【国防】海洋権益を確保、中国を牽制…「海洋基本法」成立へ、民主も賛成に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 25日召集予定の通常国会に自民党が提出する「海洋基本法案」に対し、
民主党は賛成する方針を固めた。これにより、同法案は自民党、公明党の
与党に加え、民主党の賛成多数で成立する見通しとなった。国の海洋政策
の根幹にかかわる法律だけに、与党側は野党第1党の前向きな動きを歓迎。
平成19年度予算成立後、早期の採決に向け、近く民主党と同法案の扱い
について、協議を開始する。

 同法案は、海洋政策を担当する省庁が、国土交通省や外務省、経済
産業省、防衛庁など8つに分かれている現状を改め、海域を総合的に
管理するのが目的だ。基本理念として(1)環境保全(2)持続可能な開発・
利用(3)国際的協調−などの重要性を明記。その上で、海洋政策担当相
の任命、首相を議長とする総合海洋政策会議の設置、海洋基本計画の
策定などを盛り込む。
 海洋国家として、日本の権益を守る基本法の制定には、東シナ海の
石油・ガス田開発を一方的に進める中国を牽制(けんせい)する狙いが
ある。自民党が12月に固めた、法案の基礎となる海洋政策大綱案では、
「隣接国による石油・ガス田開発や海洋調査、密輸・密入国、工作船の
侵入、シーレーンの安全確保などの問題に適切な対応ができず、国益
を損なっている」と指摘した。

(以下略、全文はソース元でご確認下さい)
ソース(イザ!・産経新聞) http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/34047
2名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:33:44 ID:0jGJm5Gh0
いきなり2げとw
3諸君、私はニュースが好きだφ ★:2007/01/07(日) 10:34:48 ID:???0
歓迎します。

「海洋国家・日本」を訴えた高坂氏(民主・前原氏の師)も
喜ばれるのではなかろーかと。
4名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:35:25 ID:pD9sbA4A0
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) 4d
   / ~つと)
5名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:37:06 ID:NvELjl2XO
歓迎するが…遅い
6名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:44:20 ID:yejIl7BJO
強気でいけ
7名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:45:01 ID:6nmkf4440
で、いつになったら試掘をはじめるんだ?
8名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:46:22 ID:PkgnGZwc0
これが形骸化しない限り反対する野党は日本の為の野党じゃない希ガス
9名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:46:40 ID:X1HyQEgo0
枝野・前原は、民主の良心なのかもしれない。

【政治】ダライ・ラマ14世、枝野「チベット問題を考える議員連盟」代表と都内のホテルで会談 中国の反発も予想されると共同通信
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163234803/
【ミサイル乱射】枝野民主党憲法調査会長「ミサイル基地破壊は専守防衛」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152331746/
【政治】「尖閣諸島に自衛隊を置き、侵略防がねばならない」 民主・枝野氏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114935494/
【政治】民主・前原前代表「北・核実験は未曾有の危機。“周辺事態”と認定できる」「(小沢氏ら)党首脳と私は全く違う」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161137797/
【前原訪中】「中国脅威論言い続ける」前原氏が強調…「発言自制での友好は砂上の楼閣」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134489003/
【政治】 民主・前原氏 「ガス田・尖閣などで、"日本の領土守る意思"示し、中国に毅然とした対応を」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131617074/
【政治】民主・前原代表 ワシントンで講演 シーレーン防衛に日本も責任を 憲法改正も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134090166/
【民主党】前原代表「集団的自衛権を認めないという人は米国への過度の甘え、依存だ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133522581/


小沢の迷走ぶりは、何とかならんのか・・・。

【政治】 民主、小沢氏ら 「北朝鮮・核実験が"周辺事態"なら、今まで何度もあった」…"周辺事態じゃない"で一致
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161058573/
【ミサイル乱射】小沢民主党代表「「敵基地攻撃は雑ぱくな意見」と批判 福島社民党代表も「憲法にも明確に反する」と批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152608709/
【小沢訪中】胡主席と会談で「靖国」「尖閣」言及せず 「信頼関係がなければ何を話しても無駄」と小沢民主党代表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152022021/
10名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:52:27 ID:p2g/HPKG0
>>9
安倍より前原がいいな

前原復活しないのかなー;
11(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/01/07(日) 11:07:37 ID:DuJYcp+p0

♪日本のまわりはみんな海〜てな法律ができました
12名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:10:18 ID:5EaUL1EP0
さっさと制定しる!!!
13名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:10:34 ID:i5M8s9BGO
そもそも海洋国家なのに・・・。なかったのがおかしい。遅すぎたな。
14名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:12:59 ID:Z52MmE2j0
ホント今更。
何でもっと前にこうできないのか。
空気読め無さ杉。
15名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:13:15 ID:XkL4jhHS0
>>10

