【タミフル】タミフル製造元のロシュ、異常行動と「タミフル服用との因果関係証明できない」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★
★タミフル製造元のロシュ、異常行動と「因果関係証明できない」

 【デュッセルドルフ=後藤未知夫】インフルエンザ治療薬「タミフル」を服用した
患者の死傷事故が相次いでいる問題で、製造元である製薬大手のロシュ(スイス)は20日、
「タミフル服用との因果関係は証明できない」とする声明を発表した。

 ロシュは声明で日米の調査や研究を引用し、「インフルエンザにかかった児童が
異常行動を起こすことはある」と指摘。タミフルを服用した患者は世界で4500万人強に上り、
「異常行動が起こる割合は3万7000人の服用者に1人、さらに死亡例は500万人に1人と
極めてまれなケース」と説明した。(01:39)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070322AT1G2100L21032007.html
前スレ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174515810/

▽関連スレ
【タミフル】新薬担当の厚労省元課長が「タミフル」輸入販売元の中外製薬に天下りで「薬事行政がゆがめられることはない」と柳沢厚労相
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174429275/
【異常行動】「対策をやっていれば2人の事故は起きなかった」と“タミフル被害”家族ら 従来の見解を撤回した厚労省の対応批判
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174606337/

▽過去ログ
【中外製薬】ドラえもんが見える インフルエンザ治療薬「タミフル」で幻覚や異常行動
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1088123231/
【異常行動】厚労省タミフル研究班の教授が会見 販売元「中外製薬」から寄付金1000万円の研究結果への影響を否定
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173836720/
2名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 08:38:21 ID:7ZTEBp/a0
栄光の2get
3名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 08:39:29 ID:ExdtpcgHO
5か..
4係長 ◆jpbFmiRpAQ :2007/03/23(金) 08:39:35 ID:sUjR0M0N0
ょぅι゙ょ(;´Д`)ハァハァ
5名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 08:39:44 ID:0hNuXMsh0
タミフルが特効薬なのはいいが、何で日本国内だけであんだけ出回ってるんだ?
6名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 08:41:21 ID:S5GbLUo90
交通事故に遭う確率の方がずっと高いよね。
狂牛病騒動の時だけど、何かひと言聞いただけで
内容を十分に吟味できずに社会全体でヒステリーを起こすのが日本人なんだよな。
7名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 08:44:27 ID:cxWQ+F5u0


数ヶ月前の、
マスゴミによる、「こども自殺推進キャンペーン」と重なってたら、
悲惨だったな。

8名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 08:46:03 ID:4LgaTNcK0
ゆとり教育が原因じゃね?
夢と現実の区別がつけられずに行動するとか。
9名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 08:46:03 ID:JCvU0EP70
インフルエンザの高熱で、
脳がやられちゃった人数は?
10名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 08:48:36 ID:Ny4XqXF/0
 インフルエンザ14歳男子、タミフル服用せず飛び降り
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070323-00000301-yom-soci

 異常行動は単に、インフルエンザによる幻覚症状っぽいな?!
11名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 08:49:03 ID:Za0sdmEE0
アメリカじゃ病気の子供から目を離さないんじゃねーの
ベビーシッターとかもいるし
12名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 08:55:28 ID:azVrkLu5O
タミフル処方禁止なんて意味不明な事して不人気対策でもしたつもりかよ。
松岡クビにしたほうが余程筋通ってるよな。
13名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 08:55:51 ID:CTsEalZc0
タミフルが原因じゃ無いってんだから
厚労省は早く異常行動の原因調査・対策をしろよ
ぐだぐだしてるから飛び降り増えてんじゃねぇか
14名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 08:57:49 ID:hay9Swdt0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 飲んでみればいいじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \__________
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
    
15名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 08:58:02 ID:eCFeQ2At0
マスコミは責任を取れ
16名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 08:58:15 ID:YMLof1br0
コピペで失礼
「【医療】 10代へのタミフル処方、一転「中止」…“親が付いていても、少年が飛び降り”報告★5」より

290 名前:名無しさん@七周年 [↓] :2007/03/22(木) 14:45:37 ID:bFJHsf9w0
アメリカによる日本奴隷化計画    タミフル編

