【美しい国】偽装請負告発した松下子会社の男性、職場復帰は認められず 大阪地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
■偽装請負告発の男性 職場復帰は認められず

 「松下電器」の子会社で働いていた男性が偽装請負だと告発した後、
不当に解雇されたとして、職場への復帰を求めていた裁判で、
大阪地裁は男性の訴えを却下しました。

 訴えによりますと吉岡力さんは、派遣会社の社員として「松下プラズマディスプレイ」の
茨木工場で働いていましたが、2005年に偽装請負を告発し、労働局の指導によって松下側と
直接雇用の契約を結びました。

 しかし、1人だけ隔離された部屋で、修理作業をさせられ、半年間の契約が切れた時点で
解雇されたため、職場での地位の確認などを求めていました。

 大阪地裁は判決で「雇用契約を結んだことで偽装請負の違法な状態は一応解消された。
期間の定めのない契約をする必要まではない」として訴えを却下しました。

「非常に残念としか言いようがない。(非正規雇用が多い)今の社会の流れをどうみているのか
情けない思いがあります」(吉岡力さん)

 しかし、吉岡さんが精神的苦痛を被ったことは認め、松下側に45万円の慰謝料の支払いを
命じました。

MBSニュース - 関西 -(04/26 20:11)
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE070426175100011858.shtml

※依頼あり※
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★337◆◆◆
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177369653/349

※動画※(ともに220K。ナローの方はご注意)
WMP:http://www.mbs.jp/news/kansai_asx/GE070426175100011858.asx
Real:http://www.mbs.jp/news/kansai_ram/GE070426175100011858.ram
2名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:37:58 ID:C3sd1cYq0
(´・ω・`)カワイソス
3名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:38:07 ID:HnO3de0M0
(´・ω・`)カワイソス
4名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:38:27 ID:Y7Yud/Mh0
(´・ω・`)カワイソス
5名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:38:47 ID:EeEkhNbT0
uhow
6名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:39:03 ID:2YbAmCD30
(´・ω・`)カワイソス
7名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:39:04 ID:YiZQdbY+0
(´・ω・`)カワイソス

8名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:39:10 ID:Gb8XmyHX0
(´・ω・`)カワイソス
9名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:40:08 ID:c0l50qPo0
(´・ω・`)カワイソス
10名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:40:20 ID:7rHYF5jv0
(´・ω・`)カワイソス
11名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:40:29 ID:sbHKJ/is0
(´・ω・`)カワイソス
12名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:40:34 ID:HbJ3usZX0
また密告されて評判落とされるかもしれないのに、復帰させるわけないだろ。
俺なら100%復帰させない。
13名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:41:16 ID:An8aN0/V0
893でも一食一飯の義理がある。
やむをえまい
14名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:41:19 ID:2YUOHYtd0
(´・ω・`)カワイソス
15名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:41:23 ID:yDaFe6KP0
(´・ω・`)カワイソス
16名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:41:46 ID:eU/jvbJS0
(´・ω・`)カワイソス
17名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:42:12 ID:xxGxhlB+0
(´・ω・`)カワイソス
18名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:42:48 ID:YiZQdbY+0
偽装請負してる事への反省はないのか
19名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:42:49 ID:Ud+yUzwDO
地裁はほんとゴミだな
20名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:42:58 ID:ghBTwqT00
>>12
密告されるようなことすんなw
21名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:43:32 ID:Gb8XmyHX0
(´・ω・`)カワイソス
22名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:43:40 ID:ZXwVrhA20
(´・ω・`)カワウソス
23名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:44:00 ID:IxEkGtYs0
美しい国だ、すばらしい。自民万歳!!
24名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:44:53 ID:sTdKJoI+0
>>12
そんなこと言ってたら内部告発(=自浄作用)がなくなるだろうが!
バカかお前はw

解雇が『不当』かどうかは置いといて、慰謝料による決着でいいとは思うが、
これで45万円は少なすぎだな
25名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:44:55 ID:qmD1WA7T0
(´・ω・`)カワイソス
26名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:45:06 ID:jV5p5Lg4O
(´・ω・`)カワイソス
27名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:46:18 ID:c0l50qPo0
(´・ω・`)カワイソス (´・ω・`)カワイソス
28名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:47:06 ID:eU/jvbJS0
(´・ω・`)カワイソス (´・ω・`)カワイソス (´・ω・`)カワイソス
29名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:47:29 ID:Q47wzxHx0
(´・ω・`)カワイソス
30名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:48:38 ID:Os7qFPQgO
関テレみてたが偽装の件で会見したキヤノンのトイレ野郎マジ腹立つ
31名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:48:46 ID:WxmM7KVQ0
わざわざ、こんなイジメみたいなことする必要ないのに。
子供じみてるよ。経営者の人格を疑うよ。
32名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:49:05 ID:Lf2CV4q20
これが引き金になり、大きなムーブメントになればいいが・・・
33池内ひろ美:2007/04/26(木) 20:49:26 ID:2FUUoCpsO
「トヨタ」は漢字で書けるのかしら
34名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:49:32 ID:tBEfW7+M0
       >>2  >>3  >>4   >>6  >>7  >>8  >>9  
       (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


                             (´・ω・`)
             
           (´・ω・`)                  \\

          //
                      (´・ω・`)
            (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            
             
     
                 (´・ω・`)
               (´・ω・`)(´・ω・`)
         ((  (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)  ))
                (´・ω・`)(´・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

               .,Å、
             .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
            o| o! .o  i o !o
           .|\__|`‐´`‐/|__/|
            |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
          /              \
         /    /            i
         |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス
         !                   ノ
         丶_              ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
35名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:49:47 ID:p23EqbsN0
(´・ω・)カワイソス
36名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:49:56 ID:8tZickrn0
これはひどい。
こんなことになるようじゃ駄目だな。
匿名で告発できるようにすべき。
37名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:49:57 ID:SCOi4qRt0
45万円てw
38名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:50:07 ID:anat5XHB0
(´・ω・`)カワイソス

しかし松下の勝ちだ
39名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:50:15 ID:wXwNPRSB0
松下は社長が破壊と創造なんて掲げた時点で会社として終わっている。
40名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:50:28 ID:BnCs5/T00
(´・ω・`)カワイソス
41名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:50:38 ID:WOeYPUsg0
こういうのは告発を誘発する方向で法の運用をするべきだ。
42名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:50:44 ID:BaKEOkOd0
(´・ω・)カワイソス
43名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:51:05 ID:pOFF6PfX0
スレタイが松たか子に見えた
44名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:51:09 ID:bG9ly6lt0
以下、( ゚д゚)ウッウー以外禁止
45名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:51:26 ID:e2GqXE8b0
松下版パソナルームですか
46名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:51:57 ID:cZaQxipX0
普通なら解雇で終わりなところを45万もらえたんだからよしと思わないとね。
こんなカス労働をずっと続けていても意味ないだろうし
裁判所も45万でチャラにしろって妥当な判決。
47名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:52:17 ID:mKx8y54n0
大阪か。美しい国じゃないな。
48名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:52:24 ID:y6GKTt6T0
松下製品カワネ
49名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:52:25 ID:xfGSpjja0
正直密告なんてこれからやめる気満々の人間以外するもんじゃない
密告後にギクシャクした関係のままその人間と付き合いを続けるなんて
周りの人間には不可能だから慰謝料云々だけ貰って新生活に移って欲しい
50名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:52:39 ID:zQ+t4aP/0
大手ウンコ経営者が栄える、美しい糞便王国..._〆(゚▽゚*)
51名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:52:56 ID:WxmM7KVQ0
プラズマ購入はやめた方が良いね。
52名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:53:00 ID:VG3SfjHu0
だめだ大阪・・・
53名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:53:08 ID:3zLwXbuBO
大企業に一個人がたて突いても、無駄ということが証明されました
54名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:54:15 ID:sTdKJoI+0
>>49
されには同意
55名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:54:43 ID:wfCvo5Bj0
松下、これは最低だろ……企業イメージ悪いぞ。
それが契約上可能だとしても。
56名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:55:12 ID:15vic1Zi0
修理できるスキルあっても捨てられるのかorz
57名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:55:21 ID:GAfozXdy0
>>49
そもそも密告じゃないだろ
58名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:55:40 ID:iXt42+pD0
(´・ω・`)カワイソス
59名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:56:16 ID:LZRfSxDHO
商売人に甘い蜜を吸わせたら、
ロクな事がねぇな。
偽装請負でさぞかし儲けたんだろなw
60名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:56:18 ID:V5ba7GnS0
(´・ω・`)カワイソス
61名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:56:18 ID:H4McHKNv0
カワイソスの眉毛ってどれが正しいの?
62名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:57:03 ID:DErkCI0Z0
やはりね。匿名告発認めて秘密を安全に守られることにならなきゃ、しちゃだめってことで・・
63名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:57:26 ID:kyliEpCd0
復帰しても居づらいだろ・・・
64名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:58:35 ID:UbIhzMuK0
ここぞとばかりにサムソンあたりがこの人を雇用して、
松下を悪役にした美談に仕立て上げられたりして…
65名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:58:51 ID:AmZYo1NY0
度量が狭過ぎ
66名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:59:26 ID:TM1S1pFL0

こんな事を許していいのか?
松下をこのままにしておいていいのか?
67名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:59:51 ID:3XGTi1Bi0
また、在日か。
68名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:59:53 ID:I7nU+NEQ0
松下部落門真の現状
http://www.youtube.com/watch?v=hn_4BljYIQg
69名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:00:00 ID:fxKnj0650
裁判所GJ
70名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:00:35 ID:8tZickrn0
これ、脅しだよな。

俺様の会社を告発なんかしたら、お前らもこうなるぞって。
71名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:01:01 ID:UnKlrG7i0
(´・ω・`)カワイソス
72名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:01:23 ID:uNKzLTgo0
ま た 大阪 か
73名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:01:57 ID:rFQGrPUO0
こういう無法な行為をやってる奴も一人一人はしがないサラリーマン。
人を傷つけまくり、搾取しまくり、自分も傷つけられまくり、搾取されまくり。
それで誰が幸せになるんだ?
74名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:02:31 ID:l6UXruje0
まぁ、松下幸之助が今生きていたらどう思っただろうな。
なぁ、松下電器さん。
75名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:02:53 ID:56YBmSjw0
松下がなんであんなに評価を受けてるのか理解不能。

キャ○○と同レベルのキチガイじゃん
しかし、法廷労働期間3年間って守られなくていいのか…6ヶ月って…
76名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:03:54 ID:YviB5aZS0
松下最悪だな、
キャノン並に糞だな、さすが殺人ヒーター作る会社だな

77名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:03:55 ID:WxmM7KVQ0
多分、松下幸之助は泣いてるよ。
78名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:03:57 ID:h8dqiGxT0
この子会社とやらのおかげで、キャノソばりに松下もブランドイメージ悪化した。
79名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:04:20 ID:LYbkRU7A0
島工作員がひと言 ↓
80名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:05:45 ID:vJUmaMQM0
そろそろ劣化してることを認めたらどうよ、おまえら
一般人とは違うのだよ
81名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:06:05 ID:F4RrDbI10
松下買うのやめた。
82名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:06:23 ID:2i1hW4g+0
83名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:06:30 ID:Y5hEGRn80
(´・ω・)カワイソス
84名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:06:52 ID:0bYkqH5L0
日本て内部告発者が保護されるどころか叩かれる制度になってるんだよね
85名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:06:53 ID:ymGbSfVf0
    ,,-‐、______,-''三ヽ     カ
   ( ミ,,-――――――-- 、丿     ワ
   /::/   U        `ヽ     ウ
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ    ソ
 /:/ U  i||| -     l - lli   i    す
 |;|         、__丿     U i   ぎ
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    る
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三 ぞ
三三>       U l iエエ,i      人    !!!
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
86名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:07:21 ID:crZvKkHaO
まんこ
87名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:07:31 ID:8nfoER6Z0
匿名が守られてればなぁ・・・
88名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:07:59 ID:jdeKRzAj0
>(非正規雇用が多い)今の社会の流れをどうみているのか

非正規雇用を安く使って企業の利益を出すというのが
「美しい国」の目指すものですから。
89名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:08:27 ID:WxmM7KVQ0
普通に1年ぐらい働かせて、首にすればよかったのに。
90名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:08:52 ID:HpCGJHd80
慰謝料を認めたのは今後にプラスでしょう
91名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:09:40 ID:VhUWAbN20
ひでー会社w

松下ね。
92名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:09:43 ID:syTyHCtBO
ホイッスル・ブローアー
スキルあるも解雇。

「一応の」不法行為改善後であれば、その後イジメをしての解雇は法的に正統(イジメの精神的苦痛は賠償対象)。裁判所認める。

美しさとはこういうコトさ
byマツオカ
93名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:09:54 ID:D1/6YjJXO
派遣や期間工はもういいだろう社員になれ。
94名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:10:41 ID:2i1hW4g+0
>しかし、1人だけ隔離された部屋で、修理作業をさせられ、
>半年間の契約が切れた時点で解雇されたため

これ酷すぎないか?
95名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:12:01 ID:+KR7Hdxh0
たった45万円!
安すぎ!

96名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:13:07 ID:WxmM7KVQ0
正社員に採用はないとしても、1人だけ隔離ってのは拷問だよ。
97名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:13:21 ID:Wpz6mJMv0

昔から言ってる。「正直者が、馬鹿を見る。」


お上の意識なんざ、江戸時代から大差無い。
98名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:14:19 ID:V4NrDMJT0
今の日本に格差はありません。

日本の政府が目指すのは美しい国です。

と自民党の偉い人が言ってました。 
僕は、自民党の偉い人は嘘つきだと思いました。

でも、日本の国民は自民党に沢山投票します。
それは、自民党は好きだからです。
だから、日本の国民は嘘つきが大好きです。
だから、みんなに好かれるように沢山嘘をつきましょう。

ちなみに僕は、今とても幸せです。
99名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:16:09 ID:j8/I4UfW0
NGワード:「人を育てる」
100名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:17:13 ID:YCOVXPNQ0
密告できないこんな世の中じゃ
101名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:17:20 ID:y5FHvl4Q0
ソニー > 松下

液晶 > プラズマ

東京 > 大阪
102名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:17:35 ID:VG3SfjHu0
ほんと美しい国。
103名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:19:19 ID:8ungBAY40
>>94
まぁ消房厨房のイジメと変わるところが無いわな。
仮に吉岡氏が自殺したとしても徹底隠蔽、バレたらバレたで
「私たち皆に落ち度が」とか言って責任の所在をボカしまくりだったろうよ

子会社とはいえ、天下の松下でこんなことが罷り通ってるんだから
そりゃイジメもなくならんて
104名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:19:23 ID:18auAN0g0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
105名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:19:29 ID:ChiEp6yq0
正義を貫いたものが常に報われるなら、誰も水戸黄門なんか面白がらないってことだろ
106名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:19:48 ID:nguDxAXyP
告発やチクリは報復があるからな
誰かを陥れる手段に使われなきゃ良いけど
107名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:19:54 ID:f2O9980H0
さすがカルト日本株式会社
公僕裁判官もグルとはな
108名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:20:06 ID:y5FHvl4Q0
DVD-RW > DVD-RAM

MD > DCC
109名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:20:12 ID:a1LnpUuS0
松下はあっちこっちで偽装請負やってますけど
110名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:20:48 ID:5Dk8ddZy0
これからは裁判官も派遣会社を通してピンハネするか偽装請負で。
111名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:21:10 ID:rFQGrPUO0
>>105
俺は水戸黄門やスーパーマンを喜んで見る同じ奴が、
こういう悪い事が出来るのが不思議でならん。
誰だって「悪い事をしない」って行動だけでスーパーマンになれるのに。
112名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:21:14 ID:q0CXYx0hO
モラルがない♪
モラルがない♪
ホントのこ〜とさ〜♪
113名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:21:36 ID:JB/VGvdY0
こんなとき、関西人は「しゃーないわな」の一言で片付けてしまうのな。冷てぇよ・・・。
114名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:23:14 ID:qJvx2ijXO
>>104
何でも人頼みにせず自分で死になさい
115名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:23:47 ID:56YBmSjw0
もう二度と松下製品は買わない。こんなゴミから買う奴は非国民。
116名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:24:52 ID:y5FHvl4Q0
プラズマは消費電力大きいよ。=環境破壊
117名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:25:47 ID:WxmM7KVQ0
偽装請負自体は違法だけど、どんなに工場作業員が努力しても
生み出せる利益は限られてる。レベル10ぐらいで打ち止め。
エリート正社員と待遇が違うのはあたりまえ。
問題はこういうイジメができることが信じられん。
子供のいじめもなくなるはずがない。
118名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:27:41 ID:nguDxAXyP
大人が醜い虐めやってるから子供に示しがつかん罠
子供は大人の行動見てるからね
119名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:27:47 ID:ONovUg8e0
>>68
10年くらい前の特集じゃん。
あの女子アナ大昔人気あったけど
やりたい放題で今ほされてるよね。
120名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:28:10 ID:syTyHCtBO
大阪人はお上に期待しない。
大阪人は商人だからだ。


結果、

大阪市役所、府庁ができた。
121名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:28:35 ID:HMTArsEk0
>>94
酷いのかなあ?俺は品質関係の部署でチェック中心だからメインは一人で仕事してるが、
仕事の内容から別室で一人でやる内容だからら別に苦痛に思わないんだが。

これが、リストラ部屋に放り込んで一日なにもさせずに机に座らせるだけとか
だったら酷いとは思うが。

ちゃんとノルマがかせられてたら普通に仕事すればいいんじゃね?
122名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:29:10 ID:V4NrDMJT0
>>104
>>俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。

東京の首相官邸に、この国の最高責任者が住んでいます。
直接会う事は適いませんが、官邸から出るところを警備の警官の頭越しに
あなたの不満の怒声を浴びせる事ぐらいは多分できます。
 ただ、周囲を警備してる警官はヤクザ並に目つきが鋭いです。
どうせ死ぬならお願いします。


123名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:34:37 ID:IrrSz2Tk0
密告した会社にずっと居続けるってのもきつくないか?
それにそんな会社にずっとい続ける理由もないだろ。

それと派遣という制度は一刻も速くやめるべき。
派遣会社は派遣社員を自社の社員として正式に雇い、
業務を自社で請け負うようにするように行政はいえばいいんではないか?
124名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:36:40 ID:rFQGrPUO0
>>123
それこそ偽装請負だろw
派遣会社が正式雇用した者の派遣しか認めないというならわかるが。
125名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:37:05 ID:syTyHCtBO
>>122
官邸周辺。
東京ジオサイト見学したあと通ったけど…職質さえかけられないものの、おまわりさんからの挨拶が多い(笑)。

玉狙われる親分持つと大変だ
126名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:37:33 ID:swxYCTWI0

この一件いまいち良く分からないんだが、派遣会社の方はどうなってるんだ?

127名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:39:12 ID:w2+08l8C0
45万円ってプラズマ一台より安いな
128名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:39:31 ID:m7+zwZIO0
松下政経塾の塾生↓
129名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:40:21 ID:5lw52p4u0
松下もこんな対応してたら消費者にそっぽ向かれても知らんよ
この人、もっと表に出て松下の不買運動でもすりゃいいだろ

そうすりゃアイコン特許のときみたいに松下のほうが折れるっしょ
130名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:42:24 ID:rFQGrPUO0
>>129
そんなことをしたら、美しい国を作りたいおまいらに
プロ市民呼ばわりされてボコボコに叩かれるじゃないかw
131名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:42:41 ID:piX7+Se60
>>12
当然だ、選ぶのは会社の自由。
吉岡某より能力有る人材を採用するんだから仕方がない。
132名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:44:16 ID:IrrSz2Tk0
>>124
書き方が悪かったみたいだ。自社内=派遣会社内ってことね。
ようするに人材派遣という方式を撤廃して、派遣会社(撤廃した段階で派遣会社
じゃないが)の中で外部の会社から業務を請け負って仕事をするようにする。
そうすれば、現状の派遣社員もクビならずに済むだろ。
外部の会社から業務を請け負うって書いたのはいきなり自社(人材派遣制度撤廃後の
派遣会社)で企画から販売は厳しいと思われるのでスキルがつくまでだ。

そうすれば現状の問題はなくなるんじゃないか?
133名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:44:43 ID:piX7+Se60
しかし松下も気に入らん。
134名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:45:41 ID:WxmM7KVQ0
みんなプロ市民にならんといかん時代なのか。
どこかの国みたいになりたくないよ。
135名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:47:12 ID:FRDh2Qti0
松下なんか
136名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:48:04 ID:hAr6AmD+0
こんなヤツだから、派遣くらいしか仕事がないんだろ。
まともな企業なら雇いたくないと考えるのは当然。
137名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:49:58 ID:56YBmSjw0
>>136
でも、労働基準法は守ろうぜ。

日本で一番最低の基準すら松下が守れないなんてな。
138名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:50:17 ID:2i1hW4g+0
もうじき22時なので、松下社員が大量に流れ込みそう
139名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:50:47 ID:DiQL9ji60
45万円?本来なら45億円だろ。
それぐらい払わせないと違法行為をやめない。
140名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:52:37 ID:WxmM7KVQ0
サビ残おつ。
141名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:53:37 ID:283BoZjR0
>>139
個人のことじゃなくて違法行為をする会社を訴えれば良かったのにな。
いや法律のくわしいことは知らんが。
142名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:55:38 ID:WxmM7KVQ0
企業に対して懲罰的賠償とかないのかな、日本では
143名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:55:47 ID:fr+rVqFb0
器の小さい会社だなぁ。
三菱樹脂を見習えよ。ちょっとは。
144名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:56:41 ID:6LB2gX0n0
正直者がバカ見る世の中。
145名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:56:55 ID:rFQGrPUO0
>>142
ない。アメリカだったらこんな非道な事をしたら会社が揺らぐ。
146名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:58:30 ID:IrrSz2Tk0
>>145
アメリカは非道なことしなくても訴えられたら会社はぐらつくがなw
147名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:59:05 ID:SqasCLZUO
>>13
一宿一飯だよ
148名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:00:25 ID:nosXX7T80
次買うテレビ・・・
ハイ、松下消えた〜
149名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:00:31 ID:WxmM7KVQ0
掲示板で騒いでいるだけでは、何も変わらないんだろうな。
150名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:01:39 ID:56YBmSjw0
松下信者にこの事は言えないな
151名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:01:52 ID:hAr6AmD+0
>>137
だから、直接雇用って形で是正されたんだろ。
雇用契約期間が終了したから、さよならってだけ。
何も問題ない。
152名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:02:36 ID:pf3qjEnp0
(´・ω・`)カワイソス
153名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:05:23 ID:syTyHCtBO
>>148
ギンギンなキンキンきたわ〜

司法はキンタマを握られてしまってるというのに…
154名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:06:52 ID:7DG9S0XH0
なんか封建時代のようだな。
155名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:07:14 ID:lBvmrG+j0
松下電器は人を作る会社(笑)
156名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:08:12 ID:TTs418+E0
高裁では認められるだろ
頑張れ
157名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:08:17 ID:56YBmSjw0
>>151
経営者の視点ではその通りだけどな。

今回の内部告発が原因で正規雇用したとはいえ、身体的に何の問題も無いにもかかわらず
「できるだけ雇用を継続するようにしなければいけない」って努力義務すら
松下が守れないんだ。

