【マスコミ】「においはお互いさま」「ナチスのよう」…名古屋のタクシー全面禁煙巡る常務コラム、中日新聞に抗議40件★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★タクシー全面禁煙巡るコラム、中日新聞に抗議40件

 名古屋地区で今月1日から始まったタクシーの全面禁煙について、中日新聞社(本社・名古屋市)
の常務・編集担当の小出宣昭氏(62)が4月29日の朝刊で否定的な意見を掲載したところ、「たばこ
の害を、どう考えているのか」などの抗議が同社に相次いでいることが9日、わかった。
 NPO法人「日本禁煙学会」(東京)も小出氏に抗議文を送付した。
 愛煙家である小出氏は、コラムの中で、全面禁煙について「決め方にいささかの薄っぺらさを感じる」
とし、タクシーは「個別選択的な乗り物」であり、「全車禁煙という一律主義に本能的な危険を感じる」と
書いた。
 中日新聞社には9日までに抗議のメールや手紙が約40通届き、「喫煙を正当化するな」などの電話
もあるという。
 読売新聞の取材に小出氏は、「禁煙者と喫煙者の共存のために多様な選択肢が必要だということを
書いたつもりだが、配慮を欠いた部分もあった。文章を訂正する必要はないと考えているが、今後、
反省すべき点は素直に反省したい」としている。

(2007年5月10日3時12分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070510i301.htm
小出氏の記事は下記で読むことができます(マスコミ板)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1177761531/12-13n

関連記事:>>2以降に貼ります
トラモンド -バス・タクシーの専門情報紙- 2007年5月7日
http://www.tramondo.net/ronten.htm ※リンク先移動の場合あります
関連リンク:日本禁煙学会の公開質問文(PDF)
http://www.nosmoke55.jp/action/0704chunichi_sinbun.pdf

前スレ(立った日時:2007/05/10(木) 04:35:44)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178739344/
2試されるだいちっちφ ★:2007/05/10(木) 08:13:09 ID:???0
★論点・視点 笑わせるな!『中日新聞』のコラム

 禁煙タクシーの一斉取り組みが5月1日から名古屋市内で始まった。マスコミ各社の関心も高い。
そうした中、4月29日付の『中日新聞』朝刊15面に載ったコラムの一文が記者の目を引いた。
 同社の常務・編集担当が執筆した「タクシー禁煙の憂うつ」と題する文章の内容を要約すると、
「車内がたばこくさいという理由は容認できない。全車禁煙の一律主義はナチスのように、他人の
存在を認めない原理主義に陥ってしまう」というのだ。
 たかだかタクシー車内でたばこが吸えなくなるという話を、あのアドルフ・ヒトラーの政治まで持ち
出さなくても良いと思うのだが、それはともかくとして、記者は中日新聞幹部・記者のたばこの喫煙に
対する意識の低さを感じずにはいられなかった。
 コラムでは、においはお互いサマだとしている。だが、タクシー車内のたばこのにおいが耐えられ
ないという苦情は、業界関係機関に多数寄せられている。顧客の苦情に対策を施すのは事業者と
して当然の責務。においくらい我慢しろ、という方がよっぽど他人の存在を認めていない。
 コラムの執筆記者は、受動喫煙による健康被害の恐ろしさを、どれほど理解しているのだろうか。
副流煙の有毒粉じんの濃度は非常に高い。たばこは、吸っている人間だけではなく周りの人間の
健康をも害する恐れのあるものなのである。
 事業者は、喫煙が人間の体にとっていかに恐ろしいものなのかを、喫煙者に知らしめるオピニオン
リーダーとしての役割も担っている、との自覚を持って禁煙タクシーに取り組んでもらいたい。
<鶴>

トラモンド -バス・タクシーの専門情報紙- 2007年5月7日
http://www.tramondo.net/ronten.htm ※リンク先移動の場合あります
3名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:15:47 ID:kHF/d2H2O
税率500パーセント
4名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:16:02 ID:k4jVLfq90
「タバコの害」というのはとても身近で、吸わない人にとっては不快なのは確か。
こんなに人を叩ける、罵れるネタはそうない。
性根の腐った嫌煙家が2ちゃんという現実に人と触れ合わない空間で我こそが正義とばかり
悪態の限りをつらねる。こういう嫌煙家のような人間には死んでもなりたくない。
5名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:16:32 ID:re8kRdqF0
よくいるよね
〜はナチスのようだ! って騒ぐ馬鹿
6名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:17:49 ID:JnCbGV2Y0
だいぶ飽きてきた
落ちるべ
7名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:18:29 ID:WXe+FWuP0
>>5
旧日本軍とかナチスとかって言えば相手は萎縮して黙るとでも思ってるんじゃねーの?
反差別とか人権とか言ってりゃ文句言われにくいのと同じ
8名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:19:00 ID:awfkaL/R0
120秒うざいから、タバコの時事ネタで隔離板つくってくれればいいのに
9名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:19:19 ID:kmS/jdNcO

こんな新聞が地域No.1なんて、名古屋の民度の低さはチョン並だな

10名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:19:24 ID:gRixJ5wA0
中日はコジキ集団

こいつらは相手にしない方がいい 

とんでもないバカばっか

社説は便所の落書き以下ですよ 当然。
11名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:19:35 ID:kGuE4xzs0
「スー族」「スワン族」とか書いてるのがふざけてる。
12名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:20:04 ID:rcwjG1HK0
このスレは伸びるかも知れんね。
13名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:20:14 ID:UW+EFJmw0
>禁煙者と喫煙者の共存のために多様な選択肢が必要だということを
書いたつもりだが

喫煙者と誰も共存も望んでいないと思うけどな。
中毒患者の自己中心的な思考でしかない。
14名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:21:05 ID:WgIvLblxO
香水ババア禁止タクシーもほしいよね。
15名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:21:50 ID:0PjbmmpFO
バカですね

脳がニコチンにやられてる
16名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:22:11 ID:bIiP6pmc0
中日新聞取ってるのはチラシ目当ての頭の弱い人だけ
17名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:22:56 ID:Qjjw+SkZ0
>>1の記事
>たばこくさいと非難する女性は、厚化粧のくさみをご自覚だろうか

良く言ってくれた
18名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:23:03 ID:En2OzDV10
記者なんて所詮そこらのバカだし
新聞は事実の羅列以外は読む価値なし
19w4d214.BN1.vectant.ne.jp:2007/05/10(木) 08:23:15 ID:jSUgnp5I0
何か全体で規制されると
軍靴の音が聞こえる...聞いたこともないのに
開戦前夜............生まれていない
戦前の日本..........知らない
ナチス..............もっと知らない

何故か、北朝鮮とかスターリン、毛沢東、ポルポト、金正日とは言わない
何でだろう。
20名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:23:22 ID:9hwINoQu0
「やたらとナチスを引き合いに出す奴は馬鹿」というのが
また実証されたか。
21名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:23:44 ID:GsSfDsVb0
喫煙車専用タクシー会社と禁煙車専用タクシー会社にわける。一つの会社の中に喫煙車と禁煙車があるのは禁止。
お互い嫌なほうには乗らない解決。
22名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:24:06 ID:IofnFYe30
ナチスじゃなくて、戦前の日本のようだとか言ってくれたら、中日的には満点でした。
23名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:25:34 ID:gzv4FmbI0
喫煙テロリストがよく言うわ
24名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:26:21 ID:SSGsRSUwO
煙草は毒を撒き散らしていると言っても過言ではない。
吸う人間より周りの人間の方が影響がある。
25名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:26:27 ID:XiVvnpcE0
味 噌
26名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:26:58 ID:Vvq5zFhJO
国家社会主義ドイツ労働党の何を知っているのかとw
27名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:27:36 ID:7glqYbpX0
喫煙派の人にタバコの害やら迷惑度を
理解させるのは、おれの嫁に毎朝家族の
誰よりも遅く起きてくるのはヤメロと
説得するのと同じくらい難しい。

子供が毎朝腹空かしてるんでオレが
毎朝ごはんを作るが、子供が学校に
行く頃じゃないと起きない・・・

遊びに行く日は朝4時でも元気に起きるくせに。
28名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:27:45 ID:IofnFYe30
喫煙者は中国の光化学スモッグみたいなもの。他人に迷惑かけるな。
29名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:28:24 ID:olQYb98I0
スポーツ新聞のコラムにいちいち騒ぐことないだろ。
30名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:28:34 ID:e4kpHB+40
禁煙をナチスと結びつけるあたりが異常だな
こんな事言ってたら愛煙家からも煙たがられるよw
31名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:29:44 ID:qslPtdqe0
嫌煙厨はもはやキチガイの域
32名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:29:46 ID:q4//HKOH0
>>27
それって亭主のアンタが嫁さんを深夜まで寝かさないから・・・。
33名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:30:01 ID:2NE/nWfn0
最近の禁煙一辺倒の社会は、非喫煙者の俺でさえ、ちょっと異常に感じる。
34名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:30:05 ID:DDIgqVW70
たばこスレは大人気☆
35名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:30:51 ID:Kt9DFVZs0
名古屋は主要な商業地区は路上禁煙だし喫煙者にはきついね
でも喫煙者の口臭のほうがもっときつい
喫煙者とキスするなんてできない





自分は喫煙者だが・・・
禁煙したい
36名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:30:55 ID:TTh9YhQ50 BE:642784739-2BP(0)
ブートキャンプスレで
たばこイクナイって書いたら
すっごい叩かれたんだけどwww
なにあいつら、健康になりたいのか肺がんになりたいのか
どっちなんだかと思ったね 民度低っ
37名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:31:23 ID:OvrV9ZZY0
これこそ言論の自由をたてに取ったマスコミのテロ行為だ。己の主義信条を新聞メデイァという
公儀の機関を通じて公表するなんてもってのほか。中日新聞は朝日と同様かかるマスゴミテロ行為を日々
行っていることに気がついていない。
38名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:31:26 ID:RLRkE6Y/0
戦時中は「ぜいたくは敵だ」「お国のため」というスローガンに
国民が従い、反する行いは排斥された。
私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる。
39名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:31:52 ID:4kBVLY1OO
結論
吸ってもいいが吐くな。
40名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:32:08 ID:2NE/nWfn0
>>36
タバコと肺がんは関係ない、という研究が多いようだ。

ダイオキシン報道の愚を繰り返すのか?
41名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:33:26 ID:NPgLAlHk0
ナチスってたいしたことやってないんだな
42名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:33:31 ID:2zDQJLEqO
ヤニ臭いより、味噌臭い方がいい
43宅銅鑼:2007/05/10(木) 08:33:48 ID:gzO9R9ItO
若手リーマン:吸って良いか尋ねる。窓を開けて吸う。

中高年リーマン:横柄。勝手に吸う。窓は開ける。

一般女:勝手に吸う。窓は開ける。化粧 飲食

DQN:乗車と同時に吸う。窓開けない。雨や冷房時でもお構いなし。
4人乗ってくれば4人とも吸う。
次に乗ってきたお客からタバコ臭いとクレーム。

基地外:吸いながら乗ってくる。窓から吸い殻棄てる。
すぐに次のタバコを吸い始める。
窓から棄てる。
降りるとすぐにタバコを吸う。
次のお客からクレーム。
44名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:34:06 ID:Av+0HME60
正直喫煙者の息は臭いから、「こっち向いて話すな、死ね」という感じです。
45名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:34:09 ID:Yqk+ALJYO
>>27
なんつうか…本当にいるんだなそんな嫁…
気の毒としか言い様がない。
さらに専業主婦だったらもう、嫁殴れと言いたい。
46名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:34:53 ID:SMAW8OG50
そもそも、タバコ吸い始めたキッカケが中二病だろ。
最初から終わってんじゃん、喫煙家。
馬鹿にされても文句いえないよなぁw
47名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:34:58 ID:TTh9YhQ50 BE:1142727168-2BP(0)
>>40
じゃなんで喫煙ダメっていうのさ
なんで日本癌学会の会場が全部禁煙になってるのさ
関係あるというのは簡単だが
関係ないと言い切るのは非常に危ないし難しいことだと思うよ
報告程度の研究ではなにも証明したことにならない
48名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:35:09 ID:sVweduMv0
>>36
マカーは喫煙者が多いのか?
49名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:35:43 ID:35kGJ9Fq0
>>40
具体的にそう主張している研究者名と
その代表的な論文を何件か例示してくれ。
50名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:35:49 ID:T2NvkBPw0
日本人=非喫煙者
チョン(非犯罪者と犯罪者)=喫煙者(ルールの守れる喫煙者と守れない喫煙者)

(´・ω・`):犯罪者は国に帰れ^ ^
<丶`∀´>:犯罪者ばかりじゃない差別ニダ
(´・ω・`):喫煙者は隔離するね^ ^
( ´ー`)y━・~~~:ルール守れない奴ばかりじゃない差別だ

(´・ω・`):帰化すれば?
<丶`∀´>:自由と権利の侵害ニダ
(´・ω・`):嫌なら禁煙すれば?
( ´ー`)y━・~~~:自由と権利の侵害だ
51名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:35:51 ID:E1CJhal3O
またタバコ脳か
52名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:36:39 ID:UW+EFJmw0

まったく、中日新聞は。

キムチの回虫に頭いかれている香具師やら、
タバコのニコチン中毒で頭がおかしいのやら、
バカばかりが、偉いさんの会社ってどう?

社員もバカな上役に頭が痛いだろうな。
ノイローゼにならないように、社員には
がんばってもらいたいね。
53名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:36:41 ID:ShK02LKn0
ナチスなんて昔のことを引き合いに出さずに、中国共産党といえばもっと今日的である。
54名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:37:30 ID:TTh9YhQ50 BE:642784739-2BP(0)
>>48
なんでブートキャンプがマカー?
55名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:37:47 ID:oaeWyEsP0
朝の歩きの通勤でも まえを歩きタバコをしているやつが
いたら、朝から気分がわるい。ディーゼルさえハイブリッド
化で 排ガスがきれいになってきているのに
 これらのやつらには、規制されない。
56名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:37:53 ID:meAXja+Z0
タバコの吸殻が落ちてるなんてタクシーでは良くあること
57名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:38:30 ID:3H26VCTS0
タバコよりも中日新聞のほうが 迷惑な存在
58名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:38:31 ID:3lbGAsVU0
健康ファシズム。嫌煙ファシズム
59名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:38:42 ID:HjMIFmAu0
煙草を造れと神は仰らなかったが、>>27のように奥さんが朝起きられないほど
生産活動に励むのは模範的である。
60名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:38:41 ID:j8AeDHk90
>>9
広告がいっぱい入ってるからNo.1なだけ。
広告の包み紙と思ってる。
61名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:39:05 ID:sVweduMv0
>>54
違うの?
62名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:39:16 ID:koDm56sB0
「お互いさま」って言うけどさあ、喫煙者は一体何を我慢してるのさ
63名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:39:48 ID:En2OzDV10
>>27はなぜ嫁に文句いわないのか謎だ
64名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:39:57 ID:TTh9YhQ50 BE:1499829179-2BP(0)
>>58
ファシズムってwwwたかがタバコごときでwwww
なんでそんな大げさになるの?
たかがタバコだよ、なんでやめられないの?
そんな意地になることないでしょー クダラネー
65名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:40:06 ID:Divwx5YP0
もういい加減日本を2つに分けて欲しい。
もちろんオレは喫煙側に行くけどな。
66名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:40:38 ID:IofnFYe30
>>9
地方紙はどうしてもな・・・お悔やみ欄があるからな。
67名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:41:39 ID:q4//HKOH0
>>33
「喫煙は当たり前」という社会風潮が、「喫煙は趣味嗜好」という社会風潮に変わっただけ。

強いて言えば「異常になった」というより正常な状態に戻ったってこと。

日中関係と同じように考えればOK。
68名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:42:03 ID:3jTr5/os0
これは酷い・・・
世界的に有害と認められ批判的な喫煙を
ナチスを引き合いに擁護する中日新聞の思想は異常

中日新聞社は、喫煙と戦争を等価で考えているんだなw
69名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:42:14 ID:tUjPfqHUO
一日一箱以上吸う愛煙家だが、タクシーも路上も禁煙に賛成。
だいたい、マナー悪い奴が大杉だった。
吸い殻落ちてないから、名古屋の街も少しは綺麗になったし。
吸いたくなったら、そこら辺にあるパチ屋で灰皿だけ利用すればいい。
70名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:42:22 ID:Gk+PziwrO
>27
それはホントに辛いね。
気持ちはすごく分かるよ。アナタの強さがすばらしい。これからも子供を大事にしてあげてください。
71名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:42:22 ID:ltKoaiTF0
タバコは迷惑ですではなくて
タバコで迷惑をかける馬鹿が迷惑。
72名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:42:26 ID:EZkstYRa0
禁煙でナチスを引き合いに出すのは「ナチスはいいことをした」と言っているも同然なので
サイモンウィーゼンタールセンターが広告引き上げ指示出すんじゃないのか。
73名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:44:17 ID:xZIG9589O
臭くならないタバコってないのかい?
74名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:44:56 ID:jFgRtDxQO
喫煙は脱法行為でないからまわりで生じる迷惑の類は許容範囲って事だよね。
タバコが麻薬みたいに禁止されればいいね
75名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:45:03 ID:TTh9YhQ50 BE:1499829179-2BP(0)
>>61
ちがうお窓だお

なんかここのひとはまともで安心するわ・・・
なんであのスレあんな民度低いんだ?やっぱり業者乙だったのかな・・・
76名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:45:32 ID:+K7Ue1XW0
>>1
つまり喫煙者は読者の反応も予測できずに
配慮のない記事を書いてしまうほど馬鹿だということか。
77名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:45:34 ID:7qya3AHK0
タバコ吸ってる奴が吐き出した煙でタバコ吸わない人の健康が損なわれ
るということもあるのに、なんだろね
個人の嗜好だけでは済まされない問題ですよ
78名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:45:40 ID:sVweduMv0
>>75
だから窓使いたいマカーのスレじゃないの?
79名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:46:57 ID:1sb98mC7O
嫌煙厨って人格障害者だろ!言動が典型的www
80名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:46:57 ID:xddLlxX2O
>>40
発展途上国にある研究機関ならそういう結論をだすかもな。
81名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:47:43 ID:7hx/LDztO

仮に「自慰者」というものを考えてみよう。
自慰者は性欲が高まると、その場で自慰をする。
しかし、見た目の恥ずかしさと、特に男性の場合、
精液の匂いや後始末が、「嫌自慰派」の批判の対象である。

タクシー車内でも、当然のように自慰が行われてきたが、
「車内がイカ臭い」「シートがベトベトで気持ち悪い、
服が汚れる」などの苦情を踏まえ、全面禁自慰に踏み切った。

長年の憩いの場の一つを奪われ、一部の自慰派は不満である。
だが、私は思うのだ:
タクシーに乗っている間くらい、
自慰を我慢すれば済む話ではないか、と。
82名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:47:51 ID:TTh9YhQ50 BE:380909928-2BP(0)
>>78
いや、別に窓でもりんごでも
DVDプレーヤーあればブートキャンプはできるよ

それともマカーって喫煙率高いの?(ごめん無知で)
83名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:48:12 ID:GyEmTvD30
逆に「喫煙できます」というサービスがあっても良いと思うんだが。
84名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:48:51 ID:7bd6FF7L0
密室で毒ガス吸入を強要する喫煙者こそナチス。
密室で毒ガス吸入を強要する喫煙者こそナチス。
密室で毒ガス吸入を強要する喫煙者こそナチス。
密室で毒ガス吸入を強要する喫煙者こそナチス。
85名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:50:03 ID:Ovhxrxn4O
>>75
インテルマックで窓を起動する仕組みにもブートキャンプって名前がついてる。
>>78
が、今どきはブートキャンプっつったらビリーだ。自重しる。
86名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:50:06 ID:7GkNf+WB0
>27は嫁を甘やかしてるだけだろ。
本当に起きるべきだと思うなら叩き起こしてでも生活の習慣を変えてやれよ。
他人なら当人が努力するべき、で済む話だがな…。
87名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:50:20 ID:2ldD+Yk1O
なんでタバコを法律で禁止しないの?
手っ取り早いじゃん。
税収の為なら、今の嫌煙ブームは矛盾してないか。
88名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:51:03 ID:sVweduMv0
>>82
なんか話が噛みあってないような・・・
http://www.apple.com/jp/macosx/bootcamp/
の事じゃないの?
89名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:51:03 ID:kew/cgn80
身内の無免許・飲酒運転は、華麗にスルーするのがチュンイル・クオリティ。www
90名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:51:22 ID:Gk6ncQOm0
ヒトラーは禁煙家で、部下や周囲にも禁煙を進めていたが、喫煙禁止まではやらなかったな。
91名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:51:28 ID:UW+EFJmw0

 漏れは香水などつけないけどな。

 何がお互い様なんだ?

 
92名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:51:42 ID:HkyQ7KR+O
嫌煙者は街じゃ暮らせないな。山奥で自給自足しろ
93名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:52:30 ID:ltKoaiTF0
>>92
おまえが山奥で暮らせよカスw
94名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:52:55 ID:4fO3WKwt0
喫煙車=ナチスでいうところのガス室
95真・スレッドストッパー:2007/05/10(木) 08:52:58 ID:QCus6bua0

書けませんよ (-@∀@-)ニヤリッ
96名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:53:01 ID:SiBnRALC0
自分たちに気に入らないのはナチスにしちゃうあたりやっぱり通常運転なのか。
97名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:53:10 ID:jg5c3LI/0
どっちかというと喫煙可タクシーのほうが「ガス室」なナチスのイメージがありますね!
98 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 08:54:39 ID:kbtwLDJc0
毒性の強い臭いとそれ以外の臭いを区別できない人ってかわいそうだね……
99名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:54:45 ID:r435zBTX0
車乗ってるのなんて長くても2時間とかそんなもんだろ。それくらい我慢しろ
100名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:55:08 ID:837cX8oPO
典型的なペンゴロだな ┐(´ー`)┌
101名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:55:46 ID:nTqUI5Oy0
妊婦が乗れません・・
102名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:56:00 ID:sDBIsNQ10
エアクリーナー タールでべっとり。
これが 喫煙家。 わかったか 運ちゃん。
103名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:56:03 ID:ymklLJWh0
喫煙者が多いんだな。
中日新聞。
104名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:56:23 ID:/oNIfRlp0
タバコの善し悪しは別としても、他国の歴史人物を否定的な意味合いで使うのは良くない。それがヒトラーであっても。
105名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:56:24 ID:L8zfgMJ4O
日本全体を禁酒・禁煙にしたら、国庫は成り立つだろうか?
106名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:56:40 ID:JLH8WLqj0
「配慮を欠いた部分もあった。文章を訂正する必要はない」
何この矛盾だらけ。

書いた文章が批判されてるんでしょ。
配慮を欠いたのなら、まずどの部分が
配慮を欠いていたのか自分自身で明らかにしないと。

ほんと最近の新聞屋は程度低いな。
107名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:57:01 ID:UW+EFJmw0

 覚醒剤や大麻をやりたいからと言って、許されないことは当然。

 同じ中毒患者なのに、喫煙者に寛大なほうが問題だと思うね。

 中毒患者は、自己中心的で、社会の迷惑。
108名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:57:21 ID:ovKL/qrF0
タバコ吸うのくらい我慢しろ!脳無しニコチンジャンキーのクズ共が!
タバコ吸うのくらい我慢しろ!脳無しニコチンジャンキーのクズ共が!
タバコ吸うのくらい我慢しろ!脳無しニコチンジャンキーのクズ共が!
タバコ吸うのくらい我慢しろ!脳無しニコチンジャンキーのクズ共が!
タバコ吸うのくらい我慢しろ!脳無しニコチンジャンキーのクズ共が!
タバコ吸うのくらい我慢しろ!脳無しニコチンジャンキーのクズ共が!
タバコ吸うのくらい我慢しろ!脳無しニコチンジャンキーのクズ共が!
タバコ吸うのくらい我慢しろ!脳無しニコチンジャンキーのクズ共が!
タバコ吸うのくらい我慢しろ!脳無しニコチンジャンキーのクズ共が!
タバコ吸うのくらい我慢しろ!脳無しニコチンジャンキーのクズ共が!
タバコ吸うのくらい我慢しろ!脳無しニコチンジャンキーのクズ共が!
タバコ吸うのくらい我慢しろ!脳無しニコチンジャンキーのクズ共が!
タバコ吸うのくらい我慢しろ!脳無しニコチンジャンキーのクズ共が!
タバコ吸うのくらい我慢しろ!脳無しニコチンジャンキーのクズ共が!
タバコ吸うのくらい我慢しろ!脳無しニコチンジャンキーのクズ共が!
タバコ吸うのくらい我慢しろ!脳無しニコチンジャンキーのクズ共が!
タバコ吸うのくらい我慢しろ!脳無しニコチンジャンキーのクズ共が!
タバコ吸うのくらい我慢しろ!脳無しニコチンジャンキーのクズ共が!
タバコ吸うのくらい我慢しろ!脳無しニコチンジャンキーのクズ共が!
タバコ吸うのくらい我慢しろ!脳無しニコチンジャンキーのクズ共が!
タバコ吸うのくらい我慢しろ!脳無しニコチンジャンキーのクズ共が!
タバコ吸うのくらい我慢しろ!脳無しニコチンジャンキーのクズ共が!
タバコ吸うのくらい我慢しろ!脳無しニコチンジャンキーのクズ共が!
タバコ吸うのくらい我慢しろ!脳無しニコチンジャンキーのクズ共が!
タバコ吸うのくらい我慢しろ!脳無しニコチンジャンキーのクズ共が!
タバコ吸うのくらい我慢しろ!脳無しニコチンジャンキーのクズ共が!
タバコ吸うのくらい我慢しろ!脳無しニコチンジャンキーのクズ共が!
タバコ吸うのくらい我慢しろ!脳無しニコチンジャンキーのクズ共が!
タバコ吸うのくらい我慢しろ!脳無しニコチンジャンキーのクズ共が!
109名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:57:51 ID:pk5EciKf0
40人も読んでいたことに驚いた

ってか(日本)国内で売られてる新聞?
110名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:58:05 ID:cLLAhwweO
たばこ吸う奴は皆アフォ
111名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:59:49 ID:SMAW8OG50
タバコ税がどうのこうの言ってる奴がいるが、
交通違反で罰金払って国に貢献していると恥ずかしげも無く言っているようなもんだぞ。
112 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 09:00:22 ID:kbtwLDJc0
>>99
ご存じないのかもしれませんが、タバコの臭いは染み付きやすいんですよ。

>>106
普通言葉には意味が備わっているものだけど、意味を伴わない言葉を
使う人がいるんだよね。ホント困ったもんだよ。
113名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:00:32 ID:/BgtvaWhO
愛知にいると人間が腐るんだな
114名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:00:42 ID:zvKOXxww0
>>87
君とまったく同じ主張をしている新聞があったよ。
たしか朝日とか言ったっけなぁ‥
115名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:00:42 ID:va525C+jO
歩きタバコする奴の持つタバコに向かって、水鉄砲で消火するのは犯罪か否か。
116名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:01:10 ID:Gk6ncQOm0
>>111
嗜好品を利用した上でかけられる贅沢税の類と、
違法行為によって懲罰として課せられる罰金とは別ものだろう。
117名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:01:21 ID:Yplt08PV0
タバコの税率を2000%にして
お酒の税率を2000%にして
ガソリンの税率を2000%にしたらきっとステキな日本ができるでしょう
118名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:01:30 ID:f1Yorw5b0
>>87
葉っぱ禁止してるのは税収の為でもある
119名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:01:33 ID:CX8GZdMZ0
>>86 DVになるよ
120名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:01:44 ID:4xyun0Se0
>NPO法人「日本禁煙学会」(東京)も小出氏に抗議文を送付した。
>愛煙家である小出氏
最初から胡散臭いと思ってたよ、日本禁煙学会(´∀` )
121名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:01:55 ID:4yG9mOmj0
ぶっちゃけタバコよりタクシーの方が環境に悪いと思うんだが
122名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:02:29 ID:ZoP1ApSR0
しかし簡単にナチスとか言うよなぁ
123名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:02:48 ID:pmI+oirTO
全面禁煙じゃなくて、「禁煙車」「喫煙車」と分ければ良いだけの話じゃね?
乗り場も分ければ、間違えないし。
124名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:02:50 ID:nP8g9p/mO
コラム読んでないけど
前はヘビースモーカーで今は止めた俺からすると 吸いたいっていう気持ちはすごくわかるし
逆に周りで吸われると迷惑な気持ちもわかる
タクシーとか特にやること無い時というか、歩きタバコできないししたくないから車の中で吸っておこうってなるんだよね
だから吸えるタクシーと吸えないタクシーをはっきり分けとけばいいんじゃないかな
一方的に全面禁止じゃ文句もいいたくなるよ
125名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:02:59 ID:57YfbaWo0
タバコを吸うやつって、自分から
どれほどの悪臭が出てるか、しら
ないんだろうね。
126名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:03:08 ID:BU1lvXGm0
いつから嫌煙家は社会の所有者になったのだろう。
嫌煙家の勘違い電波は、煙草の煙と同じくらいに煙たいものなんだけどな。
127名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:03:16 ID:OPvFn93y0
>>93
いやまて。
タバコの不始末で山火事になるじゃないか。
128名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:03:25 ID:ewhtrcue0
>>121
目からうろこ
129名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:03:26 ID:VexQunNe0
>喫煙を正当化するな」などの電話もあるという
本当、ナチスのようw
130名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:03:59 ID:getWk5tX0
>>121
タクシーなくして全員が自家用車もつほうが環境に悪い。
131名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:04:02 ID:Wf03+OjfO
喫煙は文化だ
132名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:04:06 ID:soL6WB+x0
おれはヘビースモーカーだったけど禁煙に成功してる。
正直タバコ吸う奴はかなり迷惑だよ。
人の便のにおいとかゴミのにおいなんて嗅ぎたくないだろ?
そういうことをやってるのに等しいと気づけよ。
いい年して小学生以下の理屈をこねるな、ボケが。
133名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:04:53 ID:iobAs6ZV0
人権屋には困ったものだ。
タバコくらい吸わせろよ(笑)
134 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 09:04:53 ID:kbtwLDJc0
>>121
何を持って環境に悪いといっているのか分からないんだが、
とりあえずフィルターも通さずそのまま排ガスを大気中に廃棄しているタバコのほうが
排出規制のある車の排ガスより環境に悪いよ。
135名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:05:17 ID:kew/cgn80
分煙どころか、事務所内もヤニ臭で充満してそう → 中日新聞社 キモい
136名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:05:33 ID:Gk6ncQOm0
>>122
なにかあると「ヒトラーだ」「ナチスだ」と決め付ける行為を、
政治家が散々社会に対して示しているからな。
しかも根拠や括りが大雑把w
あの政治家の発言程度のくくりで良いなら、世の中はヒトラーだらけになるな。
137名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:05:49 ID:xSRyBVwT0
中途半端に毎日のマネをする中日が悪い
138名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:06:10 ID:yu8GbT4H0
禁煙者と喫煙者の共存は大いに結構だが、
公共交通機関での喫煙行為とは共存する必要は無い。

