【大阪】コースター事故の車軸、専門家「まさに金属疲労の特徴。会社は安全軽視した」
1 :
諸君、ブラマンやφ ★:
うわ
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ / 言っとくけど、7月中旬まで祝日ないよ
|::::::: \/ /
4 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:15:18 ID:22poNf+qO
4なら倒産免れる
5 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:15:34 ID:OHXkjwPR0
6 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:16:13 ID:vHNeqeA50
6なら倒産
7 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:16:52 ID:cDgZYWa+0
回転曲げ疲労試験そのものだもんな.
なんでこんなスレ乱立させるねん
11 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:19:03 ID:xevVfsWu0
料金値上げしないとやってけねーだろーな
13 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:19:35 ID:MVNEAjAt0
>>3 エッ!!GWだったんだ・・・さっき知ったよ
15 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:19:49 ID:jHGBhNtU0
他の遊園地も同じ管理レベルかどうかはともかく、この程度の管理レベルでも、
遊園地は公式に、国家の安全規格をパスした設備を所有し、メンテしていることになっていた
ということは理解しといた方が良い。
他の遊園地が如何に「遊具は全て国家規格をパスしていますし、法定点検も行っています」と
主張したところで、それは安全性の根拠となるものではない、ということです。
17 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:20:08 ID:/zdkFfdC0
>>3 会社員には有休休暇というモノがあるんだよ。
18 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:21:30 ID:me3DzWHJ0
おかしでジェットコースターつくるしかねえな
19 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:21:36 ID:hQsFwWiH0
日本では人命賠償の値段が安いからな
アメリカみたいに100億賠償の裁判ができれば企業は
もう少し安全対策をするだろう
20 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:22:05 ID:Mo5MwAiq0
検査項目に磁粉探傷検査なんて無いでしょ。
扶桑のトラックだってその検査やってれば亀裂が発見できたんじゃないか?
21 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:22:52 ID:W5c5iFBs0
22 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:23:07 ID:pnGa97UIO
うんこ小林はそんなに断定ができんなら早めに警鐘ならしとけボケが
24 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:23:43 ID:cDgZYWa+0
>>12 小林先生は,論文のみならず,疲労や破壊力学の教科書も
書かれていて,学会でも重鎮の1人だよ.
25 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:24:12 ID:MVNEAjAt0
>>11 高速道路だって大型車両は値段が違うでしょ。
あれは道路を傷めるから普通車両より高いんだなぁ〜
だから全ての乗り物(遊園地も含む)は体重制にしたほうが良いよ。
26 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:24:49 ID:DpUfcRyQ0
28 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:26:30 ID:Qbm0NjaC0
29 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:26:56 ID:me3DzWHJ0
>>24 仕事は下請けの助手やら学生やらがやってんだろ?
30 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:27:48 ID:FiI4TkTU0
中国のパク園地並
31 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:27:54 ID:e8huB7jwO
ゴールデンウィーク・フォーエヴァー!
33 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:30:16 ID:Mo5MwAiq0
>>28 三井グリーンパークの点検の様子(同型機)がテレビに出てたが、
その折れたとされる部分は透明な丸いカバーの奥になってて
ハンマーで叩ける状態じゃなかった。
ほかの部分は叩いてたけど。
次は○塚ファ○リーラ○ドあたりが危ないと思う。
35 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:31:43 ID:BekSpA490
せん断力、曲げモーメント、安全係数、材料力学
36 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:31:45 ID:cDgZYWa+0
>>28 なんだこれ?
確かにどう見ても車軸じゃないよ.
37 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:31:56 ID:Wfri5C//0
勤続疲労とはわかっていたんじゃねえの。
ただ確認したような記事だ。
>>28 車体と車輪がくっついてるベースをつないでるんだからこの場合は車軸でいいんでないかい?
ここだけ点検してる可能性は大きいけどw
>>28 車軸だけだったりするんじゃないか?
というか車輪と車軸は別物w
40 :
エラ通信:2007/05/06(日) 21:32:51 ID:g4x2S67l0
でもなあ、補修費用が足りないとか、どこも財政火の車なんだよねえ。
>>29 教授ってのはプロデューサー
金集めやコネを作るのが仕事
機械要素の設計は寿命を設定し定期点検および交換を前提にするパーツと、
使用条件を寿命の存在しない環境(応力値)にして要求寿命内で永久使用を
前提とするパーツがある。
この国のマスコミはこのあたりをゴッチャにして報道し、世論のミスリード
ばかりやるよる。
1年を1年3ヶ月にするだけで
破断の兆候を発見する前に壊れてしまうのなら
そもそも1年ごとの検査なんて間隔が長すぎるだろ
44 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:33:45 ID:TKlr0uXH0
>>33 叩いて点検するのはいいけど、
叩く事によって返ってくる反応を聞いて
判断できるヤツが叩いてなけりゃア
単なるDQNの木琴鉄筋演奏会だな。
その辺りはちゃんとやってたのかね。
派遣とかバイトに丸投げだったとかは無かったのだろうか?
45 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:33:53 ID:Gs0Ht8bc0
>>1 >磁粉探傷という検査をしていれば見つけられたはずだ
ニュースで言ってたが、磁粉探傷までやっている遊園地は殆どないらしいぞ
都合のいい専門家を用意してバッシングしたいだけかもね
46 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:34:57 ID:Qbm0NjaC0
>>38 いや、ほんとに「車軸」とだけ書かれた文面が回って来たら、その肝心の部分は
見ないのではないかと。
台車と車体をピン接合してて、そこが折れたんだよね。車軸じゃなく。
47 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:35:43 ID:cDgZYWa+0
>>38 (図が正しければのはなしだけど)
車輪と一緒に回転しないから,車軸というのは違和感がある.
少なくともaxleとは言えない.
車体と台車を結合するだけならピンpinと言った方が適切だと思う.
48 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:36:04 ID:T4Ag2Gsv0
民間企業だから安全より利益を重視するのは当たり前だろwww
>>44 現場責任者「最初はわかんないと思うけどさ、まぁ適当に叩いてみてればなんとなく違うときがあるから」
コースターのメーカが出てきてないようだけど、メーカはなんて言ってるんだ?
部品の交換の目安とか、きちんと伝えてるのかと。
メーカにも責任の一端はあるんじゃないのか?
以前からこういう主張をしていたのならともかく、事故が起きてから
これこれこういう検査すべきだ、ってえらそうに言うやつはきもい
53 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:37:34 ID:T6tSdIrz0
左右車輪を個別にフレームに固定するより
ビームで左右車輪を結合してからフレームに固定するほうが
取り付け精度や耐久性が高まる。
磁粉が面倒なら浸透探傷がある
これはほとんど機材必要なし
と有資格者が言ってみる
55 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:38:27 ID:ZUcasKbd0
,......._
/  ̄``ー-、
,l´ ヽ
/ ,r---、.....r‐'´``ヽ、 !、
l / ___ ! !
l l ー‐‐ _,,,,,,,.. ミ l
l ,! '"''''''ヽ ! ´r____ 、 l ,/`i
ヽ!. '‐tr‐,! ' `´` , l!ヽ !
`! ー'´, 、 , ' lr'/
ヽ ,!-.....-,!ヽ、 l'´
! _______,...._ ./ で、なんで、こうなったの!
ヽ '´ ー‐‐' `ー ' ,!、
`!、 、___,. ,.. _,ィ´ .ヽ、
__,.....-‐‐'/´ !ヽ、___,..-'´ / !` ー、..._
,.-‐'"´ / ! r'___l / l ` ー-、_
/ ! く l,.!、__/!/ .,! , `ヽ、
/ l / l/ l/ r‐'´ r'´ i
,! ! i´ ! / \ ,r'´ !
l ! l l / ヽ / ,r' l
>>52 うはwwwwwwwww それはwwwwwwwwww
57 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:38:38 ID:6C7jT6taO
>>51 メディアに聞かれたから答えたんだろ
そんぐらい分かれよw
58 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:38:46 ID:Qbm0NjaC0
>>47 左側の車輪ワンセットで脱落したように言ってたから、図の方が正しいと思うよ。
逆に、車軸1軸の折損→車輪1輪の喪失だったら、あそこまで横倒しにならないかと。
ただコースター本スレで、夕方くらいまで、左右の車輪を繋いでる車軸って情報が飛
びかってたんだよね。違くね?ってずっと思ってたけど。
♪もうどうでも
いいじゃん♪
〃ノハヽ
ヽ(゚ヮ^*从
(( /ヽゝ
<
┛
♪ってキリステコギャル♪
〃ノハヽ
川*^ヮ゚)ノ
(( レヽ_ゝ ))
) (
┗ ┛
♪マゴギャル
かついじゃって♪
〃ノハヽ
(゚ヮ^*从
 ̄丿―ア ミ
> >
┗┗
♪パッパパラパー♪
〃ノハヽ
(゚ヮ^*从
(( @( ヽ@
( レ┓
Y⌒Y⌒Y ┛
60 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:41:18 ID:U56qPoWzO
磁粉探傷試験か
表面及び表面近くのクラックの発見には有効だな
61 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:41:32 ID:t/YMW2CJ0
62 :
大阪:2007/05/06(日) 21:41:51 ID:ZC/amckJ0
>ジェットコースターも、
>航空機や鉄道などと同じレベルで安全管理をするという意識が必要だ
ジェットコースターオワタ
遊園地屋ぞくぞく廃業!オワタ
>>47 ある程度の回転の自由度を持って左右輪(のベース)を結んでるシャフトになってるんじゃない?
車輪と一緒に回らないから車軸じゃないって言われたらそれまでだけど
ピンって言い方をしないのにはなにか理由があるんだろう
点検屋が責任もってできたか微妙だな。エレベータみたいにはいかないだろうな。それぞれかなりオリジナルな部分多いだろうし。
運用してはいけないジェットコースターだったのかもな。
65 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:42:52 ID:cDgZYWa+0
(もしピンという解釈が正しければだが)
回転しないピンが疲労破壊って,相当ずさんな設計だぜ.
あるいは製造時の微少傷が引き金になっているかもしれないが.
>金属疲労は必ず、表面の傷から始まる
小林先生,ほんとですか?
内部介在物起点の破壊もありうるでしょ.
67 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:43:35 ID:1N/TlN7D0
うーん、少なくとも去年の検査では見つからなかったんだろ?
