【タミフル】新薬担当の厚労省元課長が「タミフル」輸入販売元の中外製薬に天下りで「薬事行政がゆがめられることはない」と柳沢厚労相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★
★タミフル販売元中外薬に天下り・新薬担当の厚労省元課長

 新薬の承認などを手掛けていた厚生労働省の元課長が昨年3月、
インフルエンザ治療薬「タミフル」製造販売元の中外製薬(東京)に
天下っていたことが20日、分かった。
同日の参院厚生労働委員会で小池晃議員(共産)が明らかにした。

 タミフルをめぐっては、異常行動との因果関係について否定的な
調査結果をまとめた同省研究班の主任研究者が、自分の大学講座に
同社から寄付を受けていたことが明らかになったばかり。

 柳沢伯夫厚労相は「(天下りは)法律的に問題はなく、
薬事行政がゆがめられることはないと考えている」と答弁した。〔共同〕(07:00)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070321STXKC078620032007.html

▽関連スレ
【異常行動】タミフルの大規模調査、早い結論へ努力 柳沢厚労相「患者の遺族にとって切実きわまりない話だ」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174422913/

▽過去ログ
【異常行動】厚労省タミフル研究班の教授が会見 販売元「中外製薬」から寄付金1000万円の研究結果への影響を否定
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173836720/
2名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 07:22:49 ID:uFHRjoCV0
タミフル擁護で1000万円ゲッツ!
3名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 07:23:05 ID:3A3qN3Bj0
李下に冠を正さず

もう日本では死語になったわけか・・・
4名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 07:23:15 ID:6LHdI/BT0
3
5名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 07:23:32 ID:nwskvqPF0
もっと早くしとけよ。
何人殺してるんだよ。
6名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 07:25:03 ID:pTtI6DtFO
柳沢たんの面の皮はきっと50センチくらいあるな
7名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 07:35:09 ID:miRG7ged0
厚生労働省 → 製薬・医療関係
財務省・金融庁・警察 → 金融業界(銀行・保険・証券・サラ金)
国土交通省 → ゼネコン・不動産・土建
8名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 07:39:11 ID:5Qr15/TH0
僕は野菊が好きだ。
タミさんは野菊の様な人だ。
9名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 07:40:06 ID:lDsEilUD0
エイズと同じなんだよ、裏シナリオがな
ヤミ官僚の腹を満たすためには犠牲がいるんだよ

それが子供でもジジババでも感知せんのな
10名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 07:42:21 ID:+tvTYNFM0
李下に冠を正さずもくそも、最近は都指定ゴミ袋(75ℓ)全開だぜ?
11名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 07:45:10 ID:x+ylz7zO0
またたくさんの人を見殺しにしたな・・。
世の中アンフェアーな事ばかりだ
12名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 07:45:41 ID:BX9U1+Hp0
警察 → パチンコ
13名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 07:47:02 ID:Fkq4zflB0
タミフルとは?

抗インフルエンザ薬。インフルエンザが細胞にくっつく部分に先に薬品がくっつき増殖を抑える薬
ウイルスを殺す薬ではない ウイルスは熱に弱い為、免疫機能として通常体温が上がりウイルスを殺す
タミフルは予防的に増殖前に飲み抑える、その為体温が上がる事がない 逆に薬の性質上インフルエンザにかかってからではほとんど効かない

異常行動との関連は解明されていない 若しくは伏せられている
ただ精神異常など副作用が度々報告されている 何度抑えても走り出したり、飛び降りたり 突然笑い出して止まらないなど
14名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 07:50:42 ID:+64omeL20
うちの子供も叫んでた

熱の下がった夜中に
15名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 07:51:51 ID:S7j68ASB0
さすが美しい腐敗自民党。
随意契約や官製談合の可能性は考えず官僚性善説w
16名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 07:53:11 ID:1n50Kn+aO
またここは争いの場所になるな
17名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 07:53:16 ID:YU+ldBLq0
どいつもこいつもカネカネカネカネでイヤな世の中だな
18名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 07:54:10 ID:05HUdQSv0
 柳沢伯夫厚労相は「(天下りは)法律的に問題はなく、
薬事行政がゆがめられることはないと考えている」と答弁した。

考えるのは自由だがなwww柳沢氏ね
19名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 07:54:22 ID:3A3qN3Bj0
鬱駆使胃 日本
20名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 08:00:46 ID:FVD0IOqh0
柳沢の言うことはぜんぜん信用できない件について。
21名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 08:06:00 ID:M/EoYfWI0
でもタミフル飲んで助かった子供もいるんじゃないの?
それも何十万人も
22名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 08:08:08 ID:UTHJmbee0
選挙前にこの発言を思い出すようにしたいものです
23名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 08:08:36 ID:N3y1bAYZ0
ああ、それでこんなに対応遅かったのかwwwwwww
24名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 08:10:21 ID:yeQgruXs0
もう自民党には国政を任せられない。
25名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 08:13:57 ID:WeEatE030
さすがにこんだけぞろぞろ悪材料出てきたら
もう風評としてダメだろ、タミフルは
26名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 08:14:29 ID:jq0bSLEA0
件の天下り防止法案も骨抜きになったっぽいね。
民の意見は無視して官の意見は意地でも聞き入れる。
そして、金があるところにはいくらでもしっぽを振る。

