【政治】安倍首相「政府としては、こうしたことを認めることはない」 「赤ちゃんポスト」設置を熊本市が認可したことについて★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 親が育てられない新生児を引き受ける「赤ちゃんポスト」設置を熊本市が認可した
ことについて、安倍晋三首相は5日、「お父さんお母さんが匿名で子供を置き去りに
することは、私は許されないと思う」と強い疑念を表明した。熊本市の認可についても
「政府としては、こうしたことを認めることはない」と述べ、厚生労働省などを通じて
認可について再考を促す可能性を示唆した。

 首相は2月に厚労省が設置を事実上容認した際にも「子供を産むからには親として
責任を持つことが大切。そういうお子さんに対応する施設もある。匿名で子供を置いて
いけるものを作るのに大変抵抗を感じる」と述べていた。
 塩崎恭久官房長官も5日の記者会見で「赤ちゃんは親が育てるのが基本だ。特殊な
事情によりそうしたことが困難な状況にある方に対しては、相談体制の強化などに
よって支援すべきだ」と述べた。

■ソース(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/seiji/shusho/070405/shs070405001.htm
■前スレ(1の立った日時 04/05(木) 21:28)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175776099/
2勝谷誠彦の××な日々。:2007/04/06(金) 01:29:25 ID:FYN6tmoM0
■2006/11/11 (土) 無責任国家に次に出現するのは「老人ポスト」だな。

5時起床。何が「赤ちゃんポスト」だ。これほど嫌な日本語は久々に聞いた。かつて流行ったコインロッカーベイビーとどこが違うというのか。
受け手があるかどうかだけで親がやっていることとしては同じではないか。「亡くなるはずの命を救っている」という心理的な詐欺にメディアも
役人も騙されて全員が腰がひけている卑劣。<「子の命保護」か「捨て子助長」か、赤ちゃんポストに戸惑い>だいたいメディアが<戸惑い>などと
書く時は思考停止して逃げているのである。心理的な詐欺と言うのは保護責任者遺棄という本来犯罪行為であるものを免罪する租界を
作っているのにあたかも社会的に前向きなシステムであるかのように思わせている点だ。「痴漢OK車両」や「強姦特区」とどこが違うんだ。
病院側は善意のつもりだろうがこういう勘違い馬鹿の押しつけ善意ほど迷惑なものはない。耶蘇の手前勝手な性善説が日本国民の
底抜けした倫理感に通用すると思っているのか。かつてリサイクル法が施行された時に日本中に粗大ゴミが捨てられた。
林道の脇に一人が捨てるとあっという間にそこはゴミ捨て場になった。熊本市の慈恵病院の前には捨て子の山が出来るかもしれない。
この企てのもっとも卑劣なのは人の介在を排除したことだ。嬰児を置いたらすぐに人がかけつけるというなら誰かが待機しているわけだろう。
なぜその人間がきちんと出て捨て子をする親と向き合わない。高利貸しから考えもなく金を借りる馬鹿が急増したのはラララむじん君だの
お自動さんだのと金貸し機械が登場してからだった。後ろめたい行為ほど人と人が目を見つめ合って「それでもやりますか」と最後の決断をすべきものなのである。
それを「キャッシング」などと言い換えることで免罪した結果が借金屑が蔓延する社会となった。やがて子捨ては「ベイビー・ポスティング」とでも
言われるようになり税金で義務教育を受けさせてもらいながら売春婦をやっている餓鬼どもがコンドーム代をケチったツケを投入しにやってくるのだろう。
子捨ては実は激増している。下流社会の子育ての能力も気力もない下民どもが作ってしまった子供を家庭内で子捨てしているのが虐待の激増の実態なのだ。
そいつらにこういう逃げ道を与えるとどういう事がおきるのか真っ当な頭の大人なら考えてみろ。
3名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:30:27 ID:wbJNVZ+/0
安倍GJ
4名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:30:53 ID:wtZU/5eV0
アンチのひとって なんだか可哀想になってきた
5名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:31:18 ID:Dh9yeWwr0
前スレ
817
>機能してないから赤ちゃんポストが出てきたんだろ?
機能しているよ。

834
>事情があって相談所を使えないケースもある
身勝手だな。そんなものは個人的都合と言うのだ。
また、女の嘘でどうにでもなるw
事情があるからで許されるのなら、匿名生活保護も受け付けろw

それに、他人が匿名で他人の幼児を捨てたら、どうする?
賛成派はここを一切スルー。

879
912
>>>相談所を使えないケース
>>どんなケース?
>相談したくないケースだよ
笑止千万だ。

>相談所の類を使用せず子供を捨てる行為が既に倫理が欠如してんの
そんな「倫理が欠如した奴」が、赤ちゃんポストに捨てるわけが無い。

はぁ〜、やっぱり在日朝鮮人とは話にならない。
外患結論ありきだからなw

やっぱり、在日朝鮮人を皆殺しにするべきだろう。

998
>そもそも子供を捨てるなんて犯罪行為を認めて子捨てポスト作るとか発想からして狂ってるんだよ
同意。慈恵病院は悪魔のカルトだ。
6名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:31:31 ID:MGTMZ04T0
九州から東京へ出てきて住みついた人はいい人が多い。
そんな彼らが口をそろえて言うのは「九州は東京から見たら外国と同じだ」
ということ。言葉は通じないし価値観や生活習慣が全く違う。
7名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:31:34 ID:7etAJmIG0
(゚д゚ )ぉぅぉぅ
8名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:31:54 ID:lF+AT03J0
よっしゃきた
9名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:32:07 ID:9TLQjdAw0
前スレ>>984

>>966
>>932を言ってしまったら、少子化対策も諦めた方が良いと思うんだけど。

なぜそうなるのかわからんけど、
少子化対策っていうのは本来は
子育て能力のない親とその親から生まれてくる子の数を増やすことでなく
子育て能力のある親(正確には親の資質と生活環境)とその親から生まれてくる子を増やすことだと思うよ。

ちょっとポストの話からそれてるからこれはこれで終り。
10名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:32:29 ID:30oAP8vGO
捨てるのは甘えだよ
11名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:33:14 ID:pez0M/xl0
あのな〜、対案対案とうるさい阿呆が沸いてるが、
元々、子捨てってのは「犯罪行為」なんだよ!
犯罪を正当化する案なんぞあるかボケ。

どうしてもやりたきゃ正規の手続きでやれ。
12名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:33:59 ID:FYN6tmoM0
987 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/04/06(金) 01:22:38 ID:Os++CDRo0
>>985
なるほど捨てられて死ぬ奴は運が悪いか

OK、美しい国だw



>>987
お前って世の中の不幸全部なくしたいとか思ってる異常者?w
妄想理想主義もたいがいにしとけよキチガイ!
13名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:34:28 ID:lF+AT03J0
>>5
気持ちはわかるが落ち着け

>>11
対案は、子捨てポスト対策法案かもな。
虐待で禁固刑。
14名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:35:28 ID:9TLQjdAw0
前スレにも書いたけど(ちょっと付けたしたけど)

親の倫理と子の命(正確に言うと命の誕生前、あるいは不遇でも子の存在の維持)は
どちらが優先かどうかでなく両立できる、すべきものだ。
15名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:35:40 ID:8gS2Jem70
>>11
責任ある親はいいんだよ
無責任な親をどういった方法で罠に嵌めるかが重要
子供を置かせつつ人知れずタイーホできるのが一番良い・・・のか?罰て見せしめの効果もあるし自分で矛盾してきたわ
16名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:35:49 ID:ew9k1IaU0
逆に考えるんだ。
誰でも実名で施設に預けても平気な風潮にしてしまえばいいんじゃないか?

いまの日本人って中途半端にシャイで、人に弱みを見せるのを極度に嫌うから、
どこにも相談できずにこっそり子供を捨てちゃうんだよ。
「事情のある人が子供を捨てるのは恥ずかしくない」と皆が思えば、
赤ちゃんポストは不要。
17名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:36:12 ID:wtZU/5eV0
>>11
でも「犯罪者」はいるわけで
その被害者である「赤ちゃん」を救う事がなぜ悪いの?
犯罪は犯罪で司法警察が起訴して法で裁けば良いじゃない
18名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:36:18 ID:VECE+cmo0
最上位の人間活動の領域を示すことによって、その社会の基本的な教義と心情を象徴する。

つまり、社会のなかで最も指導的立場にある人たちの言動が、その社会を成り立たせる軸として、その社会の思想あるいは心構えを表しているのである。
そして、人々はその思想や心構えのもとで、社会のなかで一定の位置と役割をもって日常を送っているのである。

大衆が、真の秩序を失ったとき、組織を秩序の代わりにしたことを見るならば、祈るべき神も尊ぶべき人間像も失ったとき、魔性のものに祈ったことを見るならば、
人間というものが、いかに秩序と信条と人間像を必要としているか明らかである。

第一次大戦と恐慌は、合理、秩序への信任が崩壊し、人々の信条が危機に陥った。目的のない孤立した分子からなる混沌たる群集となった。
これを「大衆の絶望」ととらえ、その絶望の谷間に「魔物たちの再来」、すなわちファシズムという全体主義が浸透した、とドラッカーは診断した。

大衆は、全体主義にのめり込めばのめりこむほど、熱烈に他のものを求める。全体主義の特徴たる軍備の拡張、社会の組織化、自由の抑圧、ユダヤ人の迫害、
宗教への攻撃はすべて全体主義の強さではなく、弱さを示す。それらのものはすべて暗黒の計り知れぬ絶望に根ざしている。

ドラッカーは、ファシズム特有の症状として次の3つをあげる。

・積極的信条を持たず、他の信条を攻撃し否定する
・政治と社会の基盤としての権力を否定する
・ファシズムへの参加は、その約束を信ずるためではなく、まさにそれを信じないゆえにおこなわれる
19名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:36:34 ID:sJWhP6mE0
>>12
政治は人々の不幸を少なくするのが仕事さ
20名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:36:35 ID:8gQHZqjHO
今更あとだしで言うなよ
一応許可するけど優しい安倍を有権者に見せとくポーズにしか見えない
21名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:37:19 ID:svjChe2h0
13さんへ
 罪ですよね....でも誰が告訴するの?
告訴するのなら水洗トイレの赤ちゃんの件もその人問題背負っちゃうよ
世間はそんな馬鹿を袋叩きにする....それもいいかも。
22名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:38:02 ID:8Bn7N6p4O
>>11
同じ犯罪なら赤ん坊が生きている方がよい。
保護責任者遺棄致死よりはマシ。
23名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:38:22 ID:Sv3spUd90
捨て子ポストはいらない。
親が責任もって育てること。
どうしても育てられなければ養子に出せ。
そのくらいの苦労はしろよ。
それ以外の赤ん坊殺すような親は重罪に処すればいい。
秩序を守るためには感情論だけではだめ。
だめなものはだめ。


24名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:39:21 ID:wbJNVZ+/0
>>17
財源がない。
社会モラルが低下する。
朝鮮人が捨てに来る。
25名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:39:42 ID:30oAP8vGO
>>22
後が楽な分だけ死んでる方がまし
26名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:39:52 ID:9TLQjdAw0
>>16
もっと踏み込めば、「事情」に対して寛容で協力的であれば
子を捨てる必要もないかもね。
つまり事情の解消とか容易化というか。
「子を育てたくないんだ」っていうのが「事情」な場合はどうにもできないだろうけど。
27名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:40:03 ID:G2dLOMqk0
>>23
まるで社会党みたいな言い回しだな。
28名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:40:04 ID:ew9k1IaU0
赤ポスに子供入れるのは]犯罪って言ってる人いるけど、

法務省が問題ないって言ってるということは、保護責任遺棄に当たらないんじゃ?

確実に安全なところに預けるのは犯罪じゃないんだろうね。
29名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:40:20 ID:8Bn7N6p4O
>>23
感情論ではなくて憲法論。
秩序よりも最低限の権利。
30名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:40:51 ID:pez0M/xl0
>>12
その妄想理想主義者の側が「俺らって現実的!」とか言っちゃうんだから、
ますます笑うしかない。
ポスト肯定派の脳内では、

人命は地球より重い!
全ての捨て子の命を救うべき!  →現実的

犯罪や責任放棄の片棒を担ぐような真似はいかん。
もうちょいリスクとリターンを考えてだな…  →理想家

こうなってるんだから、
もう本格的に頭がおかしいとしか言い様が無い。
あからさまに真逆だろ…
31名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:40:56 ID:2I9A0Pan0
安倍が珍しく正論言ってる・・・
32名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:41:21 ID:lF+AT03J0
子捨てポスト=違法とすれば
子捨てポスト設置は犯罪

法に不備があれば整備するのは当たり前
33名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:41:33 ID:sJWhP6mE0
>>14
まあ倫理は教育で浸透させて
それでもこぼれ落ちる不幸な子の一部でもこれで掬い上げる
これでいいと思うんだが
なぜかたくなに反対するのかわからんねえ
34名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:41:48 ID:/qC4/Tow0

安部総理が正しい。
原則を曲げると、際限が無くなる。
35名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:42:09 ID:Sv3spUd90
>>29
拡大解釈。権利の前に最低限の義務を果たせということ。
36名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:42:22 ID:ov0XtMrw0
ロッカーとか山に置き去りにする親が居るから
その子たちを保護してるだけだろ。
認めることはないとかアホか。
馬鹿保守の安倍氏ね。
37名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:42:31 ID:TmZXPFf40
赤ちゃんポストも遅配誤配の嵐
38名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:43:09 ID:HYnV45ZZ0
>>37
民営化だからかね。
39名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:43:24 ID:6q869aSf0
法的に問題ないんだろうけど政府としては容認できないだろうな。
40名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:43:38 ID:GsmFpze10
上っ面ばかりの美しい国おめでてーな
41名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:43:46 ID:ew9k1IaU0
>>26
中絶を8ヶ月くらいまで可能、理由不問で保険適用にして、14歳の母なんて普通な社会になれば、
子捨てポストは不要な予感。
42名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:43:57 ID:/qC4/Tow0

おっと、安倍だ。
ATOKなんだが、たまに誤動作するなー。
43名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:44:22 ID:jmBa6x4e0
お坊ちゃまには、最下層に人間の行動など予想出来ないってことですか?
その最下層を作っておいてまあ、

  「美しい日本」

こんなふざけたこと言いながら、税金をネコババしたろう、大臣は庇っている。
44名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:44:22 ID:lF+AT03J0
親が義務を放棄した時点で、その親にペナルティーを課すのは当然。
リスク無で子供を捨てられる時点でポストなんてありえない。
45名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:45:01 ID:xwg00JoWO
>>20
人間として当たり前の事を言っただけでポーズ呼ばわりかよ。
お前はどれだけ性格が歪んでんだ?
46名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:45:02 ID:G2dLOMqk0
>>35
子供の権利はどこへ行くのやら・・・・。

親は後ろ指差される理由はあるがな。
47名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:45:11 ID:8gS2Jem70
事が大きくならないように限定でやってみたら面白いんじゃね?
期限決めたら期限切れ間近で集中するかもw
48名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:45:19 ID:xpQuJb0W0
認めるべきでないというのも一つの立派な見解だが、それなら市が相談に
来た際に厚生労働省に指示を出して明確に認めないという文書で回答
すべきだろ。それができないのに今更反対というのはおかしい。

49名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:45:22 ID:8Bn7N6p4O
>>35
権利の前に義務を置いている近代憲法が何処にある?
赤ん坊がどうやって義務を果たす?
最低限の知識は得てから言え。
50名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:45:30 ID:Ew1ACqhP0
>犯罪や責任放棄の片棒を担ぐような真似はいかん。
>もうちょいリスクとリターンを考えてだな…

この可能性を裏付けるデータが出てきてない。
勝手な思い込みとしか今のところ言えない。
51名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:45:33 ID:60Q2Mzao0
赤ちゃんポストはいらんからボケ老人ポストを作ってくれ。
52名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:46:15 ID:wtZU/5eV0
>>24
在日朝鮮人の捨て子がいったいどれだけの割合でいるの?
逆に拉致したという事実は知っていますが
彼らのコミュニティは結束が強く 捨て子というのは少ないと思いますが

社会モラルはすでに低下・多様化してます 

なんについての財源をいってんの?
53名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:46:24 ID:30oAP8vGO
>>43
最下層がない国なんかあるの?
54名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:46:29 ID:JRxZgUYP0
生物的にも倫理的にも問題ありだもんな
55名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:46:31 ID:lF+AT03J0
安倍叩きはいいから、子捨てポストについて語れ


>>51
赤ん坊の服着せればいいんだよ・・・
56名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:46:46 ID:wbJNVZ+/0
赤ちゃんポストなんてドイツ以外ないじゃん。
それも宗教的理由で認められてるんだろ。
日本で認める理由がまったく見当たらない。
57名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:47:00 ID:HYnV45ZZ0
>>41
8ヶ月まで中絶可能なんならもう生後に「中絶」しても構わんような気もするな。
58名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:47:37 ID:G2dLOMqk0
>>52
来日韓国人が捨てる可能性は確かに捨てきれない。
その辺の法整備と出入国管理をきちんとすればOK
59名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:47:54 ID:QGZQ3WY10
前スレ>>755
>熊本県知事の前歴は、乳児院、児童施設、老人施設の理事だよ。
現在は、熊本県知事の夫が社会福祉法人「慈愛園」理事。
ソース張っておく。
ttp://www.pref.kumamoto.jp/governor/links/utterance/e-020117/essay01.html
慈愛園子供ホーム(児童養護施設・所謂「孤児院」)の概要
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~k-oga/kodomo/gaiyo.htm
60名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:48:05 ID:WTONbS2T0
高卒以下のカスを去勢すればいいんじゃね?
61名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:48:10 ID:jmBa6x4e0
>>45
人間として当たり前に、松岡を首にしろっての。
62名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:48:37 ID:ov0XtMrw0
昔は捨て子なんて当たり前だったんだぞ。
捨て子を厳罰化して無理矢理子供を育てさせたとして、
そもそも子供を捨てたいと思うような親から育った子供がマトモな人間になるか?
子育ても出来ない親からはどんどん子供を引き離して保護してやればいいんだよ。
そのかわり孤児院にはたっぷり金を掛ける。これでいいだろ。
63名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:48:47 ID:Sv3spUd90
>>46
捨て子ポストに捨てられることが既に赤ん坊の権利を侵すことにもなる。
殺されるという最悪のケースを引き合いに出して論理のすりかえばかりするんじゃないよ。
それはそれで罰していくしかない。
64名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:48:59 ID:8gS2Jem70
設置時は無期限と言いつつ
すぐに撤回して期限付きにしたら人間の浅ましさが垣間見れそうではある
65名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:49:20 ID:g37A6kby0
国が引き取って超絶愛国兵士に育て上げるんだ
66名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:49:46 ID:HYnV45ZZ0
>>60
ずいぶん費用がかかりそうだなw
67名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:50:02 ID:wbJNVZ+/0
>>52
大量に捨てられた場合の財源。
社会モラルは低下しきってない。
さらに下はある。

外人は5〜10%くらいかね。根拠ないけど
68名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:50:12 ID:jmBa6x4e0
もうバカ殿状態ですか?
塩崎は似つかわしい、養育係りよのう。
69名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:51:04 ID:6dvRCDbbO
反対だ。馬鹿か?
道徳的、倫理的にこんなの認められる訳無いだろう。
何よりもこんな物を認めたら日本の名に傷がつく。
これから全国民が協力して美しい国を作って行かないといけないのに何考えてるんだ熊本県は?
子供が捨てられて死ぬなんて今に始まった訳じゃあるまいし何を今更。大体子供が捨てられるとかなんとか記事にするなよ。恥ずかしい。
こんなのを世界が見たらどう思うよ?臭い物には蓋をしろって昔から言うだろ?
これからの美しい日本に捨て子なんて存在したらいけないんだよ。とにかく賛成派はいい加減に黙れ、日本の足を引っ張るな。
70名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:51:04 ID:lF+AT03J0
そろそろつまんなくなったから寝る。

結局賛成派は安倍叩きかただのキチガイだけだったな。
71名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:51:07 ID:GMeHpbNG0
だいたい赤ちゃんを育てられないんだったら最初から作るなよ!
72名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:51:30 ID:xwg00JoWO
>>61
赤ちゃんポストと松岡は関係ねぇだろうがバカタレが。
何でも叩きゃいいってもんじゃねぇぞタコ。
73名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:52:13 ID:ew9k1IaU0
ピルに政府から支援を出して
コンビニで1ダース1000円くらいで買えるようにすれば、子捨てポストなんかより
はるかに効果的に不幸な子供を減らせるのでは?
思いつきだがwww
74名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:52:38 ID:HYnV45ZZ0
>>70
反対派のほうがよほどイカれてると思うが、おやすみw
75名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:52:40 ID:Dh9yeWwr0
>>52
>>58
これ目当てで世界中から妊婦が来るわw
76名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:53:05 ID:ov0XtMrw0
>>69
道徳的、倫理的に間違っているという根拠は?
捨て子を保護する場を作るのがなぜいけないの?
77名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:53:17 ID:8Bn7N6p4O
>>70
一々寝る宣言なんざいらんだろww
78名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:54:10 ID:G2dLOMqk0
>>63
おまいさんは赤ん坊にまず義務を果たせと?
79名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:54:32 ID:ew9k1IaU0
>>75
ドイツには世界中から妊婦、特に韓国人妊婦が押し寄せてるの??
80名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:54:50 ID:lF+AT03J0
じゃあ寝ねえ!!!

>>74
どこがイカれてるんでしょう?
81名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:54:54 ID:sJWhP6mE0
>>76
>これからの美しい日本に捨て子なんて存在したらいけないんだよ
なんて書いてる時点で釣りだから相手すんナ
82名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:54:57 ID:9zncd8Ba0
>>69
いいこと言った!
美しい国マンセーw
83名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:55:15 ID:EgE39rcE0
普通に児童相談所に行けよ
金がないなら相談所経由で生活保護プログラムに入れる
子育てに自信が無いなら相談所経由で地域子育て会等を紹介してくれるぞ
84名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:55:24 ID:Sv3spUd90
>>78
いいかげんにしろよ。親に決まってるだろが。ぼけ。
85名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:55:45 ID:QqVQIK5m0
イカれてるイカれてないが問題じゃないと思うの。

厚生労働省と首相とで意見が真っ向対立ってどうよ。
まぁ閣内すらまとめられないこの総理じゃ無理も無いが
86名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:55:54 ID:wbJNVZ+/0
>>79
韓国人はアメリカに捨てに行ってるけど、
アメリカは法整備して規制した。
87名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:56:03 ID:HYnV45ZZ0
>>80
寝るとか寝ないとかはっきりしないところかなw
88名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:56:09 ID:lmjD3J6r0
俺はポスト賛成派

産んですぐに便所で殺される社会が「美しい国」なわけないでしょ。

股が緩くて頭が弱い母親が自業自得なのは判っている、でも

頭の緩い母親が親権を放棄して子供を手放すならその子を引き取って

国の為に育て上げるだけの設備を用意すればいい、ただでさえ少子化なんだし、
89名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:56:20 ID:br2E8Bpj0
>>51
実際此れもOkとしなきゃ論理的に矛盾するしね、
そして此れを現実的に出来るようにするには、捨てる事は恥ずべき事ではない、
捨てた事は誰にも分からないし一切詮索などされない、と言う社会的価値がなきゃ誰も捨てないしね。


90名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:56:37 ID:G2dLOMqk0
>>78
おまえさんが、権利の前に義務を果たせと>>35で書いたわけだが。
91名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:56:50 ID:pez0M/xl0
>>50
全部「やってみなきゃ解らん。よしやろう!」で済んだらどれだけ楽だろうな。
まさか本気でリスクが無いと思ってるのか?

>>76
そんな場は既存のものが山ほどあるだろうが…
「子供を捨て易くする為に配慮する」ってのが間違ってるんだよ。
92名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:57:11 ID:wtZU/5eV0
うちのすんでる糞田舎の県議でさえ毎月給与とは別に30万の政務調査費
なんてわけのわからない金を使っている
こんな無駄遣いをなくせば年間1億の金が財源として回せるじゃないか
視察と称した慰安旅行もなくせばもっと金ができる
地方議員も国会議員もふざけすぎ
そういう奴らが熊本の病院を批判する資格は無い
93名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:58:03 ID:sJWhP6mE0
>>84
親が義務を果たすのは当然だな
一方で遺棄死される子供を少しでも救うのも当然のことだ
94名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:58:04 ID:8gS2Jem70
一気にやろうとするから揉めるんであって
期限付きでやればいいじゃないの
一旦打ち切ってから再審議したら?
95名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:58:11 ID:xV7uvqlQ0
阿部ちゃんポストでいいやん
96名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:58:16 ID:30oAP8vGO
>>88
んな便所で死ぬ少数の赤子に構う必要はない
97名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:58:23 ID:y6AvvH5J0
反対派の意見がブサヨと同じお花畑教条主義なのは分かった。
赤ちゃんポストなんて無いに越したことはない。
赤ちゃんポストなんて必要のない「美しい国」に早くしてもらいたいもんだ。
98名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:59:03 ID:lF+AT03J0
>>87
迷ってるんだよねー
眠いし

まあどうでもいいや。
自分の子供には子捨てポストを使わせないように、しっかり教育します

みんなもバカ親になるなよ
99名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:59:07 ID:HYnV45ZZ0
>>92
まあ、地方はオール与党だったりするシナ。
100名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:59:20 ID:rQONC4If0
老人を老人ポストにぶちこめ!
101名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:59:32 ID:wbJNVZ+/0
>>88
少子化は理由にならないよ。
102名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:59:51 ID:ov0XtMrw0
捨て子なんてものは無くならないんだよ。
捨て子がいる以上それを最大限保護するのが社会の務め。

赤ちゃんポストが捨て子を増やすとか言ってる人は
全国の駅からコインロッカーを撤去して下さいねw
103名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:59:57 ID:Sv3spUd90
>>90
アンカー違ってねーか?
普通の思考力がないみたいだな。勉強しろよ。
親が子供を育てる義務。子供の生存権は侵害されない。
方法はほかにいくらでもあるってこと。
捨て子ポストなんて必要なし。
10490:2007/04/06(金) 02:00:05 ID:G2dLOMqk0
自分にレスしてもうた・・・。

>>78

>>84
105名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:00:56 ID:EgE39rcE0
「赤ちゃんポストが必要」という世論になるには
病院や相談所等に置き去り赤ちゃん多発の場合でしょ

虐待云々と赤ちゃんポストは同列には扱えないのは留意すべき項目だ
106名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:01:15 ID:pez0M/xl0
>>102
コインロッカーが子供捨てる為に用意されてんのか?
少しは考えて発言しろ。
107名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:01:22 ID:ov0XtMrw0
>>91
>「子供を捨て易くする為に配慮する」
誰がそんな事言ったわけ?
捨てられた子供を保護しやすくする為に配慮してるのだが。
108名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:01:30 ID:30oAP8vGO
>>102
コインロッカーは子供を捨てるための物ではありません
109名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:01:35 ID:sJWhP6mE0
>>89
孤独死する老人をセーフティネットで救うのもやるべきこと
できるだけの努力はしていくべきだ
当然だろ?
110名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:01:42 ID:qcwOPdpg0
民間に任せるからおかしなことになるんで
チャウシェスク方式でお国のために使える
人材を育てようよ。
111名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:02:26 ID:Ew1ACqhP0
スイスでは1つ、オーストリアでは5都市で、赤ちゃんポストが設置されている。

ベルギー、イタリア、オランダ、パキスタン、フィリピン、南アメリカ、チェコ共和国、ハンガリー、アメリカにも赤ちゃんポストが存在する。
112名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:03:15 ID:wbJNVZ+/0
数人の赤ちゃんを救うために莫大なリスクをとるわけにはいかないんだよ。
しょうがない。諦めろ。
日本はカトリックじゃない。
113名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:03:21 ID:zo57Kt0H0
赤ちゃんポストが普及する → “生む能力のある者” がポコポコ生む
→ ポストへ → “育てる能力のある者” がきちんと育てる → 少子化解消
→ 移民を受け入れる必要がなくなる → 安い労働力が得られなくなる
→ 自動車メーカー困惑

なるほど。
114名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:03:29 ID:ov0XtMrw0
>>106
コインロッカー同様、赤ちゃんポストも容易な捨て子を助長するための物ではないんですがw
115名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:03:30 ID:8gS2Jem70
国が面倒見たらそれこそスパイ要員候補だわな
116名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:03:50 ID:nl2aIoac0
安倍ってこの国の王様にでもなったつもりなの?
117名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:03:51 ID:Q7EX/kN1O

きちんと厚生労働省に許可貰いに行って認可になったのに、慈恵病院と熊本市長カワイソす…やはり、女子大生が困って出産&殺人罪に問われた一件に、目をつぶってられない人道的施策。
118名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:04:03 ID:G2dLOMqk0
>>103
赤ちゃんポストは子供の生存権と親の義務を利益考量した結果だし、
憲法論的に問題ないと考えられるぞ。
119名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:04:56 ID:rQONC4If0
姥捨山に老人を捨てよう
120名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:05:25 ID:zOvoW2hE0
女の子なら俺がもらってやるのに
可愛がってやるからさハァハァ
121名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:05:46 ID:pez0M/xl0
>>107
お前ちょっと前スレ読み直してこい…
何度
「匿名じゃないと親が捨てに来ない」
「捨てやすい場を作る事が大切」
なんて話が出てきたと思ってるんだ。
出したのは間違いなくお前等肯定派だ。

つか、捨て易さを考慮しないんならせめて親の身元だけでも取っておけ。
それだけで反対派は随分減る。
122名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:06:14 ID:Eod8l2Yz0
捨て子に救いがあるのか? 捨て子は捨て子じゃないか。
123名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:06:24 ID:wbJNVZ+/0
>>113
それは毎年30万人くらい捨てさせないと無理だろ。
消費税は70%だな。
124名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:06:33 ID:fyP640w00
少子化対策って…親が勝手に捨てた子が氾濫しても
人口さえ増えればおkなの?
命は大切って…子供の命が助かるなら
子供をないがしろにする親が増えてもおkなの?
125名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:06:49 ID:Sv3spUd90
>>118
なんで利益考慮しなきゃいけないんだよ。馬鹿。
扶養義務に違反してるだろ。養子縁組とかしろっていうんだよ。
頭悪すぎるよ。中学生かと。
126名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:07:56 ID:13mM1AtJ0
子供からしたらロッカーか病院かの違いで
捨てられたことには変わらないんだよな…。
もちろん病院なら死ぬことは無いけどさ。
127名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:08:51 ID:br2E8Bpj0
>>109
出来るだけだけどね。
128名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:08:56 ID:jmBa6x4e0
安倍ちゃんの美しい日本とは、

 汚 い 部 分 は 見 た く な い !