ああ、それはあるなぁ……

今、小沢じゃなく前原だったら、確実に民主に投票するのに

なんで、民主はこういうタイミングで保守野党を目指す前原から、左翼組織票に媚びる
小沢に党首を変えるんだ
とにかく、タイミングが悪いな……
16名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:14:19 ID:DstoaRtL0
めずらしく民主が足引っ張らないんだね
17名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:14:45 ID:K6vqwr7+0
みんすが反対しないなんて珍しい
18名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:15:30 ID:ma+8KcmnO
枝野って弁護士資格もってたよね。
19名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:16:20 ID:bnPr1W0wO
社民党が頑張ってくれます^^
20名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:17:11 ID:f04CKhHQ0
中国様の(ry
21名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:17:22 ID:9Fo1iWStO
あいかわらず法案だけはイイのを通しまくってるな。


………アレッ?、政治はそれがメインだからちゃんと仕事してるような………。
22名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:18:04 ID:lR2sIY9u0
海洋国家はじまったな
23名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:18:35 ID:q4zSKzX90
>>16
もうすぐ、厨国様から支持があり、小沢が猛反対をはじめます。
24名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:21:18 ID:2TGb01h20
なんて遅い内政は北朝鮮並、外政はクソ
自民はもう終わったな
25名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:22:32 ID:3wuZACY3O
>>14
自民が党内で審査してるうちに賛成しないと遅すぎなのかw
26名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:26:02 ID:Kp51IihE0
ところでガス油田、今はどうなってるの?
中国活動やめてるの?
27名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:26:58 ID:2nK1vwbx0
いいぞいいぞ。確かに遅かった、しかしまだ間に合う
ちゃんと海上保安庁や水産庁も麾下に収めろよ
28名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:32:26 ID:gzvbI/HB0
小泉政権より前は国民世論も中国マンセーだったクセに、今では政府の対応は遅すぎるとか言ってやがる。
政府や官僚の無能さ以前に日本国民の無能さの方が深刻。
29名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:34:51 ID:Kp51IihE0
>>28悔しいかシナ蓄^^
30名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:36:37 ID:rV7s17Us0
シナには気をつけないとな
あいつらは柔らかいとこは掘れを実践してくるからなw
31名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:41:10 ID:+/AjNopR0
DJ OZMAのボディースーツ か 金正日の喜び組み

もうろく爺 北島三郎  よくやった!!

>吉田豊久チーフプロデューサーも「僕も楽しみにしている」と、あまり相手にしておらず
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>「全裸よりもすごいサプライズがある」と、演出に自信をのぞかせた。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

DJ OZMAのボディースーツ か 金正日の喜び組み

もうろく爺 北島三郎  よくやった!!


>吉田豊久チーフプロデューサーも「僕も楽しみにしている」と、あまり相手にしておらず
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>「全裸よりもすごいサプライズがある」と、演出に自信をのぞかせた。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
32名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 12:05:30 ID:Kp51IihE0
安倍ちゃんが総理になって本当よくなった
33名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 12:12:18 ID:KkpF4uxo0
きたきたきた。
地味に政策を通し始めているな。
34名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 12:14:06 ID:cck8ZIGn0

竹島もなんとかしろよ
35ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/01/07(日) 12:23:50 ID:7mEMNSJ60


       ∧∧   
   ( ,,,,( =゚-゚)  パチ!パチ!パチ!
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ
36ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/01/07(日) 12:30:28 ID:7mEMNSJ60



              ヨイショ ヨイショ♪
      キコ  ノノノハヽ mm
 パシャ   キコ 从 ^▽^)( 0(>
  パシャ   _ ( O┬O (  (
  ミ Σ≡( 《《 ̄ヽJ ̄ 》》"" )
 〜〜〜〜〜〜ヘへヘヘヘヘミミ〜〜
37名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:00:18 ID:vAl7KCEM0
日本は、経済水域を含めれば面積は中国本土より広い。
陸地だけが領土ではない。
38名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:01:06 ID:+0GG8/5z0
もっと早くできねーのかよ
39名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:14:54 ID:YgSmwrg70
>>25
民主のことじゃなくて、この手の法案そのものについてだろ。
日本は海洋国家なんだから。
40名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:16:29 ID:wzqUSmEK0
頑張れ、こういうのは民主自民協力体制でいけ
41名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:16:56 ID:Kp51IihE0
民主党少しだけ見直した

ま〜信頼回復まではまだまだだが
42名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:18:23 ID:vW8srHev0
もうおせーよ
43名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:18:26 ID:OoUa4JzD0
ミンスは土壇場で総論賛成各論反対で反対にまわりまつ。