それが日本国家の政治家です。
27名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 08:15:41 ID:Ur6tqb/r0
生み機械は比喩で問題ではなかったが、これは問題発言だろ。
28名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 08:17:20 ID:EdeCePod0
薬害って、すべからくこういうとこから起きるんだなあ・・・
29名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 08:21:24 ID:Fe3kdW7y0
>>21
そういうのはすぐ統計出せるだろうから是非やって欲しいね
タミフル発売後の6年間とそれ以前の6年間で、年代別に死亡例の件数を一覧
・・・で、有意差が認められるんなら、説得力がある。
出せないなら、だたの印象操作
30名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 08:21:50 ID:HgDBC2NrO
犯罪者集団=厚生労働省
31名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 08:22:50 ID:H1UKPZSKO
こいつが言うと益々怪しく思うのは気のせいだろうか?
32名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 08:24:41 ID:mcJ6pAiEO
また小池か、やるな。
そしてそのうち、やられるな。
33名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 08:25:52 ID:LO4xoa8A0
公務員殺しても罪にならない法案希望 人殺し集団に制裁を
34名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 08:33:23 ID:vMzMU/xX0
>でもタミフル飲んで助かった子供もいるんじゃないの?
>それも何十万人も

タミフル発売前は、何十万も子供が死んでたのか?
オレが子供の頃は、せいぜい学級閉鎖くらいで
死んだ同級生なんざ、皆無だが
35名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 08:44:37 ID:7jOVoDBb0
どんな組織でも悪い人間はいるよ。サラリーマンでも公務員でも。その中で教授や
官僚は一生懸命勉強してきた人だよ。
人生がんばってきた人達。他の職種と比べたらまともな人が多いよ。
だから金とか天下りとかあってもきちんと仕事は仕事で区別してるよ。
タミフルもまだ灰色だから。それだけで禁止はできないよ。
36名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 09:21:59 ID:+Rpmu1IU0
ナンデモ、カンデモ、アマクダリ!
いいかげんにしておきあそばせ。
37名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 09:36:28 ID:vWp57ahE0
>柳沢伯夫厚労相は「(天下りは)法律的に問題はなく
官僚も大臣も言うことはホリエモンや村上ファンドと同じか

タミフル飲んで熱が上がって意識が朦朧としちまったオレ
一錠で服用やめたけど、続けてたらどうなってたか・・・・
38名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 10:13:26 ID:z9Wjdc8r0
39名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 10:27:11 ID:Rzx7+0ia0
タミフルの原料は八角(スターアニス)である。
八角の実はシキミの実と似ている。
シキミは神経に作用する毒性がある。

かつてシキミの実を八角の実と混同して多くの中毒者が出た。

ちょっと書いてみただけ。
40名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 10:30:33 ID:aHhcLDWI0
警察署に行ったときに見る警察官の横着ぶりを見れば、
公務員に自律的行動を求めること自体がむなしいことだと分かるはずだ
41名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 10:38:32 ID:0DLu4lv00
これほど露骨な癒着も最近では珍しいな
42名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 10:53:28 ID:HnKycxqE0
小池はよい仕事する
43名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 10:55:45 ID:0DLu4lv00
>>10
ワロタ
44名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 10:57:02 ID:7C3gxSJ30
一般人はほっといてもインフルエンザなんぞで死なない
対象を老人や幼児や重病人に限って、
さらに入院管理下での使用に制限すべきである。

そして中外のMRは涙目になれ。
45名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:00:05 ID:z9Wjdc8r0
46名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:01:29 ID:3frx4/8h0
んー  ほんならなんで公務員人材バンク作るん?
47名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:02:01 ID:0DLu4lv00
>>45
ノーパンしゃぶしゃぶの常連名簿の中
よく見てみるととんでもない名前があるじゃないか!!
48名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:02:32 ID:MuBR5/oL0
なんか安倍になってから20年前の自民党に戻ったよねえ。
49名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:04:39 ID:xkOk5edz0
異常行動とって、なおかつ死ななかった子供に聞いてみたら?
「どんな感じだったの?」って。
取りあえず効果があるのなら、「幻覚見えちゃったり、自殺しかねないのできちんと監視しててね」って
注意しとけばいいんじゃね?

しかし、寄付貰ったり天下りしたり、絶対手心は加えられてるよな〜
50名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:10:10 ID:0DLu4lv00
>>49
>異常行動とって、なおかつ死ななかった子供
ぜひ聞いてみたいけど滅多に無いだろうな
いても「異常だった」って気がつかないこともありそう
どんな気分になるんだろう
51名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:12:47 ID:uTbpoNJB0
タミフルの副作用と天下りに因果関係はないんじゃね?

ただ、それを理由に「関係企業への天下りに問題がない」とするのはナンセンスだし、逆に
「天下りがあったからタミフルの副作用もあったはずだ」というものではないと思う。
52名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:16:12 ID:hkcLGrDJ0
5日午後の参議院予算委員会で、民主党・桜井充議員が「今回は慎重投与という形になっているが、
現時点で、あれは少なくとも10歳代の人たちだけは使用禁止にすべきではないか」と
質問したのに対し、安倍首相は「慎重な投与をしている、と。各先生の判断ということ。
因果関係が科学的に証明されていない中、厚労省でそういう指導をしている」と答えた。

また、柳沢厚労相は「10歳代についても一律に制限するのではなくて、
症状や容体で個々の医師が判断するべき」と述べた。




53名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:21:54 ID:0DLu4lv00
柳沢は労働ビッグバンといいこれといい
ロクな事をしないのだな
54名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:23:46 ID:WnyJFlBPO
タミフルで副作用が出たと書いてる人は年齢も書いて欲しい。

若者だけなのか知りたい。

ちなみに俺は麻酔が効きやすい体質なのだがそういうのは関係ない
のか不安だ。
成分である八角は安全なものなのか?
55名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:25:45 ID:TGWxm9wOO
              \ヽ/  `ヽ
  野          -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 \     >>8
             / /" `ヽ ヽ  ヽ 丶
         //, '/     ヽ ハ 、ヽ i   
         〃 { {   ⌒   リ_| l │ | l
         レノ 小  (●)  从  |、ノ 
          ヽ|l ⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ  |   
         /⌒ヽ_|ヘ   ゝ乙)   j /⌒i |
       \ /:::::∨>,、 __, イァ/  / .|
.  菊     /:::::/   ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ .|    乙
        `ヽ<    ヾ∨:::/ヾ:::彡' ヾ.!
56名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:27:09 ID:MflDpEHT0
やはりこう言う事だろうな。
備蓄1000万人分確保、と発表されたときに、俺は2ちゃんで、
不正がある、と明言したのだが、誰も相手にしてくれなかった。

