【社会】学生自殺で高崎経済大学長辞任へ 同大で昨年から学生4人自殺

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★高崎経済大:学生自殺で学長辞任へ

 高崎経済大(群馬県高崎市)の木暮至学長は9日、同大で起きた女子学生の自殺問題
など一連の不祥事を理由に7月末までに辞任すると発表した。会見で木暮学長は「世間を
お騒がせして申し訳なかった」と謝罪した。

 同大では昨年から今年にかけ、学業不振などを理由に4人の学生が自殺している。
このうち、今年1月に女子学生が自殺した問題では、ゼミの指導方法に問題があった
として、准教授が懲戒免職処分となった。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070510k0000m040136000c.html

《関連スレ》
【社会】 「課題を出さないと即留年」 女子学生を自殺に追い込んだとして、高崎経済大准教授を懲戒免職 (dat落ち)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176126483/
2名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:24:20 ID:fagR2SZj0
4人って多いなwww
3名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:24:56 ID:sxVx3nIr0
昨年から今年にかけて4人か
多いな
4名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:25:28 ID:cmjBj7gc0
そりゃ低大なら自殺もしたくなる罠
5名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:25:43 ID:m+jaOhLx0
あの規模で4人自殺かよw
早稲田とか日大とかでかい大学はどれぐらい自殺者居るんだろ
6名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:25:47 ID:+9uOKtvd0
4人
7名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:26:24 ID:JALpswNl0
卓囲めるね。
8名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:26:40 ID:9fVjLfpu0
てか、なんで学長が辞任する必要があんだ?
教授の指導ミスなのか?
9名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:26:54 ID:o4wBHzFh0
どこの田舎だよ
10名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:27:02 ID:gdfb+3020
それポン!
11名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:27:07 ID:XNwRntKH0
成績悪い→単位やれねー→自殺

こんなもんで責任とらされるのかよ・・・成績悪くて単位落とすのが嫌なら大学なんて行くなよ・・・常識的に考えて。
12名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:27:16 ID:ypv13idQ0
これって同じ教授のゼミで四人ってことか?
13名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:27:36 ID:twMRepZF0
東大とかでも学業不振自殺て多いの?
14名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:27:43 ID:HYJ5rLQl0
学長レベルよりも,
むしろある程度末端を把握しなければならない教務主任や学科長あたりはどうなんだ?
15名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:27:52 ID:SjOqwYnuO
日本人てすぐ自殺するね
16名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:28:04 ID:sPbWrvNJ0
>同大で昨年から学生4人自殺

同志社の自殺問題でなんで高崎の学長が辞めるんだよww
17名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:28:04 ID:Tbxe58b50
>>4
でもOBに中央省庁課長クラスの職員がいるんだよ。人事院だけど。
試験に合格したと言っても、よく採用されたと思うよ。
18名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:28:11 ID:RMFZUU1w0
自殺だけじゃなくて、
学長は自分の受け持ちのゼミを規定数開かずに単位認定してたのがバレた
19名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:28:11 ID:svgvAWMr0
一年で4人は多すぎない?
なにがあったんだろう?
そんなに怖い大学なの?
20名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:28:16 ID:y38+KCcK0
筑波大も真っ青のペースだな。学業不振で自殺せにゃならんなら、
俺は何度死なないかんのだw

簡単に死ぬなよ。
21名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:28:43 ID:mFH/0jOm0
准教授すげえな。
22名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:28:48 ID:o/wA25lP0
荒川区役所・社会体育課課長の佐久間勇一。

(住所:茨城県牛久市さくら台1−12−20)
(電話番号:0298-74-7598)

すごいぞ、こいつのパワハラは。

すでに、かなりの数の告発をされていて、病気を患った人がいるにも関わらず、
そして、パワハラの事実を確認している(文書も正式に出ている)のに、何ら佐久間を処分しない役所。
何か佐久間に弱みでも握られてるの?

佐久間のパワハラ発言集

「オレに逆らったら、どうなるか分かってるんだろうな」
「オレは人を殺したとしても、絶対に謝らない」
「オレは人をいじめるのが、楽しくて仕方ないんだよ」
「お前だけは、1時間前に登庁しろ」
「お前の休暇は、絶対に認めない」
「オレが気に入らない奴は、好きに異動させるのがオレのやりかた」
「女を泣かすって、気持ちいいな」

が、一転。
自分の上司には、ペコペコしちゃって。
人を殺しても謝らない人間が、おべんちゃらで頭を垂れるのな。
虫けら以下。
23名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:29:43 ID:ypv13idQ0
>>20
筑波大生は自殺と同じペースで妊娠してるから、プラマイゼロ。
24名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:29:48 ID:JALpswNl0
>>15
「いまはこれまで」が伝統的美学だからかなあ。
25名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:29:54 ID:VAq66k1G0
日本一自殺率が高い筑波大卒の俺がマジレス。
地方の国公立大学で下宿生活してる奴の自殺率は、都会の学生が想像もできないほど高い。
恋人はおろか友達もできない、学校の周りには何もない、駅も遠いし、駅に着いても街までは遠くて行けない。
こういう状況に置かれると、若者はなぜか鬱になって自殺してしまうらしい。
26名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:30:15 ID:4LiWr//M0
学業不振に陥るのも、大学の指導方法が悪いのも
底辺大にしか入学できなかった時点でわかってたことなのに。
無理してFラン行くのもなんだね。
27名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:30:23 ID:ImRqfsJ90
>>19
筑波大や広島大は
もっと多いと思う。

…あ、広島大は学内の対策が上手くいって
最近は減少したと言っていたが。
28名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:30:46 ID:dKpMKjRC0
>>13
自殺はあんまり聞かないけど、引きこもりになるのは学年の1%ぐらいいるんじゃないかと思う。
29名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:31:19 ID:3BNNp8pwO
東工大自殺多い。研究室の事務バイトに振られたとか多い。
30名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:31:47 ID:1SGXZkAI0
>>25
筑波大と学園都市周辺は霊的にゴニョゴニョだから…ってのはマジ?
31名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:31:56 ID:81qCrGbYO
ここテレビにでてる堅物保守教授?がいたよな
32名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:32:02 ID:0CWabOEj0
死にたくなる気持ちはわかる。
経大なんか入った日にゃ親には泣かれるし
恥ずかしくて同窓会に出られないよな・・・(´・ω・`)
でも人生の末路は学歴だけで決まる訳じゃない。
超がんがれ!
33名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:32:05 ID:A5Jl/bqU0
鹿児島大歯学部も、なかなかのもんだぜ。
34名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:32:07 ID:ypv13idQ0
>>25
地方の国立って、周りに対抗できる私大もない殿様大学なんだから、
塾講でもやればいろんな意味でウハウハなのに・・・
35名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:32:27 ID:ImRqfsJ90
>>25
市街地の近い国立大も多いんだけどな。

例えば、わざわざ山の中の広島大に行かなくても、
その周辺の県だけでも
岡山大・愛媛大・香川大辺りは
市街地の近くか市街地のど真ん中にキャンパスあるのに、
と思うよ。
36名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:33:10 ID:GESUOSJF0
もう自殺したら死刑にしろよ
37ネトウヨ&ヘタレ嫌い ◆in.mBbu0ME :2007/05/09(水) 22:33:28 ID:FvAEkrkz0

人の死をネタに高崎経済大学を誹謗する気はまったくないが、
あの、キチガイウルトラ右翼、八木秀次はこの大学の教授である。
その事実は指摘しておく。
38名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:34:21 ID:A5Jl/bqU0
俺の知ってる中で 一番の基地外大学は

宮崎医大(今の宮崎大医学部) そんつぎ大分医大=鹿児島大歯学部

 そんつぎのつぎあたりで高崎経済大だな。
39名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:35:04 ID:LVDnS5MqO
>>22

本人に名誉毀損で訴えられ、ログ調べられたら、おまえも裁判費用用意しておかねばな!