ってお坊ちゃんの叫びだったのね。
129名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:09:21 ID:taQjkmWPO
ボケ老人も赤子も、家族が面倒見る方が税金使わずにすむもんな。
あべが言いたいのは倫理だの道義だのじゃなく結局はそうゆう事だろ。
130名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:09:49 ID:pez0M/xl0
>>114
容易じゃなくて安易だろうが。
ともかくそんなもん他人には判断できない。
概して悩み事なんてのは他人が聞いたら大した事ないものだ。
そこには「捨てる為に設置された」という事実だけがある。

本気でポストとロッカーの違いが解らんのならそう言ってくれ。
こちらも諦める。つか単に言葉遊びしたいだけちゃうんかと。
131名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:09:55 ID:lF+AT03J0
ボケ老人でも障害児でもみんなポストに預ければいいじゃない
命が大切だから匿名で捨てても保護してくれるんだろ
132名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:09:58 ID:WVJf2w2s0
熊本の親はほいほい幼児を捨ててるの?
133名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:10:14 ID:8gS2Jem70
興信所が情報収集の為に張り込みしそうだな
134名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:10:19 ID:XOxTS08j0
誰が育てても同じだろ
育てたい奴が金出して育てればいいし
育てたい奴が出てこなければガキは死ねばいい
所詮生まれは選べないんだから、生まれ落ちた後に
どうなるかはガキの持つ運次第でいい
135名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:10:25 ID:E/ZlM5H50
つーか子供を捨てて殺すような親がわざわざポストに捨てにくるかよ。
これで子供の命が助かるとかいってるやつは夢見すぎだろ。
136名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:10:45 ID:G2dLOMqk0
>>125
子供の生命に対する窮余策としては有効だろう。生まれてすぐの子供を育てられない場合に
養子縁組なんてのんびりしてられないだろう。
他にどういう場合に子供の生命が危急切迫の場合に、親の扶養義務と子供の生存権を両立さ
せる方策があるのか伺いたいものだ。
137名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:10:47 ID:CMik5HKP0
>>96
少数の赤ん坊を救うためのシステムなんだよ
138名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:11:38 ID:ov0XtMrw0
>>121
おっとそれはすまんかった。そんな流れだったんか。
「子供を捨て易くする為に配慮する」のは目的じゃなくて手段だよね?
>親の身元だけでも取っておけ。
それで親の責任が絶対問われないのなら良いと思う。
139名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:11:56 ID:30oAP8vGO
死体入れる奴が出てくるな
140名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:11:56 ID:lF+AT03J0
税金の負担だけはカンベンな
無責任な保護者(保護してないから保護者じゃないけど)のために
金払いたくないし
141名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:13:20 ID:Eod8l2Yz0
今から考えればあまりにも非人道的な姥捨て山が
名前と対象を変えて現代に復活したのか。
142名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:14:08 ID:Ew1ACqhP0
>>121

ドイツの捨て子は年間1000人、赤ちゃんポストは80箇所。
でもポストで保護できたのは年間40人。
身元が分からない状況でも、実際ポストに置いていく親はそんなにいないようだ。

身元が分からない方が、「本当の親」だと名乗り出てこられなくて良いとも思う。
143名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:14:27 ID:E/ZlM5H50
>>140
俺は将来的に税金の負担があると思うぞ。
捨て子が増えるときっと病院の予算じゃやっていけなくなって
国は人道的に放って置けなくなりしょうがないから税金で面倒見ることになる。
144名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:15:02 ID:iHDk3aso0
人道の概念なぞ時代の要請によっていくらでも変わる
145名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:15:19 ID:JO9QQV8o0
>>58
法整備と出入国管理ってどうするの?
匿名で預けられるんだから、入国する時に妊娠してて出国する時に
お腹に子供が居ないのが明らかな場合じゃないと足止めも出来ないんじゃないの。
入国時に妊娠検査をして、場合によっては堕胎した証明が必要で
10ヶ月以上滞在する場合には定期的に妊娠検査が必要とかそんな風になっちゃんじゃ。
146名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:15:21 ID:ZmV6K/Te0
老人を海に捨てよう
147名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:15:22 ID:Sv3spUd90
>>136 ID:G2dLOMqk0
お前アタマ悪すぎ。
養子縁組いがいにも相談所とかあるんだよ。
とにかくいちいちオマエの都合のいいように
世の中の常識ができてるわけじゃないってことだよ。
すこしは自分で考えるか調べるかしろよ。
人に質問ばかりすりゃいいてもんじゃないよ。
148名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:15:35 ID:WVJf2w2s0
前スレからいろいろ書いていたけど、もう肯定派には絶望した。
少数まともな意見もあったが、ほとんどが単発IDで書き逃げ。
149反対派の諸君へ:2007/04/06(金) 02:15:36 ID:DiGP9bfR0
ポストの前に皆が交代で24時間立って見張ってたら、
誰も赤ん坊を捨てには来れないだろうなあ・・・
150名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:15:38 ID:CMik5HKP0
>>143
ずっと病院で面倒見るわけじゃないだろ。
病院から乳児院または里親のもとに行くんだから。
151名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:15:48 ID:ov0XtMrw0
>>140
刑務所に居る連中を食わすよりはよっぽど
有意義な税金の使い方だと思うぜw
152名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:16:08 ID:4d0dFlhv0

 まあ自腹で寄付や孤児院建設する賛成派はまずいないんだけどね・・・

153名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:16:15 ID:taQjkmWPO
>>140
ただでさえ福祉が切り捨てられてる時代だしさ、増税の名目として利用される事はあっても、実際に捨て子に税金が回る事はないんじゃないかと。
154名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:17:06 ID:cpxl8pYX0
親に捨てられたら困るニートが次は我が身と必死になってるスレはここか
155名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:18:14 ID:8gS2Jem70
もう老人ポストも障害者ポストも全部作っちゃえば全部解決よ
全部作ろうぜ全部
156名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:18:59 ID:SCCa3eEPO
命を助けたいという考えはわかるが何か違い過ぎるだろ
匿名で済ますなんてのも後々厄介だしな
157名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:19:56 ID:ov0XtMrw0
将来有望な子供ならともかく、役に立たない老人や障害者を引き取るってのはなぁ…。
ミキサーに掛けて畑の肥やしにしてもいいってんなら別だが。
158名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:20:35 ID:lF+AT03J0
>>136
生命が危急切迫=親が子供を捨ててぇって思ったとき
って事だろ?
って事は、子供が自分の親(ボケ老人)を捨ててぇって思ったとき
に捨てる場所もないと人道的に問題があるよね
159名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:20:40 ID:8gS2Jem70
専業主婦ポスト、専業主夫ポスト、無職ポスト
さぁ何でも人命最優先だ!
160名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:22:31 ID:qq+SGzfu0
朝鮮人がレスする時は、

「私は在日朝鮮人ですが」とか、
「韓国から書き込んでいますが」とか、
「昨年、帰化しましたが」とか、
「私はホロン部ですが」と、
必ず書け。


>>121
同意。
匿名子捨てを容認してはいけない。


>>142
>身元が分からない方が、「本当の親」だと名乗り出てこられなくて良いとも思う。
捨てた親には「暗号」を渡しておいて、後日「本当の親だ」と名乗り出れるようになっている。

おまえ、キチガイだろ。
あ、工作員か。

これって、北朝鮮偽装難民大量入国への布石でもあるだろ。
161名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:22:34 ID:pez0M/xl0
>>157
失望した。
162名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:23:14 ID:G2dLOMqk0
>>147
相談所にいちいち事の顛末を説明するなど等の手順を忘れるとは・・・。
おまえさんも常識に欠けてますな。

ポストはその手順を無視できるわけだが。
163名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:23:28 ID:uop6Bx1L0
老人ポイ捨て放置が世界の常識
164名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:24:02 ID:lmjD3J6r0
>>96 >>101
 母親や父親(義理も含めて)による児童虐待で
 ゆがんだ人格形成を植えつけられた子供

 専門の施設に預けられて学習・職業訓練をうけた
 親を知らない子供
 
 俺は下の方が幸せだと思うよ
165名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:24:02 ID:hnIcWx3o0
その子の父親を去勢するぐらいでバランスが取れる
166名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:24:34 ID:ew9k1IaU0
養子縁組とか相談所とか言ってるけど、日本人ってそういうのを嫌がるよね。
人の世話になりたがらないというか、弱みを見せたがらないというか。
「困ったら気楽に政府のお世話になりましょう」という教育をしないとだめだね。
たかが不慮の妊娠したくらいで親子が不幸になる必要はない。
子捨てポストは生活保護を拒否して餓死と同じくらい不可解だ。
167名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:24:38 ID:Sv3spUd90
>>162
何馬鹿なこと言ってんの。

168名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:24:47 ID:TAg1U3CM0
朝鮮人の捨て子なんて仮定の話はどうでもいいよ。
169名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:25:44 ID:8gS2Jem70
もう離婚したいのに出来ないで居るそこの旦那さん!専業主婦ポストなんて出来たらいいと思いませんか?
自分の方が稼ぎが良くて旦那がヒモになったそこの奥さん!専業主夫ポストなんて出来たらいいと思いませんか?
170名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:26:05 ID:lF+AT03J0
>>167
馬鹿が馬鹿なことを言わなくなったら馬鹿じゃないんです
171名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:26:10 ID:yaVb5ANHO
>>161
実は命を侮辱してたのは賛成派だったというオチ
172名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:26:20 ID:30oAP8vGO
>>164
だからこそ産まれてすぐに死んだ方がましだよ
173名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:27:59 ID:llxGT9BT0
設置差し止め請求をするべきじゃないのか?

>>163
匿名子捨て箱に問題が無いのであれば、
「病院に痴呆老人や障害者を匿名で捨てること」にも何の問題は無い。
174名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:28:03 ID:ew9k1IaU0
>>165
いまの日本ではコンドーさんが最も手軽かつ避妊率が高い手段なんだから、
望まない妊娠の責任は男性も追求されるべきだよね。
子捨ての保護責任遺棄はDNA鑑定で父親も確実に罪にとうべきだよ。
175名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:28:42 ID:FYN6tmoM0
>>149
そもそも赤ん坊を捨てる行為は犯罪なんだが
それを人がいると捨てられないとか言ってて恥ずかしくないのか?お前は?
176名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:29:38 ID:6q869aSf0
匿名なんだから両親が誰なのかも分からないまま育っていくんだよな
捨てられるにせよ親の名前ぐらいは知りたいかな。

177名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:31:26 ID:ov0XtMrw0
というか、相談所ったってどうせ簡単に受け入れちゃくれんのだろ。
相談所員には文句を言われ、周りの人間にも冷たい目で見られ…
その結果が捨て子を死なせてしまったり無理な子育てによる虐待に繋がってるんじゃないか?
どうせそうなるなら匿名で子供を捨ててもらう方が良い。

>>171
俺個人は「人命優先」じゃなくて「有意義な人命の優先」なだけですw
178名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:31:40 ID:TAg1U3CM0
この病院はキリスト教系?
外国では設置している例はあるの?
教えてエロい人。
179名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:31:48 ID:SCCa3eEPO
>>168
全然どうでも良くないから
在日がここまでのさばってる状態で何言ってんだか
180名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:33:13 ID:llxGT9BT0
>>174
ダメダメ。

女はいつでも後から、「望まない妊娠ですぅ〜」と言う無責任馬鹿女だからw

>>28
>法務省が問題ないって言ってるということは、保護責任遺棄に当たらないんじゃ?
違う違う。

法務省が、「もう法律なんて無視していいですよ〜」と宣言したの。

>>176
子供を捨てさせた後、女を殺す。
そして、違う在日外国人が殺された女に成りすます。

後日、成りすました在日外国人女が「私が親です」と名乗り出る。

これが、どんな意味を持つかわかる?
181名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:33:46 ID:Q7EX/kN1O
ここの赤ちゃんを子供の居ない国会議員で養子にしたら神。支持率も↑
182名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:33:50 ID:CMik5HKP0
>>179
何度も既出だけど、法整備すれば言いだけの話だろ

183名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:33:51 ID:ew9k1IaU0
>>179
ちょwwwwwwwww2ちゃんしか情報源ないの、キミ?wwwwwwwwww
184名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:33:51 ID:TAg1U3CM0
>>179
よく分からんな。
在日がのさばろうがなにしようが現実にいる捨て子をどうするかの話だろうが。
枝葉の話しなんてどうでもいいんだよ。
185名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:33:57 ID:HYnV45ZZ0
どうもボスト反対派は朝鮮人とかサヨクが好きだな。
安倍を支持しない奴はみな朝鮮人とか、ポストに反対しないと朝鮮人とか。
どうかしてる。
186名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:34:38 ID:lF+AT03J0
>>185
一緒にすんな
187名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:35:06 ID:ov0XtMrw0
>>180
>これが、どんな意味を持つかわかる?
よく分らん。説明きぼん。
188名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:35:51 ID:HY8e6Zsw0
この件に関しては阿部ちゃんの意見に同意
信念を貫いて欲しい
189名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:36:06 ID:TAg1U3CM0
>>185
どうかしてるのはお前の頭。
朝鮮人のことばかり考えてるからだ。
190名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:36:33 ID:TcjR2XpIO
こんなふざけたポストは無くなればいい。
今すぐ撤廃しろ!!こんな物を推進している人間は心が腐っているのだろう……可哀相に…
191名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:36:55 ID:30oAP8vGO
捨てるなら喰え
192名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:37:03 ID:8gS2Jem70
誰でもいつでも捨てられるようになったら逆に面白いじゃないの
正にカオスだよカオス
193名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:37:30 ID:Ew1ACqhP0
捨てられた新生児が、生きて拾われる率が50%。
死んじゃったら終わりだから、こういう方法も止むを得んだろ。

安部政権が捨て子・児童虐待を減らしてからなら
「赤ちゃんポストは非人道的」と言えるがな。

児童保護施設で虐待が行われてたって話もなかったっけ?千葉かどっか。
194名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:37:46 ID:pRFjp5SV0
将来の公的負担増につながる可能性があるなら反対
そうでなければどうでもいい
195名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:38:27 ID:ew9k1IaU0
>>180
後になって「俺、父親じゃねーしwwww」といって姿消す無責任馬鹿男もほぼ同数いるんじゃないかな。
196名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:38:31 ID:ov0XtMrw0
赤ん坊つれて来た外国人には親子共のDNA情報登録を義務化、
その赤ん坊がポストされた場合はその外国の政府なり孤児院に強制送還
で良くね?
197名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:38:43 ID:TAg1U3CM0
>>190
ふざけてる?
病院としても悩んできめたことだと思うが。
ふざけてるは言いすぎだよ。
198名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:39:37 ID:8gS2Jem70
赤ちゃんに限定しなくてもいいじゃないか
実験として人間ポストで限定的にやってみる価値はある
揺り篭から墓場寸前までポスト
199名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:39:53 ID:CMik5HKP0
>>194
ならないだろ、赤ん坊が乳児院に辿り着くルートに「赤ちゃんポスト」が入るだけ。
保護される赤ん坊の絶対数は少し増えるかもしらんけどね。
200名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:39:59 ID:30oAP8vGO
>>193
捨て子や虐待は国のせいですか?
201名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:40:49 ID:lF+AT03J0
病院が悩んで決めた事なら
まあ多分政府も悩んでいるだろうし

でも今の時点で「認められない」というのは当たり前
認めたらどうなるか・・・

自分が悪い奴になったつもりで考えよう
202名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:41:06 ID:v/7+AAEW0
なんで極論じみたキチガイな発言してる低脳がいるの?
ポスト反対派ってこんな連中ばっか?
203名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:41:21 ID:1yKZZcpK0
人命第一ってのはよく分かるけど、
公にこれやっちまったらもうお終いだからな
204名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:41:47 ID:59+dSVDX0
まあ必要悪ってやつですか。
下手なところに捨てられて死んでしまうよりはマシですね。
少子高齢化も叫ばれている今日、こういうのも必要でしょう。
205名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:42:04 ID:HYnV45ZZ0
>>202
まあ、レスがほしいんだろ。
206名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:42:37 ID:30oAP8vGO
>>204
少子化対策にはならないと思う
207名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:42:42 ID:8gS2Jem70
私を批判して人命優先と言う名目はどうなったのかね
208名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:42:58 ID:E/ZlM5H50
これって育てられるかわからないから我慢してた人たちが
ダメならポストに入れればいいから試しに生んでみようって
やつらが増えると思うよ。
育成ゲーム的な感覚が広まるからすごく良くないよ。
209名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:42:59 ID:lF+AT03J0
反対派が極論というなら
賛成派は超極論

子供が死ぬよりポストあった方がいいじゃん
の一点張り


>>204
必要悪を政府が堂々と「認める」とは絶対言わんよね
210名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:43:54 ID:Ew1ACqhP0
赤ん坊の弱さを想像出来てないやつが多すぎる…。
ちょっとしたことが命に関わるんだよ。

少子化で赤ん坊を見る機会も少ないから、しょうがないか。
211名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:44:30 ID:TcjR2XpIO
赤ちゃんポストに棄てられる→裏で人身売買(臓器は高く売れるだろうし、奴隷を欲しがっている狂った金持ちなんざいくらでもいるだろう)
…こんな事何て目に見えてるだろ…
212名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:44:51 ID:ew9k1IaU0
>>208
そんな馬鹿はポストの有無に関わらず試しに産むでしょ。
213名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:44:56 ID:TAg1U3CM0
>>202
日本の神道系の家族観しか頭が働かないんだよ。
シャバに出てからものを言ってほしいもんだ。
214名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:45:01 ID:lF+AT03J0
>>210
うち子供いるし、まだちっちゃいけど

そんなことは子捨てポストには関係ねー
215名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:45:45 ID:ov0XtMrw0
倫理観とか言ってるアホはもっと冷静に考えて欲しいな。
人の倫理観とか価値観なんてのは時代によって変わるし正しいとは限らない。
お前ら多数派のクソ倫理観で少数派がどれだけ大変な思いをしてるのか分ってんのか?
統計的に成果が出てるんだからそれでいいだろ。
216名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:46:11 ID:8gS2Jem70
人命優先であるのに
老人ポストの設置にも障害者ポストの設置にも異を唱えるのか?
217名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:48:17 ID:lF+AT03J0
>>213
おっしゃる意味がわかりませんが
あなたの言うシャバとは一体どんな所なのですか

>>215
外山さんですか?
少数派の大変さを言いながら統計的な成果とはこれいかに
218名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:48:46 ID:30oAP8vGO
>>215
教えてください
219名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:48:56 ID:CMik5HKP0
>>216
ポストにいれずともそれなりの施設に入れれば良いだろ。
ボケ老人や障害者を匿名で捨てることはまず不可能だよ。
220名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:49:20 ID:ew9k1IaU0
>>211
獲物がかかる可能性が低い日本の無認可ポストよりも、
中国や東南アジアで普通に人身売買したほうがコストパフォーマンス高いんじゃ・・・?
221名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:49:20 ID:G2dLOMqk0
>>215
これから始まるろうかというものに、統計的な成果とは・・・。
222名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:49:23 ID:E/ZlM5H50
>>212
いやいやポストがあれば試し生みして飽きてポストに入れても
罪に問われないからやっぱり増えると思うよ。
223名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:49:57 ID:Eod8l2Yz0
税金がこなければ、中国辺りに売り払われるのが落ち。
224名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:50:06 ID:SKsRV0xaO
介護出来なくなった親を入れるジジババポストは作らないのか?
225名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:50:13 ID:8gS2Jem70
>>219
そういう事じゃぁないか
しかるべき手続きで施設に入れればよい
結論出ちゃったじゃないか
226名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:50:30 ID:HYnV45ZZ0
>>224
そのうちできるかもな。
227名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:50:43 ID:lF+AT03J0
>>219
丸裸で捨てればいいじゃない
大きなポストに

捨てなかったら虐待して殺しそうなんです!!
って言いながら

匿名で
228名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:50:52 ID:TAg1U3CM0
>>217
で、認めたらどうなるの?
君にその想像力がつくとは思えん。
今までのレスを読む限り。
おれは別にもろ手を挙げて賛成してるわけではない。
229名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:51:25 ID:WX/AAgjj0
俺は赤ちゃんポストに賛成
もはや赤子は親が育てられる環境にはない
国、自治体で赤ん坊を育てるべき
230名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:51:33 ID:Ew1ACqhP0
>>209
ポスト反対派の「捨て子が増える」の根拠が無い。
世界に数カ国ポストのある国があって、捨て子が増えた結果が報じられていない。
何の根拠もなく、ありとあらゆる未来を妄想しているのがすごいね。

日本は世界的に見て、里親になる人間がとても少ないって調査結果も見たことがある。
なかなかこういう情報って探すの大変だ。

反対派も、事実を提示して話をしてくれよ。
231名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:51:40 ID:CMik5HKP0
>>225
然るべき手続きをとりたくない人、取れない人はどうするんだ?
何故、ボケ老人や障害者の遺棄がまず不可能なのか理由わかってる?
232名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:53:01 ID:ov0XtMrw0
>>217
よく知らんが、あんなのは少数派でも何でも無いと思うw
人数的に僅かながら人命が救われていて、
ポストによって異常に捨て子が増えたとは考えられない。
233名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:53:14 ID:30oAP8vGO
>>229
じゃあ産むな
234名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:53:19 ID:E/ZlM5H50
でもさ、動物の世界では親に見離された赤ちゃんは死んでいくのみじゃん。
なんでもかんでも命だから助けろって言うのは自然の法則に反するんじゃないか。
235名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:53:49 ID:ew9k1IaU0
>>225
実際には周りの目を気にして、施設にいれず無茶して、
悲惨な介護地獄に陥ってるところも多いのだけど。
日本には「周りの目を気にせず施設に入れる(赤ん坊、障害者、年寄り問わず)」
というシステムが必要な気がする。
236名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:53:58 ID:8gS2Jem70
>>231
そこが問題になってんじゃん
親の責任の所在
237名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:54:09 ID:HYnV45ZZ0
>>230
日本には独自の倫理があって、ポスト一つでそれが全面崩壊するから、
捨て子が増えるとかいうんだよな。
まあ、他国の例があるならそのほうが正確だと思うが。
238名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:55:18 ID:TAg1U3CM0
キリストやブッダが現代に生きていたら賛成すると思うけどな。
でも反対派からみればこういうのもみんなサヨ思想なんだよね。
239名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:55:23 ID:Ew1ACqhP0
自分を育ててくれた親も捨てろ。
肉体が他人と違うだけの人間も捨てろ。

本当に反対派の妄想はとどまるところを知らないな。

「どくさいスイッチ」をプレゼントしたいよ。
240名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:55:47 ID:CMik5HKP0
>>236
子供の命 >>>>>>> 親の責任 だろ。
241名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:56:00 ID:WX/AAgjj0
これが何よりの少子化対策になるだろうし
幼児虐待も無くなる。
そして公的な機関によって育てられた子達は有能な日本国民として育つのだ
242名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:56:03 ID:ov0XtMrw0
>>237
えー、日本独自の倫理っていったい何だ?
そもそも「捨て子はイクナイ、命を大切に」っていうのは欧米から来た価値観だぞ。
243名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:56:35 ID:lF+AT03J0
>>228
え〜前スレでもいっぱい書いたからメンドクサイ

俺も別にもろ手をあげて反対してるわけじゃないよ

ただ、今の時点で認めないのは正しいって言ってるだけ


ポストを設置したらどうなるか、他の国は全然関係ない
日本の場合どうなるかやってないからわからない
だから慎重になるのは当然
244名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:57:52 ID:8gS2Jem70
>>235
何でも捨てちゃえばOKて時代になったら
赤ちゃん捨て場も前面的にOKになるって話だよねぇ
賛成派はそういった流れを作ってからだね
245名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:58:05 ID:Jm3PtWd70
ま、賛否があるとは思っていたけど
ただ、赤ちゃんポストが作られたからと言って、捨て子が増えたことは、少なくともすでに設置されているドイツの例を見る限りは無い
そもそも子供を捨てる親がいるなら、せめて赤ちゃんの安全を出来るだけ配慮するようにしたい。
それが赤ちゃんポストの主旨なんだから、そんなに邪険に見る必要はないだろう。
それよりは、コインロッカーに捨てて死亡してしまうとか、冬の寒い中に病院の前に捨てて赤ん坊が凍死するとか
そんな事だって過去にはあるのだから、それを考えれば、私は赤ちゃんポストの設置は仕方ないと思うけどね
246名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:58:05 ID:ew9k1IaU0
>>236
親の責任を云々できるようなレベルの話なら養護施設で事足りるんじゃないかな。
責任問題以前の問題があるからポストなんで出来るんだよ。
247名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:58:30 ID:TAg1U3CM0
>>243
じゃあ政府は黙認でいいと思うよ。
248名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:58:55 ID:30oAP8vGO
>>239
なぜ赤子なら捨てていいんでょうか?
249名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:59:06 ID:HYnV45ZZ0
>>242
俺もよくわからんが、反対派によるとポスト一つで崩壊するのが日本の倫理らしい。
250名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:59:49 ID:WX/AAgjj0
全国に広めるべき
そして捨て子には徹底的な英才教育をほどこし
有能な日本国民として国家繁栄の礎とするのだ
251名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:00:12 ID:lF+AT03J0
ドイツの例なんて関係ないぞ

子供がかわいそうなのはわかる

だからポストOK?