国が、国民のためを考えて、薬品を備蓄すると思いますか??
57名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:27:56 ID:FN6OUUXY0
☆★ 霞ヶ関概観 ☆★
外務省 ⇒ 売国奴
国土交通省 ⇒ 天下り斡旋組合
厚生労働省 ⇒ 人殺し
経済産業省 ⇒ 奴隷商人(日本経団連が友好団体)
文部科学省 ⇒ 落ちこぼれ官僚の掃きだめ
58名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:30:09 ID:mzbxL+Ou0
うそーーーー!!
昨日、患者続出で在庫不足になって、休明けの納品多めに頼んだのに…
納品即返品しなきゃなぁ。受けてくれるかなぁ。
卸業者さん、ゴメン。
59名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:30:26 ID:RBaBf+nn0
中外は向こう3年分の在庫確保だったか購入契約を製造元(ロシェ)と結んでるんだよな
で、その際に官僚の天下りもセットでお約束とは・・・
60名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:31:51 ID:YjJgTz8y0
普通のインフルエンザだったら絶対タミフルなんて飲まないと決めました。
61名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:33:19 ID:k6QAn4yoO
>>49
少しまえの東京新聞に載ってたよ。
半月か、もうちょっとまえ。

とにかく子どもが「こわい、こわい」とくり返すから、
親もいそいで病院に抱えて連れて行ったとか。

後日そのことを子どもに尋ねても、
「よく覚えていないけど、とにかくこわかった」と。
幻覚を見るのに似ているとか。

しらべて読んでみ。

62名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:35:32 ID:pCztWP4zO
予防接種くらいしろ!
63名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:37:15 ID:yjz2To130
>>54

ブロラクチンレベルの低い人。すなわち男性であまりセックス
やオナニーをしない年齢層。
64名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:37:24 ID:TVYxoD460

今の天下り批判の中、
厚労省は、将来の中外製薬への天下りの可能性と
将来タミフルで訴追される可能性を天秤にかけた結果、
今の中途半端な通達になった。

死ね、役人。
65名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:37:41 ID:0DLu4lv00
>>61
厄介だな
これじゃあ一人の時に異常になったら
異常であった事を誰も知らないままだな
タミフル飲ませる時は必ず一日中誰かそばにつけないといけない
っていうかタミフルなんて飲ませられんなもう
66名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:39:55 ID:Ur6tqb/r0
>>56
タミフルの備蓄の話は唐突にでてきたからな。
67名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:41:18 ID:xkOk5edz0
タミフルを処方するときに、手錠と足枷も一緒に貸し出すのが安全なんじゃないか?
68名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:43:15 ID:Ur6tqb/r0
もはや汚職だろ!
いい加減検察動けよ。
69名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:43:59 ID:7KBy4q7v0
何だかなぁ・・・。タミフル欲しいがために連日インフルエンザの検査してく
アホな親もいる世の中なのに。
70名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:44:12 ID:UREG+s+G0
ゆがめられるね。間違いなく。
公務員を清廉潔白だなんて一ミクロンたりとも考えるな。
71名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:46:49 ID:ltv9dawC0
>>24
禿同。
共産党に投票するかどうかは兎も角w
72名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:47:15 ID:MflDpEHT0
>>66
ですね。いままで、国民が困っても、知らぬ存ぜぬであったのに、
タミフルだけ唐突に迅速に決定されましたね。

>>70
YES
公務員は、国民のために仕事をやるのではない。
組織のためにするのです。
73名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:50:06 ID:IyFQti1CO
厚労省は薬害の犯罪結社みたいなものらしい、

世界で名だたる肝炎国家を見事に創りあげ、
また、エイズも着実に広げ、これもひとえに屑官僚のおかげです!
タミフルの10代禁止って、どこかの賄賂教授は関係ないって言っていただろう!
…あいつって一応は専門家(?)だろう?
74名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:53:29 ID:qLX/R7eW0
これは美しいな
75名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:53:53 ID:8aHNX8uc0
>>73

死刑にしろ
76名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:59:22 ID:JyCkKwdz0

      ○y一~~ <法律的に問題はなく、薬事行政がゆがめられることはない考えている
        |\へ
   _| ̄|○ ̄l
77名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:20:17 ID:VY6IzsN10
タミフル販売元に天下りした厚労省元課長

なんちゅう恥ずかしいやっちゃ。
情けない。
私腹を肥やしてくれる会社には目を向けても、
不幸にも亡くなった子供たちにはソッポかい。

いい加減天下り止めたら、キャリアのみなさん。
役人も落ちたものよ。

ナベさん頑張れ、応援しとるで。
78名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:20:44 ID:e9gy+OOR0
しかし安倍内閣もよくもまあ問題が続出するなあ。

これで攻め込めない野党第一党も世界的に稀かも。。
79名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:25:34 ID:N3YXkZX3O
>>70
これのどこが悪いの?
アメリカ式の猟官制に比べれば全然可愛いもんでしょ。
80名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:26:20 ID:h2oOLYYjO
共産党最強伝説
81名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:31:24 ID:56Qc7d1N0
朝日が備蓄が足りんとわめいてたがなんか関わってるかもな
82名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:39:40 ID:WeEatE030
>>79
いいか悪いかは比較論でもとめるもんじゃないだろ、低脳
83名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:41:42 ID:u5s+kaPO0
>法律的に問題はなく、 薬事行政がゆがめられることはないと考えている