>>43の言うとおり、もとから無茶な検査だったのでは。
もっと精度の良い検査か、あるいは、短い検査期間が必要であると思う。
検査をきちんと定期通りやっていれば・・・という問題ではないんじゃ。
68 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:44:34 ID:TKlr0uXH0
15年前のヤツにしては綺麗な機体だな
69 :
54:2007/05/06(日) 21:44:58 ID:UU5BizII0
PTレベル2です
鉄鋼メーカー勤めだけど
70 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:45:11 ID:BPo4crW/0
>>44 叩いた音で異常かどうか調べるなんて、よほど長年の勘と経験がないと無理だろね。
明らかな異音がするようなら、その時にはすでに走れない状態だろうし、
破断するまでは異常に気づかないんじゃね?非破壊検査等々あるらしいけど、
時間とお金はかかるし、異常があった場合はどうせ交換しなきゃならんのだから、
最初から定期的に部品交換したほうがいい。事故のことを考えればその方が安上がりだ。
71 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:45:14 ID:Qbm0NjaC0
>>63 >ピンって言い方をしないのにはなにか理由があるんだろう
グダグダな記者会見で、会社経営側がうまい用語を思いつかなかったに1ペリカ。
そのまま報道に乗って一人歩き…とか。
電車の台車で言えば心皿中心ピン(車体に対して首振り可能な台車の接合部)かな。
72 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:45:15 ID:uz+bM8Af0
PL法だろ、メーカーの整備マニュアルに従っていたら・・・4億はもらえるな。
>>54 オレもせいぜい浸透探傷だと思う
ちゃんとやれば傷見つけられるしな
大阪で、倫理とか正論とか安全を持ち出しても無理だろうよ。
メーカがつぶれた原因が、ほかの製品での設計不良の予感 ガクブル
76 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:47:22 ID:U56qPoWzO
浸透探傷試験か
表面のクラックには有効だが内部クラックは発見できないからな
超音波探傷試験との併用をお勧めする
77 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:47:45 ID:S4C94mte0
こんなお粗末な年1回点検もしてないのが日本のコースターの実態でしょうね。
78 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:48:25 ID:uz+bM8Af0
車軸が折れても、緊急停止すれば死なない。側面のポールは脱輪してもかわせるくらいの
設計になっているべき・・・PL
80 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:49:14 ID:V1DmuOf10
81 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:49:44 ID:t/YMW2CJ0
>>69 この事故の部品の場合は染色でおkですか?
82 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:50:19 ID:SgJs/jVK0
経費をケチったんだろ
大阪だから
この程度の車軸の場合、
クラックが発見できるレベルになってから破断するまで、どのくらいもつものなのですか?
84 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:51:19 ID:J+BlGXwS0
非破壊検査に定期検査依頼すればよろし。
今朝、中日新聞で
>>28みたいな絵を見て「車軸じゃねえじゃん」って思っていろいろ理由を考えてみたが
>>71を読んでそれが全て無駄だったことに気付きました('A`)
86 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:52:27 ID:Qbm0NjaC0
>>85 スマソ、なにか実も蓋も無いことを言いましたかw
87 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:52:42 ID:wkNqXrRdO
88 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:52:48 ID:TKlr0uXH0
これって車体一輌につき車軸一本の車輪部二個?
89 :
54:2007/05/06(日) 21:53:18 ID:UU5BizII0
多分大丈夫なんじゃないかな
前処理をきちんとやらないと駄目だろうけど
磁粉探傷は試験体に磁性がないと駄目だから
適応できるものが限られるわな
90 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:53:22 ID:S4C94mte0
金属クラックってのは繋がってないって意味だぞ、即交換でしょうね。
点検しようと思ってた矢先なんて後から誰でも言えるんですよ。
責任を誰がどう取るのかが問題でしょ。
91 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:55:28 ID:Pjo53Uj70
しょうがないでしょ
格差・競争社会なんだから
22:00 新報道プレミアA 追跡…コースター暴走大丈夫か?遊園地整備消えた製造元総力取材
93 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:56:36 ID:AqytiN+60
これって、点検整備してたのって、どこか外注の会社なの?
>>90 クラックって、分子レベルの亀裂から成長していくものなのではなかったでしたっけ?
95 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:57:22 ID:S4C94mte0
金属疲労断裂ってのはさっきまで目で見ると1本だった物が
次ぎ見た瞬間には2本になってる。
目視でも触っても非常にわかりにくい。
専用の測定器が必要。同材をつかっているコースターも次々に同じ断裂を起こすのが特徴。
こんなハイリスクの遊具作ってるとこの設計なんて信頼度あるんかいな?
潰れる前からメンテマニュアルはあっても
金属疲労とか、力の掛かり方をちゃんと理解できとんかいな
98 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:00:21 ID:t/YMW2CJ0
>>89 ご回答ありがとうございます。
やっぱレベル2の人はすごいな。
>>95 最後の破断の瞬間はそうだろうけど、製造してからこわれるまでの過程でのクラックの成長を聞きたいのだけど・・
100 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:00:45 ID:n414OH770
>>1程度のコメントなら、大学教授が出てくる必要は皆無だ。
民間の技術者のほうが、よほど気の効いたことを言えるはず。
今どき大学に本物の専門家がいるなんて思ってるやつらって、
いったいいつの時代の人なんだ?時代錯誤にもほどがあるよ。
まあ、大学人がいかに身の程知らずかを示す好例ではあるな。
101 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:00:50 ID:S4C94mte0
>>94 金属によるでしょうが
繰り返される振動に負ける時の金属は前兆が察知しにくい。
遊園地の遊具って絶対安全と思って安心して乗ってたけど
結構いいかげんなもんなんだな
信頼回復するまで、こういうコースター系の乗物は避けられるかもね
103 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:01:27 ID:cDgZYWa+0
>>95 よくわからない文章だが
恐ろしくぜい性の高い材料だな.
一度も点検してないとなると、マニュアルに点検のことが載ってなかったんじゃない?
105 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:03:06 ID:S4C94mte0
106 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:03:45 ID:7g5Ib6Xg0
金属疲労なんて、わからん。
フジのCG見てもぜんぜん車軸じゃねえw
>>101 ということは、毎日点検しててもいきなりこわれるから、絶対事故が発生するということでは?
109 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:05:26 ID:S2ls3c6N0
110 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:06:14 ID:cDgZYWa+0
>>99 材料の硬さにも依存するから一概には言えないけれど,
一般には,き劣の安定成長期という期間があって,この間には
一度の荷重増減で10^-5〜10^-3mm程度ずつき劣が伸びていく.
>>110 ま、軸の径にもよるでしょうけどね。なるほど。サンキュウです!
>>103 繰り返し応力を受けているうちに、脆化するんだろう。
>>107 NHKのCGでもそうだった。上で貼ったリンクは産経だけど、どれも図は正しい
ように見える。
>>1のソースNHKだから、多分TVに流れてたインタブかと。そっちの印象は、
「広義の車軸」とかでなく、グルグル回る車軸そのものを前提にしてるように聞
こえた。
まあ形状的にパイプ状で荷重が載るものには、全部同じ検査が必要かもしれない。
ただ怖いのは特に同型機で「車軸点検しろ」「へーい、車軸だけ見ておきました」
ってパターン。
114 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:10:10 ID:VTjXpvPx0
金属疲労というより、ロクに整備もせず10年とか屋外に放置された鉄製の
遊具にさびによる腐食が進行しないわけはないんだが。
どうせ破損した部分は、鋳鉄製か何かだろう。定期的に防錆塗装とかして
いなければ、腐って当然だわな。
>>113 くるくる回る車輪がくっついてる軸のみをコツコツ叩いて終わりそうな予感
116 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:11:27 ID:cVih8wdc0
製造メーカー潰れてるって話だけど交換パーツとかってどうするの?
117 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:12:33 ID:Ej+8+ofZ0
(本人の重みで車軸が折れたんじゃね??)
ってみんなも思ったよな?
>>116 設計図をメーカからもらってれば、パーツは作れるだろうけど、
交換方法は・・ いろいろ問題あるよね。
メーカがつぶれたら、もう運用できないものなのかも。
119 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:14:45 ID:cDgZYWa+0
>>110なので,
>さっきまで目で見ると1本だった物が次ぎ見た瞬間には2本になってる。
ってことはちょっと考えにくい.ガラスじゃあるまいし.
ま,カチカチに焼き入れした工具鋼ならあり得るかな.
120 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:14:52 ID:S4C94mte0
金属が折れる時は加重などかけなくても、微振動を与え続けるだけである日ポッキリいってしまう。
>>115 よそでの点検風景、まさにそれだけやってるとこしか映りませんね。
どこの局も。
まさかとは思うけど恐怖がつのるよ。
さっきフジでクリちゃんが持ち上げてコレって指差したところもお願いしまつ
よ>各業者
>>116 昨日倒産してるって出てたのと同じソースでは、子会社?に注文すれば買える
とか有ったかと。おまかせの保守みたいのはしてくれないっぽい。
>>117 その可能性は否定できないね。あと2回もつか1回もつかっていうレベルで動かしてるときだろうから、可能性はないとはいえないよね。
>>114 三井なんとかランドの「風神雷神」の整備風景がフジでちょっとでてたけど、
目に見える部分では放置されたサビ鉄って感じではなかったなぁ
ナットやなんかも新しそうなものに替わってたし
見えないところはわかんね
124 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:18:26 ID:fEYsjGR60
車軸かピンかは知らんが、
あの部品1個が壊れるだけで、ああなるのはおかしくね?
金属部品の中には不良品が混じる可能性もあるんだから
1つが壊れても、少なくともけが人を出さずに停止できるよう設計しないか?
よくわからんが、NHKで見たエキスポ側の説明では
「メーカー側による耐用年数とか交換時期の設定は無かった」
という話だったが、普通そんなもんなのか?
126 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:20:15 ID:cDgZYWa+0
>>120 ID:S4C94mte0
なんかミスリードしたいようだな.
振動そのものが破断の原因になるかよ.
振動により部材に慣性力が働いて,これが繰り返し荷重を生じるんだろ.
