【外交】麻生外相「仮に核の話がうまくいっても、拉致問題が片付かない限り負担は求めないでほしい」 6カ国協議に関して

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 麻生太郎外相は17日、佐賀市内で記者団の質問に答え、北朝鮮による日本人拉致問題などを
話し合う日朝協議について、「核の流れがどうかなってきた段階で、さあ(やろう)という
ところじゃないか」と述べ、6カ国協議で核問題が進展すれば、中国や米国の働き掛けで日朝
協議が開かれる可能性もあるとの見通しを示した。
 18日から始まる6カ国協議に関しては「仮に核の話がうまくいっても、拉致問題が片付かない
限り負担は求めないでほしい」と指摘し、経済支援は拉致問題の解決が前提になるとの考えを
あらためて強調した。

■ソース(日経新聞・共同電)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061217STXKA006917122006.html
2名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:02:07 ID:QdM69WC60
2
3m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2006/12/17(日) 16:02:18 ID:g0y3FEnA0
とりあえずは核だろ
4名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:02:45 ID:Px+0HUvL0
当然だな
5名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:02:47 ID:ue+K5G37O
麻生さん(^з^)-☆Chu!!
6名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:02:56 ID:kc4Kiyzr0
我が儘言うなよ
7名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:03:23 ID:BiYSr2PB0
麻生頑張れ、超頑張れ。
8名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:03:28 ID:0UO2zPhp0
そんな事よりロシアの方をしっかりしろ
9(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/12/17(日) 16:03:59 ID:ZE1KsMLW0

          ∧__,,∧
        ⊂( ´兪)つ-、<拉致問題が解決しない限り、
      ///    /_/:::::/ <金は出さねぇぜ。
      |:::|/⊂ ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
10名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:04:23 ID:kvS80Rfw0
麻生さんも言うねぇ
11名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:04:42 ID:kSvnvNOC0
いろいろと考えなきゃいかん時になりましたな
12名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:04:43 ID:16Smttxk0
当然だな
13名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:04:49 ID:W55RFdEY0
スリランカ!あ、いや正論だ。
14名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:05:01 ID:PeRJyoAo0
いい発言だね。外交交渉してるって感じ。
15名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:05:04 ID:oHBpm4+7O
特に問題なく仕事をこなしている希有な大臣
厚生や首相はなにやってんだ
16名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:05:12 ID:gSvJwV4e0
さすが
17名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:05:26 ID:M69OSdIe0
拉致問題が解決したら負担しなきゃいけないのか?
18名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:05:41 ID:sOoTGK7g0
【政治】麻生外相、北方領土2等分案の政府検討を否定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166280144/
【政治】「受け入れられない」 麻生外相の北方領土「2等分」解決案、ロシアのラブロフ外相が拒否
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166271920/
【政治】高市担当相、北海道根室市の納沙布岬などから北方領土視察 麻生外相批判し存在感を示したいようだと共同通信
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166260834/
【自民党】北方領土の面積2等分案で「日本は妥協してくるとロシアに期待させる」と福田元官房長官が麻生外相を批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166219109/
【北方領土】麻生外相、北方4島の「面積で2等分」発言が波紋 4島返還を主張してきた政府の立場と全く異なる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166132089/
【政治】 「北方領土2等分案なら、4島の面積考慮すべき」 麻生外相が私案…民主・前原氏の意見に対し★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166055878/
19名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:06:27 ID:fRGKp4MS0
閣下を見ているといままでの外務大臣がいかに売国奴かわかるな。
20名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:06:42 ID:cD69IG/TO
当然!流石麻生さん
21名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:06:48 ID:ZVWmPzHe0
当然だ!経済支援など必要なし!
莫大な借金を抱えた国が経済支援など論外
22名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:07:15 ID:j+kvT/EC0
パチンコ屋潰すって 脅かしてやれよ
23名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:07:25 ID:vRPtdS0kO
当然だな
早めに言っとくのが吉
24名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:07:43 ID:+ABvPiEK0
>負担は求めないでほしい

というか、
日本としては一切支援などできないと言えばいいんです
25名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:08:09 ID:18dqJZr60
日韓トンネル研究会九州支部役員
●顧問
山崎 拓     衆議院議員
太田 誠一   衆議院議員
古賀 誠     衆議院議員
麻生 太郎   衆議院議員
自見庄三郎   衆議院議員
三原 朝彦   衆議院議員
古賀 一成   衆議院議員
愛野興一郎   衆議院議員
坂井 隆憲   衆議院議員
倉成 正     衆議院議員
久間 章生   衆議院議員
金子原二郎   衆議院議員
虎島 和夫   衆議院議員
光武 顕     衆議院議員
高木 義明   衆議院議員
初村滝一郎   参議院議員
合馬 敬     参議院議員
三原 朝雄   元衆議院議員
松田 九郎   前衆議院議員
小渕 正義   前衆議院議員
北橋 健次   前衆議院議員
遠藤 政夫   前参議院議員
宮島 滉     前参議院議員
日韓トンネルプロジェクト
―ネオ・シルクロードの起点から
平成5年4月7日 第一刷発行
監修/佐々保雄
編著/国際ハイウェイ建設事業団
26名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:08:29 ID:CArP+X8T0
本当、仕事してるって感じだな。

