【フランス】シラク大統領「日本のいない安保理、ばかげている」…常任理事国入り支持★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★日仏首脳会談:シラク大統領、日本の常任理事国入り支持 

 【パリ西田進一郎】欧州訪問中の安倍晋三首相は12日夜(日本時間13日未明)、パリの大統領府で
シラク大統領と会談した。首相は、日本の常任理事国入りを含む国連安全保障理事会の新たな改革に
ついて「フランスをはじめ主要国の考えをうかがい、柔軟に具体案を検討したい」と表明。大統領は「日本
のいない安保理はばかげている。改革案を話し合っていきたい」と日本の常任理事国入りへの支持と
協力を約束した。

 北朝鮮の核問題と拉致問題について大統領は、それぞれ「日本と全く同じ考えだ。日本と完全に思いと
怒りを共有している」と述べ、解決に向け全面的に協力する姿勢を示した。さらに、首相が就任直後に
中国を訪問し、日中首脳会談を実現したことをあげ「高く評価している。日中関係改善を期待している」と
述べた。

 一方、欧州連合(EU)が検討している対中武器禁輸措置の解除に関して、首相が「東アジアの安全
保障環境に影響を及ぼしうる懸念があり、反対だ」と述べたが、解除に積極的な大統領はコメントしな
かった。首相同行筋は「何もコメントしなかったということは、首相の懸念を正しく理解してもらったから
ではないか」との見方を示している。

毎日新聞 2007年1月13日 12時18分 (最終更新時間 1月13日 12時53分)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070113k0000e010056000c.html
画像:パリで12日、会談を前に安倍首相(右)を歓迎するシラク大統領=AP
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/images/20070113k0000e010057000p_size6.jpg
イザ!・産経新聞ソースもあります
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/diplomacy/34762
前スレ(立った日時:2007/01/13(土) 13:04:20)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168661060/
2 ◆Miffy6eLhg :2007/01/14(日) 01:02:41 ID:PucS6SVF0
3
3名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:02:47 ID:8ouu12Wv0
その心は
4名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:03:18 ID:WXNmbIDi0
フランス人が日本人のために怒ってるって?
笑わせんなw
5名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:03:44 ID:n1vFZ0Hj0
あぁフランスだし
6名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:03:56 ID:bkJZjwigO
7名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:06:23 ID:tq3kH2iE0
リップサービスいいな
8名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:06:25 ID:znqbyBIX0
9名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:06:25 ID:ltmN571T0
なにげにフランスに馬鹿にされてねーか?
10名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:06:58 ID:CNX+oSbA0
国家権力がババアフェミ学者に乗っ取られ(内閣府男女共同参画局99〜◆全官庁にも大量出向)
無茶苦茶になってるからな。
結婚する奴は完全に負け組。夫婦に関係する法律(執行法、破産法、年金関係法、DV法・・・)だけでも
一体この6年でどれほどズタズタに改正されたか・・・

おまえらな、日本の総殺人事件は年1200件だ、外国人のも全部入れて。
そのうち220件もが実は夫婦間殺人だ。妻の夫殺しが(子供殺しも)10年くらい前から急増して
殆ど夫の妻殺しと変わらなくなってる真実がある。

そういうわけで以上よく覚えとけ。★自分のためだぞ。
国家権力もマスゴミも既にフェミに完全汚染され、真実を伝えない。
女だとキチガイじみて軽い求刑と判決&天文学的予算で完成したホテルを凌ぐ天国のような女専用刑務所。
「女男」という表記に徹する文科省検定教科書。今や国家のフェミ支配予算は年10兆円を超えた。
      .     ... H8 .. H9... .H10  H11 H12  H13 ..H14 .H15 ..H16  H17
■全殺人事件総数 1118.. 1142 1222 1098 1219 1157 1238 1258 1224 .1224 ←(h17=h16) 
■夫が妻を殺害   112 101 129 105 134 116 120 133 127 126 ←(横這い)
■妻が夫を殺害    43  54  60  65  63  75  77  82  79  92 ←((((゚Д゚;)))ガクガクブルブル

(解説)全て未遂含む。国内全殺人事件総数は年約1200件で、うち600件が未遂で半数を占めます。
また夫婦間殺人ですがご覧の通り。若い夫婦に限ると殺害件数は妻>夫になってる可能性大です。

【Q&A】中国人妻が原因で増えてんじゃね?
⇒H17年の国内総殺人事件1224件中、来日+在日合計の全中国人の犯行は20件です。
来日+在日全韓国・朝鮮人の犯行が18件です。もういい加減フェミの真実を直視しなきゃ・・・

これに加え、激増する嬰児殺害・児童虐待殺害の主格犯も殆どが母親。しかもフェミニズムの圧力で野放しになっています。

  女  を  見  た  ら  人  殺  し  と  思  え  。

(真実から目を背けたい奴は、この投稿全てを脳内消去してくれて結構です)
11名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:08:03 ID:+eM/+31n0
中国と中国に飼いならされてる国が反対するから何しても
だめ
12名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:08:38 ID:Th7oZVf00







今日のルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールスレはここですか?





13名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:08:55 ID:asOqHW0J0
あら意外にいい奴なのか?
14名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:09:12 ID:uAWr8Qi/0
こないだ朝生に出ていた中国のセンセイは、
何故中国が反対するか答えられていなかったなw
15名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:09:21 ID:La3jXiRC0
反日サルコジの足をひっぱりたいだけ
16名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:09:19 ID:jJO+hoVlO
これで、フランスは親日だ、仲間だと、簡単に思ってしまう馬鹿な奴は多いんだろうな
そんな低レベルの奴らが多いのが2CHだし仕方ないだろうけど
17名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:09:48 ID:V/PHEMK+0
>>13
外交をいい奴とかそういうレベルで判断するのか
18名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:10:24 ID:JXFzcaq3O
まぁシラクは親日家だがここまで言うかな
19名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:10:33 ID:xUUVQi8d0
で何でオフランスはこの発言したの?
20名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:10:55 ID:66FzfogT0
名著 嫌日流より

@全国民の90%が国旗を持っている愛国者の国
AIQが世界で最も高い国
B中学生高校生の学力が世界一高く
C世界の有名大学へトップで入学する学生を生む頭脳明晰な国
D文盲率が1%未満の世界唯一の国
E全国民が5歳以前に自国語を学ぶ世界唯一の国家
F文字がない国々に国連が提供する文字はハングル
(アフリカのいくつかの国々ではハングルを用いている)
G大学進学率が世界最高の国
H公共交通機関に老人や弱者優先席がある国
I女性が世界で最もきれいな国
J世界にその類例が珍しい単一民族国家
K働く時間は世界最高、遊ぶ時間は世界最低の世界で最も勤勉な国
L世界で最も根性があるといわれている三大民族ドイツ人、ユダヤ人、日本人を合わせた
以上に根性がある民族の国
Mアメリカも無視できない日本に意見を言える世界唯一の国」

   /\
  / == \
/‖ @ ‖ \
\   ==   /\  ∧∧      ∧∧     ∩∧∩
  \属国/   \< `∀´>    < `∀>   <.| | `∀>
    \/    ,,ノつ  つ      / つつ   /'  /
         ⊂,   ノ      ⊂..,, /   ⊂..,, /
  ,.,.,..,.,..,.,.,.,.,.,.,.,.,.,"ヽフ.,.,.,.,.,.,.,.,,.,.,.,,.,.,.,,.,.,ヽフ.,.,.,.,.,.,.,.,ヽフ.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,

 http://echoo.yubitoma.or.jp/photo/blog_b/256c87156acdcf96d447ad8fe604e010.jpeg
21名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:11:04 ID:UZepiqW/0
もう国連ボロボろだし、日本は抜けたいのに、最大の出資国だからみんなが足止め
日本が常任になったころは国連は無用の長物、形骸化だろ
金だけ取られて本番無しのやらずぶったくり

22名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:12:05 ID:syBGp+JpO
シラク大統領は類を見ない親日家
次期大統領候補は嫌日家
相撲をデブのぶつかり合いと言い放った
23名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:12:20 ID:asOqHW0J0
>>17
うん!
24名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:12:46 ID:d43ow7Si0
核兵器も持ってない日本が安保理にいる方が馬鹿げてるだろ。
財布役にしたいだけかw
25名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:13:25 ID:0/ZSJFmM0
裏国連とか本家国連とか作ればいいんじゃね?
26名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:13:59 ID:tfowfdgf0
【WUXGA-1】 NANAO FlexScan S2411W 06 [  . ]
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1168610931/