【タミフルって何?】
 Q 狂って死ぬ薬です
【どんな所で使われているの?】
 Q 小泉元首相は鳥インフルエンザのため、ASEAN諸国に日本の税金で配りました。
【他には?】
 Q 厚生省は鳥インフルエンザのため、地方公共団体等に税金で大量備蓄を推進しています。
【どこの会社が輸入独占販売しているの?】
 Q 中外製薬です。
【中外製薬ってどんな会社?】
 Q スイスのロシュ社に買収された子会社です。
【ロシュ社ってどんな会社?】
 Q 製造・販売しています
【開発したのどこの会社?】
 Q アメリカのギリアド社です。販売額の10%のロイヤリティーをもらっています。
【ギリアド社ってどんな会社?】
 Q ラムズフェルド元国防長官が元会長です。同社の株を大量保有しています。
【悪の商人・ラムズフェルドはどうなったの?】
 Q ボロ儲けしてます。
【さっさと使用中止したらいいんじゃないの?】
 Q 厚生省と製薬会社。日本とアメリカがズブズブなのでウダウダしています。
【8割以上が日本で使われているらしいけど、どうなの?】
 Q 日本から金をまきあげ、マウスのように人体実験をさせられています。
【金の流れは?】
 Q 日本人→中外製薬→株主ロシュ社→ギリアド社→株主ラムズフェルド
【企業収益が上がっても、金は外国に持っていかれ、格差が拡大していく今の典型ですね?】
 Q その通りです。
17名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 08:59:08 ID:+LYn9o9L0
>>5
其の時点で怪しいのは明らか
この人口比率で世界消費量の70〜80%を占めてるなんて異常
利権絡みに決まってる
真に特効薬なら、屁タレの日本がこんなに買い占めることなんてできないっしょ
嘘薬を騙されて買い込んでるわけですよ、アホみたいに
18名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:00:25 ID:8KwwdDIp0
うつ病で自殺する意欲もなくなっているところに、
抗うつ剤を投与したら自殺を実行した、みたいなもんだろ。
インフルエンザで朦朧としてるのに首から下だけ元気になると。
19名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:01:39 ID:YMLof1br0
そいでもって、も1つ。
「【医療】 10代へのタミフル処方、一転「中止」…“親が付いていても、少年が飛び降り”報告★5」より

753 名前:名無しさん@七周年 [] :2007/03/23(金) 01:12:11 ID:b0g7V6Jd0
タミフルはスイス・ロシュ社が製造販売しているが、開発したのは米ギリアド・サイエンシズ社で、多額の特許料を得ている。
CNNテレビが05年10月こう報じている。
「ラムズフェルド(前)国防長官はギリアド社の元会長で大株主。インフルエンザ流行のタミフル争奪戦で同社の株価が上昇。少なくとも100万ドル以上資産を増やしたことになる」
タミフルが日本で承認されたのが00年。ラムズフェルド前国防長官がギリアド社の会長を務めていたのが97年から01年。ぴたりと合う。
元外務官僚の原田武夫氏は「それでなくても米国は毎年日本に突きつけてくる『年次改革要望書』で医療市場の開放を迫り続けてきました。米国の製薬業界と共和党は深く結びついているのです」
日本政府はタミフルに多額の税金を投入。日本のシェアは8割。
20名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:01:45 ID:EK7ID6C6O
いくら病気の子どもから目をはなさないとしても、
男子中学生にもなれば、いざというとき母親だけじゃ対処できんな
21名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:01:58 ID:RiwogZHQO
20代前半の異常行動も報告されてるね
22名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:03:52 ID:zxOJiumD0
逆に、因果関係なし、ということも証明されていない。
23名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:06:07 ID:LkmGh9gsO
この流れは前にも一度見たことがあるぜ……
24名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:06:39 ID:SurC6z8m0
遂に厚労省待望の非服用ダイバーが出たな。
こっちは幻覚見てるらしいが。
25名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:08:15 ID:RKPS8vyi0
インフルエンザによる幻覚症状っつーこと?こえぇぇぇ
26名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:09:07 ID:ALEYZj3V0



一種のドラッグ





27名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:09:30 ID:KimybiEH0
>>17
陰謀論だけでちゃんとした議論のできない人間。

>>22
今あるデータを見たら、因果関係なし、と結論するのが普通。
理系の人間だったらね。
今後もし「因果関係あり」という事態になっても、マスコミの今の態度は異常。
結果たまたま当ったってだけ。
議論の進め方、考え方が根本的に基地外並み。
28名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:12:05 ID:+rI/KR1nO
なぁなぁ
タミフルって日本で発売されたの2001年からだろ?
それまで他の薬でいけてたんだから、
インフルエンザの超酷い人以外、ポンポン処方しなくていんじゃね?
なのになんでマスゴミはこれしか治療薬がない、とかいってんの
29名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:16:49 ID:dckZUYOG0
>>製造元である製薬大手のロシュ(スイス)は20日、
「タミフル服用との因果関係は証明できない」とする声明を発表した。

