【社会】 1時間程ごとに「たん」吸引必要"な鈴花ちゃん、笑顔で卒園…4月には小学校の普通学級へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★鈴花ちゃん、笑顔で卒園

・のどの障害でたんの吸引が必要な東京都東大和市の青木鈴花ちゃん(6)が26日、
 約1年間通った市立向原保育園の卒園式に出席した。4月には市立第6小学校の
 普通学級に入学する。

 鈴花ちゃんは午前9時半すぎ、ブレザーに水玉のスカート姿で、父繁宜さん(41)に
 連れられて保育園に到着。小走りでうれしそうに保育園に入った。  約1時間半後、
 式を終えて門から出てきた鈴花ちゃんは「卒園しました」と笑顔。保育園では友達と
 積み木やままごとを楽しんだという。小学校入学を前に、ランドセルをピンクに決め
 「お友達をたくさんつくって頑張ります」と元気いっぱいに話した。
 http://www.minyu-net.com/newspack/2007032601000265.html

※元ニューススレ
・【社会】 “養護学校ではなく普通学級に” 1時間程ごとに「たん」吸引必要な鈴花ちゃん、小学校に入学へ★4
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171503736/
・【裁判】 1時間程ごとに「たん」吸引必要"な女児、保育園へ受け入れ命じる…鈴花ちゃん勝訴★5
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161934352/
2名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:27:38 ID:zgNogXr60
ゴネ親が得するこんな世の中じゃ…。
3名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:28:01 ID:Qv8tjUjo0
はいよ おめでとさん
4名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:28:04 ID:1yntN/e50
ハイハイ養護学校行く子はかわいそうな子
5名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:28:45 ID:42F7zyC00
税金が1部の人に。。。
6名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:29:38 ID:iA3h3Z1n0
うちの子を養護学級に行くような
欠陥品扱いしないでってか
7名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:29:47 ID:PKEWwn150
養護学校は何のためにあるんだ?
8名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:29:47 ID:c99d+MFc0
安易に養護学校に我が子を通わす親は
子供を愛していない証拠
9名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:30:02 ID:s8vigvEE0
決まっちまったらしょうがない
後はいじめられたから金よこせと親が言い出さないことを祈るだけ
10名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:30:58 ID:ka9gS29o0
いいのか、こんな事で。
ゴネ得がまかり通っちゃいかんだろ。
11名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:31:24 ID:1VTv7jA80
俺が先生で この子の担任になったら辞めるよ
たん吸引が遅れて健康に影響が出たら訴えられそうだからな
12名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:31:41 ID:HqdEdE8Q0
無事卒園出来たって事は小学校もきっと大丈夫さ。
頑張れ。
13名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:32:10 ID:PKEWwn150
>>8
養護学校の実態ってどうなの?
詳しそうだから聞きたい。

評判の悪いところだらけなの?
14名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:32:18 ID:MSWIg6u50
この子は元気でかわいいな。
最近の五体満足ヘタレガキは見習え。
15Piggy:2007/03/26(月) 16:32:47 ID:nWXdOF+4O
何故養護学校に通わせないんだ…
16名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:33:55 ID:tVCEnFOh0
これぐらいなら普通学級でも良いと思うが
他の子・親に迷惑かけなければな
17名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:33:57 ID:SKN11LvP0
■本日の糞ばぐ太が立てたスレ数
時刻.  00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
スレ数 02 02 06 03 00 00 00 00 00 01 04 04 05 01 01 02

■糞ばぐ太の特徴
・三度の飯よりスレ立てが大好き。いつ寝ているのか、いつ風呂に入るのか、いつ外出するのか分からない。
・J-CAST、ライブドア発の記事を元にスレを立てることが非常に多い。J-CAST、ライブドアから報酬を貰っているとか…
・他人が立てたスレを図々しく横取りして、1000が埋まらないうちに次スレを立てる。
・前スレタイを必要もないのに無理矢理書き換える。
・スレタイが不必要に長い。元ソースの見出しを使えばいいのに…
・重複スレが多すぎる。なのに何故か糞ばぐ太の重複スレのほうが伸びる。
・スレタイに → & × 等の記号を多用する(固有名詞を除く)。
・スレタイが“”「」『』から始まることが非常に多く、その中に自分が暗に言いたいことを修飾する。
・スレタイに使う英数字は殆ど全角。半角英数字は滅多に使わない。
・スレタイで本文にない語句を使う。例:DQN、鬼畜、ロリコン、レイプ
・スレタイで本文では「教諭」とあるのに「先生」と書き換える。※弁護士、医師、政治家、漫画家等も先生と呼ぶ人もいるのに…
・政治、皇室、教育、男女差別、恋愛、少年犯罪、性犯罪、裁判、マスメディア、嫌韓・嫌中ネタ、サブカルチャーが大好き。
・実は「ばぐ太」は複数人が共同で使用しているHNであったりして、交代制でスレを立てている?
・E-mail欄が空白とそうでない場合があるが、ばぐ太1号とばぐ太2号がいるからか?

( ゚ペ)ノ newsplus人名辞典(☆ばぐ太☆φ ★)
http://jiten.newsplus.jp/ziten.cgi?action=view&data=201
☆ばぐ太☆φ ★さん@ニュース速報+の立てたスレ
http://hauu.cc/newsplus/r9.shtml

オカルト超常現象板:【プログラム?】ばぐ太のオカルト【働き者?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1174650847/
マスコミ板:2ちゃんN速+のコピペ機 ばぐ太 専用スレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1161679700/
シベリア超速報板:ばくた(ばぐ太)←コイツ何者?
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1143420523/
18名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:34:11 ID:3Zbslqp+0
まあ出来るところまでやってみましょう 結構周囲の子供の教育に
良い影響があるかも 子供も環境によっては良い人間になるかも
現状はダメだけど
19名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:34:47 ID:TVp4QC1C0
>>11
自分も同意だが、そんな事言ったら差別主義者呼ばわりされるんだろうね。
20名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:34:53 ID:7MvAxXngO
いちいちニュースで採り挙げるのは
誰のどういう意図なんだ?
21名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:34:55 ID:xVQej2vr0
親のエゴで子供が危険に晒されているって事だよな
22名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:35:10 ID:GYcIxvLqO
普通学級なのか…
音楽の授業とかどーすんの?
歌えるの?
クラスの女の子から自分だけカラオケ誘われなかったらヘコむだろ
23名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:35:11 ID:HqdEdE8Q0
たん吸引以外は普通の子と変わらないからなぁ、普通学級に通わせたい気持ちもわかる。
会話もできないような子ばっかりだもんな。そのなかに入るのは忍びない。
24名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:35:30 ID:0/usLK+A0
そっかー何事も無く無事卒園かー
良かったなー
これからもガンガレ
25名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:35:38 ID:1Z8oFU680
あだ名:鈴花痰
26名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:35:50 ID:p81EIBdhO
乙武に担任やらせて世話させろや。
27名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:36:36 ID:mH4PNtD30
中川家(兄)な女の子のことか
28名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:36:44 ID:GOpxo0I10
鈴花たん(;´Д`)ハァハァ
29名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:37:40 ID:T4aKpSu+O
タンと池沼を一緒にするのもあれだろ

親も学校に来ればいいのに
30名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:37:43 ID:LnMnO99E0
これはいじめられても仕方ない
31名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:38:15 ID:Lr3KxD+O0
別に普通学級でいいけど、
他の生徒に「タンを吸引してあげましょうね〜」
だけはやめろよ?
他の生徒が余計な負荷を感じるいわれもないんだからな
32名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:38:26 ID:HqdEdE8Q0
>>22
お前片足無いやつに「体育の時間どうすんの?走れんの?」って言う馬鹿?

てか普通学級に入れるのはいいけどある程度の事態を考えて、なにかしら一筆書かせた方がいいと思うな。
33名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:38:50 ID:N+IzNBk90
あれ?募金じゃないの?
34名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:39:05 ID:uSkkG0Nn0
この子をいじめる子は俺が許さねえ
35名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:39:18 ID:mympotuz0
え?もう卒園?
はえーな。
36名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:40:25 ID:7sDYRvwP0
>>1
> 吸引必要"な鈴花ちゃん

半角ダブルクォーテーションを入れる意味は?ばぐ太郎ちゃん
37名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:40:49 ID:Vh+H3MPn0
>>32
それは学校側が
「何かあっても、学校側は一切責任を負いません」

それとも鈴花親が
「何かあったら、学校が全ての責任を負ってください」

のどっち
38名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:40:55 ID:K0Wt5ndSO
おめでとう 左翼のバカ連中設けるために利用すんじゃねえぞ
39名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:41:08 ID:CtgqdmaL0
周りの子も笑顔だったの?楽しかったの?
一般人は障Gay者に対してどこまで譲歩すればいいの
40名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:42:08 ID:/Z4MP9sr0
関係ないが
絶対美人になる。
41名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:42:16 ID:wd4FLCmq0
毎回昼飯時にタン吸引してるのがいるってだけでたまったもんじゃないな
42名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:42:29 ID:7MvAxXngO
>>32
だから、親からの一筆は全く無意味だと
過去に何度繰り返し言われたのかと。
43名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:43:12 ID:HqdEdE8Q0
>>31
吸引という作業を素人がやっても何ら問題ないって前提なら良い経験になるとおもうけどなぁ
つか自分でできるんじゃなかったっけか。
>>37
前者に近いかな。適切な行動の上なにかあっても責任を負わせませんという親の一筆というかなんというか。
44名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:43:59 ID:GYcIxvLqO
>>32
馬鹿かなあ
歌えない事でいじめられたら辛いよな、と思ったんだけど
片足が無い子は普通学級行かないだろうし
馬鹿レスだったら謝るよ
すまん
45名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:44:01 ID:Vh+H3MPn0
このネタをここで見るたびに思い出すのは
千葉だったかどこかの
「学校で水を飲ませてください。」っていう
脳性マヒの子供の普通学級キボンのネタなんだな。


どうなったか、詳しい人いる?
46名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:44:49 ID:uNhkwAPuO
オメーに喰わせるタン麺はねえ!
47名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:45:15 ID:y63jocYl0
おまいらがこの子を叩く理由が分からん
48名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:45:41 ID:HqdEdE8Q0
>>42
意味がないだろうけど印象は違うでしょうに。
>>44
片足義足でも普通学級いくよ
49名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:46:11 ID:Vh+H3MPn0
>>43
素人っつーか、周りは新1年生

あぶねーだろ
50名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:46:59 ID:onMuLDpk0
かわいいから許す
俺が教師なら直接口で・・・
51名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:47:02 ID:T4aKpSu+O
>>47事故が起きたら教師の責任だから
52名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:47:27 ID:wd4FLCmq0
>>47
よく読め、この子は何も悪くない。
悪いのはゴネて無理矢理普通の学校に障害児を背負わせる親だ
53名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:47:39 ID:OsOHOsHL0
>>49
保育園に通ってたんだから大丈夫でしょ。
54名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:48:21 ID:6XlltiZb0
鈴花タンひとりのクラスを作ったりして。
55名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:48:26 ID:PKEWwn150
養護学校って、知恵遅ればっかりじゃなくて、鈴花ちゃん同様、肉体的ハンディキャップ
だけの子も多いんでしょ?違うの?

56名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:48:31 ID:p8zMjzO80
>>44
>>32が読解力皆無のバカなだけだから気にしなくていーよw
57名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:49:00 ID:HqdEdE8Q0
>>49
俺の記憶違いじゃなかったら自分で吸引出来たはずなんだけどな。
>>51
そういうふうに親が言ってるの?そこらへんはある程度ふまえてるんじゃないかね。
58名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:49:42 ID:GYcIxvLqO
>>48
ああ、なる程義足ね
思い付かなかったわ
レスどうも
59名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:50:54 ID:Wx3Q1ku30
誓約書を書かせればいいんだよ
もし痰を吸引するのを本人が忘れた場合、教師の責任は問われないとか。
同意しなかったら入学させなければいい。
小学1年なんだから不測の事態も起こりうる。
60名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:51:22 ID:c753N4JEO
うわああああああ
時が経つのが早すぎる。一体何に時間を使ったんだ私は

無事卒園でおめでとうございます
61名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:51:27 ID:HqdEdE8Q0
>>56
お前は馬鹿なんじゃね?
片足ないやつがサッカー誘われなかったからって俺は虐められてるって思うのかよ
この子だってカラオケ誘われないからって虐められてるって思わないだろ。
しかもまだ友達とカラオケ行く年でもねーし。
62名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:52:00 ID:s7wSkwTp0
>>5
養護学校の方が、一人あたりの公的資金はたくさん必要だ。
普通学級に通えるなら、結局、その方が節約になる。
63名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:52:01 ID:jclwiS0n0
子供の頃の経験がフラッシュバックしたよ。
あいつどうしてるかなあ。

忘れていたのか、忘れようとしていたのかわからないが今記憶によみがえってきた。
64名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:52:34 ID:itHML8c70
鈴花ちゃんカワイイ
あの笑顔でごはん3杯いける
65名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:52:53 ID:VAFahUZR0
教師と同級生に医師や看護士の仕事をさせる親って…。
66名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:53:29 ID:T4aKpSu+O
>>57たとえ親が教師は悪くないと言っても学校の事故は自動的に学校の責任になるの
67名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:53:53 ID:VUkzvi7h0
担任も身障者で。
68名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:55:37 ID:Wx3Q1ku30
確か専属の看護師をつけるとか聞いたような気がするけど、
そこまでして普通学級に通わせたいのだろうか。
この子の担任を告げられた先生は今頃気が気じゃないだろうなw
69名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:56:47 ID:NMhNoLLc0
鈴花たん
70名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:57:50 ID:HqdEdE8Q0
>>66
だからその責任を取らせようとする親か、そうでないかで全然違うだろ?
71名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:57:57 ID:OsOHOsHL0
>医師らで構成する市の就学指導委員会が「普通学級が適当」と判断したため、
>市教委が1月24日、就学通知を出した。

誰も文句言えないわなw
72名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:58:40 ID:wEXLuC3I0
養護学校という名前では就職や結婚の際に不利になる場合もあるため、高等養護学校の通称校名を「○○高等学園」にするなど、一見して養護学校だと分からないように配慮している県もある。
73名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:58:46 ID:OUS9yt3W0
損害賠償を請求された時に備えて保険入っておけばいいんじゃない?
74名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:58:56 ID:jBoioIk+O
痰子ちゃんの周囲の人達は可哀想。
いい迷惑だろうに。
75名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:59:35 ID:qhQDcTJh0
トイレに一時間以上閉じこめるいじめ
76名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:00:11 ID:TSy0zOKIO
>>31
医療行為を小学生にやらせないよね?
77名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:01:00 ID:wEXLuC3I0
>>73それいいな。いじめ自殺保険も作って欲しい
いじめられっ子の遺族がカネ受け取るのはいいとしても、1億とか税金が飛んでくのは納得できん。
78名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:01:22 ID:S4EXpf5XO
だから公立なんか子供行かせたくないんだよ。
大量のDQNだけでも迷惑なのに明らかな障害者まで混ぜたらもう普通学級じゃない。
結局私立にしか普通学級はないってことかよ。
79名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:01:42 ID:o2I8y//s0
3年生くらいからは自分で吸引できるんじゃないのけ?
80名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:01:54 ID:qmJEWPad0
俺はニートだからこの娘にどれだけ税金使っても一向に(゚ε゚)キニシナイ!!
ただ陰湿ないじめに遭い、暗い性格にならないかだけが心配だ
81名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:04:15 ID:HGOzploS0
>>73
公立学校に通う児童・生徒には、学校なんとかセンターっていう
特殊法人の保険がかけられているはず。
82名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:04:37 ID:Tuuw5p2M0
先生などがこの子の世話に手が回る分など
機会費用的に他の子はコストを払うことになるわけだよね
このことに関してどのようにお考えか見解を伺いたい
83名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:04:46 ID:RKDlSiG30
>>40
子供の頃に可愛い奴はブサになる法則。
逆に子供の頃にサル顔とかブサの奴は化ける法則。
84名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:06:30 ID:T4aKpSu+O
>>70親が良心的でも、何かあれば学校の名前が出るし
事故の調査とかにも関わらなければならない
受け入れる側のリスクが大きすぎる
85名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:06:49 ID:Yhzf8gms0
ところで誰がこの子のたんを1時間ごとに吸引するの?
86名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:07:55 ID:FAw1cmA70
々学級になる子供たちがかわいそう
87名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:08:11 ID:eEuyHt6b0
2ちゃんころには妬みの声があるのでしょう
88名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:08:25 ID:56gSOgUHO
看護師つけるんだっけ?この子のために。

まあ、入学おめでとう。
でも痰の吸引は、他の児童の前でやらないでね、、、
89名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:08:40 ID:S4EXpf5XO
自分の子供のクラスにこういう子いたら、
いじめなんて以ての外、できるだけ近付くな、一切関わるな、
完全にシカトしろって言うかもな〜。
子供の教育にはよくないけど、相手があの親じゃリスクが大きすぎるよ。
90名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:09:54 ID:KZHcPI120
税金がどうとかは興味ないけど、もし自分がこの子の担任になったら
自分の子が同級生になったら、とか考えるとスゲー嫌だ。
事故リスクが通常の子供よりも高くて、しかも親は訴訟沙汰のプロ。
嫌すぎる。

この子に罪はないけどね。
親は長生きしないでほしい。つかなるべく早く死ね。
91名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:09:57 ID:QNULWK6u0
俺が直接マウスツーマウスで吸引してやる
92名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:10:55 ID:56gSOgUHO
乙武さんがこの子の担任になればいいかもw
93名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:10:57 ID:qhQDcTJh0
可哀相に 俺のクラスの奴なんて鼻ほじるだけでいじめられてたのに
一時間おきに痰を吸い取るなんて、確実にいじめられるだろう
94名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:12:59 ID:KBaO+e0A0
昔は色んな子が同じクラスにいたのになあ、何でこんなに排他的なの
何かあった時の責任は自己責任ならええやん
95名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:12:59 ID:T4aKpSu+O
公立は低能と障害者が行く所
96名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:14:08 ID:eEuyHt6b0
>>94
美しい国だから
97名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:14:45 ID:wtSXpX4A0
>>89
俺も子供いたら言うかも。
いじめてもダメだ、下手に見てもだめ、
いなかったものとして扱えって。
まあ大義名分として、「あなたはその子をいじめる権利を持つにはまだ未熟だし、
助けてあげられる力はまだない」
とでも言っておくか。
98名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:16:21 ID:jBoioIk+O
いくら自己責任でも こんな
ズルズルズル〜ッ!なんてやってる姿
毎日見せ付けられる周りの子供が可哀想。
悪いけど気持悪いと思う。
99名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:17:18 ID:PzftrcRA0
親の期待が大きすぎると苦労するのは子供なんだけどなぁ。
100名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:17:38 ID:S4EXpf5XO
>>94
この親は最初に何と言ってようとも、
何か起きたら必ず責任追及ってファビョって訴えるよ。
101名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:17:52 ID:AncwwTfy0
つか、この子まともに喋れないのな
すごいかすれたダミ声だし、普通に友達付き合いが出来ると思えない
102名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:18:15 ID:Yhzf8gms0
この子の担任になる先生のストレスも吸引してやらないとカワイソス

例えば、1時間ごとにぽこたんを吸引してやるとかさ
103名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:18:46 ID:ucZSqbI+0
>61
誘っても誘わなくてもイジメになる昨今。

誘わない→仲間はずれ→イジメだ!
誘う→できないのに誘うなんて見世物扱い→イジメだ!
104名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:19:05 ID:iN32YjCI0
>>32
一筆書こうが何しようが、事故があったら責任は学校がとる
どうせこの親も、仮に普通学校で事故起きて命が危なくなったら訴訟するだろう

だからこそ、きちんと体制が整っている養護学校へ行くべきなのに
105名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:19:09 ID:hptaGkx0O
たんはないわ
106名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:19:28 ID:KiIGOtuJO
給食前後二時間禁止でないと クラスの子供が可哀想
107名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:19:45 ID:J7gxvtk00
その痰禁止ー!
108名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:19:54 ID:oqKX6N6r0
>>98
そういう色んな人間が他にもいるって
勉強になるでしょ?
109名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:20:21 ID:xeHzh81pO
汚いガキだなあ
さっさと死ねよ

ちなみに汚い穴は大好きです
110名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:20:33 ID:5bgOnmmg0
つまんねぇ奴が多いなぁ。
111名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:22:31 ID:mg8b2NW80

小学校では、夏休みの自由研究でみんなで鈴花ちゃんに「自動タン吸引器」を
作ってあげようよ。
112名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:23:08 ID:T4aKpSu+O
担任はZ武で
113名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:24:11 ID:8CddZFdO0
何も問題はないだろうが…見てて食欲がなくなるヤツはいるかもな(;´ー`)y-~~