松下の製品を買うのは90%の労働者なんだぜ?
労働者から視点として、こんなゴミみたいな扱いしかできない器の小さいとこをどう感じるか、と…
158名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:08:43 ID:wxtjjb1/0
結局、告発したら損するだけですよ、ってことを
周知しただけになっちゃったんだな。
159名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:08:43 ID:rFQGrPUO0
>>154
忠義を尽くしても何も返って来ない世の中が封建社会だなんて。
ただただ、無法者には住み心地がいいだけの堕落した社会だよ。
160名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:08:44 ID:eU/jvbJS0
(´・ω・`)カワイソス
161名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:09:04 ID:coruP3Ba0
朝鮮パネルの会社よりは全然マシだけど
162名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:10:41 ID:9kUAM+jT0
305 名前:民主党議員HPより[sage] 投稿日:2007/04/26(木) 00:04:40 ID:Fc1An8HU
9条改憲は日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
163名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:11:19 ID:WxmM7KVQ0
とりあえずはテレビ不買ぐらいしかできることがない。
ちょうど買い換えようと思ってたんで。
164名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:12:15 ID:WxP1Ecy+0
あれ?公益通報者保護法の施行前だからなの?
165サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/04/26(木) 22:14:36 ID:AcO/vKYd0
日本では告発者を「裏切り者」としてパージする。
欧米では告発者を「ホイッスルブローワー」として賞賛する。

島国根性丸出しのコネ社会と、本当の競争社会の違いといえばそれまでの話でもある。
166名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:16:55 ID:bRmoqUk80
(´・ω・)カワイソス
167名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:17:31 ID:pa+fad5iO
俺は三菱相手にして負けた。

全国に顔さらしてまで戦うこの人には次の裁判是非勝って欲しい。
168名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:18:15 ID:fMQRiD8M0
都合が悪くなったら切れるのが
非正規雇用の良いところ。
169名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:19:11 ID:iVJbPlqb0
こういう人は大きめの労組に入って専従になるといいよ。
それが天職でしょう。
170名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:19:29 ID:DiQL9ji60
松下幸之助は泣いてるな…。
171名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:20:37 ID:ytXrUG7C0
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
172名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:20:42 ID:kiAIruRo0
良くやったと思う。
会社に残っていても辛いだけだというのは本人も十分わかっていただろうに、
それでも職場復帰を求めたのは世の中に対する呼びかけの意味が大きい
173サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/04/26(木) 22:22:08 ID:AcO/vKYd0
ま、こういうことがあるからさ、日本では「匿名文化」ってのが必要で、
匿名が力を持つんだよね。

そこんとこ、例のあったま悪い弁護士さん、良く考えた方がいいよ。
174名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:22:39 ID:X2MzlMNh0
(´・ω・`)カワイソス
175名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:23:12 ID:EAUWLvAm0
>しかし、1人だけ隔離された部屋で、修理作業をさせられ、
これひどいな。
派遣で使えなかったSEに、1人部屋で朝から晩までフロッピーのフォーマットを数ヶ月させてる会社もあるけどw
176名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:24:09 ID:2sLQDE4s0
(´・ω・`)正直者カワイソス
177名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:24:38 ID:kiAIruRo0
>>168
景気が悪くなったときのクビきり筆頭候補、それが非正規社員。
それを解った上で非正規で働くのならいいけれども、
『いつか会社が正社員にしてくれる』なんて会社の善意頼みの甘い考えで非正規をやるのは駄目だわなー。
確かに今は団塊一斉退職と空前の好景気が重なって非正規からの正社員登用が増えてはいるけれど、
だからといって非正規から正社員を目指すのは、やっぱり不安定でリスク大きいと思う。
178名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:24:50 ID:sZI7RQ5i0
物を作る実業企業による拝金主義ゆえの脱法行為
179名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:24:55 ID:b2NktIo30
社内は創価が多いよ。
社訓に「公明正大」があるし。
180名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:25:02 ID:o7isZFmS0
【斎藤貴男「二極化・格差社会の真相」】

貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する社会になる

“新たな段階”とは、日本列島を丸ごとアメリカの戦争の戦略拠点に提供すること以外の何物でもないのだ。
前回も指摘した徴兵制の構想は、早ければ数年のうちに浮上しよう。
あるいは格差社会がより拡大されて、戦争で手柄を立てるしか生きていくすべがない階層が量産されるのが先か。
貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する米国式社会構造の完成こそ、実は構造改革のもうひとつの狙いなのだ。


権力は援助交際を必要とする

斎藤貴男

フリーターにしろニートにしろ、ただ単に安くこき使うだけじゃ済まないんだよ、今。
彼らは収入が少ないから、ほんとは何も買ったり遊んだりできないはずじゃない?
だけど、それでは個人消費が伸びないので、彼らにも消費はさせたいわけ。
だから、サラ金がすごい。どんどん貸して、彼らはどんどん窮地に追いやられいく。
頑張って返す人もいるけど、返せない人もいて、もうほんとに殺されちゃったり、自殺しちゃったり。
男の場合は、そうやって自殺してくれればいい、あるいはどっかタコ部屋で働いてくれればいい。
女だったら風俗に行ってちょうだいと。
あるいはプチ売春でもやって、どんどん消費してよ、携帯電話儲けさせてよと。
これで世の中成り立ってるので、売春が実質禁止にならないのと同じように、
援助交際も権力は絶対に本気でなくそうとはしない。
181名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:26:18 ID:SqasCLZU0
これは応援しないといけないな!
他人事じゃないし
182名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:26:43 ID:FjdFlnvu0
これって労組とかはどんな姿勢なんだろ。
ちょっと手伝ってやればいいのに。
183名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:26:50 ID:l0qFcNHR0
腐りきった日本を正すために平成維新を断行するしかないな
184名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:28:03 ID:hAr6AmD+0
>>157
雇用契約を延長してもらいたいのなら、
企業にとって必要不可欠な人材になるよう努力すべきだろ?
こいつは逆の方向に力を注いでるように見えるが。

労働者云々を言うのは勝手だが、すべての労働者がこいつの様に波風を立てるのをよし
と考える訳ではない。企業といえども、人と人のつながりが重要。
こいつがそれを重視してるようには感じられない。

松下にしても、少々痛い目にあってでも、クビにした方が得策と判断したのでは?
もちろん、反感をもつ一部の消費者が離れる程度は折り込み済みなんだろう。
俺も労働者の一人だが、こいつには全く同情しない。
185名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:28:36 ID:I6cjG5Sw0
松下は社長がおわっとる
186名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:28:42 ID:WxmM7KVQ0
労組も会社の奴隷。
187名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:30:47 ID:4GvAp7Jj0
元松下社員として島耕作で取り上げて見てよ弘兼クンw
188名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:31:56 ID:FRDh2Qti0
>>184
>俺も労働者の一人だが
今まで俺も〜だがとか見てきたがこんなに信じられる投稿は見たこと無い
189名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:32:36 ID:2i1hW4g+0


ID:hAr6AmD+0は何者?
 
190名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:34:02 ID:56YBmSjw0
>>184
結論、俺は>157の考えお前は>184の考えってことで。これ以上言いようにないし。
191名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:34:33 ID:LOssRVjTO
松下プラズマディスプレイは松下と東レの子会社
この吉岡さんの告発により直接雇用の期間工制度がはじまった
しかし未だにMPDP内の一部の組立ラインには吉岡さんがかつて所属したパスコ、ウィルテックといった請負会社が作業を行っている
192名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:35:49 ID:+SaGXt+k0
>>189
ナショナル火消し部隊
193名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:36:57 ID:DiQL9ji60
>>188
きっとピットクルー所属の労働者なんだよw
194名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:39:13 ID:WxmM7KVQ0
クビ切られたことより、一人隔離された場所で作業が陰湿だと思う。
仕事は与えてるから別に問題ないのかもしれんが、あからさま。
195名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:39:42 ID:Br4maB9Z0
(´・ω・`)カワイソス
196名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:40:49 ID:ZTFIIYu+0
非正規の人間は内部告発しても実質法律で保護されないってことだろこれ
すごいな
197フランス貴族より:2007/04/26(木) 22:41:28 ID:s2u+loCh0
おくれてんなあ社会システムが日本は。しょせんはアジアだね。
シナとチョンよりはそりゃあマシってなだけ。
ドイツ、フランス、アメリカと比べたら、比べ物にならないね。

ま、市民国民が大人しい百姓根性ばかりの国だからしょうがねーんだろうけどね(ワ
198名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:41:40 ID:fxbIeO0A0
>>1
松下も奴隷(ハケン)いじめか…
199名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:43:55 ID:rFQGrPUO0
>>197
マジレスするのもなんだが、道を踏み外さずに物を作ったり売ったりしてる
外国の会社から見たら、日本の会社がやってることってのはオウムの
マハーポーシャが信者にただ働きさせてPCを激安で売ってたようなもんなのかもな。
200名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:44:01 ID:KkvtJZ3e0
>1人だけ隔離された部屋で、修理作業をさせられ

こういう部屋って本当に存在するんだな。
リアル精神と時の部屋??
201フランス貴族より:2007/04/26(木) 22:45:28 ID:s2u+loCh0
一人別室で一人で作業。

願ってもない労働条件だけどな、人間嫌いのわたしフランス貴族にとっては。
202名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:45:45 ID:cs9EmaZf0
(´・ω・`)カワイソス
203名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:46:56 ID:DlGS++ep0
松下幸之助が見たらなんて言うだろうな。
204名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:47:43 ID:p55vNmtG0
まあ、裁判官も公務員だし、あんなお金やこんなお金の処理があるわけだから、内部告発は潰さないかんよな。

内部告発が日常化されたら警察や検察みたいになるもん。
205名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:47:43 ID:q0CXYx0hO
幸之助が泣いている
206名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:48:47 ID:qgaUl3Gx0
大阪民国ではよくあること
207名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:51:09 ID:HWWe7BIV0
オレは日本を代表する巨大企業に勤めてる末端の職工だが、派遣のやつらが、すごくうざい!

影でいっつも「同じ仕事してるのに何で給料がこんだけ違うんだ?」
とこればっかり言ってる。

確かにオレは高卒だが、じゃあ大卒の派遣のヤツラは今まで何してきたんだ?
とこっちが聞きたい!

定年まで続く昇給する給料、厚生年金プラスに企業年金、消化しなきゃ組合から強制に取らされる有給、
10年おきのリフレッシュ休暇と手当て、各地にある保養地の優遇、グループの病院なら通院費半額。
年2回のボーナスは職工のオレでも、冬じゃ150万はいく。退職金は職工でも社員なんで3000万は貰える。

オレは高卒でも18歳のころから辛抱して、同じ会社に10年以上勤め上げてる。
わけの分からん大学いって、今までフラフラ遊んでた奴には言われたくねえよ。

ゴールデンウイーク何するか?って話題で、オレたち社員は、国内旅行はもちろん、海外行く奴やら
で話題が盛り上がってるときに、派遣のヤツラは話題にも入ってこない。

今の時代といえど、日本人なら大手企業に勤めて、終身雇用ってのがあたりまえじゃないか?

明日は、家族で行く旅行のパンフレットでも休憩室において置くかな。
(さすがに、それはしないけど・・・)




208名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:54:21 ID:ZRSfPru0O
>>206
そうそう、裁判おこすなら日本でやらなきゃ駄目。
特亜でやっても反日裁判官しかいないよ。
209名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:55:14 ID:DiQL9ji60
>>207
安心しろ。お前もそのうちリストラ対象だ。
210名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:56:27 ID:fxbIeO0A0
>>207
お前も明日は奴隷(ハケン)の身分に落ちるかもしれんよ?
211名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:56:30 ID:FcZPPFAv0
これじゃ、企業のやり放題だな
212名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:57:05 ID:AmrMhG9F0
司法がイジメを認めたか
まあ、美しい国にふさわしい判決だな
213名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:57:16 ID:56YBmSjw0
>>207
お前さんの感じてる通りだ

ただこの件は、不正の内部告発者をハブった器の小ささが問題。
214名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:58:35 ID:wgDYsScY0

匿名で告発すればいーのに
215名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 23:00:02 ID:WxmM7KVQ0
自分のアウトプットに対して多すぎる待遇は正直やばい。
経営者側から見たら別に派遣に置き換えても問題ないから。
コネでもあったら別だけど。
216名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 23:00:05 ID:YMOcWOzJ0
大阪、三重の地裁など、裏金でどうにでも動くって有名だし。
217名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 23:08:20 ID:FRDh2Qti0
プラズマディスプレイ買う金は無いから元々不買は関係無い
218名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 23:08:45 ID:UiRPH1Cx0


               .,Å、
             .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
            o| o! .o  i o !o
           .|\__|`‐´`‐/|__/|
            |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
          /              \
         /    /            i
         |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス
         !                   ノ
         丶_              ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
219名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 23:09:43 ID:DLNGBz580
 幸之助が草葉の陰で泣いているぞ。
220名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 23:25:46 ID:srjH7heq0
この件てたいしたニュースじゃないんですか?
ニュース見てても全然出てこない。
221名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 23:28:20 ID:J6sLQUJV0
>しかし、1人だけ隔離された部屋で、修理作業をさせられ、
これをちゃんとした雇用契約と言う地裁はおかしい。
222名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 23:28:27 ID:2i1hW4g+0
亀山のヒ素500倍事件と同じで、CM沢山流しているんだからニュースになるわけないだろ
あとニュー速は松下社員が多いから、他社が何かあったときはスレの勢いすごいけど松下関連スレは基本的に炎上しない
223名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 23:30:04 ID:j8/I4UfW0
>現金及び現金同等物 2006年3月期 1,667,396(百万円)
http://ir-site.panasonic.com/jp/factbook/j12-14.html

これでもパナソニックは1兆円以上現金を持っているんですね。
それなのに偽装請負なんかして給料を押さえようとする。自分には”ドケチ”という印象しかありません。

>>109
”今も”偽装請負をしてるってことですか?
224名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 23:30:46 ID:imymsHwb0
富士スピードウェイで乱入されたりしてね。
225名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 23:31:47 ID:mbp+7hYiO
我が社の製品不良で人命が危機にさらされているのに隠蔽しようと
してるのを内部告発しようと思いましたが会社からの報復を
司法が認めたので恐いからやめます

こんな人が出てきたらどうすんだ
既にいるだろうけど
226名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 23:48:30 ID:Av/5IxDA0
派遣社員を30名ほど見てきましたが「この人なら正社員にしたい」と思ったのは
たった1名だけでした。

ダメな人間だから派遣なのか、派遣になったからダメになったのか・・・

227名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 23:58:06 ID:XAMpqMW90
松下(笑)
228名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:02:30 ID:s2u+loCh0
ちょっとダメだった人間(面接通らなかったからくらいの差)が、派遣にいって
もう負のスパイラルで、どんどん悪くなったりするんでしょ。気の毒なことだよ。
環境が。
ちょっとダメな人間でもコネ等に恵まれて、正社員になりゃ、会社の中でそれなりに
なってくんじゃないの。

この国は、先進国じゃないと思うよ。とくにおもうのが、国民市民の健康」をなにより政府が
考慮しないこと。
ミドリ十字。c型肝炎汚染。水俣。アスベスト垂れ長い(いまも規制なし)。ダイオキシン。
原発隠蔽。枚挙に暇がないよ。
229名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:02:54 ID:UbIhzMuK0
この会社が、あの勧善懲悪の代表作である「水戸黄門」の
スポンサーなわけだw
230名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:05:46 ID:zKlRNNDg0
>>229
それはひどい
231名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:07:53 ID:gF1lY+lH0
よくある地裁の○○○の大企業への天下り




と関係ないです
232名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:08:26 ID:yCCKRqVY0
偽装請負が事実なら上場廃止だろ
233名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:08:53 ID:W3oFNXI30
変わりに俺を雇ってくれ
234名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:09:02 ID:R/Y10OPY0
松下の偽装請負はなぜ裁かれんのだ?
違法行為やってるいわば犯罪企業だろ。
松下だけではないがな。
235名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:09:40 ID:kMjLA7YW0
■経団連とケンカできるのはもう彼しかいない!■
ついに本連載『ゴーマニズム宣言・暫』内で格差問題が主題に取り上げられました!

 「〜財界の面々が国の行方を決定してるという異常な事態に
  よく国民から反乱が起こらないものだ。(中略)平凡という言葉すら死語になるかもしれない。」
    (『「弱者救済」でなく「トラスト」を守る為に格差拡大を批判する』より)

●現2ちゃんで唯一”1個人の為に板を作られている『男性』”
                  (シャア・アズナブル除く)

★労働・格差問題を小林よしのりに取り上げてもらうスレ★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/kova/1169014798/
・小林よしのり略歴
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A
▲議論・ご意見はスレ違いを考慮して該当スレへどーぞ!
  各種疑問に対するテンプレもあります

小林よしのりに氷河期・非正規雇用・WE・賃金格差といった労働問題をもっと描いてもらいましょう

・今の僕らに出来る事 本屋逝く→小学館の『SAPIO』買って読む
 →同封のアンケートカード送るor直接『ゴー宣』コーナーにお便り送る

アンチよしりんの人も「利用してやるw」位の勢いで、
薬害エイズ・従軍慰安婦・歴史教科書の時の情熱を再び呼び起こせるか?
(`・ω・´)9m「今後労働・格差問題が取り上げられるかは今が要(かなめ)ダオ!!」
-------------------------------------------------------------------
・よくある誤解     Q:小林ってむしろ格差推進派でしょ?『「弱者救済」ではない』って言ってるし
A:そんなことはありません、「若者はプロになれ!」と初期から言い続けてきた人であり
機会の平等すら失われる現在の雇用状況を望ましく思っていないのは
新ゴーマニズム宣言15巻タイトルが『中流絶滅』となっている事からも明らかかと思います。
(後略 続きはスレで!)
236名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:09:48 ID:MtgK+/+50
(´・ω・`)カワイソス 
237名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:11:11 ID:/6PMRifa0
>>229

水戸黄門の藩の財政の私物化を告発しようとしていた若き目付の眉間を弥七の風車が貫く!
238名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:11:24 ID:YB99KxX40
>大阪地裁は判決で
>大阪地裁は判決で
>大阪地裁は判決で
>大阪地裁は判決で
>大阪地裁は判決で
>大阪地裁は判決で
>大阪地裁は判決で


また大阪か!
239名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:12:27 ID:F/vvl0ZTO
これから新聞各紙に松下の広告がバンバン出るぞ。
キヤノンみたいに。
240名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:13:31 ID:XFXKisfL0
しね、糞裁判官
241名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:14:50 ID:vIbng1Nn0
だからこの国はもう正直者が馬鹿を見る世の中なんだよ。
これからはサボタージュだよ。
機械扱いしかされないんだから出来る限り生産システムに害悪の種を撒いてやれ。
企業秘密を持ち出せる奴はとっとと売り払え。中国・韓国あたりにな。
242名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:17:33 ID:12YyUN1E0
松下とキャノンは偽装請負で仲良しコンビだな
243名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:19:37 ID:s7hdebuo0
ほんとに実力社会なら、いいんだけど実情はコネ社会。
コネも実力のうちかもしれんが。
244名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:20:57 ID:XucypLWs0
法整備が進んでないせいなのか?
そもそもする気があるのか?
245名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:21:41 ID:RAMT1JzX0
コネがありゃあ、やったこともないのにいきなりジブリの映画監督になれるしな。
派遣社員は七光りの努力が足りない!!!!!
246名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:22:09 ID:pvmBNGwT0
(´・ω・`)カワイソス
247名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:22:33 ID:Clagdoav0
裁判所も、多少の社会の汚れは認めてるんだから、おまいら諦めろ。
そのグレーゾーンを見極めることこそが能力なんだよ。

さあさあ働いた働いた!
248名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:22:40 ID:SHA1LS0C0
労働組合も正社員しか守らないし非正規雇用社員はどこを頼ればいいんだ
249名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:23:18 ID:klNbY4qz0
どんな集団でも集団の利益が集団の正義な訳で、これは当たり前だな。
内容がどうであれ「ちくり野郎」を仲間に迎えるのは人の集まりの中では無理。

首になる覚悟がないなら自身の正義感に身を委ねるのは止めろって事だな。
それは自身の正義でしかないんだから。
250名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:23:36 ID:2oKk6jz+0
ま、松下幸之助はbだからなあ。
その会社だものな。

やっぱソニーか東芝だよな。
251名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:23:41 ID:F/vvl0ZTO
トヨタF1のスポンサーは松下。まさに最強コンビ。
トヨタのウィッシュは、ストリームのマネ。アルファードは、エルグランドのマネ。カローラはファミリアのマネ。
松下はまねした電器。
252名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:25:05 ID:s7hdebuo0
非正規雇用者も団結して、ストライキできるようになれば良いのに。
253名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:25:16 ID:0CO1HAk50
>>74
> まぁ、松下幸之助が今生きていたらどう思っただろうな。

当然『地裁GJ!』
254名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:27:26 ID:ZwXeYW000
>>250
ソニーか?人格おかしくなるぞ?
255名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:27:54 ID:rURoBDSHO
庶民は不買運動で対抗!松下とキャノンは、絶対に買わない!ささやかな抵抗だ!ザマ〜みろ
256名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:29:10 ID:YMCc7doG0
つうか、格差格差っていうけどさ
なんで契約社員なんかやってるの?


なんかカッコいいから?
スキルアップ??

リクナビ見たらいくらでも正社員募集してるじゃん。
257名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:29:11 ID:ZWnACobX0
こうしてみると派遣の規制を取っ払った奴はほんと日本のガンだな。
長期的に見て日本社会を荒廃させる原因を作ったと思う。
258名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:29:20 ID:ohfqF5rz0
こういう人はもうどこの会社も雇わないでしょ
259名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:29:21 ID:vIbng1Nn0
>>248
非正規をまともに相手にしてくれるのは共産党系弁護士くらいだな。
他は仕方がないで済まされて終了。
取り締まるはずの役所も逃げ腰だから役にたたない。
260名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:30:43 ID:LOTOnnUxO
>>249
論点すり替えてないか?
元はといえば、松下(の子会社)が偽装請負なんてさせなければこんな事にはならなかったんだろ
261名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:31:30 ID:m5J0ikIn0
そして消費税16%、法人税35%時代へ・・・
262名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:31:38 ID:sjxm5FAX0
「この人なら正社員にしたい」と思ったひとに採用試験を受けるように進めましたが
「あと2年は夢を叶える努力をしたいんですと断られました。

彼は高校卒業後にミュージシャンになりたくて地方から出てきてバイトや派遣と
職を転々としながら路上ライブをしていました。

そんな彼から今年、年賀状が来ました。

今では地元に帰って結婚もして小さな工場で働いているそうです
「君のことだからきっと大丈夫、君はどんな仕事でも意欲的に取り組んでいたし
何よりも仕事を楽しむ心の余裕があるから」

俺の思うに正社員も非正社員も仕事を楽しめないヤツほどダメ指数が高いね
263名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:32:23 ID:YYncqtzx0
>>226
派遣の格安給料じゃまともに働こうと思うわけ無いじゃんw
264名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:32:31 ID:b3ZE/AaX0
仕方ないな。不正な社会では不正が正義だ。悪いことではあるが。
265名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:33:27 ID:s7hdebuo0
だんだん、やる気がうせてきた。
マイペースで残りは生きていくよ。
266名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:33:45 ID:RAMT1JzX0
「3年派遣契約で雇用したら正社員にしないといけない」って法律を
抜けるために、松下は偽装請負したんだろ?