ジェットコースターなんて、ちょくちょく壊れてる気がするけど。
人が死んでないだけで。
たまたま壊れたんじゃなくて、たまたま死んだからニュースになってるだけさ
128 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:21:34 ID:dN+v1ylpO
安全より金儲けを優先した結果。
こんな体質の日本の企業は、まだまだあるぞ。
天下りの多い企業には、特に気を付けろ。
>>124 それも分からんな。
そういうフェールセーフ的設計思想は、遊園地の遊具程度にはない
ってことなんじゃないの。
130 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:21:57 ID:V1DmuOf10
●独立行政法人は廃止すべし 青山貞一
独立行政法人化がかかえる課題は多数ある。おそらくその最大のものは、省庁から
独立行政法人へのすさまじい天下り実態である。そのひとつの原因は、独立行政法人の
管理運用を省庁にいわば丸投げしていることにある。
その結果、2003年12月の政府発表によれば、独立行政法人の理事等の役員に占める
省庁官僚天下りの比率は、92法人、全役員528人中236人と45%(特殊法人は39%)、
そのうち常勤役員は397人中211人、53%(特殊法人は42%)となった。特殊法人などの
役員から独立行政法人に移った者を含む公務員あるいは準公務員出身者でみると、
独立行政法人全役員の実に96%に達するすさまじさである。
次に問題となるのは役員報酬である。独立行政法人のトップ、理事長の場合、その大半が
霞ヶ関省庁の本庁局長並みの給与を貰っている。また役員、職員の給与、退職金が国からの
大部分が税金の補助金で賄われている。2003年度の予算をみると、独立業税法人
62法人のうち国の補助金を受け取らず、自前で運営しているのは何と「日本貿易保険」だけ
となっており、残り61法人はすべて補助金から支給されている。
平成15年10月移行 (30法人) (財務省)
◎ 独立行政法人日本万国博覧会記念機構
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col4455.html
132 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:23:21 ID:U0mekIB10
>>132 あー、それが言いたかったの
かっこいい言葉で言ってくれてありがとう
>>129 いやそれはないと思うよ。
人が乗るものは基本、安全率10倍で設計する、と大学で習ったよ。
>>124のいうように、安全装置で止まるようなつくりになってないのが変。
もしかすると、安全装置もイカれてたのかもしれないね。
135 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:26:24 ID:fEYsjGR60
>>129 >そういうフェールセーフ的設計思想は、遊園地の遊具程度にはない
もしそうなら、起こるべくして起こったといえるな。
それどころか、他所でもいつ起こってもおかしくないと言える。
恐ろしい事だ。
136 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:26:48 ID:jwTMeJje0
>>100 毎日新聞では立○館の人が間抜けなコメントしてたね。
商売上手の立○館ならではの赤っ恥だと思ったよ。
>>134 オレもそう思いたいが、あの六本木ヒルズの回転ドア事件以降
どうもメーカー側の安全意識は信用できない。
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
139 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:30:17 ID:S4C94mte0
>>126 科学的立証はできんが
想定外の振動が加わり続けもろくなっているところに
原因の加重がくわわる。その時の金属は人の手でもちぎれるほどになっている。
プールの柵の時も水流微振動による物でしょ
単純に押す引くの力だけでは破断しにくいはず。
人乗せて70Km超えるならフェールセーフすると思うけどなぁ。部外者だけど。
141 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:30:43 ID:gkGmLZUO0
ま、安全すぎたら
ドキドキワクワクしないでしょう。
氏ぬかもって具合がチャレンジャー心をくすぐるのでした。
つづく
Ritzの材料強度の先生というと・・・S先生かな?
>>137 一つの設計で大量生産するものは、作りこみもきちんとしてるのだろうけど、
ヒルズの回転ドアとかジェットコースターとか、個別オーダーメイドだから、
考慮漏れがあったのかもしれないね。
>>137 安全=耐久性とコストダウン=利益はトレードオフの関係だからなあ。
今はどっちに傾いてるか、経営者を見ればよくわかる。
>>132 電車でも進行方向に台車の首を振るためピン接合してる部分が有るけど…
そこを点検させなきゃいけないときに車軸とか言ったら混乱するだろうな
という話をしてたとこ。
図は前のリンクと同じだね。
>>100 >>136 今どきの大学は民間企業で出世の止まった無能オヤジが逃げ込むところだね。
産学協同の看板と金づる欲しさに大学が民間企業出身者を欲しがるからね。
是非ともNHKスペシャルあたりで、失敗学の畑村先生を使って
検証番組を作ってもらいたい。
148 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:36:22 ID:fEYsjGR60
>>134 安全装置までは無理でも、
簡単でもいいから頑丈なレールガイドのようなものが付いてれば
「ガガガガー」とかいいながら止まったんじゃないかと。
それか、1つの台車に2個以上の車輪セットをつけるとか。
なんにしても、部品1個が壊れただけであの状態になる造りは怖すぎ。
>>136 あの立命館の先生はマヌケじゃないよ。知らないで書いてるだろ?
>>124 >>134 あの手の乗り物、止められない場所が有るから、車両側には停止装置付けられない
んじゃなかったっけ?
富士急ハイランドやディズニーの事故で非常停止したって言ってたと思ったけど、
宙返りの最中な場所とかは避けて停まってるし。
こんどのも、直線部のレールには付いてなかったのかな?
>>147 まぁ今回の原因の大きなところは、機械的な設計の話より、
なぜ点検をしないで運用してたのか。って部分だろうね。
>>148 >部品1個が壊れただけであの状態に
だよね。まぁ今となっては設計者は出てこないだろうから、真相はわからないだろうけど、
これを機に、ジェットコースター設計へ公的な検査が入るようになるかもね。
154 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:42:29 ID:S4C94mte0
破壊力学に出てるはずだよな。なんて出てるんだ?
>>151 >宙返りの最中
確かにそうかもw でも宙返り以外では止まれるエリアは多くしてほしいな。
あのぶつかった手すりのあるエリアは、止まれるエリアだったと期待したいかも。
設計会社の設計ノウハウが少なかったんだろうなぁ。
なんでその会社がつぶれたのか原因しりたい。
156 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:49:53 ID:jHGBhNtU0
>>148 車輪ユニットとは別に締結された、軌道外れ防止のストッパーがあれば済むことなんだよね。
車輪があるうちはレールには当たらないように若干凹の位置につけといて、車輪がとれたら
それがレールに接触して、車両の傾きや離脱を防止できる。当然、柵に当たるまで傾かない。
まあ、事故の際にはレールも傷が入って事故後に交換しなければならなくなるが、事故が
発生する時点でそのくらいは覚悟すべきだし、人を死なせるよりもずっと軽微。
車輪ユニットが各ボルト1個のみで締結されていたっぽい点を含め、設計があまりにおかしい。
元金属学科出身だけど確か、車軸って言うのは、
剛体が運動する時に設計上の運動軸だよ。
そこが外れると制御不能になる。
内部疲労亀裂伝播は磁紛じゃ無理だな。
バルクの表面粒界見るのに磁気ビーズ使った事有る位。
表面から空こうが入ってクラックの取っ掛かりに
なるのは横国の先生のおっしゃる通りでは?
内部に元から空こうが有る場合は覚えてね。
特性変えた軸を二本付けておけばベストだったがな。
158 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:51:23 ID:TCGjYime0
タグチメソッドも知らない会社の製品なんてこんなもんさ。
>>157 >特性変えた軸を二本
それはうまいねw
応力集中してくれと言わんばかりの形状に見えるなあ
硬めの鋼材だろうし切欠が入ったら一気に亀裂が進行しそうな
疲労は難しくてよく分からんけどね
161 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:52:44 ID:U0mekIB10
15年も点検しないで放置してれば軸受とピンが焼きついてても不思議じゃない。
162 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:53:40 ID:wnFm/CRPO
>>148 ろくに点検もしない会社が
そんなもの許すわけないと思う。
設計段階で外されるのがオチ
エキスポランドに天下っている官僚や利権政治家、強欲業者山田三郎等
が、保守・管理費にまわすべき金まで自分達の懐にいれているわけだぜ。
結果的にこいつ等が女性の顔を削って殺したと言ってもいい。
>>158 タグチメソッドを今回の車軸にどう適用しろと。
ばらつきとかそんな問題じゃないでしょ。
疲労はフェイズ2までは疲労組織が形成しても
再結晶や回復が起こってるからトータルのじん性や
強度には影響無しだと思った。
最後は転位が動かなくなる。
>>156 >車輪ユニットが各ボルト1個のみで締結
まじでwww それはヒドいwww
メーカ、つぶれたというより、逃げたって感じが、なんかするんだよな。
根拠はないんだけど。
167 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:56:42 ID:OZa8QyPE0
分解検査がそもそもぎむづけられてないんじゃないの?
今頃指摘する学会って何なのかな。
年に一回の点検は、一年以内にやるということ?
それとも2007年内にやれば良いということ?
168 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:56:51 ID:uPN48YA5O
>>162 設計会社が運営会社のオーダーを受けてから設計するとでも?
169 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:57:35 ID:fEYsjGR60
>>156 >車輪ユニットとは別に締結された、軌道外れ防止のストッパーがあれば済むことなんだよね。
それそれ、俺が言いたかったのは。
乗り物等の人命にかかわる物には、当然あるべき仕組みだと思ってた。
設計した奴 出て来い!
171 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:58:27 ID:O03MSAO00
前スレ988 名無しさん@七周年 sage New! 2007/05/06(日) 22:45:53 ID:Tu/dSOY/0
女でいくらデブでも100kg越えが精々だろ。
損なので乗車拒否なら、少しガタイのいい男でも
乗車拒否されるのか?
大真面目に「乗れない」と答えてたバカいたぞ。
172 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:58:52 ID:pjQOFJcn0
>>124 フェールセーフ万能主義者にも困ったもんだ・・・
適応が可能な場所と不可能な場所が有る・・・
フェールセーフが困難な場所には定期点検や始業前点検を行う
この基本を忘れると老朽化による事故を起こすんだよ
保守コストをケチるなよ文系どもよ
タグチメソッド関係無いと思う。
材料の想定寿命が間違ってたのか、
やっぱ交換部品の交換みすかな?
SNC合金とか知らんけど。俺、金属材料の
世界に残ってた方が良かったかな?