たん吸引はコッソリやるのかどうかが気になる所。
114名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:25:11 ID:S4EXpf5XO
>>108
小1で勉強しなくていいよ。
大きくなってからみるのと、小さい頃に見るのとでは大違い。
理屈が分からないから妙に恐怖感を覚えて、トラウマにでもなられたらたまらんよ。
115名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:25:37 ID:Yhzf8gms0
>>112
口で吸引してくれるよ(笑)
116名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:25:45 ID:QPl0A4Wq0
消防学校付属○○小学校とか無いのかよ。
クラスメイトにレスキュー志望の奴とかいたら安心だろ?
117名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:25:50 ID:KSzmN51u0
こいつじゃないほうの似たような件で、美容師やってる母親の話は泣けたなあ。
118名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:27:02 ID:eEuyHt6b0
少なくともオマエらよりはずっとマシだよな、この娘は
119?:2007/03/26(月) 17:27:09 ID:djvqED+40
周りが迷惑だといっても強引に裁判まで引き起こして
学校に入る意味はあるのか?
決して真の友達はできないだろうし
裏では、はた迷惑なやつが来たとしか思われないのに
120名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:28:04 ID:KZHcPI120
>>108
そんなの普通に生きてりゃ学べるだろう。
わざわざアンタッチャブルを小学生の教室に送り込む意味がわからん。
121名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:28:29 ID:KBaO+e0A0
じゃあ花粉症でこの季節いつもズルズルやってる俺も、登校禁止か
122名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:28:35 ID:urEEsxEd0
これはあの小泉が決めた事。
養護学校は1県に1校にするらしいよ。
もちろん寮を作る。だからなるべく養護に行かせないのが今。
普通学校に行けそうな子は養護に入れない。
数年前から小学校はそうなんだよ。
いやなら私立にいれろということだ。
123名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:28:36 ID:Hc2n4Yh40
彼女の無邪気な明るさを見ると切なくなる。
124名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:29:32 ID:RCqx5FcP0
保育園もやっと厄介払いができてほっとしてるところだな
125名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:29:46 ID:PByL6/X9O
しかしかわいい女の子だな
あんなほほえましくなる笑顔なんて
126名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:30:15 ID:WSPJi2Nl0
おばさん達怖いよぉ
127名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:30:23 ID:4SQMBF/dO
>>113
だね

気持ち悪くなるなんて言ったら
何て反論されるかわかったもんじゃない
128名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:30:36 ID:xeHzh81pO
このガキが早く自分の立場に気づいて根暗になりますように
129名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:31:01 ID:S4EXpf5XO
こうして公立がダメになると、
子供を全員私立にいかせなきゃならない。
理想は3人は欲しくても、現実的には2人も厳しい…。
そりゃ子供も減るわ。
130名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:31:06 ID:E+v3Q9Vy0
可愛いよね。ハリセンボンみたいだったら世の中の反応も違っていたかもね。
131名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:31:22 ID:OUS9yt3W0
問題は当の子供よりも狂犬みたいになんでも噛み付きそうな親なんだよなぁ
132名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:32:45 ID:/PRplbxH0
新学期毎にこうやってニュースになるのかねぇ…

クラスメイト巻き込んで事故起こすなよ
133名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:33:27 ID:Yhzf8gms0
この子の病気は、手術しても治らないの?
134名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:33:30 ID:gIYXwbqpO
本当にこの子の為になるのかなー?小さい子って思った事あっさり言うからよくないんじゃ……
135名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:33:44 ID:WSPJi2Nl0
>>128
こういう奴って大概良い奴なんだよな。よっいい奴!
ストレス溜まってもこんな所じゃ吐き出せないぜ。
136名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:33:51 ID:eEuyHt6b0
なんでここの連中ってこんなにキモいの?
自分がハブにされたことないから、
他人の痛み苦しみなんて知ったこちゃない?

オマエら、いまに巡り巡って自分が
苦しむことになるよ、因果応報で
137名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:33:57 ID:BqklvYZK0
DQN親の元に産まれたガキは不幸だな。
138名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:34:15 ID:oqKX6N6r0
>>114
おまいに子供がいるならそういう事も
教えてやればいいんじゃまいか?
139名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:35:22 ID:1N9P6yVF0
つか、この子の担任になる教師は大変だよな。
吸引で何かあったら責任取らないといけないのだから。
もう片時も目を離せられない。
神経すり減らして倒れなければいいが。
140名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:35:23 ID:T4aKpSu+O
障害児でも公立に入れる→公立行く奴は障害児と同レベル
141名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:35:53 ID:S4EXpf5XO
>>136
そうやって他人の迷惑考えられないからハブにされるんだよ。
142名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:36:35 ID:mpMjJdyh0
テレビでインタビューに答えてるの見たけど、普通に賢そうな子だったな。
快活に応答してて。
親が普通のコースを歩ませたいと思う気持ちもわかった。

それとともにテレビについても考えた。
いくらテレビは世論誘導傾向が強いと言っても、
ある程度映像で確認できることの価値はやっぱりあるね。
143ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/03/26(月) 17:36:48 ID:kDexMIio0
>>136
ハブの意味は?−y( ´Д`)。oO○
144名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:37:16 ID:PByL6/X9O
>>128
こういうカスってなんなの
性格悪いというか人間としての器がちっちゃいというか
しょぼ
145名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:37:18 ID:KBaO+e0A0
>>141
生きてりゃ誰だって他人に迷惑かけてるだろ
146名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:37:59 ID:k88mkQe+O
将来老いて自分が気管切開される立場になった時
この子を気色悪いと言ってた自分を思い出したらいいのに
147名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:38:31 ID:WSPJi2Nl0
>>141
少なくとも俺にとってお前は有害だわ
148名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:38:54 ID:uNhkwAPuO
絶対問題起こるwww
なにがしたいんだろーね
自分の子供をいじめに合わせたいとしか思えない
149名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:39:18 ID:APmrtj0E0
普通に卒園しましたか。よかったですな。
小学校も元気ヨク行ってほしいもんだ。

幼稚園児を妬む2ちゃんの人生負け組がうるさいけど
150名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:39:47 ID:KZHcPI120
>>135
いいレスだな。
151名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:39:57 ID:eEuyHt6b0
>>143
「端から無視される」の「端」と「無」をとって「ハブにされる」って言うんだよ。
よーするに周りから仲間ハズレにされることだ。それくらい知っとけ。
152名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:40:08 ID:oqKX6N6r0
>>143
仲間はずれ
153名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:40:29 ID:xeHzh81pO
>>135
だろ?
俺って人が良すぎ。

この俺がこいつの同級生なら吸引器かっぱらって焼却炉にポイだわ
154ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/03/26(月) 17:40:44 ID:kDexMIio0
>>151
コギャル語のような造語かクダラねぇ−y( ´Д`)。oO○
155名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:40:48 ID:Jl0N8Bww0
>>2
ポイゾナ
156名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:41:29 ID:1XhS3A+j0
6歳だっけ

この子、年のわりには変なエロ気があるんだよな・・
157名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:41:55 ID:PByL6/X9O
>>142
同意

ネットで字面だけ見てもわかんねえこと多いもんな
先にこの板で事実関係だけ知ってから
この子を映像で見たとき、先入観だけで形作ってた
病人的イメージとは掛け離れた明るさや快活さを
目の当たりにして自分を恥じたわ
158名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:42:04 ID:/PRplbxH0
>>136とか>>149みたいなのって障害者と関わったこと無いんだろうな

学校が子供に面倒押し付けなきゃ良いけど
よかれと思って子供がやったことが事故に繋がる危険だってあるのに
159ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/03/26(月) 17:42:58 ID:kDexMIio0
ところで、層化との関係追求はどの辺まで進んだのかな?−y( ´Д`)。oO○
160名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:42:58 ID:WSPJi2Nl0
>>153
でも。後でこっそり取りに行って戻すんだろw
知ってんだよお前は根が優しいから。
161名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:43:56 ID:iOss0Vdx0
養護学校も悲惨だな。障害児の親から差別されてんだもんな。
162名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:45:25 ID:spI7XMab0
>>153
もう学校に焼却炉はありません。
163名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:45:45 ID:uNhkwAPuO
キモチわりーよ
なんでアイツばっかり
めんどくせー
ようタン麺w
164名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:46:11 ID:oqKX6N6r0
>>159
嘘だろ?マジ?
165名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:46:13 ID:S4EXpf5XO
>>138
いるよ。
でも自分が小5の時にじーさんの見舞いに行った病院で、
たまたま嘔吐(大量の胃液みたいなすっぱいやつと血が混じった感じ)した人のすぐ前にいて、
頭から引っ掛けられて、しばらく何も食べれなくなったんだよ。
今でも思い出すと吐きそうになるし、病院自体が怖くてしょうがない。

そういうのを見て辛い思いをする奴が一人もいないとは思えん。
166名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:46:13 ID:Lr3KxD+O0
とにかく
障害児の「お世話係」として生徒を利用するのはやめてくれ。
それは特別な奴を雇ってやらせろ、税金でもいい
167名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:46:22 ID:T4aKpSu+O
Z武の親は毎日学校に張り付いてたらしいけど
どのみち互いにとってマイナスにしかならない
168名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:47:01 ID:hPgy/hgO0
普通学校に通うのは賛成だな
ご両親・鈴花ちゃんを応援したい
169名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:47:40 ID:KSzmN51u0
なんか今ニュースでみたら自分で吸引できるようになったらしいので、
それならOKかなと思った
170ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/03/26(月) 17:47:59 ID:kDexMIio0
>>164
ttp://www.michiyo-t.com/policy/20040517.html

関係無いの?俺はてっきりあるもんだと思ってたんだけど−y( ´Д`)。oO○
171名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:48:52 ID:xeHzh81pO
>>160
うん戻だろうなあ黒コゲになった吸引器

もしZ武さんなら本人そのまま炉の中に入れて
黒コゲになったところをなにくわぬ顔であの専用イスに戻すだろうなw
172名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:48:57 ID:gVB7/jLZ0
養護学校の実態

>教師数人が生クリームと偽って、はみがきを、障害児になめさせた、
>教師が、抱きついてきた障害児を「○○(生徒の名前)菌がうつる」などと笑いながら払いのけた、
>教師が、言うことを聞かない障害児をたたいた

養護、特学は使えない教師の掃きだめか?!【PART4】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1167472901/26
173名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:48:59 ID:eEuyHt6b0
>>158
ウチの会社には理由はワカランけど障害者が
何人か居るけど、特に問題なく仕事してるぞ

痰なんか吐けば終わり
こんなの障害とも言えないよ
全身マヒの子の相手してみろってんだ
174小僧:2007/03/26(月) 17:50:22 ID:P1U8IDBVO
鈴花ちゃん、がんばれ!
175名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:50:44 ID:nVqfu0ty0
早くカーーーペッ出来るようになると良いね
自分は未だに出来ないから不便でしょうがない
176ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/03/26(月) 17:51:14 ID:kDexMIio0
>>175
あぁ、それは俺もできないな。
コツでもあるのかのぉ−y( ´Д`)。oO○
177名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:52:37 ID:T4aKpSu+O
不細工だったら総叩きだったろうなぁwwwww
178名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:53:33 ID:oqKX6N6r0
>>170
ありがと。関係が全くなくはなさそうだね
擁護派だけどちょっとひいたわ・・・
179名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:53:42 ID:lz35PAeV0
最初ニュースを聞いたときは
「ゴネ特家族か・・・」って思ってたけど
今映像付きニュースを見て正直涙が出た。
やっぱり子どもの笑顔は最高だな。
それに比べて俺の性格は最低だ。
鈴花ちゃん卒園おめでとう!
俺みたいな大人にならないように頑張ってください。
180名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:54:04 ID:V8aFDBUo0
こうなってしまった以上、イジメや事故などで
更なるごね得を獲得することがないように、祈るだけですな。
181名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:54:26 ID:WSPJi2Nl0
>>171
胡散臭せぇwこの子が目の前でゼェゼェ言ってたら
一目散に助けるくせによ。無理すんなお前は結局良い奴なんだよ。
182名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:54:35 ID:PiCzMM+M0
かわいいと周りの反応も違うな
小さいうちはいじめられるだろうけど、頑張ってほしいな
183名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:54:42 ID:S4EXpf5XO
>>158
だろうね。

うちには痴呆老人も事故で身体障害者になった親もいるが。
実際に介護してみたりしないと、わからない感覚があると思う。
きれい事には笑いが込み上げる。
184名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:55:54 ID:uzRRf/Rm0
自分が小学生で、
同じクラスの子の痰を1時間ごとに吸引する係りになんて任命されたらヤダな。
185名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:56:30 ID:KZHcPI120
>>173
会社は「問題なく仕事できる障害者」を雇うメリットがあるんだよ。
デカイ会社なら義務だし、小さい会社でもメリットがあるから雇う。
そんなこともわからん奴はROMってなさい。
186名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:57:45 ID:K1cQr0es0
保育園でOKだったんだから
小学校でも大丈夫だろ

2ちゃんはいじめられたトラウマ抱えたヤツが多くて
いやんなる
187ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/03/26(月) 17:59:09 ID:kDexMIio0
>>178
そりゃ、アレだけ子供全面に出してお涙頂戴やってりゃ騙されるのもでて当然だと思うのです。
まあ、これ関連は過去スレもあるので探してみるのもいいかもね−y( ´Д`)。oO○
188名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:59:43 ID:xeHzh81pO
>>184
俺が小学生の頃にジャンケンに負けて
嫌な係になったときに泣いてた女がいたけど
そういう最後まで決まらない係になりそうだなw
189名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:00:26 ID:PiCzMM+M0
幼稚園からずっといじめられたから
そうなるものだと思ってしまう
190名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:00:56 ID:KnR9FvAC0
差別大好きな両親を持って鈴花タンは大変ですね
191名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:01:04 ID:WSPJi2Nl0
>>158
あ〜友人が筋強直性ジストロフィーで。そこらへんはよ〜分かるわ
192名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:01:06 ID:eEuyHt6b0
>>185
だったら問題なく学習できる小学生が
普通学級入っても問題無いだろが
193名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:01:41 ID:S4EXpf5XO
>>173
仕事先だろ?
金もらってんだから我慢するのはあたりまえだ、いやならやめろ。

これは平等に金を払って通う学校の話だろ?
194ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/03/26(月) 18:02:27 ID:kDexMIio0
>>192
大人と子供って違いをもう少し考慮するべきだと思うのです−y( ´Д`)。oO○
195名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:05:48 ID:gOO6EoaP0
>>184
世話してくれそうな優しそうな生徒は、先生がクラス分けで一緒にするんだよ。
お世話係としてロクオンされたらずっと同じクラス
障害者の親側から学校に〇〇君と同じクラスで、とお願いしたりもする。
大人になって知った事実。

自分は中学生のころクラス分けなんて運の確率かと思ってたけど
知的障害者の子と三年間一緒だったのは偶然なんかじゃなかったんだと思い知った
遠足で、行方不明になりかけたあの子を班でさがしまわったなぁ…
196名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:06:13 ID:S4EXpf5XO
>>192
健常な児童と全く関わりがなければな。
197名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:07:19 ID:filBeadK0
>>188
今時のDQN親なら、子供が泣いて嫌がったら
「うちの子に、嫌な係をさせないで!」と、学校にねじ込みそうだw
まあ、タン子ちゃんは、自分で吸引できるようになったとか言ってたし。
仮にも一応、医療行為だろ?子供にゃやらせんと思うが。
198名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:08:21 ID:dLustGFy0
普通学級はマズイだろ
199名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:08:22 ID:vEScLBvwO
>192
教師の負担も考えらんねーの?
俺はバイトで塾講やってるが、
低学年の生徒管理は20人位でもめちゃくちゃ大変なんだよ。
それより多い人数を一日中面倒見る小学校教師は死ぬほど大変だと思うわ。なり手が少ないのも頷ける。
そんな中で1時間ごとの面倒プラス常に気を配らなきゃならない。
授業の質はがた落ちだろうな。
200名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:09:32 ID:KADFfNiI0
で、事故が起こって今度は県やら市が訴えられるわけか
201名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:09:55 ID:pKGgt6qqO
つうか 鈴花ちゃん可愛いんやけど たまに 中川家の兄ちゃんに見えて仕方ない
202名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:10:15 ID:nk2njbmC0
>>199
君より優秀な教諭が担任になればいい
203名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:10:53 ID:bPRWXw8h0
今TVでやってるけど、この子何言ってるのかさっぱりわかんないよ。
204名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:12:03 ID:T4aKpSu+O
タン花ちゃんの担任は頑張れ
そして親は恥を知れ
205名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:13:57 ID:VddBgiJL0
ある程度の年齢になったら自分で出来るようになるだろうし
あと数年見守ってやれ
206名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:14:12 ID:1N9P6yVF0
>>184
つかそれで、もしものことがあったらどうするのだろ。
子供には責任問えないでうやむやかな。
もっとも責任問われなくても子供の心には致命的な深い傷ができるだろうね。
一生を棒に振りかねない傷が。
207名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:14:49 ID:dLustGFy0
このバカ親がいくら人並みに・人並みにとゴネ続けても
社会に就職するときは通用しないからな

誰もそんな面倒なヤツ採用しないだろ
自分でタンを吸引できるようになったとしてもだ
208名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:15:19 ID:5KZcWeh80
今TVでやってたけどめちゃ笑顔でかわいい子だった
この子ならいいじゃん
209名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:15:30 ID:IUtafm4P0
よかったじゃん。何か問題あるのか?
210名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:15:35 ID:KZHcPI120
>>192
ほんとに馬鹿だな。
身障者の雇用促進のために身障者を雇うと法人税が優遇されるんだよ。
公立の学校と企業法人が違うことはわかるか?
ちっとは調べて考えろ。
211名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:16:37 ID:Jl0N8Bww0
後の痰萌えの先駆けである。
212名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:17:23 ID:eEuyHt6b0
>>207
いや、オマエみたいな奴でも雇う物好きがいるかも知れんのだ
世の中には捨てる神もいれば拾う神もいる、心配ないよ
213名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:17:37 ID:XvnevfN/0
自分が親の立場で考えると、やはりこういうことはしないとは思うね
まあ俺自身の性格によるのかもしれんがな
214名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:19:44 ID:IUtafm4P0
つーか障害者でも1年ぐらいは全部一緒にしてみりゃいい
優秀な障害者がいたら、無能な健常者に世話強制させれば全て丸く収まる
215名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:20:27 ID:/Yx8IXx20
進学が決まってるんなら、何の事故も起きずに
卒業できることをただ祈るだけだね。
この子に何の罪も無いんだし。
教師の人や他の生徒達が、必要以上の負担を
背負うことにならないようにとも思う。
学校がこの子中心に回りだしたら、それこそ
ご両親が望む人並みには遠くなるんだし。
216名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:21:13 ID:eEuyHt6b0
>>210
じゃ、ウチの会社は金のために障害者雇っているとでも言うのか?
ずいぶんと失礼な言い方じゃないか。

そういった僻んだ目で見る連中が多いから、
この娘も苦労するんだろうな、きっと。
負けずに頑張って欲しいよ、ほんと。
217名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:21:48 ID:AAWr+B7m0
かわいいんだから( ´`ω´)
218名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:23:35 ID:DXik6Yqh0
保育園じゃこの子専任の看護師がつくんだっけ?
小学校ではどうなんだろう。
この子の親が裁判後に「この子が障害者なんかじゃないと
認められて嬉しい」みたいな事言ったらしいが、
保育園以前に通っていた養育施設の子供や親御さんは
それを聞いて複雑な心境だったろうね。
つーか障害者じゃないと言うんなら、障害者手帳返して
きちんと他の待機児童と共に待つべきだったと思う。
219名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:24:37 ID:1N9P6yVF0
>>209
問題点
1.一時間ごとの吸引を誰がやるのか。
2.もしもの場合誰が責任とるのか。
220名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:25:34 ID:dLustGFy0
>>212
捨てられっぱなしのオマエがよく言うよ

>>210
あ〜、そういえばそうだ
使い物にはならんがお飾りとして一応採用するというヤツな
だとしたら将来も心配はいらんのかな
でもアレ、普通は男性が採用されるケースが多いからね
どうなるんだか
221名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:27:05 ID:oqKX6N6r0
>>216
まあちょっと落ち着け。
法人としてのメリットがあるのは事実。
あと社会貢献って部分もあるし、いい会社じゃん。
222名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:27:55 ID:nk2njbmC0
>>210
いわゆる「心身障害者雇用促進法」は、民間1.8%、国地方2.1%の雇用比率を義務化している。
民間の場合、従業員58人以上の場合、1人以上の雇用が義務付けられる計算。
ちなみに、障害者を雇うと法人税が減額されるという話は聞いたことがない。
障害者雇用調整金の支給等が行われるが。
ちっとは調べてカキコめ。
223名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:29:38 ID:w+d2hB55P
かわいいから無問題

なんなら漏れが口で吸ってやるぞ
年収300マソでいい
224名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:29:59 ID:+Gyjb5TL0
もしもの場合は、責任取れない旨の宣誓書でもサインしてもらったら?
もしくは、裁判所が認めたんだから、裁判所で責任取るとか?
現実見えてない裁判官の行った行為としか思えない。
親は、・・・・。わが子はかわいいだろうから許してやれよ。無理は承知なのは
親自身が一番よく分かっていること。
225名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:30:56 ID:KSPi/2hr0
給食のときに吸引されたらたまらんな
226名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:31:03 ID:1N9P6yVF0
>>216
うちの会社は結構大きいのに障害者雇ってないのでその分税金が高い。
だから障害者雇おうといろいろ計画中。
まあ、そんなもんだよ会社ってのは。
利益重視だから。つかそれが当たり前なんだね利益稼ぐのが目的なんだから。
227名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:31:13 ID:yBnP6WFv0
>>122
私立だって障害のある子供の親が、
ウチの子供を受験させない(入学させない)のは差別だって騒いだ例がある。
確か学習院の幼稚園か小学校だったと記憶。
障害は身体障害ではなく発達障害系だったかな。
228名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:31:22 ID:Sg70TZ9h0
本来は文句をいうところだが、
この娘の反則的なかわいさの前には全て許そう…
229名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:31:59 ID:Eup0je9oO
かわいかった!
230名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:33:20 ID:LeqToMXdO
元気一杯に小学校へ登校する女の子に嫉妬やひがむニートや登校拒否のおじさんがいるスレはここですか?
231名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:33:24 ID:H395xTMR0
親が賠償金なんて求めなかったら美談で終わってたのにな。
まぁでもよかった。この子に罪はない。
232名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:34:00 ID:1N9P6yVF0
>>227
つか学習院へ障害児通わせようと思う親の方がおかしいな。
普通の子供すらいけないのに。
233名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:35:57 ID:dLustGFy0
オレは別に鈴花を否定しているわけじゃない

このバカ親を否定している
うわべだけ健常者と同じに見せることだけが幸せじゃないんじゃネ?