労働者の職能だけ3年でも5年でも使いたい、でも正社員にはしませんm9(^Д^)<労基署にチクッたらクビね
267名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:34:02 ID:YMCc7doG0
>>263
そんな考え方だからおまいはいつまでも(ry
268名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:34:18 ID:Clagdoav0
まあでもこの男性は、ちくりの内容自体は、まともなことだったからなあ。

それにひきかえ、2chで根も葉もないことを書いて企業批判してる奴ら、
もし正体ばれたら完璧に社会的に抹殺だろうな。
暴力団すら雇ってくれないと思う。
269名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:34:41 ID:AmC48rxe0
松下の言い訳まで想像通りの展開だな。
キャノンなど他の偽装請負犯罪組織が述べている「直接雇用する」もほぼこんなことになるだろう。

日本では真面目に働くより松下やキャノンのように犯罪やったほうがいいの。
そういう国だから。
270名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:35:50 ID:EOeFt4Wf0
日本じゃよくある事
271名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:36:10 ID:YYncqtzx0
>>267
働くのが馬鹿らしいから俺はニートでいるんだよw
272名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:37:02 ID:TTQa/E0R0
裁判官には世の中を浴しようって言う意識は無いんだな。ただロボットみたいに動いてるだけ。
273名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:38:09 ID:klNbY4qz0
>260
赤貧貫いて倒産してまで守る矜持を持ってる連中が集まってるんじゃなくて
単に金を稼ぐ為に集まってるだけの企業で、企業に不利益になるような真似しておいて
再雇用されようなんて無理に決まってるだろ。企業なんて所詮人が集まってるだけなんだから。

自身の倫理や正義を主張したいならユニオンだの組合活動だのすれば良いだけ。
程度の低い連中が集まってる企業なら、同輩から「うぜぇ馬鹿」扱いされてお終いだしな。
274名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:38:22 ID:LOTOnnUxO
>>270
出稼ぎに来た外国人労働者も逃げ出す位だからなw
発展途上国以下の待遇で働かせる先進国ってありかよ
275名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:38:33 ID:jSGqD1P70
【映画DVD】メトロポリス

未来都市メトロポリスは資本家は地上に暮らし、工場で家畜同然に管理され働く労働者は地下奥深くに住む世界。
工場の社長の息子は地下に降り悲惨な現状を目の当たりにし呆然とするが…。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000HA4WBG/sr=1-1/qid=1161358237/ref=sr_1_1/250-2270936-9168221?ie=UTF8&s=dvd
276名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:39:35 ID:s7hdebuo0
すでに社会的に抹殺されてる人ばかりだと思う。
277名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:39:58 ID:dol4/0G20

派遣、正社員にかかわらず、組織に対して裁判を起こしたり、
行政機関への申し立てをすれば解雇されるだろうに……

従業員というのはクライアントの命令に原則、YESとだけ答えればよいとも思うのだが。
278名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:40:28 ID:AmC48rxe0
そもそも松下やキャノンで偽装請負に携わってる社員は「犯罪者」だしな。
やってることは「仕事」でなく「犯罪」、しかし社会的には仕事扱いされる。
犯罪が仕事である以上は無職だろうがニートだろうが気にすることは無い。
社会や親に寄生することも立派な「仕事」だ。
279名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:41:03 ID:VwXH5ohn0
労働者をコケにしたパナの製品は金輪際
ぜぇ〜〜〜たいに買わないと神に誓ったお
280名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:41:53 ID:PN6RQa9/0
松下関連会社での派遣の扱いは、他の一部上場より
ひどいかもなぁ。
281名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:42:27 ID:d7sdIdIr0
中途半端な判断増えたな
282名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:42:35 ID:LOTOnnUxO
>>273
会社は働く人間の保障もするもんだろ
社員を捨てゴマにするような会社は、社員だけじゃなく客にも見放されるわ
283名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:42:47 ID:F/vvl0ZTO
裁判官って最近、判決のあと、被告人に個人的な感想や説教じみたことを言うんだろ?
オマエはそんなに偉いのかと言いたいよ。
284名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:43:01 ID:12YyUN1E0
どう言い訳しても法律を破ったんだからな
285名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:43:39 ID:JzS7QjEz0
財界に対してテロでも起こして社会に警鐘を鳴らさないと
いつまでも奴隷のままなんじゃなかろうか。
日本人は中国人と違って、5年海外で我慢して故郷に帰れば
錦を飾れる様な夢もなし。
286名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:44:20 ID:z2+n4IFE0
勇気を振り絞って、正義を行った人が、報われないどころか、
苦しめられて排除されていく国だもん。

そりゃ見も知らずの女が犯されようとスルーするのも当たり前。
そんな美しい国で女を救えっていう論調見ると、
どこまで国家とか権力ってもんは勝手なんだよと思うな。

ほんと美しいよ日本って。
287名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:44:36 ID:kMjLA7YW0
288名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:45:23 ID:wdpIWcjP0
>>285
憲法書き換えて自衛隊が国民を襲えるようにするんじゃね?
11条書換やりたいみたいよ?
289名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:46:26 ID:7Xm/7Leu0
>>277
よう奴隷、俺の靴をなめろ
290名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:46:27 ID:1E/FVjFj0
>>277
>派遣、正社員にかかわらず、組織に対して裁判を起こしたり、
>行政機関への申し立てをすれば解雇されるだろうに……

そう。
だからそう言う不当解雇には異議を申し立てなきゃ。
法的手段を用いればよい。

>従業員というのはクライアントの命令に原則、YESとだけ答えればよいとも思うのだが。

それを奴隷道徳と言うんだよ。
291名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:47:34 ID:zFJbbLV40
【経済】wiiiiの新作に『また大阪か!』が登場【wiiii】

大阪で起きる数々の事件が,wiiiiの新作ソフトにまで影響を及ぼしている。
ゲームの内容は,東京から大阪の池田小学校へ転向してきた
小学校4年生の綾ちゃんを無事に登校・下校させるというもの。
メンチきってくるヤンキーや,韓国人街を括り抜けやっと学校にたどり着いても,
宅間が学校に乱入するなど,一時たりとも安心できない。
下校シーンでは,まんがの森周辺で言葉巧みに綾ちゃんに近づき,
イタズラをしようとするロリにも注意が必要だ。
隠れキャラの「食い倒れ人形」や,裏技「グリコ・ボディアタック」などが出てくるところが楽しい。
スクリーン上の「また大阪か!」メータが振り切るとゲームオーバーに。

学校関係者や父母などの間では,「ゲームをしながら大阪の危険性と,その対策が学べる」と非常に好評。
開発者も「いかに大阪が危険な街かを知るキッカケを作りたかった」とコメントしている。

なお,姉妹製品として,近く『さいたまショット,さいたまたたき,さいたまベーダー』の発売が検討されている。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6003/psyterma/index.html
292名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:47:43 ID:AmC48rxe0
>>287
法律違反しても罰せられないのだからキャノンもそうするわな。

まともに働いたら負けな社会だw
293名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:47:45 ID:dol4/0G20
>>284
裁判で解雇が妥当とされる以上は”法律破り”じゃないのだろうな。
294名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:48:51 ID:s7hdebuo0
違法なことや人が苦しむことをしていれば、いずれ自分に帰ってくるよ。
295名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:50:08 ID:QZt/d87S0
おまいら体鍛えておけよ。
来るべき時に備えるのだ。
いよいよという時には体が資本だ。
うちこわしには体力が必要だからな。
296名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:50:56 ID:F/vvl0ZTO
>>286
触らぬ神にたたりなしってことだな。
見て見ぬフリをしたほうがいいと。
2ちゃんなんて、体制側の書き込みが多い。
郵政民営化選挙のときの書き込みはひどかった。小泉マンセーばかり。
財界がでかい顔をするわけだ。
297名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:52:18 ID:dol4/0G20
>>290

普通に生きてりゃ、人生は不当なことだらけだとも思うが…
それでも働かねば食えないからな。

私の場合、勤務先の私立高は経営者が絶対者でもあるからな、反論の余地はない。
298名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:52:19 ID:LhT2xruE0
最近は企業イメージも業績に反映される1ファクターとして
無視できないものになってるからね。
松下は小さな損得と引き換えに、会社のイメージを自分で悪くさせる
ほうを選んだということ。
長い目で見たらむしろマイナスなのに。
299名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:52:43 ID:8cVK6Zed0
日本始まったな
300名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:53:23 ID:JyzBvujk0
(´・ω・`)カワイソス
301名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:55:06 ID:klNbY4qz0
>282
その集団にそういう意志があればな。
無い集団に属しててそれを他の連中に求めるのは馬鹿。
だから能力のある奴ほど良い会社に入るか、起業して良い会社を作ろうと思う訳だ。

単価競争しかできない低級で、金儲けが何よりも先にある企業にしか入れないお前が、
他人様にだけ高尚な物を求められる偉そうな立場なのかよって笑われるのがオチ。
302名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:55:22 ID:pbilnSJy0
美しい国始まったな。
303名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:55:39 ID:AmC48rxe0
>>297
その帰結は食うためには犯罪容認だね。
その結果自分や家族も犠牲に遭う確率も高まると。
それも「しょうがない」で耐えてくれ。

それ以前に、犯罪行為は「働くこと」じゃないからな。
304名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:55:54 ID:weL43U2lO
松下に喧嘩売るなら豊田に売れ
305名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:56:19 ID:jzTHaEL00
派遣、請負、偽装請負の違いを教えてくれエロい人
306名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:56:46 ID:LOTOnnUxO
>>298
つーか、日本人の大半は政治に無頓着だから、企業のイメージが悪化してようが一部の人間が不買運動を起こそうが
まったく気にせずキャノンや松下の製品を買うと思うぞ。
正直、こんな程度ではビクともしないんだろうな…
307名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:56:54 ID:3/+SfmaC0
>>304
トヨタの内部告発者も吊るされてますがナ
308名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:57:27 ID:swyz2tSM0
弱者に厳しいんだな松下は・・・
おっとそういや大阪だもんな
訴えた労働者の無念を思うとしばらく松下物遠慮するわ
309名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:02:16 ID:QZt/d87S0
>>308
水道哲学を失った松下。
消費者主義のダイエーは支那万歳の企業イオンに乗っ取られ。
豊田佐吉は忘却の彼方のトヨタ。
310名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:03:20 ID:dol4/0G20
>>303

観点がずれるかもしれないが…
そもそも動物に必要な”食べる”という行為は殺すことを前提としているので、
原理的な宗教観念では”原罪”だ。

動物は捕食しなければ生きられないように神仏の類に創られているわけなので、
一般的には、必要不可欠な範囲で”食べる”ことは容認されるわけだが。

要は”程度”の問題で度が過ぎれば裁かれるのだろう。
裁判所が容認するなら、許容の範囲内だ。
311名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:05:48 ID:3/+SfmaC0
>>309
水道哲学の本質ってデファクトスタンダードを握るためには何でもやれ、
一度手に入れれば毒水だって売れるというのが基本だぞ。

他社を殺し独占せよ。
312名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:06:11 ID:12YyUN1E0
湯沸かし器事故 松下製48人中毒死 61年以降27件、公表せず
松下電器産業が製造した小型ガス湯沸かし器で昭和61年以降、27件の死亡事故が発生、
48人が死亡していたことが22日分かった。小型湯沸かし器による死亡事故は、
リンナイ(名古屋市)製などでも起きているが、松下の事故はリンナイ製の死者数(10人)の5倍近くに上っている。
313名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:06:36 ID:e0XLj7+b0
残念だが、象が蟻を踏むようなものなんだろうな
314名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:09:09 ID:s7hdebuo0
湯沸し器事故でリンナイとか、たたかれてたけど松下はおとがめなし?
315名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:09:24 ID:bI0x5phj0
松下は最悪だぞ。空調とか更新で1000万円ぐらいぼったくられそうになった。
他の松下側のミスでのお詫びの電話も、3回鳴らすとあいつら切るのな。
こっちからかけさせるために。最悪だ。
316名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:10:40 ID:3/+SfmaC0
>>309
もう一文抜けてた
「消費者に選択をさせるな、水道を2本引く奴はいない」
317名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:11:47 ID:4ZAZoQyJ0
大阪は美しい国じゃないよ
わざわざ北海道でサミットするぐらいだから
みんな大阪なんて行くのいやだってさ
318名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:11:51 ID:op0jAsoG0
結婚もしないし正社員にもならない、それだけだ。不満も無い。
319名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:12:35 ID:Leq0+Hlg0
安倍マジで死ねよ
320名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:13:06 ID:AmC48rxe0
>>310
戯言はいいから。
そういえばフェレット殺しの時も似たような戯言を抜かしてるのがいたな。
321名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:14:03 ID:erhkSUZM0
もう買わない。
322名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:14:05 ID:jSGqD1P70
負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層

分断して統治

サラリーマンvs派遣
専業主婦vs兼業主婦
子持ちvs子無し
下層階級同士をいがみあわせて
支配層は高みの見物

まあまあ、お前ら、こりゃ仕方がないじゃん。
お前らこの前の選挙では自民党に投票して、自民党と一緒に勝利の美酒に酔いしれたんだろ?
民主党の惨敗をさんざんこき下ろして、嘲笑って、まるで勝ち組のような気分を味わえたんだろ?
それで十分じゃん。一時でも幸せな夢が見れたんだから。

自民党はお前らのことなんか、小指の爪のあかほども気にかけてないと思うけど、
ほんのひと時だけでも自民党と一体化した気分になって勝ち組気分になれたんだから、
その楽しい思い出を抱えて、これからの長い一生自民党の下で奴隷として生きてゆけよ。
323名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:14:17 ID:unxAVJZKO
そんなに安く物を作りたいなら松下製品全部海外で作っちまえば誰も文句言わないぞ。
324名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:16:09 ID:dol4/0G20
>>320

まぁ、考え方など人それぞれだからな。
私は一応、仏教徒なのでね。
325名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:16:58 ID:bChVdFNy0
親にも、兄弟姉妹にも、親戚に買わせないよう動いてくことが、
小さいながらも何か動きになるんじゃないかね。

俺はこれからそうするよ。労働者舐めすぎ、法律守れ
326名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:22:51 ID:vCUBgbaV0
まあ、地裁が適法と判断してるから法律は守ってるんだろ。
どっちかというと法律の方が良くないんだと思う。
後は倫理上の問題だろうが、大企業に人情求めてもなぁ…
327名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:23:02 ID:PAj5CIPPO
スクール水着で脱糞、女装ロリ痴漢の松下です
328名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:24:01 ID:AfsoCqQg0
法律で権利が認められてると言っても
相手の立場を考えない行動は良い結果に結びつかない
その好例
329名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:24:30 ID:1AYUxokUO
松下系列の某会社は顧客に無断で電源トランスを変えてたな。
しかも変更後は電安法準拠してねーしw
330名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:24:29 ID:QYcB4mHo0
裁判官は所詮法に則って判定するしかない。
この判決が不当なのであれば、法律が穴だらけだってことだろ。
利権談合共産主義。
331名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:25:46 ID:AhtSESYX0
いちおう、
「それはそれ、これはこれ」
って理屈なんだろう。

松下が「それはそれ、これはこれ」が出来てない部分に値段が付いたって所までは解る。
しかしこれは単に「出来てない」ではすませれない違法行為でしょ?
45万って単なる迷惑料であって制裁金じゃないよね?

痛くもかゆくもないじゃん。
332名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:29:24 ID:eXId6rbA0
それでも参院選は自公が勝つだろう。
333名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:31:02 ID:+B1O16Pj0
>332
民主党がなんとかしてくれるとは、とても思えないからな。
334名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:31:19 ID:s7hdebuo0
4億ぐらい制裁金取って、めぐまれない子供のいる施設にでも寄付したほうが
いいね。
335名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:31:35 ID:bChVdFNy0
>2005年に偽装請負を告発し、労働局の指導によって

法律守れって、これのことね
336名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:37:40 ID:AndQsVJ90
結局ニートになればいいのか法に反した労働条件でも我慢して働けというのか
どっちな訳よ?
337名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:39:30 ID:amLl0Ysu0
大阪地裁のくせにまともな判決で驚いた
338名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:47:54 ID:xSIzl3b0O
>>332
断言してやる。それは無い。
339名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:49:42 ID:Clagdoav0
けっこうみんな企業の味方なのなw
340名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:53:19 ID:2dOmlQsO0
>>338
そうかな?
ここの反応見る限り、まだまだ自公でいけそうに見えるけどな。
【国会】小泉前首相と森元首相、ダイエット論議に熱中のあまり民主党提出法案に賛成起立してしまうハプニング 衆院本会議で
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177586416/

341名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:53:57 ID:3DwvV8BD0
                 \ │ /
                  / ̄\
                ─( ゚ ∀ ゚ )─
                  \_/
                  /○\
                 ||     ||
                 ||    ||
                 ||    ||
                 ||    ||   
                 ||    ||     __________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧||∧ ∧||∧  /
      美しい国へ >( / ⌒ヽ( / ⌒ヽ<  さあ行こう
________/   | |   | | |   |  \ 
               ∪  | ∪  |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                | | |   | | |
                ∪∪  ∪∪
                 :     :
               -====- -====-
342名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:56:04 ID:9q2a1HKT0
>>340
もはや政府転覆しかない!
スクラップ&スクラップ
343名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:59:27 ID:P/EFo/Kl0
>>342
外山乙
344名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 02:01:09 ID:qBi6gszDO
労働局がチクったら、クビになるわな。匿名じゃ指導出来ないんッスかね。
345名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 02:02:56 ID:g4ZHPCOr0
>>287
> >>269
> こうなったよ
> http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=651

なんと哀れな…これが美しい国か
346名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 02:16:11 ID:kFgKoPzG0
>339
同僚が皆、この人と同じメンタルだった兎も角、
これで業務停止にでもされたら、助かる同輩よりも死ぬ同輩の方が多いからな。
誰の利益を守る為に行動して、実際利益が守られたのか?というと
この人の自尊心以外、同僚は何の利益も得てない。
347名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 02:47:53 ID:g4ZHPCOr0
>>346
社会正義の異様な軽視と身内擁護は
村社会への過適応で危険な兆候ですよ
348名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 02:49:52 ID:bIEYueGg0
結局ろくな仕事がないの一言に尽きるってわけね
349名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 02:51:22 ID:3ePrXgRG0
もう松下は中国でしか物を作らないつもりでいる
日本人には用は無い、ナショナルは中国で展開していきます。
350名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:12:59 ID:wTAbAF4R0
TVで会見の模様が映ってたが、あんな物言いではちょっと頼りなさ過ぎるんだよな…
351名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:28:46 ID:J8JbbWVM0
さすが松下!トヨタの親友だけはある
352名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:42:50 ID:6SMxZWQc0
経営者に刑事罰課された話聞いたことないんだけど、
労働法違反って刑事罰もあるんだよね?
353名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:51:39 ID:cd/o5bNp0
一方、目と鼻の先にある東芝茨木工場は
http://www.toshiba.co.jp/tcm/pressrelease/070216_j.htm
354名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:55:17 ID:i2EWwyXC0
なんだ

この腐った国は?
355名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:00:52 ID:1C4EGZyH0

社会的責任を持っている大企業に
慰謝料とか罰金とか反則金とかの支払い命令出す時は
企業総資産の何%とかで算出すべきだよね

356名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:20:51 ID:zBII4NFt0
大企業に甘々でやってらんねーな
357名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:22:19 ID:EWjUZRbb0
オマイラがチョーしに乗って自民ばかり勝たせるからこうなるだあヨ
昔の有権者は野党をそこそこ勝たせるちゅう知恵があったもんだがの
358名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:28:43 ID:4jIhD7fv0
ほう。松下か、なるほど。

この国、どうなってんだ?
もともとこんなもんか。

商人と役人が一丸tなって国や国民を売ってるんだから笑える
359名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:44:23 ID:vTwtyRPI0
ハハハハハ!
これが美しい国とやらか。
360名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 05:09:34 ID:PUrev4tUO
お前らの基準

偽装請負企業松下→神扱い
偽装請負企業シャープ→神扱い
偽装請負企業キヤノン→神扱い

偽装請負がいないソニー→ボロクソに叩きまくり
361名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 05:15:27 ID:w9cWYqvrO
唯一労働問題告発しつづける朝日新聞→ボロクソ
362名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 05:18:16 ID:QYcB4mHo0
>>331
日本には制裁金って制度や概念自体が司法に存在しないでしょ。
損害賠償や解決金などとは別に、制裁金を取るべきなんだよな。
363名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 05:22:18 ID:Wq2i0jrM0
はぁ? いったいどこの国だ!コレ

よかったおれの国じゃなくて。へへへ
364名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 05:25:18 ID:I+hZbxL3O
>>360
キヤノンは叩かれているイメージが有るが・・・
365名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 05:29:56 ID:VEMcgEgz0
二カ月の給料分の慰謝料??
これって少額訴訟だっけ?
366名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 05:35:04 ID:8DqJl1cl0
>>34
腹イテェwwwwwwwwwww
367名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 05:37:40 ID:VEMcgEgz0
いっそ下請法とかも調べた方が良かったんじゃね?
368名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 05:41:25 ID:4dmDuZ4g0


     松下電器製品の不買運動を始めましょうか


             ┐(´ー`)┌ 
369名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 05:42:17 ID:5hfNWZ3X0
これじゃあ、偽装やったもんかちだな。
告発したら損するだけなら、誰も告発しなくなるな。
どうしようもないな。
370名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 05:44:19 ID:5hfNWZ3X0
慰謝料はせめて、この100倍にしろよ。これじゃあ、雇用側はは何やってもいいってことじゃん。
371名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 05:44:47 ID:flQRqklr0
これで日本では、パワーハラスメントによる人権侵害がさらに拡大するわけだな
372名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 05:47:00 ID:BXvZD6mk0
ひでえ・・・・
かと言ってプラズマ不買してもシャープは外人労働者だっけ?