モラルハザード

全台で必ずドット欠けがあることを知りながら販売
クレームを許容範囲として一蹴

偶発的不可避的現象と必然的可避的欠陥を同列に並べる企業
それがナナオクオリティー

NANAO FlexScan S2411W     解像度 1920x1200-1
2,303,999ドット使用可能です。
27名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:14:03 ID:GktViyq00
残念ながら知日派で知られ、親日家でもあるシラク大統領はもう引退間近なんだよなぁ
しかも後継者はいずれもパワーバランス的に強大な軍事力も併せ持つ中国に接近中…
こんなときはさすがにパワーとしての軍事力を持たない日本を恨めしく思うな
28名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:14:23 ID:m7dyU+IF0
なんか裏を感じるな。フランスがこんなに優しいわけが無い。
29名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:14:40 ID:uAWr8Qi/0
>>22
デブのぶつかり合い・・・まぁ合ってるちゃ合ってるなw
30名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:16:18 ID:JCP5pKDiO
>>29
でも筋肉デヴなんだよね。
31名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:16:37 ID:Th7oZVf00
>>30
マケボノは…
32名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:16:41 ID:Z/S6zk1w0
フランスは次の大統領候補の筆頭がとんでもないフェミニスト女らしいな。
日本の漫画は女性差別とか言ってるらしい
33名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:17:05 ID:uAWr8Qi/0
マッスルデブ(・∀・)イイ!!
34名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:17:25 ID:wRLaRlIy0
>>28
外交は国益のぶつかり合いだと思う
真意を見抜けないと馬鹿を見ることになる
35名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:17:45 ID:5N+1BluK0
むこうじゃ知日は文化人に証ってだけ
アニオタだからと麻生に無意味に親近感持つくらい無意味
36名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:17:46 ID:49u+6JA50
やっぱ日本は国連辞めようぜ。
37名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:17:51 ID:PSNIpj2zO
>>22
正しいじゃないか
38名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:18:07 ID:ntKWgNHs0
>>20
すげーなw
ポカーンって感じだ。
39名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:18:20 ID:lS1Coux80
ワロス

国連に価値なんかねええよwwwwwwwwwww


アメリカにも中国にも逆らえねえじゃねええか
40名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:18:47 ID:X6tcGORA0
そうだな、敗戦国のフランスがいるのはおかしい。
41名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:18:50 ID:J3Dtalwy0
フランスは高慢ちきで虫が好かない
まだ必死に反日してくる中韓の方がマシ
42名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:19:54 ID:djmAwk0y0
>>41
いや、さすがにそれはない
43名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:22:18 ID:ZxHAI2tn0
>>41
全く有り得ないな。 三国人は実害があるが、フランス人は実害ないしw
44名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:23:23 ID:BdZq2n3P0
>>32
日本のフェミも、ブランド物は差別的とか言って不買運動やったらいいのに。
45名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:24:14 ID:uAWr8Qi/0
一部のフランス人は間違いなくアジア人を見下してる。
あの冷たい視線は忘れられん。
46名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:25:39 ID:lS1Coux80
今までどーり反日でいいな

ルマンド紙だっけ
47名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:25:56 ID:OC7jQ9nV0
つうか、フランス人はフランス人以外全てを見下してると思うが。
48名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:26:50 ID:sqOnKeZy0
アメリカもフランスも実現しないと解ってるからなんとでも言えるんだよなぁ
49名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:27:01 ID:uAWr8Qi/0
そう。だから嫌い。
50名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:27:03 ID:zzQ/+UuX0
>>22
シラクは芋焼酎ブームの一端を担った功労者
51名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:27:46 ID:V9w8XZbx0
口で言うのは簡単だわな
武器を売らせたらおしまいだろう
52名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:28:50 ID:TxPFu5Ku0
フランスは中国に兵器売りつけてるんだっけ?
ひょっとしてアジアの火種を作ろうとしてるとか?

考えすぎかな
まあ利用できるもんは利用すりゃええか
53名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:28:56 ID:lS1Coux80
日本が嫌いなくせに武道好きだから困る
54名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:29:05 ID:GNBdUWTH0
中華思想ってやつか
55名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:31:42 ID:V9w8XZbx0
>>50
芋焼酎ブームのお礼に
支那に武器輸出を認めてあげないとね
56名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:34:01 ID:OC7jQ9nV0
自国だけで世の中が完結してるつもりの国が危なっかしいんだよなぁ。
他の国に関心も無いし、どうなろうと知ったこっちゃない。
アメリカ、フランス、中国にそんな印象を受ける。
57名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:35:27 ID:pdHvylbF0
日本は最後に中国から支持を取り付けなければいけない。
これができないようなら全ての支持はないのと同じ。というわけで無理っぽいですね。
58名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:36:02 ID:M46rgaZ90
フランスは信じちゃだめ。
昔のイギリスは良かった。
今は日英ともにアメリカの半属国・・・。
59名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:36:28 ID:lS1Coux80
>>52 第二次大戦以前から闇の商人と呼ばれる

世界各地の紛争にほぼ間違いなく関わっているだろう
アフリカ、中東

>>57 そりゃそうだ 覇権主義
この意味を考えれば自ずと
60名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:38:28 ID:8br42pj/0
ヨーロッパとは思いっきり仲良くしておきたいな
出来ることならEUに入れて欲しいくらいだ
61名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:39:53 ID:PfvHhDdaO
シラクさん、北京五輪じゃなくて代替地候補のパリでやっておくれよ
全力で支持するから

フランス人はすげーアジア人蔑視な奴と、極甘親日家が極端でかなわん…
ベルばら読んで歴史学者になった人とか、ヒカ碁読んでプロ棋士になった子と同じくらい日本漫画好きw
62名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:40:06 ID:V9w8XZbx0
>>58
イギリスも二枚舌だろう
63名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:40:18 ID:d3ERqN0+0
国連の分担金の問題があるから、フランスも賛成の方向に行かざる得ないんだろうな
日本が減らすとなると、分担金のつけが反対派に上乗せられる可能性がたかい
中国はいまだ好景気だから、正面から反対といえるが(他の問題もあるしね)
ロシアでは財政がそこまで潤っていないために、表立って反対はいえない
64名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:41:23 ID:dMwQVWff0
>>60
超ド級のバカだなおまえは
65名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:42:23 ID:Wy3giio20
>>64
なぜか超ドS級
に見えた
66名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:42:51 ID:zzQ/+UuX0
>>55
ばか?
67名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:43:07 ID:xgA/8lJh0
シラクの日米同盟分断工作の意図がみえみえ。
68名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:43:24 ID:lS1Coux80
そうだよーあーほだよー
69名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:43:58 ID:E6QipwgC0
どうしちまったんだシラクwww
70名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:44:38 ID:gkGKoZO30
はいはいリップサービスリップサービス。相撲が好きなんだっけか。
ばかげた安保理、ばかげた国連、ばかげた国際社会、ばかげたものが当たり前。
「日本のいない安保理、当たり前」って言ってるのと変わらん。
71名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:45:35 ID:/K9Kc39D0
常任理事国なんて何のメリットなし。
どうせ拒否権発動で膠着だろ?

