【政治】米朝歩み寄り 米政府「金融制裁の一部解除も」、対北朝鮮で日本に伝達

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★
★米「金融制裁の一部解除も」、対北朝鮮で日本に伝達

 米政府は北朝鮮への事実上の金融制裁の一部を解除する可能性があると
日本政府に伝えてきた。米朝が1月末に開いた金融専門家会合の結果を
踏まえた方針だ。解除時期については「そう遠くない時期」としたうえで、
核施設の凍結など北朝鮮の核問題の進展もにらんで最終判断する意向を示唆。

 北京で8日から再開した6カ国協議に北朝鮮が復帰した背景に、
金融制裁を巡る米朝の歩み寄りがあった事情が裏付けられた。

 政府筋が8日、明らかにした。米朝金融専門家会合の概要を、
米政府が説明するなかで日本側に伝えた。問題となっている
「バンコ・デルタ・アジア」(BDA)への対応を米政府が
最終決定する時期に合わせ、北朝鮮関連の口座の扱いも決まる見通し。
米政府は解除前に日本側に通告する意向を示したという

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070209AT3S0802A08022007.html

▽過去ログ
【自民党】山崎拓氏「ブッシュ政権が米朝関係の打開に動き、日本も米国からの要請で北朝鮮との国交樹立に追い込まれていくだろう」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170281337/
2名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:21:37 ID:5hagdFDF0
3名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:24:19 ID:y3xGc9Kv0
いよいよメリケン軍が日本・韓国から手を引き始めたか('A`)
やはり日本も自前で軍事強化するしかないのか
4名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:25:44 ID:3P4usrQQ0
海外メディアとかで検証しないと分からんな。
対北経済制裁関連ではここ数日飛ばしが多過ぎる。
5名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:28:12 ID:tbgSzHae0
ぱちんこで日本から支援しまくりだからな。

そりゃアメリカだって、ヤル気なくすわ。

日本人はキチガイだと思われても仕方が無い。
6名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:29:01 ID:7B+ZlF4tO
俺も無理矢理なほんわかムード誘導は許せないね。
アジア的な嫌らしさがよく判ってないみたいだ。
7名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:29:11 ID:DsAVBr98O
桂米朝師匠が歩いたらニュースになったんでつか?
8名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:29:30 ID:VXpxmuQdO
こういう場合は同調せずに突破するのが正解。北もあたらしい要求を突きつけてくるだろうから、いずれ破綻する話だろうからな。
9名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:30:02 ID:mb/v4/jB0
聞きたいんだがアメリカには日本みたいに
パチンコみたいな間接的に北朝鮮に流れるものってないの?
10名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:31:29 ID:oYJe58n/0
日本だけ孤立したな・・・
11名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:32:25 ID:0X/RXBIf0
>>10
何を今更。
拉致にこだわってる日本は最初からハブられてるじゃんか
12名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:32:36 ID:w7JfRlMM0
アメが一部制裁解除したって
北は隠れて核開発続けるんだから
また米朝関係悪化するよ

日本は徹底制裁継続でよし
13名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:32:39 ID:y3xGc9Kv0
>>9
ちょっと前までは兵器パーツに転用できる機器とかだったけど、
それもメリケンの規制が強化されて最近は日本から調達してる
14名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:35:23 ID:ILoFunOB0
アメリカが手を引くなら
日本もいよいよ独自で核保有するときではないだろうか!
15名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:36:39 ID:w7JfRlMM0
安倍政権下で法律かわって
闇金の無茶な金利が違法になったんで
パチンカスどもは借金できなくなって
パチンコ屋どもの売り上げは激減してるよ

これは北朝鮮には大打撃だ

安倍政権、この点に関してはよくやってる
だから売国勢力は安倍おろしにやっきになってる
柳沢の言葉狩りもその一環
16名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:36:59 ID:W3rJ5L1W0
桂米朝
17名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:37:58 ID:zyQmnvR70
北は何にも譲歩してねえのに
こっちだけ一方的譲歩なんて
ただの馬鹿だろ
18名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:39:22 ID:Y8px/8o90
シナが喜んでます
19名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:40:04 ID:zyQmnvR70
マスコミの記事は信用しねえ方がいいぞ。
北があらゆるマスコミに手を回してるってはなしだからな
20名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:40:27 ID:y3xGc9Kv0
>>17
まあ、イラクの泥沼化で台所事情が逼迫してるんだろ。
メリケンにとっては基本的に北朝鮮なんて構ってるゆとり無いし今。
直接的にはニセ100$札くらいしか関係ないしさ
21名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:40:31 ID:VF6sP8Gm0
安倍は報復措置としてアメリカに金融制裁を与えたら?
22名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:42:48 ID:GBmEEVZY0
日本は元々実効力ある経済制裁など してないからな
アメリカが封鎖を解除すれば パチ屋に溜まった上納金が一気に吸い上げられるだろ

本気ならパチ屋潰せよ w
23ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2007/02/09(金) 07:43:55 ID:bSqCoyDj0
日本が財政赤字で衰退し、軍備も削減する。
その頃、中国が海軍を充実させ米国と商売で結びつく。
米国が東アジアの海上警備を日本から中国へ任せる。
中国が日米離間工作で日米安保を米国の手で解消させる。
米中が海上封鎖をすると日本を脅す。
日本が段階的に譲歩し、日本が日本自身で国家を解体する。
日本が中国領倭人自治区となる。
倭人自治区へ漢族が大量入植し、倭人男は強制労働、倭人女は避妊手術を受ける。
倭人は絶滅し、漢族の住む島になる。

   | ̄ ̄|       ♪
 _ |__|_♪                  __o__
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \__/
   |  ∀ )< 一緒に金儲けをしよう♪ >(`ハ´  )8
 ♪/∪  | つ | 世界平和に貢献しよう♪ | (~__((__~ ) §
  (    | .|| | 日本台湾を抜きにして  | | | |  8
   ) )  \|| \_________/  (___(_) §
♪(___) \_ つ,, メリケーナ             シナー
米国ユダヤ資本が中国金融経済(中共軍事予算)を支配したら
日米安保の歴史的役割が終わる。気が付いたら日本が米中の食い物
にされる。構造改革しても給料の4割が年金・税金・保険で奪われる。
だから、米中の反対、国連敵国条項と経済窮乏で核武装できない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /\___/ヽ   ヽ
      /    ::::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.      |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
24名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:43:58 ID:a8IsmulcO
日本が思ってるほどアメリカはやさしくない。
25名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:45:26 ID:y3xGc9Kv0
>>21
メリケンに保護してもらって安定化させてきた日本にそれは無理ぽ
でもメリケンが手を引き始めてるからいつまでも駄々こねてる場合でもないかもなぁ
26名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:45:32 ID:3oXSQQ/e0
結局アメリカって何でも威圧で解決してきただけじゃん
交渉能力ゼロ。カッコつけるなら金も払えよ
27ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2007/02/09(金) 07:45:57 ID:bSqCoyDj0
成りすましユダヤ人はBRICs(経済用語)が台頭すると予言している。
その彼らが日本は経済力世界第二位だから核攻撃されないと言う。
彼ら成りすましユダヤ人の言っていることは矛盾している。

時間軸によって場合が違うが、
経済用語で言うBRICsが台頭したとき、
つまり、日本の経済価値、魅力が世界第二位から相対的に落ち込んだとする。
すると、日本の核爆弾開発研究施設建設中に
中国共産党の東風核ミサイルが10分くらいで
核爆弾を運搬して日本の核爆弾開発研究施設の上で爆発させる。

元内閣総理大臣で大勲位の中曽根康弘は報道2001で
日本の借金は1000兆円を超えていると言っている。
日本の金融資産1500兆円を借金が超えると
ガソリン1リットル100億円、小麦粉1キロ100億円以上に物価上昇する。
そうなったら、日本は核開発どころか、自衛隊員の給料が払えない。
ちなみに日本の行政側、一般会計の収入は53兆4670億円しかない。
http://megalodon.jp/?url=http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061220AT3S1903C20122006.html&date=20070202212305

加工輸出貿易の工業国でハイパーインフレや
激烈なデノミなどそんなことは起こらないと言う。
しかし、過去の歴史では起こった。
第二次世界大戦勃発前の工業国ドイツでは経済恐慌になった。
恐慌のせいでドイツでは天文学的な桁数のハイパーインフレが起こった。
28名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:46:10 ID:8y2iIVQ/0
事実だとしても日本には関係なくてよ
29ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2007/02/09(金) 07:48:04 ID:bSqCoyDj0
                   llコ
                   , ‐-ll、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                ,! . ̄ l  「l 米国空母威嚇は我に任せるヨロシ
          /漢 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
          (`ハ´) 空母撃沈,`~ソ 三二―
          `ー―――――一'´
1996年台湾危機、人民解放軍が潜水艦を出撃させると、米国空母は尻尾を巻いて台湾から逃げた。
■中国潜水艦が米空母に接近 10月沖縄で、魚雷射程内 2006年11月14日 東京新聞
http://megalodon.jp/?url=http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006111401000518.html&date=20061115134022
■「中国原潜」沖縄海域を侵犯 産経2004年11月11日(木)03:15
http://freett.com/kininaru001/china/20041111submarine/m20041111000.html
中国 露の超音速爆撃機 購入・ライセンス生産も 【産経2005/08/26】
http://www.sankei.co.jp/news/050826/kok020.htm
米空母を威嚇する超音速爆撃機バックファイアー(Tu−22)
http://www.kamiura.com/abc28.html
中国軍事費14兆円超 ミリタリー・バランス2007 日本の約3倍 2007/02/01
http://megalodon.jp/?url=http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/20070201/20070201_002.shtml&date=20070201073118
中国、衛星破壊実験に成功 宇宙空間、日米が懸念伝達 2007年1月19日
http://megalodon.jp/?url=http://kumanichi.com/news/kyodo/index.cfm%3fid%3d20070119000145%26cid%3dmain&date=20070201080402

中国潜水艦&超音速爆撃機&米国議会工作のせいで米国空母が台湾へ近づけない。
そして、中国の攻撃に、味方のいない台湾がサンドバック状態で陥落する。
または、台中経済交流により台湾の選挙で中国に忠誠を誓う親中政権ができる。
すると、日本の海上交通(シーレーン)は麻痺する。
シーレーンが麻痺すれば、船舶による日本の石油と食糧の輸入がストップする。
そんなことが起これば、日本国民は生活ができなくなる。
その弱みに付け込んで、中国は日本へ無理難題を次々に押し付けてくる。
■元中国国防長官:台湾問題で日米を叩き潰す
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d82122.html
30名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:48:41 ID:zyQmnvR70
ただ、北自体、5月までになんとかせねば滅亡っていわれてるからな。
マスコミの北提灯に惑わされず腰据えとけば
北は消えるよ。
31名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:48:53 ID:Ybij8ItgO
山拓が北を訪問した理由だ!

国会は何してるの?

32ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2007/02/09(金) 07:50:14 ID:bSqCoyDj0
  6ヘヘヘヘヘ  6ヘヘヘヘヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||ニ台ニ||  ||ニ回ニ||     |  中国領台湾で海上封鎖したあるアルよ!!
  ( ゚ハ。)  ( `ハ´)   < 言う事を聞かない日本は思い知るがいい!!
  ノメ⌒||⌒`  ノメ⌒||⌒` ペッ \____________
  ノヽ_ノ ヽ_ノ  ノヽ_ノ ヽ_ノ  ヽ。
  ノ.,.,.ノフフ,.)  ノ.,.,.ノフフ,.) シナー
「将来の台湾は中国へ平和的なかたちで併呑される。」
ノーベル平和賞受賞、米国国防総省・軍事政策現役委員キッシンジャー

       ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (丶´B`)< 農耕機械と食品輸送トラックを動かす石油がない・・・
      ∠ミ 彡L  \___________________
       .≫ ̄≫            ∧日∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       )m  )m           (丶´B`)< 化学肥料・農薬がない・・・
  ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∠ミ 彡L  \_______
 (丶´B`)< 穀物自給率は28%・・ ≫ ̄≫
 ∠ミ 彡L  \________  )m  )m
 .≫ ̄≫          ∧日∧. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 )m  )m         (丶´B`)< 家畜飼料栽培分の農業用水(仮想水)が足りない・・・
              ∠ミ 彡L \_____________
               .≫ ̄≫  こうなる前に、台湾とシーレーンを守るため
               )m  )m  国連安保理の拒否権を手に入れ核武装しよう。

   | ̄ ̄|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _ |__|_♪ / 日本の天皇は国民を飢えさせて
♪  | ´`(  / 核開発で国力を浪費ばかりしている。
   |  ∀ )< 天皇は中国、中東、EU、ロシア、WTO、国連安保理と
 ♪/∪  | つ | それぞれ対話し、かたくなな態度を改め
  (    | .|| | 国際社会の意見を素直に受け入れるべきだ。
   ) )  \|| \__________________
♪(___) \_ つ,, メリケーナ ♪
33名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:50:40 ID:wj8x39m/0
こぴぺうぜえよチンカス。
34名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:50:57 ID:6enHr08YO
あーあ、あのときイランの油田開発権を取得していれば、こんなことに
ならなかったろうに(´・ω・`)
35名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:51:04 ID:4TUGEvy80
>>28
そうだな、偽ドルばらまかれて相手の要求飲んでいるようじゃ、
いつ反米国家に核攻撃されても仕方ない。アメ公も屁垂れになったものだw
36名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:51:24 ID:3u1X2URZO
やっぱり丑スレかw
37名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:51:34 ID:6bzMKdKG0
これが日本の外務省の実力です
38名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:52:01 ID:y3xGc9Kv0
>>30
たしかに自滅してくれるのが一番なんだが、
そううまくいくかねぇ…まさおはマカオでのんびり遊んでるし('A`)
現体制が崩れるのはまだまだ先だという気が。
メリケンが強硬姿勢崩し始めた以上、韓国・中国が大幅譲歩に走るだろうし。ムカツクけど
39名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:52:02 ID:F+iMsnxp0
アメリカがどう出ようが、日本は拉致問題が進展しない限りは、解除は出来ないだろ
それで良いさ。
日本単独ではそんなに打撃がないとの意見もあるけど。
国家としての姿勢を見せる必要はある
40名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:52:17 ID:c/zd/HATO
いつまでいいなりなのか。アメが言ってきたから日本もやるのか
41名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:52:33 ID:0uvK4CagO


こうしてみると、やっぱ将軍様の言うとおり、核兵器は抑止になるねwwwwwwww
日本はもってないから経済排他水域に侵入されまくりだけどwwwwwwww

42名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:52:59 ID:ZBlZevMg0
日本と反米反中反朝の国あつめて戦争しろ
43名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:53:12 ID:Ybij8ItgO
これが分かってたから、
9間と麻生がアメリカを批判したんだね?

44名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:53:44 ID:tJR4yLhz0
イヤッッホォォォオオォオウ!
*  +   巛ヽ
       〒| +
  +   。||
 *  +   / /
   ∧_∧ / /
  <`∀´/ / +
  r-   f
  /ュヘ   |*
+〈_) )  |
   /   i +
ガタン / /ヽ |
||| j / | ||||
――――――――――
45名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:55:32 ID:Gd0+v3qQ0
アメリカか政府からの発表があってから判断する。
何回もこんな飛ばしは目にしてるからな。
46名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:55:43 ID:mHCWQ9HS0
全く問題ない。
日本からのパチンコ献金を遮断すればこれまで以上の効果を得られる。
新しい法律を作る必要も無い。
換金行為を私的賭博として厳密に取り締まればいいだけ。
純粋な国内問題だ。
47名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:56:46 ID:1ynwcnjc0
日本には面白くない話だなぁ。
48名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:57:26 ID:zJl6IuCT0
共産主義のさばらせた馬鹿なアメリカになんか誰も期待してねーよ。
またクリントンの時と同じく騙されるだけ。
失政続きのブッシュとしては表面だけでも成果がほしいんだろうが
馬鹿すぎて話にならんなw
49名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:57:51 ID:Ybij8ItgO
やはり核武装は外交上の前提だな!

50ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2007/02/09(金) 07:58:22 ID:bSqCoyDj0
北朝鮮が日本へ核恫喝しても、日本人は核武装しない。
北朝鮮が日本へ核ミサイルを向け核恫喝すれば、
それにおびえた日本の有権者は、より米国へ財産・国富を切り売りし、従属する。
日本は米国の被保護国であり、日本はその経済力を国際社会に寄附しつづける。
日本人は温室の花だから核武装するわけがない。(日本はとけて無くなるゲタの雪だ。)
一方、中国は台湾を併呑し、一級の世界大国としての地位を築く。
元米国大統領補佐官 ズビグネフ・ブレジンスキー

http://ja.wikipedia.org/wiki/年次改革要望書

"超大国は同盟国に対する『核の傘』を保障するため、自殺行為をする訳が無い"
元アメリカ国務長官 ヘンリー・キッシンジャー談

"もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、アメリカがロシアに対して核攻撃を
かけるはずがない"
元CIA長官 スタンスフォード・ターナー海軍大将 談

"アメリカの『核の傘が所詮心理的なもの(他の核武装国に対するハッタリ)に
過ぎない事を認めた。"
雑誌「諸君」2003・4 国際政治アナリスト 伊藤貫

元アメリカ国務省次官補代理 ボブ・バーネット 伊藤貫の親友。プライベートの場で・・
伊藤貫
 "ボブ、あの『核の傘』とか言うもの、あれは幻想だね"
ボブ・バーネット
 "そうだ。あれはイザとなれば役に立たない。もしロシアや中国が日本に核攻撃を
 かけたとすれば、米国大統領は決してミサイルを使って報復したりしない。
 残念だけど、アメリカは日本を見捨てるね。他にどうしようもないじゃないか。
 米国大統領は、自国民を中露からの核攻撃の危険にさらすわけには行かない"
しかし
 "今まで他の日本政府高官には、日本はアメリカの『核の傘』に頼っていればよい。
 日本は核を持ってはいけないと語ってきた"
51名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 07:59:01 ID:ZBlZevMg0
イラク戦争ではアメリカの言いなりになるなといっていたマスコミさまは
今回はアメリカの言いなりになれとほざいてます
なぜですか?
52名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:00:17 ID:F+iMsnxp0
ま、北朝鮮市場など微々たるものだし
日本から総連を通じて北朝鮮へ良く資金を遮断した方が利益になるのでないの?
53ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2007/02/09(金) 08:00:26 ID:bSqCoyDj0
NHK_BS特集「緊迫のイラク アメリカ国民の声」2003年1月17日
NHK_BS_Bush_20030117_50kbps_msmpeg4v2_352x240_bright170.avi
50kbps配信 10.7 MB (11,294,500 バイト)
http://members.tripod.co.jp/kinkina/top.html
日本の核武装を阻止する理由について米国政府元高官が
アメリカ市民に対し答えている。動画の12分ぐらいから。

         | ̄ ̄| ブレジンスキー元大統領補佐官  ♪
       _|__|_♪
          | ´`(   「日本が核武装をしたら(省略)
          |  ∀ )   極東における米国の地位が危うくなり、
 ♪     /∪  | つ   好ましくない(省略)。」
       (    | .||
        ) )  \||     ♪
  ♪   (___) \_ つ,,

日本が核武装すると日本人のプライドが復活して
貿易問題などで米国の命令を日本が聞かなくなるから米国は反対する。
日本の潜水艦搭載核兵器は米国側が許可しない。
なぜなら、貿易問題で日本と米国が対立すると
ワシントンに忍び寄る日本の潜水艦から
日本の核兵器が米国首都に撃ち込まれる可能性があるので
そんな政治兵器を米国が日本へ許可するわけがない。

日本が核関連条約を破ったあと
生き残る方法を考えたほうがいいぞ。
日本が泣く泣く核武装に追い込まれたときは
日本の友達が一人もいなくなった状況のあとだから、
条約破りの汚名を受けた日本は好き放題に攻撃されるぞ。

つまり、日本は国連安保理の拒否権を手に入れるしかない。
54名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:00:31 ID:1ynwcnjc0
日本のマスコミは空気だからな・・・
55名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:00:53 ID:l5P8nf/K0
日本は相変わらず蚊帳の外だな。
安倍はどうして早く北へ行かないのだろう。
全く理解できんん。
56名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:01:41 ID:X9V5L9kRO
代替エネルギーを得て
偽造紙幣は非国策で逃げ切り
拉致問題を蚊帳の外

得失点差で北の勝ちです
いつまでこんな国を国として扱わなければならないのか…
57名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:01:59 ID:4TUGEvy80
>>53
インドが平気で核をもてただろ。
58名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:02:00 ID:SwMqIcV+O
90年代の二の舞
59ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2007/02/09(金) 08:02:49 ID:bSqCoyDj0
 ノープロブレム!Youは飛べる!    イージス艦購入予定ニダ!
  自分を信じるんだ!          F-15K戦闘機ゲットニダ!
    さあ、飛べ!      ハ_ハ   米国から軍事統帥権奪取!
       __       (^<`∀´>^) 自由独立!自主防衛ニダ!
     │  |        ) 酋/   在韓米軍くそ食らえ!
    _☆☆☆_     (_ノ_ノ    反米楽しい、韓国マンセー!
     ( ´,_⊃`)            http://www.youtube.com/watch?v=CW-eTzNPMWk
     (  ∞ )  \从/_
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ̄゛゛"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

      __   厄介払いができた。
     │  |   さて、帰るか。
    _☆☆☆_
    ⊂`    )
     ( 米国 )
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ̄゛゛"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
http://newsstation.info/jump/to.php?id=259
60名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:03:38 ID:Ybij8ItgO
山拓も9間も麻生も、この結果は事前に分かっていた。

61名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:03:38 ID:A1cmgbgKO
日本や日本人には
何1つ譲歩しない
アメリカが北朝鮮に譲歩www
北朝鮮>>超えられない壁>日本





ハッキリしたな
62名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:03:38 ID:HH8jNm2kO
再来年辺り日本も核武装したほうがよさげだな。
63名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:04:24 ID:ZBlZevMg0
今の時点で日本が核を持ってもアメリカは日本を攻撃できない
そんなことしたらアメリカ経済にとどめさしちゃうからね
なんだかんだ言っても今の時点では日本の経済は重要だから
アメリカ経済がやばい今のタイミングが絶好のチャンス
64名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:04:34 ID:l5P8nf/K0
>>62
強烈なバッシングと威嚇が始まりますが。
アメリカからw
65ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2007/02/09(金) 08:04:54 ID:bSqCoyDj0
>>57
>インドが平気で核をもてただろ。

                        国連敵国条項
                         CTBT
                          NPT
                         IAEA

  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∩_∩
 ::::::::::::::::::::::妄想::::::::::::::::::::::::::::::::::(´∀`;)アアッ…     現実
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⊂   ι)
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  人
  / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::(_)J
  |           |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |  ()  ()   |:::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ∀     |< おい現実と妄想の境界線を超えるな!
  |           |:::::\______________
  |           |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  └.─.─.─.─.┘:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
66名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:05:02 ID:FSGZkB/KO
67名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:05:04 ID:GCNKmY1J0
>>55
何で北に行く必要があるのだ。
68名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:05:05 ID:mx/WCmAV0
他の国に核拡散されるとしても日本が核武装する事はほぼなさそうだな
温家宝に「核武装しませんから心配しないで下さい」なんて言った安倍を見てるとそう思う。
69名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:07:57 ID:5zGP6Fm90
「核持ってます詐欺」の人類史上最低の民族、北チョンに対し、
核査察を実施し、保有が認められたならば、その時点で初めて
核開発凍結に向けた制裁緩和のテーブルに付くべき。

フェイクで持ってもいないで、国際恐喝のミサイル発射と、核保有宣言して
いたのなら、即刻民族断絶させるべし。

同じ事の繰り返しで、開発の時間稼ぎに過ぎないだろ。
70名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:08:11 ID:Ybij8ItgO
国会は何してるの?
阿呆のスクツ。
71名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:08:18 ID:rVib1vGu0
「核廃棄計画でも制裁解除せず」 対北朝鮮でヒル氏
2007年02月06日22時58分

 ヒル氏は中川氏に対して「北朝鮮が査察を受け入れ、核廃棄の計画を出したとしても、
それをもって米国が制裁を単独で解除することはしない」と述べ、制裁解除には、
北朝鮮側が計画の提出よりさらに踏み込んだ対応をすることが必要との考えを示した。
http://www.asahi.com/special/nuclear/TKY200702060454.html

これ二日前の記事なんですけど・・・・↑
72名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:08:44 ID:Bv/UaDWsO
米國が偽ドル、挑発を簡単に許す國とは思えないのだが…
73名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:08:52 ID:QY15g6KX0
日本は突っ張って孤立したっていいと思うけどな。
現にそういう姿勢で色んなものを引っ張り出してるお手本が居るわけで。
74名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:09:47 ID:l5P8nf/K0
>>63
甘い
アメリカに銃突きつけられても何も出来ないのが日本。
陰でこそこそ文句を言うだけだろうに。

>>67
国交回復が全ての最終解決窓口ですが。
条件闘争しかできないじゃない。
顔の見えない外交ってのは裏でも交渉できないのだ。
これ基本ですが。

>>73
日本には無理
理由は色々あり過ぎるけど差
75名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:10:15 ID:3jfv9Ze10
つうか北朝鮮ごとき、日本単独で攻め滅ぼせっての。
拉致被害に遭っている当の被害国が、なんでアメリカに頼っているのか。
76名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:10:35 ID:w5LUlLHm0
エロ拓勝ち組?
安倍得意の”手のひら返し”発動?
77名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:10:49 ID:BKxbuW/dO
同じ事の繰り返し
78MLB:2007/02/09(金) 08:11:15 ID:vrxia06t0
北チョンに対しては今まで通りでよい
あと、ソウレンにもどんどん突っ込まないとな
79名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:13:15 ID:Nk6TtI0T0
覚書の件か?
ヒルが否定していたような。
80名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:14:04 ID:DgbvaPHoO
まぁイラクでボロボロだから、なんとか点数稼ぎたいんだろ。北なんかつぶしたってメリットないし
81名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:14:09 ID:rVib1vGu0
ここんとこ、朝日やら何やらが
「アメリカが経済制裁解除するよ〜〜!」と書いたあとに
ヒルが「解除しないよ」という声明を出す。の繰り返しをずっとやっている様な・・・。
82名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:16:13 ID:OmOWg6/L0
アメポチの終焉はいいことだ
次の首相に期待
83名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:18:19 ID:n/XscPTT0

【外交】NHK記者「ヒル米国務次官補、北朝鮮拉致問題に固執する日本政府を説得できますか?」[02/06]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170864180/

関連スレ
84名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:19:04 ID:PjZj3iim0
えーと今度のは本当なのか?
85名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:19:43 ID:/t5YT/2s0
日米同盟はまやかしだな。
日本に押し付けるだけでメリケンは何もやっちゃくれない。
86名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:21:27 ID:7zH4BZpy0
【北朝鮮問題】 米朝が先月「覚書」 支援と原子炉停止を同時に開始 −朝日新聞−[02/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170897380/

これとは別のルートの情報かな?
87名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:22:23 ID:ZUIRPh3M0
ミサイルぶち込んで北も南も焦土にすればいい
88名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:26:37 ID:/t5YT/2s0
>>87
アメリカにその気がないから無理。

ここで協調路線とったら日本の奴隷化は末代まですすむ。
ここは先手を打って公の場で
「拉致問題が解決しない限り日本は一切の支援を拒む」と発言すべき。
89名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:27:43 ID:aQ59zLoq0

日本には日本の問題があり、米朝合意があろうとも、対朝鮮援助はない。
90名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:28:09 ID:rVib1vGu0
>>86
核施設凍結・エネルギー支援「覚書」米朝が1月に調印

【北京=坂元隆】

 北朝鮮に近い米朝関係筋は8日、読売新聞に対し、
北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議で米首席代表を務めるクリストファー・ヒル国務次官補と北朝鮮代表の金桂寛外務次官が
1月にベルリンで会談した際、寧辺の核施設の凍結など朝鮮半島非核化に向けた初期段階の措置と、
それへの見返りとなるエネルギー支援などを盛り込んだ「覚書」に調印していたことを明らかにした。

ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070208i103.htm

これこれ。「北朝鮮に近い米朝関係筋」wwwww
91名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:28:42 ID:BMs/ZWsi0
>>84
昨日の"調印"は速攻で否定されてましたね
92名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:29:54 ID:sqF7yzZM0
こんなのアメちゃんからの最高のプレゼントじゃん。

これでより再軍備、核武装の道が開けるよ。

やっぱり裏でアメリカと取引済みって事だな。
93名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:31:16 ID:lfiIxfPc0
また始まったかw
94名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:32:02 ID:F4yLC89J0
アメリカは結局何の役に立たなかったね
日本に金をせびる893みたいに見えてくる
95名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:34:42 ID:rVib1vGu0
なんか、情報の真偽を確かめようとする人と
「アメポチ プギャーw」な人との対比が凄いスレだな・・・・
まだ100レス行ってないというのに、二極化がすごすぐるw
96名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:35:47 ID:vjgHq0Pr0
>>81
日本の世論が諦めてくれると、連中には都合がいいからな。
アメリカまで北朝鮮に頭下げましたというイメージが蔓延すれば、
北朝鮮とガチンコしそうな安倍ちんよりも、
特亜に媚び諂う民主党の面々を「仕方なく」選ぼうって気にもなろうってもんだ。
「北朝鮮に盾ついてアメリカに睨まれちゃかなわない」って。

ただ、この推測は日本の主たるマスコミが概ね北朝鮮やらの傘下という前提がないと、
全く成り立たないんだけれども。
97名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:36:58 ID:OhY0M+pB0
アメリカは今回も騙されるのかなw

以前にも、騙された経緯がある事を忘れてるだろ?
北朝鮮は、今度も一時的に従ってるふりをしているが影では原子炉・核開発停止もしないと思うよ。
98名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:37:06 ID:I7Zm/BGMO
アメ公は しょせんアメ公だな
日本は ラプター買ったら 独立しようぜ
アメ公と 一緒に居て 良いことなど無いわぁ
99名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:38:28 ID:PjZj3iim0
>>91
昨日は昨日で「メモw」になっとるし。NHKリンク切れとるし。

【北朝鮮問題】米朝 事前に課題整理メモ作成 −NHK−[02/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170923832/
100名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:39:17 ID:8CjLuKf60
日本はこの事態を座視して、
徹底的に締め上げよ!
101名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:40:11 ID:Fz3smEr40
>>97
米的には一応結果は出したよーってスタンスをとりたいだけで、守るかどうかはどうでもいい気がする
102名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:42:07 ID:rVib1vGu0
>>99
北朝鮮との覚書署名を否定=6カ国協議の米首席代表
2月8日12時0分配信�時事通信

 【北京8日時事】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の米首席代表、ヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)は8日、
ベルリンで1月に行われた北朝鮮との協議で朝鮮半島の非核化に向けた初期段階の措置で大筋合意し、
覚書に署名したとの報道に関して「何ら署名していない」と述べ、否定した。滞在先の北京のホテルで記者団に語った。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070208-00000066-jij-int

こっちの記事はまだあるでw
103名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:43:19 ID:+0gSt4l90
俺は、アメとニホンブレーキ戦略だと思う。
だから、日本はブレーキでよい。
104名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:43:41 ID:Z/viS8lW0
いいんじゃない?
これまでの経緯があるから一緒に門を開いたんじゃ日本に被害が大きく出る
朝鮮害の分散を図らないと
105名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:44:35 ID:pUbKGq7KO
日経まで捏造か
いい加減署名入り記事にしろ!
誤報なら懲戒解雇しろ
106名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:45:07 ID:/t5YT/2s0
>>98
今回はけん制して相手の出方をみるだけで良い。

世界に対して核(武力)の傘はまやかしである証明になるから
アメリカもおいそれと強制は出来ないだろう。
そこから独立国家としての足がかりをつかめば良い。
107名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:45:11 ID:90lSQBeO0
小泉のブッシュ盲従路線の結末がこれかよ
日本は独自の自衛力を強化する時が来たな
108名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:46:53 ID:lfiIxfPc0
そういえば国連決議の時も散々米に梯子を外されると大合唱してましたねw
109名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:47:22 ID:ZRgU/aja0
こういうのは駆け引きだからなあ。
北朝鮮を競技の席に引っ張り出すための
ディスインフォメーションの可能性も捨てきれない。
110名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:49:09 ID:SJC3Ievj0
もうアメリカなんて頼りにならないんだから、日本も核武装しようぜ
111名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:50:17 ID:+T4r+AJi0
米朝でぐだぐだ合戦やってれば良いんじゃないか?
日本としては拉致問題の解決無しには「援助」には加われないんだし。

アメリカが北の援助してもいいよ。そりゃ、現体制の延命に手を貸すことになるだろうけど、
そのうち「アメなしでは維持できない」体制になる。当然、北の内部に「アメに近い」勢力
が生まれる。分かりやすく言えば「クーデターの基盤」が出来る訳だ。
112名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:54:04 ID:v0+hNZKGO
日本終わったな。阿部が空気読まなさ過ぎる。

拉致も日本がしてきた事に比べれば100億倍普通かも知れんのに


日本の戦争記念写真みると
向こうの国の人々の首を刈りとばしまくったりヘドがでる内容だったぜorrz

記念写真で30人くらい並んで立ってるのかと思ったら積み上げられた生首だったりとか、もうね…
113名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:54:15 ID:90lSQBeO0
そういえばさっきテリー伊藤が
「日本に拉致問題を後回しにする勇気があるか」とかわけわからんこと言ってた。
普通は「日本に拉致問題を最優先する勇気があるか」だろと。
114名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:55:42 ID:+T4r+AJi0
>>112
釣りエサの賞味期限が切れてますよ。
115名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:56:04 ID:XUzIWBMF0
ふざけんな糞め
日本も偽ドル札つくろうぜ
116名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:56:51 ID:E/R2q6/H0
>>113
実は拉致より核問題の方が優先順位が高いはずなのに、
今はそんなことは言えない現実。

まさにお前みたいなのがマスコミにつられて声をあげるからな・・・・

拉致は大事だが、世界的に見れば核保有の方が問題だろ
だからこそ六ヶ国も集まって話している。
117名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:58:34 ID:+T4r+AJi0
>>116
横レスでスマンが、「世界的に見れば」と「自国の不利益」を甘んじろって言いたい訳?
118名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:59:07 ID:90lSQBeO0
>>116
アホやな、核だけで北を支援したら永久に拉致問題は解決しないよ。
このチャンスを逃したら本当の無能外交。
119名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:59:59 ID:Oi4YIeIA0
>>113
ついこの間は日本は拉致問題あるから
6カ国協議関係なく北朝鮮に厳しい態度とればいいって
言ってたのに
120名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:01:43 ID:Oi4YIeIA0
北朝鮮は日本が今何言ってようが
アメリカが譲歩すれば日本もそれに続くしかないって
足元見てるんだから
121名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:03:26 ID:/ZVsf+Ul0
日本も核保有の準備を進める時が来たんだろうね。
核のカードはやっぱり絶大ということが良く判ったよ。
特亜だけでなく米からもナメられっ放しだもんなー!
122名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:03:32 ID:mx/WCmAV0
>>115
そんな事しなくても露助や中東の産油国が
原油決済をユーロへ移行しようとしてるから米ドルの基軸通貨の地位は脅かされてるよ。
イランを攻撃した所でこの流れは止められないだろうさ。
123名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:03:37 ID:v0+hNZKGO
いや釣りでは無いだろう
歴史的事実で考えて…


期限が切れてるなんて言ってしまったら人としてどうかしてる
北朝鮮も期限切れの釣りネタだと言いたいぐらいなんじゃないか?