中日新聞社(本社・名古屋市)の常務・編集担当の小出宣昭氏(62)のすり替え、ごまかし人生。
139名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:06:21 ID:f1Yorw5b0
>>121
目の付け所が











おかしい
140名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:06:35 ID:uxmbsD3q0
この記者は絶対喫煙者
141名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:06:44 ID:lZOWRROGO
どうして素直に吸いたいから吸わせろや!と言わずに
ナチスとか引合いに出すのはなぜなんだぜ?
142名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:07:00 ID:zvKOXxww0
なあ、タクシーも排ガスで空気メチャ汚してるじゃん。
なんでタバコの煙はアウトで
タクシーの客待ちはセーフなの?
俺はタバコは吸わんけど、納得できる答えは見つからんな。
嫌煙家ってやたらと神経質すぎるんじゃね?
143名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:07:13 ID:soL6WB+x0
タバコは体に悪いものとメーカーがわざわざ記載してるだろ。
そういうものを吸いたくない人にも吸わせてしまうから公共の場
では気を使えと言ってるんだ、クソども。
144名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:07:38 ID:fKhCD39v0
>>121
そうだな。車も飛行機も船も環境に悪いもんな
タバコよりもこれらを先に禁止にしないとなw
145名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:08:28 ID:7AoKkGUW0
>>134
どっちも悪じゃん。
工業排水を垂れ流してる、会社がアスベストを非難しているかんじじゃん。w
146名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:09:44 ID:soL6WB+x0
タバコとタクシーの排ガスを比較対象にしてる奴は頭がおかしい。
147名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:09:47 ID:NKko4GcV0
くさい、煙たい、しかも服に染みこんだ煙は後に残る。
公害だろ。
148名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:09:50 ID:iobAs6ZV0
タクシー会社やJRの役員室は煙草吸い放題だよな。
自分さえ吸えれば客はどうでもいいと(笑)
149名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:10:25 ID:TTh9YhQ50 BE:999886267-2BP(0)
>>85
ありがとう
よくわかったです
マック使ったことないんで知らなかった
150名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:10:59 ID:mVG5PQ/30
禁煙だが
全面禁煙はやりすぎかと思うなあ。
禁煙タクシーと、喫煙タクシーを走らせて
タバコ吸いたいというヤツには、喫煙タクシーに乗れよ。
で、いいんじゃないの?
151名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:11:43 ID:2w4yBFqu0
煙草を所構わず吸う奴
煙草を嫌いすぎてる奴

どっちもうざいだろ('A`)
152 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 09:11:51 ID:kbtwLDJc0
>>132
そういえば以前万村の隣の住人がベランダと玄関前の廊下にタバコの煙を
充満させてた香具師がいたんだが、頼んでも一向に改善しようとしないので
うちのベランダの隣との境界近くの生ごみ入れを蓋を開けたまま放置したことがある。
しかし、かなり激しい腐臭が漂おうと、でっかい銀バエが飛び回ろうとも、
その銀ハエ駆除のために殺虫剤を撒こうとも相手は一切気にしてない様子だった。

>人の便のにおいとかゴミのにおいなんて嗅ぎたくないだろ?
彼らは違うのかもしれない……
153名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:12:38 ID:j8AeDHk90
>>88
ビリーズブートキャンプでぐぐるといいお。
154名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:12:50 ID:zvKOXxww0
>>146
いやいや、タクシーの排ガスも直に吸い込んだら死にますよ。
人間や環境に害があると言う意味では変わらんでしょう?
155名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:12:57 ID:UVWsqZBm0
馬鹿で傲慢ほど困るものはない、
それがマスコミならなおさらだ。
156名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:13:04 ID:EZkstYRa0
>>142
煙草の煙に乗って誰でも早く安価に目的地に移動できるようになったら煙草擁護するよ。
157名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:13:18 ID:BU1lvXGm0
健康欲求も煩悩のうちのひとつだからな。
さらには神経症かもしれない。
そこまで精神病んで嫌煙活動を捌け口にし始めた原因は、煙草ではないわけだし。
158名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:13:28 ID:+SAyOcCK0
ナチスじゃなくて中共のようにすればよかったのにね
159名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:13:50 ID:soL6WB+x0
>>150
お前の考え方がおかしい。
それならば吸いたい奴が喫煙可のタクシー会社の電話番号
でも控えておけばいいことだ。
そんなに吸いたいなら努力しろ。
それほど迷惑な事だと気づけ。
160名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:13:53 ID:BC96f0I30
タバコ+中日新聞か。燃料としては十分だな。
161名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:13:55 ID:iobAs6ZV0
>>152
藻前のやってることは犯罪だぞ?
162 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 09:14:13 ID:kbtwLDJc0
>>145
「排出規制」って意味理解できる?

>>146
喫煙者サイドの常套手段ですよ。
163名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:14:46 ID:3KyCcF8U0
>>152
アホかおまえは。
この犯罪者
164名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:15:31 ID:Axd9/clc0
世の中禁煙の流れにまっしぐらなのに、喫煙者はいつまでたっても「俺たちは悪くない」としか言わない。
喫煙者が今すべきことは、多少反省して、これ以上規制が進まないようにすること。
JTだって危機感もって啓蒙活動に必死なのに、たいがいの喫煙者はアホなので、笛吹けど踊らず。
かくして、煙草はどんどん駆逐されていく。
165名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:15:33 ID:6VMOdvBM0
香水の残り香も頭痛がするから香水も禁止にしてくれ
あと、酒臭いのも酒飲まない奴には耐えられないから酒臭い奴も乗車禁止にしてくれ。
166名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:15:36 ID:2H5CvUMj0
>それならば吸いたい奴が喫煙可のタクシー会社の電話番号
>でも控えておけばいいことだ。
全面禁煙なんだろ?
167名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:15:37 ID:7xk+x3+w0
「禁煙ファッショ」と書けばいい反応が返ってきたのに。

「おたがいさま」
「ナチスのよう」
ではレベルの低いやつが書いたんだから叩いてしまえ!!
となるのは当然

いまの新聞記事、それも常務???のレベルはこういうものなんですね
168名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:15:42 ID:7AoKkGUW0
>>150
そのうち、タバコ内緒で吸っていいから乗ってくださいっていう運転手も出てくるかも。
「コレ禁煙車?じゃあ、乗らない」っていう客が増えたら。

どこかの禁煙を目玉にした居酒屋は客が入らずに、喫煙可にしたらしいし、
どこかの飛行機は、喫煙飛行機を運行してるとか聞いたことある。
結局商業ベースになってぐだぐだ。
169名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:16:15 ID:SMU/cLuG0
1日2箱位の 喫煙者だが 全面禁煙となると 吸いたくなる。
逆にいつでも吸えるなら 我慢できる。

最近は電車 飛行機全面禁煙になって吸いたくて仕方ない。
前は我慢できてたのに・・・
170名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:16:22 ID:soL6WB+x0
>>156
文明が生み出して必死に排ガスをクリーンきた結果どうしても
出てしまう排ガスと喫煙者の欲望の末に生み出されるタバコの
煙を同列で扱うな、カス。
171名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:16:36 ID:SNBhpJiL0
嫌煙厨がまた暴れてるのか。
どうせ怒ってるのは禁煙関連業種だろ。
ナチスのようで別にあってるじゃん。
172名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:16:38 ID:KosTMqlw0
煙草って

「他人の命を削って、自分の悦楽を追求する嗜好品」

だから最悪なんだよね

吸っている人間にその認識が無い点も最悪

覚醒剤の方がよっぽど他人に迷惑かけないよ
173名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:16:41 ID:2w4yBFqu0
>>159
◆NOTBSc4img ID:kbtwLDJc0
犯罪者が文句言うんじゃねえよ(゚Д゚)y─┛~~

まあ、煙草は家で吸いなさいってこった
174名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:17:08 ID:W5cKn5Lt0
タバコの害を発見したのはナチスの研究者だからな
175 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 09:17:22 ID:kbtwLDJc0
>>154
濃度の問題、組成の問題、規制がかけられているかの問題なんだけど
何のことだか分かる?

>>156
移動手段として多くの人が利用するようになれば、排ガス規制もかかるように
なるだろうし、早く現実化して欲しいものですねw
176名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:17:33 ID:q4//HKOH0
>>151
煙草を所構わず吸う奴の方が煙を残す分だけウザさが上回ってるんじゃね?

( ´Д`)y──┛~ ネット上で屁理屈をこねている分には両者ともに同じだしな。
177名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:18:11 ID:+Spi8dT70
小言の嵐に戦時中のにおいを感じる ゆきこ
178173:2007/05/10(木) 09:18:51 ID:2w4yBFqu0
盛大に安価間違えたorz

煙草は外で吸うな。でいいだろ?ってことだ
179名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:18:56 ID:ZV+efqpsO
喫煙者はニコチンのとりすぎで頭までおかしくなったみたいだな
180名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:19:04 ID:getWk5tX0
噛み煙草ならいいんじゃね?
181名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:19:18 ID:C8PUZDJd0
>「ナチスのよう」

同意。毒ガスを吸わせやがって、絶対に許せん。
182名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:19:52 ID:gy7P8KHv0
>>1
まあ、全面禁煙についてはいろいろ意見があって当然だと思うが、
中日の記事はアホすぎだ…

ナチスだの一律主義に本能的な危険を感じるとか、馬鹿ですか?
そういう言葉遊びにナチスだの使うから、言葉が軽くなるんだよ。
しっかりしろよ、アホ。
183名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:19:56 ID:gsZXt4u50
>>180
ニコチンガムな。
184名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:20:35 ID:6VMOdvBM0
>>172
>「他人の命を削って、自分の悦楽を追求する嗜好品」

そうなんだよな。
もっとも酒の勢いとかでセクハラした上によってて(><;) わからないんです!とかいう馬鹿もいるからどっちもどっちだ。
タバコじゃよった弾みの傷害だ殺人だはないけどアルコールはそれがあるからな。
どっちもなくなればいいw
185名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:20:46 ID:soL6WB+x0
>>166
嫌なら名古屋から離れろ
186名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:20:48 ID:09xfp+I6O
タクシー全面禁煙なんかありえるんだぁ?
喫煙車と禁煙車の両方から選択できるのが自由な社会だと思うが。
187名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:20:52 ID:7AoKkGUW0
禁煙車、初乗り700円
喫煙OK車、初乗り600円なら

絶対、喫煙OKのほうが人気が出ると思うような気がする。
188sage:2007/05/10(木) 09:21:01 ID:ohK9RsFT0
タバコよりタクシー運転手の『過齢臭』のほうが臭いが
189名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:21:01 ID:qrMWAEazO
>スー族
>スワン族

この時点でアウト
190名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:22:03 ID:2w4yBFqu0
全面禁煙って会社が決めたの?それならサービスの一環としてしてる事だし仕方なくね?

>>176
所構わず吸う奴はうざいな(゚Д゚)y─┛~~ちゃんとしたとこで吸ってる喫煙者からしても迷惑。
191名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:22:30 ID:fYTJ4kHI0
>>142
必要悪ってやつな。
例えば、暴走族が騒音の苦情を言われたときに
「俺らよりもジャンボジェットや電車の方が騒音大きいだろ!まずそいつらに文句言えよ!」
って言われて納得できる?

どうでもいいがタバコ関連のスレになると必ず「タバコ吸わないけど嫌煙運動が大嫌いな奴」が湧いてくるw
192名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:22:31 ID:tTtu2L5m0
> においはお互いサマ

何のにおいのことだろ?
毎日風呂入って、ちゃんと着替えてもにおってしまうような体臭の人と
たばこ吸わないだけで防げるたばこのにおいでも「お互いサマ」なのかね
193名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:22:42 ID:LlSqSENyO
煙草は家で吸え
194名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:22:57 ID:yu8GbT4H0
喫煙タクシーは車体の50%以上の面積で
「このタクシーへの乗車はあなたの健康を害するおそれがあります」
と表示しておけばうっかり間違えて乗ることも無く共存できると思う。
195名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:23:08 ID:p/ysalih0

喫煙する方がが「臭いはお互いさま」って言うことからして根本的に思い上がってるよ。

「お互いさま」ってのは、迷惑をかけた方が謝って極度に恐縮してる時に
迷惑をかけられた方が、そんなに気にすることは無いですよ、って
許容する時に使う言葉であって、迷惑かけた方が使っても言葉じゃない。

迷惑かける方が「お互いさま」って言うのは、ただの居直りだ。
196名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:23:35 ID:YTmcC1O90
タクシーはLPガスで動いている場合が多いから、湯沸かし器使ってるのと大して変わらん
ひょっとしてガソリンで動いてると勘違いしてねぇか?これもゆとり教育の成果か・・・
197名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:23:49 ID:ymklLJWh0
>>191
タバコを吸わない人は、
タバコを吸う人が嫌いなんだけどね。
不思議だね。
198名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:23:57 ID:soL6WB+x0
>>186
それは
アスベストありとアスベストなしの職場から選択できるのが自由な社会
って言ってるのと同じこと
199名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:24:00 ID:Uoe5U7JoO
>186
タバコが自由な時代はもう二度と来ないよ
200 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 09:24:38 ID:kbtwLDJc0
>>194
タクシー会社はJTからの広告収入が得られそうだね
201名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:25:02 ID:SMAW8OG50
>>195
朝鮮人のケンチャナヨと同じだな。
202名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:25:08 ID:qrMWAEazO
>>196
案外知らない香具師が多いよ
203名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:25:26 ID:6+is6TVI0
中日のチラシは素晴らしい。
なんと言ってもパチンコチラシの量は半端じゃない
俺は以前チラシの配送をしていて調べてみたんだが
名古屋市某区のルートでの統計だが、30スポンサーのうち
19枚がそれでした。特に国道1号線沿いのお店が多いです。
204名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:25:37 ID:2e0C+JBv0
とりあえず、自分の気に入らない主張をする人間をナチス扱いするのはやめろよ。
世の中ナチスだらけだよ。
205名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:25:59 ID:zvKOXxww0
>>175
それなら早く移動したいって言うのも個人の事情でしょう?
規制が掛かってても煙がゼロってことは無いし、
濃度なら それこそタバコとタクシーは比べられるもんじゃない。
ちなみに俺はタバコは吸わない。嫌煙厨がヒステリック過ぎて見てて痛いんだよね。
206名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:26:04 ID:f1Yorw5b0
>>196
LPGを使用する内燃機関の排出ガスは水と二酸化炭素だから〜と喧伝しているがあれは大嘘。
207名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:26:23 ID:D8hZXEq/O
ニコチン中毒者ってきもぉーい!
208名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:26:48 ID:jzO9K5U50
そんなに文句言われるような内容じゃないよな。
さすがに嫌煙のヒステリーとしかいいようがない。

209名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:26:52 ID:2w4yBFqu0
>>201
確かにwww

煙草は家で吸えばいいのにな。あと喫煙所。
タクシーで吸うのは後の客に迷惑だろ(´・ω・`)
210名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:26:54 ID:oRdEuQEF0
だからタバコ吸ってもいいけど、煙を吐くなっつーの。
それができりゃどんだけでも吸えよ。
211名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:27:08 ID:mUMlxn2aO
>>187
メンテナンスのコストを考えたら価格設定は逆な気がする
車内は黄ばむし、灰皿の清掃やら、消臭剤やらで
212名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:27:36 ID:+wWxWt/v0
中日新聞なら、この程度は暴論にもあたらん。
最後に安倍か靖国を結びつけないと。
213名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:27:44 ID:fh2hYKkWO
>>169
精神的に病んでます
禁煙外来にどうぞ
214名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:28:01 ID:p/ysalih0
215名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:28:04 ID:V93MVTqs0
>文章を訂正する必要はないと考えているが、今後、反省すべき点は素直に反省したい

この件に関しては、反省も謝罪もしないと('A`)
216 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 09:28:06 ID:kbtwLDJc0
>>197
すばらしい読解力と想像力ですね

>>187
たぶん逆。新幹線などでも禁煙車両から埋まっていくし、
喫煙者も乗るなら禁煙車両の方がいいという人が多いことだし。
217名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:28:18 ID:soL6WB+x0
>>207
お前のそのレスの方がよっぽどきもい
218名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:28:34 ID:q4//HKOH0
>>192
きっと「煙草を吸う人からは煙草以外の臭いが出ていない」とでも思ってるんだよ。

でなきゃ、煙草の臭いを出している人間が煙草の臭いを出していない人間に対して
「においはお互いサマ」なんて思わないだろ?
219名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:28:35 ID:/GYIx6S4O
ナチスとは政党名だよ。

日本だって自民党だらけじゃないか。
220名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:29:21 ID:4yG9mOmj0
>>191
タバコは吸わないし副流煙も嫌いだが
嫌煙ファッショの行動力が自分に向いてきた時のことを考えると
素直に賛同できない
221名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:29:29 ID:jzO9K5U50
>>209
迷惑って?

煙草の害は煙による健康被害なんでしょ?
香りが残ってるだけで健康被害は起きないと思うけど?
臭いが他者に迷惑をかけるっていうなら
どんな臭いでも一緒なような気がするが?
222名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:30:01 ID:R3OgEj3z0
一本吸う時は、周囲の人に
謝罪と賠償金1万円を払うのが
特ア系新聞のマナー

にすればいいじゃん。
223名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:30:45 ID:ukXCV7O60
お互い様ってw
タバコ吸わない人は臭い出さないのにずいぶん勝手な意見だな
224名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:30:48 ID:gsZXt4u50
ニコチンガムは1個100円以上する。
おれはそれを一日20個かむ。
そこでアメリカから取り寄せる。
すると1個25円になる。

厚労省め。悪党が。
225 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 09:31:08 ID:kbtwLDJc0
>>196
知らなかったorz
普通の自動車と違うのね

>>211
喫煙車ならタバコの臭いや汚れはそのまま放置しても仕方ないと思われるんじゃね?
226gg:2007/05/10(木) 09:31:21 ID:fr1P8Lug0
バカ女の、強烈な匂いの濃い化粧も禁止にしてくんないかなぁ。
227名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:31:36 ID:3bEjfxAD0
体制側を「ファシスト」呼ばわりするのは中核派のお家芸ではなかったか
228名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:31:42 ID:oRdEuQEF0
>>221
タクシー運転手の健康被害のことも考えろよ。
229名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:32:07 ID:PRAVoYJ40
2ちゃんねらーがなんで駄目かっていったら
普通の人間なら嫌なことがあったり、憂さ晴らしをする時は
酒飲んだり、女と会ったり、騒いだりするけど
ちゃねらーは酒も駄目、女も駄目、たばこも駄目で
家にさっさと帰って、アニメやゲームばっかりするからな
有意義に時間を使いたいとかいってエロゲーやってんじゃねぇよw
そうやって結局宮崎や小林みたいに幼女襲っちゃうから
こりゃ、どうしようもないわ
230名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:32:19 ID:vP5MgCplO
タバコは吸わないし、
煙は嫌いだけど、

最近の、
分煙化の動きって、

なんか変な感じ、
違和感を覚えるわ、

愛煙家が可哀想な気がする、
だけど、タバコは好きじゃないです
231名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:32:28 ID:2w4yBFqu0
>>211
「値段が安ければ皆そっち行くんだろ?」ってことじゃね?
232名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:32:35 ID:xNI9FFou0
>>221
タバコの香りは吸わない人にはいい香りとはいえない。
タバコの香りは染みつきやすく落ちにくい。
タバコを吸わない客が乗車したくなくなる。

タクシーに迷惑。
233名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:32:37 ID:fix6c+qXO
臭いより煙いのは苦しいので禁煙でおっけい
234名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:33:02 ID:695A+pJJO
>>221
喘息持ちだが、染み付いた臭いや、吸った後の人の呼気も駄目だ
235名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:33:34 ID:SMAW8OG50
>>230
いままでが異常だっただけ。
236名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:33:43 ID:09xfp+I6O
嫌煙厨って病的というか狂信的だよね。
たばこは吸わないが嫌煙厨は異常だと思う人も多い。
ただ喫煙者でもマナー悪いの多いからなぁ。どっちもどっちなのかな?
俺はたばこ好きだからマナーには気を付けるけど。
237名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:34:14 ID:LXIUR8ha0


タバコの煙の成分全部生理食塩水に溶かして注射すりゃいいのに
238名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:34:49 ID:jzO9K5U50
>>228

それは、喫煙可能車輌にしている以上、サービスだから仕方ないだろ。
被害被害ってさ、提供しているサービスなのに、それで被害か?
239名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:35:00 ID:fsqY7tIaO
以前から言ってるがJTは煙のでない煙草を作れば売れますぞ( ´∀`)
煙草での国内自爆テロや火事もなくなりますしな。
240名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:35:18 ID:/wCRZNBEO
火をつけたら、一本丸々一息で吸え!!
241名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:35:46 ID:2w4yBFqu0
>>221
俺は別に「喫煙者死ねwww」って言ってる訳じゃないんだが。
黄ばむから掃除もしなきゃなんないし、コストもかかるだろ。
大体「匂いだけだから問題無い」っておかしいだろ。匂いで気分悪くなる人も大勢いるんだし。
まあ言いたい事は、俺たち喫煙者は家で煙草吸おうねって事だ
242名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:35:47 ID:7Trdps8rO
特急で隣にギリギリまでタバコ吸ってた人が座るとかなり臭くて酔う
下手にいい人そうな場合は露骨に嫌な態度もとれなくてストレス溜まる
243名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:35:51 ID:dyRxlSrBO
>>229
2ちゃんねらー乙
244名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:36:10 ID:3jTr5/os0
喫煙者も禁煙すると他人のタバコ臭が凄く臭いと言うね
中日新聞社は、この記者を禁煙させてみろよw

245名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:36:16 ID:fKhCD39v0
タクシー乗る間くらい我慢できないもんなのかね煙草って
喫煙者が時と場所を選んで吸ってればここまで毛嫌いされることもなかったのにね
246名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:36:16 ID:HjY46Faq0
喫煙はもちろん撲滅しなきゃいけない集団だが、
禁煙団体にも謎の集団ってのがあるね。

日本禁煙学会って、解同みたいにケチはつけるけど、
人名の間違いを電凸で指摘されると喚き散らして電話を切る。
禁煙学会っていう組織は、純粋に禁煙健康を目指しているとは思えない。
カルト教団っぽい匂いがする。連絡先は携帯だし。
247名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:36:19 ID:f1Yorw5b0
>>239
臭いとか有害成分も出ないようにしないと余計悪い
248名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:36:22 ID:R3OgEj3z0

加害者である喫煙者の空気侵略がアジアの人の肺を

攻撃しているのにもかかわらず

中日新聞は被害者ぶっている。

これは、謝罪と反省が足りないからではないか?
249名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:36:35 ID:tqQi4qFs0


  ま た 団 塊 記 者 か !

250名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:37:20 ID:CJbnkz4f0
ほう、車内の喫煙も結構なら、飲酒運転もお咎めなしですか。
ずいぶん度量が広いね、中日ってのはw

中日新聞記者、飲酒運転揉み消しの背景とは?
http://www.tanteifile.com/diary/2006/09/17_01/index.html
中日新聞飲酒運転記者問題のその後
http://www.tanteifile.com/diary/2006/10/20_01/index.html
251 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 09:38:07 ID:kbtwLDJc0
>>224
ニコチンはタバコから水で簡単に抽出できるから
それを薄めて飲めば安上がりでいいと思うんだけど、
どうして誰もやらないんだろ?

>>218
多分タバコの臭いが自分の体に染み付いていると気づいてないんじゃないかな。

>>231
安ければ必ず利用されるはず、ってのも浅はかな考えだよなあ。
おそらくそんなことにはならないだろうにね。
252名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:38:11 ID:V7cfgK4o0
>>244
そうそう。
「今までは気にならなかったのに、他の喫煙者の所有する車のにおいが(ry」
って言い出すんだよ。
253名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:38:11 ID:zvKOXxww0
>>242
ワキガの奴が隣にいるよりはマシじゃね?
254名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:36:37 ID:SY6Q4gRe0
>>239
煙が出てないと「火がついてない」と思って、布団の上に置いて、火をつける馬鹿がいるんだよw

それを言うなら、「火を使わないタバコ」ではないか?
255名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:38:55 ID:LXIUR8ha0
>>250
毎日酒とタバコやりながら記事書いてんだろw
256名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:39:02 ID:f1Yorw5b0
>>253
比較の問題なのか?
257名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:39:26 ID:mUMlxn2aO
>>225
喫煙車だからといって、急ぎの非喫煙客を流しで拾う可能性もあるし、小綺麗な空間にしておくことぐらいは必要だと思うがな
258名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:40:43 ID:gwvdFeGu0
気に入らない論調に対して、ナチスや戦前の日本をなぞらうのは
ボキャブラリーの乏しさを補うため

かわいそうな子
259名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:41:36 ID:7AoKkGUW0
>>245
街角のあらゆるところで喫煙所があれば、タクシーで吸うことも減っただろうに、
全て禁煙にするから、タクシーで一服になるんじゃないかな?
260名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:41:37 ID:hYUfrbff0
ナチスって禁煙だったのか
261名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:42:01 ID:dE4Y0DKO0
俺はにんにく臭いのもだめ、香水臭いのもだめだな
262名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:42:04 ID:E93AKwWl0
>「においはお互いさま」

開き直ったか…。

1週間風呂はいらいまま出歩いても文句いうなよ?
今までうんこ臭い煙吐いてきたんだしよ。
263名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:42:50 ID:V7cfgK4o0
>>260
兵士レベルでは、作戦展開時は食事よりもタバコでした。
264名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:43:35 ID:2w4yBFqu0
ナチスだって残虐非道なわけじゃないのにね(´・ω・`)
ユダヤ人迫害が起こったのはヨーロッパ全体なのにね(´・ω・`)

やっぱり敗戦国は立場弱いよな・・・・
265名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:43:38 ID:zvKOXxww0
>>256
っていうより隣に座って来る奴は選べないんだから
ワキガでも煙プンプンでも厚化粧でも「臭いっ!」って意味では同じじゃない?
266名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:44:11 ID:cm2q+phU0
車の内壁にヤニがべったり付着するんだが...
267名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:44:21 ID:HjY46Faq0
しかし何かっていうと抗議するのも問題だろ。
某アニメの肛門祭りとか、総連とか、慰安婦とか、日本禁煙学会とか。
268名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:44:53 ID:T8bsamzd0
自分に都合の悪い部分を公共の配布物をつかって
ナチス(この場合は絶対悪?)だといって批判する体制というのは
それこそ一方的でかつ思想誘導というものではないだろうか?
269名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:45:12 ID:gQSggPXT0
ニコ中患者のニコチン切れ時の落ち着きの無さや、このスレ等でのニコ中患者の必死ぶりを見ると、
運転手がニコ中患者だったら禁煙にする方が危険かもしれない。
まあ運転中の喫煙は論外だが。
270名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:45:12 ID:u3uDcmgV0
このような記事は中日新聞では、よくあること。
271名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:46:16 ID:7AoKkGUW0
まぁ、2chで潔癖を語る人もあれじゃない?
このスレ自体が悪臭ぷんぷんなのに、なぜか覗いてしまってる。
ここの人たちみんな中毒症状・・・^^;
272名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:47:10 ID:ufKsj0fl0
タクシーのタバコで、これだけの抗議だろ。
いままでの「反日」記事なら、数の上では、抗議がもっと多かったのではないのか?