なんの役にも立たない寄り合いなんて、
最低限の入会金だけ払って無視しとけ。
72名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:45:56 ID:XeYjJMpg0
また入れる入れる詐欺か
もう敵国条項のある国連なんかに金払うなよ
事務総長は韓国人だし
脱退しろ
73名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:46:04 ID:1SsTyCac0
日米分断じゃないだろ.
どう考えても,中国に日本の常任理事国入りを認めさせる代わりに
フランスの武器を中国に輸出するのを日本に認めさせようって腹だろ.
74名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:47:26 ID:c+VVPO7f0
思惑はどうであれ、こう言った以上は追い風になるんじゃないかなぁ。
75名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:48:07 ID:GRT+h+PS0
今までやってきたODAは無駄でしかなかったw
さらに、中華にODAとか、この国馬鹿すぎる
76名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:48:49 ID:rXZ0w1RH0
>>57
だーかーらー、安保理だけには入っても何の役にも立てないの。
「安全保障」の理事会なんだから、憲法の縛りで攻撃力のある軍隊
を海外に出せない国がなっても、何の役にも立てない。
むしろ逆手に取られ、トンでもない事態に巻き込まれる可能性がある。

国連主義、安保理なんて言う奴は、まず改憲を語る事。
軍隊の参加無しでは絶対に無理なんだよ。
分るか?「安全保障理事会」なんだぞ。
77名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:52:50 ID:uq15nMYU0
シラクは50年代初頭にはじめて日本を訪れた。
この国のあらゆるものが、ただちにシラクを魅了した。
手始めは日本の叙事詩、武士の物語だった。
これらはすべて、男同士の誓いと忠誠心の物語だ。
「私は日本の建国神話と偉大な武勲譚を熱心に研究しました」
と、シラクは1996年に慶応大学の学生向け講演で語っている。
「私はまた、日本の陶芸の妙技、優雅な建築物、日本庭園の調和、
洗練された美意識と伝統演劇の感性、そして相撲の力士たちの所作
に魅了されました。こうして、私の日本への情熱は生まれたのです」。
78名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:52:54 ID:1LMQ26LE0
シラクは南太平洋のど真ん中で核実験やったとんでもない戦争野郎。
おまいら、騙されるなよ
79名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:53:31 ID:ak1UQIHC0
>>71 >>72 どこの国の工作員?
80名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:54:00 ID:d3ERqN0+0
>>76
バカだな
国連がどんな意味あるのかきっちり考えて来い
ゆとり教育とかいうレベルじゃないなお前

国連=武力しか頭にないのか?
81名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:55:10 ID:lOxP0Pfs0
シラクの意図が分からんぜよ
82名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:55:58 ID:250pdp8W0
たまには国際+も見てやって下さい

【国連】日本の常任理事国入りを「強く支持」 ハンガリー外相[01/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1168587442/
【日英】ブレア首相、日本の安保理常任理事国入りを支持「より表立った役割を示すのに適切な時期」[01/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1168409435/
83名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:57:15 ID:uq15nMYU0
「儀式、能」

80年代初頭、シラクは当時市長を務めていたパリ市と東京との間の協力協定に調印した。
都知事の鈴木俊一とシラクは友情で結ばれていた。文化勲章(記者註:日本版ノーベル
文化賞のようなもの)の審査員だったシラクは、大統領に選出されるまで数十回日本を
訪問した(記者註:その費用の大部分は日本の諸団体や有力者、あるいはパリ市から
送金された秘密口座の資金によってまかなわれた)。この数年間、シラクは日本文化を
貪欲に吸収し、現地の政治家らと親交を結び、日本の実業界と強固な絆を築いた。
シラクに同伴して4度日本に行ったある人物は「日本ではシラクは別人でした。郊外の劇場で
何時間でも立ち見をして、能の所作に詳しい専門家と劇の批評をしていました」と語る。
シラクはまた美術館や寺院もはしごし、様々な地方を駆けまわった。優れた書道を見分ける
鑑識眼も養った。

シラクが日本大使館から相撲のビデオカセットを届けてもらっていたのはこの時期だ。
現在もなお、シラクはケーブルテレビで放映される相撲を欠かさず見ている。大統領府で日本の
首相との会談を終えたシラクが、ユーロスポーツ(訳註:衛星放送のスポーツ専門チャンネル)で
放映される相撲をともに観戦し、批評しあうために、隣室に日本首相をいざなう姿を目撃した者も
一人ではない。
84名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:58:20 ID:1LMQ26LE0
シラクは単にデブ専なだけじゃね?
85名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 01:59:05 ID:yNbgRJ+R0
もう国連には金を出すな!
86&rlo;暇休季冬 &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/01/14(日) 01:59:54 ID:OH63rYmTO BE:318791257-2BP(111)
一言「常任理事国にしてくれないなら脱退する」と言えばOK
87名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:00:51 ID:mryeP9Qr0
>>77
そんな知日派の人物すら中国に武器売りたがってるてんだから困るよな
88名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:01:26 ID:MgB1Y/o5O
お前等、土偶と埴輪の違い分かるか?

シラクは分かるんだぞ!
89名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:01:27 ID:USnonpS20
シラクは日本の愛人が死んでからとんと来日しなくなった罠
90名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:01:45 ID:4HwQ2/zO0
これはうれしい
91名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:02:51 ID:rXZ0w1RH0
>>80
ばかはてめーだ。
「安保理」に入るんだよ。字が読めるか?
ユニセフやWHOで理事になるのとは違うんだぞ。
国連でこういう分担をしたい、というなら話は分るが、
「安全保障」をしたい国が憲法で軍隊も動かせなくてどうする?

本当に一度「安全保障理事会」という漢字をよーく噛み締めて、
軍隊を派遣出来ない国がなれるのかどうか、考えてみろ。
憲法を変えたく無くて、それでも国連に貢献したいなら、
「安全保障」以外の何かだ。
92名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:03:09 ID:iCb8Zes+0
まーた兵器を売りたいのか。
こいつらは懲りないな。イラクの時も、コンゴの時も。

こんな心配するよりも、自国のムスリムの方がよっぽど危険なのにな。
93名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:04:51 ID:uMZSD36E0
米中露が抵抗勢力
94名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:05:55 ID:12qoAYGN0
国連の財布の日本。
95名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:07:25 ID:V9w8XZbx0
>>87
日本の文化が好きだからって
日本人が好きとは限らない
96名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:07:42 ID:mryeP9Qr0
>>86
脱退をカードにするなんて愚の極みだろ・・。
自らの主張を発言する場を失い、味方の援護も出来ず、
敵対勢力には欠席裁判やられて、加盟復帰は拒否されて適わず。
捕鯨問題でIWCから脱退したアイスランド見てもわかるだろ。
居心地が悪くても同じ席について主張・援護、敵対勢力の妨害やってくしかない。
97名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:08:04 ID:Qo2SaME0O
それでも俺はフランスが嫌いだ。
98名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:08:25 ID:c+VVPO7f0
>>91
安保理には入ってますよ。

>>96
分担金減らしますだけでいいよな。
99名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:09:00 ID:34jMCNzD0
フランスは白人国家だから好きだ
100名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:09:48 ID:sSVE0ae50
オレはシラクのファンになったぞ。
なんつーか、リップサービスでもいい、認めてくれるなら。
んな感じでさ。
ま、中国に武器輸出はするだろうな。

101名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:10:09 ID:cyUuRT3g0
要はアメリカが反対してるってことだ
102名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:10:34 ID:pXBuOFV70
しかし、みんな。

フランスは決して信用してはいけない国家だ。



103名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:11:29 ID:/FIHYtqb0
信用していい国なんてあるか?
104名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:12:29 ID:c+VVPO7f0
>>103
日本国内でさえ信用できない政治家ばっかだもんな。
良いところだけ摘み取って利用すればいいよな。
105名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:12:48 ID:PtLf4UK50
シラクはやっぱ他の奴とは違うと思ってたぜ(棒
106名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:13:59 ID:Ow7uoPip0
>>103
確かに。
信用してよいのは自国だけ。
つまり自国領の拡張しかないってことだよね
107名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:14:52 ID:VHes/C+SO
単純に他国のために政策を行う国なんてない。
108名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:15:34 ID:AZalcpdt0
>>106
信用していいのは自分だけだよ。

もう人を信じることに疲れたの僕。
109名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:17:12 ID:Lohhyu+70
>>78
でも、ガチで相撲オタク
110名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:17:46 ID:M3tjv9WI0
シラクって昔からリップサービスだけは良い
111名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:18:01 ID:/LzRwD570
そういえば常任理事国入りのこと、すっかり忘れてた。
112名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:18:10 ID:Ow7uoPip0
>>108
じゃあお前は自分のアナルでも拡張してろ
113名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:18:29 ID:X1M4EFUD0
フランスは時々いい事いってくれるが何かあるからな
外交ってそんなもんだろうけど
114&rlo;暇休季冬 &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/01/14(日) 02:19:11 ID:OH63rYmTO BE:273249656-2BP(111)
>>96
有志連合で良いじゃん。
国連は数ある国際会議の一つでしかない。
115名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:20:06 ID:nlwjFttH0
日本を下らない国連に深入りさせて金を奪おうという算段なんだろうな。
116名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:24:50 ID:i2tPZUsl0
本音:もっと日本に金出させよう
117名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:26:49 ID:A8d4GeNG0
ラテン民族の言うことは信用できない
118名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:26:57 ID:V9w8XZbx0
>>116
さらに、武器輸出を認めさせよう
119名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:27:08 ID:gbAQWO0z0
国連の年間予算の約半分をアメリカと日本でまかなってるのに、その日本が国連で発言出来る立場に無いって点が既におかしいので
この際最近経済発展著しいロシアと中国の国連負担金比率を大幅にアップしてもらうか、それとも西側諸国で新たなる世界秩序の為に
国連に変わる新しい組織をつくり、国連に所属する国を引き抜いて規模を拡大させるのが一番ではないのか?