争いが争いを呼んでどちらかが傷を持ったまま泣き寝入りしないと終結しない

人間は破滅へと進んでるんだろうね

日本はアメリカに助けられてるのは事実だからアメリカの意見に反発しちゃいかんだろ

小泉なら阿部よりは的確な判断が出来たはずだ
124名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:04:07 ID:uyuEfHDn0
こんなの当たり前だろ。
アメにとって、北朝鮮なんて1セントにもならないんだよ。
下手に刺激するよりも、放置して生殺しにしとくのが
ベストなんだって。
北においしい資源でもあれば、とうの昔にアメの軍隊が攻め入ってる。
125名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:05:55 ID:E/R2q6/H0
>>118
なんかなー・・・・
で? 拉致はどうやって解決するんだ?

俺は”優先順位”と言っている。
今はまず核の方から片付けた方がいいだろと各国が動いている。
このチャンスって、過去に中国が北のパイプ止めて
六ヶ国協議が行われるきっかけを作ったが、日本にはそんな芸当はできない。

まさに誰もが核の方を・・・って言えない雰囲気の方が異常。
126名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:07:22 ID:DL1IaZp9O
別に日本に援助しろとか言っている訳でも無いし、あとは駆け引きの問題でしょ。
ただ拉致問題が解決しないのに援助と言われたら拒否すればよろしい(それは絶対に言わない、
一時的にでも核を持とうとしたキューバの事を突かれたら米国は何も言えなくなる。)。
127名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:08:00 ID:1r319Ad80
アメがマカオの北朝鮮の口座を凍結したから北朝鮮がミサイル乱射。
これを機にすかさずアメから要求された日本は超高価なミサイル防衛システムを即アメから前倒し購入決定!ww
128名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:09:03 ID:566d7sVV0


 オ マ エ ラ は 負 け か な プギャー

 
129名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:09:09 ID:ZZd6fQ/f0
「地獄八景」聞きてええええええええええええ
130名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:10:09 ID:cLeS9eph0
頼むから米朝はやめれ
桂米朝師匠がどうかしたのかとびっくりする。
131名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:10:26 ID:n41gVKQm0
これネタだったやつだろ。

嘘吐きに飽きた。
132名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:10:38 ID:xqZ2PecV0
>>126
他の国はエネルギー支援とか食料援助するから
日本は金を出せって流れになるだろうって
どこかのテレビで言ってたよ
133名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:10:50 ID:CM/JNrT00
日本はね捨てられたの。世界中からね(笑)

お金と技術、精神と道徳観とか全て貢がされて、ポイ捨て。

アメはチャイナ娘に夢中で過去の捏造物語で日本を更に見下しているしね。

馬鹿な役人害務省やしっぽフリフリの下種政治家にカネゴンの経済連合の
悪徳腐営者達だけはウマーでね。
134名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:10:55 ID:5FGEuBu80
>>124
知ったかぶりもいいけどせめて朝鮮戦争ぐらいは勉強しようよな
どうして朝鮮は分断されているんだ?

日本と飴公の立場が違うくらいでこんなにアタフタしちまうのが負け犬クオリティだなw
135名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:11:14 ID:90lSQBeO0
>>125
核は6カ国で協議して解決すればいい。

でな、日本は拉致問題を解決しなきゃ支援しないってことだ。
136名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:13:34 ID:llkAxknaO
桂米朝
137名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:13:47 ID:eeUPhOoS0
日本抜きの合意で結構。
6カ国が右へ倣えの必要なんてないじゃん。
北も日本も国交断絶、経済交流無しでお互い問題ないんだし。
拉致被害者の帰国実現など関係ない。筋を曲げて北に妥協するのは御免。
138名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:14:53 ID:YGzJht3FO
おまいら落語の話もしろよ
139名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:15:13 ID:E/R2q6/H0
>>135
ww
何いいだしてんだよw

まさに六ヶ国協議で解決しようとしてんだろうが
で、お前の望み通り日本は拉致優先で、六ヶ国での合意を拒否ってるんだがな・・・
140名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:16:02 ID:+OJCZoNx0
【レス抽出】
対象スレ: 【政治】米朝歩み寄り 米政府「金融制裁の一部解除も」、対北朝鮮で日本に伝達
キーワード: 桂米朝
抽出レス数:4
141名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:16:13 ID:p/pOTwKu0
>>30
北は存続させといたほうが、日本の国益にはプラスにならない。
生かさず、殺さずがいいんじゃないの?
パチンコは潰してほしいが。
142名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:16:18 ID:LFuCpi4m0
北朝鮮は食糧難で大変なんだぞ。
人道的見知から食料支援だけでもしてあげようよ。

さぁ金正日さん、これをお食べ( ・∀・)つ∴ ←青い米
143名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:16:19 ID:90lSQBeO0
>>139
>日本は拉致優先で、六ヶ国での合意を拒否ってるんだがな

で、これのソースある?
144名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:16:36 ID:rVib1vGu0
>>134
そんな古いキムチは誰も食わんぞw
145名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:18:49 ID:4tFfrFLc0
何回だまされたら気が済むんだろうね > アメ

日本としては、制裁緩和には一切同調しないことだ。

それで核協議がおしゃかになっても大いに結構。どうせ使えもしない核だからな。
146名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:19:09 ID:DgbvaPHoO
アメの衰退が一因かね。なんとも頼りなくなってしまった。次期政権がどういう政策とるかわからないが、日本としちゃ色んなカード持ったほうがいいんじゃないか
147名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:19:18 ID:b2xhcthH0
飛ばしな気もするがはてさて。
148名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:21:07 ID:r4ScFPT10
アメリカってホント使えねーな
どっかの若手IT長者か誰かがスポンサーになって
超国粋主義の新政党立ち上げてくれないかな?
そろそろ、そういう政党が出来たらウケる気がする
149名無しさん@七周年 :2007/02/09(金) 09:22:13 ID:DBhTc6Y30
これは無視でいいよ。

この記事は先の報道で覚書がUSO800だったことがばれて
それをフォローするような表現になっている。

>北京で8日から再開した6カ国協議に北朝鮮が復帰した背景に、
>金融制裁を巡る米朝の歩み寄りがあった事情が裏付けられた。

気にする必要はない。
150名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:22:31 ID:E/R2q6/H0
>>143
お前みたいなのが騒いでるおかげで、制裁解除に強固の姿勢を示してるだろが

151名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:22:54 ID:v0+hNZKGO
>>143
どんだけ情報に弱いんだよw
出勤前にニュース見るだろ普通
152名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:22:56 ID:9bB+YAJX0
非核化に向かうなら一歩前進なんだから認めていいんでないか。
日本も経済制裁緩和してもよい。
拉致問題の解決なければ金は出さないというスタンスを崩さなければ。
153名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:22:59 ID:ICtv4EOK0
パチンコも規制せず北朝鮮に金をダダ漏らしの日本に発言権は無いべ
154名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:24:22 ID:DgbvaPHoO
核は持ったもの勝ちだとよくわかった。さっさと日本も持とうや
155名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:25:49 ID:90lSQBeO0
>>151
え?合意に拒否ってるなんてニュースやってたか?
拉致問題が解決しなきゃ支援しないって言ってるだけだろ?
きみ大丈夫?
156名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:26:02 ID:4tFfrFLc0
>>152
ここで緩和したら、交渉での拉致解決は永久に無理。

いっそう強化するのが正解。
157名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:26:19 ID:YZbL68IA0
>>1
BDA関係って北朝鮮の偽ドル札問題で制裁しているんじゃなかったっけ?
アメリカは、北朝鮮が核の口先凍結すれば偽札を容認するってか?そんなこと
あるのかね?

まあ、結果も出ないうちから一喜一憂しても仕方ないと思われ。
158名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:26:50 ID:rVib1vGu0
>>147 どうやら飛ばし決定の様子・・・・

■6カ国協議:中国「2カ月以内に核凍結・エネルギー支援」2007/02/09�08:12

合意文草案には、まず北朝鮮側の取るべき措置として、
▲2カ月以内に、寧辺の5メガワット級原子炉や再処理施設をはじめとした5つの核関連施設の稼働を完全に中断し、
▲国際原子力機関(IAEA)監視団を受け入れるとされており、これに対して他の5カ国は
▲重油などのエネルギーを2カ月以内に支援する「同時履行」の原則が盛り込まれているという。

また、草案には昨年の6カ国協議共同声明に明記された米朝・日朝の関係正常化や平和条約締結に向けた
実務会談に関する問題も含まれているという。


北朝鮮がこの日の全体会議で、マカオのバンコ・デルタ・アジア(BDA)口座凍結など、
金融制裁問題を取り上げたかどうかについて、千英宇代表は「それはない。金融制裁は特に問題にならなかった。
各国の基調演説でも、昨年の6カ国協議共同声明履行のため、初期段階措置への合意が今回の協議でなされるべきだという
点で認識を共有した」と説明した。

この日夕方に会談が終了した後、米国のクリストファー・ヒル首席代表は記者団に対し、
「われわれは核施設の凍結には関心がない。われわれの関心はプルトニウム生産システムであり、
核廃棄に向けて進むことだ」と強調した。ヒル代表のこの発言は、米国が5メガワット級原子炉など、
核施設の単純な稼働中断ではなく、核燃料棒の封印や閉鎖を目標としていることを明らかにしたものと見られている。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/02/09/20070209000011.html

こういう時に一番正確そうな情報を出しているのが、朝鮮日報だとは・・・・
まったくなさけない・・・・。
159名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:27:19 ID:Vk4+gwPK0
あれ?経済制裁は効果が無いのではなかったのでは???
何故、効果の無い経済制裁が核放棄の見返りに成り得るのですかね?
160名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:27:29 ID:2g++LXTl0
拉致問題に実質的な進展があるのなら
支援の用意があるとは言ってたな。
それが核のほうにも及んでると解釈するのか別ソースがあるのか。
161名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:27:45 ID:gAwzaOEW0
トウカセンのケツ舐めるのが好きな社長のいる新聞社だからなあ。(w
162名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:28:23 ID:4UWn+CFjO
日本がどんどん孤立していくやん
中国韓国ロシアは北朝鮮寄りやたけど、アメリカまで北朝鮮に接近したら日本終わりWw
163名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:28:47 ID:VjSsSzC10
>国交回復が全ての最終解決窓口ですが。

それって建て前でしょ。
そもそも国交正常化して、日本に何のメリットがあるのかと。
拉致の全面解決と、北の消滅orまともな政権に変わるの
2点セットが起きない限り、国交を結ぶだけ無駄でしょ。


>日本は突っ張って孤立したっていいと思うけどな。

禿同。
孤立しても特にデメリットは無いかと。
164名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:29:47 ID:b+w/ibD40
北の核については日本にも大きな責任があるから日本が援助してもいいんじゃね?
核開発の費用なんてほとんど日本からでてるようなものだしな。

勿論、安倍ちゃんが
北に送られた送金の総額とそれがどれだけ核開発に流れたか
送金は誰がどのような形で行ったか
それを黙認してきた政府の責任

を明言すればねw
165名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:30:20 ID:YZbL68IA0
>>162
孤立って…アメリカと北朝鮮が安全保障条約でも結ぶってか?

日本の利益にならないなら、放っておけばいいんじゃね?どんな問題がある?
166名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:30:43 ID:y3Ctb2qx0
日本は核問題が解決しても、半永久的に「拉致問題」「拉致問題」って言ってりゃ良いんだよ。
あんな国と国交正常化しても、日本には何一つメリットはないんだから。
たかられるだけだよ。
167名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:31:34 ID:dpsM4pMc0
もっとチョンを挑発して北朝鮮を暴発させればいいんじゃね?
168名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:34:52 ID:4tFfrFLc0
もし制裁緩和の流れになったら、積極的に核協議をブチ壊しにするぐらいの姿勢でいかんとな、。
169名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:36:53 ID:gw6pLVip0
金正日が早く死ねばいいのに
170名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:37:37 ID:4UWn+CFjO
>>165
核放棄したらアメリカは北朝鮮の体制を保障するらしいから
日本だけ経済制裁しても意味なくなる
中国韓国が北朝鮮に経済援助してアメリカまで金融制裁解除したら日本だけ取り残されるぞ
171名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:39:21 ID:VjSsSzC10
>>170
一番ありえないパターンではないかと
172名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:39:37 ID:4tFfrFLc0
>>170
日本だけが制裁を続けることの何が問題なのか?

外国に配慮して拉致された自国民を見捨てた、となると世界の笑い者。
173名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:40:19 ID:Z8L93KhBO
>>151
へ?漏れも知りたい
『六者全員で』合意云々までいった案件なんて何かあったっけ?
北のヴァカたれの方が専ら「あれ嫌だこれ嫌だ」で拒否しまくってんでなかったか?
174名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:40:49 ID:ICtv4EOK0
そもそもロクに経済制裁してないのに今更解除も何も無かろう
175名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:40:54 ID:90lSQBeO0
>>170
そういう親北の口車は聞き飽きた。
176名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:41:42 ID:2g++LXTl0
>>170
金融制裁は核が発端じゃないぞ
偽造紙幣
177名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:42:17 ID:9bB+YAJX0
>>156
拉致問題の解決はできないだろう。
日本一国で経済制裁を強化しても無意味。
日本に軍事オプションがない以上どうすることもできない。
日本にできるのは、憲法改正して自立した軍事カードを持つこと。
この機を逃して憲法も改正できないようなら、日本は相当のヘタレだ。
178名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:42:51 ID:+OJCZoNx0
>核放棄したらアメリカは北朝鮮の体制を保障するらしいから

どこの妄想だ
179名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:44:43 ID:4tFfrFLc0
>>178
平和条約をちらつかせてはいるがな。それを体制保障と脳内変換しているんだろう。
180名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:45:33 ID:aBC7VlBM0
ブッシュが悪の枢軸国家に資金提供か、落ちたなアメw

イラクでもぅ懲りちゃったのか!
181名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:45:49 ID:SgNw1qnW0
>>177
結果的に拉致問題の解決が出来なかったら仕方ない。
それで結構。
182名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:46:06 ID:y3Ctb2qx0
>>177
>拉致問題の解決はできないだろう。
>日本一国で経済制裁を強化しても無意味。

経済援助することのほうが、遙かに無意味。
日本は拉致事件、拉致事件と言い続けて、何としても
経済援助、国交正常化を回避していれば良い。

日本には何のメリットもないんだから。
183名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:48:12 ID:4UWn+CFjO
>>172
日本だけ経済制裁しても効果ないから
日本と貿易しなくても北朝鮮は中国韓国と貿易すればよいだけ
日本は用済み。拉致問題も進展しなくなる、わかる?
184名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:48:16 ID:OmOWg6/L0
おれは拉致被害者全員救出後ポイが理想だが
185名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:48:24 ID:4tFfrFLc0
>>177
>日本一国で経済制裁を強化しても無意味。

これは聞き飽きたな。アメリカの金融制裁も無意味と言われていたが、
大いに効果があったじゃないか。
186名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:48:56 ID:qQyURJ1t0
また願望記事か・・・?
実際解除になってから報道してくれ
妄想の垂れ流しはもうたくさんだ
187名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:49:07 ID:oUMHT5Db0
鬼畜米どもは他国に二枚舌だ三枚舌だわとほざいてるけど
テメーの国が十枚舌だろwwww
188名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:50:09 ID:y3Ctb2qx0
>>183
>日本だけ経済制裁しても効果ないから

