【茨城】「茨城の名を貶める」 たばこ耕作組合の請願、本会議で不採択するよう要望…県医師会、県庁内喫煙所維持問題で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★県庁内喫煙維持の請願 不採択求め要望書

 県議会総務企画委員会が県庁舎内にある喫煙所の維持を求めた請願を採択したことについて、
県医師会(原中勝征会長)は十六日、本会議では不採択するよう求める要望書を議長あてに
提出した。

 要望書では「受動喫煙対策が県民の生活習慣病を予防する公衆衛生上の最優先課題」と指摘。
橋本昌知事が四月から導入を決めた庁舎内の全面禁煙を「英断」と評価した。一方で請願について
は「受動喫煙被害から次世代を守るために、喫煙対策先進県としての茨城の名をおとしめることの
ないことを切に要望します」と訴えている。

 医師会はこれまでも循環器疾患予防のため、県庁を全面禁煙とするよう求めていた。喫煙所維持
の請願は、県たばこ耕作組合が提出し、十三日の同委員会に続き、二十二日の本会議でも採択の
見通しとなっている。 (秦淳哉)

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/00/ibg/20070317/lcl_____ibg_____002.shtml
毎日ソースもありました
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/ibaraki/news/20070317ddlk08040189000c.html
元ニューススレ
【茨城】 「財政面で貢献」 茨城県庁内の喫煙所存続を決定 県議会総務委 たばこ組合の請願採択
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173839395/
2名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 12:01:14 ID:u/5/oPN70
小学1年の時、クラスに分厚い眼鏡をかけていた女の子・Aがいた。
Aは気が弱く、いつも眼鏡のことでからかわれていた。
子供特有のいじめだったが深刻さは感じなかったので、
また自分もいじめの対象になるのではないかという臆病さから、
「やめろよ」と止めに入ることはしなかったが、
かといってそのいじめに関わりたいとも、俺は思わなかった。

そういう俺に連帯感を覚えなかったのか、ある日、
クラスメイトが「お前、Aのこと好きなんじゃないの?」と言ってきた。
他愛のないからかいだったのだろうが、
俺は「そんなわけないだろ!」と過剰に反応してしまった。
それだけなら良かったのだが、間の悪いことにAが近くにいたのだ。
Aはいつもからかわれている時のように、うつむいていた。

Aが転校したのはその1ヶ月後だった。
転校の理由はわからない。
でも何となく、あのいじめの状況に耐えられずに転校したのではないかと思った。
そして自分のあの言葉も、Aを傷つけていたのだろうと今でも思う。
だからあの日のことを戒めとするために、幼女ビデオを鑑賞するのだ。
決してやましい気持ちからではない。
3名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 12:01:16 ID:WrYnf1GxO
余裕の2ゲット!
>>3はエラの張った人権委員が大勢押し掛けてくる。
残念だがこれは変更不可能。
4名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 12:01:19 ID:V5MlUSR60
とりあえず死兆星おいときますね。
              ☆         
          ☆               
                ☆       
                           
             ☆            
                           
               ☆       
                           
               ★☆     
                    ☆     
5名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 12:02:17 ID:WHeikYqL0
農家の言い分もわかるが、時代の流れなんだから、次の耕作物を考えて
転換してくださいな、、、
6名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 12:03:01 ID:k8aZZsPZ0
鹿島鉄道を潰して、タバコ業者を救う土民県
7名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 12:04:34 ID:Mvbfrpjd0
昔、茨城県は県を上げて農家に煙草葉栽培を奨励したんだ。
それで農家は少しでも現金収入を増やすために作ったわけだが、
突然「もうタバコはいらない。他の作物を勝手に作れ」と言われ
はしごを外された、という歴史がある。

だがまあ現状を鑑みればタバコ栽培は割に合わないだろうね。
人手もかかるし売れないし。
8名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 12:09:08 ID:7y1TbD/2O
しかしわかりにくいスレタイだな
9名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 12:09:23 ID:w8yn0/gc0
また嫌煙厨か
10名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 12:13:41 ID:Iquz+q5Z0
そんなことより
関西人は、いまだに「いばらぎ」と発音してる
どっちでもいいけど、どちらかにしてくれよ
11名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 12:14:26 ID:Mvbfrpjd0
47しかない自国の都道府県名を正確に発音できない奴らなんてほっとけよ。
12名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 12:16:43 ID:ocyBkUgWO
茨城の名って言われてもいいイメージ最初からないよ
13名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 12:26:25 ID:yfRvoMAc0
>>10
国土交通省(旧・運輸省)が「道路交通に関する条約の実施に伴う道路運送車両法の特例等に関する法律施行規則」で、
国内登録の自動車を海外で使う際のローマ字表記のナンバープレートに表示する登録事務所名として、