まあ常任理事国入りすればいいだけなんだが、でかいツラして金出さん国になんらかの圧力をかけないといかんでしょう
120名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:30:07 ID:8njyFUJM0
常任理事国入りした途端軍事費跳ね上がって円暴落
餓死者続出なんてことにならなきゃいいが
121名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:30:27 ID:3awBV1rk0
拒否権を。。。
122名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:32:15 ID:mryeP9Qr0
>>114
他国とコンセンサスも取れてないのに?
123名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:33:59 ID:wRLaRlIy0
>>120
軍事費と為替に因果関係はないと思うが。
124名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:35:00 ID:1eZtDjZn0
実力国に入ってもらって安保理事国の格を上げたいだけだろ
英とか仏とか斜陽国家が考えそうなことだ
125名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:35:35 ID:NMlQXu8T0
>87
馬鹿だな。シラクは政治家、外交のプロだぞ。
フランスの国益のためなら私情は捨てる。
そういうものだろ、国際関係というのは。
ハニートラップにほいほい引っかかって、
中韓に土下座する日本の政治家とはレベルが違うわ。
126名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:43:44 ID:mryeP9Qr0
>>125
だから、知日派までが日本との関係より
武器商売に魅力を感じてるんだから困るよなと言ってるんだろ。
どこが馬鹿なんだ
127名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:50:12 ID:nO0XvkOW0
>>126
親日とか知日って言葉に幻想持ちすぎじゃないか?
128名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:51:09 ID:E/E2nE2c0
こういう外交戦って面白いね
信長の野望で共同で攻める約束とりつけたのに一緒に攻めてくれないで
敵の援軍として出てきた大名を思い出すわ
129名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:56:20 ID:rXZ0w1RH0
>>119
日本が100%負担しても無理。
何度も言うけど、自国周辺地域の安全保障に実力を行使出来る
国でないと、なっても意味が無いどころか、トンでもない危険な事態に
巻き込まれる。
新しい候補国も、日本以外は皆そういう実力のある国だ。
経済は一切関係無くね。

常任理事国になって、自分が決議に賛成した武力行使に
「ちょっと憲法の問題がありますんで。」と金だけ出すなんて
許されるのか。
自身の安全保障に関係した地域での鎮圧行動の主力
とならずに、誰に「頼める」と思ってるのか。

中国の反対よりもずっと深刻な問題を国内に抱えてると思うよ。
130名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 03:03:18 ID:bCPcpaSD0
日本を常任理事国にして、中国に武器輸出すると
131名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 03:03:40 ID:USnonpS20
新しい候補国も、日本以外は皆そういう実力のある国だ。
経済は一切関係無くね。

経済の裏づけの無い軍事力なんて張子の虎
132名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 03:10:25 ID:V9w8XZbx0
>>130
常任理事国は失敗して武器輸出成功だろう
失敗するのを分っていての発言なんだよ
133名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 03:13:16 ID:mryeP9Qr0
>>130
日本の常任理事国入りを天秤にかけても、
フランスと中国にとって武器売買のメリットが上回るって
現実的な判断はしてるかもしれんな・・。
フランスとアメリカの間で話がついてればだろうけど。
134名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 03:21:25 ID:Ow7uoPip0
民族的高潔さ

フランス>>アメリカ

なんでしょ?ハリウッド映画でよくフランスやフランス人をこき下ろすのは
そのコンプレックスの裏返しなんでしょ?
135名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 03:23:00 ID:6FGUno540
喜ぶのは日本が実際に常任理事国になれてからにさせていただきます。
どこの国の誰々が支持したとかもういいから、そういうの。
このことで安倍政権の支持率は上がるんだろうけど。
136名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 03:24:03 ID:r79o8r6I0
中国の話ばっかでひとこともドイツの話が出ないのが、この2chの程度を
物語っている
武器輸出がどうのと皮肉な見方してるつもりだろうが、結局日本とその周辺しか
頭に入ってないのかよ。
そりゃ中国との特別の関係もあるしシラク個人の親日もあるが、あの形での安保理改革の間、
一貫して賛成してきたのがフランスだろうが。次がイギリス、ロシアは中立で
アメリカと中国が反対だ。
要するにドイツを入れたいんだよ。
137名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 03:24:47 ID:jOfVkS660
>>14
まるでチョンのように話題そらしまくって
さらにその事について突っ込まれてたなw
138名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 03:25:55 ID:DxqSnuPO0
ありがたいけど断る!もはや金を出すのがバカらしい。
139名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 03:25:57 ID:9wCF/QJj0
シラクは、大統領の座を狙う市長だった当時、
若者の集まる場所にジーパン履いてって、こう言った。

「マドンナは素晴らしい!」
  
140名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 03:34:47 ID:6FGUno540
>>139
政治家ってのはそこまでやるものなのか・・・すごい(;´Д`)
141名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 03:38:08 ID:zq62NFza0

ドイツのメルケル首相は武器輸出反対と声高に言ってますよね。
フランスはダメだな。さすが武器商人。
142名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 03:43:00 ID:mryeP9Qr0
>>136
フランスがドイツ推して、ロシアがインド推してることくらいわかってるよ。
そこはアメリカ次第だろ。
ここまで過剰なリップサービスをする理由としては
今更感を感じるんだよ。
143名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 03:48:39 ID:pGiOdRUc0
どうか中国に武器輸出しないで、じゃなくて輸出したら日本も武器輸出して
家電や自動車みたいにおまえらの貴重な飯の種奪うよ、と言うほうが本当はいいんじゃないの
144名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 03:48:52 ID:sSVE0ae50
煩悩の>>108さんへ
信じないで良いならどんなに楽か。しかし、自分の良心は裏切れない。
性善説の上に被った性悪説を身にまとう。
それは露悪家ではありません。
やはり>>108
145名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 03:52:05 ID:BK/eJ+mD0
フランスだからなぁ……
146名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 04:15:48 ID:d3ERqN0+0
>>91
お前はまだいるのか
ゆとり教育で脳内溶けてそうだな

安全保障の項目コピペしといてやる

5 軍事的側面
5.1 軍事力
5.2 核兵器
5.2.1 抑止の種類
5.2.2 抑止戦略モデル
5.2.3 アレキサンダー・ジョージによる演繹法的抑止戦略モデル批判
5.2.4 相互確証破壊
5.3 軍縮・軍備管理

6 非軍事的側面
6.1 非軍事的側面に関する議論
6.2 経済の安全保障
6.3 資源の安全保障
6.4 環境の安全保障
6.5 思想・文化の安全保障

これが活動の2大項目だ
安保=戦争のレベルって中東3次ぐらいまでしか頭に残ってないだろ
現在は非戦争方面のほうが議論数が多い

>>91
たしかに一部で軍事軍事といわれているが、
現実をみて自分の考え持てよ
このスレでお前だけが浮いてる
147名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 04:26:18 ID:RJRdHqcR0
>>134
ハリウッド映画やアメ公のドラマでは、仏コンプを感じる。
アメ公がフランス人を前にした時の反応は、日本人が英語で話しかけられて
当惑している時とよく似てる。
148名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 04:34:24 ID:zzQ/+UuX0
ガチの戦勝国 1
普通に戦勝国 1
なんちゃって戦勝国 2
火事場泥棒 1
149名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 05:42:12 ID:0uPMXlgl0
マジレスすると中国が拒否権発動して終わり。
150名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 06:41:21 ID:RVBD9VwA0
こういう外交のプロが日本にもいればなァ..
151名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 06:43:24 ID:JMtruLYOO
>>149
まぁ、そうだろうな。
152名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 06:46:20 ID:jOfVkS660
>>148