なら、経済制裁し続けても、誰も何も文句はないよな。
なら続けましょう。 別に解除しても、日本に何のメリットもないし。
189名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:50:36 ID:Z8L93KhBO
結局のところは>>1がマジだろうと飛ばしだろうと
日本としてのスタンスに変わりは無いし、関係ナサスて事でFAでないかと
190名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:51:29 ID:U/WlBWvv0
イラクとは随分と対応が違いますなアメリカ 今度騙したら
即効で空襲かますという一文入れろよな
191名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:52:29 ID:oUMHT5Db0
米との関係も見直したほうがいいぞ。
192名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:52:41 ID:IAZBpwsc0
>>183
ふ〜ん、効果無いんだ。
効果なくてもいいんじゃない。
自国の主張を曲げる理由にはならん。
193名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:52:44 ID:8cAv8G640
元々アメは関係ないもの、朝鮮戦争の腐れ縁の分責任取って支援してるだけ。
財務省としては偽札問題が決着した訳じゃないし、支援しても制裁も続くだろ。
194名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:54:54 ID:Wo9vjHzXO
日本はまだまだ経済制裁出来る余地があるからな。
それはそれ、これはこれで経済制裁をきつくしていった方が面白いよ。
195名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:55:07 ID:zCgpswfS0
>>183
別に日本だけ国交断絶しててもいいよ。
特に問題はないし。
196名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:55:08 ID:VjSsSzC10
>日本一国で経済制裁を強化しても無意味。

日本は経済制裁を強化だけでなく、
エネルギー支援を含めあらゆる支援もですが。

197名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:56:04 ID:Fcw/mbzt0
>>148
禿同
198名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:56:42 ID:+0gSt4l90
まあ、アメリカに望むのは、
クリントン政権と同じ失敗をしないこと。

国民に食糧が行き渡る体制なら、核廃棄可能だが、
国民に食糧が行き渡らない体制なら、意味なし。
そこを見極められるかどうか?
199名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:57:06 ID:x0Emj4bt0
ざこば
200名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:57:43 ID:QZuk/BIn0
>>183
じゃあ、それでいいじゃない。
効果なくても日本は制裁解除しません。
1月から北への送金締め付けも始まったし。
一般市民にとっては迷惑な話でしかないけど。
201名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:58:23 ID:TCZRh272O
北擁護カキコに句読点が無い件について。
202名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:58:54 ID:PtYduBb50
米朝って書くなって
御大が死んだかと思うじゃネェか
203名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:59:24 ID:mx/WCmAV0
>>187
全くだ
204名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:59:36 ID:8cAv8G640
>>183
アメが半島との腐れ縁を断ち切れば、核武装に進むから北鮮なんかどうでも良いんだよ。
205名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 10:00:22 ID:q8hzVPWh0
日本抜きで支援でも何でも勝手にすれば良いよ。
核保有国が核放棄なんてする訳無いからね。
目指すは我が国の核保有だから、今の所目論見通りの流れだし。
206名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 10:02:12 ID:y3Ctb2qx0
>>191
更に関係強化していくよ。 

>>198
北朝鮮の国民に食料が行き渡る、行き渡らないという事も
日本としてはどうでも良いんだよね。

とりあえず核を廃棄させること。 これに関しては核武装国しか出来ないから。
基本的には米国に任せる。 日本はそれをサポートする。
で、核問題が解決しても、日本は拉致問題〜と言い続けて、国交正常化・
経済援助を回避。  それだけ。
更に経済制裁強化、在日朝鮮人の締め上げって事までやって欲しい所だけど
そこまではおそらくは出来ないんだろうな。
207名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 10:05:21 ID:+0gSt4l90
>>206
おまえは、何もわかってない。

北朝鮮軍部にしかお金が回らないから、核開発にしかお金が回らない。
ここを変えることが、北朝鮮国内の内戦とその代理戦争を防ぐ、
もっとも有効な手段だ。
208名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 10:06:24 ID:R+Gs2X7P0
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1170945358/
雑談系2 [モ娘(狼)] “NHKに入り込んだチョンの反日歴史捏造が発覚した件”

1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2007/02/08(木) 23:35:58.87 0
http://sky.geocities.jp/jyunpujyunpu/nhksptaikanokaisin/hakusonkou

http://sky.geocities.jp/jyunpujyunpu/ituwarisenkan.jpg
当時の唐軍に、こんな巨大戦艦は有り得ない。
こんな巨船では人力での走行は不可能で、
舵も巨大化し操作不能


で、NHKが唐の巨大戦艦の根拠として最もらしく挙げた資料とは↓これ
http://sky.geocities.jp/jyunpujyunpu/rousen.jpg

見た所20メートルも無い船。NHKスペシャルはこの程度の船を
CGを駆使して果てしなく巨大に誇張した↓
http://sky.geocities.jp/jyunpujyunpu/tousen01.jpg

それだけではない。そもそも根拠とされる絵が載っている書物とは↓これ
http://sky.geocities.jp/jyunpujyunpu/bukei.jpg

この『武経総要』が完成したのは、なんと北宋の時代の1043年であり、
当然、記載された軍事技術は1043年頃の物。

白村江の戦いは663年である。

実に380年も後の資料である
209名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 10:08:34 ID:qZ13+Jml0
日本は毅然とした態度を貫けよ。
210名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 10:09:10 ID:t1+3H+HM0
また「政府筋」か。
朝日が一昨日飛ばし記事を書いて、昨日即座に否定されたのに、また出るとは。
売国新聞は本当に困ったものだな。
211名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 10:12:20 ID:+0gSt4l90
>>210
困りもんだよね。

俺は経済制裁は、
国民に食糧が行き渡る体制への転換に有効だと思う。
それが、北朝鮮情勢を安定させるし。

だから、制裁完全解除はするなと。
核廃棄はしたほうがいいが。
212名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 10:14:05 ID:NLnuQmZsO
アメが北を支援するのなら日本も軍拡せざるを得ないな。
213名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 10:15:06 ID:2hiWs8QK0
>>210
飛ばし記事って米朝の覚書のことか?

214名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 10:16:01 ID:AqS5fKjT0
このまま10年、20年経てば
拉致問題は確実に風化する。
215名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 10:16:04 ID:U/WlBWvv0
国民に食糧が行き渡る体制への転換

それができればば苦もしない
216名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 10:17:02 ID:QZuk/BIn0
>>200
訂正

一般市民 ×
一般国民 ○
217名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 10:19:53 ID:+0gSt4l90
>>215
誰かに怒られることを覚悟でレス。
広島・長崎への原爆投下は、戦争を早期終結させ、
何十万人もの命を救ったと思うか?

それとも、人道的見地から原爆を使用せず、
ポツダム宣言を受諾するまで時間をかけて頑張るべきだったか?
218名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 10:23:21 ID:rVib1vGu0
だから、初日の協議で北朝鮮は「経済制裁解除」の事は
口にもしてないんだって・・・・
まだ草案作成してる最中なんだから>>1は飛ばし記事としか言えない。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/02/09/20070209000011.html
219名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 10:23:51 ID:fJv5n5DF0

アメリカが供給する分以上に
日本は朝鮮総連を締め上げてやれ

 
220名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 10:29:15 ID:LUwqbcXYO
ざこばは?
221名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 10:33:34 ID:8cAv8G640
KEDOの時と同じでアメは大して支援しないよ、日本に要求もしないって明言してる。
金は中韓に出させてアメは半島から完全に手を引く気だよ、6者が終了して南北統一
中華連邦誕生って筋書き。
222名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 10:36:51 ID:VjSsSzC10
>>221
結局、禿だけが儲けると。
223名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 10:38:11 ID:x/xETV060
解除される予定なのは、違法でなくて人道目的で使われている(と見られる)口座のみ。
224名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 10:44:45 ID:Lr9knfjn0
アメリカはきっと北朝鮮を攻撃してくれる!なんてほざいてた一部の連中はどうしてるだろう。
今はとにかく北と適当に和解して、イランとの戦争を急いでるようだし。
今度チェイニーだかが日本に来るのも、戦費負担よろしくってことだし。
対米追従も危険だし、中国に接近するのも危険。どうすりゃいいんだ。
225名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 10:46:31 ID:8cAv8G640
ペンタゴンは前から3〜4月に軍事同盟に決着を付けたいって言ってたし、酋長は5〜6月の
南北会談を狙って動いてたから予定通りって感じ。
226ざこば:2007/02/09(金) 10:51:18 ID:ZVhKFZVHO
小米朝がもっとしっかりせなアカン。
227名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 10:57:22 ID:/kKsdI4Y0
イランやイラクに対する態度との違いは何なんだろうね
アメリカは東アジアには興味が薄いようだ
ということは、日本にはチャンスがあるということだな、もちろん中国にも・・・
228名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 11:01:05 ID:mx/WCmAV0
>>227
イランイラクが狙われたのは
原油決済をドルからユーロにしようとしてるから。
229名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 11:08:08 ID:8cAv8G640
>>227
アメにとって平和なら構わんのだよ、だから中共ステークホルダ論なんてのが出て来る。
でも最近の支那は調子こいて覇権主義剥き出しにして来たから、中東などの利権争いが
起こってるので今後は米中冷戦の可能性もある。
230名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 11:17:44 ID:pUbKGq7KO
ここには工作員がいっぱいいるな。
日経が信頼できるメディアだと?
231名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 11:20:03 ID:w2/0DWdE0
【自国にとって軍事的脅威になると思う国や地域(複数回答)】

【日本人】
北朝鮮  80%
中国    55%
ロシア   39%

【米国人】
中東     78%
北朝鮮   75%
中国     44%

ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6100/news/20061215it12.htm
232名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 11:22:16 ID:eXr1Dw+00
核開発やめる代わりに重油送るんだろ?
やっぱりいつものように日本が小切手送るんだろうな
233名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 11:22:34 ID:HaGy/5xB0
いずれにせよ、国民も領土も財産権も蹂躙されても全く抵抗しない
世界唯一の自称先進国家ニッポンwww

もう笑うしかないわ…orz
234名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 11:35:41 ID:43ez0s/b0
何の為に真っ先に賛成してイラクに逝ったんだか
米民主党のせいだな
ブッシュが馬鹿だろうがなんだろうがブッシュが負ければ
日本終了
235名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 11:40:20 ID:/kKsdI4Y0
もう北朝鮮は日本と中国だけで解決しちゃえよ
アメリカはやる気無し
236名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 11:42:25 ID:0DV7AFco0
日本は米国との関係改善が必要では?

【国連安保理】日本は早くも苦しい立場に 「全会一致が安保理拡大の条件」と米政府高官
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170988895/
237名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 11:44:27 ID:gcuZ2W1x0
やっぱ孤立だね トホホ

【政治】安倍首相、麻生外相と会い拉致問題解決への努力指示
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170799892/
238名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 11:47:04 ID:sl9rqLxI0
まああのヒルってのはハゲだし、弱気みたいだし、
元々あんなの出した時点でアメリカ様のやる気のなさは痛いほど感じておりました。
日本はヒルはげのおかげで核武装することができます。ありがとうございました。
239名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 11:47:12 ID:Bwg+LDKM0
>>237
首相、拉致解決への努力指示

 安倍晋三首相は6日、首相官邸で麻生太郎外相と会い、北朝鮮の核問題を巡る
6カ国協議について「協議の場で拉致問題の解決を目指す努力をするように」と指示した。
「北朝鮮が核廃棄に向けて具体的行動を取るよう促していかなければいけない」と指摘した。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070207AT3S0601C06022007.html


この短い記事のどの部分が「孤立」を表しているの?
240名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 11:51:08 ID:6/2aM5pt0
>>233
小泉みたいに上手く国民の気持ちをコントロールできれば別だが、
そうでなければこれだけ情報が拡がった以上まずいことになる。

それぐらいは官邸も判ってると思うよ。
241名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 11:54:11 ID:QJagF3fr0
どうせ核放棄なんて抜け道あるんだから
242名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 11:55:05 ID:gcuZ2W1x0
>>239
拉致問題の解決を目指す努力をするように


243名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 12:03:21 ID:1SnpfDb10
米政府は一体どんな理由で金融制裁の一部を解除出来るんだ?
そもそも核問題とは何の関係もないだろ?
244名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 12:05:04 ID:D5rpA9Qs0
情勢、一気につまらなくなってきたな・・・
245名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 12:06:15 ID:U07MdQsB0
はいはい、日本は置いてけぼり。死ねよ>外務省
246名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 12:07:15 ID:HN2/8m8Q0
核をネタにエネルギー支援等にこぎつけるとは・・・
北もそう簡単に核放棄しないでしょ
247名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 12:10:48 ID:4tFfrFLc0
>>243
目的はニセドルや覚醒剤密売のマネーロンダリングだし、それらとは明らかに無関係な
口座の凍結解除、といった所だろう。
248名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 12:13:27 ID:CW3phDON0
金豚一人消すことが出来ないとは情けないなアメリカは…
ポロニウムくらいささっと盛っちゃうロシアを見習えよ
249名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 12:17:51 ID:1SnpfDb10
>>247
ニセドルを作るということは宣戦布告に等しいわけであって、
無関係ならOKという問題じゃないだろ
250名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 12:20:38 ID:7In9SBNgO
で、またアメリカは騙されるわけですね
251名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 12:23:03 ID:bCdI+wu70
明らかにガセネタなのに・・
つうか今年入って何回目だよこの手の捏造報道。
252名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 12:28:26 ID:CM9fiof+0
さて、コーラン買いに行くか・・・
253名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 12:29:01 ID:aLESPDkp0
結局、北朝鮮の粘り勝ちか?
歴史は繰り返すと言うが北朝鮮もしたたかだな。
日本はアメリカが折れたらどうするつもりなんだろうな。
254名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 12:29:24 ID:Mm8neQTh0
北チョンが核問題で譲歩すれば制裁一部解除もあり得るって話だろ?
アメとしては、

「拉致問題進展しなくても、これくらいならいいよね」

って言ってるだけなんじゃねーのか
255名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 12:32:37 ID:3zZwgy4T0
外交力に関しては北>日本だな。
立場の違いもあるが、逆にその立場を巧く利用している。

支那の入れ知恵があるとしか思えない。
256名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 12:35:53 ID:y2821n+j0
日本またも民族の力の前に敗北WWWWWWWWWWWWWWWWWW
お前ら奴隷は金さえ出せばいいんだよWWWWWWWWWWWWWWW
257名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 12:36:30 ID:MFvpBvAX0
>>228
 円だったらどうだったんだろう。
258名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 12:39:46 ID:NQs1d1s/0
>256
微笑ましいなあ
259名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 12:43:02 ID:kORgc6wj0
>>1
核拡散、持ったもの勝、核兵器。
260名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 12:44:43 ID:+Z7EHYkT0
3枚におろすんですなぁ
261名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 12:44:45 ID:hHxsxJc9O
おっマスゴミの反撃か?
誉め殺し作戦かな?
【拉致問題】を解決しなくては国民に理解されず、【制裁解除】に加われなければ国際的に置いてきぼり=日朝問題!

それとも国会から国民の注目を反らすためかな?
自民から矛先誘導するように圧力が?

でマスゴミの成果は?
262名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 12:44:48 ID:tyx3Qi5F0
国民を犠牲にしても何も構わない国は外交交渉は強ぇーよなやっぱ。
263名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 12:46:58 ID:Mm8neQTh0
>>256
今の北朝鮮の状態って四面楚歌じゃないの?
264名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 12:47:20 ID:6fZKIMGa0
灸魔のせいだ
265名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 12:51:01 ID:AqS5fKjT0

イルボンの未来はウリにまかせろニダ!
266名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 12:53:32 ID:+4XMJNf00
日本がアメリカと距離をとったら、アメリカの味方はイスラエルだけになっちゃうよ。
イギリスも怪しいし。
267名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 12:57:04 ID:NHgYKdJG0
あーあ、やっぱり核の前にはアメちゃんも折れたか。
268名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 12:57:33 ID:bCdI+wu70
>>263
覇王別姫だと王様(北朝鮮)と姫(韓国)って所ですかね?
どうせ死ぬなら南も道連れに・・・
269名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:00:15 ID:VjSsSzC10
>>256
今回の六者協議で何らかの合意が出来ても、
実行されることは、ほとんど何も無いのでわ。


270名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:01:11 ID:ZtxrkMeL0
一方、米丸は離反した
271名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:02:20 ID:vdGL58Q10
>>1
6者で孤立しても構わない、誘拐犯国家に拉致未解決のまま支援など馬鹿にするにも程がある。
ぶれのない主張を望む。
272名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:06:49 ID:aLESPDkp0
6カ国協議と言ってもテーマごとに各国のスタンスが違う。
だから5カ国が一枚岩になって北朝鮮を包囲してる訳じゃないからな。
特に中国は鉱山開発など多額の投資をしてるから北朝鮮を見捨てる事ができない。
まぁそれを逆手にとって北朝鮮は中国に対しても強気なんだろうけど。
273名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:07:00 ID:+KDbfb+y0
>>265
大マジでそれだけはカンベンしてくれ。
祖国に帰ってよw
274名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:10:34 ID:4XlpSLBCP
無条件で解除してやるわけではないんだろ?

いいじゃん別に何の問題があるの?