終わってんなこの国。


ちなみに、>>1の吉岡力さんは実名晒し上げで今後一切就職不能>ホームレス一直線でございます。


美しい国キタコレ
373名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 05:47:59 ID:08kMSfJsO
そもそもなんで期限つきの雇用条件で働き始めてたんだよこの人
374名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 05:53:51 ID:RVgoi6kk0
当たりや屋と同じ、大昔から居るただの騒動師じゃね?
人事・労務が甘い企業は簡単に付け込まれる

このスレに男の擁護レス書いてるような甘ちゃんが人事やってると
悪意的な連中があっという間に何人も食いついてきて
企業内部でさらに大きな騒動を起こす
松下の判断は正しい
仮に、この男が騒動師でなかったとしても、だ
375名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 05:58:07 ID:BPivzwhK0
>>371
大企業ならもっと払えるだろうに、たった45万でチャラだもんなぁ・・・
376名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 05:59:18 ID:1izT94W70
>>374
訴えられた時点で判断される立場に立つわけだからな、
正しい正しくないを決める立場で無くなるってこと。
問題は行政や司法がきちんと正しく決めているのか・・
377名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 06:01:44 ID:xFFbtHAs0
例えば、暴力団に世話になっているちんぴらが
組の非合法行為を告発して、それ以降ものほほんと
組の世話になるってことは有りえないだろ
378名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 06:08:18 ID:1izT94W70
>>377
暴力団は非合法だからね。
会社は商法に規定された公器だから。
憲法に書かれた勤労の義務を成立させるための器の一つだよ。

意味分かる?
379名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 06:11:09 ID:PAj5CIPPO
プラズマはパイオニア
380名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 06:12:46 ID:1izT94W70
これ、地裁の判断でしょ。
376と378の理屈を検討してもう一度上訴してごらん。

最高裁まで行けば、憲法判断としてでも松下を違憲にできる可能性あるから。
381名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 06:13:13 ID:ZA+vIdL2O
会社も偽装ひとつでヤクザと変わらん非合法組織に堕ちる。
382名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 06:13:54 ID:xFFbtHAs0
>>378
非合法な行為を行う人間が管理する立場についてしまっている
というのが明らかでしょ
別に、法人の法的根拠の話をしてるわけではない
どんなに素敵な会社でも、次第に腐っていくことはあるわけだし、現に腐ってるじゃん

難しいかな?
383名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 06:15:25 ID:tnVy52pc0
パワーハラスメントによる人権侵害が、たったの月給1、2カ月分でチャラ?
いや〜、美しい国ですね〜
384名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 06:16:18 ID:tuNik4Ph0
>>377
例えが悪い、暴力団は違法なことをやるのがデフォだが
企業は、合法がデフォ。
暴力団は存在自体が非合法だから、告発したら当然組織にはいれないが。
会社の場合、非合法行為を告発することは、本来なら会社の利益になること
ここで告発者が保護されなければ、誰も違法行為を告発できなくなる。
385名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 06:18:16 ID:dUVARX3/0
>>380
なら松下の社員募集に応募すればいいじゃん
このひとは羨ましかっただけじゃないか?
松下側にすれば折角雇ってあげたのに感覚だろ
たまにだけどいるんだよねぇこんな勘違い野郎
386名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 06:19:13 ID:yNP6FhSUO
こういう判決が出たら裁判長の名前晒して徹底的に叩いて最高裁の判事信任投票で不信任にすべき
387名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 06:19:35 ID:3HkPSYDgO
暴露本出そうよ。もう遅い?
388名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 06:36:41 ID:tuNik4Ph0
日本て企業犯罪の罰則が軽すぎる
だからばれてもやった者勝ちの風潮が強くなって
一向にこういうの減らないんだよな。
罰則むちゃくちゃ重くすれば、ばれたときのリスク恐れて
でかい会社は、一切こういうことしなくなるよ。
389名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 06:39:51 ID:ty5AWVbm0
さすが松下の労働組合
完全に沈黙かw
390名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 06:46:08 ID:Mb+mvoke0
いじめ
391名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 06:52:02 ID:/yZwaRQL0
松下は奴隷でも使ってる気か!
392名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 06:54:31 ID:Lki9O6mwO
わかりやすい工作員がいるな
393名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 06:57:05 ID:CENjo5mWO
もうなんでもありだな…
394名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 06:58:03 ID:G6XLJu5R0
これが美しい国日本か(´ρ`)
395名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 06:59:12 ID:v3+lFcp2O
工作員扱いされるだろうけど、あんまり権利、権利騒ぐ労働者は同じ社員からみてもうざいよ
いくらサラリーマンでも、自営業者と同じように命かけてやってんだからさ
396名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 06:59:24 ID:kCxFUhtM0
偽装請負罪というパワーハラスメントの対価が、月給1、2カ月分だもんな・・・
たったそんだけ?ってオモ
397名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:04:38 ID:6fFBQrsaO
本日は無礼講です

を真に受けちゃったんだろ
398名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:05:06 ID:fsR0+C8u0
(´・ω・`)ギザカワイソス
399名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:22:40 ID:5rNM/mm30

労働基準法という最低の基準すら守れないダメっぷり
二度とこの企業では買わないわw
400名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:28:11 ID:gIMQH+J50
偽装請負が千人居ても、そのうち一人ぐらいしか訴えない
45万円を1000で割って、リスクとしては450円程度
日本って、パワーハラスメントに対するリスクは安いのな
401名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:30:41 ID:kphKxalh0
日本人には冷たい大阪地裁
402名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:32:28 ID:aGomLw+C0
松下には

殺人暖房機の製造販売への責任追及に対し、
カネに物を言わせた謝罪広告の大量投下で
マスコミと国民世論を黙らせた企業という
印象しか無いな。
403名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:35:14 ID:F9PCECWV0
>>400
ローリスク・ハイリターン、偽装請負やりたい放題の国やね
404名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:35:21 ID:CpDT4/TO0
直訴したら処刑されるのが掟だったのに
半年雇ってくれた上に45万円もらえるとは
なんて美しい国になったんだ

ともあれ、これで多くの村が救われるはず
大阪地裁は今日も日本晴れです
405名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:37:20 ID:5rNM/mm30
>>402
大金を落としてくれる不正企業には、報道マスゴミは完全無視でだんまりだしな。

CMをあまりしなくてお金を落とさなかったばかりに、集団リンチくらって捏造までされた
不二家が不憫で…

「カネ払いが悪いとボコボコにしてんやんよ」って態度のペンの暴力がひどすぎる。
406名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:37:37 ID:xI4LlAGV0
しかし、かなわんな〜
407名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:37:45 ID:W6CkEo050
平均給料
公務員  950万円
大企業  660万円
中小企業 320万円
フリーター 170万円 ← 生きるためには、人でも殺すか万引きするか

平均退職金
公務員  3900万円 ← 増税しないと足りないって?どこが??
大企業  1660万円
中小企業  720万円
フリーター    0円

平均ボーナス
公務員  215万円
大企業  160万円
中小企業  43万円
フリーター   0円 ← 公務員のボーナスのために働いてるようなもの

平均年金
公務員   毎月32万円
厚生年金  毎月12万円
国民年金  毎月6万円
フリーター   なし ← 税金で月32万の公務員、万引きの無職


裁判官すら、国民にケンカ売るのか?w
こりゃ、裁判官をもっと簡単にクビにしないとダメだな。この判決はこの裁判官の、一生の不名誉を残したね。

歴史に刻まれた
408名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:38:14 ID:Vyqfnunt0
>>404
物価が安い点だけは、外国がうらやましいな
日本じゃ、人一人3カ月ぐらいしか生きられんぞ
409名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:41:15 ID:Zz1f4am50
正しいことをしても罰せられる。
これじゃ電車で女が泣いていても、助けは出せないよ。
後でどんな言いがかりをつけられるか。
410名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:41:56 ID:tuNik4Ph0
暖房機の回収広告の対応は結構まともだったと思うがね
>>395
違法なこと告発するのがそんなにうざいか、
ほんとに命かけてるのか知らないが、大企業の違法行為を
告発することってすごく勇気がいることだぞ。
こっちのほうが命がけだろ。
411名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:42:09 ID:W6CkEo050
↓はい、陪審員制度にします。先着7人で判決。賠償額も書け。


おれ、松下会社に賠償900万円、はい、次の人どうぞ。
412名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:42:13 ID:xI4LlAGV0
>>395
平社員であってもそう思うことあるよな
権利の主張の前提に、一生懸命頑張って一定の成果だしてるなら
お互い頑張ろうってなるが、権利権利って言われたら
真剣に仕事してるのはほらしくなる時あるな
413名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:44:13 ID:Vyqfnunt0
>>412
そんなんだから、会社が儲かってもサビ残当たり前になるんだよ
414名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:44:58 ID:pkrnba8bO
擬装請負なんて、何を今更…ってのが感じだな。
IT業界なんて、実態は九割引っ掛かるよ。
むしろ、働いてる側からすると、ほっといて欲しい。
また、単金下がるからさ。
415名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:44:59 ID:V3MISpte0
4億5千万払えや糞会社
416名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:46:00 ID:M4x7bzEE0
個人の権利を守らず暴利を貪る企業は社会に必要無い

松下は社会的制裁を受けてこの世から消え失せろ
417名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:47:18 ID:MYAXzVbO0
>>414
下請法をうまく使えやボケ
418名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:48:29 ID:00E5klMqO
企業テロとか起きたりするようになるんだろね。
もうダメだな日本は…
419名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:48:46 ID:W6CkEo050
陪審員制度にします。先着7人で判決。賠償額も書け。


おれ、松下会社に賠償900万円、はい、次の人どうぞ。
4億5千万払えや糞会社


↓はい、残り5人
420名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:49:04 ID:Zz1f4am50
見てみぬふりが無難になりつつあるよな。
裁判してそれなりの補償金がもらえるなら、訴えるきにもなるが。
それでもたぶん、訴えなかった奴からはゴネ得あつかいされるんだろ。
421名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:49:12 ID:tD+YZBg80
>>412
工作員は師ね。
422名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:49:26 ID:saBxZb3W0
>>409
良いと思った事でも自分に直接関係が無い限りやるべきではない
それが今の日本
423名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:51:31 ID:aWikx1E6O
なんで生涯年収の倍以上払う必要があるんだよ。
ヒーローのように扱われているが、実力ある人間が派遣社員やるか?
424名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:52:27 ID:co7MyfRy0
どうせ、契約期間は延長があり得ますとか、言われたんだろうな。
425名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:53:12 ID:Zz1f4am50
>>418
企業テロか。日本はなんだかんだでまだ余裕があるから、まだまだ起きないと思うな(突発的にはあるかもしれんが)。
イスラムの自爆テロは、明日の生活も苦しいような貧民層が、死後の幸福を約束されてやるらしい。
偽装請負でも生活できるうちはテロは起きないだろ。
(トヨタの奥田も、餓死者は出てないと言ってるらしいし。)
426名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:53:20 ID:00E5klMqO
>>423
実力ない奴を雇うなよw
427名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:53:24 ID:E2ZqXnHe0
不具合が出ても大手企業はおとがめなし。
結局、お金でなんでも解決できるということ。
428名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:54:28 ID:Gc8QR7KM0
>>414
おいおい、今さらIT業界で偽装請負やってるとこなんて終わってるよ。
法改正でずっと派遣で送り出しても問題ない業種に指定されてるのに
なんで、わざわざ違法な事やってんだか。
要するにお前も経営者も能無しなんだよ。
429名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:55:00 ID:hINFSO/5O
かたや光熱費で年500万使う政治家。
430名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:55:48 ID:VYblklYYO
>>414
ITだけじゃないよ。俺はエネルギー業界だけど偽装請負なんてごく普通に横行してる。
431名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:56:49 ID:Zz1f4am50
江戸時代でも、餓死者が出るほど困窮してから一揆は起きたというし、
つまりは死ぬまでは大丈夫という意識が政財界にはあるんだろう。
裏返していえば、日本の政財界の意識は封建時代で止まってるってことだが。
432名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:57:24 ID:vlzYScoo0
請負から人材派遣になっても、
給料にかかわらないから、
あんまりいいことない
逆に制限が大きくなるのに時給はかわらない
433名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:01:26 ID:+UY/KAutO
何年か前にさ、病院の待合室ではしゃぎまわる子供に注意して
「大人を逃げるな」ってCMがあったよな。
あんなことやったら問答無用でお縄だぜw
434名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:03:26 ID:5rNM/mm30
>>433
今なら、未成年者略取・ムチ打ち全治一週間で傷害罪・PTSDで損害賠償・会社クビ
だもんな。
435名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:06:08 ID:CpDT4/TO0
>>414
まあ、契約の形態が、一律全て問題になってるわけじゃないしな
先日のキヤノンさんの直接雇用も、工場の現場に限った話だし
436子ネズミ:2007/04/27(金) 08:20:36 ID:NNXB5kC/0
美しい仕組みに感動した!
痛みに耐えてがんばりましょう〜
437名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:24:16 ID:W6CkEo050
陪審員制度にします。先着7人で判決。賠償額も書け。

陪審員制度とは?

一般的に、裁判官は国と公務員と大企業の味方です。
例えば国の施設で、ぜん息でたくさん死んだカワサキでも、無罪となり、
最後に有罪になっても、一人10万程度の配布でした。

しかも、国が100%悪いのに、裁判費用だけで全部消えました。いや、むしろマイナスだった。死んだ人や年月が無駄になった。

これがアメリカだと一人一億の賠償は出ますね。合計1000億の賠償になる。


陪審員制度とは、この記事を読んで、2人の意見を数十分聞いて、
それを7人の国民が判断します。判断するのは、どちらが悪いかと賠償金額の2方です。

松下が悪くて、100億円賠償しろといえば、一人の陪審員の意見として通ります。


おれ、松下会社に賠償900万円、はい、次の人どうぞ。
4億5千万払えや糞会社


↓はい、残り5人
438名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:28:28 ID:jSGqD1P70
まー派遣だの契約だの特殊な場合じゃなく
ただ企業側の都合がいいように自由にできていることが異常な状態
経団連の顔ぶれ見ても当分ダメそうだし
それに文句言えるような政治家もいなさそうだし
国民は苦労するわな
439名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:29:43 ID:WwspxO2T0
美しい国日本 = 腐った国日本
440名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:29:55 ID:EMZ/Ii9r0
松下やキャノンは醜い。
441名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:32:02 ID:UR6cekTe0
なぜかジハードという言葉が頭をよぎる。

ムチャシヤガッテ...
442名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:33:07 ID:/5eXwV4x0
俺が上司なら同じ事するけどな
金貰っている会社告発してタダで済むわけないだろ
443名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:34:56 ID:7op/8q1J0
こういう派遣さんがいるから、今の価格で製品が提供できる。

派遣がみんな正規雇用になったら、とばっちりを食うのは実は消費者
444名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:35:19 ID:KoEazh9f0
違法を告発して不利益を被るのはいけないだろ。
美しすぎる国だな。

さすがにこれはマズイ。
445名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:36:15 ID:yCCKRqVY0

買わなければおk
446名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:36:43 ID:kVAaLDOgO
イヤなら正社員になればいいじゃない
447名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:37:51 ID:/5eXwV4x0
>>443
外国製買うから消費者は影響受けない。
448名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:37:55 ID:Zz1f4am50
>>443
正社員が増えれば消費も拡大するんじゃないの?
449名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:38:28 ID:lLkCgAb30
偽装請負と直接雇用(半年契約)、また新しい抜け道が生まれたな
結局、労働者は使い捨てか

ほんとに美しい国、にくいしくつう だな
450名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:40:20 ID:5rNM/mm30
>>443
会社がそんなに保有資産を持ってないならその理屈のとおりだが、
いまだに会社の現金・預金資産って増えてないの?
451名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:40:25 ID:Kher13Uk0
>>448
普通はそう思うよな

正社員になれば結婚可能・子作りな世帯も増えるから
全体的な消費も増えるのに
452名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:42:45 ID:Zz1f4am50
内需が低いからって、トヨタだのは中国のマーケットを欲しがってるわけだろ。
なんで内需拡大を考えないんだ。派遣や期間労働者を増やしてどうする?
だから売国っていわれるんだよ。
453名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:43:10 ID:i6nOfZqC0
労働者使い捨てを認めるようなひどい判決だ
454名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:53:23 ID:BqAw9K8B0
偽装請負会社を運営する場合、
まず、労働力単価を安く見積って、一人月60万円ほどとする。
次に、労働力単価の半分を会社が取れると考える。
会社には、毎月一人につき30万円の収入があるわけだが、
16万円を給料として支払うわけだが、偽装請負では事務所代以外
は特に維持経費が不要な事から、毎月一人につき5万円ぐらいの
儲けがあると考えられる。で、毎月一回訴えられて45万円を失う
リスクがあると考えても、7人以上雇えば利益が出る計算になる。
偽装請負会社は、小さくても15人以上は人を雇ってるわけだから、
まさにローリスク・ハイリターン。
455名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:58:19 ID:CpDT4/TO0
>>454
偽装請負会社が何に金かけてるって、事務所だろ
駅前の立派なビルは派遣会社だらけ

つまり一番儲かるのは不動産屋で
派遣社員は不動産屋のために働いているようなものなんだよ!
456名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:02:10 ID:dW3X4D0Z0
MSXの宣伝をしたアンドロギュヌスも立腹です。
457名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:07:14 ID:4dmDuZ4g0






             (´く_` )  松下幸之助が泣いているよ・・・ 松下電器の正社員の皆さん!




458名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:09:00 ID:tuNik4Ph0
>>452
トヨタ、キャノンはガチで売国企業
日本人の購買力へってもどうでもいい。
海外で売れればそれでいい。技術の海外流出も積極的におこなって
海外の拠点では、外国人にノウハウを惜しげもなく伝えてる。
移民受け入れの圧力も政府にかけてるし。
実際名古屋にはブラジル人労働者とかすごい多い。
キャノンは株主が既にw
459名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:09:16 ID:t7Pdhm0F0
大企業の偽装請負に対して裁判所がお墨付きを与えたようなものだな。
460名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:09:32 ID:UR6cekTe0
>>457
死者は泣かない。


関係ないけど死者の墓を掘り返して出てきた財宝で豪奢な生活をする、
って故事がどっかになかったっけ。
461名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:16:34 ID:M4x7bzEE0
>>429
企業献金でウハウハ
462名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:31:06 ID:1tkMZgaF0
>>459
手続きとしては少額訴訟で十分なんじゃね?
どうせ訴訟回数なんて、1年に1回でも訴えられたら多い方だろ
463名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:34:14 ID:tnDYE57vO
内部告発者はむしろ定年まで雇うべきなのに。
勇気や正義感を持つ人間は組織にとって必要な人材だ。
問題が発生しているのに上の顔を伺って見過ごすような人間より、よほど会社に貢献するよ。

法律を改正しろ。
企業は、著しい職務怠慢が認められる場合を除き、告発者の望まない解雇をしてはならない、と。
だいたい、コンプライアンスのある企業ならこのくらいの社内規定があってしかるべきだろ。

共産党や民主の枝野あたりが国会で取り上げないか。
経団連会長のトイレと松下の社長を証人喚問しろ!
464名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:40:19 ID:R10JUI0Y0
***本家ヨハネスブルグ    −   特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改2’')***
 <本家>                   <民国>
・カールトンセンター      =       通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 =       難波駅〜新今宮駅周辺
・タクシーランク         =       天王寺周辺
・ヒルブロウ           =       OBP〜上町台地
 (ポンテ・シティ        =       世界貿易センタービル)
・ヨーヴィル           =       心斎橋〜道頓堀〜日本橋〜アメリカ村周辺
・ゴールドリーフ・シティ    =       USJ
・サントン地区          =       北摂地域
・ローズバンク地区      =       西宮周辺
・アレクサンドラ         =       尼崎・豊中南部周辺
・プレトリア            =       神戸
・ソウェト             =       西成・平野・生野・鶴橋・南海線沿線・阪和線沿線・南大阪線沿線・大和路線沿線・阪堺線沿線

(ムババネ/スワジランド   =       高槻・茨木)
(マセル/レソト         =       京都)
(ハボローネ/ボツワナ    =       奈良)
(マプート/モザンビーク   =       和歌山)
(トランスバール地方     =       播州地方)
(ブルームフォンテーン地方 =       滋賀)
465名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:59:47 ID:M4x7bzEE0
人権を蹂躙する企業には社会的制裁を
466名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:07:22 ID:88jKoFcm0
偽装請負とかした企業は会社が傾くほどの罰金とかすればなくなるよ。
今はやり得状態。これが美しい日本の実情ですよ。
467名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:20:06 ID:Zz1f4am50
確かに。
偽装請負は、利益を最大化したいという短絡的な考えから起こるんだから、
ばれたときに全く釣合が取れないような罰則が必要。
だからこそ、こういった懲罰解雇はまずい。
468名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:21:40 ID:yOXwHJu7O
>>463
元々正社員ならそれもありだろうけど、派遣会社から派遣→直接雇用の期間工→期間満了再契約せず、だからなぁ
直接雇用時点で期間契約せずに正社員としての雇用を求めてたら結果も違っていたかと思われ
469名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:32:24 ID:ozd5m9JX0
こんな悪質な企業でも擁護レスが多いな
ただの煽りだろうが
470名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:35:27 ID:Zz1f4am50
擁護っつーか、まともなやり方では敵わんという諦めが。
なにしろ、告発しても実質懲罰解雇されて終わりだから。
471名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:56:41 ID:BNERkH+a0
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
472名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:58:08 ID:Zz1f4am50
>>471
いや、だったら目覚めちゃダメだろ。眠ってなさいってとこか。
473名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 11:38:25 ID:F/vvl0ZTO
今日の朝刊。
朝日以外はスルー。
スポンサー様の悪口は書けないってことか。
キヤノンと同じ。
474名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 11:43:24 ID:ozd5m9JX0
>>473
日経に目立たないよう小さく載ってたよ。紙面な。
475名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 11:56:33 ID:yG/LBxq30
これが松下ですよ
476名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 12:15:38 ID:GwjRvKji0
復帰できても職場にはいづらいだろうなぁ。
まあ最近の松下はおかしいし、状況がイマイチ不透明。
477名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 12:22:08 ID:yntiTzkJO
棄却じゃなくて却下とはきつい
478名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 12:23:31 ID:Qy/1RJ4ZO
朝日はきちんと書いてたな朝日叩く奴らは知能低いよな。
479名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 12:25:49 ID:2qfNTdvI0
【美しい国】耐震偽装告発した監査会社の社長、会社は御取り潰し。
480名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 12:35:47 ID:PnVNkoLzO
スポンサーだったらダメだというなら新聞全滅だな。
ちゃんと書け。
481名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 12:44:37 ID:UR6cekTe0
この件ではぜひ池内ひろ美にコメントを求めたいw
482名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 12:46:35 ID:+XF56XNM0
しかし糞会社が多いなあ。
483名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 13:24:11 ID:fYHs/bP30
中小企業ながら経営者の立場からすると
こんなのは当たり前のこと。
こっちの出す条件と働くか働かないかの二者択一だよ。
この手のやつは面接を受けた会社から照会があったら
はっきりと「協調性がない不平屋です」と説明する。
こういう告発じみたこと一度でもやったらまともに働けるとは思わないでね。
484名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 13:29:35 ID:F/vvl0ZTO
TBSのスポーツアナウンサー、自称「世界の松下」のコメントを聞きたい。

485名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 13:32:00 ID:vRW5jq940
落ち目で整形で尚且つブスをCMで使い続ける松下
486名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 13:45:08 ID:i6nOfZqC0
美しい国の正体
487誘導:2007/04/27(金) 14:18:21 ID:8K/WBzKQ0
488名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 14:34:36 ID:KLWoIA0k0
幸之助が泣いてるよ。どれだけ巨額のファミリー向けイメージCM打っても意味無いな。
松下製品買う顧客の大半は、逆らったらイビッテ追い出した労働者側の人間だしな
489名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 14:40:57 ID:KLWoIA0k0
>>283
ホリエモンの時は可哀相な子の手紙呼んだ。
可哀相な子に対しても失礼な気がする。
490名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 14:43:55 ID:wnUQQqRk0
派遣で働くから簡単に首切られるんじゃん。正社員になればいいのにバカだねえ。
491名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 14:51:33 ID:kZY8wYKH0
馬鹿だな。仕事がほしいなら黙っ法律違反してろよ。
法律なんて持ち出すから痛い目にあう。
492名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 14:58:05 ID:p6rjioaI0
自民党がやった派遣労働の規制緩和に、民主党と社民党も賛成していた件。民主や社民は雇用体制の崩壊を招き、政府の格差助長政策に加担した事をまず反省するべき。