お粗末過ぎる。
>>163 それは日本のどこの業種でも一緒だな
医療、TV、アニメ、製造業、運輸業、
中間搾取がひどすぎて現場が疲弊している。
しかも搾取する側は設備投資など現場への還元を一切考えてなく
内部貯留にいそしむだけ。
後は野となれ山となれで、いざとなったら放り出して逃げようとしてる。
大戦末期の軍部と同じだな。
安全は健康と同じ。維持には手間隙とお金がかかるが、自覚することが難しい。
だから削ってしまいがちな箇所なんだよね。気がついたときには取り返しが付かなくなる。
バス・タクシー・電車・飛行機は危ないよ。コストダウンが進んで更なる悲劇が起きる。
177 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:01:08 ID:uPN48YA5O
>>169 路面電車、電車、モノレール
どれだけの頻度で付いているのよ?
179 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:01:34 ID:U0mekIB10
遊園地の乗り物って案外機械の勉強になるかもな。
今度一人で行ってじっくり見てこようかな。
>>166 図をみたけどそんな感じだな・・・
車輪5つで構成された車輪ユニットがある
それでそのユニットと本体を1本のボルトで結合(ボルトは車輪と車輪の間を通している)
だから車輪は結合ボルトと独立しているので車軸というと誤解を生むかもしれない
それでこのボルトが脱落もしくは破断するとユニット全体が外れてしまう(そう組み立てることでレールから外れない)
つまりユニットと本体をボルト1本でとめているだけなんだけど、この仕様で行くにしても1箇所3本でとめるとか
出来なかったものかねー
181 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:03:43 ID:0Z1L7uio0
さっきニュースでやってたけど、あの棺を担いでるアンちゃんの
着てるシャツはなんだw
182 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:03:54 ID:sc+RhQT90
安全なジェットコースターとは動かないジェットコースターのことである。
>>179 俺の親父が機械屋だったけど、曲げモーメントが
繰り返しで入るつってたよ。
184 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:05:52 ID:uPN48YA5O
>>175 完璧な健康な人なんていないよ
健康とはやじろ兵が転ばない状態
健康診断っちゃ横から軽く叩くだけ
今回の事故はまだ情報が少ないから全面的に叩く気もかばう気もないけどな
失敗学的には、1つの大事故の前には、
300のヒヤリハットがあって、15の中小の障害が起きるんじゃなかったけ。
今回も、なにかいけない前兆があったのを、見過ごしたり隠したりしてたんじゃないかと、思ったりもする。
186 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:06:57 ID:eNq0LWkX0
コストダウンといえば、前にあったアメリカの飛行機事故で部品を
廃品の仲から探して使ってた低料金飛行機会社のことを報道してた。
日本の番組で見たのかCNNか何かで見たのか忘れたが
恐ろしくなるような話だった。
廃品回収に出したような部品を現役の飛行機にまた取り付けてたのだから
背筋がゾッとしたよ。ああいうのが日本でも起こるのか?
187 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:07:15 ID:jHGBhNtU0
>>183 荷重もモーメントも繰り返しで、というか両側振動で入るんじゃないかなと思う。
安全率もかなり高めにしとかないといけない条件。
188 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:07:25 ID:U0mekIB10
>>180 ボルトだとリジッドで連結されてしまうから軸受けにはめてるだけでしょ。
あえて軸を使ってるのはラジアル方向をフリーにしたいからだと思う。
189 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:08:58 ID:xiCS05hx0
こんなピンでも15年は持つのか
>>183 曲げモーメントと聞くと、ちょんまげにモーメント加えてるところを反射的に想像してしまう俺w orz...
>>164 タグチの柱の一つは、生命価値を入れた損失関数で設計をすることじゃなかった?
日本人向けの機械は、中国人向けのより丈夫に作らなきゃいけないんだ、とか。
>>185 ろくに点検してないから、そんなこと知らないで済むよ!
194 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:11:12 ID:fEYsjGR60
>>172 >フェールセーフ万能主義
ってなんかおかしくね?
万能万全のシステムなんて作れないから、
少しでも安全寄りの設計をしようってのがフェイルセイフじゃないの?
もちろんできる点検とかは、した上での話しだけど。
>>177 ゴメソ書き方が悪かった。
”当然あるべき仕組み”っていうのは
>>124 で書いた様な安全に止まれる仕組みの事。
わかる訳ないよなwww
195 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:11:34 ID:uPN48YA5O
>>185 問題は飛行機や自動車と違いロケットやSシャトル、ジェットコースターは分母が小さいんだよ
>>172 124は設計を論じてるだけで、保守を軽視とは読み取れんが。。。
197 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:11:52 ID:ZCfW7UGb0
日本人は確かに劣化した。
善良なる一般市民(しかも故人)をピザだのデブだの中傷しておいて
普段はマスコミ、大企業、公務員、勝ち組叩きで「日本の良識」気取りの2ちゃんねらーwwwwwwwwwwww
理解した!! やっぱり2ちゃんねるは日本の恥 !!!!!!!!!!!!!!!!
被害者の少女を侮辱してるやつは日本人じゃねえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
てか、人間じゃねえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
さっさと2ちゃんねるを閉鎖しろ !!!!!!!!!!!!!!!
閉鎖!閉鎖!とっとと閉鎖wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鬼畜ども、死ね! 親は責任を持って人面獣心の鬼畜息子・鬼畜娘を殺せ!!!!!!!
被害者の写真とAV女優の写真とをコラージュして「顔射のアイコラ」を作ったやつ。
てめえはどんな親に育てられた?
どんな親に育てられたんだ?? どんな親に育てられたらそうなるんだ??
日本人は確実に劣化した。
スレの流れを読んで被害者叩きが多ければ一緒に叩き、少なければ叩かない。
皆が右を向けば自分も右を向き、皆が左を向けば自分も左を向く。
情けねえ国民性だわ。
戦争での残虐行為?ああ、実際にやってくれたんだろうな。何かそんな気がしてきたわ。このスレを眺めてると馬鹿でもわかる。
戦争での残虐行為?ああ、実際にやってくれたんだろうな。何かそんな気がしてきたわ。このスレを眺めてると馬鹿でもわかる。
戦争での残虐行為?ああ、実際にやってくれたんだろうな。何かそんな気がしてきたわ。このスレを眺めてると馬鹿でもわかる。
飛行機は落ちても助かるぐらい安全対策すると飛べなくなる。
199 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:13:15 ID:0As/T/F+0
エレベータ内でお相撲さんが飛び跳ねたら
ワイヤー切れるだろ。
風神雷神でピザデブ乗せるのは自殺行為。
というよりもフェールセーフ思想は設計だけではなく
保守、運用面も含めての話だと思うが。
まあ機械屋さんと材料屋さんで相談して頑張ってくだちい。
別業界だが、今の製造業は割と団塊の方々の知識が
ボロボロだと思う。
203 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:15:18 ID:5+/KnTaM0
>>199 まず、それくらいでは切れないし、切れても籠は途中で止まって落ちない。
団塊世代よりもバブル世代のほうがよほど優秀だ。ばらつきは後者がずっと大きいが。
205 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:17:16 ID:pjQOFJcn0
>>200 月給15万円の契約社員にフェールセーフ思想は理解できないだろう
>>199 切れないよ。止まるだろうけど。絶対切れない。
シンドラーはわからないけどw
207 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:19:05 ID:Osu7h2Bw0
2003年に閉園されて、いまはメリーゴーランドしかないと思うが。
208 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:19:30 ID:M+/OPGcuO
>>191 タグチは目的特性に対する交互作用を
測っているだけだよ。疲労とかは物理の話だから、
FMEAやFTAみたいな手法が伝統的正統的手法だよ。
設計開発の際にちゃんと勉強した材料屋まぜこむんだな。
>>191 > 日本人向けの機械は、中国人向けのより丈夫に作らなきゃいけないんだ、とか。
その話、タグチブーム全盛の若い頃、社内研修でよく聞かされたなあ。懐かしい。
>>188 図だと車輪は独立している
それで車輪軸を貫通してボルト留めではない
車輪が組み込んである部品があって、その部品とコースター本体をボルトで結合している
>>200 あと”フール・プルーフ”ってのもあるらしいね。
直訳すると「バカ防止」かな?
バカが扱っても大丈夫な仕組みって事だろうな。
それすぎたのでsage
>>208 多用される手法はそこだが、
>>191のようなのは確かにある。
ちゃんとした教本なら最初のほうに書かれているはずだが。
213 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:26:17 ID:pjQOFJcn0
>>211 フールプルーフ思想も幻想です・・・・
バカが使えば豆腐だって凶器になりえます
ハード的なフールプルーフに限界が有るからこそ
ソフト的なフールプルーフの日常点検が重要なんだよ
ここの経営者は安全管理に対するコスト投入を惜しみすぎた
まぁその意味では人事的なフールプルーフに問題が有った
って事だろう・・・
毎度恒例マスゴミの集中砲火が始まったな・・・
とりあえずエキスポランドは倒産確定として、恐らくだけど
他の遊園地も予算削減で同じ事故が起こってもおかしくない所が山ほどあると思う。
バブルが弾けてからは遊園地は一部を除いて赤字抱えてる所ばっかりだし。
フループ・ルーフ
>>212 ウィキペディアに書いてないことをいくら主張しても信用されないと思う。
217 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:31:06 ID:jHGBhNtU0
218 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:31:58 ID:O03MSAO00
219 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:33:27 ID:Rp+JhPie0
>>191 >>212 本当ならそれはメソッドではあっても、まともな技術ではないな。一種の宗教だね。
1両に列車みたいに台車2つにしてれば防げたかもしれんね
タグチは非連続的な特性まで含められるのかな?
FMEAやFTAなんかは、専門家が寄り集まって
思い付く限りの故障モードを列挙して潰し込んで
行くから、穴が少ないとは思う。
凄い奴らなら、点検ミスや保守不良なんかも
設計じに潰し込むよ。航空機なんかは凄いやってる筈。
人を並列化しておけばいいんじゃね?
223 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:36:25 ID:fEYsjGR60
>>213 あなたが言っている、点検の重要性には何の異論も無いよ。
今回の事故に関しても、遊園地経営陣による人災の可能性が強いように見える。
ただ俺が言いたかったのは、設計自体がおかしくないか?って事。
杜撰な管理が悪いのは当然だけど、
こんな仕組みの乗り物に命をあずけるのは嫌だと思わない?