中仏


仏と英迷ったけど、中露は確実だとおもうぉ( ^ω^)
153名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 06:52:05 ID:dnOl6Y9t0
フランスの敵国に武器輸出しよーぜ。
154ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/01/14(日) 06:52:35 ID:ZRPhT/7s0

    ,.、   .,r.、   
   ,! ヽ ,:'  ゙;.    
.   !  ゙, |   }    
    ゙;  i_i  ,/  
    ,r'     `ヽ、 
   ,i"        ゙;     わ〜い♪ 
   !.  ∩   ∩  ,!
  (ゝ_.   ▽  _,r'') 
   ヽ,:`''''''''''''''" ヽノ 
    〉     r'⌒;: )) 
    ゙'-::r--;-‐'`゙゙`
      ゙ー-'゙
      | l |
155ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/01/14(日) 06:52:53 ID:ZRPhT/7s0

                               ,r'"゙ヽ
          _                /    `、
            /`'-、             、"     `i、
        .,/    ヽ、           ,:'        ヽ  
       /      `-、            ,!         ヽ  
       .i        ゙'、_,,,.,--‐'''''"'''ー′          " 
       .!         `                    i、  
       .|                                ゙l  
       .゙l                               !
       │                              |    
       !                       /⌒ヽ       !     わ〜い♪ 
       |            /⌒ヽ                     ,!  
 ⌒     ;                        ''"´       ;   ⌒   
 ⌒      ヽ      '''''''    \______/        ,:' .  ⌒  
         .ヽ             \     /        ,:' ,,-‐'""`'.     
..r'"""゙''''''''ー-、、゙i、               \   /       ,:' ,:'      ヽ
.l゙         ゙i、              \./       ,:',、"        丿 丿ノ  
.l゙          `-、                   _,,,,-'"          ,/     
`i、           ``'ー-、、,__、  ._,,,,,、、--‐''''"`            ,/
 \、               `゙゙゙``                      '
156名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 07:18:19 ID:X6bEqQM80
今年中に常任理事国入り出来なかったら分担金不払いしようぜ
157名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 07:24:32 ID:tSMK+Rk/0
そもそも日本の常任理事国入りに現実性がないから、こんな
無責任なことを言えるんだと思うが。
アメリカと同じ。

単なるリップサービスだよ。
欧米人はその場の雰囲気で大げさなことでも平気で言うから。
158名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 07:25:44 ID:TC16RuvH0
分担金支払わないことで日本が本当に失うものなんてないよな
中国が追い詰められるだけで、日本は独自に途上国への援助などすればいい
159名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 07:43:14 ID:cke0ou7c0
シラクちゃんに桝席の特別席を用意しておいて。
160名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 07:48:55 ID:/Aq6/zYa0
サルコジは骨の髄からの反日。
サルコジは政敵にあてこする為だけに日本文化を侮辱する品性のない男。
161名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 07:53:16 ID:UTD3sFz70
チュウゴクなんていう卑しい国が常任理事国になっている時点で,ばかげてますwwwww
162名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 08:01:45 ID:mpk473Bw0
死の商人
やめたらフランス
ただの雑魚
163名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 08:05:59 ID:osDZDHtq0
中国に武器売るの好きなくせになんというリップサービス\(^o^)/

まあ普通はお世辞くらい言うだろうな
164名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 08:10:10 ID:8uryqRb3O
なんで日本はそんなに常任理事国入りしたがるの?

入ったらオラたちの生活になんかイィ影響でもあんの?
165名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 08:13:50 ID:/Aq6/zYa0
>>164
ベトナム戦争における韓国軍のような役割を押し付けられる
166名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 08:15:43 ID:5JN5u23u0
本気で支持しているとは全く思えない
167名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 08:16:32 ID:mpk473Bw0
>>164
精神衛生上よい
168名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 08:20:40 ID:14SVO1fS0
入らなくていいから「権利」と「義務」を応分にしてちょ

「そのうち入れてやるから今は我慢して金払え」って言われているみたいでものすごく嫌
169名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 08:24:06 ID:A8d4GeNG0
常任理事国入りの可能性が全く無いからここまで大袈裟に言えるわけです
170名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 08:28:52 ID:hEOBTa+I0
保守のイメージ強すぎるからな

改革案とか言っときたいだけでしょ
171名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 08:34:13 ID:ieY0c3DIO
ヨーロッパ諸国、アメリカ、日本、親米、親日国は脱退して新しい国連を作ればいい
172名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 08:35:05 ID:ZNh2HDYj0
日本を本当に評価してるのはナチス。



今の日本にその面影はないけどなーw
173名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 08:41:40 ID:qpyszPuq0
>>160
親米、新自由主義者であり、フェミサヨクと戦う男サルコジ。
反日は棚に上げて支持するのかな?
「キレイな反日」ってあるのかな?
174名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 08:42:05 ID:hEOBTa+I0
ナチスは裏で蒋介石に武器売ってたけどな
175名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 08:48:44 ID:7KMN5gcPO
>>164
敵国条項があるからじゃねーの
176名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 09:18:25 ID:Mnq5t1iC0
フランスは核兵器放棄しろ。話はそれからだ。
177名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 09:26:53 ID:SbmtDLC80
北もフランスにだけは、核のことを言われたくないだろうな
178名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 09:28:40 ID:qPb3a5270
核実験したときは反発したくせに、イラク戦争でアメリカに反対したぐらいで
「フランスを見習え」とまで言ってた日本のサヨク。
179名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 09:40:39 ID:M9/+xUx00
とりあえず日本は国連に金出しすぎだよね。
常任理事国に金ださせればいいじゃん。見返り薄いものに金かけるなよ。
日本のODAも、国連への寄付金も誰も感謝なんかしてないっしょ。
180名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 10:28:09 ID:T0GuQtVm0
>>162
農産業に軽工業に飛行機産業もある
日本の半分しか人口ないのにこれだけ幅があるのは凄いこと
181名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 10:30:56 ID:T0GuQtVm0
フランスはエリートがとにかく頭いい
彼らをエリートだとすれば日本にエリートなど存在しない
182名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 10:31:10 ID:UCDwLRYV0
31日、フランスの衛生省(日本の厚労省に相当)は、
「食べると人体に悪影響を与える食料」のリストに
韓国の民族料理であるキムチを追加した、と発表した。
中毒性が高く、脳細胞にダメージを与えるとされる
「カプサイシン」が多量に含まれている事が主な理由で、
この発表と同時に韓国からのキムチの輸入が全面的に禁止された。

これについて、韓国の潘基文(パン・ギムン)外交通商相は
「全く事実無根。もし有害だとしたら、なぜ韓国人は普通なのか。
我々が普通に食べ、そして生活出来ている事が、何よりの
"安全の証拠"である。」と強い憤りを露わにした。

な ぜ 韓 国 人 は 普 通 な の か 。
な ぜ 韓 国 人 は 普 通 な の か 。
な ぜ 韓 国 人 は 普 通 な の か 。
な ぜ 韓 国 人 は 普 通 な の か 。
183名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 10:35:09 ID:Gb24Fsjf0
>これについて、韓国の潘基文(パン・ギムン)外交通商相は
>「全く事実無根。もし有害だとしたら、なぜ韓国人は普通なのか。
>我々が普通に食べ、そして生活出来ている事が、何よりの
>"安全の証拠"である。」と強い憤りを露わにした。