茨城運輸支局 IGM
土浦自動車検査登録事務所 IGT

とか指定してるんだが。
IbaraGi・Mito と IbaraGi・Tsuchiura なんだろうね、やっぱり。
14名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 12:28:47 ID:v60yJgL20
>>10
水戸では「いぇばらぎぃ」
15名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 12:31:20 ID:64NpRNRQO
茨城の名が茨木にならないなら何でもいいです。
ほっといて下さい>毎日・東京
16名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 12:32:04 ID:AlpegjHL0
ひたちなか つくばみらい かすみがうら 小美玉
なんて市名を平気でつけちゃうところだしなあ…

甲府・山梨・甲州・甲斐・中央
を1つの県内につけちゃうどこかの県も似たようなものだが。
17名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 12:35:16 ID:Mvbfrpjd0
むかし中学の教師が各県名の由来を話してくれて、
「大和朝廷が関東を平定する時に
茨(いばら)で砦を築いて地元民を滅ぼしたことから
茨の城で茨城とつけられた。
だから地元民は茨城という名に怒らねばならない」
と言っていた。
そんなこと、静岡県民に話してどうするんだよと思った。
18名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 12:38:33 ID:ii5HcuaIO
ちなみにタバコの葉はA4サイズで1枚30円くらいだった気がする。

農家の友だちの半分はタバコだった。茨城では高齢化でレンコンやサツマイモから葉物にシフトしている。
19名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 12:38:50 ID:C4FgRFm9P
>>10
千葉県道路公社が運営する、利根川に架かる橋の有料道路通行券に
CHIBA→IBARAGIとミスプリントがあったが、
数年間、公社も利用者も誰も気づかなかったそうな。
20名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 12:42:05 ID:6mlsN3IU0
>>17
まったく、おもろい先生におもろい生徒
21名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 12:43:00 ID:m7XTxpOFO
大阪にある茨木 = いばら「ぎ」
茨城県 = いばら「き」

がそれぞれ正しい。
22名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 12:43:06 ID:E2h9QyUn0
タバコの煙は有害なので公共施設で受動喫煙が起きないように措置するのは当たり前

喫煙者優遇するために完全分煙の喫煙所の設置やタバコの後始末のために予算組むのは
税金の無駄遣いって意見が多いんだろうな
もう8割近くが非喫煙者だからタバコのために予算組むのは理解えられんだろう
23名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 12:43:17 ID:nPIEXQGf0
毒煙団体必死だな。
24名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 12:44:27 ID:k8aZZsPZ0
マフィアの横槍が既に通った話だと思ったら、まだ委員会通過だったんだね。
25名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 12:48:02 ID:pIza71C70
>>11のために誰か日本地図貼ってやれよ。
東北の某県がマットとかになってる地図を。
26名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 12:49:01 ID:5Ba0p+Id0
『いばらき』でも『いばらぎ』でも変換できる茨城の読み方の正解は?
27名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 12:54:31 ID:AzzwWpoh0
>>21
大阪府 いばら「き」市
関東の いばら「き」県

どっちも同じさ

どっちも厨さ

http://www.city.ibaraki.osaka.jp/


28名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 12:58:30 ID:rG83jTsT0
もういっそたばこ販売停止にすればいいでしょ
29名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 13:04:04 ID:FiyVRU3q0
つ〜か茨城って聞いただけで プッ なんだけど
30名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 13:07:03 ID:qiKjJ+Ig0
Huh?
何をやったところで、これ以上、貶めようがないだろ?
31名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 13:10:16 ID:qWZvvH+G0
加入医師激減の医師会が存在を主張しただけのような
32名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 14:37:19 ID:fTDgmLmV0
医療従事者がこれだけタバコに対して強硬なのは相応の根拠があると思ってよ。