しらねーぞ!
40名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:35:05 ID:gy38zb9U0
辞任っつーか、まず神主呼んでお払いしてもらった方がいいんじゃないだろうか・・・。
41名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:35:21 ID:RMFZUU1w0
高経大って底辺なのか。。
群馬での評価は日東駒専より上だけどな。
42名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:35:27 ID:7ROiYkXb0
>>1
43名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:35:51 ID:qBiPFmUO0
>>35
広大も昔は市街のど真ん中にあったんだけどね。利権がw
44名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:36:42 ID:D2oDrpZD0
MMR出番じゃね
45名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:37:12 ID:E60/CzyY0 BE:1107562368-2BP(1011)
高崎経済大って、昔のC日程、今でいえば中期日程で、滑り止め大学だろ?
46名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:37:33 ID:y38+KCcK0
就職内定出た後に、ばしばし100人単位で必須単位を落としたスパルタ教授は
明治だったか?あれどうなったんだろ?
それにくらべりゃ・・・。
47名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:38:21 ID:E60/CzyY0 BE:484559137-2BP(1011)
>>35
>>43
山口大は「市内」の利権のせいで、「市内」から追い出されました。
48名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:40:00 ID:ImRqfsJ90
>>43
www

金沢大も市街地から追い出されたね。
あれは、キャンパス内に金沢城があったから
仕方ないんだが。
49名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:40:01 ID:3BCqMHsS0
京大じゃよくあること
50名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:43:00 ID:qMNUVe3g0
俺はね、愛媛大学卒なのよ。
地元では神扱い。
街中にあるから自殺は聞いたことないな。
案外地方大学の割には活気があるw
51名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:44:10 ID:Lfyru6kd0
うちの大学も年間で数人は自殺してるしなぁ
この数字だけ見て多いとか言ってたんじゃまたメディアに騙されるよ
52名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:45:13 ID:v9+XY0f70

学生が自殺する度に学長が辞めてたら、筑波大学なんて学長替わりまくりじゃね?
秋葉原直行電車ができて、少しは自殺は減ったのかな
53名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:45:43 ID:TyjWy1pZ0
愛媛大って松山大学と大して変わらん気がする。
54名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:45:58 ID:Tbxe58b50
>>43
中川?
55名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:46:18 ID:9S82nuP10
>>16
ごめんつまんない
56名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:47:23 ID:G78+QqYU0
おれ横浜人の青学だけど渋谷キャンパスってだけで羨ましがられたものだ
東横線で30分だしな
57名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:47:46 ID:O4iKreDE0
>>37
ついでに言っとくと
ここの付属高校は親韓派
58名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:47:51 ID:V4Djw8Ht0
俺からすればこんとこいけば死にたくなるわなとしか思えんwww
でも俺の大学なんて毎年10人は死んでるけどね
59名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:48:07 ID:HU2jy5h70
俺が大学生だった頃、筑波大学から赴任してきた英語の教授が良く言ってた。

筑波は人工的に造られた都市だから、赤提灯のひとつもない。心が休まらない。
だから、自殺する学生が多かった。

と。

筑波大学に行ったこともないし、自殺が多いとの噂も聞いたことがない俺だけど。
本当のところはどうなの?
60名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:48:48 ID:Tbxe58b50
>>18
そりゃヤバイな。
61名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:49:14 ID:xGEFsxiE0
>>19
一人は就活苦だったか、資格試験(不動産鑑定士)失敗だと聞いてる
単位は取りきって、外資系不動産投資に内定も出てたのに、
なぜかノイローゼ気味になって交差点に飛び込んだらしい
62名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:49:19 ID:S2UkTdyU0
筑波大で自殺は多いのだけど、筑波大生の自殺はそんなに多くない罠。
他所からくんなっつーに。
63名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:49:31 ID:n00woJF30
大学の数多くなり過ぎて、

学生も教員も質が低下してるんだろ

きっと
64名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:50:31 ID:Tbxe58b50
>>62
周りにある国立の研究所の職員が自殺しちゃうのかね?
65名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:50:49 ID:BdQlIGFD0
2時間ドラマなら、妙だなって言う刑事が出てくる
66名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:51:06 ID:8TNx+lYV0
>>25
寂しさから、そういう心境に至るということか?

地方の学校はやはり、親元から通うのが安全ということだろうか
67名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:51:41 ID:ddX7U8YZ0
>>22
根性無し!こんなスレでウダウダ書かずに自分でそいつをボコボコに汁!
68名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:51:51 ID:cUPFSTlo0
>>59
が核心をついた発言をした
69名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:52:41 ID:PX11ed7UO
>>38
宮大医のDQNっぷりを教えてくれ

...そこで研修しそうなんだ...
70名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:52:52 ID:y38+KCcK0
>>65

学長選挙の(ry

>>59
ちょいと前は、筑波の4S(スタディ・スポーツ・セックス・スイサイド)って
有名じゃなかったか?単純にセックルいいなぁって思ってたけど。
71名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:53:25 ID:TyjWy1pZ0
>>59
殺風景なことこの上ない。駅が地下にあるから地上のにぎわいもないし。
72名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:54:15 ID:+9uOKtvd0
>>59

佐々木倫子のペパミントスパイ じゃね?
73名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:57:09 ID:odK3eJd50
俺は信州大卒だが、毎日アルプス見てるだけで心が癒されてたぞ。
浅間温泉もあったし、毎日が湯治気分だった。
74名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:57:50 ID:dueWk7JA0
高崎経済大学ってバカしか通ってないのか
学業不振を理由に自殺って…
75名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:58:09 ID:n00woJF30
>>59
その話聞いた。
昔は何にもないところだたよ。

今は随分変わったみたいだけど。
76名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:58:52 ID:mEbFiV7z0
筑波大の学生の自殺については、社会学者の宮台の発言に「飲み屋街ができたら
(少しは)自殺が減った」というようなものがある。

筑波の研究所の自殺については、古くて手に入りにくいが、「機械のレクチャー」という
本にちょっと書いてある。「国の金なのに成果が出なくてストレス」等。

そんな地元民だが研究所や大学とは関係なし。
77名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:58:52 ID:twNksRUl0
78名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:58:53 ID:FGWdmBG80
この大学にいる帰化朝鮮人と在日は裏でやりたい放題だからな。
そいつらとつるんでいる奴らの餌食になったんだろ。
7925:2007/05/09(水) 22:59:38 ID:VAq66k1G0
>>30
それは都市伝説w


>>66
寂しいってのは当たってるね。
女の子なんかは3年生ぐらいになっても、実家が恋しくて下宿先で親に泣きながら電話してる〜なんて話も聞ききました。
逆に俺みたいなキモオタでも、オタな友達ができて毎晩みんなでエロゲやったりwinnyで落とした関西援交貸し借りしてたりとかってのもあったけどw

不思議なことにスポーツ推薦で入って挫折した奴は自殺せず、寮でヒッキーになったり学校辞めて実家帰っちゃう。

80名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:00:18 ID:twNksRUl0
>>77
テラ誤爆 orz
81名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:00:23 ID:XNwRntKH0
筑波は彼女作ってセックル体制を確立できない奴は勉強と死ぬくらいしかやることがない。

※Noなら矢印に進む

筑波大入学
   ↓
セックル環境は得たか?
   ↓
同じようにセックル環境の確立に失敗した同性・異性と傷のなめあい環境を構築できたか?
   ↓
スポーツで発散できたか?
   ↓
勉学に打ち込むことでストレスを忘れられたか?
   ↓
2chやP2Pで落としたエロ動画でストレス発散できたか?
   ↓
  自殺