今捨てようとしている人がいる

だからポストOK?

他に方法考えないか?
252名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:00:14 ID:E/ZlM5H50
>>245
コインロッカーに捨てるような親がわざわざポストに捨てにくるかよ
253名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:00:40 ID:Jm3PtWd70
>>244
子供を捨てるような親のところよりも、施設に預けられる方が良いかも知れないけどね

>>242
欧米の論理以前から、捨て子は許さないとの論理はあると思うけどね
ま、貧しい農家が、生まれた子供をこっそりと間引くようなことも、昔はあったそうだけど
254名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:01:37 ID:ew9k1IaU0
>>244
「施設に入れる=捨てる」なんて思われるようじゃ赤ちゃんポストは阻止できないね。
日本人の中途半端な倫理観というか、見栄っ張りはどうになならんものか。
255名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:01:57 ID:UDYvzxqo0
今の高齢化社会、こんなポストよりまず安楽死施設を作れよ
256名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:01:57 ID:Ew1ACqhP0
>>229の意見は結構いいと思う。
 ただ、国は「愛国」とか偏ったことを教えかねないので自治体がいい。

子供はみんなの宝だ。
みんなで良い子を育てたい。
257名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:02:02 ID:ov0XtMrw0
>>243
どうやったらわからないから尚更やってみなきゃいけないだろw
いきなり全国展開ではないのだから「慎重」さは十分。

ていうか「慎重」なんて言葉を使いつつ現実には「拒否」しつつ、
結局「他国に遅れてる」といって導入するのがいつもの日本のパターンww
258名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:02:19 ID:UGmgXOwa0
人命が最優先。
変なとこに捨てられて赤チャンが死ぬより
全然マシ。
259名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:02:28 ID:CMik5HKP0
>>253
日本はもともと捨て子の多い社会だと聞いたけどね
江戸時代には幕府が何度も捨て子禁止令を出したが、たいして効き目があったわけではないと。
260名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:02:37 ID:8gS2Jem70
>>254
ええ?預ける本人とっては捨てるって事じゃないの?匿名だし
261名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:02:37 ID:G2dLOMqk0
>>242
「捨て子はイクナイ、命を大切に」という価値観のうちのどちらを重視するかの問題なんだよ。
両立できればそれにこしたことはないが、相談所なんかでは真っ赤な他人に諸事情を説明
しなければならない等の状況や、危急切迫した状況等を考えたら現状の手段以外のものが
必要なわけで、価値観の「命を大切に」を重視するためにポストが登場したわけだよ。
262名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:02:45 ID:CoDkfDMNO
>>231
どうして不可能?
263名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:03:51 ID:Jm3PtWd70
ドイツを見習うべきだとか、そんな事を言っていた左派の小母ちゃん連中が、赤ちゃんポストを反対しているには笑ったけどね
ドイツを見習うべきなら、赤ちゃんポストも見習えよとせせら笑ってしまったよ

>>252
それなら捨て易いように、全国の駅に赤ちゃんポストを設置するか?
私は一つの試みとして、赤ちゃんポストのようなものがあっても良いと思う
万が一、捨て子が増大したのであれば、それは対応を考え直す必要があるとは思うけどね
264名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:04:18 ID:Fu/SpMm70
反対

ただし病院や賛成派の人たちが私財を投げ打って育てるのは
素晴らしいこと

ただ全員に同意を求めるな
どっちが正しいって話じゃない
265名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:04:44 ID:mNrbPooE0
熊本は相変わらず変な国だなw
266名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:04:56 ID:30oAP8vGO
今の日本に必要ないだろ
267名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:05:01 ID:ov0XtMrw0
>>251
関係ないのはなんでだ。同じ人間ジャマイカ。
他にいい方法があったら是非考えて欲しいが。

>>252
「コインロッカーに捨てるけど、そこにポストがあればそこに行く」という
ケースだけでも救出できればそれでいいじゃないか。
268名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:05:42 ID:hnIcWx3o0
一部の碌でもない輩を甘やかすような結果になる確率が高いのではないか。
今のこの国を見てると、余りにも皮相的にやっちゃう親が多く発生するような気がしてならないんだよ。
ポストを設置したら、全国各地からニヤつきながら熊本に押し寄せる親御らの姿があったりしてな。
269名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:05:58 ID:TcjR2XpIO
全ては>>2で解決だろ…
270名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:06:01 ID:llxGT9BT0
何でアメリカには赤ちゃんポストが無いの?
271名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:06:59 ID:P51sEOql0
賛成派に負担しろておかしくないか
反対派はデモ行進やって反対を表明すんのか
272名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:07:21 ID:lF+AT03J0
>>247
黙認=認めるって事だろうが

>>257
一部地域で認めたら他の地域も始めるだろうが

>>263
増えてから考え直したらおそいじゃねーか

>>267
お前ももうちっと考えれ
273名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:07:27 ID:ov0XtMrw0
>>270
アメリカって意外と保守的だよ。
新しい物が全てアメリカに存在するわけでもない。
274名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:07:40 ID:RRVa6L3w0
安倍はまず自分の子供を産んで育ててからものを言え
275名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:07:47 ID:ew9k1IaU0
>>260
預けることと捨てることは全然違うじゃん。
匿名なんかにしなくても堂々と預けられるようなシステムにした方がいいよ。
へんな精神論がまかり通るから、中学生で妊娠したら捨て子直行なんだよ。
276名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:08:00 ID:RvHf1f0AO
安倍ちゃんはいいこと言うなあ。
正論です
277名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:08:29 ID:HYnV45ZZ0
>>275
たしかにな。
278名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:08:34 ID:CMik5HKP0
>>262
本当にわからないのか?
ボケ老人や障害者の存在を長年にわたって近所に秘密にすることが出来るか?
ああいう人は民生委員が把握してるんだよ、急に居なくなって、行った先が判らないとなったらどうなる?
まぁ、それ以前に警察に保護されて身元突き止められちゃうだろけどねw
ボケ老人や障害者は病院やお役所と仲良しだw
279名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:09:49 ID:E/ZlM5H50
ゴミ箱を増やすよりも、ゴミ箱を減らしたほうがポイ捨てが減るという不思議。
280名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:09:57 ID:lF+AT03J0
>>278
殺すよりマシなんだったらポストに捨てればいいじゃない
保護してもらえばいいじゃない
子供が良くて老人がダメなんておかしいぞ
281名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:10:03 ID:Ew1ACqhP0
>>264

これにも賛成。
福祉を国にやらせたら、その金で私腹を肥やすからな。
民間がやるのが一番だ。

同意は求めてないけど、反対派は暴言が多すぎる。そういうことには
批判させてもらう。
282名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:10:05 ID:FfwydRXiO
結論。奇形児ポストであればまだ分かる。そこに愛があるから。
赤ちゃんポスト? 偽善。責任って言葉を死語にしたいとしか思えない。
283名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:10:31 ID:WX/AAgjj0
官僚への無駄な税金を削減できれば国家が赤子を育てることも可能
284名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:12:03 ID:lF+AT03J0
>>281
暴言はどちらにもあるものです。
>>274なんていい例だ。

2chだからスルーすればいいじゃない
285名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:12:17 ID:ov0XtMrw0
>>279
そこら中の通りにポストがあるならともかく、一件もない状態からのスタートなんだぞw
ゴミ箱が一個もなかったらゴミをどこに捨てれば良いの?
286名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:12:22 ID:Ew1ACqhP0
アメリカにも赤ちゃんポストはあるって記事、見たよ。
287名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:12:24 ID:G2dLOMqk0
>>268
これまでの変な教育で育ってしまった碌でもない輩は仕方ない。
これもゆとり教育のつけとして認識するしかない。
これからの教育で次代の子供たちをきちんと教育していけば良い。

人工妊娠中絶もあるし、出産時の苦労も考えたら、ニヤつきながら
押し寄せるかどうかはわからないところだな。
288名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:12:26 ID:FfwydRXiO
宗教法人に課税すればまかなえるんじゃない。
289名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:12:37 ID:4d0dFlhv0
>>264
その通りだな。

決して公式に認められるべきではないが、賛成者が私財で赤ちゃんをすくうのは賞賛される。
290名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:12:51 ID:HYnV45ZZ0
>>286
そうなのか。
291名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:12:59 ID:E/ZlM5H50
>>285
そりゃもちろん持ち帰るんだろ
292名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:13:21 ID:ew9k1IaU0
そういや、日本の創造主って、婚前交渉で出来た障害児を速攻で捨ててたよねwwwww
子捨て・間引きは日本の名物かもね。
293名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:13:35 ID:G7qMCGo70
>>284
”正論”だろw
294名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:14:05 ID:lF+AT03J0
子供はゴミじゃないぞ
捨てるもんじゃない
295名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:14:09 ID:CMik5HKP0
>>280
ボケ老人や障害者を施設に入れることに異論はないよ。
現実的に匿名では無理だと言ってるだけだ。
赤ん坊は自室でヒッソリ産めたりもするから完全に匿名で捨てることも出来るけどね。

296名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:14:32 ID:Pl/NLT+O0
赤ちゃんポストってドイツしかやってないんだろ?なんで?
297名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:14:39 ID:wk2WkoTz0
子供は親が苦労して育てろ
うちには子供がいないから苦労なしですよw by あべちゃん
298名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:14:39 ID:ISE0KVUH0
政府は積極的に関わってないし、何かあったら全部病院側が悪で中止させるぞっていうだけでしょ
どう転んでも怪我しないように責任逃れの逃げ道造るわ、禁止したくなったらいつでも禁止できるような姿勢とるわ
299名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:14:55 ID:CoDkfDMNO
>>278
実際に、殺害して逮捕されるような事件てあるでしょ。
300名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:15:08 ID:HYnV45ZZ0
>>292
ひるこだっけw
301名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:16:05 ID:lF+AT03J0
>>295
タダで捨てられたらもっといいじゃない
302名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:16:19 ID:E/ZlM5H50
>>294
こうなったらゴミ同然だろ遠慮なく捨てられるんだから
303名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:16:43 ID:ov0XtMrw0
>>264
最初の一件の設置段階で「反対」票を投じるという事が
既に「全員に同意を求める」という事なんだけどね。
全員の一致した意見を求めないというのならおのずと
「少しの設置ならとりあえず容認」となるはずだが。
304名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:16:57 ID:FYN6tmoM0
犯罪行為を推奨してる賛成派w
賛成派って自分が子供捨てたいからポスト設置に賛成なんだろ?w
人間のクズですな
305名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:17:13 ID:TcjR2XpIO
子供は親が苦労して育てるのが当たり前
306名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:17:17 ID:qm7oW4Gg0
ふざけんな、子どもを捨ててしれっとする人間がどこの世界に居るんだ
私には何にも関係なし、困ってる人が居るんなら賛成なんて、キチガイ理論を通すな

何が匿名だ。
だいたい、国籍もわからない子どもも居るんだぞ。
隣のキチガイ国家はてぐすね引いて捨てる赤子を準備してるぞ
307名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:17:22 ID:CMik5HKP0
>>301
無理だって事だよ、保護者が誰なのか簡単に辿れちゃうからね。
308名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:17:33 ID:8gS2Jem70
私財でやるなら特例でやらせてみたらいいし
結局政府自体は反対して暗黙でやらせてみるってスタンスで行くんじゃねーの?
受け付けた子供が成人するまで続いてなけりゃ唯の偽善だったで終わる話
309名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:18:20 ID:lF+AT03J0
>>302
かわいそうだよね
死んじゃうのもかわいそうなんだけどさ

310名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:18:28 ID:RvHf1f0AO
>>268
まったくだ。
育てられる経済状況にないなら産むなよと。
そんな基本的なことも理解できない無責任野郎が増えるだけ。
それに子供は胎内にいる時の親の栄養摂取やら親の頭の良し悪しで決まる。
DQNの子はやっぱりDQN。
311名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:18:37 ID:ew9k1IaU0
>>300
そうそう。
ヒルコに相当する島がどっかにあるらしいんで、無事に生き延びたみたいだけど。
脱線でごめん。
312名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:19:24 ID:Ew1ACqhP0
>>284
暴言が多【すぎる】。
つか殆どが暴言じゃないか。

ポスト反対派=安部支持者の人間性を疑われるぞ。

老人・障害者・女性・他国民への差別発言。
「子供は死ね」などという非人道的発想。
313名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:19:32 ID:FYN6tmoM0
たぶんポスト設置OKになったら赤ん坊捨てられまくって
病院側がもう捨てないでくださいって言い始めるよw
314名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:19:59 ID:hpZWDk740
>>310
と、子作り作業すら未経験の童貞が申しております。
315名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:20:11 ID:G2dLOMqk0
>>306
一理ある。法整備と出入国管理の徹底が必要なのは大前提。

316名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:20:27 ID:N6Tgj442O
認めるべきだろ

じゃなくたって子供が10人以上いて
生活が苦しい家庭もあるのに
317名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:20:29 ID:ccO7V2jf0
>>196
妊娠してから来るのだよ、馬鹿。

>>273
何でフランスには赤ちゃんポストが無いの?

何でフィンランドには赤ちゃんポストが無いの?

何でコスタリカには赤ちゃんポストが無いの?

もういいよ。
賛成派在日朝鮮人工作員とは議論にならんない。
そりゃそうだよね。奴ら在日外患は工作でしていることだから。

だからね、もう在日朝鮮人を皆殺しにしていいんだよ。


>>278
そうだよね。日本人の赤ちゃんだって、「あれ?あの家の赤ちゃん、どこ行ったの?」と、なる。
逆に言えば、殺したのか赤ちゃんポストに行ったのかわからなくて、日本で「子殺し」が増える。
それに、手当の不正受給も増えるね。

捨てる奴のほとんどは「不法滞在朝鮮人」だ。
「不法滞在朝鮮人」相手の産婆もいる。
奴らが「匿名」にこだわるのもそれが理由だ。

だからね、もう在日朝鮮人を皆殺しにしていいんだよ。
318名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:20:50 ID:lF+AT03J0
>>307
じゃあなんで身元が辿れない赤子は捨てるのOKなんですか?
319名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:21:11 ID:ew9k1IaU0
>>310
逆に考えるんだ。
100円ショップでピルが買えれば貧乏人は妊娠しないで済むだろ。
320名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:21:17 ID:gzoizo5G0
小梨の安倍が何を言っても説得力なし。
321名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:21:50 ID:30oAP8vGO
>>316
そんなにつくるな
以上
322名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:21:58 ID:CMik5HKP0
赤ん坊をごみ扱いしてるけど、このシステムって「預かります」なんだよ、
病院で一時的に保護して、乳児院か里親に預けます、実の親が引き取りに来たら親に返すんだよ(返さなきゃ良いとは思うけどね)
なんか誤解してないか?
323名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:22:21 ID:HYnV45ZZ0
>>319
100円ショップでピルが買えるというのは良い案だな。
324名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:22:38 ID:ov0XtMrw0
>>291
そりゃ理想はそうして欲しいのだが、
ゴミをポイ捨てする人間がいる以上、ポイ捨てが増えない適正なバランスでの
ゴミ箱設置が必要じゃね?

>>306
>私には何にも関係なし
じゃあ放っときゃいいじゃん。反対する以上、赤ちゃんポスト以上に良い案を出せって話だ。
325名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:23:00 ID:PsFHxS71O
>>320
安倍妻は不妊、安倍自身は孤児を引き取ろうとしたが妻が反対したらしいよ。
326名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:23:01 ID:WX/AAgjj0
自分の子を手放したい親なんていないだろ
それでもやむ得ぬ事情で人の手に預けることがその子の幸せと
思うからこそ手放す。
お前らは人の心というものが全くわかっていないのだよ
327名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:23:16 ID:wxWuv0PU0
このポストの具体的なシステムってどうなってるの?
328名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:23:42 ID:2jvj7vhY0
ドイツではポスト設置によって何か変化があったのかな?
そのへんの情報知ってる人いる?
329名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:23:44 ID:8gS2Jem70
>>326
そんな責任感のある親ならなして所定の手続きを取らないのだ
330名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:23:47 ID:G2dLOMqk0
>>323
色々と他に気をつける必要は出てくるがな。
331名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:24:02 ID:4d0dFlhv0
>>322
そんなに病院の思うとおりにうまくいくかぁ?
332名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:24:18 ID:RvHf1f0AO
>>316
バースコントロールすればいいだけ。
ただそれだけのこと
333名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:24:21 ID:E/ZlM5H50
>>322
プレゼントされたブランド物を質屋に預ける女みたいなもんか
流すの前提みたいな
334名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:24:44 ID:HYnV45ZZ0
>>322
誤解というか、話を盛り上げるためにわざと書いてるんだよ。
335名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:25:02 ID:Eod8l2Yz0
>>329
小説なんかを読みすぎなんだと思うなぁ。
336名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:25:02 ID:TcjR2XpIO
ポスト賛成事態が暴言でもあり暴論だろ……
337名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:25:07 ID:xxUj8Sbz0
てっちゃんがいってたけど、

そもそも現状ですでに赤ちゃんポストなみ、むしろそれよりひどい状況があること、
赤ちゃんポストが望まれている現状をどう考えるのよ?

対処両方とか当面の対処、感想だけではどうにもならんでしょうに。
338名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:25:27 ID:+OWDBja+0
捨て子がよくないのは当たり前、親が育てるのが当たり前、でもその当たり前の事を出来ない人が
いる以上その対策を国が取るのは当たり前じゃない、産まれてくる子には何も罪ないのに、阿部も
これがよくないというのなら別の対策を考えてから反対しろ、
育てられないなら殺せばいいという考え方を政府が認めてどうするの、でもそういう人達がこれを
利用するかどうか疑問はあるけどね
339名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:25:31 ID:FYN6tmoM0
子供を虐待してる親がたくさんいる状況でこんなの認めたら
捨てられまくるに決まってるだろ
シングルマザーとかも増えてるしな
子育てかったるいなーポストに捨ててくるべってなるよ
340名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:25:35 ID:WX/AAgjj0
理由はどうであれまともな子供が育たない現状を見れば
子供は国が育てるべきなのだ
341名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:26:50 ID:CMik5HKP0
>>318
ヒッソリ産んでゴミ箱行きよりマシだからだよ。

>>317
>そうだよね。日本人の赤ちゃんだって、「あれ?あの家の赤ちゃん、どこ行ったの?」と、なる。
通報されちゃううだろねw
342名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:26:56 ID:FfwydRXiO
さあ、こんな所で遊んでないで早く整理券を印刷する仕事に戻るんだ! ちゃんとハングル併記にしとけよ。
343名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:26:59 ID:PsFHxS71O
>>324
ちゃんと読めよ…。
344名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:27:04 ID:Eod8l2Yz0
>>322
なおさらだめじゃないの? 人身売買のブローカーに送り込まれるとかは?
345名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:27:20 ID:lF+AT03J0
>>312
もっとよ ー く 読 め 。

>>326
人の心がわかっていたら、こんなポストには反対すると思いますがね。
346名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:27:24 ID:ov0XtMrw0
>>336
その暴論をやらなきゃ人が死ぬんだとしたら、暴論でも何でも良いだろ。
「暴論良くない」なんて綺麗ゴト言って、現に死んでいく命を皆殺しなんて
それこそ無茶苦茶だと思うが。
347名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:27:44 ID:FYN6tmoM0
善意で作られたポストが国民の倫理を破壊するんだよ
捨てられずにすんだ子が安易に捨てられまくるわけだ
賛成派はなんと罪深い連中だろう
348名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:27:49 ID:RVrQ6lMl0
世界一の福祉大国とかなのってる北欧の国がこれで崩壊しかかってたな
あたりまえのように捨てられて、手がかからなくなったら適当な理由つけて引き取りにくる親
349名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:28:00 ID:2jvj7vhY0
>>339
捨てられまくるよりは虐待されて死にまくるほうがいいと
お前さんはそういう意見か?
350名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:28:07 ID:5s0uHz0M0

政府は格差がなくなってるとか言ってますが、嘘なんすね
351名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:28:09 ID:bLUQfHnd0
赤ちゃん壷だったら、安倍首相もお認めになるんじゃないかな
352名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:29:06 ID:mhryrxLUO
セクロスばっかりやってんじゃねーよ
353名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:29:16 ID:WX/AAgjj0
>>347
捨てられずに済んだ子供は当然捨てられてないよ。
お前頭おかしいだろ
354名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:29:26 ID:30oAP8vGO
人が死ぬのを悪いと考えるのがいけない
355名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:29:29 ID:8gS2Jem70
結局国としてはこの問題は回避
あとは病院で頑張ってちょって事でしょ
頑張ってください
356名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:29:55 ID:lF+AT03J0
>>346
お、前スレ蒸し返しか?
357名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:30:05 ID:xxUj8Sbz0
>>348
北欧は80年代迷走・試行錯誤してたからね。
その印象で止まったまま「北欧はユートピアだ」「ばーか北欧なんか破綻してるんだぜ?」っていう日本人多いけど。

>>340
これ↓思い出した


「次世代生産・育成」っていうのは、国家全体に必要な事業であると仮定する。
ただ、出産という機能は社会の構成単位である家庭、そして家庭内の母親しか出来ない。
そして教育は、社会の構成単位である学校、そして学校内の教師を置かないと出来ない。

つまり、
国>社会>家庭>母親
国>社会>学校>教師
っていう順番で業務を委託するわけだ。

ところが現在では実際の仕事の委託だけではなくて、負担や責任まで末端に集中してるわけ。
これじゃあ、末端の仕事の質も量も上がらないわけっすよ。

大手メーカーの下請けの派遣ってさ、気軽に仕事始められたり、他のバイトよりちょっとは給料高いから
人が集まるわけでしょ?(質は論外として)
気軽に出来ない・給料がもらえない(むしろ持ち出し)っていう派遣にだれが応募するかね?
358名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:30:05 ID:G2dLOMqk0
>>327
ポストに入れるのは生まれてから2週間以内の子どもという条件
人目につきにくい病院の東側にある36℃に設定された保育器に赤ちゃんを
入れる仕組み。
入れるとブザーが鳴って人が駆けつけるシステム。

その後母親が名乗り出て自ら育てるか、親権放棄して里親に引取ってもらうか
決めてもらう。

名乗り出ない場合には施設に引き渡される。
359名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:30:15 ID:4d0dFlhv0
>>338
もう国が妊娠している女性を監視しなきゃダメだね。
子供の命のほうが女性のプライバシーより大事だし、それが出来るのは国家権力しかない。

それが嫌なら、社会全体の倫理観を改善する方向に持っていくしかない。
360名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:30:19 ID:HYnV45ZZ0
>>354
あんたは悟ってるなw
361名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:30:40 ID:Pl/NLT+O0
国は黙認か認めない方向でいいだろ
大々的に認めてどうすんだよ・・・・マジで言ってんのかこいつらは
362名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:30:45 ID:ew9k1IaU0
>>347
倫理とやらがプレッシャーになって、「人様にいえない事情でできた赤ん坊」が
捨てられちゃう、という面もあるよ。
363名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:31:02 ID:yaVb5ANHO
〜よりマシと言ったらそいつは賛成派
364名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:31:13 ID:FYN6tmoM0
>>353
頭弱い人ハケーン
世の中善良な人間ばかりだと思ってるのかね?w
365名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:31:38 ID:TcjR2XpIO
まぁ仮にポストを作ったとしても常識のある人間は絶対に利用しないだろうな。こんな馬鹿げ物を利用するやつはいないと信じたい
366名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:32:05 ID:lF+AT03J0
まあ、みんな自分の子供は大切にしようね
367名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:32:11 ID:5s0uHz0M0
>>352

の れん で悪いか、だぼ
368名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:32:38 ID:PsFHxS71O
>>348
kwsk
369名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:32:38 ID:Ew1ACqhP0
「子供を殺せ」「老人を殺せ」「在日朝鮮人を殺せ」

ポスト反対派はここまで無茶苦茶なことを言いながら、子供を捨てる親のモラルを
批判する。

まず自分の言動を反省しろよ。
370名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:32:45 ID:CMik5HKP0
>>331
ポストに入れられてから3ヶ月とか半年で親権が消滅しますよ ってことにできれば良いんだけどね。
正規の手続きが取れないなら、親権を放棄するくらいの罰は必要かと思う。
371名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:33:05 ID:8gS2Jem70
どうも不透明なんだが生後2週間て誰が判定するんだ?
判ってるのは匿名で置いて行く生んだ女だけでおそらく誰も判らんぞ
372名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:33:12 ID:RVrQ6lMl0
13歳から40歳までの日本女性は全部俺が一括管理する
そうすればこういった問題はおきないだろう
大変な仕事だけど、みんなに押し付けるわけにはいかない
そんな役回りだけど俺やるよ
373名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:33:36 ID:6q869aSf0
安倍首相の政府としての意見はこれで正しいと思う。
むしろ容認するような発言する方が嫌やな。

ポストが出来てただ単にめんどくさいから捨てる親が出てくるのは怖いけど
周りの目があるからそういうのは増えないかな。
賛否どちらにもメリットデメリットはあるからどっちが正しいかは難しいね。





374名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:33:45 ID:HYnV45ZZ0
>>372
大した守備範囲だw
375名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:34:05 ID:lF+AT03J0
>>369
おいおい
どこをどう読んだらそう解釈できるんだこのキチガイ
日本語難しいですか?
376名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:34:07 ID:bLUQfHnd0
>>369
ポストに反対はしないけど、「在日朝鮮人を殺せ」には激しく賛成したい
377名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:34:23 ID:xxUj8Sbz0
結婚する・子供を産む・子供を育てるということのハードルが高すぎる
金もかかる・時間もかかる・そのくせ責任だけは個人にのしかかる
見返りは精神論・根性論による精神的充足のみ。

これじゃあだれも結婚しないし、子供も作らない。

2ちゃんって、結婚しない独身者には「わかるわかる」って寛容なのに、
子供の事件事故では親を叩くんだよな。
矛盾してるけど、それが今の少子化を浮き彫りにしてる。
378名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:34:32 ID:FYN6tmoM0
日本人ってほんとに性善説好きね〜w
幾人かの赤ん坊の命救うために作られたポストが
大量の捨て子を産むって気付かないのかな?
379名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:34:43 ID:ew9k1IaU0
>>371
もちろん建前。
入り口は小さいから、ある程度は選別できるのだろうけど。
380名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:34:44 ID:Eod8l2Yz0
>>372に脂肪フラグが
381名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:35:01 ID:FszXQYdv0
美しい国www

殺されるよりは置き去りのほうがましだろ。
382名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:35:03 ID:ov0XtMrw0
>>343
ごめん、寝ぼけてたわw

>>348
それって子供じゃなくて老人福祉のせいじゃなかったっけ?
383名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:35:07 ID:ccO7V2jf0
皆、見てみろ。

この>>326の偽善工作員を。


>>326
おまえはとんだ大馬鹿野郎だな。

子供を憎む母親は多いし、邪魔に思ったり、虐待したい母親もたくさんいる。


>>329
同意。

>>331
同意。
慈恵病院は無責任だ。
子供の治療から養育も学費も全てが税金から支出されるぞ。
そこをこの偽装病院カルト工作施設は隠しているだろ。

慈恵病院って乳児売買ブローカーなんじゃないの?