1960年頃、欧米で初めてタバコの害の議論が起こったとき、
真っ先に医者の喫煙率が激減したらしいよ。
議論を直接見聞き、あるいは参加した、専門知識を持つ人間がまずタバコをやめた。
それが一般に降りてくるのに数十年かかった。まあ、ありがちなことだ。

専門家の認識と一般の認識の乖離。温暖化問題なんかもそうかな。
33名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 15:51:15 ID:ViRhHwzC0
たばこ農家は業態転換だろ

通常農家の3倍は収入あるが・・・
34名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 17:58:30 ID:kHkIKp8a0
【衝撃】JTは日本人を欺き堂々と肺ガンパッケージのタバコを海外で販売していた!
http://ameblo.jp/news456/entry-10026369175.html


http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#10

くわしくは上記リンクを読んでみればよい。
俺たちJTにだまされてるじゃん。
35名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 18:00:32 ID:kHkIKp8a0
■ 「軽い」たばこの正体 ■

1mgも10mgも中身は一緒。
フィルターに開けられた穴が違うだけ。
くわえた時、唇で穴をふさいで吸えば一緒。

http://ameblo.jp/winef/entry-10024173850.html
http://ameblo.jp/winef/entry-10025809479.html
36名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 18:02:56 ID:dJ5/LbV70
たばこは『薬物』 米、規制法案成立へ

【ワシントン=松川貴】たばこを薬物として、
米食品医薬品局(FDA)の管理下に置く法案が十五日、
米議会に超党派で提出された。民主党主導の議会で可決される可能性が高い。
法案は、子どもを対象にしたたばこ広告や販売の規制に加え、
喫煙の害についての誤った主張を防ぎ、たばこの毒性を下げるなど、
FDAがたばこを一元的に管理することを目的にしている。
同種の法案は二〇〇四年に上院で可決しているが、下院で葬られた。
今回、上下両院に提出された法案はいずれも超党派で、
下院のペロシ議長(民主党)がたばこ規制に熱心なことから、成立の公算が大きい。
さらにマルボロなどのブランドを持つたばこ産業のアルトリア・グループも
「たばこ問題は多くの複雑な要素を含んでいる。
(FDAに権限をもたせる)立法は真の解決を前進させる最良の方法だ」と歓迎している。
全米心臓病協会(AHA)は「たばこは最も規制されていない消費製品。
FDAに規制権限を与えることで、無数の命が助かるだろう」との声明を発表した。

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20070216/eve_____kok_____001.shtml
37名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 18:04:59 ID:dJ5/LbV70
■ 同じたばこ会社なのにフィリップ・モリスとJTは大違い ■

↓フィリップ・モリス社の場合


「公共の場所における喫煙規制」
http://www.philipmorrisinternational.com/JP/pages/jpn/busenv/Public_smoking.asp
私たちは、政府が屋内の公共の場所における喫煙を規制すべきであるという考えに同意します。

「喫煙と健康」
http://www.philipmorrisinternational.com/JP/pages/jpn/smoking/S_and_H.asp
喫煙は危険であり、依存性があります。
禁煙はとても難しいことかもしれませんが、
このために禁煙をあきらめるべきではないでしょう。

「依存性について」
http://www.philipmorrisinternational.com/JP/pages/jpn/smoking/FDA.asp
世界中で多くの保健当局が同様の報告を行っており、
その結論は明らかです。喫煙には依存性があります。

「環境中たばこ煙」
http://www.philipmorrisinternational.com/JP/pages/jpn/smoking/Secondhand_smoke.asp

「禁煙しようとする場合に理解しておくべきこと」
http://www.philipmorrisinternational.com/JP/pages/jpn/smoking/Quitting.asp

「オンサート」
http://www.philipmorrisinternational.com/JP/pages/jpn/stories/f012_IC_jp.asp
38名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 18:06:16 ID:GJEHV+M70
麻薬の売人がクズである事がよく分かるスレですね
39名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 18:06:52 ID:UUpp4OGt0
>>12
鉾田の一件で、もう底が見えないくらい落ちてるからw
40名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 18:07:03 ID:dJ5/LbV70
禁煙アンケJT組織票 回答は社外アドレスで 工作発覚逃れ 全社員指示