筑波の生徒にとってはオマエラが最後の防波堤。やさしくしてやれよ。
82名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:00:58 ID:6GJ7osGB0
>>72
この事件を一番初めに聞いたときそれが真っ先に思いついたが
つくばに比べたら高崎経済なんてアホの塊なのにな
83名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:01:16 ID:TyjWy1pZ0
筑波ってクルマ無いと移動無理だから、飲屋街なんて成立するのか?
84名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:01:22 ID:lP+52sDH0
就活絶望系だからな
85名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:01:49 ID:VyOEd0Rn0
>>5
立命館では五年に一人、行方不明になってて
北朝鮮に拉致された可能性が高いって
拉致被害者の会が発表してたよ
86名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:03:50 ID:ANqgi9gJ0
>>73
旧制松本高校には、「アルプスの自然」が志望動機だった
奴が結構いたらしいね。
87名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:04:21 ID:6zjObfye0
>>85
立命館は受験方式の細分化による高偏差値に勘違いした連中の集まりだから、騙されやすいんじゃね?
88名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:04:46 ID:YYidE7Wl0
こんな事で自殺してちゃ生きてけないよ!
89名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:04:59 ID:XNwRntKH0
>>83
スーパーで酒とつまみ買って誰かの家で飲むのが基本スタイル。
90名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:05:59 ID:TKHly4F/O
これあの単位が足らなくて自殺のやつ?
91名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:07:19 ID:F7eD3hoQ0
>>47
元から山の中にあった山大が
さらに山奥に追いやられたんでつか?
そりゃかわいそす
92名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:09:00 ID:Y811R1q90
【高崎経済大学】学長が退任へ 単位不正認定など引責 女子学生自殺による混乱も影響[04/28]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1177730434/

:初恋(070514)φ ★ :2007/04/28(土) 12:20:34 ID:???
高経大学長が退任へ 単位不正認定など引責

高崎市立高崎経済大の木暮至学長が担当するゼミで、授業回数が不足しながら単位を不正に認定した
事実が分かり、同学長が近く退任する見通しになったことが25日、明らかになった。同大は5月9日の
評議会で協議し、6月下旬の開学50周年までに新学長を選出する方針。

同大は女子学生の自殺をめぐり准教授を懲戒免職とし、この処分を不服として元准教授が法的措置を
検討するなど混乱が続いており、開学記念式典を前に刷新を図る。

同大によると、単位の不正認定は昨年度開講の経済学部のゼミで発覚。ゼミは規定で半期は12回、
通期は24回開講しないと単位は認められないが、半期の2年生で8回、通期の3年生は22回しか
開かれなかった。ゼミには十数人ずつの学生が所属していた。

しかし、木暮学長は単位を認定し、一部学生が「学習の権利が奪われた」などと抗議。義務付けられた
休講届も出されなかった。木暮学長は事実を認めて謝罪している。

木暮学長は現段階では辞表を出していないが、開学記念行事を控え学長職が激務となる前に退き、
学生を第一に考えて補講などに専念するとみられる。

同大には卒業生から一連の不祥事を嘆く声が相次ぎ、学内でも「多数の来賓を招く開学記念式典を考えると、
大学のために学長に決断してもらうしかない」との意見が出ている。 

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20070426/CK2007042602011671.html
93名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:09:23 ID:46Cxi/rv0
地方国立は自殺多いって書いてあるけど、俺の大学ではぜんぜん聞かないな。
それどころか、人を殺したって話なら最近あったけど。。
ちなみに千葉大です。
94名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:09:50 ID:qhp8zrBZ0
俺なんか3回くらい自殺することになるぞ。
95名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:10:01 ID:d03PuVf6O
あの小さい単科大学でねぇ…
教授陣そんなにヒドイのか?
96名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:10:58 ID:VyOEd0Rn0
>>35
広大は中四国の雄を自称してるから
他の周辺国立大へは行きたくないんじゃ?
97名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:12:17 ID:aQi2YXJh0
抗鬱剤飲んどらんかったか。
98名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:12:45 ID:rJXCRbJj0
>>93
包茎乙
99名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:14:20 ID:F7eD3hoQ0
筑波大伝説というと「星を見る少女」かな
100名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:14:40 ID:HU2jy5h70
大学ってよ、横のつながりが有って初めて、そいつが存在してるってことを認識するよな?
それまでの学生生活みたいに、出席簿なんて基本的にないじゃん。あるけど、流動的なやつだし。
だからよ、存在していることを気づかれないまま自殺してるヤツって、結構多いんじゃねぇ?
101名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:14:51 ID:GpiOY4Tt0
つーか 

情緒不安定で周囲からキ印扱いの上司が
「もうだめだ」「死にてー」というのをなだめすかし、
ボロボロの人間関係も陰ながら補修しつつ
延命処置を施している職場てーのもあるってw

まあオッサンだと自己修復能力も低いから、時間の問題だとは思うがw
102名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:16:30 ID:VyOEd0Rn0
>>87
というよりも、思想的にアカが多いので
教員か職員に内通者がいるんじゃないかって言われてる。

四年で学生が一回りする度に行方不明になってるらしい。

拉致の疑いがある人にも
立命関係者が飛びぬけて多いんだって。
103名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:18:06 ID:BOP/2ThI0
104名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:18:28 ID:vdh191zq0
>>43
広島市は広大に逃げられた事を未だに後悔してるぜw
105名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:20:54 ID:sKoS0wL+0
オレが聞いた筑波大学の話しだと

ある女子学生が大泣きしているところを
知人の女子学生が目撃して
教授に報告

その教授は「まぁまぁ、わたしがその子を励まして何とかしますよ」
と言って
実際には何もしなかったらしい
で、その女子学生は自殺

そのあと、この話を嬉々として
その教授が周りに言いふらしたらしい
学内でウワサにはなったものの
時の経過で忘れ去られていったそうだ
106名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:21:13 ID:lnz//6/J0
自分の卒業した大学もしってるだけでリアルタイムに自殺した人二人いた
それっていうのも小さい大学だったのでかなりびくりした
もちろんニュースになんてならない
高崎はどうしてニュースになるのか
俺の出たとこもかなり指導に問題ある大学だった
教授が生徒にメール、セクハラ
これちくったほうがいいのかな?
一応歴史があって権威ある大学だと
出身者が多いわけでそうそう流させないのかな
107名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:22:31 ID:E6prGMxS0
Fランク公立wwwwwwwwwwwwwwwwwww
同じFランク公立の都留文科大も中絶ナンバーワンの上に強姦朝鮮人教員を飼ってるクソ大学だしwwwwwwwwwwwwwwwwww
同じFランクなら駅弁国立の方がマシだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108阪僑文士 ◆oz7Wpm.iX2 :2007/05/09(水) 23:23:30 ID:UGJOiJR60
>>59
今は筑波もいかがわしいところあるようだよ。(出張で年に3回ほど行くが、
そういうところは行ってない)それに、イクスプレスも出来たしね。

サヨは2の字では嫌われるだろうけど、やっぱり「圧殺の森」を思い出す
からね、ここ。
109名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:24:09 ID:pDHH+wPp0
宮廷博士でPD放浪しつつ、パーマネント高経しかなかったから准教授になったとか
いうゼミに入ると悲惨

それまで自分の周りに優秀な研究者と学生しかいなかったから
二次方程式解けない経済学部の学生がいるとか想像してない。
結果、講義の内容と学生の理解にすさまじいギャップが生じる
110名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:24:15 ID:gdONIYii0
>>89
宅飲みの方が楽しいけどなあ
111名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:24:23 ID:lnz//6/J0
なんだかこういうの聞くと思うんだけどな
永遠に終わらないチンポ男の世界
永遠の堂々巡り
ただの動物 
俺も男 俺もただのけだもの
ではっとなってまずいおれはそういうのいやだっ
てなってAVみて落ち着く
これ人生
112名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:25:03 ID:P3HJfobk0
>>92
24回開講すべきゼミが22回しか開講してなくて単位を認めたら問題になるって?
昨今の大学は世知辛いね。
この調子で行くと、24回開講のゼミで20回しか出席してない学生に単位出したら問題になるね。
113阪僑文士 ◆oz7Wpm.iX2 :2007/05/09(水) 23:25:36 ID:UGJOiJR60
>>81
鴻上尚史を思い出したじゃねえか!(「ヘルメットをかぶった君に会いたい」)
114名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:26:31 ID:vdh191zq0
>>106
名門大学だと、自殺が公然の秘密にはなっても、ニュースにはなかなかならない。
筑波とかも自殺者が多いとよく言われるが、実際にニュースになる事はほとんどない。