と言いたい

目線が間違っている このバカ親は
234名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:37:22 ID:lSmcRPVeO
吸引の装置にDQN同級生がイタズラをする

吸引できずに呼吸困難でアボーン

学校と自治体を訴えて慰謝料ガッポリ
235名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:37:28 ID:11fK/irQ0
古館のバカが「卒園おめでとう鈴花ちゃん」とエセ笑顔でコメントするに3000点
236名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:37:32 ID:oWL3sUCnO
カワユスなぁ。幸せになって欲しい
237名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:40:20 ID:EFd9WuPd0
まあテレビ見て応援したく〜言ってる奴に
汚物まみれになってボケ老人や障害児の世話してる人達の苦労は分からないだろ
238名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:40:47 ID:Cx70ga9RO
さっきのニュースで初めて顔を見た。青白くてボーッとした子を想像してたが
利発で弾けるような笑顔だな。こりゃ友達いっぱいできそう。
239名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:40:49 ID:aACj9e5sO
笑顔だったのは園長先生だったりしてw
「いやー卒園してくれて本当によかった。よかった。ふぅ。」みたいな
240名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:41:50 ID:yBnP6WFv0
>>232
学習院は下になればなるほど、実力だけではどうしようもない世界なのにね。
で、学習院は障害のある子供を受け入れた前例がないし、
受け入れる予定もないからと、断ったらモメたらしい。
どうも親が左巻きで、どうしても学習院に入りたかったというよりは
問題を起こすこと自体が目的だったという見方もあったが。
その親がブログ等で経緯を発表してたが、今はどうかわからない。
241名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:41:56 ID:xHxE0t4p0
それにしても、鈴花ちゃんが
保育園に行きたい、と言っただけで叩き、
保育園入園が決まって叩き、
保育園を無事に卒園しても叩き、
間もなく小学校入学式のニュースも流れるだろうが、それも叩き、
それ以降もずっーーーーーと叩き続けたい人がいっぱいいるみたいで、
いつしか2ちゃんねるに鈴花ちゃん板が作られそうな勢いですね

実は鈴花ちゃんがいないと淋しいんでしょ?みんな
242名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:41:57 ID:rptVGhYrO
笑顔可愛い(´∀`)
チューしてあげたい(>ε<)
243名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:42:02 ID:csc8xWzTO
この病気って一生治らないの?
244名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:44:39 ID:d+OEMgHm0
あの無邪気な笑顔見たら叩く気も失せる罠。
俺は消防の頃に片足がない友達と毎日一緒に
登校して階段の昇り降りにいつも肩を貸してた。
一緒にビーダマンしたし、ポケモンもやった。
手を貸すのが当たり前だと思ってたのに、大人になった俺は
障害者を見たらスルーする冷たい人間になっちまった…
この子に良い友達が出来ることを願ってるぜ。
245名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:45:17 ID:85r4p15S0
ご苦労さまですた>保育園
246名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:46:52 ID:qo9cCy83O
がんばれよ!
247名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:49:25 ID:OiygozWUO
他の人より手が掛かるんだから割増料金払え。
248名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:53:29 ID:1iJ4JHsV0
わがままのために余計に掛かる費用を喜んで払う東大和市住民に感動
249名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:54:03 ID:5gYCBBYE0
可愛そうだけど、この子はいじめられる運命だろうね。

難病とか理解してない糞餓鬼が多いから(糞餓鬼じゃなくても分からないのが普通
自分達と違う=変なヤツ=いじめちゃえ。

だと思うんだよね。
それに、運よくクラスに溶け込めたとしても、
友達が楽しそうに歌を歌ってたりしてたら出来ない自分が嫌になると思う。
(カラオケいこうよ!とかそういう話題も。

195>>
私もそうだ。兄貴が自閉症だからこういう子に慣れてるでしょ?とか言われて
キモくて常に鼻くそほじくってるヤツと一緒に運動会の入場をさせられた
しかも、手をつないで。
兄貴は自閉症とはいっても普通に喋れるし、ちょっと五月蝿い餓鬼だなぁ。というくらいの物だった。

本格的な難病の子と兄貴を一緒にしないでくれ、と思ったがしかたなく手をつないでやった。
それ以来あのことは話していない。

病気じゃないのにおかしいくらいにキチガイなヤツがいて、
そいつにいい影響が出るかもと思われたうえ、
勝手に担任に頭が良いと勘違いされて、ずっととなりのせきにされヤツが居る。

一時間ごとに、たん吸引だったらほかの生徒が見るのは確実。

そして、トラウマになる。

ちょうど、隣の部屋でこのニュースやってるwwwバロスwww
250名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:54:34 ID:17QCHh9g0
障害者と同じ教室で勉強するのが何よりも嫌だった私が通りますよ
苦痛だった本当に苦痛だった。クラス中がぎくしゃくするんだよね
しらけるっつーか何があっても学年で取り残されて足並みを極端に
乱されて思いやりどころか憎悪しか生み出さなかった
251名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:57:26 ID:ls0XeXF50
>>249
難病だと結構みんな親切。
ヤバイのは軽度の障害。
これこそ虐めの的。
252名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:58:20 ID:ZvDDUj9BO
たんがからむならクララでも飲ましとけバカ親
他人様に迷惑かけるんじゃねーよ
253名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:58:59 ID:w+d2hB55P
女の子にはいじめられるかもしらんけどね。かわいいから。
味方する男子も多いだろうね。かわいいから。
254名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 19:01:01 ID:agcLHcAS0
でもテレビで見たら、すごくいい笑顔で可愛い子だった。
ま、万が一医療事故みたいな感じで何かあった時に
親は自己責任という意識を持ってるなら別にいいと思うけど、どうなんだろうね。
255名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 19:02:52 ID:vqBED5pSO
かわいいからかわいそうです
256名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 19:03:04 ID:RE1SBDH40
こいつ顔と声が全然合ってないから
同級生のジャイアンが顔面ボッコボコにして
声と顔一致するようにしてあげればいいのに
257名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 19:03:48 ID:a5dLUBRLO
この子、障害者手帳は保持したままなの?
親はどう思ってるかしらんけど、無償の善意で学校生活送るんでしょ?
それを自覚して他人に感謝出来る子になって欲しいね。
258名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 19:06:30 ID:aACj9e5sO
この子が大人になって乙竹みたいな、勘違いうざフェミになったらどうよ?
259名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 19:07:48 ID:rODvPB1AO
ふははははっ(^O^)虐めの的発見!!みたいな
260名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 19:08:45 ID:qR002x2Y0
擁護学校にいく人を、自分の子とは違うかわいそうな障害者プギャーとか思ってるんだろうね
261名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 19:09:01 ID:vqBED5pSO
池沼の女がチンコ喰わえてた動画あったけど
この子かわいいからちょっと心配
262名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 19:10:43 ID:Nv69aWKfO
めちゃくちゃ可愛いんだよなこの子
263名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 19:11:13 ID:17QCHh9g0
>>257
あ〜それ気付かなかったわ>障害者手帳
まさか持ってる訳ないよね返還してるさ、都合が良い時だけ健常者と
同じ扱いを主張して分が悪くなると障害者になるって立派な詐欺だわ
264名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 19:13:51 ID:jJSe697tO
小3の時、隣のクラスの軽度の基地害と喧嘩したら
その後卒業するまで付きまとわれて毎日嫌がらせされ続けた。
こっちが怒ると知った風な顔の馬鹿共が揃って
「Sは○○(特別学級)だから仕方ないだろ!」
と俺を叩いた。おかげで今でも知障は大嫌いだ。
265名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 19:30:06 ID:e7g7lW3F0
小学生の頃、班登校するメンバーの一人に
特別学級のヤツがいたなぁ。森の子学級とか言って。今考えるとなんともなネーミングだけど。
うちの兄貴なんか同学年で6年間ずっと一緒だったから
イライラがつのってたまに「気持ち悪いんだよ」って言って蹴飛ばしたりしてた。
そいつはまだ言葉とかちゃんと喋られるし特別変なことはしなかったんだけど、
友達の兄には重度の知的障害がいてそれは完全に言葉を喋ることができなかった
友達と帰るときにその兄がたまにいたんだけど
目に付いたカマキリとかを踏みつぶして喜んでたり本当に気持ち悪かった。

中学には特別学級なかったからそれっきりその人達には会ってないけど
どうしてるんだろうなぁ。
中学にその友達の家に行ってもその兄はいなかったし、あえて聞くこともできなかった

でも特別学級に入れさせるんならまだいいとしても、
中学時代二つ下の学年に本来なら特別学級でもおかしくないようなやつが入ってきて、
そいつが授業中抜け出して拳でガラス割って血だらけになって救急車で運ばれたり
違う学年でもかなり話題になってたから、同じクラスなんかにいたら授業に集中できなかったろうなぁ
266名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 19:32:51 ID:KZHcPI120
>>222
失礼。
うろ覚えでレスして申し訳ない。
267名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 19:41:26 ID:1VTv7jA80
親が手術して死ぬまで数年間タン吸引したが
身内でも結構キツいぞ
なにせタンだぞタン
色とかヨゴレ具合も汚いし 吸う時音もするし
子供だから結構頻繁にやらなきゃならないだろうし
そのたびに同級生はあの音聞かされるんだよな
268名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 19:45:19 ID:Q/zU5sO80
こないだ普通の高校に通えるようになった男子いたよね、
お母さんが排泄のために2時間おきに学校に来るからって。
今までもずっとそうしてたって、すごいお母さん。

この親も気持ちは解るけど、普段から人にさせて当たり前ってのが…
269名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 19:46:17 ID:U+WLrIcP0
そんなの別に保健室でやれば良いんじゃねえの?
その方が周りも本人も安心だし。
大体そんなの授業中や給食時間中に皆の前で行なうと
何で思うのか不思議。
270名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 19:47:57 ID:xHxE0t4p0
>>252
鈴花ちゃんの障害を知るために、
気道を塞がないようにしながら咳払いして、
痰を出せるかどうか、ちょっと試してみれば?
クララでは、なんともならない事がわかるよ
271名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 19:48:36 ID:iGatodm20
鈴花痰一匹のおかげでまた一人生活保護を打ち切られ餓死するお年寄りが。。
272名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 19:50:01 ID:27ZqYZFU0
まあ、日本の社会って障害者を他人の目から隠してしまう傾向があるから
子供のうちから接することができるってのはいいことかもしれないな。
この子なかなか可愛いしw抵抗も少ないかもしれん。
273名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 20:12:46 ID:II+VoA9oO
将来希望する会社の就職試験に落ちたら差別だって裁判起こすんだろうな
274名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 20:22:40 ID:Z3HTk7dx0
一時間ごとに保健室に通えば普通の子供となんら変わりない。
この子自身がとても明るくて可愛らしいので大丈夫でしょう。
275名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 20:28:06 ID:7MvAxXngO
案の定、笑顔厨(つーか工作員)が湧いてるな。
276名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 20:31:39 ID:m9uoj43BO
東京都でも東大和市か……
渋谷新宿千代田あたりの都心周辺の学校なら全然そういう差別無いんだけどな。
市とかになると一気に差別イジメの度合いが高まる危険がある。
277名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 20:37:58 ID:8HgGhJIK0
鈴花たんは可愛いから、普通学級でOK。
世の中そういうもん。
278名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 20:40:27 ID:vlWQXK/yO
ころばされたり、けがしたら高額の慰謝料とらせられそうだし近付きたくない。
279名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 20:58:45 ID:3/qhce/L0
どれもこれも仮定の話ばっかりだな。
現場がわからないから何とも言えない。
280名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 21:20:42 ID:RD2QQLMp0
タンの吸引
ズゴゴゴゴジュルッジュルジュルジュル・・・・

教室でこんなことされたら、気持ち悪い、給食まずくなる
281名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 21:32:38 ID:375XdQ0Y0
鈴花ちゃんは全然オッケーだよ。
大人の世界なんか1時間ごとどころか数分ごとにニコチン吸入が必要な連中が
その辺にいっぱいいるんだから。
282名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 21:34:32 ID:1tYpaHRN0


いずれ、公立中学校の普通学級にも通うんでしょ?



                       
                    荒れている公立中学なんてひどいもんだよ。
                            
                               大丈夫なの???


283名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 21:44:15 ID:FGIlZWMF0
>282
そこで、今度は有名私立にゴリ押しww
284名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 21:49:15 ID:oxWeWJ8h0
障害者がいると周りの空気を良くする可能性もある
俺の時はそうだったよ、障害者がいることで学べる事は多かった
2ちゃんでこんなこと言っても虚しいだけだけれど
285名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 21:49:51 ID:SxkXpixK0
>>277
まあ、そういうことだな。
鈴花たんよりも障害的には軽くても見かけが良くない子はこんなに応援してもらえない。
鈴花たんに責任はないけど。
286名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 21:50:21 ID:V+71J8Ki0
鈴花たん
287名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 22:29:03 ID:fbvuu20u0
>>284
自分も障害者がいることでクラスのまとまりが良かった経験があるけど
困難を一丸となって乗り越えることに意義があるんで
障害者以外の困難(野良犬の里親探しとか…)でも大して変わらなかったんじゃないかと思うよ。
288名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 22:29:30 ID:vtKfZIGp0
いい顔してる。親の育て方がいいんだろうな。

289名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 22:29:46 ID:05k3XLo+0
養護学校を見下した親に天誅を!!!!!!!!
290名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 22:30:43 ID:DxEGcpNg0
駄目だ、この声じゃ絶対にイジメにあう。
養護学校におとなしく通った方がいい・・・
291名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 22:31:49 ID:EFBrY57r0
ま、数ヶ月したらマスコミも放置、親の勝ちだな
いまの時代、子供が2人でしかも障害
正直お金がないよな〜〜
292名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 22:31:55 ID:2FhbqFPK0
鈴花たんは女優属性があるのかもしれんねぇ。
なんかTV映えがするよこの子。
言葉さえちゃんとしゃべれれば十分女優として通用するね。
293名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 22:35:15 ID:bod7O68/0
障害者は二分だろなぁ
うちの学校はいじめられてたな
女子の前でオナさせられてたわ
294名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 22:35:53 ID:hBlPDdnXO
鈴花ちゃんかわいいね☆
いつも笑顔だ。
愛想がいい☆
295名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 22:36:46 ID:TKErpEobO
>>292
お前は俺かw。
全く同じこと考えていた。

まだ6歳なのにあんな受け答え出来るなんて、結構凄い才能
(もしくは頭脳)の持ち主だよ……。
296名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 22:37:29 ID:LiKxWke70
自分でたん吸引できれば無問題じゃね?
297名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 22:38:17 ID:eom6souO0
何か事故があったら“すべて”学校の責任になります。
298名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 22:43:13 ID:Bb7wXazn0
この異様な愛想の良さと、常に前向きな発言はなんなんだ?
ロボットじゃねーのか?
299名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 22:46:53 ID:TzTbZdXw0
>>281
> 鈴花ちゃんは全然オッケーだよ。
> 大人の世界なんか1時間ごとどころか数分ごとにニコチン吸入が必要な連中が
> その辺にいっぱいいるんだから。

そーだよねー。
本屋でタバコ中毒が近くに来ると、
タバコ臭いんで、私逃げてます。
300名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 22:47:00 ID:NqWJ/aM9O
頑張れ
301名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 22:53:25 ID:eom6souO0
>> 4月には市立第6小学校の普通学級に入学する。

腫れ物に触るような扱い(特別扱い)にならないといいですね。
302名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 22:54:15 ID:rNe+aodV0
うちの娘は歩行不可能な車椅子生活。
所属は特殊学級でサポートの先生が一人ついて、
でも知能の遅れはないので、授業は普通クラスで一緒に受けている。
体育のときは、サポートの先生がストレッチとかしてくれてる。

他の親は、嫌な思いをしてるのかなぁ。
表面上では「○○ちゃん、頑張ってるわね」とか「うちの子、手伝ってあげたいって
いつも言ってるのよ」とか言ってて
そりゃお愛想な部分はあるってわかってはいるけど・・・
なんかつらくなってきた。

303名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 22:58:12 ID:zswbED/00
>>283
こことか彼女には良いんじゃないか。家からも近いだろ。
ttp://www.tokyo.soka.ed.jp/
304名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 23:00:52 ID:FK56c9Lj0
中川家兄似
305名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 23:04:04 ID:FK56c9Lj0
むしろ上村愛子似でもいいが
306名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 23:09:31 ID:vqBED5pSO
授業中にタンを飲み込む女より清潔
307名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 23:10:31 ID:bts3owkg0
>>302
ここの皆は親の態度が気になるんだと思うよ。
子供が善意で手伝って事故に繋がった場合、「学校の監督責任」
「児童の親の責任」を問うて来る可能性がある。
308名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 23:28:13 ID:yEJSBR8M0
鈴花ちゃんの笑顔凄い可愛かった
この笑顔を利用する糞親は最低だな
309世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2007/03/27(火) 00:12:56 ID:kwz4LlH80
この幼女がかわゆいと聞いたのだが、
写真を見たことがないのでうpしてくれ。
310名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 00:13:07 ID:IwSsCRHk0
>>298
普通の子だよ、おまえ子供を見た事ないのか
311名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 00:15:43 ID:nydnp+JH0
学校で働いてるけど
障害児のいるクラスの生徒たちは皆凄くいい子ばかり。

殆ど言葉も発さず人とコミニュケーションを取ろうとしない障害児童なんだけど
皆、ニコニコ面倒見てて鼻水垂らしても大声で泣いても嫌な顔一つせず
大人に言われなくても、積極的に手助けしてやってる。

まぁ障害児童が入るクラスに関しては
そういうイイコが多くなる様に配慮してるんだろうけど。

312名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 00:43:43 ID:AIPLrYAc0
>>292
吹き替えにすれば女優デビュー確定って事ですね!
313名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 01:34:27 ID:nf8XEuIP0
キモイから障害者は消えて無くなれよ。
国家にとっても無用の長物だろ。
314名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 01:38:33 ID:lETSoEAU0
このガキの父親が殺したくなるほどムカつく
315名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 01:42:04 ID:cJD01FnCO
この子は一歩ずつ大人への階段を登っているというのにおまえら2ちゃんねらときたら…。
316名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 01:42:20 ID:gAjp5DGv0
317名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 01:50:18 ID:AIPLrYAc0
>>313
何を書いても許されると思ってるんだろうけど、
別スレで君と全く同じような事を書いた
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174901114/435
が「あぼーん」されちゃってます
俺自身、2ちゃんねるで差別発言が「あぼーん」されたのを見たのは
初めてなんだけど、やっぱ、消えて無くなるべきは君だよ
318名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 01:56:52 ID:33gmnlFF0
かわいすぎ
319名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 01:58:01 ID:YG9WTti60
>302
痰吸引は生命にかかわるから皆疑問視してるのでは
それと親の態度
何かあったときに親や周囲の責任にされたら迂闊に何も出来ない
車椅子のサポートはそれほど苦にもならんし、生命の危険に関わることもこの女の子に比べたら少ない
320名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 02:11:09 ID:AgIDZqOKO
昔はこういう子も普通の学校に行って、普通の子もこういう子と普通に触れ合っていた。