メーカーのすべきことは「タミフル服用との因果関係が無関係であることを
            証明する」ことだ
30名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:17:33 ID:WZImiF/20
>>28
治療方法や薬には流行がある。
製薬会社の工作活動の成果とも(ry
31名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:19:07 ID:mwdlAYtaO
これは…キラの仕業だな
32名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:19:37 ID:BL/X5LYc0
>>27
同意。
科学的思考が身についた人ならこう言う、というレベルのことを言っているだけなのに
中外の社員あつかいw

ちょうど、ゲーム脳に反論するやつは全員ゲーム会社の社員、というのと同じ。
33名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:22:42 ID:Gg/eJrxbO
理系云々ってことを言い出してる時点でどうかとも思うが。
34名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:23:09 ID:YImXc0Ko0
マスコミのネタにされただけ
35名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:26:07 ID:+rI/KR1nO
だよな〜
グレーだ!て世間から言われてるんだから、はっきりマッチロだと証明してくれ
製薬会社
36名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:28:14 ID:Wb3Y6cGC0
>>27
言ってることには全く賛成だけれど、
そのデータを取り寄せて判断している私は
全くの文系です。
37名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:34:04 ID:mG9OvaxK0
マスゴミはどっちに結論がついてもかまわないのだろ?
視聴率さえ取れればいいのだから騒ぎがあって煽り立てるだけ。
38名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:34:06 ID:AOmtkC4rO
タミフル飲んでる奴だけが自殺してるのに
無関係なわけがない
39名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:47:58 ID:YAr5OYZQ0
普通自殺だと原因がみつかるのに風邪を治そうとしているような
連中が自ら命を落とすなんてのは、タミフルのおかげだろうな。
40名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:52:04 ID:Ckp05U170
日本人特有の症状かもなこれ。

ってか10代の人間に特効薬なんか必要なのか?
ふつーにしてりゃ治るだろ。
41名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:54:09 ID:cOblezdZ0
というか、従来型のインフルエンザごときで体力のある青少年が服薬しなきゃならないわけないだろうに。
日本人は薬を飲み過ぎなんだよ。
42名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 10:01:40 ID:+rI/KR1nO
まず、タミフル使い始めてから、以前よりインフルエンザで死亡したり脳に障害が出た人が減ったのかどうかを調査しる!
でなきゃ、あんま意味なくね?タミフル使用
43名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 10:05:01 ID:w8lLlYJm0
タミフル脳ってゲーム脳のようなもの?マスコミ的にはうけるだろうけどネタ臭い。
44名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 11:30:38 ID:dGSQHVSG0
500万人に一人の確立って・・。
そんな確立だったら、こんなに報道されないだろ。
45名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 11:31:32 ID:VdrbuulX0
いやそもそも、
タミフル処方時の医学的メリットが、
処方しないときに比べてどの程度なのか冷静に議論すべきだろ。
別にタミフルない頃もどんどん死んだわけでもないと思うが。
46名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 11:54:16 ID:tUxtgGLO0
まああれだよ・・・・
マンション住んでて三階以上に住んでる人は飲まなきゃいいんじゃないの?
平屋や二階程度だったら跳んでも足の骨折程度なんだから。

それにしても普通にインフルエンザにかかって熱による障害や脳症?のデータや
タミフル使用時の危険性の併記で使用者もしくは保護者に判断させればいいんじゃなの?
薬の効きはいいけど副作用が多いとか、効きは悪いけど現状よりは悪くならないとか説明して
それで患者個人に判断させれば薬害が出ても本人が承諾したことになるし、
本人も選択したんだから納得できるでしょう。