ただ閣下が総理になったらこの勢いで
大企業有利な体勢作りそうで怖いな
27名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:08:43 ID:7zOM4fKN0
北との約束が無意味なのはクリントンの時にはっきりしてるのにな

結局カーターのせいで北に弾道ミサイルを開発する
時間を与えてしまった
今回まとまっても数年後には核搭載弾道ミサイルを
開発して同じような事をやる破目になる

28名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:08:52 ID:kFdW68Pf0
安倍総理は金をだすよ
29名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:08:59 ID:BBqAsnoP0
テロ国家に支援する義務なんかねーしな
30名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:09:06 ID:PPWxPoS90
>>24
それだとカードにならない
難易度の高いカードをどんどん突きつけるのが吉
31名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:09:35 ID:7vdpzTi/0
つかこういう人に対してよく不信任決議案なんて事言えたもんだよな
そんな事言うお前らはじゃあ何かしてるのかよと
32名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:09:45 ID:vejt/njV0
なんか北朝鮮は言うに事欠いて自国民が日本に拉致されたから赤十字を通じて調査以来したが
日本はろくに調査もしない云々言ってるらしいじゃないか
噴飯物だ
33名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:09:55 ID:DOGu7OHt0
貧乏人が政治家になるとどうしても金権政治にまみれてしまうが
麻生は金持ちのボンボンだから金では動きそうにないな。

狙ってるのは小泉内閣では達成出来なかった政治家としての実績ってとこか。
34名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:11:08 ID:QdM69WC60
>>27
約束を破るのが分かっているのと、約束をする意味があるかどうかは別の問題

そうでなけりゃロシアと条約結ぶ国なんて居ない
35名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:11:10 ID:SLYN0HWP0
最低限、核、ミサイルの完全放棄、拉致問題の完全解決がない限り
北チョンなんて相手にしなくてよし
金の独裁政権崩壊後に民主主義国家ができるなら少し相手してやれ
何で日本にミサイル向けてる犯罪国家に金なぞくれてやらなくちゃならないんだ
36名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:11:49 ID:N3zjsv2m0
安部は金出すだろうな。
もう今の日本に外圧をはね退けるだけの力はないしな。
何のカードもない。
37名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:12:01 ID:EBCaydXc0
なんで誘拐犯に金を援助する必要があるんだ?
逆に賠償金を取るべきだろ
38名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:12:23 ID:a7Ex6PfT0
>>1
つまり、北には援助できないということですな。
39名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:13:43 ID:mX3dy6v10
びた一文出さない
当然だな
40名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:13:53 ID:GEFr1YdyO
この人に比べて安倍さんときたら…
41名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:14:12 ID:rZ+vEEtC0
拉致が解決したら何故資金を出さないといけないのか

こちらが損害賠償を請求するほうだろ

北朝鮮に取られたインフラが如何に莫大なものであったか

計算してみなさい
42名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:14:25 ID:tOix69Wi0
核放棄しない言い訳に利用されるわけですが

拉致ってどこまでやったら片つくの?
横田は娘死んだこと認めないらしいし

出すふりしといて 核終わってからやーめたでいいのでわ?
43名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:14:39 ID:nyYHUjBQ0
>>31
民主の逝ってること霊の如し
44名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:15:13 ID:SJbARAld0
>>42
チョン氏ね!
45名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:15:16 ID:TVP1rkGJ0
拉致問題が片付いても支援なんか絶対したくない。
46名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:16:03 ID:IG+BbEmx0
これは朝日やTBSがどう反論してくるのか非常に楽しみだ。
47名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:16:31 ID:cG25bC/q0
頑張れ麻生大臣!
48名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:16:37 ID:3Orue/bDO
>>24
読売か産経は負担しないと報じていたぞ。

あかひを素直によんじゃいかん
49名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:16:49 ID:vejt/njV0
しかし麻生さんは古賀さんとも仲良しだからなぁ
50名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:17:23 ID:FcV1W4sI0
それで拉致問題解決した後に、拉致の制裁としてお金出すのを拒否してくれたら神
だれもあの国とのかかわりを望んでないでしょ正統の日本人は。
51名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:17:34 ID:/8dLdQ/60
>>42
君が拉致されれば良かったのになw
52名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:17:35 ID:0Fno6cTa0
>>41
以前の日朝交渉で、北が日本に賠償(請求権)交渉を仕掛けた。
そうしたら、北から日本への請求権は約1兆。これに対し日本から
北への請求権は7兆である事が判明して、あわてて引っ込めた。
53名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:18:01 ID:pDifmQd50
麻生がこう言うってことは逆になるな
安倍が出さないわけがない
54名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:18:35 ID:YP5nBGP50
北朝鮮には強いんだなw
中国さまになんか注文つけたことあるのか?
55名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:18:35 ID:Cf5qgecZ0
>>42
どこを言い訳に?
56名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:19:08 ID:ImKvXw0U0
あたりまえだが、麻生GJ
57名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:20:20 ID:Q8ZWMdDc0
仮に拉致問題が解決したとしても、もう金輪際朝鮮人に経済支援など