今回の事例が昔と決定的に違うのは、この子が事故で怪我したり死んだときに
責任を取ったり賠償をするというのが当然という社会風潮でしょ。

この子の親は一切の責任を問わないと約束して入学させるべき。
それが特殊学級という社会保障を捨てる代償だろう。
321名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 02:12:09 ID:o1Gj4o1bO
>>302
そう>>307のいうように親のやり方が嫌われてる
公明党の議員が国会に持ち出してるし、子供が3才の時に
あと一番反発くらったのは、裁判やって希望保育園に通園させるよう仮処分でたとき
この母親テレビで
「よかったうちの子が障害者じゃなんかないって認めてもらえて」
ウロだけどこんなこといったんだよな、で一層たたかれた
以下当時の流れ

957 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 21:57:10 ID:dL3+y2v70
> 鈴花ちゃんは障害者手帳4級持っています。
> そのため、市側も障害児枠で加配つけて入園OK→親は拒否して市を提訴
>
> たくさんいる待機児童のことを完全無視。
> 鈴花ちゃんのお兄ちゃんも鈴花ちゃんの障害利用して保育園に入園したんだよね。
> 健常児枠で入園するなら障害者手帳返納しろっての。
> 鈴花ちゃんとその兄弟には罪はないけど、親は超DQN。
322名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 02:13:28 ID:Zx7RD6FF0
大人でもあの声と音に不快なのにガキどもには耐え切れない
323名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 02:14:39 ID:3+vL6BnK0
親はともかく、この子はカワイイ。良い子に育ってほしい。
324名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 02:15:08 ID:tWJ8l2hjO
卒園おめでとう。
でも障害学級のほうが居心地がいいと思うよ。
何かあってもちゃんと対処出来るだろうし。
325名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 02:15:43 ID:o1Gj4o1bO
>>321続き
967 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 22:06:21 ID:3m/f13mf0
> 障害者枠で入園すれば丸く収まる話だろ?
>
976 :名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 22:10:53 ID:RB1argQp0
> 967
> それやると小学校入学の時にゴネられない
> (障害者枠を使ったら、小学校は養護学校へ、というのがこの市の仕組みなんだとか)
> で、そういうことだから保育園のうちにゴネ倒して足掛かりを得ようとしていたの。
>
> と、いうのが「ママの友達」という奴がどこぞのブログに投下した内容なんだけども、
> (市の仕組みは裏が取れてたはず)
>・では小学校入学の際にその妙な仕組みについて声を出せばよかったのになぜ保育園か
>・親がラクをしたいだけ、鬱陶しい子供の相手から開放されたいだけなのでは
>・小学校ならともかくリスクも幾分高まる保育園に放り込むリスクを是とする
> 親の神経が信じられない、そこまで即時人任せにしないといられないのか

 あたりで盛り上がったんだよ。
326名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 02:16:50 ID:t6X4qGcl0
>>323
されには同意
屈託なく育って欲しいね
でも成長と共に親に疑念を抱いたりするんだろうな
327名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 02:54:23 ID:7lIxkDIEO
いじめられても知らないよ、とかっていじめられたら親はだまってないんだろな。
これさ、もし不細工な子だったらどうなってたかな…
328名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 03:00:13 ID:gAjp5DGv0
>キモイから障害者は消えて無くなれよ。
>国家にとっても無用の長物だろ。
お前の方がキモいわ
見苦しい
329名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 03:27:03 ID:AIPLrYAc0
>>321
鈴花ちゃんて障害者手帳4級を持ってるんだ
もっと重度だから騒がれてるのかと思ったのに、
呼吸器機能障害だと1・3・4級しかないから、1番軽いって事じゃんか
330名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 04:07:26 ID:lgNysc1Q0
笑顔が可愛い。
小学校に行っても頑張れよ。
331名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 04:31:15 ID:kILwotCY0
保育園ではこいつの専属の看護師を雇ったんだろ?
小学校にも専属の看護師を派遣すんの?
年700万円もこうつのために使うの?
332名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 04:41:04 ID:pF1Jxu/y0
人間てえのは都合の良い者で、
本当に心が綺麗な人間は別として
自分に明らかにプラスになる他人に対しては立場関係なく友好的になる。
鈴香ちゃんは明るいしマスコミ受けもいい。
学校にテレビ局が取材がくれば子供たちは疑問や嫉妬もあるだろうが、wktkdkdkだ。
障害者との関わりもその中で自分なりに感じとればいい。
333名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 04:42:27 ID:BCVAGvpz0
普通学級だと集団行動できないから心にキズ負うと思う。養護学校に通った方がいいよ。
学歴社会だから勉強さえしっかりやれれば、苦しい思いさせてまで普通学級行かせることないと思う。
334名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 04:44:28 ID:8ctrJDBP0
      /つ /つ
      / /__/ /
     ノノノハ
  ヘ从 ‘д‘)ノ  < お 前 も たん吸引 に し て や ろ う か ! !
 ≡ ( ┐ノ
 :。;  /
                           ☆ノノハヽ       ノノハヽ       oノハヽo
                          ヘ从;*^ー^)ノ    ヘ从;` ヮ´)ノ    ヘ从;*・ 。.・)ノ
                        ≡ ( ┐ノ     ≡ ( ┐ノ      ≡ ( ┐ノ
                        :。;  /       :。;  /        :。;  /
335名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 05:23:49 ID:o1Gj4o1bO
>>329
そんなこといったら失礼だぞ
鈴花ちゃんが障害者みたいじゃないか
あの両親は上の兄弟保育園入れるときは鈴花の障害面倒みるためっていう理由で入れて
鈴花ちゃんの保育園入園時は市側が加配つければすぐ入れますよー
っていってるのに
うちの子は障害者じゃない健常児枠で入れろってごねて
市側がそれじゃなんかあったら危ないからミリって断ったら
じゃ裁判だ、て市を訴えたのよ
だから、鈴花ちゃんがは障害者手帳もってて恩恵も受けてるけど
障害者っていったらだめなんだよ
あの年令で治らないならかなり重い病気だと思うけどね
336名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 05:42:40 ID:tOu+seRAO
中川家の兄貴か
337名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 05:43:42 ID:/GYUTWtP0
この児の天真爛漫な笑顔見てるとなにも言えなくなるよな
338名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 05:44:56 ID:wuL1Nvmg0
>>337
笑顔が曇ってるブサイクだったら何か言うのかよ
339名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 05:52:25 ID:JDAnTBDxP
当たり前だ
340名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 06:04:49 ID:IwSsCRHk0
>>338
悲しい発想するんだね
341名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 06:36:04 ID:rfOgrUt7O
>>340
所詮シチュエーションや情報の伝えかた、顔によって待遇される人間と見放される人間が決まるのか…

俺は別にこの子の親に文句はいいたくない。
娘にはいいと思う環境にいたせたいしそのためにいろいろ方法をとりたい。
だけど前に署名した奴等や報道したマスゴミには怒りを感じるな。
342名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 07:11:18 ID:JFAJDmGw0
今日卒園でも保育園なら実際は末まで通うんじゃないの?
343名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 08:21:50 ID:kQ2LqeQRO
障害が障害者を差別
344名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 08:23:29 ID:No38Uxm5O
幼女(;´Д`)ハァハァ
345名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 08:29:26 ID:28xq11kdO
かわいいなぁこのコ。
346名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 08:31:00 ID:0O0jE4ihO
小学校はこの子用に常駐介助員を付けるらしいな
347名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 08:34:18 ID:srmKzKlt0
行政には裁量権がある
本来は、法律では守りきれない市民の為に、行政は自分達の裁量で保護してきた
それが、いつの間にか自分達を保護する為に使うようになった
公務員ほど信じられない人間はいないと思う
348名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 08:34:41 ID:qlJLkprr0
確かにこの子の場合障害者学級に入れたく無いと思うのは親心かなと思わないでもない。
349名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 08:34:58 ID:HYT0fnBb0
迷惑なカタワだな。
350名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 08:35:12 ID:64Wgwz3UO
顔もかわいいけど、なんか前向きさが自然体でいいんだよな。

無理矢理に一所懸命さをアピールしてないのがいい。
351名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 08:36:11 ID:vBg9BCoWO
ところでたん吸引はもちろん1時間ごとトイレでやらせるんだよな?
352名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 08:38:08 ID:01Q+M2RQ0
こういう存在が社会を疲弊させるんだ。当人に罪は無いが。
353名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 08:40:28 ID:XhZVw3Uu0
>>343
ああ、そういう意味か。

なるほど。

そうとも言えるわな。

なぜ障害者学級じゃだめなのか?とな。

障害者手帳をもらい保護を受けてるならそう言えるわな。
354名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 08:42:35 ID:5Ln8OKjg0
保育園は、やれやれだぜ
って思ってるだろうな
355名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 08:43:07 ID:to49sIrh0
市立に行くバカ娘なんだろ?
死ねよ
356名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 08:43:17 ID:yO71Ei7M0
決まった以上は無事に過ごせる事を願うよ
あと友達に恵まれる事も
357名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 08:43:39 ID:8ALoeTju0
普通の小学校入学
     ↓
ちょうどゲゲゲの鬼太郎がアニメ化
     ↓
あだ名が妖怪ゴボゴボに
     ↓
両親ブチギレ。マスコミも動員してあだ名をつけた生徒の親と学校をつるし上げ
     ↓
   校長自殺
     ↓
いじめ防止委員会を設立。鈴花ちゃんへのいじめを徹底監視
     ↓
みんな腫れ物をさわるような感じになり鈴花ちゃん孤立
     ↓
両親ブチギレ。マスコミも動員して(ry

以下繰り返し
358名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 08:43:44 ID:HrzwUrso0
俺が親なら間違いなく障害者学級にいれる。
なにかあったとき普通の学校では対応しきれるとは思えない。
子供の体より世間体を優先しているようにしか思えない。
359名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 08:44:05 ID:tt6MtBom0
うちの子の担任が言ってたが、こういうアホ親のせいで
普通学級の子のが受けるストレスは計り知れないって。
障害者の保護は受けて、扱いは健常者にしろなんてふざけてる。
こういう親に限って、権利は人一倍主張するくせに、義務は果たさないってさ。
現場お気の毒です。
360名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 08:48:58 ID:heHCBNJ9O
障害者が身近にいることで健常者の子供たちに教えられることがあるはず
それができない教師なんてやめちまえ
361名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 08:49:06 ID:8ALoeTju0
>>358
普通の学校で対応しきれなかった
       ↓
学校と運営自治体or国を提訴
       ↓
賠償金ガッポガッポで(゚∀゚)ウマー
       ↓
学校の運営体制を非難する本を出して印税マジ(゚∀゚)ウマー


こういうビジネスモデルです。
362名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 08:50:41 ID:pCRx36Yq0
>>351
お前の行った特殊学校には保健室とか無かったのか?
363名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 08:51:08 ID:WqT8gsYL0
>>359
>うちの子の担任が言ってたが
アホ親発見。
364名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 08:51:15 ID:NtGli3qe0
喜んでるのは両親ばかりなり
365名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 08:51:48 ID:H7QV4hr80
>>358
それはおまえの方じゃないか?

子供の気持ちより世間体を優先している
366名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 08:53:42 ID:IwSsCRHk0
>>359
その担任は教師失格だね
367名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 08:55:49 ID:qlJLkprr0
>>358
ちなみにこの子見たことあるか?
可愛いとかそういう話でなく痰吸引が必要なだけの明るい普通の子だよ。
俺が親だったら子のためにも普通の学校に通わせたいと思うけどね。
親のエゴなのは間違いないが子を持ってみないとわからん事もあるんじゃないかな。
368名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 08:56:53 ID:HrzwUrso0
>>365
このくらい年齢の子供が普通の人と同じ学校に行きたいと切望したりするのか?
仮にしたとしても、障害者学校にいれる。体が一番大事。
それにどう考えても普通学校より障害者学校の方が世間体悪いだろ。
369名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 08:57:21 ID:H38y5TijO
担任には特別手当をつけるべき
370名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 08:57:46 ID:pCRx36Yq0
>>359
>こういう親に限って、権利は人一倍主張するくせに、義務は果たさないってさ。
それがこの子の親と何の関係が?
と言うか今後自分もこの様な子供を受け入れなければならなくなる可能性も有るのに
そういう発言を父兄の前でする担任って馬鹿じゃねえの?
371名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:00:16 ID:9Isj0dMU0
コストかかるな・・・
372名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:02:55 ID:o5S/sClwO
平穏無事に卒業できることを祈る。
373名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:04:04 ID:HrzwUrso0
>>367
普通学校なら普通学校の苦労というものが加わる。
体のこともそうだが、いじめとか、子供が直接好奇の目に曝されやすいとか。
同年齢の子と比べられるから、障害者学級よりさらにコンプレックスの持ちやすくなるだろうし。
障害者学校にいっても世間体の悪さとか普通の子のような体験ができないという
苦労が加わるが、どちらにしろ苦労するなら体が安心できる障害者学校のほうがいい。
374名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:06:35 ID:rkLd7/hsO
この子が介護とか必要なかったら別に普通の学校でもいいじゃね?
介護とかその他の問題点があったら養護学校に行けばいいのに
375名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:06:42 ID:02I/XC/R0
こういうガキを普通学級に入れようとごり押しする団体があるんだよね。
まぁ親の自己満足以外の何者でもないけど。

自分のところでも、授業聞ける状態じゃない(重度の麻痺)のに普通学級に通わせている親が居るけど、
迷惑以外の何者でもないね。
376名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:10:35 ID:cH3Aptck0
家族旅行あたりで、ポックリ・・・・
377名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:10:47 ID:rzAZS6GHO
担任1人の学級ではなく、補佐で1人付けると思う。
学年としてかもしれないけど、今は副担任と迄はいかないけど、
低学年には学年として1人。また、自閉症児でも高機能なら普通学級で
ボランティア募集が大学生にかかる。

担任が1人にかかっていると、他の生徒達がその間・・・。
昔みたいに、静かに着席して待っていられる生徒は少ないからね。
378名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:11:20 ID:AScqndYCO
他の情報がなにもない状態でとりあえず個人を叩くとか、アホのやることだろ。
卒業できたことは良かったことじゃないか。事故ったとかじゃなし。
379名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:12:00 ID:ev0y0n3lO
「公共の福祉」はどうするんだよ?
380名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:13:38 ID:o5S/sClwO
教室に常時二人先生がいるってことがデフォになるだろうな。

特別扱いといえば特別扱いだが。
381名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:15:28 ID:cH3Aptck0
ま、寝たきり年寄りに介護付けること考えると、
こいつ専属の介護付けるのはたやすいな
382名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:18:12 ID:vBg9BCoWO
>>362
「特殊学級」に「保健室」なんてねーよバカ
つうかそういう特殊学級貶めはかまわんのにこの子は擁護ってのも何やってんのかわからん滑稽な話だな
383名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:19:32 ID:BpG1XBFf0
これ 前例になるからこれからたいへんだよな
384名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:19:46 ID:cH3Aptck0
修学旅行で擁護と同じグループになって、泣き出したヤツおった
385名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:22:10 ID:ntsn75Xb0
とんでもない爆弾を抱えてしまったな
386名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:24:53 ID:vVFRk4vs0
>>384

それわかるww思い出してワロタw
実際周りは迷惑なだけなんだよな・・
387名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:26:02 ID:qlJLkprr0
この件は例えば貧乏人が自分の子を身の丈に合わない有名私立に入れたいというのと大して変わらんよね。

あ、俺今上手い事言った。
388名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:30:00 ID:lACVt/0n0
周囲の迷惑だのと障害者や保護者を叩くレスが多いとは思うが

ニュースで見た鈴花ちゃんがかわいいから俺は許す
389名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:31:04 ID:pCRx36Yq0
>>382
普通の小学校には保健室が有るからな。
>便所でやる・・・と言う一般人から掛け離れた発想しか出て来なかった
お前は保健室も無い様な特殊な学校にでも行ったのかと思ったんだ。
別に特殊学級なんて俺は一言も言ってないし・・・
390名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:31:42 ID:moNz8L9KO
小学校行ってイジメられなきゃいいな。ダースベーダーとか言われそう
391名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:35:23 ID:1UuaQ2he0
>>387
根本的には変わりないよな。

個人的には「たん」吸入くらいなら、ダウン症だとかそういうんじゃないなら
入園くらいはいいんじゃないかとも思ってる。
392名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:35:43 ID:IbgA4dofO
>>390
あまり言うなよ
ワロタw
393名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:36:10 ID:cH3Aptck0
>>390
キャラ次第かな、小学生とはいえ、かわぃぃから許す風潮はある
394名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:37:55 ID:jdjy4fO20
この子に罪はないと思うが、親がもう、どうしようもないな・・・
何となく、メンタリティが向井亜紀に似てるのではないかと思う。
395名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:38:23 ID:vVFRk4vs0
>>390
ワロスwwセンスあるな
クラスの中心タイプっ感じがした。
上手い奴いるからな
396名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:38:45 ID:vqPgwq5Z0
青木だったのかw
397名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:38:51 ID:pCRx36Yq0
教室で黒板の字が良く見えないからといって
前の席を占領するし
コンタクトレンズを落としたとか言って皆に探させたり
廊下を封鎖したり迷惑だし。
眼鏡を掛けていれば色んな遊びをする時にこっちが気を使うし
万が一視力が低い為に事故にあったり眼鏡を壊しでもして親にファビョられてもイヤだし
もしかしたら「眼鏡サル」なんてあだ名を付けられて虐められるかもしれないから
視力0.7未満の人は盲学校に行って下さい。

398名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:40:34 ID:cH3Aptck0
>>397
         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|
        /              ヾノ
       ,,.r/    _      _ ヽ
       ,'::;'|    /::::::ヽ     /::::::ヽ |  
     l:::l l   (::::::・ノ  ▼ ヽ・:::::) l
     |::ヽ` 、  、、、  (_人_)  、、、 /    
     }:::::::ヽ!`ー 、_  ヽノ      /   
 .    {:::::::::::::::::::::::::::.ー―――''"´
     ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
       `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
           `ー-"
399名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:40:58 ID:x9hJgz9EO
それはそうと、青森の鈴香タンはどうなりますたか?
400名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:43:20 ID:oI0nXgTH0
明らかに「普通」じゃないのにな。
学校・他の児童・この子本人に負担かけまくってでも
自分のエゴを突き通す親はクソ。
401名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:43:29 ID:QErSEDSAO
変態共、彼女のためにもディープキスでたんを吸引してやってくれないか
402名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:45:56 ID:7/c3slK9O
どっちかっていうとダースベイダーよりヨーダに似てると思う
403名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:47:54 ID:YX0Juw81O
>>397じゃあ両目0,07のど近眼な私は障害者手帳が貰えますね

ホント欲しいよ手帳
404名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:51:54 ID:pF1Jxu/y0
>>65
看護師が付き、将来的に自分で吸引できるようバックアップするようだ。
文句があるなら東大和市に言え。

俺は鈴花ちゃんと、未来ある子供の意思を尊重した東大和市を全面的に支持する。
405名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:53:05 ID:iQkG7RimO
なぜかこの子のスレが立つと
笑顔がかわいいというレスか、障害者のイジメのレスばかりで
この子の親についての批判や公明党との繋がりが掻き消される件について。
406名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:55:03 ID:zHO+3l280
よかったね、とは思うが
こんなにバンバンニュースで流すのは変、気持ち悪い
よっぽど他に話題がないんだな
日本は平和だ
407名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:55:03 ID:1ATKWAOyO
差別じゃなくて区別
お互いのためにしなければいけないこともあるんだな
408名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:55:46 ID:pF1Jxu/y0
>>403
おそらく申請通るから、申請すれば?
県民税・市民税の控除を受けられたりするぞ。
409名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:58:12 ID:1qLuxA260
大きくなったら看護師さんになりたいです
ttp://news.tbs.co.jp/asx/news3525055_12.asx
410名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:58:35 ID:kv12/z7k0
この子はかわいいから
障害があってもなんか応援したくなる。
411名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 09:58:39 ID:I2lS+ewf0
なんで養護学校じゃダメなの?
412名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:01:48 ID:e06ztCtm0
1時間に1回、1分ほど使って自分で吸引作業をするだけ。
それ以外は普通の小学生と何も変わらない。
なんで現場が毛嫌いするか理解不能。
413名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:02:03 ID:YX0Juw81O
>>408聞いた話によるとコンタクトや眼鏡いれて生活できるレベルの視力になる場合は
発行されないと聞いたが…

裸眼は0,07でコンタクトやら眼鏡いれて0,3なんだが
414名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:02:21 ID:tidJOrcQO
>>404
本人は自分で痰の吸入できるんだってな。
自力で問題を解決できるとなると役所も認めざるを得んよ。
いじめとかの問題は起きるだろうが、
これは宿命と思って強い心で克服してほしい

それにしても今回一番頑張ってるのが子どもってのがね…
エゴばかりぶつけ合う大人が醜すぎるようには映る
415名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:02:32 ID:Y/nUTDde0
普通の子と一緒にって無理矢理保育園・学校に行く為に頑張って
それで学校が受け入れたってだけ
ことある毎に特別扱いで報道する事で
普通の子と違っちゃうじゃん
卒園も入学も報道イラネ
416名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:03:47 ID:I7hZwGJz0
ニートに偉そうに言われたくない!!!! 

