【マスコミ】どうなる「2ちゃんねる閉鎖騒動」、2007年はネット規制が強まる?…日経

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 2007年のネットを取り巻く環境は、どうなっていくのだろうか。昨年末から
今年にかけて、2007年を占うようなニュースがいくつか飛び込んでいる。

 まず、新年早々に一部メディアで報じられた「2ちゃんねる閉鎖騒動」である。
2ちゃんねる上で個人情報をさらされた男性が、管理人の西村博之氏を相手に
発信者情報の開示を求める申し立てをしたが、西村氏は無視。その結果、
制裁金を科されることになったがそれも無視。そのため、2ちゃんねるのドメイン
が差し押さえられるかもしれないと騒ぎになっている。

 この「2ちゃんねる閉鎖騒動」と関連しているのかもしれないが、現在、
プロバイダー責任制限法にもとづく、発信者情報の開示について、総務省
や業界団体によるガイドラインづくりが進められている。

 ネット上に有害情報を書き込まれた場合の書き込み内容の削除基準に
ついては、昨年までに公表されたガイドラインで一通り整備されている。
しかし、発信者情報の開示については、その基準はこれまで明らかで
なかった。

 今年1〜2月には公表されるという、発信者情報開示のガイドラインが
できれば、プロバイダー責任制限法の運用強化ということになる。これに
加えて、2ちゃんねるのドメインが本当に差し押さえられれば、影響は
少なくないだろう。もっとも、2ちゃんねるでは過去にも何度か「閉鎖騒動」
が起きており、今回も「祭り」で終わる可能性はあるが……。
(中略)
 2007年は、各方面でネット上の規制が実質的に強まる年になるかも
しれない。

ソース(日経IT) http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=MMITzt000015012007
2名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:26:56 ID:hHsWlDul0
''''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ ) 
 r──---   ...___    )  2getしても
 三 /レi ニ |   ニ ≡ )  俺達はずっとチャーハン作るよ!
 .ニ (;`・ω・)  。・゚・⌒)_ ろ   
 | /  o━ヽニニフ))´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,,(⌒ 。・゚・     ∧,,∧ っ ゚
--─="゙ ̄  ((ヽニニフ━ ⊂(・ω・´) ゜
ニ─        _,..-‐ ゛      ゝ、 O  
      _,.. -‐'"           しへ ヽ
__,, -‐''"                 ,  ゙ー'
3名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:26:57 ID:3kNRgt+o0
大学時代、サークルのやつらでドライブしてるときに
いちばんカワイイ子に
「オナニーしてんの?」て唐突にきいたら
「えっ?えっ?」て感じで戸惑ってたから
「あー、オナニーしてんだw」て畳みかけたら
顔真っ赤にして、コクリと肯いたのには激しく勃起しました。
そのときは夜中の妙なハイテンションになってて
いま思えば俺も変態まるだしだったのだが
「こんな勃起しちゃったよ〜」てチンコ出して握らせた。
そしたらその子も勃起してて、しかも俺よりデカくてビックリ。顔かわいいのに・・・
4名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:26:58 ID:hbkMmrXZ0
5名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:27:03 ID:1uzM2I3c0
22222222222222222
6名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:27:16 ID:ec/dqF6s0
言論弾圧ダ!
7名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:27:27 ID:VDGi3QXX0
8諸君、私はニュースが好きだφ ★:2007/01/17(水) 21:27:50 ID:???0
ついに日経にまで取り上げられるようになったか(・∀・)
9名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:28:09 ID:jaEHwKNq0
バカ一人のためにまったくくだらねえ・・・
10名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:28:55 ID:nmnv+T2Z0
 2007年のネットを取り巻く環境は、どうなっていくのだろうか。昨年末から
今年にかけて、2007年を占うようなニュースがいくつか飛び込んでいる。

 まず、新年早々に一部メディアで報じられた「2ちゃんねる閉鎖騒動」である。
2ちゃんねる上で個人情報をさらされた男性が、管理人の西村博之氏を相手に
発信者情報の開示を求める申し立てをしたが、西村氏は無視。その結果、
制裁金を科されることになったがそれも無視。そのため、2ちゃんねるのドメイン
が差し押さえられるかもしれないと騒ぎになっている。

 この「2ちゃんねる閉鎖騒動」と関連しているのかもしれないが、現在、
プロバイダー責任制限法にもとづく、発信者情報の開示について、総務省
や業界団体によるガイドラインづくりが進められている。

 ネット上に有害情報を書き込まれた場合の書き込み内容の削除基準に
ついては、昨年までに公表されたガイドラインで一通り整備されている。
しかし、発信者情報の開示については、その基準はこれまで明らかで
なかった。

 今年1〜2月には公表されるという、発信者情報開示のガイドラインが
できれば、プロバイダー責任制限法の運用強化ということになる。これに
加えて、2ちゃんねるのドメインが本当に差し押さえられれば、影響は
少なくないだろう。もっとも、2ちゃんねるでは過去にも何度か「閉鎖騒動」
が起きており、今回も「祭り」で終わる可能性はあるが……。
(中略)
 2007年は、各方面でネット上の規制が実質的に強まる年になるかも
しれない。

ソース(日経IT) http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=MMITzt000015012007
11名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:28:59 ID:Isj0VGQj0
言論弾圧だ!!
12名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:29:09 ID:TB+9fO5I0
「発信者情報の開示」だけど、これは恣意的に使われるとヤバイだろ。

もちろん、アホみたいなカキコをする香具師がいることも問題なんだが…。
13名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:29:14 ID:YSKoqFcP0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
14名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:29:21 ID:ZKkp0QQ40
必要最低限の規制は必要では?
15(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/01/17(水) 21:29:54 ID:ii41SV6P0
外国で日本人関係無しで日本語の掲示板サーバ立ち上げたら
どう取り締まるつもりだろうね・・・

まあどうせ何も考えてないんでしょうけどね
16名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:31:22 ID:iF5XYywO0
   /¨フ [][]           _,,.... ....,,,_/
 //          ,...::'´:::::::::::::::::::::|  し よ つ ま
 \\  トー-、    /レvw、ィ/レiィィ/|   て .け ま っ
   ヽ/   ̄ノノ   ./ィM/l,ヘMィ /レi,ヘ|   く. い ら た
            ,'::::::::::::;ィ:::::::::::::::;∧::!.  れ..な . ん く
      ノ!    i:::::::::/、l:::::::::/_二!:| . た..事 勘
   )ヽ' !、._  l::/!:/Tiヽi::://lI| /レ|  も.   違
   }   ,...,,  .l/ lイ`亠 ゙" -亠‐'  '|. の   い
  <  /  i     ヽ  ヽ      ハ だ.    で
     i   !      \ ‐-   ,.ィ´!ノノ\
   ___ト l     ┌‐‐丶-‐ ',ィ'¨ ̄l   \___/
  f´    \ ヽ  _.. -l ゚ ,|    =l_::;::::^:丶.、
 ノ ─‐--{  i''¨´::::::::し' l>、  /´:::::::::::::::::::::::::丶、
 ヽ. ‐‐---{ /::::::::::::::::\:l Y´!::::::::::::::::::::::::::::/:::i
17名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:32:14 ID:Isj0VGQj0
いつもそうやって臭いものには蓋をし続けてきたね
また蓋しめるだけで根本は見ないんだ

根本は厳然たる政治不信ではないか
18名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:32:47 ID:gs0qdSnS0
日経ってニュース遅いよね。
19名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:33:21 ID:PN19qDmW0
よかったじゃないか。対岸の火事が此岸に延焼するようになっただけだ。
自分から油を浴びて自殺するような、どっかの国の馬鹿が死ぬだけだから。
20名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:34:16 ID:0oRTGC0+0
Googleの個人情報垂れ流しについては、どこの新聞も批評しないのな。
21名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:35:32 ID:cZqQDkJi0
>>15
すでにあるじゃない、日本語で管理人が日本在住しかも無修正のエロサイト
無料、会員制ともに有るじゃない
2ちゃんを取り締まれるなら、こういうサイトも潰せるてことになる。
それとも、2ちゃんはエロサイトより害があるのか?
22名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:35:53 ID:ViytTwvy0
正直、2ちゃんはもっと規制しろよ・・・。

有料化するとか、完全固定ID制にするとか、色々やれるだろうに。
23名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:36:10 ID:cEBfpYfI0
秋田
24閉鎖まであと 5日と 23時間:2007/01/17(水) 21:36:14 ID:ZRndd2Z1O
( ^ω^)アク禁規制道連れされるのなんとかしてお
25名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:36:22 ID:C7ziq3ul0
>まず、新年早々に一部メディアで報じられた「2ちゃんねる閉鎖騒動」である。
>一部メディア
フジサンケイグループで大騒ぎして、他社がつられたって感じじゃねーか
もちろん日経、オマエモナーだ

相変わらずのバカサイトのクソ嘘ニュースだがこんなのも
ttp://d.hatena.ne.jp/textoyx4/20070118
信じてしまいそうになるな
26名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:38:01 ID:37IxPOwp0
>>22
強制IP表示で完全自己責任を提案
27名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:38:04 ID:7lvgqKgl0
>>22
そんなの2chじゃない
28復活公安9課にゃ:2007/01/17(水) 21:38:12 ID:gdEgxY7H0


御上の工作にむかついて


荒らすのは、私以外にも居るからね



29名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:38:16 ID:jrsBOq+J0
大衆化しすぎて詰まらなくなった
取り合えず携帯のアクセス弾いて低階層を寄せ付けないでくれ
30名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:38:34 ID:icnFaNTU0
因果応報、しかたないな。
31名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:38:56 ID:0vK8S3LWO
日本政府は2chが閉鎖されたら、メディアのテロップ誤植や恣意的?な誤訳や場違いな写真によるイメージ操作などにどう対抗するつもりだ?
核武装論や河野妄言見直しを言っただけで失職する時代がそんなに好きか?
32(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/01/17(水) 21:39:49 ID:ii41SV6P0
選挙前の不穏分子のスレをなんとかしたいんだろうな・・

小職は規制なんかよりフェイクの炎上事件でも演出して
みた方が効果あると思うのだが、誰か検討してみないか?
33名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:41:44 ID:C0jTd0tg0
2ちゃんに文句言ってる香具師がいかにも古株そうな件w
34名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:42:52 ID:ViytTwvy0
>>29
とりあえずとしては、それいい意見だな。
>>31
そういう発想自体がキモい。2ちゃん病だな。
35名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:43:53 ID:Isj0VGQj0
>>31
まぁ直近の問題はそこなんだよな
36名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:44:35 ID:ZgMT/wiX0
>>1  剥奪
37名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:44:36 ID:F04D3otO0
>>34
おまえの話は、民主党っぽい。
批判するだけ。
38名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:45:10 ID:ViytTwvy0
>>37
意見も書いただろうにw
39名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:45:13 ID:bT/QPyvF0
自民党が2ちゃんねるをコントロールできなくなったから潰してしまえ、ということだろう
自民党→電通→マスコミ って流れで
で、これからひろゆきへの個人攻撃が始まると思う
40名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:45:15 ID:yao2pzTF0
>>31
http://pc10.2ch.net/nntp/

Come on join us!
41名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:45:17 ID:jrsBOq+J0
>>31
今の保守化は2ちゃんのおかげとは思わんがなあ…
小泉安倍である程度まともになったが、それ以前がおかしかったんだろ
42名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:46:12 ID:xwx9y7XE0
完全固定ID制←きめぇwwこんな発想をする時点でwww
43名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:46:58 ID:BX6qRnTv0
>>39
2ちゃんねるはミンスに批判的なんじゃないの?
44エラ通信:2007/01/17(水) 21:47:24 ID:OX30/dme0
>>41
今までは判断基準を、『マスゴミ』が独占してたから。

 ネットで、コイツラの判断基準こそおかしいだろ、といえるようになったのは
つい最近のこと。
45名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:47:45 ID:txtb8AHE0
>>36  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1168964746/
631 名前:名無しの報告[] 投稿日:2007/01/17(水) 21:41:08 ID:d/upzvPL0
>>626
どうでもいいが、あんたのサクラに

【ネット】「2ちゃんねる」VS某夕刊紙、閉鎖騒動で全面対決…某夕刊紙URL、全面禁止に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169037279/22

22 名前:諸君、私はニュースが好きだφ ★[sage] 投稿日:2007/01/17(水) 21:38:29 ID:???0
> ちなみにだな、某スレの継続スレを立てようとしたら
>
>    「さくらが咲いてますよ。」
>
> 一瞬何の事だかわからなくて探したらこんなもん見つけた、
> そんなニュースだったりもします。


暴れてる記者さんがいるよ?早いトコ剥奪しないと謀反がおきるぞ?www

632 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2007/01/17(水) 21:43:41 ID:1QkInYCJ0
【マスコミ】どうなる「2ちゃんねる閉鎖騒動」、2007年はネット規制が強まる?…日経
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169036796/
1 :諸君、私はニュースが好きだφ ★: 2007/01/17(水) 21:26:36 ID:???0

諸君暴走中

633 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2007/01/17(水) 21:44:59 ID:ISPQHY5D0
暴走しかけてるなw

634 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2007/01/17(水) 21:45:02 ID:0obHUelp0
暴走しすぎでワロタ
46名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:48:00 ID:pAY2sJ0y0
不二家報道で大衆を威嚇するメディアのあほさ加減に脱毛
47名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:48:29 ID:24JWpURX0
ホントに閉鎖になったらリアルで言論統制が始まると思う
ウヨだサヨだいってる2ちゃんねらも権力者側から見れば
潜在的アナーキストの集団と」みなされてるから下手したら
過去の書き込みまでさかのぼって冤罪で検挙されることに
なるだろう
48名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:53:00 ID:7Olu8GOj0
いや、別の板ができるんじゃないか?
49名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:53:48 ID:QCUXp7afO
既存メディアが絶対に論評と詳細報道しないモノにパチンコ産業ネタが有ります。関連スレ見て調べよう!企業が組織的に拉致監禁した事件も周知報道されていない。見事に統制された報道管制を見よ!これが報道権力だ!
50名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:53:58 ID:MkbHAnt50
債権者は情報開示を求めてるんであって制裁金払ってチャラにはならんと思う。
じゃあ、なぜ開示できないのか?

答えは簡単:誹謗中傷レスに<<運営>>が絡んでるから。

全国中で訴訟を起こされてる情報開示に応じたら運営は、ほぼ全員豚箱逝き!w

これをあらゆるスレにコペピしよう。

51名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:54:12 ID:INCgsN1R0
どの株が上がりますか?
52(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/01/17(水) 21:54:52 ID:ii41SV6P0
アナーキスト みんなでやればコワくない

燃えよ一億総アナーキスト 誰でもなれますし
53名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:55:23 ID:pisOUY4b0
>47
その時は新たな47氏が降臨して、匿名掲示板に技術革新がもたらされるだろう。
54名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:55:37 ID:3I1BtjYN0
権利侵害〜で閉鎖とか規制とか言ってるけど、
じゃあ何で自動車は規制されないんだ?
何人もの生きる権利を侵害してるじゃん。

まあそれ言い出したら包丁は凶器〜と一緒なのかもしれんけどさ。
55名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:56:21 ID:m53mXI4N0
>>54
君、頭悪そうだね。まぁがんがれw
56名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:56:21 ID:4hoF/xDk0
 腐れマスゴミどもは自分らが規制の対象に上げられたら死に物狂いで
阻止しようとするくせに。捏造・誤報当たり前の世論扇動記事を速攻で
見破られるからネット規制したいんだろ。
 昨日も日テレのNEWSZEROで匿名掲示板云々語ってたが、お前ら
マスゴミはどうなんだと言いたい。ネットの存在を全か無かでYESかNOか、
右か左か、極端に走らせることで世論誘導・言論統制しようとしていると
しか思えない。
57名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:56:52 ID:ktmEBsXx0
破産申し立ては受理されたの?
58名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:57:22 ID:43YBDAPl0
自民党後援会員だらけの2ちゃんを自民党が潰すはず無い!

59名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:59:15 ID:hrKlgYX00
ドメイン差し押さえで封鎖って大手とは思えない無知ぶりだな。
ドメイン変えればいいだけのはなしなのにな。
60名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:59:22 ID:txtb8AHE0
>>57
まだわからないが、おそらく15日(月曜日)に受理されている。もうすぐ公示送達
で確認できるんじゃね?w

もっとも、ぼろゆ子本人が出頭しないだろうから、破産宣告が出される可能性は全くないw
61名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:00:50 ID:Nbq9N24R0
どこが誹謗中傷にあたるんだ?
本当の事を言ったら罰せられるのか?
62名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:01:47 ID:E8fAdJJQ0
そんな事より、「天皇メモ」の真贋鑑定はまだか、日経?
63名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:03:31 ID:OVDElKG7O
後々に2ch.netのドメインをボリビアとかが作ったらどうなるのかと。
64名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:04:23 ID:MKMUukIn0
ロシアみたいになっていくんだろうな日本は
65名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:07:10 ID:ktmEBsXx0
>>59
仮にドメインが「資産」として差し押さえられるとしたら、新しいドメインも取得できないんじゃないか?
禁治産者になるんだし。ひろゆき以外か、会社としてドメイン取得したら、そっち訴えられたら
支払い免れるのが難しくなるだろうし。
66名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:09:56 ID:ktmEBsXx0
>>63
やはり国交の無い国に買わせるしかないのか。
タイミングよく売りに出てるシーランド公国を買うしかないな。
67名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:09:59 ID:3nM5EDJv0
>>61
まぁ簡単に言うと嘘か真実かなどはどうでもいい。
68名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:10:49 ID:QCUXp7afO
【マスゴミの正体】 政治的には公取委の再販問題や放送許認可などの利害と営利情報としての顧客企業関係での配慮や取材情報源としての警察との利害調整出来ない報道はしない等、実際の社会を反映した責務を果していない。
69名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:13:34 ID:8T9LmPOZ0
日本人を温室の中でゆるーく、自分たちの都合の良いイメージ奴隷に育てたマスコミ。
潔癖性の日本人は雑菌だらけのネットで抵抗力を鍛えなければいけない。
今こそ、あの言葉を!

「なあに、かえって免疫力がつく」
70名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:14:26 ID:OnrBci9E0
ガバッ
    ∧_∧
  彡( ` ・ω・)   チャーハンの匂いがする・・・
  彡 | ⊃/(___
/  └-(____/
71名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:15:11 ID:HutJEadoO
500万の為の差し押さえならドメインまで手出す必要ないよな
車とかで十分じゃね
72名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:22:10 ID:txtb8AHE0
>>70
一方その頃・・・

    ∧__∧
    ( `・ω・)
   .ノ^ yヽ、    。・゚・⌒)
   ヽ,,ノ==l ノo━ヽニニフ))
    /  l | 
"""~""""""~"""~"""~"
73名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:22:32 ID:hNytfN4P0
http://www.comic.com.tw/mini02/
台湾版2ちゃんねる。ここにカキコする手もある。
74名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:27:48 ID:QCUXp7afO
マスゴミの弱点はパチンコ産業ネタを絶対に論評も入れず、詳細報道しない事だ。奴らは善悪正義を利害調整した後でないと報道しない。何が善悪かは個人が判断するモノを勝手に選択削除する。その最たる証拠がパチンコ産業記事に歴然とある。
75名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:29:45 ID:bT/QPyvF0
>>43
最近は自民にも風当たり強いじゃん
76名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:30:04 ID:w6Gr1oh40
>>21
害があるかどうかなんて関係ないだろぶっちゃけ。
困る人がいるかどうか。規制する側とそこに金を出す人間にな。
77名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:30:48 ID:ZNchS4go0
とりあえず日経のサーバからのアクセスを禁止。それだけでも日経の社員にとってはかなりのダメージになる。
78名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:30:52 ID:E3KnyfsG0
万一閉鎖騒動が嘘だったら、誣告罪で訴えちゃえ
79名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:31:03 ID:lDtvBv780
個人情報をさらされるようなことをしたんだろ?違うの?
80名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:31:30 ID:Fr1+s/Gf0
1:匿名掲示板で注意するべき事、
・公人、みなし公人、私人の区別を明確にすること
2:書き込んではいけない事は
・私的な住所、電話番号、メルアド、各種暗証番号、車のナンバー等のセキュリティーに関する事項
・犯行予告

これを守って、それ以外は規制すべきではない。
1千万人の2ちゃんドメインを個人資産として差押えするのも理不尽で無効だと思う。
81名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:35:18 ID:VM5x0WR80
>>74
マスコミは所詮営利追求集団、
どんなに正義を語ろうと、使命だの責務だのと綺麗事で飾ろうが、一企業に過ぎない。
82名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:38:08 ID:SIgj65C+0
去年はライブドア強制捜査祭りで、今年は2ch規制祭りか。
団塊世代はよほど若者が台頭してくる時代を阻止したいらしいな。

最近、お上にたてつく勢力は断固排除!って動きが加速してないか?
この国って、つくづく民主主義国家じゃないなという事がだんだんわかってきたよ。
83名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:41:33 ID:sCrdabZs0
>>81
利益追求のために、言論・報道・表現の自由を独占していたが。ここ最近インターネットに、
独占を脅かされ始めたからネット攻撃をしているだけ。
だから既存マスゴミの奴らが、言論・報道・表現の自由って言っていること自体大笑い者なんだよね。
84名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:42:27 ID:ODZLkBDl0
まずは18禁かな
85名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:43:11 ID:/bHnnTX70
★070117 ニュース速報板「運営叩き」荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1169037969/
86名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:43:29 ID:3wzxMva10
日経あたりになると専門の弁護士がついてるはずなんだが
なんであり得ないドメイン差し押さえなんて記事書くんだろうか?
こんな騒動ヤラセに決まってるだろうに。
87名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:43:32 ID:KWY4OfMSO
ひろちゃん頑張れ!
88名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:46:04 ID:QXyqY53R0
なんでマスコミはネット規制したがってんの?
89名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:47:38 ID:sCrdabZs0
>>88
昔のような情報の独占が目的。
90名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:47:59 ID:H90kFATb0
既存の大マスコミが「言論の自由を守れ!」という場合、それは「自分たち大マスコミの」言論の自由を意味している。
それ以外の者の「言論の自由」に対しては、大マスコミは驚くほど冷淡、というより排除・弾圧しようとする。
「記者クラブ制」なんてものが、どんなに批判されても絶対に維持されていることからもよくわかる。

だから大マスコミにとっては2ちゃん等のネットは邪魔なんだろう。

既得権益維持に窮々としている大マスコミには「言論の自由を守れ!」なんていう権利はない。
91名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:50:03 ID:ccfcKMVF0
2chもある程度の役割は終えたな。
92名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:50:56 ID:yBAiZMqb0
マスコミがネット規制する理由がよ〜わからんけど、
いままでマスコミの記事にかいてある、
あま〜い原因追求や根拠内容をねら〜のネットワークを活かして
本質を見つけていたのに、それをマスコミが拒否するってことは、
これこそ世の中に対して、本当の情報操作に乗り込んできたって理解でOK?
93名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:52:03 ID:sCrdabZs0
>>92
マスコミの出した結論以上のことを考えるなと言うことだよ。
これがマスコミの理想だから。
94名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:52:19 ID:pH0H/KyT0
>>41
俺は2chを見てなかったら洗脳から解けてなかったと思う
2chを本格的に見始めてから5年目になるが、2年目で禁断の壷をインスコして3年目にリンクでN速+や東亜+に飛んでなかったら
マスゴミが隠蔽し続けている数々の事実を知る事も無かったと思う
95名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:53:57 ID:yBAiZMqb0
>>93
むむむ、まったく けしからん話だな(゚∈゚*)プンプン
96名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:54:42 ID:bT/QPyvF0
>>82
最近は既得権を守ろうとどこの業界も役所も必死だよね
こんなことしてる限り日本の衰退は避けられないと思う
経団連なんかは日本はすでに捨てて海外に目を向けてるんだろうけど
97名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:54:51 ID:QCUXp7afO
83※正に。が奴らを侮れ無い。人間の感情を最大限に活用し、世論喚起と社会機運を促進させ、市民の意識レベルをも操作する能力を持っている。飲酒運転排除運動などは、その典型。メディアを甘くみない事だ。
98名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:55:38 ID:kpPQw0jw0
それよりメガマックの販売制限を何とかしてくれ
99名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:56:01 ID:DUrfmYE+0
小泉前首相と池田名誉会長「30分会った」 公明代表

公明党の太田代表は11日の記者会見で、
小泉前首相が退任直後、創価学会の池田大作名誉会長と会談したことを明らかにした。
「ごく短時間、30分ほど会ったと聞いている」と述べた。
一方、安倍首相が就任前に池田氏と会ったとされる点については
「全く承知していない」と語った。
創価学会広報室によると、
小泉前首相から池田氏に退任のあいさつを申し入れ、
9月28日に東京都内の聖教新聞本社で会談した。
小泉前首相は「外遊中に池田名誉会長の存在感を改めて認識した」と語り、
池田氏は識者との交流や、大学での講演について述べたという。
創価学会の秋谷栄之助会長や草川昭三・公明党副代表らが同席した。

一方、安倍首相は11日の参院予算委員会で、
池田氏と面会したかどうかを聞かれ
「そういうことはございません」と否定した。
100名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 22:57:39 ID:tAFAwv7x0
匿名の言論と表現の自由はいらない
101名無しさん@七周年 :2007/01/17(水) 22:58:01 ID:cMeaHcIk0
はぁ…。今回の元ネタは良かったわ。A氏よ。
102名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:00:25 ID:9WI2btLg0
日テレみたけど

あのフリースクールなんで非難されてるの?
103名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:01:24 ID:MBtyWd1l0
産経は保守(右翼)、朝日は革新(左翼)・・・・
既存メディアって、こんな感じの棲み分けだったわな。
で、それぞれにシンパがいて「産経系の論客」とか「朝日系文化人」とかが幅を利かしてた。
特に、戦後のメディアなんてのは「やや左翼」である事が善とされてたような面もある。

ところが、ネットってのは「右」とか「左」とか、そんな組織だった党派じゃないワケだ。
いわばアナーキズムの世界で、朝日だろうがケツ毛バーガーだろうが新潟中越地震ボランティアだろうが
銚子電鉄支援だろうが田代まさしだろうが、面白そうであれば、その時の気分次第で祭りになる。
(もちろん、祭りに冷ややかな視線を浴びせる者も居る)

結局ね、今のメディアがアレコレ言ってるのは「群集」という捉え所の無い存在を目の当たりにして
どう判断して良いか判らず、短絡的に「得体の知れない、不気味な連中」として
意図的に害悪視してるだけなんだよね。言ってる当人たちもネットの実像なんて掴み切れてないし、
そもそも、「群集」に実像なんてあるワケ無くて、「ネットってのは、こーゆーモンだ」
「中でも2ちゃんは、ちょびっとキチガイが多め」という所までしか「実像」は定義できないけど。

早い話が「わからん事は、無理に書くな」と。
104名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:05:09 ID:Fr1+s/Gf0
>>100
しがらみがなくて自由に言論、表現が出来るメリットが匿名掲示板にはある。
嘘も真実もあるので情報は精査すればよい。
105名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:07:41 ID:0EG1TLjC0
世論の流れをネット批判に誘導して
ネット規制法案を通すつもりだな
106名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:08:44 ID:etIU3DJZ0



未だに韓流を押すフジサンケイ統一教会の態度は異常。


 
107名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:10:02 ID:mnHSC8qx0
>>3
男かい!! つか、ホモか!!

>>90>>92
(「植民地時代の遺物」wという理由があるとはいえ)韓国さえも廃止した
記者クラブ。それを維持するマスコミは悪質。
マイニュース
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=347
>韓国では、日本の植民地時代に導入され、戦後も権力が情報操作をするのに便利
なため存続したが、03年に遂にその韓国でも記者クラブが廃止された。
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20040714
>視線の先に候補者の応援演説にきていた大物政治家、それに傘を差し出し、靴を
揃える秘書っぽい男。その秘書が、元共同通信の政治部の記者だったらしい。記者
クラブにいるだけで、記者から政治家へ転向しちゃうほど色んな癒着やしがらみが
たくさんあるっちゅーこと?
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/fuukei/1/5/
>「本来、フリーのジャーナリストや市民にも開かれた場所であるべき役所の記者室
を、特定の報道機関でつくる記者クラブが占拠し、情報を独占する。光熱費や通信費
など取材にかかる経費も役所の丸抱え。
108名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:13:13 ID:QCUXp7afO
そろそろ、皆も日本と言う国が何かに気づき始めている。特にマスゴミの報道しない情報を補足する2chネラー程、先に見ている。生みの苦しみを、ひろゆきは感じているのだろうか? 現代の吉田松蔭=ひろゆきと私は思った。
109名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:13:25 ID:HaCdCPaM0
http://news.fs.biglobe.ne.jp/special/internet.html

投票コーナー

今回の騒動で2ちゃんねるは無くなると思う?

無くなる
無くならない
どちらともいえない
興味なし
110名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:13:49 ID:KYsUE+lR0
携帯に「ユニバーサル料金」が課せられるように、全てのインターネットユーザーに対して
月100円程度の「掲示板犯罪対策料金」を課すのはどうだろう。

集金は各プロバイダが、ユーザーに料金の上乗せという形で支払う。
「俺は無料掲示板なんて使わない」とか言っても無駄。田舎に電話しない人だって
ユニバーサル料金払ってるんだから。
111名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:14:05 ID:HR2ll2yy0
>>1
112名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:14:20 ID:uLpXc3QQ0
祭りの継続スレだけ強制フシアナにすればいいんじゃね
113名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:14:55 ID:rMZXXmCW0
なんだか2ちゃんのソースであるマスコミが
2ちゃんねるを情報源にした番組や記事作りが目立つ

ただマスコミの手法は決まって「持ち上げてから叩く」
だからそろそろ2ちゃん運営も本気で対マスコミを
強化しないと
近い将来、第一次ネット戦争みたいになりそうだな
114名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:15:56 ID:rz7htHbf0
ネット規制してもマスコミのHPはOKって矛盾してね?
115名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:16:10 ID:SqF1DIcW0
116名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:17:51 ID:sCrdabZs0
>>113
なるだろうね。

なった場合ネット側から合法的に出来る可能性があるのは、
新聞などの再販制度をなくすように働きかけるとか。
テレビ局の電波使用料を現在の数百倍程度に値上げするようにする。

マスコミは、この2点のおかげで淘汰もされずに高給でいられるからな・・。
117名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:18:46 ID:F8Sasl1s0
ヒキコモリ右翼のヒーローひろゆきがピンチwww

よりによってウヨの唯一のよりどころ産経新聞にw
118名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:19:38 ID:mnHSC8qx0
>>114
>>107追加
マスゴミだから。
ネット規制 背後にTBS、毎日も
http://nf.ch-sakura.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=1722&forum=8&order=DESC&start=0
[社]テレコムサービス協会に電突 よーめんブログ
http://youmenipip.exblog.jp/4175299/
119名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:21:29 ID:QCUXp7afO
ユニバーサル方式。 価値あるモノを守る為に、一人は万人の為に、万人は一人の為に。開かれた言論社会の為に守るべき価値を守る為に必要な時期だろうな。さしでがましい事を言わせて貰い。m(_ _)m
120名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:22:11 ID:E3KnyfsG0
>>102
同業他社か、余程恨みを持ってる関係者(生徒か先生)がいたんじゃない?少なくとも一般人じゃ存在自体知りようも無い
121名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:22:16 ID:2iIdNrcL0
セックス依存症の女は使い方によっては便利だよ。
ウザいけど基本的にセックスで癒されている人種だから。
頼めば大体のことはヤらせてくれる。
もう結婚しちゃった依存女で男友達+セフレの女といろんなことした。
セフレの女とレズらせたり、男友達とヴァギナとアナルに同時挿入したり
お互いのセックスを見たり、見せたりしながら遊んでた。
終わった後、泣いたり文句言うクセに誘うと断らないんだよね。
今でも飲み会で会ったりするけど
何も知らないで結婚したダンナを「バカだなぁ〜」っと思って
心の中で笑っちゃう。オレたちがさんざん玩具にした女なのにって。
世の中にはいい人っているんだよね(藁)
122名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:23:16 ID:FXah9M0F0
日経はミクシィを推してるらしいから内心ほくそえんでた癖に。
123名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:23:35 ID:Eer4ygVy0
マスゴミの力をなめないほうがいいぜ
まじで戦争になったら2chは圧倒的に負けるだろう
今回の件もTVなんかで大々的に報道されると世論は35歳を支持するだろうしな
124名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:24:05 ID:bpAjX/d/0
スレタイだけ読んで
取り敢えずVIPをどうにかしろ。
125名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:24:34 ID:9TnneV520
引きこもりと無職がパソコンを所有することを禁止する法律を作ればいい。
それだけでもかなり悪質な書き込みは減ると思う
126名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:25:53 ID:+wjoacF40
例え2chが潰れても誰かが代わりを作るさ。
127名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:27:09 ID:XYnRgOJ/O
お前もな。
128名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:30:01 ID:MwW/wkPy0
2chには社会とシンメトリーな生物が潜んでいる
129名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:30:45 ID:5EmV/VSyO
広告料払うからガンガン記事をリンクしてねという時代になる
それと引き替えに、広告料に目のくらんだ運営による2ちゃん自主規制が始まる
130名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:30:48 ID:mnHSC8qx0
>>123
だろうね。↓知ってる人間がどれぐらいいることやら。
NHK 廃止論 - 受信料の不払い促進
http://www.kyudan.com/opinion/nhk.htm
>NHKの子会社、関連子会社はこんなにあります。
ナンで、「公共放送」が株式会社持てるんだ? コレに納得してる人間がいるのか?
131名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:31:00 ID:sCrdabZs0
>>123
でも2ch潰してもまとまっていたのが、逆に散らばって無差別で
マスコミ叩きが始まると思うけど。それで日がたったらまたどっか
の掲示板で、より対マスコミでまとまる感じで・・。

テレビ局って家電メーカーがテレビにネット機能つけるだけで
ケチをつけるくらい本当にネット嫌いだけど・・。
132名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:32:24 ID:cJjlwFdv0
誰かがやってくれる、P2P掲示板への移民まじめに検討するかあそこは古来の2chみたいに出来るんじゃね管理人もいないし
133名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:33:25 ID:VpETSlb80
ネット規制が強まったって新聞は売れないし、TVの視聴率も増えないよ。
134名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:33:32 ID:u6SKj/QR0
IT企業経営者とか評論家とか学者とかえらそうな話をしていたけど、
結局は2ちゃんねるに替わるコンテンツは生み出せなかったわけで。
既存のメディアもインターネット批判を繰り返してきたけど、
2ちゃんねるを超えるコンテンツは生み出せなかった。
135名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:33:34 ID:hPbaAjJI0
情報操作できなないネットをマスコミが嫌うのは当然
136名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:34:09 ID:rMZXXmCW0
マスコミが、2ちゃんねるを潰せば
それは今後も続くネット時代の負の歴史になる

