【マスコミ】 NHKをだまして受信料を払わない人には、3倍の額を請求します★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
★NHK受信料、悪質不払い3倍請求

・NHKをだまして受信料を支払わない人には、もともとの受信料の3倍の額が請求される
 ことになりそうだ。総務省は来年の通常国会に提出する放送法改正案で、不法な不払い者に
 対する200%の割増金制度を設ける方針だ。それほど悪質ではない不払いでも、
 年14.5%の延滞金を求める。ただ、来年に参院選が控えていることから、与党などに
 慎重論が出てくる可能性もある。

 総務省はすでに、NHKとの受信契約を義務づけているだけの今の放送法を改正し、
 受信料の支払いを義務化する方針を明らかにしている。割増金や延滞金で、さらに
 支払いを促す。

 割増金が求められる不法な不払いとは、例えば、生活保護などの書類を偽造してNHKを
 だまし、受信料を免除させる場合などが想定されている。このほか、著作物などで公然と
 不払いを宣言した人に適用するかどうかなど、不法の範囲をどこまで広げるかは今後詰める。
 それ以外の不払い者には、支払期日を指定した督促状を出すことを前提に延滞金を求める。

 総務省は支払い義務化による増収見通しも試算した。義務化して5年で支払率が現在の
 約70%から80〜85%に増える可能性があり、年間750億〜1200億円の増収が
 見込まれるとしている。
 http://www.asahi.com/business/update/1216/007.html

※関連スレ
・【NHK】総務省がNHK受信料徴収の強制力強化へ,より広く薄い負担を目指す
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165821538/
・【マスコミ】 NHK受信料不払い、83000件減少…法的督促が奏功
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165484147/
・【社会】 NHK職員(男)、電車で大学生(180cm・120kgの男子)に痴漢→逮捕…東京★3
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166375210/

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166360773/
2名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:35:07 ID:+hWk8FJRO
はぁあああ
3名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:36:35 ID:yqFbm8e10
よくやった!!いいぞ安部ちゃん
4名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:39:43 ID:njdQ+nq80

年間6000億円も本当に必要なの?
5名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:40:36 ID:3a8lcTWO0
人をだまして受信料を取るNHKへの罰は?
6名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:40:39 ID:/0Q6Ti6j0
こういう自己中心的なクソヤローどもから強制徴収せねば、オレの家族のように
全員がそれぞれの居住地で払っている優等生にしわ寄せがくる。

気にいらねーから払わねーってんなら、国の施策全部気にいらねーから
税金払わねーぞ。
7名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:40:55 ID:M+EHxDJD0
地上デジタル放送に100億円の補助金
ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/e78d24015b24a2211aefee3089632454

アナアナ変換も含めた補助金の総額は2000億円近いが、それだけあれば全国の2000万世帯に
ネット配信(山間部や島ではCS)のセットトップ・ボックスを配布できる。

光ファイバーを持て余しているNTTも喜ぶし、行き詰まっているネット配信ビジネスも活気づくだろう。
総務省もようやく通信と放送の融合を促進する方向に舵を切ったようだから、
その政策経費として使えば、効果は高いと思われる。どうせ国費を支出するなら、
その費用対効果を客観的に計算し、未来のない地方民放に投入して「死に金」にするより、
ブロードバンドへの投資に回したほうがいいのではないか。
8名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:42:15 ID:ocLRepis0
NHK廃止だ〜
9名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:42:36 ID:eMt/77Tk0
有線かスクランブル放送にしてくれ
電波の押し売りお断り。
金払ってまでNHK見たくない。
以上
10名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:43:47 ID:jwzK0zxm0

NHKが受信できないテレビ出したら売れるのに。
11名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:45:40 ID:NvcM9+cv0
紅白パフォーマンス合戦やめろ
12名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:47:37 ID:tNEHD7eCO
痴漢で逮捕。しかも男に痴漢て…。受信料払わせる前に
社員教育してくれ
13名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:48:27 ID:ef3nErQE0
NHKはあまり調子こいてるとそのうち放送法の正当性を争点にして裁判起こすヤツが出てきても知らんぞ。
今のNHKの契約なんてサラ金のグレーゾーン金利と変わらないんだから。
14名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:48:50 ID:wuExRnekO
テレビいらね
15名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:51:05 ID:A9KJMk5V0
NHK必要ない。必要かどうか国民投票してくれ。
16名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:51:38 ID:o5/oEZ1D0
NHKは自分たちが騙し取って2重払いさせた受信料についてはどう落とし前つけて
くれるんだろうか?
あと、うちは見ない。と言ったら法的に罰してやるとか脅してきたんだけど
ヤクザ紛いな事やった落とし前もどうする気なんですかね?
うちのオカン凄まれて契約結ばされたんだけど?

え?なんのこと?ってとぼける気ですかねぇ?
NHKの社員の娘は全員変態にレイプされろ
17名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:52:07 ID:IFB9m3FB0
シャアが来る!!
18名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:52:14 ID:J3H+HPWF0
そういう額って裁判すれば無効になるんじゃないのか?
19名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:52:27 ID:U1pV611N0
昨日犬HKが来たな。
追い返したが。

裁判上等。
>>13の視点で逝くかTV購入時に説明が無かった点で逝くかどう攻めるか悩むなぁ。
20名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:52:33 ID:DuOQvvvTO
NHKもたまに良い番組作るんだけどな
金払ってまでは見たくない、電波の押し売りをまずどうにかしろ
21名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:52:36 ID:/QZDcLIz0
室内のアンテナジャック壊れてるし、テレビ自体持ってないのに義務化とか納得できないね。
ネットがあればテレビなんて民放2局とNHKしかない地域だからイラネ
22名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:52:52 ID:8zKEaNDz0
> NHKをだまして受信料を支払わない人には、もともとの受信料の3倍の額が請求される

で、飲み食いに使った金を流用者に3倍の額を請求したんだろうか?
23名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:53:35 ID:ww4w5Xhe0
nhkと国がズブズブなのが分かるな
24名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:53:44 ID:mgTLS+Dk0
>>16
俺も法的に云々て言われた
けど無視して長々と色々質問攻めにしてたら「ああああ、それではこちらからそのように伝えておきますね」
とかいって帰ってしまったよ

勝手に帰ってしまったんだから、これじゃあ契約できなくてもしょうがないよね(´ー`)
25名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:53:49 ID:3pHygym1O


事実を放映し、ばかちょんドラマやちょんびいきをやめないかぎり払うきしない

料金払うにあたいしないもん。払うくらいならスカパー契約するね
26名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:53:53 ID:ivIbSBR90



包丁を隠し持ってNHK集金人を楽しみに待ち構えてる俺はなぜか払いたい素振りを
してしまうのだがNHK集金人と駆引きしてる内に不思議と払う気が失せてしまい
未だに契約さえもした事ないから俺には関係ない話題だよなあ。

それより払う気を失せさせるような対応をしている集金人が問題でないかい?

27名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:54:12 ID:JODp1cv30
痴漢や横領もいいが、もっとクリティカルダメージを与えられる不祥事がここで起きて欲しいな。

できればバカ虎の官僚生命ごとNHKが始末される程の。

28名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:54:27 ID:A+/JiNU20
ウチにも時々集金にくるなあ・・・
いつもインターホン越しに、「今オヤジがいないからわかりません」て答えてるけど。
まあ、オレは無職の37歳なんだけどね。
29名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:55:47 ID:9L74U4UA0
ttp://www.nhk.or.jp/css/voice/kaichounokotae3-1.html

ひでーな、ココ。「更新日12月20日」なんて書いてあるから、アレ?と思ったら
去年の「12月20日」かよ。ほったらかしもいいトコ。
30名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:55:48 ID:1x9/Bym70
おかしいよねー

NHKが見られないテレビを売ればいいんだよ
NHKなんて、なければ無いで全然かまわないよ

もしくはメーカーから請求しろ!

今の時代「テレビがあるなら金払え」なんて詐欺と変わらんよ。
31名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:56:09 ID:wdBRyAojO
ホモと売国奴のいる所に何で金払わなあかんのよ。恥さらしNHK無くなれ!
32名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:56:55 ID:OVdqmDImO
みなさんが払った受信料はNHK職員の大麻代になります。
33名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:57:54 ID:dn0ihwLP0
テレビがなかったらいいんでしょ?
今からぶっ壊すよ!
34名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:58:48 ID:/ANSAtFQ0
>>27
いや〜ダメージありまくりの犯罪が表に出てるんだけどね。
何でもっと大事にならないかねと思う。
35名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:59:55 ID:irZ4+gEJ0
犬HKのスレは結構、延びてるけど、
批判内容とは裏腹の方向に
どんどん法案なんぞが決まっているが、なんで?
36名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:01:31 ID:vZsYYX5H0
ホモ痴漢のスレはここですか?
37名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:01:44 ID:JODp1cv30
前スレでさんざん書いたが、集金人は徹底して精神的に追い込んでやっていい。
落としどころを微塵も与えることなく叩きまくる。これ最強。
次に本体の職員を引き出すまで、何度来てもやっていいな。
38名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:01:48 ID:mgTLS+Dk0
>>35
国とNHKがズブズブだからじゃない?
39名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:01:54 ID:LT7ti/xf0
CSしか見てないって言ってもダメなの?
40名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:03:07 ID:CKNUpVh70
早くスクランブル入れろよ。

見た時間と料金が比例しないのは不公平。
41名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:03:17 ID:OVdqmDImO
>>35
自民党のカス共が数にもの言わせて賛成してるから
自民に投票するということはNHKの強制徴収にも賛成するということに等しい
42名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:04:41 ID:cetl4DO20
おれの家TVないので関係ないな。
しかしみんなTVがすきらしいな。
TVが家になきゃ受信料の問題なんかすぐ解決だろうに。
文句いうならTV捨てればいいのにと思うのは俺だけ?
43名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:04:45 ID:ipddfRQP0
利権ですね。利権
44名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:05:11 ID:BY4k6SWN0
まあ、契約しなけりゃ問題なしだな。
永久にお試し期間中ってことでw
45名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:05:24 ID:CfHTyxMO0
>>36
NHKホモ痴漢課へようこそ
46名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:06:27 ID:HmuMB7HIO
テレビ見られるパソコンってどうなの?払わなくちゃ駄目?
47名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:06:48 ID:khHydy5T0
「通常の3倍料金を徴収する公共放送なんて、ありはしませんよっ!」
「NHKだ、、、、腹黒い放送局だ、、、に、、にげろぉ〜〜」
「えっ!?腹黒い放送局!!」
「やります!相手がHNKなら有料放送局じゃないんだ、ボクだって」
「やめろおまえら!」
「やります!こさせるかぁ〜っ!、、(TV持ってません攻撃)、、、はっ!?」
「フッ、見せてもらおうか。法に基づく料金支払い義務への、庶民の抵抗とやらを!」
「うわぁ〜〜〜!、、こ、、、、これが、、、、、た、、、た、、、か、、い、、」



48名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:06:57 ID:8hgv5Pfz0
アッー!!
49名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:07:09 ID:tQgtsytC0
日本変質者協会のくせに、何が3倍だ!
50名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:07:20 ID:U31FmOlG0
契約しなけりゃいいんじゃないの?
勝手に侵入したら家屋侵入罪だし、家に来ても無視してれば無問題だろ。
51名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:07:37 ID:SWVDrzhS0
>NHKをだまして受信料を支払わない人には、もともとの受信料の3倍の額が請求される

こういうのっていったもんがち?
”無断駐車は100万円請求します”となにがちがうの?
ってこれって請求できたっけ?
52名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:08:16 ID:pA/9bo9W0
地デジCMもうざいし、テレビ捨てたるわw
53名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:09:02 ID:sPYTOhHd0
>>51
だから放送法を改正するんじゃないの?
54名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:11:24 ID:5H5Cty0uO
みんなでテレビ不買運動起こしたら
メーカーや広告会社辺りが本腰あげて阻止してくれんじゃね?
55名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:11:28 ID:L5cfILpW0
視聴者にことこまかな会計情報を公開してください。
56名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:11:47 ID:IFB9m3FB0
>>51
できない。
だからそういう方向に法律を改正させようとしている。
57名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:12:50 ID:hI+j6cKY0
この問題を苦にして自殺者出るだろね
58名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:12:58 ID:0/hqfTtg0
>>46
基本的には払わないとダメだよ

契約どうこう言うより
昔からの流れを引きずって何もしなかったのが
今の現状生んでるからな
もっと早くに文面的に明文化してればこんな事にならなかったろう

一つ言っておくけど
NHKはNHK放送設備・作成以外にも使ってるからね
59名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:12:59 ID:c7szl3zu0
ホモ職員逮捕
電車内で男子学生の尻をさわる
60名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:13:01 ID:mgTLS+Dk0
>>46
TVチューナーの有無で判断だそうだ
61名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:13:15 ID:irZ4+gEJ0
>>38,41

ということは、犬HKだけ批判してても埒あかない、
自民党をぶっ潰さないといかんということでつな。

62名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:15:14 ID:mgTLS+Dk0
まともな野党が欲しいなぁ・・・・
63名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:15:59 ID:/HQkvnAB0
法律を変えられる権力を持つ奴らと結託して
そいつらもNHKも大儲けか
64名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:16:33 ID:9+0ssqj+O
何とか屁理屈つけて支払い拒否しようとする奴、払ってない奴ほど声でかいな。
65名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:16:33 ID:/yg6Weu60
戸数が少ないからとNHKにアンテナを撤廃された過疎地域住人登場だ!

まさか払えとか言わないだろうな。
66名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:16:57 ID:D/WDZMp70
NHKの夫婦に騙されて
募金しないと団体職員のお父さんお母さんの資産では手術できない=子供死んじゃうと思って募金したヤシに
3倍にして募金返還してくれますか?
67名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:17:34 ID:RMa1lgDu0
NHKが嫌がるスクランブルは、簡単にできる
BCAS(ビーキャス)カードは、衛星テレビのIDであって、すべてのBS受信機についている。
NHKBSはこれがないと見れない
で、このBCASに、受信料不払いのデータを簡単に組み合わせることが出来るので
現在BS不払いだと、「NHK」マークが大きく出てくる。
このマークを画面いっぱいにすればそれは「スクランブル」である。

BCASは地上デジタルにも同じ仕様で標準装備される

だからデジタル時代には、NHKは全世帯にスクランブルをかけることが
あっというまに出来る。機能はそろっている。

ちなみにBCASを運営している会社は、NHKと東芝の共同子会社。 
 
 しかし一説には以下の策略が進行中との噂あり
   
 デジタル化するとB-CASカードが要る。
NHKはこのB-CAS会社に出資しているから
 
民放を見たければNHKに金を払うという販売方式を取らない販売店にはB-CASカードを売らないことが可能になるのではというものだ。

 民放が国やNHKに逆らっても電波割り当てして貰えないと放送局として維持すら出来ないから民放は
国とNHKに従うしかない
 
よって選択肢は、「NHKとほかの民放を一括で見るか、NHKと民放も見ないか」だけになる
NHKに金払えば民放も見られるが、NHKに金払わないと民放も見られなくなる策略が 
進行中というのだ
 

地デジ移行前にNHKを潰さねば大変なことになる
68名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:18:52 ID:mZLxVN1g0
778 :Socket774:2006/09/29(金) 18:22:07 ID:BqX0ci0i
関西ローカルのムーブ(朝日放送・ABC・6チャンネル)で受信料
不払い者への裁判所からの督促のコーナー放送(10分程度)をしていた。

2006年7月末の数字
受信契約者3619万件このうち361万件が不払い、未契約者994万件

私が大阪時代にアジアマンスリーという番組のキャスターをして頂いていた。
若一光司さんがいいことをおっしゃっていた。

1964年(昭和39年)の国会答申の中で
受信料は、NHKの維持運営のための負担金であると規定されている。
負担金だからNHKを見る見ないに関係なく「一律に負担する」とされている。

しかし現在のNHKの受信料体系は、地上カラーと地上白黒と衛星カラーと衛星白黒
の4つの料金体系になっている。これは受益、つまり見た人が得する範囲が違うから料金が違うとしか説明が出来ない。

法律では「一律負担」と決まっているのに4つの料金体系があることがそもそも違法である。
若一さんは、自分ところに督促が来たら喜んで裁判するとコメントしていた。

またそもそも一律と決まっているので払いすぎた分は返還請求出来るともコメントしていた。

私も同感である。

ある弁護士に聞いたのだが、1964年(昭和39年)の国会答申は非常に重要で、
今後裁判になった場合はNHKにとってかなり不利に作用すると思うと。
69名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:19:34 ID:vSNWU8TG0

マジ?

ちなみにウチはケーブルなんだけど、どうなんのかな
70名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:19:54 ID:AfmVC9LV0
3年前に家を建てて一度もNHK来ないけど ほっといてもいいですか?
71名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:20:06 ID:smbebeB90
奇跡の詩人の3倍返しは、いったい何になるのだ老化。
72名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:20:32 ID:BY4k6SWN0
契約しなけりゃいいでしょ。

放送法を改訂して、視聴者に対しての契約の義務を明文化したら、
NHKはスクランブルをかけるか、メーカーはNHKが映らないテレビを
出さなきゃならなくなるからねえ。

テレビの普及率やNHKは数百チャンネルのうちの数チャンネルでしかない
という事から考えて、「テレビを買わないという選択肢がある」では、
「テレビ購入で即契約締結」の法律を維持するには無理があるでしょ。
73名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:20:55 ID:mpsFxMCJ0
ホモ・ガチムチ・デブ専NHK職員のハッテン料を恵んで下さい。
74名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:21:45 ID:26ZIF1yG0
これさ、地デジ以降後はどうなるの?
テレビあっても地デジの視聴が出来なければ
当然受信料は払わなくていいんだよね。
75名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:21:58 ID:mZLxVN1g0
NHKは日本がまだ貧しかった昭和二十年代「公共の福祉」を目的として
当時裕福であったテレビ所有者からの「寄付金」で運営される「公益法人」
として創設された「団体」である。
テレビ所有者の「寄付金」で成り立つ「公平、中立」な「公益団体」だから
「特殊法人」として「独立性、自主性」を黙認され免税などの恩典を与えられた。
その団体が今や自ら「寄付金」の意義を履き違え「税金」のごとく錯覚し
割増金などと罰金のような制度まで科そうとはあきれ果てて開いた口が塞がらない。
視聴者を下に見て権力者ぶる「特殊法人団体」に「公益性」はもはや微塵も存在しない。
また、「独立性」をいいことに敵性隣国たちの国益を利する労組思想色濃い反日左翼報道に
歯止めがかからず「放送法」が厳命する「中立、公正」を犯し、政治、外交、教育、社会
歴史問題等に介入、干渉し「クローズアップ現代」「明日を読む」、「論説」「時論、公論」
などの評論、論評番組を用意し、やらせくさい「討論番組」まで企画する増長、傲慢ぶりは
「放送法」を 大きく逸脱した越権報道に他ならない。
国家機関である社会保険庁でさえ潰されるこの行政改革の最中に例外はない。
ましてNHKは「ただの特殊法人団体」に過ぎないのだ。
「NHKはあって当たり前」という時代はとうに過ぎりもはや幻想に過ぎない。

ゲップが出るほど情報で溢れる高度な情報化社会となった今日、
公金横領が日常茶飯事となり一般の犯罪が蔓延した修復不能な放送団体日本放送協会の
流す災害報道の価値は希薄し「NHKは国民の生命、暮らしを守ります」
というNHKのスローガンはNHK存続のための自己宣伝の虚しいキャンペーンでしかない。
NHKは有害無益な無用の長物特殊法人団体と認定し行革の一環として解体、淘汰されるべきである。
76名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:22:30 ID:6nQUt/m+0
国民を騙して税金を滅茶苦茶使ってる役人は3倍にして返してもらいます。
77名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:24:07 ID:eUXqxDoS0
だからスクランブル掛けて見たい奴だけ見ろよ。
なんであんな糞面白くもない番組を金出して
見なくちゃならんのだ。
78名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:24:13 ID:p7BCEWvH0
公共という立場を利用した架空請求
79名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:24:33 ID:khHydy5T0
「か、、、改正放送法?まさか、、、、ち、、違う。従来とは違う放送法だ。」
「NHKと政府結託の新型放送法?市民、小市民、おまえらを市民感覚から援護だ。」
「よーし行くぞぉ〜。市民感覚援護をやめてくれぇ〜!」
「おまえら!迂闊に近づくな、やつの武器は〜!!」
「うわぁ〜〜〜」
「旧放送法とは違うのだよ。旧放送法とはっ!!」
「こ、、こいつ、、、違うぞ!旧放送法とは、、、法的拘束力も罰則規定も、、」
「おまえら立て〜!」
「与党、政府、一時後退しろ。帰還するぞ」
「了解」
「に、逃げられた、、というより、、見逃してくれたのか?」
80名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:24:37 ID:tQgtsytC0
>>71
あの一家は、今はどうなってるんだ?
81名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:24:50 ID:vDSIAqw60
受信料を強制的に徴収して韓国ドラマ購入に充てるNHKこれいかに?
82名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:25:03 ID:JlU11vkJ0
安倍さん これで終わりじゃないでしょ
この未払い分
そっくり請求してもう一勝負……!

/  " ,, "  "  ゙  ゙  /      
,イ " "  "  八 ゙ i ゙ |   :  .3
/ ,ィ´ "/' イ /::: ヽ ト、゙|  :  倍
// ィ' /| /| /::: , -ヾ、ヽ,|   :  請
 l  l /-レ、レ'  ´_, a==| !  求
 ! /l,ハ=a=、  ヾ`ー  ´|     だ
 '"  ',`ー/ :::      |    
     ', / ;:::: 、      ヽ_  ___
      ∨_, - '  _,  ::::/;;;;::ノノ ヾ
      丶 ー '' "´   .:::/;;;;;::´   `
  r―、,/丶  ==  .:::/;;;;;::::::
`<´ヽ r‐ヾ-、 \   :::/;;;;::::::    /
.(´ヽ ゝー)r┤/\:/::;;;;::::::    /
83名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:26:06 ID:h81h7gkO0
国民いじめをする放送局かw、

面白い、
84名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:26:13 ID:cvGDsDkE0
NHKに税金が投入される意味すら深く考えず,すでに税金が投入されて
いるとか,国営だとか勘違いしている香具師もいるし,もうアホ馬鹿間抜
けなDQNばっか.

だから,NHKが消滅しようが国営化されようが関係ないんだな.
やっぱ,給食費や税金未納と同じレベルの話ジャン.w
85名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:26:34 ID:H8PNVozBO
東証一部上場企業勤務、年収1000万、持家あり。
こいつはNHK料金を払っていません。
NHKに料金を払う価値観なんてどうかしている、というのが持論です。
こういう奴がいるから日本はおかしくなるんです!
こいつの財産を差し押さえても回収してくださいNHKさん!
86名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:27:16 ID:irZ4+gEJ0
NHKの不公平・でたらめ・ずさん契約
週刊朝日 ムーブ!
http://www.youtube.com/watch?v=9J5g_nLhaQk
87名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:27:40 ID:LY2Kpkav0
税金の無駄遣いは死刑にするのなら払っても良いな
88名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:27:45 ID:sLu2RTRh0
>>84
深く考える必要も無いが。w
89名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:28:23 ID:ymQecdRU0
あの問題以来不払いに転じていたのだが、数ヶ月前から
俺が在宅中に来た集金の人のあまりの不憫さに受信料を
払い出したが、この前NHKより不払い期間中の催促状がきた
ために、一度電話してみるかと電話したところ、未だお役所
対応の上横柄な態度にブチ切れしてしまった。

不祥事問題の禊ぎはもううやむやで終わらせ、今度は
法整備の上で高圧的になるんだな。
90名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:28:42 ID:1rCXLgJeO
NHKに相撲見て、シコってる職員が居ると聞いて、馳せ参じました。
91名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:29:01 ID:75lWNDIJ0
>>85
なんで?まともじゃん
92名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:29:09 ID:hl8sExax0
大阪じゃ払わない方がデフォだと聞いたがマジですか?
93名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:29:48 ID:sLu2RTRh0
>>85
金持ちか金持ちじゃないかは一切関係ないが。

馬鹿?
94名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:30:04 ID:PBxLmek70
払わないと決心したならとことん抵抗しろよ
脅しに屈して素直に払っちゃうもんだから、味をしめて図に乗ってんだよ

裁判沙汰がもっと増えてもよさそうなものだが、裁判好きなあの連中らは見逃してるんじゃ
あるまいな
95名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:30:33 ID:umrzGOiB0

前回の裁判所を利用した恐喝の成功で味しめてやがんな

ほんと振り込め詐欺組織となんらかわらない
96名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:30:46 ID:Y8iMh1l10
オートロックのマンションに住んでからは来なくなった。
97名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:31:20 ID:21PyHZ0B0
TVチューナーをPCに付けていない漏れは払わなくていいのかな?
ただ持っているだけなんだけど・・・
98名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:31:28 ID:29xNchvc0
>>96
行きたくても行けないからね
99名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:31:59 ID:CFhFECoA0
サービズ残業だって、最高2倍なのに(しかもめったに適用されない)
NHKの受信料は3倍って、ふざけすぎ。
100名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:32:07 ID:1x7WbcOTO
>>92
在日特権で免除されてるからな
101名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:32:29 ID:D/WDZMp70
ワンセグケータイでも徴収されるのん?
102名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:32:35 ID:umrzGOiB0
>>85
たとえ億万長者でも不当な組織に資金提供したくね〜よ
金の問題じゃないんだよカス
103名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:32:48 ID:78fU6dEm0
要はテレビのアンテナ撤去すればいいんでしょ。
104名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:33:10 ID:dIChcMWG0
契約解除します
105名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:33:31 ID:Y8iMh1l10
>>98
直接、玄関に来れば住居不法侵入で警察を呼ぶつもりなんだけどなあ。
106名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:33:32 ID:xF++rBJW0
在日から徴収すれば解決だろ
在日から徴収しないのは差別だから払わないよ
107名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:33:57 ID:XhMQYjFP0
日本に100万人いる在日韓国人(在日朝鮮人)のBIGな特典〜(≧∀≦*)ノ
お前らの周りにも日本人のフリした在日がいっぱい!学校だと1クラスに1〜2人はいるぜ!

「欠陥民族」と科学者に断言されてもこんなに特典あるからええねん!うらやましいやろ!在日韓国人に産まれて良かったわ!
おめーら日本人は在日のために必死こいて働いて税金おさめろw

知らんだろうが、政治界じゃ、偽名で日本人っぽくなってるけど北朝鮮やヤクザとつながってる在日がイッパイ居る!
そいつらが在日が楽に暮らせるようにしてくれる!w
ヤクザも在日ばっかだしお前ら日本人を毎日しばきたおしてるわ!w
在日のほうが日本人より背が高いし(在日は180cm超えが多い)

これからも日本を食いつぶして、北朝鮮と韓国が共同して日本を乗っ取ってやる!
ちょっくら俺ら在日の特典でも見せてやるよw平和ボケのビンボー日本人www


[地方税]  土地を格安で持てる!
[特別区]  居住区の税金いらず! 軽自動車も税金いらず!
[年 金]  年金も払わなくてももらえる!
[都営住宅] ローン滞納しても、差し押さえ延長!(実質差し押さえされない!)
[水 道]  基本料金が無料!!
[下水道]  基本料金が無料!! さらにトイレも無料設置!!
[放 送]  NHK受信料も無料!!
[交 通]  都営の鉄道まで無料!! しかもJR定期券は割引!!
[衛 生]  保険関係の税金もすべて割引!!
[教 育]  小学、中学、高校の学費がタダ!!
[通 名]   免許や学校や就職のための、日本人風の偽名がタダで作れる!(キムヒチョン→安田太郎 とか)
[犯 罪]  凶悪犯罪を犯しても、実名報道されない!裁判では同情されて刑がすこし軽くなる!w
     (レイプ犯、殺人犯は在日だらけw特にレイプ!在日がお前ら日本人のメスどもを車に引きずりこんで犯しまくって廃人にしてるぜ!毎日レイプは起きてるwww)
[生活保護]  家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 を毎月国からプレゼント!!働かなくてOK!!
108名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:35:01 ID:eQ4xNdqU0
>>86
福岡で吹いたw
クズだなこいつ
109名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:36:03 ID:d8ytGmgT0
絶対はらわねぇ
びびって払い出すバカがいるからNHKが調子乗るんだよ
払うんじゃねーぞ 皆
110名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:36:38 ID:29xNchvc0
>>107
これってよく見たりするけど、本当なの?
111名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:37:02 ID:TOp5Kyua0
こんど、オートロック付きのマンションに引っ越すんだけど、
犬HKは来ない?
112名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:37:19 ID:N8P4xkdT0
 まあ、なんにせよ、こっちの言い分聞いてむこうが引き下がるのは選挙まで。
 選挙終われば3倍なんかじゃすまないよ
113名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:37:51 ID:x1mDKL1S0
>>111
下からは来ないが
上から来るかもしれんよ
114名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:38:25 ID:sypKELW5O
集金きたらフリチンでティンポビンビンにおっ立てて出たら大丈夫だお
115名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:38:38 ID:SKlc5WlP0
CATVに入ってCSにスクランブルをかけて見れなくした。
NHKからCS代金支払いの通知がきた。

これで支払ってしまった場合NHKはどう責任をとるのか。

(通知がきたのは本当。NHKにスクランブルかけて見れないから払わないと連絡した)
116名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:38:42 ID:238zbV0T0
NHKに死を!
117名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:38:53 ID:Jcj5jhEw0
週刊新潮7月6日号

NHK橋元会長はじめ幹部職員11人が、赤坂の高級料亭にて
放送産業を考える会の国会議員14名を招待し
大宴会

ちなみに放送産業を考える議員の会というのはNHKの規模縮小に
猛反対しているグループのこと
つまりNHK擁護波

俺らの受信料は、こうやってヤツらの身の保身に消えていく 
 
 
放送産業を考える議員の会(NHK擁護派族議員)
河村建夫  (衆院・山口3区) 会長
田中和徳  (衆院・神奈川10区)副会長
吉田六左エ門(衆院・新潟1区落選、比例復活)
吉川貴盛  (衆院・北海道2区落選、比例復活)
大塚拓   (衆院・東京比例区)
田村憲久  (衆院・三重4区)


投票してあげようリスト
■日本放送協会(NHK)の民営化を考える会

会長   衆議院議員 愛知和男(東京比例区)
副会長  衆議院議員 河本三郎(兵庫12区)
幹事長  衆議院議員 馳浩  (石川1区)
事務局長 衆議院議員 山本拓 (福井2区)
 http://www16.plala.or.jp/nhk/
118名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:39:08 ID:75lWNDIJ0
>>114
おまえがモーホーなら止めない。
119名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:41:00 ID:Z9x1f3Jw0
テレビに一ヶ月三千円弱の価値はないな。
120名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:41:12 ID:Ia8oqlBNO
こっちから遮断すればいいのか
121名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:42:05 ID:Jcj5jhEw0
片山虎を落とせなければNHKを倒すことはできない
122名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:42:06 ID:BY4k6SWN0
だから、対価に見合った番組とサービスを提供してくれれば
契約してやるといっとろうが。

税金でも無いのに、満足しない商品に金を払う馬鹿がどこにいる。
123名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:42:31 ID:+ffutlo10

NHKは一旦破産して下さい
124名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:43:47 ID:OXQAKI7r0
誰かほんとにNHKが見れないようにしたテレビを一台作って
オークションに出してみろよ。
絶対に高値が付くと思うぜ。
その金でまた一台、また一台と作れたり食っていけるかもしれないほどに。
125名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:44:22 ID:9Er3snld0
視聴者をだましてるNHKが何を言うか
126名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:44:56 ID:BY4k6SWN0
今の番組の内容なら、月に200円ぐらいなら納得して払うよ。
127名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:46:23 ID:UGInF7+F0
ヤクザのやり口じゃねえか。
マジでテレビ捨てるわ。
128名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:46:54 ID:Y8iMh1l10
>>126
ニュースしか見ないから、月48円くらいかなあ。
129名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:48:48 ID:jY7QFdhH0
金返せ!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHK!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
130名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:49:23 ID:tHzEkT730
こんな記事書いてる暇あったら
NHKのファミリー企業調べろよ糞マスコミ

131名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:49:33 ID:v0RMDNpOO
>>111
うちのマンション、今までは入ってこれなかったんだけど、義務って言葉で大家
をだまして、暗証番号ききだしたよ
あんなヤクザみたいなヤツに教えて、泥棒に入られないかマジで心配
知らない間に、暗証番号広まってそう
132名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:49:59 ID:Z++oTTOq0
何で金とられて無理やり寒流ドラマ見せられなあかんの
133名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:51:30 ID:o5/oEZ1D0
>>115
うち受信料払えって毎年来てるよ
社員が来て払わないと訴えるって脅迫してきたよ
134名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:51:43 ID:G00Gee7AO
スクランブルかければいいじゃん!
どうしてかけないの?
135名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:52:38 ID:x1mDKL1S0
>>134
自民の先生方が反対してるからじゃね?
136名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:53:49 ID:R5FyZGHy0
ニュースと天気予報、国会中継、選挙関連、災害情報
公共放送なんかはコレだけでいいのにな。