文の前と後ろがつながってないがな。
こういうおかしな答弁をするときは隠したい事実がある

もし本当に潔白なら「法律的に問題ない」なんて
どうでもいいことをいわず、その潔白さを示して
ゆがめられていないことをいうだろ

84名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:45:16 ID:WYmLcaL90
仕方ないさ、中外はパイプラインに有望な新薬どっちゃり抱えてるんだからさ。
厚生労働省の天下りを受けなきゃ厚生省の役人は承認審査進めないからね。
85名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:46:22 ID:N3YXkZX3O
>>82
だって幹部公務員を民間から登用するようになれば、こんなのは当り前になるぞ。
製薬会社→厚労省も、厚労省→製薬会社も。
時代の流れだし、国民が望んでることだろ。
86名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:51:44 ID:WYmLcaL90
>世界で名だたる肝炎国家を見事に創りあげ

薬害とは関係なし、予防接種の廻しうちが原因。
海外でも血液製剤起因のC型肝炎が発生してるが、訴訟で医療機関や製薬会社の責任は悉く却下されてる。
なぜなら、1994年までHCVに効く加熱技術が開発されていなかったから。
アメリカでもガンマグロブリンでのHCV大量発生は問題になってるが、裁判沙汰にはなっていない。
日本のHCV問題はマスコミのエイズに便乗したバカ騒ぎ。
お陰で、フィブリノゲン作れて、遺伝子工学の技術のある製薬会社がゾロ屋に成り下がった。
87名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:54:16 ID:MLoUEW10O
これ以上は、って事だろ
いいかげん歪みまくりで原型とどめてないからな
88名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 13:00:04 ID:/Bmxu5ib0
お手柄だ!
共産党小池晃議員
渡辺行革大臣、天下り禁止法案しっかり頼みますよ。
89名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 13:04:08 ID:CNVaRKvf0
サトウ製薬周りのK泉の謀略なんじゃね?
90名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 13:08:27 ID:8CyJ4i2S0
慣例どうり天下りしているのだから歪めるどころか正当って話ですか。
天下りをやめたら逆に歪むんだろう。
91名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 13:09:29 ID:fsFajk5r0
もう遅い、厚労省の対応。あとは、被害者の告訴を待つだけか?
92名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 13:12:06 ID:9Z3+zrAC0
小池晃 ってタックルに出てる人か
93名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 13:13:26 ID:N3YXkZX3O
だってタミフルの問題って、マスゴミが騒いでるだけだろ。
94名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 13:13:58 ID:CNVaRKvf0
大病院の周りにたかる調剤薬局は、まるで県庁周辺にたかる建設設計会社のよう。
モロに新しい利権なんですが。
95名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:09:57 ID:5h94pbmQ0
もともと腐り切ってゆがみまくってるんだからこれ一つで
どうなるもんでもないって事だろ
96名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:17:10 ID:N3YXkZX3O
そうだな、この国は民間も役人も腐りきってゆがみまくりだ。
なのに自分だけはきれいだと思って、他人を批判する人間のなんと多いこと。
97名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:24:28 ID:36M18pZ10
タミフルでの因果関係はない、って言い続けてるけど
インフルエンザでタミフル服用してない人の異常行動が
全く報道されてないからなぁ。
死亡率に差がないってことならタミフルが薬として
特別効果があるわけではないってことだし、どうなんだろ?
98名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:25:03 ID:pAsY25tM0
>>96
別に悪いコトして生きてきてねえからなあ

自分の子供がもしこれ飲んで自殺したら・・・

考えるだけでも気が狂うわ
99名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:27:05 ID:OaBJDDVk0
攻殻を思い出した俺。
100名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:28:08 ID:N3YXkZX3O
>>98
そうだね。あなたはとても綺麗な人間だと思うよ。
だから、あなたは他人を批判できる資格があるとおもうよ。
101名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:35:05 ID:A2B341Xs0
明らかな癒着だな
さすが美しい国日本
102名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:37:08 ID:pAsY25tM0
>>100
何を指して綺麗とか汚いとか・・・
少なくとも犯罪履歴はないがな

批判するのに資格がいるのか?
103名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:49:59 ID:N3YXkZX3O
>>102
そうだね、批判に資格があれば、マスゴミは他人の批判は出来なくなるからね。
104名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:04:41 ID:N+zGyjw70
こういう細かい仕事をやる共産GJ
105名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:11:47 ID:h6NREbbd0
突然死の統計を取るとすごい数になりそう なぜ政府はそこまでして隠すのか
かなり悪質
106名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 18:40:49 ID:nbvnIUDz0
ラムちゃんの会社じゃアベは逆らえないよなw
柳沢の発言は正論。
だって製薬会社のためにある薬事行政なんだから、もとより歪みっこない。
107名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 18:42:03 ID:IzMeqez70
厚生労働省職員のエゴで日本人が滅ぼされるテロ


108名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:56:30 ID:EkbZz3Qq0
タミフルの事故を隠してたんだね。汚いなあ。
109名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 21:26:50 ID:dI5ejChaO
隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽
110名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 23:31:57 ID:MflDpEHT0
政府のやることの、逆を行けば、だいたい正しい。

これ生きる上での鉄則ね。
111名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 23:33:08 ID:3IjZq64h0
薬害エイズも始まりは少しだった
112名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 23:39:21 ID:X+H1bVAo0
仕事をしない無駄メシ食いの外務省といい、薬害を認めようとしない厚労省といい、
何だよこの國の官庁は?
113名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 00:23:01 ID:qU3ZrutW0