そうなれば必ずマスコミに対するネット内の強硬派が台頭し始めるきっかけとなるよ
137名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:34:44 ID:ZsSvK1Vf0
嫌いな相手と共存出来ないのはガキだな。
138名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:35:39 ID:IC+47HfX0
2chねるみたいな差別を助長する掲示板は禁止すべきだな
139名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:36:20 ID:vfPnxT2G0
>>123
ねらーの中にはマスコミ関係者も多い
つまり、マスコミ内部に反乱分子を抱えているようなもの
だから、これを何とかしないと潰すのは無理
140名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:36:49 ID:cJjlwFdv0
マスコミだって差別主義だけどなwww権利団体のないものにはガツガツいくぜ
141名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:37:26 ID:sCrdabZs0
>>136
間違いなく強硬派は出ると思う。現段階は2ch Vs 某夕刊紙だけど、一度弾圧すれば
明確にネット Vs 既存メディアになるからな。そうなれば今までマスコミが享受していた
超低額の電波使用料や新聞の再販制度などの利権を、なくせとかの運動とかも起こる
可能性も出てくるだろうし・・。祭りという形で・・。
142名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:37:30 ID:nYYpgHl90
freenetがあるから、最悪どうなっても抜け道はある
143名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:38:56 ID:cJjlwFdv0
ロシアの2chに非難しようぜw
144名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:39:19 ID:EZIlTn4P0
一番面白いのは実況chだと思う。特にスポーツ中継は楽しい。
実も蓋も無い率直な反応ばかりだから、ネットとの融合とかいってTV局が自前でやるには痛すぎる。
145名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:39:28 ID:jrsBOq+J0
政治家も信用できんがそれ以上にマスゴミが信用ならんからなあ…
これはもうダメかも分からんね
146名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:39:35 ID:5EmV/VSyO
2ちゃんを潰すよりは、金で2ちゃんを取り込み、金儲けの場とするだろw
そっちの方が簡単で美味しい
147名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:39:53 ID:qXLzu1vI0
仮に2ch潰しても、利用者が消滅する訳じゃないのにな。
で、その利用者ってのは、一部基地外がいるもののほとんどは
そこらへんのごく普通の人達なわけで・・・。
148名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:40:19 ID:mnHSC8qx0
>>131
「テレビのネット化」で深まる家電メーカーと放送局の溝
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20061201/255550/
>例えばテレビ局の関係者は,家電メーカーが「マルチウインドウ機能」をテレビ
受像機に付けただけで眉をひそめる。同時に二つ以上の番組を画面に表示すること
ができる機能である。裏番組をチェックするのに便利なので,使っている読者も多
いだろう。単にそれだけの機能なのだが,テレビ局の関係者は,マルチウインドウ
機能が付いたテレビ受像機を作っているメーカーに,「やめてほしい」と文句を言
ったりする。

ポカーソ。ネット敵視なら未だしも「マルチウインドウ」にまでケチ付けるのか...。
149名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:41:47 ID:Gr+y48XG0
>>147
そこらへんのごく普通の人たちは、ひろゆきに責任を被ってもらえない環境でも、
好き放題できる根性がある人たちばかりなのか?
150名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:43:39 ID:QWaEOTFL0
マスコミがひろゆきを攻撃しそうなふいんきがあるなぁ
毎日といい東スポといいさ
ひろゆきもインタビューなんか受けなきゃいいのにな
151名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:43:46 ID:qXLzu1vI0
>>149
そもそもIP出されて困るようなことは、普通の人間は
書きこまんだろ
152名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:43:54 ID:1g8DUnyF0
まあ一般人にとって、2ちゃんが消えてもどうって事ないと思うけど、

ネットウヨの連中は生きる意味を無くしちゃうんだよね。
153勇敢不二:2007/01/17(水) 23:44:08 ID:xeJ2CINv0
まだまだ2CH利用して儲けさせてもらいますよ
154名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:45:43 ID:heSvRs8o0
>>103
同意

メディア自体も自身の言葉に信念を持って発せばいいのに
いつもご用伺いで報じてるような印象が強いな
スポンサーとか、読者なり視聴者なり

それでそっぽを向かれても報じ続けるくらいの覚悟は無さそうだし
そうする価値のある情報もどうやって作っていいか分からない、と

答えは「来し方」と「行く末」しかないのにね
155名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:46:40 ID:t3X6r0wqO
ネット自体がもう終わったな

もうアンダーグラウンドじゃない
公共の場所としていろいろコントロール受けてく流れってこと
156名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:48:21 ID:sh6IZrXI0
じゃあなんで



あめぞう掲示板は完全閉鎖したんだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
157名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:49:56 ID:4SxSgsCu0

      (^⌒⌒^)
       | i i i i i|    チャーハン作るよ!!
       |_i_i_i_i_i|
      (;`・ω・)っ-O・゚・⌒) 
      /  つ━ゝ,.__゚____.,ノ))
           _l从从从从l_
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
158名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:50:22 ID:aDpyr+KM0
>>126
軽くそう考えてる人が多いけど、甘いな。
2ちゃんがこれだけ大規模になったのは
単に匿名掲示板だからではないよ。
ひろゆきの先見性と、膨大なデータ、知識
の集積がベースにある。
一からやり直そうとマネしようとしても容易
じゃないよ。





159名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:50:56 ID:cp+p5KROO
キチガイを閉じ込めておくという点で2ちゃんは有用
必要悪とでもいうべきか
160名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:51:31 ID:8b7Vso/p0
Q.なんで2chが訴えられるの?書き込んだ奴を訴えればいいじゃん
A.書き込んだ人間を訴えるためには、IPから誰が書き込んだかまず突き止める必要があります。
 2chがIPを開示するのを拒んでいるので、2chが訴えられているのです。

Q.IP開示してないって嘘でしょ?よく脅迫した奴がIP抜かれて捕まってるじゃん。
A.それは刑事事件で、警察から要請があったからです。
 民事事件では、判決が出て裁判所から命令が出された場合ですら、無視をしています。

Q.中傷を書き込まれたから500万もらえるのなら、自分で自分の中傷を書けば
 賠償金を取れていい商売ですね
A.通常ならば賠償金を請求するのは書き込んだ人間であり、掲示板からは賠償金は取れません。
 掲示板が賠償金を払わないといけないのは、書き込み削除やIP開示をしなかった場合に限られます。
 また500万というのは、裁判所ヌルポ無視一日につき5万円の科料が
 つもりつもって500万になったものです。
161名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:52:07 ID:F2sLlMcP0
2chが閉鎖する前に、全員に読んで欲しい
http://nokan2000.nobody.jp/switz/
これが広まったあとで閉鎖するべき
162名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:52:30 ID:qzeldXj+0
>>103

つうか、結局ネット=リアル社会なんだよねw
なんかネットはリアル社会とは違うもの、対極にあるものみたいにマスコミとかは考えられがちだけど、
リアル社会全体で見た時、右翼左翼がいるように、
ネットを全体で見れば、当然右翼左翼、その他もろもろいろんなヤシがいるのは当然な罠w
163名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:53:53 ID:NrBsBbVfO
>>160
ガッ(´∀`)
164名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:53:58 ID:Zk3HrBCU0
法的に2ちゃんねるをとことん追い詰める事は、
面倒なのに儲からないので普通の弁護士なら
「赤字になりますよ」とクライアントに諦めるよう説得する。

しかし、今回の原告は法律を勉強して自分で手続きをした数人の一斉攻撃。
弁護士費用はかからないから、とことん追求できる。

今後この原告達が手続きの方法を詳しくネットや書籍で公開すれば、
2ちゃんねるを訴える人が激増するね
165名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:55:03 ID:qzeldXj+0
>>158
ちょっと”ひろゆき”を神格化し過ぎだろw
そもそも2ちゃんなんてあやしいーわーるど、あめぞうに次ぐ2番煎じ(いや3番煎じかw)だろw
166名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:55:32 ID:DY6Et8jD0
http://i-section.net/pc2/?17235247720820

2ch も基本に帰ったか・・・ 書き込みしずらい
167名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:57:23 ID:Gr+y48XG0
>>165
5万円/日の制裁金を負担してくれる管理人なんてそうそう出現しないだろw
168名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:58:48 ID:QkLB1kyL0
マスコミ規制には 言論弾圧だなんだと大反対

ネット規制は邪魔なネットがつぶせてラッキー。

日本のマスコミにジャーナリズムはありません。
169名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 23:59:10 ID:mnHSC8qx0
>>155
>>116じゃないけど↓是正が先だとオモ。

電波の「暗黒大陸」を探検する
http://www.rieti.go.jp/jp/columns/a01_0067.html
>電波利用料の93%を携帯電話利用者と事業者が負担

新聞再販制度を廃止しよう
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1143810814/l50
>読売新聞はいつものごとく、再販制度や特殊指定を廃止すると宅配が
なくなるかのような議論を展開していますが、宅配と全国均一料金とは
全く別の問題です。
170名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:01:11 ID:qzeldXj+0
>>167
そもそも、2ちゃん(ひろゆき)の今回の失敗?の原因は、管理人が前面に出すぎたこと、
いや”管理人”なんてもんがいたこと自体だねw

ポスト2ちゃんねるは誰が管理人なのかいや管理人なんて存在しないようなシステムにすればいい
171名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:03:10 ID:Ij6O3B3W0
俺なら1千万にしてから訴えるけどね。
時効ギリギリで提訴→時効中断で。
そっちの方がとくじゃん
172名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:03:22 ID:1fLc6B2D0
今沖田。多分誰も失敗なんかしてないだろ?
173名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:06:35 ID:nErryGvZO
ネット規制の『SafetyOnline3』について書かれたブログ
tp://blog.livedoor.jp/itoboxsp/archives/50905941.html
他にはないよな?
174名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:07:06 ID:10fXXTXe0
>>170
管理側が身近にいるような雰囲気作らないと
こういう掲示板は住人が安心しないんだよこれが。
175名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:09:32 ID:xcE7Eqra0
The Pirate Bay、シーランド公国買収に名乗り
ttp://japanese.engadget.com/2007/01/14/the-pirate-bay-sealand/

2ちゃんねるはあれだ、この「シーランド公国」を買収したらいいんじゃ?

うまい棒王国として生き延びていこう。
176名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:09:47 ID:lZlqpJbB0
マスコミは2chを潰したいんじゃない

2chという名の「鏡」に映し出された自分の醜い姿を鏡ごと消したいだけなんだよ
177名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:10:15 ID:OR/MLpjGO
潰そうとしてんのはシナチョンとマスゴミだってもぅ既にみんな知ってる事だからねぇ
178名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:11:34 ID:jeSgmamQ0
ネットの規制強化というより、ひろゆき潰しだな。
LDの豚みたいに好き放題言わせてから突き落とす方法か。
179名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:12:21 ID:wBw0983s0
ネット規制が厳しくなるとしたら、それは完全に2ちゃんのせい。
更に大きな悪玉にいいようにされるネタ振りまくなボケ
180名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:13:11 ID:nmJUl6uj0
>>178
やったもん勝ちとばかりに法を無視しているのも同じだな。
本人は脱法のつもりだろうが違法。あっさり捕まってジエンド。

LD信者たちがどうなったかは周知のとおり。
181名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:13:40 ID:oqzk/v0k0
>>179
バーカ、マスゴミのせいに決まってるだろーが。
182名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:13:58 ID:mh8jJ1Jy0
規制するなら2ちゃんだけにしろよ。どう考えてもすべての原因は2ちゃんだろ!
2ちゃんが問題なせいで、なぜネット界全体が窮屈にならなきゃならないんだ???
183名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:14:41 ID:xcE7Eqra0

名案がひらめいた!


The Pirate Bay、シーランド公国買収に名乗り
http://japanese.engadget.com/2007/01/14/the-pirate-bay-sealand/

2ちゃんねるはあれだ、この「シーランド公国」を買収したらいいんじゃ?

うまい棒王国として生き延びていこう。
年収1億のひろゆきなら、簡単に買えるだろ、ここ。
184名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:15:10 ID:tHIUx0q50
>>176
 2chという「魔鏡」

魔鏡
http://www.nnpjp.com/hp/sun-kou/index.htm
あら不思議、裏に書かれた字を映す…近大が巨大魔鏡
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070116i505.htm

  なんとなく。
185名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:15:37 ID:+ZgC4DNs0
2ちゃんで利益でも得てる奴以外は
ネット全体が過ごしにくくなるくらいならユーザでさえ2ちゃんなどなくなってしまえと思ってる。
186名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:15:56 ID:BZxImIoD0
ネットっていうガス抜きが規制されたら、
自民党も官僚も財界も大変なことになっちゃうんじゃない?
国民の我慢もそろそろ限界だよ。
187名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:18:06 ID:GW/y3nIs0
2ちゃんってヤクザみたいなもんだろ。2ちゃん規正法だけつくってればいいんだよ
188名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:18:08 ID:OR/MLpjGO
>>183
そこって不法占拠してる場所なんでしょ?やだな隣国みてるみたいで
189名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:18:35 ID:sg0fE+3Z0
TVが登場した時に危惧されてた事が今ネットも起こっている。
まぁ、新メディア登場する度に行われる綱引きだよ。

TVを見るとバカになると叫んだ学者はどうなった?
今でも居るけど立場はどうなんだ?

でも、今度は決定的な違いがある。
ひとりの名無しの発言がリアルタイムでメディアに乗るんだ。

ほんとうの意味の情報化社会を作らねばならない。
長い戦いが続くだろう。 せっかくいったん表に出てきたのだから
技術的に守られたUGには戻りたくないな。 明るいところで行動したいもんな。
目指すは正直者がバカを見ない社会。 お花畑を作ろうぜ。
190名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:18:48 ID:fLhUNn7zO
2chは最大にして最低レベルの質をもつ巨大掲示板
191名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:19:34 ID:YHY+yKkk0
>>186
まあ、もともとネット普及の目的は
一部マスコミ主導による世論の形成を防ぐ目的もあったみたいだからね

森内閣が良い例
192名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:20:00 ID:aZ6LtVeEO
>>52
キチガイはイラネ
193名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:20:16 ID:yy3ygjro0
どっちかというと、最高の質から最低の質まで、
まったくまとまりのない情報が渾然と集まる巨大掲示板
194名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:20:22 ID:siW0dqfLO
マスコミが潰したいのは、マスコミの能力に限界が生じて、ミニコミと化すからなんだろうな。
もう遅いけど。
195名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:22:03 ID:tHIUx0q50
旧来のマスゴミってネットの流行の後追いじゃん。
196名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:22:10 ID:VadVV1RCO
毎日あたりが、2ちゃんを本格的に叩き出したのも、
お得意の共謀叩きキャンペーンの一貫か。

マスゴミ権力が動いたっぽ
197名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:23:48 ID:yy3ygjro0
どっか頭がいて動かしている組織と違って、ひろゆきもただいるだけで
板とかではまったく役立っていない単なるみこしだし、
まとまりがなさすぎてそう簡単につぶせない、単細胞生物みたいな
生命力がありますよ、2ちゃんねるは。
198名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:25:24 ID:gb3yXwPA0
>>187
んじゃ、3ちゃんねるにしようw
199名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:26:03 ID:OR/MLpjGO
IT化って元々国策だったんだよね?それを潰そうとするマスゴミはどうみても悪にしか映らんわよ
200名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:26:09 ID:UZ2h4toE0
>>168>>182
いや、マスゴミがバカなだけだとオモ。
人権擁護法反対(まー事実上のネット規制法案だが)
http://zykt.fc2web.com/yome.html
http://www.geocities.jp/a_brain_c/naruto_jinken.html
>メディア規制を修正か削除 法相、人権擁護法案で

マスコミは何勘違いしてるのか知らんが、「メディア規制削除≠メディア関係者
の家族除外」なんだよな。極端な話新聞社社長の息子が差別的発言をした場合、
即座に家宅捜索(令状無しで桶。ちなみに警察でさえ裁判所の令状が無い限り
出来ない)自宅のパソコン全部押収。下手すりゃ社長室にまで捜索が及ぶかも
しれないってのに。
201名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:28:22 ID:GW/y3nIs0
問題ばかり起こしてる2ちゃんは外からは村八分状態ってそろそろ気づけよ
202名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:30:01 ID:tHIUx0q50
>>201
2ちゃんねる閉鎖がネタだったんで悔しがって火病ってる奴がココにひとーり。
203名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:30:06 ID:EZJb2sy5O
ぶっちゃけ、個人個人が好き勝手にしまくった結果がマスゴミ不信や嫌韓とかだったもんだから反日マスゴミが焦ってんだろ。
204名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:32:18 ID:BMj5sQi00
完全に規制が始まったら、torで書き込み可能な2ch型掲示板かP2P型掲示板が本格稼働するだけだな。

抜け道はいくらでもあるし、これからもいくらでも生まれ続ける。
205名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:32:27 ID:/DD8rl9i0
>>200

例えるなら
不摂生の生活の結果、病気になってしまったマスコミが
自分の病気は責めるのに生活態度は改めない状態なんだよな・・・
206名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:33:59 ID:oqzk/v0k0
マスゴミ洗脳に騙される者が少なくなり、化けの皮が剥がれそうになったんで
弾圧しようとしているだけだろ

マスゴミは学習能力無いからな、本当に。
207名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:34:34 ID:sg0fE+3Z0
>>204
プロバイダの盗聴防止も忘れずにーw
208名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:35:55 ID:gb3yXwPA0
つか、なんかこのスレあんま伸びないなwもっと伸びてもよさそうなネタだと思うんだけど・・・
つか、閉鎖騒動以来、ニュー速+全体の勢いも落ちてきた気がするんだけど気のせいだろうか?w
どうしたよ!おまいら!w
209名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:36:01 ID:csVt1SrS0
これは言論統制ニダ!
ネット規制は反対ニダ!
マスゴミはネットを規制する事で既得権益を守る事しか考えていない
ネット規制=言論の自由が奪われる
これはやがてマスゴミ自身の首を絞める事と同じニダ!
210名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:36:33 ID:MakiNejr0
もし新たに2ちゃん作るとしたら資金どれくらい必要なんでしょうか
211名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:38:10 ID:u4SGo0DM0
    ▃▇███▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■◣
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎これがコピペて"きない人にはイントーネットは難しい
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
212名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:38:46 ID:h05yEmZN0
    ????????
   ??????????■?■?
  ??????■〓??      ?????
  ????■??           ????
  ???????          ??????
 ?????? ???????  ? ?  ???
??????????  ? ?  ???? ???
■???????  ???? ??     ??
?????????      ?? ??    ■
■????????      ????     ??
??????????      ?????   ?これがコピペて"きない人にはイントーネットは難しい
 ??????????   ??■?  ?
 ????????????       ??
   ????????■????? ??▲


213名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:39:56 ID:DX6pvYAc0
2ちゃんがどうなろうと大したことじゃない。
ほかの受け皿がすぐに出来るだろ。
214名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:40:59 ID:h05yEmZN0
    ▃▇███▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■◣
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎これがコピペて"きない人にはイントーネットは難しい
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲


215名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:41:35 ID:yy3ygjro0
受け皿を作ろうとして、こけた企業も星の数
216名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:42:02 ID:VkG8BH7u0
サーバの能力もあるからこんだけ巨大なのは難しいと思うが。
217名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:42:40 ID:UZ2h4toE0
>>193>>201
まー↓まで出来るマスゴミには負けるけどね。
雲仙・普賢岳噴火から15年
http://www.nagasaki-np.co.jp/press/fugen/15nen01/03.html
>「多数の犠牲者が出た一番の原因は、自然災害の猛威に対する人間の考えの
甘さにあったと思う。マスコミの常識を超えた取材活動も、消防団員が危険地
域の見回りを余儀なくされた理由」

新潟震災とマスコミ報道
http://blog.digi-squad.com/archives/000693.html
>そんな状況下で、マスコミの取材陣が50人近く現場付近を陣取っています。
小千谷市役所の正面に車を止めて、そのために、 救援物資を運ぶトラックは
遠くに止めることしかできず、 ボランティアの人たちがせっせと現場に物資を
運んでいますが、 報道陣は、それを手伝う気配すらありません。

あっ、だから規制したいのか。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
218名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:43:32 ID:u4SGo0DM0
    ▃▇███▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■◣
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓。      ▂▃▅▅◤   ▎これがコピペて"きない人にはイントーネットは難しい
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
219名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:45:31 ID:P1Rj5QRM0
ひろゆきの挑発的な態度はヤバイと思うけどな
この国は法治国家じゃないんだから
220名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:45:37 ID:MCktlMBa0
誹謗中傷書く馬鹿が過ごしにくくなる事は良いことだろ。
なにをそんなにあわててるんだ。
拡大解釈されて、匿名が全部駄目って事になるってんなら反発するのも分かるが。
馬鹿が痛い目を見ることも必要。

ひろひさ含めて。
221名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:46:03 ID:u4SGo0DM0
ニーチャンネルがなくなりませんように
222名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:47:18 ID:Vi24RCh90
    ▃▇███▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■◣
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎これがコピペて"きない人にはイントーネットは難しい
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
223名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:47:44 ID:r80XoWQl0
    ▃▇████◣◥█████▇▆◣
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
   ◢███████◣▀■█■███▅
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
  ████■▓▀           ◥██▊
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
224名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:48:29 ID:Nf8ULTdQ0
    ▃▇███▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■◣
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎これがコピペて"きない人にはイントーネットは難しい
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
225名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:48:42 ID:EgheLGlW0
    ????????
   ??????????■?■?
  ??????■〓??      ?????
  ????■??           ????
  ???????          ??????
 ?????? ???????  ? ?  ???
??????????  ? ?  ???? ???
■???????  ???? ??     ??
?????????      ?? ??    ■
■????????      ????     ??
??????????。      ?????   ?これがコピペて"きない人にはイントーネットは難しい
 ??????????   ??■?  ?
 ????????????       ??
   ????????■????? ??▲
226名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:48:42 ID:85TAjG/d0
>ID:u4SGo0DM0

ついに荒らしに変化したか
これだからネットサヨは怖いよな
テロリズムの塊みたいなもんだから
227名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:48:58 ID:q4Cvg0hR0
▃▇███▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■◣
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎これがコピペて"きない人にはイントーネットは難しい
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
228名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:49:04 ID:CAx2SpdY0
>>110
そのユニバーサル料金もおかしいよな
NtTは黒字。人が多い黒字地域はNTTの利益
人が少ない地域は他社で負担
229名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:50:03 ID:6X+j6zuH0
閉鎖されるなら今まで書き込んだレスは削除してもらいたい
IDがIP表示で残ったら首釣って死ぬわ
230名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:50:08 ID:iN5cPJyS0
運営自演の荒らし可よ
231名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:51:41 ID:Hr+Kf9+m0
    ▃▇███▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■◣
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓。      ▂▃▅▅◤   ▎これがコピペて"きない人にはイントーネットは難しい
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
232名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:52:44 ID:019sTEFf0
この分じゃコピペ房のプロバイダーが規制されるな
233名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:53:15 ID:K1l3dTer0
    ▃▇███▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■◣
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎これがコピペて"きない人にはイントーネットは難しい
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
234名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:53:56 ID:G/UauDmg0
    ▃▇███▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■◣
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎これがコピペて"きない人には日本人ではない
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
235名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:54:55 ID:u4SGo0DM0
>226
ネットウョざんす。
236名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:56:10 ID:fFpC+gwp0
    ▃▇███▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■◣
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
237名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:58:24 ID:u4SGo0DM0
ネットウッヒェ〜
238名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 00:59:37 ID:Yacy4TgmO
真面目な話、いくらネット弾圧法案が通ったところで海外のサーバー使えば、
日本の管轄外だから全く意味がないだろ。
2ちゃんも海外サーバーなんでしょ。
239名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:00:41 ID:WHeeWYi20
>>22
顔写真つきで
240名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:03:30 ID:u4SGo0DM0
海外サーバーでも違法行為はだめです。キッパリ
ただ↑の似顔絵の人が今回の件で違法行為は
やってない、けぇぱくだ〜
241名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:04:40 ID:mJz0JU1F0
    ????????
   ??????????■?■?
  ??????■〓??      ?????
  ????■??           ????
  ???????          ??????
 ?????? ???????  ? ?  ???
??????????  ? ?  ???? ???
■???????  ???? ??     ??
?????????      ?? ??    ■
■????????      ????     ??
??????????      ?????   ?これがコピペて"きない人にはイントーネットは難しい
 ??????????   ??■?  ?
 ????????????       ??
   ????????■????? ??▲
242名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:05:31 ID:8giiQzVR0
日経は朝日とは違った意味で危険なメディアだ
243名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:05:42 ID:NwjszWNt0
ガキはとっとと寝れば?
244名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:06:21 ID:MBPzDk9bO
日経社員って頻繁に逮捕されるよね。
こいつら普通に潰すべきだと思うよ。
存在が社会悪なんだし。
245名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:06:45 ID:VC4hR2G40
またコピペ厨発生中か('A`)

時代はもう動いてるし
諸メディアも腹をくくればいいのに


・・・とか書いて団塊世代みたいな物言いをしそうになった
自分がキモかった
246名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:06:49 ID:u4SGo0DM0
危険なメディア=安物
247名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:07:37 ID:p1dLBU1b0
願望を記事にしちゃいけませんなぁ。
248名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:08:06 ID:xzZZ79870
    ▃▇███▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■◣
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎これがコピペて"きない人にはイントーネットは難しい
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
249名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:08:11 ID:bAGjqDQj0
>>246
そりゃマスゴミにとっちゃ危険ですよね
250名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:08:14 ID:KTecETNV0
   ◢███████◣
  ◢█████■〓▀▀      ◥█
  ████■▓▀           ◥█
  █████▊▓          ▂◢◣█
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  █
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ █
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
251名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:08:41 ID:Tx7OXQ4XO
>>238
インターネットの仕組みから言って、
海外サーバ使おうが監視は可能だろ。
252名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:09:04 ID:UZ2h4toE0
>>205
まー自分も生活態度悪いから人のことは言えん。マスゴミには言われたくないけどね。

>>219
マスゴミにはそういうの通じないよ。
自然(コミケ)の香り
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mizutohotaru/ensyu3.htm
>宮崎勤もコミケ参加の過去があったことからコミケを取材したキャスターが
「ここに10万人の宮崎勤がいます!」という驚愕すべき報道をしていた、とい
う嘘みたいな話も残っています。

まー↑は都市伝説だとしても「結論ありき」で取材するのが多数派だと思うぞ。
253名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:09:53 ID:TJ0luGPm0
棺桶ひとつ分の穴の底に男の死体。
地面から5メートルほど下で仰向けに横たわり蒼い空を見上げている。
といっても、何も見えてはいない。
眼球はえぐりとられており、黒い血だまりがその穴を埋めていた。
穴の周囲を5人の男たちが取り囲み、みんなタバコを口にくわえていたが
いっせいにそれを穴の底へ投げ、ついでにツバを吐いた。
男たちはズボンの前をあけて、汚いそれをつまみだし
穴の中へ小便の雨を降らした。
みんなでスコップをもって上から土をかけて
穴をきれいにふさいでしまった。

西村よ、おまえもこれで閉鎖だなwwwww
全員大声で笑いはじめた。
254名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:10:58 ID:ZLto6cSl0
>>251
うん、元々監視・盗聴する為に一般公開した仕組みだぬ
255名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:12:06 ID:EH8lzoAD0
    ▃▇███▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■◣
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎これがコピペて"きない人にはイントーネットは難しい
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
256名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:14:35 ID:JQGz7mAbO
仮に閉鎖したりしたら、IP表示で残るの?
257名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:14:52 ID:A3zKmU3f0
    ▃▇███▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■◣
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
258名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:17:57 ID:Tx7OXQ4XO
>>254
うん、それにDNSの親子関係から言っても、
コンテンツ提供側の鯖がどこにあろうと
受信側が最終的に国内のどっかのDNS通れば
データの検査は可能だしね。

.jp配下でない専用GIPとかドメイン取るっつったって、
提供が違法とか言い出したら大半の一般人は何もできないよね。
259名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:18:28 ID:6X+j6zuH0
    ▃▇███▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■◣
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎これがコピペて"きない人にはイントーネットは難しい
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
260名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:19:15 ID:UZ2h4toE0
短小包茎でホモで佐賀県民の↓>>201>>253
               / ̄ ̄\   ____ 。o
   愛してるだろ   /   _ノ  \/      \
     常識的に・・・ |    ( ー)  ) ─    ─_  \  愛してるからもう一回やるお
.           __| ///⌒(__人)(=)  ( =)   \ _____
          /  │     ( β  (__人__)  u  │      /   _,,..i'"':,
.         /    |        │   ` ⌒      │     /    |\`、: i'、
.         /    ヽ       /           /      /    \ \`_',..-i  
        /    /        η///ノ      \     /       \|_,..-┘
       /    │     ° / /    σ   \   /
       /      ヽ     / /            │ /
      /      /  \___/   φ       / /
     /      /                     /  /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   
  /────────────────────  /

まー↑オマイらのような腐れホモも「閉鎖」されて欲しいがな。
261名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:20:52 ID:85TAjG/d0
わかりやすい荒らし方だw
262名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:22:43 ID:B0HP3rLk0
脳みそ空っぽのカキコする奴が捕まるのは賛成だな。
ま、該当のカキコをした奴は ご愁傷さま、てな感じですな。

言論の自由は中傷の自由、というわけではないからね。
263名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:23:14 ID:RgC3wg3m0
とりあえず、閉鎖しろって言ってるヤツらが必死なのは分かったw
264名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:24:00 ID:/q98YmCU0
規制は厳しくした方がいいと思う。
なんでも書いていいと勘違いしてる馬鹿が多すぎる。
うちの近所の獣医もでたらめ書かれて訴訟おこしたし。
265名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:24:27 ID:VkG8BH7u0
新潮でさえ裁判やっちゃ負けなんだから、このくらいは当然。
なにもないほうが不健康と見る。
266名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:25:08 ID:wINw43RJ0
    ▃▇███▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■◣
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎これがコピペて"きない人にはイントーネットは難しい
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
267名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:30:55 ID:6+L/1IEj0
2ch狂信者の荒らし恐ろしいな
閉鎖するわけじゃないんだから落ち着けよ
268名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:36:26 ID:RgC3wg3m0
いや、どう見ても逆じゃねーの?w
269名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:37:47 ID:6+L/1IEj0
>>268
閉鎖問題スレだけAAで荒らされる
常識で考えればわかると思うが
270名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:41:53 ID:B0HP3rLk0
>>269
刑事告訴が堪えてるんだろうね。
現実逃避のため、目障りなスレは沈めちまえ、てな感じだね。
271名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:42:28 ID:NYIILs4J0
ま、この荒しがどっち側のヤシかなんてのは、その効果を考えれば明らかだなw
272名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:42:43 ID:Wk2ZDYn+0
無法地帯だからダメ?

有法地帯に準ずる報道機関のほうが危険だろう。
自主規制による閉塞感が自らの首を絞めたのに気づかないのか
273名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:44:03 ID:EywFM0wo0
まあ 安部だし
安部はイット産業族の人形だし
274ペリーG ◆QVc5mDmUq6 :2007/01/18(木) 01:44:19 ID:/Jqyc/kN0
2チョン???

ナニソレ キタチョウセンノ コトデショウ
 
 
 
275名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:45:14 ID:wQs6y4HC0
【ネット】夕刊フジ、ネガティブキャンペーンに「虚偽の被害」疑惑か?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1169051661/l50
276名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:46:09 ID:tuT4Jwu/0
    ????????
   ??????????■?■?
  ??????■〓??      ?????
  ????■??           ????
  ???????          ??????
 ?????? ???????  ? ?  ???
??????????  ? ?  ???? ???
■???????  ???? ??     ??
?????????      ?? ??    ■
■????????      ????     ??
??????????      ?????   ?これがコピペて"きない人にはイントーネットは難しい
 ??????????   ??■?  ?
 ????????????       ??
   ????????■????? ??▲
277名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:47:08 ID:XQjSsbR30
現実的対策としてIP表示が必至になるだろうな
そうなるとどれだけ利用者が減ることやらww
せいぜい1パーセントくらいになるだろうな
278名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:49:52 ID:XQjSsbR30
2ちゃんってチャット以上にアクセスしやすい状況下にあって
その上匿名という性質上、誰がどれだけ書いてるかわからないから、
体感してる人数は実際の人数に1割程度だと思う。
要するに同じ奴が何度も何度も書き込んでる。一スレで10くらい余裕で書き込むだろ?
そうやって盛り上がりを見せてるのが2ちゃんねる
279名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:50:54 ID:6+L/1IEj0
■ 判決を受けて、実際に当該スレを掘ってみよう作戦。part3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1168964746/

運営がニュー速で反体制の発言する奴監視してるから

★070117 ニュース速報板「運営叩き」荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1169037969/

だからこんなスレ立てる
280名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:52:12 ID:bY8Vdxum0
★アンケート★

★2ちゃんねるが無くなったら行く掲示板は何処?★ - なんでもランキング

http://oriran.com/ranking/?PCD=22&TNO=17632
281名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 01:53:02 ID:VkG8BH7u0
原則IP表示だがproxy可ならなんの不都合もないな。
282名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 02:01:18 ID:nNEQCmen0
AA書いて何で悪いんだYO!病院こい!来ても診察しない。プププ
283名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 02:04:52 ID:NIbrjoTz0
  / /   .`-、       ._,   │
  |,,, ′    `''-.... -ー'''"゛ `',   ,!
  l゙.、l│'〔゙`cー-、_        ! ./
  l .{|.l゙  ``'''''゛、  `トーc-_,  /.,/
  ヽ.リ      l     ̄´ ,l,i,゙i }  [真田志郎]
   `l     _/        l`∨
    ',     ゛ `     /ー ゛   『心配はいらない』
    ,'、   `──-'   /      『こんなこともあろうかと、裏2chを用意した』
    l .ヽ       /l゙
   / `'-、,ゝ ..,,_,,,..‐゛ .!
-ー'''゙.l:::::::::::::`゙'―─-─-"l
 ―ー'''''^゙ゝ ,,,,_::::::::::::::::::::::::::::::l゙_、
       ``''- ..,,,,,,,,,.r‐''~''''`-;;;;;,._
『裏2chねるへの入り方』

1.書き込みの名前の欄に http://unfusianasaner.ura2ch.net/ と入れる
  (裏ドメイン名)
2.本文にIDとパスワードのwaffle waffleを入れて、
  書込みボタンを押します。
3.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」
  に変わればばOK
4.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
5.裏2chのBBSボードアドレス一覧が表示されます。
   http://■■■■■■.ura2ch.net/bbsmenu.html このアドレスをコピー
6.2ch専用ブラウザでコピーしたアドレスから
  裏2chねるのボード一覧を取り込んで下さい。
7.以上で、いままでの2ch専用ブラウザで
  裏2chねるが利用可能となります。
284名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 02:29:49 ID:iNz61rBU0
>>94>俺は2chを見てなかったら洗脳から解けてなかったと思う
笑うしかねいーーー
285名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 02:48:24 ID:XQjSsbR30
2ちゃんに洗脳されてるようにしか見えない
286レーニン:2007/01/18(木) 03:19:53 ID:DFsYwCJh0
政治とはプロパガンダである。

新聞の起源は政治のパンフレットかららしいな。
メディアである限りは宣伝や洗脳と無関係ではない。
287名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:09:29 ID:X9hOau4V0
2ちゃんねるって管理人なんていたの?
意識してなかったから知らなかった。

閉鎖するならするで、あっそうなの?って感じだし
存続するなら、ふつーに利用するって感じ。

なんか逆に、利用者を代表して何かを語られても引く。
こんな見ず知らずの知らない人に
代表づらされても困る。。。なんか言ってることとかも
スケール小さいし、単なるニヒリスト?懐疑主義者?
お金に関する考え方もいじきたないかんじで
人としてあんまり魅力的な人じゃないね…。
今時ビジネスとか戦略とか言ってる人ってそのうち自滅しそう…。
288名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:25:05 ID:U4erG0zU0
>>1

ワン切りとかスパムメールなくす方が先じゃねぇの?