>>327
>ポストに入れるのは生まれてから2週間以内の子どもという条件
2週間?誰がそんなの知るかw
やっぱり、この病院って狂ってるわ。

いや、待てよ。日本人の子供は2週間なんて、まだ各々の産婦人科の新生児室にいるぞ・・・

やっぱり、不法滞在者のための物だったんだ!
384名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:36:06 ID:lF+AT03J0
>>376
どっちも賛成じゃねーか!!!
385名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:36:11 ID:oIDgg/O+O
クズが特する世の中になっちまったなー
まさに正直者がバカをみる
386名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:36:09 ID:4d0dFlhv0
>>369
賛成派として、他人を説得したいなら自分がかいた文章を
もう少し推敲されたらいかがでしょうか?
387名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:36:46 ID:FYN6tmoM0
今の日本の民度だとポストにDQN母が行列作るぜwwwwwwww
388名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:36:49 ID:5s0uHz0M0
ゴミひろいばかりの小泉だから、熊本がまねしたんでしょう
389名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:37:07 ID:TcjR2XpIO
もう実際にこのゴミ箱見たいなポスターに捨てられた赤ちゃんっているわけ?
390名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:37:16 ID:ov0XtMrw0
>>378
>大量の捨て子を産むって気付かないのかな?
だから、それをやってみないと分らないだろ。
なんで断定してるんだよ。
しかも、外国の例で言えばそれは間違ってるし。
391名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:37:51 ID:xhQvvLfJ0
まあ、これで子供嫌いな人は思う存分セクロスを楽しめるわけだな
392名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:37:57 ID:QBddEhmw0
阿部は参院選でクビになって終いだから
好きなこと言わせてあげようよ。
393名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:38:38 ID:30oAP8vGO
>>390
やってみる必要がないと思ふ
394名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:39:08 ID:xxUj8Sbz0
>>368
そんなにくわしくないから適当に・・・

スウェーデンで同じことをやったことがあるんだよ。
まだ廃止はされてないよ。発生した諸問題を制度維持したまま解決するよう諸法を整備したって感じ。
(先にも書いたけど北欧は高福祉を維持するために問題があったらガンガン法改正するから。特に80年代で北欧病がブームになってからは)

もともと「教会の前に捨てる」っていうのを国が管理するっていう側面があったし。
395名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:39:09 ID:FYN6tmoM0
>>326
うわー・・・
恥ずかしすぎる性善説・・・
こういう天然馬鹿がいるから余計な不幸が生み出されるんだ
396名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:39:37 ID:mrfsOx7r0
首じゃなくて くさび じゃないのかいバカちょん

まあ、俺には関係ない話だけど
397名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:39:48 ID:2jvj7vhY0
>>390
>外国の例で言えばそれは間違ってるし。
それってドイツのこと?
ドイツでは捨て子は増えてないってソースはあるのか?

反対か賛成か、何とも判断がつきかねるんで
先行してやってる国の実情を知りたいんだが。
398名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:40:33 ID:auCx1C0Q0
>>390
在日朝鮮人を皆殺しにしてみようよ。

だから、それをやってみないと分らないだろ。

それが、彼らのためでもあるんだよ。

とにかく賛成しろよ。
399名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:41:28 ID:WX/AAgjj0
社会が最悪なのだから仕方ない
病気になる親もこれからたくさんでてくる
そんな病気な親に育てれる子供はまともに育たんよ
赤ちゃんポストは当たり前であってその捨てられた赤子をどうするかさ
400名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:41:42 ID:OROpgA8s0
赤ちょんポストも作ろう
アカヒや共産党の奴らを全員叩き込むといい
401名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:41:48 ID:lF+AT03J0
身元のわかる状態での駆け込み寺的窓口だったらなんとなくわかるんだけどねー
駆け込み⇔引き取りの頻度が一定数を越えたら児童相談所行き
親の精神状態の判断が非常に難しいところだけど
親に育児能力がないと判断したら施設行き⇒もう親元には帰しません、とか

眠いからまとまらねぇ
402名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:42:00 ID:xxUj8Sbz0
>>382
老人福祉と少子化・育児問題は表裏一体やがな。
北欧病とか福祉負担の問題はどっちかをいじっても解決しない。全体最適しないと。

たとえば、北欧病のひとつに、「医療費が国家財政を圧迫」っていうのがあったけど、
それの解決のために「小学校の体育の時間を増やす」っていうのがあったりする。
403名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:42:18 ID:mrfsOx7r0
結局は阿部君はパイプカットされてるから出し放題とか、そういうはなしかい(笑
なかのくだだけ
404名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:42:20 ID:+OWDBja+0
>>359
妊娠した女性を監視するより、子供が欲しいと思うまで妊娠できなくすれば
いいと思うけどね、でもそれしたら色んな問題が出てくるからね、一部の
馬鹿の為にそれをやるのもね
405名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:42:38 ID:RVrQ6lMl0
>>382
赤ちゃんポストで崩壊は揶揄しすぎたけど
実際は託児所のように使われている
親が子供の世話に疲れたら一週間、一ヶ月、
長ければ一年とか赤ちゃんポストに入れる
ただし、身元がわかりやすいように名前とか引き取りやすいように付属品をつけて
親はその間海外旅行したり、新しい男とラブラブごっこしたりする。
シングルマザーや面倒くさがりやの親の子供自動育成期場としてつかわれている
406名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:42:54 ID:TcjR2XpIO
>>392
阿部とか関係なしにこんなポスターを日本が認めるわけゃありません。
407名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:43:00 ID:30oAP8vGO
>>399
施設に行きましょう
408名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:43:06 ID:FYN6tmoM0
格差社会下流社会化が進んでるのにこんなポスト作って
捨て子が増えないなんてどうして言える???
今までなら生活苦しくたって自分で育てようと思った親が
安易に捨てるようになるぜ
人間ってのはな低きに流れるんだよ
409名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:43:20 ID:lldwmwLD0
捨てられた赤ちゃんが行く、「施設」って、どんな所よ?

誰か、教えてくれな〜い?
410名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:43:38 ID:zJzI/Prw0
ぼっさん捨て場
411名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:43:54 ID:PXr1s1eK0
コインロッカーに捨てるより、マシだとおもうが
412名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:44:18 ID:JNzaOIa40
市長は保護責任者遺棄容疑幇助罪な
413名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:44:25 ID:xhQvvLfJ0
養子に出すみたいだけ障害者は引き取り手あるのか?
414名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:44:25 ID:92m56cbCO
宿題をやっているときに答えがあれば見兼ねない。
けどないならないで努力はするだろ。
それと同じでセクロスしてるときにポストがあるから
避妊しなくていいやって思う奴が出るだろうな。
なければせめて避妊しようとはするはず。

現状打破と倫理、どっちが大事なんだか。
415名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:44:44 ID:vxL1SFpb0
捨て子が数百人単位で殺到したらどうするんだろうね、この病院はそれでもやるのかな、
善意は度が過ぎるとただのアホだよ。
416名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:45:00 ID:ew9k1IaU0
>>404
望まれない子供が捨てられるよりは、性病のがマシじゃない?
417名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:45:12 ID:lF+AT03J0
>>405
大々的に政府が認めたら、まあ、そうなるだろうね。
で、またどうでもいい奴らに金払わないといけないと。
418名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:45:49 ID:bDXKrodw0

病気以外にもアルコールや覚せい剤の乱用から
精神疾患による虐待なども考えられます
いずれにしても自分の子供を捨てる親は尋常な状況ではないのですから
このようなシステムがあっても良いと思います
いずれにしても利用する人は極めて少数に限られるでしょうが
419名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:46:07 ID:ov0XtMrw0
>>397
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88
これぐらいしか知らね。
>ハンブルクでは2000年の開設以来5ヵ年間に22人の赤ちゃんの命が救われた
一都市でこれぐらいだから増加しているとは言えないと思う。
420名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:46:16 ID:4d0dFlhv0

あと、大事なことだが子どもへの虐待がないか、お互いに監視して
もしあったら警察へ通報する、相互監視体制が絶対に必要。
DQNほどプライバイシ−云々抜かすが、とにかく赤ちゃんの命が再優先ですよ。

421名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:46:29 ID:CMik5HKP0
>>405
一週間、一ヶ月で引き取りに行くなら最初から乳児院に行きゃいいだろ
422名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:46:34 ID:ebkN6QXA0
孤児院を無理矢理たてて、それを現金強奪の 口実 にする
 
在日のためと言いながら在日を殺す、どっちも商業主義の悪い見本で嫌悪感はいなめない
 
俺は、熊本はキリスト教徒がどれだけいるかしらないが、彼らの仕事 を取る のはいけないと思うだけ
商業主義であるならなおさらだ
423名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:47:24 ID:vxL1SFpb0
>>413
無いな。

現実として五体満足な健康優良児の引取り手はすぐに見つかる、障害者の引取り手なんかない、
血の繋がった親ですら「次は健康な子供が良い」と言う。

命の尊さなんて奇麗事を言う奴は自分で育ててから言うべき、カタワはカタワ。
424名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:47:37 ID:Ew1ACqhP0

赤ちゃんポストの話か?それ
425名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:47:51 ID:30oAP8vGO
>>419
いらないじゃん
426名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:48:20 ID:FYN6tmoM0
給食頼んだ覚えないから給食費払わないとか
給食費払ってるんだから子供に「いただきます」と言わせるなとか
倫理観を喪失したイカれた親が増えてるのにこんなポスト設置してみろ
病院が対応できないほど捨てられるよ
マジで今の日本人の民度はシナチョウセン人並に下がってるからな
427名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:48:34 ID:TRVvloQL0
ペット感覚育児時代到来間近だなwwww
もう避妊しなくていいんじゃね?少子化も解消するよwwww
428名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:48:41 ID:xxUj8Sbz0
>>409
グラード財団の孤児院

>>405
結局は「共同体で子育てしてたころの実家・姑・ご近所さん」の役割だよね。
>>2の勝谷自身もどっかのばんぐみで「そういう役割がないから親の負担が増えて赤ちゃんポストが必要になる」っていってた。

>>417
どうでもよくないだろ?
次世代の育成は国、国民全体の仕事だ。たとえニートや中小企業でも、どっかでそれに関わるか負担を分担しないといけない。
福祉国家はそれを高い税っていう形で受益者負担させてるだけ。
「子供を預かる」っていうのが次世代育成に必要で、旧来それをやってた共同体がもうないなら、
新しいシステムを作って、国民がその負担を分担するのは当たり前だろう。
429名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:48:49 ID:5IM9zso00
>>419 そうそう実際は少ないんだよね
反対派は具体的な数字も挙げずにあたかも何百人もの捨て子が生まれるかのような意見だな
現実をみていない
430名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:48:52 ID:lF+AT03J0
>>418
匿名だとそうじゃない人もOKって事になる

>>420
地域コミュニティーって奴ですな。
都会に行くほど難しいんだけど、お互い監視し合うっていう雰囲気も大事だったりするんだよね。
それがうっとうしいと思うような人が子供捨てたりするんだけどさ。
431名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:49:22 ID:a6DqnEXK0
赤ちゃん郵送する馬鹿が絶対出てくると思うんだが
432名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:49:35 ID:ew9k1IaU0
>>421
「ちょっと海外行ってくっから預かってくれや」なんて理由で引き取ってくれないでしょ。
旅行のたびにノイローゼのフリをするくらいなら、ポストのが楽だろうね。
433名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:50:20 ID:vxL1SFpb0
>>430
地域コミュニティーというのは、昔はそうしないと生きていけないという必然性があった、
都会ではそれが薄れるのは当然と言える。
434名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:50:44 ID:Ew1ACqhP0
>>405

赤ちゃんポストの話か?それ
435名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:50:45 ID:8gS2Jem70
ちゅーことはコインロッカーベイビーとか大して減らないと言う結論ではないか
436名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:50:45 ID:FYN6tmoM0
こんなポスト国が認めたら犬猫捨てる感覚で赤ん坊すてるようになるよ日本人は
437名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:50:54 ID:lF+AT03J0
>>428
どうでもいい奴ら=子供
では無いからね。言っとくけど。
438名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:50:57 ID:ebkN6QXA0
これが  いわ ゆる  真剣(親権) 争い
439名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:51:09 ID:PsFHxS71O
>>394
有り難う。教会の前に捨てられる子を国が、か。
子捨てにも多分2種類あって、死んでしまえってのと育って欲しいと願って教会や寺の前に置くのがあると思う。
前者がわざわざポストに行くのかなぁ?利用するのは結局後者の側な気がするんだけど。
440名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:51:11 ID:vxL1SFpb0
>>431
すばらしいIDだな、面白いから適当に自演してみてくれ
441名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:51:35 ID:TcjR2XpIO
>>395
は?つまりこういう事か?
子供を捨てたい親がいっぱいいる。何故か?子供を育てるのが面倒臭いからである。だから自分のために子供を他人に預ける。
これが人の心だ。
貴方の心は荒んでいるよ…可哀相に…
442名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:51:40 ID:5pBbr3Cc0
赤ちゃんポストの次は爺ちゃんポストくるよ
443名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:52:03 ID:xxUj8Sbz0
>>430
コミュニティーの監視だけじゃなくて、協働っていう役割も忘れちゃいかん。

もし、「あそこの家はちゃんと育児をやってるか?虐待・子捨てはやってないか?」っていう監視するコミュニティーがあるなら、
それは「いざとなったらわしらが子育て」してやるっていう任務も負う必要がある。

それ忘れて片務には出来ない。だらかコミュニティーを新造するのは難しいんだ。
444名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:52:17 ID:ew9k1IaU0
>>428
姑とか介入してくる隣人の存在は子育て以上にウザいから、
今みたいな状況になったんじゃないかな?
母親の実家が近くにあるのは最強。
445名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:52:17 ID:+OWDBja+0
>>416
性病もそうだけどレイプとかが増える可能性もあるからね、あと年齢制限とかね、色々
私はもう子供これ以上いらないから避妊手術を33の時にした、やっぱり女の人に避妊は
男だけでなく、自分でするという自覚をもっと持ってもらわないといけないと思う
446名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:52:33 ID:vxL1SFpb0
>>441
おまいは人の心を信じすぎだな、善人ではあるが賢明ではない、
DQNというのは理解できないからDQNなんだ。
447名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:52:35 ID:5IM9zso00
親が子供を育てなきゃいけないって実は最近の思想じゃないの?
昔は金持ちは乳母に育てさせていただろ
448名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:52:49 ID:1sp3M4f80
しょがねーから
首相官邸前に捨てるか
449名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:53:02 ID:yaVb5ANHO
極めて少数なら尚更赤ちゃんポストは設置する必要は無い。
450名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:53:40 ID:lF+AT03J0
>>433
コミュニティーが無ければ子供が生きられない、となれば
今も昔も一緒なのでは?

>>443
「いざとなったらわしらが子育て」
ってのは、やっぱり難しいね。
でも昔それがあったか、というと、どうなんだろうね。
451名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:53:44 ID:CMik5HKP0
>>432
そういうのは赤ちゃんポストでもお断りだろ?
引き取りに行ったときになんて言うんだ?
ノイローゼが理由なら返していいもんかどうか治療の具合を聞かれるだろね、
それはうざったくないのか?遊びが理由とばれたら子供返して貰えないかもよw
452名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:54:04 ID:JNzaOIa40
スウェーデンかどこかにポスト設置されたのは
冬に外に放置されると発見遅れた場合死んじゃうからって見た気がするぜ?
453名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:54:08 ID:2jvj7vhY0
>>397
なるほどサンクス。
日本でやったらどうなるかはわからんけど参考にはなるね。

無責任な奴が目に付く昨今だが
妊娠してたこと、子供を産んだことは身近な人には知られてるはず。
「流産しました」ってことで逃げられるかもしれないが、
周囲の目は気になるだろうからポストがあっても
捨て子が一気に増えるわけではないと俺も思う。

捨て子なんてなければ一番いいけど、対症療法も必要なのかなと思う。
何が正しいかは正直わからん。
454名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:54:47 ID:M7vmQi2u0
>>6
んなことあるかw
455名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:55:12 ID:ov0XtMrw0
>>449
少数なら必要ないって、それこそ人の命を軽視しすぎじゃね?
年間たった数人でも子供が救われればこんなに良い事はないと思うが。
ポストの設置や維持費用がもったいないってか?w
456名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:55:19 ID:xxUj8Sbz0
>>437
この手の問題を語るときは、子供と保護者(両親・家庭)っていうのは不可分。
(両親・家庭の負担を少なくすることが子供への利益にもつながる)。

DQN親VS無垢な赤ん坊 っていう対立構造自体に陥ってたら問題解決はしない。
DQN親が悪いでおわっちゃうからな。
457名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:55:21 ID:5IM9zso00
>>449 国が設置するわけじゃないからその理屈はおかしい
極めて少数ならやりたい人がやればいいだけ
国の許可を求めているのは安楽死のときのように良かれと思ってやったら
後で犯罪に問われたりしてしまうから
458名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:55:43 ID:TRVvloQL0
対案対案言う奴いるけど、ポストを認めないってのも普通に案だと思うんだが
459名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:56:25 ID:PJCQhjm2O
ポストの横に中国マフィアが精肉工場を建設
460名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:56:38 ID:ew9k1IaU0
>>451
そだね。
入れるのがウザいか、出すのがウザいかの差でしかないか。
バカは簡単に入れられる方を選びそうではあるけど。
もっと気楽に子供を預けられたらいいのにね。
461名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:57:08 ID:30oAP8vGO
>>455
維持費でそれ以上の命が救えるね
462453:2007/04/06(金) 03:58:44 ID:2jvj7vhY0
>>419
アンカーミスったわ

今んとこ個人的には>>457の意見かな。
社会構造全体に大きな影響が出ないなら認めてもいいと思う。
463名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:58:48 ID:FYN6tmoM0
>>455
なんでお前は赤ん坊の命だけ特別視してんの?
交通事故死者とか自殺者とかの命は?
倫理破壊して捨て子増加させてまで救う命なん?
464名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:59:00 ID:a6DqnEXK0
>>440
DQNだって良識ぐらいあるんだよ!
http://blitznews.blog97.fc2.com/blog-entry-52.html
465名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:59:05 ID:5IM9zso00
>>458 野党が喜びそうな文句だなw
気に入らなかったらダメって言えばいいんだから
466名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:59:07 ID:lF+AT03J0
>>456
だーかーらー
DQN親が得しないような方法を考えなきゃだし
それは今の状態でポスト設置したらそうなっちゃう可能性があるから
もっと考えようね、って言ってんの。

眠い!!


>>458
それ前スレの前の方で言った
467名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:59:56 ID:xxUj8Sbz0
>>450
もちろん、親が育てるのが第一だったし、子捨てする親を責める風潮はあったけど、
それを仕方がないとして受け入れる土壌はあった。

歴史ひもといてみると、親戚間での養子の受け入れ、ムラの間での子供の共有化はいくらでもあったし、
「おしん」にあるような半ば人身売買みたいな奉公は劇的な悲劇でもなんでもなく、日本の経済活動の一端だった。
(全寮制の職業訓練校みたいなもん)
468名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:00:05 ID:TRVvloQL0
>>465
この問題は現状維持がいかんとは思えんが
469名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:00:11 ID:8gS2Jem70
私費ならやってみるがいいさね
しかしやるからには止めましたは許されないぜ
人の人生を弄るんだからね
470名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:00:25 ID:PXr1s1eK0
ベルリンに数年すんでいたが、バス停の広告に貴方の名前もきかねー、全てを話さなくてーもいいから、
赤ちゃんをここへって、広告あったな。その反対側の広告は、コンドームの広告だったな
471名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:00:40 ID:2dBZIw4VO
外国に金バラまいてるなら日本の恵まれない子をどうにかしてあげて欲しい。
472名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:01:31 ID:yaVb5ANHO
>>455
現時点で受け皿が無いわけではないだろ。賛成派なんだからお前が維持費だせよw
473名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:01:46 ID:WX/AAgjj0
お前らはDQN親を責めたいだけのプチDQNに過ぎない
474名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:02:01 ID:FYN6tmoM0
>>455
命とか金のこと言い出したら
維持費でワクチン買ってアフリカに送ったら
救われる捨て子の命など較べられないほどの命救えるぜw
475名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:02:13 ID:Ew1ACqhP0
対案とは、子供の命を守る対策だよ。

確かに「子供なんか見殺しで良い」という民度の低い意見が反対派の多数を
占めているようだが。
476名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:02:19 ID:RVrQ6lMl0
15歳から35歳までの日本人女性は俺が一括管理する
それで解決。
477名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:02:25 ID:5IM9zso00
>>468 人がしんでんねんで!
478名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:02:39 ID:xxUj8Sbz0
>>466
そこは分けなきゃだめだよね。

まず「親が得する制度を考えないといけない」(現状では次世代育成に個人に負担がかかりすぎ)
その上で度が過ぎた行為を行うDQNを排除しないといけない。
479名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:02:52 ID:FAek3a6t0
赤ちゃんポストが出来たら、マスコミが張り込んで
「今日、熊本市の病院にある赤ちゃんポストに初めての赤ちゃんが預けられました…」
なんてニュースになるんだろうなぁ。

脳死患者からの臓器移植第1号報道のように。
480名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:02:58 ID:ov0XtMrw0
>>463
俺は子供の命は何より大事だと思うけどね。
ポスト自体のコストで自殺者の命が救えるとは思えんが…。
>倫理破壊して捨て子増加させてまで救う命なん?
またそれか。赤ちゃんポストが倫理を破壊すると言う根拠をいい加減見せてくれよ。
481名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:03:05 ID:2jvj7vhY0
>>472
>>455が金出すなら国としては認めても構わんという方向?
482名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:03:08 ID:NFZUcfAZ0
人殺しにかぎって、相手を気違いとののしるような話を首相がする時点で 親権 は無いと
いうことでよろしいか
483名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:03:13 ID:lF+AT03J0
>>467
それはいつの時代?
親戚間、ってのは今でもあるし、実際知り合いにもいるし。

コミュニティーで監視しあっていれば、子供を育てられない夫婦の事情もわかって
やむにやまれぬ状況だったら、みたいな事もできるかもしれんね。
むずかしいと思うけど。
484名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:03:54 ID:WX/AAgjj0
お前らには何の関係もない。
うじうじ孤独に生きて寂しく死んでしまえ
これで救われる命がある。
ちょっかいは出すんじゃない糞虫ども
485名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:05:09 ID:G2dLOMqk0
>>475
さらに云うと、親の扶養義務との両立まで成立させれば完敗だ・・・。
486名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:05:14 ID:zkPKvbs10
赤ちゃんゴミ箱に捨てられた子供は臓器移植に使える様に法整備するべき
487名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:05:46 ID:M7vmQi2u0
比較的簡単に子供を捨てられる場所を作るってことが問題ってことだな。
そもそも、子供を捨てること自体が法に触れることでしょ?それを後押しするってことだよね。
しかもポストに子供入れてから病院側が引き受けるまでの時間に赤ちゃん死んだら誰が責任取るのよ?
488名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:05:52 ID:8gS2Jem70
>>484
死んでしまえ←→ これで救われる命がある

論理が破綻しとるがな
489名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:06:02 ID:PXr1s1eK0
>>484
生でいれて、寸前に外だしするタイミングしらんだり
490名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:06:14 ID:TcjR2XpIO
>>476
兄弟!!一人じゃ辛いだろう。俺も手伝うぜ!!二人で日本の女子をまとめようじゃないか!!
491名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:06:16 ID:ew9k1IaU0
>>483
ポスト行きになりそうな子供は、人に言えない事情で孕んだ子供が多そうだから、
この問題ではコミュニティはまるで役に立たないかも。
むしろ古い価値観を捨てれば、ポストなんかに入れずとも堂々と
行政の援助を求めることができるんだし。
492名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:06:35 ID:FYN6tmoM0
>>480
根拠なんてニュースに接してれば既に
今の日本に倫理道徳がないことぐらい分かるだろ
ポストが設置されて何が起こるかなんて簡単に予想できることだ
493名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:06:52 ID:WX/AAgjj0
ニートのお前にはまるで関係ない
社会にとって有害なのは誰なのか自覚して死ね
494名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:07:10 ID:Xprmelik0

「赤ちゃんポスト」は、

児童福祉法違反および保護責任者遺棄・不保護罪(子捨て)を
ほう助している疑いがある。

関係者を同容疑で告訴する事は可能だろうか?
495名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:07:15 ID:5IM9zso00
>>487
>比較的簡単に子供を捨てられる場所を作るってことが問題ってことだな。
問題って具体的に何が問題なの? 捨て子が激増した国はないでしょ
496名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:07:24 ID:CMik5HKP0
>>487
この場合は保護責任遺棄にはならないとう見解が出てるから犯罪にはならん。
497名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:08:54 ID:WX/AAgjj0
>>488

破綻などしてない。
ゴミのようなお前はいつでも死ね
未来のある赤子は生かす。それだけだ
498名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:09:31 ID:xxUj8Sbz0
>>483
親戚間はおいらの周りでもある。ていうか施設受け入れ前の最終手段だよね。
ムラでの共有化は昭和初期まではよくみられる風景だったんじゃないかな。
その共有化の方法はいろいろあって、
2ちゃんねらが好きな話では「初夜権」とか「夜這い」とか「村の祭り乱交」っていうのもそのひとつ。
(わざと親をわかりにくくして、生まれた子供は全員「村の子供」として育てる)

丁稚奉公が「全寮制の就職・進学の一形態」っていうのはそれこそ鈴木梅岩はじめ、
地方出身の商人・職人なら当然の概念だわな。

今は中学までは義務教育だからさすがにすくないけど田中角栄の10代なんかまさにそれだ。
499名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:09:48 ID:ov0XtMrw0
>>487
ドイツのポストではアラームが鳴り、係が飛んでくる仕組みらしいからまぁ安全じゃね?
わざわざ赤ちゃんポストに置くことから、保護責任を委棄してるんじゃなくて
施設に預けただけという法解釈も出来ると思う。
500名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:09:57 ID:FYN6tmoM0
赤ちゃんポストが当たり前になれば
いざとなってもポストがあるからって思うようになるのが人間
頭の悪い中高生が避妊しないセックスをして大量の赤ちゃんを捨てます
501名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:10:54 ID:A+RGt7XZO
>>500
日本終わったな
502名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:11:41 ID:8gS2Jem70
わざわざ東京から糞田舎まで捨てに行かないだろ
ロッカーの方が手軽だし
503名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:11:50 ID:CMik5HKP0
>>500
なるわけナイだろ、望まぬ妊娠なら普通は産む前に中絶するよ
504名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:12:12 ID:M7vmQi2u0
>>486
そうだね。病院が引き取るふりして、赤ちゃんバラバラにして国外に売り払っても証拠出ないよね。
結局、「病院の善意」のみに依って運用されることになるんだよね。それも問題。
505名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:12:49 ID:CXGlstCy0
明日は老人ゴミの日ですよ
506名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:12:50 ID:30oAP8vGO
>>503
それならポストいらないじゃん
507名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:13:47 ID:xxUj8Sbz0
>>500
中高生は親・教師が見てるからな。赤ちゃんポストの利用者はそんなに出てこないだろう。

・親・教師が見てるのに利用
・親・教師がみてない中高生

が多くて赤ちゃんポスト利用者が増えたら、別の意味で日本終わってるw
そうならないようにするのが政治の役目。
508名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:13:58 ID:lF+AT03J0
>>478
やっとまともに話せそうだ

正直、自分はカネが無い上に子供が多いので大変だ。
1人っ子の家庭と2人・3人以上子供がいる家庭と、どう考えても負担が違いすぎる。
そういった意味で今の状況は不満なんだけれども、
また、ズルイ奴がいるんだこれが。
そうゆう「やったもん勝ち」的な所がイヤだ。
正直者が普通に暮らせる毎日がいいなあ。

>>491
お友達、話し相手、でもコミュニティーだ。
そんな感じになればいいのに、という理想論。
堂々と行政の援助を求めるDQNがいないようにだけ、祈る。


あーもう書いててよくわかんねぇ。
眠い
509名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:14:18 ID:ew9k1IaU0
>>503
中高生だと中絶する金を調達するのも大変でしょ。
中絶不能な時期まで隠し通しちゃう、というのもありそうだし。
510名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:14:29 ID:yaVb5ANHO
>>481
私費で扶養する分には何の問題もないしそれが一番望ましい事。ただ国として公に認めるべき事ではないと思う。
511名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:14:39 ID:PsFHxS71O
>>500
出産なんて辛そうだし、見ててガクブルだったがなぁ。あんな辛い思いするくらいなら産むなよとつくづく思う。
512名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:14:42 ID:G2dLOMqk0
>>487
医療施設に置いたので、生命の危険が生じる状況で無いので、
刑法の云うところの遺棄に該当しないのかな?
医療施設なので生命に必要な保護も講じてるので、不保護にもならないか。
513名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:14:57 ID:JNzaOIa40
>>496
相談もなく置かれた場合、病院側は通常の保護責任者遺棄事件と同様に県警や児童相談所に連絡する
ポストの設置について厚労省は「違法性はない」としているが、預けた側の保護責任者遺棄などの容疑については、熊本県警が「ケースに応じ必要な捜査をする」との考えを表明している。
http://www.asahi.com/life/update/0405/SEB200704050002.html

保護責任者遺棄にあたらないって見解は誰がしてるの?
514名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:15:10 ID:2jvj7vhY0
>>487
一応赤ちゃんがポストに置かれたら病院側がすぐ感知できるシステムにはなっている模様。
既に極度の衰弱状態だったら仕方ない。手の施しようがなければ少なくとも病院に責任はない。
責任は親がとるべきだが、誰かわからなければ責任は問いようがない。
515名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:15:24 ID:CMik5HKP0
>>506
(生理不順とかで)妊娠に気付かずにいて中絶可能な期間を過ぎる場合もあるんだよ
その場合は産むしかないけど、誰もが青木あざみのように堂々と産める訳ではない。
516名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:15:31 ID:M7vmQi2u0
>>495
だから言ってるじゃねえか。不法行為を後押しするってことだよ。法治国家においてんなこと許されるの?