しかし、「反日」記事では謝ったことがないよね。ふてぶてしい根性だよ。

273[中朝毎] 日新聞 採ってないけど一言いわせて:2007/05/10(木) 09:47:40 ID:nXxVNTye0
自分の部屋で、煙突でもつけて、好きなだけ吸えばよろし。

運転手に対して、たばこの煙を吹きかける権利がどこにあるというのか!
次に乗る客も迷惑だ。
274名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:47:48 ID:x5Z/2t1L0
喫煙厨が本当は、吸いたい時に何処でも吸わせろ。
禁煙なんてふざけるな。煙草吸って何が悪い。
と叫びたいのを。学をひけらかし、社会的地位がじゃまをして
こういう小賢しい記事を書くのだな。まったく中毒患者はよ。
275名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:48:27 ID:V7cfgK4o0
>>270
小出タンの記事なのに、その件にはほとんど触れられない事実。
マス板なら別の展開になってたかもな。
276名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:48:40 ID:g7UWIp820
こいつといい、東大講師といい
タバコ吸ってるやつはキチガイ
277名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:48:51 ID:lBfHPl6R0
総統はタバコ吸わなかったし、菜食主義だったしな。ナチはけっこう健康志向だった
そういう意味でのナチスのようってことなのかと思ったが
278名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:49:10 ID:HjY46Faq0
>>272
反日の嫌煙団体なんだろ?抗議してるのは。
279名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:49:14 ID:lLm7RgIe0
タバコを改良して
吸ってる人間だけが死ぬようにして欲しい。

それで吸うなら、どれだけ吸っても構わんよ。
どんどん吸って死んでくれ!
280名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:49:31 ID:PavBkioz0
「お互い様だから」と遠慮するのが日本人
「お互い様だろ」と開き直るのが○○人
281名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:49:55 ID:7AoKkGUW0
とりあえず、中日新聞も悪害があるようなので、禁中日新聞権を名古屋にお願いします。
282名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:50:01 ID:HrO/tN410
完全〜とか言ってる奴らはまともだった例が無い
283名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:50:20 ID:DI3xLl5u0
このスレ等でのニコ中患者の必死ぶりはJT専属ピットクルー?
284名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:50:31 ID:V7cfgK4o0
>>279
メトロン星人にお願いしてみてはどうか
285名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:51:16 ID:zvKOXxww0
このブン屋は、ナチスっていう言葉の持つインパクトで
勝負したかっただけだろうな。
結果はボロ負けだけど。
286名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:51:22 ID:qCumNcf60
周囲の者に無理やり副流煙を吸わせて煙たがられるのこそ、ナチスのようだ。
287名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:51:49 ID:uujXY3c10

禁 煙 ナ チ ズ ム
288名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:52:02 ID:FW6rZKXT0
中日の小出といえば札付きの基地外団塊左翼。
289名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:52:16 ID:q8QJ7az30


この爺 JTから金貰ってるかJT株保有してたりしてな
290名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:52:39 ID:q5SPCBJ40
時にはナチスのよーうに♪
291名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:52:52 ID:7AoKkGUW0
このスレも中日新聞の副流炎か?
292名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:53:03 ID:WwDRqALe0
>>280
うまい
293名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:53:18 ID:f0hF9vTi0
キムチの臭いも気になるので、禁キムチにしてほしいのですが…
294名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:53:35 ID:b6KKRSPB0
ヒトラーはタバコ吸わなかったよな
295とりあえずスー族に謝れ!!:2007/05/10(木) 09:53:40 ID:b2owu7Kj0

合コンでお持ち帰りに成功してマンション直行のタクシーに乗り込んだ
ところでフライングしてまって車内でオンナの乳いじくったりマンチョに
指突っ込んだりしちゃうことってたまにあるだら。痴漢しとるわけでは
にゃーので別に誰にも迷惑かけとれせんだろ。運転手に断れば完全プラ
イベート空間なわけだし、ガキに見られる心配もあれせんわけだし全く
問題あれせんがね。

座席にシルがついてまうこともあるか知らんが、そんなん言っとるやつ
は名古屋の暑っつい夏でも絶対にアセかかんのか?ヘッドレストに整髪
料つけない自信がありゃあすか?「シルはお互い様」、共存しよまい。

だで一番ええのはよ、夜に新栄で客拾うタクシーは「シート汚れてまう
で一切のペッティング行為お断り」とか「本番上等!ゴム完備!」みた
いな行灯あげるようにすればいいと思うんだわ。Xマスとか歓送迎会シ
ーズンにはそれなりの配慮してまってよ。そうすれば後から乗ってきた
毒男が「くそー、オレは一人で飲んどったのに前の客はクリニークの
ファンデつけたねーちゃんの陰部グリグリしとったんかー!」ていらつい
たり「なんや知らんえらいしっとりしたシートだがや、これ汗?それか
前のカップルの我慢ジル・・・?」みたいな妄想ふくらますような無用の
トラブルが未然に防げるがね。それが今風のサービスってもんやらあ?
まー一律マンチョグリグリ禁止ではPTAみたいでだちかんのだわ。以上。
296名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:54:09 ID:I0eOpiba0

どっちかといえば狭い車内に有害な煙を充満させる連中のほうがナチス的でしょう
297名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:54:41 ID:yFxBlyke0
本能的にマスコミの言う事は信用してない
298名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:54:53 ID:l49VHb9fO
マナーを守って吸う分にはなにも問題ない。
マナーを守らない馬鹿喫煙者は死んでほしい。
299名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:55:13 ID:AcXCgCzG0
じゃあ、喫煙OKの個人タクシーが登場すれば丸儲け?
300名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:55:21 ID:DI3xLl5u0
>この爺 JTから金貰ってるかJT株保有してたりしてな

どっちもだったりする。新聞社は調査すべし。
こっちこそ、祭りだよな?年代からしてかなりのニコチン中毒間違いないし、あと5年くらいで癌発症、
70前にアボーンするタイプ。最近よくみるニコ中タイプ、元気ぶってるけど癌になったとたんおとなしくなって、で、すぐ死ぬ。
301名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:55:35 ID:ROoZZdUV0
>>244
まさに俺
302名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:55:36 ID:q8QJ7az30
爺がタクシー内をナチス名物毒ガス室にしときながら
よくもまあ恥ずかしげもなく睾丸有垢な迷惑をぬけぬけと!
303名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:55:54 ID:ow6bKr6S0
>においはお互いさま

タバコのくささと匂いの射程距離は体臭とかそんなレベルじゃないわけだが。
喫煙しすぎて鼻がいかれてるんじゃないか?
個室でタバコ吸ったらそれが半日前でも常人の嗅覚にはわかるぞ。
304名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:55:55 ID:IofnFYe30
もう食べるニコ珍開発しろよ。
いちいち、他人にも副流煙吸わせたり、ポイ捨てしたりするような形態じゃなくたもいいだろ。
305名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:56:09 ID:4ATAy5NTO
とりあえず東京のタクシーは、喫煙車と禁煙車に分けて運賃料金で区別してほしい。

喫煙車 初乗り1000円 じご料金300円 遠距離割り増し10%
喫煙車 初乗り660円 じご料金80円 遠距離割引10%

禁煙車の屋根にはフレッツ光みたいな巨大なタバコ型行灯載せておけば分かりやすい。
306名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:56:41 ID:qgSZ3ype0
少数の奇行を少数民族にこじ付け
排泄行為を禅にこじ付け
煙を化粧にこじ付け
規制をナチスにこじ付け

さすが中日新聞。
307名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:56:45 ID:5vIB4XSv0
ははあ、やはり「健康帝国ナチス」を読んだか。
あれは一読するに値する。

ついでにナチは厚化粧の害も説いていればよかったね。
308名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:56:59 ID:Fx+lfYxP0
肺癌と喉頭癌は国保対象外にすればいいよ。
309名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:57:10 ID:ApFZCbcF0
ニコチン中毒患者との共存の必要は無いわけだが
310 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 09:58:02 ID:kbtwLDJc0
>>304
一応、ニコチンガムとかニコチンパッドというのが既に売られているよ。
でも喫煙者はどうしても他人に迷惑をかけながら煙を吸わないと満足できないらしい。
311名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:58:02 ID:2MM7LXkZ0
これだな!

どっちかといえば狭い車内に有害な煙を充満させる連中のほうがナチス的でしょう
どっちかといえば狭い車内に有害な煙を充満させる連中のほうがナチス的でしょう
どっちかといえば狭い車内に有害な煙を充満させる連中のほうがナチス的でしょう
どっちかといえば狭い車内に有害な煙を充満させる連中のほうがナチス的でしょう
312名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:58:17 ID:q8QJ7az30
>>304禁煙パッチは開発済み 医者で処方してもらえるはず
313名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:58:22 ID:b+vHMY4E0
アメリカとかヨーロッパだと、もう悲惨なくらい吸うところないぞ。
日本は議論も規制も20年くらい遅れてる。
314名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:58:31 ID:ExaWfl8K0
近所に肺がんで死んだタクシー運転手居たぞ。本人は吸ってなかったのに。
この問題は「喫煙者と非喫煙者の共存」じゃ通用しないんだよ。
315名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:58:32 ID:7AoKkGUW0
>>299
おそらく、禁煙車と喫煙OK車がガチで勝負したら、
経費を考慮しても、OK者のほうが需要が高いと思われ、OK車の勝ちですね。
316名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:58:44 ID:V+xKZ/fe0
たばこの煙が充満したガス室で半年謹慎しろ
317名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:58:48 ID:R3OgEj3z0
>>1は謝罪と賠償を非喫煙者にしる!
318名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:59:26 ID:AbPbdycDO
俺は愛煙家だ。
お前ら欝陶しいんだよ。
禁煙席から埋まるだ?嘘ばっか言ってんじゃねーよ。
お前はTBSか朝日かて!
自分が吸わないからって喫煙者を駆逐するなよ。
319名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:59:28 ID:7VSJ0a9P0
ババアの香水や化粧臭いのもどうにかしろとか言ってる奴、
同意。

でも化粧は臭いだけで身体に悪いって程じゃねえしなあ。
煙草は癌だろまさしく
320名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:59:28 ID:lLm7RgIe0
>>311
いやぁ、スゲー!
まさにその通り!


電凸って言うんだっけ?してみたら?
321名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:59:46 ID:UONmdy/L0
だがちょっと待ってほしい

ウンコしたい
322名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:59:50 ID:5vIB4XSv0
>>304
とっくの昔から、パッチだのSNUSだので存在する。
禁煙させたければ、それを安く販売すればいいんだよ。
ところがニコチンパッチの価格は、その原価の低さと製造の容易さに似合わず、異常に高い。

個人輸入すると非常に安いが、国内で買うと非常識なほど高いからな。
323名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:59:52 ID:hZZqQ7kx0
>>1
> NPO法人「日本禁煙学会」

たかがNPOですら学会を名乗る時代かw
324名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:00:26 ID:ExaWfl8K0
>>311
ソレだ!
325名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:00:33 ID:HSTqGueP0
「ナチスはいい事もした」と言う記事だから責められてるの?
326 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 10:00:40 ID:kbtwLDJc0
>>305
どっちも喫煙車となっとりますが

そういえばちょっと前のニュースに、禁煙のワインバーを作って
店の中には光触媒による臭い消しを備えた喫煙所を設置したとかあったな。
タクシーにも設置すればいいかもしれない。
327名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:00:49 ID:Wavabfz10
質問なんだが、
副流煙そのものじゃなくて、染み付いたヤニのにおいっていうのは有害なの?
328名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:00:49 ID:eTl6osOt0
別に民間企業が何しようと勝手じゃない?
儲かると思うなら喫煙者歓迎のタクシーはじめりゃいいじゃん。
329名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:00:59 ID:fpuAYpCqO
よそでタバコ吸ってきて帰ってきた時の口が臭いとか文句言ってるのもいるんだよな。
しかも過敏症だからその臭いだけで健康を害するとか。
もはやクレイマー。
ミクシーの禁煙トピだけど。
330名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:01:13 ID:ABpBBYfM0
たばこ大手が国連妨害工作
掲載日2000年08月03日 <共>

-------------------------------------------------------------------------
〈たばこ大手が国連妨害工作〉

【ジュネーブ2日共同】世界保健機関(WHO)の専門家委員会は二日、
米国のフィリップ・モリスや日本たばこ産業(JT)など大手たばこ会社が
豊富な資金力を利用し、WHOなどさまざまな国連機関の反たばこ政策への
組織的な妨害工作を行っていたと告発する報告書を発表した。
国連機関が大手たばこ会社の妨害工作を明確に認定したのは初めて。
JTについては、一九八七年にWHO総会が日本で開かれた際、JTが資金を
提供した科学者を最大で四十人出席させようとしたり、これらの科学者に
「中立的な」報告書を提出させて「総会の流れを変えようとした」と明記した。
ただ、工作の結果については触れていない。
331名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:01:19 ID:/0n18Bm20
おれはナチスには一定の評価を与えている。
彼らの過ちは、ユダヤ人の扱いを間違えた事と、戦線を無思慮に広げた点ぐらい。
332名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:01:32 ID:N5vQ3OB80
だからさ、一種のシュノーケルみたいなの開発してさ、
喫煙者が煙を全部自分の肺で回収するようにすれば
いいんだって。

毒煙を撒き散らすからおこられるのであって、
全部自分の体内に回収すればたぶん苦情も来なくなる。
333名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:02:06 ID:7AoKkGUW0
>>313
おいおい、海外に話をするなら総合的によろしくね。
スレ違いになるが、裁判環境から語らなければ・・・w
334名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:02:16 ID:EZ+yVg6L0
「多様な選択肢を」と言いつつ、ナチスを悪魔のように切り捨てる新聞記者
m9(^Д^)プギャー
335名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:02:18 ID:IofnFYe30
>>329
ヘビースモーカーの口臭はマジヤバイよ。危険。
336名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:02:30 ID:ApFZCbcF0
タバコ吸いたいなら全部吸え。

吐くな。
337名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:02:43 ID:N1NXDfsm0
タバコの害は十分立証されてるだろ、厚化粧の臭いで肺が黒くなるとかアホか
ニコ厨はマジ死ね
338名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:02:49 ID:q8QJ7az30
クイーンの「Xの悲劇」は電車内で殺人する話
凶器はニコチントゲトゲボール
339名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:02:49 ID:Dbwwbr0Z0
しかし今日の読売は凄いな。
上段でひたすら朝日新聞批判して、中段でこの中日新聞に対する取材記事。
はじまったな、読売。
340名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:02:51 ID:cDm6nK1Z0
禁煙成功した俺様が教えてやる
飯食ってるときのタバコの臭いは最悪!飯が不味くなるし食欲がなくなる
禁煙じゃない食堂はどんなに美味しいと評判でも絶対行かない
昼休みになった途端、喫煙コーナーにワラワラと行く有様はゴキブリの様だ
灰皿の周りで囲んで吸ってる連中は乞食に見える
341とりあえずスー族に謝れ!!:2007/05/10(木) 10:02:53 ID:b2owu7Kj0
>>319
おれはババアだったらどんな香りでも却下だが、きれいなねーちゃんの濃い香水の匂いはめっちゃ好きなんだよ!!
342名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:03:19 ID:841SwETU0
喫煙車は早く肺ガンで●ねばいいのに
343名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:03:26 ID:ymklLJWh0
>>313
日本は文化は200年遅れ。
交通網は50年遅れ。
経済もいつの間にか30年遅れまでになりそうな勢いです。
344名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:03:29 ID:dG/4Ll/OO
いまや「禁煙」は錦の御旗だからなぁ
少しでも懐疑的、或いは反抗的姿勢をとる者は即人非人扱いされる
どこぞのプロ市民と全く同じだ
まぁ煙草に害があるのは事実だから、その点では奴らとは違うが
345 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 10:03:31 ID:kbtwLDJc0
>>322
おかしいよね。ニコチンを染み込ませただけなのに効果なんて。

で、タバコを水に溶かして飲めばいいと思うんだけど
誰もこの方法について論じないのはなぜ?

>>321
つトイレにPCを持ち込む
346名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:03:58 ID:MJ6MJbwc0
ニーズがあれば新しいビジネスができるから心配ない
倍の料金でタバコ吸い放題の愛煙家専用タクシーとか
347名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:04:10 ID:5vIB4XSv0
きれいなねーちゃんは厚化粧してないよ
348名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:04:23 ID:GPytBdqD0
アドルフ・ヒトラーが酒も煙草もやらないのを知らないのか!
禁煙にするとヒトラーが聞いたら逆に応援してくるぞw
349名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:04:24 ID:IofnFYe30
>>333
そういう問題じゃないんだけど。
何を言ってるの、このバカは。

>>339
朝日批判って何やってるの?
350名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:04:29 ID:01o4ZphO0
そもそも生まれつきの喫煙者なんていないし、
タバコなんて個人の意志でやめられるんだから、
タバコの臭いを体臭一般といっしょに論じるのが
おかしい。

全面禁煙については他に方法がなかったのかとは
思うが、この記者はたばこの害を過小評価している
ことは間違いない。
351名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:04:42 ID:TMgS2SS90
これだけ世間から嫌がられてもなお
外で他人の迷惑も顧みず吸う喫煙者は
他人に危害を加えることをいとわないテロリスト
352名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:04:46 ID:l49VHb9fO
煙の出ないタバコがあれば全て解決するのに
353名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:04:47 ID:xNI9FFou0
>タバコを水に溶かして飲めばいいと思うんだけど
死ぬと思う
354名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:05:10 ID:Wo5t07KD0
>>43
危険な商売だなあ。気を付けてくれい。
355名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:05:14 ID:QQqJey6/O
ナチより赤の方がよっぽど怖いけどな
356名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:05:27 ID:Dbwwbr0Z0
>>327
男女共に、異性を遠ざける香りって点では「有害」だな。
イケメン・美人ほど被害が大きいハズ。
357名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:05:58 ID:b+vHMY4E0
>>333
総合的に言うと、アジアは遅れてるw。
タバコ会社自体が「これからはアジアだ」って言ってるからな。
358名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:06:18 ID:/0n18Bm20
>>353
ニコチン含有飲料を作れば馬鹿売れするんじゃね?
359 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 10:06:18 ID:kbtwLDJc0
>>327
伏流煙っていうのはヤニが小さな粒上になって空気中を漂っているだけのものだからね
360名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:06:30 ID:yleBniArO
私怨を記事にするなよ
361名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:07:00 ID:7AoKkGUW0
>>346
逆じゃん、倍の値段で嫌煙権を守るの。
嫌煙権はオプション。
日本は慣例主義だから、喫煙車がデフォルト。
362名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:07:39 ID:eZKhqPke0
普通に嗅ぎたばこを使えばいいだろ。あれなら、誰の迷惑にもならない。

噛みたばこはツバを吐き散らすから却下。
363名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:07:40 ID:EFOc8oumO
タバコに対する免疫を強化しろ嫌煙ばか。

売ってるからすってんだよ。
文句あんの?
煙が嫌なら足りない脳みそ集結させて、法律変えてみろ!
ヘタレw

あー街中で吸うタバコは格別だなぁ
364名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:07:57 ID:Z9kJ02ii0
>>332
かっけー
スターウォーズの白い雑魚みたいなマスクがいいよ
あれ弱そうだし
365名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:08:02 ID:v62qKXwxO
嗅ぎたばこの時代が到来する!
366名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:08:21 ID:IofnFYe30
>日本は慣例主義だから、喫煙車がデフォルト。

この意識がひっくり返りつつあることにイラつく喫煙豚タンw
367とりあえずスー族に謝れ!!:2007/05/10(木) 10:08:40 ID:b2owu7Kj0
>>360
もうさっきからずっと紫煙の話をしているのだが・・・
368名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:08:40 ID:U89J7dpGO
>>352
⊃噛み煙草
369名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:08:52 ID:2MM7LXkZ0
エキスポランドのコースターで一人死亡なんて甘い甘い!!

年間11万人も殺してるのが、タバコ産業。
年間11万人も殺してるのが、タバコ産業。
年間11万人も殺してるのが、タバコ産業。

肺ガン、胃ガン、脳卒中、心筋梗塞、白血病。
なんでもござれの、病気の総合デパートだよ。

http://www.health-net.or.jp/kenkozukuri/healthnews/050/030/k542/index.html

>日本ではタバコが原因の死亡者数は年間約11万人。
>交通事故による死亡者数の10倍にあたる。
>その中には、自分ではタバコを吸わないのに煙を吸わされた受動喫煙者も含まれている
370 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 10:09:07 ID:kbtwLDJc0
>>353
致死量に達しなければ死なない。

ってか水に溶かしたものが毒だと思っているのに
なんで煙は大丈夫と思うんだろ?
煙のほうが高温で熱してるからダイオキシンなどが生成されているのに。
371名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:09:38 ID:Dbwwbr0Z0
>>349
週刊朝日の中吊り広告が、記事内容と全然違う見出しをつけてて
安倍総理の秘書などが中傷されたという件。
>>358
オロナミンCとかには、すでに入っていたと思うが。
>>363
おもろくねーな
372名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:09:40 ID:58MtV+S30
俺んちずっと中日新聞なんだけどさ、他の新聞に変えようにも
どこの新聞がいいのか分からないんだよね。

朝日は論外として、ぶっちゃけ日本で一番マトモで中立な新聞
ってどこになる?
373名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:09:40 ID:UGhJBw07O
>>356

おれはイケメンでタバコも吸わないけど、
性格が悪いので異性の影すらありません><
374名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:10:02 ID:q8QJ7az30
喫煙者の部屋の窓拭きするといかに喫煙が害か分かるよ
窓の外の汚れ(黒)よりも窓の内側の汚れ(黄色)の方が酷い
同じ家に住んでいても、喫煙者の部屋だけ汚れが違うんだわ

 ↑
中・高校生は親に「俺煙草なんか吸ってないよ」と言ってもバレバレだから要注意
どんなに換気に気をつけても、家具にヤニは付着するので(電気スタンドの傘の内部とか)犯行ばれるから
375名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:10:16 ID:Gpc7fnuG0
客待ちのタクシーは エンジンきっとけ。

話はそれからだ・・・
376名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:10:17 ID:pBAQxgRm0
>>363
あんなに臭いもんに耐性とか無理w
377名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:10:35 ID:7AoKkGUW0
そんなにタバコが悪なら、
タバコ禁止にすればいいじゃん。
簡単じゃん。
378名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:10:45 ID:IofnFYe30
>>371
あぁ、この板にもスレ立ってるけど、読売に大きく取り上げられるほどに大事になってるんだ。
379名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:11:07 ID:/0n18Bm20
>>371
>オロナミンCとかには、すでに入っていたと思うが

それニコチン酸アミドww
380名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:11:10 ID:C/FRMRPe0
匂いと煙の出ない煙草を開発すりゃ解決
381名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:11:19 ID:5vIB4XSv0
>>345
飲む必要はないんだ。ニコチンを吸収させればよいだけで。

ニコチンは、なにもタバコを燃焼させた煙を肺から吸収させる必要はまったくなく、皮膚や口腔、
鼻の粘膜から容易に吸収される。
382名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:11:36 ID:qVjrUgJS0
タバコの煙に本能的な危険を感じるのは無視ですか
そうですか
ありがとうございました
383名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:12:59 ID:IofnFYe30
>>377
急に禁止にしたら喫煙豚が発狂しちゃうじゃん。
だから、少しずつやってるんだよ。
384名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:13:07 ID:Wavabfz10
>>356
確かにそうだが健康面で有害なのかどうかが知りたかった。

>>359
ということはヤニの臭いがする、ということは微量ながら副流煙を吸ってるってことになるのかな。
385名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:13:09 ID:yKFs0hf90
中日新聞ってひどいとは聞いていたが
ここまでめちゃくちゃだとは・・・・
こんなのが常務なのか、オワッテルなw
386名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:13:09 ID:qgSZ3ype0
>>377
タクシー内で禁止にしただけで新聞社常務が
ナチだの屁理屈こねて因縁付けてくるんだから、
簡単じゃないだろ。
387名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:13:10 ID:MJ6MJbwc0
なんでもナチスもってくれば相手がびびるだろうという
典型的な団塊脳だな。

けなしたいものを「悪魔である」と決めつける詭弁は
中世の魔女裁判から一歩も進歩してないね。
こんな馬鹿が論説委員やってる新聞社ってww
388とりあえずスー族に謝れ!!:2007/05/10(木) 10:13:11 ID:b2owu7Kj0
>>372
うちの長女が友達と作ってる「なかよし新聞」はクラスでも大変評判がいいらしい。
先日地域のコンテストでも金賞だった。かわいいうえにかしこいお父さん似の娘だ。
もちろんちゃねらにはヨメにやる気はない。指一本触れたらただじゃおかないから
覚えとけ!
389名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:13:33 ID:xWE4gWDkO
>>2
たしかナチスと健康についてを関連付けたコラムを書いたのは宮崎てっちゃんが最初だお。
多分に宮崎てっちゃんのコラムに影響を受けたお
そのコラムでは朝日新聞を皮肉ってたな。
390名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:13:35 ID:7AoKkGUW0
>>382
とりあえず、この2chは危険です。
391名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:13:42 ID:y0lIofXW0
ニコチン中毒更生施設でも作ればいいのに
392名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:13:51 ID:DEBypwda0
>>5
たみさんはナチスのようだ
393名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:14:00 ID:zBX4cUcE0
わざわざ燃やしてタバコ草から麻薬成分を摂取するという、米大陸原住民の
やり方をいまでも踏襲してるからいかんのだよ。

これからは粉末状にして飲むとか、軟膏みたいにして皮膚の薄い場所から
吸収するとか、そういうエレガントなやり方にすべきだ。
なにも、麻薬を摂取するのにその都度悪臭と汚染物質を周囲に
たれながす必要はない。
394名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:14:09 ID:Id805fKq0
ブサメンでタバコは吸わないけど
性格がひん曲がってる俺はどうすればいいのよ
395名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:14:14 ID:MdZ1uYWcO
>>380
「ネバネバ糸を引かない納豆作れよ」と同じ。
喫煙家は、あの匂いや煙がたまらない。らしい。
396名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:15:07 ID:hZZqQ7kx0
>>1
愛知県は万博以来、気持ちの悪い何かに取り憑かれたようだな。
いい意味での鷹揚さがなくなりつつある。

知事からしてナチもかくや、の発言をしてるし
【社会】 愛知・神田知事 障害などハンディキャップのある人について「弱い悪い遺伝子」発言、後に弁解
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175521167


環境とか健康とかを掲げたソフトファシズムに巻き込まれつつあるな
愛知県。
397名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:15:52 ID:Gpc7fnuG0
害とか言ったら なんでも害に出来そうだよなぁ・・・

酒だってそのうち飲めなくなる世の中になりそうだ。
398名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:16:16 ID:l8zZrWFG0
タバコ、酒、肉を禁止すれば健康になる
子供の時の甘いものも法律で禁止しよう
399名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:16:38 ID:jee59euBO
>>388の娘さんは美味しくいただきますた
(-人-)
400名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:16:57 ID:58MtV+S30
>>388
とりあえず明日からお願いします。
401名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:17:00 ID:Dbwwbr0Z0
>>393
正直、ロウソクをともしていると気持ち良くなれる物とか、聞いてると気持ち良くなれる
音楽とかがあれば、それを使ってみたい気はしてるな。カッコ良さそうだし。
402南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/05/10(木) 10:17:10 ID:OBJPubjn0
旦那から加齢臭がすると落ち込んでる嫁のCMもお互い様だろ。
可愛い絵で差別的な宣伝しやがって。どこの企業かは忘れたが。qqqqqqq
403名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:17:27 ID:q8QJ7az30
松田優作も煙草止めて健康に気を遣ってれば、
今ごろは大腸がんにもならずに
渡辺謙に先んじてハリウッドスターとして栄光の座についていただろうに・・・
404名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:17:35 ID:7AoKkGUW0
>>383
もう、今19歳(1988年生)以下の人には売らなければ、これ以上は増えないね。
簡単じゃん。
405名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:17:37 ID:DIx/nvkB0
相変わらず吸煙者の屁理屈は変わらないな。
406名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:17:41 ID:NdZrTDkGO
407名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:17:47 ID:EZ+yVg6L0
>>397
そうだそうだ!
憲法を改正したら戦争になりそうだもんねwwwwwwwww




ぶわーか
408名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:17:54 ID:5vIB4XSv0
いや、タバコの臭いは、とくに残留の臭いは、喫煙者も嫌いな人間が多いはずだ。

ニコチン軟膏ねぇ。おもしろいかもしれない。
409名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:18:01 ID:0hh0YqIt0
>>363
夜道の一人歩きは気をつけてねっ
410名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:18:14 ID:8+yPdCrA0
>>397

世の中の大勢がそういう風に考えればそうなるんじゃね?
中国で阿片が普通に流通していたり、日本の戦後期はヒロポンが蔓延していた
今は犯罪でひっぱられるよね
411 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 10:18:20 ID:kbtwLDJc0
>>371
それニコチン酸アミド(ナイアシン)のことじゃね?>オロCに含まれている

>>381
飲む必要はないけど、飲んでニコチン摂取することを避ける理由もないでしょ?
胃からならニコチンは効率よく体内に吸収されるから、高いニコチンパッドなどを
わざわざ利用せずに、タバコを水に溶かして薄めて飲めば
すごく安上がりで良いと思うんだけどな。
なぜ飲むことをそんなに避けようとするのか分からない。
412名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:18:24 ID:+yWt13+m0
キモイといえばエロゲヲタだが、そのエロゲヲタですら電車の中や
オフィスの中で堂々と公開オナニーしたりはせんわけでな。
家に帰ってこっそり醜態を演じるわけだろ。

タバコ愛好家も、同じように自分の家ですえばいい。
アカの他人も使用するスペースでやるから問題なのであって。
自分の家をヤニ臭くするぶんには家族以外起こらないし煙の
害を他人が蒙るわけでもない。
出社してから帰宅するぐらいの時間、我慢できるだろ。
413名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:18:41 ID:Wjd1SpPX0
「ナチスのようだ」の友達に「ピカソのようだ」もありますw
414名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:18:42 ID:2MM7LXkZ0
99%がJT工作員のIDコロコロインチキ水増しのスレはここでつか?w

