【防衛省】「実施官庁」から、「政策官庁」へ 政策立案の担い手となる人材育成が今後の課題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★
★防衛省 人材育成が今後の課題

 9日発足した防衛省は、安全保障政策を主体的に立案する「政策官庁」を
目指し、新たに「戦略企画室」を設けるなど、体制の整備を進める方針で、
政策立案の担い手となる人材をいかに確保し、育成していくかが今後の
課題となりそうです。
 これまでの防衛庁に代わって、9日、防衛省が発足し、久間防衛大臣は、
大臣として初めての訓示で、「国民の期待に応えていくためにも、
名実ともに政策官庁として脱皮していく必要がある」と述べ、これまでの
自衛隊の管理や運営を中心とした「実施官庁」から、「政策官庁」への
脱皮を目指す考えを示しました。これを受けて、防衛省は、中長期的な視点から、
安全保障の戦略を作るため、ことし4月に、「戦略企画室」を新たに設けるほか、
9月には、大幅な組織の見直しを行い、在日アメリカ軍の再編や日米の
防衛協力などについて、主体的に政策を立案するための体制を整備することに
しています。
 ただ、政府全体が行政改革に取り組む中で、人員の増加は難しいとして、
防衛省では、当面、現在の人員で対応することにしていますが、政策官庁への
脱皮が実現できるかどうかは、組織の整備にとどまらず、政策立案の担い手となる
人材をいかに確保し、育成していくかが課題となりそうです。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/2007/01/10/k20070110000013.html

▽過去ログ
【政治】異例の4年目 守屋防衛次官は霞が関のドン 誰も逆らえない独裁で防衛庁のやりたい放題が始まる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153962547/
2名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 06:10:04 ID:Ca2oXXvZO
2か? 2なのか?
3名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 06:10:27 ID:XoC2CxTm0
3だったらこのスレに書き込む人が皆幸せになる
4名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 06:22:45 ID:/xrskkV20
外務省を抑えるように頑張れ
5名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 06:30:07 ID:cMAy6QpL0
新規採用の人員は、当然、帰化して日本人になった方々は対象外ですよね?

日本国を「防衛」するのだから、当然の事ですが、構成員は純日本人ですよね?

血統調査をきちんとやってから採否の決定して下さいね・・・

3代さかのぼって日本人かどうか確かめないと危ないぞ。
6名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 06:53:13 ID:ZBEd5Aef0
NHK 松井亜紀 ジェンダーフリーの防衛省

ジェンダーフリーの宗教弾圧 フェミニイズム NHK 奈良 松井亜紀 キター

大阪芸術大学 官野久美子 キター

うらで 社民党 福島瑞穂が 画策してりぞ

明治政府の宗教弾圧を報道しろ

フェミニイズム NHK 奈良 松井亜紀

イエスキリストが 復活したかも 議論しろよ

全国

松井亜紀@奈良 2004・7/14 おげれつ “女人禁制”の世界遺産(大阪スタジオ)

NHK 夜 7時 安部渉のニュース 30分、国谷裕子のクローズアップ現代 30分、

NHKの国谷裕子は  日本共産党の自動電波発信装置だ!!!

NHK 夜 9時台 柳澤秀夫 伊東敏恵 小池英夫で 日本共産党の党員3人の揃い踏みかよ?!

NHKゴールデンのニュースは NHK労働組合のプロパガンダかよ !!!!!!!!!!

プチ東京史観だ !! ネオ東京史観だ !!フェミニズムナレーシャ史観だ !!
 
7名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 07:26:55 ID:ZBEd5Aef0
NHK 松井亜紀  “女人禁制” ジェンダーフリーの防衛省

NHK 元奈良 松井亜紀 キター

ジェンダーフリーの宗教弾圧 フェミニイズム 

大阪芸術大学 官野久美子 キター

うらで 社民党 福島瑞穂が 画策してりぞ

明治政府の宗教弾圧を報道しろ

フェミニイズム NHK 奈良 松井亜紀

イエスキリストが 復活したかも 議論しろよ

全国

松井亜紀@奈良 2004・7/14 おげれつ “女人禁制”の世界遺産(大阪スタジオ)

NHK 夜 7時 安部渉のニュース 30分、国谷裕子のクローズアップ現代 30分、

NHKの国谷裕子は  日本共産党の自動電波発信装置だ!!!

NHK 夜 9時台 柳澤秀夫 伊東敏恵 小池英夫で 日本共産党の党員3人の揃い踏みかよ?!

NHKゴールデンのニュースは NHK労働組合のプロパガンダかよ !!!!!!!!!!

プチ東京史観だ !! ネオ東京史観だ !!フェミニズムナレーシャ史観だ !!
 
8名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 11:21:40 ID:0NP4svmt0
それよか!防衛大学長なんか変!あれで防人が育つのか
9名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 11:27:38 ID:vSUGBpeo0
キャリアの背広組全員クビ!

防衛大臣現役武官制でいいよ。統幕長が防衛相を兼任。

安保戦略の立案は、制服組がやるべき!背広組イラネ〜
10名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 11:31:20 ID:GRil2cdE0
今までいたキャリアの存在意義って一体?
11名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 22:38:42 ID:HJv21Lwj0
石破みたいなミリタリーヲタを政策立案の担い手に雇ってみたら?
12名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 22:50:36 ID:ZBKwMQq2O
>>11
あのキモヲタを入れたら力強いだろうな
あと官僚と幕僚を同等にせなあかんな
幕僚が就けない役職が多い
大臣はさすがに文民がいいと思うが
13名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 22:51:23 ID:UezNs+zg0
ぐんぐつの足音が
14名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 22:52:33 ID:pcU3KW0/0
まずスパイが跋扈してるのを何とか汁。
15名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:44:06 ID:BifWLUWm0
>>14
日本に機密などないから、スパイなど成り立つ余地がない。

スパイが居たとしたら、それは企業が対象の「産業スパイ」以外にあり得ない。
16名無しさん@七周年