公共の場所を全面禁煙にする条例の賛否を問う県のインターネット・アンケートで、
社員を動員して「反対投票」させていた日本たばこ産業(JT)が、
全社員約9000人に会社のパソコンを使わずにアンケートに回答するよう依頼していたことが分かった。
会社ぐるみによる工作が、発覚しないようにしたものとみられる。
県は15日、アンケートでの組織的な不正を防ぐため、システムの運用を見直すことを決めた。
JT本社によるアンケート回答の依頼は1月に複数回にわたって、
県内を担当する横浜支店(横浜市西区)を含む全国25の支店などに文書で行われた。
その際、「社外のパソコン、メールアドレスで登録した上で回答して下さい」と具体的に指示していた。
この指示は、JT独自の表記のメールアドレスが登録されることで、
JTの組織的関与が発覚するのを逃れる狙いがあったとみられる。
また、横浜支店は支店員約200人に、
それぞれが営業を担当するたばこ販売店から「できるだけ多く協力を集めるように」と、
本社の依頼とは別に指示していたことも判明した。この指示は、支店の部長を通じて口頭で伝えられたという。
県のアンケートはJTの組織票によると見られる投票で、反対票が急増し、回答期限の2日前に賛成票を逆転した。
回答数4047人は、200〜600人程度だった同じホームページの禁煙とは関係のない
別のアンケートの回答数に比べて、際だって多い。
アンケートは、回答内容が自動的に途中経過のデータに反映され、いつでも確認できる設定になっていた。
このため、県広報県民課は、新たに行うアンケートでは
参加者に途中経過が分からないようにするなどの改善をするとしている。
(2月16日 神奈川新聞 社会面)

http://ameblo.jp/winef/entry-10026063479.html
http://stat.ameba.jp/user_images/26/2f/10016240882.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/d5/39/10016240885.jpg
http://shibano.exblog.jp/4777257/
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200702/19/26/d0004426_10543811.jpg
41名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 18:07:25 ID:aouK2GW70
俺はタバコはやらないけど、分煙ちゃんとしてるなら喫煙所くらいあっても構わないと思うがなぁ・・・

仕事中の職員が喫煙所に入り浸ったりしてれば別だが
42名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 18:09:04 ID:dJ5/LbV70
【IT】ネット上の世論を操作するために「工作員」が暗躍してカキコミを請け負う会社の正体 [06/08/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155218891/

特殊な技術でカキコミを隠すこともできる? 「ネット風評監視サービス会社」とは何なのか。
ある大手新聞はA社を、「250人が24時間態勢でネットを巡回し、依頼企業の風評や流出情報を監視。掲示板の中傷が過熱した場合には、
書き込みで誘導し、悪意を緩和させる措置も取る。
企業は情報漏れやうわさを早期に発見し、風評被害を最小限に抑えることができる」と紹介している。
こうしたサービスは00年頃から増え始め、ネット上の掲示板に誹謗中傷や事実無根の情報を書き込まれた際に、
企業イメージの低下を最小限に抑えるため、サービス会社がカキコミを監視し、
問題があるカキコミをクライアント企業に通報する、というのが始まりだった。
それが、通報に加え、問題投稿のブロック、サイト管理者への削除依頼、さらには特殊な技術でカキコミを隠したり、
過熱した議論を沈静化させるための「火消し」のカキコミまでするようになった。
風評被害を感じている企業にとっては有難い存在だが、カキコミは匿名が殆どのため、
知らないうちに「情報操作」されていることになる。ユーザーにとっては心底腹の立つ話というわけだ。

164.43.127.16 Network Information: [ネットワーク情報]

a. [IPネットワークアドレス] 164.43.0.0/16
b. [ネットワーク名] JTNET
f. [組織名] 日本たばこ産業株式会社
g. [Organization] JAPAN TOBACCO INC.
m. [管理者連絡窓口] AK4700JP
n. [技術連絡担当者] YK13930JP
p. [ネームサーバ] ns0.jti.co.jp
p. [ネームサーバ] ns.jtnet.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns1.jtnet.ad.jp
[割当年月日] 1992/11/04
[返却年月日]
[最終更新] 2006/06/21 13:41:10(JST)
43名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 18:28:37 ID:MTlA87t80
茨城の名を貶めているのは医師会の存在そのものだろw
http://www003.upp.so-net.ne.jp/medical/
たばこをとやかく逝ってるばやいでないw
44名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 18:36:10 ID:cUgWWY7b0
小さい頃、タバコと蚕やってる農家が近所にたくさんいたなあ。