病院や製薬会社にとっては薬価の問題があるから色々面倒になるだろうけどね。
47名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 12:02:55 ID:dR3+Yi030
>>45
日本はインフルエンザと言えど、3日程度で直すことを要求されるからなぁ。
特効薬に需要が集中するのも有り得んことじゃない。
本来なら、家族の誰かがインフルになったら、家族全員が仕事も学校も休んで
一週間引きこもるくらいじゃないといかんだろ。
48名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 12:05:51 ID:YxRe0hZYO
>>42
流行を押さえられる……と言われてるけど、今のようにインフルエンザにかかってそこそこ時間がたった後では十分な効果が期待できないという話もある。
成功例(海外のだが)も少ない上にあらかじめ飲んでいてたまたまというやつだけだし……。
49名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 12:09:39 ID:UbJVGOlB0
このニュースを聞いて思ったことがある。
タミフルを飲んで異常行動を起こし
飛び降りにより亡くなったという報道があいついでいるが、
これは自殺の連鎖と似た現象ではないかと思う。
もともと自殺願望のあった子がこの報道を見てこの方法を選択した
可能性も否定できないのではないかと。
子供は子供なりに亡くなった後、親に迷惑をかけまいと考えた末の選択
だったのではないか。
親が子供を守ってやれなかった、気づいてあげられなかったという
自責の念を薬の原因の方に向けることにより軽減しようしたのかもしれない。
異常行動=飛び降りとなっているが、
その他の異常行動としてどのようなものがどれだけ起こったのか
調査を進めるべきである。
もし、異常行動の中で飛び降りが圧倒的に占めるのであれば
慎重にならなければならないと思う。
しかし、もちろん薬の成分や福作用など全体的に見直す必要がある。
薬との因果関係を解明するのはなかなか簡単なことではない思うが。
最後に、メディアは自身が及ぼす影響の力を気づいているのだろうか。
似たようなケースが最近でもあった。(学生の自殺予告の手紙があいついだ事件)
対応の悪さを批判するだけではなく、自身の報道のやり方や
伝え方に誤りがなかったか、見つめ直してもらいたい。
以上、ジャーナリスト風に書いてみました。
50名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 12:11:23 ID:BkiI1ComO
タミフルを使うと24時間治るのが早まると統計で出ている
たかが一日、されど一日だ この現代日本では
51名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 12:11:56 ID:MgTp1mF10
>>46
平屋でも玄関から前の道路に飛び出して、車に轢かれた事例があったよ。



52名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 12:13:43 ID:dR3+Yi030
>>48
去年の話だが、うちの先輩が突然熱が出だして、病院に直行したら、
インフルエンザと診断されて、その場でタミフル飲まされたそうな。
で、次の日の朝には熱が下がった、って悔しがりながら出社してきた。
53名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 12:14:12 ID:aToD8uAN0
「証明できない」じゃなく「証明したくない」だろwwwwww






と思ったやつはあるある脳と同様の恐れがあるので早めの治療を薦める。
54名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 12:14:50 ID:KFZlo3UM0
新しい薬物兵器ですかこれは。
55名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 12:16:41 ID:BkiI1ComO
まあ肯定派の書く文章の程度を見れば自然と、マスコミにまだ騙され続ける人間の
知的レベルが推し量られるというものだ
56名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 12:18:16 ID:YxRe0hZYO
>>53
即座にタミフルを処方しるw

57名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 12:20:00 ID:CUVX7gPO0
タミフル飲んだ後に可愛い子を襲ったらどうなるの?
58名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 12:20:34 ID:C4lbDH/w0

私が自分の外来で心がけているのは「もしこの患者さんが自分の
身内だったとして、それでもこの薬は飲ませたいか」というルックバックだ。



おかげで時々もんのすごく評判が悪い。
「風邪なのに抗生物質も出さない」とか「点滴もしてくれない」とか。
59名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 12:20:40 ID:+rI/KR1nO
インフルエンザにかかったら、一週間は寝込むもの(もしくは出席、出社停止)がFAなのに
それを無理矢理治そうとするのがいけないんじゃね?
なんつーか、治そうとするのは悪いことではないが、ものには限度がある
みたいな
60名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 12:21:17 ID:LFLwx2xz0
つまりインフルエンザ脳症だったと?
61名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 12:30:38 ID:MgTp1mF10
高熱や激しい全身倦怠感が「幻覚」症状を引き起こし
それが恐怖心となって異常行動に帰結してるように見受ける。
その時、タミフルに限らず解熱剤などで劇的に症状が改善
するか、もしくは服薬せず自然治癒力で劇的に症状が改善していれば
体力的にその恐怖心から逃れるために家を飛び出したり、ベランダから
飛び降りたりの実行が可能になる。なぜ、10代に異常行動が
集中してるのかは、まず理性の面で未熟だということが挙げられる。
社会経験の多い大人なら、恐怖心への免疫も多少あり、飛び降りたら
どういう結果が待っているのかを予測して理性で抑えることもできる。
さらに、9歳以下の小児の場合は理性は当然未熟だが、親への依存心
というものが根本にあるため、恐怖心や危険回避の場合には、まず親を探し
親の判断を仰ぐということである。よって自我に目覚めた、反抗期に
いる中学・高校生ぐらいの異常行動が一番可能性が高いといえるだろう。
62名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 12:34:32 ID:+rI/KR1nO
ん?ほんとは普通の薬使っても治らないようなのを(脳症とかじゃなくて単なるひどい熱、なものね)
無理な薬で無理に短時間で治そうとするから
人の体に変なことが起こるんじゃね?
と言いたい
63名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 12:37:36 ID:w/WFHA8i0
インフルエンザ14歳男子、タミフル服用せず飛び降り
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070323i301.htm