275名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:13:00 ID:bCdI+wu70
>>274
合意したら合意したで、さらに条件を付けるのがあの国のやり方。

まあ今回は合意自体有り得ないんだが。
276名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:15:48 ID:y2821n+j0
ご主人様の言いなりでお前らは金を出すしかないんだよWWWWWWWW
277名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:16:07 ID:hYHJjNTH0
アメリカのアイゼンハワー大統領が1961年、離任演説の際に用いて
、肥大化する合衆国の軍需産業と軍およびその癒着構造に警戒するよう
呼びかけた。軍歴によって知名度を得ていた
アイゼンハワー大統領自身によってこのような発言がなされたことは
大きな意味を持つ。
278名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:17:04 ID:RuJeFIPB0
孤立しようがなんだろうが拉致問題は譲れないよ
日本人は助け出さないと!
もし拉致問題をなあなあで済ませるようなら日本人やめるわ

279名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:18:06 ID:VCmQWhwy0
しかし・・・。ホント2ちゃん右派は朝鮮半島情勢の予測をことごとく外すなw

・制裁によって北朝鮮なんてすぐにでも崩壊する!
・北朝鮮がミサイル実験すればアメリカが攻撃する!
・北朝鮮が核実験と言う最後のカードを切ればアメリカが攻撃する!
・アメリカは米朝協議なんて絶対応じない!クリントン政権と同じことをするはずない!
・アメリカは制裁を解除するはずがない!
・世界の嫌われ者・韓国人が、国連事務総長になれるはずない!

たぶん予測じゃなくて、願望を予測に摩り替えて話してるからこうなるんだろうなw
これからの朝鮮半島情勢は、2ちゃん右派の予測したことと逆の事が起こると
思っておいたほうが良いなw
280名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:20:06 ID:DEHY4MI30
日本の未来は明るい

281名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:23:20 ID:mx/WCmAV0
>>279
・アメリカが台湾を見捨ててシーレーン防衛を放置する筈はずない

も付け加えてくれ。
282名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:23:25 ID:vCXXiJZI0
>>279
ソースは?
283名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:26:24 ID:aLESPDkp0
>>279
確かに予想と言うより北朝鮮に不利なシナリオを並べただけって感じだな。
アメリカのご都合主義を考えれば態度を軟化する事はあり得る。
経済制裁も抜け穴だらけでほとんど効果がないし。
日本ははっきり言ってもうカードがなくなったんじゃない?
284名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:28:58 ID:bCdI+wu70
>>281
なんだそれっ?
それが本当だとしたら、台湾と香港のマーケット大暴落だぞ。
285名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:31:51 ID:vCXXiJZI0
>>283
拉致問題って叫き続けて、国交正常化と経済支援を回避すれば
良いだけのことだが。

核に関しては核武装国としかマトモに話はしねえよ。 丸腰の国と
核についてマトモに語り合う間抜けな国がどこにある。
米国に任せるしかないんだな。
286エラ通信:2007/02/09(金) 13:33:25 ID:HHRlZhml0
>>283
日本は国内売国奴を狩り出す段階。

たとえば、どんどん契約者が減っているのに、幹部社員がどこかのスポンサーによって
多額の給料を得ている嘲日新聞とか。
287名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:33:47 ID:AqS5fKjT0
アメリカにもメンツその他があるので
制裁を「一部」解除なんて言ってるけど
実質は全面解除だろ。

このままでは日本は孤立するだろう。
288名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:34:10 ID:vCXXiJZI0
>>284
それどころか台湾を中共にとられたら、グアムや沖縄の
米軍基地も危険になる。 
更に人民解放軍が太平洋に自由に進出してくるようになる。
台湾は米国の安全保障と直結した問題なんだよな。
289名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:34:26 ID:o93GGmaI0
同盟国なんか当てにならんことが分かったか
290名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:34:42 ID:f/jveo+S0
集団的自衛権を確立するまでこういった揺さぶりは続くでしょうね。
291名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:34:59 ID:6MJCsrTD0
イラクに対してあんなに強行だったのに、北に対しては
甘いんですねー と発言してアメリカの気分を悪くするくらいしか方法ないな
292ななしさん:2007/02/09(金) 13:35:08 ID:4WYVb4Z20
というか最近この手の報道よくみるけどさ、
ここに出てる政府筋ってどこなんだろうね。
293名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:35:51 ID:kORgc6wj0
>>287
孤立したっていいんじゃねえの。
日本は日本の独自路線で行けばいい。
日本の望まない結論に賛成する必要はない。
294名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:36:40 ID:VjSsSzC10
ピョンヤン宣言みたいに、
原則論の話し合いレベルでは、合意可能だと思われ。
でも、実行が出来ないだけでは?

・拉致問題完全解決までは、日本の支援は無い。
・米の金融制裁の一部解除だけでは、北は何もしない。
・露はパイプラインの債権を楯に、支援を渋るか帳消しにしそう。
・中は日本に金出せ出せ攻撃しても、自ら日露の分まで補うことは無いし。
・韓国だけで何が出来るかと。

結局、北が納得できるレベルに至らず、
ピョンヤン宣言状態になるかと思われ。

でも、米の金融制裁の一部解除で話し合いは可能かと。
295名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:36:56 ID:7BKdCBDk0
親米ウヨ死亡確定www
296名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:37:02 ID:ogBfcpKi0
>>15
朝鮮総連&ヤクザの家宅捜索
Bの親分の逮捕

関西方面でも、安部さん頑張ってるけどなあ。
297名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:37:07 ID:TKRAOKqq0

結局、米朝でも日朝でも日米でも無く
米中協議で一連の物事が決まるんだってことは
分かった。
298名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:37:48 ID:cuGXdeGl0
口先だけ適当に合わせて、
支援については独自路線を貫こう。
299名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:37:55 ID:xhvEQb/W0
さて、在日米軍を追い出そうぜ。
300名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:38:48 ID:XwAO0TlQ0
北朝鮮の件があるから対イラク戦争渋々アメリカに同調してやったのに
これがアメリカの返事か!
これで日本の核武装と独自の軍事力保有する大義名分ができたから
まあ良しとするか
301名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:39:17 ID:CM9fiof+0
アメリカにとって日本は対中国の壁だ
「壁を守る壁は要らない」というのがアメリカ人の本音
302名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:40:46 ID:gorNCT390
http://210.153.15.29/asx/061019_suganuma_300.asx
 ・日本のやくざの60%は同和の関係者である。
 ・日本のやくざの30%は在日の人たち(推定3分の1は北朝鮮系、残りは韓国系)である。
 ・日本のやくざの10%は日本人やチャイニーズその他の人々である。
 ・北朝鮮からの違法ドラッグを管理しているのは北朝鮮系やくざ。
 ・警察の暴力団対策法によりやくざは賭博・ギャンブルによる収入の道を絶たれた。
 ・収入の道を絶たれたやくざは街頭右翼民族活動で収入を得るようになる。
 ・街頭右翼(やくざ)は特定の政治家のほめ殺しなどで政治活動を行い収入を得ている。
 ・しかし警察は暴力団対策法の施行によりやくざ組織と疎遠になり正確な情報が把握できない。
 ・やくざ組織が一般の企業に進出し始めた。産業廃棄物処理や融資という形でIT・ベンチャーへ。
 ・簡単に一般社会に進出できるのは古き日本文化として世間がやくざを容認する社会だからである。
 ・日本最大の広域暴力団山口組の収入は5代目組長(現在は6代目)のときに8000億の収入をあげていた。
 ・広域暴力団山口組の莫大な収入はサラ金会社への資金提供やIT・ベンチャーなどへの投融資活動に流れた。
 ・北朝鮮経済を今日まで支えたのは状況証拠から在日朝鮮人の人々の資金である。全貌は公安当局でも現在も不明。
 ・国税当局と朝鮮総連などの朝鮮関連団体やパチンコ屋・朝鮮人の間に税務免除の協定が存在している。
 ・国税当局は万景峰号から工作機械・ブルドーザ・トラックや資金がどれだけ流れたか全く把握していない。
 ・トヨタ等の日本の大企業がやくざを活用し経済活動を円滑に推進していると推測されるが決定的証拠はつかめない。
 ・統一教会・創価学会など、日本を蝕むカルト宗教の起源は、朝鮮である。
http://youtube.com/watch?v=oVE5D_5hjo4
http://youtube.com/watch?v=soXFjXTTdrs
http://youtube.com/watch?v=Eq-JP-smBlU
http://itnews.blog17.fc2.com/blog-entry-1453.html
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-254.html
http://youtube.com/watch?v=WQCfS6aZubM
303名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:43:35 ID:ZWVFbFEiO
安倍ちゃんやっぱり孤立してるねえ。
304名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:43:52 ID:AqS5fKjT0
アメリカと中国が手を組んで
日本を食い物にするとか予想
できんのか?

おめでたいなw
305名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:44:00 ID:HUSVEJwq0
アメリカは何度騙されれば気が済むのかw
ホントもうアホかと
306名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:45:51 ID:vCXXiJZI0
>>305
あんたは何度マスゴミに騙されるのかと、逆に問いたい。
307名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:46:49 ID:tx+lwczm0
アメ公グダグダ ヒルは使えねえ アメは湾岸、中東しかマジにならない
308名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:48:05 ID:V+mnWFvd0
ブッシュと統一教会の文鮮明

文鮮明とブッシュとの関係は、ワシントン・タイムズに対する多額の財政援助によって強固になってきた。
ワシントン・タイムズは一貫してブッシュ家を政治的に支援。ワシントン・タイムズは1982年の設立の後、ニカラグアの反政府勢力(コントラ)によるゲリラ活動(の支援)など
当時レーガン−ブッシュ政権の最も論議されていた政策のいくつかを忠実に支持。
ジョージH.W.ブッシュが大統領選に出馬していた時、ワシントン・タイムズは、民主党の候補、マイケル・デュカキスの精神状態についてのデマを流した。
http://www.web-arita.com/touitu7.html

統一教会が、3月23日に米国ダークセン下院オフィスビルで、米国下院議員を集めて戴冠式を行っていた、というのだ。
下院議員が10人以上も参加していたようだ。ちょっとした一大勢力であり、また、この戴冠式が表のメディアでは隠蔽されていたことを考えに入れると、
そりゃおぞましいという印象もあるだろう。
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2004/06/post_16.html
309名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:55:27 ID:V+mnWFvd0
統一教会と北朝鮮の関係

統一教会のナンバー2である朴普煕(金剛山国際グループ会長、韓国「世界日報」社長)が、
朝鮮労働党作戦部で最大規模の対南出撃基地となっている北朝鮮の黄海側にある南浦市を訪れたのは今年2月3日のこと。
 統一教会がこの会社を北朝鮮で経営する経過は、91年12月6日にさかのぼる。韓国政府にも極秘で北朝鮮に入った文鮮明と朴普煕は、この日、金日成主席と会談。
側は受け入れの条件として1億5千万ドルの献金を求めたが、統一教会側は35億ドルの援助を約束したという。こうして実現したのが平壌にある普通江ホテルの経営だ。
http://www.web-arita.com/touitu1.html
310名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 13:59:45 ID:h5gK7eJL0
>>309
角田氏に献金不記載の疑い−禁止の外国人団体も献金か
ttp://www.hokkoku.co.jp/newspack/syakai2007011801000424.html

民主議員また違法献金 近藤昭氏、総連系企業から320万円
ttp://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070202/skk070202000.htm

朝鮮総連県本部を捜索 税理士法違反容疑
ttp://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000234627.shtml


北朝鮮の建国記念祝賀宴
志位委員長が出席
朝鮮総連主催

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-07/06_0202.html


これか。 繋がっているなあ。
311名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 14:03:45 ID:AqS5fKjT0
ひとりぼっちの日本
312名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 14:06:23 ID:+KDbfb+y0
>>311
日本は一人ぼっちでも結構だから、おまえらチョンは祖国に帰れ。
お前らは要らない。
つうか迷惑。
313丑幕φ ★:2007/02/09(金) 14:06:26 ID:???0
★「北朝鮮が求めるのは制裁解除の約束」

 元アメリカ国務省・北朝鮮担当官は、北朝鮮が金融制裁の解除をさほど
重要視していないことをうかがわせました。

 「北朝鮮側が求めるのは、金融制裁解除をアメリカが約束すること、
解除の約束です。北朝鮮が核施設を閉鎖する前に金融制裁を解除する
必要はない。ただ約束をするということです」
(元アメリカ国務省・北朝鮮担当官、ジョエル・ウィット氏)

 今月3日まで北朝鮮を訪問し、キム・ゲグァン外務次官らと会談した
元アメリカ国務省北朝鮮担当官のジョエル・ウィット氏は、このように述べ、
北朝鮮がアメリカによる金融制裁の解除をさほど重要視していないことを
うかがわせました。

TBS http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3489762.html
314名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 14:06:32 ID:V+mnWFvd0
>>310
別に阿倍とは言ってないよ。資金という確実な利益関係を言ってるだけ。

発言やおべっかいは、反故にしても損はないが、支援金は反故にしたら損害が発生するからな。
315名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 14:08:49 ID:Bl6YG9MAO
さしもの人間国宝も近頃結構キちゃってて、高座も覚束ないらしい。
上方落語の至宝とまで言われたんだから、みっともない姿を晒すのを見ている方も辛い。
316名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 14:12:43 ID:h5gK7eJL0
>>314
民主党が朝鮮総連から資金提供を受けているんでしょ?

で、安倍に何の関係があるの? 
安倍が資金提供を受けているなんてソースは一度も見たことがないわけだが。
317名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 14:14:58 ID:tx+lwczm0
又何年後かにテポドンに核実験か?勘弁してくれよ。
318名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 14:15:06 ID:V+mnWFvd0

なんで安倍とはいってないと再三再四言ってるのに突っかかってくるのだろう。
319名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 14:18:03 ID:tx+lwczm0
もっと日本人がアメリカに住んで選挙権もたないとダメだな
320名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 14:19:55 ID:h6ILtUKF0
>>292
南朝鮮政府じゃね?
321名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 14:21:20 ID:Qgqt3Zig0
我が日本国も核保有国になる日が近付いた訳ですね。
322名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 14:29:28 ID:0qDcoNe40
>>7
同じ事思った
323名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 16:01:30 ID:BYT8ibMd0
          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 
        |::::/          ヽヽ 
        |:::ヽ  ........   ........  /:::| 
        |::/    )  (     \:|  「世界で最も格差のある国」の
   / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)  政治資金を4億円ほど使って、
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/  不動産を購入してたけど、
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |  領収書があれば問題ない。
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |  
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l   
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、
    \      \        /    
324名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 17:21:43 ID:l6mwtkeM0
これじゃあ何のために自衛隊送ったのかwwwww
日本要領悪すぎワロスwwwwwwwww
325名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 17:26:28 ID:YTbRka4C0
「あんまり勝手な事してるとアメリカの国債売っちゃうよ?」って
脅しを効かせられたら安倍も凄いんだが
326名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 17:54:04 ID:noW5n1TP0
また梯子を外された
嫌いだがアメリカのしたたかさは本当にスゴイな 見習いたいよ
327名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 17:55:52 ID:xnzE35CP0
アメの負けだ。北にまた騙された。
328名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 17:57:34 ID:f/8R9rwx0
>>327
アメリカは負けてない。元々どうでもいいから

負けたのは日本ですよw
329名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 17:59:07 ID:xnzE35CP0
>>328
アホ。核に一番こだわっていたのはアメリカ。
330名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 18:00:12 ID:K9AGE/6E0
アメリカのへたれっぷりに吹いた
331名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 18:01:41 ID:CduFBUkW0
>>140
思ったより桂米朝レス少ないな。
自分も師匠のスレかとおもた。(´・ω・`)
332名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 18:02:30 ID:jP9eA4mS0
アメリカ弱
今なら勝てる
333名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 18:03:44 ID:RajDne8C0
どうでもいいけど、日本は見返りを出すなよ。
334名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 18:06:25 ID:f/8R9rwx0
>>329
子供?そりゃ口ではなんとでも言う
しかしアメリカは今中近東で忙しいの
335名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 18:08:02 ID:Zc8l+LEXO
北は核をこれからも作るだろうな
336名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 18:09:19 ID:VrzK1OERO
米朝師匠すげー
337名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 18:09:24 ID:1b2aHsXT0
無視するべし!
ビタ一文出すんじゃないぞー!
ついでに、エロ拓をどっかに捨ててこいー!!
338名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 18:15:06 ID:RajDne8C0
>>337
エロタクは金を出せみたいなこと言ってたよね。
あれが自民の安全保障調査会長なんだから笑えるw
339名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 18:27:33 ID:SHlC5ZH/0
大日本帝国の外交より北の外交のほうが上をいくなんて恥ずかしいなあ。
あ、今の日本に外交は存在しないよ。
なんせアメリカの植民地なんだから。
340名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 18:43:18 ID:bVyneJfH0
軍事力のない国には外交力もありませんよ。
341(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/02/09(金) 18:47:44 ID:z0chsh0L0