【調査】 タバコ、40歳男性で寿命3.5年縮める…厚労省研究班の喫煙調査
502 :名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:16:13 ID:2MM7LXkZ0
工作員雇ってネットや2chで書き込んだり、投票という公正な場で不正を働く会社
工作員雇ってネットや2chで書き込んだり、投票という公正な場で不正を働く会社
工作員雇ってネットや2chで書き込んだり、投票という公正な場で不正を働く会社
工作員雇ってネットや2chで書き込んだり、投票という公正な場で不正を働く会社
415名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:19:15 ID:C6C5Zfq4O
噛みタバコがある
416名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:19:16 ID:jNGL1mmk0
2007年4月29日中日新聞15面 4月を送る 中日新聞常務・編集担当 小出宣昭

 世をあげて禁煙の時代だが、私は今も、たばこのみである。中日新聞では少数民族「スー族」(吸う族)と呼ばれ、
細々と伝統の香りを守り続けている。
 うまいコーヒーを飲み、ぷかりと煙をくゆらすときが、多数民族「スワン族」(吸わん族)の方々には申し訳ないが、
至福の瞬間なのだ。時間が止まり、精神の静寂が訪れる。
 たばこは、吸うよりも、ふーっと吐き出すときが落ち着きをもたらす。禅の呼吸とよく似ている。五臓六腑が空っぽ
になるまで息を吐くと、後は自然に空気が入ってくる。この繰り返しによる落ち着き。「無一物無尽蔵」と禅はいう。
 こんな心境にご理解をいただき、スー族とスワン族の静かな共存を願っていたのだが、がぜん、
とんがった事態が起きた。五月から名古屋のタクシーをすべて禁煙にするというのだ。
 いやはや。少数民族は多数民族の決定に従うほか術はないが、その決め方にいささかの薄っぺらさを
感じるがゆえに、スー族としての反論を書きとどめる。
 名古屋タクシー協会によると、全車一斉の禁煙に踏み切った理由は、時代の流れに加え、女性や高齢者から「車内
がたばこくさい」との苦情が増えたからという。私は、他の理由はともかく「くさい」というのはなんとも容認できない。
 私たち日本人は、かつて朝鮮半島の人々を「ニンニクくさい」といい、欧米人を「バタくさい」といって世界から
友人を失ってしまった。自分たちが「魚くさい」「醤油くさい」と思われていることも知らずに、である。
世の中、においはお互いさまなのだ。
417名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:19:22 ID:IofnFYe30
>>404
それだと不公平だし、合理性にも欠けるから「仕方なく喫煙豚の事情を考慮して」
少しずつ規制してやっているのだよ。
身の程をわきまえたまえ。
418名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:19:38 ID:4UpUCBF30
>>361
で、それにかかるコストは誰が払うの?
喫煙者ばかり入れてもたばこの吸い殻を片付けなければならないから掃除が大変だろう。
企業としてはクリーニングなどのコストは削りたいし。
喫煙者の車は基本的に汚いので、顧客に禁煙を押しつけることによって、
それらの費用がケチられるんだから
419名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:20:10 ID:qh73rSV60
>>397
周囲の迷惑も考えないで煙草を吹かす馬鹿

周囲の迷惑も考えないで酔っぱらって暴れる馬鹿

結果的に自分で自分の首を絞めるということだわな。
420名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:20:13 ID:q8QJ7az30
421名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:20:28 ID:S6KWw33O0
>>331
ナチス=悪いモノの代表って図式がわかりやすいいんだろうなぁw
欧州でナチスを絶対悪視するのは自戒の意味もあるだろうが、日本で
ナチスのようだ云々言う奴はどうしようもないバカかゆとり

この記者もヒトラーくらい働いてからモノを言えよと
422名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:20:40 ID:DLFn9gBh0
密閉された個室で有毒ガスを浴びせる方がナチスっぽい感じがするんだが・・・
423名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:20:53 ID:5vIB4XSv0
>>411
ああ、ただの嫌みで言っていたわけね。そうしない理由は明らかだ。マズいから。
そして全然、安上がりでない。
424名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:21:02 ID:8+yPdCrA0
>>419

そろそろ電車内の臭い飲み会は禁止になってもいいわな
425名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:21:14 ID:Gpc7fnuG0

運転席にシールド作ればいいだけだろ。

犯罪も減る。
426名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:21:19 ID:1azdN8wp0
そんなことで本能が反応するのか
427名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:21:20 ID:hZZqQ7kx0
>>421
ナチ=全体主義の代名詞なんだが
ゆとり脳は困るなw
428名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:21:51 ID:2MM7LXkZ0
これだから! 1,000スレ埋め立てなんて朝めし前だね。さといも蛇ちゃん!w

【社会】路上禁煙、7月から名古屋で過料2000円 “カリスマ”が徴収の秘けつ伝授[05/19]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147981064/

当スレだけに粘着JT工作員
(全部同一人物にして自演=ID変換しても口調変換時々忘れ。プ)

ID:OLHaLRuw0 23
ID:HcbtFtsM0 20
ID:gm9Rp9to0 17
ID:1DPEr1R20 14
ID:3CpK641c0 12

ただのネラー喫煙のふりしてるJT工作員
(わざとどっち付かずのレスをする)
ID:0K1feuw10 13 / 11
ID:rZIzLJMY0 8 / 13
ID:nkY4kNM50 7 / 4

1件書き逃げ IDによる水増し投稿
(いかに珍煙が多いかのように装う手段)

>257 1件
>264 1件
>287 1件
>393 1件
>424 1件
>467 1件
>527 1件
429名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:21:52 ID:VqamyjaG0
喫煙よりもリセッシュのCMの方が問題だよ
430名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:21:54 ID:0hh0YqIt0
>>422がうまい(・∀・)こといった
431名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:22:02 ID:dgNVBQ/o0
禁煙ファシズムと検索。
ナチが法律で国民の健康を管理したことは事実。
健康増進法はこれと同じ。
ナチスのようだではなく、ナチスと同じが正しい。
432名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:22:09 ID:0PjbmmpFO
喫煙者は臭覚がマヒしてるからな
433名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:22:24 ID:yAzvzZ2/0
タバコすってるやつらの人権が無いとは言わない。
でも、健康のこと考えれば一人でも多くの人にタバコをやめてもらいたい。
根本はそこじゃね?「タバコ禁止」じゃなくって「禁煙の方法」をもっと
推進していってほしい。医薬品に頭の上がらない日本政府はがんばって
ニコチンガムを政府価格に出来るようにしてほしいね。

434名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:22:31 ID:7AoKkGUW0
>>418
売り上げが減る方が収益は減るよ。
435名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:22:41 ID:jNGL1mmk0
続き
 たばこくさいと非難する女性は、厚化粧のくさみをご自覚だろうか。たばこの煙が健康を害することはあっても、
たばこのにおいで肺がんになることはない。子供のいじめの「くさい」と同じではないか。
 タクシーは公共交通機関といっても、あくまで個別選択的な乗り物である。車内でのたばこは運転手さんや
同乗者の同意を得れば不特定多数の人々に迷惑をかけることはありえない。まさに私的空間なのだ。
 そこへ禁煙の論理を持ち込むなら、なぜ、禁煙車を7割、喫煙車を3割など喫煙率に応じた選択肢を与えない
のだろう。全車禁煙という一律主義に、スー族は本能的な危険を感じる。
 世界で初めて国家的禁煙運動を始めたのは、ヒトラーである。「たばこは赤色人種が白人にかけた呪いである」
と断じた彼は、ドイツ民族の純粋性を守るために徹底した禁煙を求めた(健康帝国ナチス、R・N・プロクター著、
草思社)。同時代の独裁者、ムッソリーニもフランコも禁煙主義であり、彼らに対抗したルーズベルト(紙巻き)、
チャーチル(葉巻)、マッカーサー(パイプ)はいずれもたばこのみだった。
 禁煙は、下手をするとナチスのように他者の存在を認めない原理主義に陥ってしまう。
スー族はいま、それを憂えているのだ。

436名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:22:45 ID:VyZU9E1Q0
中日新聞は名古屋城の外堀の中に本社がある。
まるでお上だ。こんな新聞社はほかにあるか?
437名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:22:52 ID:n9+So7Bd0
>>1
>共存のために多様な選択肢が必要

それなら首相の靖国参拝も多様な選択があっていいのだな。
自分たちに都合のいい時だけ「共存のために多様な選択肢が必要」はおかしい
詭弁だぞ。
438名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:23:18 ID:IofnFYe30
>>429
あぁ、やっぱりあのCM酷いと思ってる人いるんだな。
439名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:23:32 ID:Dbwwbr0Z0
「みんなで迷惑になるような事は止めよう!」てスローガンに対して、
全体主義とか言い出すのはバカってもんだよなぁ〜。
440名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:23:45 ID:8+yPdCrA0
>>436

それって、KやBの不法占拠と同じじゃん
441名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:23:48 ID:st4dmPm/0
こいつは電車の中でも吸うのか?
タクシーの禁煙化に反対で電車はしょうがないって変
442名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:23:48 ID:gNiSlNyV0


    世の中禁煙の流は止まらない いやなら辞めろ



443名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:24:02 ID:TUXpItCT0


 タバコ吸う馬鹿ドモはよぉ〜、吸っても構わんから頭から金魚鉢みたいなのをかぶって、煙が外へもれ出さないようにしてくんねぇかな。


それからよぉ、コーヒー飲んだあとタバコ吸った奴の口臭って、男女問わず息が 生 ゴ ミ 臭 せ ぇ ん だ よ !!!!!

  迷惑だから、話し掛けんな!  口臭せぇんだよ!


444 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 10:24:30 ID:kbtwLDJc0
>>432
それはあるよね。嗅覚は外界の危険から身を守るための手段の一つなのに
有害物質の臭いを嗅ぎわけそれから逃げることができないなんて
生物としてどうかしてるんじゃないかと思うよ。
445名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:24:36 ID:yKFs0hf90
タバコの依存性の高さは、コカインなどの麻薬以上
ということが、この馬鹿げて、卑劣で、必死な記事でよくわかる
446名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:24:42 ID:ZK2n0BbK0
社説から筆洗いまで、悉く、レベルの低い記者が書く事ですから
許してあげて下さい。
447名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:24:43 ID:+yWt13+m0
別に完全な個人領域である自宅で吸うなとまでは
我々も言ってないわけだが。

ナチスとは言いがかりも酷いものだ。
「他人に迷惑かけるな」、趣旨はこれだけだろ。
448名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:24:55 ID:QRz28egQO
>>409
どういう意味なのかな?
449名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:25:15 ID:yAzvzZ2/0
タバコ吸ってる人が料理した味付けは濃い。
450名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:25:15 ID:837cX8oPO
珍走団みたいにネーを変えてやればいい

愛煙家 → 哀怨家


451名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:25:30 ID:QwHQhUO00
中日新聞の記者は、たばこ依存症になっており、
タバコに関して正常な判断力を失っている。
452名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:25:34 ID:ix/8WDZ0O
>>450はナチスのよう
453名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:25:46 ID:Jtzobqjg0
まぁタクシーも公共な物だから禁煙は当然だな
っでその公共のもののはずのタクシーが乗車拒否はいかんよな名古屋のタクシー会社さんよw
454名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:25:47 ID:IofnFYe30
全体主義では無くて、ただの公共の福祉の法原則だろ。
何を言ってるんだ?
455名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:26:10 ID:hZZqQ7kx0
>>439
まごうことなき全体主義です。
456名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:26:27 ID:jNGL1mmk0

【赤い酔星】中日新聞・東京新聞こそ電波その34
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1177761531/12-13
457名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:26:41 ID:S6KWw33O0
>>427
アレ?俺なんかおかしいこと言ったか?
この記者はその程度にしか考えてないんだろうなぁと思ったんだが…
458名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:26:54 ID:2MM7LXkZ0
くだらない一行レスでひたすら、24時間埋め立て、ご苦労さん!やっぱ、このニュースは気になるかな?

↓のときもくだらない一行レスのオンパレードだったし。
とにかく大量レスで議論つぶしが目的なのて内容なんてドーデもいいんだよな?

【社会】 「まことに残念!」 日本たばこ(JT)、異例のコメント…JR東の新幹線全面禁煙で★2[10件]
823 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/06/08(木) 11:06:58 ID:rIGv8seP0
まったくその通りだね。814ってバカ?
835 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/06/08(木) 11:13:52 ID:rIGv8seP0
以前はOKだったものが今は悪みたいな扱われ方はおかしな話だ。
841 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/06/08(木) 11:18:53 ID:rIGv8seP0
お前本当にバカだな。
856 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/06/08(木) 11:33:49 ID:rIGv8seP0
お前も相当オツムが弱いようだな。 あとおれはタバコは吸わないんだけどな。m9(^Д^)プギャー
866 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/06/08(木) 11:39:09 ID:rIGv8seP0
煙モウモウ状態なのが分からないほどバカなのか?
874 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/06/08(木) 11:47:13 ID:rIGv8seP0
どうなってもかまわん。www
903 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/06/08(木) 12:07:14 ID:rIGv8seP0
しかし殺人と一緒にして飛躍するところが厨房らしいな
909 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/06/08(木) 12:11:21 ID:rIGv8seP0
DQN親がプカプカ吸ってるのに他人が気を使う必要ないだろ。
929 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/06/08(木) 12:22:07 ID:rIGv8seP0
たしかに電車の中の酒は臭い しかし、それが楽しみでもある
986 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/06/08(木) 13:59:16 ID:rIGv8seP0
ここでちょっと一服
459名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:27:43 ID:+yWt13+m0
宇宙服みたいなのを着て、汚染された空気を自分の周囲だけで
循環させて外に出さないってなら、別に外でタバコ吸っても
かまわんけど。

煙を吐き散らすのが問題なんだと早く気がついて欲しいものだ。
これが、もし、錠剤を飲むような趣味だったら誰もここまで嫌がらんわ。
460名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:28:01 ID:IofnFYe30
>>455
全体主義ではありません。
公共の福祉のために自由が権利が制限されるのは当然のことです。
覚せい剤が禁止されてるのも全体主義ですか?
461名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:28:25 ID:Gpc7fnuG0
たばこ煙迷惑なら 排ガスも出すんじゃねぇ〜〜よ。
462名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:28:28 ID:jNGL1mmk0

>たばこの煙が健康を害することはあっても、
>たばこのにおいで肺がんになることはない。子供のいじめの「くさい」と同じではないか。


>たばこのにおいで肺がんになることはない。
>たばこのにおいで肺がんになることはない。
>たばこのにおいで肺がんになることはない。
>たばこのにおいで肺がんになることはない。

匂いとは微成分なのだから、量の問題だと思うが。中日新聞はなにか医学的根拠で発言しているのだろうか?
463名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:28:34 ID:T4aLKXdw0


キモオタって煙草すわないんだろw


464名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:28:45 ID:8+yPdCrA0
>>441

エライ人だから電車なんてここ何年も乗ったことないんじゃね?
権力の監視役ってより、すっかり権力の虜になってるんだろ
465名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:29:06 ID:2MM7LXkZ0
禁煙者罵倒(カルトだ!、ヒステリックだ!とか)しながらちゃっかりJT産煙草の宣伝24時間やってるプロの工作員
はこんなネット工作もできちゃう!すごいでしょ?
今日は↓のIDレスごとにコロコロやってるだけ。

★見事に1分置きに注目!
【社会】「意志が弱いからではない。周囲がサポートを」 禁煙希望者に講義…さい
たま
../1066/1066187220.html#201

286 :名無しさん@4周年 :03/10/16 13:01 ID:lRTIby0P
287 :名無しさん@4周年 :03/10/16 13:02 ID:lRTIby0P
291 :名無しさん@4周年 :03/10/16 13:03 ID:lRTIby0P
293 :名無しさん@4周年 :03/10/16 13:04 ID:lRTIby0P
297 :名無しさん@4周年 :03/10/16 13:05 ID:lRTIby0P
466名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:29:17 ID:EZ+yVg6L0
>>457
アホに構ったらいけません!
ナチスの解明が難しいから、とりあえず全否定しておくのがアホのやりかた。
必要なのは、ナチスがなぜそういう行動に至ったのかを考えることだろうにね。
いいことは残して、わるいことは改めるのが人間の知恵だろうに。
467名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:29:50 ID:hZZqQ7kx0
>>460
いや全体主義です。

みててごらん。
次から次へと同じような理由で手かせ足かせを嵌めてくるから。
最初は「まあいいか・・・」で始まるんだよw
468名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:29:53 ID:8MAa96o/O
喫煙者だけど、中日が反対するって事はこれは正しかったんだな
469名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:30:02 ID:dgNVBQ/o0
470名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:30:07 ID:Dbwwbr0Z0
どうしても気分転換「した気になる」物質を欲しがってる人がいるなら、
休憩中は炭酸水を飲むといい。タバコと同じく一服した気になるだろうし、
実際にも炭酸が疲労回復効果を、刺激が覚醒をもたらしてくれる。
471名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:30:14 ID:4L+Pgetk0
>>463
まともな思考の持ち主なら一旦吸ってもやめる。
いつまでもやめられないのは中毒から抜け出せない屑。
472名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:30:20 ID:oDxgAIij0
ナチスネタを引き合いに出す神経が、文筆で飯を食おうとする
人間として、下等すぎる。 こんなのを雇う中日新聞の程度も知れるな。
あまりに無教養かつ無学で、読んでることが恥ずかしくなる新聞だ。
473名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:30:43 ID:k/rrqMRi0
禁煙の意識が一番ないのがマスコミ。

会議というとすぐにタバコを吸いだす。
吸わない人間のことなどお構いなし。
煙が立ち込める狭い部屋で我慢大会になるのが、マスコミの会議。
474名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:30:57 ID:7AoKkGUW0

        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   < タバコなんて認めない!!
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\    
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
475名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:31:15 ID:IofnFYe30
>>467
そうですね。
殺人の禁止くらい「ま、いいか・・・」と思っていたらいつの間にか・・・。
レイプの禁止くらい「ま、いいか・・・」と思っていたらいつの間にか・・・。
殺人の禁止やレイプの禁止も全体主義ですね。怖い時代です。
476名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:31:28 ID:5vIB4XSv0
何で煙タバコが一般化して、かぎタバコ、かみタバコはほとんど絶滅したのかというと、たぶん、
煙タバコはタバコ葉の消費量が異常に多いからだ。

従って業界はそちらの方が儲かる。
477名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:31:54 ID:Hjl2a2uU0
禁煙者罵倒(カルトだ!、ヒステリックだ!とか)しながらちゃっかりJT産煙草の宣伝24時間やってるプロの工作員
が以前にIDコロコロやった記録・・口調が全部一緒!!!今回もまったく同じ!!バーカ
47 :名無しさん@4周年 :03/12/16 17:55 ID:09AbxnEs
サラ金も禁止しろよな〜
96 :名無しさん@4周年 :03/12/16 20:05 ID:f59HlWqX
パチンコのCMの方をもっと規制しる!
99 :名無しさん@4周年 :03/12/16 20:10 ID:HSaJdLeI
ドラマやアニメでの喫煙も禁止しる。
101 :名無しさん@4周年 :03/12/16 20:11 ID:29Cb1deI
麻薬に手を出したヤツを芸能界永久追放にしろよ。
132 :名無しさん@4周年 :03/12/16 21:42 ID:4yN2RM9c
健康バカには、ホント困ります。
144 :名無しさん@4周年 :03/12/16 22:06 ID:/M0MBBDT
パチンコの宣伝も規制しろ!!違法賭博だろうが!
146 :名無しさん@4周年 :03/12/16 22:08 ID:QeXQqzYH
それなら、競馬競輪競艇も無くすべきだし
そのたぐいは全て放送も禁止にすべきだろ
149 :名無しさん@4周年 :03/12/16 22:09 ID:/M0MBBDT
>>146パチンコは違法なのに広告してるよ。
タバコや公営ギャンブルより訳がわからない。
155 :名無しさん@4周年 :03/12/16 22:17 ID:/M0MBBDT
>>153でも、違法のパチンコ業界を野放しにしてる方が、もっと悪い。
0 :名無しさん@4周年 :03/12/16 22:33 ID:XJ7OaYJr
いまやパチンコのほうが社会にとって有害じゃないかなあ。
今規制するならパチンコでしょ、税金取るのもパチンコがいいでしょ。
拉致問題も放置されたし。パチンコー裏マネーの威力はすごいし、日本人にとっては
百害あって一利なし。
163 :名無しさん@4周年 :03/12/16 22:57 ID:43oOt0ov
>>160同じく パチンコを取り締まれよ
176 :名無しさん@4周年 :03/12/16 23:38 ID:am3Sde/Z
金融関係のCMも規制しろよ!見ててかなりウゼーーーーーーーーーーーーー!
478名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:31:56 ID:q8QJ7az30
煙草をすってるヤシと同室にいると服や髪に煙草の悪臭がしみこんで取れない
クリーニング代とシャンプー代も補填せず慰謝料も支払わずに、
己の快楽だけを主張する度厚かましい爺めが!
479名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:32:32 ID:qbCjCrit0
最近よく見るやつ貼っておきますね
下は中日新聞と思ってくれ

( ´・ω・`) 「お互いさまですよ」
( -c日c) 「お互いさまですよ」
480名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:32:50 ID:yAzvzZ2/0
新聞社ってタバコすごそうだもんな。
481名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:32:54 ID:hZZqQ7kx0
>>466
じゃあ
ナチスがなぜそういう行動に至ったのかを考えて教えておくれ。
アホじゃないんだろw
482名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:33:00 ID:/HDCAZ5s0
サンドイッチマンスタイルで、「禁煙はナチス」とドイツ語で書いて
この記者をドイツの街中に10時間くらい立たせて、それを一般読者に観察させ
どれだけ熱い賞賛を得られるか中日新聞はぜひ記事にしてもらいたい。
483名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:33:12 ID:Jtzobqjg0
>>460
横から悪いが『当然』と言う考え方は止めた方が良い
公共の福祉がまるで完全なる正義のように聞こえる
要は、損する奴と得する奴がいて損する奴が全体から見たらたいした被害じゃなく
得する奴の方が多いから香料の福利と言う考え方が成り立つんだからな
484名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:33:53 ID:MAM9NIV9O
だが、実際喫煙タクシーと禁煙タクシーは分ければいいと思うよ。
もちろん客側が選べるようにしてね。
あと、喫煙タクシーは窓開け禁止。
485名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:33:56 ID:dgNVBQ/o0
ナチスが禁煙を強制使用としたことは事実。
この記者の根拠なき独断ではありません。
486名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:34:17 ID:Hjl2a2uU0
286 :名無しさん@4周年 :03/10/16 13:01 ID:lRTIby0P
287 :名無しさん@4周年 :03/10/16 13:02 ID:lRTIby0P
291 :名無しさん@4周年 :03/10/16 13:03 ID:lRTIby0P


【海外】米国製アニメ「トムとジェリー」の喫煙場面カット 視聴者から苦情 英国[08/22]
での早朝単発ID荒らし一覧 (全員同一人物!)
629 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:31:27 ID:G4D6r0i00
630 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:34:01 ID:Tab1svDp0
632 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:39:48 ID:X+IJx+Rs0
638 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:54:03 ID:+ZwPTw1G0
641 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:58:39 ID:JgI/7txS0
642 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:59:54 ID:HZURr4Dc0
644 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:06:14 ID:y3+qSmoS0
646 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:09:03 ID:47xhJ8Ww0
648 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:14:27 ID:OZ9A2Pek0
649 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:18:34 ID:KY7wCAOV0
487名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:34:43 ID:9jhPexdY0
記事はアホだがいちいち青筋立てて怒る奴もどうかと
耄碌爺のたわごとで聞き流しとけよ
488名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:35:08 ID:IofnFYe30
>>483
>損する奴と得する奴がいて損する奴が全体から見たらたいした被害じゃなく
>得する奴の方が多いから香料の福利と言う考え方が成り立つんだからな

公共の福祉の観点から権利制限が認められるのは当然です。
まあ、憲法でも勉強してこい。
489名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:35:12 ID:hZZqQ7kx0
>>475
切り返しとしては程度が低いな。
もっと面白いのを頼む。
490名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:35:12 ID:l49VHb9fO
喫煙者は世の中の禁煙化を止めたいなら、嫌煙家を叩くよりマナーを守らない馬鹿喫煙者を叩いたほうがいいよ
491名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:35:13 ID:oRB96/Ho0
>>48
Boot Campといえばビリー・ブランクス
PC以外にも興味を持とう
ttp://ascii.jp/elem/000/000/020/20824/
492名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:35:40 ID:yAzvzZ2/0
>>486
さっきからなんで荒らしてるの?
493名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:36:25 ID:m//4VFP/0
喫煙者と飲んだあと、服に匂いがつくのはなんとかならんか
大迷惑なんだが
494名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:36:28 ID:DA7AIOjzO
吸う方ばかりでなく、販売する方も規制しろよな。
規制緩和で、どこのコンビニでもタバコ置くようになり、24時間容易くタバコが手に入るようになったわ。
495名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:36:44 ID:Jb99EBQI0
こいつ等、売文で飯食ってるのにボキャが貧困すぎ
二言目には「軍靴の音」「ファシスト」
自分と違う考えの人間にレッテル貼って攻撃するお前はなんなのさ?シナ日新聞
496名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:37:00 ID:OvxzA/Dt0
うちの会社は喫煙者のすくつなので、鼻やノドが元々弱い私にはつらいのだが
それを「病院行ってるの!?」なんて怒られてしまう始末だ。
咳き込んだりするのを「うるさい」って言われるんです。

髪にもニオイがついてすごいので、毎日ニオイよけスプレーをがんがん吹き
つけて行ってます。

喫煙者にはこのつらさが絶対わかんないんですよね。
服につくタバコのにおいも「いいニオイ」だと思ってるから。
497名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:37:42 ID:7AoKkGUW0
>>493
あなたもけっこう酒臭いけど・・・ww
498名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:37:58 ID:IofnFYe30
>>496
今時、中小企業でも分煙化が始まってると思うけど。
仕事中に自由にタバコ吸えるの?
499名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:38:03 ID:U+vysm5V0
嫌煙化の皆様へ

 中国の光化学スモッグをどうにかしてください。 m(__)m
 
500名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:38:18 ID:oFX0hAb6O
NPO法人も暇なんだね〜。これが率直に感じた感想だが
501名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:38:19 ID:vNvZbkBZ0
>>67
亀でスマンが















                                                     在日乙
502名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:38:34 ID:8+yPdCrA0

つかさ、何に関する議論にせよ、ナチスって殺し文句で思考を停止させるように論陣を展開する人物なんて言論人ではありえない
まあ、この男は言論人や報道人なんてプライドはとっくの昔に捨て去ったから、ここまで出世したんだろうけど
503名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:38:42 ID:hZZqQ7kx0
>>496
その程度の会社にしか勤められなかったのが原因かと。
504名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:38:54 ID:yAzvzZ2/0
>>493
禁煙場所で飲めばいいんじゃないか?
禁煙席か喫煙席か選べるんだから
そこは「選択」していかないと、自分に無責任なのを喫煙者のせいにしてるとおおもうぜ。
505名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:39:00 ID:EZ+yVg6L0
>>483
それだとまるで公共の福祉が多数決であるように受け取れる。
人の多寡ではなく、守るべき価値の重要性によってきまるわけだ。
その重要性の判断に賛否の人数などが含まれるということ。
506 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 10:39:07 ID:kbtwLDJc0
>>497
アルコールのにおいは服に染み付いたりしないって知ってた?
507名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:39:08 ID:AChChcdE0
ナチス結構、馬鹿には言わせておけ!
つーかこういう公共の福祉に反する奴は全員処刑しろ。
法律変えれば良いんだよ。「喫煙者は見つけ次第殺せ」
それをしないと公共の福祉に反する。
508名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:39:08 ID:9jhPexdY0
>>496
はやく就職しろよ
509名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:39:32 ID:xWE4gWDkO
>>477
ケータイ厨もIDコロコロしてるお
AケータイからBケータイにSIMカードを差し替えるとIDが変わるお
俺はSH902iSとN902iを使って自演するお
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、加護亜依ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
510名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:39:43 ID:Jtzobqjg0
>>488
総てを「公共の福利だから当然」と言う考え方が危ないと言っているんだがな
公共の福利が個人の利益の上に立つという考え方はおかしいだろ?
511名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:39:52 ID:cMEvvnAr0
【公共の場の禁煙 世界情勢 2006年6月版 1/2】

イタリア(2005年1月10日禁煙法施行) http://allabout.co.jp/travel/travelitaly/closeup/CU20050112A/ 、
アイルランド(04/03/29より屋内禁煙)、スコットランド(2006年3月より全面禁煙)、
フランス(1991年反煙草法・屋内の公共空間は禁煙)、カナダ、キューバ(2005年2月7日施行)、
ノルウェー(2004年より屋内禁煙)、北アイルランド(2007年4月より全面禁煙)、スペイン(06/01/01禁煙法施行)、
バングラデシュ(2005年3月25日反タバコ法)、ニュージーランド(2004年12月禁煙法施行)、
イングランド(2007年夏より全面禁煙)、香港(2006年内の屋内完全禁煙施行)、ベトナム(2005年4月屋内禁煙)、
オーストラリア(2006年7月より屋内外禁煙)、 スウェーデン(2005年6月1日禁煙法施行)、ベルギー(2006年1月より屋内禁煙)、
マルタ、タイ、(2002年禁煙令)、オランダ(2004年禁煙法施行)、シンガポール(2007年7月1日より全面禁煙)、ウルグアイ(2006年より屋内禁煙)、
スロバキア(2006年内屋内禁煙)、プエルトリコ(2006年2月より屋内禁煙、13歳以下の子供が乗る車内も禁煙)、
台湾(1997年禁煙法、妊婦は喫煙禁止)、バミューダ(2006年4月1日より屋内禁煙)、南アフリカ、フィンランド、デンマーク(2007年4月1日屋内禁煙化)、
グアム(2006年5月8日禁煙法)、チリ(2006年5月2日たばこ法(禁煙法))、
屋内禁煙検討中 ジャマイカ、アルゼンチン(ブエノスアイレスで段階的に屋内禁煙化へ)、ポルトガル(2006年4月屋内禁煙化検討開始)、
ほぼ屋内禁煙ペルー、インドネシア(ジャカルタで2006年より屋内禁煙)、完全禁煙 ブータン、
512名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:39:58 ID:l49VHb9fO
>>499
中国に言えば?
513名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:40:18 ID:/K9WLby1O
>>1
客商売なんだから喫煙車と禁煙車の両方作ればいいのに
それで煙草の臭いに耐えれない嫌煙は禁煙車を選んで乗ればいいし
喫煙が禁煙車に乗ったら煙草は我慢する。でよくね?
514名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:40:23 ID:vNvZbkBZ0
>>158
亀ですまんが















                                                在日乙
515名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:40:42 ID:U+vysm5V0
>>498
今でも吸えるオフィスって・・・
パチ屋かヤクザの事務所、それと個人法律事務所くらいしか知らない。
工事現場とかも最近は厳しいみたいだしね。
516名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:41:20 ID:m//4VFP/0
>>473
煙で会議室が真っ白になってるよな
517名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:42:05 ID:IofnFYe30
>>499
喫煙豚は自分たちがその中国のような存在だって気が付いてないのか?w

>>510
香料の福利だの公共の福利だのネタか?
言ってる意味もよくわからんし。
公共の福祉のバランスの取り方も様々な学説があるよ。
決して単純な多数決では無い。
むしろ、公共の福祉とは民主主義社会において軽視されがちな少数派の権利を守るための概念だよ。
518名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:42:07 ID:hZZqQ7kx0
>>505
「守るべき価値の重要性」なんて時代によって如何様にでも変わるんだが?