・学生が事件おこす→大学の名前出る
・学生が自殺する→ニュースに出ない

大体この二つを満たせば、世間的に名門大学と認められる基準を満たしている気がする
115名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:28:46 ID:3dAtk/oVO
北関東は
自治医いがい全てクズ大
116名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:28:56 ID:ANqgi9gJ0
>>112
大学の授業なんて、単位認定もふくめてドンブリ勘定だからいいのにな。
遊んでばかりの奴、授業ちゃんとでて勉強する奴、授業サボって所属の
専攻とは違う専門書を乱読するやつ、等々、いろんな奴がいるから大学
なのに。
117名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:31:28 ID:3dAtk/oVO
>>114
なぜなら名門大はなく無名大だから
118名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:32:01 ID:F7eD3hoQ0
>>116
ああそうだね
もしくはアメリカの大学みたいにフレキシブルにやれるようになってて欲しいと思ってみたり
119名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:32:37 ID:lnz//6/J0
>>114
なるほどね
勉強になった
もろあてはまるわ
俺はその大学で4回生のころネットのAVに出ていた人がいた
同じ学年で女の子でね、顔も見たことがある
そのAVのちょっとまえにゴシップ週刊誌に某有名国立大学の女の子が脱いだっていうんで
そのこが載ってた おれはそのこ退学してやってるのかと思ってた
でもちがった なんでさわぎにならないんだ なぜだれも教授も問題にしないんだ
もしかしたら気づいたのおれだけだったのかもしれん
これリアルタイムでちくったらえらいことになったんじゃないかと
今になっても思い出す 大学名はだせん怖すぎる
120名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:36:07 ID:scMcWm0Y0
>>25
筑波は有名だね。
まあ、大学ってところは実際以上に周りが楽しんでるように思える
ところだから。
今みたいにネットで情報が入る時代ならともかく、昔はこんなの自分だけ
と思ってしまうことが多かったと思う。
当時はつまんねーなと思ってたけど、今、思い返すと結構平均的だったと
思う。
就職して、周りに聞いても、学生時代は暇だったが一番多かったな。
文系だからかもしれんが
121名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:37:11 ID:V3aSDCr40
学業不振が原因で自殺なんていったら、理科大はメチャクチャだぞ。
今はどうだか知らないが、20年前だったら相当の留年率だ。
まあ人工都市にある筑波大学と違って周りは飲み屋が相当あるから大丈夫なのか?
・・・あ、でもそうだとすると野田キャンパスの人は自殺率が高くなるな・・・
122(´,_ゝ`)プッ:2007/05/09(水) 23:39:39 ID:CPtNGmfn0
>>37
八木ちゃんが「ウルトラキチガイ右翼」ww
お前アタマおかしいんじゃねーーーの!?
123名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:40:04 ID:GpiOY4Tt0
まー うちらも旧帝大出身だが、こういう話はもの凄くたくさんあった。
たしかに全く話題にならず内輪だけで伝説として語り伝えたものだが、
今じゃ責任問題だろーなw 管理側は逮捕されてもおかしくない。

1)なにか状況がおかしいと思ったら記録をとる。
2)くよくよ悩まず公的な組織に相談する。
3)死にたいと思っても、ちょっと我慢してみる。

教えを乞う立場に立つ人間にも変な人はいる。
変な人にも人権はあるだろうが、変すぎて自分でも気づかない人もいる。
周りと相談して、あまりにもおかしければ報告しなきゃだめよ。
それが最終的に加害者の人権を守る結果となるかもしれんじゃねーの?w

つーか 空気を読めねえ奴が大杉だと思うねw なんでかねw
124名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:44:09 ID:bwtSjqt+0
自殺者って10万人あたり30〜40人くらいだな
学生が1万人の大学では3〜4人が自殺している計算になるな
事件性のない自殺って表に出さないからな
実態はよくわからない
125名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:45:31 ID:GJVcR21z0
>>81

>※Noなら矢印に進む
>
>筑波大入学
>  ↓

筑波大に入学しなかったんなら筑波脱出すればいいんじゃね?
126名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:48:40 ID:6Fi+xGfA0
>>119
大学生がAVに出てると思うから、けしからんとか興奮するとかいう気持ちになってしまう。
AV嬢が大学に通って勉強してると思えば、偉いとか頑張れとかいう気持ちになる。
127名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:49:51 ID:F7eD3hoQ0
本当に学費のために水や風で仕事する女の子増えたよね
切ないよ
128名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:51:17 ID:vdh191zq0
>>126
天才現る
129名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:55:59 ID:2jt5h5nG0
>>120
いや、逆に考えるんだ。
日本の社会人が忙しすぎるんだ。
130名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:56:34 ID:8TyIB+4O0
>>114
原則自殺はニュースで取り上げない。
大学の知名度・格は関係なし。
例外としていじめや不審死など事件性が疑われるものは報道の対象になりうる

って読売テレビの辛抱さんがゆってた
131名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:57:03 ID:fpFcRKNo0
うちの大学も田舎といえば田舎だったけど、
四年いるうちにどんどん開発されてったからなー。
今でも遊びに行くとその度に街の様子変わってるし。
もっとド田舎だったら、引きこもったら鬱になってたかも。
でも最近の学生もネット環境が発達してきたから、
ネトゲ廃人やなんかでヒッキーになる可能性上がってるよなー。
俺が学生のときはまだネットがテレホのころだったから、
昼夜逆転生活で引きこもることもなかったし。
132名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:57:31 ID:Y811R1q90
>>126
なるほど。
133126:2007/05/10(木) 00:00:19 ID:cbeUkFO70
>>128>>132
いや、ごめん。これ立川談志師匠のネタなんだって。俺も知らなかったんだけど。
134名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:04:09 ID:wE8O4rmL0
大学は友達ができない人間にとっては地獄のようなところだからな

1年の前期まで俺も友達ができなくて鬱になりかけたことがあったなぁ
なんとか勇気だしてサークル入ったのも大きな救いだった
135名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:07:15 ID:Q2MMtq9q0
>>121
理科大の工・理が筑波の環境だったなら年間二桁は自殺者が出るなw
136名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:09:32 ID:YJ9GR/fn0
自殺の一番の理由は性欲の減退だと思う。
正直、ネットの中の二次元が進化し過ぎた。
137名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:21:10 ID:Z9Q5N8nw0
>>134
サークルに入っても孤立するやつが居たりいなかったり
138名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:23:15 ID:I5Fih0f/0
筑波大は自殺が多いってレスがありますね。
ちょっとだけ住んでいたから、何となく分かる気がする。

えらく淋しいところだからね。
道路とかは整備されている割に、ぜんぜん人を見かけない。
ようやく駅に出ても、家族で買い物に来るようなところばかりで、独り者には疎外感ばかりが募るし。

神田とか、秋葉とか、上野とか、
そういう独り者に優しい街に住んでいる人には、なかなか分からないだろうね、この感覚。
139名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:29:38 ID:hxSUINDF0
>>126
そういうのもいんだな
でも普通の家の子でなんとなくAVでちゃう大学生はどうなるんだ
携帯代が払えなくてとか尻軽いぞ
逆説的な考え方も出来るがそれは机上論だろ
140名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:47:14 ID:9Co3Qzz/0
でもさ
大学って
逆に、「友だちは作らないぞ」って宣言して入っても
なんとなく友だちみたいのができちゃうんじゃないか???