 構造改革とは、天下り廃止、記者クラブ制度の廃止の2つである。
 郵政民営化など枝葉末節の話。
 国鉄や電電公社の民営化が郵政まで拡がらなかった事が証明してる。
 真の構造改革には、誰も手を付けようとしない。
 法律の改正なんて必要ない。
 天下り先の給与水準を公務員より少なくする。
 特定メディアだけに庁舎使用を認めなくする。

 これで、日本は、5年で最高の国に変身すると思う。
 
 
114名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 00:24:10 ID:oAgwuVvF0
今日帰りにインド人がやってるカレー屋に行ったんだけど,
カレー注文したらスプーンがついてこなくて,
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら,
半分くらい食ったときに,インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた。
115名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 00:26:05 ID:oNk6jeeN0
また、厚生省やっちまったのか。薬害エイズのときも似たような背後関係あったよなあ…。
116名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 00:28:20 ID:7eLTR7iY0
閣僚を選ぶ際
青木だとかに任せたから
もうムチャクチャ。

早く閣内再編しろ。

柳沢は古賀派。
こんな国賊いらないだろ。
117名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 00:28:38 ID:bJo6jd/v0
また共産党のポイントUP!! 
おれの中で
118名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 00:33:29 ID:CWytpUVAO
奥田民フルたふる
119名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 00:33:48 ID:/xeGauqE0
自殺したやつらはもともと自殺志願者でどっかの掲示板やチャットを
媒介にした単なる模倣犯、タミフルはたまたま選ばれたきっかけにすぎない。
真の被害者は製薬会社と厚生省ってオチは?
120丑幕φ ★:2007/03/22(木) 07:23:57 ID:???0
【タミフル】タミフル製造元のロシュ、異常行動と「タミフル服用との因果関係証明できない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174515810/
121名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 07:54:33 ID:ZAB6jx4z0
>>114
面白い
122名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:00:32 ID:T0atyGmH0
事実ネジマゲ放題だな
123名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:08:41 ID:2FNPEBR+O
インフルエンザに効く坑ウィルス剤がタミフルしか無い現状では何とも言えないのでは…過去、丸山ワクチンって抗ガン剤の走りみたいなのを認可しなかったの、薬事審議会は丸山ワクチンに対抗する会社の天下り委員の反対で認可されなかった。実にわかりやすい構図だった
124名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:09:09 ID:Hk+nNxAnO
天下り役人は害にしかならないな
125名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:12:00 ID:ZAB6jx4z0
タミフル無ければ治らない、というものでもない。
神が与えた休日と思い、1週間くらい休むべし。
126名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:15:58 ID:rHCyKMbZ0
会社も厚生省にカオが効くし課長は良い給料もらえるし、これが癒着じゃないって犯罪だろ
127名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:20:53 ID:hBdPnlBUO
タミフルよりリレンザのが効くし
天下り受けてないから厚労省からは推奨されないけど
128名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:20:59 ID:VFONw0df0
厚労省看護課 こいつら馬鹿の集まり
129名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:27:32 ID:T2a4CsFI0
そいや、窪塚も風邪をひいてた、と言ってたな〜。
そんで、記憶がないと言ってたな〜。
あいつ、タミフル飲んでたんだろうか。
130名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 09:17:49 ID:fk/rgow4O
薬害エイズとおんなじで 因果関係みとめず逃げ切るきだな
131名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 10:39:27 ID:VQz+2+t+0
最近の政治家は法を持ち出して「法的には問題ない」を連発してる印象があるな。
むしろ法律以前の問題として、一般常識や道徳が問われていると思うのだが。
まぁ還元水問題もそうだが、非常識かつ不道徳な行いをやっていると言う
自覚があるからこそ、「法」を持ち出してしか擁護出来ないんだろうな。
132名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 14:39:09 ID:iQ3EL0AU0
タミフル 中外製薬に天下った厚生省元課長の正体
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=19051
133名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 14:48:00 ID:bFJHsf9w0
アメリカによる日本奴隷化計画    タミフル編

【タミフルって何?】
 Q 狂って死ぬ薬です
【どんな所で使われているの?】
 Q 小泉元首相は鳥インフルエンザのため、ASEAN諸国に日本の税金で配りました。
【他には?】
 Q 厚生省は鳥インフルエンザのため、地方公共団体等に税金で大量備蓄を推進しています。
【どこの会社が輸入独占販売しているの?】
 Q 中外製薬です。
【中外製薬ってどんな会社?】
 Q スイスのロシュ社に買収された子会社です。
【ロシュ社ってどんな会社?】
 Q 製造・販売しています
【開発したのどこの会社?】
 Q アメリカのギリアド社です。販売額の10%のロイヤリティーをもらっています。
【ギリアド社ってどんな会社?】
 Q ラムズフェルド元国防長官が元会長です。同社の株を大量保有しています。
【悪の商人・ラムズフェルドはどうなったの?】
 Q ボロ儲けしてます。
【さっさと使用中止したらいいんじゃないの?】
 Q 厚生省と製薬会社。日本とアメリカがズブズブなのでウダウダしています。
【8割以上が日本で使われているらしいけど、どうなの?】
 Q 日本から金をまきあげ、マウスのように人体実験をさせられています。
【金の流れは?】
 Q 日本人→中外製薬→株主ロシュ社→ギリアド社→株主ラムズフェルド
【企業収益が上がっても、金は外国に持っていかれ、格差が拡大していく今の典型ですね?】
 Q その通りです。
134名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:41:27 ID:mh68DLSO0
アホか、こいつら・・・・