日本共産党以外の【 すべての政党の賛成 】で成立したのが、二〇〇〇年施行の改悪労働者派遣法です。
対象業務を専門的な限定二十六業務から原則自由化(製造業務など除く)しました。
派遣労働は他の有期雇用と違って、企業が雇用責任を負わずに済むため、
簡単に契約を打ち切ったり人を差し替えたり、企業にだけ都合のいい働かせ方です。
同法によって、派遣労働者は三年間で倍増し、現在二百十三万人に達しています。
〇四年三月からは製造業務も解禁にしたため、今後いっそう増大することは必至です。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-06/03_01.html

先の通常国会では、派遣労働者の派遣期間を延長し、製造業への派遣を解禁する
労働者派遣法改悪が【 自民、公明、保守新の賛成 】で成立。
パートや契約社員を解雇しやすくし、サービス残業を広げる労働基準法改悪も【 与党と民主、自由の賛成 】で成立しました。
〇〇年四月に【 自民、公明、保守、民主の賛成 】で成立した雇用保険法改悪では、
失業給付日数を減らし、給付を五千億円分削減、保険料は四千億円分引き上げられました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-09-14/05_01.html

不安定雇用が急増した背景には、労働法制の改悪があります。
労働者派遣法の二回の改悪で、派遣は原則自由化され、製造現場にも解禁されました。
契約社員など有期雇用を使いやすくする労働基準法の改悪も相次ぎました。
いずれも【 与党が賛成し、民主党は製造現場の派遣に反対しましたが、ほかは賛成 】しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-19/2005081902_01_1.html

日本共産党サイト内
[偽装 請負] 検索結果
http://search-j.aik.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%B5%B6%C1%F5+%C0%C1%C9%E9&whence=0&idxname=&max=20&result=normal&sort=score
[派遣 労働] 検索結果
http://search-j.aik.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%C7%C9%B8%AF+%CF%AB%C6%AF&submit=Search%21&whence=0&idxname=&max=20&result=normal&sort=score
493名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 15:02:26 ID:F/vvl0ZTO
偽装請負なんてさせたら、弱みを握られ、内部告発されるじゃん。
きちんと雇用すればいいのにバカだね。
494名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 15:25:07 ID:q4+i7ckc0
糞判決だなカワイソス
495名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 15:34:00 ID:R/Y10OPY0
キヤノン証拠隠滅工作

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=651
496名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 15:59:09 ID:W6CkEo050
どうせクビなら、徹底的に松下子会社を批判してやんないとな。


労働者は不当にクビにされたら、おれらは何でもできるんだぞ!!コノヤロー!!ぶっ潰してやる!!って意気込みを見せてくれないと。労働者として、そして、人間として。
497名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:01:07 ID:8md91XW80
>>1
イギリスの様に告発者の保護法を早急に作るべきだね。
不正を暴いた者が損をする社会は、まさにどこかの独裁国家だよ。
498名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:03:49 ID:QoZTrwCD0
松下不買すっか
499名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:24:59 ID:ouS47R6D0
犯罪人種・頭狂人という生き物・その1(最近の犯罪に限定)

【東京】連続放火犯は小学生 3人補導
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1139381168/
【東京】父親に振り回され頭をタンスにぶつけた女児死亡
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1136211685/
【東京】 間違いなく下半身を露出した"犯罪対策課"警官、逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149003343/
【東京】他人名義の携帯を中国人らに販売して逮捕…振り込め詐欺に悪用された携帯も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149075663/
【東京】東京女子体育大に火炎瓶のようなものが投げ込まれる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1135966962/
【東京】警官刺殺、警視庁、捜査会議を公開
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1145411004/
【事故】除去中にアスベストが飛散、東京・新宿の心身障害者施設
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1142875148/
【東京】オウム麻原彰晃こと松本智津夫被告の控訴棄却、東京高裁が決定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1143462391/
【東京】盗んだバイクでひったくりを繰り返す…韓国人男を逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1141959985/
【東京】大手葬儀会社がリベートをお布施と装い所得隠し【8億円】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1141622609/
【東京】大量の犬の頭部が浮いているのを発見、東京拘置所付近の堀
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1134720272/
【東京】カリスマシェフが大麻所持で逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1146152784/
【東京】競馬に負けてタクシー強盗、説得されてあきらめ逮捕…所持金68円
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1138511283/
500名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:28:03 ID:ouS47R6D0
犯罪人種・頭狂人という生き物・その11(最近の犯罪に限定)

【社会】 22歳女性に強盗強姦、鬼畜男2人を再逮捕…東京
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147779842/
【社会】"過去最高の枚数を押収" 裏DVD販売、41店のうち39店を摘発…東京・歌舞伎町(動画あり)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147781757/
【東京国税局】高1女子にみだらな行為 現金払わず立ち去る 職員(29)逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147923871/
【東京】JR西日暮里駅で催涙スプレー、乗客ら病院へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144287586/l50
【東京】京王線踏切で衝突、先頭車両が脱線 練馬ナンバーの女性死亡
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144276049/l50
【東京】板橋区で相次いでいたタクシー強盗捕まる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144670028/l50
【東京】 "精神的なトラブルで通院" 34歳母と7歳長女、マンションから転落死
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144719702/
【東京】マンションのベランダのガラス割り刃物強盗 もみ合いになり姉妹重軽傷
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144730383/
【東京】世田谷区の公園でハトおよそ30羽の死がいが見つかる…都など、死因を調査へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144759562/
【東京】代々木公園 首を切られ男性重体 がっちりとした体形の男が徒歩で立ち去る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144823736/
【社会】 "ネット掲示板で知り合う" 13歳少女にみだらな行為、東京の28歳男逮捕…神奈川
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144720475/
【東京】多摩地区ででエイズ検査拡大
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144922615
【東京】「給料が安いと言われ頭にきた」 妻の首を絞め殺す 会社員の夫(39)逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147850736/
501名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:31:16 ID:KaOZa3bo0
ここは偽装請負告発スレなんで、それは痛いニューススレに貼ったほうがいいような
502名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:39:09 ID:ouS47R6D0
犯罪人種・頭狂人という生き物・その24(最近の犯罪に限定)

【東京】「騒音、うるさい!」 バイク男性、金属バットで襲われバイク奪われる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126834544/
【東京】“現役時代忘れられない”,“走っている時が1番気持ちいい”珍走団OBら逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126069752/
【東京】居眠り中の生徒にライターを点火した教員処分 軽いやけど負わす
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126778963/
【社会】ベテラン先生、女子高校生に痴漢…東京都の区立中学教員
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126749282/
【東京】ひったくり無職カップルを逮捕、被害経験から手口まねる。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126077841/
【東京】紳士録抹消で振り込め 恐喝容疑で4人逮捕…警視庁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126779839/
【東京】DQN女、不倫相手の妻を殺そうとネットで自称探偵に依頼→両方逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126689373/
【社会】警視庁官舎で「赤旗」を配った男、侵入容疑で逮捕 共産党「正当な政治活動」…東京
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126369572/
【社会】示談交渉で被害者女性の職場に非難電話 タクシー会社に賠償命令…東京地裁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126617325/
【東京】56歳女性が以前トラブルがあった男に刃物で切りつけられる 男は現在逃走中
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126277198/
【東京】荒川区男性転落死事件、直前まで一緒にいた元ヤミ金業者2人を逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126961335/
【東京】住宅街でニシキヘビ逃げる 散歩(?)中に飼い主がうたた寝
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126540042/
【東京】3歳の長女をパンチと火あぶりなどで虐待死させた母親 懲役7年 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126590373
503名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:42:37 ID:ouS47R6D0
犯罪人種・頭狂人という生き物・その32(最近の犯罪に限定)

【東京】ゆりかもめ車内で白煙と刺激臭 ペットボトルに入った塩酸か?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152433914/
【東京】スプレーすりの韓国人、西日暮里駅だけではなく市ヶ谷駅でもスプレー…再逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152003551/
【社会】 「仕事が遅い!」 "カリスマ"三国シェフ、従業員に暴行→書類送検へ…東京
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151988399/
【東京】図書印刷で野球賭博、役員ら27人を書類送検
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151905371/
【東京】メッキ工場で火事、貯蔵庫にシアン化ナトリウム(青酸ソーダ) 周囲に刺激臭漂う
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151934255/
【社会】東京大学大学院で青酸カリが行方不明に!粗大ゴミに紛れ捨てられる…東京
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152269677/
【東京】無資格で美容整形やプチ整形、関東各県で「出張整形」も…韓国籍の女を逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152268890/
【東京】「自分はまじめにゲームしてるのに…」 高3男子、オンラインゲーム不正アクセスで御用
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152155377/
【東京】庭に排泄物や残飯を煮詰めたりなどして放置、悪臭を放つ 東京都環境確保条例違反容疑で無職の男(57)を逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152501961/
【東京】ニセ1万円札、大学生に使わせる→20歳塗装工逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152500611/
【東京】死亡した男性の着衣に「タイヤ痕」・・・ひき逃げとして捜査開始
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152421711/
【東京】男女3人を巻き添えにして飛び降り自殺、巻き添えになったうち一人が大ケガ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152709790/
【東京】偽造収入印紙30万枚 金券ショップで5500万円と換金 在日韓国人の男か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152689399/
504名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:44:13 ID:KaOZa3bo0
荒らしの松下社員さんお疲れ様
でもこの事実は変わらないですよ
505正常な人だけでも誘導:2007/04/27(金) 17:04:24 ID:8K/WBzKQ0
506名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:10:29 ID:eZN4l3LR0

松下プラズマディスプレイ社 偽装請負事件
http://blog.livedoor.jp/fmwwewwmf/

兵庫県に補助金返せよ、松下!
507名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:11:36 ID:0sVSJ8RR0
労務真理教 サビ残の御魂 最聖 奥田尊師
     。o8888888888888o。    
    .。88888888888888888。   
    88888゚      0    i   
    8888゚   ___ __ |   偽装請負するぞ! 偽装請負するぞ!
    ,r- 、 ──| ━ H ━ |!   
    { り    `ー─' |ー─'|   美しい国のために! 経団連のために!
    )ヽ|     . ,、__)   |   
  r、r.、ー'      ノ   ヽ  |    徹底的に偽装請負するぞ!
 r |_,|_,|ヽ      ー‐=‐-   /-、 
../|_,|_,|_,|,r'~ヽ、         /   `ヽ,
/ .|_,|_,|_,|_,ソ`(^i\` ー--一 '/   ヽ
  | )   ヽノ |    ̄ ̄ ̄ ̄      ヽ  ,ヘ  /⌒`ニ⊃
__|  `".`´  ノ              },ノ  lノ  /(
_人  入_ノ               ノ  ノ(  __\
/  \ _/   P a n a s o n i c   ヘ./ヽ \ \\\ヽ,
     /      T O Y O T A    l   `ー \ \ヽヽ ヽ
     /                         | 
508名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:12:52 ID:U+j9hFQ/0
マネ下( ´,_ゝ`)プッ
509名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:29:04 ID:wzMTjpZM0
>>442
不法行為をしておきながら居直るんじゃねえよ。
さばかれるのはお前の側だ。
510名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:34:52 ID:wzMTjpZM0
>>483
何説教してるの?
経営者でない立場の者から言わせてもらえば
法律を守るのは当たり前のことだよ。
社会では法律を守るか賠償金を払うかの二者択一だよ。
人は見ているから法律を守らない企業がまともに存続できるなどとは
思わないでもらいたいね。
511名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:37:03 ID:LSX4rDRk0
まぁ そうなるだろうな
だから弱者は黙る 支配者は調子に乗る 弱者は黙る 沈黙の螺旋

しかし独り隔離された部屋で半年耐えたなんて大したもんだ
自分の悪を指摘されて逆ギレするケツの穴の小せー松下経営とは比べものにならねー
吉岡さんはきっといい会社に巡りあえるよ
512名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:38:23 ID:ZGnp8Y8a0
そろそろ党派を作りますか?
500万人ぐらい集めれば企業はふるえあがるだろ。
513名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:38:53 ID:rRJ5ajJ40
言い分はともかく法律の方がおかしいと矢面に立っても言うだけは言う御手洗
のほうがまだマシ。隔離部屋で他の従業員へ半年見せしめにして解雇という
マネシタの陰険・陰湿さが際立つ
514名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:40:29 ID:ZGnp8Y8a0
党派立ち上げ時には、松下あたりを生け贄にするのはいいと思う。
敵となる企業を決めて生け贄にして、大勢集めよう。

偽装請負の問題ならいいんじゃね?
515名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:40:33 ID:HITroIWV0


どうせ尼崎の工場は火災とか津波とかで滅茶苦茶になるんだから早めに転職できてよかったと思うよ

516名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:43:58 ID:S787oZSw0
労働・安全衛生に関する対応も、環境と同じ様に
「商品の付加価値」として一般化される日が来る、といいなぁ。
517名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:47:56 ID:KaOZa3bo0
ttp://panasonic.jp/support/tv/info/65px500.html
とまぁ、表に出ているのは今年はこれ
去年はマッサージ機発火リコール、湯沸かし器、FF式など等のリコール
518名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:48:37 ID:mshGtGXY0
>>510
483みたいなウンコ経営者をのさばらせたのが、新自由主義による規制緩和。
規制=悪、という論理で、弱い労働者を保護する規制までどんどんとっぱらって
経営者のやりたい放題を許している。
悲しいかな、裁判所もそれを容認する方向にあるね。
でも、残業代ゼロ法案や、手切れ金わたして労働者ポイ捨て法案か゛
この美しい国では導入される予定のようだから、
483のような糞経営者にとってはとても有り難いだろうね。
519名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:50:38 ID:3CDxQbF60
半年間の契約ってお茶を濁しているようなもんだな。

これ政治が動いてもいいんじゃないか?
520名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:56:11 ID:3CDxQbF60
>労働局の指導によって松下側と直接雇用の契約を結びました。
>しかし、1人だけ隔離された部屋で、修理作業をさせられ、半年間の契約が切れた時点で解雇され

これは常識かつ客観的に見て、雇用したとは呼ばないと思う。
521名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:59:51 ID:3qaBK1/w0
裁判なんて、けっきょく法律ゲームだからなぁ
倫理的に最悪でも、法律的にOKなら問題ないんだよね
法律が悪法かどうかなんて裁判官はどうでもいいんだよ
522名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 18:14:36 ID:kIOWPYwFO
長いモノにはまかれろ…
不正を告発するより、不正に荷担し利益を
享受したほうが良い。
523名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 18:15:20 ID:Zz1f4am50
そうだな。
法律を信じられた時代は終わりつつある。
ロビー活動で悪法が成立するから、法律も信じられないし、
運用する警察、検察、司法もめちゃくちゃなことをしてる。
このままいくと、法律違反することが倫理的に正しいと思われる社会が来る(もう来てるか?)。
524名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 18:20:36 ID:ccAgb77a0
法律を守るものが正義なのではない
儲ける奴が正義なんだ
525名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 18:24:13 ID:kIOWPYwFO
>>524
不正を告発する事で自分に利益があるなら
正義という旗をかかげて告発すれば良い。

告発してもし自分に不利益があったり
火の粉が降り注ぐなら不正を告発しない。
とかくこの様なケースは個人対組織という構図に
なるので強いバックボーンがないなら
日和見に徹するが吉
526名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 18:29:22 ID:Fy5kxxMJO
トナミより悪い
527名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 18:31:14 ID:GwjRvKji0
雪印や不二家から日本の会社組織の閉鎖性、カルト化は
ぜんぜん変わってないな
528名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 18:34:36 ID:Zz1f4am50
まあ、この場合は、偽装請負してるって弱味を握ってるわけだから、
告発しませんから自分の待遇だけよくして下さい、って共犯関係を築くのが正しいかな。
529名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 18:59:45 ID:fYHs/bP30
>>510
説教なんかしてない。
現実はこうなんだと教えてるんだよ。
内部告発なんかしたやつが再就職しようとすると
直近の勤務会社には必ず照会がある。
そのときこういう辞め方をしたやつはまず間違いなく
「協調性に問題あり。不平屋」という決まり文句で評価される。
君はもうちょっと現実を勉強したほうがいい。
530名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:03:12 ID:fYHs/bP30
>>518
ウンコみたいで悪かったね。
ちなみに企業の味方は裁判所だけじゃないよ。
労基署もまず経営者の味方をしてくれる。
経営者が処分を受けてることはもちろんある。
でもその結果、その会社はおとなしくなるけど
訴えた社員はまともに働けなくなるし辞めても再就職は困難。
訴えた当人が得をすることは100%あり得ないんだよ。
531名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:04:44 ID:h9S3WCF90
普通じゃん。なにが問題なの?
532名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:05:40 ID:4w04MVJA0
きっちり報復する企業。美しいw..._〆(゚▽゚*)
533名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:05:42 ID:hVC2bFdo0
>(非正規雇用が多い)今の社会の流れをどうみているのか
勿論、「裁判官にとっちゃ全く関係ねーよw」としか見ていませんが
534名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:06:16 ID:KaOZa3bo0
>>531
松下の中の人はこういう認識なんだろうな
535名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:11:18 ID:h9S3WCF90
1.松下が偽造請負
2.告発されて、直雇用
3.そいつをクソ作業に回して、雇用期間満了につき解雇
4.雇用者、職場での地位の確認を求めて(←なにこれ?)訴訟を起こす
5.判決は、「松下悪くないけど、精神的苦痛の慰謝料として45万円払え」
6.雇用者「非常に残念」

偽造請負をしたことに何の罰則も適用されないのが問題?
536名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:12:26 ID:AqX/BqL10
非正規なんてゴミぐらいにしか考えてないんだろう。
もう法律は守らなくてもOKってこと。
または勝手に自分で、拡大解釈して行こう。
537名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:14:37 ID:N6sGuhpk0
美しい国を維持するには奴隷も必要
何がおかしいの?
538名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:16:51 ID:fYHs/bP30
まあ告発でもなんでもしてくれってことだよ。
でも労働者にとっては自爆テロでしかないってことだけ覚えておいてくれ。
しかも自分は確実に社会的に抹殺されるけど会社にとっては痛手で済む。
539名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:17:28 ID:F/vvl0ZTO
内部告発みんなでやれば怖くない。
キヤノンの不正を告発した人は国会でも証言した。
日経ビジネスにも登場。
次は松下の番か。
松下幸之介や水戸黄門が泣くな。
540名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:19:09 ID:awxO1fAN0
告発して職を失う。
みんなもこんな男性みたいになりたくなかったら告発しない方がいいよ。
取るに足りない正義感振りかざして人生棒に振りたくないっしょ?
541名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:20:18 ID:WpwkLiQC0
奴隷は黙って働け

お前らの将来がどうなろうと知ったことじゃない

という思想
542名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:22:32 ID:h9S3WCF90
>>540
そもそも人生振るってのが、ワケワラカン。
自民経団連御用達の大手企業と、その関連会社に就職できなくなる かもしれない ってこと?
具体的には、日立、日産、松下、キャノン、カシオ、SONY、三菱、あたり?
そんなら、外資に行って、日本企業の市場を奪ってやれよ。
543名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:24:03 ID:2jN0wt5V0
■欧米の常識 vs 日本の非常識■

1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下

2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣

3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上

4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス

5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い

6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
544名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:25:12 ID:fYHs/bP30
内部告発したやつでまともはもはやまともな勤め人の道は完全に閉ざされるよ。
まあよっぽど手に職というか実力があって、
自分の力で道を切り開ける自信があるならどうぞって感じ。
545名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:29:13 ID:F/vvl0ZTO
>>540
それは逆。
偽装請負をずっとやっていた方が、人生を棒に振る。
ある程度の年令になったら、ぽい捨てされる。
むしろ、早めに告発したほうがよい。
546名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:30:26 ID:AqX/BqL10
どんなに悪い奴でも勝った方が正義。
547名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:31:57 ID:h9S3WCF90
まああれだな。日本人は昔から経済契約について無頓着杉で、
学校卒業→大手とかに就職
がイイ人みたいな。って仕組みになってるから、そもそもの労働することは何かという点に無頓着杉なんだよ。
相手がドライなら、労働とは単なる取引ってことだな。商売といっしょ。自分を売って対価を得る。
それをナーナーにされて美しい国みたいに思わされて、契約内容を知らされずに知らぬまにボッタクリされてたって言うなら、
洗脳したことに対して損害賠償を求めるべきだ。
しかし、洗脳は何十年とさまざまなメディアや国営学校教育や両親(両親が洗脳されてる)によって
受けてきたので、それらを立証するのは大変だが
548名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:32:28 ID:eqTVTYSa0
この人ホタテマンだっけ?
549名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:33:47 ID:ccAgb77a0
悔しかったら金持ちになれ。どんな手を使ってでも。
貧乏人が何を訴えようが誰も助けてはくれない。

残念ながら今の日本はこういう国だ。
550名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:35:01 ID:NWAOUIrI0
労働問題関係者、見てる?
立ち上がれよ。半年に1回ぐらいしかこないチャンスだぞ。

ここで松下を叩けば、上手く勢力拡大できる。
しかも相手は大阪の企業だ、やりやすい。

今は地裁レベル。
551名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:35:22 ID:717jgTUjO
東京の某団体もなんとかしろ!自営業を隠れ蓑として偽装の疑いあり。
一部の人はそうでもないが、殆どの人が常駐先での指示に従わざるを得ない契約だ。
毎年税務署から組合員におよそ数十名に対して勤務実態の調査みたいなのがくるらしいが、これがきたら組合事務局に連絡して対応するよう指導される。
偽装の可能性が高いんじゃね?
552名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:36:58 ID:h9S3WCF90
っていうか、松下を徹底的に叩くなら他に雇用環境作れよ。
契約違反っていうなら話は別だけど
553名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:39:32 ID:jKL8DRboO
常識で考えてみろ!
偽装請け負いするほうが立場無いだろ。正直な感想言ってもいいか…松下凄いなと思ってた、けどガッカリした。
554名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:40:56 ID:Zz1f4am50
偽装請負は契約違反だろw
555名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:42:08 ID:h9S3WCF90
>>554
じゃ、ピンハネした分の返還と、法律違反したことについて罰金500万円ぐらいを求めて提訴
556名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:44:30 ID:9G67M/aY0
叩くのや告発するのは自由だが・・・
問題なのは何を目指すのかだな、でないと特定の団体の得点稼ぎに利用されるだけw
557名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:44:52 ID:kMjLA7YW0
■経団連とケンカできるのはもう彼しかいない!■
ついに本連載『ゴーマニズム宣言・暫』内で格差問題が主題に取り上げられました!