インフルエンザ脳症で高熱出して夢遊病状態になってるんじゃないかと思う。
子供の事例が多いのも現実認識能力が劣るからかと。
64名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 12:40:01 ID:50vPseYb0
タミフルはたぶん関係ないよ
解熱剤の副作用で飛び降りたんだろ
65名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 12:40:02 ID:qUa2Zpr50
日本も一応資本主義なんだからさ
全体的な費用対効果って概念も考えないと
どんどん社会が衰退するよ
66名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 12:41:37 ID:7wE5daT30
>>63
タミフル因果関係ないやないww
67名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 12:47:10 ID:dgP3Pr8fO
盗んだバイクで走ったのはタミフルのせいです
68名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 12:51:24 ID:CNlr/RgI0
>>59
タミフルはウイルスの増殖を抑制する薬だろ?
その間に自己治癒力で治すわけで
69名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 12:56:45 ID:ALKwuj/90
来日してドウセマヤクデモヤッテタンダロって言ってみてほしい。
70名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 13:02:17 ID:i6Ui/OFX0
手錠とセットで売ればいいんじゃないか?トイレは紙オムツにして。
71名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 14:55:54 ID:/iFEyW7i0
タミフルで自殺がしたくなるのかはわからんけど、俺は去年タミフル飲んで幻覚見たよ〜
まぁ自殺はしんかったけど〜
んで自殺はインフルエンザの熱とか言ってるばかどもがいるけどwwwww
俺、その時胃腸風邪なのにインフルエンザで診断されてタミフル飲んだだけだからwww
まぁ飲んだことないやつらになに言っても無駄だと思うけどね☆www
72名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 14:58:02 ID:3D4QfTs8O
幼児でも飲んでるワケだが。
73名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 15:01:50 ID:Gk/xx/0e0
タミフル服用と異常行動の因果関係も証明できないかもしれないけど、
タミフル服用と異常行動が関係ないことも証明できない。
それを言わないのはフェアじゃないし、科学でもない。
74名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 15:02:43 ID:vd+CGZE40
交通事故より確率低い
75名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 15:03:53 ID:OrjVNTSI0
>>73
サンプル数が増加すれば証明は可能だ。
76名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 15:04:13 ID:CNlr/RgI0
>>71
インフルエンザじゃなくても発熱で変になるのは一般的にあることなんだけど。
77名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 15:05:54 ID:n95mB2er0
やっぱユダヤの工作員が出てきたか・・・
78名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 15:09:07 ID:XLEreLC/0
500万分の1の確率が
10回連続で起こっても、数学的には問題がない。