自分の場合は
大学でサークルには入らず
講義を聞くのばっかりしてたけど

必ず「ノート貸せ」って言う香具師が出てくるから
友だちとは言わないけど、なんか知り合いにはなるし
なんか、からんでくる女とかもいるし

それで同じ県内出身の学生と
一緒に通学するハメになって
141名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:58:20 ID:tNBcPp+IO
>>57
確かに修学旅行は韓国だが謝罪旅行ではなかったし緩い親韓だと思う
142名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:00:22 ID:dCpqXaRY0
>>126
でも大学生AV嬢として大学生という冠で売ってるならやっぱりけしからんし興奮する。
143名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:25:54 ID:3omkDYT10
自殺するほど、たいしたことしてねーじゃん大学なんて。
だいたい経済学の教官なんて実際に企業を経営している実業家からみたら
話し相手にもならないレベルの奴があたりまえに存在する。
まともな教官なら常識と最低レベルのことだけを教えてあとは学生の
自助努力にまかせ、採用が決まった企業へつつがなく就職させるよ。




144名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:28:48 ID:7dI8tIiO0
高崎経済も筑波もスゴイよ。

ろくなOB輩出できないから、自殺程度で有名人扱いw
145名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:34:30 ID:REoDjUbiO
中堅大学の経済学部で学生を留年させる教官なんて真性の阿呆だろう
サディストだったなんて結論の方がまだ理解出来る
146名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:46:20 ID:29DKfsk8O
地方公立?
なんとなく知名度は上がったな。
147名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:47:46 ID:pRVMpeW4O
>>136
それお前の死因?
148名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:52:02 ID:R88FqleJ0
4人って多すぎだよ。全部成績を苦にしてるわけでしょ?
それも、こんな聞いた事もない大学で。
今更成績もないだろって大学でよ。
なにやってるんだろうってかんじ。
149名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:55:00 ID:TKTF6oc50
大学でても使えない奴多いよね
大学はいらない
150名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:59:16 ID:EA+sYO6D0
筑波でも
運動系部活やサークルに入っている奴は
かなり明るいよ。交流戦で色々見ていると
151マウザー式 ◆7ekwL0V8mo :2007/05/10(木) 02:04:11 ID:TYuxKcPH0
もれなんか大学8年いてへらへらしてたのに

恥を知っているひとは偉いよ。
152名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:09:51 ID:7oUniThz0
【レス抽出】
対象スレ: 【社会】学生自殺で高崎経済大学長辞任へ 同大で昨年から学生4人自殺
キーワード: 筑波
抽出レス数:22

うはw、俺の母校大人気だなw

その昔、ここの寮には電話すらなかった(ケータイも無い時代だ)、ネットなんて言わずもがな。
学生の殆どが一人暮らしで大学内に友達出来ない奴は孤独街道まっしぐら。
そりゃ自殺者多くなるわな、って感じだったけどTX出来て事情だいぶ変わったんじゃないの?

俺はそれなりに楽しかった思い出が多かったので時々無性につくばに帰りたくなるよ。
153名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:18:53 ID:ksBcvtTAO
筑波ネタ多いなw
さすがに、自分が自殺したいがために目指しただけはあるわ。

バカだから落ちたけどなw
死にたいわw
154名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:53:52 ID:gHGNMPn30
筑波大の自殺が多いのは、人工的な環境にあるんじゃないかと思う。
土浦のように自然に発展した町とつくばは明らかに違う。博士課程で
3年ほど住んでいたが、学部生だったら嫌になっただろうな。
155名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:57:55 ID:BGgXLtGr0
「圧殺の森」

 小川紳介の作品が今もって観られているということは、同じような社会の病巣が存在すると
いうこと以上に、ただの記録としての映画ではない何かがあるからだと思う。
 おそらく監督は前作『青年の海』で‘協調’に失敗したと感じただろう。監督の気持ちを勘案
してみるならば、通信教育生たちは勿論学校に籍を置いてはいるのだが、教室は無く年齢は
バラバラで退学率も高く‘個人色’も濃い故に協調できなかったと考えたに違いない。だから、
市長の主導による裏口入学の表面化から端を発した高崎経済大学の‘通学生’の学園闘争に
監督は‘協調’の可能性を見出したのだろう。作品が終始「学生ホール」という集える場所を
中心とした学生と権力との攻防の話になったのも故なしとしない。しかしその学生ホールは
学生に強い結束力を与えるほどの‘オーラ’が無いことに、程なく監督は気がつくことになる。

ttp://moviessearch.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id239506/rid1/p1/s0/c1/
 
156名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:59:42 ID:aU+85yGQ0
ここって八木先生のとこ?
157名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:01:30 ID:tndDbwgT0
なんでよりにもよって、高崎なんだよ。死にたくもなるわ。
158名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:06:11 ID:TYNFFnXT0
その自殺者と准教授の関係は?
159中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/05/10(木) 03:10:27 ID:ye9zLYnz0
>>156
そです。

>>158
入ゼミ前に出した課題(つまり必修ではない)について「合格しなきゃ留年させる」と追い詰めたため。



しかし、木暮学長辞任しちゃったら後任誰にするんだ?
・・・・・・・・・まさか、吉田学部長!?
160名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:10:54 ID:KT01coGUO
全部が全部学校のせいじゃないでしょ。

自殺した奴らは死にたかったから勝手に死んだ。

このさき卒業して生きていたとしても、くだらない理由で死を選ぶだろう。
161名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:15:49 ID:VyjVeCi/0
キャンパスは無駄に広いしすぐ南は札幌駅だし
ちょっと歩けば大通にもススキノにも行けるし
偏差値は旧帝最下位だから2chじゃバカにされるが北大マジオススメ
162名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:17:51 ID:lngx3IVn0
全入のうえ、厳しく教育するのもダメなのか
どうにもならんな底辺大学は
163名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:20:30 ID:XAoC6aoK0
電撃ネットワークの南部虎弾はここの卒業です
164名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:20:51 ID:iJiYEx7k0
高崎経済大学は来月一日から、つぎのように改名します。

    高崎刑罪大学


165名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:24:33 ID:tYNEtJCrO
>>70
Sex入れるなら、5S
すたでぃ、すりーぷ、すぽーつ、すいさいど、せっくす
166名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:27:15 ID:iU5u9n/j0
>>148
大学で厳しく教育することで大学の評判が上がる。
それが学生の利益にもつながる。
大学生にもなって学校で起こられちゃったから自殺しますうってやつが
大学行こうと思ったのが間違い。
167名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:27:29 ID:y8OiEfbdO
地方の小さい大学は一種の閉鎖社会なのでは?。逃げ場が無くなって自殺する人も多いと思う。
168名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:29:00 ID:w80lmga10
>>140
期待してもいいんだよな? …ワッフルワッフル
169名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:30:02 ID:iU5u9n/j0
>>152
筑波といえば広島と並んで自殺のメッカだもん。

>>154
今田舎の理系大はどこも筑波みたいなもんだろ。
高崎と同じくC日程の姫路工業大学理学部とかも人工的だぞ。


>>160
んだんだ。ちょっと何か言われた程度で自殺するようなやつはどの道
就職活動や会社に入ってからも同じような理由で自殺する。
結局この世にフィットしてないだけの話。
170名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:51:34 ID:iU5u9n/j0
>>167
いやならやめればいい。
東大ならともかくこの程度の偏差値の大学なら
やめて再受験したほうが就職状況よくなるかもしれん。
171名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:20:54 ID:wE8O4rmL0
>>169
本当に辛い環境に置かれたことがないから
そういう適当なことを言えるんだと思うよ
そしてその辛さは相対的

>>170
そういう問題じゃない件

それに全国の私立学生の約3割が
借金をしなければ通学ができないという
実情を知ってますか?



172名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:36:07 ID:iU5u9n/j0
>>171
つらいならやめればいいだろ。

自分の意思で言ってるのに他人のせいにするなんておかしいとは思わないのか?
173名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:52:48 ID:rgcADVR60
ここの学生は、やることが本当になにもないんだよ

群馬で、この大学合格する偏差値あるやつは間違いなく県外の他の大学いく
付属高校も名前だけ付属なだけで優秀なのは他の大学いく

ブックオフ逝って立ち読みするか、榛名山麓逝ってカーセクースするしかない
あまりにもやることがなくて、騙されてNPO活動とかやってるのも多い

就職先のレベルとか、専門学校以下なんだぜ
でも、市内に9流ぐらいの大学もあってプライドは保たれてる
174名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:58:06 ID:wE8O4rmL0
>>172
頭悪い子?