爆笑!
今年最高の冗談だw
184名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 10:35:58 ID:0lSMrst1O
フランスをやたら賛美する日本人は何を考えてるのか。
中東、アフリカに兵器売りまくり、アフリカの黒人同士討ちさせといて
政府側、反政府側双方から金巻きあげてるのがフランスなんだがな。
フランスの兵器が日本人を殺すことになろうが、利益になればどんどん中国に売るよこいつら。
185名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 10:42:03 ID:s/bKJ18b0
シラクたんとベルルたんのいるサミットがまた見たいお。小泉も一緒だともっといいお。
186名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 10:42:30 ID:5fJ6woTe0
拒否権のない常任理事国なんてばかげている
187名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 10:45:47 ID:ZRpyMaQa0
でもな、アフリカの黒人なんて戦争でもさせて殺し合わせておかないと増えすぎて人類が滅びるんだぜ。
アメリカがエイズを開発したのは何のためだと思ってるんだ?
188名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 10:50:33 ID:aMDxK3K/0
フランス様が兵器を農村部にでもばら撒いてくれれば中国でも内乱くらい起きてくれるんじゃないの
189名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 10:55:44 ID:0lSMrst1O
>>187「黒人を苦しめる仏はダメ」といってんじゃない。
口では自由平等博愛等とほざき、いかにも横暴な米をいさめる
世界の良心であるかの振る舞いをしつつ実態はそれと180度異なる連中なんだから
信用できない、間違っても左翼がいうような「日本が見習うべき国」なんかではないといってるだけ。
とても上品で高潔な連中などではない。
190名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 10:56:20 ID:aMDxK3K/0
フランスは知識層は頭いいんだけど、おかげで一般人とエリートの間に気が遠くなるような知的格差があって、
エリートの言ってることをぜんぜん理解できてないらしい。それが暴動が起きる理由にもなってる。
191名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:23:09 ID:aMDxK3K/0
例えばフランス人というのは、本当は全体的に数字関係に弱い。引き算が怪しいレベルのものが少なくない。
なのに、フィールズ賞をとるような数学的天才となると、途端に割合としてフランス人が多くなり、
フランス人は数学が得意というイメージが生まれる。同じようにエコール・ポリテクニクは素晴らしい機関だけれど、
一方で日本にごろごろいるような工学部卒程度の技術者がいない。
重工業を国営化せざるをえなかったのはそのせいなんだ。おかげで国際競争力はなくなった。
フランスは一事が万事これで、思想的な先進性はありながら、
それを実践するという面ではアングロ・サクソンに遅れてきた。頭と体が離れてる国なんだ。
192名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:29:32 ID:UbtI5LIH0
シラクさんには相撲協会理事職を!
または年寄り「白草」名
193名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:29:50 ID:ZRpyMaQa0
フランスの自由平等博愛が嘘っぱちなのは、事実だが、周知の事実。
アメリカの経済自由主義も嘘っぱち。
共産主義も嘘っぱち。
イデオロギーはすべて嘘っぱちなのは周知の事実である。
194名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:34:07 ID:ZRpyMaQa0
理系の層の厚さでは日本はインド・中国に負けている。
195名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:38:11 ID:9vdE8YQQ0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【対馬】 対馬の悩み 「対馬も韓国の領土」などといった“悪い冗談”まで★2 [01/13] [東アジアnews+]
【野球】中村紀洋に全球団が「いらない」…「2000万円でもいいです。お金じゃないんです」★6 [芸スポ速報+]
196名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:40:02 ID:fwckH5360
常任理事国入り?
しなくていいよ。どうせ金を今よりもっとむしり取られるだけだ。
197名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:45:11 ID:gr1qTUAd0
さすが親日家シラク
198名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:46:22 ID:yRNS1Bnf0
シラクに言われても嬉しかない
199名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:51:21 ID:Q6Ywn8aP0
極端な話、日本の常任理事国入に関して拒否権を発動するのが
中国だけという状況なら、それはそれで国際的には日本有利、
中国不利の構図になるんじゃない?
中国だって認めざるえなくなる空気になる気がする。
200名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:53:52 ID:J/gyi4SV0
ドイツならまだしもフランスだ
日本は皮肉られているだけにすぎない
201名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:55:22 ID:FsRO4dGb0
小泉ブッシュの蜜月が終わった今、フランスとしては
そこにどう割って入って利益を引き出そうか模索中ってとこか。

経済力1位と2位の国がイチャイチャしてる様は欧州の雄を自称しているフランスとしては
悪夢だったろうし。
202名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:56:31 ID:ZRpyMaQa0
フランススレは堅実に伸びるなw
203名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:56:50 ID:KT9QCEik0

シラクたんは引退間近。

次の大統領が反シラクでないことを願うわ。
204名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:00:48 ID:hpxDZler0
ルペンでいいよ
205名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:03:08 ID:0lSMrst1O
>>203ところがどっこい次期大統領候補のサルコジやロワイヤルは侮日・嫌日
206名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:03:50 ID:MfdnAQOJ0
まさに外交辞令
207名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:10:21 ID:zJkmzooy0
>>189>口では自由平等博愛等とほざき、いかにも横暴な米をいさめる、という見方が違うのかもしれない
フランスは別に博愛を唱えているのでなく原理原則に従うのが当然と思っているだけ
原理原則成文法主義が仏独で柔軟臨機応変判例法主義が英米
日本は仏独式を理想としつつ結果的に英米式な行動をとる傾向にある
それにフランスは自分たちが自由平等の先進者なんて思っていないと思うよ
多くの見方と違ってフランス人はアメリカ人を尊敬しているけど
それは自分たちが革命で大失敗したのに米国は自由と平等における革新によって生まれた国だから
いつも失敗して人民独裁や衆愚政治に行き着いたからこそ自由・平等・博愛の「理想」を愛する知識人が多い、と言って良い
フランスの革新の歴史は失敗の歴史であることを一番分かっているのはフランスの知識人でしょ
革命の50年くらい後の『米国の民主政治』なんかでも米国の弱点を指摘しながらもその先進性を紹介している
自分たち欧州大陸の最新の理論を使って成功してしまったのが米国ということを理解している
208名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:11:44 ID:FzL4WA1CO
サルコジが嫌日とか強行派とかいうイメージがあるけど、それは違うと思うぞ。
彼は強い政治思想なんて持ってないよ。自民とか民主の議員と同じ。RPRがバラデュー派とシラク派に割れた二回前の大統領選のときにシラクを裏切って以来、シラクと犬猿なだけだ。
で、シラクが超親日だから、それに悪態をついたというだけの話。
分裂してる社会党内やイスラム団体にさえ支持者を持つ二枚舌政治家だぞ。
兄貴がメデフ役員で経済界にも力持ってるし、本人やり手弁護士だったから法曹にも受けが強い。
あと、移民反対してるわけでもないよ。アルジェで移民規制しないって演説してたし。
209名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:15:16 ID:Q2ErTrdx0
最近やたらとフランスが擦り寄ってきてるんだが、なんかあったのかな。?
210名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:15:45 ID:zJkmzooy0
>>205だからといって日本に不利益をするとは考えにくいけどな
どちらもかなり現実主義的だからね
ユーシェンコが親日で日本に大きな利益があったか
プーチンが親日で日本に譲歩したか
シラクが親日だからと伝統的なフランスの政策以上に日本よりだったか
ミッテランが反米だから米国の対ソ政策の妨害をしたか
親日に越したことはないが、
少なくとも現在のフランスの方針として日本の常任理事国入りに正面からの反対はない、
むしろ、大げさなリップサービスもする、ということを理解するのは
常任理入りを目指すにしてもそうでないにしても重要なこと
211名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:16:05 ID:uqcJYGzQ0
>>208
日本の民主党みたいだな
212名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:24:15 ID:ljskCC420
フランスって移民多いんだぜ おら知ってんだすごいだろ?
213名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:33:32 ID:H1iAEHkE0
これってシラクが知日派(親日)だからか?
それとも国民にも支持されてるの?(国民も同意?)
214名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:41:48 ID:FzL4WA1CO
シラクは日本オタ。国民にも日本オタは多い国だが、シラクは「日本に隠し子がいるんだろ」と叩かれてる。
小泉がイタリア好きだったのと同じだし、それ以上のレベルだろ。こういう政治家はめずらしい。
サルコジとか社会党の他政治家に関して言えば、はっきり言って日本に興味さえないよ。うぬぼれるな。
215名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:49:51 ID:rrUx2eaO0
ジャック・シラク