そっちの方が、明らかに迷惑なんだけど。

ほんっと、頭悪いよなw
289名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:28:11 ID:sQQC7yu00
ワン切り10円法案を通して欲しい。ワン切りしたら相手に10円振り込むこと!
290名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 04:29:11 ID:Azq5Km6c0
>>287
あんた、女性?w
291名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:09:03 ID:X9hOau4V0
新型のヲカマよw
292名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:16:31 ID:asqDYV10O
ひろゆきを訴えたバカはどんなヤツ?
293名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:16:32 ID:eYWhD+9S0
>>264
そういう何の証拠も無い事を書くのはいいのかね。
そんなもん書くだけならいくらでも書けんだよ。
294名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:21:54 ID:X9hOau4V0
>>264
ネットとはあなただから
295名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:23:58 ID:+2XWyIUDO
公園やJRの便所の落書きも管理人が発信者情報を開示する
っていう条項も法案には盛り込むべきだな。
296南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/01/18(木) 05:27:03 ID:Ei3P8/o60
新聞で取り上げればお前等が新聞買ってくれるかもしれないという
期待もこもってると思う。qqqqqqqqqqq
297名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:27:29 ID:JI8LdPTiO
後からきた大人に遊び場取り上げられるようなもんだな
298名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:30:51 ID:OTDUCu/R0
>>297
でっ植えつけられた不信感で斜め45度の人生を送ることになるな
299前川美香:2007/01/18(木) 05:32:33 ID:Airk6Wx10
<発信者情報>同意なしで開示へ ネット被害で業界が新指針

今後、悪意のある書き込みには、無条件で書き込みした人間の
発信情報開示が義務付けられる!

匿名だと思っていたら、とんだ目に遭うぞ

2ちゃんがスレッド立て妨害するほど脅威だ


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061226-00000010-mai-soci
300名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:33:54 ID:hx8y91DUO
削除人を教育しろよ。
301名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:37:39 ID:lbhKKjWu0
悪意があるという判断を裁判所がしてくれるなら良いよ。
自民党や経団連を批判したら、「悪意がある」にされるんじゃない?
日本の政府などが、それくらい悪質で馬鹿だと自分は思っている。
302名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:38:15 ID:Oa6rZGVa0
  ▃▇████◣◥█████▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■███▅
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎これがコピペできない人にはインターネットは難しい
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
303名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:43:42 ID:eYWhD+9S0
悪意のある書き込みの判断ねえ。
悪意があるかないかでまた裁判でもやるのか?wwww
304名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:46:47 ID:Oa6rZGVa0
   ▃▇████◣◥█████▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■███▅
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎これがコピペできない人にはインターネットは難しい
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
305南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/01/18(木) 05:48:15 ID:Ei3P8/o60
   ????????????????
   ??????????■?■????
  ??????■〓??      ?????
  ????■??           ????
  ???????          ??????
 ?????? ???????  ? ?  ???
??????????  ? ?  ???? ???
■???????  ???? ??     ??
?????????      ?? ??    ■
■????????      ????     ??
??????????      ?????   ?これがコピペできない人にはインターネットは難しい
 ??????????   ??■?  ?
 ????????????       ??
   ????????■????? ??▲

出来た!マジ出来た!これでイントラネットが自由に使いこなせる!qqqqqqqq
306名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:50:29 ID:Oa6rZGVa0
  ▃▇████◣◥█████▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■███▅
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎これがコピペできない人にはインターネットは難しい
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
307名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:52:53 ID:XN6q8bZW0
日経新聞を閉鎖すべきだな。モラルが低すぎる。
308名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:53:34 ID:Oa6rZGVa0
  ▃▇████◣◥█████▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■███▅
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎これがコピペできない人にはインターネットは難しい
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
309名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:54:49 ID:5A1r4Skn0
306 :名無しさん@七周年 :2007/01/18(木) 05:50:29 ID:Oa6rZGVa0
  ▃▇████◣◥█████▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■███▅
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎これがコピペできない人にはインターネットは難しい
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
310名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:56:38 ID:ohdSp9MG0
▃▇████◣◥█████▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■███▅
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎これがコピペできない人にはインターネットは難しい
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲


311名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:58:38 ID:Ts1kSjSu0
ズレてる!ズレてる!
312名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 05:59:38 ID:rgtM3Nnf0
俵のAAにも見えなくはない

313名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:00:55 ID:5A1r4Skn0
反2ちゃんねるってブログ見つけたwww
本気で閉鎖にwktkしてるさまがむしろ愛しいwww
314名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:01:50 ID:Lmh4oeBV0
また日経のネガキャンかよ。
おまえが言うなって。
315名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:02:49 ID:FQFhb8Su0
▃▇████◣◥█████▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■███▅
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎これがコピペできない人にはインターネットは難しい
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
316名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:04:31 ID:UI21gAABO
ネット規制の前にマスゴミの偏向報道を規制しろ
317名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:05:51 ID:wUrtxCGl0
誰か教えてくれ、なんでずれるんだ??
他のAAのコピペでも上だけずれるというのはよく経験したがw
318アホの晒しage:2007/01/18(木) 06:07:27 ID:Dut0v4En0
39 :名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 21:45:13 ID:bT/QPyvF0
自民党が2ちゃんねるをコントロールできなくなったから潰してしまえ、ということだろう
自民党→電通→マスコミ って流れで
で、これからひろゆきへの個人攻撃が始まると思う
319南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/01/18(木) 06:11:33 ID:Ei3P8/o60
ひろゆきって公人じゃないのに
何でマスコミは顔出して報道してるの?qqqqq
320名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:14:55 ID:X84NDbqk0
>>39
安倍政権誕生前から民主・共産系工作員の書き込み多数

自民系にとって、2ちゃんが存続する事のメリットを減少させて、
2ちゃん潰しの伏線をはってるかんじ
321名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:17:23 ID:HHBKecao0
マスコミは、すぐにでもネットを潰したかったみたいだったけど人権擁護法案でマスコミが除外が
担保されるまで、ネットに対する攻撃を止めていただけ。
でも去年、人権擁護法案が成立してもマスコミ除外が担保されたから、年明けから本格的なネット
攻撃を開始したというのが、真相なんだろうなと思う。
担保されていない状態でネットに対する攻撃をしたら、マスコミによる言論弾圧に抗議が広がって
人権擁護法案でマスコミまで含まれかねないからな・・。護送船団・談合マスコミだから、その辺は
申し合わせていたんだろうけど。
322名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:18:52 ID:njAi24nuO
はいはい、インサイダーでもしてろよ。日経には嘘メモ報道がお似合いだ。
323名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:20:56 ID:55AQ49km0
自民よりマスコミと電通のが信用できない。
324名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:23:07 ID:HHBKecao0
>>323
靖国行った時の小泉のコメントで凄い歪曲があったからね・・。
官邸側が全文載せたら詳しく説明しているにもかかわらず。
全く説明になっていないと虚偽のことを全マスコミが流布していたし・・。
325名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:26:31 ID:yf6zv5xH0
規制規制の世の中なんて、共産主義国家かよ

俺は殺伐とした2ちゃんが好きなんだよ
326名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:27:32 ID:HHBKecao0
ソースはこれ。
http://www6.nikkansports.com/general/questionnaire/questionnaire_060815.html

 このアンケートに関して、ある識者はメールで意見を寄せ、首相官邸のホームページに
小泉首相の記者会見のやりとりが詳細に載っていることを指摘した上で「小泉首相は、
こと細かに丁寧に説明しているのですね。こんなに詳しく説明しても、マスコミでは削除、
意図的な編集、説明が足りないとまで書き、紙面によっては“逆ギレ”とまで。民間のマ
スコミよりも政府の発表の方が正確というのは、ある意味、実に怖いことです」と指摘した。
327名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:30:26 ID:IGSO4wcSO
なんだ日経新聞かと思ったら日経ITか。
ネガティブキャンペーンというほどでもないが。
(ひろゆきの踏み倒しの件が事実ならだが)
328名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:31:13 ID:5gGV1jrwO
2チャンはインフレの象徴ってこった
329名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:33:12 ID:WAEKSGMV0
思うんだが、1000人単位で簡易裁判起こす集団作ったら恐ろしい圧力団体にならね?
2chに訴訟したやつを逆訴訟するシステム。

1000人で50万円の賠償請求を起こすと、相手死亡するぞ。全部取ったら5億円の賠償だしな。
2chに訴訟起こしたら、即破産状態になる。これ以上に対抗できるシステムはない。
(簡易裁判の費用は数千円)

裁判は誰にでもどんな理由でも出来る って仕組みを逆手に取ったシステム。
数ほど恐ろしい力はない。
330名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:34:46 ID:OzoyJk4cO
早く閉鎖しろ
キモオタの犯罪予備軍の集まり
331名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:35:23 ID:fLaxJDNq0
所詮ZAKZAKでした
332名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:38:30 ID:nz8wHGLX0
333名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:38:41 ID:/TAxushVO
殺伐好きじゃない
でも専門板にはいくから閉鎖は少し困る
全ての板にbeログインを導入してほしい
334名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:39:47 ID:JWmSyKzu0
>>329
同時多発でやらないと意味がないそれだと、ABCそれぞれ遠隔地の簡易裁判所に1000人が同時に
北は北海道から南は沖縄に至るまでの場所で賠償請求そうすれば代理人(弁護士)立てるにしても凄い数が必要になるし
費用も凄いことになるしかも呼び出し日時に一ヶ所でも出ないと敗訴するから恐ろしいことになるなw
335名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:40:59 ID:tZ6pDxiR0
誰にでもどんな理由でもじゃ出来ないよ >>329
336名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:46:43 ID:Jc2jKeku0
>>329
お前頭いいな
337名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:47:43 ID:WAEKSGMV0
>>334
基本的に356人以上で訴訟すれば、必ず勝てる。

裁判の弁護人は金かかる弁護士じゃないとできないし、本人が出るにしても
北海道から九州まで毎日呼び出されたら恐ろしい交通代。当然仕事はできない。
1件でもまけたらあっという間に50万円の賠償請求が来る。毎日50万ずつ借金が増えるわけだ。
1週間ほっといたらあっという間に350万円の借金誕生!!
相手も勝手にひろゆきに訴訟して勝ち逃げしてるんだから、こっちも勝手に裁判起こして勝ち逃げして給料差し押さえればいいだけ。

>>335 出会い系サイトが使ってもないユーザーに簡易裁判して、本人冗談だと思って裁判行かなかったら
敗訴して賠償請求受けたぞ。ギャグのような賠償請求でも出廷しないと、訴えたやつが勝つ。
裁判は起こしたもん勝ち
338名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:47:56 ID:IR2+kPM80
    ▃▇████◣◥█████▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■███▅
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎これがコピペできない人は今日大吉
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
339名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:48:56 ID:/TAxushVO
頭がいいのは>>334じゃない?
340名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:50:59 ID:ZGrdKQ5VO
ネットに規制かける前にTバック小学生とかを規制するべきだよな?
341名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:51:43 ID:IR2+kPM80
orz
342名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:52:32 ID:KsPdWRSd0
将来はネットを規制でガチガチにする方向に向かってるそうですよ。
だから今のうちに言いたい事を言っておきましょう。
343名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:52:58 ID:b0KKKDP50
    ▃▇████◣◥█████▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■███▅
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎これがコピペできない人は今日大吉
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
344名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:54:48 ID:JWmSyKzu0
>>339
いやいや、そこにいち早く着目した>>329でいいかと>>337で言ってる様に架空請求詐欺で簡易裁判所を
功名に利用した輩も既に居るわけだし
345名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:57:36 ID:/TAxushVO
ふうん
よくわかんないけど誰がそんなこと実行するの
346名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 06:58:50 ID:WAEKSGMV0
この訴訟サークルに加盟したやつに、対抗して訴訟返しされたら
血祭りリストに追加。
さらに集団訴訟を返す>>>会員の保護システム、会員に対して訴訟返しされないようにする。

裁判起こすのは別に弁護士要らない。敗訴しても相手の弁護料なんか負担しなくていい。
(かかる費用は最大で裁判所までの電車賃と数千円の書類費用だけ)

敵に回したらあっという間に総額5億円の集団訴訟が来る最高のバリアシステム。
政府にだって対抗できる。もちろんマスコミなんてゴミ。

戦争でもなんにしても、数というのは恐ろしい力になる。数が多いほうが勝つんですよ。
347名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:00:26 ID:3s9hSQaS0
裁判所を無視して逃亡している西村に問題があるのは明らかでしょ
なのに、そこからは目を背けて

「えーい、うるさいうるさい、ひろゆきを悪く言うマスゴミは
目障りな2ちゃんねるを潰そうとしているんだ〜!」

とまあ、こんな事しか言えない。
相変わらずの「困ったときの陰謀論」ですわなw

で、なに?今度は都合の悪い事が書いてあるzakzakのURL貼れなくしちゃったの?
おいおい、もう完全な北朝鮮状態だよ…
348名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:05:32 ID:cu/wlpAr0
▃▇████◣◥█████▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■███▅
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎これがコピペできない人は今日大吉
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
349名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:11:48 ID:eDM9QmksO
>>334
そんな感じでマスゴミの独裁を防ぎましょう
350名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:12:41 ID:pcYjZChS0
>346
司法手続きを「悪用」したとしてそのうち訴訟サークル自体が訴えられる罠w
351名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:14:20 ID:eDM9QmksO
>>1
ネット規制?ここは中華人民共和国ですか??
352名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:16:42 ID:/TAxushVO
どうせみんな口だけ 人任せ
353名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:17:06 ID:YY7vtrd90
>>347
そんなのどうだっていいんだよ!!

俺は
ttp://www.tanteifile.com/spopara/2007/01/13_01/image/03.jpg
こうやってギャルと楽しくしてるひろゆきが嫌いだ!
だから反ひろゆきになる!
354名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:19:43 ID:KT0+xK3b0
>>334
ていうか2ちゃんねらがどういう名目で相手を告訴するんだよw
ひろゆきが掲示板の管理者だからこういう事になってるんであって、問題に対称性がないぞ
355名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:21:00 ID:kE98xZen0
・今までのひろゆきのイメージ

権力や権威は好きじゃない。お金に無頓着
ニートやフリーターと境遇が近い。

・現在のひろゆきのイメージ

銀座の高級クラブで飲み年収は億
収入源・権威源の2ちゃんにしがみつく

大分イメージが変わった
356名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:21:02 ID:Mh0mDRsvO
またマスゴミか。
357名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:21:31 ID:Wqrjeqn50
    ▃▇████◣◥█████▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■███▅
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎これがコピペできない人は今日大吉
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
358名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:22:07 ID:YY7vtrd90
2ちゃんねるみたいなところは存続してほしいけど、
ギャルと楽しくやってるひろゆきなんてどうでもよくね?
359名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:22:24 ID:obgRBqPA0
>>353
なにひがんでんの?
360名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:24:25 ID:Y3d5NlIG0
2ちゃんがなくなっても匿名の誰かが台湾あたりにサーバー置けば同じだしね。
ひろゆきは命も狙われる悪名高き2ちゃんの管理人なんだから年に1億くらいは稼いで当然だろう。
361名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:25:49 ID:9cxejLPlO
本来ならネット規制=個人の内心の自由を奪うに等しい行為について、マスゴミあたりが率先して
反対を表明すべきなんだがなぁ。

>>329
なんかプロ市民みたいだけど、憲法で保証されている内心の自由を守るには仕方ないかもな。

社会的に信頼ある人を代表者に立てて、募集サイト立ち上げてみないか?
362名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:26:30 ID:2M3ecSlY0
>>355

で?これだけのものを作ったんだからそれくらいのご褒美いいじゃん。
それで身を落したらその程度の人間だった、ってこと。
363名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:27:42 ID:WAEKSGMV0
>>350
訴訟の自由は法治国家の大原則。民主主義国家の選挙の自由と同じく重要なもの。
誰がどんな理由で訴訟しようが自由。(口げんかや討論と同じようなもの)

これを崩したら法治国家終了のお知らせなので、絶対問題はない。自由を行使してるだけ。

>訴訟サークル自体が訴えられる罠
>>346の保護システムを作動させるだけ。サークルに訴訟をしてきたら、そいつを集団で訴訟して賠償金をむしりとってやるだけだよ。
弁護士費用がは最低でも10万。勝ったら60万だし、負けても相手に10万の損害を与えることができるわけだ。
1000人で訴訟してきて、全員敗訴したとしても、相手は1億円の金がかかる。勝ってもいいし、負けてもいい。

裁判費用は60万の訴訟で6000円程度

最終的には数が多いほうが勝ちます。数は力です。
364名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:28:14 ID:eSetSYOvO
世間にとって2ちゃんねるは絶対悪
2ちゃんねるからのリンクは公式サイトであろうとダミー扱い
365名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:28:35 ID:pcYjZChS0
>353
裁判無視して飲み屋で豪遊とは当人は悠長だな…
2ちゃん包囲網は水面下でちゃくちゃくと進んでるみたいだし、
今年の終わりには「ネット風雲児の栄光と没落」みたいなタイトルで
週刊誌を賑わせてるような気がス…
366名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:29:03 ID:aemS0P7G0
ひろゆきに権力を与えたばっかりに、
彼は法的グレーゾーンを可能なかぎり拡大し、
ネット規制の口実をつくってしまった。
まあこれから個人の権利なんかどんどん狭くなるよ。
おまいら戦後民主主義が大嫌いなんだろ? 良かったじゃないか
367名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:30:20 ID:IpfbTOoG0
 2007年のネットを取り巻く環境は、どうなっていくのだろうか。昨年末から
今年にかけて、2007年を占うようなニュースがいくつか飛び込んでいる。

 まず、新年早々に一部メディアで報じられた「2ちゃんねる閉鎖騒動」である。
2ちゃんねる上で個人情報をさらされた男性が、管理人の西村博之氏を相手に
発信者情報の開示を求める申し立てをしたが、西村氏は無視。その結果、
制裁金を科されることになったがそれも無視。そのため、2ちゃんねるのドメイン
が差し押さえられるかもしれないと騒ぎになっている。

 この「2ちゃんねる閉鎖騒動」と関連しているのかもしれないが、現在、
プロバイダー責任制限法にもとづく、発信者情報の開示について、総務省
や業界団体によるガイドラインづくりが進められている。

 ネット上に有害情報を書き込まれた場合の書き込み内容の削除基準に
ついては、昨年までに公表されたガイドラインで一通り整備されている。
しかし、発信者情報の開示については、その基準はこれまで明らかで
なかった。

 今年1〜2月には公表されるという、発信者情報開示のガイドラインが
できれば、プロバイダー責任制限法の運用強化ということになる。これに
加えて、2ちゃんねるのヌルポが本当に差し押さえられれば、影響は
少なくないだろう。もっとも、2ちゃんねるでは過去にも何度か「閉鎖騒動」
が起きており、今回も「祭り」で終わる可能性はあるが……。
(中略)
 2007年は、各方面でネット上の規制が実質的に強まる年になるかも
しれない。

ソース(日経IT) http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=MMITzt000015012007
368名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:30:51 ID:IP2NqX23O
【重要】
ヤバい、送れ
◆パブコメ募集中 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1167133741/97

◆発信者情報:同意なしで開示へ ネット被害で業界が新指針[毎日 2006/12/26]
【ネット】 掲示板などで"中傷・プライバシー侵害"した人の住所・氏名、同意なしで開示へ…業界が新指針 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167098731/

 『まさに、2ch潰し+ネット版・人権擁護法案』 規約を変えても、個人情報保護法違反ではないのか。
【怖いところ】
■発信者本人に言うことないから、『知らない所でこれが行われ個人情報が行き渡る。』
■『冤罪だった場合の名誉回復措置が無いし、一度公開された情報に対して名誉回復の方法なんて存在しない。』
■『他国の人が、被害を受けたと情報を開示を求める』

 しかも、冤罪というか、全く事実に反する事で晒されたとしたら最悪。以下は有りうる事態の例。
■『ウィルスで本人が意図しないうちに書き込みされる。そして情報開示。』
■『被害者を装った加害者に個人情報を公開してしまう』(これを使えば、特ア、同和、893、特定宗教団体、官僚や政府が批判した人を探せる。その後は…。また、他国の人が国内の人と協力して被害者を作り開示を求める事も有りうる。)

【簡単にマッチポンプを起こせる?】
 感染した人のPCが自動的にウィルス作成者の個人情報の一部を
2chなどに書くようにプログラミングしておけば、
ウィルス作成者は、感染者の個人情報を引っ張り出せる?
 恐ろしいマッチポンプだ。

 『テンプレ1〜3、少年犯罪データベース、警察庁・バーチャル弊害研究会を逆監視するスレなどを読むこと。』
【重要】そして、安倍内閣による、平成版寛政の改革の足音が…
(ケータイOK)
◆インターネット規制問題まとめin@Wiki http://www13.atwiki.jp/xyzabcd/pages/1.html
369名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:30:57 ID:KT0+xK3b0
>>361
ネット上に発表したものはもうすでに「内心の自由」じゃなく
「言論の自由」の範疇じゃないか?公衆の目に晒されるわけだしな
370名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:31:08 ID:YY7vtrd90
>>359
俺はひがむよ!!当然だろ!

あの写真に写ってるの可愛いギャルじゃなくて、
いかにも女2ちゃんねらーな腐女子だったら嫉妬もしないけど

俺のひろゆきがどんどん違う世界に行っている・・・
ひろゆきはゲームやってうまい棒だけ食ってりゃいいんだよ。
371名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:32:32 ID:er3VTfT50
何をもって 有害な発言なのか。
やりすぎると、言論封鎖になりかねない!
372名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:32:55 ID:IpfbTOoG0
ホントに閉鎖になったらリアルで言論統制が始まると思う
ウヨだヌルポだいってる2ちゃんねらも権力者側から見れば
潜在的アナーキストの集団と」みなされてるから下手したら
過去の書き込みまでさかのぼって冤罪で検挙されることに
なるだろう
373名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:33:25 ID:qXCrcbHrO
ひろゆきさんってなんで収入が一億もあるんですか?
374名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:34:47 ID:YY7vtrd90
お前ら、ひろゆきがヒルズ族みたいな贅沢豪華な生活を送るようになっても、
それでもひろゆきを支持するのか?

俺は、俺の中のひろゆき像が崩れた時点で、ひろゆき支持を止めるぞ。

別に俺みたいな無力な一名無しがひろゆき支持を止めたって、大富豪の
ひろゆき大閣下には痛くも痒くもない。それはわかってるがな。
375名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:35:22 ID:wUbk4jyQ0
>>372
そうなれば内戦だな。
376名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:35:25 ID:IP2NqX23O
【アニメゲーム漫画表現規制の議員ばかり。安倍内閣は、『キリスト教原理主義の純潔思想』 推進内閣。】
▽首相補佐官(教育担当) 山谷えり子
▽文部科学副大臣 池坊 保子
▽青少年特別委員長 小宮山洋子
▽教育再生委員 義家
 ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン 最悪の人事。本気でアニメゲーム漫画業界潰しにかかる気か。
■これらの人物は、ゾーニングやレーティング規制をしろ と言っているのではなく、(実は、ゾーニングやレーティング規制は、法律で今現在ちゃんとやっている。罰則も厳しい。)
 表現そのものを規制し、更に販売そのものを無くしてしまえと言っている。
 皮肉にも、日本だけでなく世界の歴史上、表現規制をやった政権が歴史を振り返った場合、良い政権であった例しは無い。

 マスゴミウソつくな!BPOに抗議だ!
【恐怖と消費のキャンペーン=バラエティニュース化】
■最近の少年犯罪増加は、マスゴミの印象操作、バラエティニュース化によるもの。 実際は、少年犯罪は凶悪犯罪含めて激減しているのに。
 当たり前に少年犯罪があった時代は、センセーショナル、つまり『恐怖と消費のキャンペーン=バラエティニュース化』にならないから報道しなかっただけ。
 純潔教育思想の安倍内閣は、道徳教育云々言っているが、アポか? 『教育勅語世代の方が、少年犯罪率高かったっつーのw』 そして、今は団塊や団塊Jr.世代の犯罪率は異常に高い。
 マスゴミがそれでは視聴率稼げないから、報道しないだけ。印象操作は止めろ。
■『テンプレ1〜3、少年犯罪データベース関連、警察庁・バーチャル弊害研究会を逆監視するスレッドなどを良く読むように。』
【重要】そして、『安倍内閣による平成版寛政の改革の足音が…』
【今すぐに良く読むように】
 まとめwikiサイト(ケータイOK)
◆警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wik
http://www13.atwiki.jp/xyzabcd/pages/1.html
377名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:35:39 ID:9cxejLPlO
普段ほとんど顔の見えない(だからこそ上手く回っている)まろゆき攻撃したってユーザーの
2ちゃんに対するイメージをどうこう出来るもんじゃねーけどw

なんかクセぇレスが多いなw
378名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:35:49 ID:IpfbTOoG0
1:匿名掲示板で注意するべき事、
・公人、みなし公人、私人の区別を明確にすること
2:書き込んではいけない事は
・私的な住所、電話番号、ヌルポ、各種暗証番号、車のナンバー等のセキュリティーに関する事項
・犯行予告

これを守って、それ以外は規制すべきではない。
1千万人の2ちゃんドメインを個人資産として差押えするのも理不尽で無効だと思う。
379名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:36:41 ID:cgFwxB7d0
べつにぴろしき支持でも不支持でもないし。
他人がどんなに豪華な生活してたって、興味無い。
にちゃんが閉鎖すると、ちょっと寂しいなと思ってるだけ。
380名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:37:36 ID:KT0+xK3b0
>>372
愛国心とお上意識の強い2ちゃんねらがこれを機に一挙に反体制へ寝返りそうだなw
381名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:38:02 ID:JWmSyKzu0
>>363
まぁ、倫理や道徳でどうのこうの言う奴らは居るだろうが実際問題として一部の板なんかは閉鎖騒動で
精神的苦痛蒙ったのも居るようだし、やろうと思えば出来るただある程度図太くないときついかも
>>365
スパイラルで飲んで遊ぶ程度で豪遊かよw○○○飴をまろに舐めさせてるのえりすだろ・・・・
382名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:38:49 ID:IP2NqX23O
>>376 続き
【重要】【マスゴミと警察庁による『意識への刷り込み、恐怖と消費のキャンペーン=バラエティニュース化』に騙されるな】
■『児童ポルノ扱うマンガ・ゲーム・アニメ』とマスゴミ(警察庁がマスゴミを利用して言わせているのか?)は言っているが、
『児童ポルノ禁止法では、児童ポルノとは(3次元の)実在の児童を扱ったもの』となっている。
 つまりは【最初から2次元エロは、児童ポルノを一切扱っていないし、児童ポルノでもないのだ。】
■警察庁の??マスゴミを利用した、意識への刷り込みや印象操作に騙されるな。
 マスゴミに関しては、BPOやマスゴミ自身、管轄の総務省に抗議しよう。

【重要】【『コミックの中の子どもの性行為』が報告書の中で頻繁に使用されているが、
この『コミックの中の子ども』の概念はどの様なものなのか一切言っていない。『表現の自由で保証されているのに。』】
 見かけでしょうか?設定上の年齢でしょうか?
 どの様な概念で『子ども』を指しているのか不明です。
 つまりは、ゾーニングやレーティング規制ではなく『表現規制+販売規制をやる』という事。

【マスゴミによるデータ捏造・印象操作。数字のマジックに騙されるな】
 みんな、BPOやマスゴミや管轄の総務省に抗議し訂正させよう!
 よく記事を読もう。巧妙に捏造し印象操作をしている。

>成人漫画3割で「子供と性行為」…警察庁が規制要請へ (読売新聞)
>警察庁が先月、『約9000件のアダルトコミックのうち』
『100件をサンプル調査したところ、30件に』
(←おいおい、実際はサンプルのうちの3割じゃないかよ。どこが成人漫画の3割なんだよ。 第一、端数のない30/100なんていうキリのよい数字が出る事自体おかしい。)

子供を性行為の対象とした描写があり、
うち5件は小学生以下の子供だった。
383名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:39:21 ID:dNNOWF3QO
訴えたやつを訴えるとか言ってるやつがいるが、そんなことしたら一気に世論が反2chに傾くだろうな。
世間に背を向けるのは勝手だが舐めちゃいかん。
俺も何とかバーガーの一件以来、大丈夫かこのままでって思ったもの。
悪徳企業みんなで訴えるとか、指名手配犯探すとかそろそろ何かプラスの働きかけがないと
世論を背景に法律つくられちゃうよ。
384名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:39:52 ID:TuHfc5RE0
日経や読売や産経や毎日が連日記事にしてるなんて2ちゃんもメジャーになったものよのう。
385名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:40:35 ID:xOZr3BPu0
>>339
2チャンネルの力で架空請求詐欺会社をつぶせると言うわけですね?
386名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:40:41 ID:Rzmb7EkvO
「ひろゆき支持・不支持」ってなんだそれ。
気持ち悪いな。
387名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:41:09 ID:YY7vtrd90
>>381
あ、探偵ファイルのえりすか。
ますます羨ましい。むかつく。
388名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:41:17 ID:IP2NqX23O
>>382 続き

【座長『犯罪を助長しようがしまいが』と発言 →つまり、警察庁は好き嫌いやポイント稼ぎでただ規制したいだけ →因果関係やましてや相関関係がないと、暗に認めている】
■[バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会 第6回議事録より]
座長の発言
 「『こういうのが犯罪を助長しようがしまいが』、こういうものが大勢の人の目に触れること自体がまずいことなんじゃないかと。」
■ →『犯罪を助長しようがしまいが』。つまり、警察庁は好き嫌いやポイント稼ぎでただ規制したくてたまらないだけ。
 また「助長している」という証明は諦めたというより、『因果関係やましてや相関関係がないと、暗に認めているという事』。
『なぜなら、因果関係があるならそのデータを出してくるから。』
 警察は、逮捕した容疑者の自宅を余罪追及のため家宅捜索しているから、2次元エロが出て来た率ぐらいは調べているはず。裁判に必要だし。
 この手の話では「相関関係があっても、因果関係があるとは限らない」
という理屈がつきものだが、それ以前に相関関係さえも示されていないのだ。
 ネット上での販売を規制しろと言うが、それと犯罪との因果や相関関係も示されていない。

389名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:41:28 ID:ye1riH/b0
二年のうちにP2P掲示板が出来て移行するだろう。。
390名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:41:38 ID:IpfbTOoG0
マスコミがネット規制する理由がよ〜わからんけど、
いままでマスコミの記事にかいてある、
あま〜い原因追求や根拠内容をねら〜のネットワークを活かして
本質を見つけていたのに、それをヌルポが拒否するってことは、
これこそ世の中に対して、本当の情報操作に乗り込んできたって理解でOK?
391名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:42:55 ID:pcYjZChS0
>363
ちなみに訴訟サークルを訴えるのは「国」だよw
あなたの言う「訴訟の自由」とはそもそも何のためにあるか考えてみ?
訴訟の自由よりもさらに根本にあるものを守るためでしょう。
それらは「公共の福祉」「自由・権利の保持の責任とその乱用の禁止」といった風に憲法に謡われているがね。

あなたの詭弁は「訴訟制度の悪用」としか認定されないよ。
392名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:43:36 ID:KT0+xK3b0
>>390
マスコミにネット規制する力があるならとっくの間に朝日がやってると思うw
393名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:45:26 ID:hpqGB5MK0
( ´∀`)< ぬるぽ
394名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:45:32 ID:IP2NqX23O
>>388 続き
【重要】【公権力の暴走!警察庁や警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制研究会(正式名称:バーチャル社会のもたらす弊害 から子どもを守る研究会)』は、三権分立に反して法の恣意的解釈をして、『同人や商業ソフトを規制』しようとしている。】
■ユニセフのシンポジウムにて、『警察庁の少年課課長補佐がアニメやマンガを児童ポルノと称していた件』についてですが、警察庁情報公開室から公式見解の連絡がきました。いわく、
 1.警察庁生活安全局少年課課長補佐 伊藤正明は『公務として出席』している
(←税金を使っている。このシンポでの主張は、警察庁というか竹花豊氏(警察庁生活安全局局長。元東京都副知事。←だから、もし東京五輪開催となれば、歴史上最悪の表現規制が行われるだろう。)の主張という事。)
 2.法的な文言としての“児童ポルノ”ではなく、『広義的な意味として“児童ポルノ”という言葉を使っており、アニメやマンガを“児童ポルノ”と表現してもして何ら問題ない』
(←警察庁が三権分立に反して、法の恣意的解釈をしている。公権力の暴走!)
■報道では一切省かれた様ですが、
『実は伊藤の出してきたレジュメにはdlsite.comのURLがモザイクも入れず』(←なんと警察庁が営業妨害や誹謗中傷をしている。法律違反をしていない企業なのに。公権力の暴走!)
はっきりとアドレスを読める状態で記載されており、『ゲームも同人も標的であることを明言しています。』
 従って、仮に商業エロゲを対象から外しているのか否かはわかりませんし、『少なくとも同人ソフトは対象としたくて仕方ない状態』であることははっきりしています。

 警察は同人を突破口にして規制の網をかけたくて仕方ないようです。
■すぐに、警察庁や、悪しき規制をしようと画策している警察庁のバーチャル弊害研究会に抗議しよう。研究会で唯一マトモな江川昭子氏にメールを出して、研究会で意見してもらおう。
【重要】そして、安倍内閣による、平成版寛政の改革の足音が…
◆警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wik(ケータイOK) URLは>>368
395名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:47:24 ID:V4FGuJuj0
バーガー=写真公開=PC管理=個人責任
396名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:48:15 ID:IpfbTOoG0
小泉前首相と池田名誉会長「30分会った」 公明代表

公明党の太田代表は11日の記者会見で、
小泉前首相が退任直後、創価学会の池田大作名誉会長と会談したことを明らかにした。
「ごく短時間、30分ほど会ったと聞いている」と述べた。
一方、安倍首相が就任前に池田氏と会ったとされる点については
「全くヌルポしていない」と語った。
創価学会広報室によると、
小泉前首相から池田氏に退任のあいさつを申し入れ、
9月28日に東京都内の聖教新聞本社で会談した。
小泉前首相は「外遊中に池田名誉会長の存在感を改めて認識した」と語り、
池田氏は識者との交流や、大学での講演について述べたという。
創価学会の秋谷栄之助会長や草川昭三・公明党副代表らが同席した。

一方、安倍首相は11日の参院予算委員会で、
池田氏と面会したかどうかを聞かれ
「そういうことはございません」と否定した。
397名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:48:27 ID:IP2NqX23O
>>394 続き
 やりたいのはゾーニングやレーティング規制ではなく、同人規制やコミケ規制、果ては『表現規制+販売そのものの規制・販売規制?!』

【そして『告訴無しでも著作権法違反で立件OKによる、同人弾圧法案』策定へ…。『公権力のサジ加減で、』誰でも逮捕できる。】
 純潔思想推進の安倍内閣による『平成版・寛政の改革』の足音が…。
◆告訴なしでも立件 著作権法改定案検討[毎日新聞 2006/11/18 東京朝刊]