224 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:36:59 ID:jHGBhNtU0
>>172 安全装置、予備装置を付けるってのと「フェイルセーフ」は全然別の概念ですよ。
フェイルセーフってのは「壊れるときには安全サイドに行くように設計しておく」というもので、
たとえば、弱電で制御される可燃性ガス供給バルブがあるとすると、「制御無しだと原則、
全開になるものを、制御で適切に閉める」設計だと、停電その他で制御が外れたときに
バルブ全開になってしまい危険。
そうせずに、「制御無しだと全閉のものを、制御で適宜開く」方式にすれば、制御部が
落ちるとバルブは閉じるので安全方向。
こういうのをフェイルセーフと呼ぶんです。
思い出した。信頼性工学だ。
タグチメソッドが企業で持てはやされる理由は、多分
…、止めとくか。訴えられたら叶わない。
226 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:38:41 ID:6pTmLoI/0
>>130 所沢ダイオキシン騒動で、農家に大迷惑を駆けたクズのウジ虫野郎なんか出すなよ。
228 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:39:24 ID:cDgZYWa+0
どこかで誰かが「ラジアル方向にフリー」と書いていたが,
>>217 これ,車体の長手方向に対して台車が首振りするんでしょ.
>>217の右図で「車軸」を中心に台車が左右方向に回転揺動するんだよ.
この動きを許容しないと,コースターの勾配が変化するところで車輪が
突っ張ってしまう.
で,台車を首振りさせるためには1本のボルト(軸)で支持せざるを得ない.
229 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:39:37 ID:bmj3iLPC0
230 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:39:43 ID:U0mekIB10
>>210>>217 それは無いわ。ボルト締めだとしても一本締めはないでしょ。
軸の抜け止めでナット締めするならまだ理解できるけど、
どんなあほな設計でもボルト一本ってことはありえない。
もしそうだとしても15年も緩まないのが奇跡。
231 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:41:32 ID:xBNNIVgb0
普通さ、1つくらい折れても押さえ込める設計にするよな。
>>225 > タグチメソッドが企業で持てはやされる理由は、多分
おれもそこがウィキペディアに書かれればと強く思う。
脱落したのはナットじゃなかったっけ?
>>228他の推測通り、貫通した軸を中心に、左右のモジュールが自由にねじれるようになっていると思う。
自由度持たせなくていいんだったら、初めから溶接するわな。
まぁそれでも金属疲労はするけど。
>>227 「適応」で正しいよ。薬とかの「適応症」と同じ用法だ。
>>230 んー、直接の原因はアームの形だと思うけど。
肩に当たる所に応力が集中するでしょ?
両端自由の梁だから、実際は違うかも知れないけど。
>>213 ここのところ1日1件って感じの、老人AT車事故で、その幻想っぷりがよく
出てるね。
その上で左足ブレーキ最強とか言って、話をややこしくしてる香具師が居るしw
237 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:47:35 ID:xBNNIVgb0
これで法なり規則が定められれば、まさにフールプルーフだね。
それがなかった故に起きた事故。
>>236 老人が停止する設計にすればいいんだよな。
>>232 おー、やっぱり2ちゃんねるは賢い奴も多いっすよね。
実は俺、今度社命で使うんだけど…、安全第一で行きますわ。
回転ドアん時は2chもブログも「自己責任」の嵐だったのに、この時代の変わりようだ。
241 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:53:30 ID:U0mekIB10
>>235 どこのアームなのか解らないけど、応力集中する場所はまさに今回破断した場所だよ。
この場合は管理している会社側の自己責任でしょ。
まあ潰れようが訴えられようが、一リーマンの
俺の知ったこっちゃ無いっすが。
>>240 そりゃ自分の意思で突入したのではない、からじゃないか?
244 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:57:40 ID:CgWpGkPX0
245 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:58:33 ID:xBNNIVgb0
これは客が防ぎようもないからね。
乗る前に車軸をトンカン叩いて不具合がないか確かめてたら連行されるよ。
>>241 肩の部分の外側方向が応力最大だから、その表面の
クラックだね。ただ、だいたいがマイクロクラックだから
もし点検が目視だけだったらキツイと思う。
248 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:00:45 ID:RRPukLIe0
>>240 この状況と同じとしか思えないなら、その頭を
取り外してカボチャでも載せとけ
あ〜、これこれ。
http://www.signal.co.jp/vbc/mems/qa/images/gl1.gif この疲労限の力よりも小さければ、金属疲労は問題にならないという統計的なグラフ。
午前中乗った人の話によると
「去年乗ったときよりも揺れがひどくで、2回以上は怖くて乗れなかった」
らしい。 ということは、
今回の車軸とは別のパーツがゆるんでて、車両の振動が大きくなってて、
疲労限を超えた力の振動が車軸にかかって、短期間で一気に金属疲労したんじゃないかな。
と、新聞記事から予想してみた。
250 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:07:42 ID:74dqyglIO
図だとようどう運動をウケるベアリングなどがないようだ。おそらく軸まわりが磨り減ってがたが大きくなって予測以上の振動加重が発生してたのでは?
フェールセーフとかフールプルーフとか
まさかヌー速で情報処理技術者試験のおさらいさせられるとは思わなかったよアーハハ
252 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:09:22 ID:kxB+A3Ts0
回転ドアの事故は自己責任で間違ってなかったと今でも思うよ。
畑村先生の検証はいい仕事だと思うけど、それとは関係がない。
こういう類いの迷惑なガキは死んで当然と、宮台先生も別の件で
斬り捨ててたしね。
254 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:11:27 ID:anWRWoPI0
>>251 > まさかヌー速で情報処理技術者試験のおさらい
フェールセーフとかフールプルーフ
コンピュータ業界で最も期待できない技術だしな・・・
パッチを当てるたびに不安定になっていくわバカが使うと暴走するわ
>>254 そしてそんなコンピュータによって管理されているのが、例えば浄水場の塩素の量。
コエー
>>250 あの図は一般向けの簡易的な図面だから、あまり信用しないほうがいいと思うけど、
軸まわりが磨るか、それもあるよね。なるほど。
257 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:15:35 ID:Sq9cV9Wh0
>>250 ベアリングすらなかったら速攻で焦げてるよw
>>249 一気に疲労破壊するということはない。
断面を見て脆性破壊しているから疲労ということになっていると思われ。
疲労なしに折損したなら鋳鉄などの脆い材料でなければ多少なりとも延性破壊となり、
断面を見れば疲労による破壊とは違うとわかるはず。
>>252 あれは親のほうが輪をかけて問題ありだったからだろ。
新聞の投書欄ですら自己責任論が圧倒的多数だったよ。
260 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:17:45 ID:UIp4AV08O
俺は、基本的に人が作った物は信用してる。しかし、人が管理してる物は絶対に信用しない。
そうは言っても、残念ながら人が管理してる物に頼らなければならない物も沢山ある(その代表が車だろう)。
でも、遊園地なんぞは頼らなければ生きていけないもんでもない。
被害者は本当に気の毒だとは思うが、やはり、遊園地に行く連中が馬鹿なのだと思う。
これをきっかけに、遊園地なんぞに行かないってヤツらが増えて、
遊園地そのものが瓦解してくれる事を本気で願ってる。
風神雷神と同型はあちこちで点検したっていうけど
2本の丸棒をレールにしてるのって、ジェットコースターとしては割と標準的な構造じゃない?
総点検しなくて大丈夫?
フジヤマだってトーゴ製だし、弱小どころかメジャー遊園地の施設も危ない。
>>257 ベアリングは揺動箇所には不向きじゃね?許容荷重も下がる。
>>250説に一票。
>>240 回転ドアには最低限のフールプルーフがあったから、法的にもああいう決着になったわけだが。
>>258 一気にという言葉を書いたのが悪かった。
短期間で。
264 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:19:24 ID:H8RXmCOw0
定期的に乗るようなマニアっぽい人から「今日の乗り心地は?」
みたいな感じで意見を求めた方が手っ取り早いかもな。
ま、事件が起きたら「何故その声を無視したんだ!」と問題になるから、
そういうことはしないだろうけど。
265 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:20:00 ID:Sq9cV9Wh0
>>261 ボールベアリングかどうかは知らないけど、ベアリングはあるよ。
>>264 「もうすぐ壊れるよ」みたいなことを言うヤツが激増する。
267 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:25:46 ID:pEOPrDJL0
>>265 ブッシュもベアリングと言う人いるけど紛らわしいから分けた方がいい。
>>260 設計にも材料の選択にも工程にもミスは存在しうる。
「作った」ものだからって信用する根拠にしないほうがいい。
>>240 子どもだけで通ることが想定されてないのは当然なわけで。
ヴァカですか?
さて、エキスポランドはどうでるのかな?
271 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:31:36 ID:JNSzTtET0
1日の定期点検で見えないところは
知らぬ間に微笑クラックが入ったとして
亀裂の進展を想定して解体点検の期間を決めるものなの?
ほほえみ
273 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:33:50 ID:dse5sfWh0
>>234 ああ、そういうことか。勉強になりますた。orz
274 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:34:02 ID:pEOPrDJL0
>>269 設計者が想定してなかっただけだろう。
それが運用する側に伝わってなかった。
花博に使ったレール2本のやつをレール1本に改良したのが
今回の奴でしょ。
>>274 運用するほうだって当然、想定するはずがないだろう。
空気読まずに子連れでやって来たバカ親が100%悪いよ。
>>266 今回のように金属疲労による車軸の破断は破壊現象として一瞬にして起こるので、
振動などの前兆があったなんていうのは、事後の「ああそういえば」的な妄想に過ぎない。
仮にナットが緩んでで車輪ユニットがガタ付いてたなら、直前の運行異常を係員に
知らせなかった乗客側にも過失があるように思う。
その緩んだ車軸の真上に運悪く質量100kg級の乗客が乗ってしまったのが
運の尽きとしか思えない。質量が車軸の破壊現象にトドメを刺したのは否めない。
279 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:50:15 ID:JNSzTtET0
疲労限設計なのか時間強度設計なのかどうなのかな?
ナットのゆるみは針金とかで防止してると思うけど、
その針金が切れてたら1日点検でわかるような気がするし。
肥満が命取りかぁ
281 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:51:42 ID:GrPFSizP0
検査など、検査したと職員オスだけ。
3重の検査があるが、3人とも何もしないのが普通だろ
282 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:58:08 ID:ag2UUwLW0
日本の電車の台車の7割を製造している
住友金属の社員より一言 ↓
283 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:02:31 ID:gs+4ebeO0
住友金属鉱山ですが何か?
284 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:02:45 ID:ft1/RruJ0
>>1 TBSで番組収録中に何人もけが人出してるのはどうなの?