ゼミの教授の指導方針と生徒の自殺に因果関係を認めているわけ
あれなければこれなし、条件関係ありなの

辛いならどうするという問題ではなく
辛くさせたということが問題なのね
論点の把握おk?
175名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 05:39:12 ID:++nC0E3p0
俺も、大学辛いなあ。教授辞めてくんない?
176名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 05:40:03 ID:jPsJwChs0
4人自殺ってすごくね?
177名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:51:39 ID:SShBY6EvO
大学なんて遊ぶ所ですからw
やくみつるみたいに早稲田入って麻雀やりまくってればいいの
178名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:53:54 ID:wtYrZ2oZ0
一流大学の編入試験にはどこも、ここの学生が大挙してやってくる
179名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:23:21 ID:qdTCq6xC0
>>178
そうなんだ?
むしろ短大とかからここへ編入する人が多いイメージ
180名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:45:40 ID:a6glNuRE0
筑波とか広大とかもっと辞めなきゃいかん奴出てくるだろっw
181名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:52:29 ID:ayk9r3wJ0
大きいところは、学生がまとめて十数人単位で死なない限り大丈夫w
182名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:56:56 ID:cs34IKlh0
183名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:31:41 ID:aByFdUla0
田舎で、地味な単科大学のうえ
公立だからそこそこ頭がいい学生が全国から集まってくるのも拍車をかけてるんじゃね
Fラン私立だったら地元出身者が多いし頭カラッポで遊びまくるしな
184名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:34:22 ID:qTVPdJUxO
22
うちの近所じゃねーかw
185名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:36:35 ID:2wWFSuce0
>>13
犯罪者か基地害の輩出率はトップなんじゃないの?
知らんけど
186名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:39:02 ID:iU5u9n/j0
>>174
あれ、反論できなくなったら頭悪いとか言ってきちゃったよ。

どう見ても頭悪いのはおまえだろ。
自殺するほどつらいなら辞めればいいだけの話だろ。
論点くらい把握しろよ。
つらくさせたのが問題って
大学は 保育園じゃありません  

do you understand ?
187名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:40:19 ID:Fx+lfYxP0
>>152

>俺はそれなりに楽しかった思い出が多かったので時々無性につくばに帰りたくなるよ。

なんか日本語がおかしいな。「楽しい思い出が多かった」又は「楽しかった思い出が多い」じゃないの?
本当に筑波か?コイツ・・
188名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:41:39 ID:ZjRfdPEy0
筑波大というのは、いわば、閉鎖された村社会だという。
村八分にされるとか、人間関係に疲れると、逃げ場がないそうだ。
ここに進学するには、「適性」が必要らしい。
189名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:42:50 ID:BU1lvXGm0
もっと自殺者出してる大学なんて、いくらでもあるだろ。
190名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:44:38 ID:2H5CvUMj0
>>187
「楽しい思い出が多かった」
これもおかしいから。

「楽しかった思い出が多い」のみ正解
191名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:48:43 ID:I5Fih0f/0
>187
関西弁では普通だけど。
192名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:48:58 ID:45uYAx7S0
>>39
裁判になってもなっても事実なら>>22は勝てる。
事象を並べただけで名誉を毀損する言動はしていない。

193名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:52:42 ID:TmAepJ6/0
>>189
そこは何の問題で自殺したのかねぇ
194名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:56:03 ID:t4awuJLn0
>>39
事実じゃねーかよwww
195名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:57:57 ID:CeVBy5R20
俺なんか3留してもちっとも反省せず、今日も大学さぼって2chしてるのに・・・
こいつらの精神力の弱さにはあきれ果てるな。
196名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:03:51 ID:ZjRfdPEy0
筑波というのは、計画して作られた学園都市。
したがって、当初は、息抜きできるような遊び場や学生街の類はなかった。
今のことは知らないが、五十歩百歩じゃないか。
大学と学生寮の往復で、生活全てが完結する特殊環境のもと、
人間関係に行き詰まり、息詰まった学生も少なくなかったという。
197名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:04:16 ID:0omBWIZeO
俺なんて2浪3留でやっと来年卒業予定の某私立工学部の学生なのに・・・親に金銭の事で他人みたいに責められても生きてんだぞ!死ぬな!文系なら安いだろ!
198名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:08:08 ID:XtZ3vWI2O
某超有名高校卒で そのまんま高卒です。大学行かなくても生きていける。むしろ四年分得した気分だ。
199名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:09:55 ID:WFxuH0Fd0
経済学って糞面白くねーんだよな
原論はなおさら
200名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:11:05 ID:xxqVpGLZ0
>>169
今時C日程って・・・w
前期、中期、後期全てあるぞアホww
201名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:12:52 ID:hZt96Yqj0
学内紛争に学生の自殺が利用されてるだけだろ。
ここも共産党が強い大学らしい。
202名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:12:58 ID:3ITxjG/ZO
>>192
名誉毀損と事実関係は関係ない
203名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:14:27 ID:tTEdNYzQ0
後の三人も大学側に原因があるのか?
204名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:17:10 ID:vZuGK4iy0
ゼミ生の自殺に関係したとされる助教授懲戒の時は、助教授側が
かなり叩かれた(今、懲戒を不服として訴えてる?)が、学長が
辞めるとなると、学長擁護がけっこう多いんだよな。

助教授と学長じゃあ、工作員の質と量が違うんだろうか?w
205名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:20:35 ID:iU5u9n/j0
>>204
あの時も女子学生のほうが叩かれてただろ。
206名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:23:09 ID:LrJ2um1cO
オレは2浪2留2卒延で卒業してもなんとか楽しく社会人やっていけてるゾ。生きてれば人生なんとかなるさ
207名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:24:43 ID:vZuGK4iy0
>>205
あの時は、両方がかなり拮抗してた。今回は、自殺の状況とか
書かれてないので、双方とも個別に叩きにくい記事なのは確か。
208名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:29:53 ID:pe/ryatoO
なぁ、俺は大学生で私立の学費と生活費を今まで自分一人で払ってきたんだけど、俺も疲れて死んでしまいそうだよ。
今年休学して学費稼ごうと思ったんだけど、バイトに10箇所以上落とされてよ(苦笑)パートみたいに長い労働時間が欲しくてそういったものばっかりに履歴書出してたら、こんな状態になって今月の生活費がない…
大学生はこんな風に堕ちて自殺するのかい?死にたくはないけど、死にたい気持ちがわかるな。
209名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:31:26 ID:Zstep3IO0
>>206
バブラーかゆとりに追いつかれたのかどっちだw?
210名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:32:12 ID:kp1PGJAV0
高崎ってけっこう都会なんだね
東京にも近いし案外いいかも
211名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:35:03 ID:qs+gzCsu0
>>195
自殺した人とお前さんでお互いにDNA交換して脳に射ち込めばよかったのにな
212名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:35:34 ID:/fEUmP8m0
バカウヨに人気の八木秀次センセの大学だな。
213名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:39:42 ID:Mqer5EY+0
まあ公立大学だからそれなり
214名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:40:10 ID:mO+Ftih80
レポートは肉筆じゃないと受け取らない
修正液を使ったらすべて書き直し
神経削って清書しても字が気に入らないと書き直し
こんなの指導じゃない いじめでしょ
215名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:51:33 ID:vZuGK4iy0
>>214
高崎ではよくあること
216名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:53:55 ID:E5/nnO0w0
地方の三流大なんてとりあえず格好だけの学歴のために行くもんなのに
卒業が危うくなるほど厳しくされるなんて耐えられなかったんだろうな。
217名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:01:17 ID:iU5u9n/j0
>>214
それほんとのことなのか?
便乗した噂話じゃないの?
218名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:08:15 ID:kp1PGJAV0
>>37
八木は例外的な存在で基本は左翼的な大学だよ
まあ日本の大学はどこもそうだが
219名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:18:36 ID:6VboJVd20
>>217

【社会】 「宿題を出さないと即留年」 女子学生を自殺に追い込んだとして、高崎経済大准教授を懲戒免職★8
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176278839/917

917 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/04/11(水) 22:26:09 ID:Fm+LAbeu0
宿題は国富論についてだけじゃない。十個あるうちの一つが国富論なだけ。
ワルラス、マルサス、リカード、ケインズの第一公準、第二公準、マーシャルについての設問もあった。経済数学の問題も。
原著、訳も全てチェックしなければ認められない。
それと月に一度自分の報告もしなければいけないのでそれの準備も。一言一句全て完璧にしなければダメ。下手な細工は絶対に通用しない。分からなかったらペナルティ、また増える。

宿題が大学院生レベルと言われているのは宿題を出した准教授本人が九大だかどこかの大学院入試の問題だと言ったため。
日経新聞の社説の要約、これは全部ボールペンの手書きで修正液は不可、間違ったらやり直し。普通の要約はだれでも出来る。しかし、字の形に難癖をつけられる。終わりません。