それを唯一無二のものとして疑いをもたないのは
カルト的思想と共通するのがあるな。
519名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:42:16 ID:7AoKkGUW0
>>506
服に染み付くとかじゃなく、その時は臭いよ。
520名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:42:28 ID:D+qws5ij0
T社ではわざわざみんなが通る廊下に椅子を一つ置いて喫煙所にしていたな。

喫煙が労働時間を圧迫しているという理由でさらし者に(ry
521名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:42:41 ID:/HDCAZ5s0
>>507
そういうのを、街行く一人のバカが言っているだけなら問題ないのだが、
パブリックメディアに文章を書いているのがバカそのものだ、となったときに
対外的にこの国の民度を疑われかねないと思うのだ。


東支那半島の新聞とか最たるものだろ?
522名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:42:49 ID:r7yIPYmC0
たばこの販売は取りやめにして
ニコチンとタールの錠剤orドリンクを発売すればいいんじゃない
523名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:43:02 ID:hIqJ7JOw0
タバコは吸ってる奴より周りにいる人間のほうが害があるらしいな。
吸殻は道路にポイ捨てするわ、周りの迷惑考えないわロクな奴がおらん。
まあ反日中日新聞は叩くに限る。
524名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:43:17 ID:ZvBP46Kn0
タクシーじゃないけど、うちの階下の近所つきあいの無い人たちは、家族に気を遣ってか、ベランダで煙草を吸うらしい。
しかし、その煙草の煙は 上 に上がってくるので、クーラーを付けるほどではないくらいの暑さで窓を開けていると、うちに煙草の煙が入ってくるんだな。
煙草を吸わないので、煙草の副流煙の臭いはちょっとな・・・。

できれば、煙草を吸う人は、完全に締め切った部屋の中で吸っていただければ・・・と、煙草の臭いで窓を閉めるたびに思ってる。
あるいは、煙草の副流煙の臭いを吸い取ってくれる機械を買って・・・とも。
家族に煙草の副流煙を吸わせたくないてことは副流煙は害悪だと分かってるのに、近所の人に吸わせるのはやめて・・・とか色々と・・・。

愚痴でした。
525名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:43:34 ID:2IqFQ05o0
>文章を訂正する必要はないと考えているが、今後、
>反省すべき点は素直に反省したい

つまりこのジジイは反省する気など無いですよって
言ってるわけか。

さすが中日クオリティ。
526名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:43:43 ID:Hjl2a2uU0
きっとネット工作が生業なんだろうな!24時間あらしてるよ!w
【調査】 タバコ、40歳男性で寿命3.5年縮める…厚労省研究班の喫煙調査[5件]
61 : 名前:愛煙家りょうじ E-mail: 投稿日:2007/05/09(水) 12:55:47 ID:b0X3uk760
和紙は言いたい♪
余計なお世話だぁ〜〜♪
ルンルン♪

208 : 名前:愛煙家りょうじ E-mail: 投稿日:2007/05/09(水) 15:47:21 ID:b0X3uk760
歩きタバコって、なぜかカッコいいんだよな♪
ルンルン♪

302 : 名前:愛煙家りょうじ E-mail: 投稿日:2007/05/09(水) 19:18:51 ID:b0X3uk760
嫌煙者って、すぐ逆切れして刃物振り回しかねないチンピラが多いよな♪
ルンルン♪

321 : 名前:愛煙家りょうじ E-mail: 投稿日:2007/05/09(水) 20:08:45 ID:b0X3uk760
>>310
そんな法則ね〜よ♪
まあ、タバコでも吸って落ち着きなさい♪
お子ちゃまだから吸えねぇ〜ってか〜♪
ルンルン♪

325 : 名前:愛煙家りょうじ E-mail: 投稿日:2007/05/09(水) 20:21:47 ID:b0X3uk760
>>322
釣れた♪ 釣れた♪
なんか盛り上がんネぇ、と思ったらやっぱり居るじゃないか〜、嫌煙厨♪
ガンバってまじめに工作しなきゃ駄目だろうが〜♪
で、君達、何処の団体の人? やっぱホロン部関係者か?
ルンルン♪
527名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:43:45 ID:S6KWw33O0
たばこを箱で販売するんじゃなくて、たばこが吸えるサービスステーションみたいのを
造るとかどうかな?(JTステーションみたいな名前で)
持ち出しできないようにたばこの葉は別室で焚かれ、水たばこのような管をみんなで
プカプカやるって感じでさ
528名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:43:48 ID:7ITbvkiN0
まあ、喫煙者でも中日の記者ほど頭がおかしいのは少ないだろ。
あいつらは狂い過ぎ。
529名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:43:55 ID:/jhYSgs+0
「 お互い様 」は迷惑を掛けられている方が口にして 意味がある言葉

迷惑を掛けている方が「お互い様だろ」は開き直り

530名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:43:56 ID:xEXHLW1t0
本当に新聞ってチラシのおまけだな
531名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:43:57 ID:9Agu80qmO
昔、中国の軍拡批判したときにやった印象操作よりかはましかな。
532名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:44:08 ID:kEJ0Xn1U0
大阪のビジネス街とかそこら中に歩きタバコしてるやつがいるな。
民度低いわ〜。 東京とかもやっぱそうなの?
533名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:44:16 ID:soL6WB+x0
JT工作員とJTから金もらってるピットクルーの方乙です。
JTはなるべくはやく潰れて下さい。
534名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:44:18 ID:vNvZbkBZ0
この記事を書いた記者は狭い室内でタバコを吸われるドライバーの健康被害はスルーですか、
そうですか。陣内しねっ!
535名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:44:27 ID:ZQhMqv3+0
分煙もダメならタバコを法律で禁止するしかないんじゃ?
その先は法律が決まってからのお話だよね
536名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:44:31 ID:AChChcdE0
それにしてもこういう社会悪を肯定、擁護してる新聞が
何でこの世に存在してられるんだ?
破防法適用しろよ
537名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:44:48 ID:kkf/JAen0
当然匂いも権利のうち、判例もすでにある。
香水もアレルギーがあるのでやめて欲しい。
乗車してアレルギーの発作が出たときはタ
クシー会社には倍賞責任があると思うのだが。
タバコに関しては麻薬と同じく国内での販売
所持も法的に禁止すべきだ。
538名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:44:50 ID:V7r4S35X0
タクシー運転手の受動喫煙をどう考えてんだクソ中日
この常務の孫が肺がんで苦しんで死にますように
539名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:44:54 ID:cMEvvnAr0
JTから金貰ったから書いたんでは?
540名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:44:55 ID:YRz+C6Md0
なんでもナチスと言えば反応してくれると思いやがって
まるでノムヒョンたんのよう
541名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:45:02 ID:PavBkioz0
>>496
自分の席でうんこしてみ
542名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:45:07 ID:vMzMmWSX0
DQN喫煙者=嫌煙厨=果てしないバカ

吸わない俺がこのスレ見て出した結論
543名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:45:07 ID:aTREgXHZO
中日新聞GJ
544名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:45:19 ID:f1Yorw5b0
>>532
萱場町とかだと大阪から出張or転勤してきた極少数の勘違いリーマンが歩きながら煙を吐いています。
ちなみに条例違反です。
545名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:45:25 ID:qCumNcf60
今まで煙草の値段はともかく喫煙天国だったヨーロッパも、急激に
禁煙が広がって、食事がうまくなった。

日本も早くレストランや公共の場をすべて禁煙にして、中韓とはっ
きり差別化をしようよ。あんな国々と一緒にされちゃ嫌だろ。
546 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 10:45:28 ID:kbtwLDJc0
>>512
思考が単純だから自分が筋違いの要求をしていることに気づいてないんだよ。
許してあげて

>>515
そういえば近所の工事現場を通ったら、いきなりタバコの煙に襲われ
どこで吸ってるのかと思ったら植え込みの影に隠れてた。
厳しくするのは良いんだが、隠れて吸ってるのを放置したら意味ないし、
隠れられると避け切れないから逆に迷惑なんだよな。
547名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:46:11 ID:7xk+x3+w0
薬中なんだから、まともな判断ができるわけがないじゃないか。
548名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:46:24 ID:soL6WB+x0
どうせJTに頼まれて書いた記事だろ。叩かれても金が手に入るんだぜw
そうでもなければこんな事わざわざ書くかよw
549名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:46:26 ID:7AoKkGUW0
>>541
でも、あなたは、ここ(2ch)の臭いは好きなんだよね。
550名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:47:23 ID:Gpc7fnuG0

風呂入ってないのか・・体臭対策なのかわからんけど

コロン振りまくっているやつ あれ一番最悪だな・・・

人口臭で臭すぎる。
551名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:47:32 ID:68ZZimobO
名古屋人らしい人ですね
552名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:47:34 ID:7ITbvkiN0
タバコはいくら吸ってもいいんだよ。
家で吸えば。
セクースや飲酒と同じ。場所だけ守れば問題ない。
553名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:47:54 ID:SkD9f9tb0

ここは、嫌煙ファシストがナチスと呼ばれて、凄い勢いで火病るスレです。
554名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:47:56 ID:TUXpItCT0
>>542
お前が一番馬鹿
555名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:48:17 ID:IofnFYe30
喫煙権なんぞ憲法上、限りなく軽い人権。
556名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:48:30 ID:08uymS9AO
なぜ選択制にせずに一律なのか
車体の色などで区別できるようにすればよい
運転手も客もスモーカーな車でお互い吸わずに我慢するのは余りに滑稽
557名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:48:51 ID:/K9WLby1O
喫煙運転手も多いだろ
558名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:48:59 ID:5vIB4XSv0
禁煙はともかくとして、世界的に魔女狩り的に禁煙の波が拡がり、しかもタバコの販売は禁止しないところに
うろんな臭いがすることは事実だ。

そして決して代替手段を紹介しないこともな。
何が真の目的なのかわからない。
559名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:49:20 ID:cMEvvnAr0
世界に広がる「禁煙法」

タバコの販売禁止
○ブータン(2004年12月17日施行)
 国内におけるタバコの販売を全面禁止、違反には1万ヌルタム(約2万4,000円)の
罰金。繰り返しの違反に対しては営業停止も。

罰則付きの公共建物内禁煙
○マレーシア(2004年9月27日 政府発表)
 娯楽施設(パブ、ディスコ、ナイト・クラブ、カジノを除く)、冷房の効いたレストラン、
公共交通機関などでの喫煙:1万リンギ以下の罰金または2年以下の懲役、18歳以
下の未成年者の喫煙行為:1,000リンギ(約2万8,500円)以下の罰金、18歳以下の
未成年者へのタバコの販売や小売店舗でのタバコ広告:1万リンギ以下(約28万
5,000円)の罰金

○タイ国
 冷房の効いた建物内での喫煙(パブを除く):違反者には2000バーツ(約5,500円)
の罰金、お店には2万バーツ(約5万5,000円)の罰金

○香港 (2005年4月29日 政府の衛生福祉・食物局が喫煙に関する条例改正案を
      発表、2006年の施行が期待されている)

 レストラン、バー、カラオケやあらゆる職場の建物内での喫煙や公共交通機関での
喫煙:5,000香港ドル(約6万8,000円)の罰金
http://www.cnc.chukyo-u.ac.jp/users/ieda/P-kinenhou.htm
560名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:49:27 ID:ER/UaaI20
単にタバコ吸いたいだけのアホが、
自分のわがままのためにこんな記事を書いてしまうほど
タバコは中毒性が高い危険なものですよって話?
561名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:49:28 ID:x5Z/2t1L0
勤務中でも馬鹿喫煙厨同士、平気でツレ煙草でサボりに行くからな。
1日10本吸うだけで100分のサボり時間。
給料泥棒が
562名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:49:29 ID:qh73rSV60
>>471
煙草は精神依存でニコチン自体に中毒性はない。

やめられないのは単に精神が弱いヘタレ。
563名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:49:40 ID:VpEMczr40
要約すると、公衆便所でウンコするなってことですね。
564名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:50:25 ID:tA9iLaEbO
ハワイ並みに、公共の場はすべて禁煙にして下さい。先進国なんだから。
565名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:50:41 ID:Hjl2a2uU0
>JT工作員とJTから金もらってるピットクルーの方乙です。
>JTはなるべくはやく潰れて下さい。

で、これいったいどんなソフト使ってんの?
もしかしてパソコン3台と携帯3台とかでIDコロコロ?
286 :名無しさん@4周年 :03/10/16 13:01 ID:lRTIby0P
287 :名無しさん@4周年 :03/10/16 13:02 ID:lRTIby0P
291 :名無しさん@4周年 :03/10/16 13:03 ID:lRTIby0P



【海外】米国製アニメ「トムとジェリー」の喫煙場面カット 視聴者から苦情 英国[08/22]
での早朝単発ID荒らし一覧 (全員同一人物!)
629 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:31:27 ID:G4D6r0i00
630 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:34:01 ID:Tab1svDp0
632 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:39:48 ID:X+IJx+Rs0
566 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 10:50:54 ID:kbtwLDJc0
>>522
同意。タバコの供給がなくなれば、ニコ中はニコチン飲料を飲まずには
いられなくなるだろうから、JT的にも収益が減らずに済んでいいんじゃないかな。

>>522
家でといってもベランダとかで吸われると周辺住人の迷惑だよ。

以前隣にヘビースモーカーが住んでたんだが、換気扇から漏れ出す
タバコの排ガスが通路に充満してすごいことになってたことがある。
本人は嗅覚が鈍ってるから気づかないんだろうけど、えらい迷惑だったよ。
567名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:51:01 ID:TMgS2SS90
まーまー
そんなにめくじらたてずに喫煙したくらいやったら
かるく中国かシベリアに流刑ぐらいでいいんちゃう

568名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:51:09 ID:NXPGGzSn0
ナチスという表現を使う奴こそ薄っぺらさを感じる
569名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:51:09 ID:AChChcdE0
>>553
馬鹿発見
こいつがヤニ吸引してるところ見かけたら即ブチ殺して良いよ
社会悪は排除しろ
570名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:51:24 ID:4MMN/7ZoO
前に禁煙タクシー乗っちゃってから禁煙に気がついて『あっ。禁煙だ』って言ったら、運ちゃん『もう車庫帰るだけだから、吸ってもいいよ』って言われて和んだ。車庫でオゾン殺菌するらしい。
571名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:51:37 ID:CS8jA8/50
それでも愛知県民は中日新聞をとるのか。アホとしか思えん。
572名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:52:03 ID:masJPH66O
>>561

一本吸うのに、10分かかるって、どんだけ長い煙草やねんwwwww

・・・と、揚げ足とってみた。
573名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:52:09 ID:08uymS9AO
>>561
それに気づいたり気にしたりしてるあんたも仕事できてないじゃん
574名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:52:14 ID:7ITbvkiN0
>>563
いや、オナニーは家で思う存分やれってこと。
人前でやるな。
575名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:52:29 ID:/K9WLby1O
>>561
その何倍もの時間を2チャンで時間つぶしですか?
576名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:52:36 ID:SvI5BpA/0
運ちゃんにタバコあげたことあったなw
丁度切らしてたらしくて。
下り際に一番近いタバコ屋の場所教えたよ。
577名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:53:03 ID:/HDCAZ5s0
>>524
わかってないなぁ。
喫煙者っていうのはね、新緑みなぎるすがすがしい風にあふれる
新鮮な空気と気持ちのいい環境で、おもむろにタバコに火をつけて
プハァァーーーーと煙を吐き出すときが一番爽快なんだぜ。
薄暗くて狭くて空気の悪い喫煙ルームなんかでタバコ吸ったら
タバコなんてうまいもんでもなんでもないとさ。
578名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:53:05 ID:UpeFl+kF0
>562
ニコチンやニコチン中毒で幾らでもヒットするだろ

>タバコは中枢神経作動薬であるニコチンを含むが、ニコチンには明らかな依存性があることが知られている。例えば動物実験において、レバーを押すことでニコチン
を静脈内投与するような仕組みを作ると強化行動が起こる

ゆとり?
579名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:53:06 ID:hZZqQ7kx0
>>569
全体主義者発見!w
580名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:53:17 ID:l49VHb9fO
結論
他人に迷惑のかからない場所で吸え
それ以外の場所で吸う奴は基地外
581 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 10:53:34 ID:kbtwLDJc0
>>562
ニコチンには中毒性がある。
ちょっとググってみ?
582名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:53:48 ID:NAHzg9Ga0
ナチスやヒトラーを持ち出す奴は馬鹿の法則
これは決定的だな
583名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:53:58 ID:t7hhwTBY0
禁煙車と喫煙車を走らせればOKなんじゃないの?

俺は喫煙車には絶対乗らないし
食事する時も禁煙席が無い店には入らないけど。
584名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:53:58 ID:NKtN93DbO
ニコチン飲料とは良い考えだ
585名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:54:13 ID:cMEvvnAr0
○ベトナム (2005年4月 政府決定)
 16歳未満へのタバコ販売と公共施設内での喫煙:最高10万ドン(約650円)の罰金。
公共交通機関、空港、港湾、鉄道駅、バスターミナルの待合室、図書館、病院、映画
館など

○ニュージーランド (2004年12月10日施行、禁煙環境改正法)
 バーやカジノを含む屋内の公共の場所での喫煙:お店の喫煙容認行為に対して、
400NZドル(約3万400円)以下の罰金、法人の場合は4,000NZドル以下の罰金

○オーストラリアの州
 クイーンズランド州では、2003年5月31日から屋内のパブやレストラン内での喫煙を
禁止。
 2005年1月からは、警備員を配備した海水浴場、子どもの遊び場の周辺10メートル、
主要スポーツ施設、及び建物の入口から4メートルで喫煙を禁止。
 飲食店(バーやクラブを含む)は2006年7月より、屋内外を問わずすべて禁煙となる。
586名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:54:21 ID:QOfrACXB0
ヒトラーは嫌煙家で有名だったからナチスを持ち出すのはそんなに
不自然ではないが。
587名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:54:32 ID:ojvYGPuJ0
>1
においとかぬかすなら、おまえが副流煙吸ってみろ。
ていうか、自宅以外でタバコ吸う奴は、フィルタなしですってみろって。
それが出来ないなら個人の部屋で吸え。
588名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:54:41 ID:soL6WB+x0
>>565
せっかく捏造してくれたのに申し訳ないんだがおれは

【海外】米国製アニメ「トムとジェリー」の喫煙場面カット 視聴者から苦情 英国[08/22]

があるのを君のレスで知ったよw

あとおれはPC1台だからw
589名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:54:52 ID:Hjl2a2uU0
>単にタバコ吸いたいだけのアホが、
>自分のわがままのためにこんな記事を書いてしまうほど
>タバコは中毒性が高い危険なものですよって話。

JTから金さえもらえば↓みたいな恥ずかしいスレの保守24時間やってる。なんか馬鹿さがそっくり。w

(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい^^
脱兎オチhttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1147455290/l50
(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい2
脱兎オチhttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1151278078/l50
(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1165283425/l50
590名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:55:06 ID:G1YgRHS60
さすが北チョン南チョン総連民団から接待漬けにされて喜んでる奴なだけのことはあるなw>小出宣昭www
もう耄碌したようだからタバコ以上の害を世間様にまき散らしてないでさっさと自主退職しやがれ。
591名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:55:17 ID:0PGBRWUf0
ナチスが喫煙を迫害したので、ドイツでは禁煙を強いる事自体が憲法違反
これまめ知識な
592名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:55:33 ID:/HDCAZ5s0
>>586
お前は2ちゃんに書き込んでるから西鉄バスジャック犯と同じ異常性格者だな、
593名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:55:44 ID:08uymS9AO
>>580
その結論には同意だが、それをもって全面一律化を正当化できないでしょ?
わかるよね?
594名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:55:55 ID:7ITbvkiN0
安い値段でニコチンサプリ売り出せばいいのにな。
臭いが出ないからみんな幸せ。中毒でもイライラしないし。
595名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:56:08 ID:m36KkONF0
プラスのタバコスレを見ている限りでは
明らかにマナー違反の喫煙者より異常嫌煙の方がキチガイ。
しかし、リアルに喫煙を注意する奴は少ないだろうし
喫煙場所での喫煙を注意する馬鹿はほぼ皆無だろう。
即ち、異常嫌煙はネットの中でしか強く言えないネット弁慶であると推測される。

このスレで判明したのはこれだけ。
596名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:56:11 ID:t7hhwTBY0
もやしは以外と栄養豊富。

これ豆知識な
597名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:56:12 ID:SkD9f9tb0
>>569
なんだ、図星かよ、このファシストのナチ野朗。www
気に入らない相手に、馬鹿ってレッテル貼って、挙げ句の果ては「殺せ」かよ。
インターネットで一般人の殺害を煽るとは、流石に頭悪すぎだろ、お前…。
598名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:56:40 ID:hZZqQ7kx0
>>582
統一や層化なんかを
引き合いに出したら問題があるからな。
599名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:56:53 ID:AChChcdE0
別にヤニで脳がやられた、ナチだの全体主義だのさえずる池沼が
何ほざいたってこっちは痛くも痒くもないからな。
粛々と脳がやられた池沼を排除するだけだ。
こういう池沼共に思い知らせる、もっと直接的で効果的な方法無いかなぁ
600名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:56:56 ID:soL6WB+x0
JT工作員の必死さに笑いが止まらんwwwww
601名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:56:56 ID:m//4VFP/0
横山やすしも嫌煙家
602名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:57:02 ID:7AoKkGUW0
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /   < タバコは氏ね!
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   < 2ch? 好きだがなにか?
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
603名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:57:03 ID:wVkdXHRL0
そんなにタバコの有害性を主張するなら
喫煙を法律で禁止しろよ
そうできないなら喫煙者の権利も
もうちょっと認めてやってもいいんじゃね?
604名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:57:07 ID:PAyay35s0
喫煙者のイメージが悪化するようなコラム書くなよ
もしかしてわざとやってるのか中日新聞は
605名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:57:23 ID:cMEvvnAr0
○米国の10州
 米国モンタナ州では、2005年4月に州議会で法律が可決され、レストランやバー、公
共建物内での喫煙を全面禁止する全米で10州目の「禁煙州」となった。既に同様の法
律を持つ州は、カリフォルニア、コネティカット、デラウェア、フロリダ、アイダホ、メーン、
マサチューセッツ、ニューヨーク、ロードアイランドの9州。

 カリフォルニア州では1994年に、ほとんどの職場を禁煙とする「屋内職場禁煙法」が
可決された。1998年からは、例外であったバーでも喫煙が違法となった。

○カナダの州
 空港、バスターミナル、レストラン、職場等の公共の建物内は、ほとんど禁煙になって
いる。お酒を出す店では、「喫煙席」がある(不完全分煙)。

○キューバ (2005年2月7日施行)
 劇場やレストラン、バス、タクシーなど公共の場所での禁煙を義務付け(バーを除く)。
屋内のレストランは喫煙所を除き全面禁煙となり、たばこの自動販売機も撤去。16歳以
下の子どもへの販売禁止。学校の周囲約100m内の店でも販売禁止
606名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:57:34 ID:c1l0GQD80
臭いだけじゃなくて害があると認められてるものだからなあ
この主張は違うだろ
607名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:57:35 ID:KPZmMYNDO
>>583
選んでられる程走ってないよ、タクシー
608名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:57:47 ID:Az2ARkct0
タバコ吸うけどタクシー内で吸ったこと無いなあ。
自分の車でもないし、客が吸わせてといってなかなか嫌といいにくい相手(運転手)に
吸わせてとは言えん。タクシー運転手が全員喫煙者なわけないだろうし
それをいちいち確認したところで「私タバコ吸いますから大丈夫ですよ」なんて
嘘ついて気使うかもしれないし。
そういうこと考えたら吸おうとは思えない。
609名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:57:48 ID:QOfrACXB0
タバコ関係のスレは伸びるね。
610名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:58:11 ID:Gpc7fnuG0
>>600

嫌煙の方が スレを冷静に見れば 必死だよ。
611名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:58:13 ID:5vIB4XSv0
>>594
世の中全て、一部の者の利権で動いてんだ。
儲からなければ儲かるように人間行動を変えるべく誘導することまでする。
612名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:58:18 ID:YbKAsC9o0
>>593
他人に迷惑のかからない場所 っていうのが
喫煙者と非喫煙者とで違うんだよな。
非喫煙者にとっては世界全体地上地下空中全てに至るまで
迷惑の掛かる場所なんだよ。
613名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:58:26 ID:Rw6zQSTu0
基本的に、喫煙してる人間は喫煙してない人間を嫌な思いにさせるが、
喫煙していない人間が喫煙してる人間を嫌な思いにさせることはなかった。
それでも喫煙がずっと通ってきたわけだ。
そのまかり通ってきた時間の分今逆に反動が来てるだけ。
理屈はその後から来てると思うぜ。

まあDQNが漏れなく喫煙家っていうのも大きいだろうけどな。
ただDQN>喫煙家だが、喫煙家>DQNが必ず成り立つわけじゃないことは
嫌煙側も考慮に入れるべきだと思う。
614名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:58:46 ID:Hjl2a2uU0
>JT工作員の必死さに笑いが止まらんwwwww


(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい^^
脱兎オチhttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1147455290/l50
(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい2
脱兎オチhttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1151278078/l50
(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1165283425/l50
615名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:58:53 ID:zNRl77FW0

 新聞は

  気に入らないこと

   全否定

  ナチスや全体主義に
 
    なぞらえて書く
616名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:59:05 ID:/K9WLby1O
>>596
布団を干したときのお日様の香り
→ダニの死骸の臭い

これ、豆知識な
617名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:59:08 ID:x5Z/2t1L0
>572
喫煙馬鹿かw
会社で喫煙質だの打ち合わせだのでデスクを離れた喫煙厨が
1本の煙草を吸い終わる時間で戻ってくるのかよ。馬鹿が
618名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:59:09 ID:vHWkoutu0
レッテル貼りの中日新聞がレッテル貼られて必死な様。
619名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:59:17 ID:soL6WB+x0
>>603
だから法で禁じてないんだろw
620名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:59:29 ID:G6nchTx+0
合法的に吸ってるんだから文句言われる筋合いはない!
文句があるなら販売禁止にしてみせろ!
621名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:59:51 ID:aJ2EWmML0
>>559
タイと香港は仕事でもプライベートでも行く事多いけど、
吸わない人にはホント快適よ
逆に喫煙者は注意な。これ冗談じゃなくてマジで捕まる
622名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:00:21 ID:soL6WB+x0
Hjl2a2uU0

粘着ワロスwwww
623名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:00:25 ID:Hjl2a2uU0
いつものキチガイレッテルJTピックルが24時間煙草擁護やってる!報酬はいくら?