消費者金融をなくして上限金利を3%くらいにしたら

飛び降りなんてもっと減るがな・・・・


きっちり投与する群と投与しない群(マスごみ関係者が最適)に分けて検証しろ

あと天下りは廃止せえ

医療財政がきびしいならまず薬価を下げさせろ
135名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:43:12 ID:LF4G3AMC0
政治家は何をやってるの?
こういうときのために国民の中から抜擢されたんでしょうがw
136名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 17:33:38 ID:6Lq9v/j40
政治家(自民党)と厚生省のクソがきにタミフル打ってやれ。

死んだら死んだで問題ない。
137名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 20:02:15 ID:ININCkY7O
タミフルを飲むと異常行動をとる

とメディアに記事を書けといったのは製薬会社が厚生省に圧力を かけた

と灰色のベンチというブログに書いてったんだが本当?
138名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 20:08:25 ID:J2SN6Zp60
>>135
http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/profile/daijin.html
安倍が年金批判をかわすために医療の素人を選んだようです。

そして、就任間もなく厚生労働腐海に沈んでしまったようです。

安倍を選んだのは、・・・と言うか自ミソ党を選んだのは


・・・・・俺らか。
139名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 20:17:14 ID:j1PxwbWi0
もーどいつもこいつもヽ(`Д´)ノ
140名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 20:25:28 ID:ZAB6jx4z0
安全というなら、
厚生省職員の子供全員の飲ませろ。
141名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:43:37 ID:yeSdmNrX0
中外って大学への寄附金に年間10数億も使ってる。
今回の報道で噂が明らかになったね。10数億って。
小児科は一部で大半が血液内科。
142名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 23:09:52 ID:rogy2w0D0
奨学寄付金制度は国主導の”公認汚職”ではないのでしょうか?
製薬会社、医療機器会社、業者にたかる教授にお墨付きを与える
とんでもない制度ではないでしょうか?
タミフルだけじゃないでしょう
コレステロールの正常値や、骨粗しょう症の投薬基準も、
製薬会社の手先と化した、汚職教授のでっち上げじゃないですか?
製薬会社の新薬宣伝広告に出ている医学部教授は直ちに辞職してください
もうこれ以上、医療不信、薬不信を招く行為を止めてください
143名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 23:16:24 ID:J2xM9/9a0
利益供与を受けた医師を除いたグループによる再調査の結果、
タミフルと服薬後の異常行動との関連性が確認されたら、厚生労働省が
同薬品の輸入・投与に関して嘘の情報を流してたことが証明される。
それは言わば、厚生労働省がタミフル服薬による異常行動による死に関して
自ら殺人の罪を認めたことに他ならない。
国民を死に追いやる官庁を日本国の組織と認めることは出来ない。
厚生労働省は直ちに清算せよ!
144名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 23:20:47 ID:oyDPlK1y0
薬害タミフルきたな
145名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 23:21:55 ID:iIwlUwKw0
予防接種があった頃は製薬会社はインフルエンザで儲ける事が出来なかった
いまやこれだ

予防接種復活させろって
146名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 23:24:05 ID:tHqNsCJk0
結局、天下った官僚がコネと権力を駆使して
タミフルを擁護したってことでファイナルアンサー?

厚労省元課長の名前さらせよ。
人殺しも同然じゃん。
何人自殺したか分かってんのか?
薬害エイズを彷彿とさせる事件だな。
147名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 23:26:38 ID:YNTuHaDu0

製薬会社の御用学者の言う「異常行動」の定義がよくわからないな。
御用学者いわく、「飛び降りなんかより、その前の異常行動が重要だ」。
世間は命に関わるような異常、飛び降りや車道飛び出しに至るような重大な異常
行動に関心があるのにね。
買収されてそうな学者さんたちは、そこまでいかないような軽い病状だけを調べ
ているのかも。しかも10代より下の幼児しか調査してないんだろ?飛び降りは
10代で多発しているのにね。
タミフルを飲んでもいないのに、飛び降りするような少年がいれば、まだしも
そういう話は出てこないし。もし、タミフルを飲んでいないのに飛び降りをした
という人は一人もいない、とかいう衝撃的なことがわかっても、奴らは
「私は飛び降りより前の異常行動しか興味がありませんから」とか言うのだろうね。


148名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 23:35:06 ID:M0fS0JMo0
お薬のお医者さん・別館タミフル・異常行動・インフルエンザ脳症・中外ロシュC - livedoor Blog(ブログ)
ttp://blog.livedoor.jp/pharma_doctor/archives/53234983.html

一連の報道や、それに反応して書かれた新聞・雑誌の記事や、ブログの記事などを読むと、
タミフルがあたかも幻覚作用をもつ薬物であるかごとき書かれ方をしているようですが、
その切り口で攻め込んでもなかなか中外製薬-ロシュの防衛線を切り崩すことはでき
ないのではないかと思われます。

むしろ、タミフルに、意識レベルの低下を起こさせるような何らかの作用があるのではないか、
というアプローチで調査や研究を行われなければ、いつまでたっても検討外れの藪をつつ
いているという結果にすらなりかねません。

実のところ、タミフルの服用中に精神神経症状としてせん妄(delirium)が起きることがあると、
タミフルの製造・販売元であるロシュが既にみずから認めています

IMPORTANT PRESCRIBING INFORMATION November 13, 2006
ttp://www.fda.gov/medwatch/safety/2006/Tamiflu_dhcp_letter.pdf
149名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 01:17:20 ID:ibD73qwy0



柳沢発言に、いまさら北朝鮮が、噛み付いてきた
TBSの不適切な編集
http://blogs.yahoo.co.jp/pachinko_pride/folder/940558.html



150名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 01:20:05 ID:b0g7V6Jd0
日本を変える方法はまだ残されています。しかも合法的に確実に変える方法です。
 それは、来年の参院選で
  ◎選挙区  : 民主党
  ◎比例代表: 日本共産党
 に投票することです。馬鹿と鋏は使いようです。