285 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:04:28 ID:QeAHPjjM0
>>284 あれはウチではあり得ないとフジの人が言ってた。
286 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:07:09 ID:2v23jhpYO
>277および引用レス二つ前
回転ドア事故のときはって書いてくれよ。レスさかのぼってがっくりきた。
287 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:11:07 ID:bDtuG7ZrO
次はウィラーか・・・
288 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:15:24 ID:bxQO2WjC0
289 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:15:58 ID:Sq9cV9Wh0
直前にあの席に座ってた人も居るだろうに、どういう心境だろう。
290 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:43:46 ID:aVDYNrgL0
>車軸の折れた断面が、軸の方向に対し垂直で、真っ二つに切れたように壊れている
これって延性破壊ってことでいいんですか?
291 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:44:01 ID:uSAxpkHb0
292 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:46:15 ID:iKgnPeV30
そんな事よりも役員報酬の方を気にしているらしいですね。
293 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:46:15 ID:5XROn4i90
真の被害者は車軸
>>293 でも日本中の人が車軸に注目しているぞw
▃▇████◣◥█████▇▆◣
◢███████◣▀■█■███▅
◢█████■〓▀▀ ◥███▌
████■▓▀ ◥██▊
█████▊▓ ▂◢◣██▊
██████ ▓▓▂▅▅▃▂ ▀ ▂ ██▌
▐█████▉▓▓▀ ▂ ▓ ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓ ◥◣▀▀ ▓◣ █▊
████████▓ ▓▓ ◥◣ ■ 寝ないと明日ヤバいよ
■██████▓▓ ▓◣◥▍ ▐◤
▐███████▓▓ ▂▃▅▅◤ ▎
████████▓▓ ▀▓■▀ ▍
◥██████▓█▓▓▅ ◢▌ あ、みんな無職か・・・・・・
◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
296 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:49:19 ID:DTdaDkSv0
じゃぁ俺は車軸加害者説でも唱える
重過失認定だな
298 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:52:43 ID:c1iWaAEW0
独立行政法人日本万国博覧会記念機構は、実質、仕事をしているのだろうか。
こんな悲惨な事件が起きたのに、
ゴールデンウィーク中であっても、犠牲者に哀悼の意を述べるくらいのことをしてしかるべきではないか。
仕事は民間会社に丸投げするだけの、
高額役員報酬、退職金目当ての天下り役人のためだけの組織と思われても仕方がないのではないか。
>>108 そうじゃない、一ミリの傷ならOKっていう設計をする。
つまり、直径4cmなら耐えられると計算上出てきたら、
一ミリの傷が入って、摩耗で2mm位減るかも知れないから、
と、4.5mmの軸にする。
クラックは、一回にミクロン単位で進んで、5mmに達したところで、
車軸自体が車体を支える力を失って、折れる。
だから定期検査が重要なの。
逆に言えば、定期検査さえしておけば、定期交換より安全なの。
300 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:02:48 ID:bcNeZtj00
301 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:10:45 ID:Bnk989/M0
デブ女の所為で事故をしたと言ってるDQNが
やはり工作員だったことが証明されたな。
被害者のご冥福をお祈りする。
302 :
ココ電球(∩T∀T)y-~~~~ ◆tIS/.aX84. :2007/05/07(月) 02:14:13 ID:7H60c2720
国土交通省の仕事が増えますね。
303 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:44:12 ID:0AG+yO+Y0
ココ電逝ったーーーーー
304 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:45:46 ID:XuQ+Da7z0
305 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:46:58 ID:624rVI40O
事故の確率ってどれくらいなんだろう。宝くじで一千万円当たるのと事故に合うのどっちが確率高い?
306 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:56:45 ID:Se3sLxrj0
>>17 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < ほぉ
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \___
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
307 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:01:23 ID:w0p2EwSX0
308 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:15:22 ID:zulrYWys0
***本家ヨハネスブルグ − 特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改2’')***
<本家> <民国>
・カールトンセンター = 通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 = 難波駅〜新今宮駅周辺
・タクシーランク = 天王寺周辺
・ヒルブロウ = OBP〜上町台地
(ポンテ・シティ = 世界貿易センタービル)
・ヨーヴィル = 心斎橋〜道頓堀〜日本橋〜アメリカ村周辺
・ゴールドリーフ・シティ = USJ
・サントン地区 = 北摂地域
・ローズバンク地区 = 西宮周辺
・アレクサンドラ = 尼崎・豊中南部周辺
・プレトリア = 神戸
・ソウェト = 西成・平野・生野・鶴橋・南海線沿線・阪和線沿線・南大阪線沿線・大和路線沿線・阪堺線沿線
(ムババネ/スワジランド = 高槻・茨木)
(マセル/レソト = 京都)
(ハボローネ/ボツワナ = 奈良)
(マプート/モザンビーク = 和歌山)
(トランスバール地方 = 播州地方)
(ブルームフォンテーン地方 = 滋賀)
309 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:16:52 ID:sLnGxOp70
また専門家か
310 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:22:49 ID:Wm2xPxmk0
真の被害者は風神雷神
311 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:23:10 ID:bqDO7yh2O
事故が起きる前に仕事しろよ
駅弁教授。
>>28 この絵の比率が正しいとすると耐用年数は長くないな
314 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 10:47:47 ID:vshpXh3P0
「車軸」どころか、「金属疲労」もどうなんだか怪しくなってきたな。
「とくダネ」みてたら、時系列(落下した部品の順序)では先に軸を止めてるボルト類が落ちてて、
結果として他の部品も折れたと取れる。
そこをオヅラさんに突っ込まれたら、レポーターが「あれ?」ってなってた。
>>1の専門家に関しては、「車軸」という誤った表現の情報から、一般論を述べてしまっただけに
も見えるし。
ただそれより先に、日経とかに垂直に折れたから云々という情報が出てるけどね。
315 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 11:03:54 ID:sla6ECQS0
この種の車両って、万一脱輪しても横転しないような設計にしておくべきだと
思うけどな。中心に保持線設けるとかして。昔の自転車には、前輪を止めている
ナットが抜け落ちても、金具が前フォークに車軸を引っかけて、即前輪が外れる
と言うことにはならないようにしてあった。今の安物自転車には付いていないけど。
さっきニュースでやってたけど、「風神雷神」5箇所あるうちの他の4箇所は部品交換してたってさ。
例の車軸を交換したとははっきり言わなかったけど。
>>315 このニュースで知るまで、3個の車輪のついてる台車?部分が、
数箇所のボルトとかで留めてあるかと思ってた。
一本のボルトで留めてあるんじゃ、運転時には、右に左に前に後ろにって、
ねじられ、負荷かかったりして、いずれは車軸は折れるわ。
よくわからんけど、恐ろしい。
317 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 14:21:37 ID:Q9eVbAMu0
>>315 不二家も、当初はちゃんと賞味期限は守ってると言っていたよね。
『賞味期限や品質管理を知らない時代の、契約社員の菓子職人がやった』
と記者会見で発表して、世間をあざむこうとした、あの不二家の社員は
どうなったのかなぁ。
毎日捏造、どんどん捏造、美しい捏造の国、ニッポン!
318 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 14:30:26 ID:xn4uiAIK0
319 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 14:33:48 ID:/MrEbq/KO
SENYO
320 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 14:37:27 ID:evs53IKc0
これのどこが「車軸」なのかと小一時間(ry
321 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 14:39:34 ID:0MJliTUG0
役員、天下りの給料で車軸の新品が買えますよ。
322 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 14:49:21 ID:evs53IKc0
>>316 >ねじられ、負荷かかったりして
レール横と下のローラーは、サイズ的に見てガイドの役割を果たしているだけだね。
実際の運用では旋回の時は、コース自体にバンクがついてるから、かかるGはプラスのG
で、これは車体に最も近い上の大きなローラーが受けている。
想定どおりの荷重だけなら、極端なねじりはかからない。
おそらく、横と下のローラーとレールのクリアランスが広がった状態が長く続いて、そのせいで
メインのローラーとレールが走行中にガタガタと当たったり離れたりを繰り返して、ローラーアッセンブリを
固定してるボルトに繰り返し衝撃荷重を与えた事が原因だと思う。
323 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 14:52:01 ID:4K0TUFB2O
あんなデブ乗せる事が安全性無視だろ
乗せた係員が悪い
フェンスなければしななかったよね
325 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 14:54:21 ID:J477Vz1u0
どこの遊園地も似たり寄ったりじゃない?
点検やるやる詐欺
326 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 14:55:09 ID:GyGdjWeW0
コースター事件スレの流れ
事故起こる
↓
被害者に同情の声あがる
↓
天下り団体の責任追及の可能性生じる
↓
天下り役人あせる
↓
天下り役人、マスコミに被害者の中学生の頃の写真を報道するよう圧力をかける
↓
2ちゃんに多数工作員あらわる、被害者叩きで世間の注目をそらそうとする
↓
事故は「ピザ」が原因とのレス大量発生、基地外ニートが「ピザ」カキコしているんだと自作自演
↓
グロ画像も巧みに織り交ぜ閲覧者を減らす作戦に出る
↓
書き込み大爆発、40近いスレを消費
↓
コースタースレを乱立させ情報を混乱させようとする ←いまここ
327 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 14:55:41 ID:WzQ1kMDGO
328 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 14:55:51 ID:/MrEbq/KO
SENYO
329 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 15:10:21 ID:B4qyagTf0
マスゴミは自称専門家の後だしジャンケンをソースにするなよな。
今ならニートの俺だって言えるぜ。
破断面を顕微鏡で見れば直ぐわかることだ。
332 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 15:39:45 ID:CyqWFLSE0
そろそろ国土交通省のおでましかな?
333 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 15:45:55 ID:Q9eVbAMu0
三菱自動車の元役員を無罪にしちゃう美しい国だからな〜。
たぶん、エキスポの天下り役員は、多額の退職金を受け取って、別の天下り
団体へ移って、国から紫綬褒章を貰っても、驚くに値しないよな。
たとえ遺族が20年掛けて争っても、最高裁で逆転無罪となる、売国奴に
やさしい国づくりが、着々と進行中です。
売国奴の、売国奴による、売国奴のための美しい国、ニッポン!
334 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 15:50:20 ID:Wit629m90
ボルト一本で車輪ユニットを固定して、脱落防止策がついてないという設計が
まずイクナイ
335 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 15:55:42 ID:bNEwYZF40
結論!