その意見にだけは賛成だ
417名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:04:02 ID:Mwu67hDL0
>>412
自分で吸引作業してても、なにかあったら責任問われるからだよ
418名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:05:13 ID:skTiZygNO
ここの教員や一般的に教員はどう思っているの?本音を聞きたい。困るとか厄介だとか。差別や偏見はいけないとか。
419名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:06:05 ID:bdveS4OLO
可愛いだけでなく、幼いのに礼儀作法がしっかりしている。馬鹿亀の様な性格なら無視だろ
420名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:07:13 ID:pF1Jxu/y0
>>413
福祉課に行って申請しろ。もしくは直接聞け。手帳ほしいならまた聞きするなよ。
421名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:07:33 ID:YX0Juw81O
>>413に追加

あとただの近眼では手帳がもらえなくて
視力が悪くなる病気やら事故がなければ貰えないと聞いた

税金払わなくていいのはいいな
あとバスとか公共機関はタダで乗れたりすると聞いたし
按摩や針灸の国立?大学は学費がかからなくて済むとか…
422名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:09:10 ID:nDJ7DZc+0
ほとんどの連中とは仲良くできると思うが、俺みたいな性格の捻じ曲がった奴から嫌がらせされそう
423名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:11:17 ID:pF1Jxu/y0
>>418
教育委員会がOKを出してる。新聞くらい読め。
否定するのは全く構わんが、鈴鹿ちゃんの普通学級通学を否定するということは、
大和市と市の教育委員会そして大和市民も否定することになるぞ?
424名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:12:13 ID:JPR8VcGX0
普通学級に通わせたい親心はわかる
事故が起きずに無事卒業できると良いね
小学校行っている間に喉の病気も治るともっと良いね
425名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:12:57 ID:heHCBNJ9O
これは事実だが
障害を持つ子供の親は皆、できれば普通学級に入れたいと思っている
最初から養護学校へ入れたいと思う親なんていない
まあ結果として養護学校へ入れざるをえない場合がほとんどだが
障害児を持てばわかる
426名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:13:25 ID:YX0Juw81O
>>420すまん…お前らの優しさに甘えすぎた
427名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:13:26 ID:oI0nXgTH0
本人がしっかりしててもダメなんだよ。
子供は馬鹿で残酷な生き物。
絶対に事件・事故が起こる。
428名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:14:11 ID:tidJOrcQO
>>417
あの馬鹿そうな親ならそういう事しそう…
厳しい道を歩くんだから、それなりの試練は甘受して欲しいもんだがな
429名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:14:16 ID:vVFRk4vs0
>>422

小さいうちはマダ大丈夫。そのうちうざー
430名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:14:20 ID:jKjYb0viO
>>1
「のどの障害で…」
なら養護学校。
そういう人のためにある学校なのに。
431名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:14:24 ID:1ATKWAOyO
つーか親曰く「普通の子」なんでしょ?
「普通の子」が「普通の学校」に入学するってだけなんだからわざわざメディアに出てこなくてよくね?
普通に普通の生活してればいいじゃん
もし何かあったときのための保険みたいに見えていやらしく思える
本当に鈴花ちゃんのためを思うなら特別扱いしないで、そっしてあげといたほうがいいと思う
432名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:19:13 ID:snzCXTJl0
俺もしも子供が障害あったら
程度にもよるだろうけど養護学校いかせるよ。
その方が専門の教員に子供のペースにあわせて
ちゃんと訓練してもらえるし、苛めにもあいにくいだろうから。
場合によっちゃ他の子の授業を邪魔しかねないし。
433名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:20:00 ID:bpB2k0/sO
>431
子供よりも親が普通じゃなかったって事だろ?
434名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:20:35 ID:yyy/nTVK0
>>425
普通学級にいてもいいと思うよ、余程の問題がない限り。
むしろ「こういう人もいるんだ」って耐性が着くと思うよ。
435名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:20:48 ID:lISjvARi0
どうしてもっつうなら、親が自分の金で面倒見る人雇って、
その人にタンに吸引なりをさせるべきだろう。
普通学級の先生や学校が受け持つ範囲を超えてる。
436名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:21:35 ID:R+r/E4zG0
第三者に責任をなすり付けるクズ親増えたなあ
437名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:24:01 ID:1ATKWAOyO
>>433
あ、そうそう
虐待とかもそうだけど、親がアレだと一番の被害を被るのは子供だからなー
438名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:25:28 ID:yyy/nTVK0
>>432
クラス分けとかの差別化は良くないよ。
障害者自身も甘えを持っちゃうし、健常者から見れば邪魔者でしかなくなる。
もちろん程度によるけど。
439名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:25:51 ID:KZy/MtK00
こればっかりは、+の連中すさみ杉だろw
ふつうによかったねでいいじゃん。

なんでどうせ親が…って発想になるかねえ。
本当に他人の足引っ張るのが好きな連中だな。
440名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:26:49 ID:1qLuxA260
>>432
>程度にもよるだろうけど

まさしくそういう判決だね
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/education/24802/
441名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:27:52 ID:c4+GDzOD0

この子には自ら「ヨーダネタ」「ダースベイダーネタ」でクラスメイトを笑わせる
たくましくてユーモアの分かる子に育って欲しい。
442名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:27:53 ID:M7IRFJD10
ムム。
443名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:28:14 ID:Y+FTW6SG0
学校の先生が心労で倒れるぞ。本当に。
ただでさえ、言葉が通じない子供を見るのは大変なのに
444名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:28:17 ID:+BJ1qTAo0
この子特別に丈夫なんだろうね。
気管切開っていくらカバーつけてても内臓じかに晒してるってことだから
感染症には気を使うよ。
10歳未満は大人とは別の生き物みたいに感染症ばっかり貰ってくるし。

体力のない小学校低学年のうちは養護学校で過ごせばいいのにと思っちゃうけど
やっぱり特別に丈夫なんだろうなあ。
445名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:30:45 ID:4cmNFA9U0
>>195
そうそう、面倒みれる子は同じクラスにさせられるんだよね
あと
学級委員になりそうな子ってのも均等にわりふられるもんなんだよな
大人社会だ
446名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:31:00 ID:MpLjgKP4O
教師が疲れてる、学級崩壊…と騒がれている時代、この親は、教師や他の児童のことは考えてないのだろうか。確かに統合教育のプラス面もあるが、お世話させられる児童も気の毒。養護(支援)学校の何がいけない?と問いたい。
447名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:32:58 ID:pF1Jxu/y0
俺はなにより、普通に小学校時代に学校のトイレで
当たり前に「ウンコ」が出来る時代になったのが狂おしく禿げ上がる程うらやましいよ。

80年代は学校でウンコしたらエンガチョだ('A`) 良い時代だ。
448名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:33:18 ID:SuBnZtTIO
子供同士のケンカやいたずらされて死んでも文句言うなよ。
449名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:34:57 ID:snzCXTJl0
この子の場合ならたんの処理だけだろうし
自分であるいは親がきてやれるなら普通学級でも
何も問題もないのだろうが、この子ひとりのために
たとえば年収500万ぐらいの看護士一人やとえとかなら
6年間で三千万とかかるわけで
たった一人の子のためにそこまで税金でしてやらにゃ
ならんもんなのかと思う。
養護学校もあり、教育を受ける権利そのものが
奪われているわけじゃないし。
450名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:35:07 ID:vVFRk4vs0
>>439

よかったね。死ね
451名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:35:23 ID:BfiRkFI90
結局、体育や音楽はみんなと同じようにはできないのでは?
すると、通知表の評価は悪くせざるをえないよね。
相対評価でも、普通にできる子供に不公平になるようにはできない。
それに対し、彼女の親が文句つけそうで恐い。

教師がクラスで、彼女に配慮した発言をすると、注意していても、きっと不用意な言葉のひとつもでてしまうだろう。
クラスメイトのなかにDQNなやつもいるだろう。
彼女の親ともめる火種は沢山ある。
452名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:37:04 ID:3je4xUrxO
中川家の兄に似ていると思うのは俺だけか?
もっと賢そうだけどな!
453名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:37:41 ID:5pO1NVhO0
>>60
どうせ2ちゃんをうろついてただけだろ。


あ、それ自分か。
454名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:39:15 ID:RA6CcnE60
>>446
うちの県だけかもしれんが、養護学校って普通の学校で事件を起こしたり
使い物にならなかったりするような教師たちの掃きだめって気がする。
高校の時ちょっと鬱っぽくなってた女教師はしばらくして養護学校に転勤になったよ。

とはいっても、普通の学校でもロリコン教師や暴力教師が多いんだろうけど。
455名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:41:24 ID:pF1Jxu/y0
>>450
>>439 に対するレスとしては日本語が変だな。反論にも批判にもなってない。
理性のフィルターが掛からず感情だけだしてるな。幼稚。
456名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:41:29 ID:sxYj6Smp0
これは、ただのごりおしだろ。
普通じゃないんだから・・・。
なにかあった場合、
誰かの責任にするんだろうな。
この、親は。
457名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:43:13 ID:tMuP33Nm0
いい迷惑だよホント
やっかいなもん押し付けるんじゃねー
何かあっても責任は負わなくていいっていう契約書書いてから預けろよ。
458名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:44:04 ID:HGKvS70u0
笑顔の可愛いしっかりした子だ。親が普通学級に行かせたくなるものわかる。


で両親は、何で訴訟起こしてゴリ押ししてまで普通の学校へ行かせたいのに、何で他人に丸投げなの?
親がついてれば周りも迷惑しないし普通の学校行けて自分らの願い通りのはずなのに、何で人にやらせんの?
459名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:45:40 ID:YowqhfhP0
1日や2日の事なら、誰かやってやれよと思う。
毎日じゃな...。
俺も一応障害者だが。
先生が大変すぎる。
うっかりはゆるされんし。
基本的に親がやるから、通うの認めてっていうならともかく。
460名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:46:28 ID:tMuP33Nm0
親が付きっ切りで一緒に授業受けるぐらいしろ。
できなきゃ他人だけに面倒かけるのやめれ。
461名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:49:12 ID:WQztX2bL0
即裁判 関わったら地雷
遊んでたり、体操の時間で事故おきたら
だれが責任とるんだろう
462名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:49:41 ID:vo3urVdy0
テレビ露出は父親ばっかのようだが、
母親は居ないの?死んだの?
463名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:51:28 ID:Ol1wG/6i0
この親は養護学校を差別してるわけだよな
464名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:52:47 ID:Z0CQb3/e0
鈴花たんはその辺の糞餓鬼より遙かに聡明そうだな
465名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:53:46 ID:BpG1XBFf0
>>462
母は家で仕切って 父親に矢面に立つよう命令
466名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:54:54 ID:MiYYY06c0
この子の場合かわいいからな。
467名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:56:09 ID:qspyNXCG0
うちの近所に私立の保育園あったけど、身体障害児が通ってたぞ。
なんでわざわざ市立にこだわるんだ?
小学校はこの子のために行けて良かったね、と言いたいけど。
468名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:57:45 ID:mokXoksc0
本当 良かったと思うよ。

ニュースでの笑顔を見ていると友達と楽しく過ごせる事が本当にうれしいんだろうね。

市は当然受け入れるべき。
多少の周りの負担は仕方ないでしょ。

傷害のある人間を隔離することは将来の差別に繋がるし小さい時からいろんな人間がいるのを教えるべき。

学校や周りの人間は負担が増えるだろうけど それは仕方ないでしょ。

先生は仕事なんだから我慢しろ
保護者や生徒は文句あるなら私立に行けばいい。
469名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:58:31 ID:Hb8c3L3j0
痰つぼ小僧をお供させとけば無問題
470名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:58:42 ID:VTC8IlW10

青木鈴花 >>>>>>>>>>>>>>>>> 小和田愛子
471名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:59:33 ID:6U0jcYku0
一人一人に専任の介助者がつけられるのなら
大半の障害者は普通学校に通えるぞ。
さあ、これから何が起こるのだろうか・・・
472名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:59:43 ID:pF1Jxu/y0
>>467
そーりゃあーた、公立の方が学費がお手ごろだからでしょ。
私立など中金持ち以上が行く所だ。
473名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:59:57 ID:MA7mQmQc0
あれだろ、普通学級に入れて、事故が起こったら、
国や自治体から賠償金ふんだくる作戦だろ。
474名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 11:03:35 ID:72SRpFrA0
俺が親なら子供をマスコミの面前にさらすようなことは絶対にしない。
475名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 11:04:54 ID:pF1Jxu/y0
>>473
賠償金請求で国と裁判したら最高裁まで行くだろうから、
争ったら鈴花ちゃんは大人だ。下手すりゃ三十路手前。
476名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 11:05:08 ID:zWkCidAr0
この子ほんとかわいいね。腹黒い2ちゃんねらーとは真逆の人生。
477:2007/03/27(火) 11:05:26 ID:eJ1ZK7BoO
>>473
失礼ですよ。それ。
そんな事を考える暇なんてないです。
478名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 11:05:59 ID:57aL9yYm0
>>452
このままお兄ちゃんみたいに育てば成功。
目が少し引っ込んでるから成長すると細くなる、あごが出てくるとかしたら
失敗。
…自分にはすでに劣化してきてるように見える。目が細いままになりそうで。
479名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 11:06:13 ID:BtlRz1TS0
ほんと。なんのために子供を晒してるんだろ。
たしかにかわいいけどさ。
480名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 11:07:19 ID:a/FZXANQ0
たん吸引って医療行為にならないのか?
481名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 11:07:29 ID:WejvlOBtO
>>474
どどど、同意ッ!
482名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 11:07:56 ID:3POpGSq60
この記事なんだ?裁判でもなんでもないだろ?普通の子(扱い認定済み)が卒園おめでとうってか?

だったら全国の卒園児みんなをおめでとうしてあげたらどうだ?
483名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 11:09:29 ID:JzMGmj1f0
保育士さん達、お疲れ様でした。
小学校でも勿論争うよね?
484名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 11:09:55 ID:YoV4NGyu0
中川兄弟の兄に似ているというレスを見てから
中川兄にしか見えない
485名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 11:10:06 ID:8IhBgXnxO
ここは脳に障害を持つネクラの集まり
486名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 11:12:51 ID:SuBnZtTIO
自己紹介乙です
487名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 11:17:45 ID:yLbFGM+u0
年の割には変なエロさがあるんだよな、、鈴花
488名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 11:17:52 ID:doN42n9eO
>>418
小学校専科教員、現在空きコマの20代半ば男性教諭から言うと
ハッキリ言って持ちたくない子。こんな子がいたらそれだけで
気掛かりなことが増えてたまったもんじゃない。
「鼻血が出やすい」とか「アレルギーがある」とは種類が違う。
まして親がアレすぎ。間違いなくクラス分けの封筒には「親×」って書かれてる。
仕事だからある程度のことは受け入れるけど、これはそんなもんじゃないだろ。
テメエのガキだけに気を遣うわけじゃねーんだから、ちっとは弁えろ糞親!
489名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 11:18:59 ID:WTPbLnCP0
>>488
はい懲戒免職
490名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 11:20:06 ID:B8hQ/wQs0
これさ
もし何かあったら学校の責任だよな?
裁判所も親も保証してくれないよな?

自分でできると判断して入学させようとしたのに
491名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 11:24:23 ID:pF1Jxu/y0
>>482

保育園に通いたいが、市から拒否され裁判
     ↓
東大和市を相手取り、裁判。
     ↓
地裁で、保育園に通っておkの判決
     ↓
一年間保育園に通い卒園
(その間、卒業後の進路について市と市の教育委員会が考える)
     ↓
卒園。市と市の教育委員会は小学校普通学級の通学が適当と判断 ←今ココ。
(独りで責任を持って吸引できるまで看護師が付きバックアップ)

一時は市と争ったが、幾つものプロセスを経て現在に至ってる。
マスコミの性格上、鈴花ちゃん中心で映像を流すが、東大和市へも正等に評価している。
過剰になりすぎてはいけないが、福祉がしっかりしてない地方自治体は住みやすいとはいえない。
492名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 11:24:31 ID:10Bjxhoq0
俺は別にロリコンじゃないが、この子はかわいいと素直におもた。
笑顔もいいし、きっと性格も良いに違いない。
493名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 11:28:47 ID:diisGKf/0
愛想のない不細工なガキだったら残念な結果になってただろうな
親の教えか天性のものか、周りを動かして生き抜くテクを既に身に付けている
494名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 11:30:28 ID:Ox4bWW2kO
がんばれの一言。
甘やかされて育ったわがままなクソガキよりよほど学校は教え甲斐があるだろ
495名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 11:34:27 ID:vqshanw2O
普通に考えて、同級生の親は

自分の子がこの子にもし何かしてしまったら大事故に繋がりかねない。
まして相手の親は訴訟まで起こしてTVで大騒ぎしてしまう人。
まだ完全に善悪の判断のついてない自分の子が何をしてしまうか分からないし、いじめなくても遊んでる内の事故など考えたら危険すぎる。
なるべく関わって欲しくないな・・

と思ってしまうだろ。

それは子供に伝わるし、子供に、関わっちゃダメなんて言う親だっているはず。

つまり、いじめ、良くても何となく仲間外れにされる疎外感。
これを味わわせてしまう事がわかりきっている。

そんな事に気付いていない、子供の事を本当に考えられていないクソ馬鹿親。
子供かわいそう。
496名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 11:34:42 ID:BnxmOwnkO
ああ、確実に他の障害児童も普通校へ殺到するよこれ。
で、公平にやるのなら国民福祉税25%が必要だよ。
でも増税には反対するんだよね。
お花畑さんたち。
497名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 11:37:30 ID:/ksuiDiv0
>>491
>(独りで責任を持って吸引できるまで看護師が付きバックアップ)

って、小学生の子供に責任押し付けるって・・。
何かトラブルがあっても、「ちゃんと吸引できなかったお前が悪い」って
言うつもりなのか。
凄い親だねw
498名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 11:42:31 ID:1ATKWAOyO
性格が明るくてかわいいから応援するって人は性格が暗くて不細工な子を差別してるような気がするよ

なんにしろ、ただ叩きたいって悪意じゃなくて、鈴花ちゃんのこともこれから彼女に関わるすべての人のことも心配だっていう気持ちが大きい
無事入学が決まったなら、それ以上鈴花ちゃんを晒し者にするのはどうかと思う
親は鈴花ちゃんを大切にしてるようで、自分たちの道具としか見てないみたいだよ
499名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 11:42:51 ID:3POpGSq60
>>491
> 卒園。市と市の教育委員会は小学校普通学級の通学が適当と判断 ←今ココ。
> (独りで責任を持って吸引できるまで看護師が付きバックアップ)

違うんじゃねーの?つり?

市と市の教育委員会は小学校普通学級の通学が適当と判断(ここもちょい違う気がするがソースないのでだんまりw)
(独りで責任を持って吸引できるまで看護師が付きバックアップ)
 ↓
卒園←今ココ。

だと思っているが?