【公権力の暴走!警視庁の表現規制。性表現だけでなく暴力表現や小説まで言及!】
■第7回議事録より
》「本当に刑法に触れる行為を助長するような製作、ものを作るということを本当に禁止できないんだろうか」
》「例えば刑法に反することが書かれた漫画や本っていっぱいあるんですね。推理小説とかハードボイルドみたいな、そんなものはやはり殺人とか泥棒だとか傷害だとかというものを描いているわけで」
》「表現の自由との関係が問題になると思いますが、やはり子どもの問題に関してはそれはかなり大きく制限しても、いいのではないかと私は基本的に思っております。そこら辺のところできちっと(答申に)書いていただくべきと」


■『リンク先のテンプレ1〜3、少年犯罪データベース関連、警察庁・バーチャル弊害研究会を逆監視するスレッドなどを良く読むように。』
【重要】そして、『安倍内閣による平成版寛政の改革の足音が…』
【今すぐに良く読むように】
 まとめwikiサイト(ケータイOK)
◆警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wik URLは>>368

398名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:50:15 ID:IpfbTOoG0
産経は保守(右翼)、朝日は革新(左翼)・・・・
既存メディアって、こんな感じの棲み分けだったわな。
で、それぞれにシンパがいて「産経系の論客」とか「朝日系文化人」とかが幅を利かしてた。
特に、戦後のメディアなんてのは「やや左翼」である事が善とされてたような面もある。

ところが、ネットってのは「右」とか「左」とか、そんな組織だった党派じゃないワケだ。
いわばアナーキズムの世界で、朝日だろうがヌルポだろうが新潟中越地震ボランティアだろうが
銚子電鉄支援だろうが田代まさしだろうが、面白そうであれば、その時の気分次第で祭りになる。
(もちろん、祭りに冷ややかな視線を浴びせる者も居る)

結局ね、今のメディアがアレコレ言ってるのは「群集」という捉え所の無い存在を目の当たりにして
どう判断して良いか判らず、短絡的に「得体の知れない、不気味な連中」として
意図的に害悪視してるだけなんだよね。言ってる当人たちもネットの実像なんて掴み切れてないし、
そもそも、「群集」に実像なんてあるワケ無くて、「ネットってのは、こーゆーモンだ」
「中でも2ちゃんは、ちょびっとキチガイが多め」という所までしか「実像」は定義できないけど。

早い話が「わからん事は、無理に書くな」と。
399名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:50:26 ID:JWmSyKzu0
>>391
訴訟制度の悪用と言うがそれで架空請求詐欺やって債権確定させた輩も居るが処罰されたと聞いたことはないし
仮に世間的に悪用と見られよう一旦確定した判決や決定が裁判で訴訟制度の悪用認定などされるとでも思ってるの?
特別送達受け取っても欠席したり代理人が出廷できず欠席裁判で決定した物はたとえ架空債権であろうとも法的に有効なんだよ
訴えられたら被告が訴訟制度の悪用を立証する義務がある立証できなければ名誉毀損侮辱でまた訴えられるだけ
400名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:51:24 ID:IP2NqX23O
>>397 続き

 これ一歩対応踏み誤ったら、性犯罪だらけになる。
 『アイテムを圧倒的に容易に手に入るようになった時代。
 人間、一度覚えた生活水準は、進化することはあっても退化することなんか今更考えられない。』
 ネット上での販売を規制しろと言うが、犯罪との因果や相関関係は示されていない。
 今頃になって根拠のない過剰な規制なんていう現実と正反対の動きしたら、
まず間違いなくそいつらは、規制したバカの思惑とは正反対の行動に出るだろう。
 実際に、児ポ法施行後に犯罪が増えたのと同様。警察庁は学ぶ事すらできないのだろうか。
 警察庁自身の犯罪統計書は、児ポ法施行後のデータから、ものの見事にこれを示しているのに。
 公開されている物を年度毎に抜き出した数字。
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji19/h15_toukei.htm

401名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:51:42 ID:aompnUZs0
>>373
エロサイトの広告費
電車男の印税
エイベックス子会社(トンネル会社)の
後はモナーグッツの版権とか
402名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:51:59 ID:eEl4b2TxO
株で喰っていけない人が政治家やるのはおかしいと思う。
403名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:52:30 ID:IpfbTOoG0
セックス依存症の女は使い方によっては便利だよ。
ウザいけど基本的にセックスで癒されている人種だから。
頼めば大体のことはヤらせてくれる。
もう結婚しちゃった依存女で男友達+セフレの女といろんなことした。
セフレの女とレズらせたり、男友達とヌルポとアナルに同時挿入したり
お互いのセックスを見たり、見せたりしながら遊んでた。
終わった後、泣いたり文句言うクセに誘うと断らないんだよね。
今でも飲み会で会ったりするけど
何も知らないで結婚したダンナを「バカだなぁ〜」っと思って
心の中で笑っちゃう。オレたちがさんざん玩具にした女なのにって。
世の中にはいい人っているんだよね(藁)
404名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:53:29 ID:MApZQUFjO
のまネコとか勝手にパクってかなりウザかったよな
405名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:54:04 ID:GbNIr1aw0
貧乏人増えてるのにネット規制したら暴動モンだろ。
ネット=ガス抜きなんだから馬鹿なことしないほうがいい。
406名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:54:46 ID:aompnUZs0
>>404
その会社の役員はひろゆきw w w w w
407名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:54:54 ID:IpfbTOoG0
IT企業経営者とか評論家とか学者とかえらそうな話をしていたけど、
結局は2ちゃんねるに替わるコンテンツは生み出せなかったわけで。
既存のヌルポもインターネット批判を繰り返してきたけど、
2ちゃんねるを超えるコンテンツは生み出せなかった。
408名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:55:05 ID:IP2NqX23O
>>400 続き

【東京都の『中学生セックス禁止条例』(15歳以下から直前に高校生18歳以下禁止になった)成立時の“カラクリ”を使って、
 18歳未満に『見える』キャラのヌードや性描写にまで規制を児ポ法改正に盛り込む危険性がある】
[06/11/14 バーチャル研究会 第6回議事録から読み取る]
■竹花や前田の意向
 ついにこの場で警察庁は、漫画やゲーム、アニメにおける未成年の性描写への規制を提案してきました!
 提案したのはやはり警察庁生活安全局局長の竹花豊と座長の前田雅英です。
 今回の会議は竹花豊が表現規制の私案を提示している。
 竹花豊と前田雅英は共にこれらを来年の児ポ法改正に組み込みたい意向を示している。
■竹花と前田の私案
 この私案では「13歳以下」と設定されているので、ひょっとしたら安心している人もいるかもしれません。
 と・こ・ろ・が『ここを突破口に18歳未満に“見える”キャラのヌードや性描写まで規制を、児ポ法に盛り込む危険性がある。』
■なぜなら理由は以下
 かつて東京都では『中学生セックス禁止条例』というものが取りざたされた。
 『これは当初15歳以下の性交渉を禁止する、というマスゴミを利用した触れ込み』だったが、
 ところが実際の法案では、『独立した法案ではなく青少年健全育成条例に盛り込まれ (←2次元の表現規制を児ポ法改正に盛り込む?)』、
 しかも『規制対象年齢も根拠もなく18歳まで引き上げられた。 (←2次元表現で児童を18歳未満に“見える”と成立直前に根拠もなく引き上げる?、販売規制までも?)』
 これと同じ事が起こる危険性が大きいのです。
■誰がやったのか
 そして『この一種のだまし討ちの様な事をやったのは、当時の東京都副知事でありこのバーチャル研究会を主催している警察庁安全局局長、竹花豊氏なのです。』
 来年改正される児ポ法に向けての動きと見られ、大いに警戒すべき。
■詳しくは
【重要】そして、安倍内閣による、平成版寛政の改革の足音が…
 テンプレ1〜3、少年犯罪データベース、警察庁・バーチャル弊害研究会を逆監視するスレなどを読むこと。
◆警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wik(ケータイOK) URLは>>368
409名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:55:59 ID:KT0+xK3b0
>>398
そういう状態は「アナーキズム」ではなく「アノミー」と呼ぶ
実際、2ちゃんねらの多数派を占めるのはショーヴィニスト(盲目的愛国主義者)であって
アナーキスト(無政府主義者)はむしろ少数派であり糾弾の対象だ
410名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:58:30 ID:IP2NqX23O

>>368>>408 から遡って読んで下さい

411名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:58:42 ID:IpfbTOoG0
Q.なんで2chが訴えられるの?書き込んだ奴を訴えればいいじゃん
A.書き込んだ人間を訴えるためには、IPから誰が書き込んだかまず突き止める必要があります。
 2chがIPを開示するのを拒んでいるので、2chが訴えられているのです。

Q.IP開示してないって嘘でしょ?よく脅迫した奴がIP抜かれて捕まってるじゃん。
A.それは刑事事件で、警察から要請があったからです。
 民事事件では、判決が出て裁判所から命令が出された場合ですら、無視をしています。

Q.中傷を書き込まれたから500万もらえるのなら、自分で自分の中傷を書けば
 賠償金を取れていい商売ですね
A.通常ならば賠償金を請求するのは書き込んだ人間であり、掲示板からは賠償金は取れません。
 掲示板が賠償金を払わないといけないのは、書き込み削除やIP開示をしなかった場合に限られます。
 また500万というのは、裁判所ヌルポ無視一日につき5万円の科料が
 つもりつもって500万になったものです。
412名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 07:59:11 ID:YY7vtrd90
>2ちゃんねらの多数派を占めるのはショーヴィニスト(盲目的愛国主義者)

これって最近は変わってきてるよな。ホワイトカラーなんちゃらでもそうだし。
それに、2ちゃんが始まったころもそうじゃなかった。

つまり、小泉時代だけじゃねーの。国家よりというか政府よりな意見が多数を占めてたのは。
なんだかんだいって、2ちゃんねらーは小泉チルドレンだったんだよ。
413名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:02:04 ID:En8XVu+n0
>412
あと豚にまんまと踊らされてたな
愚民だよw
414名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:02:04 ID:IpfbTOoG0
>>193>>201
まー↓まで出来るマスゴミには負けるけどね。
雲仙・普賢岳噴火から15年
http://www.nagasaki-np.co.jp/press/fugen/15nen01/03.html
>「多数の犠牲者が出た一番の原因は、自然災害の猛威に対する人間の考えの
甘さにあったと思う。マスコミの常識を超えた取材活動も、消防団員が危険地
域の見回りを余儀なくされた理由」

新潟震災とマスコミ報道
http://blog.digi-squad.com/archives/000693.html
>そんな状況下で、ヌルポの取材陣が50人近く現場付近を陣取っています。
小千谷市役所の正面に車を止めて、そのために、 救援物資を運ぶトラックは
遠くに止めることしかできず、 ボランティアの人たちがせっせと現場に物資を
運んでいますが、 報道陣は、それを手伝う気配すらありません。

あっ、だから規制したいのか。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
415名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:02:06 ID:TuHfc5RE0
2ちゃんねらーに限らず国民の大半が小泉劇場で踊っただろ?w
416名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:05:17 ID:IpfbTOoG0
棺桶ひとつ分の穴の底に男の死体。
地面から5メートルほど下で仰向けに横たわり蒼い空を見上げている。
といっても、何も見えてはいない。
眼球はえぐりとられており、黒い血だまりがその穴を埋めていた。
穴の周囲を5人の男たちが取り囲み、みんなタバコを口にくわえていたが
いっせいにそれを穴の底へ投げ、ついでにツバを吐いた。
男たちはズボンの前をあけて、汚いそれをつまみだし
穴の中へ小便の雨を降らした。
みんなでスコップをもって上から土をかけて
穴をきれいにふさいでしまった。

ヌルポよ、おまえもこれで閉鎖だなwwwww
全員大声で笑いはじめた。
417名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:05:18 ID:x/WBkS+a0
小泉貴文。
418名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:05:54 ID:hpqGB5MK0
>>411を見て、ふと思ったんだが、下の質問に答えられる人いる?

Q.なんで2chが訴えられるの?IP開示を拒んでいる「ぴろゆき」とかいう人を訴えればいいじゃん

Q.IP開示してないって当たり前でしょ?民事事件で、裁判所から命令がでているだけなんだから
419名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:07:51 ID:S46/Hze30
普通に削除人が今以上に頑張ればいいだけなんだけどね
まぁ祭りのレスの早さには誰もついていけないけどねw
420名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:08:00 ID:ICZyuJQaO
2ちゃんも規模がこれだけ拡大して、社会に対する影響も
甚大になってきたのだから、もっと早い段階で
法的な整備や、匿名システムの改善
(もっと発言者の透明度を高める、削除依頼には敏感に対応するなど)
にきちんと取り組むべきだったんだよ。
ひろゆきの選択した方策はその真逆の“無為無策”だったけどw
そろそろ2ちゃんも大人になる時期なんじゃないの

今のままだと、1日5万円の制裁金がかさんで
時効成立前に第三者破産申し立てが受理されてあぼんだな
421名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:08:10 ID:IpfbTOoG0
2ちゃんねるって管理人なんていたの?
意識してなかったから知らなかった。

閉鎖するならするで、あっそうなの?って感じだし
存続するなら、ふつーに利用するって感じ。

なんか逆に、利用者を代表して何かを語られても引く。
こんな見ず知らずの知らない人に
代表づらされても困る。。。なんか言ってることとかも
スケール小さいし、単なるヌルポ?懐疑主義者?
お金に関する考え方もいじきたないかんじで
人としてあんまり魅力的な人じゃないね…。
今時ビジネスとか戦略とか言ってる人ってそのうち自滅しそう…。
422名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:08:20 ID:+6rXY7gw0
ネットを叩く前に自分たちの襟を正せよとしか言いようが無いな。。

マスゴミ、政治家ともにネット(2ch)が世論に与える影響力を無視できなくなり、
恐れてるんだろうな。

423名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:09:23 ID:Kyq6bYst0
>>82
今年、団塊世代が一斉退職するけど、その下5年下くらいは団塊と一緒になって
ゲバ棒振り回してた世代であることは間違いない。
で、現在依然として社会的トップの地位にいる。
こいつらが完全に定年して社会から消えるまで、団塊が作り上げた日本の危機は
終わらないと思う。
424名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:10:57 ID:aompnUZs0
>>411
■━⊂( ・∀・) 彡ガッ☆( д)  ゚ ゚

>>418
A.訴えられているのは2chじゃなくて「ぴろゆき」個人 お前は字が読めないのか?
A.日本国で一番強いのが裁判所の命令 行方不明だったとか慰問無しだったとか正当な理由が無ければ 強制逮捕もあり得ます
425名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:11:00 ID:+rZ7kkUY0
匿名だから世の仲良くなる一面もあるんだよ。
ラジオだってニックネームだから本音が言えるんでしょ。
実名で告発できるか?
ちょっと考えてごらん。マスコミが食えなくなるから
ネット攻撃してることくらい気付けよ。




426名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:11:40 ID:IpfbTOoG0
裁判所を無視して逃亡している西村に問題があるのは明らかでしょ
なのに、そこからは目を背けて

「えーい、うるさいうるさい、ひろゆきを悪く言うマスゴミは
目障りな2ちゃんねるを潰そうとしているんだ〜!」

とまあ、こんな事しか言えない。
相変わらずの「困ったときの陰謀論」ですわなw

で、なに?今度は都合のヌルポが書いてあるzakzakのURL貼れなくしちゃったの?
おいおい、もう完全な北朝鮮状態だよ…
427名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:11:58 ID:WAEKSGMV0
>>391
国だから何? 毎日ありとあらゆる人間が好き勝手に国に対して訴訟してるじゃん。
正当性なければ国だろうが裁判で敗訴するし。
訴訟の自由は憲法が保証してる。(生命の権利なみの重要度)
国が個人に対して訴訟の自由を制限するの?

それは法治国家の終焉だね。レベル的に、「今年から選挙制度の廃止します」のような、先進国じゃ最もありあえない政治制度改正。(北朝鮮なら別だが)
428名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:12:00 ID:7ROoq9Kz0
ひろゆきのお父さんって何してる人?
429名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:12:30 ID:evzA1Vqr0
不二家の内部告発も事件化してないうちだと、完全にアウトだな。
告発内容が事実か否かは誰も「捜査」してくれないからな。
見ただけ聞いただけじゃ証明できない。
430名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:13:24 ID:7eDFBNQX0
    ▃▇███▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■◣
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎これがコピペて"きない人にはイントーネットは難しい
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
431名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:14:26 ID:7ROoq9Kz0
    ▃▇███▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■◣
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎コピペできた
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
432名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:14:31 ID:aompnUZs0
>>426
■━⊂( ・∀・) 彡ガッ☆( д)  ゚ ゚

>>427
誰も制限していないだろ?w
自分の言動には、責任がつきまとうってだけの話&警告だろ。
433名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:15:37 ID:IpfbTOoG0
>>391
国だから何? 毎日ありとあらゆる人間が好き勝手に国に対して訴訟してるじゃん。
正当性なければ国だろうが裁判で敗訴するし。
訴訟の自由は憲法が保証してる。(生命の権利なみの重要度)
国が個人に対して訴訟の自由を制限するの?

それは法治国家の終焉だね。ヌルポ的に、「今年から選挙制度の廃止します」のような、先進国じゃ最もありあえない政治制度改正。(北朝鮮なら別だが)
434名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:17:01 ID:mavVobHrO
規制とか必要な分の個人情報公開は歓迎だ。
PINKBBSは絶対にガキは入れないようにするとか。しつこく荒らすバカ。荒らし目的のコピぺやグロ貼る奴。その他色々マナーに反する奴…
こういう奴は徹底的に晒して永久アク禁が良いかと。今までここまで自由(というか無差別)に書き込みできて何にも対策されなかったのがおかしいよね。2ちゃんに限った話しじゃないが。
435名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:17:12 ID:aompnUZs0
>>433
■━⊂( ・∀・) 彡ガッ☆( д)  ゚ ゚
436名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:17:44 ID:LqBq2yQW0
規制されてもマスゴミ在日の不正を暴く手は緩まんよ
困るのは荒らしだけだろ
437名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:17:55 ID:+rZ7kkUY0
やましい事の多い連中が、ネットが怖くて夜も眠れないから規制に動いてるんだよ。
巨悪が法律作ってるといってもいい。
438名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:18:33 ID:f5tnrpbP0
ぬるpo
439名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:18:56 ID:IpfbTOoG0
>>432 >>435 まだまだガッが足りない!
440名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:19:42 ID:aompnUZs0
>>434
個人の実名電話番号は依頼があっても削除しないのに、
同じスレの創価企業の悪口はリアルタイムで削除されたりなw

恣意的管理にはうんざり。既に存在価値がない。
441名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:20:43 ID:/TAxushVO
>>436
下手に批判すると名前や住所が開示されちゃうよ
442名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:22:45 ID:dcBLW0GY0

>西村氏はこの中で、閉鎖騒ぎが起きたのは、夕刊フジの≪狼少年の寓話を
>彷彿とさせ≫る報道のせいだとし、≪失踪しなくても『失踪』って記事を書く
>新聞が売れるわけで、『2ちゃんねる閉鎖』って書くとまた、新聞が売れる
>ということじゃないかと≫などとしている。
>だが、そもそも「閉鎖」という憶測は2Chなどネット上で喧伝されたもので、
>夕刊フジ(13日付)報道では閉鎖について一切言及していない。西村氏自身
>が2Chに踊らされたことを露呈してしまった格好だ。


> 揚げ句、「ニワンゴ」側の「全財産が差し押さえになるんですよね?」との
>質問に対し西村氏は、「仮差し押さえ」と「差し押さえ」の間違いを指摘する
>こともなく、≪差し押さえというのは債権の金額までしか差し押さえできな
>いです。全財産の差し押さえが不可能ってのは、法務部のある会社なら
>わかってるはずなんですけどねぇ…≫と勘違い問答している。
> 今回、東京都の会社員(35)は、西村氏の動産の“仮差し押さえ”を
>申し立てている。動産の場合、仮差し押さえ対象の特定は不要だ。
>西村氏は不動産がないとされるため、結果的に仮差し押さえ命令が下りれば、
>対象は西村氏の全財産に及ぶことになるのだ。

http://ザクザク/top/2007_01/t2007011731.html
443名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:23:33 ID:KT0+xK3b0
>>425
誰でも無責任に放言できる2ちゃんのシステムは、
その全責任をひろゆきが一手に肩代わりする事によって成立してたんだから
いずれジリ貧だったと思うよ
日本の法規制が及ばない海外在住の外国人を管理人に据えるとかすれば分からないけど
444名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:26:24 ID:evzA1Vqr0
>>443
管理者が存在しえないP2P掲示板のほうがいいよ。
445名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:30:00 ID:/TAxushVO
P2Pも規制されるってどこかで読んだよ
446名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:30:19 ID:aompnUZs0
おれは此のレスが全てを騙っていると思うぞw

563 名前:名無しさん@七周年 [] :2007/01/17(水) 21:58:39 ID:MkbHAnt50
債権者は情報開示を求めてるんであって制裁金払ってチャラにはならんと思う。
じゃあ、なぜ開示できないのか?

答えは簡単:誹謗中傷レスに<<運営>>が絡んでるから。

全国中で訴訟を起こされてる情報開示に応じたら運営は、ほぼ全員豚箱逝き!w


↑俺個人の話で恐縮だが、
創価企業に対して固定IPから名無しで批判を書いたら、速攻で俺の個人情報が貼られたw
これはIP視えなきゃ出来ない事だろw w w w w
>>438
■━⊂( ・∀・) 彡ガッ☆( д)  ゚ ゚
■━⊂( ・∀・) 彡ガッ☆( д)  ゚ ゚
■━⊂( ・∀・) 彡ガッ☆( д)  ゚ ゚
■━⊂( ・∀・) 彡ガッ☆( д)  ゚ ゚
■━⊂( ・∀・) 彡ガッ☆( д)  ゚ ゚
■━⊂( ・∀・) 彡ガッ☆( д)  ゚ ゚
■━⊂( ・∀・) 彡ガッ☆( д)  ゚ ゚
447名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:32:12 ID:qiYi7flQO
冷徹な事実の結果を競うなら、応報主義で行くしかない。より、相手にダメージを与えた方が勝利者の法則。日本には司法にも、政治的な配慮を持つ性癖を持つ特異性がある為、アメリカ的合理主義を突き詰めると矛盾が生じる。
448名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:34:04 ID:evzA1Vqr0
>>445
P2Pを規制するなら新たな法律が必要じゃない。
だってP2Pって技術全体の概念だから。ソフトでもない。
ようは内燃機関の燃料噴射技術を規制するみたいな話しだから。
449名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:34:14 ID:eEl4b2TxO
ある意味ネラーもひろゆきに洗脳されてると思いまつ
450名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:35:01 ID:ICZyuJQaO
「匿名をなくせ」と言ってるんじゃあるまい? 
公人や企業、行政機関に対する匿名攻撃なら
まだしも、私人の基本的権利を侵害するような書き込み、
また全く事実無根なデタラメや誹謗中傷を
放置しておくのはマズいな。
いや、色々と困難な問題があるのは分かるが、
これまでひろゆきが真面目にそれに取り組んできた
ような形跡は全くないw
もし本質的な改善ができない無能な管理人なら
「マスコミによる乗っ取り」はさすがに希望しないが、
クビはすげ替えたほうがいいな
451名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:36:08 ID:fB6BvfEG0
あれ書きこめる????

閉鎖するなら早くしろwwwww
452名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:37:39 ID:YROO0n2BO
ヽ  /\
・∀・)y─┛~~<オハカサカサ
453名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:38:18 ID:IR2+kPM80
ひろゆきやFOXが過去に何度か試行錯誤したことあるけど
ニュース系だけキレイサッパリお取り潰しにすれば
世間の悪印象もだいぶ薄まると思うんだけどなぁ。
専門板に常駐する漏れ的にはハッキリ言って
ニュース系の祭りなんてウザいだけで良いこと無いんだよな・・・。
454名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:38:32 ID:DhnWq+cTO
ニチャンなんか有害なんだよ、知らなくていいことまで知ることになる
455名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:39:26 ID:2PiWYZVd0
ひろゆきは、2chを存続するうえではもはや阻害要因
456名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:39:38 ID:pcYjZChS0
>399
勿論個別レベルでの訴訟で債権確定は出来るかも知れないけど、
大規模かつ組織的に行動してたら早晩国家に目をつけられて刑事事件に発展するよ。
たかだか小銭のために人生棒に振る馬鹿はなかなかいないw


457名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:41:57 ID:Y6wucMre0
>>448
なるほど。見つけたので一応貼っておくね。私には意味わかめ

【ネット】ファイル交換ソフトによる著作権侵害、発信者情報の開示手続きを迅速化[01/11] http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168466371/

 業界団体や警察庁とは別に、
総務省はP2P自体にも法の手を伸ばしてきている。天下り団体設立し利権確保のために。
■「P2Pの光と影を追う」−−総務省で作業部会[ITPro 2006/11/29]
 3月下旬までにP2P(peer to peer)の事実関係を整理し,4月以降は制度面を中心に検討を重ねる予定
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061129/255403/
458名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:42:08 ID:rM8dmJag0
今、Willcomの使い放題プランで契約してるんだけど、ほとんど
2chやるために契約してるようなもんだから、2ch無くなったら解約するかな。
459名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:43:16 ID:gm6uqIiR0

    ▃▇███▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■◣
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎これがコピペて"きない人にはイントーネットは難しい
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲


460名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:44:06 ID:evzA1Vqr0
>>450
「公人」と「私人」の区別ってのも難しい。
例えばある男が白いポルシェに乗ってて、
「なんで○○はそんなに金があるんだ? 怪しい金つかんでんじゃねえのか?」
「そういや○○は仕事ずっと来てねえのに、どうやって金得てるんだ? 怪しくないか?」
と書いたとする。書き込み内容自体は私人に対するものだけど、
その男が、例えばどっかの役所の環境課の職員で、
なおかつ例えばどっかの団体の人間だったとする。
で、本質はまさに事件だったのだけど、書き込みだけ見ると私人への中傷でしかない。
これももちろんアウトになるんだろうな。
それこそ書かれた本人は後ろめたいし、都合悪いから開示請求して口を封じようと思うだろうし。
461名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:44:11 ID:ZZPmkClWO
>>453
ニュース系潰すって…結局それが言いたいだけだろバカチョンが

もしなくなったらそれこそ特亜の思う壺だ
462極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/01/18(木) 08:44:11 ID:SMw98/ud0
>>450

 しかし、肝心の企業(マスコミ)が匿名≒卑怯なんてイメージでこの方向性に賛成してるから、
そもそも「匿名性」ってのが企業利益に反すると受け取っているんじゃまいか。

 一見どんな正当にみえるリクツがあっても、何の規制も制限も受けない内規=ガイドラインなんて
ものを一旦制定されたら・・・・・あとは私企業の利益に反するような書き込みまで開示するような方向に
改訂するのなんか容易だしねぇ・・・・んで、法人や団体、集団に対する書き込みまで事実上制限されるような
トコロまでもっていかれたらアウトでしょうなぁ・・・。

 たとえば正当な批判だって「威力業務妨害だからIP開示しろ」なんて話になったら・・・・・。
463名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:44:38 ID:d+lrpqzh0
>今回も「祭り」で終わる可能性はあるが……。
何この残念そうな論調はw
464名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:44:41 ID:EQrOKxQy0
日経の記者も釣られましたか。

「閉鎖騒動」てwww
一体誰がいつ何処で騒動してたんですか?www

2chの中でスレがたくさん立ったという内需的な現象があったのは確かだが
2chの外でなにかありましたの?

465名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:45:33 ID:CmhStBe+O
裏情報な


今回の騒ぎを知ってホリエモンが動き回ってますよー
466名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:46:02 ID:pcYjZChS0
>433
だから嫌がらせ目的で訴訟を起こす行為のどこに「正当性」があるのかと…
本気でそんなレベルの詭弁で国に喧嘩して勝てると思ってるの?
467名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:46:11 ID:IP2NqX23O
>>448
【ネット】ファイル交換ソフトによる著作権侵害、発信者情報の開示手続きを迅速化[01/11] http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168466371/

 業界団体や警察庁とは別に、
総務省はP2P自体にも法の手を伸ばしてきている。天下り団体設立し利権確保のために。
■「P2Pの光と影を追う」−−総務省で作業部会[ITPro 2006/11/29]
 3月下旬までにP2P(peer to peer)の事実関係を整理し,4月以降は制度面を中心に検討を重ねる予定
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061129/255403/
468名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:47:22 ID:IpfbTOoG0
    ▃▇███▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■◣
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎ 想定内ですよ
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
469名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:47:29 ID:G+D+Z8j40
> この「2ちゃんねる閉鎖騒動」と関連しているのかもしれないが、現在、
>プロバイダー責任制限法にもとづく、発信者情報の開示について、総務省
>や業界団体によるガイドラインづくりが進められている。

なんちゅうか、
いわずもがなというか語るに落ちるというか。。。
470名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:48:28 ID:0F2FgrEpO
訴訟しかえして潰してやるおwwwとか言ってる奴は、件の架空請求が確定してしまったってのを根拠にしてるけど、
国から注意が喚起され、その後被害報道が全くされていない時点で、既に対策済みって考えないわけ?
対抗手段なしなら、被害続出で社会問題化してるか、対策法が検討されるに決まってんじゃん。
単なる裁判所の運用で一蹴できたって事だな…。
471名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:50:06 ID:aompnUZs0
>>466
弁護士が絡んでいたら、そいつが乱訴で訴えられるなw

>>465
自己申告乙
472名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 08:57:58 ID:evzA1Vqr0
>>457
>>467
「ファイル交換ソフト」っていう固有のもの以上の、
P2P技術そのものを規制するのは結果として出来ないと思うよ。
だってただの「技術」なんだから。
その技術から生まれる結果のソフトなりシステムなりへは規制ありえても。
新しいインターネットの通信技術はよくないって話しになっちゃう。


あとどっかの区議についてさ
「○○に旅行して高級旅館に泊まったとき領収書貰ってたけど怪しくね?」
と書いたら、本当はその領収書で公的な調査費として計上してたとしても、
証明できなきゃ私人への中傷となってしまうかもしれん。
怖い怖い。もう内部告発なんてできないな。
473名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:00:49 ID:iMFaoRct0
2ちゃんが駄目なら、1or3〜7ちゃんねるへ。
8ちゃんねるというのも見つけたが、単に蜂についてのサイトだったw
474名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:01:53 ID:4XRadru50
2chから飛び出してブログ突撃して
個人情報や経歴を検索するグーグルストーカーとか見るとなあ
犯罪行為を祭って楽しもうと何の法律にも触れてないのに警察や私立探偵みたいにかぎ回られたり
自宅写真撮ったり
475名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:02:07 ID:NMLv02Cu0
>>102
読んでみたら
通わせている、通わせていた保護者がかいたようだよ。

そのスレをぼかしでテレビでながしていたが、読めば、相手側にかなり問題があるのに
なぜそれを問題にしないのだろうかと・・・。
476名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:05:29 ID:UZ2h4toE0
まー何だ。日本ユニセフに寄付するヤシはネット規制に半分加担したようなもの。
日本ユニセフ協会の謎
http://tanukur.blog8.fc2.com/blog-entry-281.html
>しかし、専務理事の給与はもとより、人件費に幾らかかってるかは公開されて
いない。
>そこからユニセフ本部への送られたのが 149億円(うち、活動資金136億円)な
のがわかる。ピンハネ率必要経費は約10%。上限に比べれば低いが、金額にすると
16億円とかなりでかい。

そして日本ユニセフが招いた↓香ばしいお方
http://www.unicef.or.jp/library/report/his030224.html
>野田聖子(衆議院議員):法改正の経緯、主要なポイントについて
>児童ポルノコミックについては、自民党の中でも処罰の対象にすべきだという声
は大きかった。ただ、児童ポルノコミックがあるから児童ポルノを作ったり、児童
買春に走る人が増えるという意見も現時点ではエビデンスに欠けていたので、現状
に合わせた改正を最優先にすることにした。
http://scarecrowbone.main.jp/archives/2005/05/post_172.html
>野田聖子議員もダマされた! ジュベネイル・ガイド、週刊新潮に暴露報道されて
野望が潰える  エロゲメーカーがエロゲ規制の署名活動。利権狙い?

「悪でなければ悪の気持ちは分からない」という鬼平方式を気取ったのか、それとも
ホントにダマされたのかは不明だが。日本ユニセフと里予田先生ってまだつながって
るのか分からないから何とも言えん。
477名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:05:35 ID:hpqGB5MK0
今回の騒動は↓のような話だと思っているんだけど、何か間違っている部分はある?