>595 :名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:56:08 ID:m36KkONF0
プラスのタバコスレを見ている限りでは
明らかにマナー違反の喫煙者より異常嫌煙の方がキチガイ。
624名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:00:40 ID:7AoKkGUW0
紙コップで出てくるジュースやコーヒーの自販機の内部はゴキブリ天国。

これも、豆知識な
625名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:00:58 ID:5vIB4XSv0
>>616
ほんとかよ。真に受けるぞ。

>>619
いや、ここまで制限するのであれば、法的に禁じるのが妥当ではないか。
626名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:00:59 ID:08uymS9AO
>>569
本性出ましたね

要は排斥対象を見つけて叩きたいだけだよねあなた

何のストレス抱えてるか知らんけど

>>612
あー…存在自体が迷惑、と思ってるのか
それじゃこっちがいくら工夫してもダメだな…笑
627名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:01:00 ID:xNI9FFou0
>>613
喫煙家>DQNなのは分かってるが今までマナー違反をどうにかしなかった罪はある。
628名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:01:05 ID:7ITbvkiN0
タバコより依存性が高くて、臭いも無く気持ちいいドラッグを解禁して
使ってもらえば全て解決。

体に良い悪いはまあ、どうでもいいんだよ。
自分の死期を早める権利だってあっていい。
629名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:01:15 ID:hZZqQ7kx0
>>618
全体主義の正体を見抜かれそうになって
必死に弁解してるようにしか見えんのだが・・・
630名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:01:17 ID:vobmTFg10
だがなんで タバコは禁止禁止うるさいやつが
家でお線香あげてたり 秋刀魚を焼いたりするんだろうか
631名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:01:32 ID:t7hhwTBY0
小豆(あずき)にはサポニンが多く、腸を刺激するので便秘に良い。
精神を安定させるカルシウムや鉄分、ビタミンBも沢山含まれている。

これ豆知識な
632名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:01:34 ID:tA9iLaEbO
ブータンを見習え。
タバコいっさい禁止の国。すばらしい。
633名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:01:40 ID:f1Yorw5b0
>>625
猫のお腹は薔薇でいっぱい
634名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:01:54 ID:5v8GW08H0

 禁煙タクシーはまさにファシストそのもの。昔から、袖擦りあうも他生の縁と
言われるように少しの快・不快はお互い様である。煙草の煙が気になるという
のであれば、女性のお化粧の臭いも指摘しなければならない。
 何かにつけて煙草は健康に害がある、臭いが強いと非難されがちであるが、
煙草に限らず個々の不具合や欠点を言いだすとキリがない。そればかりか、
全体の整合性を排除して、互いに居心地の悪い環境を作り出しているに過ぎない。
 列車の女性車両がその例である。女性は痴漢被害にあうというが、現実には
99.9%の男性が痴漢行為などしない。とすれば、0.1%の男性と、その男性が10人に
被害を及ぼすとして、被害にあう1%の女性のために99%以上の大多数が日常生活
に違和感を感じ、不自由を強いられる。
 こうすれば快適、ああすれば便利だと掛け声をかけるのは結構なことだが、
そうすることが全体にとって本当に有益かどうか、その検証・点検が見落とされ
たまま実施されてはいないだろうか。



635名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:01:56 ID:RtbMrzJX0
キモヲタの臭いの方がよっぽど有害だろう、常識的に考えて
636名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:02:03 ID:oDJeSQnP0
タバコは許可して中日新聞を禁止することにしようぜ。
637名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:02:13 ID:T2NvkBPw0
アルコールもWHOがキャンペーンやるらしいけど
同じように酒飲める場所が減ったらどうなるんだろうなw
酔っ払いの息は臭いからタクシー禁止とか酔っ払いは周りに絡むので公共の場所で酔っ払うのは禁止
タバコみたく自宅以外は飲めないとかになったらワロスw

ちなみに俺はタバコは吸うが酒は飲めない
638名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:02:15 ID:6HFpdxOc0
まさに健康ファシズム
639名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:02:23 ID:uhYBJUGA0
殺せ発言は論外としても
>>597からは品性のかけらも感じんなー
下品に下品で応じるとロクなことがない好例だ
640名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:02:56 ID:zNRl77FW0
>>616
ま〜た都市伝説を・・・
641名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:03:08 ID:SkD9f9tb0
>>599
おいおい、一般人を「殺せ」と煽ってる知障は、お前だっつーの。
で、「殺せ」と書いた直後、今度は「粛々と排除」って、凄いな、おい。
それで、ファシストと呼ばれん方が不思議だろ…。
642名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:03:17 ID:G6nchTx+0
喫煙する権利を奪うのか、この偽善者どもはw
643名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:03:32 ID:/K9WLby1O
>>617
おい、お前!!自分の言葉には責任もて!!
2チャンで遊ぶ時間あるなら仕事しろよw
644名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:03:47 ID:RcOfOK6i0
喫煙車作れば問題ないんじゃ?
645名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:04:05 ID:7ITbvkiN0
>>625
中毒性のあるものは、禁止したって地下に潜るだけだから、禁止は大反対。
禁止するんじゃなくて、自宅の密室以外で吸ったら罰金2〜30万円くらいに
すればすぐに片付く問題。

とにかくタバコの禁止はダメ。ヤクザがもうけるだけ。
646名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:04:38 ID:Hjl2a2uU0
煙草スレが★4,5まで逝く理由がこれ。
9.何故か単発IDや●持ちが多い。120秒制限の板でもばっちり。

香ばしいデムパの特徴15条「喫煙厨版」

1.全体の傾向の話をしてる所に個別の特例を突然持ち出す。
  例:「俺のばあちゃんは喫煙者だけど長生き」
2.レスの書き出しに妙に「俺は」「俺が」「俺のまわりは」が多い。
  客観的、大局的に物事を見る事が出来無い。
3.いっぱいいっぱいになってくると文末に「w」が付き始める。
  時には「藁」だったり「ゲラ」だったり、下手すりゃ「ワラワラ」とか「www」だったり。
4.「落ちる」と最初に言ってから本当に落ちるまでがやけに長い。自分を制御出来無いらしい。
5.煽りに対して別にしなくてもいい「放置宣言」を大々的にやる。
6.「AはBだ」と言われるとその反論を示さず「CだってDじゃん」と関係無い話をする。
  例:「酒はどうなんだ」「排ガスだって身体に悪いじゃん」
7.デムパの敗北宣言は「謝罪」ではなく、突然の脈略の無い「人格攻撃」。
  例:「嫌煙カルト教の信者が」「つまり、嫌煙は豚である」
8.非喫煙者のふりをしても突然非喫煙者叩きになったり喫煙者特有の発想だったりしてすぐバレる。
9.何故か単発IDや●持ちが多い。120秒制限の板でもばっちり。
10.客観的アンケートは大嫌い。一方で「俺」というミクロな意見は100%世間と一致していると信じて疑わない。
11.「オタク」「ヒッキー」「モテナイ」「豚」「童貞」という言葉が大好き。自分がそうだったりする。
12.上にもある通り、自分が言われたらダメージになる言葉が他人にもダメージになると思っている。
13.煽りには反応。マジレスはスルー。
14.流れに関係無く突然学歴や職種の話を持ち出す。自分が内心憧れている学歴、職種の話を。
15.デムパのする根拠無き「勝利宣言」は、事実上の「敗北宣言」。

647名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:04:58 ID:soL6WB+x0
>>635
それは同意だな
648ごう:2007/05/10(木) 11:05:06 ID:gWZMSniCO
俺はアレルギー体質なんだけど、タバコのにおいでガタガタ言うなら、化粧のにおいやコロンのにおいをどうにかして欲しい。
649名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:05:30 ID:G6nchTx+0
>>638 おお!新しいキャッチコピーだ! 使わせてもらおう。
 健康ファシズム!
650名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:05:39 ID:Gpc7fnuG0
>>645

そんなに高けりゃあ・・・潜るだろ ふつう・・・
651名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:05:44 ID:Az2ARkct0
なんつーか煽り煽られが半分以上で建設的なスレにならんよねえ。<タバコスレ
652名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:05:47 ID:/K9WLby1O
>>624


ショッキング…
653名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:06:13 ID:oDJeSQnP0
>>631

それはまめのちしきやー
654名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:06:23 ID:hZZqQ7kx0
>>645
タブーを作って商売にするのは
裏社会の常だからな。

奇麗事をいってる奴を疑うのはカルトなんかも同じ。
655名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:06:23 ID:tA9iLaEbO
女から見たら、酒やタバコに依存している男はすごくバカに見えますよ。
656名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:06:50 ID:x5Z/2t1L0
まぁ喫煙厨がまいにち煙草でさぼっている時間で、
非喫煙者は週に2回は勤務時間内にロードショーを見に行けるな。
657名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:06:55 ID:IofnFYe30
自宅と喫煙室以外で吸うなよ。
658名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:07:08 ID:5v8GW08H0
だいたい、世間では禁煙煽ってるくせに禁煙グッズって値段が高いわけよ
659名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:07:15 ID:YbKAsC9o0
>>626
非喫煙者にとってみたら、工夫するのが当り前、
喫煙者にとってみたら、こちらは譲歩して工夫してやってる、
もうずっと平行線だよ。
ただこれだけ健康被害がいわれてるから
余程の研究結果でも出ない限り喫煙者の側が譲歩せざるを得ん。
660名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:07:30 ID:7ITbvkiN0
>>650
タバコ自体は一箱100円でいいんだよ。
場所だけ極度に限定するの。
ソープとかと同じ原理。禁止さえしなけりゃ意外とうまく回るよ。
661名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:07:52 ID:f1Yorw5b0
>>652
ミルクティーに実が入ってたことあるぞw
662名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:08:06 ID:exrpzZA60
>>645
禁止薬物を売った者は即死刑、買ったもの最低は罰金1000万円。
ゴミは消去、クズからは毟り取る。
663名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:08:09 ID:9NFP/fz30
厨日珍聞の記者の文章力が低いだけで言わんとしてることは理解できるがな。
ただの集団ヒステリーだろ、嫌煙運動なんて。
ナチスだけじゃなく中世の魔女狩りやアメの禁酒法なんてのもそうだろ。
だいたい人間誰でもいつかは死ぬわけでそんなに死ぬなんて騒ぎ立てることのことかよ。
嫌煙厨もいいかげん調子に乗らんほうが得策じゃねーの。
664名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:08:11 ID:eAs2hYPn0
> 私たち日本人は、かつて朝鮮半島の人々を「ニンニクくさい」といい、欧米人を「バタくさい」といって世界から
>友人を失ってしまった。自分たちが「魚くさい」「醤油くさい」と思われていることも知らずに、である。
>世の中、においはお互いさまなのだ。

"バタ臭い"は形容でホントの臭い指すことのは稀だろ。素直に朝鮮人がキムチ臭くて気分悪いとだけ書け、
つーか何が友人だよ、アホか?
665名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:08:36 ID:RcOfOK6i0
>>655
女で依存してるのはいいのかよ
タバコ吸うしぐさが好き♪とかいうアフォ女はどうなるんだ
それは女の意見じゃなく自分の意見だ
666名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:08:42 ID:S6KWw33O0
>>630
何という議論のすり替えwww

カストロ議長でさえ1986年には禁煙したんだ、おまいさんも諦めれ
667名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:08:48 ID:Hjl2a2uU0

>595 :名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:56:08 ID:m36KkONF0
プラスのタバコスレを見ている限りでは
明らかにマナー違反の喫煙者より異常嫌煙の方がキチガイ。

嫌煙はアドルフ・ヒトラーと同類
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1100959635/l50
嫌煙はアドルフ・ヒトラーと同類2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1151323915/l50
668名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:09:08 ID:FnlbMSnh0
ナチスとかファシズムとかマスコミがすぐに使いたがる魔法の言葉だね
669名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:09:29 ID:IofnFYe30
>>660
禁止する必要は無いが、完全分煙を徹底させる。
つまり、家と喫煙室を設置してる場所以外で吸うなってことだ。
670名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:09:28 ID:7Frjldyu0
母がタバコ嫌いだったためか、自らはタバコを吸わず健康に気を遣い、部下やナチス高官が喫煙するのを見た時には、
「体に悪いから」と禁煙するよう勧めるほどであったという。女性を含め、ヒトラーの部下や周辺人物の殆どが喫煙者で
あったが、ヒトラーの前やヒトラーが出入りする部屋で喫煙するのは厳禁であった。さらに父が酒好きで酒場で脳卒中
をおこして死亡したせいか、飲酒も殆どしなかった。偏愛した姪のゲリの自殺後は菜食主義者となったが、戦時中には
菜食主義者団体を弾圧した(ただし、歴史学者 Rynn Berry の Hitler: Neither Vegetarian Nor Animal Lover では否定
されている)。
ヒトラーはドイツ民族の健康を守ることにも強い関心を持ち、世界に先駆けて食品の安全基準の作成やアスベストなど
有害物質の使用制限を行い、禁酒禁煙を熱心に国民に呼びかけた。そのため現在のドイツでは、政府による過度の
健康問題への介入や禁煙禁酒運動をナチズムを彷彿させるものとしてタブー視する傾向にある。
671名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:09:38 ID:5vIB4XSv0
>>645
そうは思わない。法的に禁止された場合は、大多数の喫煙者がたばこをやめるだろう。
それでもやめられない場合、煙たばこ以外の選択肢を与えればよい。

大体煙たばこは、頻繁に喫煙しなければならず、また臭いですぐに気づかれるため、
地下に潜るということは考えられない。
672名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:09:41 ID:IUvQVCJD0
東京新聞のCM、「♪インザバスないないない、とーきょーしーんぶん」って
"026-999"がなんで“インザバス”なの?
673名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:09:52 ID:mitRd8vL0
>>649
「購入厨」みたいだw
674名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:09:53 ID:soL6WB+x0
>>663
最後の一行だけどうしてもわからん。
何が得策なんだ?
675名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:10:06 ID:hZZqQ7kx0
>>658
今流行のAEDも海外に比べ不当な高値ですが。

これも子供の安全に名を借りた健康ファシズムの一種。
この旗を振ってるのが公明党、、ああわかり易いw
676名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:10:06 ID:7ITbvkiN0
>>664
確かにこの記者からはゆとりの香りがするw
「バタ臭い」を、本当の臭いだと思っているのは、記者としてはヤバ過ぎだろ・・・
677名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:10:21 ID:EjpQtw6K0
>>98
毒性がなくても体臭や安物の香水とかババアの化粧の臭いは
公害だよ。あと最近は10代、20代の奴体臭キツイ!
678名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:10:28 ID:cMEvvnAr0
タバコ公害垂れ流し企業に破防法を!!
679名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:11:37 ID:x5Z/2t1L0
>669
喫煙質を利用している間の業務停滞はどうするんだ?
680名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:12:10 ID:IofnFYe30
まずは千代田区みたいに公道での歩きタバコを禁止する条例なり法律なりを整備しろ。
681名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:12:19 ID:RcOfOK6i0
税金多めに払ってくれるからいいんじゃね?
1000円位にすればいいだろ
タクシーも禁煙にせず、喫煙税を徴収すればいい
682名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:12:22 ID:Hjl2a2uU0
IDコロコロやっても口調が同じ!バカ!

595 :名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:56:08 ID:m36KkONF0
プラスのタバコスレを見ている限りでは
明らかにマナー違反の喫煙者より異常嫌煙の方がキチガイ。



630 :名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:01:17 ID:vobmTFg10
だがなんで タバコは禁止禁止うるさいやつが
家でお線香あげてたり 秋刀魚を焼いたりするんだろうか
683名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:12:33 ID:5WKaPD6Z0
ホロコーストを行ったナチスをタクシーの禁煙程度と言ったんだから、ユダヤ人にも
中日新聞の主張を伝えるべきだな。
684名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:12:34 ID:IUvQVCJD0
>>680
禁止されてるけど歩き煙草をしてる人を結構見かけるのはなぜだろう
685名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:12:46 ID:+FFQd28P0
>>「ナチスのよう」
俺は喫煙者だが、「全車禁煙」と言われても、
中日新聞のように「ナチスのよう」とまでは思わない。
異常だよ、この感覚は。
686名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:12:49 ID:YZ44wImJ0
タバコは周囲に人間にも有害
タバコの害を減らすのは当たり前
687名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:13:17 ID:ZvBP46Kn0
>>577
煙草吸わない人も同じです。
新緑みなぎるすがすがしい風にあふれる
新鮮な空気と気持ちのいい環境で、爽快に息がしたいのです。
周りに人のいないような場所で、思いっきりぷはぁぁーーーーと煙を吐き出す分には愚痴もなにも無いんですよね・・・。
集合住宅では、色々な人が他人に迷惑をかけないように思われないように暮らせたら、と思うしだいです。
部屋については薄暗くせず、居心地の良い部屋にしてみてはどうでしょうか。
688名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:13:18 ID:YbKAsC9o0
>>658
ニコチンパッチとか保険が適用されなかったっけ?
689名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:13:22 ID:Hwtvj8C10
全面禁煙に反論すること自体には問題は無いが
物事に例えながら文章を作るから色々と叩かれることになる。

ぶっちゃけ文章書くな小出は。
憧れの学生運動ごっこでもやってろ。
690名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:13:24 ID:Gpc7fnuG0
>>684

至るところ 禁煙だから 道路しかないんだろ・・・
691名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:13:25 ID:GphTuG+/O
655〉
そもそもそんな見方しか出来ないアナタが男を差別してると思いますよ
692名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:13:38 ID:AChChcdE0
検問すると良いよ。
アルコール検知器みたいな感じで「ヤニ検知器」
ヤニ販売を取り締まるんじゃなくて、吸ってる奴を取り締まるの。
罰金は駄目だよ。金持ちは吸えると言うことになるから。
執行猶予つかない懲役にすると良い。
それでも撲滅できなかったら処刑でしょ。社会不適合者なんだから仕方がないよね。
693名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:13:42 ID:5vIB4XSv0
>>676
"バタ臭い"は、昔の日本人が実際に外国人からバター臭が漂っていると感じたことからできた言葉で、
それが転じて外国人風の外見を"バタ臭い"と称するようになったものだ。

どうだ勉強になったろう。ゆとり、ゆとりと連呼するな。自分がまさにそれなのだから。
694名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:13:43 ID:7ITbvkiN0
みんなオナニーもセクースも好きだろ?
どっちも好きなだけやればいいと思うが、道ばたや職場ではヤバい。

それと同じなんだが、なぜ自宅以外を禁煙にする、と言うと凄い反対意見が
出るんだろう・・・
695名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:13:55 ID:YkUoMpZW0
車に悪臭が染み付いてるのってかなりきついけど・・・

喫煙者は、他人のさまざまな種類の煙草の匂いが染み付いた車が平気なのかな
696名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:13:56 ID:08uymS9AO
>>659
そりゃそうだな

しかしやはり、一律化については意味がわからんよなw
697名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:14:06 ID:cMEvvnAr0
喫煙者は世界一の喫煙天国作ってくれたJTに感謝しろな。
並々ならぬ活動してきたんだから。
698名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:14:14 ID:IofnFYe30
>>684
前スレではかなり減ったと報告されたが?
まぁ、いずれにしても公道での歩きタバコはまず禁止すべきだな。
不特定多数の人に副流煙を吸わせるし、ポイ捨てにもつながるし、いいことが無い。
699名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:14:14 ID:xmAJBZIS0
タクシーは全面禁煙ではなく、1割ぐらい禁煙タクシーを作れば ok
禁煙タクシーは運転手も喫煙者で、直ぐに判るようにウンコ色で塗って
タクシーの上にタバコの看板を大きく付ける。
タクシーに乗ってまでタバコを吸いたい人はそのタクシーに乗ればいい。
700名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:14:38 ID:5v8GW08H0
【問題】
以下のカッコに当てはまる禁止事項を作成し、ファッショりなさい


不快+不健康+周囲も迷惑 → (    )規制
 
701名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:14:42 ID:/K9WLby1O
煙草吸わないけど嫌煙じゃない、
みんないつかは死ぬんだし、ぶっちゃけどうでもいい
だから豆知識教えてよ!
702名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:14:55 ID:8z3PQD5t0
煙草による税金搾取はナチスのよう
煙草のマナー押し付けはナチスのよう
歩き煙草への罰金はナチスのよう

煙草の火は子供を傷つけてナチスのよう
煙草の煙はナチスの毒ガスのよう
煙草で仕事をサボって他人に仕事をやらせるのは強制労働させたナチスのよう

どっちでもいけるな
703名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:15:30 ID:Hjl2a2uU0
コイツも単発!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A9NFP%2Ffz30

↓と同一。ただのIDコロコロ。w

595 :名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:56:08 ID:m36KkONF0
プラスのタバコスレを見ている限りでは
明らかにマナー違反の喫煙者より異常嫌煙の方がキチガイ。

630 :名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:01:17 ID:vobmTFg10
だがなんで タバコは禁止禁止うるさいやつが
家でお線香あげてたり 秋刀魚を焼いたりするんだろうか
704名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:15:31 ID:7AoKkGUW0
>>686
2chは有害。
あなたが、ここを見てること自体自己矛盾。
705 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 11:15:43 ID:kbtwLDJc0
>>677
毒性のない物質であれば単なる個人の嗜好の違いにすぎないから
公害とは言えないでしょうね。
日本人は体臭があまりないので体臭に対する嗜好は余りないようですが
海外の人はセクシーだといって喜んだりしますよ。

ちなみに化粧などで香料として使われる物質はたいてい芳香族なんで
毒性とまでは言わなくても、高濃度であればあまり体に良いものではないですね。
706名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:15:52 ID:xTOFhSzc0
「ヒトラーのようだ」「ホロコーストのようだ」「ナチスのようだ」
例え話にこういうフレーズを使うヤツは頭悪い
707名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:16:03 ID:soL6WB+x0
>>699
よく見たらお前に都合がいいじゃねーかw
708名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:16:08 ID:HtpBHmhJ0
中日新聞の市川はキチガイ
709名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:16:13 ID:TZzkdopX0
ミントGM代行と共に苦難をのりこえますわ33
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1178725776/l50
710名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:16:21 ID:7ITbvkiN0
>>693
自分で書いてるじゃんw

> それが転じて外国人風の外見を"バタ臭い"と称するようになったものだ。

普通、この記者のような文脈で使う場合は、語源を論じても無意味だろ・・・
言葉には、語源とそれが通常使われる意味の二つがあるんだよ。勉強になった?
711名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:16:32 ID:aJ2EWmML0
>>679
喫煙室に全部持ち込んで仕事すれば解決じゃない?
712名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:16:43 ID:/Iu3RC5h0
道路で、煙草を持ちながら、手を振りまくって歩いてるオサンも腹立つ
後ろを歩いている人に火があたりそうなことすらわかってない
713名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:16:46 ID:IofnFYe30
>>699
禁煙と喫煙がゴチャゴチャになって意味わかんねー文章になってるぞwww
714名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:17:12 ID:Gpc7fnuG0
引違窓の外にある虫除け網戸
あれは右につけないと虫除けの意味がない。

豆知識だ。
715名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:17:15 ID:RcOfOK6i0
>>689

先日の小言の記事もそうだな
例えが著しくおかしい
716名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:17:39 ID:eAs2hYPn0
>>706
角栄の「犬作は法華経を唱えるヒトラーのようだ」だけは名文句
717名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:17:43 ID:R6Kj3XDF0
>>519
アルコールの匂いにはニコチンは含まれていないが
718名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:17:46 ID:hZZqQ7kx0
>>701
> みんないつかは死ぬんだし、ぶっちゃけどうでもいい

本質はまさにこの通りなんだなwww
719名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:17:56 ID:EjpQtw6K0
最近思うけど元々タバコ吸わない人より最近タバコやめたにわか禁煙家の
人のほうがやたら喫煙者を嫌うよね?自分がやめてイライラして喫煙者に
八つ当たりしてるみたい。
720名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:17:56 ID:tA9iLaEbO
>694
喫煙者は45分に一本吸わないと、禁断症状がでてじだんだ踏む。
721名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:18:09 ID:7AoKkGUW0
>>695
鈍感力が最近のトレンディーww
722名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:18:20 ID:yA1O1q3k0
厚化粧がつらい点だけは賛成してやる。
あとはさすが中日新聞だな。
723名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:18:25 ID:Yh9lETdo0

全部の車両が禁煙なのがもちろん望ましいが、
喫煙車と禁煙車があればある程度は満足。
ただし、町中でも、タクシー乗り場でも
禁煙と喫煙を顧客は自由に選択できなきゃだめ。


まあ、タクシー会社の本音は、車が汚れるからクリーニングの楽な
禁煙車のほうがコスト的にうれしいと、タクシー会社の御曹司が
言っていた。健康増進を名目にした新幹線と同じ理由だな。
724名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:18:32 ID:/K9WLby1O
ていうかみんなタクシーのるの?
725名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:18:34 ID:vvfLxGwDO
おれは喫煙するが禁煙化には賛成
自宅とか喫煙スペースでしか吸わないし

ただ名古屋駅周辺は罰金あるからマックの喫煙場所混みすぎ・・・
726名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:18:40 ID:rH4YaJr+O
タバコは何の役にも立たないどころか有害なだけだからな
最初から全面禁止にしてしまえば禁煙の努力なんて事も必要なくなる
727名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:18:58 ID:Hjl2a2uU0
IDコロコロ24時間頑張ってるjtさん!★17までやってJTのネット荒らし記録残したい?

煙草擁護だけ59件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AZUJGpEGp0

煙草擁護だけ103件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A7t74I6jB0

煙草擁護だけ67件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A8ff5V4Yh0


キチガイ珍煙爺さん擁護だけ32件!!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AtiCPGtFb0

キチガイ珍煙爺さん擁護だけ12件!!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AIf2kX21Z0

キチガイ珍煙爺さん擁護だけ19件!!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AQErt50Ye0
ソーススレッド
【社会】 「たばこ、やめてもらえませんか」 お願いされた男、キレて母親と乳児を殴る→逮捕…神奈川★17
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165688930/
728名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:19:22 ID:x5Z/2t1L0
>711
おお、良いアイデアだ。喫煙厨は排煙設備つきの専用室に一同に集め、
とことん吸いながら仕事の効率を上げて貰おう。
729名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:19:27 ID:hEVl4ZXc0
>朝鮮半島の人々を「ニンニクくさい」といい、欧米人を「バタくさい」といって
>世界から 友人を失ってしまった。自分たちが「魚くさい」「醤油くさい」
>と思われていることも知らずに

チョンとは以前から友人じゃないし、欧米人は今でも友人じゃない?
730名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:19:34 ID:IofnFYe30
公道は喫煙豚に最後に残された聖域だからな。
公共施設内はかなり禁煙ないしは分煙が進んだし、民間企業や施設、飲食店も進んでいる。
あとは公道での歩きタバコを禁止すれば満足かなぁ。
731名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:19:39 ID:kecuBpLf0
ナチスは魔法の言葉
732名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:19:41 ID:08uymS9AO
>>719
その傾向はあるよね
733名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:19:55 ID:5vIB4XSv0
>>710
原文を読んでからもう一度おいで。本当に読んだか?

> かつて朝鮮半島の人々を「ニンニクくさい」といい、欧米人を「バタくさい」といって

この文脈から読むと、明らかに語源の意味で用いられている。
734名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:20:17 ID:YkUoMpZW0
>>712
昔はよく新聞の投書なんかに「子供の顔に火のついた煙草が当たった」と
激怒した文章が載ってたけど、そういうのを多く経験したからこそ
今の禁煙の風潮があるんだと思う。喫煙者に厳しい世の中とか喫煙者は
嘆いてみせてるけど、自業自得な面が大きいぞ
735 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 11:20:33 ID:kbtwLDJc0
>>519
>>493 は服に染み付くにおいについて話しているようなんだが、
全く的外れなレスを返したってわけねw
736名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:20:35 ID:R6Kj3XDF0
女で化粧しないと会社で「礼儀知らず」と文句つけられる場合が多いと思うが
737名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:21:07 ID:7AoKkGUW0
>>701
つ ほい

枝豆を食べるとかなりの確率で虫も一緒に食べてる
738名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:21:07 ID:jmfcUvk30
ナチスは非常に優れた厚生政策を採っていたので、
「ナチスのようだ!」は褒め言葉
739名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:21:15 ID:G/KfcvtI0
人前でタバコを吸うという行為は、
発癌物質を撒き散らしているで大きな問題だけど、
この点を横に置いといても、

迷惑という点で、騒音おばさんと大差ないんですけど

740名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:21:20 ID:Hjl2a2uU0
JTの皆さん(コロコロやっているので一匹かも?)自スレにお戻りください。閑散ですからw

[S○A]嫌煙の正体11[たばこ問題○都圏協議会]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1155342919/l50
煙草止める気まったくなし part9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1162828358/l50
★☆★タバコ初心者の質問 28本目★☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1164377734/l50
741名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:21:51 ID:S/hy6ZYb0
こいつ前にも時代錯誤な事書いてる
聞ウヨ
742名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:22:07 ID:YbKAsC9o0
>>696
右にならわないと行動を起こせない国だからしょうがない。
逆に考えると、それだけ右にならう人が増えてきたという事かね。

ちなみに私は非喫煙者ですが
家族内での喫煙者vs非喫煙者で嫌な思いをしているので
穏健派を保っております。
743名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:22:13 ID:jvxILxvS0
匂いはお互い様だけど、
運転手がうんこ漏らしてたら
腹立つだろ。
744名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:22:50 ID:xmAJBZIS0
>>718
いつかは死ぬけど、生きている間はきれいな空気が吸いたい。
745名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:23:25 ID:7ITbvkiN0
>>733
あのさあ、そもそも「ニンニク臭い」と「バタ臭い」は意味合いも語源も利用法も
全部違うって分かってる?