 「〜財界の面々が国の行方を決定してるという異常な事態に
  よく国民から反乱が起こらないものだ。(中略)平凡という言葉すら死語になるかもしれない。」
    (『「弱者救済」でなく「トラスト」を守る為に格差拡大を批判する』より)

●現2ちゃんで唯一”1個人の為に板を作られている『男性』”
                  (シャア・アズナブル除く)

★労働・格差問題を小林よしのりに取り上げてもらうスレ★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/kova/1169014798/
・小林よしのり略歴
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A
▲議論・ご意見はスレ違いを考慮して該当スレへどーぞ!
  各種疑問に対するテンプレもあります

小林よしのりに氷河期・非正規雇用・WE・賃金格差といった労働問題をもっと描いてもらいましょう

・今の僕らに出来る事 本屋逝く→小学館の『SAPIO』買って読む
 →同封のアンケートカード送るor直接『ゴー宣』コーナーにお便り送る

アンチよしりんの人も「利用してやるw」位の勢いで、
薬害エイズ・従軍慰安婦・歴史教科書の時の情熱を再び呼び起こせるか?
(`・ω・´)9m「今後労働・格差問題が取り上げられるかは今が要(かなめ)ダオ!!」
-------------------------------------------------------------------
・よくある誤解     Q:小林ってむしろ格差推進派でしょ?『「弱者救済」ではない』って言ってるし
A:そんなことはありません、「若者はプロになれ!」と初期から言い続けてきた人であり
機会の平等すら失われる現在の雇用状況を望ましく思っていないのは
新ゴーマニズム宣言15巻タイトルが『中流絶滅』となっている事からも明らかかと思います。
(後略 続きはスレで!)
558名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:45:27 ID:h9S3WCF90
いい方法があるぞ!
労働者は裁判を起こしちゃだめ。っていう法律を作ればいいんだ。
559名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:47:44 ID:Zz1f4am50
>>555
いや、500万じゃたらねーだろ。
だから上役と共犯関係になってうまくやれと主張してるw
560名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:48:17 ID:9G67M/aY0
派遣元に雇用保全なら可能だけど松下は契約期限切れだから地位保全できない
偽装請負自体を告発した訳じゃないからその点を裁く訳じゃない
地裁、高裁レベルじゃあ法律自体の妥当性を判断しない
561名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:53:35 ID:qL8bK93j0
そういや、松下が作ったPHP研究所が出してる
voiceでは「格差の何が悪い」って開き直ったこと言ってたなw
松下政経塾ってのも曲者。
あれ、新自由主義者の集まりだから。
562名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:54:08 ID:EtR/Xp540
この場合松下子会社にとって痛いのは偽装請負の1点のみだからな
争うならそこを焦点にする以外あるまい
563名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:55:33 ID:9G67M/aY0
吉岡もカワイソス、共●党に利用されておしまいだなんて・・・
564名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:57:16 ID:Rb1Sxu990
本当の問題はこれでしょ。

>労働局の指導によって松下側と直接雇用の契約を結びました。
>しかし、1人だけ隔離された部屋で、修理作業をさせられ、半年間の契約が切れた時点で解雇され

労働局の指導をなし崩しにする悪意が最初からあった。
これをもう一度行政の問題にすべき。
565名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:01:00 ID:cBWboBsf0

1人だけ隔離された部屋で、修理作業をさせられ、半年間の契約が切れた時点で解雇

なんかさあ、もうさあ・・・。
恥ずかしくないのかな、こういう厨房のいじめみたいなこと大の大人が組織を挙げて・・・。
自分がいやになって自殺したくなるけどね、俺だったら。
566名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:05:17 ID:qL8bK93j0
>>565
「いじめをなくそう」がいかに薄ら寒いか。
大人がこんな陰湿ないじめやって裁判所もそれを
追認してるんだからw いじめ大国日本万歳!
567名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:11:47 ID:Zz1f4am50
実際、自分が偽装請負になって、安く使われたとき対処法ってどうよ?
告発したらこうなるし、なんかうまい方法ないかね。
(正社員になるってレスがつきそうだが)
568名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:12:33 ID:f1lvKlge0

偽装請負になるのは自己責任
569名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:15:01 ID:5YcRQmNT0
>>567
そうならないために今ねずみ講みたいに組織に関わったらいい。
3人ぐらい人を増やして自分は引く。
反松下の動きおこそうぜ。
この裁判はまだ地裁だからあと3年ぐらいは現役の話題としていける。
570名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:15:07 ID:g4ZHPCOr0
>>544みたいなウンコがのさばらない為には
懲罰的賠償とでかい労働組合と厳しい法律が必要だよな
571名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:15:44 ID:fYHs/bP30
告発しても得することは100%無い。
能力に自信があるなら起業すればいい。
能力が無いなら諦めること。
会社側は
「これこれこういう条件で働きたい人はどうぞ。働きたくない人はご自由に」
こういうスタンスだ。
嫌なら働くな。働くなら文句を言うな。
572名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:20:21 ID:awxO1fAN0
関心しませんなぁ、世界の松下に盾突くとは
まさに田舎者が考えがそうな考えですよ。
自分が上手くいかないは会社のせい、政治家のせい、経団連のせい
つまり自分の事は棚に上げて他人のせいですか。
偽装請負が嫌なら正社員になればいいじゃないですかぁ、まあ全く使えないから請負なんでしょうがね。
573名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:21:08 ID:9G67M/aY0
>>569
松下はもう直契約に是正したからなぁ・・・反松下はズレてるぜ
どうせやるなら松下に特定せず派遣業全体を叩く動きに拡大したほうが得策では?
574名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:21:23 ID:5YcRQmNT0
警察や教師に言ったらただじゃおかんからな、というイジメッコや暴力団みたいだ。
社会ってそんなもんなのかなあ。もう少し社会性をもとうぜ>fYHs/bP30 awxO1fAN0
575名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:23:16 ID:GyvVUU1u0
明らかに判決がおかしい。

法律というのは
「市民社会の道理に反する行為を禁じる」という
大前提の公正かつ合理的な判断をする基礎となるもので
あって本件で、いくらでもこの人を救えた。

「松下の行った一連の対応は、著しく、民法・労働法の規範に
反しており、到底受け入れられるものではない。
労働法のxx条、民法のXX条、などにより、
松下の行った行為は明らかに違法である。よって
解雇それ自体の効力は最初から発生せず、無効である。
会社員としての地位保全および健全なる従業員としての立場の保全
また、今回の違法行為によって、受けた原告の金銭的精神的損害は甚大で
ありxxx円の懲罰的賠償金の支払いを命じる。」

いくらでも判事はこのような判決を言い渡すことが可能だった。
裁判所は経団連のおもちゃかっ!恥をしれっ!
576名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:23:41 ID:5YcRQmNT0
>>573
政治問題はシンボルを作ってやるのもいいことだよ。
松下は道義的にこの人に対しそれなりに一人前の扱いをする義務があった。
労働局が動いたのならば、その趣旨を組んだやり方をすべきだった。
問題にするのはこの場合、復讐をしたという行為についてだよ。
577名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:24:32 ID:Zz1f4am50
あくまで正しくやるなら派遣労働者(とくに低賃金)で圧力団体を作ることだな。
(何度か指摘されているし。)
票田なり不買運動なりで圧力をかけるしかないが、
あいにくこういうのが得意な連中は、違う意味で駄目なんだよな。
578名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:25:29 ID:KaOZa3bo0
>>573
直契約はポーズで、実際はいじめぬいて半年後解雇じゃん
話逸らそうとして必死ですね
579名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:25:38 ID:g4ZHPCOr0
>>571
違法な条件違法な内容で働かせますと
求人内容で公言してから言えば?
580名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:25:54 ID:8zQONAmF0
告発した会社に、ニコニコ戻れるとおもってんのかよってんだ。
脳内お花畑ですか? 
581名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:26:07 ID:h9S3WCF90
>>574
どこの企業もそうだってば。
以前、日産で働いたてたときの仕事を2chのここ板でちょっとかいただけで、
とたんに「訴えられるぞ!」みたいなレスが何件もあったw。
わざわざ2chまで監視して言論弾圧レス員雇ってるくらいだから、
実際に会社と直にそんな話したら何やかやで、凄くねっちっこくやられるとおもた
582名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:28:03 ID:F/vvl0ZTO
偽装請負を告発されたのは松下の自己責任。
自業自得。身から出た錆。
ファンフィーター事故もそうだった。
あの広告費はバカにならんだろう。
583名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:31:21 ID:fYHs/bP30
>>579
嫌なら辞めればいい。
まあ告発して会社にかすり傷を負わせて、
まともな就職が出来ないような履歴の持ち主になるのも自由だけどな。
584名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:32:42 ID:qL8bK93j0
>>583
むき出しの資本主義だなwwww
いつの時代だ?
明治時代にタイムスリップしたみたいだ。
585名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:33:36 ID:SnSJf3Ye0
自己責任だね
そりゃそうだ

原発で訳の分からんことやって、ぼろ糞に叩かれてる連中も世の中にはいるしね
586名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:34:07 ID:h9S3WCF90
>>583
だから偽造派遣告発されてイジメする企業を擁護するようなら、マトモな就職にはならないだろ?
変なヤクザといっしょだよ。クソ企業から足を洗ういい機会
587名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:34:52 ID:nMW45+CA0
底辺の作業員が誰に入れ知恵させられたか身の程知らずな事するからだよ。
学歴の無い奴=能力の無い奴が正社員なんて何様のつもりなんだか。
こんなのが認められたら、反動で世の中から正社員が消えてしまうよ。全く。
588名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:35:02 ID:F/vvl0ZTO
>>583
あれだけ新聞に出てかすり傷かよ?
かすり傷なら、なぜ、君はここで松下の擁護をしているんだ?
無視すればいいのに。
はえが飛んでいるなと。
589名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:35:23 ID:npMbMg7R0
>>583
逆に、履歴にかすり傷を負わせて、全財産と生命を奪われる馬鹿な経営者になるのも
自由だけどな。このくらい言えるようになるといいんだが。
590名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:35:36 ID:fYHs/bP30
自民党は基本的に資本家のための政党。
とくに小泉以来はね。
そしてのその自民党が国民から支持されてる。
文句があるなら勝手に売国社民でもアカ共産でも支持すればいいだろ。
自分たちが小数派だってことに気づいたら?
591名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:36:31 ID:AOLi+wWy0
子供は大人の姿を見て育っていくのに。
こんな事してたら、いじめはきっとひどくなる一方だよ。
592名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:36:44 ID:awxO1fAN0
告発した労働者は、同僚からいらん事すんなと思われてるでしょうね。
自分の愚かな行為のせいで、多くの人間に迷惑をかけてるという事が判らないのかね、このバカチンは。
593名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:38:09 ID:h9S3WCF90
松上スーパークリーンエクセル株式会社
・仕事内容
 工場での世界最先端の一流品の開発(誰でもできます!)
・雇用状態
 偽造派遣です!これは、労働法上、弊社にウマーな仕組みですので、労働者は宜しく!
 お互い喧嘩しないでウマーになりましょう!
って書いとけばいいんだろ?
594名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:38:25 ID:p8IKcw7R0
茨木か近所だな・・・
よし俺がこのおっさんの無念を晴らしてやる
松下茨木工場に俺の怒りを見せ付けてやるよ
595名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:38:28 ID:7HzAi4tM0
賠償の額が少ないのが決定的にダメだな。
596名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:38:52 ID:foi4BXhv0
直接雇用っていっても今は半年更新とか一年更新が殆どだから
派遣と大して変わらない
会社によってはその更新も最高三年までとか決まってる所もあるし
597名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:39:40 ID:npMbMg7R0
まあ革命家といっしょだな。
長州も幕末は処罰されて追討対象になっているような藩だったし、
孫文やスカルノなども亡命されたり監禁されたり。
598名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:39:43 ID:3YdoBJpbO
仕事ができるやつだったら引き抜かれると思う
599名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:40:27 ID:jleZ4Mk90
日本の司法は平等を履き違えてるな
雇用主と労働者が同じであるわけなかろう
双方の関係が平等でない契約なのだから雇用主に厳しくなければならない
弱者保護をしない何でも自己責任という美しい日本
600名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:40:44 ID:nMW45+CA0
>592

俺の会社では錆残をチクりやがった奴が出たせいで
それまで10時出社OKのフレックスだったのがなくなりました。
おかげで今では朝の8時半出社。残業時間は今までと何も変わらず。

マジで告発した奴氏ね。

601名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:41:29 ID:9G67M/aY0
>>575
しかし元々派遣されてきた身だからな派遣先に地位保全ならわかるんだが・・・
あと期間工契約を結んだのもあれだぜ、契約書ちゃんと読んでサインしたのかって事になる
そうであれば現行法上松下の契約満了再契約せずに法律上の瑕疵は無いからね・・・
602名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:41:35 ID:h9S3WCF90
>>597
こんなの革命家でも何でもないってw
たんに訴えただけだろ
603名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:43:53 ID:F/vvl0ZTO
>>592
いや、逆に感謝されていると思う。よく言ってくれたと。
いまごろ英雄になっているだろう。
604名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:43:55 ID:fYHs/bP30
世の中は経営者に有利に出来てるんだよ。
言い方を変えればつまり「既得権」を持っている人間に有利だってことだ。
文句があるやつは既得権を獲得しろ。
それが出来ないやつは親や先祖を恨め。
自分に能力も遺産もくれなかった連中を恨め。
605名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:44:11 ID:h9S3WCF90
結論を出すと、日本の大手企業はぜんぶヤクザ以下ってこと?
606名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:44:16 ID:p8IKcw7R0
この工場の募集いつもフリーのアルバイトペーパーに乗ってるけど
最新の電子機器製作のキャリアがつめますって・・・ただの組み立て要員じゃねーのか
そのキャリアどこに役に立つんだよと思った。
607名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:45:09 ID:npMbMg7R0
>>604
アノミーを起こして既得権者を追放なり剥奪なり処刑するという方法もある。
608名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:46:48 ID:Zz1f4am50
数でいえば権利をもっている奴より持っていない方が多いんだからさ、
適切に圧力がかけられれば問題ないはずなんだけど。
まあ、そこまでいかないのはやっぱりまだ余裕があるってことだと思う。
実際、偽装請負でも暮らしてはいけるんだから。
609名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:49:12 ID:g4ZHPCOr0
>>604
ウンコ経営者を恨むのが筋だろ。何甘えてんだ。
訴えられて反省もせず報復しか考えないなら
火を付けられる覚悟ぐらいしとけ。
そういうことをせず大人しく司法に訴え出る
善人にだけ強気に出るんじゃねーよ。
610名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:50:18 ID:AOLi+wWy0
正社員の雇用保証もほんとは会社に取って必要ない。
必須の人材はそんなことしなくても、首にならないから。
611名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:50:25 ID:5LHiGLjf0
労働問題は今の社会問題の柱だからこれシンボル化するといいよ。
キャノンの人や、その他の問題提起した人と早期に連携すれば
主流派を奪っていける。

そうして問題提起しやすい環境を作る。
やがて性格が悪い者勝ちみたいな価値観を転覆させるに至るだろう。
612名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:50:41 ID:MuSgX6nt0

【偽装請負】松下系子会社の偽装内部告発者を差別的待遇 作業所の隅についたて、シートで囲んで隔離 ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154871395/
613名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:51:43 ID:fYHs/bP30
>>609
そういうことは俺じゃなくて安倍にでも言えよ。
安倍を代表とする自民党が資本家に有利なシステムを
更に資本家に有利なように運営してくれてるんだよ。
俺を含めた経営者たちはそれを有意義に利用しているだけ。
614名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:52:29 ID:Br6BL+m80
半年間の契約が切れた時点で解雇された


何の問題があるんだ?
45万もふんだくれて万々歳だろ
615名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:53:10 ID:/KSMLagR0
なんで職場復帰したいとおもうのかわからんちん
工場いっこふっとばすぐらいの自爆テロラーになればいいのにw
616名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:54:40 ID:h9S3WCF90
報復として自爆テロされるとどうにもできなくなるな。
あれを防ぐのは非常に難しい。
唯一の方法は、事前に洗脳漬けにして殺さず生かさずで、うまーく奴隷のままで生涯を終えてもらうこと。
そう考えると、日本の社会システムは非常に巧妙にできている。
洗脳で生かさず殺さずでボケてたら、介護や医療の世話に国庫負担を作ってさらに税金から収益。笑いが止まりませんわw。
しかし、チョンとかではその真逆に反日洗脳盛りだけどな。
617名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:55:10 ID:SnSJf3Ye0
>>612
こんなことやってさ、松下の連中は恥の概念がないのかな?




松下の社員様はさっさとでてきて松下の素晴らしさを説けよ
618名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:55:35 ID:M9Rgj2+J0
>>613
どこかわかったら社員にオルグしてストライキを起こしてあげるね。
619名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:56:46 ID:g4ZHPCOr0
>>613
安倍に逸らすなよ。安倍とウンコの責任は別。
制度の欠陥を知ってて活用しない経営者もいる。
嬉々として悪用するウンコ経営者は
直接利益を享受していてより悪質だから
もっと痛い思いをする必要がある
620名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:56:56 ID:i/Pn6wORO
>609
そんなヤツ、叩き出すか刑務所に送るぐらい簡単だよ。
世の中はそう出来てるんだから。
裁判に持ち込まれるのが一番困るんだよ。
大人しいかも知らんが、実質は一番痛い。
621名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:57:33 ID:57gQzL650
>>612

これで45万円の慰謝料なのか
ひどいね
622名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:58:16 ID:AOLi+wWy0
1万人ぐらいで裁判起こしたら、さすがに マスコミもスルーできんでしょ?
623名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:58:19 ID:fYHs/bP30
>>618
俺を探すなら全国のスーパーかデパートの祭事場でも回ってみてくれ。
デパ地下の特設会場にも出没するよ。
まあ「2ちゃんねるで俺を煽ったやつどこだぁ!」と呼ばれても返事はしないけどねw
624名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:58:21 ID:JyjEQ2xbO
>>615
>テロラー

念のため尋ねるがテロリストのことか?
625名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:00:21 ID:bvh/fT8K0
>>624
いやいや、テロダーが訛ったんだろ。
626名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:01:08 ID:fYHs/bP30
俺は現に存在するシステムを利用することにまったく躊躇は無い。
ろくに働きもしないで権利ばかり主張するグータラはさっさと排除。
それだけのことだろ。
627名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:01:18 ID:Zz1f4am50
45万は安いよなw
あと、この経歴を理由に雇用を断った会社も同じように罰則が必要だよね。
というか、一番大きいのはそれじゃないかって気がするんだけど。
松下のライバルはチャンスだぞ。雇ってやれ。
628名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:01:31 ID:h9S3WCF90
まあ、資本主義とかいうゼニゲバな発想は欧米から出たんだろけど、
あっちの資本主義でも、人間を洗脳するなんてことまではやらないよな。
同じ資本経済上の仕組みのうえで、マネーゲームをやりましょう。みたいな感じで、楽しもうみたいな点がある。
日本の場合、金を得た者勝ちみたいにすぐに右か左に偏って、結果、主権者の人格まで可笑しくしてしまうからな。
昔だって富国強兵とかいってそれに夢中になっちゃって国民を洗脳してたし。懲りない奴ら。
629名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:04:02 ID:9G67M/aY0
>>618
おまえの脳は70年代で停止してるのか?
630名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:05:16 ID:M9Rgj2+J0
>>623
まあ社会的な責任を果しているのは評価するから仕事はほどほどにがんばれ。
だが>>626権利を主張するのは基本的人権なのだが。
631名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:05:36 ID:g4ZHPCOr0
>>620
そんなことしても火傷は治らんし損害賠償だって貧乏人からは取れないだろ
経営者だってわが身と家族狙われる方がよほど応えるって。

嫁を郵便受けの爆弾で失った警視庁だか警察庁長官の
悔しそうな顔と負け惜しみが忘れられない
632名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:14:13 ID:HAD6Uy4J0



  〃∩ ∧_∧
  ⊂⌒(  ・ω・) はいはい PHP PHP
   `ヽ_っ⌒/⌒c
       ⌒ ⌒
633名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:15:45 ID:H7Bl78iB0
>>628
資本市場なら、モンゴル帝国が世界初。

それを欧州がマネした。
634名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:16:12 ID:yG/LBxq30
お前ら良く見ろ。松下じゃなくて松下子会社だ。別にどっちでもいいがww

635名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:16:33 ID:h9S3WCF90
クリクリぽっぽー。で有名なクリスタルグループは、雇用前にクリスタルグループであると明示する義務付けがされたようだ
636名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:16:41 ID:P4yG2rF50
まあ、朝鮮の会社なので仕方がないでしょう。
私はチョン下の製品は買いません。
637名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:18:17 ID:yG/LBxq30
んで、かつてこの問題の茨木工場で働いてた俺だが
638名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:28:59 ID:uZwlelIbO
悔しかったら松下を超える会社を作り上げてみやがれwwww


じゃなきゃ一生派遣だなwwwww
639名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:31:43 ID:Zz1f4am50
松下を超える会社を作れない奴はみんな派遣ですか。
なかなか悲観的な未来予想ですね。でもある意味平等な社会。
640名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:31:44 ID:Mb+mvoke0
ひどす
641名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:33:31 ID:9G67M/aY0
>>638
ヒキオタニートに言われたかネェやwwwwww
642名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:35:16 ID:KzgBaLw0O
>>638
待てw
おまえは越えられるのかw
643名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:38:22 ID:Mb+mvoke0
>>一理あるな
644名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:42:34 ID:h9S3WCF90
将棋で勝ったら勝訴。にすれば無問題。
645名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:49:08 ID:Hl4UuO3G0

二度と買わないよ。労働者をゴミ扱いするどころか、労働基準法すら守れないダメ会社
646名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:00:01 ID:t/0qQa37O
>>645
松下はくそかもわからんが、そんなことしたら日本車に乗れなくなるぞ?
647名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:01:40 ID:Mb+mvoke0
>>643
まちがえた>>638 一理あるな
648名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:03:01 ID:f2M4cxEv0
             .,Å、     .,Å、    .,Å、
           .r-‐i'''''''''''i'''..r-‐i'''''''''''i'''.r-‐i'''''''''''i''''‐--、
          o| o! .o!  o| o! .o!  o| o! .o  i o !o
         .|\__|`‐´`` .|\__|`‐´` `|\__|`‐´`‐/|__/|
          |_, ─''''''''''─'|_, ─''''''''''─'|_, ─''''''''''''─ ,、 /.
          /    /     /            `ヽ
         /  /  /  /  /   /           i   トリプルキングカワイソス
 .   .   |    ● |    ● |     ● (__人_) ●   |
         !       !       !                 ノ
         丶.     丶.     丶.             ノ
          ``'''‐‐---``'''‐‐---``'''‐‐--------‐‐'''~
649名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:04:02 ID:4PtD/kznO
内部告発したら組織ぐるみのパワハラという会社だからね。
しょうもない会社と言って差し支えないだろう
製品を購入する際にもどういう会社なのかという事を消費者も勘案していかなければならない
俺も松下製品は買わないに一票。
650名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:06:05 ID:tXPDZZ+K0
弁護士が無能なのでは?
651名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:10:59 ID:Hl4UuO3G0
>>646
免許取らないしなぁ
化学物質だかわからんが、車内が臭すぎて耐えられない
652名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:11:05 ID:wBLhZN6X0
奢れるものは久しからずだな
653名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:14:35 ID:UXjx+W/n0
明らかに不当解雇だろ。
裁判官は犯罪でもしない限りは解雇されないからこの気持ちはわからんだろ…。


裁判官がソニー儲だったら違う結果だったかも知れん。
654名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:15:05 ID:L73VWTSpO
松下はどうでもいいが
この男性の肩は持てない
655名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:18:33 ID:9G67M/aY0
>>653
おいおい期間契約満了だぜw
656名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:22:10 ID:ye18LJ5r0
そういえばこんな感じの仕事に何年だか何十年だか
やめないでしがみついてた、どこかの会社のニュースが以前有ったな
その人の場合普通の正社員で解雇されなかったし
本人も定年までやめなかったような、だけどなんか愚痴ってたような
657名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:22:24 ID:Am13DIR40
政治家と経済界はクズ以下だな

国民みんなは問題を解決するように求めろよ

658名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:32:02 ID:CSf4q3z80
AV板にも居るんだけど松下製品が貶されたら
そいつを中傷しまくる連中 ここでも意味不明な擁護してる奴いるし
松下製品よく買ってたんだけど、もう2度と買わん
659名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:32:08 ID:Hl4UuO3G0
これ読むとなぁ

【経済】生産性は向上、でも賃金は減少という異例の状況…07年労働経済白書案[04/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1177637752/
660名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:36:03 ID:9/SA0Oa20
いいきみだ
661名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:46:16 ID:h9S3WCF90
>>658
もともと買ってないくせにw
662名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:49:02 ID:h9S3WCF90
関西ではどうかしらんが関東方面では、松下製品は全く普及してないね。
TVはシャープか三菱か外資。
デジカメはキャノンかカシオか富士。
プリンタはキャノンかEPSON。パソコンは組み立て。ビデオはサンヨー。
あ。レーザーとMSXが松下だった。
663名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 23:03:43 ID:pbilnSJy0
先月買った Let's Note を脳内で叩き壊した。
664名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 23:05:07 ID:9G67M/aY0
>>663
脳内ワロタ
665名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 23:40:51 ID:g4ZHPCOr0
>>646
外車でもホンダかマツダでもえーやん。
666名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 00:01:19 ID:B3ogLKoR0
おいおい
今時偽装請負なんて当たり前だろ
そんなのに角建ててたら
解雇されても文句いえないぞ

業界ナンバーワンになるためには違法行為も許されるという諺をしらんのか
667名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 00:05:30 ID:4oTTDZ7K0
働いたら負けかなと思ってる
と同じくらいの迷言だなw
668名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 00:22:25 ID:LQAnI4tP0
>>666
>業界ナンバーワンになるためには違法行為も許されるという諺をしらんのか

実際冗談でないところが怖い所だ。
松下もFFファンヒータでは謝ったようなポーズをしていたが
その陰で瞬間湯沸し器で殺しまくってた。

ちなみにお詫びCM流しまくっても当時の社長の中村はお辞儀一つしなかったからな。
669名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 00:38:49 ID:A+3FOgT70
裁判官も終身雇用廃止にすれば?
670名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 01:00:57 ID:FMPtSCuY0
それでもお前ら参院選では自公に入れるんだろ?
こんな状況が続くと分かっていても
2ちゃんねらーは内政より、三国に対する外交姿勢の方が大事だもんな!
671名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 01:02:27 ID:GSnt6Xs80
工場閉鎖まで居れるとおもっていたのに
こいつのせいで期間が限定された。こいつを訴えたい
672名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 01:20:16 ID:E41jntOk0
>>670
民主に入れてもあっちには強力な圧力団体がついてるぞ。
独自の圧力団体を持たない限り無理だって。
673名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 01:25:15 ID:qyiyq8KF0
>>671
詳しく
674名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 01:29:30 ID:fFNgzEJT0
控訴しないの? なんか興味あるんだが。
675名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 01:30:32 ID:FMPtSCuY0
>>672
防衛と憲法改正に全力を傾け、労働関連法はまるごと先送りするりよりマシだと思うけどなぁ
676名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 01:31:17 ID:N9Jt21xB0
>>2ちゃんねらーは内政より、三国に対する外交姿勢の方が大事だもんな!