ジェットコースターに乗らなきゃ良いんだよ
>>335 別の絶叫コースターに乗るのはいいが
中国じゃブランコ落ちたし。
観覧車が高速回転するやつ
アレも海外で稼動直後に落ちた事故なかったっけ?
正確には横になってるゴンドラが
高速回転したまま
柱ごと立ち上がって、めちゃくちゃ早い
観覧車みたいに見える絶叫マシーンの乗り物
338 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:09:57 ID:dJSFyQYq0
遊園地に働いてる者だけど
遊具を取り扱う資格持ってるけど
昇降機の資格なんだよね
つまりエレベーターと一緒(というかおまけ)
講習(話を聞くだけ)を半日受けるだけで終わる
資格取ったときこんなんでいいんだろか?と思ってしまった
エレベーターも設置する人らはプロ級だけど
メンテナンスは素人レベルの人が多いらしいですよ
こわいこわい
最近見た薬品系のCMで「破裂ポーン!」とか叫んでいるのがニュースみたあとでは妙に違和感・・・
340 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:40:43 ID:WuCRj01u0
http://hobby2.2ch.net/occult/kako/1038/10386/1038618718.html 87 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 02/12/12 18:09
大阪花博の時のジェットコースター事故は、大々的にニュースになったので
覚えてる人も多いでしょう。しかしニュース前からいろいろ噂はたっていた。
花博開催日に間に合わせる為、無理矢理な突貫スケジュールで工事するも
トラブル多発で結局、何と開催日に間に合わずにしばらくの間も徹夜で工事中、
疲労した工事関係者が左腕を切断する事故があった。その後も小さな事故が続出。
何とか完成した当時日本初のスタンディングジェットコースター、最大時速も
当時の日本一。客はつめかけた。花博では地元高校生、大学生もたくさんバイト
しており、ニュースの事故以前から「血を吸ったアレはやばい・・・」
「祟られてる・・・」などの噂が飛び交った。そして度々の小さなトラブル多発の末
ニュースとなった走行中にボルトが飛びまくる惨事となった。
その名は「風神雷神」、花博撤収後は関西某遊園地にひきとられ、そこでも・・・
341 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:47:56 ID:f5iGsFfaO
絶叫苦手な俺には
昔あったキャプテンEOぐらいが丁度いい。
遊園地の社長を殺す依頼を47にする展開マダー?
343 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 19:01:30 ID:UO0Qo8HH0
事故車両に乗り合わしたのって、被害者とその女友達らしいけど、
当然他の女友達は、被害者よりも軽そうだから、
車両のバランスが崩れて壊れた車軸に極端に荷重が掛かってってことはないの?
「人間の体重ぐらいで」って思うけど、
三重県の某ローカル線で、高校生がイタズラして車両の片方に集まって揺らしたら脱線したって
噂聞いたことあるけど…
>>343 外国でフェリーがヌードビーチの沖を航行中、乗客が片舷に集中して船が転覆したというギャグみたいな事故があったな
飛行機は荷物とか乗客の偏り具合のバランス調整するらしいけどな・・・
346 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 19:23:30 ID:k6gGVmwHO
大阪名物脱線ゲーム
昔(20年以上前)豊島園のサイクロンで、
「ある程度人数が揃わないと、重量の関係で発車できません」
と、雪の降る中じっと待たせられた。
又別の日では、たった二人だけで「発車します」
だったり。
天候とかも関係するのかもしれないが、いい加減なもんだなと思った記憶あり。
っていうかサイクロンまだ現役なんだな。
348 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 19:42:00 ID:2gKK7PlsO
>>343 被害者の体重など知らんが、同じ程度の体重の男なんてザラだろ。
それが、隣に子供乗せてた、みたいな状況はいくらでも想定できる。
彼氏と彼女でも、隣に誰も乗ってなかった、でもいいが。
>>347 つーか毎日必ず空車で試運転するんだし重量など関係ないかと。
それが事実なら最小催行人数みたいな経済性優先して
園側が適当な言い訳してただけだとおも。
350 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:13:15 ID:8YuNEewcO
USJ排水飲ませ
JR西日本高速運転強要
ジェットコースター実質無点検
みんな大阪
ドケチシブチン商人大阪さすが
1円でも儲けるためなら全員死ねばよい
これが大阪経営者
351 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:58:05 ID:8dIFerCp0
三井グリーンランドの風神雷神って大阪花博のおさがりじゃなかった?
352 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:00:38 ID:UO0Qo8HH0
>>349 被害者の写真見た?普通のねーちゃんレベルじゃないぞ。
俺が言いたいのは、他の3人が普通のレベルだとしたら一ヶ所に荷重が集中して
バランスを崩してとどめを刺したんじゃないかってことで、
後半については、空車で試運転して途中で止まっても誰も困らんし、
無人と有人のリスクレベルの違いかと…
353 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:21:20 ID:UO0Qo8HH0
>>351 そう、マスゴミは車軸を交換してないことで叩こうとしてるけど、
ここのコースターも13年交換してないし、それプラス半年花博で
朝から晩まで酷使してるんだけどね。
354 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:25:28 ID:hgD1qbg+0
結局、メンテ会社が金くれって言ってんじゃないの?
このキャンペーンは
>>314 >>先に軸を止めてるボルト類が落ちてて
ボルト/ナットの締め付けトルクが強すぎたのでは?
阪神大震災以来、「専門家」だからといって、その専門分野について
必ずしも信頼できるとは限らないと思うようになった。
357 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:37:20 ID:+DAyaWCT0
きちんとした事故調査機関がほしいところだが、証拠は警察が押収しちゃうし。
358 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:35:16 ID:mH77pbWB0
>>355 幅方向を規制してる水平の車輪があるでしょ。
あれはたぶんレールの精度に合わせて1p程度の隙間はあると思う。
で、右旋回の時は空いてるけどそれが左になった時
相当な力でガツンと叩いたことになるよね。
それが一周で何回もあって何年も叩き続けたわけだから
先端を止めてるナットのとこで曲げ方向への繰り返し衝撃荷重が
軸の先端部ごと弾き飛ばしたんじゃないかと。
359 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 04:21:59 ID:5vpXuob60
デーハンミングク! チョチョンガ ホルホル ホルホル
П∧阪∧.ミ __ ヽ:::..ヽ チョンチョン! ∧阪∧ ∧阪∧
∩< `∀´> // i::::::: |Σ ∩ `∀´> ∩ `∀´>
チョンチョン ヾ冫殺 ⌒lつ l:::::::::| ヽ ⊂丿 ヽ ⊂丿
チョン! (__.八 _._ノ._ノ ( ( ノ )) ( ( ノ ))
)_)_) 凵凵 凵 し'し' し'し'
デーハンミングク(大阪民国)! チョチョンガ♪チョンチョン♪
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
∧阪∧ ∩,阪∧ ∧阪∧゙ ∧阪∧ ∧阪∧
<丶`∀´> .| |`∀´ > <`∀´-> < 丶`∀´> <`∀´->
(( ⊂ ⊃ / ,⊃ (⊂、 ⊃゙ ((⊂ ,⊃)) ((⊂ ⊂ヽ
(( ⊂,,, ノ゙ ((( ,,_,,⊃゙ ((⊂,,,_,, ) (( ( ,,_,,⊃)) ((⊂,,__,, )))
(__/,, ヽ_),, (_/, ヽ_),, ,,(_/
360 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 07:33:30 ID:RyOfst3g0
>>358 なるほど。
車輪ユニットがすっぽ抜けて脱輪したのか。
361 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 08:16:30 ID:89lYekOJ0
>>40 >でもなあ、補修費用が足りないとか、どこも財政火の車なんだよねえ。
それでも株主への配当や天下り役員への報酬は高額なものがどんどん支払われてます
そうした財源は保安費や人件費の削減によるものです
363 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 09:18:39 ID:/tNGaWZx0
364 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 10:24:29 ID:fAl0liXf0
>>360 軸破損と同時に車輪ユニット落下ではなく、
その後も相当な距離を落下せずに走行してたようだから
軸根元部分での破断ではないでしょうね。
車輪ユニットの可動ベースブラケットの抜け止めに取り付けられたナットに掛かる引っ張り衝撃荷重が
軸の段加工部分、もしくはネジ谷部分に亀裂を発生させ一気に破断という感じかな。
50Φもの軸に強度不足や不安は無いと思う。
しかし、ナットによる抜け止め構造では衝撃や繰り返しなどの動的応力を全て受け持つのは厳しかったのかも知れない。
365 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 10:30:06 ID:FWMHwKj80
メンテなんて下請けに丸投げと言うのが一般的
なのに意見したって処罰されるだけ。
車の修理に行ったら彼方此方直した方が良いと
言われた時の心情と同じだよ。
366 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 10:36:15 ID:6m/NPprW0
JALが墜落したのも金属疲労による隔壁の破裂が原因だったよね。
しかもボーイング社からの定期点検を終えたばかりだったのに。
航空機じゃ金属疲労による事故ってよくあるから怖い。
367 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:26:05 ID:WUdJr3Pu0
>>362 天下りは直接関係ないだろ。「公園機構」はランドだけを見ている訳じゃなく、
広大な万博跡地全体を管理している。
それより問題なのは、ランドの運営会社が世界一の遊具製造メーカー
でメンテも担当していながら、まともなメンテをしてこなかったこと。
そこをもっと突つかんかい!
2箇所破裂「ポォオオーン」っていうCMが痛々しい・・・
>>358 やっぱりサスとかないと駄目な気がする。
370 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:21:35 ID:P3PMtdbq0
ボルトオンもピンジョイントも立派なサスペンション
371 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:14:04 ID:JL5CNUGt0
でもデブには勝てなかった
安全設計でどうにかならないものなのかな?