最低限はソレにして、スポーツ追加して○○円、特亜流ドラマ追加して○○円とか段階的料金体系にすればいい。
それができないんだったら解体しろ。
137名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:54:01 ID:oG/CPOKp0
うちのはえいせいちゅうなあついてませんとインターホンで言ったのは
悪質な不払いかな?
138名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:56:35 ID:NeHWPlWG0
「ここいらは地デジの放送してねーだろ。なんで半分しかチャンネルが
見られないのに市の中心部の奴らと同額払わなくちゃいけねーんだよ。
BS分だけなら払ってやらなくも無いが、そんなオプションは無いだろ?
送信所を改修するまで来るな。とっとと帰れ。」
って引越し早々取り立てに来やがったのを追い返したら2度と来ねえ。www
でも、08年10月まで予定が変わってないんだよな。orz
139名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:57:15 ID:l6plgGKq0
>>1
>不法な不払い者に対する200%の割増金制度を設ける方針だ。

脱税として取り締まるということでは無いようだ。
どうも、税ではないらしい。では、受信契約に基づく料金ということになる。

国民に契約を強制する法律は憲法違反だ。
なぜなら、日本国憲法は「明確に国民の権利と義務を明記」しており、
憲法はテレビを購入した人に契約を義務付けていない。
一方、国民には思想、信条の自由が保障されており、
合意を強制されることはない。これより契約自由の原則が演繹される。

一方、国会は法律により契約の内容や形式に制限を設けることができる。
たとえば、殺人の契約は無効とかだ。
国会は法律により特定内容の契約を犯罪行為であると定義できるが、
契約であれなんであれ不作為を犯罪とはできない。
言い換えれば、契約を結ばないことを犯罪とすることはできないのである。

不作為を犯罪とするためには、その行為が「国民の義務」であることを明示する必要がある。
日本国憲法が「明確に国民の権利と義務を明記」していることから導かれる当然の帰結だ。
まさに納税は国民の義務と憲法で謳われており、納税の不作為は犯罪である。
受信料を義務化したいなら、
テレビ購入者の契約が国民の義務であることを、憲法で明確化する必要がある。
憲法では契約義務だけを明確化し、
誰とどのような条件で契約するのかの細目は、別途、法律で定めればよい。

憲法は国会の立法権を制限する唯一の、極めて実務的な法律だ。
国会はこの法律(憲法)を尊重し、守らなければならない。
140名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:59:40 ID:b1aG2TbR0
>>139
要するに税制化すればいいんだよね。
公共放送から、国営放送へ。
それですべて丸く収まるってわけだ。
141それでもまだ出会い系・風俗・援交続けますか:2006/12/18(月) 12:00:14 ID:ewLiGggB0
彼は三重の近辺らしいです。三重県の女性の方気をつけてください。
夏、彼氏が出会い系にはまってることがわかりすぐに別れました。
怖くなったので念のためHIV検査を受けると陽性でした。まだ症状は出てません。
そのあと、彼は秋にまた出会い系で三重の21歳ぐらいの女を拾ったと自慢して連絡してきました。
すぐに彼にも検査を受けるようにすすめました。彼は、受けなくてもわかってる。と答えました。
彼は自分がHIV感染者だと理解した上でセックスしていました。
私だけではありません。出会い系で知り合った人たちとしているそうです。
感染させるために。 今も続けています。
私は今後いつ発症するかわかりません。
好きな人ができても結ばれることはありません。子供も産めません。
私だけではありません。
彼から感染した女性はたくさんいるはずです。 彼の行為は殺人罪に値しないのでしょうか。
彼は三重の近辺らしいです。三重県の女性の方気をつけてください。

出会い系で知り合った男、風俗と援交経験のある女とは別れなさい!
あなたの彼女・彼氏も例え真面目な人であっても、過去そういう男女と
付き合ったことがあるというだけでHIVウィルスを持っている可能性が高いのです。
最低でもコンドームをつけてSEXしてください。
また最近の研究では、コンドームの繊維穴よりHIVウィルスが小さく
コンドームをつけていてもHIVに感染することがわかってきています。

あるHIVキャリアの人の2chにおける本音発言です。
「経験者は100人ぐらいかな。でも好きな人には感染させたくないから恋人は作らない。
 その代わり不特定多数にうつしてるw」
「わかるわかるw エイズになるとうつしたくなるよね。
 皆がエイズになればエイズが叩かれなくて済むようになるし、国も研究にチカラ入れるだろうし。
 自分は350人ぐらいかな。エイズだけど隠してナマでやりまくってるよw」
「やっぱ遷したくなるよねぇ〜。自分と同じ思いを他の人にさせたくないなんて嘘だし偽善。
 ”もういいから中にちょうだい〜生でいいから!”って計画性を隠して叫んで
 ”中出し!!”って喜んでる馬鹿なやつに、自分と同じ恐怖をあげてる」
142名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:00:54 ID:+eF2K78Y0
誰かNHKに公開説明会の開催を求めてくれよ
オレも行くから
143名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:01:08 ID:swDb2krH0
>>140
全員から金を取りたかったらその方法が一番だろうね。
放送内容にチェックが入るだろうけども。

正直そうなったところでNHK以外で困る奴らは居ないんじゃないだろうか?
144名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:01:30 ID:+8xhsrsn0
NHK高知、写真家が撮った映像を無許可使用
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061206STXKD020606122006.html

145名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:01:36 ID:eXujeL480
BBC並みの働きをしてくれてるなら、誰も何も文句など言わない。
NHK関係者よ、おまいらの組織は世界一の予算&人員のマスコミのはずなのに、
なぜこんなにもクオリティが低いのかよく考えろ。
146名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:02:45 ID:p/BIrK+s0
民放同様、視聴率によるペナルティを科せ

抗議の手段が無いのはおかしい
147名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:03:26 ID:yBFLkPIAO
NHKいらねーってマジで

148名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:03:36 ID:Jcj5jhEw0
税制かして、たまにやってる政府広報みたいな 
番組見たいか?
149名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:03:37 ID:sBjM91EL0


変態と泥棒とテロリストの分の給料も欲しいのか?そりゃ困ったな。www
150名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:04:29 ID:ZuyqTtgw0
だますと3倍・・・
バカじゃないの総務省は。
だまさなければ払わなくていい。ならいい。
何倍だろうと請求するのは勝ってだが
その前に買う買わない、見る見ないの選択肢(権)が抜けてる。
いまのNHKは公共放送の域を越えてる。
公共放送の娯楽番組放送は必要ない。
過剰な設備や装置が多すぎる。
辺地の放送は国(税金)がやるべき。
それだけで受信料は10分の1になる。
それよりNHKの使命はもう終ってる。
NHKは解体がベスト。
151名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:06:47 ID:MekpgVHI0
>年間750億〜1200億円の増収

その前にこんぐらいの金額削減できるだろ。

ってか、削減してから物を言えっつの。
152名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:06:58 ID:75lWNDIJ0
もはや問題はどうやったら犬hkを潰せるかだ
153名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:07:29 ID:b1aG2TbR0
>>148
別にみたくはないが災害報道なんかは重要。
現在のNHKの規模の国営放送はいらない。
100分の1くらいの規模で十分。
今、年間2〜3万だとしたら、200〜300円くらい。
ドラマとか、娯楽とか一切要らない。
154名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:09:31 ID:j4aFgUec0
>>86
ムーブおもすれ。何か問題あったとき頻繁にようつべに流れるな。
ABCを全国放送にしてくれ。
155名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:12:20 ID:1a+5NHxB0
ワンセグ携帯は払うのか?
156名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:12:53 ID:swDb2krH0
>>148
下らない韓国ドラマとかを流されるくらいならいっそ報道特化してもらった方がまだマシなんじゃないだろうか。
砕けた番組はNHK教育の枠で作るとか
157名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:14:06 ID:NM6BY4ifO
その前に契約しない
158名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:15:04 ID:l6plgGKq0
>>140
受信料を税金にすると行政府の一機関となり、
総務省から天下れなくなる。だから、特殊法人のままにしたいのです。
総務省は腐っている。
159名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:15:41 ID:WOokyPhfO

これからも日本のみなさまに韓国ドラマを流し続けたいと思います。



チョンHK
会長在日太郎

160名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:17:09 ID:kbIuqf740
NHK解体はいつ

NHKなんていらね〜

地震、台風情報も民法でやってるし

公共性なんてあてにならないし だって横領や大麻吸ってる団体職員だろ

そんな犯罪集団が公共の電波を使って偽情報を流し兼ねないよ コワ〜
161名無しさん@6周年:2006/12/18(月) 12:17:20 ID:+CA8J8TS0
150さんに前面的賛成!!NHKは解体すべし!
162名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:17:29 ID:3RnUVozs0
ニュース専門チャンネル作れや。それしか見ないからよ。
163名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:17:38 ID:q3NPpQY4O
一昔前のワンクリック詐偽みたいだなwww
164名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:18:30 ID:+Giu8Yl40
NHKがなくなると、関東はローカルニュースが全くなくなるんだよな。
関東の民放はローカルの時間に芸能やってるから。
どうしてやらないのかはわからない。
ローカルニュースやると田舎臭いからか?
165名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:18:46 ID:ZZqJtY6p0
金の話じゃネー

電波使うな、売国放送犬HK!

ここは日本だ。
166名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:20:20 ID:giTmtknkO
裁判されて負けたとする。NHKに入る受信料はエライ膨れ上がる
すると、NHKの維持管理の為の受信料は安くするのが普通
が、しないで他に使うんだろうなぁ
受信料でなく送信料を貰いたいよ、NHKから
167名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:21:52 ID:Y/SFk/fVO
視聴者に義務を負わすのはいいんだが
NHKはどんな義務を負うんだ?
168名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:22:55 ID:ACKgfKQr0
犬HKが来たら先ず
実際には「今」ココには住んでいない。いずれ住むかも知れないが別宅の様な物。
荷物置きとして使用している様な物。勿論TVは無い。

これで揉めずに3年以上は引っ張れます。

169名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:24:16 ID:qI1YIp6g0
NHKが写らなくなる、アンテナケーブルやフィルタを作ってください
3万円ぐらいなら買います
170名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:24:37 ID:jY7QFdhH0
裁判でNHKが勝ったとしたら
     日本終わりだな
もう一度アメリカに戦争で負けたほうが
        いいんじゃねえ
     もう一度アメリカに共産国を
         ぶっこわしてもらおう   
171名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:25:44 ID:nKdjZj/80
NHKが来てもTVがないって言えばいいだけ。
音が聞こえていたらラジオだと言い張ればいい。
172名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:25:50 ID:mV1tUeFEO
あのさ、完全デシタル化したあと、地デジ対応テレビも買わず、
チュナーも導入しなかった場合、受信料はどうなるの?
ニュースとか、見たいときに自由に見られるスカパーのほうが便利なんだけど。
天気が悪い時は携帯やネットで情報入るし。
173名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:25:50 ID:W+KRg0yfO
仮に糞HKが報道に特化するなら受信料は月100円でも足りるだろう。
極端な話、緊急放送でも民放の方が早くて柔軟だから糞HKは見ないけどね。
174名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:26:43 ID:75lWNDIJ0
>>170
勝手も負けてもアメリカさん頼みかよ
175名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:27:31 ID:E4DX9pNE0
善良な市民を騙して死ぬ死ぬ詐欺で募金を募ったNHK 職員は、
3倍の税金を請求しないのですか?
176名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:27:35 ID:zhdEt6Y40
倍プッシュ
177名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:27:45 ID:1x7WbcOTO
>>169
八木アンテナからそういうアンテナ売り出してなかったか?
178名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:28:08 ID:K4JSwu1z0
そこまで言うなら税金でやればいいじゃん。そのかわり国民の声を
こまかく反映したものでよろしく。

・・・要望しても「そういった要望が少ないので」で終わりかorz
179名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:29:23 ID:bBJKjOnx0
俺以前に本気でモノcHTV考えていたよw
各cHごとにスポンサー募るかたち
(CMが固定cH化する)
NHKだけ省くという訳ではない形に持っていく
だめかな
180名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:30:31 ID:R3UDrzkX0
騙すとダメなの?
じゃあ正々堂々と支払いを拒否しようw
181名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:30:31 ID:VV6Ff0uU0
黒字になると給与に大盤振る舞いしたり、韓国ドラマ買い付けたりして
トントンにしちゃうんでしょ?
そんなとこに金払う奴っているのかね?
182名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:30:32 ID:jP/6aMsv0
訴訟来いよ。堂々と法廷出てやるよ。で、法廷で、

・竹島はどこの国のものか
・竹島を不法占拠してるのはどこの国か
・その国のドラマを喜んで放送してるバカは誰か
・その放送を、
 「竹島で拉致されて殺された人たちの遺族」はどう思っていると想像するのか
・そのことに、なにも感じてないのか

これを徹底的に追求してやる。
”NHK職員の家族”ってだけで、投石されるようになるまで徹底的にやってやる。



・・・と、受信料の支払いの人に言ってやったら、もう来なくなりました。
「わたしは末端の人間ですから」と言い訳していたが、
「敵の足軽が”わたしは足軽ですから”といったら殺されないと思う?」
と聞いたら無言になりました。

懇々と道義的責任を問い詰めたら、最後には泣きながら帰っていきました。

NHKの上層部さんよ、お前らがやってる韓流ドラマって、
日本国民への、特に島根県の一部の人間に対する精神的加害行為なんだぞ?
立派な犯罪だぞ?

玄関に「竹島は島根県ですね?>NHK」というステッカー貼っとけ>ALL
183名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:30:50 ID:6ovDEDjL0
義務化だの3倍割り増しなど不条理の言いたい放題。
見る人間は払えばいい、見ない人間、必要ない人間に強制するな。
国民は奴隷じゃない。奴隷だと思ってるだろ、ふざけんな。
184名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:30:59 ID:Y/SFk/fVO
>>178
今の政治は国民の声をちゃんと聞いてると感じるか?

政治もマスコミも口はあるが耳は無いのが現状だと感じるよ
185名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:31:08 ID:Hg8jMqou0
視聴者をだます内容の放送、報道はオッケーなのですね>犬HK
186名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:31:22 ID:83HMWw1L0
今朝小倉の番組で給食費を払わない糞親の特集やってたけどさ、
督促が生ぬるいよ。
武富士の元社員みたいな連中を雇わなきゃ。
で、ついでにNHKタダ見厨も締め上げて欲しいね。
187名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:32:02 ID:9mb8QENL0
YOUTUBEでNHKを見ている人への課金は?
188名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:32:36 ID:1jV1A8VG0
なんかヤクザ企業ばっかになっちゃったな
189名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:33:12 ID:W+KRg0yfO
>>172
見れないから別に払う必要は無いけど、実際はスカパーがCSなのも分からない糞HKが勝手に衛星契約する場合がある。
特に口座引落しの場合は要注意。
勝手に衛星契約扱いで余計に金盗られた場合は窃盗か詐欺で刑事告訴してみては?
勝ち負けはともかく、糞HKが糞なのを世間に認知させるきっかけにはなるかも。
190名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:33:27 ID:3woUbREH0
そういやうちにも来たなあ
「あーそうすか」って言ってドア閉めたら
法的云々って大きな声で言ってやがんの、近所迷惑だよ
「裁判も起こってます」って言ってたけどどこで何軒程ですか?聞いたら
社に戻らないと分かりませんって言ってたんだけど実際どの位裁判が起こってるわけ?
191名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:33:49 ID:l6plgGKq0

税でやればいいんです。
そうすれば、
総務省からの天下りも、バカ高いNHK職員の給料もみんな無くなって、
みんなハッピーです。
ついでに受信税も一般財源化して、広く役立てればいいし、
徴税も国税に任せればいいんです。
192名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:34:30 ID:h8LG5oYI0
取りあえず一回NHK解体しろ
話はそれからだ
放送法は完璧に憲法違反だしなぁ
見ない権利を阻害してるだろ
193名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:34:41 ID:BExnPhpe0
だからスクランブルにしろとあれほど(ry
194名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:34:42 ID:Gl9UdI4X0
完全国営化しろよ。国営化。

もう全部税で賄う。いまどき「テレビの有無」で受信料を課すか
どうかを判断するなんつー原始人みたいなことするなよな。
クルマのナビでテレビ見るとかケータイでテレビ見るご時世ですぜ?

ムダにコストかかるだけだっつーの。
集金人なんて穀潰しなんか抱えてんじゃねーよ。


もう民間企業の放送局はお腹いっぱいだ。
国民としちゃ一個ぐらい「政府の子飼い放送局」が欲しいぜ。
195名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:35:20 ID:jY7QFdhH0
日本はアメリカの植民地だしな
 どうせ日本の裁判所まともな判決だせねえんだから
   全部アメリカに裁判所にたのめや
日本はいまだに三権分立の制度も整わないしな
   日本は一権分立だよ
  独裁国家 大日本
196名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:36:12 ID:Y/SFk/fVO
>>186
そうだよな
まずは韓国での垂れ流しは止めるべきだな
197名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:36:51 ID:GifjWd+i0
そもそも不払者が増えた理由ってなんなの?
198名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:37:00 ID:muXXsYarO
>>172
それで解約する人は結構いると思うよ
199名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:37:02 ID:ef3nErQE0
今の放送法は受信目的以外なら契約するに及ばずって抜け道作って
強制契約ではないですよって建前なんだよな。
法改正して強制契約ってことになれば、契約原則である当事者間の合意が崩れるから
そこを突いて訴訟を起こすやつが必ず出てくる。
NHKが負ければ今の集金システムは崩壊することになるね。
200名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:37:11 ID:BExnPhpe0
どんだけ要領悪いんだよ
集金漏れが成立する公共料金なんか他にねーよw
旧態依然つっても限度があるだろ
201名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:37:15 ID:zZCwcPOt0
  支払い拒否の理由

一、テレビなど生活必需品ではない

一、公共放送とは言えない内容が大半

一、義務化される筋合いはない
202名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:37:17 ID:LT7ti/xf0
智之はどっかに移籍してほしい。
NHKじゃもったいないお。
203名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:37:23 ID:83HMWw1L0
>>196
タダで見てるヤツは半島に島流しにしちゃえばいいんだよ
204名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:37:39 ID:tOObQf7b0
NHKが来たらB-CAS渡せばいいの?
205名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:37:44 ID:qI1YIp6g0
NHKのみ送信しない契約を受け付けてくれる、
勇者なケーブルテレビの誕生を待つしかないのか
206名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:39:08 ID:6RuprL8/0
テレビないっていっとけばOK
207名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:39:20 ID:Gl9UdI4X0
>196

だから国営化だよ。完全国営化。

>167の話についても、完全国営化して職員は全部公務員化。
国営化したら韓国への垂れ流しなんかは、国民サイドから
もうガンガンにバッシングしてOK。
208名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:39:21 ID:H6bNX7QC0

NHKをだまして、紅白歌合戦の入場整理券をオークションで販売した人には、
来年度以降の応募に関し、相当の措置を講ずる















とすべき
209名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:39:46 ID:JNcQXw8c0
近くの建物のせいで電波の入りが悪くて
本当にNHKが写らなかった時は
信じてもらうために部屋に上げてテレビつけて証明した
そうしてようやく納得してもらった
同じ事を言う人は多いが本当に写らないのは珍しいとのことで
驚きながら謝られた
210名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:39:52 ID:G0Pg3yEp0
放送法も改正しないとダメだろうな。もう時代に合ってないし、売国報道や朝鮮ドラマを垂れ
流し、政府の放送指示に反抗する局が法によって守られているのは誰でも納得がいかない。

【放送法第7条(旧)】
協会は、公共の福祉のために、あまねく日本全国において受信できるように豊かで、かつ、
良い放送番組による国内放送を行い又は当該放送番組を委託して放送させるとともに、
放送及びその受信の進歩発達に必要な業務を行い、あわせて国際放送及び委託協会
国際放送業務を行うことを目的とする。

【放送法第7条(新)】
協会は、皇国の文化・歴史・政治・国防に関する情報を発信し、また日本全国において
受信できるようにし、皇民の自然な愛国心の育成に務め、あわせて国際放送及び委託
協会国際放送業務を行うことを目的とする。
211名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:39:58 ID:QWMBfFUo0
金払わない人は電気もガスも止まっちゃうんだし
NHKも見れなくしたらどう
212名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:40:04 ID:ZqSpgQbE0
>>110
本当の事です

《 在日が帰国・帰化しない理由 「在日特権」 》
[地方税]  固定資産税の減免
[特別区]  民税・都民税の非課税
[特別区]  軽自動車税の減免
[年 金]  国民年金保険料の免除
      心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅
      入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道]  基本料金の免除
[下水道]  基本料金の免除
      水洗便所設備助成金の交付
[放 送]  放送受信料の免除
[交 通]  都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
[清 掃]  ごみ容器の無料貸与
      廃棄物処理手数料の免除
[衛 生]  保健所使用料・手数料の滅免
[教 育]  都立高等学校
      高等専門学校の授業料の免除
[通 名]  公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
      民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
      凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
      日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
      予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
      ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
      「生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費」
[住民票]  「外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
      (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される )
213名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:41:25 ID:g4UQoEGi0
お前らの大麻代をなんでおれたちが出さなきゃならん
大麻価格が高騰でもしてるんですか?
地上デジタルに切り替わったらTV見なくなる人多くなるんじゃないの?
>>186
同意、あれの放送権にいくら支払ってるか知りたいもんだ
214名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:41:52 ID:Pg1N0qyI0
ほんとにテレビを持ってない家は受信料は発生しない?
215名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:42:01 ID:jP/6aMsv0
>>203
「韓国での垂れ流し」の意味わかってないだろ?
216名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:42:10 ID:Y/SFk/fVO
>>198

BSが映らない状態だから地上波アナログ(カラー)だけを払ってる
地デジは導入する気がないからそれまでだな

>>203
違うだろ
漏れは韓国で垂れ流すために受信料を払ってるわけではない
ベトナムにいた友人は受信料を払ってたらしい
海外だから垂れ流ししてるわけじゃないんだぞ
217名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:42:33 ID:lDeCVH5j0
これに深く関わっている政治家一覧はまだか?
218名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:43:43 ID:75lWNDIJ0
>>186
そうかな。給食利権のほうがアレだと思うけど。
219名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:43:49 ID:jY7QFdhH0

というか
払わなくても強制徴収はできないから
220名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:45:01 ID:cHSJ7fw50
スクランブル化するか組織を再構成するかだと思うがなぁ・・・
221名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:45:19 ID:26ZQPtAb0
まだスクランブル放送にならない訳だが、、、
222名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:45:24 ID:XeaJP8Qw0
一般市民をだましてNHKが料金徴収した場合も3倍返しですよね。
223名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:45:43 ID:KC2417A0O
死んだジイサンの受信料支払いの解約(?)に行ったら「あなたの口座に書き換えてくれ」と言われた。
誰も住んでなくても払わなくてはならないらしい。
224名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:46:28 ID:bkraDTnRO
非国民リストに載る
225名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:46:28 ID:VAq6pN6VO
>>41
いいや投票しなくても民主だから同じだよ
選挙で代わる問題じゃない
226名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:46:31 ID:lbmg6PWF0
アッー!
227名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:48:01 ID:LOgk97Uq0



テレビ 終了。
228名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:48:04 ID:m9UMhPp80
他の板から拾ってきた↓

いわゆる放送族議員。
総務委員会所属議員どもとか、放送産業を考える議員の会(会長河村建夫)
所属議員どもとか自民党電気通信調査会「通信・放送産業高度化小委員会」
所属議員どもとか。

ブラックリスト「絶対に投票したくないリスト」
■自民党電気通信調査会「通信・放送産業高度化小委員会」
小委員長 片山虎之助 受信料義務化を提言
片山虎之助  (参院/01・岡山一人区)小委員会長
小林ゆたか  (参院/01・神奈川三人区)
関谷勝嗣   (参院/01・愛媛一人区)
柏村武昭   (参院/01・広島二人区)
世耕弘成   (参院/01・和歌山一人区)
橋本岳    (衆院・岡山1区落選、比例・中国)
萩原誠司   (衆院・岡山2区落選、比例・中国)
牧原秀樹   (衆院・埼玉5区落選、比例・北関東)
吉川貴盛   (衆院・北海道2区落選、比例・北海道)
石崎岳    (衆院・北海道3区)
吉田六左エ門 (衆院・新潟1区落選、比例・北陸信越)
田中良生   (衆院・埼玉15区)
松本純    (衆院・神奈川1区)
佐藤勉    (衆院・栃木4区)
山本公一   (衆院・愛知4区)
丹羽秀樹   (衆院・愛知6区)
衛藤征士郎  (衆院・大分2区)
田村憲久   (衆院・三重4区)
平井卓也   (衆院・香川1区)
229名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:48:05 ID:sLu2RTRh0
>>224
それに載ってないやつが本当の非国民でな。w
230名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:48:36 ID:o6y6sRcL0
NHKで不正を働いた輩にも3倍の罰金を課せば納得しましょう

不正着手・流用も同じ事を言ってるんだよな これは
231名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:48:53 ID:C2z5k2FE0
検討するから約款くれ
でおk
232名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:49:11 ID:oYswjZsq0
2011年でNHK終わるな
233名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:50:21 ID:PMnsJOIkO
「犬HKですが、集金に来ました」
「あ、うちテレビないんで」
「嘘ですね。払ってください」
「ホントだって!ほらほら、中見てよ。テレビのテの字も無いじゃん」
「ベッドの下は?タンスの中は?ベランダの外は?」
「だから無いって言ってんだろ!」
「なら捨てたんですね。過去見ていたでしょうから文句言わず払ってください」
「お前いい加減にしろよ!俺は産まれてこのかたテレビなんか買ったことないし
 テレビが無いから犬HKなんか見ないって言ってるだろ!」
「はい悪質不払い、3倍ね。こう決まってるから」
「ふざけんな!テレビも買えないような貧乏な奴だぞ!何言ってんだ!」
「そういう決まりですから。警察に言っても無駄ですし。
 裁判?どうぞどうぞ。ただそんなお金はあるんですか?
 黙って払った方がいいんじゃないんですか?(=ャ=ャ)」
234名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:50:32 ID:00K5Suj80
つべこべ言うのはちゃんと払ってからにしろよ。
給食費滞納と同じだぞ。
変な制度と思っても、勝手に破る権利は無い。
払ってから堂々と文句をいい、訴えればよい。
235名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:51:01 ID:LOgk97Uq0

戦時中「非国民」と呼ばれ虐げられた人が、現代振り返れば
人間らしい行動をとっていたことがわかる。

非国民と呼ばれることを恐れるなかれ
236名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:51:34 ID:m9UMhPp80
■自民党電気通信調査会「通信・放送産業高度化小委員会」


コイツラは、この前の拉致者向けへラジオ放送(NHK国際放送)に
ケチつけてたヤツラ
237名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:51:38 ID:7+1Y5vlF0
それにしても 理解出来ないなぁ

NHKが受信料強制徴収するなんて、税金となんの違いがあるんや?
国営放送にしろと言いたい
238名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:52:31 ID:KegjBu9g0
  _____________
  |                   /| ガチャ
  |  /^^^i             /..|
  |-/`-イ────────ー' .|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _____________
  |__/^^^i__________/|
  | '`-イ/  ●   ● |      | 
  |ヽ ノ |    ( _●_)  ミ     |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _____________
  |__/^^^i__________/|
  | '`-イ/  ●   ● |      | 
  |ヽ ノ |    ( _●_)  ミ`''ヽ   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄
              ┌─( ;;;.)┐
              │NHK.│
              │お断り. │ ペタ
              └───┘
239名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:52:43 ID:YDJaqfcK0
阪神大震災で被災した友人が言っていたが、
TVは何の役にも立たなかった。作業しながら聞けるラジオ最強。

だそうだ。
240名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:52:46 ID:jP/6aMsv0
>>234


>>182参照。

払う奴は”敵国支援”も同然。
受信料払う奴も、NHK関係者と同罪。
241名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:53:02 ID:LOgk97Uq0
【社会】 NHK職員(男)、電車で大学生(180cm・120kgの男子)に痴漢→逮捕…東京★4
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166408181/
242名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:58:00 ID:5UrINsIN0
国民だまして反日番組垂れ流した上、
犯罪を単なる「不祥事」とうそぶき、
国民恐喝して不当に受信料ふんだくる
自称「国民の皆様のための犬HK」からは
3倍の税金ふんだくってよし。
243名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:58:25 ID:vjHQfRmz0
これって安倍のせいなの?
244名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:59:01 ID:iDQTM1Rw0
支払いの義務化、罰則の強化は可能かもしれんが、
契約の義務化は無理なんじゃないのか?
245名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:59:10 ID:7+1Y5vlF0
>>240
横だけど、 竹島とNHKとは関係がないなぁ
気持ちは分かるけど
NHKへの視聴者は受信料を払わなくても良い 在日さんぽいんだけどね

NHKは 電波の私物化、受信料の強制あたりが問題点だと思う(’’;
246名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:03:09 ID:FB+/aprk0
NHKを維持したいなら国営化しかないよ。
でも6500億円も予算取れないよ。
増税するかな。

片山虎之助
247名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:03:15 ID:m9UMhPp80
西日本にクズ議員が偏っているのは
西日本の県民がクズだから
248名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:03:45 ID:WVjfpL6C0
>>134
公共放送だからじゃね?
249名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:05:29 ID:mswurs1f0

スクランブル化を推進しようとした竹中平蔵の動きを潰したのは

息子がNHKにいる参院幹事長の片山虎之助

来年の参議院選挙で落選させましょう


スクランブル化を推進しようとした竹中平蔵の動きを潰したのは

息子がNHKにいる参院幹事長の片山虎之助

来年の参議院選挙で落選させましょう


スクランブル化を推進しようとした竹中平蔵の動きを潰したのは

息子がNHKにいる参院幹事長の片山虎之助

来年の参議院選挙で落選させましょう
250名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:06:30 ID:7+1Y5vlF0
>>244
支払いの義務化って・・・・ それに国民の義務化にすりゃ 税金と変わらん(w
251名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:07:41 ID:INcOfYLQO
ふ〜ん。中身は腐ってるのに金だけとるんかい!NHK
252名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:08:15 ID:mlaQvtaZ0
・社内不祥事の徹底粛清
・関連会社の整理
・ライブラリをネットで無料開放

これくらいやってから言ってください
253名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:08:26 ID:Jcj5jhEw0
母親が日本橋三越の、NHK主催チャングム展に行ってきた。
聞くと入場者全員に韓国地図を配っていたという。
「竹島はどうなってる?」と渡された地図を
チェックしたらしっかり《独島》となってた!!
日本国内でこんな工作活動が許されていいのか?