 自分の権利と利益は守らなきゃ駄目ですよ。
 そのために民主党と特に共産党を利用すればいい。
 野党の議席が増えると安部も売国奴の奥田や御手洗もビビるはず。
 特に共産党の議席はね。共産党は比例区に投票する。
 選挙区じゃ死票になる可能性が高いからね。選挙区は民主党だ。
 
 一人区で自民党&公明党の候補が敗北しまくると
 面白いことになる。特に創価学会は自民党との連携に疑問を持つようになるだろう。
 当然だが俺たちは資本家の奴隷じゃない。だろ?
 なら行動を起こそうぜ。それだけの話だよ。
 俺は共産主義者でも平和主義者でもないが共産党に投票することになんの躊躇いも無い。
 自分の権利や利益を守るためさ。利用できるものはなんでも利用するくらいのことを
 しないとな。 今度の選挙で与党が勝つとマジでやばいぞ。
 棄権することは奴隷になることを自ら認めることになるぞ。
 そこでだ。みなさんの賢明なる判断を期待しています。

(与党の横暴を許さないため野党の議席を増やしましょう。)
151名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 02:03:46 ID:2UMZzSoT0
なんのメリットもないのにカネや人が動いたりしないわなあ。
  
  
100万献金しただけで国交省に「月夜の晩ばかりじゃねーぞ」って脅しかけたり
飛ばしたりしてくれる国会議員もいるぐらいだ。
152名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 02:11:22 ID:lFlFermi0
いい加減に死ねよ税泥機械野郎
153名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 03:40:01 ID:+08Nba6C0
インフルエンザ14歳男子、タミフル服用せず飛び降り
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070323i301.htm?from=main3
あらららららら?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
154名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 04:27:45 ID:t8xrq0d/0
「インフルエンザに伴う随伴症状の発現状況に関する調査研究」
厚生労働科学研究費補助金 平成 17 年度分担研究報告書
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/dl/tp1020-2.pdf
のP40参照。
>「異常言動」についての多変量解析(比例ハザードモデル)
>多変量解析     ハザード比 (95%CI)   p値
>アセトアミノフェン 1.31    (0.98,1.75) 0.072
>タミフル      1.07    (0.80,1.44) 0.647

「最も安全」とされる解熱剤アセトアミノフェンの方がタミフルよりも
はるかに危険。インフルエンザかどうか分からない段階で市販の「かぜ薬」や
「解熱剤」を飲むと確実に飛び降り易くなる。
155名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 04:35:51 ID:5TJVvSCP0
これで日本人もイラクやアフガンで血を流すアメリカ人と同等になった。
ヘラヘラ・ラムズフェルド万歳。
156名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 04:46:17 ID:RQSYzOVO0
>>154 いえいえ、その報告書は元のサンプルデータが違います。
アンケート形式の文面も違う。比較にはなりませんよ。
アセトアミノフェンの服用による脳炎に痙攣はあっても、
静止を振り切っての飛び降りの事例がありますか?
問題を摩り替えてはいけない。
157名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 04:48:53 ID:idxKz2b00
タミフルを飲まないせいで高熱が発生し、
異常行動を取ったのなら、それはそれほど不思議な事ではない。
タミフルを飲んで、高熱の発生が抑えられたのに
異常行動を取ったのはなぜか。熱が発生していたのか?
158名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 04:56:06 ID:WVCwTFFAO
合法ドラッグ
159名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 04:59:35 ID:keIBag0s0
>>51
>タミフルの副作用と天下りに因果関係はないんじゃね

誰もそんなこと言っとりゃせんて・・・
「タミフルと異常行動の因果関係を認めようとしない」ことと「天下り」に因果関係があるんじゃね〜かって話だろが。
160名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 05:01:59 ID:t8xrq0d/0
>>156
異常言動という日本語が読めないのか?日本国籍持ってる?
161名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 05:02:47 ID:G0jYH9hsO
俺もタミフルを飲んだかどうか分からんが、中学生ぐらいの時、突然夢の中で飛び降り自殺のオンパレードが始まった事がある。
次の日一日暗い気分だった。
162名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 05:08:16 ID:gps1gK2M0
タイトル読んで煙草吹きそうになった。
163名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 05:20:00 ID:94TDHVkw0
インフルエンザって脳症にもなるわけで
脳症罹病なりかけが、薬で体力回復したら幻覚異常行動すると思うんだが…
高熱放置しておくと、その後遺症の方が怖いんじゃないかな。
薬害でもないものを、薬害と認められんが、世論に屈してるだけだろ。
結局苦しむのは最も効果的な薬を処方されない患者だろ。
164名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 05:21:35 ID:9IXbtMIV0
薬害をくりかえすよねえ
学ばない官僚っつーのも救いようがないな
165名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 05:23:37 ID:HQO+TSDd0
まあタシーロが風呂屋の番台にすわろうが心配はない
166名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 05:23:57 ID:94TDHVkw0
167名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 05:32:27 ID:BDyyVp2a0
要するにタミフル飲むと天下りするようになるって事?
168名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 05:33:48 ID:HQ9ZF7NK0
とっくにゆがめられてるだろ。
俺だって3年ぐらい前に知ってたぞ!
169名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 05:40:06 ID:4lMrByNn0
>>56
>>133
そういやアメリカも新型インフルエンザ対策に膨大な予算を注ぎ込んでたな…。

http://www.boston.us.emb-japan.go.jp/ja/consular_info/newflu.htm

(2005年)11月1日に、ブッシュ大統領は米国における新型インフルエンザ対策計画を発表した。
(中略)
各種対策のために71億ドルの新規の予算が計上され、うち38億ドルが翌月12月に議会の承認を経た。
予算の75%はワクチン開発とタミフルなどの薬剤の購入に当てられている。
170名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 05:46:36 ID:94TDHVkw0
タミフル× 解熱剤× 他薬剤在庫稀少