IP情報を開示させるには「原告が民事裁判でぴろゆきを訴えて勝訴し、裁判所からぴろゆ
きにIP情報開示の命令を出させる」ことが必要。

今回はその「民事裁判を開く為の出廷命令」をぴろゆきが無視し続けている為に1日5万
円の制裁金が課せられ、その総額が約500万円にまで膨れる。

このまま膠着状態が続くと思われたが、原告の一人がぴろゆきの財産を調べ上げて裁判
所に届け出た為、ぴろゆきから異議が出されなければ制裁金を一旦回収する為に「ぴろゆ
きの財産が制裁金額の分だけ差し押さえられるのではないか?」という話が持ち上がる。

そのぴろゆきの財産の中に「2ちゃんねるのドメイン」が含まれているので、それが差し押
さえられると2ちゃんねるが一時停止するのではないか、という記事が出て祭り勃発。
478名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:06:09 ID:EywFM0wo0
安部は必ず2chをつぶしにくるよ
479名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:14:17 ID:MU/8l2+3O
昨日、風見しんごのブログ荒らしてる奴らを見て、2ch閉鎖で仕方ないと思った
2chだからなにしても許されるとか、人間として最低限の分別のつかない奴らの溜まり場になっちまったよ
便所の落書きが他人に迷惑かけるようになったら終わり
480名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:15:05 ID:pcYjZChS0
加えて第三者破産を申立てられてる。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/16/news076.html
少しずつではあるが2ちゃん終了の可能性が高まってるのは事実。

2ちゃんが新しい体制に生まれ変わるのかそれともひろゆきと共に心中するのか興味深い
481名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:15:35 ID:aompnUZs0
>>477
全然違う

●ぴろゆきは何年も前から全ての裁判で負けている
・裁判所からの支払い命令を全て無視
・なのにマスコミには登場し億単位の年収があるとうそぶく
・週刊誌では債権者&法曹に向かって中指を立てるパフォーマンスも
●債権者が第三者破産宣告を行なう
・認められればひろゆき破産
●管財人による隠し財産見なし財産の徹底調査
●印税や役員報酬や版権を含めた全ての財産が没収される

此れが正解
結論:ひろゆきがはさーんしても2ch無くならない(一時停止はあり得る)
482名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:16:56 ID:JhNJvLvr0
2ちゃんの経済的影響力ってどれくらいなんでしょうね
483名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:18:37 ID:pcYjZChS0
>479
「2ちゃんねる内のルール」が「インターネット界での標準ルール」
だと信じてやまない「2ちゃんねる脳」の房がホント痛いね…
484名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:19:09 ID:aKn6uWpM0
2ちゃんを潰しても、もう誰もマスゴミの言いなりにならないよw
2ちゃんユーザーの不満が爆発して、又、掲示板が立ち上がる。
マスゴミ規制も政府にお願いしないとね。
485名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:19:49 ID:evzA1Vqr0
>>479
そのブログ荒らしてるヤツと2ちゃん閉鎖がどこで結びつくのかさっぱりわからん。
どこで結びつくんだ? ちなみにオレはそんなブログがあること自体知らないし、
風見の事故も今朝知ったんだけど。
ちなみに「2ちゃん」という名前の個人も団体もないぞ。わかる?
486名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:20:16 ID:y7kFXAa8O
キーワードに『本質』とか『2ちゃんで真実を知った』などとでてくると
何だか怖くなってくる
カルトの狂信者を見るようでw
イドバタ=2CH
これが本質だろ?WWWWWWW
487名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:20:55 ID:wamkZvlSO
潰しに来てるだろうな
今は慣れさせている状態かもな。
下層と言う言葉で、緩やかに誘導したように。
2ちゃん潰れたら、まじで○○が近い気はするが。御膳立てもここまでするかと言う感じ。
488名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:21:19 ID:gydhk/Ku0
かけるかな
489名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:22:54 ID:pcYjZChS0
>>481
今後継続するとしてもIP情報開示等の整備は進むよね?
個人的には今の無法地帯のままでの2ch継続は不可能だと思うんだけど…
490名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:23:05 ID:UZ2h4toE0
>>479
詳細は不明だが、オマイはもしホモレイプされた場合、容疑者が「ホモビデオに
触発された」とか自供したらホモビデオメーカーに賠償要求するのか?
491名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:23:31 ID:xvUCnQyU0
ひろゆき君は破産してもOKOKって前から言ってたから
2chというフォーマットが残るかどうかが問題で
残るんなら後は今まで通りってことだよな
どこに騒動があるんだ
492名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:24:13 ID:aompnUZs0
>>485
2chという掲示板はある
管理責任はひろゆきにある

其れだけの話。
493名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:24:14 ID:T5WESQJt0
>>486
ずいぶんと短絡的な思考だな なにかってーと狂信的かw
お前は人間の多様性を知らなすぎる
494名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:24:24 ID:hB42DEBNO
2ちゃん潰しの為に意図的に荒らすやつらがいるのか。まあ閉鎖はないだろうが。
495名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:25:07 ID:aKn6uWpM0
2ちゃんを何かの意思を持った集団みたくマスゴミを印象操作をするが
2ちゃんは単なる掲示板で、個々が好き勝手に書き込むだけ。
ブログ炎上も別に2ちゃんが誘導している訳じゃないし、祭りに参加する
奴らの中にはミクシィ利用者だって必ずいるはずだ。
ブログ炎上はネット環境を利用できる奴なら誰でも可能なのに。
2ちゃんを取上げるのは、潰しにかかることが目的としか思えない。
496名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:26:05 ID:0n8XJJyJ0
>>495
まぁ、そのマスゴミにも書き込んでいる人間が居るわけだしなw
497名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:26:17 ID:aompnUZs0
>>493
自己紹介乙
498名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:27:21 ID:DbXjDBl90
しかし今までの事があるからな
ネラーの仕業としか見なされないだろ
499名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:27:46 ID:jFex4Xri0
別にクレームついたら削除すればいい話だ。
ひろゆきもネタ作りのためにあえて放置してる印象がある。
管理人主導の祭りはつまんね。
500ДРАКОН:2007/01/18(木) 09:28:22 ID:L2ZwCQteO
2chよりも、過去に信濃○○新聞で嘘の記事を載せ、疑いがはれ謝罪はするも嘘の情報源の開示は無かった。その方が余程問題である、尚その新聞は現在も保管
501名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:29:20 ID:aompnUZs0
ぴろしきの側の解決策としては
・削除人が仕事をする
・不満が有ったら異議を唱える
・確定した賠償金は払う
・裁判所の命令に従う

このうちのどれか一つでもやればおk
何もしないから潰されようとしてるんだろw
502名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:30:24 ID:fB6BvfEG0
閉鎖騒動はもう終われ
503名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:30:59 ID:evzA1Vqr0
>>492
それと2ちゃん以外のブログが荒らされてることとどう結びついたんだ?
彼の頭の中では。本当にそこが理解できない。
2ちゃんに風見氏のスレがあり、そこに氏を叩いてる以外の書き込みがないならわかるが。
だって、ブログは2ちゃんじゃないだろ? 何も関係ないじゃないか。
504名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:31:48 ID:pcYjZChS0
>>485
でも荒らした奴ら「ニュー速から来ました」みたいに自己紹介してたみたいよw
それでニュー速とvipで厨房同士揉めてたみたい。
世間に対して2ちゃんのネガティブキャンペーンを行うとはやっぱりあいつらアホだな。
505名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:32:49 ID:0n8XJJyJ0
なんでブログが荒れるのかも聞きたいところだけどな


万引き自慢とかエアロバキバキとか
マフラーパクってヤフオクで売ったとか書いてあったりなんてこともあったしねぇw
506名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:32:58 ID:dsPwfmjO0
そもそも掲示板に書かれる事によって生じるいろいろな事が掲示板管理者等の責任に発展する事自体が理解できない。
飲み屋で殺人事件が起こったらオーナーなり店長なりが逮捕されたり賠償金払わされたりするのかな?
人が集まる場所で不快な思いをさせられたら(その施設の設計とかじゃなくて来場する人ね)管理者は訴えられる?
ま、訴える馬鹿はいるかもしれないけどその主張が通じるとは思えないんだけど。。。。
507名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:33:08 ID:wtHsep8k0
風見氏のブログはアクセスログとか残ってるだろ。
プロバイダーに抗議するなりなんなりして身元を割り出して
訴える方法もあるからいいんじゃないの?

案外、あっと驚くようなところから荒らしてたりしてな。
508名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:34:00 ID:qhwrq/dx0
1-505

507-100

人間以下のクズ大杉
509名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:34:41 ID:hpqGB5MK0
>>481
●で、今回の裁判ではぴろゆきは負けたの?
・今回問題になっている裁判所からの支払い命令は制裁金では?

●債権者は第三者破産宣告を行なっているの?
・行わなければ認めるも認めないもないような気が・・・。
510名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:35:08 ID:TBQx+kxl0
>>485
2ちゃんで襲撃要員を募ってブログ炎上させてるからじゃねーの?
そういう愚行に走る連中の大半が2ちゃんを拠点にしてる事は確かだしな
511名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:35:15 ID:tOx58X540

>>75
お前らが風当たり強い書き込みしてるんだろw
512名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:35:43 ID:evzA1Vqr0
>>504
ああ、なるほど。それなら理解できた。
だけど「ニュー速」からきましたと書いたヤツが本当にそうなのかはわからんよな。
2ちゃんを貶めたいヤツが書いたのかもしれんし。本当のねらーかもしれん。
そんな不確定な目に見える現象だけですべてを決め付けるなんて。
513名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:37:02 ID:UZ2h4toE0
>>498
つまりオマイさんは「↓があるから宗教は規制しろ」っていう意見か?
本名金保、通名永田保、あだ名はエロパウロ
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/b4107097f5901615dd34102d4e2141a0
韓国カルト(7) 「摂理」の韓国人女性幹部、弁護士らが告発
http://nmemo.blog72.fc2.com/blog-entry-750.html

それと>>485が言うように風見氏のブログを荒らす者が2ch利用者だという
根拠はあるのか? あったとしても2chが荒らしを先導したのか?
514名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:38:56 ID:fmudFy2e0
>>495
トカゲの尻尾切りじゃないか
515名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:39:16 ID:3wZ2nJqT0
>それと>>485が言うように風見氏のブログを荒らす者が2ch利用者だという
>根拠はあるのか? あったとしても2chが荒らしを先導したのか?

2ちゃんを潰したい組織(公的機関/民間企業/各種団体)がわざとという可能性
516名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:39:18 ID:TBQx+kxl0
>>513
風見スレ住人のIP開示して身の潔白を証明するほかないだろうな
それも嫌だというなら疑われても仕方ない
517ひろゆき:2007/01/18(木) 09:39:23 ID:FZen7opvO
ぴろゆき じゃないから
ひろゆき だから
518名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:40:18 ID:wtHsep8k0
妹をバラバラ殺人したやつ、どうやら日本人らしいな。
日本人はやっぱ全員だめだ。つぶれろ。


っていうのとおんなじ。
519名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:40:46 ID:igihjx1x0
>>504
>でも荒らした奴ら「ニュー速から来ました」みたいに自己紹介してたみたいよ

それ自体、責任転換の可能性もあるのになぜ言い切れるのか?
君の論は大衆を嘲るマスゴミと一緒の口調だぞ?
520名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:40:47 ID:xvUCnQyU0
>>506
掲示板は管理者のもの
第三者が掲示板に書き込みを許可するってのは管理者のプログラムに書き換えを許可するのと同義
BBSって結構怖いものなのだ
521名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:41:15 ID:sWnLVR7zO
>>512
「日経社員です。」

とブログ荒らしても記事になんないのにな。
522名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:41:23 ID:QnzlYZlU0
結局、国民の敵はマスコミなんだよなあ
523名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:42:39 ID:pcYjZChS0
マジで今の一部のねらー(特にvip)は「ネット珍走団」と呼ぶにふさわしい。
たむろするわ平気で他人(外部サイト)に迷惑をかけるわw
524名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:42:40 ID:kSdiBc2W0
掲示板の管理ってどういうこと

525名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:42:53 ID:wtHsep8k0
マスコミが敵なんじゃないよ。

ジャーナリズム精神を持たず、既得権にしがみつく
一部マスコミ(全体の99.9%くらい?)がガンなだけ。
526名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:43:47 ID:evzA1Vqr0
今、風見氏のブログ(と思われる公式サイト)を見てきたが、
何もなかったのでよくわからんが、
批判する内容があったとすれば、それはねらーだどうだというより、
人として恥ずべきヤツだということだけだろ。
娘さんの事故について風見氏はなんら落ち度もないわけだろ?
なのに批判で炎上するのが2ちゃんに今書き込んでるオレだが、理解できない。
ちなみにオレはν速+をよく利用する。

>>520
けっきょくそういうことなんだよな。
掲示板や書き込み機能のあるブログは作っちゃいかんということだろ。
527名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:44:03 ID:9+SrnL1W0
日経と聞くと、どうしても中共がセットで浮かんでしまう。
528名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:45:17 ID:pcYjZChS0
ニュー速にスレが立って数分後に風見氏のブログのURLが張られて直後、
「ニュー速から来ました。僕、笑っちゃいました。」みたいに書かれたらしい。
勿論工作員かも知れないけど、それにしては手際が鮮やかだなぁとw
529名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:46:07 ID:kOZqUmjb0
>>504
なぜ2chから来たと、わざわざ所在を明かす必要があるのかな。
2chに罪を擦り付けたいのかな?
530名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:47:05 ID:lM28My7a0
えみるという名前が気にくわなかったらしいよ
531名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:47:43 ID:TBQx+kxl0
今の2ちゃんは住民がどんな不法行為を働いても許容・隠蔽できてしまう構造だから反発が起こってる
無責任な罵倒中傷もブログ襲撃もできないよう健全運営に転換すれば
もちろん掲示板としての存続を許してもらえるだろうw
532名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:48:17 ID:TySQJ5pZ0
>>506
当事者同士で解決できるんならその例えでもいいが
この手の、管理サイドでしか削除をすることができない場所じゃ当てはまらないかと。

まぁ、自分で削除できたとしても、出回ったものはほぼ回収不可能だけどな。
533名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:49:00 ID:+NPqrvyI0
全国で裁判があるから体がいくつあっても足りないって言ってるけど裁判は弁護士だけ行けばいいんだよ.本人が行かなくても.ひろゆきは無責任すぎ.なんで弁護士に相談しないんだろう.
534名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:50:15 ID:UZ2h4toE0
>>516
残念ながら>>515の方が信憑性があると思う。まー>>516と同じぐらい根拠無いけどね。

それとネット規制するなら野球規制もヨロシク。
学生野球界でも深刻いじめ問題
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/ama/news/20061219-OHT1T00050.htm
オリックス前川投手、無免許ひき逃げで逮捕
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-10023118315.html
>野球をやっていれば人間的に成長します 【大阪近鉄バッファローズ 前川 勝彦投手】
>ひき逃げ事故の前川投手、隠ぺい工作の疑い
535名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:52:07 ID:pcYjZChS0
>>529
必要はないんだけどわざわざ主張するのが彼等の気質のようだね。
珍走団の「○○連合参上!夜露死苦!」のりで「vipper参上!」とか書いちゃう。
帰属意識が強いのか空気が読めないっていうか…
536名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:52:40 ID:DhnWq+cTO
乞食が必死だな、朝から笑、なにをそんな日雇い雑魚の分際でわめいているのか、

失笑だよ失笑
537名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:55:06 ID:z6c5VT/f0
>>535
ソレを利用したマッチポンプ、分かりやすく言えば自作自演の可能性は?

とりあえずどこか荒らす→「2chから来ました!書き込み」→「2chにはこういった闇の部分も・・・」 を同一人物がやっているとも言える。
ソレが匿名ってヤツだろ。
538余裕、秀丸に一旦貼って更にコピペすればおkwww:2007/01/18(木) 09:55:16 ID:jVkNkdV80
    ▃▇████◣◥█████▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■███▅
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎これがコピペできない人にはインターネットは難しい
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
539名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:55:58 ID:dsPwfmjO0
>>520 >>532
では、人が集まる場所に個人情報を暴露するような張り紙をされたらその施設の管理者は処罰されますか?
540名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:56:43 ID:xvUCnQyU0
>>539
剥がさないと当然トラブルになる
541名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:57:11 ID:R4Ge21a60
>>529
2ちゃん(ごとき)に帰属意識をもってるからでは?
542名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:58:03 ID:DUO+vUpA0
犯罪予告カキコミは徹底的に取り締まるべきだけど、
誹謗中傷は難しいな。新聞だってやってるじゃん。
つーか、私は2ちゃん無くても構わないけれど、
潰すべきでは無いと思う。
新聞やテレビだってかなり偏りがある。
同じ媒体内でニュートライズするのはムツカシイ、というか
ムリなので、
新聞テレビvsネットという構造は存在すべきだと思う。
543名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:58:58 ID:dsPwfmjO0
>>540
2chは剥がしてますよね?
544名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:59:16 ID:6LIxYv/M0
2ch閉鎖するとしたら

ひろゆきが飽きたとき?w
545名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 09:59:30 ID:wtHsep8k0
2ちゃんねるでの誹謗中傷は、削除やIP開示を管理サイドに頼る必要があるが、
自分のブログが荒らされたならアクセスログは自分でどーとでもなるわけだから、
問題が別だろって。
546名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:00:43 ID:z6c5VT/f0
>>542
んだな。
とりあえず、「犯行予告」「個人情報の流布」この2点を取り締まることから初めりゃいい。
ソレと同時に、ネット上に個人情報を掲載する側にも、それなりの意識と覚悟を持って臨んで欲しいが。

中傷とか、試合中継とかでミスした選手に「何やってんだよ!このヘタクソ!」とか言ったりするのは誰でもあるだろうしな。
中傷・批判はとりあえず今はいいだろ。
547名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:01:10 ID:pN8Stapt0
裁判所だって鬼じゃねーんだからよ
弁明してあいての言い分や事情を聞いてやるから来いって機会を与えてるわけだろ

なのにあの馬鹿がばっくれたから義務が確定しただけのことだ

それに不可抗力ならともかく
掲示板を管理してる立場にある以上、違法な書き込みがなされたなら然るべき手段をとるのは当たり前
放置はどうかんがえてもあかんやろ
責任の一端を負わされても致し方ない
548名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:01:18 ID:Zj2yEe8s0
>>510
>>516
>>531
意味がわからん。なぜそのブログの書込みで「2chから来た」と宣言すると、確定真事実になるのか?
2ch外部の掲示板上で、「2chから来た」と不確定宣言すると事と、「2chの健全」とどのような関係がありますか?
549名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:02:48 ID:pcYjZChS0
>>539
被害者は張った人を特定できないから、
施設の管理者宛に張り紙を除去するように依頼。

それで、施設の管理者が被害者からの依頼を正当な理由もなく無視したり拒否したら、
当然被害者は施設の管理者を訴える事になるので、処罰される可能性が出てくるわなw
550名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:02:52 ID:kSdiBc2W0
>>543
剥がしてるよね。
2chのwiki読んでたら、まあ殺害予告で捕まる奴の多いことw
書き込み前の忠告に、こういう実例書いておいた方がいいような

551名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:02:57 ID:aKn6uWpM0
2ちゃんを好きな奴も潰したい奴も自由に書き込める環境なんだよな。
それを、マスゴミは「2ちゃん」はブログ炎上させる奴等みたいな
印象操作を行う。
ネット環境のある奴なら誰だって犯人の可能性があるのに。
そういう報道姿勢が嫌われる理由なんだよ。
552名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:04:57 ID:XAjnxm9p0
>>551
あらゆる手段を使ってでも潰したいんだろうな。
そのうち、削除人や運営メンバーまで訴えるような気がする。
553名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:05:25 ID:dRT5zRK80
1         2           3           4

.     __                       __             _
    ,i,_,i_        ,-,_         ,-i,_,l 、      :.. :. ≡=-i'__l,
    |  `i         /'-' `i         //l   l       iコ==ラ`'i ti
    | lヽi li,   →  | lヽl li   →   l i,,l   l |   →     ./  /l/
    | l-'l |,l       | | // l        `"|iコ=''         /  /
.    'Fヲ|,H      E三l_l_A         | .i .|         /  /
    ,i_| .| |                   | || |         i' /l .l,
     -'‐'                      | || |_       l l .ヽ,ヽ,
                          ‐' ' `‐'       -'-'  -'-'
    脱ぐ       たたむ      新スレを     ひろゆきとピロシキを
                         考える       まちがえる。


554名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:05:34 ID:aKn6uWpM0
今度からブログ炎上させる奴は、朝日新聞から来ましたとか
毎日新聞から来ましたとか書き込めよw
555名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:05:55 ID:g2P0va6o0
まあ、法律自体を変えられたら
さすがにひろゆきも対応せざるをえないな
556名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:06:27 ID:cgFwxB7d0
>>519
本当に風見氏ブログの荒らしがねらーなら
スレだって同じような書き込みが多数派のはず。
しかし、見りゃわかるように、同情と、トラック非難、荒らし非難が主流だ。
ブログ荒らしたのは毎日かザクザクかどこかと思うよ、マジで。
ν速からきました、なんて誰でも書けるし
DQNねらーがわざわざ、んなご丁寧な自己紹介から入るかよw
そのうち、どっかが「子供を亡くしたばかりの人のブログに心無い書き込みが!」
みたいな記事出すだろうから、そいつがビンゴだ。
557名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:06:55 ID:xvUCnQyU0
>>543
あやふやな名誉毀損ぐらいは貼りっ放しの場合があってこれが裁判になる
558名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:08:21 ID:kdiTpeIY0
クリックしたらなぜかニュー速ページに飛んでたな
なぜかすぐにコメント欄が非表示になってたけど
ハッカーがやったんだよなたぶん
559名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:08:31 ID:yeQzyNtaO
若い奴らの倫理感の無さは異常
なんで事故死した子のオヤジのブログに突撃しようとする発想が沸くのか
マジでわからん




いや若くない可能性もおおいにあるが
560名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:08:38 ID:UZ2h4toE0
>>476追加
日本ユニセフ協会・ライブラリー > 報告会レポート
http://www.unicef.or.jp/library/report/sek_rep15.html
>宮本潤子 ECPAT/ストップ子ども買春の会共同代表
http://www.j-gds.com/gdspages/seichouback/14-11.htm
>ECPAT・ストップ子ども買春の会共同代表・日本キリスト教婦人矯風会性・人権部
幹事 宮本潤子氏よりヒアリング」11/7

http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/pages/26.html
>しかしこのホットラインセンターには、いくつもの大きな問題点があります。
●『ホットラインセンター』に対する異議申し立てはできません。 etc,etc
>1)エクパット東京(ECPAT/ストップ子ども買春の会) …この団体はプロテスタント
原理主義団体「キリスト教矯風会」が偽装するNPOで、その禁欲的な教義から、
性表現の規制を団体主張に掲げています。
>(3)(社)韓国サイバー監視団 …何ですか?これは?

参考 http://www.ksyc.jp/gaikikyou/news048.htm
>外登法問題と取り組全国キリスト教連絡協議会
>高橋喜久江(日本キリスト教婦人矯風会会長)
>二つのコリアンタウンに触れ●海老名幹雄(関東外キ連)
561名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:08:43 ID:TBQx+kxl0
>>542
新聞記者も中傷するけど、2ちゃんねらと違い告訴のリスクをきっちり引き受けてるだろ
事実無根の報道すればもちろん当事者から訴えられるし負ける事もある
2ちゃんのような大規模掲示板、つまりマスメディアに準ずる媒体で発言する者にも
当然それと同等の重大な責任が生じるって事だよ
562名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:08:45 ID:aKn6uWpM0
個人のブログ管理者も書き込めるのは、身元明かした人間だけに
選別すればいいのに。
そうすれば、成りすまし野郎も書き込めないじゃん。
563名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:09:01 ID:pcYjZChS0
>>537
当然あるんじゃないの?
ただ外部の一般人から見れば真性ちゃねらーも工作派も
そういうトラブルを招くのは結局は全て「2ちゃんねる」絡みである事には変わりはない。

喜んで「vipper参上!」って書いてる奴も(2ちゃんの妨害目的で)「vipper参上!」って書いてる奴も
変わらん。
悪意の目的を持って2ちゃんねるを利用してる人も含めて「2ちゃんねらー」だよ。
564名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:09:55 ID:evzA1Vqr0
>>549
まあどっかの物体として実在する掲示板への張り紙はそうなんだけど、
ねっと掲示板での問題は、削除依頼が本当に正当なものなのかどうかって点でもあるよな。
つまり書かれた内容が事実であっても、その対象となる人間からすれば都合悪いわけで、
削除依頼は出すと。
例えば政治家が下スキャンダルを書かれた、しかもその時のホテル代は公的な金から出したらしい。
それは事実なのだが、もちろん政治家は中傷であるとして削除依頼をしてきた。
その場合はどうするか。拒否するか、削除するか。
事実かどうかの判断は管理者にはできないわけだよな。
565名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:11:25 ID:dePMq9LS0
ほんと2ちゃんて社会の縮図だな
そしてその一部の真性or工作員をそれが全てのように報道するマスゴミはマジで糞
566名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:11:42 ID:cgFwxB7d0
>>562
ごく個人的ブログの場合は、それでいいよな。
有名人になると、より大勢の人に読んで欲しいから
なかなかそうはできないだろうけど。
567名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:11:51 ID:z6c5VT/f0
>>563
>喜んで「vipper参上!」って書いてる奴も(2ちゃんの妨害目的で)「vipper参上!」って書いてる奴も変わらん。
いや、変わるだろw
なら俺がここで「皇室から参上!」って書いた場合、ソレを信じるわけ?
vipper参上!って書くだけで2ちゃんねらーなら、皇室から参上!って書くだけで皇族になるのか。

結論ありきの理由付けだからそういうバカな話が出てくるんだよ。
568名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:12:05 ID:VVrnFaXT0
拡張しすぎて管理できないから、分割すればいいだけ

利用者全員が2ちゃん全部の掲示板を利用してるわけじゃねーんだからよ

板が多ければそれだけ管理が杜撰になり無責任な無法地帯が増える

よって管理責任者を分散させてキチンと管理すればいい
そして管理責任の所在をキチンと明確にすればいい

したがって新しい掲示板サイトが乱立して2ちゃんは潰れる




569名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:12:23 ID:yeQzyNtaO
>>556
本気でキチガイもいるからな。
マスゴミの工作なら、それこそ足が付くような突撃はやらねーと思うか…
570名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:12:32 ID:aKn6uWpM0
>>561
完全な事実無根な取材は流石に無理でも報道の仕方によって
白とでも黒とでも取れるような印象操作は得意じゃん。
要するに、記者のリスクは最小限に相手の被害は最大にってな。
それと、新聞記者はそれで飯食っている。
自分の飯の種を他人の不確定な立場を利用して追い込むのが仕事。
571名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:12:38 ID:5tx6IpJV0
>>563
問題はそれらを諌めてる2ちゃんねらーを無視して、
悪意の部分だけ取り出して「2ちゃんねるはこんなに酷いところです」とやるマスコミだな。

風見しんごの娘が亡くなった事故のスレの件だって、
どうせ湧いてた基地外(工作員か本物かは知らんが)の書き込みだけ抜き出してどうこう書くつもりなんだろうな。
実際はスレの半分以上が基地外に苦言を呈するレスだったと言うのに。
572名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:12:59 ID:zVxWksk90
だって、2chのイメージを上げたのは電車男だろ

ニュー速で、何処に電車男の美談があるんだ?
ニュー速なら、電車男の住所から、下手したら学生時代の成績まで晒されるぞ

大体、普通に考えたら、今時、映画化されて、TVドラマにもなった版権を
簡単に放棄するヤシいるのか? 通常的には、イメージ戦略と考えるのが良いんじゃないか?

工作員が少ししか居なくて、彼らにとって人が集まらない事が
良いと思えるなら違うと言うのは簡単だろうがね
573名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:14:01 ID:wtHsep8k0
もしかして、よく貼られている「皇太子さまがこのスレに興味を持ちました」AAコピペって、
皇室関係者じゃない人が貼ってたの?
574名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:14:37 ID:6TBG85if0
>>572
日本語で
575名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:14:43 ID:wtHsep8k0
いまどき電車男か・・・・


やっぱり普段2ちゃんねると縁の薄い人っぽいな。
576名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:14:50 ID:gf1v4Dgn0
>>567
けっこう馬鹿だな
577名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:15:52 ID:SgNB401e0
>>551
いつものことだけど「絶対悪」をを定義したほうが記事にしやすい、説明しやすい、判りやすい。
逆恨みだけど、目の敵にされてる2chは特に槍玉に挙げられやすいだろうな。


それにしてもだ。

その場しのぎで記事書きます。
報道責任はありません。
その記事の真偽は私たちには関係ありません。

こんなのが、マスコミの基本姿勢ってのはどうなのよ。
578名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:16:00 ID:m6bxC58j0
2ちゃんに帰属意識を持ってるアホが

他所のブログで2ちゃんから来ましたと言ってるだけでしょ?
579名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:16:21 ID:5tx6IpJV0
>>575
そもそも、電車男って2ちゃんねる外では知名度あるけど
当の2ちゃんねる内では実はそうでもないんだよな…
2ちゃんねらって大抵、自分が見る所以外の板の事は興味ないし
580名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:16:57 ID:y7dIZKAJ0
2ちゃんねらとかいうなよ キモイ
581名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:17:28 ID:TBQx+kxl0
>>567
そういう印象操作の謀略も2ちゃんの完全匿名という特性ゆえに成り立ってるんだよ
つまり、他のネット掲示板のように問題発生したら発言者の実体を明確にするというルールを設ければ
「マスゴミの工作員」も活動できず万事解決するわけだw
582名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:17:34 ID:G5tT2nVo0
>>563
>悪意の目的を持って2ちゃんねるを利用してる人も含めて「2ちゃんねらー」だよ。

それは「近頃の若者は…」と同じ論理だな
十把一絡げに「2ちゃんねらー」で括るのは簡単だけど
それは2ちゃんねるに悪意を持ってる輩の術中に陥ってるとも言える
583名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:17:43 ID:qiYi7flQO
誰もが発言権を持てば良い事。相対的な事実に関して、各人が個別に評価し、表現するのは、止むを得ない。 人の口に戸は立てられぬ。それが嫌なら、訴訟制度や司法まで含めた社会基盤を改めて作り直せば良い事だ。
584名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:19:00 ID:yeQzyNtaO
>>578
問題は外で暴れるのは阿保しかいない事だなー
そりゃにちゃん見ない人はキチガイのたまり場としか認識しないわ
585名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:19:17 ID:wtHsep8k0
工作員は、「2ちゃんから来ました」と言うのやめろよ。

「2ちゃんの方から来ました」と言えばいいだろ。
586名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:19:19 ID:UZ2h4toE0
>>534
それと↓も規制ヨロ。
須賀川市立第一中学 柔道部リンチ事件
http://www5d.biglobe.ne.jp/~yuribeya/sukagawa.htm
587名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:19:51 ID:uldzbMch0
なんで訴訟制度や司法まで含めた社会基盤を改めなくちゃならないんだよ?

オメーの都合で勝手にモノをしゃべるなドキュン

訴訟制度や司法制度の問題点をかったってからにモノを言えカス
588名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:19:52 ID:AP86R7av0
電車男は架空かやらせだろ
589名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:21:38 ID:pcYjZChS0
>>564
そうだよ。
だから、管理者に求められる対応は「トラブルの未然防止のために積極的に削除する」又は
「削除しないと判断した場合は削除しない事が招く全てのリスクを背負う」のどちらかしかない。
どちらを選ぶかは管理者の自己責任。

ひろゆきの場合は「削除しない」という判断をとりつつも、
その自らの判断が招いた結果であるところの法的責任から逃げ回っているから問題なんだろ。
管理責任を果たせないようであれば掲示板自体を運営すべきでは無いんだよ。
590名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:22:06 ID:zVxWksk90
泣ける2chとして未だにTVでイメージアップ戦略してるしな

カウンターパートが必要だろ
史上最低な2chの書込の方が売れるんじゃないか?

きっと、ネオ麦茶が先頭に来るのだろうけどさ
スピードで行けば、続編は数倍の速度で出せること請け合いだぜ
591名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:22:18 ID:evzA1Vqr0
じつはオレが元いた(小さな)会社がとあるスレで書かれていて、
不正、不平等が暴かれてしまってるんだなw
で、笑えることに削除依頼が出てる。
これは削除すべきか否か。2ちゃんでは拒否してる。
592名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:22:24 ID:HiHD+riK0
湘南清掃とか千羽鶴とかUDとか普通じゃ考えられないような
善行もしてるんだけどねぇ
593名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:22:30 ID:ZmdaN8AS0
>>581
明らかに問題な犯行予告とかの場合は、投稿者の情報を出すことに反対ではないが、
中傷とかが線引きあいまいじゃね?

例えば以前、サッカーのY選手がゴール前で絶好のチャンスを逃した時、
死ねコールだとかヘタレコールが巻き起こったが、そういうのまで中傷扱いされたらたまったもんじゃない。
594名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:22:43 ID:z1szujae0
日経に取り上げられるってことは閉鎖騒動マジなのか?
595名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:23:08 ID:gf1v4Dgn0
>>591
つまらん釣り
596名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:23:24 ID:6d3S1DaK0
おれは(微力ながら)俺の力で2ちゃんねるを引っ張ってきたと自負してる
おれのような利用者がいなければ2ちゃんねるは成り立たないからだ

そして西村やそれに関わる(たかる)糞バエどもにビタ一文儲けさせるのはシャクだから
2ちゃんにリンクされてる広告をクリックしたことはただの一度も無い!
そして2ちゃん関連のグッズや普段読んでる情報誌などに2ちゃんの記事が書かれていたら
絶対に買わないことにしている!
597名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:25:10 ID:pcYjZChS0
>>582
術中に陥りつつも呑気なひろゆき。。
何で彼は対応しないだけなのだろうか。
とりあえず全ての書込みにIPとホスト名表示するだけでも
問題書込みに対して相当の牽制効果があると思うのだが…
598名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:26:24 ID:evzA1Vqr0
>>595
釣り? どういう理由で?
599名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:27:00 ID:TBQx+kxl0
>>593
そうなったら実名出して堂々と戦えばいいんだよ「こんなのは中傷に当たらない」って
腐ったマスゴミの人間ですらやってる事だ
600名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:27:04 ID:SgNB401e0
>>593
まぁ、余りにひどい誹謗中傷はどうかとも思うけどな。
ただ、事実まで誹謗中傷と言い出す人がいるから困る。
601名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:27:22 ID:aKn6uWpM0
>>594
さてな。
ただ、あいつらは追い込みをかけているつもり。
まぁ、首に縄をかけて早く飛び降りろと、後ろでニヤニヤしてるって感じ。
「飛び降りろ」と声はかけるが飛び降りたのはアンタと言うのがマスゴミの持論。
602名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:27:34 ID:btIYy+ih0
>とりあえず全ての書込みにIPとホスト名表示するだけでも

人が集まらなくなると懸念されるからだろ
そうなると2ちゃんねるが集金マシ−ンとしての役目を果たさない

おれはそうしたらもう2度と2ちゃんねるを利用しないね
603名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:27:38 ID:rogz06rA0
過去ログのIP全部晒せばいいじゃんw

co.jpとかgo.jpからの書き込みがどれだけあるか楽しみw
604名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:27:50 ID:QQUSyxhB0
>>334

毎日放送のこんにちわコンちゃんお昼ですよ
で2ちゃんねらーは生きる価値なし、首くくれ、といったこいつは
なにかしら起こせない?
公式サイト
ttp://mbs1179.com/kon/
公式BBS
ttp://mbs1179.com/kon/bbs/index.html
Wikipedia: 近藤光史
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%97%A4%E5%85%89%E5%8F%B2
近藤光史ガイド
ttp://tv-ana.com/8BDF93A18CF58E6A/

音声
ttp://2ch-news.net/up/up36306.mp3
605名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:28:35 ID:yeQzyNtaO
>>597
そりゃ問題書き込みどころか通常書き込みも駆逐するがな
おらシベリア常駐だか人稲杉ってレベルじゃねーぞ
606名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:28:40 ID:qwG2CF+t0
マスゴミを規制する方が先。
607名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:29:14 ID:0F2FgrEpO
ところで、西村は電車男関連の利益は全て新潟地震の被害者救済に寄付しますたと自賛してたけど、
寄付した後にも当然相当額な売上があったと思うんだが、それはどこいったの?