知日派
 土偶とはにわの違いを完全に説明出来る程の大の知日家、日本贔屓で知られ、お忍びで何度も来日している。日本古美術の
膨大なコレクションを所蔵し、大相撲の大ファンでもあり、愛犬の名前に「スモウ」とつけるほど。駐日フランス大使館の重要な
任務はエリゼ宮に場所中毎日、大相撲の結果を報告することだとさえ言われる。2005年3月26日の来日は公私合わせて
45回目になるが、真っ先に大阪で開かれている大相撲春場所を訪れ、27日に愛知万博を見た後、28日に天皇、首相と会見した。
 2003年11月29日にイラクで日本人外交官2人が殺害された事件では、翌30日に「大変な悲しみを覚える」「困難な事態に日本と
連帯して取り組んでいきたい」とする書簡を小泉純一郎首相に出した。
 2005年4月25日に発生したJR福知山線脱線事故では、翌26日に「事故を知り、深い悲しみを感じている。遺族に対して私から、
仏国民からお悔やみを申し上げる」と小泉首相に弔意を表明した。
 2006年9月6日に秋篠宮文仁親王の第一男子が誕生した際には、英国女王エリザベス2世と並び一早く今上天皇に祝賀の
メッセージを送った。
 2007年1月12日には、安倍晋三首相との会談でシラクは「日本のいない安保理は馬鹿げている。」と日本の常任理事国入りへの
支持と協力を約束した。
 日本テレビ系番組『第9回アメリカ横断ウルトラクイズ』(1985年)では、当時パリ市長だった彼の招請によりパリが決勝地となった。
 また、大相撲のパリ公演も1986年のパリ公演はパリ市長として自ら主催し、1995年はフランス大統領として、またも自ら
主催者になった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A9%E3%82%AF
216名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 13:41:39 ID:NVTUPaRU0
>>210
ただ反日よりはずっといい。
217名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 17:39:19 ID:xR+zGWNwO
他国を侮辱することしか出来ない日本人。マシとか何様のつもりだ?
そういえば日本人はフランス人の女性を殺して食べてたんだよな。
愛国無罪を主張するのも好い加減にしとけよ。
218名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 17:42:33 ID:0lSMrst1O
>>217日本を侮辱することしかできない朝鮮人。
愛国無罪を叫んで何でも日本に責を帰せるのは貴方の祖国でしょ。
219名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 17:51:47 ID:hpxDZler0
>>217
被害者がフランス人ではないからフランス人は怒らなかったのよ
220名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 18:00:45 ID:P2LRbxnN0
G8が実質、これからの安保理として機能していくことになると思うが。

国連は機能不全でもう駄目だろう。改善の兆しも無い。
221名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 18:47:04 ID:MZfOqhQd0
サルコジが反日じゃないって言ってる奴がいるが、それは違うぞ。
そもそもライバルを貶めるために、一国の文化を侮辱するなど、まともな感覚を持ってたら出きるもんじゃない。
222名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 18:53:00 ID:wwP2akrZO
>>217
すごく分かりやすいな
223名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 18:54:24 ID:2GoGvPW8O
>>217
愛国無罪なんて言う日本人はいねぇ。
日本人はどっかの国と違って反省って言葉を知ってるからな。
つか日本嫌いなら日本に住むのも日本語喋るのも日本人になりすますのもやめてくれよ。
まじ消えて。
224名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 18:54:29 ID:Vdf9hvqU0
シラクが日本狂いなだけで、ヨーロッパの中国とも言われるフランス国民総意ってわけじゃないだろう・・・
225名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 18:57:20 ID:se0HOEku0
これでだけで、フランスはいい国とか言ってる馬鹿はさすがにいないでしょう。
226名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 18:58:17 ID:MZfOqhQd0
>>217
被害者はオランダ人だよ。
日本の警察当局は犯人を起訴しようとしたが、
フランス当局が資料の提出を拒んだため断念。
犯人が処罰されずにのうのうと生きてるのはフランスのせい。
227名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 19:03:10 ID:zZEZLbPm0
イギリスとかフランスは口の巧い連中だからな。そんなもんアメリカや
中国が華麗に反対するの分かっててこんなリップサービスしてる。
228名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 19:04:27 ID:Mxk+X7F60
G4案潰しておいてよく言うわ
229名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 19:10:06 ID:xR+zGWNwO
>>226
ソースは? 日本で裁判した結果、精神傷害者として無罪になったんじゃないのか
230名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 19:11:16 ID:UUNax5Ot0
>>182
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
231名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 19:11:51 ID:Z7cKcc6a0
またお得意のリップサービスか
232名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 19:13:30 ID:88LbN2+h0
なんか気持ち悪い
つーか、さっきNHKみたけどフランスってもうダメだろ
233名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 19:15:48 ID:xR+zGWNwO
日本人は差別しかできないようだな。鎖国でもしたらどうだ?
234名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 19:26:21 ID:Yerzzxcw0
フランスは食糧自給率100%超だしEUで嫌われつつも有利な立場についてるから、
斜陽に見えても落ちきる可能性はない。
どころか、前年より失業率も減らしたから盛りかえすかもしれない。
フランスの手品のような政治は行き当たりばったりのように見えて、底が厚い。手品にはタネがある。
ジャンヌ・ダルクが出てこなくてもイギリスには勝ってた。
235sage:2007/01/14(日) 19:29:29 ID:EwPumxRl0
おお〜
236名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 19:29:47 ID:ni9JF3WZ0
>>234
同意。市民革命や世界大戦の経験は伊達じゃねーって。近代国家システムが
続く限り、イギリスとフランスの終わりはない。

237名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 19:34:22 ID:M4iHzIbB0
そういえばフランスの日本にある大使館の仕事が

相撲の結果報告だっけか?
238名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 19:39:38 ID:ey5ZPOqV0
日本がまずできる事は分担金の滞納だ
かんたんでしょ
239名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 19:43:53 ID:bB/b+XiD0
>>217被害者は確かユダ屋の女。
その死体食った日本人は旧ソビエトの混血日本人。
240名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 19:44:27 ID:MZfOqhQd0
>>229
ttp://profiler.hp.infoseek.co.jp/sagawa.htm
>日本の刑事裁判では海外での裁判結果は国内の訴追には影響しないため、警察当局は殺人罪での起訴を検討した。しかし、フランスのブルギュリエール予審判事が証拠提出を拒否、起訴は見送られた。
241名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 20:08:56 ID:xR+zGWNwO
>>240
本当だったのか、疑って悪かった。>>239のように茶化す奴も多いからな。
242名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 20:32:45 ID:zzQ/+UuX0
>>233
鎖国すると世界に迷惑かけるから、在日を追い出して、韓国と断交するくらいでいいんじゃね?
243名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 21:22:18 ID:L62X/fe40
>>221
ていうか、サルコジをはじめ、シラク以外のの政治家なんて日本なんて気にもとめてないよたぶん。
シラクが嫌いで嫌いでしょうがいないから相撲馬鹿にしたとか、
そういう動機だろ。フランスのメディアと同じく、中国・韓国・北朝鮮・日本の
区別さえできないのが普通だろ。
244名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 21:25:43 ID:bhqIJlbz0
>>241
フランス人はオランダ人が大嫌い
245名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 21:30:35 ID:Yerzzxcw0
いや、フランスの政治家はアジアへの関心は高いよ。
アメリカ一元主義や西洋中心主義の批判がもっとも盛んに行なわれてる国がフランスなわけで、
皆どこかしらそのことは念頭に置いてる。中国を推すのは武器輸出以外にもそういう面もある。
246名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 21:30:52 ID:Z9G+BbD00
西のシナチクがリップサービスしてます
247名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 21:35:38 ID:7JUrkj6BO
支持してくれたお礼に横綱審議委員になってもらいましょう!
248名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 21:37:07 ID:L62X/fe40
>>245
どれだけ自意識過剰なんだよ
ネトウヨの言う「韓国」みたいな奴だなお前
249名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 21:37:52 ID:Y710Kwzt0
京都と相撲のない日本も馬鹿げている
250名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 21:40:04 ID:L62X/fe40
中国脅威論はフランスでも日本と同じくらいあるんだよ。
中国がアフリカに投資してるからな。
フランス語勉強してネットで友達つくってみたら?
それだけでも気付くよ。
ていうかどこいっても>>245みたいな脳内世界情勢全快の奴はいるけどね笑
251名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 21:53:06 ID:qQ7SvpqK0
フランスパンなんて長くて固いもんつくりやがって!!
252名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 21:57:00 ID:KtW3Le5d0
ふ〜ん。
改革案の時反対票いれた国なのにね。
253名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 22:06:02 ID:psGOtEie0
つーか日本を入れなくてもいいから中国を追い出してほしい。
254名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 22:12:24 ID:sQMLjfhGO
ロシアはほっといていいのかい?
255名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 22:14:06 ID:kzuo+1gy0
>>250
なるほど。敵の敵は味方、みたいなもんかー
あからさまでワロス
256名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 22:16:19 ID:v8zHCcAc0
まぁ若者には日本ヲタ増えてるみたいだし良い傾向ではあるんじゃないか?