             ∧..∧   
           . (´・ω・`)  <米朝師匠はこれだから困る。
           cく_>ycく__)  
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
342名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 19:27:28 ID:F4yLC89J0
それより米国はこれ以上日本に内政干渉すんなよ
日本の労働者に対する経済制裁のほうが北朝鮮への経済制裁よりはるかに厳しい
もう出て行け
343名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 19:31:18 ID:CHaAHp8F0
支援なんてしてやるもんで、させていただくいわれなど無い。
北の核など向こうの後付の交渉ファクター、以前からある拉致と併せての
解決がない限り日本が支援できる訳がないのが筋だろう。
その辺を間違わずに交渉にのぞめばいいよ。それでも孤立化すると言うの
なら初めて日本は直面する危機を持ち、核の傘の保護下にもないと状況下
にあるので自国の核開発保有が正等視されるだろうから。
なにも追い詰められた時に牙をむくのは北朝鮮の専売じゃないんだから。
344名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 20:03:30 ID:dNK7oUjq0
空爆はピンポイントだろー!、とか
横須賀のキティホークがスタンバった、空爆マダーチンチン、とか
北崩壊したらチョソの半島統一はウゼーから中国支配下でもやむをえん、とか
豚将軍は殺されるのかなあ?、どっかに高飛びするんじゃね?、とか
あの頃は毎日が楽しかった 生活に張りがあった










なにもかも今はただ懐かしい。。。
345名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 20:07:16 ID:JqdT8tV10
やっぱこうなったか、次は日本のプルトニウムにほうが問題になるよ
そもそも、日米同盟が幻かもしれないと考える時期が来たのかもな
案外と久間も間違ってないかもよ
346名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 20:17:21 ID:blsHd8Fz0
民主党の意向が強力に働いてるんだろ 既にブッシュ終わってるんだな
当分日本はお先真っ暗だ・・・
347名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 20:21:27 ID:XlYVxS6w0
>>345
日本語でおk
348名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 20:26:46 ID:JqdT8tV10
今まで日本は神風で助かっただけなんだよな
一度目は金日成の死による日本訪問ウヤムヤ化、
二度目はまさしく神風である台風が北朝鮮への連続直撃
しかし、その間に北朝鮮の論理の逆転写に米国は完全に克服できないまま
まあ、プラス材料は日本国民はこの逆転写に免疫耐性持ったけど、世界的には少数だし
メディアネット規制されたら向こう側に話を持ってかれるだろうな
349名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 20:28:05 ID:sIfeqvk80
日米同盟じゃなく占領政策の延長の安保保障だから
350名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 20:41:02 ID:/pwphsw2O
米国が金融制裁解除したきゃ、勝手にしろ。
日本は拉致問題が解決するまで、一切の譲歩はしない。
日本単独で出来る、あらゆる制裁するまでじゃ。
351名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 20:46:38 ID:t2hk1Qbv0
北朝鮮人の再入国禁止もしない安倍総理総裁w
352名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 20:50:16 ID:/pwphsw2O
逆に言えば、日本は拉致問題だけ解決すれば、核問題にこだわる必要はない。
核武装は国家の権利、ただの政策的な選択に過ぎないからだ。
北朝鮮にも、日本にも、自由に核武装する権利がある。
それだけのことだ。
353名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 20:52:47 ID:YuJoHcTB0
どうせほとぼりが冷めたころにまた核施設稼動させるんだろうし
堂々巡りなだけだと思う
354名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 20:54:44 ID:LqC5TyIL0
そろそろ本気でアメリカとの距離を考える時期かもね。
http://tanakanews.com/
http://blog.mag2.com/m/log/0000012950/

馬鹿サヨは放っとくとしても、ウヨや中道の皆さんはどう考えますか?
355名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 20:56:52 ID:050T/NtWO
ウヨ脂肪
356名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 20:57:07 ID:J0fc1ZNM0
憲法改正、自主防衛、核武装あるのみ!!!
357名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 20:58:41 ID:4rEDJl4c0
日本はパチンコ資金で支援しているから、これ以上の支援要求は無いはずだよな
358名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:00:47 ID:YeKl9bB+0
人間国宝
桂米朝
359名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:04:36 ID:EgG4DWhYO
ああ、みんなまともなんだな…と思って>>358を見たら俺と同じことを思った奴を見つけて何か嬉しかった。
360名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:06:20 ID:C486tHivO
合意文内容

支援の六割を日本が負担。
今後拉致問題は二国間協議とし、主議題にあげない。


さて安倍はどうするかな〜?
361名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:08:09 ID:0xQfBEym0
別に日本のために制裁してるわけじゃないけど
362名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:17:19 ID:JqdT8tV10
親米保守なんて言葉上だけでしか成立してるけど、ありえんもんな
本当、さあ、どうする安倍だよな
もう誰も頼れんぞ
363名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:23:55 ID:dpH3J/UG0
いくら横田夫妻が大統領に会ったところで
アメリカの本音はどうでもいいってことですな

日本オワタ
364名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:31:16 ID:AqS5fKjT0
核の次は細菌兵器だろう。
365名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:33:35 ID:STA61jPv0
ワロタ

そもそも「拉致問題解決なくして国交正常化なし(=経済支援なし)」
だったのが「拉致問題の進展なくして〜」
に変わってる時点で日本オワタ
だったのはわかりきってたとはいえね…。
どうせ「作業部会設置」だの「人道上の諸懸案」だかなんだかの
あいまいな表現が声明にはいるだけで進展なんだろうが。
「国際的な圧力がさらに高まった」とか毎日のようにいってたのはなんだったのかね。
366名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:34:19 ID:EgRi+4jeO
>>1
犬HKと言い、マジでおかしいよ、日本のマスゴミ。


383:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さんsage2007/02/09(金) 20:36:06 ID:IpVPhiBy
ヒルたんウォッチ(国務省ファイル)
http://www.state.gov/p/eap/rls/rm/2007/80238.htm
Morning Walkthrough With Reporters Prior to the Six-Party Talks
Christopher R. Hill, Assistant Secretary for East Asian and Pacific Affairs
St. Regis Hotel Beijing, China February 8, 2007

2月8日ホテルにて、記者との会話

QUESTION: Ambassador Hill, there’s a report out this morning that in Berlin, you
signed a memorandum of understanding with Kim Kye Gwan for the (inaudible) of the
nuclear reactor (inaudible)? (ベルリンで合意書にサインしたでしょう?)

ASSISTANT SECRETARY HILL: We did not sign anything. We had a very good discussion,
and we talked about what we might do at the next Six-Party Talks. It was a very useful discussion.
We did not sign anything. (うんにゃ、何もサインしとらん)

QUESTION: Is there a memorandum there and did you hand something to Wu Dawei to that
effect yesterday? (中国にメモを渡してません?)

ASSISTANT SECRETARY HILL: I talked to Wu Dawei ? no, not yesterday, this was weeks ago
-- about how we might see the way forward. But not there was absolutely nothing ? we didn’t negotiate.
The negotiation takes part in the Six-Party Talks, which I’m about
to see how we’re going to do.(そういう事は、しとらん)
367名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:38:02 ID:bzJtCBLJ0
これで米国が、あっさり拉致問題も無視して合意となれば
日本独自の安全保障「も」、今後考えた方が良い
米国が日本の立場なら、拉致家族はまず見捨てない
368zash ◆H8s.SckvxY :2007/02/09(金) 21:38:40 ID:8oXUFq1N0
むこうから人間国宝がこっちに徒歩で近寄ってきた。
369⊂[・×・]⊃ ◆wOrB4QIvCI :2007/02/09(金) 21:44:09 ID:+UByf0jbO
馬鹿サヨのトバシ報道やマカオのマサオのアピールを見るにつけ
北チョンの必死の様子が判る。
例え、雨が金融制裁を解く約束をしても日本が支援しなければお先真っ暗だろうな。
チョンは飢えの中で夢だけを食ってなさい。
370名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:45:18 ID:J0fc1ZNM0
>>365
まあ、オワタな。
この後、A(アメリカ)C(中国)K(韓国)N(北朝鮮)包囲網の強まる中
日本はいかに独自安全保障を構築できるかが次のテーマになるな。
とりあえず、六者協議の席を蹴って立つことができなければ日本オワタ。
371名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:45:52 ID:/eJJEM+wO

桂米朝
372名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:50:30 ID:uEO5kjCwO
壷三どうするのかな?
ここで引いたらブッシュが大統領辞めた後もっと酷い事になるぞ。
373名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:09:21 ID:AVwwp5RP0
絶対歩み寄ると思ったよ。日本が核武装する危険性がでてきたからね。
こうやってどんどんどんどんユダヤ資本に日本の金がとられていく。
米朝が歩み寄ったとしても日本は強硬路線を行くのが国益に適う。
もうこれ以上アメリカや中国の思うようにしては駄目だ。
374名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:09:54 ID:QobuZkJx0
日本の外交力の低さがまた顕わになったな
麻生は外務大臣として問題じゃないのかこれ?
375名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:10:58 ID:U8iXFyaJ0
核兵器が実戦投入されてはや半世紀。

最終兵器など何時の世もその時限定のはずなんだが、
核兵器後がこないな?
376名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:11:27 ID:RTgunUoFO
日本核武装が早急に必要だな
377名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:14:21 ID:wpSPkveG0
>>375
ばっか、日本は核を越える新兵器を開発中なんだよ
378名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:17:49 ID:4/R7rQ+o0
「いいよ。核持つもん。」の一言を言えば済むだけのこと。
379名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:20:03 ID:QobuZkJx0
そうなったら今度は日本を対象にした6ヶ国協議が開催され吊るし上げになる
380名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:23:55 ID:noW5n1TP0
世界各国が地球を最低1回滅ぼせる量の核兵器を仲良く持とう!とか言い始めれば何かが起きるかもしれない
381名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:24:11 ID:7xFeJuM90
もはや日本はアジアのタンコブか!?
拉致問題オワタ
日本が核武装するとしたら大国中国に攻め込まれて一瞬で崩壊
米は見て見ぬふり
日本をアメリカの州にして核武装、これしかない
営利企業形態の日本の政治家にはなにも解決できない
借金大国の日本、人権大国の日本には軍事力なんか皆無
有事の時は自衛隊を国連軍にして戦争を回避するしかない
自衛隊自体ハリボテなのは明白
大国中国の長期戦略を気づかずに自分の利益のみ追従した政治家を
のさばらしていた事に気がつかない我々DQN日本人オワタ



382名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:33:15 ID:QobuZkJx0
完全に孤立化してるよな
米国に追随してコントロールしてるつもりが、米国は日本が全く眼中になかったわけだ
383名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:34:49 ID:Nypa9XnA0
どう考えてもイラクより糞なことやってんのに
北朝鮮には援助かよ
384名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:35:47 ID:awF72l600
>382
6ッ国協議での協調ってどういうこと?
日本は金を出せって事?

拉致被害者も帰ってこないのに?

孤立でなにが悪いの?

これで日本政府が妥協したら

夏の参院選で自民党議員いなくなるよ。
385:2007/02/09(金) 22:38:57 ID:8v6VQMvt0
米国が一部制裁解除することが、何か日本の外交方針に関係あるのか?
国民の意識から「拉致問題の解明」への関心が無くなる事が危険だ。あんな小国と
対等に渡り合うのは簡単だろうに。たかだか30億の経済封鎖で泣きを入れる国だぞ!

日本の単独制裁は非常に効果がある! 米国と同様に制裁解除をあおる勢力に注意しろ!
嘘吐きの泥棒が相手だと言うことを忘れるな。必ず各施設の再稼動をする。
386名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:41:41 ID:wWlPNmrt0
韓半島が戦火に包まれたら、日本も心が痛む。米朝が和解して戦争しない
のなら、日本としても喜ばしい。お金で人命が助かるなら安いもんだ。
387名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:41:58 ID:VrB6A+rw0
ヒルは何も合意してないと何回も言っているのに
日本が朝鮮カルトマスコミ「合意したニカな?」「合意したニダな?」と
何回も何回も質問しているというのが実情

このスレの朝鮮人のように
388名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:43:07 ID:fJrFSOJT0
問題はだな。
安倍にそこまでのやる気と覚悟があるかどうかだよ。

本当にやる気ならとっくにやってるさwwww
389名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:44:07 ID:VrB6A+rw0
>>386
>韓半島が戦火に包まれたら、日本も心が痛む。

何も痛まないが。 どうでも良いよ。
難民として朝鮮人が押し寄せてくるからうざいってだけの話。
390名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:44:13 ID:QY15g6KX0
>>386
痛むのは懐であって心ではねーよ。
391名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:44:21 ID:DnvILp780
http://210.153.15.29/asx/061019_suganuma_300.asx
 ・日本のやくざの60%は同和の関係者である。
 ・日本のやくざの30%は在日の人たち(推定3分の1は北朝鮮系、残りは韓国系)である。
 ・日本のやくざの10%は日本人やチャイニーズその他の人々である。
 ・北朝鮮からの違法ドラッグを管理しているのは北朝鮮系やくざ。
 ・警察の暴力団対策法によりやくざは賭博・ギャンブルによる収入の道を絶たれた。
 ・収入の道を絶たれたやくざは街頭右翼民族活動で収入を得るようになる。
 ・街頭右翼(やくざ)は特定の政治家のほめ殺しなどで政治活動を行い収入を得ている。
 ・しかし警察は暴力団対策法の施行によりやくざ組織と疎遠になり正確な情報が把握できない。
 ・やくざ組織が一般の企業に進出し始めた。産業廃棄物処理や融資という形でIT・ベンチャーへ。
 ・簡単に一般社会に進出できるのは古き日本文化として世間がやくざを容認する社会だからである。
 ・日本最大の広域暴力団山口組の収入は5代目組長(現在は6代目)のときに8000億の収入をあげていた。
 ・広域暴力団山口組の莫大な収入はサラ金会社への資金提供やIT・ベンチャーなどへの投融資活動に流れた。
 ・北朝鮮経済を今日まで支えたのは状況証拠から在日朝鮮人の人々の資金である。全貌は公安当局でも現在も不明。
 ・国税当局と朝鮮総連などの朝鮮関連団体やパチンコ屋・朝鮮人の間に税務免除の協定が存在している。
 ・国税当局は万景峰号から工作機械・ブルドーザ・トラックや資金がどれだけ流れたか全く把握していない。
 ・トヨタ等の日本の大企業がやくざを活用し経済活動を円滑に推進していると推測されるが決定的証拠はつかめない。
 ・統一教会・創価学会など、日本を蝕むカルト宗教の起源は、朝鮮である。
http://youtube.com/watch?v=oVE5D_5hjo4
http://youtube.com/watch?v=soXFjXTTdrs
http://youtube.com/watch?v=Eq-JP-smBlU
http://itnews.blog17.fc2.com/blog-entry-1453.html
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-254.html
http://youtube.com/watch?v=WQCfS6aZubM
392名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:44:48 ID:ASbByLnp0
拉致問題終了のお知らせか。
安倍ちんの拠り所が消滅したな。
393名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:46:43 ID:MxgWgXiM0
むしろ自発的に「孤立」して援助金出さずにいた方が得策だろ。
394名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:47:03 ID:PjZj3iim0
>>388
何を?
395名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:49:04 ID:IJyrOHwh0
なんかえらい興奮してる人いるけど,
太平洋の向こう側にいるアメリカの対北朝鮮の考え方なんてこんなもんだと思うよ。
そんなこと前からわかってたことだし。
問題は日本がどんな態度とるかだと思うんだけど。
これでほいほい重油支援とかに協力したら、マジで安倍はやばくなると思う。
まあ、拉致問題はライフワークだから、そんなことはないだろうが。
396名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:50:08 ID:QobuZkJx0
6ヶ国協議で協調路線がほぼ確定したのに、ただ1国、路線に乗り切れない国が出来たって事
外交ってのは「落としどころ」を掴むタイミングも大事なんだよ

米中露は北の核を最も重要視して、いかに頭を抑えるのかに努力を重ねてきた
日本だけ同じテーブルで全く違うことを主張し続けてきた

クリントンからブッシュへと強硬路線に転じたが、イラク戦の失敗、国際世論の反発、国内からの不支持
これによってブッシュもクリントン路線に大きくハンドルを変えた

日本だけこの流れに乗れていない
チョンだなんだと何とかの一つ覚えのように反芻するばかり
バッカジャナイノ?