500名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 11:43:23 ID:qnFIWzCU0
かわいいって得だな
いろんな意味で
501名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 11:51:58 ID:pF1Jxu/y0
>>497
現在独りで吸引できてるが、年齢を考慮してだろ。
何度も書いてるが、東大和市・市教育委員会が適当と判断した上での普通学級通学だ。
看護師が付くのも吸引を行うのは勿論だが、様子を見て普通学級に適応できるかの判断するためだろ。
市は判断を下した以上、当然もし危険と感じたら養護学校への進路を考えるだろう。

もし貴方が東大和市民で選挙権があれば再来週に統一地方選挙があるから、
障害者は障害者向けの学校へ通わすべきという候補に一票投じればいい。
未成年かつ有権者でなければ親に嘆願して一票投じてもらえ。

>>499
そうだった。俺の誤り。ゴメンリンコ。
その他も細かい誤りがあるかもしれんから先に誤っておく。正直スマンカッタ。
502名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 11:52:02 ID:qlJLkprr0
>>500
        イケメソ         ブサメソ
高学歴     頭良い        ガリベン
高収入     仕事できる      金の亡者
高身長     カコイイ         怖い
子供好き    やさしい       ロリコン氏ね
婚期遅れ    仕事に没頭      やっぱりね。
動物好き    良い人        人間の友達いない寂しい奴
ゲーム好き   今時っぽい      ゲームヲタキモイ
社交性     明るい        ウザイ
無口      クール        ネクラ
友人ゼロ    一匹狼        人間性疑う
人が良い    良い人        カモパシリ
メガネ     インテリ       ダサイ
リュック    アクティブ      オタッキー
バンダナ    アウトドア派     ヲタッキー
細かい     繊細で清潔感がある  内向的でセコイ
SEX上手   テクニシャン     異常性欲者
アニメ愛好家  宮崎駿みたいなロマン 宮崎勉みたいなロリコン
スポーツ好き  運動神経抜群     ブルマーなどを穿かせる口実
正義感がある  線路に落ちた人を救助 2chで口だけ批判
グルメ     味の分かる男     何でも食うデブ

外見が良いというのは天性の才能。
503名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 11:52:30 ID:lBXHbUBoO
>>500
かわいいって容姿だけじゃないと思うんだけど。
この子は笑顔がよくて性格がよさそうで、それが表情に表れて
可愛く思えるんだと思う。
504名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 11:55:28 ID:4K8a3fijO
>>495

お前のその偏った考え方がかわいそう
505名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 11:56:27 ID:tBfdXUvGO
恐ろしい
506名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 11:56:59 ID:pF1Jxu/y0
>>502
俺はナキメソだ。
507名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 12:22:12 ID:vqshanw2O
>>504
客観的に見た可能性の話だ。
そういう考えに至る人が多数いる可能性が非常に高い事がわかりきっているだろ?って事。

むしろ、平和ボケしたお前の子供、今いないなら将来出来るかも知れない子供がかわいそうだ。

子供は、悪いと意識しないで残酷ないじめをしてしまうものだよ。
自分が子供だった時の、自分や周りの事は思い出せないのか?

夢見てんじゃねえぞ偽善者が。
508名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 12:25:59 ID:vu3ZOMR8O
いやーこの子ほんと可愛いよ
単に容姿がってだけじゃなく、中から出る可愛らしさっていうか、凄い癒される
町に溢れるクソガキ共は、みんなこの娘を見習え
509名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 12:26:38 ID:VeW7NWYT0
「周りの子供たちも良い経験ができる」って
いかにも頭がお花畑なきれいごと大好きさんが言いそうだ

バッドエンドにならなきゃいいけどなぁww
510名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 12:30:30 ID:V39MWhyu0
鈴花ちゃんガンバレ!

クソ親は逝っていいよ
511名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 12:31:26 ID:w2Sgc3gI0
>>507
素直に「心が腐っていて、残酷な俺なら間違いなくいじめるな」って書けよw
その方が説得力あるぞ。いい子ぶってんじゃねえよw
512名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 12:34:02 ID:PYVURNn40
非人道的な意見ですが私の意見ですのでよろしく

障害者に私は罪は無いと思っています
ただ、障害者の我侭で大勢の人に迷惑をかけることは罪だと思います

彼女独りのためにその周りの生徒がどれだけ迷惑をするかを想像することは簡単です
それでもこのような愚行をこの親は行うのでしょうか?

彼女と同じクラスになった為、学業の進行が遅れ不利な立場に立たされる生徒をどう思っているのでしょうか?

障害者の学校を用意しているのは差別ではなくこのような事態を避けるためです
障害者の学校が用意されているだけでもかなりの保護を受けていると思います
これでは不足なのでしょうか?
513名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 12:34:16 ID:ldyhFG7z0
>>511

自己紹介乙
514名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 12:35:25 ID:xzz46VhX0
本人はともかくこの親がなあ・・・
515名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 12:40:04 ID:vqshanw2O
>>504
それこそ、こいつ>>511の偏った捉え方。
これは悲惨だ。
516名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 12:49:30 ID:pF1Jxu/y0
>>512
非人道的ではないと思うよ。回りに流されず貴方の考えを持っている。

健常者=普通学級、障害者=障害者向け学級(正式名称が判らないのはご愛嬌)でもいいんだけど、
その間があってもいいんでないという考えの人もいるし、俺がそう。

子供は小さいと特にまだ人格形成や意志が発展途上だから、当然親の意向が主になってしまうのだが、
素直で正直な心は子供には勝てない。
その気持ちを受け止めるか否かで外野の意見が分かれてるだけだとおもうよ。

自分で考えて意見を出すという事は、現実でも2ちゃんねるにおいても健全だと思う。
俺の書き込みはオッサン臭くなってきので(オッサンだけどなw)このスレの書き込みはこれにて終了。

ばいびー。
517名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 12:51:12 ID:19/o0L1S0
朝から「ズルズルズルーゲボゴボコボゴボ」との特有の
音聞かされて、メシが一気に不味くなったよ…
518名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 12:56:30 ID:+Y6v/fMOO
要は躾が出来ない親が子供の残酷性に逃げて
こんな子を受け入れるのは周りが可哀相と言ってるのかな
519名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 13:01:41 ID:mqniUc330
障害者を差別するなだの文句を言ってる奴でも、
自分の子供と同じクラスに障害者は来て欲しくないと
思ってるんだろ?w
本当に自分勝手な偽善者ばかりだなwww
520名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 13:04:59 ID:59joX3/H0
さっきテレビで見た。卒園おめでとう
この子はいつ見ても心が和む笑顔をしてくれる。
このまままっすぐ育ってくれると良いな
521名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 13:09:10 ID:syOns14yO
喋らなければどうという事はない
522名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 13:10:14 ID:sPIUJcuy0
笑顔が可愛ければ普通学級でもいいんだそうです
523名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 13:15:25 ID:AfdhQacWO
で、
誰が痰の吸引をするの?
524名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 13:19:31 ID:mYiPz0mV0
朝、TVで見たけど
痰の吸引は自分で出来るみたいだよ。
525名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 13:20:07 ID:YVHm7paz0
おまえらやってやれよ
526名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 13:20:35 ID:6JFr5Y4l0
>>523 このスレの先生方が口移しに・・・
527名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 13:21:34 ID:o1Gj4o1bO
>>512
ひどい意見とは思わない
健常児を持つ親がわが子の通う小学校、同じクラスに介護や介助が必要な障害者が入るとわかったら
ほとんどの親がそう思うんじゃないか
迷惑だって
これは結局、クラスにいる障害者を介護する人間を用意しないで普通級に入れてしまうために
教師やクラスの児童がその役割を担うことになってしまう負担からくるわけで
普通級に通う障害者一人にかならず一人もれなく介護者がついて面倒みれば
片付く問題だと思う
障害者がクラスにいるとかならずお世話係を教師がつくる
健常児にはいい経験だって関係ない奴はいうけど
自分は大問題だと思う
家族でさえ障害者介護で精神病んだり肉体ボロボロになるのに
どうしてそれを他人の子供にやらせるのか
自分は介護する人間付きなら統合教育は賛成
ただし、精神遅滞が軽度〜中度にかぎったほうがいいと思う
重度の場合普通級では意味ないと思う
528名無しさん@七周年 :2007/03/27(火) 13:23:18 ID:bf+hn7fQ0
この子利発だね。頭も良さそう。
障害児という感じもないし、明るくて子どもらしい。
この子ならやっていけると判断できる子だよ。
529名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 13:23:38 ID:19/o0L1S0
悪いんだけどテレビでやる時はあの痰吸引のシーン、カット
して欲しい。
音が気持ち悪いから流さないでくれ。
530名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 13:24:05 ID:19/o0L1S0
ああもちろん、この子自身に対しては何も悪く思ってないよ。>>529
ただあの音がいやなだけ
531名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 13:24:11 ID:AfdhQacWO
なんだ
自分でできるのか
ならいいや
532名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 13:24:42 ID:CG2l3J1V0
小学校は別に問題なかろう。もう6歳だし。
533名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 13:26:13 ID:F1hwcGAB0
そんなに普通学級がいいなら普通学級にいれればいいんじゃね?
たださ、普通学級に入れたからといって病気が直るわけでもなければ、
周りの目が変わるわけでもない。現実的には何も代わりはしないさ。

万人に共通する普通の定義などこの世界には存在しない。
勉強ができる子できない子、運動が得意な子苦手な子、
ゲームがうまい子下手な子、やんちゃな子おとなしい子
永遠につづくその子の特徴の一つに、この病気を持つ子持たない子が
あるだけだ。

うちの娘は普通の子何ですと彼らはいう。ならば彼らに聞きたいのだ。
何をもって普通の子と普通でない子を分けているのかと。

あるいはそれが普通の学校に通う子養護学校に通う子だとでもいいたいのだろうか。
534名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 13:28:34 ID:sPIUJcuy0
>>528
お前が市教委の人間ならその発言にも意味がある
お前が鈴鹿と同じ学校、学年の子なら素晴らしい意見だ
どちらでもなければお前は単なる無責任な馬鹿だ
535名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 13:28:48 ID:3+0SViuDO
子供に罪は無い。 親は迷惑を考えろ。 常識的に考えて設備が揃っている障○者施設に入れるのが常識。
536名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 13:29:26 ID:bf+hn7fQ0
年よりしっかりした子だよ。
それに頭も良さそうだ。親ががんばって普通学級と思うのは無理もない。
すごくかわいい。性格もいい。
537名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 13:30:54 ID:hwJVnhwfO
自分だけ良ければいい、というモラル&道徳観低下の象徴とも言える話題ですな。人情とか親心とかの問題にすり替えるなよ。
538名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 13:30:59 ID:v6j71ahK0
諸外国では障害でも何でもないただの医療で医療保険の対象なのに
日本では何故か障害者手帳をもらわないと保険が適用されない

で、行政やお前らは杓子定規に障害者手帳をもらってるから養護学級に行けと、
頭も体も五体満足なのに、実態もまったく考慮しない法律に振り回され・・・
539名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 13:31:50 ID:o1Gj4o1bO
>>533
そうなんだよな親が本当に失礼な奴なんだよな
うちの子は障害者じゃないって
じゃあ障害者手帳4級認定されたのはなぜなんだよな
いろんな恩恵受けてるくせに
子供をマスコミに晒すのは親自身も自分達の評判が悪いの知ってるからだろ
普通なら近所とか友達なんかが支援する様子がマスコミから伝わってくるものだが
この両親の場合見事に見えてこないからなそれが
540名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 13:34:49 ID:3POpGSq60
これって場面がぜんぜん違うけど飛行機内のカップラーメンと同じような理不尽さが解せないんだよな。
機内でカップラーメンを売ってはいるが、衛生法が云々でお湯は用意するが自分でお湯そそげ!ってなってるあれ。

どっちがやろうと変わりないのに法で禁止されてるもどかしさかな。
もちろん禁止されるようなことがあるからこそのことだろうけどさって思いつつ。
541名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 13:34:57 ID:TOQK5UMfO
とりあえず小学生ってのは残酷っていう概念自体が未熟なのが怖いなぁ。
セミやカエルに爆竹突っ込むとか平気。むしろ喜々としてやる。
子供に罪はない。未発達だからしょうがない。
こうなった以上、後は学校総動員体制でサポートし、聖人君子or超熱血レベル先生に巡り合っておくれ…。
女王の教室のシチュエーションだったらどうなるんだろうと軽く妄想。
542名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 13:36:07 ID:bf+hn7fQ0
皆テレビ見て無いだろう。どこが障害かわからない子だよ。
これがメチャクチャかわいい。明るくて利発で、言われなきゃわからない。
基本的に首を隠してるし、普通に運動もできる。
心臓や喘息の子よりも元気だよ。
543名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 13:38:45 ID:OujL6DeC0
あぶなっかしい年齢の間は養護学校で
もっと大きくなってから普通学級に転校でもいいじゃん
俺、病院付属の養護学校から普通の学校に転校したぞ
転校しても苦労あんまり記憶にないし別に成績も4か5だけだから遅れとかはなかった。
さすがに体育は2だったけどな…(俺より下がいるのに驚き)
544名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 13:41:38 ID:OujL6DeC0
>542
病院内などの養護学校だって見た目わからん奴だらけだよ… 
545名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 13:43:04 ID:W7QUYaIS0
鈴花ちゃんは、喉の病気だけで他は全く健常者と同じ、
テレビを見る限りでは、かなり利発なお子さんかなと感じた。
親御さんは、娘が知的障害、身体障害者ならまだしも、
そうじゃないので普通の学校に入れたいのではないかなと思う。
546名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 13:44:47 ID:sPIUJcuy0
>>545
身体障害者だよ
547名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 13:47:29 ID:fE+nAYAc0
混世魔王・樊瑞
マスク・ザ・レッド
直系の怒鬼
天才悪魔・十常寺
衝撃のアルベルト
眩惑のセルバンテス
素晴らしきヒィッツカラルド
激動たるカワラザキ
白昼の残月
紅の幽鬼
痰吸引の鈴花
548名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 13:48:04 ID:BfiRkFI90
専任の看護職員とか体制とか、限られた予算のなかで、
必要性を十分に検討してからにしてください。
そのために、ほかの子が不利益を被りませんように。
税金なんですから。お願いします。
549名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 13:50:07 ID:bjJl2tVG0
病気で別に障害者手帳もらってないような子が案外普通に
養護学校行ってて、やっぱ実際に障害認定されてるから焦って
普通に入れようとするのかもなあ…
550名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 13:50:11 ID:zihvzwjh0
>>83
大人っぽい端正な顔立ちの女の子は、大人になっても綺麗です><
可愛い顔立ちの子は三十路を超えるとお手入れ次第です>< 
小さい時は父親に似ていても、年々母親に似ていく摩訶不思議><

ということで、遺伝子最強説を実感する。次点は美容形成の技術向上。
551名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 14:04:27 ID:pCRx36Yq0
お前等が影でコソコソ意地悪婆の井戸端会議みたいな
生産性の無い討論をしている間に
この子とこの子の親は世間を動かし夢を叶えていっている。


552名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 14:08:46 ID:fE+nAYAc0
397 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/03/27(火) 09:38:51 ID:pCRx36Yq0
教室で黒板の字が良く見えないからといって
前の席を占領するし
コンタクトレンズを落としたとか言って皆に探させたり
廊下を封鎖したり迷惑だし。
眼鏡を掛けていれば色んな遊びをする時にこっちが気を使うし
万が一視力が低い為に事故にあったり眼鏡を壊しでもして親にファビョられてもイヤだし
もしかしたら「眼鏡サル」なんてあだ名を付けられて虐められるかもしれないから
視力0.7未満の人は盲学校に行って下さい。
553名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 14:20:47 ID:zQHC5ivC0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【フットサル】 ハロプロ率いる「ガッタス」がスフィアリーグを卒業し新リーグ設立 [芸スポ速報+]
【芸能】また喫煙…元モーニング娘。加護亜依さん、引退へ 所属事務所が契約解除★8 [芸スポ速報+]

お前ら、
554名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 14:36:07 ID:bf+hn7fQ0
4級もって普通学級いってる子は山程いる。
うちの子も実は持ってる。
赤ん坊の時病気したからなんだけど、その病気の治療費しか出ない。
ほぼ完治(完治宣言は18の誕生日らしい。)なんだけど、
一応使うのは「無事にそだってますか」検査の時だけ。風邪には使えない。
大学病院のそういう子の集まる日があるんだけど、同級生も多い。
そんな程度です、4級は。
555名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 14:53:49 ID:AIPLrYAc0
>>432
>苛めにもあいにくいだろうから。

勘違いしてるみたいですが、養護学校にもいじめはあります
むしろ、ひどいです
556名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 14:56:19 ID:djS7B6oQO
よかったじゃないか
557名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 14:57:02 ID:YgmNv5zzO
迷惑な話だな。
558名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 15:02:42 ID:v6j71ahK0
>>554
まったくその通り
ここの連中は何も知らずに杓子定規に障害者扱いしすぎ
障害者4級をもらわないと受けられない保険が多すぎるんだよ、日本は・・・

日本以外の国では喉頭軟化症なんて普通の医療保険で対応してるのに
559名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 15:12:06 ID:LrQgRlZ90
この母親に1リットルの涙を見せてやりたい。
普通学級に行かせたいのは、親のエゴと書いてあったよ
560名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 15:43:35 ID:vu3ZOMR8O
あの娘の10年後がみてみたい
どーなってるかな?
あの笑顔のままでいてくれるといいんだけど…
561名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 15:54:17 ID:UGSh+Fjd0
>>528
>この子利発だね。頭も良さそう。
>障害児という感じもないし

なんか障害者に偏見持ってない?
裁判でも言ってたけど、障害と言っても一律じゃないんだよ。
障害者=知能に問題有りと思うのが間違い。
まあ 役所からして間違っていたわけだが・・・・
562名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 15:54:47 ID:XDEk0jWpO
鈴チャンはカワイイから、俺らの賛同は受けられる。何なら俺が吸引してやる。是非頑張って、夢を叶えて、俺の嫁になってほしい。
563名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 15:56:06 ID:UGSh+Fjd0
>>559
普通の知能があり、痰吸引以外は他の小学生と
何ら変わらない授業を受けられる能力があるのに
分ける方が間違っている。
そこらのドキュソのガキよりよっぽど賢い子だよ
564名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 15:56:37 ID:VteVdDpI0
痰の吸引はもちろん教室ではやらないよね、医療行為なんだし
何よりエチケットに反してるじゃん。
保健室かトイレに休み時間ごとに駆け込むなんてご苦労さん。
565名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 15:58:29 ID:CSIfz0ML0
確かに傍目でわからん障害ってのはあるがこの子は
大人がついてないと駄目な作業がある時点で他の傍目でわからん障害より
大変だろ
566名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 16:13:01 ID:o1Gj4o1bO
>>563
あのさあ、知能的に軽度や中度の障害者は介助員つけば普通級にいくのはかまわないと思うよ
ただ、日本の場合法や制度が欧米より立ち後れてるから
皺寄せとか責任かぶるのがぜーんぶ現場にいる教師と児童にかかってくるわけよ
事故ったときに誰が責任とるか
この部分クリアにしないかぎり、障害者がいるクラスの健常児はいつ加害者になるか
わからないから恐いわけ
争った市側だって、鈴花ちゃんに介助員つけたのはその点を考慮してだろ
だからあの時養護いってればよかったのにって事態になった時
付き添いつけていなけりゃ市側が賠償しなきゃならないのわかりきってるからな
親がいくら何があっても責任問いませんっていっても事が起きたら無効だから
なんかその辺をこの両親は保育園入園で争ってた時から狙ってたんだよな
だからたたかれんだよ
東大和市に同じような子が他に4人いるけど
この両親は一度もその子達のためにもとか言ったのきいたことないな
まあ、自分の子は障害者じゃないけど、他のカニューレつけてる子は障害者だから眼中にないのかもな
567名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 16:24:13 ID:q1031xX6O
鈴花がブサイクだったら擁護派は一割もいなかっただろうな。
568名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 16:50:53 ID:AIPLrYAc0
>>535
健常者でも養護学校に入学できるケースがあるよ
障碍者施設を差別したりしないんだよね
自分の健常な子供を入れてみたらどう?
569名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 16:54:16 ID:3p9NH6Ry0
>>566
お前バカだろ
570名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 17:06:59 ID:o1Gj4o1bO
>>569
あなたほどではありませんなw
571名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 18:14:41 ID:mqniUc330
ところでこの子のお世話係りに任命されるのは誰でつか?
572名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 18:16:42 ID:221W1r+e0
>>571
ジャンケンで最後まで負け続けたひとです
あんまり人気の高い係になろうとせずに
はやめに違う係に決めてしまうことをおすすめします。
573名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 18:36:56 ID:BsyWzicE0
小学校であれば、学級委員以外は楽だと思うぞ。
とくに保険委員か。図書委員もそこそこじゃないか?倍率低いし。
574名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 19:18:14 ID:vo3urVdy0
テレビじゃ、「休み時間におままごとしたい」とか言ってたな。
休み時間は痰吸引で潰れるんだよ、スズちゃん・・・
575名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 19:25:03 ID:iSmlHX5fO
微妙
576名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 19:27:18 ID:AT8wGOTU0
>>562
気をつけないと、2ちゃんはロリコンの巣窟だと言われるぞ
俺も嫁にとは言わんが、この子の破瓜までは、媒体を通してでも
見届けてあげたいものだ。
577名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 20:23:49 ID:+BJ1qTAo0
>>491
それ読むとおもっちゃうよ、
「一人で責任持って吸引できるようになってから普通学級に通わせればいいのに」って。
それぐらいの年になれば体力もついてくるだろうし。

今ニコニコニコニコ愛想ふりまいてるけど、親が「普通」に拘ってるから
必要以上に空気読んで愛想良く振舞う子になっちゃったんだろうなあと可哀想な感じがする。
そうじゃないと親に許されないんだもの。
頭のいい女の子は幼児期でも空気読んで演技するもんね・・・
578名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 20:43:20 ID:uuttGyVpO
このガキの声年おりみたいでキモイ
579名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 20:48:46 ID:KhBjM/iC0
看護婦付けていたれりつくせりで市の税金ジャブジャブ使って
あげくに事故発生したら市を相手に賠償を要求すんだろ
どこまで無制限につけ上がるんだ
580名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 20:51:47 ID:q136NV3UO
母親はいるの?
581名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 20:54:34 ID:0ZHPACPiO
容姿は別にして、この子はこの年齢としては非常に聡明。
受け答えだけみると、半歩から一歩先を見通すことが出来るようだ。
文もチャンと繋げて言えるし、かなり長い質問も意図を理解出来て的確に答えている。
582名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 20:57:59 ID:Gn0/notF0
この親にドン引き
583名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 20:59:22 ID:46HN3ikJ0
障害者もルックス次第といういい教訓ですね^^
584名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:03:54 ID:auhcT+i/0
保育園はどうかと思ったけど、
小学校ならいいんじゃない?