NHKは竹島を韓国にくれてやりたい
254名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:08:51 ID:BExnPhpe0
テレビを見ない自由もあるだろ
スクランブル化してくれ
255名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:08:59 ID:lA7LcMKM0
NHKの電波だけ見れないようなTVを開発するか、TVを持たない位しか解決策はないのか
256名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:09:59 ID:KQZHWAYO0
韓国領で受信した映像を有線ケーブルで受信している場合は払わなくていいニダ
257名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:10:16 ID:YDJaqfcK0
>>246
国営化して関連企業・職員をバッサリと切ったら6500億もかからんでしょ
258名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:11:05 ID:Jcj5jhEw0
ニュース速報
NHK】『チャングム展』で『独島』表記の地図を配布〜ファンの日本人「竹島が韓国領土?」2006/05/19
「チャングム見に来て竹島が韓国領土なのが分かった」

日本のある有名デパートとNHKが『独島』の為に、自国民達から『売国奴』という
非難を浴び、しばらく困惑した。

東京日本橋の三越本店で開催された『宮廷女官・チャングムの
誓い(大長今)』に訪れた大勢の日本人達は、『独島』と書かれた地図を手に持っていた。
韓国観光公社が入場者全員に韓国観光地図を無料で配布していた。

NHKなどが、海外支援慈善イベントとして催したこの展示会は、ドラマ『宮廷女官・
チャングムの誓い』で使われた衣装や小道具、俳優達の写真と映像を紹介し、宮廷の
調理場などを再現して、開催前から注目を集めていた。三越本店では『チャングム』の
魅力に夢中になった日本人達で連日大盛況となった。

だが、一部の日本ネチズンが、「チャングムの展示会で貰った地図には、竹島ではなく
『独島』とはっきり書かれていた」と指摘して、問題が浮上した。ある日本人は自分の
ブログで、「日本国内でこのような工作活動を承諾してもいいのか?テロ行為だ」と糾弾した。
デパート側は、「韓国観光公社のコーナー設置をNHKから依頼された」と
責任を押し付けるのに精一杯だった。だが、デパートの関係者が、「配布物の内容に
対しては、担当者が前もって確認した」と発言した

これに対してNHKの関係者は、「デパート側から連絡を受けて、地図の内容を
確認したが最初に担当者が確認していなかった」とした

NHK側は今回の『独島地図問題』と関係無く、横浜など他の地域で行われる『チャングム
企画展』は予定通り行うという方針だ。

ソース:NAVER/京郷新聞(韓国語)
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=032&article_id=0000177653
259名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:12:12 ID:ZI3Rq8xEO
テレビが家に無い人にも集金って来るのかな?
最近テレビマジつまんね。
スポーツ、ニュース番組ぐらいしか見るもんない
260名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:12:15 ID:mswurs1f0

スクランブル化を推進しようとした竹中平蔵の動きを潰したのは

息子がNHKにいる参院幹事長の片山虎之助

来年の参議院選挙で落選させましょう
261名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:12:45 ID:0DIkD28o0
スクランブル化すればすっきりするのに。
262名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:13:11 ID:V+98Iigs0
脱税だって追徴課税50%だろ?厳しいな
263名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:13:12 ID:LOgk97Uq0


 犬 H K の せ い で テ レ ビ を 捨 て る 人 が 増 え そ う で す ね
264名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:13:54 ID:WVjfpL6C0
>>263
いい事だ。
TVなんか見る必要ないしな。
TV好き=池沼

一億総白痴とはよくいったもんだよ
265名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:14:03 ID:Jcj5jhEw0
この件で三越とNHKに電話された方がいます
三越の回答のまとめ:
韓国観光公社のコーナー設置をNHKより依頼されました。
配布物の内容については担当者が事前に確認しました。

 つまり(三越)は知らなかったのではなく、
竹島は独島で韓国領と書かれた地図の配布を知っていて、あえて黙認
なんで黙認したのか!と問い詰めるも…

日韓友好を考えております。 特に問題だとおもっていません。
日本にとってマイナスになるとは考えていません。
領土問題は大きな政治的な問題ですので関わらないようにしてます。
別に竹島問題について韓国に協力した訳ではありません。


NHK事業局(アカサキ)の回答


今回の展示については、NHK,NHKエンタープライズ,NHKプロモーションが共同で行っており
この配布物の確認がどこの責任かは現時点で明確ではない。
今後も別の場所でチャングム展の予定がある。現在、中止は考えていない。
これ以上については、責任ある回答は出来ない。

なんで、受信料を使ってまで、韓国の反日キャンペーンを支援しなきゃいかんのだ!?
なんでこんな事されて尚、展示を続けなきゃならんのだ!?
まず責任者!責任取ってやめれ!>>NHK事業局長
ホントいい加減にしろよ!NHK 
266名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:14:04 ID:TtOqij/o0
ケーブルTVで FOX と映画チャンネルとニュースしか観てないから
NHKなんて何年も観た事ないです。

FOXより面白いチャンネル、今のところ、この国には存在しないです。
HTBぐらいでしょうか。
267名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:14:49 ID:LT7ti/xf0
>>233
ラーメンズのネタでそういうのあったよ。
「テレビあるじゃねぇか」
「それはきゅうりを栽培してるんです」
とかいうやつw
268名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:15:20 ID:BflOZhWB0
アジア大会の閉会式楽しみにしてたのに、BSでしかやらないなんて。
金返せバカ!
269名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:16:30 ID:rs9Vm/HG0
自分ちは騙してないもんね
ちゃんとこういう偏向報道ややらせのせいで払えませんって言ってるから
270名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:17:01 ID:gIGanopj0
2ちゃんねらーでNHKを潰そうぜ
あらゆるサイトに受信料解約のコピペ貼りまくったら
NHKなんて簡単に崩壊するのにwwwww
271名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:18:37 ID:KQZHWAYO0
受信料取るなら放送前に
この番組の制作費はいくらですって
番組ごとにテロップ流せよな
それぐらい出来るだろうによ
272名無しさん@七周年 :2006/12/18(月) 13:19:02 ID:sMFu0qOM0
これだけ大々的にやると、かならず訴訟おこそうとする文化人等が
出ると思うんだけど、そこで違憲判決なりでてしまったらどうする気なんだろ。
273名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:19:26 ID:AKjgLgMP0
不祥事だらけのNHKに金を払うなら、ケツを拭いたほうがましだ。
お母さんと一緒のディレクターが大麻をやったり、
男が男に痴漢をしてみたり、まともではないよな。
普通の企業で不祥事連発したら会社のイメージダウンで売り上げが低迷するのに、
何食わぬ顔で受信料を払えとは何様だよ。
不祥事を無くし、責任感を持て。話はそれからだ。
274名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:19:31 ID:dfxXyq7Y0





              NHKは存在自体が犯罪。
275名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:19:32 ID:W+KRg0yfO
だから集金人が来たら
「見ないのでスクランブル掛けて下さい」
とだけ言っとけばいい。
何を言ってきても
「見ないのでスクランブル掛けて下さい」
これでOK
276名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:24:01 ID:Jcj5jhEw0
>>270
無理、NHKを支えてるのは田舎の何も知らないジジババ 
彼らにとってNHKは神、ここを解約するのは犯罪 
田舎は100パーセント口座振込み 
ここを切り崩さねばNHK潰すのは無理
277名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:24:12 ID:qI1YIp6g0
共同アンテナのマンションで、PCモニタやDVD用として液晶TV購入
アンテナケーブルは買わない

この場合は受信料とられないよね
278名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:24:38 ID:p2v5SmYv0
「おい、今オレの歌聞いたろ?」
「別に聞いてないですが」
「いや、耳に入ったはずだ、金払え」
「嫌ですよ、私は頼んでもいないし、聞くつもりもなかった」
「じゃあ何で補聴器なんか付けているだ? 外すか捨てろよ」
「そんな・・・これがないと何も聞こえないんです」
「そんなの関係ない、補聴器をどんな用途に使おうと、
 オレが歌ったのを聞いたんだから金払う、当然だろ?
 その当然のことが出来ない奴は3倍払わせるぞ?」
「そんな無茶な・・・・何でこんなことに・・・・」
279名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:24:41 ID:aeCPAf6s0
これって、民放のテレビ局はもっと取り上げたほうがいいんじゃない、
テレビ持つ人が確実に減るよ。
280名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:25:41 ID:C2z5k2FE0
「テレビあるじゃねぇか」
「それはPSEマークが付いてないのでインテリアとして中古で購入した物です」

でどう?
281名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:25:58 ID:c9bldsf00 BE:73183722-2BP(0)
詐欺
恐喝
その他モロモロ
282名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:26:10 ID:k5+n5ebp0
>>248
公共放送以外をスクランブル化すればいいんだろうけどな
283名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:26:11 ID:D43tr3MW0
         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    野 ホ こ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   郎 モ の
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  め  
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < !  
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
284名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:26:43 ID:unYgLW+8O
あんな放送でよく金が取れるもんだな。マジいらねぇ
285名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:26:52 ID:N6oRKBbi0
TV番組見ないけど、ゲームしたりDVD見たりするから一応テレビは置いてある。
それなのに受信料払わないといけないの?
理不尽だよ、こんなの
286名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:27:01 ID:UXPbsUrs0
NHK,2つぐらいチャンネルを減らせって答申が出てなかったかな?
287名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:27:56 ID:xYKwmd5k0
個人的にはテレビの放送内容はどうでもいい。民放もNHKもテレビは一切見ていないから。
ひとつだけ、情報化社会が進んで、テレビに変わるサービスが氾濫している中、
消費していないサービスに金を払う道理はない。たとえそれが1円でもな。
288名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:28:06 ID:14dDyIL4O
騙したらいかんよな
『払わない』といって払わなければOK
289名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:28:42 ID:jP/6aMsv0
>>245
大有りだな。

チャングムとかの放送自体、
番宣での韓国マンセー

これを、遺族らはどんな思いで聞いてると思う?

それを同じ気持ちで悼めない奴は、見做し半島人と言ってもいい。
受信料払う奴は、韓国の竹島政策に加担してるのと一緒。
290名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:29:13 ID:29xNchvc0
>>266
よう、道民
291名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:29:24 ID:AKjgLgMP0
NHKはニュース・子供番組・国産ドラマ・ドキュメンタリーのみを放送しろ。
そうすれば受信料払ってやる。
民間で出来ない事をやれ。
292名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:30:29 ID:BExnPhpe0
てか何倍請求されても払わなければ同じなんじゃねーの?
293名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:30:35 ID:xTQfGluIO
メーカーも民放も芸能界まで影響出るだろうに
テレビ捨てる人激増で増収も見込めない気がするし
やっぱNHKは考える事が違うわ
294名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:31:40 ID:C2z5k2FE0
テレビ番組なんてハロージャガーさえあればいい



再開してからまだやってんの?
295名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:31:45 ID:Jcj5jhEw0
いま、受信料の催促がきやがった

でもな、NHK&受信料ドサ回り、よーく聞け


俺が竹島のある島根の出身で、とある漁港の出身で、
韓国に拉致されて死んだ漁師の親戚だって、

何度も言ってるだろ?
いい加減、リストアップして避けろよ・・・

俺は丁寧に、そう説明してやるだけだからいいよ?

で、次に開けるドアがまた同じような親戚かも知れないぞ、
今度はいきなり泣きながら殴りかかってくるかもしれない、
いきなり包丁で刺されるかもしれない、
それぐらい想像してみ?
撲殺されても、文句言えないよ?お前らNHK関係者は

なんで日本人が、NHKの使いっ走りやってるの?
「末端だからその・・・」とか言われても意味わかんね。
末端だろうがお前は”敵の足軽”だよ。

そもそもNHKはチャングムとかやって、俺ら”日本人の”遺族に喧嘩売ってるの? 
296名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:33:46 ID:pDq+EjC50
ワンセグ携帯でも受信料発生すると言う理論を発展させれば、
将来ワンセグ機能が常識になって多くの地域で受信可能になれば、
>>228の面々により、民主的な手続きを経て放送法が変わるかもしれない。

協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者 (世帯単位) から
全世帯(人頭税的)になって、毎年1兆円以上集めれるぞ。
297名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:34:53 ID:1309NyPl0
国営放送のくせに、韓国ドラマとか韓国アニメとか放映し続ける限り、

ビタ一文払う気はない
298名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:35:19 ID:k5+n5ebp0
NHKは政府の犬になりたくないから受信料の税金化を避けているくせに、結局は片山の犬なんだなw
299名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:35:39 ID:jP/6aMsv0

NHK関連職員・・・「竹島は韓国のもの」と考える集団の構成員

NHK職員の家族・・・共犯者(年齢性別問わず)

NHK職員の子供・・・次世代工作員。日本のインフラで育つ次世代の工作員

NHK受信料払う奴・・・工作に加担する、工作支援者



受信料とかいう以前に、明確な「日本の、国民の敵」だよ。


NHKシール貼ってある家に近づくな!その家は「工作員」か、「バカ」だぞ。
300名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:36:58 ID:0QHGVyYIO
今度は姦国アニメまでやるらしいじゃねぇかよ

馬鹿にしてんのか?誰が払うかよ売国糞野郎が
301名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:37:42 ID:1309NyPl0
>>300
やってんじゃんチャングムアニメ版

……それともそれ以外にまだ何かあるのか、おい
302名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:38:02 ID:N6oRKBbi0
>>300
チャングムアニメには、通常価格の3倍払ったそうだよね
そのアニメには何倍のお金払うんだろうね〜
303名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:38:17 ID:58zAhsga0
NHKをだまして横領したやつはどうなるの?
304名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:39:27 ID:+WjGyj860
!!?

シャアか!!!
305名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:41:25 ID:GK0Fh1Ok0
お前ら、法案が実現したら家電メーカに電話しようぜ。

「NHKの電波を受信しないテレビはありませんか?」

問い合わせが多ければ、ビジネスチャンスとみるだろう。
306名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:41:49 ID:/cdo520a0

韓流云々をやめてから言えよ 犬HK 


307名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:42:45 ID:Joh0sdOY0


NHKの集金がきたときには「見てません」って言えばOK
308内科勤務医:2006/12/18(月) 13:43:02 ID:ZamMc2mgO
これまで事実をねじまげて医師バッシングを続けてきたNHK
絶対払いません
309名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:43:41 ID:LOgk97Uq0


  Welcom to the No TV world.

マスコミのコントロールから自由になりましょう
310名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:44:15 ID:L7lGUG/C0
NHKはホモチカンいつもの3倍おさわりします
311名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:45:10 ID:2daZjsHl0
『テレビは見るけどNHKは見ない』という自由を!


NHKの受信料の取立ては、この国でもっとも異質な金銭徴収である。
テレビを買う。 
そうすると、NHKの受信料を払う義務がついてくる。
・・・こんなバカな話があるだろうか?

この国の料金体系で、そんなものは他にはない。
生きる為には、電気や水道が必要であるが、
これらですら、払うのを拒否することが可能である。
使用料金を払わないから、使えない。 健全な関係である。
しかし、NHKの受信料だけは違う。
「見る見ないに関係なく払え」

「NHKの受信料は税金である」と定められているならわかる。
しかしそうではない。
ならば、拒否する自由がないのは人権の侵害であるはずだ。
このことを断固として表示したい。
312名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:45:11 ID:1309NyPl0
>>309
デジタル放送になったら、晴れてTVから解放される
313名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:45:58 ID:GZlQB39N0
勘違いしたNHKが暴走→テレビを捨てることを選ぶ奴が続出→民放ごとあぼーん

もはや決定路線だな。
受信料を取るとか寝ぼけたことをいってる状況でなく、
テレビそのものがイランという人間が増えてるのに。
むしろ金をくれるなら見てやってもいいが。
314名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:46:49 ID:MKzRTQ6pO
自国の初代内閣総理大臣を暗殺した朝鮮人テロリストを立派な人として子供達に紹介する番組を作ったNHK。
315名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:47:28 ID:Hdfs5y9w0
NHKが必要ないというのは暴論
だが、今の規模を維持するのが当
然という考え方は根本的に間違い。
316名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:48:01 ID:KQZHWAYO0
集金に来たら
包丁持って対応すればおk
317名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:48:57 ID:LOgk97Uq0
>>315


 ま ず T V が 必 要 な い
318名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:49:23 ID:1309NyPl0
>>313
>テレビを捨てることを選ぶ奴が続出→民放ごとあぼーん 
これが本当に実現したら、電通も死亡だな
319名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:50:23 ID:IW5umKPa0
テレビをもっていても仕事でほとんど見ないんだけど NHKは皆無
罪になるのか?
逆に政府を訴えてやるぜ。
見てないもんに金が払えるか?
ふざけんなよ
320名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:50:43 ID:AKjgLgMP0
チューナーの無いテレビが発売されれば売れそうだな。
321名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:51:19 ID:uz5S8bWS0
大晦日の紅白の冒頭から、間のニュース。
更に、1月中毎日、毎時00分になったときに
荒川のウィニングランやら、何やら、これまで捻じ曲げてきた事実と、その理由を説明し
アナだけでなく、お偉いさん総出で土下座し続けることが出来たら、考えてやってもいいよ。
322名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:52:15 ID:Go6USo0OO
だまくらかすと3倍払え?
ヴァカか?騙し取ってるのはクソ犬HKだろが!
もうマジでこの世から消え失せて下さい。
323名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:52:38 ID:Hdfs5y9w0
NHKっていうところには、
「日本人」じゃなくても入社
出来るんでしょ?

それで視聴料は強制徴収って
いうのは問題あるんじゃない
の?
324名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:52:41 ID:k5+n5ebp0
>>321
日本語でたのむ
325名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:54:22 ID:mp/SZ/q+0
別に罰則/罰金を定めるのは構わないとおもうけどなぁ

『テレビ』の定義と徴収する範囲を厳格に定めて
徴収人にそれを徹底教育した上でなら
326名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:55:20 ID:+8xhsrsn0
なんで2ヶ月毎に2700円ほど取られてるのかさっぱりわからん。
新聞よりは安いけど。
それでも見もしないのに月1400円近く取られてる。

こないだ新聞の購読継続お願いで新聞屋がひさびさに来た。
断る気が無かったがちょっとごねてみたら。
洗剤大箱!とゴミ袋大箱でくれた。
これで洗剤しばらく買わなくて済む、ゴミ袋も。
半年したらまた来てくれるらしいのでその時またもらえそーだ。

NHKもなんかよこせよ!
327名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:55:44 ID:+WjGyj860
>>316
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
328名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:56:40 ID:mb/c3rQH0
いい度胸じゃねーか
329名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:57:25 ID:cbrtKhKiO
視聴者から得た金を不正流用して騙していた側に言われる筋合いはない。
330名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:57:35 ID:MKzRTQ6pO
チマチョゴリ切りは日本人の仕業だと断定する様な表現の内容の番組を放送したNHK。忘れてやらないよ。
331名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:57:44 ID:ei3XP4kP0
どこに異論となえればいいのコレ?
332名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 13:58:26 ID:+8xhsrsn0
あ、それと2ヶ月は無料でいいですだって。
同じ新聞を購読するだけで結構割り引いてくれるもんだな。
こっちも契約を1年にしないで半年ごとにしてる。
常に見直しのタイミングを作ることで向こうもサービス強化するし。
NHKって独占だからいかんね。
サービスのかけらもない。
態度悪いし。
333名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:00:08 ID:X4xgq45P0
受信料の支払いを拒否するための超簡単改造・工具要らず!NHKが写らないテレビの製作方法
ttp://www.radiolife.com/RL-Online/articles/RL-list2006/rl0606.html

ちょ、、、俺これ買ってくるわwwwwww
334名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:00:20 ID:UTfiTdqi0
>>1
それが裁判で通用するならやればいい。
それでも、俺は一文たりとも払わない。
335名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:00:51 ID:Jws7D51y0
日本は終わりだね!
いくら何でも200%の請求は無いだろうが!
サラ金や闇金より悪質だね!
NHKは、本来の使命が終わったよ!
国営にするならスリム化した組織で出直すべきだね!
336名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:01:24 ID:Jcj5jhEw0
NHK教育の高校生向け『日本史セミナー』 

では朝鮮関連は全部韓国教科書寄りの内容。 

用語まで朝鮮読みに変えられ、伊藤博文暗殺を
『なかった事』としていた、 
さらに、韓国人は「日本軍を撃退しつつ愛国心が芽生え出し、 
自力で学校を建て、ハングルを教えたとまじで放送。

NHKの歴史では、元冦を二回ともやる気のなかった朝鮮人達のおかげで 
日本は救われたとし、 
むしろ元冦を朝鮮人達に感謝しろ!と教えている。
 
日本がしたことは何でも侵略差別。朝鮮人はみな被害者、だそうだ。
NHKは今でも南京大虐殺三十万人は事実で 
これに基づいて歴史番組を制作している、としている。 
337名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:01:50 ID:PqARBqQX0

受信料を強制徴収して犯罪者を育成
338名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:02:38 ID:M8bjp5Sk0
スクランブル化の一言につきる。
339名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:02:50 ID:MKzRTQ6pO
大金使って作るのは中国の歴史や文化の紹介番組ばかり。米国の事は悪い風にしか表現しないNHK。偏向の塊。
340名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:03:02 ID:xLR5qrQiO

法的に3倍請求は可能なん?
341名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:05:27 ID:C/irgMT30
>>332
>常に見直しのタイミングを作ることで向こうもサービス強化するし。

少し前、何がなんでも宅配制度維持で必死になってたよな、新聞各社。
342名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:07:09 ID:+8xhsrsn0
実際報道されてないだけで。ホントはもっと犯罪やってるはずなんだよね。
集金人もありゃ犯罪人だし。
前に「いま金無いんだから帰れよ!(不払いじゃなくて)」って言っても帰らなかったし。
コレ不退去罪になるらしいね。
時間も夜9時頃だったし。
集金に来たり来なかったり。いい加減な奴らだ。

343名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:09:00 ID:qI1YIp6g0
チャンネル設定を変更することまたはチューナー設定をずらすことで
NHKの放送が受信できないテレビを設置している者は、設定を変更して
NHKの放送を受信できるようにするまでは受信契約締結の義務はない。
一般の人がすぐに設定を変更できる状態であっても、設定を変更するまでは
協会の放送を受信することのできない受信設備である事実には変わりないこと
から、受信契約締結の義務はない。
344名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:10:13 ID:MKzRTQ6pO
受信料は国民から取る。よって国民がダイレクトにスポンサー。韓国ドラマを観たい国民て何人居るのかな?
345名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:10:19 ID:WOokyPhfO
幹部は在日だらけのチョンHK
346名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:11:49 ID:PWHvfpuZ0
日本国民はNHKを視聴する義務があるって事か?
347名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:12:16 ID:x5f1TV7n0
俺にはイマイチ良くわからんのだけど
なんでNHKだけが受信料を取ることが出来るの?
他のTV局は受信料を取らないのは何故?
348名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:13:36 ID:MKzRTQ6pO
酔ってタクシー運ちゃんの頭を蹴った松平さん。磯村さんの甥っ子で良かったね。消えなくて済みました。
349名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:14:13 ID:w4akZ1U40
ラジオだけでも払わんとあかんのん?
350名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:14:41 ID:+8xhsrsn0
態度めちゃめちゃ悪い集金人。
NHKを名乗らないでドアをバンバンどつく。
チャイム押せよ!目の前にあるだろ。
こんな奴らにオレは払ってきたよ。
しかし毎回来るたびにムカつく。
最近は新聞屋のほーが平和的な態度で集金に来るな。
オマケくれるよーになってきたし。
昔は新聞屋の態度が悪くてムカついてたが。
民営はちゃんと努力してお客と喧嘩しないよーにしてるのにな。
NHKは喧嘩売ってくるだけ。
頭悪いよなNHKって。


351名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:14:55 ID:U83aVYjL0

NHKは、日中記者交換協定により中国に不利になるような報道はしない
中国が日本の主要都市にミサイルの照準を合わせている実態を報道することはない 
チベット虐殺も報じない、『天安門事件』を放送しなかったのは中国政府
から命令を受けたから 
それどころか天安門事件での死者は実は皆無に近かった
という中国当局の謀略宣伝を事件後何年かたって放じたほどに偏向した報道を行ってきた 
そこまで偏向した中国様のための報道をしておきながら、総務相が 
拉致問題をラジオで重点的に扱うようNHKに命令したことに対してNHKは
NHKの自主編成権を最優先するとして拒否したのだ 誘拐殺人という「犯罪」が日本人に 
対して行われているのに自主編成権を主張してこれを拒否する 
こんな組織は解体すべき
352名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:15:09 ID:AKjgLgMP0
>>347
物凄い釣りだな。
この後入れ食いじゃないか?
353名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:16:21 ID:MKzRTQ6pO
>>347
民間企業からの圧を受けない為。なのに、必要な情報を流さない。よって詐欺。
354名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:17:27 ID:fqCN8+Y50
最近のNHKの偏向ぶりは、度を越えてるからな。
中国、韓国に篭絡されてる人間か、在日コリアンが多数在籍してるのは
間違いない。
355名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:19:58 ID:+8xhsrsn0
>>347
>なんでNHKだけが受信料を取ることが出来るの?

放送法と受信規約の二本立てで。
中立で公平な放送を日本中に流すためにスポンサーに頼らない放送がしたい。
ってのが「建前」だから。
50年前の法律だけどなw
現実は不公平で偏った放送ばっかりしてる。

>他のTV局は受信料を取らないのは何故?

CM流してスポンサー様からお金もらってるから。

NHKラジオはお金いらないよ。
そー決まってるらしい。
でもそのうちお金よこせになるかもw

356名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:20:08 ID:fqCN8+Y50
>>353
民間の圧力も受けず、政府からの圧力も事実上皆無なのに、
中国、韓国、在日コリアンの圧力だけは平気で受けまくってるけどな
357名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:20:39 ID:6a5gVfO10
NHKは視聴者を騙してはいないのですか?(・ω・)9m
358名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:21:24 ID:5clCQXss0
見てないのに払えって詐欺じゃねーかよ
359名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:21:38 ID:MKzRTQ6pO
アナは字が読めないコネ採用者ばっかり。出演タレントは週間金曜日系のカタログハウスな糸井ばっかり。
360名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:23:11 ID:J2+ho/l80
24時間ニュースだけ放送するなら、月400円くらい払う
361名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:23:13 ID:HKBzAZJg0
最近自民党がクソい!

├ 1.民主党に投票する

│    [まちがい]     
│      確実な方法ではありますが、所詮烏合の衆なのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      もっと魅力的な政党があるかも?
│           ↑
│        ココがポイント!

└ 2.共産党に投票する

      [せいかい]


みんなが共産党に入れる→共産党が過半数を超える→社会主義革命→ブルジョアの資産没収→労働者の楽園
362名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:24:18 ID:w4akZ1U40
>>355
ラジオいらねえんだ!でもラジオでこの放送はみなさまの受信料によってなりたっておりますとか
いってるのがいやらしいな。
363名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:24:40 ID:/GFTroaCO
誰か解約の仕方教えて…

なんか今までの未払分かしらんけど、
78000円分の振り込み用紙送りつけられてきた( ゚д゚)
もう駄目だ。なんだこれ
364名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:24:42 ID:+8xhsrsn0
>>354
在日と同和とヤクザと右翼は無料らしいな。

近所に明らかにヤクザな事務所があるんだが。
あそこテレビ何台あるんだろ?
BSアンテナもあるし。
ちゃんと集金してるのかな?
365名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:24:55 ID:kQbi3QTw0
まあな、ここまで肥大化したのは「誰」のためにかを考えればいい話だけど
な。その「誰」かが権力を失えば一気に雪崩をうってNHKを擁護するもの
はいなくなる。

それだけなのにね。
366名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:25:09 ID:1NUf+HNS0
NHKに騙されて受信料を支払った人には
3倍にして返してくれるのか。それはそれは。
367名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:27:39 ID:+8xhsrsn0
>>363
そんなもん無視していいから。
詐欺ですよ。
振り込め詐欺!

解約はいつでもできるはず。
未払いを理由に解約を妨害は出来ないから。

解約の仕方。
ハガキに解約届けと書いて。
放送設備廃止したからNHK解約します。
と書けばいい。
近所の放送センター宛に送れ。
電話が来たら「はいはい、テレビ壊れたんで捨てたんです」でいいから。
確認には絶対に来ないからw
368名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:28:57 ID:QB316BhW0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   < だました奴には三倍請求じゃ!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけNHK! もうばれてる!
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
369名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:29:19 ID:ipddfRQP0
こういうのっていいよね。
殿様商売になってしまうはずだ
370名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:29:59 ID:MKzRTQ6pO
2ちゃんのROMってNHKの職員が凄く多いんだってね。相変わらずゴルフのコンペばっかりやってんの?>職員
371名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:31:25 ID:SnwJRH1p0
NHKにだまされている日本人は
どこに文句言えばいいんだ?
372名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:31:51 ID:h+/GSPfz0
ナチス日本
ハイルエヌエイチケー!
373名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:32:04 ID:/GFTroaCO
>>367
ありがとうございます。
アパート全体でJ-COM入ってるんですが、
これでも解約・無視は可能なんでしょうか。
374名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:33:07 ID:vCopQ/HO0
うちのアンテナにNHKの電波を飛ばしたら罰金1万円ってアンテナに書いておけば良いんだよ
375名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:34:19 ID:kQbi3QTw0
なぜ野党は、どこもNHKを争点にしようとしないんだ?
376名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:35:44 ID:puz0lfFQ0

      ∩___∩
      | ノ__△_ ヽ
     /  〇   〇 |
     |    ( _○_)  ミ  < 早い話 払う気がしない
    彡、   |∪|  、`\
   / __  ヽノ /´>  )
   (___) ∩ー/ー(_、/      なにがあろうと 払わない
     \ / ○  、_ `ヽ
       \  (/●  ○ |つ
       | \/(入__ノ   ミ      なにが楽しくてあんな内容の番組に金はらわにゃならんクマ
        、 (_/    ノ
        \___ ノ゙
377名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:36:00 ID:MKzRTQ6pO
NHKの中ってさあ、あんなに一杯テレビ置かなくてもいいよねえ?誰の金で買ったの?
あんなに一杯買ったらバックマージン発生しちゃうんじゃないかなあ?
クラシック音楽なんか流しちゃって気取らなくていいよ。詐欺師集団の分際で。
378名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:36:57 ID:WzoCqG360
NHKは数年前「スタジオパークからこんにちは」 で
司会のアナウンサーが 日本海の事を
「トンヘ 」 と発言した

あの衝撃は 今も忘れない
379名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:41:01 ID:N6oRKBbi0
>>378
そのアナウンサーの名前は?
380名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:41:50 ID:V83KxQPK0
287 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/11/29(火) 21:05:14 ID:WUJepK6c0
NHK「その時歴史が動いた」で、

「元寇とは、時代の最先端の、グローバル化を推進するためのものだった。
 朝鮮がグローバル化を先導して、日本にも推進しようとした、 
がしかし日本はその流れに逆らった、 
そのため、日本は時代から取り残されることとなった」

とか、とんでもないクソ番組作ってるの観て払うの止めた。
何が悲しくて、反日捏造洗脳番組の製作に金払わなけりゃいけないんだと。 

大体、元寇で対馬。壱岐の領民は朝鮮人に大虐殺された 
それを追い払った日本は悪くて、攻めてきた朝鮮が正しかったとは何事だ 
つぶれろNHK
381名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:43:11 ID:nvYu6dSj0
だからって痴漢する相手の体重まで割り増しせんでも
382名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:43:38 ID:UrheQafq0
とりあえずTV捨てて買わないことにしたのだが
仮に手動チャネル割り当てでNHKを外したら
協会の放送を受信する目的の受信機では
なくなるのだろうか。
383名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:43:49 ID:eWuPsOpg0
>>373
当たり前。
やつらにテレビの有無を確認する権利はないし、
こっちも部屋中を見せる義務も無い。
もっと言えば、仮に未契約者宅に押売りに来たとして
玄関先にテレビを置いてNHKの番組を流してても手も足もでないよ。
384名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:46:35 ID:V83KxQPK0
314 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/11/29(火) 21:14:56 ID:WUJepK6c0
NHK大河ドラマ 「北条時宗」に関する考察

元寇とは日本を占領しようとした。にも拘わらずNHKでは元寇をフビライが大航海時代 
に先駆けて「海の道」に目を向けており、日本攻撃は世界に豊かさをもたらす 
海の道を拓くという世界戦略の一部であった、  
と日本への恩恵的なものであるかのように歪めるNHK

元寇の残虐行為は、歴史上明白だ 男は皆殺し、女子供は戦利品として手のひらに 
穴を開け綱を通して引き回しあげく素裸にして船の舷側にぶら下げて博多へ来寇した。
では何の為に舷側にぶら下げたのか、彼等は人肉食」の文化を持つ狩猟民族
元は 十四万の連合軍で、何十日もかけて航海し、到着した頃には常食の羊肉 
等の食糧は不足状態であった そんな中、対馬・壱岐島で捕らえた女子供は絶好の 
食材に見えたにちがいない

捕らえて数珠繋ぎにした女子供を船内に積み込むと狭いし、泣き叫んで喧しいし、
糞尿を垂れ流す、さりとて殺してしまうと、すぐに腐敗が始まる。 
だが舷側に吊るして生かしておくとすべてが解決する。 こうして必要な時に 
必要なだけ引きずり上げて慰みものにした揚げ句食材として処理した

この蛮行も、NHKドラマでは「むごき戦いでございました」の一言で片付ける 
ばかりか、日本を目覚めさせるためには「むごき戦い」が必要だった、 
とまで言わせている。
「南京事件」その他日本人による蛮行はあれ程大仰に報道してきたNHKが、
中国・韓国系の人間が日本人に対して行った蛮行には何も語らない 
「女子供は戦利品として連れ去られた」と言う謝太郎に向かって時宗が 
「フビライはそんな非道を命じる男なのか」と問い返したのに対し、謝太郎は 
「戦とは人を非道にするものじゃ、蒙古から見れば日本の兵も非道に見えるであろう」
と元寇を正当化するしまつ、 
日本を侵略し虐待した者をこれ程弁護する大河ドラマとは?否、侵略という言葉 
さえも使わずに「高麗と元の連合軍は壱岐の内陸部へと進軍しました」 
と言うナレーションを聞くと、彼等がまるで正義の日本遠征軍のようにさえ錯覚させられる
385名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:47:41 ID:kQbi3QTw0
NHKを分割する。

1 国営部分 必要不可欠な情報を国民に伝える‥‥‥‥‥‥‥
‥‥‥当然税金で賄う(当然国益を守るために日本国民のみによって運営)
2 民営部分 娯楽教養を中心に国民の福利厚生に寄与する‥‥自由意志による
契約とそこから得られる料金で賄う(当然内容は徴収された料金額によって変動
する)地上波でありながら料金を徴収する権利を留保させるために国会による監
視は続ける。

こんなところでいいか?
386名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:48:57 ID:MKzRTQ6pO
とりあえずNHKには、国民がスポンサーだと言う感覚が無い事が露呈しましたね。
お役人気取りなのかな?詐欺集団の分際で偉そうに。
偏向番組に関しては今後は担当ディレクターの名前を晒し上げるからそのつもりで居なさい。
387名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:49:14 ID:vN1gUSiy0
NHK職員に掘られる覚悟で玄関開けなきゃいけないのも怖い。
受信料払うんでケツは許してくださいって言えば大丈夫かな?
388名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:49:18 ID:V83KxQPK0
328 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/11/29(火) 21:18:37 ID:WUJepK6c0
・韓国人の牧師、金保容疑者の22回にわたる少女暴行事件の裁判を 
民法各社は伝えたのに、NHKのみが伝えなかった、韓国を擁護する 
あまり、韓国人の犯罪までをも隠匿するNHK  

  
・現職衆院議員が郵政に賛成票を投じその後自殺した件 
について、民法各社はいっせいに伝えたのに、 
NHKのみ報じなかった  
   
・韓国籍の男(62)が、息子の嫁を殺害したとして警察へ出頭 自宅マンション 
から女性の遺体が出てきて この男を逮捕、という報道を、民放は一斉に 
伝えたが、NHKのみが伝えなかった

・朝鮮総連関連財団を 
薬事法違反の疑いで家宅捜索、幹部ら逮捕へ 
というニュースを 
民放全てが朝・昼・晩と大々的に報道したが、NHKのみ放送しないでいた 
そのため抗議が殺到し、仕方なく18時にのみ報じた

しかし翌日小泉首相が靖国を参拝するやいなや 
3日間にわたり、トップで 小泉批判を延々と繰り返した
このようにNHKが一連の朝鮮人犯罪を隠匿する裏には 
NHKと朝鮮総連との深い関係が噂される
389名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:50:08 ID:eGb/qnkM0
【社会】"おれは1500万円つくった"タイなどに半年ぐらい逃げろ" 「プール金は上司の命令」 NHK番組制作費詐取事件
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135604847/
【裁判】 "NHKで、組織ぐるみの裏金づくり?" 上司までもが「俺は1500万作った」…元チーフP制作費詐取★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135667662/
【マスコミ】NHKのチーフP、1700万円を不正に受け取る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144757064/l50
【マスコミ】 "内部調査はウソ" NHK、チーフPの1762万円着服は「週刊誌の取材」で初めて知る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145287376/l50
【マスコミ】 1700万着服のチーフP、「受信料払って」と視聴者訪問しながら裏でカラ出張
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145496261/l50
【NHK】『チャングム展』で『独島』表記の地図を配布〜ファンの日本人「竹島が韓国領土?」[05/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148010320/l50
【社会】 NHKスタッフ、受信料徴収トラブルで男性に暴力→逮捕…埼玉
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150944522/l50
【鹿児島】NHK集金業務委託スタッフの男性2人が、寮母の了解を得ずに大学女子寮で強引に受信料説明 NHKが謝罪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152333298/l50
【週刊文春】 NHK、カラ出張で300万円横領した幹部を、実質処分せずに局次長級(年収2000万円)に昇進させる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157629021/l50
【きっかけは地元紙スクープ】NHK、万引き発覚の富山放送局長を停職3ヶ月 しかし辞表受理し依願退職扱い
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160130940/
【マスコミ】 NHK関連団体の元職員、フィギュアスケートNHK杯入場料流用で強制捜査へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164605157/l50
【社会】 NHK職員(男)、電車で大学生(180cm・120kgの男子)に痴漢→逮捕…東京★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166375210/l50
390名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:50:20 ID:usaO75zZ0
3年ほど前に一度払って、それ以降払ってなかったので、
その期間分が4万程に膨れ上がってたが、
昨日、集金に来たおっちゃんに、
「この期間はテレビなかったんですよ〜」って言ったら
なんか用紙を書かされて、その期間分チャラになった。

だましても、まだ払ってるだけOKなのかな?
391名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:51:48 ID:V83KxQPK0
245 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/11/29(火) 20:53:04 ID:WUJepK6c0
NHKの旧態全としたおかしな受信料制度が変わらないのは、 
総務省が、NHKへの天下り先利権を確保したいため

総務省が放送法を変えてNHKを民営化したり、 
スクランブル化するとNHKの収入は受信料時代より激減し、 
高額な天下り役員の報酬や、 
2〜3年遊んで何千万の退職金を受け取れる天下り利権が失われるから
 
ソフトバンクには総務省の天下先がないために、 
携帯電話の800MHz帯の周波数を与えなかった

しかしNTTは総務省の天下りを受け入れているから 
接続料金を値上げしてやった
 
 
このクズ官僚の天下りが受け取る報酬はもちろん受信料
老人向け番組ばかりで、見もしないNHKに、 
なぜ受信料を払い続けなければならないのか?

NHKを変えようと思ったら、まず総務省を潰すしかない。
 
予算確保のために、もう必要の無い国勢調査を続けているのも総務省だしな 
392名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:55:08 ID:MKzRTQ6pO
スポンサー様である所の国民の多くは鳥肌実の出演を希望して居ると思うよ。>NHK
393名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:56:51 ID:p7BCEWvH0
とんでもない利息ですね
394名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:57:46 ID:grnlzW110

テレビがあるのにテレビがないと言い張って
「契約」そのものをしないのもアウトってことか?

契約って一体なんだろうね・・
395名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:58:56 ID:/GFTroaCO
>>383
早速ハガキ買ってきます!

月500円だったらまあ払ってもいいけどこの強気な金額と取立て、何様なんだ。
人様の為にあるんだったら人の意見を聞け。
今のNHkに納得して払う奴なんて多分いないだろ。
396名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:59:44 ID:FB+/aprk0
>>257
そんなことしたら、片山先生の既得権益がなくなってしまうじゃないか!!
397名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:59:49 ID:Gl9UdI4X0
>385
分割なんかよりも完全国営化のほうがいいよ。
娯楽番組も含めて。国民に福利をもたらす。
398名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:00:55 ID:36sY8AICO
不祥事続きのくせに随分強気だな。


潰れちゃえばみんなハッピーなのに…。
399名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:01:29 ID:2d5ssXoC0
NHKもCMしたら良いのに
400名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:02:14 ID:MKzRTQ6pO
誰も観たくない片山さんの雄姿を放送するNHK。
401名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:02:57 ID:/sNOfbiO0
NHKは受信者に対して、一律の受信料を請求しているが

第一に、日本国全受信者の住む場所の電界強度は均一か?⇒異なる 格差が酷い
第二に、地上波を受信するにあたり地域による受信設備は同一基準で良いか?⇒異なる 格差大
第三に、受信地域の環境による電波の質(高圧線、鉄道、道路、工場近辺)は皆、同じか?⇒異なる 格差大

以上の事から、受信の強制をすること、受信料が画一であることは 非常に理不尽である。
国民には情報の選択の自由があると同時に、見たくない知りたくない権利もある。
情報の強制授与は、憲法違反。
402名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:03:05 ID:LY2Kpkav0
毎月のように逮捕者出る組織だねNHKは、京都市役所並みの倫理観なんだろうな
403名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:04:07 ID:6S+vYSW4O
いらんもんはいらん
404名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:06:22 ID:SgazIiUn0
デカデブを雇って、NHKの香具師と犯らせりゃ、大丈夫!
NHKなんて変態の集まりだからな!m9(^Д^)プギャー!!

【社会】 NHK職員(男)、電車で大学生(180cm・120kgの男子)に痴漢→逮捕…東京★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166408181/
405名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:06:38 ID:MKzRTQ6pO
>>399
やってるよ。番組の本や教材の宣伝とか。前ならステラとかもそうじゃない?
ん?営利活動してますねえ。受信料ってホントに必要かな?何に使われて居るのかな?使途不明な悪寒。
406名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:09:40 ID:2d5ssXoC0
>>405

要は、経営に足らないお金を
みんなに負担して欲しい!
でも、プライド高いから、頭下げたくない。

って事ですかね!
407名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:09:50 ID:kQbi3QTw0
397 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:59:49 ID:Gl9UdI4X0
>385
分割なんかよりも完全国営化のほうがいいよ。
娯楽番組も含めて。国民に福利をもたらす。

★★そのココロは?★★★
408名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:12:23 ID:kQbi3QTw0
「公共放送」と銘打っている以上、営利活動は例え「子会社」を使ったと
してもやっちゃあいけないことだよね?
409名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:13:22 ID:mUcKhJ6QO
迷惑なので俺の家に電波飛ばさないでください。
410名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:13:31 ID:vilZHDRe0
俺んち、NHKだけまともに映らないぜ。
契約する価値無し。
411名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:14:17 ID:/GFTroaCO
おまえら、俺らが無くなったら困るだろ?な?
いや、絶対困るだろ?
だって俺ら放送業界のパイオニアだぜ?
なくなったらマジ困るから。

だから早く金出せよ。
絶対払えよな。
バックレたら3倍だかんな。


ジャイアン並だよね。
内容もまるでリサイタルだ
412名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:14:35 ID:fYahHbY70
 
Welcom to the No TV world.

マスコミのコントロールから自由になりましょう
413名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:15:19 ID:kQbi3QTw0
>>397
完全国営化もいいが、これまでに日本国籍がなくて入局してしまっている
局員をどう扱ったらいいか考えてみたことある?
414名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:16:07 ID:kk1ywTFS0
勝手に電波を送らないでください。って訴訟できないかな。
415名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:16:46 ID:E4DX9pNE0
>>413
民間の清掃事務所に職を斡旋。
416名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:19:59 ID:7xGNo8xD0
    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっとまって!>>414 がいまイイこと言った!!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
417名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:20:00 ID:cM9ZQV6CO
>>1
なんて高飛車な押し売りなんだ…
犬HKはラジオだけでいいよ
418名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:21:22 ID:kQbi3QTw0
ううう、完全国営化厨の意図するところが読めん。
419名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:22:02 ID:2d5ssXoC0
公務員じゃ、ないよね!
日本放送局の社員って
420名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:23:17 ID:irZ4+gEJ0
マスコミの報道姿勢−NHK−
http://dentotsu.jp.land.to/seika_list_NHK.html
http://dentotsu.jp.land.to/NHK2.html#NHK41
NHK41
質の高いドラマやドキュメンタリーなどをやって欲しい
質問者
20-416 マンセー名無しさん 04/10/05 19:11:26 ID:jb5TLZeA
回答

草の根電凸報告です。
・今日もニュース10に韓国の俳優が出るらしいし、
最近韓国ドラマに力を入れているみたいだが、
民放でも話題になっているのだから民放にやら
せておけばいい。 貴重な受信料で放送している
のだからNHKには他局がやらないような 質の
高いドラマやドキュメンタリーなどをやって欲しい。
ドラマでも韓国のドラマは質が低すぎて見る気に
ならない。やるならBSでやってください。

NHKのオペレーターのおねえさんはとても感じが
良かったです。 昼のニュースは12時○分のニュース
ですね、とすぐに調べていた。 お客様のご意見は
必ず担当に伝えます
-----------------------------------------
受け答えはいいが、2年経っても、全然変わってませんなw
馬の耳念仏だ。
421名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:24:01 ID:E4DX9pNE0
>>419
公務員が、平均年収1400万も貰っていたら、それこそ大変。
422名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:25:45 ID:ModT8IcR0
払いたくねぇからサッサとスクランブルかけろやアホ。
423名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:27:38 ID:TnhgvjgfO
これ本当なのか?受信料払うのか? 国会通過するのか?
なんでスクランブルしないんだ?
勘弁してくれよな〜
みんなどうする?
424名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:28:35 ID:kQbi3QTw0
細かいことをいうと「日本放送協会」。

子会社を含めると一大「会社」群となる。「民間」だから入社規定に
「日本国籍を有する者」との項目はない。この辺りは民放と同一と考
えていい。
425名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:28:47 ID:2d5ssXoC0
NNK 「日本ニート局」

 日本ニート局は、公共のニートです。
 運営費用の国民の皆様の均一なご負担のご理解をお願いします。

公共のニート → おかしい
公共の放送 → ぱっと見は、おかしくない。
        よく考えたら、おかしくないか?
426名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:28:52 ID:4Zk+ozn50
テレビ見るのやめればいい。

困るのは誰か。ほんとに困ったらそいつらがなんとかするだろ。
427名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:29:13 ID:7+1Y5vlF0
>>414
リストラすればいいじゃん 
428名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:29:57 ID:p7BCEWvH0
>>426
地デジにかわってもケーブルって見れたっけ?
ぶっちゃけcatvでことたりるきがする
429名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:30:42 ID:/ne7W0ay0
NHK職員は全員死んでいいよ(´,_ゝ`)
430名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:31:24 ID:pr+6xaV60
俺テレビ見ないよ。
だからテレビ持ってないんだけど、NHKの兄ちゃんはなかなか信じてくれないんだよね。
もうネットがあればテレビいらない。
災害時はラジオだし。
431名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:32:30 ID:7+1Y5vlF0
>>427>>413

アンカー間違い メンゴ
432名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:32:57 ID:kQbi3QTw0
官公庁もそうだけど、国営化でも民営のままでもいいから、もっと経営の
流れを透明化してきちんと検証出来るようにすれば、ものの数年で正常化
出来るんだけどね、本当は。

させない勢力があるよね。自民党とかジミン党とかじみん党とか‥‥‥‥
433特命希望:2006/12/18(月) 15:34:44 ID:Csc+cl/SO
>>429
禿同
434名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:39:20 ID:Qaf9onB+0
CM様様だな。改めて広告のありがたさを感じたわ。
もうテレビ番組途中のCMに文句は言わないよ。
435名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:40:06 ID:8ysJm4yKO
スクランブル化で全て解決するんだがな
436名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:40:10 ID:PBxLmek70
国民に嫌われたら、もはや公共放送とは言えんだろ
受信料徴収減るってことは支持率落ちたってことだから、その都度上層部は退陣すべきだよ
視聴率で判断はダメだよ。捏造するから
経営努力もしないで偉そうに何様のつもりだか。誰のカネでおまんま食わせてもらってるのか
437名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:42:18 ID:83HMWw1L0
>>215
> >>203
> 「韓国での垂れ流し」の意味わかってないだろ?

日本でタダ見してる糞も、半島でタダ見している糞も、同レベルのチョンってことだよ。
半島なんざ、どうでも良い。あんな国、ウォン⇔円兌換を停止すれば、秒殺できる。

問題は、日本に住んでいるのに、日本人みたいな名前を騙ってタダ見している、
おまえみたいな人種。
さっさと出て池
438名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:43:12 ID:8KL9URB1O
ホテルとか病院とかにある課金形式にすりゃいいんじゃね?

テレビにカードリーダーみたいなのを着けて、そこにクレジットカードとかNHKカードを差してないと映らないようにしてさ。
一時間10円ぐらいで。
439名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:44:05 ID:7wF2U1hi0
NHKは、ニュースやドキュメンタリーなどの部門と、ドラマやバラエティなどの部門で分割すべき
でしょ。後者はコマーシャルやスクランブルによる有料放送などによって維持する。前者は今まで
の視聴料強制徴収でよい。
440名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:45:13 ID:8CcS5IPe0
NHKと契約書を交わしていないんだが。
ってゆーか、NHKに契約書をくれとお願いして「持って行きます」と返事を
貰ったっきり放置プレイされているわけなんだが、法案とかよりも先に、
怠慢こいてるNHKを処分してくれんもんかな?
441名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:46:11 ID:2d5ssXoC0
私見ですが、公共放送とは
 ○国・都道府県・市などの広報活動
 ○国会・都議会・市議会などの中継
 ○義務教育程度の教育放送
 ○社会情勢などのニュース
 ○非営利団体のスポーツニュース
 ○国技の中継
 ×地域密着型カラオケ番組
 ×大河ドラマなどの娯楽番組
 ×歌手を集めた年忘れ番組
 ×プロ野球など営利団体のスポーツニュース
 ×義務教育以上の教育番組
 ×趣味趣向に偏った番組
災害時の放送は公共・民営ともに放送法で義務付けられている筈
442名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:46:34 ID:7f/9CFez0
国民をだまして受信料を着服した人には3倍要求したのかね?
443名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:47:05 ID:rWF+ZZG20
デジタル化とともにスクランブルかければいいんでしょ
444名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:47:16 ID:gFOb0SBP0
義務化するくらいなら、テレビ買うときに、何年分か加算して払う方式にすればいいじゃない

前の分がまだ残っている時期にテレビ買い換えるときには、証明できれば割引にして
期間以上にテレビ使う人は、まあ、ものを大事にしてくださいねと言う意味で免除してさ

そしたら払ったの払わないの、テレビがあるだのないだのもめなくて済むし
集金の人件費もかからないよ
445名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:47:57 ID:ZMMu7b0y0
片山虎之助を選挙で落とせ
446名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:47:59 ID:vjAWLIa10
スクランブル化してくれよ普段TVはほとんど観ないんだ
447名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:48:23 ID:oMTyfgi70
NHKは必要ない
廃止して欲しい
448名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:48:35 ID:WMlspHfF0

BSまで強制徴収とかふざけんなよ。
449名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:49:00 ID:OjuY6uEt0
>>テレビ買うときに、何年分か加算して払う方式
テレビより受信料の方が高くなるね
450名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:49:09 ID:d5DLMk/v0
国民を騙して受信料を不当に請求するNHKは
国民から頂いてきた料金の10倍の額を一人一人に頭下げて返せよ
451名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:49:19 ID:Q6Pp47G30
>>384

人肉食の蛮習は奥地では衰えていないぞ。こんな連中が全アジアを標的に
再び領土的膨張を始めたら、人類の大半が死に絶えてしまうぞ。マジで。

中国人に弾圧されているウィグル人が告発しているサイトのようだ。
グロ注意。

http://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/mehbus-kawipi.0.jpg   眼球焼?
http://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/xitay-terror1.0.jpg
http://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/qaznaqtiki-gosh.jpg
http://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/adem-kawipi.jpg
http://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/juwawa.jpg
http://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/insan-eti.jpg
http://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/pajie2.jpg
(直接リンクできない場合は下へ↓)

http://xitayterrorchilar.blogspot.com/2006_04_01_xitayterrorchilar_archive.html
http://xitayterrorchilar.blogspot.com/
452名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:49:20 ID:7wF2U1hi0
「試してガッテン」とか、結構人気あるみたいだから、ああいうのはもう普通の民放と
同じような経営でやったらいい。ああいうのに強制的に徴収した受信料を使うのは
おかしいな。

やっぱりNHKはドキュメンタリー、ニュース。あとは教育放送かな。相撲とかだって
別に放送しなくていいよ。
453名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:53:28 ID:sWvOMBGW0
俺NHK騙してません。無視してるだけだよ。
454名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:53:59 ID:4Zk+ozn50
(受信契約及び受信料)第32条 協会の放送を受信することのできる
受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をし
なければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又は
ラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放
送及び多重放送に該当しないものをいう。)若しくは多重放送に限り
受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限
りでない。

これの、「ただし、放送の受信を目的としない受信設備」のところの解釈
については一般的にどうなんですかね? 

(協会の)放送の受信、ととるのが妥当?
455名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:56:45 ID:zhglTRNF0
4月に解約した。もともとテレビ見てなくて、アンテナが壊れてはずした。
でコールセンターに電話した
「アンテナを撤去したのですが・・・」
「受信設備がないのですね、テレビはあるのですか?」
「はい、ただ放送は映りません。DVDとか見るのに使っています」
「受信設備が室内にありますか?」
「ありません」
「パソコンはテレビ映りますか?」
「映るようにはなっていますが、アンテナがないので映りません」
「あ、そうですね。携帯電話はテレビ機能ありますか?」
「ありません」
「車のナビはテレビ映りますか?」
「ナビ持ってないです」
で、解約の用紙もらった。
テレビあるかないかより、放送を受信できるかが問題のようだ。
456名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:56:54 ID:kQbi3QTw0
>>439
気持ちは理解出来るが、その「ドキュメンタリー」にどれほどの費用が
掛かっていると思ってる?後、その恣意的なテーマの選び方等問題が多
いことはどう思う?
457名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:57:47 ID:pDq+EjC50
★2011年7月24日に今のアナログ放送は終了します★

その時点でB-CASのデジタル放送対応テレビをまだ設置してない人は、
正々堂々と法律に基づいて NHKの受信契約を一旦解約することが出来る。


・念のためワンセグ受信機をその時点で持たないこと。
・片山先生が放送法をNHKの都合がいいように民主的な手続きで改悪しないこと。
458名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:58:56 ID:C/irgMT30
>>452
膨大な放映権料を出しているはずのスポーツ中継なんか、NHKが強制受信料徴収でやる必然性ないよな。
459名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 15:59:34 ID:MrX72X/90
こちらのスレもお願いします
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1166417436/l50
460名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:00:59 ID:kQbi3QTw0
>>457
だから、「終了します、ということになっています」なんだよ、実際は。
461名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:03:43 ID:ZWIFpj/H0
>>51
全く同じ事を書こうと思ってたw
462名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:04:20 ID:7wF2U1hi0
>>456
> 気持ちは理解出来るが、その「ドキュメンタリー」にどれほどの費用が
> 掛かっていると思ってる?後、その恣意的なテーマの選び方等問題が多
> いことはどう思う?

恣意的っていうのは難しいですけど、少なくともドキュメンタリーを現在作成できるのはNHKだけです。
理由は視聴率が低く、更にお金が半端なくかかるからでしょうね。

NHKのドキュメンタリーは恣意的な面があるにしても評価していいと思いますよ。イギリスなんかの
まねで作っているんでしょうけど、ああいうのは民放では不可能ですし、且つ視聴率を軸にやろうと
するとできないので、強制徴収でやるのがいい。
463名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:04:51 ID:HfjsNKu10
>>408
われわれの受信料で作られた番組の著作権を
格安でしかも独占的に手放して、市場価格で売らせて儲けさせやがる

そして潤い続ける子会社に、総務省やNHK本体が天下る
総務省も政治家もグル
464名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:05:12 ID:/8jYmMnS0
    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .た
.   {.   |          ′    | }    l    .め
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    し
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |    .て
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |    .ハ
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |    ッ
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    テ
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ    ン
.   /}   \    ー‐   ,イ       l   
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ
465名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:06:05 ID:MrX72X/90
>>435
しかし、スクランブルだと見る人が大幅に減る(収入が減る)から、
強制徴収なんていう汚い方法をとらざるを得ない。

まずは、身内の改革をしたことを示せばいいのにな。
給料下げたとか、タクシー使用回数減らしたとか、チャンネル減らしたとか。
NTTやANA、ガソリンスタンドなど、最近の半公共的企業は、企業努力のようなものが欠如している。
466名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:06:49 ID:7wF2U1hi0
>>458
> 膨大な放映権料を出しているはずのスポーツ中継なんか、NHKが強制受信料徴収でやる必然性ないよな。

ええ。スポーツっていうのは、物凄いファンの数があるわけで、別に民放形式で全然いいわけです。
商売として成立しますから。そういう商売として成立するものに対して、強制徴収した金をつぎ込む
のは馬鹿げてます。

NHKは視聴率的には全くダメでも必要な放送だけ製作すればいいんですよ。それはドキュメンタリー、
ニュース、教育などでしょう。民放なんか、基本的にアナウンサーってニュース読めないわけですからね。
そういう点でもNHKが無いとダメな部分というのは確実にある。
467名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:07:02 ID:yb4tmja50
NHKはもういらない。 それだけ
468名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:07:31 ID:+4xqUWsE0
5倍でも10倍でも請求してろ
絶対に払わないよ
469名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:08:09 ID:UTfiTdqi0
機械的な声で
「もしもし、こちらNHKです。現在受信料支払いの確認を行っております。
もし、受信料を支払っている場合は、プッシュボタンの1を、
支払っていない場合は2を、不明の場合は3を押してください。」
1押された「これからもNHKをよろしくお願いします。」 電話が切れる。
2,3押されたとき、担当者が出て
「あ、もしもし、担当のXXXXといいます。」
「このたび、受信料未払い世帯について、最大4年前にさかのぼって
3倍の受信料を支払う法律が成立します。」
「その法律が成立する前でしたら、通常料金2か月分を支払うことで
過去の未払い分がなくなりますので、至急お支払いすることを
お勧めします。」
「これからいう、口座番号に2か月分の料金4570円を振り込んでください。
振り込み方法が不明の場合、携帯で操作方法をご説明いたしますので、
携帯電話の番号をお教えください。」

470名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:09:24 ID:Jcj5jhEw0
NHKの民放対策は
オリンピックとワールドカップサッカーの放送権料です。
NHKと民放連が共同で購入するこの2つの放送権料はそれぞれ約250億円
NHKはこのうち80%(200億円)を負担している、民放連は20%(50億円)負担で
これを日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京の5社で
負担しているので、1社あたり10億円となりなんとNHKは民放の20倍の放送権料
を負担しているのである。
民放がNHK不祥事を徹底的に追及しない原因はこれが一番大きいと思います。
471名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:09:34 ID:J0o39H9f0
なあ、ウチには地デジ受信できる機器が一切ないんだけど、
アナログ廃止になったら、NHKに金払わなくても良くなるんだよな?

TVはスカパーしか見ないんで、地デジ化する気は全くないんだ。
472名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:11:15 ID:kQbi3QTw0
国営化したらしたで民放と競合する部分については「民業の圧迫」の
懸念がついて回るよね。
473名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:11:22 ID:vjAWLIa10
>>471
アンテナ立てなければおkだと思うよ
474名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:12:39 ID:8CsKz5p70
何か言い方が大田総理の番組みたいw
475名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:13:42 ID:HfjsNKu10
>>458
>膨大な放映権料を出しているはずのスポーツ中継なんか

受信料の無駄使い+民業圧迫

本当まさに、まさに本末転倒
何やってんだか

今やはっきり言ってただの社会の迷惑
476名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:14:39 ID:TSd66PVX0
>>1
つかNHKこそ国民を騙すのは止めろ。電気○信学会の人間ならNHK放送技研の
屑研究がいかに金をドブに捨てているか皆知っている。過去30年を振り返って
見ても世界の標準はおろか、日本の標準にさへ貢献していない。何も知らない
間にそっと国民の生き血を吸う寄生虫だよ。
477名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:18:01 ID:1v5oetW80
放送法改正して強制徴収なんかしたら全国で違憲訴訟乱発だろ?
478名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:19:23 ID:bZ3DJV7h0
>>474
誰がじゃ?
479名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:21:52 ID:Jcj5jhEw0
>>466
NHKのニュースやドキュメンタリーや教育ほど 
でたらめな番組もないがな
480名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:22:07 ID:mswurs1f0

スクランブル化を推進しようとした竹中平蔵の動きを潰したのは

息子がNHKにいる参院幹事長の片山虎之助

来年の参議院選挙で落選させましょう


スクランブル化を推進しようとした竹中平蔵の動きを潰したのは

息子がNHKにいる参院幹事長の片山虎之助

来年の参議院選挙で落選させましょう


スクランブル化を推進しようとした竹中平蔵の動きを潰したのは

息子がNHKにいる参院幹事長の片山虎之助

来年の参議院選挙で落選させましょう
481名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:22:52 ID:8dBaZ7Vk0
完全民営化か完全国有化か。どっちかにすべき。
482名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:22:56 ID:HfjsNKu10
>>470
>NHKはこのうち80%(200億円)を負担している

凄いなつまり

各TV局の一等地にある立派な自社ビルは受信料で
できているといっても過言ではないな
民放の高額給料は一部受信料でできているのか
483名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:23:54 ID:/ilPHkkr0
NHKを騙して受信料を払わないのがいいのか?
それともNHKに騙されて受信料を払い続けるのがいいのか?
484名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:30:29 ID:NL9hRjwu0
>>388
さて、ひどい偏向具合だが、どの部署にどのくらい浸透されるとこれだけ在日自身や
その本国に有利な報道が行われるようになるのか?実態を解明してもらいたい。
485名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:32:52 ID:MrX72X/90
というか、フィギュアスケートのグランプリシリーズで、
日本開催のだけ、なんで「NHK杯」となるの?
486名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:35:09 ID:2d5ssXoC0
NHK杯と冠のつく
趣味趣向に偏った公共性のない競技は、
いくつあるのだろう?
いくら使ってるのだろう?
487名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:35:32 ID:Oxl26OOr0
驚くなかれ、
日本の宇宙開発年間予算は、
あ の NHKの年間予算の
3分の1以下なんだぜ!
488名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:37:53 ID:y8wfi64g0
国民を騙して、受信料を払わせる人には、給料3分の1にします。

ってしてくれないかね?
489名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:37:54 ID:KKDdwn0SO

【08年大河】篤姫Part6【宮崎あおい主演】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1163329660/

2008年 NHK大河ドラマ 「篤姫」 (大河通算47作目・全49話)

「篤姫」放送前情報
http://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_atsuhime.html

主演/宮崎あおい(『純情きらり』『ちょっと待って、神様』など)

490名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:38:09 ID:fD/AHzF50
現状でも不祥事続きなのに、これ以上、組織の権益を強化しても、
さらに腐敗が進行するだけだよね。
みずから腐敗への道を選び、自浄作用を閉ざそうとする
この組織には、もう未来はないのかもね。
491名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:38:44 ID:J2ZqL9ab0
この自称公共放送局の存続を許すことこそが日本国の堕落
犯罪も数え切れない、3倍なんて面の皮がセメントだな 日本の面汚し
492名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:39:21 ID:Jcj5jhEw0
いま、渋谷のエクセルホテル東急に外国人がたくさん宿泊している。
レストランの食事も、タクシー代も、すべて日本賞のための経費。
もちろん、航空券も。
NHK主催の日本賞を権威づけるためだ。予算は1億組んでいる。
それもこれも、すべて受信料。
海老沢は、過去に国際エミー賞経営賞という賞を、ハイビジョンテレビを数百台
ばらまくことで作り上げた、そして自分に贈呈してもらったのだ。
こんな犯罪行為がNHKでは当たり前のようにおこなわれている
 
 
地方の編成事業の職員、別名イベントプロデューサー、 
元々、NHKにはイベントプロデューサーなどあってはならない。
放送法で認められている業務範囲ににイベントなどないのである、にも
関わらずこの違法なイベントが続けられてきた理由はNHKの
裏金製造工場だったのだ。
493名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:40:35 ID:UMuujB/O0
天気予報、災害情報、国会中継、政見放送
それ以外は民営化で良いのに
494名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:41:22 ID:7wF2U1hi0
相撲なんかも、あれ放送する必要ありますかね。物凄い金をつぎ込んでそうですけど。

あれなのかな、NHKが相撲協会に金払わないと、相撲自体がなくなっちゃったりするんですかねw
495名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:41:38 ID:mXTuokXIO
三倍って電車かよw
496名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:43:05 ID:o+5mQmct0
>>494
NHKが手を引いたら一瞬で消えそうだよな>相撲
497名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:44:11 ID:TZoM7aK90
報道の中立のためなら、
拉致問題報道の命令なんてだすなよ
498名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:45:15 ID:QfW3pPg8O
聞こえていたら、君の生まれの不幸を呪うがいい。
499名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:45:25 ID:KKDdwn0SO

↓犯罪集団売国NHK

【08年大河】篤姫Part6【宮崎あおい主演】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1163329660/

2008年 NHK大河ドラマ 「篤姫」 (大河通算47作目・全49話)

「篤姫」放送前情報
http://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_atsuhime.html

主演/宮崎あおい(『純情きらり』『ちょっと待って、神様』など)

500名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:45:52 ID:Jcj5jhEw0
545 :名無しさんといっしょ :2006/11/05

今NHK総合で「エアロビ大会」やってるよ、こんなごく一部の趣味
の大会
が「国民の福祉向上」と何の関係があるのだろうか。
それにしてもバックの看板の「SUZUKI」の文字にモザイクかけろよ。
「公平、中立」の「公共放送」が軽自動車業界トップの企業のCM垂れ流し
したら「放送法」違反だろうが。

あれはいわゆるその、団体から金を払わせて放送してやってるというパターンのやつですか 立花氏?

548 :立花孝志 ◆2006/11/05
>>545
このエアロビは、私が直接担当していたので熟知しています。
まずNHK情報ネットワークがエアロビック協会からビデオ制作の仕事を受注する(一千万円前後)。次にそのビデオを放送権付きでNHK本体が購入(100万円前後)して放送する。
つまりエアロビの放送は冬ソナや映画と同じ関連会社からの購入ソフトなのです。
ソフト購入委員会にかけずにスポーツ報道センターが勝手に契約しています。
スズキからは数千万単位のスポンサー料がエアロビ協会に支払われていると聞いています。
だから看板を隠す事はできないのです。
「関連会社」はエアロビ協会からも金を巻き上げ、NHKからも金を受け取り
両方から2重に金が入ってくる。 「関連会社」が太っていく。  
そこはNHKの天下り
501名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:48:20 ID:JxIrF52R0
>>493
それだけでいいなら、職員数は今の1/10以下で済むんじゃないかな。

んで、職員の給料を公務員準拠にすれば、受信料は月300円程度で
OKになるだろう。

これくらいなら、毎月払ってやってもいいな。
502名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:48:59 ID:0i8FBK/T0
>>493
消極的賛成。
503名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:50:19 ID:PqARBqQX0

受信料を強制徴収して犯罪育成
504名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:50:20 ID:zli3rLL00
「テレビはありません」ですべて解決
505名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:51:57 ID:0i8FBK/T0
>>501
賛成。
506名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:52:34 ID:VvGB80r20
PCにチューナーボード挿しとく。
テレビは置かない。

これで解決。
507名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:52:51 ID:o+5mQmct0
湯水のように金使って関連企業で山分けした「ハイビジョン」関連製作についての
失策を認め特集番組を組んでトップがアタマを下げれば
払ってやらんこともない
508名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:53:11 ID:Gl9UdI4X0
>413
そりゃ退社してもらうに決まってんだろ。

嘱託扱いよりも別会社を設けて放り出せ。
509名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:53:22 ID:mRo8yBck0
ゴミみたいな組織には月300円でも払わんよ。
510名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:53:43 ID:Jcj5jhEw0
自己増殖、組織拡大のみが目的の特殊法人が組織を 
縮小するわけがない、
511名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:55:02 ID:GUOl8ov/0
悪質な職員も 懲戒解雇と 3倍返済で お願いします
512名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:55:04 ID:blYjNE/lO
民放と切り離してくれ!頼む!スクランブルがダメなら、民放専用受信機とか出して! どうせ、民放だけでも払わされるんだろうが…

民放全社、スカパー!&BBへ移動♪
513名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:55:09 ID:T1eYdvqu0
これは・・悪の組織NHKの陰謀なんだ!
514名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:55:52 ID:RdtKXV3e0
金をもらうことしか考えてないのかよ・・・
515名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:56:56 ID:2d5ssXoC0
>>501
それだけで、月300円は、高いだろー
CS比較でいうと、チャンネルひとつ追加契約できるし・・。



公共放送といえない番組がある。
公共放送というには足らない番組がある。
516名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:57:36 ID:0i8FBK/T0
>>508
権益付きの別会社なら意味なしだよね?
517名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:58:04 ID:MNpaNqU5O
NHKにだまされて払わされたケースが大量にあるのに?
518名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:58:26 ID:eMt/77Tk0
ワニバレエに金払えっていうのも酷
519名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:58:48 ID:bL2z+0cW0
日本変態協会に払う金なんざねーよw
520名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:58:52 ID:xZM10EXf0
払いたくないやつは拒否すればいいだけだろ?
嘘を正当化したいやつらって何なの?
521名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:59:04 ID:IRh9Mjh70
視聴者をだましてきたのはNHKだろ?
522名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:59:31 ID:JxIrF52R0
>>514
× 金をもらうことしか考えてないのかよ・・・

○ 金をむしり取ることしか考えてないのかよ・・・
523名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:01:39 ID:0s+ThErkO
国民を騙して受信料を徴収した場合は30倍にして返還します
に見えた
524名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:02:40 ID:utR2awrE0
訴訟まだー?
525名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:03:14 ID:5WBayLgQO
1000億円増収したら局員一人あたり500万の年収増だぜ〜
笑いが止まらん!ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ〜!
526名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:03:29 ID:nKdjZj/80
NHKってビジョンがないよな。
アジアでのBBCやCNNみたいなのを目指しているわけでもないし
民放と同じレベルの番組ばかりで何がやりたいのかよくわからん。
一番の目的は役人の天下りなんだろうけど。
527名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:03:42 ID:KKDdwn0SO

↓犯罪集団売国NHK

【08年大河】篤姫Part6【宮崎あおい主演】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1163329660/

2008年 NHK大河ドラマ 「篤姫」 (大河通算47作目・全49話)

「篤姫」放送前情報
http://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_atsuhime.html

主演/宮崎あおい



あなたの受信料は、コンクリ反日タピオカのところにも行きますよwww

528名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:05:21 ID:F6hEzXxU0
テレビありません
はもうNG?
529名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:06:18 ID:LP+/r3+30
NHK
なんて 卑怯な 会社だ
530名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:06:32 ID:FRluS7qW0
朝鮮ドラマと朝鮮アニメはBSでやれよ
地上波には不要
531名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:07:06 ID:2Ktp9sVy0
N ノンケでも
H 掘っちまう
K このマラ
532名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:07:13 ID:j7ONaiv6O
真面目に払ってる人は半額にしる
533名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:07:23 ID:ng0qTkCL0
PC-98のCバス用TVチューナーカードで見てるんだけど受信料払うんだぜ?
534名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:07:37 ID:jP/6aMsv0
>>530
国のインフラで作ったBSで、なんでそんなものやらにゃいかんね?
535名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:08:22 ID:GTdYHg5mO
一応放送屋なんだからコンテンツの質で客を納得させろ
今の番組には期待出来ないが過去の遺産が山程有るだろうし
所蔵VTR一覧を公開、それをネット配信orダビング配布とかしてくれたら今の倍払っても良い
536名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:08:57 ID:DkUaU5ct0
素直に税金だって言えばいいのに。
中途半端にすっから反感買うんだろ。
537名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:10:00 ID:m3f61vUE0
1000億円で民放の放送枠を国が買う。
放送枠で公共放送や緊急対策維持を賄う。
こっちのほうが国民負担は激減できる。
538名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:11:46 ID:PqARBqQX0

受信料を強制徴収して犯罪育成
539名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:12:49 ID:KKDdwn0SO

↓犯罪集団売国NHK

【08年大河】篤姫Part6【宮崎あおい主演】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1163329660/

2008年 NHK大河ドラマ 「篤姫」 (大河通算47作目・全49話)

「篤姫」放送前情報
http://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_atsuhime.html

主演/宮崎あおい



あなたの受信料は、コンクリ反日タピオカのところにも行きますよwww

540名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:13:10 ID:0i8FBK/T0
>>537
キックバックくらいしか旨みがないから却下。
541名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:13:24 ID:U22exStX0
昨日、実家行ったら郵便受けに平成10年からのNHK未払いの請求書(振込用紙)
が届いてた。約13万だった。良かった、督促状じゃなくてw
542名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:14:51 ID:hqApYqyfO
公務員よりはるかに高給なNHK
543名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:16:13 ID:/QZDcLIz0
20XX年12月24日
尖閣諸島付近を警備していた海上保安庁第10管区巡視船2隻は接近する小型船舶を確認した。
警告を行い、退去を命ずるが、該船は日本領海内をひたすら東進した。
そして、警告射撃をしたあと、船体射撃を実施した直後、2隻の巡視船は飛来した対艦ミサイルの直撃で
木っ端微塵に爆散した。

中国政府は罪のない一般漁民が攻撃されたことに対する報復と発表、24時間以内に関係者の引き渡しに応じなければ
第10管区海上保安部の強行制圧に踏み切ると発表した。

しかし、日本のマスコミはNHKを初め一切報じることはなく、南九州の自治体も事態を握りつぶし傍観を決め込んだ。
そして12月25日昼過ぎ、イージス艦「きりしま」の撃沈により護衛艦隊は瓦解、同時に制空権も失い
空挺部隊が鹿児島市、さつま川内市に降下、第10管区海上保安部と川内原発を制圧した。
同時に福岡市で大規模な暴動が発生、福岡県庁、県警本部、機動隊本部は暴徒の手に落ちた。
544名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:16:45 ID:iTTpyc1J0
NHKってヤクザチンピラと同じだな。 恐喝かよ!!!
545名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:28:43 ID:Jcj5jhEw0
NHKって視聴単価計算してみると海外エロサイトより高い気がするんだが?
546名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:28:50 ID:Gl9UdI4X0
>516
権益なんかあっちゃあ真っ当な民間企業とは言えんわな。
キッチリと他の業者とも競合してもらわなきゃね。
547名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:32:54 ID:eGG/b5bZ0


>200%の割増金制度

これって違法じゃねーの?

548名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:33:33 ID:0i8FBK/T0
>>546
だろ。
549名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:33:37 ID:mLSu+4M80
払わないと、カマ掘られます。
550名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:34:19 ID:vilZHDRe0
>>549
んあおおぉぉーっ、三倍、三倍ィィィィィィィィ!!
551名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:36:08 ID:UWUtvk5hO
この前、NKHの集金が来て払うの断ったら、法律できめられてるからと、
NHKの支払いの義務みたいなのが書いてある法律本のコピーをポストに入れて帰ったよ。
552名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:37:31 ID:2Ktp9sVy0
四つん這いになれば受信料を払っていただけるんですね?
553名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:37:46 ID:CM540lm30
554名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:38:42 ID:bL2z+0cW0
>>549
確かに今回、電車で尻をまさぐられたデブ男子高校生は払ってないなw
親は払ってるかもしれんがw
555名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:38:47 ID:ah2YbxB50
NHKは解体しようぜ!
売国TV局は、日本には必要ないと思うw
556名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:40:12 ID:o6y6sRcL0
>>554
3倍の体で支払えと強制徴収の判例なのですね
557名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:42:33 ID:zli3rLL00
>>528
それはOK。.だって確認するには家に上がるしかないんだし。
558名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:45:33 ID:8ysJm4yKO
NHKだけとかいうやつなんて世間知らずだけだろ 
ネットありやNHKイラネ
559名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:45:40 ID:t5CCNwyZ0
奇跡の詩人で視聴者を騙してることについてはスルーか
560名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:46:55 ID:Qbxi5qaG0
契約してない俺は勝ち組w
561名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:47:08 ID:/ilPHkkr0
払わなければ映らないようなシステムにしたら見たければみんな払うのに、
電波送ったから払えってんじゃそりゃ文句出るわな。
562名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:47:30 ID:5CMPtNGU0
投票よろしく〜。

【未払い3倍請求】NHKの今後を考える
ttp://www.pollky.com/poll.php?view=510
563名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:48:50 ID:ll4Xne560
じゃあNHKは刑罰100倍な。麻薬もホモ痴漢も横領・着服もな。
564名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:49:38 ID:xTRY6+pL0

テレビ押入れに隠してないって言えばいいんじゃないのか?(´・ω・`)
565名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:49:59 ID:YVx9mv370
N 日本
H ホモセクシャル
K 協会





566名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:51:11 ID:tNyU4+hPO
ついでに募金詐欺も入れとけ
567名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:51:24 ID:2d5ssXoC0
はるか太古のテレビがない頃
らじおだけが庶民の情報網であった。
うまれた頃からテレビがあった。
かれらの担った偉業を
ぼくらは知らない
けっして、忘れてはいけない。
568名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:52:21 ID:alNkdXjB0
でも今の情報網はいんたーねっつ
569名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:53:11 ID:wSnwfYZx0
NHKをだまして受信料を支払わない人には、ホモ痴漢の刑に処します
570名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:53:13 ID:LDEinOaB0
これ督促じゃなくて脅迫だろ
571NHK止まらない暴走化 世界のメディアにHELPメール送信:2006/12/18(月) 17:56:27 ID:kudgXeFB0


  メディアは、もぅ俺のもんだ!!!


  おい、国民ども、なんで勝手に俺のメディアを勝手に使ってるんだよ!!!



  おいおいおいおいおおい、てめぇら、金払えよ、俺の電波なんだから

  
  利用料金払えよ、払わん奴は、強制的に払わせろ、俺の電波の無断使用は許せん。

572名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:58:01 ID:64wnNhP/0
地デジになれば、スクランブルかければいいだけじゃん
573名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:58:48 ID:f4ILoN8c0
サラ金もびっくり
574:2006/12/18(月) 17:58:48 ID:l7u7vYdOO
勝手に電波飛ばして3倍の受信料取るのって、
勝手に銀行口座に振込んで法外な利息を請求する
融資詐欺と変わらないな。
575名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:00:49 ID:lNrg4zyB0
NHKをだまして受信料を支払わない人には、もともとの受信料の3倍の額が請求される?

何倍になろうと払わないですってばwww
576名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:01:42 ID:22qW8XKu0
詐欺の上に脅迫じゃねーか!
スクランブルかけろ!!
577名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:02:57 ID:/8jYmMnS0
    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .ガ
.   {.   |          ′    | }    l    .チ
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |   ム
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |    .チ
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |    .定
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |   期
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ   .便
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ   
.   /}   \    ー‐   ,イ       l   
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ
578名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:03:08 ID:sz2i9S5Q0
電波は国民の財産じゃないの?
こんな公益法人潰したほうがいいね。
579名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:03:12 ID:Lep5OPEN0
デス視聴伝説だなw
580名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:03:24 ID:kFVhrSvv0
NHK内部には、警察沙汰に「する」「しない」のボーダラインがある。
「ズバリ、不祥事のレベルが『個人犯罪』か『組織犯罪』かで、対応が違うと思います」

「別の職員や上司が芋づる式に捜査・逮捕される恐れがあれば、告訴を見送ってしまうのです。」

NHK元職員の立花孝志氏発言

お前等こんな不健全な組織に金払って良心痛まねェ

ソース↓
http://gendai.net/?m=new&g=wadai&c=&s=&p=3
11月28日�掲載
581名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:03:39 ID:VsZDtZOJO
契約してなきゃ良いんでそ。
582名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:04:00 ID:+417kWGOO
法律を変えるとか言ってるけど、これって事後立法だよね
583名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:04:28 ID:8ysJm4yKO
だからスクランブル化で全て解決なんだってば!
584名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:08:19 ID:JWpUOwe9O
>>574が解りやすい
585名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:08:22 ID:PKPGo6wo0


NHK加入を抱き合わせ販売するテレビはいらない

NHKは見なくても金が取れる悪徳商法レベルの強制システム

緊急放送は民法で十分

NHKの存在価値はない

NHKは時代はもはや全国民のためではなく

一部の視聴者とNHK自身存続のための受信料強制徴収放送局に過ぎない

岡山選挙区の「片山虎之助」が悪い

586名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:08:52 ID:/8jYmMnS0
    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   お
.   {.   |          ′    | }    l    兄
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |   さ
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |    ん
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |    .と
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |   い
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ   .っ
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ   .し
.   /}   \    ー‐   ,イ       l   .ょ
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ
587名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:10:06 ID:23L+MBKM0
End Sub
588国民の財産である電波を、私的利用。更に不法請求。:2006/12/18(月) 18:10:58 ID:kudgXeFB0



      老人らから、金を巻き上げるために、受信料を払う必要が無いのに


      封書にて


      受信料を払わないという こらしめ を受け反省しました。


      という内容を書いているんだけど、あたかも、受信料を払わないことで
      NHKをこらしめたかのように、勘違いをさせようとしたりと、完全に
      俺俺詐欺以上に、人をだまして不正請求を、強引に進めて行っている。



      俺は、海外メディアにHELPメールを送っている。


589名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:12:05 ID:wt6avq5X0
卑劣なNHK。
とっととスクランブルかけろよ。
NHKがスクランブルをかけない理由ってなんなの?
衛星放送とかじゃ、実績があるんだから、技術的には大した問題じゃないだろ?
590名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:12:22 ID:QmxY7TRzO

もっと日本人が楽しめる番組作れ!

捏造自虐歴史反省ごっこや特亜マンセーはいらん!
んなもん、金払って見たくないわい!

591名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:13:00 ID:vjAWLIa10
英のBBCなんて今当にBBC見てる家庭見つけて徴収なんだよー
そういう車走らせる努力すればいいのにNHKなんて見てなくても
TV有るってだけで払わされるんだものね
592名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:14:08 ID:XNCSWcd+0
民法はスポンサーの意向を最大限に汲むわけじゃん、
どういう趣旨でどういう内容の番組にするのか、放送前に情報開示するじゃん。
見解の相違とかで揉めればスポンサーは降りる。
当然、視聴率なんて曖昧模糊としたもんまで気にしなきゃならない。

で、NHK様は下々の者から、さもそれが当たり前かのような面で金集めて、
ふんぞり返って好き勝手やりたい放題やるだけですか。
気楽な商売だね。
593名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:15:38 ID:MX0kCQur0
多チャンネル時代の今の時代ってNHKの価値ないよな。
594名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:15:47 ID:wt6avq5X0
家電屋はNHKだけ映らないTV造れ。その分微妙に安くすれば、馬鹿売れ間違いなし。
595名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:16:18 ID:2d5ssXoC0
はりのムシロで集金つづける。
らんぱつしている不払い
うんどう。
かんじ悪いと罵られる
ぼくらは、そんな集金人
けなげにやってます。
596名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:17:06 ID:jmGkbhYS0
3倍請求してぼったくった国民のお金で薬物を買っている社員に
お支払いですか、なんとも笑えませんな

597名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:17:19 ID:9m6r2B3z0
どうでもいいけど、NHKのキャスターの苗字って珍しい人
多いよな。

変な苗字じゃないと入社できないんだろうかと
勘ぐる普通の苗字の俺。
598名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:17:31 ID:ldDkfg1E0
脅迫ですか?
訴えますよ。
599名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:18:31 ID:RXj7JDR10
たのむから、スクランブル化してくれ
ニュースだけ見るコース
バラエティだけ。とか、いろいろ組み合わせとかさ〜
できるやろ〜が!!

で、絶対国民にお知らせせなアカン情報やったら、カネはらってないからお知らせしない!
とかいう問題じゃないしねwww
600名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:19:13 ID:KqsoosBw0
NHK放送労働組合のNHKだろうが何で視聴料を徴収する権利が
あるのか自民党。自民党よしっかり戦禍。
601名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:19:43 ID:2FbUit5X0
NHKと契約しないので、督促する権利はNHKにはないよw

NHKは受信装置がある全ての家庭から、台数に比例して徴収しないの?
やってることが抱き合わせ販売にならないのか?
NHKは絶対見ないので、皆様のNHKとか言わないでください迷惑です
NHKは民営化してください
NHKという税金泥棒が嫌いです
602名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:20:22 ID:ES7i0PrR0


   こ ん な も ん 払 う 奴 は 『  馬  鹿  』 

一、政治家の子弟をコネ入局させる薄汚さ

一、横領のソウル支局長がクビにもならない異常性 

一、天下りの巣窟・子会社群

一、スポンサーである国民にも明かさない不透明な会計

一、芸能事務所との癒着

一、堕落しきった下らない糞・娯楽番組

一、番組のDVDを(スポンサーである国民に)高額で売る異常性

一、粗雑でいいかげんな集金システム

一、度重なる不祥事と甘すぎる処分

一、受信料でNHK年金 ( 違 法 )

一、 巨人戦破格購入   ⇔   海老沢 読 売 天下り

一、 男 の 子 に ま で 性 的 い た ず ら       NEW!!!!!!!!!!

603名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:21:47 ID:YxPxOpjA0
>>597
その地方の土着の苗字=地方の名士の子女が多いってことなんじゃないか?
その地方では有名な名前なんてのは結構あるし。
604NHKの目的は、金を手に入れる事だから。 目的に向かっていくだけ。:2006/12/18(月) 18:23:30 ID:kudgXeFB0
 
605名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:23:37 ID:uOUzSEhT0
スクランブルかけろよ。
そうすれば、減税と同じ効果があるから
606名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:23:48 ID:T5/5gZm3O
この詐欺放送局を何とかしてくれる奴はいないのか!
何とかしてくれるなら票をいれてやる!
607名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:24:54 ID:t/0WgDC00
国民をだましてるんだから3倍電波出してもらってもいいぐらいだ。
608名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:25:47 ID:m3f61vUE0
>ただ、来年に参院選が控えていることから、
>与党などに慎重論が出てくる可能性もある。

言いだしっぺは 与 党 ってこと?
609名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:26:46 ID:MxVxLKI30
ぼったくりNHKに怒り。
610名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:27:45 ID:FH3luB6d0
>>586
NHK職員、男子大学生に痴漢…都条例違反で逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061217i314.htm?from=main3

電車内で男子大学生に痴漢をしたとして、NHKライツ・アーカイブスセンター職員の芳之内祥智容疑者(30)
(小平市花小金井南町)が、警視庁蔵前署に東京都迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕されていたことがわ
かった。
芳之内容疑者は犯行を認めているという。
同署によると、芳之内容疑者は16日午後7時30分ごろ、JR総武線御茶ノ水―浅草橋駅間の下り電車内で、
日野市内の男子大学生(19)の尻を触ったところ、この大学生に取り押さえられ、浅草橋駅で同署員に引き
渡された。
NHKによると、芳之内容疑者は2002年4月に入局。現在、同センターアーカイブス部で主に映像資料の管理
を担当しており、この日は休みだった。
NHK広報局の話「職員が逮捕されたことは誠に遺憾。事実関係を調べたうえで厳正に対処します」
611名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:28:53 ID:M+EHxDJD0
ク    えっち     「あれ?今日はクリスマスなのにどこも行かないの?」    ギシギシ
リ          呼ばれないクリスマスパーティー                 アンアン
ス  明石家サンタ              彼         「あれ?暖房つけてるのに寒いよ?」
マ          多分来ない年賀状   女       童           
ス                 また今年もひとりきり   貞 「おまえなんで来んの?」
     今年のクリスマスは中止        ラ    ○          みんな幸せそう
                            ブ   /\        
  セクロス      気になるあの子も    ホ /   \ 街は     「あれ?お前呼んでないし」
                   DQNとズコバコ   / ̄ ̄ ̄\ カップル
        「えー?!マジ童貞?!キモーイ」/ ─    ─ \   だらけ  
彼女イナイ暦=年齢                 /  <○>  <○>  \          クリスマスもν速
    2次元が恋人     イチャイチャ     |    (__人__)    |   
 ケーキ         ラブラブ          \    ` ⌒´    / 男友達と過ごす
         アドレス帳      嫉妬   /             \      メリークリスマス
612名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:29:07 ID:dEzmbNRr0
実は、家は払っちゃってるわけですがw
「真面目に払ってる人が馬鹿を見るから、おまいら払えよ」って段階をすっ飛ばして、
「真面目に払ってる奴はただの馬鹿」って普通に思うわ、
不祥事ラッシュに3倍請求だもんな。
613名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:29:30 ID:tNvM0VmuO
つうか既存民放もペイテレビ化してもらってかまわない。
614名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:31:32 ID:5CMPtNGU0
[定期告知]
【未払い3倍請求】NHKの今後を考える
ttp://www.pollky.com/poll.php?view=510

投票お願いします。
615名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:31:49 ID:HLTUX6wO0
NHKはスクランブルしろよ・・・それで解決だろ
商売の仕方が今の時代じゃない
616名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:34:08 ID:cu/ReTYS0
「税金」を滞納すると国家や地方自治体は「裁判」を
起こすことなくいきなり「差押」ができる。これが公権力が
公権力たるゆえんである。
さて、NHKの「受信料なるもの」はどうか。
「受信料なる料金」の滞納を理由にいきなり差押等の強制執行ができるか?
「否」である。なぜか。それは特殊法人日本放送協会が
国家や地方の公機関ではないただの「特殊法人団体」に過ぎないからだ。
私人が差押などの国家による強制執行を申し立てるには
「債務名義」が必要なのだ。「債務名義」とは「確定判決」や
「仮執行宣言付支払督促」や「公正証書」など強制執行ができる権利の根拠となるものを言う。
特殊法人日本放送協会が簡易裁判所に「督促手続」を取るということは
「債務名義」を取りたいからでありこのことから特殊法人日本放送協会は
法律的にはまったくの「私人」であることを宣言していることを意味する。
何がいいたいかというとNHKは法律的には国営でもなく、公権力のない
ただの「法人団体」に過ぎないということなのである。
もし特殊法人日本放送協会が言うように「受信料」が
「税金」と同じであれば、「受信料滞納金」はそのまま「債務名義」
と同等の「強制力」を持ち「督促手続」や「裁判」をかける必要がないのである。
おわかりいただけただろうか。これを「私的自治の禁止」といい「民法のいろは」である。
つまりNHKの「受信料」は特殊法人日本放送協会と視聴者との
契約によって生じる私的債権、債務なのであり「受信料」は国民の
「義務」でもなんでもなく公的強制力などないということだ。
その私人間の「契約」に国家権力が介入しようとするのが
「受信料の義務化」「不払者への刑罰導入」なのである。
この「法案提唱」がどれほど民主主義に反し、危険極まりなく
「憲法違反」「民法違反」であるか理解できるだろう。こんなメチャクチャな
悪法が国会を通れば日本は中国、北朝鮮と肩を並べるほどの
「全体主義国家」「暗黒国家」「人治国家」となってしまうのだ。

617名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:35:32 ID:puefjCld0
その前にNHK職員は当然全員受信料は払っているよな。
まずはそれを公表してから法令でも何でも改正しとけ。
618名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:35:50 ID:m3f61vUE0
6000億円を余裕で越える予算・・・2000億円での運営を目指せ。
民放局に羽振りよく振舞うな。
年間で2万円を越える・・・・ずっと前から割高だと思い続けている。
年額3〜4000円ぐらいなら払い続けてもいいと思う。
ニュースチャンネル以外の期待はしていない。娯楽は要らない。
稀にBBCやオーストラリア国営との共同取材なども見るが、そっちはDVDでリリースしてくれれば十分だ。
選択権もなく割高なまま義務だの何だの押し付けるなら潰れてくれ。

竹中の改革のほうが良かった。
619名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:35:56 ID:iMJFG/gB0
野球ばっかやってる限り払うつもりはありません
MLBなんか無職ぐらいしか見てねーじゃん
620名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:36:51 ID:MKzRTQ6pO
NHKの中の外人さんは国籍は何処でしょうねえ。
NHKって実質、中韓に送金して居るも同然の事ばかりして居ますね。
そう考えると、受信料を払うのは、何やらパチンコを打つのに似て居ますね。
今すぐに止めるべきでは?と思えて来ます。正直な話。
621名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:38:01 ID:dGfbCjOhO
スクランブルかけてよ
NHKは見ないけどゲームやるのに使うんだよ
622名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:40:22 ID:iTcFfhTOO
本当は見てもいないし必要もないのに
相手が大きな団体だからと
ビビって言いなりになって受信料を払ってる人は
これは詐欺だと早く気付き
勇気を持って今すぐ解約すべきです。
払うのは必要としてる人だけでいい筈です。
見てる人だけでいい筈です。
見ない権利 払わない権利を主張してもいい筈です。
623河内のオッサンの唄:2006/12/18(月) 18:41:03 ID:f4ILoN8c0
おー、よう来たのワレ

まあ野球でも見ていかんかいワレ

民放はタダやんけ〜♪♪

624名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:41:19 ID:grnlzW110

電気や通信の知識が素人なんで良く分からんが、
NHK放送の周波数帯だけ除去するフィルタ(バンドエリミネーター?)を
作って受信経路にかませて、物理的に
「受信できる設備がない」という形にするのはダメなん?
625佐賀人:2006/12/18(月) 18:42:18 ID:98eSyNDV0
テスト
626名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:43:19 ID:MKzRTQ6pO
確かに片山さんは悪人の相が出て居ますね。満面に。
627名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:44:45 ID:a3DNRlxZ0
NHKよ、韓国で受信している朝鮮人にも、請求して見ろ。
628名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:44:49 ID:4Ulpigbx0
完全に国営化して大本営発表にするか、民営化して受信料は任意にするかどっちかにしろ。
現在のように中途半端に独立を保ちながら、国営のような保護を受けるのはおかしいだろ。

っつーか、朝鮮アニメ・ドラマうざ
629名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:45:20 ID:1mOCUpoP0
NHKはなんでこんなに躍起になってんの?
経営危機ってわけでもないだろうに
630名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:45:28 ID:dEzmbNRr0
現状で70%の支払い率か、じゃぁ、
「70%切ったら来月放送しません」
とか宣言してみたら?
631名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:45:55 ID:izhwkOuCO
3倍って…そんなこと法律で許されるのか??

632名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:46:04 ID:Jcj5jhEw0
片山虎之助は元総務大臣で参議院の実力者 
息子はNHK職員で放送族のドン、
地デジの設備投資が重み、大幅赤字になるTV局に税金を投入して助けようと言っている。ケーブルTVや電力線ネットPLCでキー局の番組再送信をすれば地デジは要らないのに。
 

 竹中総務大臣の私的諮問委員会は『受信料半額値下げ+罰則なしのスクランブル』を自民に提示したが、片山が自民党の委員会を動かして潰した。
 そして片山は自民党の委員会を動かし『受信料値下げなし+法的に罰則ありのNHK受信料強制徴収』にしようとしている。
 
片山はマスコミ寄りの法案は認めるが、民放排除になる民放以外によるインターネット放送などの規制緩和を認めようとしない。
 そればかりか民放の株の保有は、1社当たり約20%までとし、楽天を排除しTBS有利になるようにしたのも片山。NHKの受信料体制を維持させることは 
民放の利益にもなる、よって民放からの莫大な献金も受けられる
 今の総務大臣はマスコミや代理店ベッタリでマスコミを改革する気なし。

 
竹中は、アニメ業界が、広告代理店とTV局に8割も中間搾取されている現状を改革しようとした
 しかし片山虎之介が、竹中のマスコミとアニメ業界改革の邪魔をした。
633名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:47:29 ID:UUCcuqyI0
シャアの仕業だな
634名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:49:35 ID:Re9HpbFYO
“おでんくん”と“ぜんまいざむらい”と“おじゃる丸”と“メジャー”と“天才てれびくん”しか観てないけど‥
635名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:49:40 ID:+QR3E7NE0
NHK総合テレビ・ラジオの2放送体制になるなら払う。
もちろんニュース専門でな。
ドラマ・歌・バラエティー・スポーツ中継はいらん。
受信料は当然、500円以下だな。

BSは利用者が払え。
教育はテキスト販売収入で賄える範囲でやれ。
636名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:50:47 ID:ypMiFEC20
たまにこういう話題で耳にする話だけど、
NHKの映らないテレビって技術的にも可能なの?

そんでそれ売る事は法的にも問題なし?
そんでそれ買って見てる分には法的にも支払い義務なし?
637名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:51:10 ID:MKzRTQ6pO
鳴り物入りで盛大に始めた衛星の視聴率はどんなもんですか?>NHK
あ、どうでもいいですよね?金は国民から無理矢理取ればいいんだから。
638名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:51:24 ID:PakPyLTL0

NHK海老沢(前会長)「韓流が永遠に続くよう、努力」
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1094874342/

【受信料が】 NHKが韓国映画に4億支援
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1128940131/

【NHK】 皆様の受信料を また韓国に送金 【韓国ドラマ専門】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1138341561/

【アニメ】 韓国アニメ「チャングムの夢」 4月放送、NHK通常の3倍の価格で購入
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1135351395/


【受信料】NHK職員のWikipediaでの反日工作が発覚!【払いなさい】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1153841177/14

【マスコミ/話題】NHK職員が就業時間中にNHKの回線から
Wikipediaを私用目的で編集、利用していた疑い
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153852338/

【16:04】警視庁は大麻取締法違反の現行犯でNHKディレクターの男(46)を逮捕した。
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

【マスコミ】NHK男性職員が電車内で男子大学生の下半身に痴漢行為、逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166360278/l50

639名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:51:41 ID:xukKb7a+0
もう、最近はMAJORしか見てないし。
見れなくももう、どうでもいい。
スカパーあるし。なんで反日NHKに金払わなきゃなんないんだ。
640佐賀人:2006/12/18(月) 18:52:07 ID:98eSyNDV0
テスト
641名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:52:42 ID:uVS3a28v0
何様なんだ
何倍にしても払わないやつは払わんだろ
642名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:53:00 ID:sKSQK7z70
だいたいテレビ購入するのに「NHKにお金払わなければいけないのかな?」と
心配する方が馬鹿げている。見ない以上払う必要なんてないだろうし、政府も
これ以上の混乱を避ける為にも公式見解を出して欲しい。これじゃグレー金利
と一緒だよ。
643名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:55:16 ID:MKzRTQ6pO
観ても居ないのに徴収される受信料って、まるで架空請求の振込め詐欺みたいなもんですね。
644名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:55:36 ID:wSnwfYZx0
>・NHKをだまして受信料を支払わない人には、もともとの受信料の3倍の額が請求される
> ことになりそうだ。
ということは、「NHKと契約しない」と言っている人はNHKをだましているわけじゃないから
3倍額を請求しないということだね

>それほど悪質ではない不払いでも、 年14.5%の延滞金を求める。
サラ金みたいな高利だな、近い将来に大問題になりそう
ヤクザみたいなNHKの取立人に、過酷な取立てをされて自殺とかなw
645名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:57:04 ID:LQyyoEaE0
NHKのアッー!はどうすんの?
646名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:58:33 ID:WbiIb04k0
NHKは特殊法人。国の関与する機関だ。
法整備さえすれば、視聴料を義務付けることも可能だし、
強制徴収も可能だろ。
647名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 18:58:57 ID:oT1FoqxK0
サラリーマンNEOは神だった
648名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:01:17 ID:At8zRS000
えぇぃ!冗談ではない!!
つーかNHK解体すべきでしょ。
報道の仕方は当たらず触らずでしかも
犯罪者擁護と反日のおまけ付きだし。
いい例がプロ市民のなんちゃって裁判よね。
649名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:03:32 ID:XtvToCCh0
それならNHKは契約者をだまして受信料詐欺をしたら3倍刑で終身刑な
650名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:06:31 ID:NL9hRjwu0
さんざん既出でしょうが

  日本犯罪者協会
   N     H     K


651名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:08:45 ID:AlqEbY1x0
なぜNHKは受信料不払い者を犯罪者にするのだ。徒に大勢の国民を犯罪者にするより、スクランブル化を進めるべきではないのか?
652名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:09:24 ID:Z7j4ZGwa0
「四つん這いになれば受信料を払わなくていいんですね」
653名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:10:52 ID:4HWXcOQM0
NHK料金高すぎるからテレビ買ってない。
強制は総合のみ300円ぐらいにしてくれればなー。
もちろんドラマだのバラエティはいらん。
ああいうのは民放か見たいやつが金払ってみればいい。
NHK料金を考えるとテレビの維持費高すぎ。
654名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:16:20 ID:7zI0lyL1O
NHKの電波が他社にかぶり移りが悪いのはNHKに責任があるの?
655名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:16:22 ID:X6N9xM6X0




  だ が 、 民 放 よ り は マ シ


 
656名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:19:06 ID:Fq0201UB0
めちゃくちゃ。
海老ジョンイル
657名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:19:08 ID:+bjRlU6k0
昨日はホモNHK局員が男の尻触って捕まってたなw
658名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:19:28 ID:Jcj5jhEw0

民放のがまし
659名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:19:45 ID:BUPcJI5r0
>>462
ていねいな受け答えには「ありがとう」という気持ちです。亀レスになること
はご免です。
でもね、ドキュメンタリーが国民の声でない(少なくとも料金支払者)ことか
らすると、強制徴収する意味は不明だよね。しかも、(仮に)いい作品が出来
たとしてもそれを「料金支払者」に全く還元しないのは、もう、これはやらず
ぶったくりの質の悪い輩みたいなもんだね。
660名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:22:25 ID:BUPcJI5r0
655 :名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:16:22 ID:X6N9xM6X0

  だ が 、 民 放 よ り は マ シ

★★民放には「見ない自由・無視する自由」がある。NHKには見る見ない
に関わらず「料金だけは徴収される」という極めて理不尽なオプションがつ
いてくる★★
661名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:22:49 ID:3Pc8B3TQ0
NHKの受信料って、学生でしかも未成年なら払わなくっても良かったんだよね?

私を騙して2年間不当に受信料を搾取し続けたNHKは3倍にして返して下さい。
662名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:24:30 ID:puz0lfFQ0
>>414

天才現る
663名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:27:01 ID:Jcj5jhEw0
NHKのドキュメントがいいと言うけれど

それらの大半はNHKが海外放送局から買い取ってきたのを、
海外ドキュメンタリー枠で放送してただけ
というか欧米の社会のドキュメントがいいのは、タブーをもって
タブーとしないから。黒人、ユダヤ、エイズ、公害なんでもありでガンガン取材して放送する。
この姿勢が、ドキュメンタリーを素晴らしいものに仕上げるのだ。
しかしNHKにはこの姿勢がない
NHKが層化やったか? 部落は? 竹島は? 暴力団は?  
パチンコは? チベット虐殺は?韓国の反日運動は?なーんもやらない 
これではスポンサーに頼らない公共放送の意味はない 
解体が望ましい
664名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:27:40 ID:xTuWgs65O
ねぇ?なんで義務かなの?
この国は社会主義なの?

つーかまじで誰か反対運動の署名活動始めてくれ!
665名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:28:23 ID:zLhirf+Y0
テレビを捨てよ、町に出よう
666名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:29:32 ID:UArSeHQp0
痴漢大麻横領詐欺脅迫
667名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:29:54 ID:BUPcJI5r0
>>656
最近ね、巨悪が自分達に手が及ばないように、自分たちの権力が及ぶ下っ端
の一番上(エビジョンイルとか道路公団のだれそれとかその他モロモロね)
をスケープゴートにして「いざという時」に叩くという図式が当たり前の様
になってるのね。

だから、これからは「そのパターンの無力化」をしなきゃなと思っている
アンチ工作員約一名でありました。
668名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:30:41 ID:giTmtknkO
>>661
それ ホントに?
しらなかった 未成年の一人暮らしは徴収できないんだ?
なら 返金要求(利子込み)してみてよ
669名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:30:41 ID:+8xhsrsn0
NHKを10年払うと約15万円になるな。
でテレビ自体は今のアナログ地上波だけなら10万円もしない。
車に例えると。
必要も無いし効果も無いオイル添加剤を強制購入させられて。
10年で車両本体価格以上の金をぼったくられてるみたいなもんだな。

こんなん詐欺じゃ!
670名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:32:01 ID:365V75Fl0
学生さんは金がない

いつも居留守使ってるんだけど、別にこのままでいいよね?
671名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:32:43 ID:MekpgVHI0

居留守最強
672名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:33:55 ID:KNBYm3hAO
日本放送協会(NHK)の民営化を考える会
会長  衆議院議員  愛知 和男、副会長  衆議院議員  河本 三郎、幹事長  衆議院議員  馳   浩、事務局長  衆議院議員  山本  拓

NHKの民営化を考える会 (自民党所属国会議員有志による勉強会)
皆さん、アンケートにご協力を! 掲示板もお願いします。NHKについてのアンケート
http://cgi42.plala.or.jp/nhk/enqu.cgi?action=result
回答総数は6716です
【質問1】あなたは現行NHKを信頼・信用してますか?
YES   284    4.2% /NO   6431   95.7%
【質問2】現在の受信料は高いと思いますか?
YES  6385    95%/NO    330    4.9%
【質問3】現在のNHKにおける情報開示状況は満足できるものだと思いますか?
YES     275    4%/NO     6440   95.8%
【質問4】あなたはNHK民営化に賛成しますか?
YES    5961    88.7%/NO      753    11.2%
http://www16.plala.or.jp/nhk/
673名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:33:56 ID:+8xhsrsn0
あぁいいよ。
そのうちNHK自体アボーンするんだから。
君が将来政治家になってNHK潰してくれるって言うなら。
君に毎月500円ぐらいあげてもいい。
674名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:34:08 ID:3Pc8B3TQ0
>>668
ごめん、私もうろ覚えなんだけど、上田さくらちゃん死ぬ死ぬ詐欺のスレに
NHKと契約しないための方法がやたらコピペされてて、それに書いてあったような・・・。

誰かエロい人、真偽を教えてくれないか?
675名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:38:28 ID:+8xhsrsn0
NHKは金かねカネ!
さくらちゃんにも金かねカネ!
世の中カネだわな。

676名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:38:43 ID:Kmgbybaf0
義務化ってそりゃ税金だろ。
税金化すりゃ大幅人員削減じゃん。
677名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:40:05 ID:t6uXoTVu0
義務化なら憲法改正しろよ。
678名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:43:10 ID:lNrg4zyB0
殺人予告と何ら変わりないよねこれ
679名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:45:34 ID:csG5vblv0
行政官庁のごとく強権をもって金を集め
民営会社のごとく金を自由に使いまくる
赤字で潰れる心配もなくどんどん肥大化
腐れば最もたちの悪くなる形態だな
力を増して取りかえしがつかなくなる前に政治が手を打つべきだが、
自民に先生方はすでに囲い込まれていそうな悪寒・・・
一方の野党も頼り無いし・・・
右も左も政治屋ばかりじゃ国は衰退するばかりだ
680名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:46:46 ID:LKEG/gSK0



  テ レ ビ 終 了
681名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:47:57 ID:a2wyrpp/0
他人の財布も自分のものに見えれるんだな
682名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:48:17 ID:hndkG6Ll0
NHKをだました庶民には厳罰ってか。

受信料払ってきた人を、数え切れない、膨大な額の金銭不祥事や浪費で
長年騙し続けてきたNHKに対する罰則や、
NHKに新たに課される義務は無いのか??

683名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:50:10 ID:M1PZw7ky0
徴収員に対して
「テレビありませ〜ん」
っては言ったことはない
「シナに寄り過ぎ!」「チョンドラマで外貨流出!」
「国内でカスラック使ってDVDやVTRで金とってるくせにシナに無料提供してる奴にはビタ一文はらわねえ」

これでおけ
684名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:51:46 ID:JCJjuuQA0


不祥事おこるたびに受信料三分の一にしろよ。
今年だけで受信料ほとんどタダになるだろ。

685名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:52:14 ID:G3g/+r160
押し売りだな。

WOWOWとかみたいに未払いは見られない仕組みにすればいいじゃん。
686名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:53:14 ID:MZPrWWsZ0
くたばれNHK 死ね
687名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:55:25 ID:0Q1XhipL0
たかだか3倍だろ?
何十年も払ってないやつらには効かないだろ。
688名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:55:53 ID:PiiNYBYH0
とりあえず不正使用した金を3倍にして返したら考えてやる
689名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:56:01 ID:YhhzAxbL0
小役人の例に漏れずここの職員は腑抜けの顔付きだなw
690名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:56:34 ID:F7CtThmW0
そのうちワンセグケータイにNHK受信料が自動で引き落とされるようなシステムが出来そうだな。恐。

それにしてもホモの職員が痴漢で捕まるようなところに受信料が払えると思ってんのかよww
691名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:57:05 ID:fjSKYkdXO
普通にNHKはいらん
692名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:57:11 ID:wH6FIuGd0
ここ反日TVだろ。
693名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:58:22 ID:Uv5waiGO0
>>655
民放はタダ
694名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:58:27 ID:6S0d5sl60
訳の判らん罰則だな
TVの有無の確認なんか出来ないんだから、完全デジタル化になれば、
B−CASで受信料払わなきゃNHKも民放も見れなくすればいいだけだろ
民放の反対なんて無視すればいい。現状では民放だけ見る選択がないんだから同じこと
695名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:01:28 ID:yYVjNQrM0
         /\
        //\\
      //   \\
     //   __  \\
   //  / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
  //.  ./| ●  ● |ゝ  \\
//    ヽ|.  (_●_)  .|/   \\
\\     ヽ  |∪|  ノ HK //
  \\   ./  ヽノ   l   .//
   \\ /  __ /  //
     \\ {} U }/ //
      \\ ̄ ̄ //
        \\.//
         \/
    ┌───┴┴───―┐
    |国家権力の犬に注意 |
    └───┬┬───―┘
            ││
696名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:01:49 ID:0w20DbJz0
で、さくらちゃんの親父はいつまでアメリカでリゾートしてるわけ??
697名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:02:15 ID:PMOvHAmc0
【社会】 NHK職員(男)、電車で大学生(180cm・120kgの男子)に痴漢→逮捕…東京★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166408181/

「日本犯罪者協会」の次は「日本ホモ協会」ですか?
この組織っていったい・・・。┐(´∇`)┌

絶対に支払いません。つうか、地域スタッフだって
「お前もホモなのか?m9(^Д^)プギャー」とか罵られるのはやだろ?ww
698名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:02:24 ID:LIiFwdPu0
じゃあ視聴者を謀っての受信料の不正使用や職員の不祥事が見つかるたびに
NHK職員の給料は3分の1ね。連帯責任で。
699名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:02:24 ID:fs3wVlnJ0
観てないのに徴収される受信料ってのが、一番の問題だな。幾らなんでもTVを持ってるだけで徴収ってのは御粗末過ぎる。
料金の義務化を進めるのなら、当然、この曖昧さを取り除くべきだろう。

ま、CSしか見てない人も今は其れなりに居るので、NHK側がスクランブル化をすれば一番手っ取り早い。

700名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:04:51 ID:LKEG/gSK0


テレビをなくすと本を読んだり音楽に耳を傾けたるする豊かな時間が増えます。
701名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:05:16 ID:5CMPtNGU0
[定期告知]
【未払い3倍請求】NHKの今後を考える
ttp://www.pollky.com/poll.php?view=510

投票お願いします。
702名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:05:19 ID:XPnCY7kd0
最近職員が男相手に痴漢して捕まったというが、それ聞いていろいろ考えさせられることも多い。

例えば痴漢冤罪でハメられた人が裁判で闘っている姿を見ると、自分と同じような中流でも一生懸命に頑張ってるリーマンだったら「頑張れ!」とか応援したくなる。

でも、もしNHKの職員だったら、仮に冤罪でも同情しないんだろうな。。。って思った。むしろハメられて当然の人生送ってるんだと、ハメた側を応援するかも。

だから、もし痴漢冤罪の事件が近くであったら迷わずこう口にするだろうな。

「どうせ陥れるなら”相手”を選べばいいのに」ってw
703名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:06:12 ID:Ff1eorhQO
法則から抜けられないN犬K
704名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:07:22 ID:3L0J5FaA0
一般市民を騙して受信料を支払わせる犬HK職員の給料を1/3倍にします
705名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:09:01 ID:x5f1TV7n0
>>702
NHKの社員だったらそこらの大企業に勤めてるリーマンよりも金貰ってるから
多額の金を搾り取れるしな
706名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:10:48 ID:k6e2A7lDO
知り合いのNHK職員(30代独身・男)の2人は先日ラスベガスに行ってました。


どこの世界に平社員がラスベガスに行ける給料を貰える会社があるかっ!
\(゜□゜)/

受信料かえせ!
(#`ε´#)

死ねNHK
707名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:10:50 ID:tH/MnBqN0
オレんちの最寄の送信所で地デジの放送が始まったら払ってやる。
708名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:12:36 ID:JWN/Tk7n0
うちはNHK見てるし払ってるけど
スクランブルかけられて義務が無くなり集金人も来なくなったら
わざわざ契約までして観ませんよ

うちはそうだし世間はこういう人だらけなのがわかってるんだろうなNHK
709名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:13:04 ID:ORuiPifc0
NHK

役割って
何?
710名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:13:38 ID:MjPQ5X+m0
今時のラスベガスなら一人10万以下で行けるよ。
711名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:15:06 ID:kdWFZ2osO
契約してないからなぁw

こんな詐欺企業に金払う馬鹿っているの?w
712名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:15:12 ID:Jcj5jhEw0
まーなんつーか2ch世代っつーか、口だけ野郎の集まり 
っつーか、こんな奴らばかりだから舐められるんだろうな 
人にやらせる、人がやるのを待つだけ、これだけ口から 
批判は出てくるが行動する奴がゼロ、なんとも情けない 
奴らだ、まー俺と立花さんでやるから、お前らは後ろで 
隠れながら指くわえて見てろ、ヘタレどもが
713名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:16:31 ID:k6e2A7lDO
>710
旅費じゃなくて「軍資金」

あと2週間の有給が許せん
714名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:16:39 ID:jB5mQY8g0
人々の情報の得かたが多種多様化された今
受信料のあり方を考えるべきで、強制的に徴収する意味がわからん。
TVが普及された昭和初期時代じゃねぇんだよ。

715名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:18:20 ID:afe5z2OlO
NHKのスクランブル化に大賛成!!
見ないし払いたくもない。ネラーの声よ国会に届け!
716名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:18:57 ID:fhiznuJZ0
せっかく屋根にデカイ地デジ専用アンテナ立てたのに一度も来ない
二、三年に一度しか集金に来ない連中に払う金なんぞありません。
717名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:19:13 ID:WMsWnywLO
メーカーにNHKを見れないようにするか、メーカーのテレビをみんなで不買運動するかだな

そうすれば、視聴率とか関係なくなるし、テレビ局にも金が入らなくなる
718名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:20:53 ID:/SI71J/C0
テレビを買ったら受信料払えというのは、合理性がないね
正々堂々と、スクランブル放送にしろと言いたい
719名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:22:35 ID:GfdbYFAk0
引越してから二年半がたつ。テレビ買った二日後ぐらいにNHK集金人が来て
徴収人に何を言われても俺が「うんこ? うんこ?」って意味不明な事を
言って追い返してから一度も来なくなりました。 実話です
720名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:23:12 ID:kdWFZ2osO
そもそもテレビなんかいらんだろw
何時の時代の人間なんだよ?w

詐欺企業の犬HKとかサラ金、朝鮮たま入れのCMが
娯楽ってどれだけ暇なのかとw
721名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:23:54 ID:NL9hRjwu0
支払い義務化の代わりにどんな約束をしてくれるのかね。まさか自分らは今のままで
罰則だけ設けようなんて調子いいことは考えていないよな?

 創価・部落・在日その他、民放が避けて通る問題も歯に衣着せず突っ込んでいく

とでも約束すれば、みんな払ってくれるんじゃないか?それができて初めて国民のための
公共放送だぞ、NHKよ。
722名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:24:03 ID:/VYAsf460
おかげでTVは廃棄することに決定。リサイクル券明日買う。
NHKが背中を押してくれたわけだ。

どっちにしろ朝起きて家出るまでのニュースと天気予報程度しか見てなかったし。
こんなのgyaoでも全然OKだったけど、何となくTV見てたんだよねえ。

新聞もずっと前に止めたし、ガキの頃TV小僧だったこの俺がTV受信機ない生活
するなんて、いやはや、時代は変わるよな。
723名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:24:31 ID:vSQmzOxV0
国民に電波の押し売りをし、断ると3倍請求するって、

 こ れ は 恐 喝 で す か ?
724名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:25:21 ID:jB5mQY8g0

  国会で決めることか?
725名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:26:07 ID:p61VTkkz0
>>705
>NHKの社員だったらそこらの大企業に勤
>めてるリーマンよりも金貰ってるから
>多額の金を搾り取れるしな

それもあるけど、それで打撃与えられる社会的な影響が企業とは段違いなんだし。

726名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:30:01 ID:3Pc8B3TQ0
支払い義務化するなら税金と一緒なんだから、使途を公開しなきゃならんでしょ?
そんで水増しとかなんとか色々バレてNHKあぼんの流れ?


727名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:30:27 ID:X6N9xM6X0
>>693
本気で言ってるの?ひょっとして池沼?
制作費はどっから出てるか解ってる?
天から降ってくるの?地面から沸いて出てくるの?ww

民放は、民放NHK見ない奴だけじゃなく
TVを持ってない奴からも掠めとってるんだぜ
それでもって大半のカス大衆に無料だと思い込ませてるwww
これこそ詐欺だろ
728名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:30:29 ID:x3T+vQi90
ほら、「3倍返し」って、昔、吉原に身売りした娘が自殺すると、
「借りた金3倍にして返せ」ってガラの悪い香具師らが取り立てに
逝ったらしいじゃん?
NHKはたぶんそれをヒントにしたんだよ。きっと。
729名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:30:46 ID:S0AGcdiO0
ガンダムスレになってると思ったのに・・・
730名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:31:47 ID:kdWFZ2osO
みんなでテレビ捨てれば
おまいらの嫌いなマスゴミの権力も弱まるのに
ほんとおまいらは口だけだよなw
今ならまだ02年製以降なら500円くらいで売れるぞw
731名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:32:01 ID:4pYFEQ980
デミトリ「玄米ライス!」
732名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:33:00 ID:jB5mQY8g0
どうやってTVの有無を確認するのさ?

うち契約してないし、表札も付けてないけど
どこから情報を漏らすのさ?

733名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:33:15 ID:QRieCbXX0
公共放送なら一日中ニュース読んでろバカ
734名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:34:41 ID:GfdbYFAk0
このスレ見てる奴はみんな受信料の解約しようぜ
2ちゃんねるの力で天下のNHKを潰そうぜ
735名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:35:10 ID:jB5mQY8g0
天気予報とニュースONLYだったら
受信料そんなに要らんべ。

社員も要らんし。カメラも要らんし。
736名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:37:10 ID:o07omrm80
スクランブル大賛成!!!
NHK見ないし・・・・
それにさ、労せずして、お金が入るから無駄遣いするんだ
今でもひどいのに、こんなお金の集め方したら・・
ア〜恐ろしい〜〜〜〜〜
737名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:37:27 ID:3Pc8B3TQ0
>>729
               i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
             l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
         _/'´  トt-イ  ,_----っ   ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヾ_ _/   /,」      /
          \     `-iヽ  ー =  ,.r 「    _/
      .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
                l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l
    ,.,..-、--ー―===ー".ヽ、  ゙r  ! ̄F" /ー--、ー-----、
  r;''/  ) ̄ ̄____ ゙ヾ=.コ l! .「"./  __ ゙̄ー--ヲ \__
  フ/,ィi」i」    ヾ====== \_ \ i! / __/,.=======ヲ  i ,. _ r、\
  / ゙"        ヾ=====   ̄    ̄   ======"   Lハ l l l トi.」
/     ,.へ     二二// ̄V ̄\\二二二゙     ,、    \
                        )、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
738名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:38:17 ID:GfdbYFAk0
>>727
民放って無料じゃん
みんなで解約してNHK潰れたら面白くね〜?

また 2ちゃんねるの伝説が作れるぜw
739名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:38:20 ID:Jcj5jhEw0
>>727
馬鹿たれ、民放はタダだ くだらねー屁理屈こね回して 
んじゃねーわ 商品の値段に宣伝費が入ってるとか 
くだらねーこと言いだすな 民放はただなの
740名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:38:38 ID:/2ee1Z6J0
>>732
NHK「イマドキTVを持ってねぇ人間なんているはずねぇだろうが!」

>>733
同意。
ニュース専門ch その他ch
に改編を要求する
741名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:38:45 ID:MjPQ5X+m0
スクランブル化 + 災害時スクランブル解除 で良いな
742名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:40:18 ID:p61VTkkz0
>>727

少なくとも視聴者から直接金取ってないだけ番組が下らなくてもマシだ。スポンサー寄りの報道があろうと、元々全ての報道機関を信用してない俺にはどうでもいい問題。

バラエティーは自分の好みで選べばいいし、広告費が日常買う製品に入ってるからと言ってどの製品買うのもまた自由。

反面NHKは

語るのも飽きれるw
743名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:40:25 ID:xukKb7a+0
NHK、潰せよ、
もう、スカパーあるからいらん。
744名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:43:38 ID:fCuO4rCA0
ID:GfdbYFAk0

↑ コレ恐ろしくキモイwwww
745名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:45:05 ID:p61VTkkz0
ホントに、いつかNHK職員ってだけで石投げられるのが当たり前の社会構造になるように、いまから叩きまくるのがいいね。
746名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:46:22 ID:MrX72X/90
>>722
リサイクル券買ったらだめだよ。
NHKの前に捨てろ!
747名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:47:04 ID:GfdbYFAk0
解約しようぜwwwNHK潰そうぜwww
みんなで解約してNHK社員を無職にしてしまうぜえwっうぇえ
NHK崩壊 おもしれええええええええ
748名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:47:41 ID:kdWFZ2osO
ニュースと天気予報って…w
あれか?スポーツはこの後30分、天気予報は55分からです
とか言われたらじーっと待ってる訳?w

テレビなんて金払う価値ないんだよ、いい加減気付けw
749名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:47:58 ID:5BALbcdo0
民放はタダだけど、ニュースの無いようが最悪。
都合の悪いことはスルー。公共性が低すぎる。


集金者の指摘で、NHKはインターネットでも見れるからネット環境あると払わなくちゃいけないらしい。

はぁ?そんなサイト見たことも、そもそも存在も知らねーよ!
750名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:50:34 ID:Jcj5jhEw0
・中国人の母親に別の園児が刺され、女児(5)、と男児(5)が殺害された事件で 
NHKは当初、谷口充恵容疑者、とだけ報道し、まるで日本人がやったかのように報道した 
(PM1時のニュースまで) 
しかし民放が犯人の本名、鄭永善と中国籍であることを報道していたので   
NHKも仕方なくそれ以降本名を報道、このようにもし 
民放が報じなかったら恐らくNHKは日本人の犯罪として通していただろう 
国民の欲しい情報を提供することよりも、蜜月関係にある中国様のために 
中国人の犯罪ですら日本人の犯罪に仕立て上げてしまうNHK 
真実を報道することより、中国との利権を維持するための、捏造、隠匿、自画自賛に 
終始する特殊法人NHK 

  
夫に熱湯をかけ、全身に全治五カ月のやけどを負わせ、 
その後インスリンを大量に注射し殺害しようとしたり、また夫の両親の住居が
 全焼し、焼け跡から父、(78)と母(73)の他殺体が
 見つかった事件の第一発見者である 
中国出身の詩織容疑者が逮捕された事件で 
民放が中国出身の容疑者と報道しているのに対して 
NHKのみ中国出身を報じなかった。
 
 
韓国カルト教団「摂理」が日本で拡大し…韓国人教祖が、 
日本の女子大学生ら信者100人超に性的暴行
 というニュースを民放各社は朝、昼、晩と伝え、ワイドショーでも大々的に伝えたが 
NHKは翌日おはよう日本でのみ申し訳程度に報道した
 
  
 一人暮らしの女性宅に侵入、キャリーケースに女性を押し込んで連れ去った上、
 暴行して現金を奪ったとして、逮捕された事件で、民放各局が在日韓国人で大阪市浪速区の無職金平和容疑者(42)と報じているのに対し、NHKのみ山元平和容疑者と通名報道した
751名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:51:37 ID:MrX72X/90
>>749
それって、禿のワンクリック詐欺と一緒じゃん。
752名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:53:18 ID:GfdbYFAk0
それにしても何で俺のとこには受信料の督促状来なかったんだろうw
もし来たとして裁判やって無理矢理にでも払わされる事になったら
俺は一年中ネットでNHK解約のコピペの荒らししまくるけどなw
俺に裁判したら損だとわかっててNHKも来ないのかなwww
753名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:55:05 ID:3Pc8B3TQ0
>>751
それがチョソ商法クォリティー
754名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:55:24 ID:jB5mQY8g0
おととし韓国に行った時
韓国のTVは昼間ってやってないの。砂の嵐状態。

でも堂々とその昼間の時間帯にやってたのが
「日本のHNK」って放送局。

信じられんよ。ヨソの国の為に放送してるんだから。
韓国からも受信料もらえよ。

755名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:55:29 ID:il1uzOPH0
NHKの工作員が沸いてるな〜w
2ちゃんねらーよ、今こそ立ち上がるときだぞ。
誰かオフ板にスレ立ててくれ。
で、行動起こすぞ。
756名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:55:49 ID:6S0d5sl60
>>727
宣伝無しで少量生産で物の価格が下がるか?
757名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:55:56 ID:TwlO7Kxv0
NHKの民営化を考える会 (自民党所属国会議員有志による勉強会)
皆さん、アンケートにご協力を! 掲示板もお願いします。
NHKについてのアンケート
http://cgi42.plala.or.jp/nhk/enqu.cgi?action=result

06/12/18(月) 20:32:18現在の集計結果です
回答総数は7337です

【質問1】あなたは現行NHKを信頼・信用してますか?
YES    297   4%
NO    7039   95.9%

【質問2】現在の受信料は高いと思いますか?
YES    6973   95%
NO     363   4.9%

【質問3】現在のNHKにおける情報開示状況は満足できるものだと思いますか?
YES    290   3.9%
NO    7046   96%

【質問4】あなたはNHK民営化に賛成しますか?
YES   6515   88.7%
NO     820   11.1%

http://www16.plala.or.jp/nhk/
758名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:57:03 ID:Jcj5jhEw0
韓国の一般紙のテレビ欄にはNHKの番組欄がある。
NHKはそれをよく知っていて韓国を擁護するのだ。
日本人から受信料をふんだくっておいて日本を貶める報道ばかりし
ただ見している韓国人の悪事はひた隠し、韓国擁護に邁進するNHK。
こんな奴らだから韓国の犯罪は黙認、 
韓国漁船逃走問題でも日本の排他的経済水域に入られてこの問題が起きたのに
「韓国の国民感情が悪化しています」
とニュースでコメント、まるで日本が悪いみたい、
しかも1名の海上保安官が海に落ちた上
保安官2名を乗せたまま逃走したことについては一切言及なし・・・。しかも
「日本の海上保安官が韓国漁船の船員を殴った」、という韓国人漁師の作り話を
大々的に放送して、「韓国の反日感情が悪化しています、韓国政府は引き下
がれません」とコメントし、韓国政府の言い分を伝える

また、「悪いのは日本の保安官だから、日本政府が譲歩してあげないと
いけない」とコメント

韓国の犯罪を擁護してまで反日報道をするNHK 
こんな放送局だから人権擁護法案には賛成だ 
こんな法案を黙認して日本人の弾圧に加担するような放送局など 
つぶれてしまえ 
759名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:57:05 ID:GfdbYFAk0
>>755
俺 mixiで受信料制度 断固反対ってコミュ作ったからそこに来いや ゴラアー
760名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:57:07 ID:/sNOfbiO0
NHKは受信者に対して、一律の受信料を請求しているが

第一に、日本国全受信者の住む場所の電界強度は均一か?⇒異なる 格差が酷い
第二に、地上波を受信するにあたり地域による受信設備は同一基準で良いか?⇒異なる 格差大
第三に、受信地域の環境による電波の質(高圧線、鉄道、道路、工場近辺)は皆、同じか?⇒異なる 格差大

以上の事から、受信の強制をすること、受信料が画一であることは 非常に理不尽である。
国民には情報の選択の自由があると同時に、見たくない知りたくない権利もある。
情報の強制授与は、憲法違反。
761名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:59:32 ID:fs3wVlnJ0
現状の運営予算を、一部なり多少は縮小して、スクランブル契約の利益を当ててペイさせる事は出来ないのかな?
一般報道と国政関係の報道の課金の問題を解消出来れば、何とか成ると思うのだが。


762名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:00:27 ID:Jcj5jhEw0
尖閣諸島のガス田問題で、NHK解説員が 
「領土問題を棚上げにして、中国と資源を共同開発するのが 
日本のためになる」と言っていた
わが国の領土にもかかわらず、領土問題を棚上げとはつまり 
中国の領土として認めてやれという主張である



NHKニュース10で、日本の植民地時代、日本へ徴用された韓国人への 
個人補償を、韓国政府がしてくれる、というような報道をしていた 
しかしこれは日韓基本条約で、国家賠償は日本がするが 
個人補償は韓国側が行うという日本と韓国の取り決め 
に基ずくものであったはずで、このことを民放は報じたが 
NHKはこのことに一切触れずに、いかにも韓国政府が 
日本の賠償を肩代わりしてくれるかのような報道をした 

 
 韓国籍の男(60)が、息子の嫁を殺害したとして警察へ出頭 自宅マンション 
から女性の遺体が出てきて この男を逮捕、という報道を、民放は一斉に 
伝えたが、NHKのみが伝えなかった、そして、NHKが伝えたのは、 
朝の連続ドラマのヒロインと相撲の琴欧州が、赤い羽根募金 
を呼びかける、や、イチローや松井が活躍した、というもの、


NHKこどもニュースで、解説者が、「アメリカや中国が
イランの核濃縮を止めるように説得しているんだけど・・・」と言ってたが
積極的に阻止に動いてるのはロシアのはずだが?
しかもロシアより遙かに制裁に非協力的で未だに反対してる
「中国が・・・」とは? このようにあらゆる場面に中国を美化するための 
洗脳工作が施されている
763名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:00:55 ID:K7XgLCWO0 BE:12083832-2BP(116)
ガス、水道、電気は、金払わないと止められるだけですが、

NHKは払えそうに無い貧乏人からは3倍取るそうですよ。w

おまけに簡易裁判所という悪知恵をつかい請求するそうです。

タチ悪いよNHK。www

764名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:01:59 ID:MrX72X/90
1ヶ月500円なら払ってやる。
あと、BSとFMは廃止しろ!
765名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:03:56 ID:3Pc8B3TQ0
>>757
投票して北
766名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:04:29 ID:jB5mQY8g0
>>763
どっから3倍って出てきたんか
教えて欲しいですねぇ。
うちは、払わないから止めてもらいたいです。

767名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:05:06 ID:K7XgLCWO0 BE:20139252-2BP(116)
もうつぶれちゃえよ、NHK。

詩根。

768名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:06:18 ID:upS3GJFA0
こんな話が通るんなら、闇金が、
「NHKを見習って、貸した金を3倍にして返してもらいます。」
とかいいそうだな。www
769名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:06:39 ID:pjzolMicO
東電、東京ガスとかのインフラ系や銀行を中心に
CMやりゃいいだろ。
770名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:07:00 ID:hSPUsNih0
こくみん年金も同じようにすればいいのにな。
771名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:08:13 ID:GWIZzN6E0
局内ホモ総力調査を実施してからそういう事を言え。
772名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:08:22 ID:3ccUduRR0
「だまして」いる証拠はどうやって証明するんだ?
773名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:09:11 ID:5CMPtNGU0
[定期告知]
【未払い3倍請求】NHKの今後を考える
ttp://www.pollky.com/poll.php?view=510

投票お願いします。
774名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:09:28 ID:jB5mQY8g0
>>772
家宅捜索?
775名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:10:34 ID:vhjTePif0
>>749
>集金者の指摘で、NHKはインターネットでも見れるからネット環境あると払わなくちゃいけないらしい。

全世界から集金しないと
776名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:10:51 ID:pR2CCPav0
断末魔の叫び
777名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:11:03 ID:ky9tA68g0
契約しちゃったからには、どんな理由があろうと払わないやつが悪いよ。

俺みたいに契約しなきゃいいんだよ。
778名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:11:03 ID:Q6FlVX+Q0
災害報道、ニュース、政府広報、天気予報だけの局を税金で運用して、NHKは解体だな。
それに犯罪者をこれだけ輩出する組織は国益の点から危険だろ。

放送法廃止には、国会の議決が必要。
そのためには、議員を動かしている財界の力が必要。
そして財界を動かすにはテレビの不買運動しかない。

みんながんばろう!
779名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:11:06 ID:TwlO7Kxv0
障害者をだまして10万円まきあげたNHK