全て出来た奴はいない、ここが報道と違う。事件が起きたから全ての宿題は有耶無耶に終わった。

ちなみに事件当日の締切日、准教授は非常勤の講師と飲みに行く約束をした、だから学生に早く終わらせるようにネチネチと圧力をかけていた。あの人らしいやり方です。
これを信じるか信じないかは皆さんの勝手です。
220名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:28:07 ID:K4CvbVIZ0
院試の問題なら学部生レベルじゃん
221名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:29:52 ID:4RONbWzB0

支那からの留学生が異常に多い学校

なんか臭うな・・・
222名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:37:18 ID:NX8nTVY0O
そうだ!こんな大学閉鎖しよう!
223名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:56:40 ID:XVxDMSt4O
死にすぎw
224名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:58:13 ID:ddOjJ5Ms0
田舎の地方自治体は3流大作りすぎなんだよ。
225名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:02:56 ID:AH9sohzi0
昔は都留文科大学が自殺者が一番多いと言われてた時があったが
いずれにしても辺鄙な隔離された公立大学がなりがちかな
226名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:15:52 ID:CJbnkz4f0
つらかったらやめたらいいと言うけれど、そういう奴にとっては学校もサークルも義務みたいなもんだろ
実際は色んなしがらみで辞められないことが多いんだぜ

サークルに入っても何となくしっくりこなかったり、何処へ行ってもいつの間にか話しについていけなかったり
そういうのはもう遺伝的な個性だと納得して一生付き合うしかないね

父親のほうの婆ちゃんは5年前まで引き篭もりだったし、じいちゃんは糞真面目で酒が飲めない
父親は無口で、思い出話を聞いても勉強の話ししかしない
小学校のころガキ大将だったことはわかるが、それ以降の思い出がまったくの空白みたいなんだよね
自分自身もあんまり社交的じゃないし、見事に性格を受け継いでいると思う
227名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:22:28 ID:tYNEtJCrO
>>173
>付属高校も名前だけ付属なだけで優秀なのは他の大学いく
どこの付属でもそうだな
228名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:03:02 ID:WahWnMVf0
>>96
亀レスだけど。
広島大と岡山大は
どんぐりの背比べだよ。

少なくとも、医学部は岡山大のほうがはるかに上だし、
法学部も岡山大は検事総長と事務次官を輩出した実績と伝統がある。

広島大のほうがはるかに上なのは教育学部だけ。

残りの学部はどっちもどっち。
229名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:10:47 ID:8DA6twqV0
大学に入ると途端に死が身近なものになったな。
体弱いのに酒飲み過ぎて死亡、サークル内でのいじめを苦にして自殺。
就職難を理由に歩道橋から飛び降り、あげくの果てには事件に巻き込まれ首チョンパ・・・
なんだかなあ・・・
230名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:11:18 ID:ZsKJLU3k0
>>228
中国地方に住む人間の認識として、医学部以外は広大の方が上だと思ってるのが普通。
231名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:38:25 ID:WahWnMVf0
>>230
四国人から見れば
「医学部?なら岡大じゃね?」
「教育学部?なら広大じゃね?」
「それ以外?好きなほう逝け」って感じだったが。

っつーか、帰省のしやすさから、
岡山大のほうが受験生多かったw
(基本的に特急1本で乗り換えなしで帰省できるから)
ま、これは四国の地理的条件によるんだろうけどさ。
232名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:28:21 ID:nKdqN20l0
>>231
なるほど。地理的条件で言えば、岡大の方がいいのは確かだわなw
帰省うんぬんは四国特有にしても、大学が街中にあるからね。
広大は如何せん、場所が悪すぎるw あれは大きなマイナスだわな。
233名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:33:36 ID:rD26O2CX0
自殺の連鎖なんて若者にはそう珍しいことでもないけどな
就職状況だってずっとよくなったのになぁ

俺のころにもっと死んどけば世の中変わったのかな
234名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:34:01 ID:N7YsUqm0O
2年までキャンパスがド田舎にある大学に行ってたが
ひどい鬱になったな。
3年次からは元気を取り戻した。
235名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:43:56 ID:PjJ35XwbO
>>225
都留ってチョンの准教授が学生を監禁・レイプした事件があったよね。
確か探偵ファイルでも特集されてたはず。
236名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:40:42 ID:iU5u9n/j0
>>219
なんだ2chソースかよw
あほくさ
237名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:42:53 ID:iU5u9n/j0
>>231
教育学部が広島ってw
あそこ変な洗脳されそうじゃん。

>>229
どこの大学だよwww
238名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 20:16:06 ID:WmDmMqX50
>>237
東の東京教育大(筑波)、西の広島大でな。教育学のメッカだよ。
今じゃ全国どこでも教育学部は「不祥事のデパート」で、大学教員の
不祥事が一番多いところだがなw
広島教組・教育委員会の問題とは分けたほうがいい。

東京教育大を潰したかった気持はわかるが、潰したことで文部省の暴走を
許したことを思うと、教育大の価値はあったと思うよ。
239名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:05:00 ID:crgSy0z00
学業不振といってもなあ・・・
会社勤めしたら、学校の成績なんて全く意味ない。
あんまり深刻に考えるなよ、と言いたくなる。
もちろん、勉強するのはいいことだけど。
240名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:35:06 ID:+7bHx4xb0
>>225
人口34万人の高崎と、
人口3万人の都留みたいな超スーパード田舎を一緒にしてんじゃねーよクズwww
241名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:38:19 ID:+7bHx4xb0
>>173
>就職先のレベルとか、専門学校以下なんだぜ

んなわけねーだろw
適当な事抜かすなクズ。

>>227
附属からなんて大していい大学行けねーよw
高経進学数が一番多い。(20人前後)
242名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:40:24 ID:oEoWuGi80
>>230
東京から見てもそうだな。全国に二校しかなかった文理科大学のうちの一つだし。
243名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:41:00 ID:+cPLy1nR0
数少ないC日程
244名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:42:13 ID:F/Y5PyQu0
高崎経済大の合格率55%ラインが3科目75%、二次国公立偏差値55だな
受験機会とか二次まであることを考えると無名公立の割にマーチ経済学部水準
の学力はあるな
245名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:43:16 ID:3Dojtloc0
大学は街中にあった方がいい。
246名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:43:28 ID:oEoWuGi80

>>238
> 東京教育大を潰したかった気持はわかるが、潰したことで文部省の暴走を
> 許したことを思うと、教育大の価値はあったと思うよ。

何で文部省は東京教育大を潰したかったのか?
潰したことで文部省はどう暴走したのか?
詳しく教えて下さい
247名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:45:17 ID:bG16VqyVO
クソ教授をさらしものにし公開懺悔
248名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:49:21 ID:BEPIK/zO0
俺の通っていた大学も自殺者出たなぁ
ゼミで使ってる隣の棟の最上階から飛び降り

にしても学長が責任取るってのは、こんな大学の学長やってられるか!ってこと?
249名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:03:37 ID:+7bHx4xb0
>>243
C日程って・・・どんだけジジイだよww
250名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:07:17 ID:YANaqY1j0
閉鎖的な環境・少ない娯楽・初めての一人暮らし・堅物で融通が効かなく
くそまじめな学友・新しいおもちゃ(新入生)が入ってくると、無理難題を与え、あまりの
苦痛に顔をゆがめる学生を見て快楽をえる変体講師陣・・・・

君は生き延びるとこができるか?
251名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:11:24 ID:oEoWuGi80
>>250
生き延びてとんでもない堅物になった人を知っている。
252名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:13:04 ID:+7bHx4xb0
>>248
あまりにも不祥事続出で周りからの圧力に加え、責任をとる形で辞任。
253名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:53:58 ID:dhwTMkam0
学生総数 男2,731・女1,100,計3,831