高校とか大学はもう留学でも宇宙でも好きに行ったらいい。
自分で自分の命の世話が出来るかが問題。
585名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:12:37 ID:Rg4y64aa0
テレビニュースで鈴花ちゃんを観たんだけど、
レポーターの質問に明るく自然な笑顔で答えてて、
愛されて育ってる子だなという印象をもった

タンの吸引作業も自分で出来てたし、
普通学級で問題ないと思われ
ただ、ダミ声だったから、
そのことを育ちの悪いガキにからかわれないか心配
強く生きていってほしいね
586名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:23:24 ID:VD0s3xCz0
>>1
ちゃん付けはやめて下さい

子供の名前の報道の「ちゃん」付けをやめてほしい
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1165609311/
587名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:26:04 ID:UnPVa10C0
介助者がいなければ普通級にいられないのなら、私費でつけろよ。
なんでコイツ1人の為になんで市民の税金使って私的なお手伝いさん雇わなきゃならないわけよ。
東大和市には要介護老人も体が不自由だけど一生懸命働いて税金払ってる人もいるんだよ。
行政が何かしてくれて当たり前っていうこの親子、見ててぶっとばしたくなる。
すずかまじキモイ。北朝鮮の将軍様称えてにこにこ笑って歌ってるガキ見てるみたいだよ。
588名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:27:17 ID:BI5T+7790
>>587
おまおれ
589名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:31:49 ID:AIPLrYAc0
>>585
最初は全く発声できかったんだよ
根気良く発生訓練を続けて、ようやく今の声が出てるんだよ
って説明されたら、それを馬鹿にする子供はいないと思う
590名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:34:44 ID:oI0nXgTH0
ロリ嗜好のバカ意見はもういい。
絶対この子は痛い目に合う。「普通」じゃないんだから。
本当にこの子の事を考えてるんだったら
それ相応の環境で育てなければダメ。
591名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:39:39 ID:G5iM/OnfO
他人の畑でよかったよかった
592名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:54:47 ID:JDAnTBDxP
とりあえず俺が吸う。口で吸う。
年収300マソでいい。
593名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:57:35 ID:Rg4y64aa0
>>589
そうだね
そう願いたい
594名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:08:14 ID:uuttGyVpO
すずかって名前聞くたび、畠山すずかを思い出す
595名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:15:11 ID:MqoJQmv00
>>563
本当に賢かったら公立の普通学級なんかいかない
自分がどんな白い目で見られてるか、自分の家族がどれほどバカにされてるか感じる

DQNだからいけるんだよ
596名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:28:42 ID:l1pr/7wY0
アンチはテレビ見て無いだろう。
見た目普通。知能上。言わなきゃ障害があるとは思わない。
明るくて、普通の6歳よりしっかりしてて、頭が良くて、子どもらしい。
性格もいい。
親が1番、子どもの友達に欲しいタイプだよ。あの子と付き合うななんていう親いない。
あの子なら大丈夫だよ。
障害がなかったら、私立の小学校でもいけるタイプ。
養護学校では友達が物足りないだろう。
597名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:31:38 ID:i2cyMksK0
中学も普通の学校に行けるのかな?
行けなかったらまた裁判だろうね
598名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 00:37:23 ID:qbbs/LWs0
ブサだったらこんなに報道されることはないだろうな
599名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 01:18:09 ID:c4Ka8g7+0
>597
高校、大学と裁判続きか…
下手したら職場も訴えそうだね。
600名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 01:26:42 ID:PHNbcZbc0
私立保育園なら受け入れてくれるかもしれないところを
市立の保育園にこだわって「通わせろ」とごねていたのは、
早いうちに自治体をねじ伏せて小学校の普通学級への入学を許可させるための
布石だったのね・・・

まあ、作戦がうまくいってよかったじゃん。
601名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 01:39:53 ID:wDoJ4sF6O
まぁ子どもには罪はないわなぁ

小学校で100%イジメられると思うけどw
602名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 01:56:08 ID:8CAZQlkvO
スタートラインが最初から後ろにある人を、前に持って行くことをエゴとも逆差別ともいわない。
603名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 01:56:56 ID:PmKcTy1cO
頭よさそうな子だね。きっと、お医者さんになるよ。
604名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:01:39 ID:PcwMXNKbO
>>603
同意
頭よさそうに見えるね



俺も幼稚園で知能テスト一番で
神童と呼ばれたのに
いまじゃ、、、
605名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:05:04 ID:YVgd2rfF0
性格が捻じ曲がってるとしかいいようがない。
かわいそうになってくる。
606名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:10:38 ID:9JFPb1kfO
この子は本当に幸せそうに笑うよな。
テレビで見ると俺もつい笑顔になるわ。

いや、ただロリなだけか?
607名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:10:40 ID:FaYl42QC0

この子はいいんじゃね?
前成田あたりであった話とはかなりかけ離れている気がするし、
明るくて賢そうだから、傷つきながらも地域の学校で生きていけそう。
608名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:12:14 ID:4i/5/f2i0
かわいくて良い子そうだ
というかブスで顔がひん曲がってたら絶対障害者って感じだけどな
結局は顔だよ顔
609名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:17:07 ID:9uPx+Wjc0
鈴花ちゃんの画像も貼らずにスレ立てとな
610名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:19:55 ID:AXvF4Wh4O
デス声の女ボーカルってかっこいいよな
611名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:21:32 ID:PcwMXNKbO
>>605
それなんて>>605
612名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:25:04 ID:D6TFOZif0


かわいく「鈴花たん」って呼んだら差別者扱いされそうだ

613名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:26:07 ID:5bVRovPA0
小さい子が、1日何度も吸引ってけっこう大変だし日常不便だろうな
息ができないほど苦しくて怖いことあまりないからね
障害者叩いている2chの一部人間性障害の方達は、鈴花ちゃんの笑顔見るといい
614名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:35:11 ID:bG7U4HvL0
自分で吸引できるんなら問題ないんだけどな。
つか、自分かその保護者がするんでしょ?

クラスメイトや先生に吸引させるのは可哀想だ。
615名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:36:00 ID:5bVRovPA0
自分でしてたよ
616名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:44:34 ID:9JFPb1kfO
ウチのオカンがこの子見て
「この子は立派で皆に慕われる子になるよ」
と言っていた。
ニートの俺が生まれた時も言ってたらしいから
この子の未来が心配だ。
617名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:44:39 ID:xFW/fOER0
618名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:49:38 ID:NoaqYuuXO
自分で出来るなら普通学級でもいいよね
619名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:51:28 ID:NlIXCDJY0
たん……。

ふたりのもじぴったん
620名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:53:39 ID:dHimDLR30

この子の病気は一生治らないのかい?
621名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:54:29 ID:6NUGrE5D0
前あった秋田の殺人事件で加害者だった母が可愛いとか書き込みよく見たけど
この子も容姿が可愛いとか2ちゃんの美の価値観が自分とだいぶ違う事がわかった。
622名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:58:16 ID:69gvgGxv0
しっかし、この子の目つきといい、ハスキーボイスといい

エロい、エロいぞ! ハァハァ
623名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:58:27 ID:1yTIzhne0
この勢いだと、1時間程ごとに「たん」吸引必要"な鈴花ちゃん、笑顔で就職
とかまで追っかけそうだな。上手く言えないが、何か非常に間違ってる気が
する。
624名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 03:00:22 ID:9JFPb1kfO
山本梓と熊田曜子なら
俺はアズアズだな
625名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 03:01:23 ID:OuBsH9jlO
この娘は、自分で痰の吸引も出来るし
別に普通学級でも良いじゃあないか?
何でみんな
この娘に冷たい事言うのか?
自分が
この娘の親や、この娘の身になってごらん…
626名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 03:02:57 ID:G+4mNozr0
>>624
お前とは友達になれそうにないな
627名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 03:06:15 ID:kQsfMyfd0
あの子は物凄く辛い経験をしているのに、あれだけの笑顔を出しているんだよね。
人が見てないところでは泣いているのかも。。。

いわゆる「普通」の子じゃないけど、だからといってノケモノにしてはいけないよな。
苦労はするだろうけど、小学校生活をしっかりとやっていって欲しいよ。
628名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 03:06:20 ID:blD9RfMr0
俺が小学校の頃足の悪いがきが車椅子で来てたけど
子供の残酷な気遣いのなさが存分に発揮されたわけだが
今、彼がどうしてるのかとふと思った
629名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 03:07:20 ID:XUh1vtU40
何とか君係ってのが小学校の頃あったのを思い出した
630名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 03:07:33 ID:9JFPb1kfO
>>626
俺はオマエの事好きだけどな・・。そうか・・。
631名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 03:17:22 ID:Yj3fYn1n0
ケチつけてばっかなのは、恥ずかしいぞ。
632名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 03:19:46 ID:NoaqYuuXO
>625
痰吸引の介護員が付くと思ってる馬鹿がチラホラいた
633名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 03:23:01 ID:08xO7bwn0
>>632
「そろそろ痰の吸引の時間ね・・・ セバスチャン!」
スタッ
「ハッ ここに控えております」
「お願いするわ」
「御意。 では失礼」
吸引開始


こんな感じなら反論もないよな
634名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 03:27:33 ID:dpodLVMb0
>>632
死ねよ馬鹿
635名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 03:28:21 ID:asjQp9tSO
この子の親はうぜえが自分が彼等と同じ立場だったならと考えるとなんとも言えん
636名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 03:32:40 ID:FaYl42QC0
そのへんのDQNの馬鹿ガキより、しっかり勉強しそうじゃん。
痰の処置も自分でするっていってるんだから、地元の小学校に
行かせてやれよ。

幼稚園の年長さんにとって、小学校の1年生は夢だぞ。
637名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 03:33:48 ID:7eQwlXCs0
鈴花たん、保育園では専任の看護師をつけてもらっていたけれど、
もう看護師つけなくて大丈夫なのか?
自分で吸引して何かあっても自己責任なら普通小学校でもいいんじゃね。
638名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 03:37:28 ID:l2LSKl2lO
頑張って生きていけ!注目されて辛くなってくるだろうがマダマダ良い方だと思ってやるしかねえ。
639名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 03:37:46 ID:T4FDTbYO0
中国の小学校に行けば、問題ないのです・・・ハイ!!


カァーーーーペッ!!
640名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 03:57:02 ID:AWOiDeuc0
もうマスゴミも追っかけやめればいいのに。
どうせ入学式とか、初めての夏休みとか、運動会とか、
いろいろやるんだろうな。
641名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 04:00:25 ID:fDsXIx0q0
授業中に暴れる子どもも普通に義務教育受けられるんだから
642名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 04:06:30 ID:7dCgdmNiO
こいつは寝る時も1時間ごとに起きて吸引するのか
643名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 06:38:26 ID:zAHo+zMT0
>>641
ほんと
「普通」ってなんだろうね?
こっちのスレの記事みてたら、今や「普通学級」が特殊学級状態だってのにね。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174979875/
身体的な事を除けば、鈴花ちゃんは全然普通だよ。

>>642
それ自分も思った!寝ている時はどうしているんだろ?
644名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 06:43:03 ID:fyL4Urs0O
>>600
違うよ小学校普通級が目的じゃなくて、いく先々で教師やまわりにいる人間が研修受けて、たんの吸引行為を行わせるのが目的
そういう状況に持っていけば親は娘の介護から解放されるわけ
645名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 06:46:20 ID:Lg9KzrWx0
卓球の愛ちゃんみたいに劣化しないで、
もっと可愛くなって欲しいなあ
どうか、このあとも幸せになって欲しい
646名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 06:48:07 ID:fyL4Urs0O
>>644自己レス
2:名無しの心子知らず :2005/11/10(木) 07:02:51 ID:uZNHo2OH [sage]
3歳の時点で国会に出して審議していますね。
そのときも看護師は乳幼児の為に配置されているから無理と言う結論みたいですね
ttp://www.michiyo-t.com/policy/20040517.html
公明党パワーでも駄目で世間の同情を引こうとして失敗(?)
さらにTVで事故があっても保育園に責任は問わない等の発言
胡散臭いと感じてしまうのはこの辺のことがあるからなのかも

3:名無しの心子知らず :2005/11/10(木) 07:50:09 ID:nEv1U/JA
2
読んで来ました。
本音は…たんの吸引をするのは、看護士じゃなくていい。
医療機関で指導を受けた保母さんや学校の先生にやって欲しいという話
なわけだったのね。
親が出来るんだから、保母さんや先生でも出来るだろうと。
やっぱり、この訴訟のターゲットは学校で、カニューレを付けた子供が
普通学級にいきやすくする為に、看護士にケアさせるのではなく(看護士を
がケアするとなると財政上の理由で普通学級への入学を断られる事が
あるから)、その時々にその子に近くにいる人(担任の保母さんや先生)が
講習を受けてケアするという方向にもっていきたいわけだ。
なるほどね〜

保母さんや学校の先生は何十人も担当してるんだから、一人の子供にだけ
特別時間を割かせる事は不公平だとは思わないのだろうか。
それでなくても、学級崩壊やらなにやらで問題を抱える先生達にこれ以上
負担を求めていいんだろうか。
自己中だな〜
647名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 07:40:19 ID:g2omDg0s0
鈴花ちゃんまだ治らないのか(orz
648名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 08:08:10 ID:teErkUDyO
ガキは無知で残酷な生き物だから、あのしわがれた声を真似してからかったりするんだろうな。

それに耐えれるか、そして教師がそんなガキに適切な指導を入れられるか…

ちょっと疑問だな。
649名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 08:29:19 ID:fm+4Nzau0
>>620
喉頭軟化症
ttp://health.goo.ne.jp/medical/search/10F40800.html
硝子軟骨さえ固くなってくれれば良くなるんだけど
650名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 08:31:58 ID:7YpQH0jBO
鈴花ちゃん可愛いって意見が多いけど、確かに天真爛漫そうな笑顔だね。
それだけ普段周りの人達が尽くしてくれてたんだと思うよ。
ゴネ厨の母親はその辺もっと謙虚に受けとめるべき。
ただそんな姿勢は伝わってこないね…
651名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 08:47:14 ID:/qWBEI/y0
障害って言っても
>>1時間程ごとに
って事だから何の問題も無いんじゃないの?


障害にもいろいろあると思うんだよね。

この子みたいに外見でわかる軽い障害とか、
お前らみたいに外見からは分からないが重い精神障害とかさW
652名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 09:51:12 ID:fm+4Nzau0
>>642>>643
寝てる時は痰の出も少ないのです
鈴花ちゃんは、日中でも調子が良ければ3時間に1回の吸引でも
大丈夫だそうですから、寝る前に吸引すれば朝までもつのかも
653名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 10:02:20 ID:1sk84MIVO
今後ずーっとこの子の成り行きを取材するテレビクルーやら雑誌記者が
小学校やら教室に取材だなんだって入り浸るのかな
654名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 11:14:55 ID:HsmY0CPR0
>この娘に冷たい事言うのか?
>自分が
>この娘の親や、この娘の身になってごらん…

 俺が親なら普通学級には入れない、人様に迷惑をかけない これが我が家の家訓
655名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 11:25:58 ID:5V6QfKCk0
まあ健常じゃなければ養護学校行け、っつーなら
メガネ書けてる奴も養護学校行け、っつーことになるからな

この子も許容範囲な希ガス


ただ、何かあって親が学校を訴えるような事があれば
たたかれるぞー
656名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 11:28:27 ID:EFT5UjvL0
ちんこ入れる穴が四つもあるのか(;´Д`)ハァハァ
657名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 11:30:53 ID:VIdbK93l0
>>654
子供本人の意志は関係ないんだね。
喉の障害以外、運動能力も学習能力も
普通の子と同じなんだから、
特別学級の授業じゃ物足りないだろ。
プールはヤバイかな?

語弊はあるが、彼女は生きた教材でもあるんだよ。
障害はあっても頑張るこの子の生き様を通して、
子供に「自分達と違う人」との付き合いへの偏見をなくすという。
この子を受け入れるクラスからは、障害者や浮浪者を
襲撃するような馬鹿は出てこない。
それだけは断言できる。

大人の非難云々より、鈴花ちゃんの笑顔が全てを物語っているだろ。
子供達の世界では、あの子はちゃんと受け入れられてるんだよ。
子供達がOKなら、大人は優しく見守ればいいやん。
わざわざ、「事なかれ主義の学校関係者視点」で
叩く方がどうかしている。
658名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 11:34:09 ID:5V6QfKCk0
>>657
>この子を受け入れるクラスからは、障害者や浮浪者を
>襲撃するような馬鹿は出てこない。
>それだけは断言できる。

そんなに人間は単純じゃない
659名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 11:51:32 ID:ZhAanP6I0
>>641
いたな
小学校の頃授業中に暴れて机とか滅茶苦茶にして2時間くらい授業できなくしちゃう子
660名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 11:53:20 ID:UrNNkGPY0
普通学校に行きたい、というのは養護学校への差別意識の表れでしょ
鈴花ちゃんはレイシスト
661名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 12:34:39 ID:fm+4Nzau0
  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑
Handicapped person discrimination ideologist
662名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 13:12:22 ID:fyL4Urs0O
687:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/20(水) 00:50:48 ID:JDvnFnuo
686
 いくらでも金額出せますよ。だって国で決められた額ですから

 1級 年額993,200円(月額82,766円)
 2級 年額794,500円(月額66,208円)

688:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/20(水) 09:19:16 ID:Tvkw0+VI
686
年金といってもね、障害基礎年金、障害厚生年金、それに労災の年金といろいろあるからね
687は障害基礎年金の額のようだけど、あとの二つは標準報酬月額に比例するから、一概にいく
らとは出せないんじゃない?
663名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 13:16:57 ID:fyL4Urs0O
>>662
707:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/21(木) 00:26:03 ID:Ri5lECa+
686
脳性麻痺とか?
決まってるし、脳性麻痺とかで授産施設の収入が月2-3万あっても年金や
手当ては減らないから以下くらいもらってるよ。1種1級2級程度で20万以上
ってくらいかな。ちなみに、その人たちが1人暮らしすると年間2000万強の
税金が投入されてるよ。この頃は自治体もお金がなくなって、どうにか1人
暮らしをやめさせたいみたい。

所得保障(年金、手当等)
               月額
@障害基礎年金 1級    81,250円(94年10月から)
        2級    65,000円
A特別障害者手当      26,050円
B自治体の福祉手当     14,500円(東京都) 
          重度手当56,000円(東京都)
C生活保護による生活扶助費 180,820円
(1種1級の障害者が東京都の1級地で支給される基準額 介護加算は※)
※1類:38,720円/2類:40,950円/障害加算:26,070円/重度加算:13,580円
  住宅扶助:61,500円
664名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 13:24:00 ID:fyL4Urs0O
>>663
710:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/21(木) 01:08:39 ID:6TjVeY6D [sage]
707
とりあえず、生活保護に年金を加算して受け取る事は出来ない筈だが。
財産の無い老人が年金と生活保護を加算受給してたら財政は凄い事になるぞ。
年金を受け取る権利は財産扱い。


それに生活保護で家賃扶助を受けていたらを住宅扶助は受けられないのでは。

一人暮らしに年二千万掛かるという算出根拠がわからんが、
それは結局、介護をする人とかのお給料で、本人の年収が二千万になるわけではないのでは?