>>499
手続きもなしに施設に預けられんのか?w
517名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:15:53 ID:/hux5ON80
生まれつき障害のある子供ばかり捨てられたら問題になると思うな・・・。
518名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:16:42 ID:ov0XtMrw0
>>504
それでも山ん中に置き去りにして腐らせるより
人様の役に立ってるからいいと思うけどね。
赤ちゃんポストが否定される理由にはならない。

>>513
許可を出した市や容認した厚労省、アンド病院かな?
519名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:17:03 ID:FYN6tmoM0
ポスト作ってたくさん捨てられて
捨てられた子供がこんなポスト作るから僕たちは捨てられたんだって言ったら
賛成派はなんて答えるの?
520名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:17:23 ID:30oAP8vGO
>>515
結局捨てるの前提で産むんだろ
521名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:17:47 ID:50qXb1OM0

還元水。

522名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:18:08 ID:G8C5pPy70
>>513
匿名なのにどうやって捜査するんだ?親を特定する方法があるのかな。
指紋とかDNA鑑定とか。
523名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:18:29 ID:8gS2Jem70
まぁ適当にやってりゃいいんじゃないの
責任感のある人!あとは頑張って!
俺は何もしないけど
524名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:19:01 ID:ov0XtMrw0
>>519
もしポストが無かった場合どんな目に遭っていたか教えてやる
525名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:19:05 ID:WX/AAgjj0
>>519
捨てられてのではない
お前達は選ばれたのだと言う
526名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:19:22 ID:ew9k1IaU0
>>520
普通の中学生とかが妊娠しちゃったら「捨てるの前提で産む」なんて
冷静な状態じゃないと思うよ。
どうしていいか分からないうちに生まれて、半ばパニックで捨てちゃうでしょ。
527名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:19:28 ID:M7vmQi2u0
>>512
責任を放棄して何の手続きも踏まないのは遺棄以外の何だっての?

>>514
正に無責任ww
528名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:19:47 ID:xxUj8Sbz0
>>508
お疲れ様です。

現状、次世代育成(ドライな書き方でゴメン)に対して、金銭をふくめた負担・責任が、国民間でアンバランスなんだよね。
どっかの政治家が言う「健全な状態」で自然の摂理に従って、なおかつ国の将来のためにもなる「二人以上の子供作ってちゃんと育ててる」家庭ほど、
負担・責任が重いってどういうことよ?と。

負担・責任が重いなら、利益も多く享受できるのがあるべき姿だし、それが生々しいなら、せめて全国民で分担すべき。

「子供を産めば産むほど損だ、結婚すると損だ」っていう社会じゃ遠からず日本終了のお知らせ。
529名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:20:14 ID:CF596LpZ0
まぁ、ポスト利用一号を撮影しようと
ポストにマスゴミが張り付いてるんだろうなぁ。
530名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:20:29 ID:30oAP8vGO
>>518
命を軽視していると思います
531名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:21:05 ID:2jvj7vhY0
>>519
「そうだな。ポストがなければ便器に捨てられて死んでたかもしれないな」
と思うかもしれんが、実際には何も言えないだろうな。
532名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:21:36 ID:CMik5HKP0
>>513
法務省は、安全な場所なら遺棄ではないという解釈だった
533名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:22:52 ID:xxUj8Sbz0
>>531
実際に宮崎哲弥がそれ言ってる

「賛成ではないが、現状赤ちゃんポストを利用したいと思ってる層はもっとひどい方法で子供を殺してたり虐待してたりする。
そこに目をつぶってポストに反対しても空虚だ」

って。
534名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:23:13 ID:M7vmQi2u0
>>518
君以外の肯定派に言えることだけど皆、無責任すぎるよ。
ポストに投函するのは仕方が無い。死んだら誰も責任持たない。病院が臓器売買したとしたら、山中
で死ぬよりまし。滅茶苦茶にもほどある。
535名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:23:15 ID:TRVvloQL0
韓国のオリンピックメダリスト思い出すわ・・・・
536名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:23:16 ID:SU6FuSYa0
反対してる奴ってオツム緩いなホント。赤ちゃんポストが無い昨今では殺して埋めたり
賃借ロッカーに放り込んだりと色々な人生模様が展開されている現実を無視ですかwwww
いやー本当に美しいですね
537名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:23:42 ID:lF+AT03J0
ホント、お前ら、いい親になれよ。
変な女(男)には引っかかるなよ。
結婚する前は相手の親をよーく見とけよ。
ヤバイと思ったら逃げろ!

>>528
国自体の収支がバランス悪いから難しいのは良くわかるんだけどね。
まあ、死にはしないくらいの収入はあるんだけどさ。
身の丈に合わせた生活してれば、相当なことが無い限り子供を捨てるという状況にはならんよ。

「相当なこと」があった人にはそれ相応の援助を国がしてあげればいい。
538名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:24:04 ID:JNzaOIa40
ポスト設置の違法性と子供を預ける事の違法性は別じゃないの?
事前の相談とかやってなければ通報するって言ってるわけだし
実質児童相談所等の公的機関の業務を一部民間病院がやりましょうって話ではないのか
勝手に放置していくのは触法の可能性があるって事だと思ってるが違うのかいな
539名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:24:33 ID:G2dLOMqk0
>>527
法務省は今のところ確実に安全なら遺棄に該当しないといってる。

まぁ司法の判断が出てみないとなんともいえないけどね。
540名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:24:40 ID:30oAP8vGO
>>526
ポスト以前に赤子が死んでるだろその状況じゃ
541名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:24:42 ID:6BP6mIpq0
妊娠中絶が30万件もあるのだから、その一部でも産んでもらえば、少子化なんて解決ヤター\(^o^)/
542名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:25:42 ID:xxUj8Sbz0
>>533
自己レス

おいらは「赤ちゃんポストを利用する人」=DQNだとは思ってない。
やむにやまれない事情で子供を捨てに来る人はいるだろう。

それに、育児したことある人なら一度は必ず、
「もしこの子がいなければもっと楽なのに」と思ったことはあるはず。

そういう負担の存在と、それに負けてしまう人を貶すつもりはないし、それをやっても問題は解決しないと思ってる。
543名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:25:58 ID:PsFHxS71O
>>519
悲しくなって来た。もう想像を絶するくらい傷付いてるんだろうな、親に捨てられた子って。
真っ当に生きてる人は偉い。
544名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:26:13 ID:auCx1C0Q0
>>512
赤ちゃんポストは犯罪幇助施設だな。

>>496
厚労省は薬害エイズも薬害C型肝炎もイタイイタイ病も「違法性はない」としていたからなw

「厚労省職員家族を殺しても違法性はない」と言うことは自由だw


>>513
>保護責任者遺棄にあたらないって見解は誰がしてるの?
病院のジジイと在日朝鮮人だけw

>>514
>>527
だいたい、生後2週間の新生児を戸外に出すこと自体(病院まで隠して連れていくことを含む)が、
幼児虐待だろ。マジで新生児が死ぬよ。

慈恵病院は「人殺し病院」だな。


>>531
ポストがあるから、新生児が遠路外出させられて殺される。

>>533
宮崎哲弥は「母親の幼児虐待心理」については造詣が浅い。
545名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:26:23 ID:ov0XtMrw0
>>529
それが怖いよなぁ。ドイツではその辺の法整備はなされてるんだろうか?

>>534
だから、なんでそれが無茶苦茶なのかがわかんねーな。
一人でも多くの命が救えればいいじゃん。
臓器売買はアレだけど、最悪タダ死によりはまぁ良いやと思う。
不法に臓器売買されてそれで誰かの命が救われるならマシだろ?
546名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:26:30 ID:wxWuv0PU0
そもそもなんでこんなもん作ろうと思ったのかがわからん
バカすぎだろ
547名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:26:51 ID:WX/AAgjj0
少子化を止めるにはどうすれば良いか考えろ
赤ちゃんポストの普及は始まりに過ぎない
第二段階は赤ちゃんをどう育てていくかだ
俺は赤子は国の財産として国が育てるべきだと思う
548名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:28:17 ID:kjqGlPtC0
赤ちゃんポストで育てられたチョンが
成長後祖国に戻って『捨てられたのはポストのせい』と訴訟を起こすんだろうな

せめて日本人限定なら施設育ちだろうがなんだろうが
少子化対策で未来の貴重な労働源になりそうなもんだが
549名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:29:34 ID:lF+AT03J0
>>541
ほとんど婚前交渉、というか結婚する気の無い相手とセックスしたからだろ

>>542
「もしこの子がいなければもっと楽なのに」
と思ったときに、支えになる人がいるかどうか。
一人だと、やっぱり大変。
うちは周りに似たような家庭が多いから助かってる。
みんなそんな感じだったらいいんだけど
性格もあるしな
550名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:29:54 ID:CF596LpZ0
考え違いして、ポストじゃなく病院の敷地に
子供を置き去りにするバカ親が出る予感。
551名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:30:31 ID:Fu/SpMm70
ポストに持ってくるのは今まで中絶してた子でしょ
今まで捨てたり虐待して殺してたのはポストには来ないよ
一旦保護された子供を連れ戻して虐待死させたりする奴がポストへ持っていく訳がない
552名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:30:39 ID:WX/AAgjj0
教育さえちゃんとしてやれば血は朝鮮でも
日本人よりまともな日本人が育つだろうよ
553名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:31:37 ID:xxUj8Sbz0
>>549
そういう子育ての苦労っていうのを、国民全体で分担しないといけないんだよね。
おれは責任背負いたくないっていうやつはせめて金だけでも出せ、と。
554名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:31:39 ID:TRVvloQL0
というか、虐待する親が赤ちゃんポストに行く可能性はあるのか?
そういう奴に限って、独占欲というか所有意識みたいなのが強いだろ
俺が親だとか、これは教育だとか言って。
555名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:32:06 ID:ew9k1IaU0
>>551
中絶が可能ならポストがあっても今まで通り中絶するんじゃないかな。
「完全になかったこと」:にするなら中絶のが上。
556名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:32:22 ID:lF+AT03J0
>>551
中絶すはずだった子が、実際生んでみたら可愛くて仕方が無い
って状況も、まああるかもしれんから
そういう意味ではポストの効果はあるかも

んー、ねーかなー
557名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:34:05 ID:ov0XtMrw0
塩崎官房長官の
「法解釈以前に、子どもを捨てない策を考えなければいけないのではないか」
とかいうのも、アレだよな。現実を見ていない。

例えば強盗殺人が起きているというのに、
「警官が銃で対抗するなどけしからん。それよりも治安を良くすればいいのでは」
と言ってるのと変わらん。
長期的に見れば確かにそうだけど、まず目前で起きている事件を解決するのが先でしょ。
558名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:34:15 ID:2jvj7vhY0
>>551
中絶できるならわざわざ産んでから捨てないと思うけど。
特に日本の場合は宗教的に中絶がネックにはならないし。
559名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:34:34 ID:xxUj8Sbz0
>>554
そういう積極的意思による虐待と、消極的意思による虐待があるから、虐待は根が深いんだよ。
食事を与えない虐待なんか両方のケースがある。


しつけのために食事抜き(傷害)⇔完全に無関心ゆえのネグレクト(育児放棄)
560名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:35:03 ID:CMik5HKP0
「臍の緒が付いたままの新生児の死体がゴミ捨て場で発見されました」
なんてニュースを聞くよりマシだよ > 赤ちゃんポスト
561名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:37:17 ID:+OWDBja+0
>>544
生後2週間以内で新生児外に出しても死にません、なぜなら他の国では、産まれて翌日退院が
普通ですから、皆産まれたばかりの子連れて歩いているよ
562名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:37:30 ID:ew9k1IaU0
>>557
官房長官クラスの政治家なら、現実に対処する一方で
そういう大局的なことも考えて欲しいな。
563名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:37:42 ID:3oorZ7VJ0
安倍の政策はなかなかいい線行ってると思っていたが、
こういうところを見ると、保守派の模範解答しか出していないってことが分かるな。

自分で頭使って考えれば、旧来の保守派と全く(あるいはほとんど)同じ政策になるとは考えにくい。
564名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:37:59 ID:YLec3GjJ0
安倍首相が赤ちゃんポストに興味を示したようです。
565名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:38:03 ID:lF+AT03J0
>>553
個人的に、超自分勝手なことを言うと
30歳以上の独身及び子供のいない夫婦に対しての税金を上げるべきだと思っている。
だってその分金がかからないからね。
教育にしたって、金が無きゃまともな大学にやれないし。

子供が欲しくてもできない、という人には不妊治療を保険適用で安くしてやればいい。
診断書があれば減税とかね。
もしくは不妊治療はタダとか。
566名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:38:39 ID:kjqGlPtC0
>>553
だが金出すほうも後で年金増額くらいの見返りはもらわんとやってられん
成長後の子供の恩恵を一番受けるのは親出しな
かといって子供作ったほうが儲かるからっていうシステムじゃ
DQNがバンバン増やして全体的な質が下がりそう
少子化対策にはなるんだろうが


と、子供を作るのが大嫌いな俺が言ってます
567名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:38:53 ID:yaVb5ANHO
悪いけど目先の事より長期的な観点の方が圧倒的に大事。
568名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:39:43 ID:SU6FuSYa0
>>519生きてられるだけありがたいと思えって言う。
文句があるなら政治家や官僚になって他人をゴミ扱いするこったwでイナフ
569名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:40:05 ID:xxUj8Sbz0
>>565
あと育児・教育に関する公的サービスはタダにしてほしいと思う。
570名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:40:53 ID:lF+AT03J0
>>566
子供の数によって年金の額が違う、って制度も作って欲しいと思っている。

子供作らない人は子持ち家庭より金があるからねっ!!
571名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:41:14 ID:ov0XtMrw0
>>567
もちろんそうだが、その二つを両立出来ないほどおばかちゃんじゃないだろ。
572名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:42:13 ID:TRVvloQL0
しかし、こんな単発が少ないスレも珍しいな・・・
573名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:42:39 ID:Ylqt1fCb0
まぁ、いいんじゃね?
赤ちゃんポスト
やってみるからには良い試みだと思う。

倫理上の問題はあるだろうけど、育てられないのに押しつけるのは、子供にとっては捨てられるより苦痛なんじゃないかな。
捨てる神あれば拾う神ありってね。

問題なのは、こうしたものができたことによる、「子供を捨てることを前提にした出産」をする親。
こういうのが出てきちゃうと、もうだめだね。
574名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:43:20 ID:xxUj8Sbz0
>>566
量が増えないと質があがらないぜ。
あと出産数を増やすこととその後の子どもの教育の質はちょっと別問題かもしれない。

社会民主主義国家みたいに消費税を福祉目的税にして、
出産・育児にかかわるコストは無料、老人福祉・医療も無料、
教育に力を入れるっていうモデルで行くっていうのが順当かもしれない。
575名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:43:59 ID:lF+AT03J0
>>569
給食費は払えよ

>>572
結構真剣に考えてる、って事かしら。
意見は違っても、それはそれでよい事かもしれん。
前スレは工作員みたいな奴ばっかりだったけどな。


そろそろスレ違いなので寝る。

みんな子供作れよ
でも捨てるなよ
576名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:44:21 ID:2jvj7vhY0
>>567
どっちも大事。

ポスト設置によって捨て子自体が増えるようなら賛成できない。
が、そうじゃないなら悪くない案かと。
577名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:44:42 ID:SU6FuSYa0
赤ちゃんロッカー(死体)が発覚して何十年も奇麗事をいい続けてこの結果だ。
いまやらずしてどうすんの?
578名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:45:50 ID:kjqGlPtC0
>>565
子供なし夫婦は共働きすりゃ金がはいるからいいだろうが
独身を増額対象にしたらワーピングプアが増えるだろ
税金払ってるか知らんが。

独身貴族が金の為にビジネス結婚して子供作っても
そんな子供を愛してやる気にはならない
579パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/06(金) 04:46:28 ID:xxh2HI+J0
赤ちゃんポストに赤ちゃんを入れる人間を許せるか?
580名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:47:49 ID:SU6FuSYa0
>>579殺されるよりマシ
581名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:47:51 ID:PsFHxS71O
>>560
だから!そういう事するヤツがわざわざポストまで行くのかなぁ?という話なんよ。
582名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:48:11 ID:7G4mbWAD0
赤ちゃんポスト設置

子捨て10000万人突破!

と言う自体を想定してないからなぁ
だってさ、堕胎数考えたらマジあり得るんだぜ
583パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/06(金) 04:49:39 ID:xxh2HI+J0
>>580
赤ちゃんポストに赤ちゃんを入れる事は殺すと同じ事だ
お前はそれでも人間か
584名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:49:48 ID:5IM9zso00
>>582 中絶と捨て子をごっちゃにするなよ
そのうちコンドームの数でも数えるか?
585名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:50:04 ID:M7vmQi2u0
>>560
例が悪いな。育てられない子供を引き受ける場所なら現状でもあるじゃん。
でも、ごく少数が孤児院に預けずに捨てるいるわけだが。

>>560
赤ちゃんポストが出来ればなくなるわけじゃないがな。
586名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:50:13 ID:lF+AT03J0
>>578
独身が一番金が貯まる、というのは結婚してからわかる事です。
税金対策の子供が虐待されるとは限らんしね。

>>パンツ
お前今まで寝てただろ。ズルイ。
俺はこれから寝る。
587名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:50:47 ID:ov0XtMrw0
>>579
基本的にノー、ただ色んな事情があるだろうし分らん。

>>581
残念ながら捨て子の根本的な解決方法にはなっていないんだよなぁ。
ただ、その少数の命を救えればなぁというレベルの話。
588名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:53:22 ID:2jvj7vhY0
>>581
ゴミ箱に捨てるような奴は行かなそうだね、実際。
ただ同じ捨て子でもちゃんと毛布にくるまれていたり
「何とかいい人が拾ってくれますように」という思いが込められているケースもある。
猫じゃねえんだから身勝手すぎるだろという気はするけどさ。
そういう人たちなら利用するんでねえの?
589名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:54:58 ID:WX/AAgjj0
>>582
少子化の問題解決だな赤ん坊一億突破か
やったな
590パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/06(金) 04:54:58 ID:xxh2HI+J0
子供をポストに入れる人間と、子供を殺す人間は、同じ顔をしているよ
591名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:55:34 ID:5IM9zso00
>>585
別に孤児院を廃止して作るわけじゃないから共存できる
ドイツの例でも件数が少ないのは
孤児院の方に渡す方が多いからだろう
現状にポストが加わるだけで現状の施設を減らすわけではない
しかも国に責任を求めているわけではなく
やりたい人が勝手にやるだけ
592名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:55:59 ID:lF+AT03J0
>>パンツ
わかったからもう一回寝れ
593名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:56:19 ID:ov0XtMrw0
>>590
へー、お前ドイツで現場見た事在るんだw
ドイツって良い所かい?www
594名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:57:24 ID:kjqGlPtC0
>>586
稼ぎ手が2人いるのに金がたまらないのは
その分贅沢しすぎなんじゃね
夫婦の仲を保つための交際費と言われればわからんけど

>税金対策の子供
これは俺個人の考えで子孫を残したくないんだよ
ビジネスで結婚できるようなシステムは欲しいし
養子を取る分にはやぶさかではないんだが・・・
595名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:58:17 ID:GF4nUEcFO
>>590
お前みたいなバカガキよりはマシな顔だと思う。
596パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/06(金) 04:58:24 ID:xxh2HI+J0
>>593
ポストに親が子供を入れることは殺すのと同じ事だ
お前は親に捨てられたのか?
597名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:58:48 ID:MpLhB3Bl0
やっぱ小泉のほうがいいな
http://www.vipper.net/vip211763.jpg
598名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:59:54 ID:lF+AT03J0
>>594
あんたねえ、夫婦だったら絶対共稼ぎとは限らんでしょ
599名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:00:10 ID:WX/AAgjj0
外山なら何と言うだろうな?
パンツが匂うからそろそろ寝るか
600名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:02:13 ID:lF+AT03J0
>>パンツ
ごめんなあんまりかまってやれなくて。
601パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/06(金) 05:03:00 ID:xxh2HI+J0
「子供をポストに入れてまでお前は生きたいのか?お前は死ね、生きる資格は無い」
俺がポストに赤ちゃんを入れる親を見たらそう言うね
602名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:03:11 ID:PsFHxS71O
>>588>>587
だから俺の前のレスも読んで欲しいんだが、子捨てにも2種類あって、
ポストを使うような人は元々寺なり教会なり施設の前に置きに行く様な人でしょ。その手間すら惜しむDQNには無意味。
と思ってたら別スレで「ポストに入れといて下さいって手紙と一緒に捨てれば良い」とかいうレスがあって笑った。
603名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:03:14 ID:M7vmQi2u0
>>591
ちゃんと読んでね。警察と拳銃の例が適切でないと言うために孤児院を出したのだが。
604名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:03:22 ID:ov0XtMrw0
>>596
何コレ、何言ってんのか理解出来ないwwww
パンツじゃなくて唐揚げ丸って名乗れよ。
605名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:04:38 ID:5IM9zso00
>>603 どのレス?
606名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:05:54 ID:M7vmQi2u0
>>605
すまん。なんか間違ってた。
607名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:06:19 ID:G8C5pPy70
>>604
あんたには笑い事かもしれんけど子供は実際にそう思うかもしれんよな
608名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:06:51 ID:9gUUsail0
結局こういうのは少しだけならいいかもしれんが
一般化すると機能しなくなると思うよ。
609名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:07:11 ID:1DEC9X6+0
普通に育てるのが困難なダウン症とか欠陥のある子がいっぱい捨てられそうな予感。
610名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:07:22 ID:xxUj8Sbz0
>>594
「子供の数が多い」って書いてあるがな
611名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:08:43 ID:kjqGlPtC0
>>598
子供の教育ナシに片方が家事のみなんて怠慢なだけじゃないか
それも含めて贅沢なんだよ
掃除洗濯買出し料理くらい独身でも出来る
612名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:08:47 ID:5IM9zso00
>>608 機能しないように国が頑張ればいいんじゃないか?
613名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:08:53 ID:2UxeuCuA0
むかし、捨て犬を入れとく箱が友達の出身地にはあったと聞いた…
なんかその話おもいだした
614パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/06(金) 05:08:58 ID:xxh2HI+J0
赤ちゃんがいると自分が生活できないから赤ちゃんをポストに入れるわけだろ
自分が生きたいから赤ちゃんをポストに入れるわけだろ
赤ちゃんをポストに入れてまでそんな奴が生きる意味があるのか
キャリアウーマンだかなんだか知らないけど子供をポストに入れてバリバリ働く女なんてのも出てくるのか
赤ちゃんをポストに入れた人間が大手を振って歩く世の中にしちゃいかんのう
615游民 ◆Neet/FK0gU :2007/04/06(金) 05:09:15 ID:Wt0f+Zlq0
どういう根拠で地方自治に政府が介入するの?
他にやることはねぇのかよ、ほんと使えねぇな安倍はw
616名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:09:50 ID:2jvj7vhY0
>>602
まあ全て解決というわけにはいかないさ。
救える命があるならそれでいいじゃないかという話で。
617名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:11:01 ID:M7vmQi2u0
>>605
>>557に対してレスつけるつもりが間違って>>560になったんだorz
現状では子供には孤児院があるじゃないかってこと。
618名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:11:17 ID:+eT2Ykgg0
やらない善よりやる偽善。
どうせ育てるつもりのない親に虐待されて殺されたり
ビニールに包まれて生ゴミに出されるぐらいなら、
行政が手を差し伸べてやるほうが「まだマシ」という
ものではないだろうか。

政治なんてのはどんな選択をしようと、残酷な
側面を持つものだが、せいぜいマシな残酷を
選び取っていくしかないのだろう。
619名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:11:29 ID:lF+AT03J0
>>611
なんか勘違いしてる?
子供がいないなら働いてもらってるがな。
620名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:13:18 ID:M7vmQi2u0
>>618
行政ではなく病院ね。
621名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:13:23 ID:J3uSf8DB0
安倍いらね
622名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:15:48 ID:AdRRUF3i0
赤ちゃんを助ける為だよ

子供を捨てる親なんかどうでもいい

子供は親を選べないんだから
623パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/06(金) 05:16:34 ID:xxh2HI+J0
こういうのはどういう状況なのか
なぜポストに入れるのか
妊娠して男が逃げるのか?
妊娠したけど男が逃げて途方に暮れながらも
お腹の子供を殺すことも出来ず出産したが
育てる金も無く女がポストに入れるのか?
妊娠させて逃亡する男が一番悪いのか?
624名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:18:07 ID:tMWOtRzr0
普通の政治家なら宗教関連の支持団体とか官僚とかが
言わせてるんだろうとか思うとこだが




アベに限っては200%自分の趣味&気分だけでモノ言ってそう(・∀・)
625名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:19:57 ID:lF+AT03J0
単発IDの安倍叩きウザイ

俺、今寝たら仕事いけないから寝ない・・・
626名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:19:58 ID:h5g3UYAU0
安倍は内弁慶か。朝鮮、支那にびびってる場合か。
美しい国の実態が全然見えてこないぞ。
627パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/06(金) 05:22:12 ID:xxh2HI+J0
なぜゴムしないのか?
というのが最大の疑問だが
とにかく中出しした事は疑いない
なぜ中出ししたのか
なぜ中出しして孕ませ男は逃亡したのか
自分の腹の中の子供を中絶とはいえ殺せないという女の気持ちはわかる
でもそう思う心があるのなら
無闇に中出ししないのが一番である
ということで、なぜゴムしないのか?
という疑問に尽きるのである
なぜゴムしないのか?
628名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:23:22 ID:h5g3UYAU0
「政府としては、こうしたことを認めることはない」←これ特亜に先ず言えよ。
安倍は口だけだな、小泉よりもペテン師かもしれんな。
629名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:24:10 ID:ov0XtMrw0
>>627
パンツだけにゴムとな。
630名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:26:47 ID:SasU7cj80
それよりDQNに無料で断種手術してやれよ。よほど人道的だ。
631名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:27:33 ID:lF+AT03J0
>>パンツ
生の方が気持ちいいからだよ。
632パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/06(金) 05:29:59 ID:xxh2HI+J0
中出しさせて妊娠させる事で男を繋ぎ留めようとした女の作戦の失敗の結果が赤ちゃんポストであるのならば
実に愚かと言うべきである
赤ちゃんをポストに放り込むことで
自由になったこの中出し男と中出し女が
懲りずにまた他の男女と中出しする訳だ
こういう男女は同じ過ちを繰り返すだろう
一部の人間が何度もポストを利用する結果になる
633名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:30:15 ID:+OWDBja+0
>>627
それと同時に女の人も避妊をするべき、だって一番傷つくのは彼女自信だのに、
もっと女の人に自覚させましょう、妊娠は一人では出来ない、子供が欲しくない
のならお互い避妊すべき、そしてレイプされても普段から避妊してれば、最低でも
妊娠の心配はなくなるからね、自分の身は自分で守るしかない
634名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:32:34 ID:XrfeY5dV0
「安倍個人」ではなく「政府」として「認めない」と言ったのなら
市が勝手に認可することは不可能なんじゃないのか?
その辺、どうなっているんだ。
635名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:33:35 ID:+1zzdvn+0

・他人の子を捨てるケースがある。
・不法滞在外国人の子だと後に判明したら、その子を法的にどうするのか?
・子供のすり替え、親のすり替えに対しての対処をどうするのか?
・生後2週間の新生児を長時間戸外に出して死亡した場合の責任を
 慈恵病院がどのように取るのか?

これらの問題が何ら解決されていない。
また、賛成派はこれらの重大な項目を無視している。


法相が不許可にするべきだ。


636名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:33:50 ID:ov0XtMrw0
そもそも法的に認可が必要なもんじゃあるまいし。
637名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:35:08 ID:lD6e0qz10
これってさ、誘拐された幼児が放り込まれたらどうするんだろ?
血液や遺伝子から捜査することはないんだよね?
638名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:37:23 ID:+s0Gsxh+0
>>628
問題のすり替えしてんじゃねーよヴォケ
639名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:37:31 ID:fQxjOWJI0
確かに惨い話だが、赤ん坊を死なせてしまう親は多すぎると思う。
生まなきゃ良いってな話じゃ解決しないだろ。
欧米セレブのように養子を流行らせれば良いんだよ。
そうすりゃ、妙な日本的な陰湿な差別も少しは解消すると思うぜ。
日本なんてもともと養子や近親婚が多いのだから。
640名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:37:39 ID:vBY98pLO0
自作自演きた。

熊本県に設置OKと言わして
安倍がそれを否定

支持率アップを狙った巧妙な手段じゃないか。
641名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:37:58 ID:ov0XtMrw0
誘拐された子供がポストで見つかったら万々歳だろ、常識的に考えて…。
642名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:38:18 ID:n5w/yhLsO
ゴムしたら立たないからしないと言う男がいたが、
ゴムつけてくれという女とはしないらしい。
できちゃった結婚離婚で、その後も何人もの女に中絶させてる。
胎児は内臓と変わらない、薬で簡単におろせるんだろ?と言ってたよ。
643名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:38:52 ID:XrfeY5dV0
>>635
あと、報道ではわからない点があるが
・親が捨てて、子供が誰かに引き取られてから、「やっぱり自分の子を取り返したい」
 となった場合、請求権があることにするのか、ないことにするのか?
・引き取り手がなかったら、その子供は誰が責任を持って育てるのか?

この辺をどういう制度にするのだろうか。
644名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:41:19 ID:7ISHWujB0
おまいらなんだかんだいうけど恵まれた環境にいるんだよ。
社会の末端にいる人間は何も考えず簡単に命を捨てるぞ。
ポストがあってもなくても、赤ちゃんを捨てるような人間は
初めから子供を育てるつもりはないし、親の自覚なんてまるっきりない。
DQNなめすぎ
645名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:43:49 ID:2jvj7vhY0
>>640
そんなんで支持率アップするとは思えんが。
むしろ下がるんじゃないか?

なんか安倍ちゃんは「地方に金は出さないけど口は出すぜ」ってスタイルだよな。
教育の問題にしてもさ。
そもそも政府として反対なら熊本県が「どうなのよ?」って聞いてきた時点でNOと言わんと。
何を今更グダグダ言ってるんだ。
646名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:45:22 ID:fQxjOWJI0
>>644
確かにそれはあるのだが、少しでも助けになるならやって良いと思う。
勿論仕方なくだが。方法論はまた話し合えばいいじゃないか。
安倍は現状を知らないから、頭から突っぱねてるだけだし、
少し情報を貰えば変わると思うね。
意外と情はある人だと思う。安倍総理唯一の良心というべきかw
647名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:46:43 ID:+1zzdvn+0

・他人の子を捨てるケースがある。
・不法滞在外国人の子だと後に判明したら、その子を法的にどうするのか?
・子供のすり替え、親のすり替えに対しての対処をどうするのか?
・生後2週間の新生児を長時間戸外に出して死亡した場合の責任を
 慈恵病院がどのように取るのか?
・親が捨てて、子供が誰かに引き取られてから、「やっぱり自分の子を取り返したい」
 となった場合、請求権があることにするのか、ないことにするのか?
・引き取り手がなかったら、その子供は誰が責任を持って育てるのか?


これらの問題が何ら解決されていない。
また、賛成派はこれらの重大な項目を無視している。


法相が不許可にするべきだ。
648名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:46:53 ID:XrfeY5dV0
>>641
ポストに捨てられた子の血縁を確認しないのなら、「誘拐された子である」
こと自体がわからないじゃないか。
649名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:50:00 ID:7ISHWujB0
>>643
捨てられた子供は新たに戸籍を編纂するから、法律で親子関係の確認をしない限りは赤の他人。
請求権もなにもない。
普通捨てられた子供は児童擁護施設で育てられる。
施設の人と市町村役所の福祉課の人が養育に関する責任を持つ。
現行法ではこんな感じじゃない?
650名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:51:17 ID:9gUUsail0
処女を捨てたい人はおれのところに来てくれ。
651名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:51:41 ID:fQxjOWJI0
>>647
一つ一つ解決すりゃいいじゃん。
駄目といいきるより、命を大事にする方向で法整備すりゃ良いじゃないか。
何れにせよ、今すぐに始められるわけでもあるまいし。
652名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:51:54 ID:xxUj8Sbz0
>>611
手を抜こうと思ったらいくらでも手を抜けるのが家事。
上を目指せばきりがないのも家事。
653名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:53:22 ID:RVrQ6lMl0
おそまつ君兄弟みならえやアフォ
654名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:55:25 ID:LslLKJVY0
今まで隠れてた問題が表面化すると拒否反応が出るのも当然だな、
赤ん坊の遺棄や殺しは昔からあって一時期事件でセンセーショナルに扱われたが最近は隠された問題になっているのだろう。

大体産み捨てにする女は極限された一部だろうしそういう女は殺した赤ん坊を抱え込んでいるだろうからね、
655名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:56:32 ID:lDAUGlx/0
656名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:56:36 ID:+OWDBja+0
>>647
>不法滞在外国人の子だと後に判明したら、その子を法的にどうするのか
これが一番問題だねだって日本は今の所日本で生まれたから国籍をあげる
わけじゃないからね、それとも病院が届ければ国籍もらえるの
657名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:57:08 ID:UAXAEzyl0
生むか生まないかの自由が女にある、という教育の趨勢がそもそもおかしい
SEXする以前の段階に熟考させる教育をしろ
658名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:59:26 ID:fQxjOWJI0
>>656
親が不明の者は日本国籍を与えりゃいいのよ。
実害は何もない。きちっと条件設けりゃ、日本の国籍制度も壊れない。
今の制度が良いか悪いかは別としてもね。
659名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:02:06 ID:UAXAEzyl0
しかもポストを「こうのとりのゆりかご」とかふざけたネーミングしてやがるしな、九州きちがい病院
660名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:04:57 ID:+OWDBja+0
>>658
ポストに捨てられた子はみな無国籍で生きるんだ、これも問題だね
661名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:07:11 ID:5IM9zso00
ポストに捨てられたら日本人に育てられるんだから国籍は日本でいいだろ
何の問題がある

662名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:08:53 ID:fQxjOWJI0
>>661
異議なし
663名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:11:00 ID:LslLKJVY0
>>659
何も考えずに捨てたり殺して持ってたりする方がキチガイだと思うよ、平塚の事件を思い出せ。
664名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:11:32 ID:fQxjOWJI0
>>660
あのね。国籍って何処の国それぞれ違うから、日本がこうだと決めれば問題ないんだよ。
勿論後ではっきりして離脱したくなればすればよい。それだけのこと。
一般的には日本人で問題なし。
665名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:15:06 ID:+OWDBja+0
>出産届(出生届)は、原則としては生まれた赤ちゃんの父または母が届出人となります。
代理人による手続きもできますが、届出人は父か母にしなければなりません

今の法律では病院側による届けは受理されないと思う、私も専門科じゃ
ないからわからないけどね
666名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:16:03 ID:LlUf+etE0
赤ん坊を守るシステムが不充分だから「赤ちゃんポスト」が必要なんだよ。
さすが「教育」にばかり介入し「子育て」を無視し続けてきた日本政府だけはあるな。
 
667名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:16:13 ID:PsAjszfc0
>>661
お前の家に捨てられたらお前の子供でおk?
実子とも差別しないようにな。
668名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:16:55 ID:5IM9zso00
病院が育てるんじゃなくて
最終的には病院が孤児院に預けるんだから
法律上の手続きは現在の制度と変わらないんじゃないか?
669名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:17:52 ID:GxQ7EDf50
熊本市って…何考えてるの!?
こんなことするんなら、養子制度をもう少し充実させればいいのに。
670名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:18:31 ID:UAXAEzyl0
ほう、子育てを個人の都合より低く貶めてきたのは誰かな?
671名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:19:03 ID:xXmhZMCZ0
育てられないなら育てられないなりに、子供を作った責任は負うべきだよ。
自分の子供の行く末すら見届けないのかよ。子供は物か?
だから匿名で捨てられるってシステムは納得出来ない。
672名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:21:21 ID:gVcFmV1l0
安倍ちゃん、たまには良いこというじゃねーか
673名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:23:42 ID:UAXAEzyl0
事情があって育てられないのなら既にシステムはある
今回のは、いかに子育てや家庭を軽んじるかに真の目的がある
674名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:25:48 ID:E4PHjTHwO
熊本コウヤマ市長、朝鮮総連会館は税金免除。赤ちゃんポスト認可。
朝鮮を滅ぼしたとしてできた伝統の祭り「ぼした祭り」を、どっかからの圧力で祭りの名前と掛け声を変えた。
オウム麻原の故郷。


熊本オワタ
675名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:25:53 ID:VSd9i9Cq0
緊急避難用に設置したんだからOK
676名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:27:08 ID:5IM9zso00
>>673 何を勘違いしているのか分からんが
現状の国のシステムでは救われない子を
現状のシステムにのせてやるのがこのポストの趣旨
677名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:28:54 ID:geVpwPer0
>>675
せいぜい江戸時代の駆け込み寺くらいの需要にしてほしいね。
 子捨てが流行るのもこまる。
678名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:29:40 ID:yuoeqbFL0
法律違反じゃないから捨て子奨励

熊本市長はモラルが無い
679名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:30:46 ID:TRVvloQL0
>>675
まあ、そう願いたいな
680名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:31:10 ID:UAXAEzyl0
>>676
>現状の国のシステムでは救われない子
これなに?そしてそれがどうしてポストで救われるの?
681名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:31:27 ID:jmBa6x4e0
安倍ちゃんの反対で、もし設置が見送られる所が出るなら、そのポストで救われるはずだった赤ちゃんの
命を間接的に奪ったことになる。

政治家の発言ってそんなものだろ、「美しい日本」って言葉が何の罪も無い赤ちゃんの命を奪う。
682名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:31:37 ID:ZrJu2iR8O
こういう事にちまちまチープなコメントする前に
松岡をどうにかしろ

選挙にはそっちの方が大きく響くんじゃないの?
683名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:31:37 ID:XrfeY5dV0
捨てた人間を特定して、罰則を適用するのなら、まったく話が違って来るんだがね。
匿名で捨てられて、なんの罰則もないのでは、破綻を招くだけ。
684名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:31:54 ID:5IM9zso00
>>680 スレ読み直せ
685名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:32:54 ID:yF07idDH0
全国的には難しいでしょうねえ。
686名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:34:01 ID:5IM9zso00
>>683 現状だって捨て子や赤ん坊殺しは親が分からないから罰せられてないだろ
現状では罰するのは不可能じゃない?
687名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:34:20 ID:0XnwWLd70
>>683
お前の言う「破綻」ってどういうこと?
688名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:34:45 ID:UAXAEzyl0
>>684
生活保護で育ててください
689名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:36:23 ID:Olp/7TAS0
また壺か
カルトとして育てたい気持ちは分かるが
氏ねよ
690名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:40:37 ID:lF+AT03J0
お、出勤が始まったな
691名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:46:52 ID:yF07idDH0
ある程度、秘密裏に、と言う条件がつくから、
目立ちやすい大都市では難しいでしょう。
692名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:51:37 ID:/GMciszI0
病院側の慈善事業じゃなくて、

子ども養育費用の負担は、国と県が折半することになってる。

法的に「問題あり」じゃない?
693名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:53:08 ID:KOLD9/uZ0
>>690
おはよう。ホントに頑張ってたんだなw
694名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:53:36 ID:83X55duO0
中田氏桶法
695名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:56:57 ID:5IM9zso00
>>692 育てるのは現行の国のシステムでやるんだよ
何が問題あるの?
696名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:04:28 ID:lF+AT03J0
>>693
寝る!!
って何回も言って寝なかったよorz
もうすぐ出勤ざまス
697名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:05:32 ID:gDZgct8Q0
結局は【弱肉強食】と言いたいらしい。
698名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:06:34 ID:mBdeLcR20
例えば、明らかに外国人の子供が捨てられてたら、国籍はどうなるの?
699名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:06:57 ID:Pbhtoe0ZO
んな公表されて注目の的の場所に子捨てにくるバカはいない。
「子捨ては合法」をアピールするだけの愚策。
700名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:07:41 ID:J3qsN4y00
今言い出すんじゃなくて、厚生労働省が許可出したときに文句言えよ。
701名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:09:45 ID:i67g8ZrA0
老人を気軽にポイ捨てしよう
702名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:10:16 ID:yF07idDH0
狭い範囲の計算だと、虐待でもしてくれた方がムショにぶち込まれて良いんでしょうけど、
全体で見るとまた別なのでしょうね。
703名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:12:24 ID:lF+AT03J0
>>700
許可って出したっけ?
法的に問題があるかというと、そうではない
って、言ったんじゃなかった?

法そのものに不備があるのならそれ直さんといかんだろ
穴が見つかればつっつく奴がいるし、
それを塞ぐのが行政の仕事。
704名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:13:28 ID:2h/P9sw30
出産て産婦人科でするんでしょ?
だったら経済的な理由で育てられないからとかって、
そのまま病院に預ければいいだけじゃん。
ポスト作るにも金かかるし、ポストに赤ちゃんが入ってるか
どうか気になって仕事になんないでしょ?
孤児院に預ければいいじゃん、警察でもいいし。
705名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:14:54 ID:UAXAEzyl0
こんなとこに、人の子を入れるわけがない
きっと、犬の子を入れるとこなんだろう
犬、入れようよ
706名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:16:37 ID:i67g8ZrA0
老人ポストも作れ
707名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:17:25 ID:WqqTr3ckO
子を持つ親なら必然的に結論はでるだろう。
708名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:25:39 ID:Bsz0f6zU0
ポスト近辺への
 監視カメラを設置禁止
 関係者以外立ち入り禁止
を徹底しておかないと深刻な人権問題が発生するよ。
(徹底は不可能だけど)
709名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:26:45 ID:+OWDBja+0
私勘違いしてた
>子どもが日本で生まれた場合で、捨て子などで両親が不明なときや、両親が無国籍のとき、
子は日本国籍となり、生地主義が一部取り入れられています
ちゃんと国籍取れるんだね、これを利用する人がいるかも知れないから問題なんだね
710名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:27:25 ID:sRg0y5S4O

安倍「リーマンポイ捨ては政府として認可しました」

安倍「さあ、みなさん、美しい国の為にもホワイトカラーEの出番です!」

711名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:27:43 ID:n5w/yhLsO
設置したら、いろんな物がポストに入ってそうだな。
712名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:35:50 ID:qGrFutn10
ポスト反対派の言ってる事はわかる。子供捨ててるのと変わらんと思ってるんだろ。
だがな、子供育てられるほど暮らしも心も豊かじゃねぇやつが五万といるんだ。

まともな奴なら子供生んだらちゃんと育てきるよ。心配するな。
だがな、まともじゃない奴が子供生んだからって、ちゃんと育てきると思うか?
子供できただけでまともな暮らしになると思うか?

ならねーよ。
まともじゃねー奴なんぞに法律だの教育の義務だの言っても馬の耳に念仏だ。
便所で殺されたほうが、つらい人生生きなくてすむ分子供にとって楽かも知らん。

だがな、それは子供が悪いんじゃねーだろ?どう考えても無計画なバカ親が悪いだろーが。
バカ親に育てられるより国に育ててもらったほうが子供にとっても幸せだ。

罰するならポストじゃなくバカ親だ。ポストに来た時にでも撃ち殺せ。
713名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:37:02 ID:Dg7nTM6MO
国民として認めてはないあなたの望む教育改革
714名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:37:10 ID:3w+QI58G0
ポスト設置により本来捨てられなかったはずの子供が、
親の一時の気の迷いのせいで捨てられるということもあるな。

子供はポストさえなかったら、ポストさえなかったら・・・と思いながら育つだろう
715名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:39:23 ID:doKNkyxPO
安倍ちゃん、その言葉を松岡の時に言え。死ねボケ
716名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:39:36 ID:AM+Oh3Vx0
まあここでえらそうなことほざいてるのは
一般的な避妊さえすれば100%妊娠しないとでも思ってるんだろうね。
717名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:44:10 ID:gDZgct8Q0
>>714

遺棄されるよりはマシだろうに。オマイは鬼畜だな。
718名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:45:50 ID:8yjJSjrO0
捨てられた赤ちゃんが死ぬのは「赤ちゃんポストがなかったから」ではなく、「死
ぬような状況下に赤ちゃんを放置するから」でしょ。

ここで注意しなければならないのは「死ぬような状況下に赤ちゃんを放置する」
というのは『他に選択肢が無い』からでなく『選択の結果』だという点。

こういう人間にとっては「赤ちゃんポスト」という選択肢が増えたところで最初か
ら選択肢に入らないわけで、赤ちゃんポストが有効なのは「捨てるにしても最初
から赤ちゃんが死なない配慮のできる人間」のみとなる。

つまり、「今まで死んでいた赤ちゃんが助かる」というのは大嘘で、本当のところ
は「今まで民家や施設の玄関口に捨てられた赤ちゃんの受け入れ口が増える」
というだけの話。

それはそれで良いことなのだが「最初から死んでもいいような状態で捨てられる
命が助かるなどという嘘の言い訳」で「赤ちゃんを気軽に捨てられるようになる現
実を誤魔化すような宣伝」をしている様を見ると、言っていることとやっていること
が逆だと思う。
719名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:46:03 ID:3w+QI58G0
ポスト設置で日本人の意識に子捨てOKという意識が芽生える。
それは子育ての手抜き、責任の逃避につながるね。
日本人の親全体の質が下がる。
720名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:46:37 ID:V8rd9fGi0
無策のオマエラが招いた事態だろうがぁ
子供がいない安倍総理は、子供が育つ幸せや命の大切さがわからない
無精子野郎
721名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:46:58 ID:gDZgct8Q0
>>718

どう理屈をこねても鬼畜やね。
722名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:47:25 ID:/VWaGebF0
>>714
子供はこの親に育てられなくて良かった・・・と思いながら育つだろう。
723名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:48:33 ID:2dBZIw4VO
この発言にたいして安部ちゃんから謝罪とか訂正とかないの?
724名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:51:05 ID:3w+QI58G0
子育てをしている奴は朝鮮人並に、義務を放棄し権利を主張するようになってきた。
こういうのが増えたら何もかもおしまい。
自国民が最悪なので移民の法がマシという方向になってしまう。
725名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:51:51 ID:S4GjUrut0
年間38万もの妊娠中絶。少子化と騒いでるが、医療廃棄物になる命
726名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:52:06 ID:Fw+5fbGy0
偉そうなこと、立派そうなことを言ってる人は、
(とくに責任があまり重くなかったときに)
最後には(責任ある立場に就いたとき)自分自信の行動が、それほど立派でないことが判明して
崩れていくんだよ。
727名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:53:18 ID:1jrArh+j0
産み捨てられた子どもは税金で育てるのか?
もしそうなら大反対なんだけど。
728名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:54:16 ID:yF07idDH0
まあ、落ち着いて、お茶でも飲んではいかが?
729名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:56:29 ID:dOHUd81Z0
子供に罪はないとか、感情的にならないでよ、
生物的にくだらん遺伝子を残す必要はないって考えろよ。
730名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:56:45 ID:7gEeleDR0
ポストという名前がよくないね
廃棄児救助システムとでも変えたほうがいいか
731名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:56:47 ID:3w+QI58G0
労働力のために税金で一から育てるより移民の方がはるかに安上がり。
ポストにより親のモラルが崩壊し朝鮮人並にうざくなる。
ブラジル移民以下の愚作。
732名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:56:58 ID:8yjJSjrO0
>>721
鬼畜なのは「赤ちゃんを捨てる親の行為」でしょ。

「赤ちゃんを捨てる親の罪はスルーして、その責任を他に転嫁する」のでは話のすり替えだよ。
733名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:59:16 ID:jmBa6x4e0
>>729
生物的には、おまいがライオンの餌になっても良い。
734名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:00:13 ID:3s8R2s5+O
子供がいない人にははがゆいだろうね
735名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:00:59 ID:gDZgct8Q0
>>733

ライオンに胃薬も与えた方が良いなw
736名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:01:50 ID:dOHUd81Z0
>>733
は???どっちが勝つか勝負してからだろ????
737名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:03:31 ID:AliOwBKV0
>>718
選択肢が増えた、か
ものは言い様だな。「捨てる選択肢」とは。
738名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:03:55 ID:jmBa6x4e0
人間は素手でライオンには勝てないよ。
てか、>>729で実験してみっか?
739名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:05:07 ID:nY8qfQzQO
赤ちゃんポストって週間ポストのひよこくらぶ版かとオモタ
740名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:05:09 ID:dZxRqZrRO
>>736はライオンに勝てると思ってる真性のゆとり
741名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:05:30 ID:K7FDnDH10
捨てたい親が必死すぎるな。
はっきり言うよ。
子捨て親の遺伝子なんて経済的には蚊ほどの価値しかない。
経済的には助ける必要はまったくない。
子育てが苦手な遺伝子は淘汰されるべき存在。
742名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:06:39 ID:6kRC/CgwO
今のアホなメスが軽はずみにセックルしてできちゃった子供でも尊い命にゃ変わりない。
このてのポストが一個あってもなんの意味もなさないが、全国に設置すれば助かる尊い命は確実に増えるだろう。安部の間違いは、今現在ゆとり教育から出た害虫メスがこれから母親になると言うことだ。
743名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:07:42 ID:dOHUd81Z0
おいおい、素手ってwwwwwwwwwゆとりどころか猿以下じゃんwwwwwwwwwwww
人間の進化を見くびるんじゃねえぞwwwwwwwwwwwwwwww
744名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:09:06 ID:dZxRqZrRO
産んだツケはてめえが払えよ糞親www
745名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:09:14 ID:vp8E26t70
熊本県職員がライ病患者を無理矢理ホテルに押しつけたり、
オームの発祥地だったり、熊本全体がキツネ憑きじゃないのか?
746名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:09:15 ID:gDZgct8Q0
【wwwwwwwwwww】あほの証明..._〆(゚▽゚*)
747名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:09:54 ID:bnjl+ok50
これ設置する前にやることあるだろ・・・
市長も対策とれよ。なにこの病院身勝手すぎ。
まぁ現場で働く人が言ってるんだから、報道以上に深刻なんだろうけど。
748名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:10:23 ID:iYU9vyUB0
この赤捨て箱の中で赤ん坊が死んだら誰の責任?
設置者か?
749名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:10:34 ID:K7FDnDH10
>>742
勘違いするなよ。
君の子供の命は全然尊くないよ。
子捨て遺伝子なんて日本からなくすべき。
750名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:11:05 ID:HUf1rmh/0

「赤ちゃんポスト」をやる前にもっと必要な事があるだろ。

正真正銘の「生む機械」ヤリマン女と無責任なヤリチン男の去勢だ。
751名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:11:06 ID:jfk8XM2TO
障害児を合法的に捨てられるというメリットは全国の親にとっていいと思うんだが。
752名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:11:13 ID:jmBa6x4e0
>>743
生物的に、哺乳類の中で人間が特別進化しているわけではない。
753名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:13:10 ID:AliOwBKV0
>>751
サイズを成人用にしてもらわないといけないな。
754名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:13:13 ID:q/vEl7L30
生む機械から生み出された後、赤ちゃんポストに投函されるわけだな。
755名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:13:25 ID:AM+Oh3Vx0
不妊だけど子供が欲しい夫婦に
すみやかに引き渡せる制度つくれないかな。
産みたてほやほやの方が愛着もわくだろうし。
756名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:13:42 ID:/VWaGebF0
>>741
はっきり言うよ。子捨て親の遺伝子なんてモノ存在しない。
どうゆう塩基配列になってんだ?説明してみろよ。