だいたい、寄付の段階で、本当に全額寄付した事を証明できる資料を出したの?出してたら、寄付する前に債権者に差し押さえられてると思うんだが。
608名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:29:30 ID:DhnWq+cTO
閉鎖しろ
609名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:29:36 ID:Pts2awaO0
>>592
善行は当然の事
悪いことをしたかどうかが問題
610名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:29:52 ID:xvUCnQyU0
>>597
それはつまらんのでないだろう
ノイズに満ちたでかい掲示板がここの面白さであり
裁判無視しますが持ってけるものは持ってって良いよがひろゆきの強み
611名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:30:28 ID:IpfbTOoG0
>>593
それじゃ競輪場になんか行けなくなるぞ(ガクブルガクブル
612名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:31:15 ID:SgNB401e0
>>599
戦うって・・・
マス屋と個人比べちゃだめだろw
発言力、後ろ盾、もみ消し能力、財力、どれをとっても圧倒的な差がありすぎる。
613名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:31:19 ID:cgFwxB7d0
よしわかった。こうしよう。
おまいら、今後どっか荒らしに行く時は必ず
「毎日新聞から来ました」「ザクザクから来ました」と書けよ。

・・・じゃなくて、荒らすのやめろ!w
614名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:31:22 ID:Z73JSi4U0
極悪人が子犬かわいがるといい人に見える法則
615名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:31:26 ID:aKn6uWpM0
なんで、偏向報道しかしないマスゴミを規制しないのだ。
マスゴミも不祥事起こしているじゃん。
表に出さないだけで。
616名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:31:46 ID:6NOd6+bA0
2ちゃんのこと気になってしょうがないんかな?
日経て
617名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:32:10 ID:UZ2h4toE0
>>601
まー韓国が廃止した記者クラブ制度を維持してるからね。
韓国ネット新聞 日本進出  『オーマイニュース』呉連鎬代表に聞く(上)
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2006/0320-32.html
>韓国では記者クラブ制度を閉鎖的だとして廃止に追い込んだが、日本でもやるのか。
オーマイニュース
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=347
>税金を使っているという意識がない
記者クラブの功罪
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/fuukei/1/5/
>言うまでもなく、これらはすべて税金で賄われている。が、当の記者クラブの記者に、
そうした意識は乏しい。  
618名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:32:29 ID:fB6BvfEG0
>>593
人種差別ノーノーか
619名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:32:41 ID:5tx6IpJV0
>>613
それじゃ訴えられたら勝ち目無いんで、
せめて「毎日新聞の方から来ました」と言っとけ

まぁどちらにせよ訴えられたら尾張だが
620名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:34:16 ID:pcYjZChS0
IPやホスト名表示されて困るような人間は結局
自分の言動に責任を取る事から逃げてる。つまりガキw
ひろゆきと同じレベルw 

工作員も犯罪者もいなくなってせいせいするじゃんw
621名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:34:28 ID:0oIEI4UX0
>>612
いいわけはもういいよ

チキン
622名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:34:53 ID:aKn6uWpM0
しかし、マスゴミって奴も情けないよね。
権力と戦うと言うけど、「本当の権力」には屈しているし。
奴等の戦う権力とは、「権力っぽいもの」しか相手に叩けないんだよな。
「権力っぽいもの」を批判して悦に入る、馬鹿みたい。
623名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:35:13 ID:WzvXNxuy0
>>613
うるせーよ馬鹿
つまんねこと書き込んでんじゃねーよカス

テメーの命令に誰が従うと思ってんだ?え? アホか 貴様
624名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:36:22 ID:cA0HOYPv0
>>483
糞便が便所からあふれ出て町中を汚してるようなもんだからな
閉鎖されて何年か経てば徐々に消えていくかもしれんが
625名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:36:29 ID:fXUaOqKS0
IPとホストを表示する2chなんてそれはもうただの巨大掲示板であり2chである必要性が皆無。
個人的にはアク禁や強制IDすら2chらしからぬ文化だと思っているよ。
626名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:36:54 ID:HcMM2Q/M0
おいおい
マスコミは情報開示をを言ってる割には
このような情報封鎖は肯定的なのか?
自ら情報を独占して都合の良い情報だけ流すって?

情報は煩雑している方が良い
その中から自分に必要な情報を取り出せばよい

最近何でも間でもネットのせいにすれば良いと思ってる
それに悪い事は大々的に放送して叩くのに
良い事は放送もず褒めもしない
627名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:37:03 ID:ThZalLPc0

権力がなければ国としての体をなさなくなるだろ
闘って権力が潰れたらどうすんだよ?
馬鹿じゃねーの?

闘う相手も選ぶのは当然
628名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:37:13 ID:UZ2h4toE0
>>608
ホント>>534>>586に追加で↓も規制して欲しい。
バレー部顧問、至近から顔にボール 生徒は脳内出血 尼崎の中学校
http://plaza.rakuten.co.jp/simane/diary/200610260000/
体罰:バレー部員5人に 佐世保の県立高顧問教諭を戒告処分
http://d.hatena.ne.jp/dhalmel/20061019/1161256048
629名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:37:23 ID:evzA1Vqr0
>>589
レスを見逃していて反応が遅れた。すまんw

ならば管理責任はどこまで及ぶのか。
つまり、ひろゆきは1億儲けてるから商売だろ。だから責任はきっちり取るべしというのか。
それが月に100円の広告収入の場合はどう判断するのか(線引きの問題)
ぜんぜん無収入の掲示板であっても、同様の書き込みがなされた場合はどうするのか。

ようは「すべて」の掲示板及び書き込み式ブログの管理者にその責任を負わせるのかという点。
もうひとつは、じゃあ無名な人間の内部告発はどこにすればいいのかという点。
630名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:38:15 ID:aKn6uWpM0
>>619
それなら
「2ちゃんから来ました」だって訴えても良いって事?
631テロ朝もチン子が好き:2007/01/18(木) 10:38:26 ID:H5iSmnih0
渡辺先生と同じことをやってるスーパーチン子チャンネル
全裸写真掲載のHPを児ポ法違反とか卑劣とか言って報じながら
自分達も同じことをやっているスーパーチン子チャンネル
これがテロ朝の言うところのマイルールってやつですね

テロ朝ハレンチ王者決定戦'06ハレンチ王者
http://vista.jeez.jp/img/vi6907803892.jpg
テロ朝ハレンチ王者決定戦'06準優勝番組
http://vista.jeez.jp/img/vi6907810530.jpg
テロ朝ハレンチ王者決定戦'06特別賞
http://vista.jeez.jp/img/vi6907816664.jpg
632名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:38:30 ID:W4YxOWgv0
なんかもう各紙が一斉に2ちゃん叩きを始めたな。
毎日、産経に続いて日経か。
朝日と読売も近いうちに始めるな。
633名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:38:51 ID:0rAMVP1H0
所詮マスゴミも"実名の卑怯者"に過ぎない
否、"実名の卑怯者の飼い犬"と言ったところかw
(権力に屈服しているから)
634名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:39:03 ID:zVxWksk90
>>617
NPO代表が詐欺する国だからな
新聞社代表が、バッシングしても可笑しくはない

現実に、バッシングを簡単にするしな、記者クラブの中で
ぶん殴り合い始めるまで止めない方が良いんじゃないか?

日本のメディアは米国メディアと比較したら良い点は少ないんじゃないか?
大体、アメリカの3大ネットワークに記者として呼ばれたことがある人間が、日本にいるのか?
635名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:39:13 ID:hzeS2jWU0
マスコミの情報も随分煩雑だけどな


偏った情報って おまえが見る番組がどれも低俗だから
そう捉えてるだけでは? プークスクs
636名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:39:36 ID:TBQx+kxl0
>>612
権力の後ろ楯がない人間は何やってもいいって事はないだろ
被害者にとっては加害者が巨大組織か無名の一般人かなんて関係ない
637名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:39:39 ID:5tx6IpJV0
>>630
もしひろゆきが訴えればね。まぁ2ちゃんねるのスタンスを考えると無理だけど
638名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:39:38 ID:yeQzyNtaO
そーいや誰か風見しんごにはフォロー入れたのだろうか
639名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:40:01 ID:eR3uhDDu0
IP表示しないのは2ちゃんねる運営側もしくは記者が困るからだろw
イメージ低下を狙ったり、先入観を持たせるような同じ内容のレスを執拗に連投するのも出る所へ出れば立派な違法行為。

ひろゆきを訴えるんじゃなく、2ちゃんねる記者や投稿者本人を訴えるようにすればいい。

640名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:40:08 ID:sDdPNBB10
P2P型の掲示板元年になるだけだろな。
このまま規制されれば。

C/S型もここまでか。
47氏を有罪にしたのは先手を打つ為か?
641名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:40:48 ID:ieUdtsmD0
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   「?」さえ付ければ何を書いても許される。
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
642名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:40:59 ID:sabbp4RtO
2chてその辺で喋ったり議論したり
井戸端会議の延長みたいなもんじゃん。
ただ全国のみんなが直接会えないからネットでお喋りしてるだけなのに、
それを規制しようって方がおかしいよ。
2chがなくなっても悪く言われる奴はどっかで悪く言われる。
大企業やヤクザなどの巨大勢力を批判するのに匿名で何がいけないんだろう。
643名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:41:06 ID:gXHwBILQ0

    

            政治は 悪

           マスコミは 偽善

           2ちゃんは 衆愚


  日本をダメにしている3要素のうち1つがつぶれるのは良いこと



644名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:41:06 ID:TB1kghjm0
でも特亜があぶり出せるという点では悪くない提案でもある
645名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:41:24 ID:qiYi7flQO
587■甘いんだよ。誰が個人なんか真剣に守る世の中だと思ってんだよ!権力は個人に泣き寝入りを奨励してんだよ。馬鹿か?相手側検証もせす、利敵に垂れ流すマスゴミを見ろ。制度と環境がないんだよ!
646名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:41:58 ID:AMye2Q+q0

週刊誌とか見てみろよ

あいつらは訴えられたて、判決が確定して敗訴した場合一応責任は果たしてる

アホの自称管理人とは違うよな

647名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:42:08 ID:aKn6uWpM0
>>632
読売は昨日の夕刊で2ちゃん閉鎖騒動に触れていたけど
2ちゃんの悪い面と良い面、両方取上げて記事はバランス良かったよ。
2ちゃんのは暴れん坊だってさw
648名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:42:07 ID:yeQzyNtaO
>>619
一回にちゃんに書き込んでから突撃すれば回避出来ちゃうだろ
649名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:42:15 ID:pcYjZChS0
>625
俺は個人的には「完全匿名性」を犠牲にしてでも
2ch自体が生き延びる事の方が重要だと思う。
650名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:42:16 ID:evzA1Vqr0
>>620
企業や団体などの不正を書きたいって人間は、
正直IPなんて晒されたらたまったもんじゃないだろ。
告発の責任(結果)を、告発したほうが取るのがガキなら、
もう告発なんて怖くてできないな。
ようやく企業や団体の不正が少しだけ出るようになったのにな。
651名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:43:34 ID:7G/Kwg7z0
>>643
正解w

652名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:44:33 ID:0rAMVP1H0
>>646
組織と組織でない所を比較するのが間違いだろ


今やマスゴミはその存在価値さえ自分から無くしているからね…
嘘と工作と捏造で叩いているだけなんだろ?
653名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:44:47 ID:jtyEuk8n0
2chにとどめをさすのは税務署だと思うけどね。
654名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:45:15 ID:Qx3vuqcx0
2ちゃんがなくても社会の不正は告発されてるよ馬鹿
655名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:46:03 ID:yeQzyNtaO
>>649
まろゆきが、新たに書き込み情報の開示ガイドラインを設定すればいいだけじゃまいか
656名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:46:22 ID:aKn6uWpM0
個々に書かれた内部告発とか中傷が真実に近い事もあるんでしょ。
だけど、ばらされたくない奴はそれを誹謗中傷と言っちゃうんだよな。
そして、管理人を訴える人もいると。
657名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:46:28 ID:TBQx+kxl0
企業や団体の不正を暴きたいなら2ちゃんじゃなくても
匿名で警察に通報すればいいだけじゃね?
658名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:47:30 ID:mN6aCGY+0
西村はローカルルールより先ず法を遵守しろ

そして被害者の方々に賠償金を即刻支払え
日本国民としての当然の責務だからだ
659名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:47:45 ID:fXUaOqKS0
>>654
そうだな、雪印の不正を告発して
自分は正義の使者だとか言いながら国会議員になろうとした奴もいたな。

あれが義心だったのか、成り上がる為の手段だったのかは今じゃ本人にしか分からないが。
660名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:48:51 ID:oqzk/v0k0
警察が既に頼りない存在になっているだろ
対応は遅い、人はいない、初動はもっと遅い(と言うか動かない)…
所詮はお役所だからな
661名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:49:07 ID:evzA1Vqr0
なんでもいいけど単発ID増えたな。なんでだ?

>>654
マスコミ様によってか? そんなに信用できるのか?
拉致問題をスルーし続けてきたやつらが。
巨大掲示板がなければ不正が暴かれないわけじゃもちろんないが、
告発する場は多ければ多いほうがいい。
それを潰していきたいってことは、どういう立場の人間?
662名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:49:39 ID:5tx6IpJV0
>>659
雪印の件で告発した人って、確かその後ブラックリストに入れられて
職につけずに乞食同然の生活してるんじゃなかったっけ
663名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:50:31 ID:eDn4c0Yo0
マスコミにとっては法治国家であるにも関わらず常識的にみて誹謗中傷された書き込みが消されないという事実、
その原因、つまり2chの仕組みがまずいんだろう。これをクローズアップして報道すべきなんじゃないのか?
664名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:50:42 ID:iTYZvWbU0
祭り?
665名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:50:47 ID:aKn6uWpM0
>>657
なんで、2ちゃんに書きたがるんだろうね?
やはり、ただの嫌がらせかな。
例の学校の問題も不特定多数の人間相手よりも、もっと訴えるべき
ところがあるだろうに。
666名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:50:50 ID:GyIdrQLU0
まぁあれだぜ、俺はマスコミよりお前らのほうが好きだぜ?
だから2チャンネルはなくなってほしくねえな
667名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:52:18 ID:zVxWksk90
>>657
読んでないだろ 告発本
あれで全部ですと言い切れる方が凄いと思うけどね

車軸か、ペコちゃんか 過去の事件を蒸し返しても潰れるだけだと思うけどね
668名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:52:44 ID:31wZnKcnO
>658
我々はテロに屈するわけにはいかないのだ!

某合衆国大統領
669名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:53:18 ID:ZWVCt3FgO
ネット規制→言論統制国家
670名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:53:46 ID:TBQx+kxl0
>>660
で、2ちゃんでこそこそ名無しで告発すれば警察は動いてくれるって?
直接通報する方がまだマシだろうな
671名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:54:08 ID:evzA1Vqr0
>>665
他に書くとこないってのもある。
さっき出したオレの元いた会社の話しだと、
問題提起した何人か(ようは辞めたやつとか)は、
実際に公的機関に訴えたりもしてる。
だけど業界の特殊性のせいであまり大きな問題にもならず、
一時改善されてもまたすぐに元に戻ってしまう。
なもんで、不満のはけ口という面もあるようだよ。
672名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:54:39 ID:zVxWksk90
>>659
耐震偽装の方がピッタリじゃないか?

発表すると一番最初に偽善者をしたのは、、、、

犠牲者の数に関しては2ch方が近いの出していたのかもしれないけどね

そうね 漸く、不正が明るみに出るようなってだわな
673名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:54:42 ID:aKn6uWpM0
>>661
単発は匂うなw
敢て言わないけど。
674名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:55:02 ID:iM3swC/L0
管理できないくらい手広く拡張しすぎたんだろ

この辺がいい潮時

2ちゃんの役目もおわったから次のものにその役割を譲る時だろ

たとえば、個々に責任の所在をはっきりさせた管理人が運営する掲示板でも
2ちゃんの役割は十分果たせる

そもそもインターネットは相互にリンクしあっているんだからな

それこそ2ちゃんが潰れて大騒ぎしてるやつ等のほうが、本来保護に値しない
既存利益にしがみついてるように思われる
675名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:55:21 ID:o8qC6r6V0
>>669
おまえら愛国者ネトウヨの理想形ジャマイカ
国の意志に逆らうのは売国サヨと言い続けてきてた品。
676名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:56:23 ID:cA0HOYPv0
ニュースや政治関係の板だけ残せばいいよ
677名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:56:59 ID:oqzk/v0k0
>>670
こそこそ?
おまえバカだろw
警察なんか個人相手の告発じゃ動かねーんだよ
678名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:57:39 ID:qNCEO0t10
>>671
だからって公的機関に訴えて改善されないものが2ちゃんにかかれて改善すると思ってんの?
679名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:58:00 ID:evzA1Vqr0
>>670
動いてくれなかったんで、せめて書いて知らしめたいというのもあると思うな。
オレの例では警察は関係ないんで警察ではないが。弱い立場ではそうなる。
で、「○○に入りたいんだけどどう?」って質問には、
こうこうこうだからと実例を出して、やめとけと。
680名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:58:03 ID:qy/Ur4Pe0
>>1
>>8
閉鎖騒動スレ立てすぎ死ね
681名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:58:30 ID:aKn6uWpM0
>>671
成るほどね。
それだと匿名掲示板の存在って相手からしたら嫌だろうね。
それを放置しとく管理人の存在も目障りな訳だ。
マスゴミはモラルの無い人間の誹謗中傷ばかり取上げるけど
本質は、そういった状況での内部告発を阻止したい人間の思惑もありそう。
管理人、身辺大丈夫かな。
682名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:59:01 ID:roIZQ4ag0
ぶっちゃけ、過去の2chの良さを残してるのってニュー速(ここじゃないぞ)やVIPなんだよな。
683名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 10:59:40 ID:ZEHmw0Yq0
こんなの作ってみました、2ちゃん閉鎖がウソであって欲しいけど・・・万が一のために。。。
政治系の掲示板をお持ちのオーナーさん、 どうぞご登録頼みますです。
万が一のときに備えて結集しておくのも悪くないかもと思いました。
他にもお勧めのBBSがあったらよろしくです。

〜政治系BBSコミュニティ〜「ディアロゴス」
http://sky.geocities.jp/japan_politics2000/index.html
684名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:00:07 ID:B/n+CjAZ0
ニートども
つべこべ言ってねえでとにかく働けって
685名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:00:24 ID:YMn0zO840
>>604
雰囲気に乗せられてしゃべってるだけだから、放置が妥当。
真実を見抜く力がないんでしょ。氷山の一角しかどうせ見てないだろうし。
「泣ける2ちゃんねる」とか知らんだろうしな。
686名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:00:30 ID:/3BEnVFa0
>現在、プロバイダー責任制限法にもとづく、発信者情報の開示について、
>総務省や業界団体によるガイドラインづくりが進められている。

日本経済をボロボロにした国賊の竹中がなんで総務省の大臣やってるかこれでわかりますね。
ペテンと竹中がどれだけ国の経済に壊滅的打撃を与えたかは皆さん周知でせう。
今度は真実を発進する火元を叩きつぶすために工作員竹中が配置されたということです。
徐々にネット規正を進めつつ最終的には全てを統合監視するシステムを構築する。 支那並みに。
言論の自由をボロボロにしたら今度は教育関係に居座るでしょうな。 順序として。

すべては米を牛耳るマムシの末(最悪の偽ユダヤ人)どもの指令通りであり、日本を完全管理の奴隷国家とするための布石です。
今の安倍とそれの取り巻きなどもすべて傀儡。
687名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:00:34 ID:IpfbTOoG0
【アニメゲーム漫画表現規制の議員ばかり。安倍内閣は、『キリスト教原理主義の純潔思想』 推進内閣。】
▽首相補佐官(教育担当) 山谷えり子
▽文部科学副大臣 池坊 保子
▽青少年特別委員長 小宮山洋子
▽教育再生委員 義家
 ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン 最悪の人事。本気でアニメゲーム漫画業界潰しにかかる気か。
■これらの人物は、ゾーニングやレーティング規制をしろ と言っているのではなく、(実は、ゾーニングやレーティング規制は、法律で今現在ちゃんとやっている。罰則も厳しい。)
 表現そのものを規制し、更に販売そのものを無くしてしまえと言っている。
 皮肉にも、日本だけでなく世界の歴史上、表現規制をやった政権が歴史を振り返った場合、良い政権であった例しは無い。

 マスゴミウソつくな!BPOに抗議だ!
【恐怖と消費のキャンペーン=バラエティニュース化】
■最近の少年犯罪増加は、マスゴミの印象操作、バラエティニュース化によるもの。 実際は、少年犯罪は凶悪犯罪含めて激減しているのに。
 当たり前に少年犯罪があった時代は、センセーショナル、つまり『恐怖と消費のキャンペーン=バラエティニュース化』にならないから報道しなかっただけ。
 純潔教育思想の安倍内閣は、道徳教育云々言っているが、アポか? 『教育勅語世代の方が、少年犯罪率高かったっつーのw』 そして、今は団塊や団塊Jr.世代の犯罪率は異常に高い。
 マスゴミがそれでは視聴率稼げないから、報道しないだけ。印象操作は止めろ。
■『テンプレ1〜3、少年犯罪ヌルポ関連、警察庁・バーチャル弊害研究会を逆監視するスレッドなどを良く読むように。』
【重要】そして、『安倍内閣による平成版寛政の改革の足音が…』
【今すぐに良く読むように】
 まとめwikiサイト(ケータイOK)
◆警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wik
http://www13.atwiki.jp/xyzabcd/pages/1.html
688名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:01:23 ID:TBQx+kxl0
>>677
2ちゃんなら個人の自演連投でも世界を動かせるもんねwww
2ちゃんって本当に素晴らしいwww
689名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:01:24 ID:SgNB401e0
>>670
一番いいのは、真っ当なジャーナリスト機関ができることなんだろうけどなー。
ちなみに、相談するなら警察より法律に詳しい人にまず相談したほうが有効的。
690名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:01:25 ID:yMZgRK+10
おれ、2chを守る超天才な方法考えたんだが、

キーワードとか決めて、
ひろゆきを誹謗中傷しなきゃ、2chにアクセスできないようにすればいんじゃね?w
それなら、仮に2chに書かれた事でひろゆきが訴えられても、
お前だって、2chアクセスした時に、ひろゆき誹謗中傷しただろ?
って逆提訴wwwwwww

うは、オレ天才かもwwwwww
691名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:01:43 ID:evzA1Vqr0
>>678
ああ、つまり黙っておけってこと?
無名の人間は大人しく従っていればいいってことが言いたい?

>>681
で、新社長の名前が出たら名誉毀損なので、
当該レスではなくスレ全部を削除しろとの依頼が出たw
経営内容についての話しだから社長の名前もそりゃ出るだろと思うんだけどさ。
692名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:01:57 ID:Zj2yEe8s0
>>578
その2chに帰属意識を持っているアホと、「2chの運営」とどのような関係がありますか?

では、ここでは一例として、「2chから来た」などという誰でもできる不確定要素を除き、
「2chを見ている者」または「書き込んでいる者」が、2ch外部の掲示板で良くない書込みをしたと仮定しよう。

結果、

その外部掲示板に書き込んだ本人の責任が、なぜ2chに及びますか?
その外部掲示板に書き込んだ本人自身のIPを開示して責任追及しない時点で、
なぜいきなり「2ch」に責任が及びますか?


>>674
>管理できないくらい手広く拡張しすぎたんだろ

「2chから来た」と外部掲示板などで宣言することが、「手広く」と言えるのか?
693名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:02:00 ID:aKn6uWpM0
>>678
祭りになって注目されたら、相手は嫌だと思うけど。
本当なら調べられたらアウトだし。
694名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:02:07 ID:zVxWksk90
2chは、便所の落書きで良いじゃないか 別にイメージアップしなくてもさ
題名も「泣ける2ch」なんて止めて、「便所の落書きに見る心の叫び」とかにしろよ

まろゆきが、セレブだけの掲示板を作るつもりが無いなら堂々と便所の落書きだと言えば済む話じゃないか?
695名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:03:02 ID:vzNkjY/+0
>ペテンと竹中がどれだけ国の経済に壊滅的打撃を与えたかは皆さん周知でせう。

いいえ ちゃんと根拠を示してください
696名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:03:30 ID:qiYi7flQO
この前の近藤の放送で2チャンネラーと周りに認められていた俺はバッシングされた。 構わない。←馬鹿は相手しない。自分をとことん晒け出して、論拠を崩しな。火事と屁は元から騒ぐ←馬鹿は相手しない。一件落着。
697名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:05:07 ID:RRG1XU+o0
          ___
          , <\  /~|  ̄ ̄ ヽ
        / lニ\|三|∠二ニ=l   ヽ
       / / / /| / | | | | | || |    ヽ
      / / / / | | | | | | | || |      l
     /  ////┼| | | |┼|- || | |  |  |
    / 〃|/ |_⊥| || | |⊥ | | | |  |   |
    | /|  |/Tフl`  ´Τ7lヽ | |  |  | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  ||  ||.、l_Ц     Ц」_ ゙ | |  |  | | < ひろゆきちゃん
    | | | |〈" "  、     "" | |  |  | |   | 
    | / | |||\   ~ノ      | |  | | |V   \_________
    |/ | || | |` 、_    イ | | | レ v
       v V W .|      | ノノ v
            /;ノ      /^\  
         /   |-  −/    \
698名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:05:09 ID:eDn4c0Yo0
ぁぁ こんなとき2ちゃんねるマンがいれば・・・・・・・
699名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:06:55 ID:aKn6uWpM0
>>691
個人的に思うんだけど、起訴の嵐だって
本当に事実無根で訴えている人の中に、自分にとって都合が悪いから
管理人を訴えている奴っていると思うんだよな。
都合の悪い書き込みを「誹謗中傷」「名誉毀損」で括れば簡単だし
その区別がつけばなー
700名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:08:04 ID:B/n+CjAZ0
>>694

一日に何百万人も入って落書きを読める便所なんて無い!
701名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:09:14 ID:eDn4c0Yo0
>>700
便所を使うときは綺麗につかわなきゃだめだよな。
702名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:09:49 ID:evzA1Vqr0
>>699
あと、削除依頼後の話しをするとさ、公的機関に訴えてもしゃあない問題もあるのよ。
新社長の会社の私物化とか。ようは突如部長に据えられたオネーチャンがいてさ、
不思議だなと思っていたら、そのスレで二人がデートしてる写真(のロダURL)がアップされててさw
こんなのは警察でも他でもいいんだけど、扱ってはくれないだろ?w
703名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:11:43 ID:C6S/j6Ht0
>>692

>その2chに帰属意識を持っているアホと、「2chの運営」とどのような関係がありますか?

運営はサービスの提供をし、利用者がそれを利用する関係があると思います。

>では、ここでは一例として、「2chから来た」などという誰でもできる不確定要素を除き、
>「2chを見ている者」または「書き込んでいる者」が、2ch外部の掲示板で良くない書込みをしたと仮定しよう。

>結果、

>その外部掲示板に書き込んだ本人の責任が、なぜ2chに及びますか?

2ちゃんの責任が何かによると思うけど、法的な責任は及ばないと思います。

>その外部掲示板に書き込んだ本人自身のIPを開示して責任追及しない時点で、
なぜいきなり「2ch」に責任が及びますか?

上記の答えと同様に法的な責任は及ばないと思います。

追記
>>578
> 2ちゃんに帰属意識を持ってるアホが

> 他所のブログで2ちゃんから来ましたと言ってるだけでしょ?

の書き込みに対してなぜこのような質問がなされるのか理解できませんです。w
704名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:11:44 ID:VKaGkUb+0
個人HPから電波が大量発信されるような時代になりそうだ
705名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:12:34 ID:IpfbTOoG0
「公人」と「私人」の区別ってのは難しい。
例えばある男が白いポルシェに乗ってて、
「なんで○○はそんなに金があるんだ? 怪しい金つかんでんじゃねえのか?」
「そういや○○は仕事ずっと来てねえのに、どうやって金得てるんだ? 怪しくないか?」
と書いたとする。書き込み内容自体は私人に対するものだけど、
その男が、例えばどっかの役所の環境課の職員で、
なおかつ例えばどっかの団体の人間だったとする。
で、本質はまさに事件だったのだけど、書き込みだけ見ると私人への中傷でしかない。
これももちろんヌルポになるんだろうな。
それこそ書かれた本人は後ろめたいし、都合悪いから開示請求して口を封じようと思うだろうし。
706名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:13:26 ID:7u4qi3p20
取り敢えず、2chは原点に返って
1、鯖の名前をうまい棒の味に因んだ物に戻す
2、スレ立て規制を撤廃し、板の新陳代謝を活性化させる
3、ハックラ板、ネトア、板を復活させる

取り敢えず、これくらいの改革を断行すべき。
707名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:16:26 ID:aKn6uWpM0
>>702
正直な感想、街角の風景ちっくな感じがw
社長の私物化とか部長の浮気とか、何処にでも「あるあるあるw」って
話じゃん。こんな事、公的機関に言っても相手にされんわな。
管理人も大企業から日常茶飯事まで訴えられてたら、ああなるわ。
脱力したw
708名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:17:40 ID:gjA+qX2V0
ってか、デマ記事で金儲けしてた夕刊フジにいたずら電話殺到らしいね

もちろんスカイプで
709名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:18:32 ID:evzA1Vqr0
>>707
ですですw 掲示板管理者はどこまで責任を持たなきゃならんのかと。
710名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:22:20 ID:aKn6uWpM0
この際、隔離板とし誹謗中傷専門の板作ったら。
そこで、ルール決めればいいじゃん。
事実無根を書いたら即訴えますとか但し書き書いて。
書くからには書いた人間の責任を一番取らせる板にすれば。
関係ない所で書き込む人間がいたら「隔離板に返れ」って言えるし。
711名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:22:26 ID:evzA1Vqr0
>>707 追記
だけど社内の人間にしてみれば、その能力「?」な部長を食わせるために、
とんでもないサービス残業を強いられてる(←ここを労働局に訴えた)と感じてるわけで。
そりゃ悲壮感漂ってるんですわ。辞めてしまった人間からすると可哀想で。
712名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:23:08 ID:AWlMiIu7O
どっちの意見も一理ある。

(1)社会悪を告発するには、匿名の書き込みを維持すべき

(2)個人への名誉毀損やプライバシー侵害をした書き込みは
 匿名で保護すべきではない


どっちも正しい。

で、(1)(2)をどっちも両立させるには、
管理人サイドが、いちいち書き込みの内容を確認して、
どちらにあたるか判断しなきゃならないわけだが。
713名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:25:45 ID:FvhbODIv0
安倍政権下でネット規制が進む、と
714名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:25:45 ID:wL9w4EUS0
    ????????????????
   ??????????■?■????
  ??????■〓??      ?????
  ????■??           ????
  ???????          ??????
 ?????? ???????  ? ?  ???
??????????  ? ?  ???? ???
■???????  ???? ??     ??
?????????      ?? ??    ■
■????????      ????     ??
??????????      ?????   ?これがコピペできない人は今日大吉
 ??????????   ??■?  ?
 ????????????       ??
   ????????■????? ??▲
715名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:29:43 ID:aKn6uWpM0
>>711
難しいねぇ。
労働局も部長の無能ぶりをリトマス試験紙みたく簡単に見破れる訳ではないし
部長が無能なのはあくまでも社員の意見だから。
無能な部長を訴えるだけの証拠を集めて客観性を示さないと。
ただ、無能な上司がいる会社は他にもあるから。
716名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:31:51 ID:vhAyb/Bp0
"被害者"を名乗る者から開示を求められたら
管理者は書き込み者の承諾無しにIPを開示
 
このガイドラインが違法だろ
特定の個人情報を入手する為の方便じゃねえか
或いは第三者が自分=俺のIPで誰かを誹謗し
その誰かがIP開示を求めたら…なんて類似ケースが
幾らでも想定される
悪評名高い行政のナントカネットと同じ
 
開示前に事実確認と司法判断を条件付けろ
717名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:33:46 ID:evzA1Vqr0
>>715
その通り、その通り。
書き込みが事実か否かの「捜査」でさえ難しいのに、
その事実自体もあいまいなものも多い。
その場合の名誉毀損や中傷ってのはどう判断するのかと。

あと公人、私人の別だよね。公人とはどこまで言うのか。
その公人のプライバシーとはどこまで言うのか。
ようはこの社長もメディア側にはいてさw
自分の意見なりを発信できる立場にある。
(これ以上は書けない。勘弁してねw)
718名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:34:18 ID:sN9OoKVWO
>>1
それは日経の希望だろ
719名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:36:26 ID:XjkNcrQd0
>>684
平日のこんな時間に2ちゃんができる公務員が言っても説得力ないっす。
720名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:36:46 ID:C2TjYTWJ0
JTが嫌煙罵倒と煙草宣伝7年間もやってきたのは事実なのになんで削除?

嫌煙悪口+銘柄宣伝やってるのはJT?(2)
1 :arere:2005/05/24(火) 13:36:41
勝手に削除していいわけ?
|
| 中略
|
220 :停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

@24時間体制で嫌煙罵倒
[S○A]嫌煙の正体11[たばこ問題○都圏協議会]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1155342919/l50

@24時間体制で煙草宣伝
★☆★タバコ初心者の質問 28本目★☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1164377734/l50
721名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:39:18 ID:QQUSyxhB0
話を豚切り。
書き込み時にプロバイダーだけ表示すれば
プロバイダーに被害者?は開示要請すりゃおk?
その表示の仕方は技術的には難しいのだろうか?
722名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:40:12 ID:zg5GCBya0
ひろゆき痛すぎw

2ちゃんねる断末魔、お粗末抗弁…ひろゆき勘違い問答
http://www%2ezakzak%2eco%2ejp/top/2007_01/t2007011731.html

1日遅れで声明を発表した西村氏  閉鎖されるとの憶測が
流れている日本最大の掲示板「2ちゃんねる」(2Ch)の管理人、
「ひろゆき」こと西村博之氏(30)が16日、≪まだ閉鎖する気ないですー≫と、
ようやく声明を発表した。自身が取締役を務める携帯電話向けメール配信サービス会社
「ニワンゴ」が、同社のホームページで携帯メール登録者に対して西村氏の
「緊急インタビュー」を15日に配信すると予告していた。

 西村氏はこの中で、閉鎖騒ぎが起きたのは、夕刊フジの≪狼少年の寓話を彷彿とさせ≫る
報道のせいだとし、≪失踪しなくても『失踪』って記事を書く新聞が売れるわけで、
『2ちゃんねる閉鎖』って書くとまた、新聞が売れるということじゃないかと≫などとしている。

 だが、そもそも「閉鎖」という憶測は2Chなどネット上で喧伝されたもので、
夕刊フジ(13日付)報道では閉鎖について一切言及していない。西村氏自身が
2Chに踊らされたことを露呈してしまった格好だ。

 さらに、≪失踪がウソ≫というなら、どうして現在、東京地裁に西村氏への
公示送達(住民票通りに郵送した文書が不送達となった際、法的に送達したものとする手続き)が
申し立てられているのか、納得いく説明もない。

 揚げ句、「ニワンゴ」側の「全財産が差し押さえになるんですよね?」との
質問に対し西村氏は、「仮差し押さえ」と「差し押さえ」の間違いを指摘することもなく、
≪差し押さえというのは債権の金額までしか差し押さえできないです。
全財産の差し押さえが不可能ってのは、法務部のある会社ならわかってる
はずなんですけどねぇ…≫と勘違い問答している。

 今回、東京都の会社員(35)は、西村氏の動産の“仮差し押さえ”を申し立てている。動産の場合、仮差し押さえ対象の特定は不要だ。
西村氏は不動産がないとされるため、結果的に仮差し押さえ命令が下りれば、対象は西村氏の全財産に及ぶことになるのだ。
723名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:40:14 ID:WAEKSGMV0
なんにしても、レオネット(レオパレス21のネット)使うと、どこに犯罪予告しようが
絶対につかまらんけどね。<<日本で10個しかIP使ってないため、同じ時間帯に2chに自分と同じIPの人が大量に書き込んでいるので特定不可能。

数万人がgk1〜9.leo-net.jpの10個くらいのIPを使いまわしてるため。

「何月何時何分にgk2.leo-net.jpを使用していた人の住所、氏名の開示請求お願いします。」
レオネット「そんな人はマンション住民全体で数千人いますね。数千人を全員逮捕しますかね?」

で終了。
724名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:40:21 ID:aKn6uWpM0
>>717
な?ネットはそれなりに多方面から検証出来る道具だと思うんだよね。
それが、マスゴミ報道は表面的にサラーとしか記事に書かない。
つうか、書けない。
事実無根の誹謗中傷なんて普通の神経を持ち合わせたら賛同なんてしない。
でも、少しでも事実が含まれている場合とかも有る訳で。
そしたら、誹謗中傷って言えないのか?言えるのか?
事実を書かれた人間からしたら、その「事実」が正しくても誹謗中傷になるし。
725名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:41:48 ID:V82e56sLO
最低限裁判所は通して貰いたい。
726名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:45:41 ID:pcYjZChS0
>>629
商売であるない・影響力は問わず、管理責任は生じるよ。
例え100円しか収入を得ていなくても損害額が100万円と裁判所が認定すれば
100万円の賠償責任を負わせられる。
損害額の算定は当然に閲覧者の人数(つまり影響度の度合い)によって変わってくるけどね。
あと、全く人の来ないような掲示板なら、そもそも書き込まれた方が
削除要求をしない事も十分考えられるしね。
727名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:45:48 ID:qiYi7flQO
717←バーチャル裁判官。興奮したらあかんよ。
728名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:46:19 ID:LrhVfmh50
高校生以下排除なら規制もおk
729名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:46:48 ID:evzA1Vqr0
>>724
まったくその通り。

マスコミの話しをすれば、大手の報道マスコミに限らずメディアはみんなそう。
ネタの取捨選択にも意思が入ってるし、表現にはもちろん意思がある。
それは送り手が一方向にだけいるせいだよね。
ネットは、とくにこうした巨大掲示板は参加人数が多く、
しかも参加者全員が書けるから多様な意見があって。
参考になるし、既存メディアの限界を実感するよ、まったく。
730名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:48:06 ID:maBlkygx0
>>509
●今回に限らず 出廷したときも全部負けて確定しています

●行なっています

過去ログくらい見ろボケw
731名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:48:18 ID:XMnQF7GU0
>>721
馬鹿は黙ってろよ

被害の実態も把握してない第三者が勝手に開示できるわけねーだろ馬鹿
732名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:49:19 ID:pcYjZChS0
そもそもそのような「告発」機能自体2ちゃんねるが背負い込む必要が本当にあるのか謎。
現状、企業や団体の不正を是正させようとするような真な意味での「告発行為」よりも
私利私怨による「恣意的な印象操作」を目的とするカキコが横行しているのが現状じゃないかね?
そんなの2chを潰してまでも保護するに値するのかどうか疑問だと思うけど。

逆の発想でIP・ホスト情報公開を原則としつつ、
限定的に「告発」行為も行えるような機能を考えた方が良いと思う。
733名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:49:55 ID:zVxWksk90
>>702
仮定の話をするけど

沖縄の野口さん事件で、現場に居たと報道されていない人物が
出入りしていたのを見たとするじゃない

対応として、
1.親族の元へ出向き、見たい内容を証言し、警察に行って証言し、裁判で証言する
2.警察に行って証言し、裁判で証言する
3.警察に無記名でメールする
4.TVの前で証言するが、警察で証言しない
5.2chに書き込む
6.見なかった事にする
こんな所かな どれにするという話しだよ 現実にはこんな所だと思うけど、どうする?
734名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:50:28 ID:vZVfhqW10
なんだ?このJT!禁煙団体を名差しで罵倒か!

@24時間体制で嫌煙罵倒
[S○A]嫌煙の正体11[たばこ問題○都圏協議会]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1155342919/l50
735名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:51:21 ID:HiGNiNYB0
>>703
あんたスレの流れ上から見てこないでレスしてんだろ。
それとも白々しいだけか?(ニヤリ
736名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:52:11 ID:aKn6uWpM0
>>729
既存メディアが改善すれば一番いいのにね。
でも、まだ無理そう。
化石みたいな奴等がTVでものさばっているし。
自分に非があっても事実を書かれて不快なら「誹謗中傷」だもんな。
737名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:53:52 ID:pSOdzv/w0
692がトンチンカンな質問だったことは否めない

マスコミはなくなったら困るが2ちゃんごときなくなっても別に困らない
代わりがどうせすぐ出てくる
738名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:54:11 ID:maBlkygx0
>>733
私は東京都の西村博之(30)が出入りしているのを見ました!
しかもオムツ姿でおしゃぶりを加えていました!
みんな見たって行ってマッス!

実際の告発よりも、実際はこんな恣意的書込みが殆どだ。
それに対して、東京都の西村博之(30)が削除要請&IP開示を求めるのはおかしいことか?
739名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:54:15 ID:xzsXuNSA0
       ___
     (⌒    \::.
   /  _ノ  ヽ、 _ \:: .
  /  o゚⌒   ⌒゚o ヽ  もう閉鎖騒動はやだお…
  |  O  (__人__) # |  
  \     ` ⌒´   /   .:.:|
   >  ニニ⌒)(⌒ニノ      :|
   /  / ^ ヽ ^ ヽ     .:|
  (__/\_)_) ̄ ̄ ̄\
740名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:55:00 ID:eIeLW0Ex0
2ちゃんもある意味ミーディア(媒介)、マスコミの一種
741名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:55:11 ID:wtHsep8k0
むしろひろゆきなら、オムツ姿でおしゃぶりくわえて出てきそうだ。
742名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:55:41 ID:evzA1Vqr0
>>733
誰かに例えるんじゃなく、現実のオレの立場で考えると、
(変な言い方ですまん)
警察に言って証言し、書いて、裁判で証言する
という形になるかな。個人(仕事)的には相当においしいネタなので。
743名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:57:05 ID:aKn6uWpM0
>>732
その意見に賛成する。
匿名掲示板なんだし「告発」出来る場所を作ればいんだよ。
そして、そこに書き込むには責任が必ず伴うようにする。
また、警察とかもそこを常時除く。
嘘を書けば一発で訴えられるし、真実なら警察が動くって感じ。
個人的な誹謗中傷は個人で日記にでも書いとけと言う事で。
744名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:57:49 ID:sVT0w4zEO
俺は難しい話はワカランが、2ちゃんがなくなるのはイヤだ。2ちゃんが唯一の友達なのに…
745名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:58:29 ID:mPdjC/LX0
やっぱドラには見えないな
腰を屈めて走ってるオヤジに見える

::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i <-髪
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i; <-目
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; <-ヒゲ
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,, 右肩;i'di; <-左手
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i" .
::::::: i; 腰  ,,;'""" `';,,,  "`i; <-右手
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"
::::::: |.    i'"左足";
::::::: |;    `-、.,;''"
::::::::  i;     `'-----j <-右足
746名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:58:36 ID:P5ffe13X0
>>737
↑マスゴミ乙wwwwwww
747名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:58:48 ID:sLkrSDQj0
>>716
つーか一時期の偽造免許や他人の保管証申請の犯罪で問題になったように、
第三者が簡単に個人情報取得できるとこれを悪用して犯罪転用が容易なんだよね。
さすがにそこまで簡単にはしないと思うが。
748名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:59:03 ID:E9774tNV0
mixi・2chからまた犯罪者が出た?

ネットストーカーとして有名なたっきーこと瀧戸訓文が敗訴
公に罪人となりました。

判決確定関係書類のうp画像
http://takiwiki.com/kakutei1.jpg
http://takiwiki.com/kakutei2.jpg

ν速に記念スレも立ちました!
【タッキー♪XCODE】うる星やつら作曲家から損害賠償請求された瀧戸訓文が敗訴【mixi】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1169055001/l50

ネトヲチ
【たっきー】4.8【タッキー♪XCODE mixi 瀧戸】
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/net/1168997525/l50
749名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:59:17 ID:vhAyb/Bp0
>>723
発信者特定は可能
インターネット勉強しろよ
お前みたいのがにちゃんを追い込むんだろうが
 
>>725
実に全く
750名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:59:28 ID:CzL1/PDlO
2chが無かったら、不公平で手厚い在日利権の事など知りもしなかった。

既存メディアも追求できないんだから、こういう匿名掲示板が必要なんだろ!
751名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 11:59:31 ID:zVxWksk90
>>732
現状のロシアかもな、かなりの数の報道関係者が殺されているが、真実は報道されない
民主主義だから、数多くの人が声を上げない限り収まる事は無い

現状認識に於いて、米国とロシアのスパイ合戦何ていうのもあるだろうから、
現状認識に於いて政権中枢と一般では大きな乖離があるかもしれないけどね
752名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:00:59 ID:4gXC46GV0
はっきり言って外部のテメーのHPの宣伝のため(イデオロギーの有無を問わず)
2ちゃんを利用してリンク貼って布教活動につとめてるやつが2ちゃんが潰れたら困るだけのことだろ

753名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:02:06 ID:/NXs9iPa0
2chは必要悪なんだよ。
2chがなければ在日や部落民の悪事を知ることなんて一般人には無理だっただろ?
その反面、祭りと称して一般人を吊るし上げることがあるのも事実。
でも、運が悪かったとスルーすれば済む問題だし別に今のままでいいんじゃねえ?
754名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:02:41 ID:sLkrSDQj0
>>743
>嘘を書けば一発で訴えられるし、真実なら警察が動くって感じ。

嘘=訴えられるとは限らない。
2ちゃんに限定しても嘘や風説は多いからな。
余程の直接被害とまでいかないと訴える要件すら満たさないってのが現状では。

俺も2chがそんな機能を背負い込むのは反対だけどな。
755名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:03:26 ID:dVUmpoZk0
日経の記事は読みやすいな
756名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:03:30 ID:wtHsep8k0
まあ、あえていうのなら、一極支配は腐敗の温床になって歯止めがきかないので。

2ちゃんねるみたいな存在がもう一つ競合しているのが好ましい。

みくしは全然そういう機能を果たせないし。
757名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:03:42 ID:zVxWksk90
>>742
>警察に言って証言し、書いて、裁判で証言する
>という形になるかな。個人(仕事)的には相当においしいネタなので。

私の所へ来れれば、書けるカモね
もう2回り位、話しが大きくなるかもしれないけど

皆さん、勢揃いしていますので、一緒には厭なので、
網の目をかいくぐり、独自取材でお願いします

日経ぐらいは、はり倒せないと無理だと思うけど
758名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:03:53 ID:QypjmTSY0
いろんな大メディア様が2chごときを相手に
あれこれと喋りたててるのがこっけいで笑える
759名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:03:53 ID:aKn6uWpM0
ある意味、管理人がヘラリヘラリしているから今の2ちゃんが存続できている
気がする。
これが、政治に関心が高かったり反権力的だったりしたら。
管理人のいい加減さが2ちゃんのごった煮環境を作っている。
760名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:03:56 ID:maBlkygx0
東京都の西村博之(30)が赤羽にカレー専門店「乙カレー」を出したとする
そしたらDQNバイトが「乙カレー」の中にウンコを混ぜて売っていた!
ひろゆきは当然そのDQNを解雇



DQN
「乙カレーはウンコが入っているぞ!」
「店長は在日朝鮮人」
「バイトだけど店長からレイブされました」
「東京都の西村博之(30)携帯番号090q849q821」

実際にこんな事が日常茶飯事

でも、削除はしないしIPの開示もしない
裁判所から開示しろとの命令が出ても無視

あー司法舐めてるの?
じゃあ、破産してもらいますか
ってのが今の状況。
761名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:04:22 ID:pcYjZChS0
>>753
スルーして済む問題じゃないから今回の閉鎖危機を迎えてる訳だがw
762名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:05:03 ID:U1elQGF+0

>>737>>752みたいなやつには是非WEを適用してくれ
763名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:05:47 ID:wtHsep8k0
昔、荒らし行為とかでアングラ系のサイトからつるしあげられて
ひろゆきが乗り込んで行ったときも、ずっとヘラリヘラリして、
削除人がいないんですぅ〜、削除人になったください〜とか
やってたら、相手の毒気が抜けてあっさり解決したことがあった。

あれは彼の世渡り戦略だろう。
764名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:05:47 ID:mPdjC/LX0
「自分の犯罪だけは見逃せ」ではチョンと同じ
765名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:06:04 ID:sLkrSDQj0
>>752
むしろ逆だろw

正体ばらされて2chを潰したくてしょうがない一部のマスゴミや企業が2ch潰しに躍起になろうとしている。
まあピックルみたいに本当は潰したいけど飯の種の部分もあるから潰せないって所も結構ありそうだがw
766名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:06:43 ID:I4PMPoVx0
>その反面、祭りと称して一般人を吊るし上げることがあるのも事実。
>でも、運が悪かったとスルーすれば済む問題だし別に今のままでいいんじゃねえ?


取り返しのつかない甚大な被害を受けたら、運が悪かったで済むわけが無い
767名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:07:19 ID:/mBZSHW70
⊃WinnyBBS
768名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:07:43 ID:wtHsep8k0
3バカ人質事件の時に、ニュースを見て即座に「自演じゃねーの」
と感じられる思考回路は、2ちゃんねるのおかげで手に入った。
769名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:08:02 ID:v/GqugVt0

事実で秘匿にしなければならないものなら訴えられるよ
馬鹿じゃん おまえら
770名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:08:33 ID:evzA1Vqr0
>>757
あらま。マジですか。おいしそう。
でもそうならオレだともはや役不足。
社会ネタは離れて久しく、趣味系になってしまったのでw 残念。
大手を出し抜けるほど体力も金もないかも←自主規制(これが悪いとこなんだけどさw)
ま、第一線だとこの時間にここに書き込んでるのはあり得ないんだけどね。
771名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:08:38 ID:jA9nRArZ0
ホリエモンのように、政治に口出しし始めたら、
一気に潰されちゃうよ。

ネット上に秩序を構築するなら、国家の検閲は当たり前だろうし、
海外であろうと、匿名掲示板を閲覧できないようにする可能性もある。
現に、韓国はそれをやっているんでしょ。
772名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:09:20 ID:sLkrSDQj0
>>756
今の状態は

「新聞TVといったメディア」「2chやネット」の二極関係だと思うよ。
新聞やTVに視聴側からのレスポンス機能が無いってだけで、
それ以外の部分でのバランスは相互監視という関係も含めて割合取れているかと。
773名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:09:53 ID:zeW7p+aI0
>>759
それはアングラを謳って管理人が表に出ない場合な

ところが、ひろゆきは
・エイベックス子会社の役員になっていたり
・2ch書込みの版権を主張して印税を受けていたり
・マスコミに露出し収入が億単位である事をうそぶいている

その上で、裁判所の命令を無視ってのは道理が通らない。
774名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:10:13 ID:pcYjZChS0
>>759
ひろゆき、充分に反権力的だろw

ネットを取り巻く状況が未整備だった時代は
「何でもあり」でも許されたかも知れないが、
もう時代は変わったんだよ。時代と共に2ちゃんねるも変わっていかねばならぬ。
775名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:10:38 ID:aKn6uWpM0
>>754
だが、もうそう言う事に使用している人間もいる訳だし。
そして、それに対して起訴を起こす人もいる。
たわいも無い馬鹿話の中にそう言う、誹謗中傷が紛れるから良くないんじゃないか?
それなら、誹謗中傷だけの板作って書き込みたい奴は自分の責任に置いて
書けとしたら、暇つぶしに書く奴減ると思うんだが。
誹謗中傷を書き込んでも逃げれる現状が、状況を悪くしている気がする。
776名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:10:49 ID:wtHsep8k0
2ちゃんねるとともに、時代もかわっていかないと
777名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:11:21 ID:GZ6e8Who0
>>758
2ちゃんも大メディアですよ?
778名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:12:31 ID:auOlqh3Y0
半分願望混じりの記事でないの。
たががゴミ溜めのにちゃんごときに、マスコミ様がここまで
反応するのも、面白いな。
779名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:13:10 ID:30r5lGmJ0
閉鎖 まだ〜
780名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:15:20 ID:jA9nRArZ0
変化を望まないのが日本の文化なら、
2ちゃんも、このまま放置だろうね。

でも、2ちゃんの登場で、マスコミの左寄り加減は
だいぶ無くなってきたね。

でも、この民衆の流れが、格差社会とか反政府とかになると
状況は変わってくるだろうね。
781名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:15:36 ID:pcYjZChS0
ちょっと昔まではネットは何でもありだった…

警視庁ハイテク捜査課?(´,_ゝ`)プッ
みたいな時代が確かにあった…
それも今は昔…w
782名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:16:16 ID:zeW7p+aI0
>>778
おまえはシランかも知れんが、中学高校辺に、2chと現実の区別がつかない2ch脳の奴が大量発生している。

VIpの突撃なんかがいい例だろ?
昔のソース至上主義の理系2chはもう無いんだよ。

害悪を垂れ流すだけなら
潰れた方がマシだな。
783名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:16:25 ID:iQ+GnCkrO
へらゆきはどうやら、閉鎖閉鎖詐欺で大きく広告収入料収益を得た様子です
784名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:16:30 ID:evzA1Vqr0
>>777
だよね。すごく大きい。だって1000万pv/日でしょ? 新聞より大きい。
というかネットの中でも自分たちの集団がどうやって生き残って行くか、
試行錯誤繰り返してるよ。うまくいかないの多いけどw
785名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:16:40 ID:PujBnvBC0
786名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:16:43 ID:wtHsep8k0
森元総理のイン博のおかげ
787名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:16:45 ID:hGIHYXjk0
TSET
788名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:17:26 ID:2ZhdPZnl0
新聞社が記事にすることなんだね
789名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:17:43 ID:7QUMPr4b0 BE:337995465-2BP(10)
えーと
日経がいうな
790名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:18:00 ID:XMYp2fMo0
今や、2chのような巨大匿名掲示板は社会の重要なインフラだな。
全国の公共便所を撤去したら、大変なことになるだろう?
791名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:18:28 ID:zVxWksk90
>>770
そうかもね だって、経済テロと言われたのに、1日もしないでピッタでしょ
それなりに働いて貰わないとピッタと出来ない訳で、色々あったでしょう

で、ピッタとする為の黒幕は、、、、、、だから、勢揃いしている中に居るんじゃない?

信じる信じないは、勝手だと思いますけどね ですから、独自取材と言ったわけです
792名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:19:12 ID:7K/IHrKh0
良くも悪くも、ここだと両方の意見聞けるからなぁ。
マスゴミだと、押し付けの一方のみしか聞けない。
793名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:19:51 ID:0+G3+Ss/0
在日や部落の利権や悪事ってよく言われるけど
在や部出身者がなら必ずその恩恵に与れるの?
2ちゃんで明らかになった真実でその不公平は是正されましたか?
794名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:20:24 ID:pcYjZChS0
>>782
つまりは利用者増に比例する利用者の幼稚化・低年齢化によって
2chは終焉を迎える訳か…
795名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:21:09 ID:WKkUldSq0
アホくさw
796名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:22:03 ID:iQ+GnCkrO
>>784
×1pv/人
〇100万pv/人
     
たぶん
797名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:23:57 ID:wtHsep8k0
2ちゃんねるのPVってあてにならんだろ
専用ツールとかどうカウントされてんの?
798名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:24:31 ID:/0V8tIV+0
最近、政権批判の書き込みが増えてきたから、いらないんだろ。
799名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:26:06 ID:zrqcUoTZ0
>>753

>運が悪かったとスルーすれば済む問題だし

さすが、ひとごと。\(^o^)/
800名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:26:56 ID:N0QwVjYOO
>>782
それだけネットが社会に浸透したってこと
昔は2chの敷居が高かったけど今は低いからね
それも一つの変化だと思うよ
801名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:28:13 ID:IpfbTOoG0
【アニメゲーム漫画表現規制の議員ばかり。安倍内閣は、『キリスト教原理主義の純潔思想』 推進内閣。】
▽首相補佐官(教育担当) 山谷えり子
▽文部科学副大臣 池坊 保子
▽青少年特別委員長 小宮山洋子
▽教育再生委員 義家
 ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン 最悪の人事。本気でアニメゲーム漫画業界潰しにかかる気か。
■これらの人物は、ゾーニングやレーティング規制をしろ と言っているのではなく、(実は、ゾーニングやレーティング規制は、法律で今現在ちゃんとやっている。罰則も厳しい。)
 表現そのものを規制し、更に販売そのものを無くしてしまえと言っている。
 皮肉にも、日本だけでなく世界の歴史上、表現規制をやった政権が歴史を振り返った場合、良い政権であった例しは無い。

 マスゴミウソつくな!BPOに抗議だ!
【恐怖と消費のキャンペーン=バラエティニュース化】
■最近の少年犯罪増加は、マスゴミの印象操作、バラエティニュース化によるもの。 実際は、少年犯罪は凶悪犯罪含めて激減しているのに。
 当たり前に少年犯罪があった時代は、センセーショナル、つまり『恐怖と消費のキャンペーン=バラエティニュース化』にならないから報道しなかっただけ。
 純潔教育思想の安倍内閣は、道徳教育云々言っているが、アポか? 『教育勅語世代の方が、少年犯罪率高かったっつーのw』 そして、今は団塊や団塊Jr.世代の犯罪率は異常に高い。
 マスゴミがそれでは視聴率稼げないから、報道しないだけ。印象操作は止めろ。
■『テンプレ1〜3、少年犯罪ヌルポ関連、警察庁・バーチャル弊害研究会を逆監視するスレッドなどを良く読むように。』
【重要】そして、『安倍内閣による平成版寛政の改革の足音が…』
【今すぐに良く読むように】
 まとめwikiサイト(ケータイOK)
◆警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wik
http://www13.atwiki.jp/xyzabcd/pages/1.html
802名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:28:39 ID:xW1ftBZg0
旧メディアは既得権益と朝鮮人を守るのに必死ですね。
803名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:28:54 ID:GnkVLOBw0
>>798
また自民に責任転換ですかい?
2chで散々批判食らって劣勢なのは野党だと思いますよ。
804名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:29:01 ID:oqzk/v0k0
>>750
既存メディアは追及出来ないんじゃない、追及したくないんだ
癒着しているから
805名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:29:08 ID:evzA1Vqr0
>>791
すんません「ピッタ」がよくわからないんでw、自己捕捉しつつ考えると、
黒幕というか影響を与えた内容がつまびらかになると相当面白いのはたしかですなあ。
ただ話しは聞けても書くには裏取りが必要なんで、
もうその体力と金がないのですよw 情けないことに。
面白そうではあるんだけどなあ……。

>>796
なるほどw でも書籍なんか数千の単位から始まったりもするから。
806名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:29:13 ID:FqQVBRdp0

■ ネット上で "中傷・名誉毀損、プライバシー侵害" をした人物の住所や氏名を、 同意なしで
開示できるガイドラインについて、ネット事業者や総務省が意見募集中です ■

プロバイダ責任制限法ガイドライン等検討協議会
「プロバイダ責任制限法 発信者情報開示関係ガイドライン(案)」に係る意見募集について
意見提出期限
平成19年2月9日(金)正午
http://www.telesa.or.jp/consortium/provider/2007/20070110.htm

総務省(報道資料)
プロバイダ責任制限法第4条に基づく発信者情報開示制度の
円滑かつ適切な運用を支援する取組
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070110_1.html

--関連
ネット上のプライバシー侵害や名誉毀損、発信者情報開示へガイドライン
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/10/14420.html
807名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:29:42 ID:mPdjC/LX0
ていうか工作はスキップアップの担当
西村氏はスキップアップの顧問だし
808名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:30:33 ID:IpfbTOoG0
ひろゆき痛すぎw

2ちゃんねる断末魔、お粗末抗弁…ひろゆき勘違い問答
http://www%2ezakzak%2eco%2ejp/top/2007_01/t2007011731.html

1日遅れで声明を発表した西村氏  閉鎖されるとの憶測が
流れている日本最大の掲示板「2ちゃんねる」(2Ch)の管理人、
「ひろゆき」こと西村博之氏(30)が16日、≪まだ閉鎖する気ないですー≫と、
ようやく声明を発表した。自身が取締役を務める携帯電話向けメール配信サービス会社
「ニワンゴ」が、同社のホームページで携帯メール登録者に対して西村氏の
「緊急インタビュー」を15日に配信すると予告していた。

 西村氏はこの中で、閉鎖騒ぎが起きたのは、夕刊フジの≪狼少年の寓話を彷彿とさせ≫る
報道のせいだとし、≪失踪しなくても『失踪』って記事を書く新聞が売れるわけで、
『2ちゃんねる閉鎖』って書くとまた、新聞が売れるということじゃないかと≫などとしている。

 だが、そもそも「閉鎖」という憶測は2Chなどネット上で喧伝されたもので、
夕刊フジ(13日付)報道では閉鎖について一切言及していない。西村氏自身が
2Chに踊らされたことを露呈してしまった格好だ。

 さらに、≪失踪がウソ≫というなら、どうして現在、東京地裁に西村氏への
公示送達(住民票通りに郵送した文書が不送達となった際、法的に送達したものとする手続き)が
申し立てられているのか、納得いく説明もない。

 揚げ句、「ニワンゴ」側の「全財産が差し押さえになるんですよね?」との
質問に対し西村氏は、「仮差し押さえ」と「差し押さえ」の間違いを指摘することもなく、
≪差し押さえというのは債権の金額までしか差し押さえできないです。
全財産の差し押さえが不可能ってのは、ヌルポのある会社ならわかってる
はずなんですけどねぇ…≫と勘違い問答している。

 今回、東京都の会社員(35)は、西村氏の動産の“仮差し押さえ”を申し立てている。動産の場合、仮差し押さえ対象の特定は不要だ。
西村氏は不動産がないとされるため、結果的に仮差し押さえ命令が下りれば、対象は西村氏の全財産に及ぶことになるのだ。
809名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:30:45 ID:maBlkygx0
同じ奴が100リロードしてたら1/100だなw
810名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:30:46 ID:zVxWksk90

新聞記事だけで、働いていたか無かったかは確認できると思いますけど
一般的には御礼としてのリーク情報かもしれませんが?

妙にアウトラインだけ一致して何て事は無いと思いますけどね
811名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:31:18 ID:/0V8tIV+0
>>803
安倍内閣になってから、落ちぶれてる。
ホロン部の勢い増してるよ。
812名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:32:51 ID:N0QwVjYOO
>>808
ZAKも2ちゃんねるよく叩くなぁ
813名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:33:37 ID:wtHsep8k0
政権批判はあっても、ブーメランで民主党が自滅しているから、
対抗勢力の盛り上がりは皆無でしょ
814名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:33:54 ID:N4/5Zgro0
ZAKZAKは2ch潰れるまで叩くよ。
もちろん朝日、毎日、日経もね。
読売も近いうちに乗っかるだろう。
815名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:34:46 ID:IpfbTOoG0
商売であるない・影響力は問わず、管理責任は生じるよ。
例え100円しか収入を得ていなくても損害額が100万円と裁判所が認定すれば
100万円の賠償責任を負わせられる。
損害額のヌルポは当然に閲覧者の人数(つまり影響度の度合い)によって変わってくるけどね。
あと、全く人の来ないような掲示板なら、そもそも書き込まれた方が
削除要求をしない事も十分考えられるしね。

816名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:36:09 ID:UZ2h4toE0
>>560追加
ネット規制 背後にTBS、毎日も
http://nf.ch-sakura.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=1722&forum=8&order=DESC&start=0
[社]テレコムサービス協会に電突 よーめんブログ
http://youmenipip.exblog.jp/4175299/

つまり
日本ユニセフ−エクパット(=矯風会)−ホットラインに更にT豚Sの在日
勢力も加わってるってこと。極論だが。
817名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:36:36 ID:tsqn1eiV0
靖国メモなんて捏造記事を出す日経が偉そうな事言うなw
818名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:36:52 ID:A38mx9oK0
>>806
>■ ネット上で "中傷・名誉毀損、プライバシー侵害" をした人物の住所や氏名を、 同意なしで
>開示できるガイドラインについて、ネット事業者や総務省が意見募集中です ■

↑なんでいちいちそのコピペ貼るかな。

‘該当人物の同意無し’ と、
‘該当人物に内緒’ とでは内容が全然異なる。 一体どちらですか?

そのガイドラインは一体何が狙いですか?w
819名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:38:21 ID:Och3DrRl0
ネット規制は中国様を見習っての事ですか
820名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:41:09 ID:zVxWksk90
思いっきり踏んづけたというか、毛に絡まったと言うべきなのか
この程度じゃ、自分のだから噛みつかれないと私は思いますけどね
821名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:41:25 ID:0rAMVP1H0
ネット規制の背景は、信頼性を失ったマスゴミの責任転嫁にある
822名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:48:00 ID:UZ2h4toE0
>>801 >>821
>>816追加
TV見なくなったんだが、テレビ局や新聞は↓報道しないの?
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson2.html
>強盗には昭和35年にも、もうひとつのピークがあります。『病的性格』の
記述どおり、戦後の混乱期を脱してなお、不思議なことに少年による強盗事件
は増えていました。
823名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:49:14 ID:JaGIfjVa0

日経の記事、遅いなあ。

これだから紙メディアはダメなんだよ。

記者の見識も2ちゃんの名無しレベル。
824名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:52:56 ID:WKkUldSq0
          ,. -‐v―- 、   
        /         ヽ 
        /  //_/ノハL!L!i 
     r‐、 i  彡       .i ,  
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y  
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●  
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ    ミルキーはねずみ味〜♪
           ̄>    <
           / 人   \\   
         ⊂´_/  )   ヽ_`⊃
             / 人 (
            (_ノ (_)
825名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 12:56:40 ID:kVh27BRr0
>■ ネット上で "中傷・名誉毀損、プライバシー侵害" をした人物の住所や氏名を、 同意なしで
>開示できるガイドラインについて、ネット事業者や総務省が意見募集中です ■

つつき回すとか、煙たがらせるとか、JTの本音がおそろしい。

嫌煙を木の棒でつつきまわすスレ 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1154135732/l50

(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1165283425/l50
826名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 13:00:03 ID:UZ2h4toE0
>>779
ホント>>534>>586に追加で↓も規制して欲しい。

「ゲームのつもりで」 DQN少年3人、小学校のウサギでサッカーし蹴り殺す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139995782/
国士舘大サッカー部:集団レイプ
http://blog.skeptic.jp/item/866/
827名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 13:04:18 ID:SgB7ifns0
今回の騒動で問題となった当該スレとかその他晒された奴らを振り返ってみた。

古式若葉はまとめ読んだことあったんだけど、NARU(サクセス)の方も酷いね。ワロタけど
この2人の方がよっぽど2ちゃんから金もらいたんじゃないの
828名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 13:14:54 ID:bGJd9rGp0
TDNとかもな
829名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 13:46:49 ID:THxoM+0e0
ネット社会悪「2CH」打倒
http://www.geocities.co.jp/HiTeens/7512/2chb.html
830名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 13:54:24 ID:v1Yt0DHsP
マスコミがいちばん恐れてるのが2chだからなw
831名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 13:56:25 ID:vfq7APxM0
>>829
なにその怪しげなフィッシングサイト
もろヤバそう
832名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 14:06:17 ID:6Hxy7Io60
「2ちゃんねる」に“強力”被害者連合 日刊ゲンダイ

インターネット掲示板「2ちゃんねる」への訴訟が相次いでいる。2ちゃんねるで誹謗中傷された人たちが、
「ひろゆき」こと管理人(30)に対して、全財産の仮差し押さえや、第三者破産を申し立てた。小田原のある
学校は書き込みをめぐって名誉棄損で刑事告発。書き込んだ人物についての情報開示を求める民事訴
訟も起こしている。管理人はいくら賠償命令を出されても平気の平左だが、中傷を受けた被害者たちが
結集しつつあるというから安穏とはしていられない。
833名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 14:19:28 ID:glW2P5ur0
男性はかつて2Chと類似した掲示板の運営に携わったことから目をつけられ、
同僚らと共に平成13年から数年間、2Chの掲示板で匿名者や2Ch運営サイドの人間による攻撃を受けた。

攻撃は執拗で、実家を密かに訪れた何者かが家の様子を2Chに克明に書き込んだり、
いたずら電話も来た。「自殺するしかない」とも書かれた。
「いつも見張られているようで、不安と重圧感にさいなまれた」という。

バッシングは男性が関わる掲示板が影響力を失い、2Ch運営サイドにとって脅威でなくなるまで続いた。


・・・これマジなら、「叩かれる奴に原因があるに決まってるから叩かれて当然」って言い訳通じないな。
  開示拒否したのも運営側が混じっていたからかも知れないし、閉鎖されても当然な気もする。
  いままで、こういった工作や作為的なウソをぶっ叩いててきて、今回だけ庇えばダブスタ過ぎる
834名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 14:35:19 ID:565e/Ly90
ここに持っていこうとする産経の試み

産経新聞、連載企画案をブログで公開 ネットの声反映
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070117-00000046-zdn_n-sci
835名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 14:38:26 ID:kqH/UZa+0
zakzakワロタw2chでスレなくなって一人で騒いでるよw
836名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 14:44:48 ID:S85zUzli0
>>833
そういう個別の例を挙げて全体を規制するのが権力(マスコミも)側の
常套手段だな。
837名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 14:45:50 ID:AAgZvp3v0
中傷、プライバシーの侵害、脅迫、殺人や暴力予告などは取り締まれ
ばいいんだが、言論統制をするためのインターネット管理、監視だっ
たら許したらいけないね。
国会で勝手に法案が作られて行く恐ろしい世の中だからなぁ・・
838名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 14:47:25 ID:ouIMwMk50
誹謗中傷に運営が関わってるなら2ちゃんねる全体の問題だろ
839名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 14:50:56 ID:glW2P5ur0
>836

2ちゃんねらーの常套手段でもあったけどな。
840名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 14:51:12 ID:CvBbkg4t0
ネット規制なんて全然無いだろ。
おまえらも言いたいこと行っているだろ。
規制されている感じなんて一切感じていないだろ?
中傷や名誉毀損なんかできないようになるのが規制ならとんだお門違い。
841名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 14:52:34 ID:L5Bwn6cwO
Vipが総理のblogに突撃したし
2ちゃんねるが本当に終わるかもね

ねらーの行為を笑って許せる総理ならいいんだけど
842名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 14:55:10 ID:h+pzeo1e0
安倍は小泉路線の引継ぎなところあるし、小泉は2chで見られるような流れを
敏感に察知してそれに即した行動をとったところもあるし、(それで英雄視されてるところさえある)
政治のマーケティング(?)で2chって結構利用されてるんじゃないの。
Vipperの突撃くらいどうってことなさそうだけどな。でも総理の印象が悪くなるか。
843名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 14:55:23 ID:SCpU4u380
2ちゃんが閉鎖してWinnyBBSに移行したらそれこそ本当に手が付けられなくなるぞ。
844名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 14:57:26 ID:hfP0NnYT0
どこからどこまでが中傷になるのか線引きが無いとナ。
845名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 14:57:45 ID:mVroCtzU0
2ちゃんに帰属意識を持つと
2ちゃん見て政治の舵取りしてるという妄想を抱くようになるんですか?
846名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 14:58:57 ID:7j8BMNyc0
え?2ちゃん外鯖だろwwwwwwwwwwwwwwww
847名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:01:19 ID:h+pzeo1e0
>>845
サンプリングに使ってるんじゃないかと思うわけよ。
電通が過去ログ買ってるというし。
書き込んでる奴に偏りがあるとしても、それも計算に入れれば、少なくとも保守系=自民支持層が
何をされれば喜ぶかぐらい分かる。そうすれば小泉のように長期政権なのに空前の高支持率というのに一役買えるはず。
848名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:02:02 ID:ejbUqYBx0
2ちゃんがなくなると困ることが起きるとか被害妄想もいいところだろ
キチガイはいっぺん頭んなか見てもらえ
849名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:02:33 ID:GHJsmMMF0
2ちゃん閉鎖しちゃうん?
850名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:03:10 ID:IYU8fg6N0
>>845
そうは思わないが、最低限利用しようと考えるくらいで無ければ無能にも程があるとは思う。
851名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:03:47 ID:0rAMVP1H0
権力者はちょっとした穴を大きく広げようとする
852名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:05:18 ID:gf1v4Dgn0
>>851
処女マニア?
853名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:05:58 ID:hx8y91DUO
年のせいか、VIPPERが憎めない。
時々覗くと可愛くさえ思う。
854名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:06:04 ID:/gRfiycwO
>>847
2ちゃんの後ろ盾は自民党って説もあるしな
855名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:07:05 ID:qZa19Y8H0
現時点での2ちゃん閉鎖は難しい気がするけど、
きちんと法整備されるのは賛成だなぁ
856名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:08:56 ID:IP2NqX23O