専用の建物の施設と一般家屋の一人暮らしでは、どちらが財政効率がよいかは知らんが、
(まあ、一人暮らしの方が財政効率は悪そうだが)
誰にでもある程度は住居を選ぶ自由はあると思うな。
665名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 13:25:44 ID:15Ac5vyY0
この子すごいよな。いつもニコニコしてるんだから。
強い子だぜ
666名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 13:30:57 ID:fyL4Urs0O
>>663
717:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/22(金) 23:00:16 ID:OVI5hXhA
どうして年金の話になると、いかにもそうじゃないと思わせるようなレスばっか
りになるのか不思議だ。兄弟にいるが、間違いなく25万はもらってるぞ。
介護費用等はまったく別にでてる。

711
そうだよね。資料が古い。今はそれより多い。
81250円じゃなくて、今は、82508円だよ。
そして、市の手当てが入っていない。
うちの市だと+3万。
合計すると月に25万ちょい。

>誰にでもある程度は住居を選ぶ自由はあると思うな。
障害者皆が同じように受けられるサービスならね。
うちの市は公表してるが、1人自立すると税金が年2300万強。今10人弱。
希望者は30人を越えているが、財政破綻するため、次の人を認めていない。
(税金使わないならどうぞどうぞと言っている)
そのため、結局、親が強い(運動家)のところばっかり。
自分の年収考えてみろよ。うちの市は「そんな税金使ってるって、なぜ今
までだまっていたんだ」って苦情が殺到してるらしいぞ。
そりゃそうだ。2300万×40人(認めれば希望者は増えていくだろう)
・・・市民が支えられる?????
667名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 13:37:41 ID:fyL4Urs0O
>>666
720:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/23(土) 17:02:43 ID:fGE4fn5U
生活保護なんて使わなくて25万。各種手当てもあるから。
最低限の生活ってどれくらいなんだろうね。
年2回介護人引き連れて海外旅行できるレベルが最低限とは思えない。
一方では週2回のお風呂介護にも困ってる人もいる。

1人暮らしもだが、バブルがはじけてからの障害者には必要な介護時間・
物品判定を承知せず、バブルにのった障害者は余裕のある生活ってとこだ
と思う。

年金手当てと生活保護の関係は、全加算じゃないよ。手当てのレベルは
書いてないところも多いよね。
(住んでるところの福祉課の人に聞いたら、そんなこと書いたら大変だと
言ってた。保育園や老人や寡婦等々よりかなり恵まれてるから、公表し
たら苦情殺到。必要な人が窓口に来たら説明しますよ。だと。)
668名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 13:42:27 ID:K07Oy7mc0
まあ、必要以上の特別扱いを求めないのなら良いことだな。
669名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 13:43:29 ID:H+QiGqYW0
小学生は残酷だ
いじめられないか心配
670名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 13:43:48 ID:YF6tC/nH0
あだ名はバキュームか痰子?
671名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 13:46:24 ID:jKT/JQ84O
自分の子供と同じクラスにいたら迷惑だ
672名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 13:47:30 ID:+ne0xwrfO
ガキでも頭働く奴はこいつにやさしくしたら
誉められるのを知ってるから近づいてくる奴はみんながいい奴じゃない
673名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 13:55:23 ID:6A4ymStQ0
保育園入園時に「保育園入ったら何したい?」って聞いた記者に

「ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー」

って答えたのは鈴花笑顔頭良し儲には無かったことにされてるんだな
674名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 13:55:44 ID:EFT5UjvL0
畠山鈴香タンは今頃なにしてるのかな
675名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 13:58:30 ID:zNRpxKcj0
>>654

俺もそうだな。俺の娘も頭がちょっと弱いが、普通学級に入れるつもりはない
676名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:00:53 ID:/k0GX/cD0
>>670
おもしろいと思っているの?
小学生程度の知能なら面白いと思うのかもしれないけど。
677名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:44:00 ID:XUh1vtU40
彼女が行くのはまさしく小学校だからな
何があるかわからない
678名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:46:06 ID:fm+4Nzau0
>>673
さくら苑にいました。助けて下さい。
No:1 投稿者:匿名希望 投稿日2006/08/10(Thu)22:46

私はついこの前までさくら苑(今新聞で載っている)で働いていました。
事件が発覚する前に辞めたのですが、テレビで流れているテープ以上の
酷い事は数々ありました。
例えば 痴呆で喋れない人に対しては 夜中にした便を食べさせる等・・・
(以下略)
ttp://www.helperstation.net/xnote1/html/71.html

そういえば、この話題も無かった事にされてるんだね
事件以来、地に落ちた東大和市の福祉イメージと人権侵害イメージの払拭に
大きく貢献しているのは、鈴花ちゃんの屈託無い笑顔なんですよー
理解して下さいねー
679名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:46:20 ID:g+bEgSlL0
名前: 週末都民(岩手県) [sage] 投稿日: 2007/03/28(水) 12:58:51.82 ID:fthpp7zx0 
>>1  
処女か?  

名前: 週末都民(岩手県) [sage] 投稿日: 2007/03/28(水) 13:13:25.28 ID:fthpp7zx0 
>>35  
初体験はいつ?  
まだならいつ頃までにしたい?  

名前: 週末都民(岩手県) [sage] 投稿日: 2007/03/28(水) 13:18:58.37 ID:fthpp7zx0 
>>47  
何でそんなにしたいの?  
性欲強いの?  

名前: 週末都民(岩手県) [sage] 投稿日: 2007/03/28(水) 13:24:05.68 ID:fthpp7zx0 
>>53  
コスプレとか興味ある? 

名前: 週末都民(岩手県) [sage] 投稿日: 2007/03/28(水) 13:33:14.20 ID:fthpp7zx0 
>>62  
メイド服とかどう?  
暇ならメールしない?  

名前: 週末都民(岩手県) [sage] 投稿日: 2007/03/28(水) 13:36:59.34 ID:fthpp7zx0 
>>66  
これメアド!  
ちなみにコネチカット州とか  
表示されてるけどどこの県?  
[email protected]
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1175053733/l50
680名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:47:44 ID:Ykh5idWD0
親の甘ったれた姿勢は大嫌いだが、当人に罪はないし、
成長すれば治る場合も多いからな。

しかし万が一、子供の間で痰に纏わる事故が起こった時、
学校の責任を不問にすると一筆書かせるくらいするべきだな。
681名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:58:19 ID:ZhAanP6I0
>>679
帰れよ草民氏ね
682名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:16:11 ID:EFT5UjvL0
事故起きたらまた儲かりますね
683名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:54:21 ID:fm+4Nzau0
>>680
「万が一」は、全ての子供たちに起こり得ますが、
全父兄に一筆書かせるんですか?
684名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 20:06:13 ID:VxNEeEOC0
この子の母親は何やってんの? これで昼間は楽が出来ると昼寝三昧か?
685名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 20:06:45 ID:tdzUYyt/0
>>627
「普通」じゃないのを一番受け入れられてないのが実の親だからね、
そりゃプレッシャーがあると思うよ。
笑顔で行政と戦っていかないと親が受け入れてくれないんだもの、必死で笑うよ。

「普通」じゃないのはどうしようもない事実なんだから
事実を受け入れた上で生活上のリスクとか、現実的に出来ること、出来ないことを
教えながら育てなきゃならんはずなんだけど、看護師つけてまで
低学年から普通学級だもんねえ・・・
自分で責任持って吸引が出来て、看護師をつけなくてもいいようになってから普通学級に通わせればいいのに
「看護師がついて来る普通じゃない子」から小学校デビューじゃ、
何か勘違いして行きそうだよ・・・
686名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 20:10:15 ID:ob3ounNb0
友達が友達が…って
養護学校の子とじゃ友達になれないみたいだな
687名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 20:13:23 ID:z9XURigD0
養護学校て身体の障害だけでも入らせるんだな。
お前ら考えてみろよ頭は普通なのになんで手や足が無いだけで養護学校いれさされてみ

まぢ死ねるw
688名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 20:15:39 ID:lebAR5DrO
彼女がランドセルを背負うことはなかった。



689名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 20:19:09 ID:ERDS2NEL0
>>680>>683
原因を特定すれば書かせる事は可能だが、問題は何万通書かせようが効力は無いって所だな。
690名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 20:23:09 ID:ZU/+a/LCO
子供は早く氏んでください
それより先に母親が氏んでください
691名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 20:28:28 ID:XeeuyGlh0
裁判とか起こして金持ってそうだなと思ったら
この父親印刷会社経営だってさ。

普通学級で事故起こったら金に物言わせてまた裁判起こすだろ。
692名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 20:41:21 ID:shNjdB990
俺、この子をテレビで見て、この屈託のない笑顔と
この子の将来の重さを想像して複雑な気分になった。
693名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:18:28 ID:XiADVpgkO
今日の昼間ホテルでランチバイキング食べてたら隣が重度障害者子供団体で親は子供に無理やり食わす→
子供はゲーゲー吐きまくるって感じで隣で食べてて気持ち悪くなった。
普通の人と同じようにしたいのは分かるが空気は読んでくれよとしみじみ思ったよ
694名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:24:40 ID:fyL4Urs0O
【知的障害とは】

精神遅滞とも言い、「知的面の遅れがあり、日常生活を送る上で支障のある障害」の事です。
知的障害の程度によって、
・IQ50〜70・・・軽度知的障害
・IQ35〜49・・・中度知的障害
・IQ20〜34・・・重度知的障害
・IQ19以下・・・最重度知的障害
と区分されます。
IQ71〜84は知的境界域(ボーダー)と呼ばれ、知的障害には含まれないものの、
実際には学習や生活に支障が出る場合が多く、支援が必要であると言われています。
695名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:45:49 ID:fyL4Urs0O
>>694
77 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2006/11/08(水) 18:34:25 ID:D4VRWDJc
41の言ってる軽度知的障害の定義って、
あくまで文部科学省の作った、
教育上の分類なんだよね。
実際は、最低でもIQ60以上は無いと、
一般就労は難しいと言われてるよ。
696名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:59:56 ID:tdzUYyt/0
>>693
どこのホテルだか知らないけど、子供の団体って時点で(障害なくても)
別室用意しろよと思っちゃう
697名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 23:05:09 ID:bL3qe4ca0
正直この子の笑顔にあざとさを感じる。全然可愛いと思えない。
病気にしても、家庭の事情にしてもこの子と同じくらい辛い事があって
でも、一人で声も上げないで頑張ってる子供も沢山いる。
見る度、へらへら笑ってんな!と思ってしまう。
698名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 23:27:33 ID:fyL4Urs0O
956 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/18(木) 18:21:21 ID:QvGKNeMN0
ネタではなく事実なんだけど。
8軒の4階建て集合住宅。社宅。空室の最上階の401号室が水漏れで工事中。
最上階だし昼休みだけと業者が施錠せずにいた。
13時になり工事に戻ると室内で、近くの授産施設に通うダ○ン症カップルが
エチーしてた。とりあえず会社の人間と警察と施設の所長が呼ばれた。
とりあえず「時が時だけに」と所長は土下座しっぱなし。
すぐに両方の親も呼ばれて、ニュースもあるから穏便にと言われたが、
現行犯だし、エチーするほど知能はあると会社も判断し被害届けへ。
入居家庭ももちろん賛成。カップル2名はパトカーで連行された。
両方両親は大声で『そんなに弱者をいじめて楽しいですか!
あんなにキレイな心の子をいじめて楽しいですか!愛を確かめて何が悪いのですか!!
○○(社名)は悪魔の巣窟ですか!!』と泣き叫びながらタクシーに乗った。
子供も怖いが、その親が一番怖かった。
699名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 23:28:14 ID:Jirv6ZP1O
子供にそれはないっしょ
俺なんかは見てて、あの笑顔は癒されるよ(親はともかく)
700名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 23:28:51 ID:wps0Je1x0
うるせーよ、バカ2chネラ。テメーが面倒見るわけじゃねーだろ。
だまってろ!!! クソども。
701名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 23:32:17 ID:OQJou2y3O
>>700
つり?
702名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 23:36:06 ID:UgeD0ISB0
中川家兄に似てるよね
703名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 23:50:40 ID:9Sy1mWm30
親が娘を思って色んなことをするのは分かるし
娘が純粋な気持ちで生活しようとしているのも分かる。
ここで文句言ってる奴も我が身に置き換えたら理解出来るんだろう。
それでもやっぱり何か気に入らない。
差別されたことを盾にして養護学校を差別している事実が引っかかる。
704名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 23:51:29 ID:pk61p6le0
中川家兄に似ててかわいい
705名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 23:58:18 ID:YtVCtVMr0
>>1時間程ごとに「たん」吸引必要"な鈴花ちゃん、笑顔で卒園

タイトルに珍しく記者の世論誘導を感じる→その通りのスレの展開
706名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 23:59:08 ID:IbCnR+K/0
この判決を出した裁判官は自分の判断でどれほどの人が迷惑になるか
なにより、本人がどれほど傷つく現実を突きつけられるか考えなかったのかね?

それとも、何があってもこの子の将来を保証する気で居るのかね?
707名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:01:22 ID:q/1pXa4A0
そんなに意地になってなにがなんでも普通にしようとしなくてもいいんじゃねえの?
将来貧乏になっても生活保護とか受けようとするなよ
普通の人は生活保護なんて受けないんだから
弱者が有利な時だけ弱者になるやつは許さんぞ!
708名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:09:11 ID:9y3l2oKC0
>>697
>一人で声も上げないで頑張ってる子供も沢山いる。

その子達が鈴花ちゃんより強いと思うわけ?
勘違いも甚だしいね
社会性を獲得していない点で、鈴花ちゃんより劣ってますけど
709名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:10:27 ID:dlimyja+0
ニュースとかでみると、この子の笑顔ってなんか、一点の曇りも無く、
本当に学校行くのをたのしみにしてるんだろうな、と思えるだよな。
こういう子に育てた親だから、変なプロ市民とは違うまともな親だと思うけどね。
このまま素直に育ってくれるといいよね。
710名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:53:02 ID:B08inKp50
病院の中に学校作ればいいのにね、私立の
すげえ講師集めて、ありえない設備で、当たり前だが医療設備完璧の、
医者常駐、ていうかなんなら医者が先生。
で、病気がある子は優先的に入学させて、半分くらいの枠は普通の子も入れさせてやる。
将来医者を目指させたいような親が涎をたらすようなところ。
711名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 03:17:40 ID:Q1ztQiFNO
>>710
562 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/02/13(月) 14:10:13 ID:sRSjgM3T0
555
ログが残ってた。
とんでもない話しだが、自称仲人さんと母親の勘違いで裁判起こしちゃった
可能性も残るね。

514 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/02/10(金) 15:01:23 ID:vC5I56Qz0
小学校就学の流れだが、養護学校といっても
「知的障害」「肢体不自由」「病弱」とあって、
鈴花ちゃんが知的にノーマルならば、
「病弱」専門の都立久留米養護学校になるよ。
で、都立久留米養護に入るには、
東大和市で就学相談委員会を受けて、
都立養護に就学の意思を保護者が表明して、
東京都教育委員会に書類を送って、
東京都教育委員会で再度、保護者の意思確認して、
それでやっと養護学校に就学が決定する。

今の時代、保護者が首を縦にふらなきゃ、
養護学校に無理矢理就学させるなんてことはできない。
私立だと云々ってのは、どういう根拠なんだろう?
ついでに、保護者が東京都教育委員会の意思確認で
考えをひっくり返したら、東京都教育委員会に
「東大和市はどういう相談してるんですか?」って
大問題になるよ。
712名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 04:33:45 ID:3wdNBJmXO
>>700
はい、うんこうんこ
713名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 04:42:16 ID:H60DxzL+O
あんまり親がワガママ放題してると、
罰があたって子供が早死にするよ。
714名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 04:44:58 ID:+1OkBOwFO
まだ幼いがそのうち気づくだろう 現実に

わけてやれよ
その方が絶対楽に毎日すごせるのに
715名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 04:53:50 ID:uWwvsfad0
明るくて快活な幼稚園児に嫉妬しているよーな言動の2ちゃんネラーワロス。
716名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 04:57:48 ID:pUGiB3NK0
この子可愛いよね。
717名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 04:59:12 ID:nq2FZcOr0
笑顔が消えるのは何年後かな・・・
718名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 05:00:26 ID:sefHS0Tq0
こいつが入学してきたから合唱コンクール中止とかありそうだなw
719名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 05:14:14 ID:3zcmnl9cO
タン以外は普通なんだから池沼と混ぜるのもなぁ
720名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 05:19:34 ID:eeqn3Jqd0
いじめられるのが目に見えてる
いじめられなくても自分で自分の現状に劣等感を持つ日が必ず来る
それを乗り越えられるか?暗く落ち込んでいくか?
普通学級は酷な気もするが特殊学級も酷だ
721名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 10:25:22 ID:zFHNkugN0
鈴花ちゃんは何の罪もない 問題は五体満足な子供を生めなかった両親にある
親の飲酒、喫煙等が生まれてくる子供に影響したのでは
722名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 10:33:38 ID:Iqx9qU6fO
アナウンサーって、痰が絡んでもニュースを読み終るまでは我慢するやん?
仕事かもしれんが聞いてる方は気持ち悪い。それに路上の痰吐きジジィ。
なんか、貰いゲロならぬ『貰い痰』しそうで嫌。自分が同じクラスなら最悪。
723名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 10:50:49 ID:5+iLJ3QPO
まだ『たん』の吸引は必要なの?
イジメの対象にならなきゃ良いが…
724名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 10:55:10 ID:/FuTTuNI0
この幼女のタンなら飲める。
725名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 10:55:36 ID:mVta2rQc0
吸引機を取られたりしそう・・・
726名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 10:57:23 ID:fTy9vwhc0
            , , , , ,
          _/ミ   \_
        /    !  ミ  \_
       /    __|l l l\   \
      / // / \  |_L \ \
     / ///    \ | l_ \   )
     / ( /.|      \\\ \|
     |  | /l/ ,-==    =\ヾ| \ |
    / ! ! ( V ,--o、   l-o-L\\\
    | ! ! !(__!           \ \ |
    \ l\|     ,       | \ }
     \l  |     l..o,.o)     | \\   精液の吸引なら得意よ
       \ ^l    ,-v-、_    / / |
        | \  <-l^l^lヽ/  /|___/|
          ̄\  ヽ ̄/  / |  )/\
         / |\_  ̄  _/  | ̄^|\  \
      / ̄  /|   ̄ ̄ ̄  /   \\  \___
     /    ( _|        | l l l \|        )
  / ̄      \        ) | | | | \      /\
/          \_____// | | | | \\     /  .\
                   / / | | | | \ \  /    \
727名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 10:59:56 ID:ulSO5Kag0
この子本当にかわいいんだけど
しっかりし過ぎていて少しもにょる。
親に言わされてる気がしてならない。
3歳で吸引出来るようになったとかも。

本人が「おりこうな子でいなければいけないんだ」って思ってなければ
いいんだけど。
728名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 11:06:45 ID:FN57YITjO
>727 同
なんか笑顔が痛々しい…
この笑顔がずっと続くといいけど、、
729名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 12:37:48 ID:9y3l2oKC0
>>721
お兄ちゃんも妹も五体満足に生まれてるのに、両親はそこまで責められなきゃならんか
鈴花ちゃんだって、1425グラムの極小未熟児で生まれて、
命さえ危ぶまれる状況だったのに、今現在残されている障碍は喉頭軟化症だけだ
もっともっと重篤な障碍が残っててもおかしくないのに、この程度で済んでるって事は
両親は誉められても良いくらいだろ
ふざけた憶測してんじゃねえよ
730名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 12:54:17 ID:0lLT09KJ0
このガキの笑顔すげームカつく
731名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 12:57:37 ID:HUhCYLtT0
普通の生徒より「何かが起きる確立」って高いんだよなあ・・・・
爆弾抱えてる気分だろうな、担任は。
732名無しさん@七周年
この親は健常者と障害者のいいとこ取りしようと必死な感じだから怖い
言い方悪いが、この子押し付けられた小学校教諭及び同級生の皆さんが、無事に六年間過ごせることを祈るよ
小学校という自由である意味残酷な空間に入った鈴花ちゃんの些細な一言が彼らの人生を狂わせる可能性が高いわけだし

しかし同じ学校になった子の親、かわいそうだな
せっかくのわが子の門出にワクテカだったろうに