異常な振動を感知したと同時に緊急停止するとか。
373 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:28:16 ID:I1YZFTocO
>>372 軌道側に飛び飛びに数ヶ所ブレーキングポイントがある
現状のローラーコースターのシステムでは、振動を検知しても、
次のブレーキングポイントまで止められない。
仮に全線に渡ってブレーキを設置しても、下りで加速中に
急ブレーキがかかった日には、乗客の肩間接が砕ける罠。
374 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:38:10 ID:+yNnFn6W0
基本的に疲労破壊が起こるってことは強度不足のような気がするんだが
自家用車に15年ぐらい乗ったって金属疲労で部品が破損するなんて無いよな
>>374 俺んちの車、シートのスプリングが破損。
376 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 19:30:41 ID:gCgMcF830
>自家用車に15年ぐらい乗ったって
│
│
│
│
│
J
377 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 19:34:04 ID:DwfVthagO
これは自家用じゃないだろ。業務用。営業用。
378 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 19:43:41 ID:GK14XUzXO
デブは、ジェットコースター禁止。
379 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 19:45:57 ID:gCgMcF830
>>374 同意。
設計にも問題があったんじゃないかな。
過積載を繰り返しているのトラックだって車軸が折れるなんて滅多に無いこと。
このジェットコースターが設置されてからの総運転時間あるいは総走行距離
なんてたかがしれている。
車なら、過積載や速度超過、でこぼこ道を走ったりと言うこともあるが
ジェットコースターは決められたコースを決められた速度、定員内で走るだけ
計算外の力がかかるとは思えない。
とはいえ、点検を怠った言い訳にはならないけどね。
>>377 業務用じゃなく遊戯用
だから、法的な規制がない。
382 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:10:33 ID:r9riX75L0
大阪だからなんだよ。
ユニバーサルスタジオの火薬の事件なんて大阪らしさ満開じゃん。
きちんとできないんだよ。
ETC、もったいなから突破するとかみっともないこと平気で言うし。
福知山線の事故もおんなじだ。
楽なほうへ、自分勝手な利得のほうへ安易に流れる。
大阪弁はノリがいい、とかいってるが、そんなこといってるからダメなんだよ。
ちゃんとした日本語を話してみろ。
そうすれば、いろんなことがきちんとしてくるものだ。
>>382 東京ディズニーランドのスペースマウンテンも車軸折れ事故をおこしている。
これは、インチ/ミリの混在から来る製造上のミスだったようだが、厳密な
完成検査をしていれば防げたはず。
東京ジョイポリスでも転落死亡事故があった事をお忘れか。
大阪に限らず日本全体がちょっと変なのかもな。
こんな危険な遊具はすべて解体して中国へ送ってしまえ
385 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:42:30 ID:dqztCtFW0
>>380 >過積載を繰り返しているのトラックだって車軸が折れるなんて滅多に無いこと。
残念ながら時々ある。
386 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:44:44 ID:dqztCtFW0
>>380 金属疲労は強度計算だけでは避けることは出来ません。
なにしろ僅かなキズが亀裂の始まりでそこから段々傷口が広がって破壊するものだから。
でぶは朝の満員電車にも乗らないでくれ
そりゃ事故が実際に起こってからだと何とでも言えるわな。
んなもん非難しても、これまで事故が起こってない以上仕方ないじゃん。
死人や怪我人が出ないと安全対策など進まないよ。
亡くなられた方は気の毒だけどね。
389 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:56:45 ID:6IRJw/v5O
万博記念機構の天下り役人の高給を優先させ、
丸投げ委託の遊園地運営会社の安全軽視の犠牲になった良乃さんに黙とう。
>>385 滅多にない=たまにある
金属疲労は強度計算だけでは避けることは出来ません。
なにしろ僅かなキズが亀裂の始まりでそこから段々傷口が広がって破壊するものだから。
金属疲労で折れるくらい強度が低かったということ。
十分な強度があればわずかな傷があっても広がることはない。
391 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:03:24 ID:/57JiFjc0
>>352 > 被害者の写真見た?普通のねーちゃんレベルじゃないぞ。
脂肪肥りの女子の体重よりも、筋肉鍛えてる成人男性の方が重いです。
つまり、あの写真の感じなら、体重としては普通のレベル。
175cm前後で筋肉量がある人なら、見た目に引き締まってても
体重が90kg位あるのもザラ。180cm越えの男性で筋肉質だと
100kg位になるのも普通。
中高生レベルの女が脂肪肥りしてもそこまでは先ずいかないでしょう。
> 俺が言いたいのは、他の3人が普通のレベルだとしたら一ヶ所に荷重が集中して
> バランスを崩してとどめを刺したんじゃないかってことで、
体重差ってことも考えれば、たとえば4人のうち一人が成人男性で、
他の3人が子供っていうパターン(父親同伴で兄弟を乗せるような、
ありがちなケース)なら、あなたの言いたい状況はいくらでも、何度
でも生じる。
392 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:07:47 ID:/57JiFjc0
>>372 緊急停止とかの洒落たシステムじゃなくて、もっと根源的な部分で、極めて簡素で
且つ有効な安全設計の方法がある。
それは、車輪ユニットとは別に、車輪より若干凹んだ位置にストッパーを取り付けておくことです。
車軸が折れるとか脱輪するとかの場合にそのストッパーがあれば、ストッパーがレールに
接触して、車体本体の傾き、軌条からのズレがそれ以上拡大しないようになります。
逆に言えば、それがないために、車軸一本の破損で非常通路の柵に乗客の頭が接触するところまで
車体本体が傾いちゃったということで、まあこれは設計ミスとまでは言わないが、機械屋とは思えない
ダメ設計ではあります。
勤続疲労の俺が来ました('A`)
394 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:10:20 ID:hYhgPKCr0
JISのどれに1年毎の探傷検査義務が書いてあるんだろう。
A1701「遊戯施設の検査標準」を見て見たが、それらしい記述は見つけられなかった。
395 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:13:59 ID:lYE/5UcE0
そろそろエキスポの社長。企画、建設し、運営指導を行っている北京市「石景山遊楽園」に逃げ込むんじゃまいか
397 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:14:36 ID:gCgMcF830
>>394 2004年ぐらいにISOに合わせて大幅改定してるから、
それ以前のには載ってたのかもしれん。
399 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:20:25 ID:hYhgPKCr0
>>398 マスコミは、廃止された規格で報道してるんだろうか。
だったら、2004年までは義務とされていたってちゃんと言ってほしいね。
400 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:20:47 ID:dqztCtFW0
>>390 強度があればいいと言う物ではない。固いともろいからな。
SS材を軸材にしたら長持ちしないが材質が柔らかい分軸が曲がるからすぐに交換しなければならないなと
バカでも認識出来るが
SCM材等を使うと確かに強度がある分長持ちするがある日突然急にぽきっと折れるから今回のような大惨事に見舞われる可能性大だ
401 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:22:12 ID:mFPIWOSy0
>>392 設計やさんが作ったとおりのままで決済おりたのか疑問
そこらへんは発注先というか受注元というかどこかの希望で設計変更させられる可能性もあるわけで。
>>401 そんなこたあるわきゃねえだろ
真剣勝負でやってんだよ
どこも
403 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:51:46 ID:mFPIWOSy0
>>402 へー
あるかないかは現場の人が一番よく知ってるはずですよね
毒をばらまく「中国」・危険と死をばらまく「大阪」全く同じ!!
ジェットコースターのような危険な遊具はすべて鉄屑にして中国に売ってしまえ
406 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 06:32:42 ID:LctuY36a0
>>401 ダメ設計の原因が設計者個人の資質なのか他が引搔きまわしたせいなのかは現時点では不明ですが、
ストッパーなんてコストで言えばたいしたことない(何しろ金属製のブロックを固定しておくだけ)。
コスト削減のために削られるような部分とは思えない。最初から考慮されてなかったのではないか。
407 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 06:36:11 ID:kmvkmDzV0
エキスポの部長
10年間以上自分たちの検査では異常なかったから
大丈夫だろうと思った
といってた。
この手の機械もんの部品って時がたてば劣化するって
素人でもわかることだが。
文バカはこれだから・・・
偉そうにしているくせに何も出来ない。
410 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:49:14 ID:1WZh/MgN0
>>407 こういう事故が起こったら大抵同じような言い訳をするし追求する側も同じようなことを追求する。
見てて水掛け論の言い合いだから予測つくからばかばかしいけどね。
411 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:51:16 ID:1WZh/MgN0
これだけ文句言う人が沢山いるんだからな。
それだけ設計側を批判できる偉い人だったら自分で納得のいくジェットコースターを作ればいいだけじゃないの?
412 :
名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:46:04 ID:NXCTULtY0
\ DQNと言えば? /ナンダココハ コワイモナー ヒイィィィッ
\ ∧_∧ ∩大阪だろ! / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
大阪で事件だって \ ( ・∀・)ノ______ / ( ;・∀・) (; ´Д`) (´Д`; )
∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃
(゚Д゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.)(_) (_) (__)
/∧_∧またですか・・・\ ∧∧∧∧ / 『犯罪都市・大阪』
/ (;´∀` )_/ \ < 大 ま > 大阪府内で起きた刑法犯罪総数は過去最悪の
|| ̄( つ ||/ \< > 32万7262件。犯罪が全国ワースト1を記録する
|| (_○___) || < 阪 た > ひったくりは25年連続自動車盗は19年連続全国最多
――――――――――――――― .< >―――――――――――――――――――――
∧_∧ ドブ川に < か > ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´∀`)飛び込んでる… ∨∨∨ \ ( ´∀`) (´∀` )<大阪人必死だな(藁
_____(つ_ と)___ ./ \ ( )__( ) \_______
. / \ ___ \アヒャ / ∧_∧ 大\∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
.<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 阪 \ ;) ( ;) / ┃| |
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ ノ 人 \↑ ̄ ̄↑\)_/ |__|/
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め \大阪人 | | ┃
413 :
名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:17:35 ID:X6gcY6A9O
あの合併特例債の「伊勢崎市の大観覧車」も泉陽興業
(引用)
随意契約により、請負工事代金9億8,826万円で、大阪の業者・泉陽興業株式会社
(代表取締役社長 山田勇作)と契約を結ぶ議案が今議会に上程されました。
(ソース)
http://www.jcp-isesaki.net/
414 :
名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:09:50 ID:yJsTmARH0
つか、あんなデブ乗せたら、その日の残りの運転打ち切って分解メンテやらなきゃだめだろ?
415 :
名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:44:28 ID:5sB0UUGJ0
??
417 :
名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:26:01 ID:ZPyi/FW10
関西人、ケチ
418 :
名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:48:06 ID:IFg4uC2E0
>>414 がら空きでもメンテなんかやる気はなかったんだろw
419 :
名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 04:08:26 ID:dAxpqIpYO
>>413 あの観覧車二つ並べる冗談みたいなヤツ?
天下り役人は日本の色々なモノを破壊していくなw
国土、景観、安全、財政
420 :
機械・工学@2ch掲示板: