【政治】防衛費ほぼ横ばい 来年度予算案4兆7980億円 「総額3兆円」との見方もある在日米軍再編経費の確定に遅れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★
★防衛費ほぼ横ばい・来年度予算案4兆7980億円

 来年度予算案の防衛費は今年度の当初予算とほぼ横ばいの4兆7980億円となることが18日、
固まった。5月に合意した在日米軍再編にかかる経費はとりあえず調査費中心に
70億円にとどめる。「総額3兆円」との見方もある再編経費を確定する作業は遅れており、
政府は予算編成と並行して検討してきた中期防衛力整備計画(2005―09年度、総額24兆2400億円)の
改定を来年以降に先送りする。

 この通り決着すれば、防衛費は03年度から5年連続の減額。安倍晋三首相が掲げる
歳出削減路線に沿った形だが、減額幅は0.3%と、今年度(0.8%)より小さくなる。
防衛庁は北朝鮮のミサイル発射で緊急性が高まったミサイル防衛経費の確保に全力を挙げ、
一部は今年度補正予算案に組み込みたい考えだ。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061219AT3S1801N18122006.html

▽過去ログ
【軍事】「グアムに日本の予算で基地を造れるのか」 自民調査会、新「思いやり予算」に疑問も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132469777/
【日米審議官級協議】米軍のグアム移転費80億から100億ドルまで上積み 日本の負担75%を要求
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142301552/
【日米審議官級協議】沖縄海兵隊グアム移転費 日本は40%負担提案 米側求める75%と見解の開き大
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142374201/
【米軍再編】米軍グアム移転で日本の経費負担は総額100億ドルの半額が限度…自民党の山崎拓前副総裁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143352211/
22222222222222 ◆ZYc6WC397I :2006/12/19(火) 07:31:25 ID:ix2qbPq+0
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

私は「2ゲット」の為に、これまで多くの苦労を積んで参りました。
「2!!!!!」と気合を入れてカキコしたものの、「16ゲット」だった事もございました。
このような失敗談も、今では良き思い出。
2ゲッターの為の修行を1年以上積み、これだけの長文を記しても
なんら問題無く皆様の憧れである「2」をゲット出来るまでに至りました。
これも>>3以降の皆様のお陰でございます

それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
3ブロックパーティのあれは何で訳さないにゃ:2006/12/19(火) 07:34:37 ID:l0qbsDFh0

3兆円って

アクアライン3本?
4名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 07:35:15 ID:01qwKfBc0
まあ、スパイ防止法だのって方が先だしな。
まず国内なんとかしたほうがいいだろ
5名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 07:37:01 ID:avf640IK0
昔はGNPの1%以内っつー縛りがあったよなぁ・・・
6名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 07:37:04 ID:0MhbnwX+0
島国なのに原子力潜水艦がないなんて
7名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 07:48:56 ID:mZWO03Fj0
アメリカだって北朝鮮に本腰入れてるわけじゃないし、
在日米軍再編経費なんて使わなくていいよ。

その分、日本は核防衛費にしろ。


日本の核防衛やむなし、だ。
8名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:18:22 ID:Yn5lBYq00
我々の血の税金が大まかな計算によって鷲つかみされてゆく
9名無しさん@七周年
遅れでなく 意図的な引き延ばし