庶民は風邪薬でも飲んで悶絶しとけ
朝ズバでは、コメンテーターのオバチャンが
 「おうちで水分摂ったら大丈夫」って言ってたぞww
高熱後遺症で生殖障害になったらどーするんだろw
171名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 05:58:06 ID:CwMpCW/OO
いや、市販の風邪薬にはNSAIDS入ってるし‥‥
どうしてもタミフルいやならリレンザくらいかな?
在庫があれば
172名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 06:02:35 ID:94TDHVkw0
タミフルが嫌もなにも、処方中止で選択の自由は無い。
去年のタミフル騒動でも在庫なくて大騒動したのに、他薬剤は本当稀少。
病院はしごしたり、大病院で悶絶しながら長時間受付待ちするしかないんじゃない?
173名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 07:24:12 ID:t8xrq0d/0
>「異常言動」についての多変量解析(比例ハザードモデル)
>多変量解析     ハザード比 (95%CI)   p値
>アセトアミノフェン 1.31    (0.98,1.75) 0.072
>タミフル      1.07    (0.80,1.44) 0.647
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/dl/tp1020-2.pdf (40ページ目)
アセトアミノフェン
-------------============*==================--
-+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
0.7  0.8 0.9  1.0 1.1  1.2 1.3 1.4  1.5 1.6  1.7 1.8
←好影響   中立                 悪影響→
タミフル
-----========*=================---------------
-+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
0.7  0.8 0.9  1.0 1.1  1.2 1.3 1.4  1.5 1.6  1.7 1.8
←好影響   中立                 悪影響→

陰謀があるとしたら、タミフル製造元よりも風邪薬・解熱剤
製造元の方がありそう。どっちが規模と売上が大きいかを考えればね。
174名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 07:33:51 ID:y6CFD3+LO
天下りがいると意地悪されなくなる。
175名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 08:02:54 ID:t8xrq0d/0
天下りは当然中外以外にも居る訳でさぁ、
風邪薬メーカーがタミフルつぶしのために中外天下りをリークってのも
あるんじゃね。
176丑幕φ ★:2007/03/23(金) 08:32:28 ID:???0
【異常行動】「対策をやっていれば2人の事故は起きなかった」と“タミフル被害”家族ら 従来の見解を撤回した厚労省の対応批判
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174606337/
177名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 08:35:40 ID:WiUu2jyt0
>>129
・・・マジでそうかもしんない。
178名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 08:37:22 ID:dfjoHXki0
また柳沢
179名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 08:40:10 ID:WiUu2jyt0
>>150
これコピペ推奨だな
180名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 08:41:34 ID:fZsyloCK0
天下りが、タミフルの足を引っ張ってるてことだろ.

公務員は退職しても役立たず.
181名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 08:44:00 ID:RCKQiMGU0
>柳沢伯夫厚労相は「(天下りは)法律的に問題はなく、
>薬事行政がゆがめられることはないと考えている」と答弁した。

アホか、法律的に問題なくてもな、えーと…
182名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 08:49:34 ID:ux9wPxAB0
アメリカによる日本奴隷化計画    タミフル編

【タミフルって何?】
 Q 狂って死ぬ薬です
【どんな所で使われているの?】
 Q 小泉元首相は鳥インフルエンザのため、ASEAN諸国に日本の税金で配りました。
【他には?】
 Q 厚生省は鳥インフルエンザのため、地方公共団体等に税金で大量備蓄を推進しています。
【どこの会社が輸入独占販売しているの?】
 Q 中外製薬です。
【中外製薬ってどんな会社?】
 Q スイスのロシュ社に買収された子会社です。
【ロシュ社ってどんな会社?】
 Q 製造・販売しています
【開発したのどこの会社?】
 Q アメリカのギリアド社です。販売額の10%のロイヤリティーをもらっています。
【ギリアド社ってどんな会社?】
 Q ラムズフェルド元国防長官が元会長です。同社の株を大量保有しています。
【悪の商人・ラムズフェルドはどうなったの?】
 Q ボロ儲けしてます。
【さっさと使用中止したらいいんじゃないの?】
 Q 厚生省と製薬会社。日本とアメリカがズブズブなのでウダウダしています。
【8割以上が日本で使われているらしいけど、どうなの?】
 Q 日本から金をまきあげ、マウスのように人体実験をさせられています。
【金の流れは?】
 Q 日本人→中外製薬→株主ロシュ社→ギリアド社→株主ラムズフェルド
【企業収益が上がっても、金は外国に持っていかれ、格差が拡大していく今の典型ですね?】
 Q その通りです。
183名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:09:06 ID:HLY5h10bO
嘘ばっかだな自民盗!
184名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:11:39 ID:y6CFD3+LO
天下りがいると意地悪されない。
寄付を入れていると意地悪されない。
プラスを求めているわけじゃない。
せめてゼロから始めたいだけ。
185名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:20:07 ID:JQOSfnsJO
法的に問題なければ、倫理的に問題あってもいいのか
186名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 10:14:48 ID:t8xrq0d/0
>>185
それってタミフル有害説を根拠もなく宣伝する奴と信じる奴が、
子供からタミフル奪って重症化させて殺すこと?
法的には、責任問われないんだろうな。
国民が国民を虐殺する時代だね。
187名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 09:00:11 ID:WEkkBeVC0
虫害の寄附金は年間ひとつの医局に100万円以上。
皆さん、どう思いますか?
(報道された年間10数億円、1000医局に)
188名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 09:02:43 ID:o9Onjh3c0
>57

せめて経団連のイヌといってくれ。
189名無しさん@七周年
オレは1000万円も貰って、見返りに何もしない。
そんな冷酷な人間じゃないよ。義理は果すよ