うちの妻は精神障害者で物事の理解力が普通の人より低い
でも公共料金の支払いくらいまかせても大丈夫と思っていた
ところがある日ふと郵便物をチェックしていると
NHK受信料 衛星カラー と書いてあった
おい 衛星放送なんて受信していないぞ
パラボラアンテナもないし CATVも契約していない
カラー料金と衛星カラー料金では年間1万円違う
いままで10年間払ってきたから10万円損したことになる
さっそくNHKに電話したが変なコールセンターをたらいまわしされて
なかなか担当者がでてこない
らちがあかないので消費生活センターに聞いてみた
すると弁護士がでてきて
明らかにNHKが悪いので金を返してもらえ
といわれた
でも実際に金を返してもらおうとすると
簡易裁判をしなければならない
司法書士に頼めば4万円で手続きしてくれるが
本当に金が返ってくるかわからないのに
そんなリスクは冒せない
裁判準備も大変だし 有給休暇もない私は会社も休めない
結局 泣き寝入りである
生活消費センターでは 今後一切NHK受信料を払わないことを
勧めてくれた でも それではいつかこちらが悪者にされてしまう
NHKは今後簡易裁判で受信料未払いの人を訴えていくといっているが
われわれは裁判も起こせない 弱いものである

http://satoseiko.blog14.fc2.com/blog-entry-168.html
780名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:11:57 ID:K7XgLCWO0 BE:56390047-2BP(116)
貧乏人の定義をここで。

つまり貧乏人とは、NHKの給料より低い人をいいますです。w


www

だってそうだよね。彼らが普通の給料を貰っているならば、
俺等は貧乏人となるだろ、普通さ。


さっきまっで悪菌食らってたの今日は欲求不満たまってるぞマジ。w

781名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:13:17 ID:FQx/8CJz0
見てないものに
なんで金払わなきゃなんねーんだよ。
はやくスクランブルかけろや。
強制徴収じゃ税金じゃねーか。
782名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:15:17 ID:3Fy/tuqZ0
       <   ≫
   ,rn  /〇 、|
  r「l l / /  ばきゅん!
  | 、. !j /
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   /同志! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 大久保、大阪生野区、京都市南区、
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 川崎にはテポドン落とさないニダ!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人__エロ番組作ってもみないんだな!
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
783名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:17:08 ID:ky9tA68g0
>>781
見ようが見まいが、受信機を設置した時点で契約成立になる
不思議な法律があるから。
この契約自由の原則を無視しまくりのクソ法律を盾にカネを取り立てる
ヤクザがNHK。

でも要は、契約しなければ問題なし。
784名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:19:44 ID:C0y5UOXG0
>>778
>災害報道
っていってもなー
今年の9月に台風13号が日本再接近してたときに
「チョンクル」を逆L字にすらせずに放送してた位だからなー

ってか、コレって…「放送法第6条の2」違反じゃん!
785名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:20:18 ID:AKnwvQkC0
そもそも、無理に徴収しないと、お金が集まらない
程度の放送しかしてないほうが問題だとおもう
786名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:20:46 ID:TwlO7Kxv0
内部告発 投稿者:元職員

NHK職員の平均年収は約1500万円です。国家公務員約700万円、民間企業約450万円。
人件費予算を職員数(出向者は除く)で割ると約1500万円になります。
正確な数字は後日にします。記者は残業時間が1ヵ月100時間まで請求できます。
その他の職種は50時間までしか請求できません。
記者とその他の職種の違いはこれだけです。あと昇進の早さの違いもあります。
私は高卒で出世遅いほうでしたが30才の時に既に年収1000万円を超えました。
NHKの放送現場職員の大半はタイムカードを打刻しないで月初めに先月分を
手入力しています。ちなみに集金人さんは一部歩合制で、がんばってる人は
年収1000万円超えている人もたくさんいましたよ。NHKや民放や新聞社は春闘で
他の企業の賃金を公にしていますが、自分達の給与は公にしないのです
787名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:20:49 ID:8ysJm4yKO
わざわざこんなことせんでも
スクランブル化で全て解決するだろ
みたくない拒否権くれよ
不祥事も正せない民間以下の組織なのに
788名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:21:08 ID:+8xhsrsn0
NHKなんて放送時間午前7時〜午後11時までにしたらええのにな。
深夜の放送は近所迷惑だし暴走族の溜まり場になっちまう。

789名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:22:15 ID:M1PZw7ky0
ガチムチホモが一言
790名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:23:54 ID:PMOvHAmc0
>>781
TVもアンテナもレコーダーも廃棄する。
2011年のアナログ全面停止はいいきっかけになるんじゃないか?
そうする人間が意外に多いんじゃないかと漏れは踏んでいる。

うちはスカパーしてみてないけど
スカパー廃止→110へ全面移行、なんてことになるなら
速攻で解約するつもり。
791名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:24:21 ID:tlLAGt+e0
そもそも1分見た人にも24/7見続けた人にも同じ受信料が適用されるのがおかしい.
マイクロソフトですら, 使用機能につきお金を払うシステムを考案し始めたんだから,
これからこういったチャンネル課金制は淘汰されてしかるべきだろ.
地上波デジタルとかでほるほるしてないで, ユーザ視点のサービスを提供しろ.
技術的には十分可能なんじゃないか?
792名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:25:43 ID:FB+/aprk0
やっぱり、片山虎之助先生だよな。
793名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:26:05 ID:+8xhsrsn0
コンビニも夜11時で閉店にしろ。
NHKも夜11時で閉店だ。
夜はみんな家で寝ろ!そして奥さんとエッチして子作りしろ!少子化対策だ!
794名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:27:03 ID:0tTmOBde0
>>780
自分もだよ。一週間長かったー!!!

http://www18.ocn.ne.jp/~ego/nhk/10.html
>巨人戦の放送権料を相場の2倍以上で買って読売新聞を儲けさせた見返りと
いわれても仕方がないでしょう。日本テレビが1試合8000万円なのにNHKは1試合
1億7000万円払っています。

集金人さんが来たら↑について聞く予定。
795名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:27:05 ID:NL9hRjwu0
>>727
今時、CMがあるから民放はただ、という理屈を知らないバカはいないだろうな。

で、CMで広く商品の存在を知らせて売ることができるから、大量生産できる、という
面もお忘れなく。
796名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:27:27 ID:w7RU0SVpO
俺は契約してないのだが前の入居者が契約してたらしく、未払い分の徴収にくるんだが無視しておk?
797名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:29:06 ID:lwlzm4+t0
これって2011年にアナログ停波したら、
B-CASカード無しでは地デジ見れなくなるんだよね。
そうなれば、受信料は確実に徴収できるのに、
なんでこんなことまでやるの?
やっぱりアナログ停波なんか無理なの?
798名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:30:50 ID:Z49mh5AmO
>>788
それは初期の頃のセ〇ン〇レブンだろw


799名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:31:24 ID:FB+/aprk0
スカパーだけ映る環境を手に入れるのが難しい。
なんかいいアイデアないかい。
800名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:33:35 ID:o1ybgW900
一般人より高給なNHK職員の賃金減額からでないか?

801名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:35:43 ID:92p9w3200
お前等給食費を払わないDQN親は叩くのに、NHKは払わないんだね。
なんだかんだ理由つけてルール破ってるのは一緒なのに。
802名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:36:02 ID:LHT541/D0
何でNHKだけ、送り付け商法のネガティブ商法が合法化されるんだよ。
これはもう、片山虎之助を、合法的な方法で殺してしまうしかないね。
とりあえず、来夏の参院選で、岡山県民はこいつを落選させて、合法的に殺し
てくれ。岡山県民の民度が試される選挙になるな。
803名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:36:06 ID:PMOvHAmc0
先日、奮発して地デジTVとやらを買って見た。

台風で折れてたアンテナをはずし、地デジ用のアンテナをつけてもらった。

地デジでは、NHKはデカデカと注意表示が出て見れない。

でも集金にはきやがる。

スクランブル掛けてるなら集金にくるなよな。
804名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:37:14 ID:BVy8ynasO
ついに工作員登場ww
805名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:37:44 ID:wSnwfYZx0
アンケートあまり票が進まないね。
どうでも良いと言う人が多いのかな?

http://cgi42.plala.or.jp/nhk/enqu.cgi?action=result

http://www.pollky.com/poll.php?view=407
806名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:38:14 ID:pR2CCPav0
ルール破ってるのはNHK。存在自体が違憲だからな。
807名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:38:52 ID:PMOvHAmc0
>>801
給食はなければ困るもの。
それに対して金を払わない香具師は叩かれて当然。
で、NHKはなければ困るものなの?
少なくとも漏れは困らない。
その「なくても困らない」ものに金を払えといってるのがNHK。
そして集められた受信料の中から大麻の購入費や
ホモ痴漢の給料も支払われているなんて・・・・。
808名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:39:00 ID:dlteYADP0
>支払期日を指定した督促状を出す

その相手が支払う義務があるということを、
どうやって特定するわけ?
809名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:39:57 ID:nsKGNb6c0
■【良心的日本人のための、売国NHK解約方法】

(1)0120-151515に電話する。
(2)オペレーターに、「NHKは中国韓国擁護の偏向報道をして日本の国益に反するので、テレビを破棄した」と言う。
(3)オペレーターは慣れているので、すぐに了解し、手続きしてくれる。
(4)後日、解約用のハガキが送られてくるので、「理由」欄に「中国・韓国が政治的理由のみで利用している靖国参拝を、
関係悪化の原因だと捏造して報道するから」「韓国主張の捏造史に偏った教育番組をつくるから」等と書いて返送する。

所要時間5分もかかりません。
810名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:40:24 ID:8ysJm4yKO
スクランブル化できないくらい
経営能力ないんだろ
いきつくところは質の悪さだが
811名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:42:09 ID:NL9hRjwu0
>>801
給食費のたとえはもう無理だって。マニュアルにでも書いてあるのか?w

NHKは「学校こなくても給食費払え」って言ってるようなもんだから。
812名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:42:25 ID:wSnwfYZx0
>>805でつ
ごめん間違えた
アンケートあまり票が進まないね。
どうでも良いと言う人が多いのかな?

http://cgi42.plala.or.jp/nhk/enqu.cgi?action=result

http://www.pollky.com/poll.php?view=510
813名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:43:07 ID:R6bOdpVp0
NHKの徴収員さんたちは苦労しているんだ。
たかが月々千円ちょっと、大人なら屁理屈こねずに払うべきだ。
君の周りで払ってないのはニートぐらいだぞ。
ニートと同格になるぞ。
814名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:43:53 ID:BlbZdLlN0
はい、NHKです。

私たちは、皆様の受信料で、大麻購入や不祥事の尻拭いのために使っています。

ただ、あまりにも不祥事が多すぎるために皆様の受信料では、やっていけません。

そこで、不足金を補うために、未払者に3倍の金額を請求する予定です。

皆様のご理解・ご協力をお願いします。

815名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:44:43 ID:Q4ADIIaM0
>>813
お前の思想はニート以下。
816名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:44:55 ID:w7RU0SVpO
>>813
千円ってwwwお前払ってないだろ
817名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:46:25 ID:dlteYADP0
>>813
ところで朝鮮人が日本人は金もってんだから、ケチケチせずに
(払う謂れがなくても)金を出せばいいんだよ、と言ってることに
ついてどう思う?
818名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:46:31 ID:R6bOdpVp0
>>816
二千円弱と言った方が良かったかな?
どっちにしても大の大人が騒ぐ金額じゃない。
民放には作れない上質な番組を見れるんだから安いもんだ。
819名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:48:01 ID:TwlO7Kxv0
**** スカパー月額
スカパーの契約者数は約337万人(2005年6月)
基本料 410円
よくばりパック68ch 3,500円
合計     3,910円
1chあたり、58円/月

**** NHK月額
NHKの契約者数は、約3千792万件(2005年3月)
地上波総合+教育 1,345円
1chあたり、673円/月
BS1,2   2,290円
1chあたり、1,145円/月
4ch合計     3,635円
1chあたり、909円/月


NHKはスカパーの10倍の契約者数があるから、料金もスカパーの
10分の1かと思いきや、1chあたり、逆にスカパーの16倍もする!

スカパーには、ナショナルジオグラフィック、ディスカバリーチャンネル、
アニマルプラネットなどの世界の優秀なドキュメンタリーチャンネルがあります。
820名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:50:12 ID:BVy8ynasO
>>813
受信料払え厨のカキコw
そのパターンはじめてみたw
821名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:50:55 ID:w7RU0SVpO
衛星カラー、年間2万5千円って何の冗談だよ。
そーいや、放送法だと「受信設備がある場合」だからPCもアウトか?
822名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:51:04 ID:PzusZp0r0
それよりNHK職員に放火された家の人や
お尻触られた人他、NHK職員に何かされた人からも
徴収するの?
823名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:52:40 ID:LHT541/D0
ホモ痴漢のいるNHK(w
824名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:52:45 ID:NL9hRjwu0
>>818
本代は毎月2〜3万は使うけど惜しくない。利用してないサービスには1円払うの
だって惜しい。
825名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:55:34 ID:cvGDsDkE0
おーおー一日で1000行きそうな勢いだなオイ.
暇なDQNが多いんだな.ま,DQNがいくら叫んでも,NHKは無くならん
だろうよ.英国みたいに民放含めた受信料(正確にはちと違うが)制度にすら
なるかもな.俺は賛成だが.

当然ここで吼えてるDQNどもは,そうなっても不払いせーよ.w
もっとも,英国みたいな制度になったら,脱税並みに刑罰も科されるがな.w

そうなったら,ビール片手に笑いながら,不払い厨の末路を楽しめるな.
826名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:55:58 ID:8xr47s1CO
強気に出てきたねヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
827名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:56:34 ID:LHT541/D0
台湾メーカーが、NHKの映らないTV、発売してくれたら良いのに。
どう考えてもヒット商品になるだろ。総務省が認可しないのなら、個人
輸入で購入できるような販売方法を考えろ。
828名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:57:07 ID:8ysJm4yKO
憲法違反
民法契約自由の原則違反
租税の原則違反
独占禁止法違反
偽計天下り丸投げ性犯罪
国民の敵
829名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:57:56 ID:zHgf7ksu0
結局NHKに負けるんだね。国民が。
830名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:57:58 ID:R3UDrzkX0
おいこら民主党!
NHK民営化を公約に掲げれば政権交代も夢じゃないぞ。
831名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:58:27 ID:R6bOdpVp0
NHKは法律に定められた通りに徴収するだけです。
言うまでもなく法律とは国民の代表である国会議員によって制定されます。
要するにNHK受信料制度は国民が認めて制定している制度なのです。
ここで不払いを叫ぶ人は、自分がアウトローだと認識したほうが良い。
832名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:59:07 ID:PMOvHAmc0
>>825
>もっとも,英国みたいな制度になったら,脱税並みに刑罰も科されるがな.

そうなる前にTVを廃棄してるよwww

ところで、日本語の場合一つの文章の終わりにつけるのは
「.」じゃなくて「。」なんだがね。日本人なら当然知ってることなんだけどね、日本人なら(・∀・)ニヤニヤ

833名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:59:21 ID:TwlO7Kxv0
民営化論者は6割も

 日本経済新聞は今年1月中旬に全国の男女1000人に、インターネットを通じ
「NHKはいかにあるべきか」を聞いている。1月24日付の「クイック・サーベイ」
欄で、牧野洋編集委員がその回答結果を織り込みながらエッセイを書いた。

 アンケートの「NHKは組織形態を見直すべきか」との設問に対し、何と62.9%
の人が「民営化して、受信料制度も廃止すべきだ」と答えた。次に多い答は10.7%
の「組織形態はこのままで、チャンネル数を減らしたり放送分野を限定するなど
規模を縮小すべきだ」。後は「受信料支払いを義務化するなど、経営基盤をさらに
強化すべきだ」(7.4%)、「現在のままでよい」(7.3%)――と続く。

 6割を越す人が「民営化論者」なのは、とりもなおさず「自分のおカネを出して
まで見たいと思う番組をNHKが放送していない」と考える日本人が過半数いると
いうことだ。

http://www.nikkei.co.jp/neteye5/suzuoki/index.html
834名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 21:59:30 ID:iTcFfhTOO
見たくない人にも払えと言う奴は
頭が不自由なんですかね?
早くいい病院探して行くことをオススメします。
835名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:00:01 ID:w7RU0SVpO
>>825
携帯厨の俺に縦読みさせるなよ
836名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:00:09 ID:Ksroihc60 BE:118881465-2BP(628)
国民を騙して受信料をせしめようとするNHKからは3万円請求します。
837名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:00:30 ID:cvGDsDkE0
>>819って NHKがハイビジョン始め世界に冠たる放送技術も
開発してるって知らんのだろうな.世界の優れたドキュメンタリって,
それに匹敵するものを,馬鹿民放が作れるとでも思ってるのか?それ
とも日本発のドキュメンタリなんていらんか?
DQNレベルに話を低俗化すれば,最近はともかく,昔は良いアニメ
も作ってたな.
それもこれも,公共放送たるNHKたればこそ.不心得者がいるから,
潰してしまえなんて,なんてガギで馬鹿でDQNな意見なのかね.w
838名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:00:39 ID:gszbg4Bs0
>>834
共産主義者たちだよ
ソ連系の頭の人たち
839名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:00:51 ID:KU8S1/TO0
しかしここでNHKなんか見ないって言ってるやつって民放ばっかり見てんのか?
あんな低レベルの番組ばかり見ててよく飽きないな。。。
840名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:00:56 ID:X6N9xM6X0
受信料払おうとしない奴、身近にも一人いるけど
やっぱり顔に滲み出てるんだよね 卑しさ浅ましさみたいなのがさ
このスレでも結構な数が躍起になってるとこみると、
日本人の公共心の低下なんだろうな
だからこそNHKが必要なのに・・・
841名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:01:06 ID:hADFHVz30
不払い云々よりも
NHKあぼーんさせた方が早くないか?
たたけばホコリはいくらでも出そうだし、、、、

別にNHK無くても困らん。
842河内のオッサンの唄:2006/12/18(月) 22:01:11 ID:f4ILoN8c0
NHKのインターネット掲示は放送法違反である。直ちに削除しろ
843名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:01:32 ID:3RnUVozs0
朝昼晩の主要ニュース以外はスクランブルでいいだろ。
844名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:01:50 ID:J2ZqL9ab0
>>825
騙し続けてこられたのは国民様だ。横着厨の末路を存分に楽しむよ。
845名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:02:30 ID:LHT541/D0
片山虎之助=全国民の敵
岡山県民の皆様は、来夏の参院選で、こいつを落選させてくださいね。
846名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:03:07 ID:TwlO7Kxv0
日経BPコンサルティング 調査第一部 相山幹子

即問速答!第26回目は「NHK、どう思う?」がテーマです。
 番組制作費流用事件を契機として、受信料の不払い問題に揺れるNHK。それに伴い、
受信料制度自体を見直す意見やNHKの改革の必要性を指摘する声が出始めています。
さらに竹中総務相が、NHKの組織のあり方を検討する考えを表明するなど、政府・与党内でも、
民営化を視野に入れた改革論議が本格化し始めました。
 あなたは、NHKの受信料を支払っていますか。NHKはどのようにあるべきと思いますか。
今回は、受信料支払い状況から、民営化の是非までを聞きました。

不払い者への訴訟は「するべきでない」が過半数

一部の放送受信料不払い者に対し、NHKが訴訟を検討していることについても聞いてみました。
「訴訟は妥当だと思う」は35%にとどまり、「訴訟するべきではない」が56%を占めました。
受信料の支払い状況別にみると、受信料支払い者では「訴訟は妥当だと思う」(47%)が
「訴訟するべきではない」(44%)を上回るのに対し、不払い者では「訴訟するべきではない」が
84%と圧倒的に多くなっています。

next: NHKの受信料制度、「廃止すべき」が過半数、現状維持は2割切る

NHKの受信料制度、「廃止すべき」が過半数、現状維持は2割切る
今後の受信料制度のあり方については、「廃止すべき」が57%で最多。「今後も受信料制度を
維持していくべき」(17%)と「受信料制度を維持しつつ受信料以外の収入を増やすべき」(24%)を
あわせた制度維持支持層の41%を上回りました。

http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/enquete/060224quick_nhk/

847名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:03:08 ID:X6N9xM6X0
雛壇に芸NO人集めて下世話トークしてるような番組とか
アイドルがクイズに答えて飯食って喜んでるような番組とか
そういうのしか面白いと思えない脳味噌なんだろうねw
このスレで喚いてる基地害どもは
848名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:03:11 ID:gszbg4Bs0
だから
全てスクランブル化して
デコーダー買わないと
スクランブル昨日ないテレビでは見れなくすればいいんだって

こうすればきちんと消費者の意思、選択の自由が尊重されて
自由主義国的な支払い方法にできる
849名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:03:23 ID:cvGDsDkE0
>>832
バーカ,理系の専門書読んでみろ.基本は「.」,「,」だ.横書きは,
JISでも規定されてんだよ.如何に本すらまともに読んだことが
無いDQNか良くわかる.馬鹿に限って句読点が気になるンだよな.
なんら,英語でやり取りしてやろうか?プ
850名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:03:48 ID:wSnwfYZx0
>>831
ダメな法律は無くそう。
851名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:03:56 ID:R6bOdpVp0
>>845
それが当選するんだな。何故ならNHKは国民の支持を得ているから。
自分がいかに異端者なのか認識した方が良いよ、ボクちゃん2ちゃんねらはww
852名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:04:06 ID:vS0yimIt0
こんなことやってないで、スクランブルかけちゃいなよw
853名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:04:26 ID:8J+QZ1Yk0
NHKを受信拒否させてくれ
854河内のオッサンの唄:2006/12/18(月) 22:04:51 ID:f4ILoN8c0
報道以外は解散か民営化しろ
855名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:04:57 ID:KU8S1/TO0
>>811
その喩えは「『TV持ってなくても受信料払え』って言ってる」って言うようなもの。
856名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:05:01 ID:C/CfeOu10
払っても良いが、その場合は料金負担者様のご意見を番組づくりや、
犬HKの運営にちゃんと反映させる制度を作れ。
株式会社の株主総会みたいなのが良いだろうな。

カネを出すんだからクチも出させてもらう。
857名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:05:04 ID:iTcFfhTOO
今時テレビばかり見てる人は頭が不自由なんですかね?
早急に治療なさることをオススメします。
858マグロ:2006/12/18(月) 22:05:15 ID:J5ZzWtGS0
もうそろそろ真剣に自民党落とそうよマジで・・・
それには選挙で自民党の議員落とすしかないんだから
一度しばらくでいいから野党に転落させてやろうよ、でないとこのままじゃ
まずいって
859名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:05:25 ID:TwlO7Kxv0
産経新聞社特集部が行った調査「YES? NO? 私も言いたい」にVOL.104
「NHK受信料」の調査結果が掲載されています。
http://www.sankei.co.jp/edit/anke/kekka/050418nhk.html

Q NHKの受信料を払っていますか?
YES 61%   N O 39%
Q 不祥事以降の改革で、NHKは変わったと感じますか?
YES 9%   N O 91%
Q 受信料制度は必要と思いますか?
YES 40%   N O 60%

支払っている方は61%ですが、「受信料制度」を必要と思っている方は40%と、
過半数を割っています。
860名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:05:31 ID:gszbg4Bs0
>>831

残念ながらそうではありません
行政機関が立法して、議員は賛成するだけですから
議員達には立法能力がありません

行政機関が好き勝手にやってるだけです
それに事実上一党体制の自民党が賛成することで法律がとおります

アメリカでは議員が立法しますが
861名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:06:34 ID:rlsa8guI0
>>825
解約か異議申し立てで返り討ちNHKw

未契約者は二度と騙されたくないから、二度とNHKを相手にしない

詰んでますw
862名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:06:38 ID:0IImnXdJO
>>849
嫌な人発見
863名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:07:28 ID:w7RU0SVpO
>>849
噴いてコーヒーが気管に入った
864名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:07:31 ID:vo6LBftp0
>>849
全く正しい。理系書確かにそうなってる。
865名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:07:33 ID:CvMeStW20
視聴料払ってるんだからプロジェクトXのDVDを実費(DVD-R代)のみでよこせよwwwwwwwww
866名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:07:40 ID:9AdavfE80
最初から契約しなければいいんでしょ。
契約している人は、解約すればいいんじゃないの?
867名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:07:47 ID:8ysJm4yKO
支持してる馬鹿工作員
スクランブルの話から逃げるなょ
馬鹿はしね
868名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:08:02 ID:LHT541/D0
総務省官僚の、天下り枠拡大のための政策だな。
この国は腐りきってるね。それをごまかすための愛国心か(w
政府や官僚を憎み抜く事が愛国心になる、最低の国家になったね。
869名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:08:17 ID:R6bOdpVp0
>>860
>>議員は賛成するだけですから
>>事実上一党体制の自民党が賛成することで法律がとおります

何だかんだ言おうと、結局最終的には国会議員が賛成してんじゃねーかww
つまり国民が賛成しているんだ。
お前頭大丈夫か??
870名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:09:05 ID:5CMPtNGU0
[定期告知]
【未払い3倍請求】NHKの今後を考える
ttp://www.pollky.com/poll.php?view=510

投票お願いします。
871名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:09:40 ID:cvGDsDkE0
べつにスクランブルの話題から逃げていませんが?
スクランブルじゃ公共放送じゃないからな.
非常時にスクランブルはずせ?もう馬鹿アホ間抜け,日本人なら「。」っていう
大馬鹿チョン並みだな.
872名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:09:53 ID:TwlO7Kxv0
『NHK不要論B』
そもそも受信料とは何のために払うのだろうか。
この『特殊な負担金』というものを払う法的根拠は「放送法」という法律に由来する。
問題はその放送法という法律ができたのが昭和25年というところにある。つまり
今日のITや多チャンネル時代はもちろんテレビ放送さえも始まっていなかった
時代の法律なのだ(テレビは昭和28年に放送開始)。
この法律で放送免許はNHKとその他の商業放送業者に与えられることが明文化され、
NHKには『全国あまねく電波を行き渡らせることを事業目的とする』ことと引き換えに、
国民から集めた受信料を独占的に使うことが許されている。
しかしそこからすでに半世紀以上がたち放送メディアの世界の変化は著しい。
ホリエモンがフジテレビと対峙する時代に果たしてテレビを見ても見なくても受像機を
設置した人はみなNHKという一放送局のためだけに受信料を払い続ける必要性を
感じるだろうか。
ではなぜこの制度の疑問が世の中にこれまで顕在化してこなかったか。
NHK自身が問題提起するはずがない。
自分たちが独占的使用を許されている受信料を手放すことは自殺行為だからだ。
放送法を守るには国会対策が欠かせない。
そこでNHKはことの他国会対策に力を入れてきた。
(つづく)
Posted by 西村 晃 on 6月 6, 2005
http://akira-nishimura.cocolog-nifty.com/issue9/2005/06/post_f3d5.html
873名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:10:20 ID:gszbg4Bs0
問題は議院内閣制による
国会の行政機関への隷属化です

三権分立をさせて、
国会が本来の立法能力を持つようにしなければなりません

アメリカのように大統領制にして、議会と大統領(行政)をきちんと区別
司法も強くして、ようやく三権分立がなりたちます

日本は行政機関が立法も裁判もやってるようなもの
874名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:10:29 ID:iDQTM1Rw0
不払いをしていないで、解約したらいいんじゃないの。
受信契約を結んどいて、受信料を払わないのはよくない。
解約をすれば、受信料を払う必要はない。

契約の強制なんてできないだろ。
強制するには、憲法を改正するかNHKの体制を変えることだな。
875名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:10:44 ID:9AdavfE80
>>849の言っていることは正しいよ。理系で論文を書いたことがある人なら、
当然知っていると思う。
876名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:10:44 ID:rlsa8guI0
cvGDsDkE0

コイツ痛すぎるw
間違いを指摘されても、自分は間違いじゃないと言い張る
理論の一部分を持ってきて拡大解釈して、正しいと言い張る

NHK関係者だろw
こんな人間に受信料が吸い取られるかと思うと、ますます相手にしたくなくなるNHK
877名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:10:53 ID:Jcj5jhEw0
ニュースウォッチ9
ビザが12年前に切れて不法滞在で、国外退去を求められてるイラン人が法務省に
撤回を求めてるというニュース、イラン人よりの偏向がいちじるしい。
大学生の娘も日本語しか話せないし、イランに帰っても友達もいないって…。

んで、女の伊東キャスターっていうのが「なんとか日本に残れないものですかねぇ」
って、なんで不法滞在者が日本に残らないかんのじゃ、ボケ。
ビザが切れたら本国に帰って、ちゃんと手続きして再入国するなり
日本に帰化するなりすればいいだけの話。
そんな不法滞在者に温情与えてたら、不法滞在者がのさばるばかり。

もう勘弁して。こんなもん公共の電波使って流すな、アホタレ。 
878名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:11:17 ID:76T5GpYy0
NHKの職員で受信料払ってない奴何人も知ってるんだけど、そいつらの存在ってどうなの?
879名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:11:18 ID:dlteYADP0
>>849
天才様が2ちゃんでクダ巻いてカッコイイ!!www
880名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:11:28 ID:qea8D8c80
さっさと停波してくれよ。
881名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:11:49 ID:a7eFajzV0
>>871
「日本人」をやたら意識している君は間違いなく在日チョン
882名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:11:51 ID:R6bOdpVp0
>>876

相手にしたくなくても金は払ってもらわないとな。
テレビ設置者の義務だからな。
それがイヤならテレビを持つなって話だ。
883名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:11:59 ID:TwlO7Kxv0
『NHK不要論C』
NHKのニュースと民放のニュースを比べて政治のニュースがトップにくることが
多いのにお気づきだろうか。あるいは民放ならニュースにならないような小さな
政治のニュースも取り上げる。そのくせ特殊法人の統廃合は自らの存亡にも
関わるから扱いは小さい。
NHKの内部で圧倒的に強い力を持つのは報道局政治部、中でも旧田中角栄派の
番記者たちは「エリート」である。
ここで注意すべきは「エリート」の意味が民間企業とはまったく違うということだ。
NHKの生殺与奪を握るのは受信料の値上げと国会における予算審議だ。
そのための根回しをする役目が自民党田中派担当記者たちだったわけだ。
予断だがNHK内にはかつて田中角栄のコネで入局したメンバーの集まりがあったし、
また同じ田中派の重鎮だった橋本登美三郎とゆかりがある人たちの会といったものが
公然と存在し、特に『橋本派』のリーダーこそかの海老沢勝二であったことは周知の事実だ。
だいたいマスコミの中で、政治家のコネで入局したことを自慢して歩く体質は異常
としか言いようがない。恥を知れという気も失せる。
そして、その異常の頂点にいた男が会長だったのだから恐ろしい組織だ。
不偏不党中立公正などといいながら、幹部が自民党郵政族、あるいは旧田中派に
いかに食い込むかを考えている組織をジャーナリズムとはちゃんちゃらおかしい。

Posted by 西村 晃 on 6月 8, 2005
http://akira-nishimura.cocolog-nifty.com/issue9/2005/06/nhk_d0ec.html
884名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:11:59 ID:NL9hRjwu0
>>855
何が言いたいのか意味不明。
885名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:12:01 ID:w7RU0SVpO
>>875
お前は2ちゃんねるに理系の論文書きに来てるの?(´・ω・`)
886名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:12:45 ID:gszbg4Bs0
>>869
形だけ民主主義にするために
行政機関の立法したものを、国会で通しているのが
日本の実情です

実際は執行機関である行政機関が、自分の都合の良い法律を作り
裁判も行政機関寄りです
887名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:12:49 ID:a9KNuwLMO
>>869、選挙公約にあったのかよ

お前、バカだろ
888名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:12:57 ID:9AdavfE80
>>885
息抜きに来てるの。馬鹿だなあと思ってさ。
889名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:13:12 ID:urt5FlkuO
分割できないのに、
いきなり督促状きても払えないよ。
てか、いつ支払うって言った?

スクランブル放送にしなよ。
見ないから。
890名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:13:26 ID:ZneoSKfq0
これはひどい
891名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:13:34 ID:MNMvsq/n0
NHKいりません。
892名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:14:09 ID:NL9hRjwu0
>>849
で、2chは「理系の専門書」なのか?w
893名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:15:02 ID:Jcj5jhEw0
・規制改革国民会議の「NHKは受益者負担の原則を明確にするためにもスクランブル放送に移行すべき」
という答申から逃げまくるNHK。

 ・はっきりしているのは誰がどう見ても、視聴者にとっても非視聴者に
とってもNHKにとっても、スクランブル放送が最大、最良策なのに何故最良策を黙殺するのか?