アニメが与えている日本の好感度って実はすげーかも・・
257名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 22:18:13 ID:s1k3W9fO0
日本国民「中国に武器売るフランス、ばかげている」
258名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 22:20:01 ID:MZfOqhQd0
サルコジは反日。
サルコジの日本への侮辱は、
日本文化を知った上での侮辱であって、
>>243の言うような無知や無関心によるものではない。
サルコジは反日。
シラクを貶めるために一国の文化を貶す品性のない男。
サルコジは反日。
259名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 22:23:48 ID:PIhDI4xv0
日本人はおだてに弱すぎ。
ちょっといいこと言われた位で喜ぶな。
そういうときは何かあるんだよ。

フランスでもどこでも政治的親日なんて今時無い。
どこを利用するか利用されるかの駆け引きのみだ。
日本はただ駆け引きに弱いだけだ。外務省orz

どこでも国益は自分だけのものなのだから。
あとはどう利用し利用されないようにするかだけだ。

安保の夢を見させて中国向け武器輸出の現実をとる。
うまくやってるな。てかやられてるな。
260名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 22:24:16 ID:MZfOqhQd0
サルコジ「日本よりも中国の方が好きだ。」
サルコジ「京都御所はうらぶれている。有名な庭園も陰気だった」
サルコジ「ポマードをなでつけた太った男同士が戦うことがなぜそんなに魅力的なのか。(相撲は)インテリのスポーツではない」
日本文化を知った上での侮辱。
261名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 22:30:27 ID:DFVCYop+0
>>260
訪中時のリップサービスもあるだろうけど、
普通国を代表する外交官が関係ない第三国の侮蔑とかありえねーよな
262名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 22:33:08 ID:uRpPTj4J0
>>260
サルコジはツンデレ?
263名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 22:42:34 ID:CeHLyYd50
>>261外交官じゃないんじゃない?
個人的にはそういう発言はどうでも良いと思うけどね
実際の政策に現れるとすれば問題だけどそうでないなら親日も反日も変わらん
フランスは簡単に政策が変わる国ではないし
シラクが表向き言ってることはサルコジも表向き言うだろう
重要なのは、フランスはかなり利益本位で動くということだ
フランスは歴史的にロシアの南下を防ぐ日本の役割に期待している(要するに利用したい)
日本の立場が極東で完全に悪くなるようなことはしないと思って良い
ところで、フランス人のリップサービスに騙されるな、としながら
やはりサルコジの口に注目しているのはどうなのだろうか
もっとフランスの戦略やフランスにとっての利益などを考えることでその狙いを探った方が良いのでは?
264名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 22:55:12 ID:7ghfo76Z0
今日はテムズ川(セーヌ川だっけ?テムズ川はイングランドだったかも)
沿いのホームレスのニュースを見た。
みんな赤い色の同じテントだった。
日本のてんでバラバラなダンボールハウスとは違い、街並み条例でも
あるのか、ホームレスでも?と思った。
265名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 22:58:41 ID:u71bwkdy0
>>241
佐川一政
ジャパニーズ・カニバル・サガワパリ留学生人肉食事件
1981年6月11日 パリ第3大学に留学中 
自宅にドイツ語を教えにきていた同大学のオランダ人女性(25)を銃で射殺。
朦朧とした意識の中、血だらけの彼女の遺体を裸にし、尻にかぶりついたが、
堅い皮膚によって食いちぎる事は出来なかった。肉きり包丁を用意し、肉片を切り取った。
厚い脂肪の下の赤身はトロのように柔らかかった。今度は太腿の肉を切り取り同じように食した。
彼はついに長年の夢であった美しい白人女性を食するという願望をかなえる。
このとき 思いつき(と言っている)で死姦も行う。バスルームで遺体をばらばらにし、
太腿・臀部の部分を残し、紙製のスーツケースに詰めこみ、タクシーでブローニュの森に捨てる。
ブローニュの森でカップルがこの遺体を発見し、警察に報告。タクシーから足がつき、犯行後わずか4日で逮捕される。
警察の自宅捜査で冷蔵庫に遺体の肉片が見つかり あっさり罪を認める。
敏腕な弁護士のお陰で 心身喪失を裁判で認められ 「不起訴処分」 。アンリ・コラン精神病院に収容され3年後帰国。
現在、日本にて 持病と戦いながら 作家として活躍している。
266名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 22:59:26 ID:uAfTOu120
シラクはどうせいなくなっちゃう人だし
267名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 23:00:32 ID:p2XhgcsE0
日本の常任理事国入りが馬鹿げているのかと思った
268名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 23:00:44 ID:RsuJWRaE0
日本の彼女とは最近会ってるか?
269名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 23:01:24 ID:XL2iP4Jy0
フランスが言っても説得力なしw
270名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 23:01:30 ID:AOM2yBDW0
何が目的だ?この野郎・・・
何か要求があることは分かってるんだぞ!!
271名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 23:01:44 ID:0lSMrst1O
>>263どうでも良くねえだろ。じゃあんたは日本の閣僚が
「フランス料理なんて和食から影響受けるまでは盛り付けも何も無く
ただグチャグチャに皿にのせてたような低次元料理。何が三大料理だ」
「フランスなんて今でこそ気取ってるがつい最近まで窓から路上に
屎尿まき散らしてた衛生観念ゼロの国。華の都なんざ笑止。」
上記のような発言したらフランスは黙ってると思うか?
それこそヒステリー起こして日本にくってかかってくんだろ。
なんで日本だけが侮辱に寛容である必要があるよ。
272名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 23:18:43 ID:4qsnucqA0
シラクありがd。
でも、次の連中は親日なのかい?
273名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 23:35:19 ID:8QiepTQB0
>>271寛容である必要がある、などと誰が言った?
重要でないことについては文句を言わないのかね?
言いたいことは、下らん発言に拘る暇があったら
相手の狙い相手の利益、それらから推測できる(また文書に現れた)相手の戦略に目を向けるべきということ
フランスの国会議員が中国の主席が議会を訪れたとき多数が席をはずすなんてこともあったが
相手の無礼を牽制なんてその場で素早くやれば意味あるが、後でやっても頭に血が上るだけ
フランス料理馬鹿にされて頭に血が上るならフランス人は扱いやすいな
ちなみに俺は中華料理がフランス料理より好きだ
それにべつに日本だけ侮辱に寛容である、などというが逆に日本がフランスに併せることもない
フランスもそうであるがどこの国も不都合があっても我流を押し通すことは良くある
米国なんて一国で理想の押しつけなんてやってて不利益になってるが止める気はなさそうだ
日本も、分かる人だけ分かってくれれば良いよ的な姿勢はどんなに不利益を生んでも直さないだろう
274名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 23:51:40 ID:o1B16scT0
どっちにしろ次期大統領は反日だからな。
日仏関係オワタ。
275名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 00:09:55 ID:D9d2yuTs0
親日派のシラクによって、日仏関係は良好だったんだろうが
この関係は次の代に受け継がれないんだろう。

シラクの残り任期を考えるとリップサービスはありがたいが、
なんか小馬鹿されたみたいな気がするな。
276名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 00:20:49 ID:SbR0iCYp0
 要らないことまで喋るのはフランス人の伝統だから、移民2世の
サルコジといえども例外ではない。あらかじめ反日、反日と宣伝さ
れていれば今後は下手なマネはしないだろう。
サルコジは身長が低い政治家にありがちな傾向がある。ナポレオン
スターリン、ヒトラー。自分をより大きく強く見せるために虚勢を
はりたがる。
日本だとまあだいぶ小物だが橋本龍太郎あたり。
277名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 00:57:21 ID:KizfsV6k0
安倍、完全にシラクにコケにされてるな。
これじゃまるで馬鹿殿じゃんか。
278名無しさん@七周年:2007/01/16(火) 23:00:19 ID:x4NkQD9g0
シラクはよい大統領だったな
279名無しさん@七周年
出来もしないことを踏んで、さもやりましたという顔をする。