「西洋人はバター臭いのでバタ臭い」って言う知識をどこで仕入れたか知らないけど、
もう一回調べてみ。それで分かんなきゃもういいよw
746名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:23:27 ID:hZZqQ7kx0
>>716
現に政治に影響力を及ぼしうる
最狂の全体主義集団なんだが。
747名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:23:34 ID:IofnFYe30
最近は屋内は分煙・禁煙がかなり進んできた。
それらができてない飲食店・店などには行かなければ良いだけだが、
公道はそうは行かないからね。
あとは公道だけ禁止してくれ。
748名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:23:39 ID:S6KWw33O0
>>719
自分はやめたのにのうのうと煙草を飲んでる奴らが許せないんだろうな
749名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:23:59 ID:/K9WLby1O
>>737
もう枝豆食べれない(;´ω`)
750名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:24:15 ID:7xk+x3+w0
>>613
今まで我慢してきた鬱憤がたまっている人は多そうだな。
751名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:24:22 ID:6VLlDkuV0
おまいら、タクシーなんてめったに乗らないくせにw
誹謗中傷の大好きな2ちゃんだから、な
752名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:24:56 ID:x5Z/2t1L0
>747
そうか?仕切のない同一空間内で座るところを分けているだけの
場所は分煙とは言わないが名。
753 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 11:25:18 ID:kbtwLDJc0
>>751
そういうオマイも誹謗中傷をしているようなんだが。

ああオマイはねらーなんだねw
754名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:25:25 ID:5v8GW08H0
>>746
宗教集団って、国家の中に別の国家があるみたいなもの
それぞれ住み分けてればいいのに、って話
タクシーもそう。各ドライバーが禁煙するかどうか選択すればいい。
どっちが消費者に選ばれるか、市場が決めればいいこと。
755名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:25:33 ID:9Agu80qmO
AとBを比べるとき、AにあるCという部分がBと似ている(同じ)だからAとBは似ている(同じ)といって
AにあってBとは全く関係がないD(たいてい悪いこと)までをもBと似ている(同じ)としてBを批判するのは詭弁の初歩。
756名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:26:21 ID:cMEvvnAr0
タバコ公害垂れ流し企業は自販機撤去しろ。
757名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:26:23 ID:bYGfTZ4R0
大阪鶴見区 中国人違法露天商が大暴れ 地域住民の苦悩 1〜2
ttp://www.youtube.com/watch?v=YnvAgzKCwmk
ttp://www.youtube.com/watch?v=qvF3mz8Du2Q
758名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:26:26 ID:s0E5M7tr0
> 私たち日本人は、かつて朝鮮半島の人々を「ニンニクくさい」といい、欧米人を「バタくさい」といって世界から
> 友人を失ってしまった。自分たちが「魚くさい」「醤油くさい」と思われていることも知らずに、である。
> 世の中、においはお互いさまなのだ。
わけがわからない
向こうが言ってるのにこっちは言ってはいけなくて、
世界の友人を失ったのはこっちが言ったせいなのか?

魚臭い、醤油臭いという輩は本当に友人なのか?
それが友人なら、ニンニク臭い、バタ臭いと言う輩も友人じゃないのか?


とりあえずこいつの文章は端々がムカつくな
759名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:26:28 ID:IofnFYe30
>>752
そういうところは行かないだけ。こちらから避けることができるからね。
公道や交通機関はそうもいかんからな。
760名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:26:30 ID:TYHlRAAP0
>>751
通勤はタクシーです
761名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:26:32 ID:7AoKkGUW0
>>726
あああ。2chもなくなっちまうよ・・・それ。
762名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:26:46 ID:mitRd8vL0
>>752
そういう意味の分煙てほとんど進んでないよね
飲食店は実質全席喫煙席
763名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:26:52 ID:eAs2hYPn0
自分がタバコ吸ってるときは感じなかったが、やめたら他人のタバコの煙の臭いで
ゲロ吐きそうなぐらいに気分悪くなるのは確か。副流煙だとか健康のためとか綺麗ごと
言わずに「臭いから吸うな」で十分。昔は80以上のジジイがみんなタバコ吸ってたこと
思えばタバコ自体は総じて身体に悪いとは思えん。
764名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:27:07 ID:Hjl2a2uU0
【批判要望板】ネット工作員のIDコロコロ印象操作掲示板
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1178081456/25n-

25 :心得をよく読みましょう :2007/05/10(木) 10:38:45 ID:389u19rA

IDコロコロ最初に考え出したのはJT?それとも煙草農家?

それとも松岡大臣の側近?
765名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:27:07 ID:EjpQtw6K0
>>755
例えが判りにくいよ?
766名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:27:11 ID:6VLlDkuV0
>>753
はぁ?
767名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:27:12 ID:soL6WB+x0
結論

中日はキティ
768名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:27:25 ID:R6Kj3XDF0
>>751
タクシーに乗るのは家の体の弱い高齢者(病院通い)である場合も多いんだが
で、この記者はその弱い立場の人間にゴーマンかましてるわけだが
769名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:27:51 ID:0+xEvcFP0
このスレに沢山居るだろうニコチン中毒者に聞きたいのだが
何で嗅ぎタバコじゃだめなんだ?
770名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:28:11 ID:/Iu3RC5h0
>>716
至言だw
でも、あの世でヒトラーが怒ってそう
771名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:28:14 ID:Gpc7fnuG0
ファブリースすりゃ いいだろ・・・って感じだな。
772 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 11:28:20 ID:kbtwLDJc0
>>752
形だけの分煙てとこも多いよね。
先日大阪天王寺のある店で、分煙しているというから入ってみたら
禁煙席のすぐ後ろに壁も何もなく喫煙席があってびっくりしたよ。

まだまだ店の分煙に対する意識って低いんだよな…。
773名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:28:47 ID:5v8GW08H0
>>726

バカか?煙草はニコチンによる覚醒作用がある。
微量のクスリを注入してるようなもの。一利もないのに
吸う奴いるわけねえだろ。
774名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:29:00 ID:gAvEWbIX0
おれの屁のにおいを吸引すればいい
775名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:29:07 ID:QLKylQ/F0
何でもナチス言えばいいってのか。
多分スパスパやりながら筆とってたんだな。

筑紫は擁護に回ると見る。
776名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:29:07 ID:WCb0nhPe0
今一番神に近い新聞   : 東海新報
神々しいまでに      :北國新聞
神のお膝元にある新聞 : 伊勢新聞
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定してる       :産経新聞 ( *・ー・)
最近空気読んでる     :読売新聞 ミ*■Å■彡y━~~
出来不出来が激しい   :静岡新聞、山陰中央新報
やれば出来る子      :朝鮮日報<;@Д@>、大紀元時報
コンスタントにだめぽ   :神奈川新聞、中国新聞、新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし          : 日本海新聞
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
意外とまとも        : 赤旗(医療・増税・サラ金関連)
(゚∀゚)            : 東奥日報、岩手日報
(´Д`)              : 神戸新聞
('A`)             : 琉球新報、京都新聞
m9(´Д`)         : 河北新報
---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家           :沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶        :時事通信、共同通信(;`凶´)
また大西か         :ニューヨークタイムズ東京支局
--------------【 ネタ 】---------------------
チラシの裏         : 北海道新聞、日本経済新聞(;Θ-Θ)
不治の病          : 高知新聞
-------------【 同人誌 】--------------------
毒電波             : 赤旗(憲法・外交関連)
ペットのトイレ           : 聖教新聞
----------【サイレント魔女☆リティ】------------
(*^ー゚)/~~ふーびっくりした☆ :毎日 (li´m`)●~*
---------------【脳に寄生虫が浸食】-------------------
なあに、免疫力が憎いし苦痛:東京新聞、中日新聞     ←これかwwwwww
-------------【 メトロポリタン ミュージアム♪ 】---------------
私はコスモポリタンでありたい: 朝日新聞(#@Д@)
777名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:29:38 ID:IofnFYe30
>>773
ヤク中じゃねーか。
778名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:29:40 ID:0YekwWAJ0
オナニーしたい気持ちは分かるけど人前でするな。
陰に隠れてコソコソやってくれ。
779名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:29:43 ID:Hjl2a2uU0
<<<< 主流煙より副流煙に >>>>

たばこの煙の中には、約40種類の発がん物質を含む、数千種類の化学物質があります。
たばこの主な有害物質として、習慣性があるほか血管を収縮させて血流を悪くしたり、
血管の老化を早めるニコチン、全身への酸素の運搬を妨げる一酸化炭素、発がん物質の
ベンツピレンやニトロソアミン、そしてダイオキシンまで含まれているのです。

物質名           性質           主流煙に対する副流煙の含有量
ニコチン          有害物質               2.8倍
ナフチルアミン      膀胱発がん物質           39.0倍
カドミウム         発がん物質・肺気腫         3.6倍
ベンツピレン       発がん物質              3.9倍
一酸化炭素        有害物質               4.7倍
ニ卜ロソアミン       強力な発がん物質         52.0倍
ちつ素酸化物(NOX)   毒性                  3.6倍
アンモニア         粘膜刺激・毒性            46.0倍
ホルムアルデヒド     粘膜刺激・せん毛障害・咳反射  50.0倍
780名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:29:57 ID:s0E5M7tr0
> タクシーは公共交通機関といっても、あくまで個別選択的な乗り物である。車内でのたばこは運転手さんや
> 同乗者の同意を得れば不特定多数の人々に迷惑をかけることはありえない。まさに私的空間なのだ。
煙が車外に排出されないのか?
されれは外が迷惑、されなければ次の乗客が迷惑だ

つーかこのオッサンはクシーで喫煙したら次の客まで化学物質が残留することを知らんのか?
781名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:30:12 ID:7AoKkGUW0
>>753
まぁ、2chはタバコみたいに害があるってことだね。
2chになぜいる?
782名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:30:24 ID:AChChcdE0
しかしいつになったら日本を完全禁煙に出来るかな?
先ずJT潰さなきゃ駄目だな
783名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:30:40 ID:TYHlRAAP0
>>773
馬鹿はお前じゃないの・・・?
ニコチンの作用でやっと吸わない人のレベルになるのよ。
784名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:30:54 ID:RcOfOK6i0
>>739
じゃあ逆に周りに騒音おばさんがいても
耐えられるだろ
785名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:31:03 ID:cwfnEEvb0
まぁ、なんだかんだ言い訳をしていても
要は
「ニコチン中毒者」
なんだろ。いまだにタバコを吸っている人はさ。
 
覚せい剤中毒者とその依存度は対して変わらないんじゃないか?
786名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:31:19 ID:J5Jg8Rhj0
何というか、喫煙者の皆さんこそ小出を批判するべきじゃないのか。
「お前のデタラメな文のおかげで善良な喫煙者までキ○ガイ扱いされる」と。
787名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:31:26 ID:x5Z/2t1L0
>772
かっちりしてるところもある。禁煙のスタバはもちろん
タリーズ、モスなんかは個室で喫煙質を分けている。
普通はただの 分席 だもんな
ケンタも駄目駄科
788名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:31:29 ID:1fSqgQbY0
厚化粧やワキガとタバコ臭はお互い様じゃないだろ。
厚化粧してて、ワキガでタバコすってる不細工なデブ女が
降りて来たタクシーにオマエラ乗れるか?
789 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 11:31:33 ID:kbtwLDJc0
>>763
発ガンって確率だから、タバコを吸っていても放射線を浴びまくってても
癌にならずに老衰で死ぬ人も大勢いるからね。
発ガン率は感覚的には危険だと分かりにくい現象だから、
私もそれをもって禁止するより臭くて他人に迷惑だから止めろといったほうが良いと思うよ。
790名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:31:48 ID:IofnFYe30
マナーを守らない喫煙者が多いことや、
分煙と言いつつ、実質全然分煙できてない飲食店などが悪いわな。
791名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:32:09 ID:/K9WLby1O
>>784
騒音おばさんは可哀想な人なんだよ
792名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:32:24 ID:xmAJBZIS0
タクシーもだけど、旅館やホテルも全面禁煙にして欲しい。
たまにタバコ臭い部屋があるよね。
793名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:32:30 ID:R6Kj3XDF0
喫煙者が肺癌になったら保険外診療でいいよ
周囲の迷惑と抗議と警告無視して自分の責任で病気招いてるのに、
健康保険から補填してやる必要なし
794名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:32:40 ID:WXe+FWuP0
>>773
あ、やっぱり薬物中毒なんだ
795名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:33:06 ID:YsSpvDiZ0
最近の嫌煙ブームはなんなんだ?
分煙にすりゃいーだろがよ、喫煙所増やせよ
禁煙にすりゃいいってもんじゃねーぞ!
796名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:33:18 ID:Gpc7fnuG0
普通 タバコいいですか??って聞いてタクシーって
吸っているけどねぇ・・

窓を少し開けて 外に出しながら・・・・
797名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:33:35 ID:QuXnjtDw0
喫煙者は自分の放つ臭いに気付いていない。
それは口からだけでなく(そもそもこれが強烈だが)
煙をたっぷり吸った衣服からも相当量を放つのだ。
脇を素通りしていくだけで
そこに愛煙家の通った軌跡を「見る」ことができるくらいなのだ。

また、彼らから愉快そうに、勢い良く吐き出される煙は
彼らだけでなく、その周囲の人間の衣服にもまとわりついてなかなか離れない。
居酒屋などで友人たちと過ごした後、部屋に戻って着替えると
脱いだ衣服から、油や穀物の臭いに混じり、強烈に自己主張する
タバコの臭いが漂うのに気付くだろう。そしてその臭いは瞬く間に部屋中に広がるのだ。
喫煙席・禁煙席として分煙したとて、同じフロア内であればあまり変わりがない。

俺の部屋の壁は黄色い。
白かったものが数年の内に黄色く染まったものだ。
俺はかつてヘビースモーカーだった。
喫煙家の盲からこれらの事実にようやく気付いた末に、即日禁煙した。
当初は辛かったが、意志の力でなんとか成し遂げることができた。
身体の変化はまず、鼻毛が短くなったことから始まり、
周囲の様々な臭いに敏感になっていくなどの形で現れた。
無論これは元々の能力を少し回復しただけに過ぎないのだろうが。
798名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:33:58 ID:7AoKkGUW0
>>784
あなたは、顔ダニには耐えてるじゃん。

つ「顔ダニはほとんどの人の顔にいる」より
799名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:34:00 ID:IofnFYe30
「体臭がキツイと言うクレームが多くてクビになったタクシー運転手が
クビにした会社にイヤガラセをして逮捕」みたいなスレが2chにあったように思うけど、
その運転手が喫煙タクシーやればいいんじゃね?
800名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:34:22 ID:1fSqgQbY0
>>795
>喫煙所増やせよ

喫煙所を設置、維持する費用をタバコ代に上乗せ
801名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:34:28 ID:x5Z/2t1L0
>792
おいおいそれは予約の時に禁煙ルームを指定しなけりゃ・・・
今は禁煙室設定のホテルは多いぞ。
802 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 11:34:30 ID:kbtwLDJc0
>>773
幻覚作用ってか、ニコチンは神経伝達に影響を与える物質だよね。
麻薬と同じ。
手術のときなどにごくたまに摂取するだけなら問題ないし利もあるけど、
常用するなら中毒症状を起こし死にも至る危険な物質だよ。
803名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:34:46 ID:6Fu0UyDp0
>>763
でしょ。
ニコチン中毒にはそれが分からんのですよ。
804名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:34:48 ID:oD9+F62Z0
有毒物質たれながしとは訳が違うだろうが
805名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:35:01 ID:lCCm04EY0
喫煙タクシーは5割引にして欲しい。
高い金払って不快な思いしたくない。
806名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:35:05 ID:1sY/gd9zO
こんなことにいちいち抗議する事自体、全体主義的で、北の隣国みたいで嫌だね。
807名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:35:13 ID:cMEvvnAr0
>>792
旅館やホテルに禁煙するよう言うべきだろうな。
808名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:35:26 ID:5vIB4XSv0
>>745
語源も用法も同じだ。民族にはそれぞれ固有の臭いがあって、その臭いのことを日本人が評した場合、
朝鮮人はニンニク臭い、西洋人はバター臭い、チーズ臭い、という表現になる。

西洋人に言わすと日本人は醤油臭い。これは記事の中にも書かれているな。

これらは常識に類した知識であるが、>>676 のように見たのであれば、語源を君は知らない。
知っていたならば、記者が語源の意味で用いたとの解釈が成り立つため、>>676 のような感想を
抱かないだろうし、「どこで仕入れたか知らないけど」などという発言も出てこない。
指摘するのも愚かだが、小さな辞書にすら出ていることだからな。

こんな事は学校では教わらないため、「ゆとり」とは関係ない。だからそれほど恥じる必要はないが、
他人の無知を批判する根拠に使うことは恥じ入るべきだ。それは自分の無知をさらすだけだ。
809名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:36:19 ID:IsJzqQWr0
人の前で屁をこかないように、
匂いには気を使うべきだろうと思う。
タバコ吸うなとは言わないけど、人前で吸うのは
人の鼻っ面で屁をこくのと同じ。
810名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:36:21 ID:Hjl2a2uU0
この板にもJTが荒らしに来てる現実。いくらもらってんだろ?

【批判要望板】ネット工作員のIDコロコロ印象操作掲示板
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1178081456/25n-

25 :心得をよく読みましょう :2007/05/10(木) 10:38:45 ID:389u19rA

IDコロコロ最初に考え出したのはJT?それとも煙草農家?

それとも松岡大臣の側近?
811名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:36:22 ID:m36KkONF0
>>768
それは統計出してみなけりゃ「多い」とは言えないだろ。
あくまで「そのようなケースもある」止まり。
病院通いの老人より終電終わりのリーマンの方が
はるかに需要が多いと思うし。
それに病院前にはバスが通っている可能性が高いし
高齢者にはバス無料パスってのもあるしね。
つー事で「タクシー利用客の年齢分布」と比較対象になる
「バス電車の利用客の年齢分布」という正確なソースヨロ。
812名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:36:34 ID:WXe+FWuP0
>>795
企業としては喫煙所増やす費用がかかるんで嫌に決まってるだろ
何で喫煙者なんぞを優遇せにゃならんのだ


もし作ったとしてもそこでタバコ吸い続けるだろうから売り上げなんて大したことないだろうしな
813名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:36:41 ID:YsSpvDiZ0
>>800
それでも一向に構わない
倍になったって俺は買うよ
今は外で吸いたくても吸えない、吸える場所がないから
こんなんじゃマナー悪くなる一方だぜ?
814名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:37:21 ID:2yflMmGw0
>禁煙は、下手をするとナチスのように他者の存在を認めない原理主義に陥ってしまう。

とか言いながら自分達は憲法問題ではゴリゴリの“9条原理主義”というマヌケぶり
815名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:37:25 ID:8z3PQD5t0
>>796
そういうのを運転手が断りたくても
断れないからこその全面禁煙なんだろうね。
816名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:38:06 ID:7AoKkGUW0
>>792
でも・・・2ch臭いは好きなんだろ? 2chはタバコより有害だよ。
817名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:38:10 ID:IofnFYe30
>>813
その前に公道での徹底禁煙をしろよ。
実質、飲食店なんて禁煙じゃねーだろ。
818名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:38:21 ID:7kOTJfXa0
キチガイ亀井静香もそうだけど、すぐにナチスやヒットラーを例えに出す奴らは
単に相手に極悪なレッテル貼りをして、貶めたいだけだろ。恥を知れ。
819 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 11:38:24 ID:kbtwLDJc0
>>792
私は必ず禁煙フロアの禁煙ルームを予約するよ。
ないといったら別のホテルを探す。

>>795
分煙では間に合わないほど喫煙者のマナーが悪いということですよ。
820名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:38:38 ID:AChChcdE0
一箱百万にしろ

と思ったけど金持ちは吸い続けるから駄目だ
取り締まりを徹底しなきゃな
821名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:38:44 ID:YsSpvDiZ0
>>812
まあ、俺が言いたいのは喫煙人口に対して喫煙所が足りなくないか?
ってことなんだ
822名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:39:20 ID:C6vY7N370
こりあ日本が悪い
謝罪と賠償しなきゃいけないね
823名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:39:36 ID:x1oDRUJlO
俺かなりの愛煙家だけど、禁煙のタクシーに乗って苦痛に思った事ないし飛行機でも吸いたいけど強制的に吸えない状況で帰って気持ち良い。
吸える状況だったら止めどなく吸っちゃうもんな。いっそ禁煙場所を増やしてもらって止めるキッカケにしたい。タバコ止めよっかな。
824名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:39:46 ID:sdKtYsxh0
自分と異見の異なる香具師は絶対に許さない
というAll or Nothingの思想がはびこっている。
825名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:40:04 ID:9Agu80qmO
>>811
田舎だとタクシーの利用者は高齢者が多いんじゃないかな。
田舎はたいていマイカーだし。

どこまで田舎か、という問題もあるがな。
826名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:40:54 ID:cMEvvnAr0
タバコ一箱3,000円、公共の場で全面禁煙、違反者は罰金50万でいいだろ。
827名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:40:57 ID:AChChcdE0
>>824
許すも許さないも、社会悪を排除するだけだよ
ヤニ中毒が何吠えようと関係ないもん
828名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:40:59 ID:7AoKkGUW0
>>825
つ ファブリーズ  除霊にも効くよ^^
829名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:41:05 ID:7oorGZar0
誰か喫煙協会とか立ち上げろよ
830名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:41:12 ID:5vIB4XSv0
それにしても車についたタバコの臭いは、車酔いの元にもなるんだよ。
俺は子供の頃、タバコ臭がついたタクシーやバスに乗っただけで半分酔った。

公共交通機関の中くらいはタバコを我慢されたい。
831名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:41:13 ID:iAndmp7IO
がんばれ
必死に愛煙家を痛め付けるんだぞ
832名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:41:28 ID:Hjl2a2uU0
JTってすごい!こっちではちゃんとID変えている。w

89 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/10(木) 08:18:37 ID:dsdfzQ0R0
ふむ。 50歳まで煙草吸っても問題ないんだな。

95 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/10(木) 08:58:21 ID:dsdfzQ0R0
>>93
で消費税うpして国民の首絞めてるのが嫌煙家w
国の税収入を減らし国民全体に負担させる。
そして長生きして年金を貰い続け、国を苦しめる。
国賊だな本当

110 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/10(木) 09:41:44 ID:dsdfzQ0R0
>>108
なら自動車もそうだねw ばーか
833名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:41:29 ID:YsSpvDiZ0
>>817
公道禁煙してるじゃねーか
834名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:41:38 ID:IofnFYe30
>>821
自宅で吸えるだろ?会社に喫煙スペースあるだろ?
それ以上に何が不足なんだ?

出勤や帰宅途中や営業周りの最中も吸わないとイライラしてダメなのか?
お前、それ中毒症状だろ。
835名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:41:56 ID:y5lgE/kL0
へえ〜ナチスも全面禁煙したんだね。
836名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:41:56 ID:hquS2pjC0
タバコ吸ってるやつは鼻が麻痺してるからな
お互い様の意味も分からんし
837名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:41:57 ID:UeEmB5w+0
>>824
ああ、九条真理教とか慰安婦真理教ね。
テラキモス
838 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 11:42:03 ID:kbtwLDJc0
>>820
それでも絶対数は減るだろうから、今よりも吸殻ポイ捨ての数も
路上喫煙の数も減ってくれるだろうな……。

>>823
頑張れ。応援してるよ!
839名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:42:28 ID:aJ2EWmML0
>>833
秋葉原歩いてみれば分かるよ
千代田区は路上喫煙禁止なのに吸ってる奴たくさんいるから
840名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:42:36 ID:cwfnEEvb0
ID:7AoKkGUW0 みたいなニコチン中毒者のレスは本当にシャブ中の言動みたいだな。
タバコの有毒性についてのスレなのに
「枝豆は・・・」「顔ダニは・・・」「2chは・・・」「自販機の中は・・・」
って本物のバカかよ?


841名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:42:37 ID:x5Z/2t1L0
タクシーみたいな超小部屋で煙草すおうという神経がわからんな。
つか、喫煙厨って自分の吐き出す煙は嫌なんだね。
外で何人かで立ち話していると、決まって喫煙中が真っ先に
風上に立つんだよね。つまり居合わせたヤツはみんなそいつの
煙にやられる。
842名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:42:46 ID:TYHlRAAP0
マナーが出来てる喫煙者はいるけど、そういう人は人目につかないのよね
目に付くのはマナーの悪い喫煙者なので結局それが喫煙者のデフォとなる・・・。
843名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:42:48 ID:jQ+6t6YRO
そう言えば関係無いかもしれんが
今まで喫煙席もあった漫画喫茶が、喫煙席を無くし全部禁煙席に変わったとたん潰れたな
844名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:42:56 ID:Gpc7fnuG0
>>815

まあ 言われたら断りにくいよな・・・・実際 ww

しかし・・・ホントに一気に吸う場所撤廃しだしたから

路上しかないのも 確かだな・・・
845名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:43:04 ID:Ql/FZ5AJO
なんでこの手の方々って、ナチスしか引き合いに出さないの? 中共とかスターリンとかポルポトとか、その筋の奴は他にもいるのに。
確かにナチは密室でガス使ったけどね タクシーも密室なんだよう
846名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:43:08 ID:UeMQomOf0
「自分の意見は絶対に正しく、相手の意見は絶対に間違い」が、デフォの連中ですから。

反対意見をだされたら、右翼だのナチスだのw
847名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:43:27 ID:5v8GW08H0
確かに煙草の臭いは刺激臭が強いよ。
俺も禁煙してる時は、気になった。
だが、煙草吸ってるとこれがわからない。
だからといって、意図的ブームにして喫煙者減らそうっていうのは
やり方としておかしい。
→数による圧力
煙草自体を高価なものにするとか、販売を禁止するとか、どうして
そういう方向にしない?
→手段による強制力

禁煙マンセー組
→自己中
848名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:43:32 ID:YsSpvDiZ0
>>827
お前の考え方からいくと、諸悪の根源はJTだろうが
まずタバコ販売禁止の運動しろよ
愛煙家を叩くのは筋違い
849名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:43:47 ID:IofnFYe30
>>833
してねーよ。街中いけばタバコの吸殻あちこちに落ちてるじゃねーか。氏ねよ。
850名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:44:11 ID:yhDhrXag0
誰か害のないタバコつくってやれ依存症はちゃんとあるやつな。
851名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:44:33 ID:WyRNKdx70
>>1 俺はこの常務とやらの意見に同意だが、まあ今の時代は喫煙が
叩かれる風潮だからな。発言前に空気は読まんといかんよ。
852 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 11:44:33 ID:kbtwLDJc0
>>824
今まで散々マナーを守れと何年間も言われ続けていたのにそれを無視した結果がこれなんだよ。
被害者意識なんか捨ててまず自分たちが何をしてきたか反省するべき。
853名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:44:42 ID:VWITlsfw0
中日新聞はこんな新聞。
> 40人の集団の中に、自分自身と同じ誕生日の人がいる確率は、365分の40になります。
http://www.chunichi.co.jp/article/technology/science/CK2007050802014410.html
854名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:44:48 ID:IpqAamkF0
ナチスみたいとか言う奴は99%低脳ブサヨの件w
855名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:45:07 ID:8aK4Hzu90
愛煙家はどうしても「アレの方が公害だろ」と、他人や他のモノ、社会の批判をして自分を正当化しようとする
他者を非難しても、自分を正当化できませんよ
856名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:45:13 ID:zBX4cUcE0
タバコ吸う奴は害虫
紙ね
857名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:45:31 ID:BAviKCs/0
公共の場で、嗜好品はみな禁止にしろ
858名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:45:54 ID:7AoKkGUW0
>>840
2chだから、ネタだよ。
そんなに必死にならなくてもww
859名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:45:55 ID:aJ2EWmML0
>>842
結局そういう結論に達するんだよね
中毒性あるとはいえ、煙草自体は合法なんだし吸うのは全然構わない
ただルールを守らない奴がいるからこういう水掛け論になるわけで・・・
860名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:46:08 ID:AChChcdE0
>>848
何いってんのお前?売春してるから買春してるんだ理論?
どっちも普通に取り締まり対象なんだけど。
861名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:46:15 ID:x5Z/2t1L0
>833
大通りだけな。ちよっと路地に入れば吸い殻の山
862名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:46:37 ID:R6Kj3XDF0
>>811
必要度が違うだろ
リーマンは歩くなり他の交通機関を使えばいいが、
老人世帯で病院に定期的に通う人間にこそタクシーは必要
低床バスが日本全国どれだけ普及してると思っているのか?
仮に低床バスがあったとしても、白内障がかってる婆や酸素ボンベぶら下げて移動する爺に不安定なバスで移動しろと?
悪天候の日にもバス停に立たせて???