蔵に入ると、タバコの葉の匂いがして、静まり返った中に蚕の音がして、
独特な雰囲気だった。
結構、いい思い出。

今は、減ってるのか。 まあ、俺は嫌煙だが。
45名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 18:37:47 ID:K0SGoSIw0
 ま、田舎って民度が低いから喫煙マナーも悪いんだよな。

とりあえずタバコ死ぬ程値上げして、その金をタバコ農家にばら撒けばいいんじゃね?

それと公共の場は禁煙な。
46名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 19:13:35 ID:wKDT3ZRxO
まあ茨城は千葉とどちらが下かでいろいろ争っているからなw
少しでも印象がいい方を選びたい気持だけは汲めるな。
47名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 19:33:06 ID:x8kIRMnf0
こんな請願通したら恥ずかしいぞ
48名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 20:02:43 ID:zj7cw3O80
また層化が勝利するわけですね。


健康増進法(似非科学)=公明党=層化学会


49名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 20:08:43 ID:oQ8Ip3iS0
たばこを吸うのはいいよ
自由だから

副流煙を他人に吸わせないでほしい

吸うなら、自宅とか自分の車の中で吸えばいい
それから、吸殻を散らかすな
50名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 21:25:22 ID:OjvWNvY80
タバコはもうその有害さゆえに吸う人が減っていくだけの斜陽産業
タバコ農家がしがみつこうっても需要が減る一方だから減作迫られるだけだろうに
51名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 21:34:02 ID:tM7cKzhH0
タバコと言う単語が入るスレは
喫煙者が何も言えない事を良いことに

スレと関係なく喫煙者を叩く奴がたまにいるのがやだな。
52名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 21:47:15 ID:1eEwlUjL0
>>51
むしろ言い掛かりレベルで言いまくってるじゃんw

このスレだと>>48とか。
53名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 21:47:31 ID:yhw10rbi0
確かにこのスレで叩くべきは、たばこ工作組合とヘタレの県議会総務企画委員会と>>48くらいか。
54名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 21:57:25 ID:1eEwlUjL0
しかし何故に煙草耕作組合が「県庁の喫煙所」にケチつけるんだろう・・・
自分達のいる建物とかなら分かるけど。

どうも神奈川の一件が暴露されてから裏で糸引いてんじゃねーかなって邪推するよな。
「煙草耕作組合」も実は「煙草工作組合」でしたとかw
55名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 22:06:00 ID:GLm4dE860
DQN特区茨城


なんだろ


56名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 22:08:01 ID:f82f3fgv0
さて、そろそろ嫌煙がコピペの連投ですか。
やれやれ。
57名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 22:14:42 ID:uS8nKdnTO
嫌煙は胡散臭い。
市民運動と同じ匂いがする。
58名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 22:18:43 ID:IVZ2mOD10
>>52
コピペに釣られてるのに気づこうぜ?
59名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 22:19:54 ID:jaSps5VT0
タバコ擁護は胡散臭い。
JTの工作の臭いがする。
60名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 22:21:47 ID:op1IETDh0
茨城県議会総務企画委員会の名簿はどこ?
61名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 22:28:10 ID:op1IETDh0
とりあえず委員を一人見つけた。
どっかにリストないんかな?
62名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 22:32:40 ID:SBrqd76bO
茨城は東北?
63名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 22:34:27 ID:c080PP9n0
64名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 23:08:28 ID:riHkMkoZ0
>>63
d
今年の1月22日に選任された人達なのね
65名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 01:24:17 ID:JU9gYy670
まさに「たばこ工作組合」ですね
66名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 13:36:07 ID:e1s+1hz+0
 茨城の代表が喫煙賛成だったら、茨城の公共の場も喫煙だらけだろうな。
 公務員は楽で給料高く、ストレス低いんだから禁煙なんて簡単なはず。

 
67名無しさん@七周年
>>62
北関東3県の中では南よりな感じかな?