あ、言っちゃった、ゴメ
397名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:52:01 ID:JqdT8tV10
別に孤立化してもかまわんのだけど安倍が選択できるかなぁ
398名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:57:23 ID:HJyThAQa0
しかしアメリカは北朝鮮にはとことん弱いね。

よくテレビなんかではアメリカは自国民が一人でも拉致されたら
戦争してでも取り返すとかいってるが、プエブロ号事件では屈辱的な謝罪をし、
偵察機が撃墜されて自国軍人が何十人も殺されても何もせず
そして核問題では同じ過ちを繰り返す。
なぜなんだろうね。
399名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 23:00:23 ID:yjw0ZUS1O
>>387
どーい。
400名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 23:04:35 ID:tkXApAcJ0
頼みのアメリカにも見捨てられる日本。

外交力の無さは、間違いなく世界一だな・・・
401名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 23:10:51 ID:7AU7vOOX0
ヒルは何も同意していないと言っている。
バカサヨが夢を語っているだけのこと。
402zash ◆H8s.SckvxY :2007/02/09(金) 23:22:00 ID:8oXUFq1N0
米朝師いわく
「亡くなった枝雀にはなんにもしてやれませんでした。なにぶん欝病というのが自分には経験のないことなので言うてやることばもなかった・・・」

もう『アメリカと北朝鮮』を『米朝』と略すのはやめて『アメ北』とかなんとか他の言い方にしてくれ。
もうなんていうか、いちいち驚くよ。

やっぱり米朝さんがなくなったら千里会館で御式をなさることになるんかね・・・
403名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 23:24:28 ID:QobuZkJx0
関係各国と連携せずに、どうやって拉致問題の「進展」を図るんだろうな
孤立化が外交にとって最も危険な事は北チョンを見れば一目瞭然だろうに

政府もこんなバカばっかりなのかね
404名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 23:37:20 ID:zzEK73Py0
( ´,_ゝ`)プッ

383:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さんsage2007/02/09(金) 20:36:06 ID:IpVPhiBy
ヒルたんウォッチ(国務省ファイル)
http://www.state.gov/p/eap/rls/rm/2007/80238.htm
Morning Walkthrough With Reporters Prior to the Six-Party Talks
Christopher R. Hill, Assistant Secretary for East Asian and Pacific Affairs
St. Regis Hotel Beijing, China February 8, 2007

2月8日ホテルにて、記者との会話

QUESTION: Ambassador Hill, there’s a report out this morning that in Berlin, you
signed a memorandum of understanding with Kim Kye Gwan for the (inaudible) of the
nuclear reactor (inaudible)? (ベルリンで合意書にサインしたでしょう?)

ASSISTANT SECRETARY HILL: We did not sign anything. We had a very good discussion,
and we talked about what we might do at the next Six-Party Talks. It was a very useful discussion.
We did not sign anything. (うんにゃ、何もサインしとらん)

QUESTION: Is there a memorandum there and did you hand something to Wu Dawei to that
effect yesterday? (中国にメモを渡してません?)

ASSISTANT SECRETARY HILL: I talked to Wu Dawei ? no, not yesterday, this was weeks ago
-- about how we might see the way forward. But not there was absolutely nothing ? we didn’t negotiate.
The negotiation takes part in the Six-Party Talks, which I’m about
to see how we’re going to do.(そういう事は、しとらん)
405:2007/02/09(金) 23:39:04 ID:8v6VQMvt0
核問題を協議する、その真の意味は戦略兵器として使用させないためだろう、
核弾頭だけが問題ではない。それを搭載するミサイルも議題に入れるべきだ。
対日専用ミサイルのノドンを日本政府は認識していながら、何故議題に挙げないのか?
安全保障を米国に依存しきっている意識の低さが原因だ。拉致問題を解決するには、
拉致=軍事問題と直結させるべきだ! ハリネズミのように対日戦力を保有させたまま、
国交を樹立することは、「生存者の殺害隠蔽」を決行させるだけだ。
406名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 23:40:25 ID:mDoN+rc30
紛らわしいから、見出しに出す時は小米朝とするように
407名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 23:42:01 ID:6geDHg1z0
就任早々シナへ朝貢に行って、アメリカを無視するから。
408名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 23:47:52 ID:feqfxUzyO



また核開発やめる見返りにエネルギー支援を与えるの?


前と同じじゃん。で、北チョンはひそかに核開発を続ける、と


何もかも北チョンの思惑通り






409名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 23:49:24 ID:MHyffPVn0
米朝師匠の落語は聞きにいったことがあるよ。
一緒に桂枝雀師匠もやっていた。
何で死んじゃったんだろうなあ。
410名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 23:52:38 ID:yYUC2s760
2世、3世総理のやるこたあこの程度 次の口の曲がった2世も
期待しないほうがいいぞ
411名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 23:54:59 ID:Fzd27U0h0
合意内容

支援の六割負担は表向き。事実上八割負担。
日本と北朝鮮の間には拉致と言う問題は過去にあったが今は存在しない。
今後は中国の意向を尊重する。
412:2007/02/09(金) 23:57:22 ID:8v6VQMvt0
北朝鮮の人民が飢えに苦しむのは、先軍政治とやらを実践する金豚の責任である。
何で勝手に軍事用の核開発強行する敵国に「食料・経済・エネルギー」を支援しなくては
ならないんだ? 自国民の大量拉致や軍事脅威に目をつぶり、反日の尖兵のような
北朝鮮に甘い世論や情勢は異常だ。

はっきり言うが、金豚政権の打倒以外に、「生存者の奪還」は不可能である。
413名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 23:59:09 ID:zzEK73Py0
>>412
中共・朝鮮奴隷のブサヨが夢を語っているだけだから。

このスレにもそんな連中がウジャウジャといるな。
414名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 23:59:22 ID:5QR2vdqB0
拉致問題がフェードアウトしてるのはいいことだね。
ほんの数人の拉致被害者救出に莫大な税金を投入するのは
絶対に反対する。
415:2007/02/10(土) 00:01:57 ID:3Px0RkVw0
>>413

工作員て実在するからね。

しかし、狂牛病で大騒ぎをし、米国に強行外交を行い
ノドンや中・露の核ミサイルには全くダンマリのマスコミは異常だね。
416名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 00:03:39 ID:yyZkzImO0
>>414
>ほんの数人の拉致被害者救出に莫大な税金を投入するのは

逆だが。 拉致問題を出汁にして、国交正常化や経済援助を回避しているんだから。
拉致問題を煽ることは、人道的であるのと同時に、大いに国益にも適う。
良いことばかりなんだよ。 真性「日本人」にとってはね。

ということは、似非日本人や朝鮮人にとっては都合が悪い事ばかりということになるが。w
417名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 00:06:15 ID:cRmeeLNB0
>>416
飲尿代議士センセーにとっても一大事。
418名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 00:07:27 ID:CFYV36KP0
>>15
>安倍政権下で法律かわって
>闇金の無茶な金利が違法になったんで


闇金は前から違法だろ^^;

グレーゾーンは3年後だ

しかも始め9年猶予出してきた事は忘れないお^^
419:2007/02/10(土) 00:09:59 ID:3Px0RkVw0
>>414

日本にとって最も「国益に適う」のは、北朝鮮との国交断絶と、難民保護の解除。
つまり無益の敵国とは決別し、大きな税制負担・国内問題の種である外国人を帰国させる
ことだ。 無茶な話に聞こえるが、南の悲願である「統一朝鮮」の実現とはそういうことだ。

由って、拉致生存者「推定百名前後」の無償返還と金豚の刑事処罰を願う我々は正論となる!
420名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 00:11:39 ID:R1+7rjbG0
アメリカが日本のために戦ってくれるなどという幻想から早く目覚めないとな。
421名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 00:12:12 ID:MSLktT9+O
アメリカはやっぱり腰抜け野郎だな、
北朝鮮の核が怖いからすぐ歩み寄り
北朝鮮に舐められっ放しなのに歩み寄りかよ
今のアメリカ、ブッシュ政権なら、
ブッシュマンでも勝てそうだな。
422名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 00:13:54 ID:ZOaptDXv0
やはり次に日本が戦争する国はアメリカなんだな・・・
423名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 00:14:30 ID:EFKsfO7Z0
アメリカに北朝鮮叩かせたいなら、北朝鮮国内で油田見つけないと。
424名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 00:15:44 ID:qiajODvG0
>>421
親米だったがもしこれが事実ならもう騙されん。
っていうか”あの”北朝鮮のやり方が正しいと日本人に教えることになるぞ。

韓国はアメリカと距離を置くと表明してえらい目に遭ってたけど、
日本は本気になれば嫌米な他国と手を組むだけでいい。

第二次大戦前に日本人の気質を学んでるだろうに>アメリカ
425名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 00:18:18 ID:yyZkzImO0
>>424
>親米だったがもし

「俺、生粋の日本人だけど」と同じ手法かw
日米離間工作って、わかりやすい連中だ。
ちなみにヒルは何も言っていないw
426名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 00:18:59 ID:CFYV36KP0
>>421
まず中東で忙しいし、北がある程度驚異となってくれた方が

武器売りやすくて米は都合いいし。

>>424
第二次大戦前に日本人の気質は現在ないだろ…
427名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 00:19:24 ID:qiajODvG0
>>425
いや、そう取られたのなら申し訳ない。
どうもフジのニュース見ても煮え切らなかったんで熱くなってしまったんで。

冷静なレスサンクス。
428:2007/02/10(土) 00:20:28 ID:3Px0RkVw0
国民世論から「大規模」に核武装論を浮上させよう。中曽根ではないが、独自開発の研究
と「戦略核とミサイル」の購入について国会に議題として与党に挙げさせるべきだ。

対米国、反日連合国にとって日本を真剣に考えさせる起爆剤になる。
そして、国民にも防衛戦略としての核武装の正当性を広める結果となり、実戦配備へと
繋がる! 支援外交では通用しない、力の外交を有利に展開するには核反撃能力は欠かせない。

拉致を含む、中・朝・露との領土等の外交摩擦は、これなくしては解決しない。
429名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 00:21:34 ID:hL6MXxLX0
外交は自国の利益のみ追求するところで、アメリカだろうが中国だろうが
他国の利益をかまう余裕はないだろ。
430名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 00:34:50 ID:pzBR+Wfs0
北チョンにビビりまくりのアメ公にガッカリだよ。
インチキ核兵器に屈してはだめだ。
今後北朝鮮の軍事行動には例外無く核攻撃で対抗すると
アメリカは表明するだけでいい。
日本は万が一有事が起こったら核武装も吝かではないと云えばいい。
今まで約束なんて守ったことのない最低の国に
エネルギー供与なんか約束したらまた核兵器を地下で
開発継続してもっと厄介な存在にするだけ。
勿論北チョンの暴走と日本が核武装するのは
中国とロシアにとってもそれは厄介。
金融制裁の継続と陸繋がりの国境封鎖であの国はすぐ終わる。
431名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 00:39:05 ID:CMqioWY00
ttp://www.state.gov/p/eap/rls/rm/2007/80298.htm
国務省ファイル:2月9日北京のセント・レジス・ホテルにて、ヒル国務次官補のコメント

QUESTION: Are you working with some sort of paper that involves the trade of (inaudible)
or a freeze? (核施設の凍結についてだが・・)

ASSISTANT SECRETARY HILL: I really don’t like to hear this word “freeze.” We are not
interested in freezing something; we are interested in addressing problems created by
plutonium production in North Korea. Now, how we address that you will see soon enough.
We are not interested in freezing; we are interested in moving toward, taking steps
towards the abandonment of these nuclear programs.
(凍結と言う言葉は相応しくない。我々は凍結には興味は無い。我々はプルトニウムを生産する
 事を問題にしている。その問題への対応は、まもなく明らかになる。我々は凍結に興味は無く
 て、核の廃棄に向けて前進することを望んでいる)
432名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 00:40:47 ID:bH4/1WhnO
民主党が選挙で勝たなかったら…
433名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 00:41:20 ID:k+Vf7ndH0
普通に考えてイランとの戦争準備にかかるから北朝鮮は棚上げだろうけど
そううまくいくかいなだな
434名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 00:44:09 ID:+QSE5Oxp0
まぁ、パチンコ野放しにしてる日本が何言っても説得力ないわな。
435名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 00:44:55 ID:k+Vf7ndH0
まったく
436名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 00:45:19 ID:jp12xbxa0
ヒラリーが大統領になったら日本は経済/外交で悲惨な目に会いそう。
437:2007/02/10(土) 00:46:51 ID:3Px0RkVw0
なんの国力も無いが、嘘やごね得外交をして他国からの援助「国益」を引き出す
ことに於いては天下一品である。このような寄生体質の無生産国に対して、同情・遠慮は
無用である。国交を結びたいのは北朝鮮だけであり、国交を結ぶことで膨大な被害の出る
日本の取るべき正しい決断は、「国交断絶」、つまり絶縁である。

前例は山ほど有るが、時間稼ぎの猶予を与えた結果が「一方的核武装」である。
狡猾さ故に知るべきところの多い金豚政権は、決して対日攻撃はしない。つまり、
国家の存亡と威信にかけて「邦人を奪還する」意思表示をしてこそ、外交の勝利の道が開ける!

政府に圧力と嘆願をするのならば、この気概を持って独立国として交渉せよと云うしかない。
438名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 00:48:31 ID:CMqioWY00
QUESTION: Are you over the hump on this on the issue of financial sanctions?
 (金融制裁の問題は?)

ASSISTANT SECRETARY HILL: The financial aspect is... You know, the country that has been
engaged in some illicit activity, that has engaged in making weapons of mass
destruction -- needless to say these factors add up to a country whose finances are
going to be scrutinized, scrutinized in many different places. What we are focusing on
is getting moving on the task of denuclearization. As North Korea denuclearizes and as
they get out of the illicit activities, I think they can look forward to joining the
international community, and that includes the international financial system.
(金融制裁は・・不法行為に関わるもので、またWMD製造に関わるものを制裁する。どの部分
 の金融行為を制裁すべきかと言う議論がある。我々の目的は核廃棄で、また不法行為の廃止で
 ある。北朝鮮は国際コミニティと国際金融システムに参加すべく前向きに考えるべきだ)
439名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 00:50:29 ID:BDiLeZTxO
ソースが日経だと若干割り引いて考えないと危ない話ですよ。

ただ、衛星撃墜以降冷え込み始めた米中関係が影を落としているのは間違い無く、膠着状態打開の為に何か動き始めているのは確実でしょう。
440名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 00:51:03 ID:jp12xbxa0
>>437
次の選挙、どの政党に投票すればいいの?
441名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 00:51:10 ID:bfzzWpsj0
>>423
金の鉱脈はあるらしいじゃん
442名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 00:52:20 ID:lgMLLvuq0
>>437
お前は士じゃなくて 土だな。 意思表示よりも行動だろうに。

ったく…被害者を救う会なんて作って
何時までも子供みたいな事をやってんじゃねーよ この大法螺吹きが。

お前みたいな人間に対する疑問
・なんで直に行動を起こさなかったのか
・空白の時間は何があったのか
・パチンコは何故消えないのか 或いは何故消せないのか
・不法流民をいまだに防止できていないのはなぜか


日本人でもそう思うよ。
443名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 00:53:50 ID:zRFW7VG00
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171024878/239-241

語られていない部分が多いな
まあ、いつものマスゴミっていうべきか…
444名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 00:54:22 ID:lk+tLlYy0
>>420
日本が何もしなかったら、アメリカは日本のために戦わないだろうね。

今の約束は、日本が戦うときは助けてくれる、ってことだ罠。
445名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 00:54:46 ID:dWWqxj5p0
日本単独でも制裁強化すべき。
前も日本は金だけ出さされて、結局ミサイル発射&核実験なんだから、今回も暫くしたらまた北はやらかすだろう。
うまくやれば、日本の防衛力強化のチャンスにもなるしな。
446名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 00:56:44 ID:lgMLLvuq0
制裁できない理由:差別利権、パチンコ利権があるから。
447:2007/02/10(土) 00:58:38 ID:3Px0RkVw0
日本のように他国からのマイナス要素を取り除くだけで、莫大に利益になる
国は珍しい。それだけ煩わしい寄生虫外交をしてくる国が多いんだな。北や中国
のように軍事優先と言っている訳ではない。当たり前の国力に見合う防衛能力は欠かせない。
経済だけに国の繁栄を求め、安全保障を他国に依存してきたつけが招いた結果である。

ここに気づき、反省し、改める必要がある! ゲリラのような弱小国に主権を侵害され、
自国民を盾に「恫喝」されている現状に恥じ入るべきである。やれば絶対に勝てる解決する問題だ。
448名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 01:00:19 ID:BDiLeZTxO
>>443
(-_-;)aやっぱりですか
例によって飛ばし記事か、情報操作というか誘導というか‥。海外ニュースとダブルチェックしないと話にならんか。
449名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 01:00:22 ID:jp12xbxa0
>>445
単独で制裁って本当に効果あるのか?

山口組を潰す、とか、
パチンコを非合法かするとか、サラ金の上限金利を極端に下げるとか
しないとこうかないんじゃあないの?

阿部政権には無理そう。
450名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 01:04:11 ID:akl7D0Gi0
over japan
451名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 01:05:03 ID:jp12xbxa0
>>447

で、どこの政党を支持したらいいんだよ?

具体性のない煽動にしかみえないよ。
452:2007/02/10(土) 01:05:07 ID:3Px0RkVw0
>>442

意味が解らん。救う会を作った? 俺がか?
日本人の俺でも?

行動って、お前は誰やねん。
453名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 01:06:07 ID:GogoUTw90
てか、自国民捨ててでも、国際協調しなけりゃならんって論調は何とかならんのか?
孤立したくないから国民見捨てて、仲良くしましょうってイジメの究極じゃねぇかよ。

これで人権とか倫理とか、偉そうに語ってもらいたくねぇんだが?
454名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 01:10:14 ID:ZOaptDXv0
親友に裏切られた気持ちです。正直、パールハーバーな気分です。
455名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 01:10:21 ID:1kkR27150
核保有問題を解決しようとすると、拉致問題を置き去りにしてるかのような
印象をマスコミに植え込まれたことの方が問題。

拉致より大事なことなどない! 拉致問題をなにより第一に論じない者は悪!
これは異常だろ・・・。
456名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 01:10:29 ID:STZHOguo0


朝鮮弾いれこと、パチンコをどうにかしない事にはアメリカは助けてくれないよ、政治家の人々?