極めて稀な事だが。
79名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 15:10:58 ID:O+Fhj67t0
>>16
、、、「Q」じゃなくて「A」だろ?
80名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 15:31:27 ID:P7qMILRy0
ギリアドのローランド
81名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 15:41:05 ID:MFb0kqdL0
>>75
統計学的にどうこう言えても、それを証明と呼べるのか・・・?
82名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 15:46:44 ID:SMol7xJh0
やっぱこういう薬に異例の早さで認可が出るっておかしいよな。
ねぇ、小泉さん。
83名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 15:51:35 ID:HhvzdA7k0
良薬口に苦し
病人放置プレイする親の責任も問えや
84名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 16:02:07 ID:IwDO+ARZ0
静粛の始まりだー!!
85名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 16:20:46 ID:KC3YCRpp0
旧厚生省と柳沢の対応をみるとそれだけで明らか
ウイルスがタミフル耐性をもつと備蓄も無駄
貴重な税金が
86名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 16:28:20 ID:SMol7xJh0
「国民は税金払って毒を飲む機械」ぐらいな感覚だったらやだな。
87名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 17:24:40 ID:g3Wjd16IO
薬売りとユダヤに媚び売り が必死ですよー!
88名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 17:30:04 ID:ssrkC7hA0
とりあえず健康体な10代にタミフル投与して実験してみれ
投与してすぐ突然狂ったら異常行動はタミフルのせいだ。
89名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 17:31:58 ID:5USQ5M9M0
>>85
ナントカ還元水と共に喉の奥へと流されちゃうな
90名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:18:28 ID:XgbK/5ZK0
ゆとりウイルス出現
91名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:36:19 ID:f17bxL8R0
タミフルとは関係ないと思うけど、薬物使って心を操る組織が居る事を
政府や警察は何で黙ってるんだ?被害者だっているのになぜ何もしないの?
それともあなたたちも甘い汁を吸っているの?
オレたち何も知らずに騙されているんですか?
92名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:34:58 ID:jnUiTaD/0
>>88
何万人で実験すればいいんですか?
93名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 02:27:33 ID:wK7et4fL0
「異常言動」についての多変量解析(比例ハザードモデル)
>多変量解析     ハザード比 (95%CI)   p値
>アセトアミノフェン 1.31    (0.98,1.75) 0.072
>タミフル      1.07    (0.80,1.44) 0.647
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/dl/tp1020-2.pdf (40ページ目)
アセトアミノフェン
-------------============*==================--
-+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
0.7  0.8 0.9  1.0 1.1  1.2 1.3 1.4  1.5 1.6  1.7 1.8
←好影響   中立                 悪影響→
タミフル
-----========*=================---------------
-+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
0.7  0.8 0.9  1.0 1.1  1.2 1.3 1.4  1.5 1.6  1.7 1.8
←好影響   中立                 悪影響→
94名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 02:51:47 ID:7bte9JX90
>>11アメリカじゃ病気の子供から目を離さないんじゃねーの ベビーシッターとかもいるし

雨は風ごときで病院いけるのは大金持ちだけ。
常駐のメキシコ人シッターがいるのは当たり前!!
95名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 03:06:37 ID:xsEMCmv60
タミフル飲まずに暴れて救急車できた患者を今日もみたけどな。
今まで何人も見てきたけどね。
でも、薬屋とか厚労省の統計作業なんてめんどくさくて関わりたくないし、
そんなことに声をかけられる肩書きもないただの小児科医だけどな。
96名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 03:11:26 ID:SahSo5qQO
他の国で異常が無いなら、日本に入ってきた薬にだけキャッツアイが混ぜられたんじゃねーか?
97名無しさん@七周年
スイスの長者番付

1.イングヴァル・カンプラード(Ikea)Ingvar Kamprad

資産200億から210億フラン(約1兆8千億から1兆9千億円)。
昨年より20億フラン(約1800億円)増加。
フォーブスによる2005年版「世界の長者番付」には、6位(230億ドル)で登場していた。
税金対策でスイスに住むスウェーデン人。

組み立て式会計:イケア (IKEA) の不思議な企業構造
ttp://cruel.org/economist/ikea.html

2.エーリ・ホフマン家(Roche)

資産150億から160億フラン(約1兆3680億から1兆4590億円)。
昨年より40億フラン(約3650億円)増加。

ご存知のように多国籍製薬会社「ロシュ(F.ホフマン・ラ・ロシュ)」はタミフルの製造元であり、
開発と特許は米国のバイオ企業「ギリアド・サイエンス社」である。日本ではタミフルを独占的に販売しているのが「中外製薬」であるが、
中外製薬の株を過半数(50.5%)保有しているのは「ロシュ社」である(その記事)。
そしてギリアド社と親密(取締役)なのが、ラムズフェルド国防長官、ベクテルの支配者ジョージ・シュルツ元国務長官
、ビルダーバーグ会議の議長エティエンヌ・ダヴィニオン子爵などなど。ラムズフェルドは「G.D.サール(G.D. Searle)」の
最高経営責任者を1977年から1985年まで務め、その後1988年にギリアド社に迎えられた。ラムズフェルドは、1980年と1981年に
製薬業界の最高の経営責任者としての賞を受けた。詳しくは次のギリアド社のプレスリリースに載っている。