『キリスト教原理主義に基づく純潔思想 推進の安倍内閣。』
 アニメ漫画ゲーム表現規制を推進する

>>368>>408 から遡って読んで下さい
857名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:09:36 ID:cDvvJdc20
2ちゃん閉鎖を確定的なものにした書き込みと2ちゃんに止めを刺した
ID:xSM1BgVe0 という人間について。

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169091181/246

246 :名無しさん@七周年 :2007/01/18(木) 13:23:23 ID:xSM1BgVe0
漏れ、現場にいました。
引き上げにも参加してまつた。
夫妻が泣き叫びながら加わって来て、漏れにツバや鼻水が当たるのでむかつきますた。
「なんで芸能人の我々がこんな平民ども以下の仕打ちを受けなきゃならないんだ」という訴えが痛い程、感じられますたのでつ。
だからばれないように体重駆けて力を逆方向(下向き)に入れてますた。
ふとみると他の住人達3・4人と目が合いますた。ニヤリと。
みんな同じ事をかんがえていたそうでつw
858名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:11:26 ID:R03udbNfO
最近、ネットばかりで、
テレビや新聞を見ない人達が増えている。
やはりテレビや新聞は一方的な押し付け報道ばかりで
都合の悪い事は隠蔽や捏造するからであろう。
859名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:11:40 ID:Kz2qY7k60
2ちゃんねるのお陰でよくなったとか、社会の不正が暴かれたとか、2ちゃん固有の事例ってあるのか?
猫など小動物の虐待画像などを公開してそれでちゃんころの反応を見て愉悦に浸ってるキチガイの温床にはなってるけどな
860名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:12:08 ID:jbJP50uS0
> つまり、裁判をして勝訴した債権者というわけでもなく、
> まったくの赤の他人が破産申し立てをしているというわけですね。

よく読め。債権譲渡されたらしいぞ。
ttp://www.ざくざく.co.jp/top/2007_01/t2007011633.html
861名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:18:18 ID:UZ2h4toE0
>>856
ホント、「犯罪白書」読めば漫画やAVが有害かどうかは分かるのにな。
昭和38年犯罪白書
http://hakusyo1.moj.go.jp/image/4/image/h001020h.jpg
http://hakusyo1.moj.go.jp/image/4/image/h001021h.jpg
平成17年犯罪白書
http://hakusyo1.moj.go.jp/image/51/image/h001001001002h.jpg
参考 昭和20〜平成7年の殺人強盗認知件数
http://hakusyo1.moj.go.jp/image/37/image/h004046o.jpg
862ジャーナリズムの自殺:2007/01/18(木) 15:19:27 ID:ZpgZWCS+0
>>858
当然のことだよ。
例えば世界的な非難と批判、そして派兵国でさえ失敗を認めざるを得ないイラクの
攻撃だが、憲法問題や自衛隊海外派兵問題とあわせても当然重要な問題だ。
しかし、日本の大手新聞社やテレビ局はサマワには一切取材はしなかった。

こんなメディアが信頼されるはずがないんだよ。肯定するにせよ、否定するにせよ
取材してナンボだろ。この時点で日本の新聞やテレビは報道機関としての使命
を完全に放棄した。これは思想の左右には関係ない。

そんなもの信頼するほど日本人も馬鹿じゃねーだろ。
拉致問題に対して長らく隠蔽してきた新聞やテレビのこともわかっちまっているしな。
863名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:19:28 ID:IYU8fg6N0
>>857のリンク先は調子に乗りすぎた愉快犯だと思うが
>>857は2chの存在が不利益になる人だと思う。

こういうのが居る限りは2chが無いと困るんだよな…。
マスコミがまともなら無くてもそれ程困るって事は無いんだが。
864名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:19:48 ID:h+pzeo1e0
>>859
猫など小動物の虐待画像などを公開してそれでちゃんころの反応を見て愉悦に浸ってるキチガイ
の方が稀な例だと思うよ。
例えばメーカーなんかはアンケートに答えてくれた人に謝礼をしたりするじゃない。
「自社の製品のどこに不満があり、どこにご満足いただけましたか教えてください」と。
こういう情報って貴重じゃない。そういう情報をわざわざアンケートしなくても得られたりするわけじゃん。
そういう意味で2chを利用してる人っていると思うんだよね。
この場合だったらメーカー側だけでなく、それを買おうか迷ってた人でも「ふうん、じゃあやめとこう」とか
「そういうのが欲しかった」とか分かる。もちろんライバル企業が意図的に中傷してるケースもあるだろうけど。
そういう意味で結構2chは有用だと思うよ。この話の「メーカー」を「政党」に置き換えると、政治家も2chを馬鹿にできないだろうし。
865名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:22:53 ID:Q/BOZSFz0
閉鎖は、まろゆきが否定したので完全にデマだった訳で。

ドメインは差し押さえがほぼ出来ないし、
出来たとしても数時間で別のドメイン取って再開。


日経ももっとマシな記事書けよ と。
866名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:26:37 ID:3urh8J/a0
15歳セックス禁止条例には大賛成

問題点かなにか分からないしあるなら指摘しろ
それに住民の賛成多数で条例の改廃ならできる
役所が意見公募してるやつに自分の意見を主張したり、署名活動など実際の活動をしてんのか

ただ掲示板にコピペ貼ってるだけじゃなんの説得力も無い
867名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:27:16 ID:JQGz7mAbO
破産になったらひろゆきさんどうなるん?管理人代わるとか?
868名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:28:01 ID:TndhRh+90
YOU、閉鎖しちゃいなよ。
869名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:28:34 ID:WKkUldSq0
しかしこれがガセだったらザクザクはどう責任取るんだろw
870ジャーナリズムの自殺:2007/01/18(木) 15:28:47 ID:ZpgZWCS+0
簡単に言えば大手新聞やテレビは政府にも企業にも身内にも同業にも甘いから
信頼されなくて、掲示板なんかが流行るわけだ。

当然の成行だろ。
それでいて万引きだの駐車違反だのどうでもいい報道はよくするよなw
強きに弱く弱きに強い、ってことだなww
871名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:30:24 ID:a8HdBsFK0
>>869
2ちゃんの管理人またはざくざくの記事で実際の被害を受けたやつが訴訟を起さない限り責任はとらない
ガセなら信用は失墜するけどな
872名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:30:30 ID:IP2NqX23O
>>866
あのう
日本語、読めますよね?
ちゃんと文章読みました?

東京都の条例は18歳未満禁止なんですが…。
873名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:32:17 ID:BpY+q2XH0
2ちゃんねるよりテレビ新聞雑誌がなくなるほうがヤバイ
2ちゃんねるはなくなっても別に問題なし
874ジャーナリズムの自殺:2007/01/18(木) 15:35:14 ID:ZpgZWCS+0
>>873
どちらもなくならないw
しかし新聞やテレビの市場は既に縮小している。
これが現実。ラジオや映画の末路想起して味噌。
875名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:36:11 ID:Ecjo2OXP0
2ちゃんねるにソース無しで書かれてることより
新聞や大手のニュースサイトの記事をこれからも信じます 当たり前だけど
876名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:36:55 ID:UZ2h4toE0
>>859
そういや↓の容疑者って警察官僚の息子らしいね。
異常な家庭
http://plaza.rakuten.co.jp/yakubyougamisama/diary/200612050000/
>しかも、入手された写真の中には通常手に入らないものも有り、元警察官で
ある彼の父親の関与が疑われているそうです。

それと参考までに。
http://hoshiko.blog.ocn.ne.jp/gorofumi/2006/11/post_dd14.html
>埼玉県警には画像公開後、新座市内の男性などから捜査を求めるメールや手紙
が約600件寄せられていた。
>この亡くなった猫ちゃんは“空(そら)”ちゃんと名づけられたそうです。空ち
ゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
877名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:38:51 ID:pDBZb4ZM0
>>874
新聞やテレビの市場は既に縮小しているとういう証拠が示されてないので、一概にはそのようなことは信じられませんな
ラジオや映画の末路は想起できませんでしたw
878ジャーナリズムの自殺:2007/01/18(木) 15:39:47 ID:ZpgZWCS+0
>>875
専門家や研究者がHPやブログで書いているソースや海外の新聞のソースとも比較した方が賢いよ。
記者なんて所詮は素人で専門なんかなにもないんだから。
879名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:40:08 ID:JMny5KEq0
http://yoroz999.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0399.jpg

この記事の千葉県の自営業の男性(40)=東京kitty 

これはzakzakの2chライターとwanwanにより開かれた取材と称した飲み会に 
東京kittyが賛同し、取材を受けたものである。 

この取材が行われる前日、東京kitty自らのブログにて 
「2chに関してマスコミから取材を受ける」と書き記していることから 
今回の騒動はzakzakのライター、wanwan、東京kittyの共謀による犯行と見ていいだろう。 

http://blog.mag2.com/m/log/0000154606/


本日、東京kittyはmixiのマイミクからwanwanを外した模様
証拠隠滅を図った工作と思われる。

880名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:40:38 ID:tFZK72gd0
そうだね。2チャンネルはソースがない記事が多いので信用性はちょっとネ(A−−;)・・・・・・・
そこへいくとソースつきの記事を書くオーマイニュースなんかがいいネ(^O^)
881名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:41:58 ID:h+pzeo1e0
>>880
オーマイニュースってどうなったの?
ひと頃話題になったけど、最近聞かないな。まだ鳥越さんがやってんの?
882名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:42:35 ID:aQvy6vh/0
>>878
当たり前のこというなよ馬鹿
883名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:43:01 ID:tFZK72gd0
オーマイニュースさいこうだよネd(^O^)bwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
884ジャーナリズムの自殺:2007/01/18(木) 15:43:59 ID:ZpgZWCS+0
>>877
視聴率は落ちているよ。販売部数も落ちている。特に宅配な。
>>880
記者である限りは同じだよw
>>882
下手なプロの記事より学生の卒論の優秀なやつの方がナンボかましだったりする時代
だぜw
885名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:44:29 ID:/B7mK3jN0
なんかいろいろわいてきてるな
もう終ったネタに必死になりたい輩のバックが知りたいもんだ
886名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:46:17 ID:56vnL5LE0
>下手なプロの記事より学生の卒論の優秀なやつの方がナンボかましだったりする時代
だぜw


ハァ? 寝言は寝ていえ馬鹿
887名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:46:19 ID:tFZK72gd0
>>881
辞任するとかしないとかで騒いでたみたいだよ。最近は全然見てないのでさっぱりわからん(・ω・)
去年の8月から半年もったら奇跡だと言われてたけど奇跡がおきるかな?
とりあえずオーマイニュースさいこう(^O^)
888名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:49:02 ID:Od+tQYQ10
勝手な主観ばっかりしゃべりやがって死ねよ
889名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:49:06 ID:LvhtIPxK0
3 名前:名無しさん◆ 投稿日:07/01/12 14:28

ゝ f/:.:r|      .:.:|)
{.|{/:.:.:{〈:.:...   .:.:.:.:.l)             , ‐ ' "´ ̄ ̄ ̄ 丶、
z|j:.:.:.:.ヒ|       |)         ,  '´ _r─'´ ̄`ー-、_    ヽ
仁\:.:(| . . :.:.:.:.. .  |}- 、    r‐ ''"  ノ´ ※    ※   ヽ   丶
   ヾ'´  ̄  ̄ ヾ)  `ヽ  | ..::::-┴´ ̄` ̄` ̄`ー、_   `ヽ  ヽ
    (ハ   ___  ヾ)  ヾヽY'´   : : : : : : : : ヽ ※ ヽ  '、
 /   (ハ/    `ヽ、」)   l∧ /   /    : : : : l : :ゝ、  l.   ',
   ヽ      '、   l    } }/: : /:   / :/ : l : : ヽ ※ヽ  ',
    丶      '、  l  l  ノノl: : /: : /: : /: /: ハ :  : :ヽ  {    '、
      丶、    ヽノ_ j/ {: l!: :⊥、/: : /.:/. /|: : .l   ヽソ    ハ
   ,..  -─‐`──-ヽヽ__ l: |l: :l :トリ_`ー':^/: {、  ヽ: : : | : : |_,..ィ'´ ̄
 "´            `} ̄〕人:弋 じぇ、"´   、 `丶、_ヽ.:l: /: : l|:. |
        ___   /辷 ム `ト `"'゙      '^ぅテォ-テ/./: /: /l.:..:.| ここはお前の日記帳ですぅ!
 二三 ̄ ̄___ >ン三7 ∧ 八     ,    ヾジ /.イ: :/. /: .l : | 秘密にしてる事とか
 : . : .          ̄ノ≡=ァ こ}※ \__ トー‐、  __ ノ_ .イ//_:_:_l..| バンバン書いちゃえですぅ!
 ニニニニヽ、____/ ´フ  匸l/⌒ 、 )ヽ___ノ _ .. イ ̄※ ノ厂兀l.|
 \:. _:_:_:フ、_    //  て/  ´  ヽ`三/ ┴、 /    ノし  }: : l|
 : . : . : .    ト、\ /::/    (_{     }{"´  ヽ |〃_. イJ´   l: : : |
    : . : . : ..| ヽ Y::/    /(\ _ ノ)ヽ___、._丿「 /勹     l: : : :|
         ヽ| |{ /三\ /  ヽ几_厂|/し、__兀r '"  ヽ   | : . : |
890名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:53:14 ID:WKkUldSq0
まぁいいさ、後で掘って貰うだけw
891名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:53:42 ID:0ZwnsDJuP
>>874
映画の末路とは?どう関係あるの?
洋画は無関係だし、邦画は五社協定が崩壊し
配給会社が増えてむしろ80年代90年代よりもマーケットが広がっているわけだが。
892釣られ師w:2007/01/18(木) 15:54:11 ID:ZpgZWCS+0
記者なんて所詮は専門がない素人なんだよ。
だから現場取材と言うものを軽視すれば致命的になる。
研究や調査レベルなら専門家には敵わないからね。
>>886
ふーん、2003年5月以前で以下の卒論以上の情報を新聞から
引用してみなよ、太郎君wwなんなら以後でもいいけどwww

http://homepage2.nifty.com/aquarian/Essay/Es030508.htm
893名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:56:40 ID:tMORwGaR0
まあ、こーゆー所が2ちゃんの悪い所だよな。悪い意味でくだらない

せめてマターリしたい所
894名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:57:21 ID:lx6IM5Jv0
2ch閉鎖になったら、最終日は、殺人予告や爆破予告の雨あられ
街では茶ネラーが行き交う人をスコップで殴ったり 首を切りつけたり
塾に通う小学生とかを連れて、公園で犯したり喰ったり
きんとこうなるにきまっているし 俺も参加する
895釣られ師w:2007/01/18(木) 15:58:03 ID:ZpgZWCS+0
>>891
報道機関としての意味は消滅したね。
そして娯楽としてだけ残存している。
明日のテレビの姿だろうな。
つーか、ニュースのワイドショー化見ていると既に
そうなりつつある。
896名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 15:59:34 ID:X0axhinW0
なんでもホイホイ信じるヤツばっかだからな、ネットは。
閉鎖騒動で、嘘ニュースをソースなんて言って張り付けてるヤツがワンサカ出てきてヤレヤレって感じだった。
あんなんだからマスコミに馬鹿にされるんだよ
897名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 16:01:20 ID:wtHsep8k0
マスコミに馬鹿にされる以上に、マスコミが馬鹿にされてるから大丈夫。
898名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 16:01:49 ID:POYexukP0
最終日切れる間際にすごいことが起きそうだな。
てか閉鎖とかねえから
899名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 16:02:41 ID:MceDPYGU0
【引越】 2ちゃんねるは「3ch」に引っ越しします。 【予定】

1 :文五衛門 :2007/01/18(木) 15:34:28 ID:cWYCQizc0 ?

2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part24

| 436 :root▲▲ ★ :2007/01/18(木) 11:28:45 ID:???0 ?PLT(22230)
| news23の準備ができました。
| 
| 以下のDNS登録をよろしくお願いします。
| 
| (新規追加)
| +news23.3ch.net:206.223.151.225
| 
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1166543133/436
900名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 16:04:25 ID:S85zUzli0
>>875
その大手新聞やらテレビの取材がいい加減で捏造やらソースなし
はたまた特定国家べったりなんだがな。
そういう分野でのネットでの検証は欠かせないな。
901名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 16:04:42 ID:dCQR1wPQ0
   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( )))   /   |.| ヽ.
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)   /      |.|  ヽ
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛ -. .__   ||  `l_
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶  || 〈  ̄`i ||r‐'''''i| |
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /    ∧ /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~  `--イ |ヽ-イ:|/
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /| <・∀・> / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__ヾ/.::.    |  ./
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ';:::┌===┐./   
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ ヾ二ソ./  
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| )):`---´:ト _
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)? \/
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧ (<::V::>)ノシ
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ 〔o〕
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く (0H0)ノシ
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ /Hヽ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>(0M0)ノシ
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )  人
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩) (0w0)ノシ
902名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 16:10:05 ID:/B7mK3jN0
みなさん色々頑張ってますねw
ただ一言、運営はあなたがたが誰なのか見えてますよw
釣られる馬鹿も多いけど、必死なあなたがたも充分笑えます
903名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 16:12:12 ID:iLTdF9Od0
しかし2chも、もうちょっとマトモにして欲しいけどな。
カードで身元確認しつつ月額100円でも取れば
かなり改善すると思うが。
904名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 16:23:25 ID:tMORwGaR0
>>902
一言になってないよ。なんかめちゃくちゃきもい顔してそう

晒しあげ
905名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 16:25:10 ID:Rm5y+mctO
そしたら規模は縮小すんじゃねーの?
匿名掲示板てとこに2ちゃんの意義がアルト思えるんだが。
906名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 16:26:02 ID:KDXCo5sn0
まぁ2chじゃなくてプロバが対処する事なんだろうけどな
2ch側は削除するだけで充分かと
907釣られ師w:2007/01/18(木) 16:26:04 ID:ZpgZWCS+0
ほんと必死過ぎて笑えるwww
908名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 16:26:58 ID:JaLmzZAS0
みんな新月行こうぜ

http://shingetsu.info/
909名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 16:32:01 ID:f9sMq9IA0
>>902
見えてるってどうせIPだろ別に構わん
IPアドレスをもとにISPが個人情報を開示でもするなら話は別だがな
そんときは個人情報保護法に基づいてISP訴えて多額の賠償金および慰謝料を請求する
かりにIPをもとにうちのPCに不正にアクセスしてきたなら不正アクセス防止法に基づいて刑事告訴する
910ナンダ?:2007/01/18(木) 16:32:59 ID:ZpgZWCS+0
>>909
必死ですね、旦那ww
911名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 16:33:52 ID:dS5sfsL10
必死ですよ?それが?
912名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 16:35:47 ID:WKkUldSq0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 馬鹿ばっかw
913名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 16:35:50 ID:EaC+yYcb0
【引越】 2ちゃんねるは「3ch」に引っ越しします。 【予定】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1169102068/
914ナンダ?:2007/01/18(木) 16:39:27 ID:ZpgZWCS+0
わざわざIDまで変えているわけだが、
どうにもミエミエなんだよなーww
>>911
お仕事ですか?
915名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 16:40:04 ID:kKMq4msA0
>>3
わっふるわっふる
916名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 16:47:20 ID:MwezQnkF0
わざわざID変えるわけねーだろ馬鹿
勝手に変わるんだよ
糞ISPのせいで
917名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 16:49:46 ID:F+fqUOq0O
うひ
918名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 16:57:07 ID:ZpgZWCS+0
>>916
へー、で必死なんだwwナンデ??ww
919名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:11:14 ID:NB/1TGYL0
>>891
元々映画に報道機関としての役割なんてないよ。
特に昔は使い回しのフィルムが1年とかかけて
地方をどさ回りしてたんだから。
昭和40年代までの報道機関と言えばラジオ、新聞、
その後ラジオからテレビにシフトしたわけだろ。
フィルム撮影によるテレビ報道から
ビデオ撮影によるテレビ報道に変わったという話なら
そりゃ映画じゃないが。
920名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:11:43 ID:fTZdktQr0
>>918
なんでってどういう意味?
必死じゃいけないの?
おまえだって必死じゃん
921名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:14:25 ID:2W/aoRQkO
このスレには二人厨房がいます
922名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:16:38 ID:S85zUzli0
>>916
連投し放題かよ。俺の所は同一ID もちょくちょく現れるorz
923名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:16:57 ID:8W2HR0KUO
この速さなら言える





たむけん最高!
924名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:22:19 ID:4LDX3FRz0
日本ポップカルチャー委員会メンバー
http://www.ppp.am/japa_member.html
西村 博之 職業:裁判所に通う人

http://www.pppf.jp/cat6573470/index.html
ポップカルチャー政策フォーラム blog にしむらひろゆき

カテゴリー(メンバ)
にしむらひろゆき

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1162361357/l50
【文化】野田聖子衆院議員ら、秋葉原を調査 ポップカルチャー発展を研究

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/2channel/
925パンとサーカス或いはスポーツと福祉:2007/01/18(木) 17:23:55 ID:ZpgZWCS+0
>>919
しかしニュースはながしていたと言う現実。
共に娯楽にシフトしつつあると言う点は認めるわけだね?www

926名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:33:34 ID:NB/1TGYL0
>>925
だからニュースを流していたのは
映画ではなくフィルム撮影のテレビ放送だろ。
映画はリュミエール兄弟の頃から娯楽だよ。
927名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:41:05 ID:OXckcDYD0
日本一2ちゃんねるが嫌いな男が暗躍中
ttp://antikimchi.seesaa.net/
928福祉とスポーツ:2007/01/18(木) 17:41:38 ID:ZpgZWCS+0
>>926
映画館でながしていれば映画だよ。屁理屈だねw

で娯楽に傾いているわけだ。テレビも最初から娯楽だねww
だから紙芝居と呼ばれたw
929名無しさん@七周年 :2007/01/18(木) 17:45:33 ID:edU9eou80
>>923
たむけん最高!!!!

パクってサーセン;;ま、ひろゆきにはハリセ==ン!!
この勢いなら何でもかまわんだろ    ハァ…_| ̄‖゜
930名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:47:24 ID:NB/1TGYL0
>>928
意味不明。
映画館で流していれば映画、その通りだが。
つまり映画館で上映している映画は最初から娯楽、
フィルム撮影によるテレビのニュースは映画ではない。
931名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:50:06 ID:jbJP50uS0
ID:ZpgZWCS+0は「フィルム撮影」の意味が分かってないんじゃないかな?
932名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:50:10 ID:JaLmzZAS0
ニュース映画はニュースだし映画だしって事だろ
933福祉とスポーツ:2007/01/18(木) 17:53:37 ID:ZpgZWCS+0
>>930
一生屁理屈言ってなさいw
テレビのニュースがワイドショー化している現実も
認めるわけだね?それは娯楽としての性格が増している
と言うことだよ。大局的に見てテレビの更なるサーカス化からは
逃れられない。時代の流れだよ。

で、報道はネットと言う現実は益々進行するぜ。
テレビや新聞のHPも多くのサイトの一つとしてしか考慮は
されない。

素直に現実みなさいよ。
>>931
あらら技術サイドからしか見れないから、ニーズと言うものがわからないw
934名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:55:38 ID:IpfbTOoG0
男性はかつて2Chと類似した掲示板の運営に携わったことから目をつけられ、
同僚らと共に平成13年から数年間、2Chの掲示板で匿名者や2Ch運営サイドの人間による攻撃を受けた。

攻撃は執拗で、実家を密かに訪れた何者かが家の様子を2Chに克明に書き込んだり、
いたずら電話も来た。「自殺するしかない」とも書かれた。
「いつも見張られているようで、不安と重圧感にさいなまれた」という。

バッシングは男性が関わる掲示板が影響力を失い、2Ch運営サイドにとって脅威でなくなるまで続いた。


・・・これマジなら、「叩かれる奴に原因があるに決まってるから叩かれて当然」って言い訳通じないな。
  開示拒否したのも運営側が混じっていたからかも知れないし、閉鎖されても当然な気もする。
  いままで、こういった工作や作為的なウソをぶっ叩いててきて、今回だけ庇えばヌルポ過ぎる
935福祉とスポーツ:2007/01/18(木) 17:59:26 ID:ZpgZWCS+0
で、新聞は娯楽たるテレビと再販制度で支えられている
寄生虫みたいものだろ。

そりゃあ、みんさんネットに流れるわけだよなーwww
>>934
コピーもたいへんだねww
まさか洩れが運営サイドなんてマヌケな妄想抱いてねーよな?ww
936名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:59:40 ID:Y6wucMre0
専門板は大人しいし有益だら閉鎖はないと思う
でもvipとニュース板の閉鎖はさすがに時間の問題でしょ
937福祉とスポーツ:2007/01/18(木) 18:02:13 ID:ZpgZWCS+0
>>936
ねーだろw
938名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:12:12 ID:h5D6fdOK0
偽天皇メモはどうなったんだよ 日経

半年経ってブルーブラックインクが黒化してるだろうが
939名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:15:33 ID:lF1BqVMC0
いつも2ch利用しているけど
閉鎖と聞いてホッとしたよ
自分でも何故だかわからない
940名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:18:54 ID:FAp6RwarO
18歳以下はネット禁止にしろ
941名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:21:17 ID:+OJMZeUG0
強まるのはネット規制じゃなくて、賠償金やら養育費やら踏み倒してる連中への強制執行だろ。
どう考えても。
942名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:24:18 ID:7M5srD680
次ぎに晒され叩かれるのはどう見ても ちょろ★だろ
今回の暴走もまろよき面白くないらしいし
943名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:24:27 ID:evzA1Vqr0
>>941
「養育費」? 踏み倒されてるの?
なぜにネット規制と養育費?
944名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:27:00 ID:zVxWksk90
匿名性を堅持して「自由に発言できる場所」を目指す2Chは、
これまで誹謗(ひぼう)中傷や個人情報など悪質な書き込みを放置して、
訴訟など多くのトラブルを招いてきた。

一方で掲示板に書き込まれる広告や募集告知などの書き込みは、
きっちり削除している。西村氏自身、「放置すると広告ばかりになる。
いかに止めるかはわりと(運営ボランティアに)一生懸命頑張って
もらっている」と講演会で説明した。

こうして得られる広告収入は、年間総額6億円に及ぶともされる。
書き込みによる被害者の保護よりも、お金を出してくれる
広告主を重視する西村氏の姿勢は明白だ。

西村氏は一昨年、週刊誌の取材に「2Chは10年もたない。
飽きた。引き継ぎたい人がいれば任せる」と答えたが、
金の成る木をみすみす手放すとは考えにくい。
利権がからむ周辺も、簡単に閉鎖を許さないだろう。

最近は裁判逃れのため新宿某所にこもり、
「ゲームや不法ダウンロードした映画を見て暮らしている」(関係者)と
いう西村氏。16日には30歳の誕生日を迎える。(2Ch取材班)

と、ざくざくは申しております 著作権侵害ですが、1000のレスで見れば引用です。
945名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:27:46 ID:G7XnwUME0

最近、つまらなくなったから
閉鎖でもかまわん。
946名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:28:52 ID:nPVgHG0M0
>>1
日経とか経団連とかは中国様の言いなり、傀儡です。
947名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:29:15 ID:zVxWksk90
まろゆきが1億以上の収入で、
実質15人のボランティアへはゼロという説明にも?が付くけどね

どれが本当で、どれが嘘なのかと聞きたくなる野次馬です
948名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:29:47 ID:6iwSjbK90
面白くなくなったのは、子供のカキコが増えたからだろ。
949名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:37:06 ID:N0QwVjYOO
>>946
それが続くのは北京オリンピックまでだ
それまで辛抱するかどうするかだが
950名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:37:17 ID:evzA1Vqr0
>>947
ひらゆきって管理者としての実態あるの?
それこそホリエモンみたいに実質はお飾りとか。
本当は運営も金も別な人間が握ってて、
ひらゆきにはそこからお手当てを出してるだけとか。
って話しはないかw
951名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:40:00 ID:Ge0b7ySEO
ID:ZpgZWCS+0乙
952名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:50:22 ID:7M5srD680
>>950
ん?同じボラと言ってもほぼ無料と役付きは違う
ちょろ★は月40はもらっているらしいぞ
953名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:50:38 ID:1binINhW0
傀儡説
954名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:51:18 ID:fyp60rgL0
給料貰ってるならボランティアじゃねーだろ馬鹿
955名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:55:08 ID:7M5srD680
>>954
アホ?
956名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:56:00 ID:BeyEH6QF0
心配するなって
俺たちが安倍自民を愛してるように、安倍自民も俺たち2チャンネラーを愛してくれるさ
957名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:57:53 ID:8zkrVwGj0
おれは安倍なんて愛してねーぞ
しかし発足当時の待遇と最近の手のひら返しにはいささか同情するけどね
958名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:58:03 ID:evzA1Vqr0
>>952
例えばサーバ契約とか更新、広告主との営業とかは誰がやってるの?
959名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:59:14 ID:WiDbrCYK0
黒幕
960名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:02:46 ID:zVxWksk90
臭勘、現代、文春、新潮の3点セットをお呼びしたいな俺的にはどう?
961名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:03:23 ID:B9OP9NIp0
>>930
今から40年ぐらい前には映画館で劇場用映画をやる前に
予告編とかCMとかやってる時間にニュース映画をやってた。
これは娯楽ではない。
962名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:07:06 ID:zVxWksk90
臭勘の人達は、これが娯楽では無い事は重々承知していると思うけど
963名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:08:17 ID:suDlWXH70
>>874
>>891
お前ら仲間だろw

>>847
早くメグカナ人形発売されないかなw
964名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:10:06 ID:evzA1Vqr0
>>959
そういえばそもそも2ちゃんの「経営者」って誰なの?
ひらゆきは管理者なんだよね。
立ち上げた人ではあるけど経営者でもあるの?
2ちゃん使ってるけど知らないこと多いな。そういや。
965名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:10:57 ID:zVxWksk90
肉感じゃ、ざくざくのスペース限界だしょ
リローデッドも難しいだろうからね

バーチャルな私は弾も避けられると思いますけど
966名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:15:37 ID:ljSlXFa/0
>>964
ヒント:スキンヘッド
967名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:20:13 ID:WrfSK/YC0

>>847
総蓮と民潭の和解撤回すると、北と南まったく別物になるのかー、そうかー(笑)
968名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:23:53 ID:zVxWksk90
そういえば、これは遊びでは無いと言われたら、
子供がブーンして来た事あったかもな
プレーンなら違うと思っていたのだが、今となっては思い出せない
969名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:28:19 ID:evzA1Vqr0
>>966
スキンヘッド? すまんダメだオレにはさっぱりわからんw
970名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:30:45 ID:zVxWksk90
肉感さんもガンバッテね 知らなくは無いと思えるけど

日経さんは、知っていたのか疑問だけど
971名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:35:24 ID:/nsCja1A0
>>705
それなら怪しいと思った時点で役所に行って
情報を公開してもらえばいい。
明らかな不正が発覚した時点で書き込めばいいだけだろ。

「怪しいぞ」レベルで書き込もうとするほうが
個人情報の問題で犯罪者を生む可能性が高いのでは?
972名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:37:45 ID:zVxWksk90
黙り、ジャイアント2人さんは、何故黙りなのか見当が付きません
973名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:40:42 ID:N0QwVjYOO
>>971
個人情報保護法を盾にとって公開しないと思うなー、これ
974名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:43:37 ID:pcYjZChS0
>>964
「出資者」「経営者」「管理者」全てひろゆきが兼ねてる。
975名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:48:30 ID:evzA1Vqr0
>>974
ふむ。そうか。ありがと。
いやなんか随分ヒマそうに見えるからさw
976名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:52:09 ID:FP3AHdj6O
掲示板を荒らすの奴ほど、実社会では品行方正な奴が多いよ。
実社会での抑圧された感情を発散できる場所であるから。
977名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:56:20 ID:ymsLWk+00
じゃ 2ちゃんねるで品行方正なやつって一体…
978名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:57:50 ID:k9j07qNo0
公務員の給料が高いと言っている掲示板は閉鎖されます
979名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:58:15 ID:evzA1Vqr0
>>977
オレのこと? 実社会でも品行 砲声だよ。
980名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:00:00 ID:vIGTIhqC0
洩れも貧交放性だお
981名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:01:47 ID:DwY+AkkM0
うそだろwww
982名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:01:47 ID:sg0fE+3Z0
ネットは記録されているので、ネット上の方が品行方正w
日常生活では、時々信号無視もしちゃうけどねー
983名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:04:17 ID:00xA0alDO
対遇は真だけど、逆は真じゃないだろ。字はあってたっけ?
984名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:06:03 ID:K58KTyXH0
一部の悪いことを全体にあてはめようとする意図的な悪意を感じる。
情報操作が出来にくくなっていることへの不安がそうさせてるのかな。
マスコミが規制の方向に持っていってる気がする。
985名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:07:04 ID:/rSb6y8n0
>>964

ヒント:鯖アメリカ エシュロン 父親国税 姉?
986名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:08:05 ID:i1h6bXsV0
みなさん
また来年も閉鎖祭りのスレでお会いしましょう
さようなら
987名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:08:45 ID:oSuQSo5O0

ネット人口自体が少なかったころの論理がいつまでも通用するはずもないし、通用すべきでもないだろ

実際やりすぎというか、おかしなのがふえすぎた
988名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:10:04 ID:BrLSdeIz0
インサイダー止めろよ
989名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:10:27 ID:GYl9MQuuO
>>979
半端じゃなくウルサイって事か?
990名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:10:59 ID:kBrYETAvO
うぜぇ
991名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:11:23 ID:HWVKQGMy0
>>979,980
おれも包茎だよ
992名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:12:53 ID:spIsecWq0
>>983
いいこと言うじゃん。それで論理的にはあってるよ。
ところで、これは何に対するレスなの?
アンカーつけてね。
993名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:12:59 ID:oh8ZQJl50
> ネット上に有害情報を書き込まれた場合の書き込み内容の削除基準

これってチクリ裏事情辺りの真実のネタはどうなるの?
真実を書いてるのに隠したい企業が取り下げを求めたりしそうだが
994名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:13:31 ID:BTEO7qrL0
ネットと言う文明開化の波に2ちゃんねらーが追いついてないだけの話。
ネット上でも他者に迷惑をかければ現実社会上で厳しく制裁される事を
学ぶ時期に来たって所でしょう。
995名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:14:11 ID:ntTBP93KO
1000なら洒落にならない事件が起きて2ch閉鎖
996名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:15:30 ID:M1vvH9bo0
にーちゃんも、ニートちゃんも、みんな見ている2ch
997名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:16:00 ID:1ocBMzMa0
ひろゆきは分かってると思うが、大手マスコミには絶対に出ないほうがいい
持ち上げたりした後には足を引っ張るからな
微罪で東京地検が動いたりこの国の権力者は腐ってるから
目立たないほうがいい
998名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:16:29 ID:BrLSdeIz0
マスコミ規制が先な
規制でファビョルくせに
999名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:16:42 ID:0HZqYoWs0
2
1000名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:16:47 ID:oh8ZQJl50
>>994
>ネットと言う文明開化の波に2ちゃんねらーが追いついてないだけの話。

逆だろ。また日本は鎖国を作り上げようとしてるというのが正解だと思うが?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。