リアル社会で悲惨な立場にいる者ほど「国」にこだわる
自分の所属する国家が周りの国より優越していると思うことしか
自分の自尊心を保つ方法がないから

今の格差拡大政策は、低コスト化が最大の狙いだが、
ひょっとすると、この辺りの狙いもあるのかもしらん

2チャネラーは現実逃避しないで、今の自分の置かれた状況を直視して立ち向かっていってほしいよな



677名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 01:33:33 ID:NVEsdlFN0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   昨日まで動いていた司法が
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |

678名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 01:35:32 ID:fepV1QpY0
>>677
残念ながら、まだましになった方だ。ましになりすぎたので
昔の美しい国へと戻そうとするいい流れになっている。
結局アジア人に法など無用なのだ。
679名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 01:38:00 ID:+eSBQ8R20
>>678
戦後賠償関連で最高裁が、請求できないと判断した事はいいことだよな。
680名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 01:41:03 ID:FMPtSCuY0
↑な?
2ちゃんねらーは外交と、歴史認識の方が大事なんだって
681名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 01:45:09 ID:NVEsdlFN0
仕返しのやり方が陰湿ですな、松下は..._〆(゚▽゚*)
682名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 01:50:07 ID:4oTTDZ7K0
とりあえず、
自公をあわせても半数に届かず、民主単独でも半数にならない状況が欲しい。
683名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 01:53:11 ID:QrpjEgRs0
これ、記事に偽りありだな。
有期雇用契約の期間満了の場合は雇い止めであって、解雇ではない。
更に労働基準法では有期雇用契約は長くすることができない。(不履行による労働者の責を問われないため)

>>671
請負会社ならそこに派遣労働者を入れることが出来るけど、請負会社が派遣になれば、そこにさらに派遣はできない。
二重派遣は禁止されているからね。多分そのことじゃないかな。
ある法を遵法するために末端に皺寄せがいき、このような法に抵触しないギリギリのところで不利益変更が起こるってのはマジで難しい問題だね。
派遣で長々と働くのと、直雇いで有期で切られるの、どっちがいいかなんてわかんないし。
684名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 01:53:52 ID:/FkwV1wD0
>>1
商品一覧なんだけど、くやしいことに業務向け
不買運動は何をしてやったらいいんだろWWW
http://panasonic.biz/products/index.html
685名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 01:55:14 ID:qyiyq8KF0
686名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 01:58:12 ID:eeqpczht0
>>363
中国か朝鮮半島などの行進国に決まってるだろう。
先進国でこんな事件はまずあり得ない。
あったとしても、企業といえどもとんでもない賠償と制裁が待っている。
当然、日本は先進国だから、ありえないのだ。
全く、中国朝鮮は土人の国だな!
687名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 02:17:57 ID:nrpIflOk0
大手メーカーは偽装請負だらけ。
なんでこんなに堂々と法律違反ができるんだろう。
688名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 02:22:54 ID:Lk0OySnl0
-------------------------------------------------------------
▼2006年08月06日 朝日新聞
偽装請負の内部告発者を隔離 松下子会社
  ↓  ↓  ↓
▼2006年8月7日
「製造業における偽装請負」に関するマスコミ報道についての見解
電機連合 中央執行委員長 中村 正武
  一部新聞において「製造業における偽装請負」に関する報道がなされましたが、「違法行為はなかった」ことが確認されています。
  ↓  ↓  ↓
▼2006年08月09日 連合(高木剛会長)への朝日新聞インタビュー
――偽装請負の現状をどうみるか。
 「蔓延(まんえん)している。各労働組合も問題の指摘は機会をとらえてやってきたと思うが、責任を十分に果たせたとは言えない」
――なぜ、蔓延?
 「バブル崩壊後、コスト削減でこういう雇用形態の人が製造現場にも入ってくるのを知りながら(労組は)目をつぶっていた。
 言葉が過ぎるかもしれないが、消極的な幇助(ほうじょ)。働くルールがゆがむことへの感度が弱かったと言われてもしょうがない」
――見過ごした理由は。
 「会社の利益が改善すれば、例えばボーナスで配分を受ける正社員が、配分にあずかれない偽装請負の人をほったらかした
 ということだ。経営者から『余計なこと言うな』と言われ、『しょうがない』とする弱さを労組が持っていた」
  ↓  ↓  ↓
▼労働組合 Wikipedia
 5 最近の日本の労働組合
  5.6 偽装請負の黙認
  近年蔓延してきた偽装請負については、労働組合は事実上黙認している状態であり、連合の高木剛会長もこの事を認めている。
  理由としては経営側の方針に労働組合側が反発し辛くなっている事と、偽装請負を解消した場合、解消にかかったコストを組合員である
  正社員の給与削減で賄う必要が出てくるため、結果的に(組合員である)正社員側が不利益を蒙る事になりかねない点が挙げられる。
-------------------------------------------------------------

(連合・電機連合は民主党系の労働組合。 ※上記のWiki内容は現在は改編されている。)
(松下の偽装請負告発者が加入していた労働組合は日本共産党系)
689名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 02:23:48 ID:eeqpczht0
>>687
日本人は土人だからだろ
690名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 02:34:01 ID:/FkwV1wD0
>>685
ありがd
買いまわりするとき、店員にチクチク言えばいいんだね
691名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 02:45:13 ID:4H6HMZjG0
日本も懲罰的賠償金を導入すべきだ。
馬鹿なことをしたら会社が吹っ飛ぶか株主に突き上げられる位の金額を課さないと何も変わらない。
692名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 02:54:09 ID:fFNgzEJT0
これ、どうするといいのかな。
内部告発者は保護されるべきだが、無期限で無条件の雇用を
約束するのも何か変だし。
693名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 03:04:23 ID:v9i0oY5y0
正直者は馬鹿を見るということでしょ。
こんな社員を雇う会社なんて、人手の足りない零細企業くらいしかないだろうし、
その場合は共産党にでも仕事を斡旋してもらうしかないだろね。

まあ常識のある人なら、こんなドンキホーテまがいなことやらないと思うけど。
694名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 03:06:10 ID:su2VKkoC0
>>690
店員さんは、派遣社員かその店舗の従業員で松下と関係ないからイジメないでね。
695名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 03:07:08 ID:7V0b4b9ZO
告発しても嫌がらせ受けるだけ。この人も就職できないよ。前歴調査で嫌がらせ受けるから。脱税告発した俺が言うから間違ない
696名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 03:09:00 ID:su2VKkoC0
>>695
偽装請負告発の男性「俺、社会保険労務士になって、苦しんでる労働者を助けるんだ…」

ってなってくれるといいね。
697名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 03:11:15 ID:9HKmXFgZ0
松下も本当は偽装請負から
派遣社員に戻したくてジダンダしてるんだろうなw
698名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 03:20:16 ID:7V0b4b9ZO
>>696
社労士難しいよ。大変だよこの人も裏切り者扱いされて陰湿に嫌がらせ受けるよ
699名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 04:13:47 ID:J+W4tO8k0
正義のない美しい国
700名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 04:25:28 ID:5KOTIzLn0
企業(に属している人間)だけが食うために犯罪をするなんて馬鹿な話は無いから。
違法行為がしょうがないなんて言うなら犯罪の容認で社会情勢悪化は鉄板。
企業犯罪もより悪化。
食うためにしょうがないからね。
701名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 04:31:25 ID:KsvNtYPVO
松下か
こういう会社が日本をダメにするんだよ
702名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 05:16:25 ID:MbuG2gW00
企業にとっては利益を出すことが正義
労働者にとっては自分の生活を守ることが正義

法律遵守など二の次の話だろう
703名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 05:25:00 ID:5KOTIzLn0
当然、他人も法律を守らないのだから自分の生命や財産も保全されないわけで

耐震偽装や三菱のリコール隠し殺人を初めとして被害者側になってる人間も相当多いはずなのに
そんな簡単なことすら認識されないもんな。
ちと怪しいが万引きで本屋が潰れるとかは個人から企業へ被害を与えている例。
今の日本人って我慢強いのではなく実はその感性が壊れてるんじゃなかろうか?
704名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 05:41:19 ID:72tqhRrt0
昨夏からの一連の報道等で偽装請負の問題が大きく報じられ、様々な企業・官庁まで
偽装請負に手を染めていることが明らかになり、非正規雇用・格差の問題まで波及し
国会での質疑もあり、この判決に注目してたがやっぱり予想通りの判決

キヤノン御手洗会長率いる経団連・経済財政諮問会議で偽装請負合法化・規制緩和も時間の問題か・・・

所謂非正規雇用で働いている人は社員の補助的な業務・単純業務しか就いていないと思われがちだが、
実際は異なり、社員同等働いている人、社員に指示出している人もいる

この美しい国で行われている事実を分かって下さい
705名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 05:50:44 ID:eeqpczht0
>>702
それ企業じゃなくてヤクザです。
706名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 05:52:36 ID:foLS+yDC0
松下 vs 個人 ってすごいよね・・こわ〜〜
707名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 05:58:21 ID:eeqpczht0
>>695
そんなことがこの日本であるわけないだろう。
ここは美しい先進国・日本だぞ?ありえない話だ。中国や朝鮮じゃないんだから。

正直に言ってみろ。それは中国の話だよな?

>>704
おい、中国や朝鮮で起こっている事をさも日本で起こっている事のようにいうな。
この美しい先進国・日本でそんな事が起こってるわけがないだろう。
先進国だぞ?先進国。ありえない。
708名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 06:03:58 ID:inHD21RB0
っつか、労働者の権利として保護されるものは保護されるが、それでも限度があるってこった
709名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 06:06:16 ID:WNZOAAE70
■欧米の常識 vs 日本の非常識■

1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下

2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣

3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上

4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス

5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い

6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
710名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 06:14:16 ID:eeqpczht0
>>708
最低限の保護すらされていない美しい先進国が実在するようです!
711名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 06:15:14 ID:tJsHet1J0
小泉政権から社会の無責任体質は強化されたな

ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 この程度の解雇は大したことではない
712名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 06:20:30 ID:Iq5Qy0KT0
会社を告発するようなクズは反日売国サヨだろ。
713名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 06:22:25 ID:eeqpczht0
>>712
企業ヤクザの派遣業役員乙
714名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 06:26:36 ID:0S/4HTHv0
松下がまたやった

【社会】 六本木ヒルズのエレベーター、11台中10台でロープ損傷→オーチス社、全国的に緊急点検へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177589943/

715名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 06:38:33 ID:/lf+i2mP0
企業イメージダウン
716名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 06:42:14 ID:++i130xEO
真面目な人ほど、給料が安くても会社にしがみつこうとするからね・・

717名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 06:49:41 ID:eeqpczht0
>>716
でも実はそれ、真面目なんじゃなくて単に依頼心、依存心が強くて、
その矛先が家や親から変わって会社に向かってるだけなんだよね。
本当に真面目な人は、法や道理にかなわない事をやる組織に噛み付いて
干されてニートになってます。
718名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 07:05:51 ID:YYtcKYKO0
>>684
これからの時代、消費者は購入前に電話で
お宅の社内では偽装請負やってますか?と
問い合わせて検討する必要があるな。
当然法人もな。
719名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 07:27:48 ID:PxEwaln80
そんなに松下で働くのが嫌なら祖国に帰ればいいだろ
720名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 07:30:58 ID:RwSNaZl50
  .         ∩_  
           〈〈〈 ヽ 
          〈⊃  } 
   ∩___∩  |   | 
   | ノ      ヽ !   ! 
  /  ●   ● |  / 
  |    ( _●_)  ミ/ < こいつ最高にアホ 
 彡、   |∪|  / 
/ __  ヽノ / 
(___)   / 
721名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 07:38:18 ID:FaL8K/f20
裁判の経緯は知らないが、裁判の結果もそれなりってことでしょ。
男性側にも何か問題があったとしか思えないけどなぁ。
社内での待遇の不満が発端で、是正の為に社内でなにか行動を
起こすこともなく、ただ腹いせに告発とかね。

是正のために動いて反感をかって窓際とかリストラから裁判ならわかるが、
告発って異常だと思うよ。
同僚だったとしても、企業マンとは思えない卑怯なやり口と感じるだろうね。
不正と向き合う覚悟もなく他人任せな幼稚な正義感でしかないよ。
722名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 07:39:45 ID:kWBXVh1C0
この人はもう終わりだな。
723 .         ∩_:2007/04/28(土) 07:54:55 ID:npHio9zd0
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ < こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
724名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 07:57:12 ID:lKuC9vYd0
>>721

想像と思い込みによる誘導乙..._〆(゚▽゚*)
725名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 07:58:39 ID:N0Nwy9B10
請負ごときが大企業に逆らおうなんざ1万年早い
726名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 07:59:24 ID:U9SFIYdA0
>>721
つーか、裁判受ける前に却下されてんだけどねw

門前払いワロス。労働者の人権はまじでねーぜ
727名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 08:00:19 ID:aIvX8uRRP
松下の創業者はこの事をあの世でどう思ってるのだろうか…
728名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 08:01:16 ID:nWmTZoG50
日本の法律を守るのが嫌ならさっさと出て行けばいいだろ?銭ゲバ電気

外道企業の製品で日本が汚れてしまう前に消え失せろ
729名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 08:08:42 ID:WZF0fmAg0
>>717
おまい、わかってるな。
干されたわけでなく、委託の仕事を自ら望んでやってるけど、
まぁ、そういうことだwww
730名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 08:11:28 ID:fT2WZmo50
>>697
偽装工作は企業から派遣会社へ依頼するもんなんよ(とくにマネシタ伝記w)
まともな派遣会社だと契約解除するし
731名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 08:13:44 ID:DhQDtwwR0
>労働局の指導によって松下側と直接雇用の契約を結びました。

ここが癌だな労働局!

732名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 08:16:09 ID:bSUiwULg0
告発の匿名性を徹底しろ
733名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 08:55:32 ID:lKuC9vYd0
見事な企業による仕返しだな・・・・┐(´д`)┌
734名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 09:23:05 ID:fwqDM3+W0
この人かわいそうだな
735名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:15:19 ID:zy8HhwTr0
さっさと中国でもなんでも、出て行けばいい。
もう2度と帰ってくるな!
736名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:17:26 ID:/3WooC9w0
(´・ω・`)カワイソス
737名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:46:55 ID:d2zmlLUo0
>>736
雇用問題とか、非正規の問題とか政治の問題になりつつあるな。
738名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:51:10 ID:mTW93W3e0









裁判所が結託してるんだからどうしようもねーなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この国は。








739名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:28:48 ID:eeqpczht0
>>721
おいおい、以上なのは組織犯罪を続けていた松下だろ。
犯罪行為を見つけたら通報なり告発なりするのがまともな社会人なんだが?

他人任せって何言ってるの?
司法にゆだねるのは当たり前だろ?
なんでそれが他人任せになるか意味が分からん。
740名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 15:33:34 ID:8ENGNVxP0
>>705
企業は表面上は綺麗だが、実体はヤクザと変わらない。
経営者なんてみんなヤクザみたいなものだよ。
741名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 15:47:58 ID:QOZlHray0
日本は特権階級が司法の上に立てる社会だからな。暗黙の了解 > 法律 > モラル
で暗黙の了解は曖昧だから弱者に勝手な論理を押し付ける事ができる。
742名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 15:50:22 ID:b3Jr52z30
>>1-741
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
743名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 15:55:14 ID:fepV1QpY0
>>742
この美しい国の実態と「民主が政権を取って、日本が中国の属国になる」という妄想と。
妄想にしばられて、実態の美しい国をどうにも出来ないって病的だな。
744名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 16:04:43 ID:TZMKeX980
(´・ω・`)カワイソス
745名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 16:13:57 ID:lKuC9vYd0
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´) 告発者は解雇します。
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
746名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 16:16:14 ID:cxaIZEUu0
【社会】豊田労働基準監督署の元署長ら10人を懲戒処分 企業から利益供与を受け国家公務員法違反
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177743789/l50
747名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 16:18:15 ID:MCcPUUNR0
ソニー > 松下
748名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 16:23:35 ID:h+2qIdz90
まあ、期間限定労働者(出稼ぎ)に対し
契約期間が切れたら クビになるのは 仕方が無いな。

正規であろうが、下請けであろうが
仕事が完了し 契約が切れたら、クビになるのは・・・・
749名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 16:23:59 ID:t0UVBkIAO
750名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 16:34:18 ID:fepV1QpY0
>>746
あ?ああ……コピペしまくってる、いわゆる工作員なのか。
俺にはこういう>>1現状のままにしておこうと思う奴の方が
国を滅ぼそうとしているようにしか思えん。
751名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 17:17:43 ID:nub/edC60
自民(+カルト)
  ■ アメリカ型の個人の自由を尊重し、競争する社会
  ■ 貧富の差が大きい格差社会
  ■ 資本家優先の社会
  ■ 医療:個人で民間の医療保険に加入(アメリカ)
      4700万人(6人に1人)が医療保険未加入
      未加入だと、出産費用 約150万円 盲腸 約140万円
 支持団体
   ■ 株主・経営者・経団連 
       社員:365日24時間奴隷のように働かせることのできる残業0法案 (賛成)
       非正社員
        必要な時は610円で採用し、「保険・年金・退職金・ボーナス・有給」なしで働かせる
        文句をいったり、いらなくなったらゴミのように捨てる
       外国人労働者:610円で喜んで働く外国人労働者は増やそうとしている
   ■ 開業医・製薬会社・保険会社
       金持ちを維持したいために医師を増やさない医師不足・都市集中
--------------------------------------------------------------------------------
民主(+共産+社民+国民新)
  ■ ヨーロッパ型の社会のルールを尊重し、助け合う社会
  ■ 貧富の差が小さい平等社会
  ■ 労働者優先の社会
  ■ 医療:国民全員が国の医療保険に加入(日本)←今、払えない人から取り上げている
      加入なら、出産費用 基本0円
 支持団体
   ■ 労働者・労働組合 
       社員を365日24時間奴隷のように働かせることのできる残業0法案 (反対)
       非正規労働者 33%(男:17%女:52%)を無視してきた社員中心の組合にも責任がある
       組合は非正規労働者を労働者として公平に扱わなかったことが弱体化した原因
       最低賃金の引き上げ。サービス残業の撤廃。労働監督者の強化。罰則の強化 
   ■ 勤務医・看護士・介護士
       自分が病気なるような苛酷な労働環境
752名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 17:59:57 ID:kqt+lpOm0
>>739
封建社会ではお家が絶対なんだよ。
戦後は会社がそれ。
この国にはまとも社会人はいない。
奴隷自慢ばかり。
自覚と劣等感があるから立ち上がる奴隷が大嫌い。
753名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 18:07:21 ID:f2q3jVL30
>>739
まともなやつが松下にいたらFFファンヒータや瞬間湯沸し器で死人は出ないよ。
754名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 18:19:30 ID:nvC4E3g+0
湯沸し器の件は朝ズバでたたかないの?
755名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 18:24:15 ID:/Z8KoOLP0
>>707
釣りなんだろうが
本当にそのままの言説を垂れ流す輩が
昨今のN速+には大量に湧いてるから
釣りとして機能してないぞ。
756名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 20:51:26 ID:dR/X5Ip30
        \        見          大  /
          \       て    ∧_∧ 阪  /
             .\       る γ(⌒) ・∀・ ) 人 ./      ぅぉぇっぷ
福岡人↓        \   な .(YYて)ノ   )  /       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧ 福岡>大阪.\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/    『これが大阪クオリティ』
 | /`(_)∧_0.         \  < 大 ま > 深夜、赤信号で停車すると襲われます
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←大阪人 \<       >追突され、運転席を離れた途端、車が奪われます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    < 阪 た > ちょっと駐車しただけで、車内のものが全てなくなってます
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!      < か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い大阪人   ∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \    『大阪名物』
  し'∪   |   |   |   ∪ /おおさか〜おおさか〜     \ゼニやゼニや(公金横領、税金無駄遣い、贈収賄)
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧       ∧__∧     \ひったくり・ぼったくり 、 偽物だらけ
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )おおさか( ゚∀゚ )      \幼児虐待 、 ひき逃げ
757名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 20:58:56 ID:qpKP3Rn60
妥当な判決だな
松下は合法的な対応をしている
契約社員は都合が悪ければきられてしまう
758名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 21:21:02 ID:kqt+lpOm0
ぼろアパートに住む
     ↓
子供の喘息が悪化する
     ↓
救急車を呼ぶ
     ↓
治療費が払えない
     ↓
クレジット記録に傷がつく
     ↓
自動車ローンの利子が上がる
     ↓
よく壊れる中古車を購入
     ↓
出勤が不安定になり昇進、昇給の道が閉ざされる
     ↓
ぼろアパートから出られない(最初に戻る)

「ワーキングプア・アメリカの暗部」
シプラー
759名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 21:27:34 ID:fBUD07CM0
>739
告発して不利益を蒙った連中が告発した人を拒否する権利が企業にあると認めただけの事で、
告発する権利を認めてない訳じゃないわな。

正義の味方になりたければリスクは背負う物。
レインボーマンもそう言ってただろ。
760名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 21:29:42 ID:pJfconPS0
こんなニュースを見るたびにここは極東アジアの島国なんだなあという
実感がわいてくるね。
田舎者は開き直っちゃ終わりだね。
761名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 21:34:25 ID:kqt+lpOm0
>>759
企業に認めるべきではない&懲罰的賠償が無いと
とてもリスクに合わない。これは正義の味方とかとは関係の無い事。
企業側に極端にリスクの無い不当な制度になっているだけ。
762名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 22:23:25 ID:KUfWQlGr0
さすが「能力はあるが、友達にはなりたくない輩が多い」と欧米から評されたエコノミックアニマルの島国ですな。
倫理観置いてけぼりで経済だけ分相応に大きくなった国の行き着く先はどこでしょう?