>それに病院前にはバスが通っている可能性が高いし
高齢者にはバス無料パスってのもあるしね
 可能性でモノを語るのですか ぷw
 
喫煙者の自己厨ゴーマンがよくわかる書き込みで呆れるわ(嘲
863名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:46:40 ID:wUethIvaO
だいぶ前から化粧品は無香料のものが中心で、昔授業参観で嗅いだような白粉の
においなんて今は嗅ぎませんね。
タクシーにこもるタバコのにおいは大ッキライで降りたくなります。
いやなにおいで、服や髪にしみつきます。
864名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:46:49 ID:KYwxjvkj0
いつものJT工作員煙草擁護だけ25件だって!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A7AoKkGUW0

704 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/10(木) 11:15:31 ID:7AoKkGUW0
>>686
2chは有害。
あなたが、ここを見てること自体自己矛盾。


721 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/10(木) 11:18:09 ID:7AoKkGUW0
>>695
鈍感力が最近のトレンディーww


737 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/10(木) 11:21:07 ID:7AoKkGUW0
>>701
つ ほい

枝豆を食べるとかなりの確率で虫も一緒に食べてる


761 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/10(木) 11:26:32 ID:7AoKkGUW0
>>726
あああ。2chもなくなっちまうよ・・・それ。


781 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/10(木) 11:30:12 ID:7AoKkGUW0
>>753
まぁ、2chはタバコみたいに害があるってことだね。
2chになぜいる?
865名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:46:52 ID:LdxZ4utG0
全身からドブみたいな臭いがしてるのに気づかない。
こういう奴がコーヒーを飲んだ後の息はものすごい。
866名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:46:59 ID:9Agu80qmO
>>845
その例だと喫煙する側がナチスだな。
まさにナチスVSナチス


ツマンネ
867名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:47:04 ID:QLKylQ/F0
>>808
日本人は魚臭いだと思う。
若い女性でもたまにいるけど、朝食に鮭かなんかの魚料理を食べてきたのか魚臭い人がたまにいる。
歯を磨いても食道や胃に臭いが残るから無理なんだよね。
醤油なんてそんな量使わない。それなら味噌くさいの方が言えてる。
まあ最近は年配でも、朝食抜き(コーヒー1杯ていど)とかパンとコーヒーの人が増えてはいる。
868名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:47:39 ID:cwfnEEvb0
>>850
ニコチン中毒者はニコチンがなければ駄目なんでしょ。
むしろ、タバコなんて薄められたもんじゃなくて、濃縮されたニコチンでも摂取してみればいいんだよ。
(あるいはタバコを直に食べてみるとか)

それでも「無害だ」「肺ガンになるかどうかは運次第」と言えるのならな。

869名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:47:52 ID:YsSpvDiZ0
>>839
それはそいつが悪い
でもね、吸おうと思っても吸える場所がないってのが現実なんだよ
喫煙スペースがあれば、路上喫煙してる奴に
「ここは禁止がから向こうの喫煙スペースで吸って」
って注意できるでしょ?
870名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:47:59 ID:hbpGz7II0
>日本人は魚臭いだと思う。
871名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:48:28 ID:yUwr5AVCO
>>847
タバコ売らなきゃ税金取れないからじゃない?
872 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 11:48:36 ID:kbtwLDJc0
>>864
今回はにちゃんねるをタバコと同列に扱おうとしているようですねw
873名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:48:37 ID:s0E5M7tr0
>>813
「禁止されなければ吸って良い」という現状だからだ
喫煙所を作ろうとも公道で吸えるなら歩き煙草をする輩が多いだろう
だからまずは禁煙だ
吸えない空間を作って、その中に吸っても良い空間を作る
「許可されていなければ吸ってはいけない」という状況にまで持っていかなければ
この風潮は止まらないだろう

そしてこの風潮を作っているのは嫌煙であり、煙草を吸わず、煙草が売れても利益が出ない奴らだ
そいつらからすれば喫煙所を作るメリットがほぼ無い
喫煙所を作るべきは愛煙であり、喫煙を吸う、煙草が売れて利益が出る輩だ

禁煙を推し進める層と喫煙所を作るべき層が違うからそういう不満が出る
文句を言うならJTに言え
喫煙所が欲しいなら自分らで作れ
874名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:48:43 ID:Uc9BTtVP0
というか
喫煙者がニコチンの奴隷な訳なんだが。。。。
875名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:49:00 ID:0hh0YqIt0
>>798
これだね
http://x51.org/x/03/09/0948.php
おえー
876名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:49:26 ID:IofnFYe30
>>869
自分の家か、会社の喫煙スペースか、近所の飲食店ででも吸えよ。
それまで我慢できないって、それヤク中やん。
877名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:49:57 ID:YsSpvDiZ0
>>860
なんで売春に置き換えるんだよ、全然違うじゃねーか
JTがタバコ売る事は違法じゃないだろ
878名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:50:01 ID:TYHlRAAP0
>>871
赤字の税金をわざわざ取るのか
879名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:50:20 ID:YZ44wImJ0
周囲の人間に害を与え迷惑かける行為を正当化しようとするのが喫煙者とJT
880名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:50:29 ID:7AoKkGUW0
>>872
残念。タバコより悪と・・・www
881名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:50:42 ID:Gpc7fnuG0

たばこ税を喫煙所の為に使えばいいんだけどねぇ・・・

そうすれば嫌煙者も喜ぶだろうし・・・

結構な金額吸い上げているのに なんに使っているんだ??

って感じだよねえ・・
882名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:50:44 ID:Hwtvj8C10
ナチス以外に例え話を知らんのか小出は。
喫煙者バッシングを一律主義や集団ヒステリーと言うならば
例え話で文化大革命とかクメールルージュの事例でも出したらどうだ?
883名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:50:54 ID:KYwxjvkj0
【海外】米国製アニメ「トムとジェリー」の喫煙場面カット 視聴者から苦情 英国[08/22]
での早朝単発ID荒らし一覧 (全員同一人物!)
629 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:31:27 ID:G4D6r0i00
630 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:34:01 ID:Tab1svDp0
632 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:39:48 ID:X+IJx+Rs0
638 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:54:03 ID:+ZwPTw1G0
641 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:58:39 ID:JgI/7txS0
642 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 03:59:54 ID:HZURr4Dc0
644 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:06:14 ID:y3+qSmoS0
646 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:09:03 ID:47xhJ8Ww0
648 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:14:27 ID:OZ9A2Pek0
649 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/26(土) 04:18:34 ID:KY7wCAOV0
884名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:50:56 ID:aJ2EWmML0
>>869
喫煙所あったけど、いまそのビルないからねw
まぁ路上喫煙禁止にするなら逃げ道は作っとけよってのは思う
885 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 11:51:01 ID:kbtwLDJc0
>>868
ニコ中脳ではなぜかタバコの煙は無害で、タバコの葉や抽出液を飲食するのは有害
という認識らしいよ。
どちらも同じ成分が入っているのになんでそんな認識になるのか不思議だ。

>>871
税金てより利権の問題じゃない?
886名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:51:25 ID:fbXY1Eqm0
この程度のことでナチスを持ち出す奴って
下らないことを原爆に例える欧米人並みに空気読めてない
887名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:51:26 ID:TN962QzQ0
>>1
たばこの煙に相当するような体臭を放った覚えはないなw
888名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:51:31 ID:UeEmB5w+0
喫煙者がネットワーク作って、自分の家の一室を喫煙用に解放すれば?
庭があるなら喫煙所造って公開するとかさ。
889名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:52:05 ID:oNr4JUP00
喫煙車と禁煙車をわけて走らせればいいんじゃねえの
890名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:52:14 ID:TYHlRAAP0
秋葉のスモーカーズスタイルは酷かったな・・・

中の空気がよどんでた。
891名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:52:32 ID:x5Z/2t1L0
>888
ああ、排煙には100メートルくらいの高さの煙突も作ってな。
892名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:52:53 ID:sP0yF+NL0
行き着く先は
家の中で丸裸でいることは趣味だから良いが、
それを外ですれば猥褻物陳列罪ということになる。
タバコを吸うという行為がこれに当たるのかどうかだろうなぁ
893名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:52:55 ID:9oTHuM560
なんかの番組で、非喫煙者の奥さんが旦那の副流煙で
日常的にチューブが必要な病気になってるのやってた。
断固禁煙とは思わないけど、喫煙者がこういう意識でいるのはちょっとやだな
894名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:53:43 ID:th5Hp9kA0
喫煙ジャンキーは袋でも被って吸ってくれ
煙や臭いを外に出すなよ
あとヤニ臭いから常にマスクしてろ
895名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:53:48 ID:yUwr5AVCO

>>878
赤字だからなんとか取れるところからとっておかないとってことなんじゃないかなと思う

>>885
それもあるかも
896名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:53:51 ID:YsSpvDiZ0
>>876
いや、そうしてるよ
でもこのままの風潮でいくとその数少ない喫煙場所が無くなりそうで怖い
897名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:54:17 ID:UeEmB5w+0
>>891
個人でそんなのは無理だから、換気も排煙もしないで密閉すればいいんだよ。
898 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 11:54:18 ID:kbtwLDJc0
>>877
成年の売春は違法だっけ?

>>884
逃げ道として喫煙スーツってのはどう?
以前も貼られたと思うんだが、宇宙服のような喫煙用の服があるらしいんだよ。
あれを喫煙者に義務付けたら良い逃げ道になるかな。
899名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:54:30 ID:wGjV+eOZO
酒もそうだかドラッグとわかっているのに
今までずっとガキでも買えるようなシステムを放置し、国の有とあらゆる所にジャンキーを増やすだけ増やしといて
規制だの値上げだの、ほざかれても困るw
まずは国が責任をもって
無料のカウセリング施設建設やカウンセラーを派遣する事から始めてほしい 廃絶するだけじゃ
根底から解決しない
900名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:55:16 ID:xlFcO4TG0
>文章を訂正する必要はないと考えているが、今後、反省すべき点は素直に反省したい」としている。

意味分からんからw
反省すべき点があるなら訂正すべきだろ。
正しいと思ってるのなら訂正の必要は無い。

「俺様は天下の中日新聞の新聞記者なんだからたとえ間違っても謝る必要は全くない」

という開き直りなのか?w
901名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:55:22 ID:vi2wDtl10
>「全車禁煙という一律主義に本能的な危険を感じる」
>ナチスのように、他人の存在を認めない原理主義に陥ってしまう」

ワロスw自分の気に入らないことがあったら紙面で愚痴れていいなオイw
902名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:55:44 ID:cwfnEEvb0
>>885
マジでシャブ中の脳と一緒なんだよな。

「禁止されてるのに我慢できません」

なんて、薬物依存症の典型的な症状なのに
本人だけがそれに気がついていないんだから・・・
903名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:56:01 ID:pe2cDu8K0
ニコ中は他人への迷惑など考えていないという好例
904名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:56:15 ID:TYHlRAAP0
>>895
取れるところからとろうなんてそんな事とっくの前から思ってないよ。
赤字をなくすならタバコ無くせばすむんだから。

>>885が理由でしょ
905名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:57:18 ID:Rrlvep8K0
一通り喫煙叩きが終わったら次は飲酒運転事故を絡めて飲酒叩きでお願いします。
906 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 11:57:37 ID:kbtwLDJc0
>>897
それなら一本のタバコからより多くのニコチンを摂取することができるから
経済的で喫煙者大喜びかな。
907名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:57:39 ID:S6KWw33O0
記事を要約

世をあげて禁煙の時代だが、下手をすると他者の存在を認めない原理主義に陥ってしまう。

これでおk
908名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:57:59 ID:gofxVmRy0
こんな新聞とってるなんて名古屋人wって叩いているやついるが

中日球団>フィギュア>テレビ欄>地元記事>その他記事

まさか記事読んで、かつ、クレーム入れてくる奴なんて…て思っても無理も無い
909名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:58:03 ID:BfGRA7R80
だったら、JTに対して喫煙者専用タクシーサービスしろと
中日新聞の常務が要望をだすべき。

副流煙で健康被害が出てるタクシーの運転手に対する配慮は一切なし
金払ってるんだから、運転手が肺ガンになろうがしったことかという論調は
公器たるマスコミの言うことではない
910 ◆NEVADAO3ks :2007/05/10(木) 11:58:55 ID:kiZgW2yF0
所詮チラシのおまけ新聞に期待なんか微塵もない
911名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:59:08 ID:Z6PpN7fE0
ナチスに例えるのほんと好きだよなwww
912名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:59:17 ID:yUwr5AVCO
>>904
無知で申し訳ないんですが赤字というのはどこが赤字になってるんでしょうか?
913名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:59:29 ID:6zuB8z830
>>891
その前に家全体を無菌ルームのようなビニールで覆って空気を遮断してほしい
914名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:59:57 ID:9wkktn7p0
既出だと思うが、
たばこの匂い、残り香で病気にはならないって

真性のキチガイか??

たばこの煙は気体でなくて粒子だから室内に
長時間残存してry

あと、
過度な化粧香水の匂いも、排気ガスも、馬鹿の体臭も、
酒臭いのも、
同列に嫌いだし排除すべきと思ってるよ。

一応自分も喫煙するけど、歩行喫煙、ポイ捨て、喫煙
可能な場所以外での喫煙、一切やった事ありません。

当然だろ?
915名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:00:09 ID:jQ+6t6YRO
嫌煙厨って神経質過ぎるな
潔癖症に近い精神病だろうか
病気の人や妊婦ならわかるが
そりゃ狭くて換気をほとんどしない室内で吸われたりマナーがなってないのは糞迷惑だけどな
煙草をそれだけ嫌がるって事は、車の排気ガスなどの公害も凄く気になるだろうから
田舎の空気が綺麗なところに引っ越せば幸せだろうに
916名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:00:11 ID:R6Kj3XDF0
長崎市長選挙後の抗議電話の2倍以上の抗議があったわけだが
917名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:00:19 ID:iIu6XbCS0
俺はタバコ吸うけどさ、
タクシーの中でまで吸いたいと思わないけどな。
タクシーや電車や飛行機なんかに乗ってる時ぐらいタバコ我慢できんのか?
タクシーの運転手が嫌煙家だったら、そんな近くで吸ってたらかわいそうだろ。
常識で考えろっていいたい。
人のいないとこか、喫煙所で吸えばいいだけの話だろ。
なんでそれだけのことができないんだ?
だから喫煙家全部が嫌われるんだよ。
前に海外旅行行った時も、道端で歩きながらタバコすってるのはほぼ日本人観光客だけだった。
現地の白人で歩きながら吸ってるやつなんかいなかったよ。
はずかしいったらなかったよ。
918名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:00:20 ID:IofnFYe30
>>896
まぁ、順番が間違ってはいるわな。
公道での徹底禁煙が真っ先にやるべきだったわな。
その上で屋内については徹底分煙をさせるのが良いんだけどな。
公道での禁煙が任意の状態だから結局、マナーの良い喫煙者だけが割を食ってる。
919名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:00:45 ID:UeEmB5w+0
これはある意味JTにとってチャンスなんじゃないの?
バスやタクシー業界に喫煙者専用車両で参入して独占できるじゃないの。
920名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:00:46 ID:TYHlRAAP0
>>912
タバコ税 赤字 でググっておいで
921名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:01:04 ID:Gpc7fnuG0
>>913

それ言い出すと お前の乗っている車 囲えよ
ってなるぞ。
922名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:01:08 ID:tPN1D/R40
タバコを吸うと精神の静寂が訪れたり落ち着くのは

間違いなくニコチン依存症ですから。

923名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:02:02 ID:7AoKkGUW0
タバコより臭くて・嫌がられていて・マナーも無くて・無法地帯で・
能動的に相手を傷つけることして・時には人の命を奪って・
そんな最低な2chに、うれしそうに書き込んでるあなた。

タバコを否定するまえに2chに書き込んでいる自分の姿を見てみてください。
とても、臭い気が漂ってるよ。www
924名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:02:08 ID:KYwxjvkj0
早朝6時からタバコ擁護やってんだから!スレが伸びるの当然だね。w

37 :名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:05:35 ID:nspySJNqO
>36
そうでもないぞ。俺は酒もそれなりに呑むが、外でタバコを吸う奴こそ俺のまわりには居ない。
例えば電車の中。次から次へとビールやワンカップを開け騒いでる連中。ありゃ明らかに迷惑だし、駅のホームのゲロなんてもってのほか。
別にタバコと酒のどちらが迷惑か?つーネガティブ競争したいのではなく、酒もタバコ同様他人に迷惑かけるわけだし、列車に禁煙車両があるなら禁酒車両をこしらえてめいいのでは?てこと。
ポイ捨てタバコ同様に酔い吐きゲロにも罰金を!てことだね。現行犯ゲロ野郎に近づきたくはないが。
925名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:02:44 ID:yUwr5AVCO
>>920
了解
926名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:03:09 ID:cwfnEEvb0
>>915
というか、すくなくともニコチン中毒者には
「公害が・・・」とか「精神病・・・」とか言われたくないんだけどね。


927名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:03:42 ID:pe2cDu8K0
禁煙は世界的な流れです
時代に取り残されるニコ中w
928名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:04:37 ID:foyJ50iW0
化粧のにおいが気になるので、タクシー乗るときは化粧を落としてから利用してください。
929名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:04:37 ID:gofxVmRy0
喫煙者の口にもフィルターつけるべきだよな

マスクみたいなものをしてずらして吸って、戻して吐く
930名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:05:14 ID:7AoKkGUW0
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   < 禁煙とアキバは世界的な流れです
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    < 時代に取り残されるニコ中w
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃 >>927

931名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:05:34 ID:cwfnEEvb0
>>923
ID:7AoKkGUW0 みたいなニコチン中毒者のレスは本当にシャブ中の言動みたいだな。
タバコの有毒性についてのスレなのに
「枝豆は・・・」「顔ダニは・・・」「2chは・・・」「自販機の中は・・・」
って本物のバカかよ?

932名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:05:50 ID:hquS2pjC0
>>930
必死すぎるからもういいです
933名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:05:53 ID:S6KWw33O0
>>923
そんな風に画一的にしか物事を捉えられないことを主張して何のつもりだ?
自慢か!!
934名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:06:06 ID:H+itytCl0
www
935名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:06:21 ID:+BVWY3/t0
>>927
世界の流れを常に肯定するバカ。
自分の考えはすべて世界の流れに任せてますってか?
936名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:06:45 ID:IJzJwNK4O
言い訳しといて素直に反省とはこれいかに
937名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:06:47 ID:LdxZ4utG0
>>888
これのタバコ版だな。ほんと自分らで作れよ。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20061218/257197/
938名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:06:59 ID:BbFXP8YE0
禁煙云々より吸いたくない客に受動喫煙させるな
939名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:07:15 ID:H+TmU6Y30
またニコ厨スレか
煙で迷惑かけんじゃねえぞ
940名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:07:17 ID:pe2cDu8K0
AAで返すしか出来ないのか
タバコの吸いすぎで脳細胞が死んでるようですねwww
池沼ニコ中哀れwww
941名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:08:20 ID:LmxhnPz9O
>1
軽々しくナチスなんていうなよ。
どういう精神構造してるんだ?
942名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:08:41 ID:3dg6uEkh0
タバコ吸ってる奴なんてどうせクズしかいないから収益にはさほど影響ないんじゃね?
943名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:09:37 ID:7AoKkGUW0
>>933
タバコはダメで酒・2chはOKなんて、バカ。w
都合よすぎだよ。

944名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:09:43 ID:KYwxjvkj0
ID:7AoKkGUW0 みたいなニコチン中毒者(タバコの吸いすぎで脳細胞が死んでるようです)
がタバコ板でも大嘘情報操作やってる現場

タバコは体にいい 好評につき3
1 :名無しは20歳になってから :2007/04/16(月) 21:30:50
タバコは体にいい 好評につき2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1175267054/

ストレス解消になるし
深く息を吸い込む

喫煙者が早死にだってのは嘘
945名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:10:16 ID:0+xEvcFP0
タバコ税 赤字でググって見た
頭の悪い俺はタバコ税を今の10倍位にすれば良いのかな?
と思ってしまった。
946名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:10:22 ID:Q8mPfXgR0
職場で吸ってる連中うざいんだけど
947名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:10:33 ID:XVxDMSt4O
ニコチン脳か
948名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:10:59 ID:mmVKgia90
あの小出が!?

今回ばかりは小出にGJ!!!
もっと紙面でガンガン逝ったれや!!
949名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:11:25 ID:x6WOR5I6O
煙吸わされて運転手がかわいそうだと思う
950名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:11:49 ID:3bEjfxAD0
スー族というとドラクエ3を思い出すな
951名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:11:58 ID:jQ+6t6YRO
>>926
煙草の煙を気にするような人は排気ガス等の体に悪い公害も気にしてるんじゃないのか?
それとも煙草の煙だけに神経質になってるのか?
車は自分も乗るからそれはとは別に関係無いって感じなのか?
俺は公害については文句書いてないぞ
952名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:13:02 ID:66czKha6O
ヒステリックだな
953 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 12:13:20 ID:kbtwLDJc0
>>931
どうしてもタバコから話をそらせようとするのは
それだけ喫煙者に分がないからでしょう
954名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:13:32 ID:3dg6uEkh0
ニコ中はどうせすぐ死ぬんだから棺桶の中にでも篭って吸ってください
955名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:13:54 ID:mmVKgia90
>>951
タバコ1本あたり1円の税金値上げしたように
ガソリンにも1リッターあたり1援値上げすればいいと思う。
真っ先に火病るのは嫌煙厨
956名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:13:57 ID:nWfll5BA0
タバコどころか、日常の細々したものにまで
あれも買ってはいけない、これも買ってはいけない
って説教垂れる週間金曜日はナチスを通り越した
スターリンみたい。
957名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:13:58 ID:3bEjfxAD0
>>948
もしよかったらこれまでの小出の武勇伝を教えてくれないか?
958名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:14:11 ID:7AoKkGUW0
>>953
それは・・・みとめるw
959名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:14:30 ID:S6KWw33O0
>>943
じゃあ全部禁止ってか?
それこそなんて全体主義だよw
酒はまぁ…飲めなくてもいいけど、自作板が無くなると自分の使っている
パーツの情報が得られないんで困るわ
960名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:14:43 ID:KYwxjvkj0
943 :名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:09:37 ID:7AoKkGUW0
>>933
タバコはダメで酒・2chはOKなんて、バカ。w
都合よすぎだよ。


早朝からずっと粘着30件突破!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A7AoKkGUW0
961名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:15:43 ID:RKCb5u5g0
にいはお互い様に見えた
962名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:15:59 ID:cwfnEEvb0
>>951
もちろん気にしているが、
少なくとも顔の隣で排気ガスを吐かれたり
車両進入禁止区域で排気ガスに出合ったりする機会はいまのところないからな。

ニコチン中毒者はそういう行為を平然と行うから恐ろしい。
そして、挙句の果てには「排気ガスは・・・」「精神病・・・」だとか関係ない話。

まず、ニコチン中毒者は己のことを考えろ。
963名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:16:11 ID:7AoKkGUW0
>>960
タバコから話をそらせようとするのは
それだけ禁煙者に分がないからでしょうか?
964名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:16:46 ID:cAYVlthH0
ここまでバカだと
かえってすがすがしい
965 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 12:16:55 ID:kbtwLDJc0
>>951
私は車の排気ガスも気にしているよ。
でも車の排気ガスは規制されているし、今後も規制は進み、
有害物質を除去してから排気するシステムが開発されるから
現時点でそんなに禁止をする必要はないと思ってるよ。

それに対してタバコの煙はどう?
何らかの規制はかかってる?
有害物質を除去してから排気するシステムを開発してる?
966名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:17:05 ID:CztIi4WK0
喫煙者は自分の一服のためならナチスだって持ち出す
タバコってのはやっぱり害があるな(笑)
967名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:17:12 ID:eolBvlAoO
有害な煙を吸わない権利に比べたら喫煙する権利なんか全く認められないことをわからないジジイがいるんだよな
吸いたいんならビニール袋頭から被って主流煙も副流煙も自分で吸え
968名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:17:15 ID:yUwr5AVCO
ググってきた。
判ったのは800円くらいにしたら吸ってもいいってことだった。
969名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:17:32 ID:pfMz6XZT0
所詮ニコ中は自分のことしか考えられない社会不適合者ばかりってことですねw
970名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:17:49 ID:t72MUP3e0
>文章を訂正する必要はないと考えているが、今後、 反省すべき点は素直に反省したい

結局何も反省してないんだよなw
971名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:18:50 ID:P1qs78kNO
この記事自体なんかおかしいな
「喫煙を正当化するな」って電波な苦情を載せるのはどうかと

喫煙自体は正当な行為ではある
すくなくとも喫煙は一部の場所を除いて法的に成人のみ禁止されてるわけじゃない
問題は喫煙者のモラルだろ
この記者は喫煙者じゃないのか?
972名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:19:14 ID:IhxLR0C6O
おるおる、やたらナチスを引き合いに出すバカ
973名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:19:26 ID:q/2sYeC10
タバコの毒性をもっと引き上げれば喫煙者減ると思う
974名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:19:31 ID:KYwxjvkj0
JTは工作員の選び方完全に誤ったな!いくら報酬払ってるか知らないけどJTの顔に泥塗りたくる行為を
JTはいつまで我慢?早々にリストラしちゃえばいいのに。

早朝からずっと粘着30件突破!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A7AoKkGUW0

>ID:7AoKkGUW0 みたいなニコチン中毒者のレスは本当にシャブ中の言動みたいだな。
>タバコの有毒性についてのスレなのに
>「枝豆は・・・」「顔ダニは・・・」「2chは・・・」「自販機の中は・・・」
>って本物のバカかよ?
975名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:19:41 ID:VJ7j+BnCO
全文読んできたけど、
自分が煙草吸いたいがために、あんな文章を新聞に載せちゃうんだw
976名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:19:43 ID:nUW5KIJH0
禁煙といえばナチスというのは常識なんだが、知らない奴が多いみたいだな。

世界中でタバコが吸われていた70年前に、初めて喫煙が健康に有害であると主張して
国民に禁煙を勧めたのが嫌煙家ヒトラー率いるナチスドイツ第三帝国だったんだぞ。
977名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:20:07 ID:S6KWw33O0
>>973
天才現る
978名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:21:32 ID:mUMlxn2aO
>>943
もちろん、その論理ならお前はタバコ以外にも、酒や麻薬や排ガスや中国野菜も擁護するんだろうな
タバコだけ?そんなの都合よすぎだよw
979名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:22:06 ID:7AoKkGUW0
>>974
オレはJTなんて吸わんよ。
ってか、自分の妄想をJT工作員と脳内で勝手に信じる君は、何中毒ですか?
980名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:22:06 ID:gMIjYlAVO
くだらねー事いってねーで仕事しろやカスども
981名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:23:04 ID:T3bXzUmw0
たしかに愛煙家である小出氏のコラムは薄っぺらい
982名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:23:45 ID:cwfnEEvb0
983名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:24:00 ID:1FUGbFN00
自分の好きな有害物に対しての意見

・一部の無礼を全体の意思と捕らえるな
・法で許された行為を弾圧するなど人権の侵害だ
・被害者にも責任がある


自分の嫌いな有害物に対しての意見

・愛好家は全て中毒者だから規制しろ
・法で許されるとはいえ、俺の人権を侵害するな
・加害者に全責任がある

前者はゲームやネットやアニメが叩かれた時の2chの反応
後者は煙草や酒や車が叩かれた時の2chの反応

有害だからやめろ、無駄だからやめろという意見は
働きもしないニートが真っ先に煽りを受ける気がする
984名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:24:06 ID:7AoKkGUW0
>>978
そうだね。みんなひっくるめて非難してください。
985名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:24:30 ID:KYwxjvkj0
で、なんでタバコの宣伝やってんの?

>ID:7AoKkGUW0 みたいなニコチン中毒者(タバコの吸いすぎで脳細胞が死んでるようです)
がタバコ板でも大嘘情報操作やってる現場

タバコは体にいい 好評につき3
1 :名無しは20歳になってから :2007/04/16(月) 21:30:50
タバコは体にいい 好評につき2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1175267054/

ストレス解消になるし
深く息を吸い込む

喫煙者が早死にだってのは嘘
986名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:25:25 ID:S6KWw33O0
>>980
まぁ、これがこのスレの結論であることは間違いない

俺は昨日から2連休だから問題ナス 
987名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:26:12 ID:JzxybOEM0
>至福の瞬間なのだ。時間が止まり、精神の静寂が訪れる。

まあ、中毒患者の言い分だな。笑。
988名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:26:35 ID:tHL/3QOd0
コンビニ店員の俺が来ましたお。
店の前のゴミは、食事のゴミ、一番多いのがタバコのポイ捨て。

目の前で捨てたから、文句言ったら、
「なら、売るな!」と喧嘩になったお。
店長に怒られたお。どうしようもないやつをいちいち相手にするなって。

タバコを数やつばかばかり。(いいやつ二割ぐらい、三割か?)
不思議なことに俺が嫌いなヤツはたいていタバコ吸っているって言うか、100パーセント吸っているお。
989名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:26:52 ID:2hR4YllH0
遅くなるとタクシーで帰宅するんだけど、
喫煙車に乗ったら、悪いけど降りちゃう。
40分くらい乗るので、気分が悪くなるから・・・・

この前、禁煙車に乗って運転手にタバコの話をしたら
2人で1台のタクシーをシェアしてるから、2人ともが
喫煙ドライバーだった場合は問題ないけど
一人が非喫煙者だった場合、ちょっとしたトラブルになる事もあって
今は、そういう組み合わせは少なくなったらしい。
990名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:28:18 ID:S6KWw33O0
>>983
ネットはともかく、ゲームやアニメで人死にが出ることはそうそう無いからってだけでは?
991名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:28:22 ID:xP19DIBL0
たばこ税を今の100倍にすればどこで吸ってもいい
992名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:28:30 ID:RtbMrzJX0
>>979
JTなんて吸えるのか?w
993名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:28:44 ID:X1YS8SORO
禁煙はいいが売り上げ減少してたばこ税が減って他の税が上がらないか心配…
994 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 12:29:32 ID:kbtwLDJc0
>>973
同意。いっそダイオキシンを始めから大量に仕込めばいい気がする
995名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:29:42 ID:JzxybOEM0

 スウ族、スワン族の造語や、全体主義者や、時の為政者を引き合いに出して、

 イメージ操作してまで、タバコを吸いたいってのが、もうね、中毒患者。

 重症だな。
996名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:29:45 ID:d4lgaIJg0
タバコは嫌いだけど、最近の世間の嫌煙分煙ぶりは異常さを感じる。
997名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:30:10 ID:/K9WLby1O
みんな 喧嘩はやめて…早く仕事に戻って…
998名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:30:21 ID:jQ+6t6YRO
>>962
> 少なくとも顔の隣で排気ガスを吐かれたり

なんで顔の隣で煙草吸われるような環境のところにいるんだ?周りの環境に恵まれてないだけとしか思えない
外食しても喫煙席と禁煙席わけてある所ばかりだしな


>>965
煙草吸う場所は以前より規制はかかってるよ
俺の地域は駅はホームでさえ禁煙だし
禁煙になった飯屋は増えてる
999名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:30:25 ID:YsSpvDiZ0
1000ならいまから喫煙ブーム
1000名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:31:06 ID:xmAJBZIS0
1000なら喫煙者死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。