結局拉致問題は横田夫妻が死んじゃってそのまま封印されそうだな・・・・・・・・・・今の日本人じゃ無理だな
朝鮮人見たいに非常識で恨むことで生活するような人間じゃないとな

横田夫妻にはかわいそうだが、パチンコをどうにかしない政府がある限りどうしようもない
下克上みたいなテロおきりゃーな〜。400万人の大学生が軍隊になって反乱を・・・起こさないように教育されていたんだな・・・
457名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 01:10:40 ID:jp12xbxa0
>>453
お花畑。一人の人間の命は地球より重いってか?
458:2007/02/10(土) 01:11:01 ID:3Px0RkVw0
>>451

まじめに言うよ、
憲法を改正できる政党。議席数を含めて。新風とは交流もあり、価値観は共有するが。
民主にもよい議員はいるだろうが。社会党勢力が多すぎる。しかし原動力は「一国民の自覚と覚醒」
だよ。自民党にもクソもいれば、まともな保守もいる。つまり民意しかない。
459名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 01:11:38 ID:H1mmXzrV0
懲りないなあアメリカは。何度騙されても懲りないね。
460名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 01:12:51 ID:zSmBlWjg0
>>459
マスゴミにいとも簡単に騙されるあんただけには米国も言われたくないだろうと。
461名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 01:13:23 ID:0jeJXdT20
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
462名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 01:16:29 ID:STZHOguo0
>>53
>条約破りの汚名を受けた日本は好き放題に攻撃されるぞ。


でもイラクとかさ、結局アメリカが悪いと世界から言われてるでしょ
誰も攻撃してこないよ。自分が攻撃されるからさ

結局イラクも核を持ってるし
朝鮮も核を持ってる

日本は核を持たなきゃどんどんアメリカの力が及ばなくなって来て、日本の立場なんて0になるよ


核はね、持ったもの勝ち。
北朝鮮は「本 来 孤 立」している筈なのに、ヨーロッパとは仲良くやってるでしょ?

攻撃されるのなら、北朝鮮は既にされてるはず。でもされてない。
463名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 01:17:32 ID:GvGXGDgY0
>>453
ならないね
主要メディアはみんな馬鹿サヨと朝鮮人に乗っ取られてるからね
まあでも今回はかばいたい相手が悪すぎる
北朝鮮イコール悪はもう日本人にすり込まれちゃったから
メディアがどれだけ何を言おうと書こうと無駄ですよ
464名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 01:18:40 ID:jp12xbxa0
、、、ごめん。

誰か >>458 を解説して欲しい。

結局、具体的な答えはないってことか?
465名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 01:19:57 ID:GvGXGDgY0
>>462
北が攻撃されてないのは価値がないからw
占領しても乞食にたかられるだけ
466名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 01:21:48 ID:PqawtWRm0
>>401
>>ヒルは何も同意していないと言っている。

小学生かお前は・・・
467名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 01:21:52 ID:flmU0jON0
マスコミがこうも繰返しBDA関連でトバシ記事を出してくる料簡は、日米離間の印象操作
以外に考えようがない。まあ飛ばし始めたのは南朝鮮の願望をそのまま垂れ流した聯合通信
なんだが、日本メディアがそれに呼応して「制裁解除合意か→合意へ→調印→覚書にサイン→
ただのメモ」とキリモミ状態になりつつ涙ぐましいまでのフォローを続けるのは、他に「日米
すきま風」という印象操作のネタが見あたらないからだろう。
468名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 01:22:16 ID:xQvBJZ7h0
米国務省はニュー速のソースにならないらしいから、とりあえず置いときまつ。

NHK柳沢キャスターが問題質問

質問 NHK柳沢:私の友人の中国人外交官は、日本政府の態度に多少不満を持っていると言っていました。
お分かりでしょうが、日本政府の拉致問題に対する固執のことです。
友人らはいつも六者協議の進展にとって拉致問題が障害になっていると批判しています。
それで、私は日本と他の国の間で、この問題についてギャップがあるように思うのですが、貴方は日本政府を説得することができますか?

ヒル次官補:ええと、私はあなたの友人が中国外務省の誰なのか知りませんが、私の話した中国外務省の人々は、これが日本にとって大きな問題であることを理解しています。
日本政府がこの問題を無視できない事を理解しています。
ですから、中国はこの問題を現実的な観点で解決しようと努力すると思いますし、現実にそれは問題なわけです。何が出来るかはこれから分かるでしょう。

ソース:米国国務省(英語)Interview with NHK
http://www.state.gov/p/eap/rls/rm/2007/80100.htm
469:2007/02/10(土) 01:24:00 ID:3Px0RkVw0
>>464

自分で考えろ。
470名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 01:25:21 ID:H1mmXzrV0
>>460
なんでそんなにアメリカを信じられるのか。
471名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 01:27:07 ID:GvGXGDgY0
>>467
いやもう朝鮮人と馬鹿サヨは必死だよねw
でもどうやっても国民も政府も動かせない
日本国民にとって北はショッカーみたいなもんだからな
政府は選挙のこと考えたらより強硬になるしかない
472名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 01:27:21 ID:jp12xbxa0
>>469

おまえが口先だけなのはよくわかったよ。(*^_^*)にこ
 

473名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 01:30:03 ID:mUOAuE520
知米派NO1の某氏の某書を参考にすると
内政干渉を軽く通り越し、形を変えた戦争と見られていた
中国からの靖国参拝攻撃。
ところが安倍政権は就任するや真っ先に中国を訪問して靖国棚上げを
宣言してしまった。
これを世界は「日本は中国の吹っかけた戦争に完敗して膝を屈した。」と
外交常識からみて判断を下した。
よって六カ国協議でも中国が全ての主導権を握ったいま日本の出る幕はないのでは?
474:2007/02/10(土) 01:31:23 ID:3Px0RkVw0
>>472

友達になりたいのか? 自分の信条や価値観は自分でつくれ。
俺のことはどうでもいい、お前がしっかりしろや。
475名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 01:37:27 ID:GvGXGDgY0
>>473
何の根拠もない戯言だな
中国がすべての主導権・・・・ これ笑うとこですか?
476名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 01:46:19 ID:5ZVGte0w0
>>475
中国はアメリカを使って北朝鮮を支援させ、核開発を阻止させ自分達の負担を減らすことになり、
韓国を利用して拉致を議題にのせないようにしてる。
477名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 01:47:49 ID:ZOaptDXv0
電通総理もいよいよヤバイな。これはもうポスト安倍で動かざるを得ないな。
478ななしさん:2007/02/10(土) 01:53:30 ID:PooKgrDK0
アメリカ、核施設解体を要求してるってね。
479名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 02:01:44 ID:flmU0jON0
>>473
これまでロクに発揮してないし、是非とも主導権を発揮してほしいと思っておりますよw
北朝鮮の首根っこを押えているのも、この会合の議長国も中国なんだから。
北朝鮮がワルサをしちゃあ「アメリカとしか交渉しない」とわめくのは、朝鮮伝統の天秤外交で、
「中国の思うようになりたくない」の言い換え(悲鳴)という面もあるんだろう。とっとと大人
しくさせてもらいたいもんだ。
でも日本が大人しくなる理由としては弱いね、それ。
480名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 02:12:08 ID:2IqkrW5+0
どうしても、真っ先に桂米朝を思い出す。
481名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 02:13:21 ID:mUOAuE520
中国からの靖国攻撃戦争に対して、世界から日本は屈したとまで
最終評価されてまで中国を訪問したメリットはあったのだろうか。
中国は口先では多少穏やかになったが、尖閣周辺ではむしろ侵略開発を強化している。
安倍政権は出だしから中国の罠にあっさりとはまったのか?それとも
ブレーンに中共のシークレットエージェントが混ざっているのか?
482名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 02:17:04 ID:2IqkrW5+0
>>479
あー
なるほどね。
中国って朝鮮が気に入らないと懲罰戦争とか言い出して軍事侵攻するような国だからな。
実際、こないだも金正日が乗った列車が通過した直後に駅ごと爆破されてるわけだしなw
あれビビっただろうなあジョンイルw
483名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 06:17:40 ID:eYyqy48b0
これはアメが安倍にやめてもらいたいというサインだね。
つーことは、安倍は小泉ほどポチじゃなかったということかな?
484名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 06:32:32 ID:ZozCZEhN0
解除したとして何と取り引きするの?
核廃棄するわけ?
485名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 07:27:48 ID:jOlQjbow0
>>484
エネルギー・食料j支給、金融制裁解除が言われてる。

核廃棄と条件で。まあ段階的になると思うが
486丑幕φ ★:2007/02/10(土) 07:28:35 ID:???0
★米朝、対立色抑える・6カ国協議

 【北京=丸谷浩史】北朝鮮の核問題を巡る6カ国協議は9日、議長国の中国が示した
合意文書の草案について米国と北朝鮮が昼食をともにしながら話し合うなど、
対立構図をことさら表面化させずに進んだ。核放棄の「初期段階の措置」と見返りに
関する細部の議論で立場の差を鮮明にするよりも、短期に大枠合意を形成するのが
得策との判断が背景にある。ただ、北朝鮮のエネルギー支援要求と、米国が迫る
「初期措置」の詰めは避けて通れない。協議はこれからヤマ場を迎える。

 「昨夜に計画を立て、場所を選んだ。素晴らしいレストランなので、皆さんにもお勧めする」。
9日午後、北京市内のリッツ・カールトン・ホテルにある高級イタリア料理店で
北朝鮮の金桂官(キム・ゲグァン)外務次官との昼食を終えたヒル米国務次官補は記者団に語った。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070210AT2M0902T09022007.html
487名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 07:31:31 ID:8keL5DsNO
また日経のオナヌ−支那中共マンセーニュースかよ


ツマンネ
488名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 08:07:27 ID:5Ytdp2qF0
>>政府筋が8日、明らかにした。
「筋」とか「関係者」とか、便利な言葉ですねー。
489名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 09:27:11 ID:GvGXGDgY0
>>481

いやはや 中国の思い通りには全然いってないようでwwwww


タス通信によると、北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議のロシア首席代表、ロシュコフ外務次官は9日、
記者団に対し、「日本人拉致問題は論理的な帰結まで協議する必要がある」と述べ、
北朝鮮に日本との国交正常化に関する作業部会設置に応じるよう求めた。

同次官は、拉致問題解決に支援を表明するよう各国に呼び掛ける考えを明らかにした。
490名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 09:32:40 ID:hWun+wPA0
へたすると北方4島は返ってこないな
491名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 09:40:06 ID:MYR+uVNS0
?桂米朝ネタ禁止。
492zash ◆H8s.SckvxY :2007/02/10(土) 10:14:55 ID:FBSiMTKo0
小米朝ネタは推奨。

トミーズ健は別スレで。
493名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 13:44:14 ID:ZAdtoSNeO
日本が孤立
494名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 13:48:48 ID:zD9xGf8V0
相変わらずダラダラやってるな。
北問題は、アメリカが日本の喉元に突きつけている刃物だから
解決すると困るわけだ。

日本マネーでアメリカ経済がなりたっているし
495名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 13:52:43 ID:9p0ljsXb0
日朝国交正常化は中国が決定する立場
                 日経
496名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 13:55:03 ID:Ntwei5MZO
そして誰もいなくなった…
497名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 13:56:30 ID:QhuaEAiuO
偽ドルが解決しない限り金融制裁解除は無いので米國のお手並み拝見!
498名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 14:11:50 ID:WbSA1ywX0
マスコミの裏側を見抜こう。
499名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 15:18:12 ID:Qc7DVwIO0
>>4
去年の夏のミサイル実験とその後の安保理でさんざん飛ばしに振り回された罠
北朝鮮関連は必ず売国の大物がメディア使ってウソ報道するからね
500名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 15:34:42 ID:ZAdtoSNeO
外務省は解体しろよ
501名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 15:35:34 ID:zjoLbtxX0
対北朝鮮外交で孤立するとどういう不利益が日本に生じるのかサッパリわからない
502名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 15:39:11 ID:Qc7DVwIO0
日経新聞って世論のミスリードしたいんですか?
なんか今ココ↓

【北朝鮮問題】6カ国協議:各国の異論相次ぎ「楽観」消える [02/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171088421/
503丑幕φ ★:2007/02/10(土) 16:10:20 ID:???0
【6カ国協議】日朝対話、2日目もなく北朝鮮と2国間の接触をしていないのは日本だけ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171091169/
504名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 16:22:56 ID:6Ic2U1HM0
>>501
米露中韓との関係が悪化する
505名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 16:28:49 ID:Qc7DVwIO0
このままだと、韓国が北朝鮮への主な重油支援国になるという非常に喜ばしい結果に。
拉致で譲らない日本代表今のところ非常にGJ

【6ヶ国協議】6カ国協議の核心争点はやはり‘お金’…重油支援の分担法は?[02/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171086875/

問題はお金=重油提供は05年9月の共同声明に基づき5カ国が行うことになる。
問題は分担比率だ。 各国は分担額を最小限に抑えようとしている。 さらに日本は
拉致問題の解決なくして重油支援には参加しないという立場だ。

ロシアも北朝鮮の債務額80億ドルの一部を免除することで重油支援に代えようとしている。
韓国は対北朝鮮送電を交渉のテコにしようという考えだ。 外交部の関係者は「財政寄与度に
よって発言権や影響力を行使するという原則が6カ国協議の基本枠組み」と語った。

しかし日本・ロシア・米国が主張を曲げない場合、韓国は重油代金を抱えなければならない
可能性がある。 現段階では米国が積極的に反対しているため容易に論議されることはないが、
仮に軽水炉建設が再開されれば、韓国政府の負担はさらに増えるしかない。

いろいろな面から見ても韓国は北朝鮮核廃棄の最大分担国になる見込みだ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
506名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 17:07:47 ID:DIt3/GUk0
桂米朝師匠のスレかとおもた
507名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 17:19:35 ID:MYR+uVNS0
師匠は寄席のマクラでネタにすることもあるのかな。
508名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 17:42:24 ID:/Vo3AsV+0
さしたる根拠もないくせに歩み寄りを強調し、「日本は乗り遅れるな」と
わめき散らすんだけど、終わってみれば結局そんな気配は微塵もナシ。

小泉の中期あたりからずーっとこれの繰り返し。
日本マスゴミの6カ国協議周辺の報道は信頼性ゼロ。
509名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:15:09 ID:MW2/IdLH0
孤立する日本
510:2007/02/11(日) 04:06:45 ID:m04FFzS50
孤立しても大丈夫だ。朝鮮半島との関係は、日本が旨みを得る関係ではない。
技術流出を懸念するくらいだ。中国は日本と北朝鮮を考えた場合、どちらが国益に
なるか誤る国ではない。統一朝鮮を掲げる韓国があらゆる面で負担することは当たり前だよ。

一切の支援をしないことだ!
511名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 04:23:28 ID:0+gUn0gm0
>>509
中国と北から距離が離れることを「孤立」と表現するのは
いい加減にやめようやボウズ。
512名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 04:23:43 ID:4dahrS7V0

無能蛭は何度コケにされたら気が済むんだ?

あのアメ公 w
513名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 04:26:45 ID:WalWLeqS0
北朝鮮に支援したって日本にメリットないんですけど。
514:2007/02/11(日) 04:56:39 ID:m04FFzS50
メリットどころか、ノドンの増強や軍人の備蓄米になって害悪にしかならん。
対日軍事力を放棄させなくては円借款なんか、とんでもない自殺行為だ。
515名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 04:59:32 ID:OlTOhS9B0
結局制裁のこぶしを振り上げた日本だけが損をする結論をだすのか。
米露中間北しね。
516名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 05:03:53 ID:XpO5NHORO
まあ、ここは日本は制裁を続けていいんじゃね?
517名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 05:04:24 ID:Tp7Udx5KO
ブッシュのバカさ加減がよくわかる
518:2007/02/11(日) 05:15:34 ID:m04FFzS50
結局は「有事に慣れる」ことと「独立心」を確立させて外交に挑むのが結論なんだな。
国民数百人も拉致されたら、ソ連や米国・シナもイスラエルも選択肢は一つしかない。
正当なる武力行使は、国際法でも合法なんだよな。外交手段の一環として行使できないことが
問題なんだよ。

日本の内政に根付く反日工作がよく見えるだろう。
日本の武力行使を妨げる連中が犯人だ!
国内に寄生し日本人を誘拐し支援を引き出そうとする北朝鮮。
領土を奪い・覇権主義を目論むシナ。竹島を奪い、対馬や教科書にも執着する韓国。

これら当事者の敵国人が妨害することが日本の「国益・防衛力」となる。
泥棒の嫌がることをするのが防犯である。市民団体・工作員の反対が正論なんだよ。
519名無しさん@七周年
確かにヒルは無能だ
だからといって、日本まで折れるのは間違いだ