バカはバカらしく
「子供を捨てるのは良くないと思います。」とか言ってろよ。
757名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:13:59 ID:7gEeleDR0
生んでから一ヶ月以内の間は、親の意思で安楽死させられるようにしたらいいんじゃね
758名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:15:03 ID:K7FDnDH10
>>756
君の遺伝子だよ。
759名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:15:15 ID:xxUj8Sbz0
>>704
そういうチャンネルがあってもいいね。

つか子供の命を守るチャンネルはいくらあってもいい。
ただ、そこが「≒子供を捨てるチャンネル」になっちゃうのが問題なんだろうな。

まず、構造的な対処として子供を生み、育てやすい環境を作ること。
短期的にはいつでも子供が親を離れられる・子供を手放せるチャンネルを増やすことっていうことが大事だ。

なにより子供の生命が大事なんだから。
760名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:15:40 ID:nMKAThro0
>>757
てか育てる気のない子供を産んだ親を安楽じゃない死させろよ
761名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:15:46 ID:ru6OKD4DO
ボンボンに簡単に批判されたくないね
児童福祉の現場みてから出直せ
762名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:16:37 ID:/VWaGebF0
>>749
バカは黙ってろ。
763名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:16:44 ID:gVcFmV1l0
10年後20年後に

「わたしさぁ、ナマでやってたら子供できちゃってぇ、
ポストに置いてきたんだぁ、あれちょー便利!」

「まじでぇ?わたしも子供できたら置きに行こうかし、
だって子育てとかめんどくさくね?金かかるし、うるせーし」

っていう会話が普通に聞ける世の中になったりしてね
764名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:16:46 ID:+OWDBja+0
政府が今の段階で認める事は出来ないね、色んな問題を残している以上、まずその問題を >>647
解決してからだね、別に今までも捨て子ってあるんだから、わざわざ国がこれを認める必要は
ないんじゃない、又色々勉強になりました
765名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:18:46 ID:yF07idDH0
紙オムツになっただけでも相当マシでしょw
766名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:20:06 ID:XhAKZJHh0
ポスト周辺を盗撮すればいいよ。
子供は病院が育てるとして、親には捨てた責任を取ってもらう方針で。
当然公表はしないで、闇から闇で。
767名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:20:34 ID:K7FDnDH10
馬鹿親は少子化と子供の命が免罪符になると思うなよ。
馬鹿の馬鹿な子供は死んでも誰も困りません。
768名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:21:04 ID:J/XZHhu+0
無策、無精子やろう
769名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:21:09 ID:6sWHrIjVO
自民信者は、「自己責任」がホントに好きだな。

子供に「死ね。それが淘汰。」などとぬかすやつが
子孫を残せるとは思えん。

雌に相手にされないで、淘汰されていく遺伝子だな。
770名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:21:16 ID:5vWxSm4x0
赤ちゃんポストなんてだめに決まってるだろ、人道的に考えて
子供の給食費など出さない親が溢れているこの時代に、こんなことやったらどういうことになるか
熊本への子捨てツアーとか組まれるんじゃないの?冗談抜きで
771名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:24:37 ID:K7FDnDH10
馬鹿親の子供を税金で養うことで税金を払ってる人が幸せになれるとでも?
無茶言うな。
デメリットは腐るほどあるのに、メリットは何もない。
772名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:25:28 ID:ctvR7p+L0
>>770 いいや、ジジ・0ババを入れるだろうなぁ
773名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:25:59 ID:5IM9zso00
>>771
>馬鹿親の子供を税金で養うことで税金を払ってる人が幸せになれるとでも?
少子化問題ってのはそういうことだよ
774名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:26:23 ID:D0SSKoZ+0
必要悪じゃね?
お墨付きを与えるのも間違ってるが、あれば助かる命もあるってことで
775名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:26:35 ID:NCfcGE470
ハイエナマスコミ対策は絶対に必要
776名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:27:18 ID:6kRC/CgwO
格差とゆとり教育が改善しない限り、赤捨て親は無くならない。
生活に困らない金があり、生態系の必要最低限の本能すら忘れてしまう教育。
だから、母性本能より自由、物欲…が勝り快楽のみのSEXしかできない、ばかな男女がふえる。
安部はまず日本が常識外れだと認識しろ
777名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:27:29 ID:yF07idDH0
幼少の頃、
家の玄関に何故か本棚があり、
「コインロッカーベイビーズ」
「父ちゃんは大変人」プレイボーイ等々、
色々な本があったのをえていますね。

昭和後期や平成生まれにその空気は、さっぱりわからないでしょうがw
778名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:27:50 ID:/VWaGebF0
遺伝子を持ち出すなら、遺伝子が何なのか理解してから言ってくれ。な?
たのむよ。

さっきから立派な事言ってる池沼が何人かいて、こっちが恥ずかしいんだ。
779名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:28:09 ID:cAOl+4Iq0
せめて「子捨て箱」みたいなネーミングにしてくれ。
780名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:28:21 ID:VusxInMs0
小泉さんがやらなかったことは、僕にはできません(><)
781名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:29:08 ID:gDZgct8Q0
首相としては、そんな親から生まれた
新生児の自己責任なので政府は知らん。

と言いたいのでは?
782名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:30:33 ID:4+HH52GL0
子供が生まれて、育つことを素直に喜べない。無精子野郎
783名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:30:43 ID:l6UFW+qg0
捨てられた出自のわからない子供に、自動的に日本国籍が与えられるのが問題なんだよ。

シナ人や朝鮮人がポイポイ子供を置いてゆくぞ。
そして一定期間経った後に「親アルニダ」と名乗り出る。
外国人の両親が、子供を捨てて帰ったとたんに、日本国籍の子供を持つことになる。

不法滞在のイラン人なんて話はもうどうでもよくなっちゃうくらいの大問題だぞ。
さあどうするよ?
784名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:31:36 ID:5IM9zso00
>>783 日本人が育てたら日本人になるだろ アホだ
785名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:32:22 ID:aPItZpYq0
遺伝子とか言ってる奴アホか?
これ設置してる奴クリスチャンだから
786名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:32:25 ID:K7FDnDH10
>>773
出生率を2近くに引き上げるには50万くらいの捨て子が必要だ。
どうやって育てるんだよw一気に後進国化する。

そんな状態になるなら少子化のほうがマシだ。

>>778
>>762
787名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:32:49 ID:9NYiOU+t0
>>776
>だから、母性本能より自由、物欲…が勝り快楽のみのSEXしかできない、ばかな男女がふえる。

と、言ってもなぁ・・・
今の時代、子供なんてもっても何の得もないわけで・・・
セックスなんてもともと快楽を貪るだけの単純な娯楽だろ。
昔も今も子供をたくさん生むのはセックスくらいしか娯楽がない田舎の貧乏人なわけだし・・・
「お国のため」に自由や物欲を制限したくはないよ、正直w
788787:2007/04/06(金) 08:34:14 ID:qAhhXkmK0
ホントは童貞です すいませんでした
789名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:35:04 ID:tvCnQ+szO
それで・・・・このポスト前のトラップは
どんぐらいの殺傷力があるのかね?


話はそれからさ
790名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:35:35 ID:8yjJSjrO0
>>787
それを言うなら「お国のため」じゃなくて「生まれてくる子供のため」なんじゃね?
791名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:36:06 ID:er4tdUJ9O
>>787
損得で言うと微妙じゃね?
一人の老後はかなり惨めだろうし。
792名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:36:36 ID:K7FDnDH10
そうだね。
赤ちゃんは国のために作るものじゃない。
自分のために作るんだよ。
793名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:37:26 ID:yF07idDH0
結婚する時、拇印じゃ駄目ですよ。
794名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:37:32 ID:AliOwBKV0
生まれ来る子供が他種生物のように本能だけで生きて行けるなら構わないが
795名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:39:29 ID:K7FDnDH10
親が面倒みないと死んでしまう多種生物だっているよ。
面倒みれない親の子供は死ぬことによって淘汰される。
796名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:40:24 ID:zi3+aI240
その辺の赤子を捕まえて
ポストに入れる奴が出てくると思う。
せめて親が同伴で手続きだけはする様にしなきゃ
797名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:41:37 ID:spKmhexu0
棄てられた子供を助けるのか、見殺すのか。
突き詰めればそういうこと。
このスレでは、見殺しにするという意見が大半みたいですね。
さすがねらーの皆さんは一味違いますwwwwwwwwww
798名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:41:41 ID:9NYiOU+t0
>>788
いやいや、童貞じゃねーよw
ただ今のところはセックスは娯楽として以上の価値は見出せん

まあ国のためだろうが自分のためだろうが親のためだろうがなんでもいいけど、
少なくとも俺はそんなもんのために自由や物欲を抑えたくはないなぁ・・
まあ気が変わったらコンドーム外すけどね
799名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:43:02 ID:XrfeY5dV0
誰が捨てたか明確に把握して、ちゃんと引き取り先と話を付けて養子に出すなら誰も反対しない。
この病院が、そういう養子の斡旋をするというのなら、誰も反対しないだろう。
捨てた者が誰かも把握せず、後の責任など考えないで捨てられるというのが
無茶だから、大勢が反対している。
賛成者は、どうして「養子の斡旋」ではだめだというのかね。
800名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:43:34 ID:K7FDnDH10
>>798
他人の子供を養うために増税して強制的に自由や物欲を抑えさせられるより、
自分の子供のために我慢した方がいいでしょう。
801名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:44:17 ID:jmBa6x4e0
>>795
人間界の淘汰は所得で切れば?
500万/年以下なら断種とか?
802名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:46:37 ID:Fsb0/8nJ0
日本でも問題となっている「赤ちゃんポスト」ですが、ここドイツでも7年前の設置から賛否両論。
いまだにその存在について、議論が続けられています。
ポストができて捨て子の数が減ったわけではありませんが、増えることもないそうです。
また匿名で赤ちゃんを置いていった母親も、その後引き取るにせよ、事情により引き取ることができないにせよ、
自分が母親で、私が捨てましたと名乗りでてくることが多いそうです。
http://news.ameba.jp/2007/03/3980.php

日本の場合はわからんけど、増えてはいないみたい
803名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:47:33 ID:jmBa6x4e0
>>798
おまい童貞臭いカキコするな。
804名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:47:34 ID:9NYiOU+t0
>>800
ケタが違いすぎる。
子供を大学まで送った日には、そのためにかかる金と時間は
税率が何パーセント上がるとかいう次元じゃない
805名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:47:56 ID:OpcuAmAy0
この問題、かなり前から議論されてるけど
ポスト反対派でポストに代わる赤ちゃんを救う方法を提案した人って
ここでもマスコミでも一人もいないんだよね
現実に捨てられて死んでいる赤ちゃんがいるいじょう
なんらかの手立てを考えていく必要が社会にはあるんじゃない?
806名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:48:09 ID:K7FDnDH10
>>801
夫婦で400〜500万は欲しいですね。
夫婦ともに下流でも一人ならなんとかなるでしょう。

下流な上に離婚なんてのは人として最悪です。
淘汰です。
807ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/04/06(金) 08:49:03 ID:5Sk6iYsS0
弱い
これは看過したのとおんなじ
808名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:49:19 ID:2GfApnac0
誰かに相談なんてできたら子供すてたり殺したりしないだろうよ
あほだなあ
政府の子育て支援のなさが少子化、幼児虐待殺害につながってるんじゃん
それを少しでもなくそうという現実的な解が赤ちゃんポスト
相談できるやつが虐待したりするかっての
日本政府はドイツ政府とかも否定すんの?
おまえらがやってるからまねするやつがでるんだってドイツ政府に文句言うなら政府の対応としてはわかってもいい

809名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:49:22 ID:It6b2W57O
反対て…‥・?
あれ?
なんとか大臣の地元だから?
政治て?
なんでも利用するのかな?
810名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:49:40 ID:AliOwBKV0
>>806
何とも言えないな
子供は環境でどう変わるか分からない
811名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:50:23 ID:l6UFW+qg0
>>756
>子捨て親の遺伝子なんてモノ存在しない。
どうゆう塩基配列になってんだ?説明してみろよ。

カッコウの託卵は、言うなれば子捨て親の遺伝子なわけだが。

812名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:50:57 ID:jmBa6x4e0
>>806
私は冗談でカキコしたのだが、真に受ける?
813名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:51:00 ID:6kRC/CgwO
赤ちゃん救済もいいが、パチンコ屋の駐車場で日干しにされる子供も救済せい!
根本的に保護者をなんとかしろや!
育児放棄は死刑
814名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:51:23 ID:MsP5/EbW0
この病院が受け入れなくてもどうせ子供を捨てる人は出てくるのだから
とりあえず様子を見てはどうかと思う。
815名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:51:47 ID:dOHUd81Z0
遺伝子と核酸を一緒にしてるやつってなんなんだ??????????
816名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:51:51 ID:iLEj431cO
養子を養育するという
既存のシステムを利用した努力を
一ミリもしないで批判するという、
まさに無職ニートか中二ウヨばりの行動>安倍ちゃん


自分の家庭は財産も地位もあって子無しなのに
養子を取らないんだね(^-^)/
817名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:52:47 ID:VDOd5k1v0
障害児生まれた時の捨て場所をなくさないでくれwww
818名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:53:20 ID:9NYiOU+t0
>>805
俺は利害が一致してるからいいと思うけどな。
無計画にセックスしまくって孕んじゃったり、
作ってみたけど育てる金がなかったり、あるいは途中で邪魔になったりするって事例は、
理想論は抜きにして、現実問題として結構多いわけで。
それを路上や車上に放置するよりはマシだって話だよな。
819名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:53:20 ID:AliOwBKV0
この病院を使って新しい人身売買が可能だな
どうやって法を抜けるかが?だが。
820名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:53:53 ID:K7FDnDH10
>>804
自分の子供を自分で育てて金で困る上に他人の子供も税金で養ってあげるなんてもっと無理です。
821名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:54:48 ID:gDZgct8Q0
         >>817
  .         ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ < こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
822名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:54:56 ID:rELZ4vQdO
ちょっとパチンコいくときに預けにくる親とかいそうだな
毎日保育園がわりにされたりして……
823名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:55:13 ID:RK2dinuc0
安倍にしろ、ねらーにしろ、「赤ちゃんポスト」が、無計画出産や子捨てを促進する
って、考えてるのは、妊娠・出産の苦労と危険性を知らないからだろ。
824名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:55:52 ID:jmBa6x4e0
>>811
君の論はオカシイ。
カッコウはみんな託卵するが、人間がみんな子捨てするか?

子捨てされた、子供が子捨てされた子としかセクースせず、系統を独立させれれば、そういった進化も
可能かもしれんが、現実は不可能。

君、「利己的な遺伝子」でも読んで出直せ!
825名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:57:11 ID:/VWaGebF0
>>824
おまいが説明するな!!
俺の出番がなくなったじゃねーか!!!!
826名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:57:27 ID:ih+foH5d0
朝のワイドショーの企画として 養成野球人間 やれば みのさん。
827名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:57:28 ID:9NYiOU+t0
>>816
安倍って子供いないかったの?
それなのにあれだけ偉そうなこと言ってたのかw
828名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:57:42 ID:u/pGr3xj0
>>1
>子供を産むからには親として責任を持つことが大切。
>赤ちゃんは親が育てるのが基本だ。

だったら父親に責任を取らせるシステムを確立して下さい。
妊娠は女だけじゃできません。
無責任に中出し逃げする男が多いから赤ちゃんポストが
必要になるんです。
赤ちゃんの父親が責任を取るような社会体制もなしに
女にばかり「親業」を押しつけるのはいい加減に止めて下さい。
829名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:59:57 ID:AliOwBKV0
>>828
個人間でよく話し合ってください
強制はいたしません。
830名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:01:03 ID:zi3+aI240
>>828
養育費払わない父親も悪いが
自分で育てられないのに親権を欲しがる母親も悪い
831名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:01:43 ID:6ps2ChXf0
韓国から障害児を捨てに来る可能性が高いので反対。
832名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:03:05 ID:Rm7bPEER0


  ドイツの赤ちゃんポストは移民増加による捨て子が急増したから

  ドイツの赤ちゃんポストには中国語の案内がある

  日本の赤ちゃんポストにも中国語と韓国語の案内を書く

  ポストに捨てられた赤ちゃんは自動的に日本国籍

  数年後、親だと名乗り出れば親も日本在住権取得


833名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:05:15 ID:ROwMCI4R0
いいんじゃねえの、予想以上に増えたらやめればいいだけだろ。

834名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:05:19 ID:AliOwBKV0
しかしここまで人件費が敬遠されるとは、困った世の中だ。
835名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:05:44 ID:/VWaGebF0
熊本県で子供が何人投函されるか解らんが中学か高校までだろ?
税金いくらかつかってもかまわん。一人前にしてやれ。
バカ親のようにならんように。
836名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:06:45 ID:UWsO710RO
で、預かった子供は最終的にどうなるの?
廃棄?拾った人の物?懸賞品?オークション?
837名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:07:25 ID:5dE0u2bFO
これはほんとに駄目だろ。
問題挙げたらきりがない。
駄目だよこれは。
838名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:08:09 ID:QcyjBcbOO
妊娠・出産の苦労って、バカか!
コンドーム付けてやれ。
839名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:09:19 ID:h4gdq26y0
反対なら対案を示せば良い。
自民支持者がいつも言ってることだぞ。
840名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:10:45 ID:qGwLXHTuO
これでAV撮影で赤ちゃん出来たら熊本に送れば良いな
841名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:10:58 ID:qvuuRgKeO
このポストが受け入れるのは新生児のみ?
842名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:12:09 ID:AliOwBKV0
>>841
格納可能なサイズであれば年齢は問いませんw。
843名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:12:35 ID:WK7lNTMl0
>>1
>政府としては、こうしたことを認めることはない

松岡の光熱費問題を『了としている』汚れキャラの安倍ボンに
今更キレイ事言われてもな。

これほど本気なバカも珍しい。

844名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:12:55 ID:er4tdUJ9O
明日捨てられようとしている赤ちゃんの命を助ける方法が他にもあるなら、是非とも聞きたい。
845名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:14:29 ID:TSSp9LoN0
>>839
対案

・匿名子捨て自体に罰則をつける
・養護施設を周知させる
・国が出産の医療費を補助する

対案出したぞ?
846名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:14:36 ID:zi3+aI240
両親と祖父母の身元の確認と
子供の養育費として両親で5000万ほど
罰金払えば問題ないと思う
847名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:14:55 ID:9NYiOU+t0
>>844
パチンコ屋の駐車場で蒸し焼きになったり
殴られたり熱湯かけられたりして死ぬよりはよほどマシだって話だよな。

しかし酷い時代になったなぁ、日本も
848名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:15:39 ID:G7qMCGo70
>>845
民主党並
849名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:17:50 ID:EwlFOdnD0



>>「政府としては、こうしたことを認めることはない」



安倍総理、この人、何て指導力のない首相なんだろう???

認めないのであれば、設置を阻止するべきなんじゃないの???





黙認するのであれば、認めることと同意だろ???
850名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:17:52 ID:TSSp9LoN0
>>844
親ごと医療費踏み倒す覚悟で病院に駆け込めばいいだろ?
育てられないのなら、実名で養護施設に預けるという方法がある。

子捨てポストを容認するという事は、
むしろ、子の「親の名を知る権利」を迫害しているともいえる。


>>848
何が?対案出しただろ?
851名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:18:15 ID:ej7MPgu20
>>847
むしろ今の方が酷いです。
女だけに子供を押しつけ中出し逃げする男が後を絶たない限り
赤ちゃんポストは女性と子供の救済に必要です。
全ての男が中出しした責任を取る様になれば赤ちゃんポストは要りません。
全ては男次第です。
852名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:19:11 ID:9idPgRF60
>・匿名子捨て自体に罰則をつける

罰則には摘発が必要。摘発には監視が必要。残念ながら、現在の日本の
警察人口、一般人による告発では、子捨てする親を見つけることなどできん。

>・養護施設を周知させる

やってみれ。

>・国が出産の医療費を補助する

そんなものじゃ足りん。養育費まで面倒みたら、モラルハザードの問題が生じる。

「すべき」と「である」の区別ができないのは、日本人特有の問題。
853名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:19:39 ID:G7qMCGo70
>>850
実効性がないか、実現性のないものばっか。
854名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:20:18 ID:9NYiOU+t0
>>851
まあ、あれだ。
男の視点で言わせてもらうとだな、コンドームなしの中出しは、マジでキモチイイ。
まあ俺は滅多にやらないけど
855名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:20:27 ID:TSSp9LoN0
>>851
なら実名で擁護施設に預けろやボケ。

子の命が大切という論理で、子の親を知る権利を剥奪するってか。
子を守り、子の権利も守るのが親の役割だろ。
それを放棄するゴミどもを擁護かよ。
856名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:20:37 ID:XrfeY5dV0
>>845
・捨て子ポストの代わりに養子斡旋を行う
というのも対案に加えてくれ。
857名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:20:47 ID:S5WEYC/SO
児童虐待する奴は、なぜか一度奪われた子を施設から取り戻す事が多いんだけどな
そういう奴らには効果ないよ
858名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:21:06 ID:qvuuRgKeO
>>851
コテコテ過ぎで正体バレますよw
859名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:21:40 ID:TAg1U3CM0
>>846
おまえ何にも分かっちゃいないな。
それができない事情があるから設置するんだろうが。
その事情がどんな産む側の身勝手であってもだ。
860名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:22:07 ID:kd6Z4FuJ0
だいたいこのレベルの話題に、いちいち一国の総理がアレコレ口を出すことではないだろ。

政治運営もダメ、経済もダメ、外交もダメ・・・・・・・・

教育関係だの家族関係だけが、唯一安倍が発言可能な問題、ということか。
まあ、そうした問題なら、どんな素人でも口を出せるからなw

だいたい「美しい国」などというバカげたキャッチフレーズを掲げること自体が、お笑いでしかない。
861名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:22:14 ID:ej7MPgu20
>>850
>子の「親の名を知る権利」を迫害

侵害ね?
中出し逃げの無責任男が多い現状では
父親を知る権利が保障されるかどうか
862名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:22:52 ID:TSSp9LoN0
>>853
実現性はあるだろ。

出産時の医療費補助は少子化対策にもなる。
擁護施設周知も出来るだろ。
子捨て自体を罰則化も、立法府がその気になれば出来る。

実効性がないって何が?
犯罪抑止に一番効果があるのは、"厳罰化"だろ。
863名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:23:19 ID:ej7MPgu20
>>855
精子に父親の名前でも書いてあれば良いですけどね
864名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:24:40 ID:qm9b+ox40
以前、犬猫のポストってのはすぐに廃止にならなかったか?
865名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:24:46 ID:9idPgRF60
>>862
ど阿呆。厳罰に伴うコストを誰が負担する?そんなことで犯罪発生率を
抑制できるならば、なぜ、未だかつて世界中のどの国も、それに成功していない?

「〜すれば◯◯できる」という発言の、「〜すれば」の部分が、非現実的
すぎるんだよ。お子様の意見ってのは。
866名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:24:57 ID:TAg1U3CM0
>>860
安部はそういうこと意外で強気に出ることができない。
ただの人気取りでしょ。
それにまんまとはまったのがここにウヨウヨいる反対派。
867名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:25:04 ID:dOHUd81Z0
赤ちゃんポストって24時間監視なんだよな?
命を扱うんだからそのくらい普通だよな?
入れにきた奴を捕まえればいいんじゃね。
そもそも死体とか入れられたらどうするんだ?
868名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:25:05 ID:TSSp9LoN0
>>861
ほー、父親が子の「父親の名を知る権利」を放棄したら、
母親も子の「母親の名をしる権利」を放棄してもいいと?

そうなると誰が子を守るのかね。
869名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:26:25 ID:TWVkVRouO
昨日のニュースでも、古舘伊知郎が、

反対するなら代替案を出せと言ってたが…

問題は、セク―スしたら子供が出来る事が判ってるのに、出来て産まれて育てられないなんて抜かしてる馬鹿な親が問題だろ?

セクースしなきゃいいだけだよ。
870名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:26:29 ID:zi3+aI240
>>859
そういう身勝手な事情を防ぐ為なんだが
871名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:26:57 ID:ej7MPgu20
>>868
父親が責任を取れば良いんじゃないですか?
どうして男は出し逃げが許されて
女が赤ちゃんポストに子供を捨てる事が許されないか
そっちを考えて欲しいですね。
872名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:27:12 ID:TSSp9LoN0
>>865
いや?減るぞ。飲酒運転も減った。

大体抑制するってのはゼロにするって事じゃないだろ。
半分、2/3、1/3に減らすって事だ。
873名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:27:24 ID:dS/k9+VFO
どうせすぐに『赤ちゃんポストに障害児捨てる』
とか『赤ちゃんポストに餓死寸前の五歳児』
ってニュースが流れる
874名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:27:44 ID:9NYiOU+t0
>>862
>犯罪抑止に一番効果があるのは、"厳罰化"だろ。

アホか・・・・
厳罰化なんぞ、何の意味もないっつーの。

ゴミの不法投棄は法律で規制され、今までなんども罰則が強化されてきたが、
不法投棄は減るどころか増えてる。
しかも、この手の犯罪を捕まえるには待ち伏せくらいしか手がないが、
それをやるための膨大な人員も時間も存在しない。

まったく非現実的。悪いけど、お話にならない。
875名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:29:15 ID:9idPgRF60
>>872
歴史を学べ。アメリカで禁酒法がどれだけの社会悪を生み出したのか学べ。

机上の空論なぞいらん。眼を広げ、冷酷な現実を見つめたまえ。
876名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:29:45 ID:TAg1U3CM0
別に代替案なんかいらないと思うよ。
一つの試みとしてやればいいと思う。

これで一気にその流れが加速するとか、意味が分からん。
877名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:29:50 ID:jImsL+uB0

子育て支援をする事は確に必要だ。
だからって

「赤ちゃんポスト」は
ねーだろっ!!
878名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:30:29 ID:er4tdUJ9O
>>872
厳罰化は必要だと思う。将来的には減るだろう。
今の問題は、現在捨てられている赤ちゃんをどうやって助けるか。
879名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:30:37 ID:XrfeY5dV0
>>874
じゃあ、なぜ性犯罪は厳罰化しろと騒いでいるのかね。
「厳罰化など何の意味もない」なら、レイプも無罪にするか、うんと軽い刑にするべきなのかね?
880名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:30:55 ID:TSSp9LoN0
>>871
え?男も女も逃げるのは許されないのは当たり前じゃん。

>>874
いや、意味ありますが。
山に子を捨てたら懲役20年以上、
施設に匿名で子を捨てたら懲役10年以上、
確実に件数が減る。
881名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:31:04 ID:ej7MPgu20
>>862
その子捨ての厳罰化は父親にも適用されますか?
現状では子供を産んだ女性だけが一方的に保護責任を負わされ
子供を捨てれば保護責任遺棄で罰を受けていますが
新たに法律を作る場合は
警察がキチンと捜査して父親も逮捕するような制度になるんですか?
882名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:31:22 ID:CJxHUMYq0
>868
アメリカでは親に養子に行った先は教えないし、本人や養い親に実の親は教えないそうだが。
ただ、本人が「実の親を教えて欲しい」という訴訟を起こしたという話もあったような。
883名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:31:38 ID:t/g+XzSR0
赤ちゃんポスト→赤ちゃんシュレッダー
884名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:31:47 ID:TAg1U3CM0
>>870
身勝手な事情を防ぐ?
この民主国家でか?