支那畜チョンと同類の土人国日本!
763名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 22:42:05 ID:f2q3jVL30
>>757
>松下は合法的な対応をしている

なにか松下に社会的制裁をしろと受け取られるような文章だな。
764名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 22:42:24 ID:rkhHahcjO
ルールをまもった上での競争なんだが、競争イコールなんでもありのやったもの勝ちというはきちがえた風潮が強くて困るな。
765名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 22:46:56 ID:Zzha/QFLO
>>761

企業側に告発されるリスクは残る
優秀な労働者なら他社に行くだろう
それでも行かないなら残った労働者は今回の判決での労働条件を追認したという事だな
何も問題はない
766名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 22:50:27 ID:kqt+lpOm0
>>765
「北朝鮮から逃げず餓死した人民は自主的な選択の結果」と言い張るバカ?
767名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 22:53:00 ID:FgIRevIm0
>>762
自己紹介乙
768名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 22:56:03 ID:Zzha/QFLO
>>766

北朝鮮は
・生まれながらに北朝鮮人(他国を選ぶ選択はなかった)
・法的、物理的に国境を超えれない
・北朝鮮の外の情報を得られない
って条件がある

>>1の場合はまったく違う
769名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 22:57:34 ID:rkhHahcjO
>>765
この程度の思考と倫理感の人間ばっかりだとさぞかし経営者は楽だろうな。
お手軽だな
770名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 22:59:09 ID:kqt+lpOm0
>>768
よーく考えれば日本の労働者も大差ない状況だというのが分かるだろう
771名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 22:59:32 ID:AnEP7GBW0
松下PDP有期間社員募集中です。
http://panasonic.co.jp/mpdp/jobs/index.html

Panasonicのプラズマテレビをつくりませんか!
兵庫県尼崎市の新工場開設につき、新しいメンバーを募集!
環境抜群、働きやすい工場です。
http://tenshoku.mynavi.jp/jobset/index.cfm?fuseaction=mrjt_Jobinfo_form&bookmark_flg=1&client_id=85949&plan_id=1&contract_id=2&job_seq_no=1&ty=0&rm=0
772名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:04:54 ID:Zzha/QFLO
>>770

全然違うわな

自分でその職を選び、他社を知る事もでき、辞めても射殺されたりはしない

そりゃあ能力や努力によって差はあるけどな
その差があるってのは仕方がない話だ
別にそれは少なくとも道義的、倫理的には問題ではない
773名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:07:03 ID:CveE2apz0
どうしてこの会社にこだわるのかね?
とっとと別の会社に移ればいいじゃない。
774名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:08:23 ID:RUxbEixU0
さすが大阪民国地裁
この人が日本人じゃなければ勝ってたのに
可哀想
775名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:14:59 ID:RUxbEixU0
>>773
移っても良かったけど、許せなかったから告発したんでしょ
えらいと思うよ
やっぱ最終的にはテロしかないんだろうな
776名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:15:45 ID:OXK6IzIK0
糞下フェラズラが米国でこんな事したら懲罰的賠償で10億は出るだろ
777名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:18:14 ID:lPF5mXVo0
こうやってあがなえる人間がどれだけいるだろうか?
僕は、とても出来ないね。
778名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:19:58 ID:kqt+lpOm0
>>772
考えが浅すぎ。十秒で思いつくお手軽な理屈。
労働法規や労働運動の歴史を少しでも知っていたら
そんな浅いことは言えないはず。
その程度のおつむの経営者が増えてるのも
こういう言語道断な企業が増加してる原因なんだろうねえ
779名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:26:45 ID:Zzha/QFLO
>>778

“北朝鮮と同じ”という“具体的な”反論は?
やり直しね
780名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:28:48 ID:/lf+i2mP0
>>779
内部告発者には厳罰を
781名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:30:39 ID:QcvD516t0
>>770
良く考えなくてもそうだろ。働いても金払わない、次、残業は無制限になります。消費税は上げ、法人税は下げます。分断統治で奴隷達のガス抜きを、既得権益は世襲で固め、マスコミ、司法、警察みんな、なあなあ。小物ばかり血祭り。賢い奴はみんな知っているよ。
782名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:34:50 ID:Zzha/QFLO
>>780

>>772は違うと

つまり>>1で書いてるとおり

告発する自由はあるが必ずしもその職場で仕事を続けられないと
そしてあとは自分の能力と努力に応じて働きなさいって事だろ?
やはり少なくとも道義的には問題ないな
783名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:35:08 ID:lPF5mXVo0
それを言ったらお終いだ。w
でも生活していかないといけないから。野望だけは持ち続けたいね。
784名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:43:11 ID:H9Bkbo2z0

大阪圏出身者が優秀であることが完全に証明されている

東大入試実戦模試 理系順位←関西が上位独占
センター試験平均点←関西が上位独占(1位奈良2位京都4位大阪)
東大京大合格率←関西が圧倒的1位
大学進学←関西が上位独占
全国高校野球選手権大会出場者率←大阪断然1位
優秀なプロ野球選手←関西が圧倒
プロ野球選手輩出率←1位は、和歌山県!
名球界輩出数←1位は、関西!
Jリーガー輩出率←関西は平均以上。輩出数2位大阪
全国高校サッカー選手権大会優勝校ランキング←1位2位関西
サッカー日本代表メンバー←関西が全国平均を大幅超えてメンバー入り
野球日本代表メンバー←関西が全国平均を大幅超えてメンバー入り
日本人ノーベル賞受賞者←関西が圧倒的1位。12人中11人が西日本。※血統的には、12人中12人が西日本
日本人ノーベル賞受賞候補←関西が圧倒的1位。
アテネ五輪メダル取得率←1位関西
アテネ五輪メダリスト数←1位大阪府
2005年甲子園ベスト8←関西出身者が圧倒的な割合を占める
芥川賞←関西出身者の受賞率は全国平均の2倍。
世界的な科学賞の受賞者←率&数共に関西出身者が圧倒的1位。
その他多数有り

ソースのまとめ
http://tokyo.cool.ne.jp/newark/
785名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:45:30 ID:kqt+lpOm0
>>782
やり直すのはそっち。
元々やめさせる目的で屈辱的で不毛で消耗的なな作業をさせている可能性が高い
それで音を上げなかったからやめさせている。
これで企業にペナルティが無いのは道義的に大いに問題がある。
能力と努力はこの訴訟のどこにも関係が無い。
そっちが無知で良識に欠けているだけ。
786名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:47:13 ID:f2q3jVL30
>>781
>既得権益は世襲で固め、

それは人間の本能だろ?
せっかく富を築いても死んだら終わり。だから自分のDNAの半分を持つ者に残して永遠の富を手に入れたい。

>小物ばかり血祭り。

サンダーバード車内の暴行魔は大物なのか?

787名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:48:50 ID:RUxbEixU0
>>784
素晴らしいね
なのに大阪地裁に低脳が多いのは何で?
その裁判官は大阪出身者じゃなかったんだね
788名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:52:53 ID:mHzMmW550

だから早いこと国民参加の司法制度にしないとダメだっての。

はっきり言って裁判官には基地外が多いからね。

コイツらに任せておいたらそのうちとんでもないことが起きるよ。

789名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:54:30 ID:InaCSfz30
裁判官は正常だよ。
雇用関連の法律がおかしいだけで。
790名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:55:13 ID:1QaiYMLD0
大阪だからな。

松下様に逆らったものは司法も行政も叩きに回る。
もちろん警察、ヤクザもグルになっている。
この大阪という町では、裁判官が松下の飼い犬。

日本版 ゴッサムシティ 悪徳と犯罪が支配する人でなしの犯罪者がウジャウジャする暴力と悪徳の天国
791名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:56:45 ID:lPF5mXVo0
裁判官を馬鹿にして悦に入っている変な人がいるけど、
原告側の精神的苦痛は認めているじゃない。

裁判では負けたけど、この人の訴えは無駄じゃないと思う。
792名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:57:43 ID:PTjBbg8L0
もう関が原で東西に分断したらいいのにな
793名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:59:48 ID:Zzha/QFLO
>>789

確かに労働基準法はおかしいよ
撤廃すべきだな
794名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 00:01:06 ID:InaCSfz30
>>793
それは無いわ
795名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 00:02:12 ID:QUCqkYUI0
アホな会社によって人生をめちゃくちゃにされた
まともな人間を保護できないものか。
それが、今回の課題だよな。
796名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 00:02:44 ID:HG6UBGDX0
裁判官は法律に従って判断するのだから仕方ない
おかしいのは法律のほう
だから法律を変えていくしかない
法律を変えるには立法府である国会で労働者の代表を増やさなければならない
国会で労働者の代表を増やすには選挙で労働者の味方になってくれる政党に投票するしかない
以上
797名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 00:02:47 ID:DdyQQJhO0
たった45万円か。
犯罪やり放題だな。

懲罰的賠償金の意味も含めて45億円支払わせないとダメだろ
798名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 00:03:16 ID:pLQrqCbD0
>>791 原告側の精神的苦痛は認めているじゃない。

それが何か?
799名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 00:03:24 ID:oGpPC+IJO
>>792
悪いが九州は九州だけでやらせてくれ。
広島やら大阪やらと一緒にされちゃかなわんわ。

まぁ九州は九州で893がワラワラ居るけどな。
800名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 00:06:50 ID:LNFoAKXd0
一目で分かる自民党↓

  一般会計100兆→社会福祉年金→金ネーヨ?→消費税うp
     ↑
     ↑     ???→ググレ                    口利き←天下り
     ↑     ↑                             ↓   ↑
国民→税金→特別会計400兆→公共事業→談合→キックバック→土建、公務員ウマー→票田
            ↑
経団連→献金→自民党→法改正→派遣法       死にかけ←中小企業←←株差で楽々M&A
           ↓     ↓    ↓              ↓  ↑          ↑
特亜留学生100万計画 ホワイトカラー→プアと正社員死亡→大企業ウマー→株配当 三角合併解禁
            ↓                 ↑             ↓      ↑  
        王手←移民開始10秒前←子無し←植民地奴隷←←←←外資企業→→→ 
                                              ↓
                            トヨタ、キヤノン←やさしさ←海外
801名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 00:16:16 ID:L2pqjNDB0
>>795
山本譲司「累犯障害者」を読んだことある?
本来なら社会的ネットワークで保護されなければいけない人間が刑務所に入ってしまっている
現状を描いたノンフィクションなんだけれど。

資本主義社会の日本で、まともに一人ひとりの人権を考えることなんてできないでしょ?

アホな社会っていってるけど、自分は何様なんだよ?
802名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 00:18:06 ID:lvD/cYI80
地裁って、無くした方がよくね?
803名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 00:20:28 ID:Q5oxJcF/0
>>801
釣りなら他で(ry
804名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 00:21:23 ID:y9Z6uvxo0
>769
何で独立しないで群れに参加してるのか?自分独りの能力では食っていけないからだ。
所属してる集団の食い扶持を潰して他に行くなら、自身の正義を振るうのも自分の人生だ。
しかし告発した集団に戻る事が前提だとしたら甘い。
他の連中は全員不法(或いは不平)を看過する事で金を得る道を選んでる。
お金を得る為に企業に身を寄せてるって事を忘れたら駄目だろ。
805名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 00:46:20 ID:qLE7jtXl0
天下の松下が45万投げてきて、500億近い日興の制裁金が5億だっけ?
庶民という単語は悲しいねw
>>786
まあ、分かる気もするわな、だから、それを国家ぐるみでやるからときたチョンとなw 
電車男は血祭りにならないから世論が叩いてる。小物だからだよ。ライブドアと日興の比較なんか、ここでもやっていたろう。俺の言うのはその辺だ。レイプ魔ごときを持ち出すなよw
806名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 00:49:10 ID:QCI9ccOm0
(´・ω・`)カワイソス
807名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 00:54:31 ID:jDcHrfAJ0
もう松下製品かわねえ
808名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 01:07:08 ID:4v3y3A4a0
>>804
自浄作用を拒否する群れには懲罰を与える必要がある
809名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 01:11:42 ID:MZ2jBh6Z0
>>786
世襲も度を過ぎると国が崩壊するぞ。

日本人がアホなのは 「漏れ一人ぐらいインチキしても無問題」 と調子に乗っちゃう事。
気が付くと全員がインチキしてる。

つっても、今更後戻り出来ない地点に来てるしね。
運を天に任せるしかないねぇw
810名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 01:16:46 ID:gNDlRm74O
これはひどいなあ。
811名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:08:09 ID:F9bBY1k10
居酒屋で無銭飲食したとして詐欺罪に?
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news003.htm
812名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:11:33 ID:GaRuwUAU0
松下ってあれだけ今期営業利益跳ね上がってるくせに

正規雇用してやんねぇーの?セコッ!!
813名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:20:11 ID:Z0zxWr1f0
TBSも信じてた証言者に嘘言われて、その責任かぶらされて(´・ω・`)カワイソス・・・
814名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:21:52 ID:tioosT9I0
だからまともに働いたら負けだと。
日本では犯罪行為も「仕事」扱いだからまともに働く奴は割を食うだけ。
815名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:22:32 ID:HRyIJmJM0
>>812
自分の働いている会社を訴えるような陰険な奴を雇う馬鹿はいないだろ。
816名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:23:19 ID:fAtVQXLp0
>>812
社長は、まだまだリストラが必要とか言ってそうな気がする。
817名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:24:31 ID:fCNndxk70
地裁ってわざと不当な判決出してるだろ。
まともな判決もらいたかったらもっと金出して高裁最高裁までやれってか。
818名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:28:11 ID:4v3y3A4a0
>>815
よく読め。訴えられて当然のクソ会社だ。
今後この会社に陰険に就職を妨害され続ける
勇気ある告発者に何故そんな言葉を吐ける?
819名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:43:25 ID:vp5XoYnh0
http://www.asahi.com/special/060801/TKY200608050371.html

昨年3月、時給の安い別の請負会社に転籍するよう松下社員に
迫られたことをきっかけに、労働問題の専門家に相談。初めて
自分の雇用形態の違法性を知り、地域の労働組合に入った。

−−−
松下に同情の余地はないな。
820名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:47:27 ID:OxHvxWdQ0
>>818
なんでそんな訴えられて当然のクソ会社に再雇用を求めるんだ?
日本の労働者が根本的におかしいのは、だったらそんなクソ会社はさっさと見切りつけて、
転職するなり自営業として起業するっていう発想が無いってことだ。
よほどの特殊技能がある職人ならともかく、単なる単純労働者なのに、お抱え職人然
とした発想で会社にしがみつこうとするから、足元見られて契約社員制度やら派遣労働
制度に付け入られるんだろうが。
こんなの、厭ならさっさと辞めるってのを徹底したら、あっという間に工場は機能停止、
嫌でも待遇を改善するしかなくなるんだよ。
821名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:02:07 ID:4v3y3A4a0
>>820
根本的におかしいのはそっち。
クソ会社ならまずまともな会社にしようとするのが当然の発想。
すぐ逃げる/逃げられると思うほうがおかしい。
文句があったら即やめるか?まず文句を言うだろ?
そして言い分を聞き入れさせるよう全力を尽くすべきだろ?
人間として労働者として当たり前の権利主張ならなおさらだ。
822名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 05:04:57 ID:ufmDwkxA0
>>441
suicide bomberも出てくるかも・・・
カミカゼ
823名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 05:08:24 ID:3JEU3wLj0
靖国の英霊はこんな悪徳がまかり通る無様で醜い国家日本を存続させるために
悲壮な覚悟で戦ったのだろうか?

オレは違うと思う。
正義なき日本は醜い。
824名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 05:10:31 ID:vLdPUDec0
★パソコンでサイドビジネス・ネットなら確実!★

■■ ホームページに来てね。
■■ 失敗しないお仕事 これなら出来るよ!

★    やるならこれだね!
★やるのはあなたですので。出来る出来ないは・あなたしだい!
★ HP見ればわかるよ! ★

詳細はこちら↓

http://an.t●o/?ho
URLの●を削除してね。
825名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 05:13:20 ID:CAN20PDC0


内部告発を裁判所が未然にやりにくくしたのか



おそらく経団連の圧力がかかったものと思われる
826名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 05:15:55 ID:2Cip0toZ0
(´・ω・`)カワイソス
827名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 05:16:52 ID:2Cip0toZ0
>>825
これじゃ内部告発なんて出来なくなるじゃんね。
裁判所がこれじゃ、日本はおしまいだよ。
828名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 05:18:54 ID:dzl6TaZg0
ひどいな
あんな大きな企業がな
もう日の丸を掲げるのはヤメレ
829名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 05:19:26 ID:rktDMSKt0
馬鹿でも解ける問題を解いた香具師に、返さなくて良い奨学金を払う日本政府。
(日本の奨学金の殆どは返済義務があり、
 上記のようなものは、特定の民間団体から年に数人しかもらえません。
 該当者なしなんてものが、数年続く事もあります。)

【留学生一人につぎ込まれる血税】
大学に留学する場合です。
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
7)医療費補助/実費の80%

上記 1) +2)+3)+4)+5)=380万円!年に380万円。
全て血税ですよ。 しかも、10万人。
3800億円です。 どこかの国の国家予算規模


選考試験の問題
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/05110801/006.pdf

選考問題(世界史)
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/05110801/010.pdf

年号の選択穴埋め、4択など。


↑をためしにやってみて下さい。高卒で忘れてないなら、大抵の人が解けると思います。
何ですか?この問題のLVは?
830名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 05:22:56 ID:CAN20PDC0
いや、まぁ地裁だからな
しかも大阪
831名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 05:24:12 ID:zyXwt1ba0
そりゃ、契約期間終わったら解雇だろふつう
832名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 06:47:32 ID:VyJa4+YQ0
無恥企業上げヽ(`Д´)ノ
833名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 06:51:00 ID:cViOfQKVO
出る杭は伐たれる
834名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 07:13:46 ID:8/KYHgYi0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   昨日まで動いていた契約社員が
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
835名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 07:15:30 ID:K4mFUUN3O
大企業に対し、悪足掻きした罰だな
836名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 07:22:23 ID:jqJN925H0
>>800
つまり自民党は日本滅亡をめざしてるわけか
837名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 07:22:40 ID:b28Cwyp60
美しい企業ヽ(´ー`)ノマンセー
838名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 08:27:32 ID:eAgSTSxn0
こんな隠蔽体質だと安心して松下の電化製品買えないな
欠陥が見つかっても、もみ消すことなんて何の罪悪感もないだろうから
839名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 08:38:26 ID:Pd5b3AdMO
偽装請負の被害者全員で損害賠償請求すればいいやん。
馬鹿じゃないの(´・ω・`)
840名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 08:40:05 ID:o8GWIbuS0
法律は数字で表されるものではないから、定義や表現をめぐって解釈が異なってくる。
判事は新たな解釈をする前に、判例を紐解き重複してないか確かめる。

法律は国会で審議され、制定される。
法律が一人歩きしないようにこれを監視し、厳正に運用するのが裁判官の務めである。
こう解釈すれば法文を読んだとおりの判決を下すのは当然。
拡大解釈すれば’法律が一人歩きしている’と批判される懸念が生じる。
結局、判事の人生観や人格に由来するところに判断を委ねるわけだが、
アムネスティーからも人権に関して要監視国という状態から、
あまり誉められた法治国家では無いような気がする。
841名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 08:41:58 ID:z9Gug3S80
恐ろしい国ですね
8421000レスを目指す男:2007/04/29(日) 08:45:01 ID:Dv0bxOal0
労働者なんて、所詮、奴隷ですよ。
奴隷ごときが、天下国家を語るなっての。
ゲララ
843名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 08:51:45 ID:fAPIP14B0
>法律は数字で表されるものではないから、定義や表現をめぐって解釈が異なってくる。
実はここの部分からして、日本が法治国家としては間違ってるんだけどな。
解釈が云々というよりも、法律用語の英語からの翻訳そのものが間違ってるから。
で、翻訳間違いした法律で、国際社会から怒られないよう、あ〜でもない、
こ〜でもない、とやってるわけ。

そりゃ、つじつま合うわけないよな。

誰も本当の意味での法治国家を理解してないんだから。
844名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 08:53:25 ID:ZsWMt9BJ0
地裁イラネヨ
845名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 08:55:51 ID:fAPIP14B0
>>843
いっそ法律用語は、全部カタカナの、元々の言葉で書いた方が良いんじゃね?w
たしか、ハラスメントを屈辱と翻訳したせいで、コンプレックスをも人権侵害だと勘違いしてる人が居るんだっけ?wwwwww
846名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 08:57:13 ID:8fSHTU/k0
企業マンセーな美しい国w
847名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 08:57:21 ID:VpSPtQvBO
>>836

だから何度いったらわかるんだ
自民ほどの文字通りの売国奴は日本には他にない

848名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 08:59:20 ID:cruE3vU+0
とりあえずガンガン上告してテレビ出演しろ。
和解金は300万以上はもらえるだろ。
849名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 09:00:06 ID:0C8pYHeoO
日本全体がブラック企業みたいだな
850名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 09:02:43 ID:0EPxYhzA0
法律というのは
条文の前に大前提があるわけ。

「市民社会で公正妥当と認められ、道義上、正しく当然と認められるものを
法律上正しいとする」ということ。

この事件の場合、
松下は不法行為をおこなっていたので、いったん正社員にして、
仕事をさせず、それを理由に解雇した、ということ。
これは市民社会の道理にあわない。

この論理でいうなら、リストラしたい人間を、フロアで机と椅子だけ
与えて、利益をあげろ、と指示して、半年後、期待した利益をあげていない
という理由で全員解雇できる。こんなこといくらでもできる。
こんな判決を裁判所がしたら、「偽装派遣しても怖くもなんともない」

全部の企業が「平気で偽装派遣」するようになる。
内部告発する人間もいなくなるから訴訟もなくなる。

「日本の裁判所は死んだ」 としかいいようがない。

ここまできたら、パリ大革命と同じで、裁判所と松下を襲う
大暴動でもおこすしかない。
851名無しさん@七周年
>>842
穀潰しは、息をする資格すらねーなw