 
 ・NHKは当初、このまま不払いが増えればスクランブルもやむなし 
という姿勢だったはず、スクランブルやるぞと 
脅せば、みんな受信料を払ってくれるだろう 
という甘い見通しだったのだろう、しかしふたをあけてみたら、 
スクランブルやれやれの大合唱、そして 
契約するという人は皆無に近い状態だった、当然この状況でスクランブルをやれば 
半日もたずにつぶれるのは明白、そこでNHKは姑息にも 
スクランブルに反対をしはじめた、そして傲慢にも法的手段による 
強制徴収をやると宣言、これだけ支持されていない組織が法的に強制的に 
金を徴収しようとすれば、反発が出るのはあたりまえ、しかしお役所仕事しか 
してこなかったNHKは、 
国民の反発など、法的強制徴収でかたがつくと思ってるらしい
894名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:15:06 ID:cvGDsDkE0
>>885
アホ意見藁田.普段の仕事でデフォルトで使用している設定を,わざわざ
2ちゃんごときで変更すんのか?そりゃすげーなオイ.
もっとまともな煽りきぼーw
895名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:15:47 ID:w7RU0SVpO
テレ東があればいいや。微妙な経済番組や日高レポート面白いし。
896名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:16:00 ID:rlsa8guI0
>>882
お前が何をいようと、国民を欺くNHKを門前払いする国民が激増中w

相手にしなければならない法律もない

テレビがあるかないか?知るかボケw
897名無しさん@6周年:2006/12/18(月) 22:16:01 ID:f4ILoN8c0
犬HKの社員の年収と
トンネル子会社の売り上げを考えたら
とてもとてもp
898名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:16:31 ID:LHT541/D0
岡山県民は、片山虎之助のような奴を国会議員にしておいて、恥ずかしくないのか。
899名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:17:17 ID:gszbg4Bs0
>>898
放送業界のスターリンと名づけましょう
900名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:17:21 ID:vo6LBftp0
>>871
スクランブルでも公共放送は公共放送でしょ。スクランブルの問題と何の関係も無いよ。
それに民間の放送局も公共放送だよ。総務省から公共の電波の割り当て許可もらって
るんだから。
901名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:18:44 ID:Jcj5jhEw0
電気・ガス・水道も金払わなかったら容赦なく止められる
NHKがスクランブルかけてカネ払わない人は見られなくするのは問題ないと思う
たかだか、一放送局を義務化するなら、その前に死活問題である電気ガス、水道 
を政府保証で止めないようにしたらどうだね?
公共放送とか奇麗事を言うんじゃないよ。そんなもの止まってもまったく影響ない
902名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:19:30 ID:cvGDsDkE0
>>888 代弁サンクス.
その通り,普段不払い厨なんてお目にかからん,まともな環境で,
それなりの社会的ステータスのある俺様が,わざわざ馬鹿ドモに
公共放送の何たるかを講釈してやってるんだョ.忙しい合間にな.w
テメーラごとき,論文2本並列で書きながら,相手したって十分だ.

もっとも,もう飽きたから,仕事すっかな.w
903名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:19:48 ID:+4yr1riI0
NHK見てると、ギャラ高そうな有名人たくさん出てるけど、そんなのに強制徴収した金を使うなら、
無名の玄人を使って少しは値下げしろ馬鹿と思う。
アニメドラマは作るな。
輸入するな。
ニュースと教育番組だけにすれば、数百円で十分だろ。
それだったら払ってやってもいい。
904名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:20:37 ID:BVy8ynasO
2CHは論文とちがってイミフなことを書いてもリジェクトされないからいいな。工作員さんよ。
905名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:21:09 ID:9AdavfE80
>>892
きっとemacsで論文書いてんじゃないの?
俺も今、この文章をemacsで書いてるよ。
論文を書くときには、「,」と「.」を
使うようにモードを変える。
906名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:21:52 ID:iTcFfhTOO
払わない人の言い分
「必要ないから受信料を払わない。(見たい人は払えばいい。)」←普通感覚

払う人の言い分
「俺らが見るんだから 見ない人も金払え!」←コジキ感覚
907名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:21:57 ID:cvGDsDkE0
>>900へぇ,じゃなんで英国はスクランブルじゃないか考えてみたか?
なぜ世界に冠たるBBCと言われるか(実情はそれほどのもんじゃないが)
考えてみたことあるのか?

ま,無理だろーな.不払い厨,スクランブル厨には.
908名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:22:02 ID:lCHH6Nel0
すごく、、、、やり口が汚いです
909名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:22:05 ID:mswurs1f0

スクランブル化を推進しようとした竹中平蔵の動きを潰したのは

息子がNHKにいる参院幹事長の片山虎之助

来年の参議院選挙で落選させましょう


スクランブル化を推進しようとした竹中平蔵の動きを潰したのは

息子がNHKにいる参院幹事長の片山虎之助

来年の参議院選挙で落選させましょう


スクランブル化を推進しようとした竹中平蔵の動きを潰したのは

息子がNHKにいる参院幹事長の片山虎之助

来年の参議院選挙で落選させましょう
910名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:23:44 ID:dlteYADP0
>>905
君のように気の利いた人はTPOに合わせる。
どこかの誰かのように気の利かないバカは…
911名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:23:51 ID:Jcj5jhEw0
NHKの受信料の問題は、見てもいないのに 
金を払わねばならないということ 
ではこの問題を解決する最良の策は何か?スクランブルである 

NHKは当初、このまま未払いが増え続ければ、 
スクランブルもやむをえないと言ったはずだ 
これをやれば、見てる人も見ない人も全てが納得いく 
しかしその後NHKのみが反対になった、なぜなら、スクランブル 
という制度は、民放のスポンサー制度よりはるかに厳しい、 
相当競争力がなければ成り立たない制度ということがわかったのだ 

今の状況で、見る人間が極めて少ない状況でスクランブル 
をかけたらひとたまりもなくつぶれるのだ、 
当然NHKとしては受信料というおいしい制度にすがりつきたい 

すなわち全ての人から受信料を取れる、 
本体を赤字にし、子会社に異常な高値で下請けさせ 
利益をためこむという道路公団と同じ形を 
形成することで、莫大な受信料を身内のためだけに 
使い果たすことができる 
その利益をためこんだ子会社へ天下りができる、 

努力せずとも職員給料1200万が保障されるという 
このおいしい既得権益を手放すわけがない、そして強引に守りに入った 
それが受信料の法的強制徴収だ 

金を苦労せずとも手にしてきたそれが当たり前であった彼ら、 
世間のリストラとは無縁の中で生きてきた彼ら、 
そんな世間知らずの傲慢な奴らが、既得権益し守のため 
暴走をはじめた
912名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:23:57 ID:GfdbYFAk0
NHKの崩壊だけが今の楽しみな俺がまた来ましたー
悪徳企業が崩壊していく姿を見るだけでも面白すぎるww
みんなで受信料解約してNHKが潰れる姿みんな見たくないの?
913名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:24:07 ID:w7RU0SVpO
句読点が,.になってると何か笑える
914名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:24:15 ID:rbTGTBhF0
はっきりしてるのは一番最低最悪の悪事を働き、最大の悪質な存在は「NHK」そのものだということ。
不祥事が全く収まる気配を見せることなく、内閣、さらに総務大臣の意向、指示を無視し、
それ以外にも多数放送法にきめられたことをいくつも無視している。

今の状態で裁判に進んでも100%NHKは敗訴するよ。
視聴者に受信規約を元に契約を主張するなら、NHKは放送法に基づいた放送運営をするのが義務。
しかしそれは全く果たされておらず、裁判に持ち込んでも、契約は成立しない。
現行法では対応できないからNHKや癒着してる悪徳政治家、公務員が焦って、憲法違反の法律を制定させようと躍起になってるんだよ。

それとNHKは公共放送であって基本的には放送法で営利活動をしてはならないと定められているが、
法律の縛りから抜けようと、NHK関連子会社を多数設立し、莫大な利益を上げ、それを公共に還元せず、職員や関係者にのみ、分配している。
これは脱法行為そのもので裁判で具体的に指摘されたら、NHKは組織が崩壊するくらいの行為。


NHKは焦りすぎて、自らの首を絞めようとしている。
915名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:24:18 ID:eH7ta8mL0
総務省の役人というのは、国民の奉仕者であって、
NHKの奉仕者ではない。

NHKだけが利するような制度・法律に変えるのは、
全体の奉仕者たる公務員の仕事から著しく逸脱している。


またNHKも、こんな形で総務省より「利益供与」されるわけだから、
今後は総務省の言いなりにならざるをえない。


こんな腐った「官製談合」「弱い者いじめ」「市場独占」 がまかり通るなんて
日本もうだめぽ。

916名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:24:23 ID:abAIemlE0
>>849
おまえ、なんかムカつくぞ。
917名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:25:04 ID:RGn+0VmJ0
ttp://furukawablog.spaces.live.com/blog/cns!156823E649BD3714!4256.entry
マジなら解体したほうがいいよね。
歪な愛国心がこんな犯罪に走らせるのか
918名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:25:20 ID:rlsa8guI0
理系の専門書だったら .や,を使うって言い訳で自己正当化、ミットモナイw
特殊な分野で使われていることと、常用されることの分別もつかない人間ですって
自ら宣伝するのと同じ
国民と特殊法人放送局の隔たりがとてもよくわかる実例だw

特異な2ch世界に書き込むなら、郷に従え
919名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:26:29 ID:mswurs1f0

スクランブル化を推進しようとした竹中平蔵の動きを潰したのは

息子がNHKにいる参院幹事長の片山虎之助

来年の参議院選挙で落選させましょう


スクランブル化を推進しようとした竹中平蔵の動きを潰したのは

息子がNHKにいる参院幹事長の片山虎之助

来年の参議院選挙で落選させましょう


スクランブル化を推進しようとした竹中平蔵の動きを潰したのは

息子がNHKにいる参院幹事長の片山虎之助

来年の参議院選挙で落選させましょう
920名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:26:46 ID:cvGDsDkE0
あ,面白馬鹿一人見逃してた.あまりに釣れるもんでな.
>>876
へぇ,間違いを指摘って,どのレスのどこを間違いと指摘されたんですか?
オマイの100倍は,日本語堪能であろう俺にも判らんので,具体的に,
俺の間違いを指摘してみ?

ムリダローガナ 
921名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:28:08 ID:w7RU0SVpO
>>920
仕事に戻らずもっと書き込んでくれwwお前面白いwww
922上司:2006/12/18(月) 22:28:58 ID:dlteYADP0
>>920
いいから早く仕事に戻れ
923名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:29:14 ID:JTJI1+/70
>>907
BBCは5年ごとに存続させるかどうかの国民投票するんだよ。
国民の過半数が不必要だとおもえば、いつでもなくせるんだよ。
924名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:29:22 ID:mswurs1f0

スクランブル化を推進しようとした竹中平蔵の動きを潰したのは

息子がNHKにいる参院幹事長の片山虎之助

来年の参議院選挙で落選させましょう


スクランブル化を推進しようとした竹中平蔵の動きを潰したのは

息子がNHKにいる参院幹事長の片山虎之助

来年の参議院選挙で落選させましょう


スクランブル化を推進しようとした竹中平蔵の動きを潰したのは

息子がNHKにいる参院幹事長の片山虎之助

来年の参議院選挙で落選させましょう
925名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:29:36 ID:cvGDsDkE0
>>916,918
泣きながらレスすんな.みっともない.
別に俺は他人に「.」や「,」を使えと強制してませんが,何か?

そういう非論理的なところが,不払い厨に多くて心底嫌だね.
さすが,NHKなんて見ないなんて,まともな大人だったら,恥ずかしく
て公言できないことを,ネットで吼えてるだけのことはある.w
926名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:29:45 ID:rbTGTBhF0
何のために放送法で受信規約があり、受信制度が存在するか理解してますか?
NHK擁護のみなさん。関係者諸君。

受信料制度の必要性

○ 公正な報道を行う為、政府・企業等の圧力に屈しないよう財源の独立性を維持する

○ テレビ設置者に公平な負担を課すことによって、より民主的な事業運営を図る

で最後に

○ 安定した財源を確保して視聴率等の市場経済の原理に流されない機能を維持する
放送普及の為に日本全国広くあまねく放送が利用出来るようにする。

文化の(生活基盤を支える)担い手となり、国民の生命・財産を守る
情報を共有して地域の人々の結束を深める。

視聴率が得られなくとも必要とされる教育放送・福祉放送・災害緊急放送を行う

「視聴率の影響を受けると、視聴者の興味本位的な番組やスポンサーに迎合する番組制作が行われて放送内容が低俗化することなどが懸念されることから、
それを防ぐことにより放送そのものの質の維持・向上を図る」

↑上記の部分。NHKは韓流捏造ブームで煽りに煽ってますが、全く目的が果たされていませんね。受信料制度や放送法があっても、
一部の視聴者の興味本位的な番組や放送内容が低俗化して、それを防ぐどころか助長してるのですからね。

話にならんよNHKは。
927名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:29:54 ID:TqdzmvvAO
まずぱじめにNHKが不祥事の件を解決しないとならない
928名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:30:51 ID:Jcj5jhEw0
ETV特集 〜韓国ハンセン病患者の90年〜

 >ことし2月、韓国・台湾などの旧植民地におけるハンセン病回復者の補償要求に対し
>日本政府が法改正による救済案を提示、全面的な和解が成立することになった。
>ハンセン病補償法は、必要のない隔離政策を続けてきた国の責任を認めて2001年に
>成立したが、日本本土以外で隔離された人を対象に含めるかどうかは明記されておらず、
>2年前に韓国と台湾の患者が補償を求めて提訴。昨年10月の東京地裁判決では、
>韓国側の請求を棄却し、台湾側の請求を認めるという正反対の判決が出て、国の対応が
>注目されてきた。

 >今回の法改正は、旧日本統治下での隔離患者に対して一人あたり一律800万円を
>支払うという全面和解案で、患者団体も受け入れを表明している。

 > 旧日本統治下でハンセン病患者はどのように扱われ、なぜいま補償要求が提起された
>のか。韓国の場合を例に、スタジオでの解説を交えて今回の和解案がもたらす意味を探る。

番組で終戦直後にソロクトで84人の患者が虐殺されたという事件を取り上げて
いたが、朝鮮人職員らによる虐殺なのに、それを隠してさも日本人が虐殺した
かのような印象操作を行う 
予想通りの日本人イコール鬼か悪魔という演出に終始したクズ番組 
929名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:31:00 ID:w7RU0SVpO
>>925
お前のせいでニヤニヤしっぱなしだwwww
930名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:31:19 ID:eVfeJOgq0
NHKはアメリカの公共放送PBSみたいに寄付金等を財源としてやって行けば良い
こうも国民から見放されては受信料のみではやって行けんだろう
931名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:31:30 ID:vo6LBftp0
>>907
スクランブルにしてないだけだけど。
BBCはBBCであっちの国の人に任せますよ。
932名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:31:36 ID:gszbg4Bs0
放送業界において
スターリン片山像が倒されるような
象徴的なできごとがないといけないな

息子をどうにかしてやめさせるとか
933名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:32:06 ID:mswurs1f0

スクランブル化を推進しようとした竹中平蔵の動きを潰したのは

息子がNHKにいる参院幹事長の片山虎之助

来年の参議院選挙で落選させましょう


スクランブル化を推進しようとした竹中平蔵の動きを潰したのは

息子がNHKにいる参院幹事長の片山虎之助

来年の参議院選挙で落選させましょう


スクランブル化を推進しようとした竹中平蔵の動きを潰したのは

息子がNHKにいる参院幹事長の片山虎之助

来年の参議院選挙で落選させましょう
934名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:32:21 ID:cvGDsDkE0
>>923
だから?NHKもそうすりゃいいじゃん.不払いなんて給食費不払い
と同程度のみっともないことしないでさ.それが民主主義ってもんだ.

見ないから(不祥事があったから)払わないなんて,ファビョった
馬韓国人並みなこといってんな.
935名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:32:27 ID:tuaDuiHw0
>>932
デジタル放送切り替えは結構ダメージだと思うんだが。
936名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:32:34 ID:rlsa8guI0
公共放送なんて、一部組織の一方的な都合のいい造語
わざわざBBCを持ってきても、BBCとNHKは似て非なるもの
そんな説明不足な例えで、人に説得させられるわけもなくw

いつまでも公共放送なんて虚像を信じているわけないだろw
937名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:33:01 ID:Jcj5jhEw0
>NHK  『 世界美術館紀行 』 2/17 教育・
 >「韓国五千年の美の宝庫」 〜ソウル・国立中央博物館〜
    
 >展示室には、古墳から出土した豪華な金冠や石の仏塔や優美な
>弥勒菩薩半跏思惟像など、日本の古代史とかかわりのあるものが多い。古墳の発掘を
>行う博物館は、出土遺物により年々所蔵品が増えている。更に、市民からの寄贈も多い。
                  
韓国五千年の美の宝庫となっているが
そもそも韓国の歴史で史実で分かるのは衛氏朝鮮であり、
どんなに遡っても紀元前100年。どう考えても2100年が限界だ。それなのになぜ五千年なのか?。
教育テレビの放送だから当然確固たる根拠があると思うが?それとも以下の歌が根拠なのか?
 
 http://www.nhk.or.jp/omoban/k/0217_5.html

朝鮮民主主義人民共和国国歌

朝をこの土地の銀と金で光らせよ、自然の富であふれた三千里。
私の美しい祖国。
五千年の歴史とともに。
光り輝く文化の中で育てられた 人民のこの栄光
私たちの体と心を捧げよう  この朝鮮を永遠に支えるために。

白頭山の空気を含みながら 労働の聖なる気象は、
堅い意志、真理で結ばれた、全世界へ広まるだろう。
舞い上がる力で荒れ狂う波を胸で切りながら 人民の意思によって設立された国
限りなく豊かで強い。
この朝鮮を永遠に称賛しよう
938名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:33:16 ID:3A6oRv4/0
国民を騙して受信料を払わせているNHKにどんな罰を請求できる?
939名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:34:25 ID:Qc7q7hgyO
ぜんまい侍が見たくて契約しました。
(b^-゜)最近はちゃんと払ってます。
940名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:34:32 ID:gszbg4Bs0
>>933

レーガン竹中 VS スターリン片山で

レーガン竹中を総務相にすればよかったんだな
941名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:35:03 ID:2PAh7SsYO
>>934

つまりお前の意見だと、そうなっていない以上は支払い義務がないという事だな?
みんなと同じじゃん!
942名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:35:17 ID:tuaDuiHw0
>>934
給食費は学校給食法できちんと定められているから、
次元が違うでしょ。放送法は、随意契約ベースでない?
943名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:35:42 ID:cvGDsDkE0
あ,>>934はちょと書き損じた.w
誤:NHKもそうすりゃいいじゃん.
正:NHKもそういう制度に真っ当な手続きで変えさせればいいじゃん.

だな.真っ当な手続きってのは,そういう運動なり政治家への働きかけ
(ま,同じかw)ってこった.そういうことをはしょって,不払いなんて
いうのは,未開人の証拠だな.w
944名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:36:39 ID:eVfeJOgq0
BBCは2016年位まで受信料制度を維持し、その後スクランブル化について検討する予定。
ちなみにスクランブル化を行った公共放送はスウェーデン位ではなかろうかと思う。
スクランブル化に拠り、公共放送の制度が破綻しかねないと言うことも出ている。
今後は技術革新の可能性も視野に入れて、受信料に代わる財源を検討すべき。
945名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:36:46 ID:rlsa8guI0
>>934
NHK不払いと、給食費不払いは、完全に異質なものです

そんなこともわからないのか >>cvGDsDkE0 って

そうやって安易に人を騙してきた人間らしいな
不祥事ばかりのNHKの出汁に、給食費問題を引き合いに出すなよ
給食が迷惑するw
946名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:36:48 ID:gszbg4Bs0
NHKにもペレストロイカが必要だな
スターリン片山を失脚させないといけない
947名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:37:34 ID:REIqKWg90
JRのキセルの対応みたいだなw まぁこっちは正当性が感じられんが。
948名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:37:38 ID:Jcj5jhEw0
訴訟を起こす金があるのなら、スクランブルかける方が簡単だ

払わないなら、見られない様にするだけで済む事

げんにNHKは海外でNHKワールドプレミアムという番組を提供しており、
完全スクランブル放送を大規模に世界中で展開中

なぜか日本でのみ実施されていない。技術的にはやる気さえあれば明日からでもスクランブル放送をできます。
949名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:37:47 ID:+DhleuvQ0
視聴者をだまして受信料を詐取している放送局には、受信料の3倍の額の返還を請求します。
950名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:37:54 ID:mswurs1f0
>>940

平蔵は総務大臣だった
951名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:38:01 ID:dlteYADP0
>>925でアンカーをミスった言い訳マダー?
952名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:38:03 ID:rbTGTBhF0
>>934
ゴミ以下のレスするな。無知は書き込むなよ。

NHKみたいな悪質な組織というのは、日本以外の民主国家では存在できないよ。


国民投票も実施せず、スクランブル放送の議論すらタブーで、
さらにNHKの存続や受信制度のアンケートすらまともにおこなえないほど、自ら価値の無い組織とNHKですら認めている。



953名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:38:31 ID:iDQTM1Rw0
片山虎之助ってのは、悪い奴なんだな。
郵政造反組の復党を推進したのもこいつなんだろ。
954名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:38:50 ID:PMOvHAmc0
>>952
ゴミなんていったら理系のインテリの方に失礼ですよw
955名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:38:51 ID:cvGDsDkE0
>>942 細かいところは,いろいろ突っ込めるが,じゃ,法律で明確に
決まれば文句無く払うんだな?
ったく,何でも法律法律って,そういう厨が増えたから,いらん下らん
法律が増えるんだよ.

>>941 お,俺の書き損じにすぐ反応して,オマイなかなか賢いな.
折角良いオツムもってるなら,もっと有効に使えや.w
956名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:39:29 ID:i3FaQaqv0
国民を騙して受信料でヤク中に子供番組を作らせていた責任は
きっと50倍返し&局長クラス以上の全ての職員クビだろうな?
957名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:40:08 ID:tuaDuiHw0
>>955
法律で罰則が定められて、所得控除なんかつけば契約するよ。
現行で契約しなくても罰則がないから契約しないだけの話。
958名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:40:18 ID:O/rQG4Kk0
NHKからだまされて、朝鮮ドラマもどきを見せられた場合は
3倍還付してくれるならおk
959名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:40:41 ID:rbTGTBhF0
>>948
ID:Jcj5jhEw0さん。

そのレス俺が昔書き込んだレスにそっくりなんだけど、気のせいかな?
960名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:41:22 ID:2XG3hF8M0
朝鮮人と共産党に乗っ取られた悪質極まりない組織ってことでしょ
6カ国教義でも北朝鮮の言い分ばかり垂れ流すにのは
やっぱりなーと。この怒りどこにぶつければいいのよ
姦国ドラマやアニメなどいわんやその。絶対に見ないけどね。
961名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:41:37 ID:uPAI2x4AO
>>951がしつこすぎてキモい件について
962名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:42:26 ID:gszbg4Bs0
>>950
忘れてた・・・
http://wpedia.search.goo.ne.jp/search/%C1%ED%CC%B3%C2%E7%BF%C3/detail.html?LINK=1&kind=epedia

初代総務相のスターリン片山の影響力凄いな
息子がNHKか・・・
963名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:42:30 ID:rlsa8guI0
cvGDsDkE0
ほんとに、こいつミットモナイ人間だw
粘着してもお前が負けていることにかわりなし
NHKってこういう人間ばかりなのか


NHK、二度と相手にしません
騙されません
964名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:42:43 ID:hyrKj12T0
N特好きだから受信料払うのはいいけど(てか払っているけど)全世帯強制的に契約ってのは
どうよ? とは思う
965名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:42:45 ID:cvGDsDkE0
>>952
あひゃひゃひゃ.
こんないい加減な制度設計で存続してるのは,日本人特有の精神構造から
来てんだよ.様々な民族が入り混じってる諸外国なら,確かに無理だローナ.

ま,オマイみたいな低能が増えたから,きっちり法律で定義されるだろうよ.
その時は,おとなしくはらとっけよ.厨
966名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:46:25 ID:761wmXZd0
てかもうTV放送業界は成熟してるんだからNHKが無理して放送事業やらんでもいいんだよ
それでもやるなら民間としっかり競争して半分税金な受信料なんかに頼るなっての
民間が参加したくても先行投資の額で手も足も出なかった昔なら受信料を払う価値は多大にあったけど
とっくに存在意義が失せてるNHKをただ存続させるためだけに受信料を払う気にはならん

そもそも受信料はNHKに対しての閲覧料金という側面よりも放送業界への投資の側面があったからこそ
誰もが払うべきもの、払う価値があるものだってことで払ってたもんじゃないのかってこった
967名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:46:34 ID:C9Opdm7N0
NHKに死を!
968名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:47:06 ID:cvGDsDkE0
>>951
おいおい,もしかして「間違いの指摘」ってその程度か??ポカーン
低レベル過ぎて話にならん.如何に不払い厨が馬鹿なDQNばかりかの
証左だな.全く地震板にすら及ばない低レベルな連中で,飽きてきた.w

もっとまともな反論ねーのかよ.ケッ
969名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:47:51 ID:tuaDuiHw0
そういやさ、今日の日興コーディアルの扱いがライブドアの
時とは雲泥の差だった気がするんだが、何か意味があるんかな。
970名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:48:25 ID:BVy8ynasO
だいたいピリオドコンマ君は受信料はらってNHK視てるのか疑問。
971名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:48:39 ID:hUgQYn700
NHKなんて簡単に追い払えると思うんだけどなあ。

俺は玄関を開けた際にNHKと判明した場合は、
相手が何かを言いかけている途中でも、
こちらから一言も言葉を発することなく、何も反応せず、
そのまま扉を閉め、その場で鍵をかける。
あとは一切存在を無視して、日常の行動をとる。
テレビを通常の音量で見ることもあれば、そのまま外出することもある。

扉の外で何か言っているようなこともあるけど、
気づけばいなくなっている。

言い訳考えたり、NHKと会話をするのも時間の無駄。
それに下手なことを言って言質を取られても困るしね。
972名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:50:38 ID:rlsa8guI0
cvGDsDkE0

こいつ、頭おかしい
こんな文章で日本語堪能100倍とは、実世界では口先ばっかりの品疎な人間なんだ

2chだからいいっ放しできるだけの虚栄心ってところだ

推測を現実になったような書き込みをしたところで、しかし今現在は違うから

こんな人間が擁護するNHKですから、相手にできません
NHKよ、うらむなら、あひゃひゃひゃ. なんて狂ったcvGDsDkE0 の風評被害を恨め
973名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:50:44 ID:cvGDsDkE0
>>966 オマイの言う事には一理ある.だが,だからといって不払い
して良いってもんじゃねーってのが俺の主張.
制度に不満・不備があるなら,ちゃんと民主的な手続きふんで,変えりゃ
いい.それを適当な理屈つくって不払いでどうこうなんて,どんなDQN
貧乏人だよ.結局,NHKの長所も短所も判っていないガキばっかじゃん.

ま,そんなDQNがいくら喚いても,世の中絶対に変わらんがな.
もうすぐ1000だし,飽きたからじゃーな.w
974名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:51:47 ID:ggqR4+/A0
人をだまして受信料を巻き上げているNHKにはどうしたらいいのでしょう?
975名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:51:59 ID:O/rQG4Kk0
昔 HKの前橋放送局でバイトしてたときに
おもっきり男色系のハゲDがいたなあ

ロケの打ち上げに来て、バイト(お酢)のももとふを触りまくってたよ

前橋は東京に戻る最後のステップらしく、エリートが多かったからね
かなり勘違いしてるもーほーハゲがいたよ



受信料は、こいつらの発展場の菊代に消えてるんだと思うと死にたくなる
976名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:52:04 ID:wLw2dG9H0
NHKを見ないという選択肢を作れよ
でなきゃ税金といっしょだろが。
977名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:52:11 ID:Ph1Iw2lB0
なんで3倍なんだ
978名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:52:12 ID:eVfeJOgq0
>>936
確かに。BBCは公共放送だという実感が湧いてくるな。
NHKは昔の(ラジオ時代の)BBCの体制を真似しただけで、
80年以上もこんな受信料制度を続けているのには何か裏があるんだよな。
979名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:52:26 ID:4xv0o4GUO
>>972
おまえがおかしいわwwww
980名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:52:31 ID:+Z+yOJvW0
今年の紅白に出演した歌手のCDの不買運度をやるべきか。
981名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:53:21 ID:Jcj5jhEw0
>>959
スンマセン 名文句なので使わせてもらいました
982名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:55:23 ID:cvGDsDkE0
>>970,972
面白すぎて止められないじゃねーか.www
ピリオドコンマ君?某板じゃ「コンマピリオド」って呼ばれたよ.オマイ
同様のキチガイにな.ww

実世界?実世界じゃオマイなんぞお目にすらかかれん,ハイソな人間
ですが何か?オマイの馬鹿意見同様,実証する方法がないがな.
(ま,無いこと無いが,そんなリスク犯すほど馬鹿じゃなし)

「推測を現実になったような書き込みをしたところで、しかし今現在は違うから 」
ゲラゲラ,いくら不払いしてもNHKが無くならんのと同じだな.ww

いい加減1000にしてなくせよ.こんな屑スレ.
983名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:56:02 ID:rbTGTBhF0
>>973
今のNHKに長所なんてあるのか?
何もわかっていないのはバカなおまえだよ。ホント、無知だなー。

国民、視聴者の喚きが大きくなってきて、既得権益が破壊される危険性がでてきたから、
NHKが焦って、飼い犬のゴミ政治家をつかって躍起になってるんだろ?

だから憲法違反の法制化を模索中なんだよ。

ID:cvGDsDkE0  おまえ本当にバカで頭わるいなー。ゴミみたいなレスするまえに少しは勉強しろよ。
984名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:56:15 ID:QnN0bdhF0
985名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:56:19 ID:LHT541/D0
片山虎之助がやっている事は、身内の土建屋に談合情報を流すのと変わらないな。
こいつを早く処置しないと、日本はますます腐りきったクズ国家に成り下がって、
収拾がつかなくなるね。
986名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:56:36 ID:rlsa8guI0
>コンマピリオド君
実社会で使えないダメ人間のいい例だったなw

毎度のパターンだな、不利になって逃げたかw
987名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:58:19 ID:gszbg4Bs0
>>985
身内の都合で国策を決めるんだからすごいよな
NHKは片山王国だな
988名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:58:40 ID:IKsz7yxt0
半島から3倍の値段で買った半島アニメを無料で半島にばら撒いている件について
989名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 22:59:06 ID:dlteYADP0
>>961
何、このアホwwwwwwwwww

>>968
オレはお前の間違いを指摘なんて一言も言ってねーよ。バーカ
990名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:00:43 ID:rbTGTBhF0
NHKの存在そのものが放送法違反。NHKは放送法第9条で営利活動してはならないと
明確に定められてるのに、それを無視し、関連子会社を多数設立し、利益を還流。

これは完全な脱法行為。違法です。

それ以外も総務大臣の命令を無視したり妨害行為を働き、放送法に定められている法律を多数違反した運営を平気で行っている。

契約法規のの性質上、こんな悪質でいい加減な組織との契約は完全に無効。

NHKは裁判で思い知るといい。
991名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:01:02 ID:O/rQG4Kk0

      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,) 受信料は    (,,)_
.. /. |.. ホモの菊代    |  \
/   .|_________|   \
992名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:01:19 ID:cvGDsDkE0
>>983 NHKの長所が判らん時点でDQN決定.もっとお勉強しましょう.
>>986 じゃ,オマイがどれだけ実社会で使える人間か,実証してくれ.
まず実名とそれがのった免許などのウプキボーw 名前だけいいよ.
それほど有能なら,ググレば数件はヒットするだろ.俺?実名ググレば100件
以上ヒットしますが,何か?あんたが実名公表したら,俺も公表考えてやるよ.w
ゲラ
993名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:01:23 ID:+zqApfZe0
国 民 を 騙 し て る 日 本 ホ ラ 吹 き 協 会 が 何 か 言 っ た か ?
994名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:02:07 ID:UfZm+6lZ0
1000だったら俺がみんなの受診料を払ってあげます
995名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:02:42 ID:I15Ochyi0
「受信料未納が止まりません!」
「法的措置を取ろう。裁判に訴えれば必ず払う」

これは、国民から受信料をまきあげることに
命をかけた、男たちのドラマである。

エーックス、ーックス、ックス、クス、ス、、、、、


かぜのなかのーすーばるーーー
すなのなかのーぎーんがーー
996名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:02:59 ID:3A6oRv4/0
cvGDsDkE0

こいつぁマジきめぇぇぇぇえええ
997名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:03:17 ID:rlsa8guI0
引っ込むといったのに、また出てくる
バカ丸出し cvGDsDkE0

だから実社会でもここでも、誰もお前のいうことにまともに相手しないわけだ
そういうかわいそうな人間も、2chバーチャル世界では、自己顕示欲に浸れるから
虚栄の自己満足に浸れたことだろう

しかし、現実社会に戻れば、不祥事組織の訪問にまともに相手をする国民がいない現実にぶち当たる
騙したらいけないぞw
998名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:03:30 ID:rbTGTBhF0
NHKは悪質そのもの!
999名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:03:32 ID:cvGDsDkE0
>>989
俺もオマイが「間違いを指摘」云々の馬鹿と同一人物なんて言ってないよ〜w
それにアンカーミスですらないし.w
それも判らんオマイは真性馬鹿w
1000名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:03:35 ID:62f+f36k0
余裕の1000ゲット
>>999は電車の中でNHK職員に囲まれて代わる代わる何度も肛門を犯され中出しされる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。