こんなの、ミンスの幹部がしょっちゅう中国詣でしてる状況で
賛成するわけがない。

露骨に反対出来ない法案なんで、とりあえず賛成するっていう
ポーズ作りの時間です。
44名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:25:19 ID:daW+LeAfO
賛同される政策を見つけるのは巧いが、嫌われる政策を押し通すのができない。
選挙前に一度はやらにゃならんのに。
そうでないと、こういう政策も、運用面でグズグズになるのではと疑われる。
45(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/01/07(日) 13:28:38 ID:2zniUmFg0
  カキカキ
  ( ^▽^)
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\        \
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ┌──────┐
  │  グッジョブ  │
  └──┬┬──┘
        ││
   ( ^▽^) |
   ノ   う|
46名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:52:56 ID:D+DaKmdj0
どうせ オナニーざる法だろ
47名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 21:12:55 ID:J6pX669m0
とりあえずみんな、『海上護衛戦』を読もう・・・
48名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 09:31:17 ID:8GI4GW43O
共産や社民は反対か?だから奴等は信用できん
49名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 09:38:56 ID:5KvAPgz20
てかよー、何本法案通してると思ってるんだろうか。全会一致って法案も
多かったはず。ただ、社民・共産はニュースになるレベルのきわどい法案は
なんでも反対だから、駄目なんだ。ミンスも一緒。この法案は別に反対
する理由がないだろ。普通のことだ。
50名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 09:40:58 ID:Zt6gRzGx0
中国詣でしているせんべい党が
急に反対しだす悪寒。
51名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 11:17:59 ID:lZyKPvqP0
歩みが遅いです。もっと急いでください。
52名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 11:20:20 ID:0YO5rdTP0

牽制程度では世界一厚かましく無礼で自己中心的な中国人には不足ですよ
53名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 11:20:39 ID:vVSVxfIR0
そして社民党が独自理論・・・と言えば聞こえはいいが要するにデムパ
で無意味に反対する
54名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 11:26:30 ID:G51k8nVb0
本当に民主党は賛成なんだろうな?
面従腹背で謎の審議拒否とか謎の野次とか謎の野党共闘とかやらないだろうな?
55名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 11:27:58 ID:YoKHL9lhO
民主党見直したぞ
社民はいつも通り反対ですかw
ほんとどこの国の政党なんでしょうか
56名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:33:42 ID:y4d3aBmQ0
前原&枝野がいるかぎり大丈夫だと思う。

問題は"リベラルの会"のキチガイ連中wwwwwwwwww
こいつらが党の主導権を握ろうと暗躍してるのが心配ニダ。
具体的に名前を出すと・・・・・・・・・・・

「近藤昭一」「近藤昭一」「近藤昭一」「近藤昭一」「近藤昭一」「近藤昭一」
「近藤昭一」「近藤昭一」「近藤昭一」「近藤昭一」「近藤昭一」「近藤昭一」
「近藤昭一」「近藤昭一」「近藤昭一」「近藤昭一」「近藤昭一」「近藤昭一」

ちなみにこいつは元中日新聞社員w
大学時代に中国に留学経験ありw
民主の中の売国議員80名を引き連れ慰安婦ランドに謝罪にいったこともあるwww
なぁに、かえって免疫力がつく
57名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:41:57 ID:jl5Thq4i0
社民党はアジア諸国を刺激するから反対なの?(笑)
58名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:45:08 ID:Fzf3q7iB0
>>54
夏ごろになったら恒例になりそうだなw
59名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:48:58 ID:z43fEfo+0
埼玉県知事の上田よ。
はやくミンスに戻って来いw

60名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:45:08 ID:NitxhWFm0
【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★5(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136967631.html
 【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★4(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136949611.html
 【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★3(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136937242.html
 【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★2(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136914738.html

ユニクロへのご意見は、こちらから
http://www.uniqlo.co.jp/customer/index.html
https://www.fastretailing.co.jp/inquiry/form.html

61名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:45:59 ID:IXF2wBY00
もう向こうはチューチュー吸い上げてますよ。
62名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:47:36 ID:RSuxpJzK0
踏み絵を踏まされた鮮主党wwwwwwwwww
63名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:50:50 ID:NzH6dwmbO
>>国際的協調-などの重要性を明記
この辺がアヤシイ 今までとかわらんような。


ところでおまえら、海洋政策担当相がコウメイになったらとか考えたことない?
ありそうで怖いのだが。
64名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 23:24:41 ID:z43fEfo+0
やはり、ミンスは胡散臭い政党だね。
自民の方がマシ。
今度の選挙では自民党が圧勝すれば、
公明党と離れる、と安倍総理も示唆しているしね。
自民党に投票するわ。

死んでも、売国政党ミンスには投票しない。
ミンスが政権を奪ったら、会社は潰れ治安は悪化するのは明白。

65名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 23:30:29 ID:9t0hqhTW0
正直遅すぎる
66名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:02:44 ID:UCPFrll2O
アゲ
67名無しさん@七周年
ぐんくつ