で4人かぁ
そこまで騒ぐほどではないな
254名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:11:27 ID:9ooBKeD90
>>253
無職ニートフリーター予備軍がこんなに・・・
都留といいここといい文系単科公立の分際で人大杉だろ
255名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:13:07 ID:jVUJtPUT0
高経行ってみ?
あの環境じゃぁ4名でも少ない方だよ。
田舎の大学は陰気くさすぎw
256名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:26:22 ID:WmDmMqX50
今の学長は自殺者をたった4名にとどめた功労者
257卒業生だけど:2007/05/10(木) 23:29:33 ID:nOTNgxJ30
>>65 >>70

真面目な話、今回は二時間ドラマになると思う。
そういえば二時間ドラマのロケあったな
258名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:32:18 ID:Bulzc7do0
留年には自殺者が多い
気をつけろよお前ら
259名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:32:29 ID:9dvos3sCO
>>250
俺はバイトと女遊びに逃げました
260名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:36:57 ID:nXC8y24XO
デスノートが‥‥
261名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:41:19 ID:AYqb/d/40
片田舎の国公立大学には、
都会の大学では考えられないようなDQN教授がいるのよ。
その田舎では、お山の大将だからね。DQN教授や教授OBが
県の委員会の委員長や監査委員・公安委員・教育委員とかやってて、
県職員や市職員なんか土下座状態。
学生や大学院生なんてゴミ扱い。
彼らをチェックする機関がないから、誰もDQN教授を止められない。
262名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:59:58 ID:ZditnUb50
C日程(現中期日程?)

高崎経済大学
都留文科大学
姫路工業大学

行くならどこがベストだろう。
263東京高等師範学校:2007/05/11(金) 01:11:55 ID:d0366HJI0
普通の大学の場合:
@まず駅を降りると商店街がある
A途中には、本屋、食い物屋、マック、ゲーセンなどがあり、行き帰りとも楽しく過ごせる
Bしばらく歩くと正門がある
C守衛のオジサンに挨拶して、キャンパスに入る
D中にも明るい並木道があり、ワイワイガヤガヤと講堂に入る
E4年間これが続き、楽しく卒業

特定ア大学の場合(例:○○大学):
@まず駅が最近やっとできたw(いままで駅がなかった)
A駅の周辺では、セーラームーンの撮影が行われていた
B駅から大学までが遠い
C駅から離れるほど、人がいなくなり淋しい
D途中にはEXPOセンターと別の大学がある
Eやっと大学に着くと、そこには付属病院と駐車場がある
F大学の中にゲーセンがあると聞き行ってみるとそこには芸専があった
G学生宿舎の中で、AVビデオ撮影会が行われている
H学内に宿舎があるのに、講堂まで行くのが遠く面倒
I夕方、学内を移動中、カツアゲされる
Jこれが死ぬまで続き、卒業するまえに自殺する環境が整っている
264名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 05:59:24 ID:oaA6uESw0
>>262
つ 浪人
265名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:55:34 ID:X3IGOFl70
>>262
姫工大は兵庫県立大学になったようです
266名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 17:58:43 ID:5ZSvYnVF0
>>262
学部バラバラじゃん。何がしたいの?
267名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 18:01:47 ID:Gfrspq6i0
俺はヘルニアで二浪したけど死にたいなんて思わなかったぜ。
まあ死に体ではあったけど。
268名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 20:22:30 ID:ZditnUb50
>>264
ひどいw

>>265
サンクス。名前変わったのね。

>>266
そういうツッコミはなしでお願いします
卒業後どれだけのところに就職できるかなとおもって。
やっぱり兵庫県立大学が理系だからゆうりかな。

>>267
もう一浪してろ。
269名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 22:41:31 ID:VcOSR4hz0
>>268
そのレベルの大学ならどこ行っても大差ないだろうから、
敢えてどれか選べと言うのなら、京阪神が近い姫路が一番無難かな。
他の二つの大学は田舎過ぎて心を病みそうだw
270名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 02:39:40 ID:y3IfwdRH0
>>262
そ り ゃ 神 戸 と 比 べ り ゃ 田 舎 だ ろ う が ・ ・ ・ 

人 口 3 4 万 人 の 高 崎 と 、
人 口 3 万 人 の 都 留 を 一 緒 に す る 事 自 体 無 理 が あ る ん だ よ ヴ ォ ケ 氏 ね ! ! w w
271名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 02:46:51 ID:DPGSf5hi0
茨城は美女は江戸時代に全部かり出されて、ブサイクの遺伝子ばかりが残ってるっていうのは本当ですか?
272名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 02:48:54 ID:y3IfwdRH0
訂正
>>269
そ り ゃ 神 戸 と 比 べ り ゃ 田 舎 だ ろ う が ・ ・ ・ 

人 口 3 4 万 人 の 高 崎 と 、

人 口 3 万 人 の 都 留 を 一 緒 に す る 事 自 体 無 理 が あ る ん だ よ ヴ ォ ケ が 氏 ね ! ! w w

高 崎 に は イ オ ン だ ろ う が 高 島 屋 だ ろ う が ビ ブ レ だ ろ う が サ テ ィ だ ろ う が 、
M r M A X だ ろ う が ツ タ ヤ だ ろ う が ス タ バ だ ろ う が ド ン キ だ ろ う が 何 で も あ る が 、

都 留 な ん て マ ッ ク し か 店 が な い だ ろ う が ! ! ( 爆 笑 )

あ ん な 閉 ざ さ れ た ド 僻 地 都 留 な ん か で 4 年 間 も 暮 ら し た ら そ れ こ そ 自 ( r y
273名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 02:52:01 ID:y3IfwdRH0
>>271
このスレとは何の関係もなし。
274名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 02:55:37 ID:ZdSJeM5D0
>>261
「都会の大学」とやらにもDQN教員は普通にいます。
275名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 04:01:28 ID:vT8qtRmC0
>>274
俺は261じゃないが、確かに261の言うとおり、地方へ行けばいくほど酷いのが蔓延している
これはマジで。
276名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 09:45:30 ID:VCoYUZ5X0
単科大学は悲しい。
似たり寄ったりの頭脳、発想、価値観、趣味嗜好の集積から生み出されるものは少ない。
かかる環境のもとでは、精神の閉塞も止むを得まい。
東工大とか一橋なんかも哀しい。東工大なんぞ、ほぼ男所帯でいと哀れ。
総合大って言っても、日大なぞ、実際は単科大の集合で、学部間交流なんかないけどね。
277名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 09:46:40 ID:YaU61FdoO
殺人大学かよ
自殺大杉
278名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 09:49:53 ID:TZvDJafK0
>>271
男も賢い奴は茨城には残らなくて、
いるのは暴走族や変な言葉しゃべるDQNばかり。
未解決の殺人事件の多さに笑ったよ。
川に普通にバラバラ死体が流れてる。
279名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:51:29 ID:FKL/7FW30
群馬大には、法学部も、経済学部もない。
ついでに言えば、文学部も、理学部もない。
農学部もない。まっ、これはいいか。
280名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:54:08 ID:IAdIutkPO
>271は、高崎が茨城にあると間違えている三国人
281名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:21:58 ID:g3yagqjE0
高崎経済は入るのは簡単でもまともに教育する大学で無かったっけか
282名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:32:19 ID:ELpFL3zS0
学内にあるマックはマジでいらない
283名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:37:01 ID:4vGetCWB0
>>104
広大跡地の開発事業予定者を見たら、なんで?!
と思ったが、事業予定者選考委員会の委員長に
なぜだか早稲田の総長が乗っかってて、もっとびっくり。

http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1176723797117/index.html

284名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:37:32 ID:GD0XH3d90
どーでもいい大学だから>群馬大
医学部は毎年医療ミス連発謝罪会見だしww
285名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:52:49 ID:zICUsxAj0
以上、県庁所在地の高崎からお伝えしました。
286名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:14:17 ID:U9hIfGMs0
>>276
>似たり寄ったりの頭脳、発想、価値観、趣味嗜好の集積から生み出されるものは少ない。

よくこういうアホな発想する人いるけど総合大学だから何かを生み出せるってわけでもないぞ。
文系と理系が共同研究とかってまともな研究室だったら絶対やらないし。
287名無しさん@七周年
>>286
「生み出されるもの」というのは学問的成果のことではないよ。
スレ趣旨と文脈を理解すれば明らかだろ。
異質な人間が関わることによる人間的成果といった意味合いだ。