隣組でも復活させるか?
ああ気持ちわりい。
885名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:31:50 ID:S5WEYC/SO
まずは児童施設の存在、内容を世に広く知らしめて
気軽に相談所に相談に行ける環境を作るべきだよ
間を飛ばして最終手段に出るのは反対だね
886名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:32:14 ID:9idPgRF60
>>880

お前、人の話を全く理解してないだろう?

罰を与えるには、「摘発」が必要。そのためには「多大な人員」が必要。
人間を動員するには、「金」が必要。

どこからその金を持ってくる?え?
887名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:32:22 ID:ej7MPgu20
>>880
しかし現状では男の逃走は許されていますよね?
これをどう改善できますか?具体案がないなら
女だけに義務責任を押しつけるのはおかしいです。
888名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:33:26 ID:9rO/6+Cc0
こっちの意見がまとも

【赤ちゃんポスト】設置の判断大詰めに 「赤ちゃんには出自を知る前に、まず生きる権利がある」と慈恵病院理事長
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174424723/
889名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:33:29 ID:TSSp9LoN0
>>886
周辺住民による監視+通報者には報奨金。
金?交通違反の金からでも持ってくれば?
890名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:35:10 ID:ej7MPgu20
>>885
その前に父親を特定するシステムを公費で確立する。
父親に養育責任を負わせるシステムを確立する。
それが第一です。
実際には父親不明の子供もいるでしょう。
その場合、どうやって父親を割り出し責任を取らせるか
施設がどうのの前に父親に責任を取らせる方法を考えるべきですね。
891名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:35:25 ID:9idPgRF60
>>886

また机上の空論か?

この日本の狭苦しい国土の中に、どれだけ、他人の目が届かない
場所がある?夜の山の中へ、赤子を捨てにいくことなぞ、誰にも
見られずにできる場所なぞ、日本にはいくらでもあるぞ?

外出したことすらないのか?
892名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:35:26 ID:CJxHUMYq0
匿名で養子に出来る仕組みを作れば良いんではないかと。
戸籍には実の親を書かくても良いようにして。

それでも必要な気がしないでも無いけど。
893名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:35:53 ID:1Eeynz/50
まあ俺は親に捨てられてまでして生きたくは無いな。
894名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:35:56 ID:TAg1U3CM0
>>889
はいはい隣組、隣組。
それがやがて捨て子特高さんがやってくる。
飛躍しすぎか?

でもポスト設置→日本の倫理観がおかしくなる。
大して変わらんよね。
895名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:35:58 ID:EtYJRNNY0
んとね、安倍ちゃんの気持ちはわかるし同意なんだけど、
個人の意見と首相としての発言は区別しなくちゃいけないと思うの
896名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:36:05 ID:AliOwBKV0
>>888
ウィルスの権利を無視して排除してる人間が何を言う。
897名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:36:41 ID:ej7MPgu20
>>892
完全じゃないですが特別養子制度がそれです。
6歳以下の子供なら特別養子縁組が可能です。
審査は厳しいらしいですが。
898名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:38:54 ID:9idPgRF60
TSSp9LoN0のような、机上の空論しか出来ない奴には、心底腹が立つぞ。

んな、隣組密告制度が機能するなら、山の中へのゴミ投棄も、
漁船による北朝鮮からの麻薬密輸も、何もかも、一気に解決しておるわ。

阿呆が。
899名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:39:07 ID:TWVkVRouO
レイープされて出来た子供なら堕胎もいいと思うけど、それをしないで出産した子供とか、自分達の快楽の果てに出来た子供を育てられないから捨てる?
身勝手じゃないかい?
900名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:40:16 ID:ej7MPgu20
>>899
快楽だけで出し逃げする男は一番罪が重いですね。
女は少なくとも10ヶ月間体を張って子供を育てています。
901名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:40:35 ID:CJxHUMYq0
>897
そうなんだ。

捨てるような気持ちでされても困るけど、もし周囲に知られたくないような状況だったらそれを晒し者にするような仕組みでも困るしなぁ・・・
902名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:41:25 ID:TSSp9LoN0
>>898
何で"一気に解決"とか極論になるんだろ。
こっちは発生件数を2/3にでも減らすという意味合いで書いてるのに。
ゼロに出来るわけがないなんて誰でも分かるだろ。アホか。

それに出産には妊娠という過程があるわけで
妊婦ってのはかなり目立つしその状態が4-5ヶ月は続く。
周辺住民が注視すりゃ外に出る妊婦に関しては確実に分かる。
903名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:41:49 ID:zi3+aI240
ID:TAg1U3CM0
見たいな馬鹿が子供捨てるんだろうな
904名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:42:47 ID:ej7MPgu20
>>901
日本でも養子を求める夫婦は多いです。
でも施設の大半の子供は親権付きで養子縁組対象の子供が少ないのが現状です。
赤ちゃんポストが設置された病院には養子希望の問い合わせが殺到しているそうですよ。
901さんが思うほど養子縁組に抵抗を感じる人は少ないと思います。
905名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:43:06 ID:+5oZz/pj0
>妊婦に関しては確実に分かる。

分からん故の事件は山ほど起きてるぜ
女子高生や女子中性の妊娠とかな
春休みのウチに新聞よんどけよニートw
906名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:43:27 ID:TAg1U3CM0
>>902
机上の空論ばっか。
907名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:44:23 ID:ej7MPgu20
>>902
中出し男の判別もできると良いんですけどね。
908名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:45:10 ID:AliOwBKV0
これはやはり遺伝子ビジネスとして活用できそうだな
ビジネスにならない素材はこの病院で処理して貰う。
909名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:45:16 ID:9idPgRF60
>>902

机上の空論、屁理屈はいい加減にしろ。

「××を◯◯%減らす」ために監視人員を増やしたら、その分、
他の部分で足がでるに決まっているという簡単な論理すら分からんのか?

>それに出産には妊娠という過程があるわけで
妊婦ってのはかなり目立つしその状態が4-5ヶ月は続く。
周辺住民が注視すりゃ外に出る妊婦に関しては確実に分かる。

お前、どこの田舎に住んでいるんだ?50年前の日本か?
今時、地方にある町村ですら、隣に住んでいる人間と挨拶すら
しない場所が生まれつつあるんだぞ。

現実を知らない奴は、これだからたまらん。いい加減にせぇや。寝言も

お前が、ごちゃごちゃここで対案なるものを、小賢しげに繰り広げようが、
だれも、そんなものを、お前に代わって実行してくれる人間はいないぞ。

「実現不可能」だから、だ。
910名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:45:31 ID:TAg1U3CM0
>>903
まともな反論ができないやつのレイベリング乙です。
911名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:47:23 ID:KYDwjNHs0
でもID:TSSp9LoN0がそう言いたくなるのもわかるかなあ・・・
この日本で「赤ちゃんはここに捨ててください」なんてのが
設置されるなんてしょうがないけど嫌だもんなあ・・・
親を徹底的に見つけ出して締め上げてやりたいって気持ちは皆あるでしょ・・・
912名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:48:16 ID:TSSp9LoN0
>>909
>「××を◯◯%減らす」ために監視人員を増やしたら、その分、
>他の部分で足がでるに決まっているという簡単な論理すら分からんのか?
それは今後の日本の法改正全否定ですか?

>今時、地方にある町村ですら、隣に住んでいる人間と挨拶すら
>しない場所が生まれつつあるんだぞ。
だから、通報者に報奨金を出すと言っているんだが。
さっきも書いたが、「妊婦」は目立つ。

>現実を知らない奴は、これだからたまらん。いい加減にせぇや。寝言も
何を根拠に書いてるのかねぇ。
913名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:48:23 ID:TAg1U3CM0
>>911
それはまったくおっしゃるとおりです。
914名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:48:50 ID:XrfeY5dV0
>>911
ちゃんと親を確認し、引き取り先と合意した上で養子に出すなら、誰も反対しない。
なぜ、賛成派はそれは駄目で、何が何でも匿名で捨てられるようにしろというのかね。
その真意に疑問を抱かざるを得ない。
915名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:49:12 ID:ej7MPgu20
>>911
父親特定は難しいでしょう。
男性全員のDNA登録を義務づけしない限りは
それも日本国内に入国する外国人男性も含めるとなったら
大変な作業になるでしょうね。
子種を出しておいて逃げる男を捕まえるのは容易な事じゃありません。
916名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:50:58 ID:9idPgRF60
>>911

話の分かりそうな人だね。

当然、みな「そんな親は痛めつけねば」と思う。それは事実だ。
しかし、その気持ちを尊重すると、「痛めつけられるくらいならば、
誰もいないところへ、赤ちゃんを捨ててしまえ」という行動を増加させる。

TSSp9LoN0には理解できないらしいが、現実問題として、いかなる監視/摘発
システムにも、穴があるからだ。そのため、監視を厳しくすればするほど、
見つけるのが難しい場所へ、赤ちゃんが放置されてしまう。

結局、「痛めつけよう」という、俺たち第三者の気持ちよりも、赤ちゃんの
生きる権利の方が尊重されるべきだ、というだけの話なんだよ。

「あちらを立てれば、こちらが立たず」ーこの冷酷な現実に目を
向けなければならない。
917名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:51:49 ID:BMbFejT80
なんか反対意見多いね
子ども捨てるようなDQN親に育てられるよか
マシかと
918名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:51:58 ID:AliOwBKV0
>>915
ねぇねぇどうしてそんなにタネに拘るの、悪夢でも見た?
友達が受けた実害の偏見?、自分の体験?。
919名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:52:35 ID:S87MI4400
ここへ捨てるのが目的で産む奴が絶対出てくる。
920名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:53:25 ID:RwnHYs/70
ポストそのものはしゃあないだろうが、匿名はいかん。赤ちゃん自身も匿名に
なってしまい、将来確実にアイデンティティに苦しむことになる。
921(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/04/06(金) 09:53:52 ID:9uXCdO7P0

            ∫   
   ∧,,∧     ∬   <ゆりかごを批判するなら、
   ミ,,゚Д゚彡っ━~    <中絶を禁止しろゴルア
_と~,,  ~,,,ノ_.  ∀   
    ミ,,,,/~), │ ┷┳━ 
 ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻
922名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:54:06 ID:9idPgRF60
>>912

お前さんに代わって、「対案」をまともに取り上げて、実行してくれる
人間を捜しておいで。一番、良いのは、自分でそれを一般市民の前で
声高々に主張し、実際に、賛同/行動してくれる人間を探してごらん。

机上の空論でないと信じるならば、だがね。やってみな。
923名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:54:34 ID:ej7MPgu20
>>918
子供は女だけじゃできない。と言う事を知らないようですね。
今夜にでもお父さんに聞いてみて下さい。
924名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:54:53 ID:TWVkVRouO
1:経済的理由で育てられないから捨てる。
2:出会い系サイトで知り合ってセックスしたら妊娠して、男も逃げて、悩んでる内に堕ろせなくなって出産したけど、育てられないから捨てる。
1は、それが判ってるならHなんかするな。

2は、自分勝手な快楽至上主義のお馬鹿な結末だろ。

捨てる理由なんて、こんなモンだろ?
925名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:55:12 ID:1Eeynz/50
育てられんなら子供作るなよ
926名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:56:07 ID:ej7MPgu20
>>914
匿名ではない方が望ましいですが
父親特定が難しいケースが多いのではないでしょうか?
どうやって父親の確認を取りますか?
927名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:56:53 ID:TSSp9LoN0
>>922
そもそもさ、俺は>>839が対案出せというから対案出してるわけだよ。その辺理解してる?
それとも一市民がこういう場で「こういうやり方はどうか?」と提案する行為
何か問題あるとでも?
928名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:58:31 ID:639ejyb20
ポストいらんじゃない。
孤児院の前に手紙と共に置き去る方がまだ人間らしい。

ゴミ袋に赤子の死体を入れて捨てた猿と何も変わらん。
929名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:58:38 ID:9idPgRF60
>>927

民主党ですら、「対案?だしてますよ?それとも、これが対案に見えないのですか?」と、
実現不可能な「対案」をだしてるぞ。

人は、それをなんと呼ぶ?

「議論」とは呼べないよな。

それはただの「屁理屈」か「机上の空論」を「垂れ流す」と言うんだ。
930名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:59:24 ID:M4yLoY4g0
保護をしようとする善意ある人間を、
遺棄する無責任な親と一緒に
こき下ろしてるような言い方だな。

安部ちゃんって総理のうつわじゃねーな。
清濁併せ呑む事ができねーのか?
931名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:59:36 ID:J8CJufen0
でも殺されるよりはずっといいし
DQN家庭で育てられるよりもマシ
政府はそれらに対する政策なんかあるのかよ
932名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:59:48 ID:ej7MPgu20
>>928
どこの国の人ですか?
日本には「孤児院」はありませんよ。
933名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:59:51 ID:8Knc0UW9O
きちんと差出人の名前住所郵便番号を書いて切手を貼れば出してもいい
934名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:59:57 ID:h4gdq26y0
問題が有ったら厳罰化。でも摘発はザルのまま
安倍氏をはじめ自民党の方々がいつもやる方法だね。
935名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:00:35 ID:AliOwBKV0
>>928
そうなんだよね、何故覆面投棄を推奨したいのか分からない
人間社会をシステマチックなものにして、信頼関係の構築を
無視している感じが強いんだよね。
936名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:00:42 ID:S87MI4400
熊本市民は容認するんですか?
937名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:01:31 ID:ej7MPgu20
>>930
安倍総理は子供を産んだ事もなければ
赤ん坊を抱えて仕事をしながら一人で育てた事もありませんからね。
苦労を知らないお坊ちゃんの理想論にしか見えません。
938名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:01:57 ID:TSSp9LoN0
>>929
いや、君ね、さっきから"お前の出す案は絶対不可能だ。何の意味もない"と
否定ばかりしてまじめに見てないだろ?

・妊婦は目立つから周辺住民が監視し、何か異変があれば通報する。通報者には報奨金
この抑止策が全く効果がないとは言い切れないし実現も可能であろう。
なのに何を根拠に実現不可能と決め付けてるんだ?
939名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:02:17 ID:Eod8l2Yz0
>>924
どっちもだめだろw
もう少し考えろや。
940名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:03:06 ID:9idPgRF60
>>928, >>935

玄関先にそっと置かれたままでは、誰も気がつかないうちに
赤ちゃんが死んでしまうから。

ポストというのは、赤ちゃんが置かれたら、即座に医師/看護士の
手に渡って、決して死ぬ事がないようなシステムとして、ドイツで
提案されたもの。
941名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:03:23 ID:jXu7Q9ZL0
まぁ難しい問題ではあるな・・・
ただ、出来れば預けないでほしいな

養護施設に預けられた子は基本グレル側かいじめられる側しか居ないから大変
俺はいじめられる側だったから毎日どうやり過ごすかで必死だった
俺が居たところは80人位で一緒に生活してたたから余計に大変だった
小学生ぐらいの時に高校生とかと一緒の部屋になると夜も眠れない・・・
もし寝たりしたら毛布かぶせられて暗闇リンチ(笑)っていってボコボコにされるし
風呂に入れば熱地獄とかいって温度調節のところを一番熱くして肩まで入れさせられて
最初に耐えられなかったやつに熱湯かぶせるとか
とにかく早く此処から出たいって必死だった・・・脱走とかしょっちゅうしてたしw
でも出たら出たで大変だし
今でも仕事がかなり遅くなったりすると( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!になる
大体普通と呼ばれる家庭では親父は仕事で遅くなったりしているはずで
そういう中から仕事って大変なんだな〜って子ども心に感じるんだろうね
其処から出ても一人だから大変だよ
なんかいきなり母親が死んだって役所から電話来るし
其処であった兄貴というのが又笑えて色々葬儀とかの手配してたみたいだけど
なんか半年後に蒸発するし(笑)
まあ色々書いたけど、とにかく大変だから預けようって方もそれなりの覚悟はしておいてほしいよね
942名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:04:09 ID:RwnHYs/70
安倍の意見が正しい。こんなものはない方が本当はいいし、何より匿名はいかん。
943名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:04:25 ID:8sRwz1OJ0
そう思うなら禁止する法を作れよ。
944名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:04:38 ID:FnaDJnITO
産むまでに至った人なら援助や教育次第で育児できそうな希ガス
945名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:05:02 ID:sE1uTsIU0
こんなことをやったら、この病院には、赤ちゃんをさらいにくる馬鹿が現れるかもしれないということを、分かっているのか?
病院も、市長も
946名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:05:15 ID:S87MI4400
>>943
子捨てはそもそも犯罪ですよ。
947名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:05:28 ID:ej7MPgu20
>>941
親権放棄された子供なら養子縁組が可能なので
劣悪な環境に長くいる事はないと思います。
なまじ親権があるばかりに施設に留め置かれる子供の福祉に関しては
別の問題として改善する余地がありますよね。
948名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:05:47 ID:639ejyb20
>>932
「児童養護施設」とは何ぞや?
息を吐くように嘘を吐くのは人間扱いされんぞ。
949名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:05:49 ID:8Knc0UW9O
>>941
君はなにか児童養護施設に誤解を抱いてるな
950名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:05:54 ID:XrfeY5dV0
>>926
両親揃って養子に出しにきたのなら、当然わかる。
母親だけが養子に出しに来たのなら、「養子に出す」と決めたのは母親だから
母親さえわかればいい。

>>935
そこがおかしいんだよ。
これは、「捨て子を許容」するのではなく、わざわざ推奨しているんだよ。
社会を荒廃させる意図があるのではないかと疑わざるを得ない。
951名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:06:20 ID:ej7MPgu20
>>942
匿名で子種を出す男が後を絶たない状況では
匿名禁止というのは不可能でしょう。
952名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:07:22 ID:ej7MPgu20
>>948
乳児院は親権のある子供も預かられています。
そこに親権のない子も預かられます。
ですから孤児院ではありません。
953名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:07:31 ID:8sRwz1OJ0
>>946
その自治体やそれを行った香具師を罰する法はないから
許可が下りたんじゃねーの?
954名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:07:58 ID:TWVkVRouO
育てられないのが判ってるのにセクースして子供を作るんじゃねーよ。

赤ちゃんポスト云々よりも、子供が出来る以前の本人達の行動自体が問題だよ。
955名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:08:01 ID:ej7MPgu20
>>950
父親の同意無しに母親だけが勝手に養子に出すのはおかしいでしょう。
子供は母親だけのものではありません。
956名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:08:38 ID:FnaDJnITO
自分のルーツが分からない人ここにいるんかな
957名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:09:07 ID:jXu7Q9ZL0
>>949どんな?
まぁこれは実際に経験したことだから誤解も何もないんだが
958名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:09:15 ID:RwnHYs/70
>>951
母親が誰かすらわからないのでは、子供が将来確実にアイデンティティに苦しむこと
になる。自分が誰か、わからないんだから。
959名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:09:15 ID:9idPgRF60
>>938

頭でっかちはもういいよ。あっちお行き。
君には、現実社会での経験が必要だ。
10年後においで。


>>950
>これは、「捨て子を許容」するのではなく、わざわざ推奨しているんだよ。

ドイツでもそうだったけど、さすがに、そこは理解した上での苦渋の決断だと
思うよ。

「そうは言っても、真冬の深夜に玄関先に放置されたり、果てはゴミ箱へ
捨てられる赤ちゃんを放っておけない」という事情と天秤にかけた上での
判断なのだろうさ。

どちらを選んでも、苦渋の選択。そういう話だよ。ホント。
960名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:09:16 ID:osrhZ1DT0
中出しし放題 \(^o^)/
961名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:09:25 ID:tS+IgKcC0
これで少子化STOPだね^^
政府としては黙認なんだろうなw
962名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:09:49 ID:ej7MPgu20
>>954
ここは既に生まれた赤ちゃんをどうするかの場所。
それ以前のモラルについてはスレ違いです。
963名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:10:16 ID:LslLKJVY0
子供捨てる女なんて貧乏を言い訳にするが大概は素マンでヤリマン。
964名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:10:29 ID:S87MI4400
>>953
市長が許可したら合法になるのか?
965名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:10:44 ID:M6wLWMgG0
「生まない」という選択肢があるにもかかわらず生んでおいて
捨てるのは人としてどうかしてる
966名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:10:44 ID:TSSp9LoN0
>>959
何が頭でっかちなんだ?
否定する論拠もろくに話せないの?

大体、ドイツなんて日本の数倍もの犯罪率を誇る国で
今や移民国家だろ。日本と事情が違うっての。
967名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:10:58 ID:ej7MPgu20
>>958
母親だけに押しつけるのはどうかと思いますね。
警察が父親も捜索して捕まえるシステムでもあるなら別ですが
968名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:11:25 ID:8Knc0UW9O
>>957
君、人から聞いたことに尾鰭背鰭胸鰭をつけて話しちゃいかんよ
んなことあるわけねえだろ蛸
969名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:11:52 ID:4xcxzO2P0
これについてはウヨサヨ関係ないと思うな
右寄りでもポストには肯定的な奴、左寄りでもポスト反対な奴はいるだろう
970名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:12:14 ID:ej7MPgu20
>>965
中絶は胎児の父親の同意が必要ですよ。
出し逃げ男がいる限り産まないと言う選択は不可能です。
971名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:12:20 ID:TM84GiU1O
面倒な幼児時代がすぎたら親権を主張w
972名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:12:48 ID:8sRwz1OJ0
>>951
子種は責任もってティッシュに丸めて捨ててるお。

>>964
その馬鹿どもしょっ引けないのでは同じだお。
無防備宣言ではまだ実害は出てないけど
それよりも早く確実に被害が出る。
973名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:12:48 ID:WTRemfTn0
プロテスタント系のキリスト教会が設けるのが、一番よいよ
行政ぐるみでやろうとするから無理が出る。
日本はお上が情で動くと反発したがる国民性だからね
974名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:12:49 ID:RwnHYs/70
ポストを作ることはまあしゃあないだろうし、母親が親権を放棄して子供と無関係に
なるのもいい。だが、匿名だけはいかん。子供が将来苦しむ。
975名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:13:00 ID:TSSp9LoN0
>>886>>938等で論破してるのに
それに対して「あっちへ行け」という事は、
ID:9idPgRF60は反論できないって事ですか?
976名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:13:56 ID:M6wLWMgG0
>>970
ヒント:避妊
ゴムつければ100%とはいわないがほぼ回避できる
977名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:14:00 ID:Eod8l2Yz0
なんかID被ってるし。

>>973
日本のプロテスタントって朝鮮系のry 、ごほごほ。
978名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:14:05 ID:52+5L0W90
>>967
そもそも,父親は自分に子供がいること自体知らないかもな。
勝手に妊娠して,勝手に子供を産んで育てられないから捨てるパターンもあるんじゃね。
979名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:14:14 ID:N+quMUB30
>>967
遺棄の共犯なら当然捕まえるだろ
遺棄に関与していないなら、何の罪にも問えないな
何か問題でも?
980名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:14:15 ID:b3lVgcof0
既出の暴言を吐いてやろう。


安倍ちゃんが育てればそれでいいじゃんw
金あるんだろ?
981名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:14:38 ID:izPjbj7/0
これといった解決法が見つからないのなら、あっても良いと思う
みつを
982名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:14:55 ID:SPozmJqHO
認知は子供の権利だったよな。親の義務でもあるんだろうけど。
983名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:15:06 ID:OpcuAmAy0
>>974
でも実名にこだわって赤ちゃんが死んだら本末転倒だよ
出自の悩みも生きてこそのものだからね
984名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:15:13 ID:WHDn2juI0
捨てる親を非難するのはいいけど、ついでに具体的な方策を書いてくれよ。
高い所から人倫を説くのは気分が良いだろうが、
なんの解決にもならないんじゃ無駄も良い所だ。
985名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:15:17 ID:9idPgRF60
>>966

お前さんのようなトンチンカンに、現代ドイツ事情を、
実体験に基づいて話してやっても、無駄だろうね。
10年後に、自分の無知を顧みる事ができれば、
それでいいさね。ガンガレよ。
986名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:15:33 ID:AliOwBKV0
>>981
あるよ、相談しろよ、ここの医者に。
987名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:15:56 ID:M6wLWMgG0
>>980
どこの国の子供かわからないものをどうして国で育てなければならないんだよ
988名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:15:58 ID:8sRwz1OJ0
ところで国籍は?
989名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:15:59 ID:cqcjZ1RH0
>>977
なんでもかんでも朝鮮とひと括りにしちゃ、ダメだよ
990名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:16:09 ID:tS+IgKcC0
子供は国の宝です。

少子化で困ってるのは政府だろ?
だったら国が責任もって育ててください。
991名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:16:18 ID:YK2aOpUN0
朝鮮人やフィリピン人など日本に来て風俗関係のお仕事に
たずさわっていらっしゃる方々の捨て子が増えますです。
あとで行われるであろう謝罪賠償もセットで付いてます。
992名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:16:35 ID:TSSp9LoN0
・出産の前には妊娠という過程がある
・妊婦は一切外に出ないとかは別だがそうでなければ目立つ
・子捨て通報者に報奨金を出せば周辺住民は注視し、子捨て摘発が高まる
・子捨ての摘発率が高まったり住民からの監視があれば、子捨てをする親は相対的に減る

この理屈をレスして、>>886の論調を話さなくなったという事は、
これにある程度効果があると認めているという事ですよね。
993名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:17:03 ID:TWVkVRouO
既に産まれた子供をどうするか?

育てるのが当たり前。
経済的理由だとか、誰の子供か判らないからとか、そんな生温い理由で棄てられてたまるかよ。

経済的理由なら働け。
子供を預けても働け。
994名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:17:04 ID:jXu7Q9ZL0
>>968ほほーある訳が無い?
それは君の認識不足以外の何者でもない

まぁいいことも書いておこうか
夏休みになるとみんなで伊豆にいったな〜半月ぐらい掛けて、現地の分校で寝たり
公民館で寝たり、テントはって寝たり、んで最後に民宿に泊まるんだがこれはかなり楽しかった
995名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:17:23 ID:9idPgRF60
>TSSp9LoN0

もう、日は高いぞ!寝ている場合じゃないぞ!
996名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:17:30 ID:N+quMUB30
>>983
本末転倒?
戸籍という国家秩序を守るのと、誰が生んだかも分からない(日本人かすら)赤ちゃんの命
どっちが本で末なのよ?
997名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:17:58 ID:PMdm6dFPO
ポストに入れられたガキは一生「ポスト入り」の屈辱を背負って生きるんだろうな。
恐らく生んだ親が死ぬまでより長く。

もしこの法が適用されるなら、ポストに入れた親にポストに入れられたガキと同等の社会的制裁がなけりゃいけないと思う。日本からの村八分くらいに。
自由にガキを捨てられるってのが信じられないよ…
イカレてる。

998名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:18:01 ID:RwnHYs/70
>>967
父親が分からない子供ってのはけっこういるんでね。だが、母親が分からない子供
は原理的にいない。少なくとも母親自身が知ってる。だから、最低限のアイデンテ
ィティとして母親が誰かが必要なんだよ。
999名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:18:10 ID:kL5R7nSr0
赤ちゃんに危害を加えるDQN親よ、危害くわえるくらいならここに捨ててね♪

1000名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:18:18 ID:HNmYp1PF0
ここであずけられた3人の男の子たちが、成長してから拳で語り合う。
のちの世紀末救世主伝説である。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。