 お   こ   と   わ   り    だ!
58名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:20:24 ID:+ArXYO9C0
正論だな〜。
でも、これが「流石!」と感じてしまうほど不甲斐なかった今までの外相ってことなんだな。

総理になってからの安倍ちゃんがイマイチ鈍く感じるから余計にニヒルに見える麻生のくちびる。
59名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:21:02 ID:nyYHUjBQ0
とりあえず、パチンコとサラ金を潰せ
60名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:21:13 ID:7zOM4fKN0
>>42
日本では核問題より拉致問題のほうが
重く受け止められている

ここで拉致問題を棚上げしたら安倍政権は倒れると思うよ
61名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:21:16 ID:DOGu7OHt0
>>53
支持率の下がった安倍内閣にあって麻生の存在は大きいよ。

少なくとも2chでは人気者だw
62名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:21:31 ID:N3zjsv2m0
軍事活動で非人道的なことはどこの国でもやってるからな。
あまり深追いするなと他国は思ってるよ。
世界の常識はもっと残酷なものだ。
63名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:21:32 ID:7xxb33lY0
正しい判断だな。
64名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:21:39 ID:VKQ4VzX10
麻生が言っても説得力なしおちゃんだからな
65名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:22:31 ID:dpnw3Ay40
【在日】「北朝鮮はゴキブリ以下」? 税務当局に協力してきた在日商工会まで弾圧する日本 … OhmyNews ★3 [12/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166327526/
66名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:23:16 ID:SxBKQ9iv0
経済支援するんですか?やめてほしい。
67名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:23:50 ID:8yVtX6tb0
すばらしいwwwwwwwwwww
68名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:24:50 ID:uVk6wACm0
不謹慎だが実に面白い。
核問題で米国さえ丸め込めば日本はおまけでついてくるという当てはこれで外れる。
69名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:25:21 ID:agSx+xwcO
拉致問題はどうやったら解決するんだろう
家族は北に賠償とかまで要求するのかな
70名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:25:57 ID:sp0vL9Xk0
>>1
泥棒が盗んだものを返せば、褒美をやるわけだw
馬鹿か?

北朝鮮には、今までの損害賠償を求めないといけない。
71名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:26:41 ID:mwbpLPNP0
害務省は核が進展すれば・・・とか言ってたが?
72名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:26:48 ID:Cb5nsuagO
これはいい牽制球だわなアメリカが弱腰にならんように
73名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:26:52 ID:NmJqJpk00
男に先にイカれてしまったら腹が立ってしまうかも知れませんね。
僕も何度も言われたことあります。「もう少しだったのにっ!(怒)」と。
{女の又(股)の心}と書いて(怒)です。また少し女性に優しくなれそうな1日でした。
74名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:27:10 ID:DfOnlatS0
安倍と早く変わってくれ。
75名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:27:28 ID:bu43NtnqO
76名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:27:33 ID:SCBt9rJV0
安倍の求心力が弱いのかホロボロと閣僚が自分勝手にコメントしてるな
77愛国とはすべて軍需利権である。:2006/12/17(日) 16:27:50 ID:vaopO1hY0
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/chintaro05.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/isihara.htm
週刊朝日2001・3・23号・P54、対談。
林真理子 (石原慎太郎が)国会議員を辞めた後は寂しそうでした?
石原良純  というよりじいさんになってきていやだなと思っていました。
よどむみたいに頑固になっていくんですよ。同じ事何度も言ったり。
ちょっと心配していました。

(同じこと何度も言ったり、、よどむみたいに頑固、、って
介護施設ではなく都庁に放り込んだのか、石原家は?w)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
石原宏高衆院議員(自民党)が昨年九月、
水谷建設元会長と料亭で会合をもっていた、500万円。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-10/2006121015_02_0.html
78名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:28:00 ID:ttV+77+H0
アメリカの許しは得たんですか?
79名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:28:04 ID:eg3Wh1dO0
まぁ、北朝鮮のわがままデタラメ要求に対するなら、これくらいは言っといた方がいいな。
80名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:28:40 ID:sp0vL9Xk0
>>73
20点
もう少しがんばりましょう
81名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:28:42 ID:10KGtB410
麻生の外交交渉方法はあヒトラーのそれを連想させる。
82名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:28:45 ID:aePWIi210
米国を相当警戒してるな。
83名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:28:58 ID:FtwsDAMu0
>>17
> 拉致問題が解決したら負担しなきゃいけないのか?
そういう幻想を抱かせないと、交渉すらできない。
どうせ、次から次へと拉致被害者が判明するに決まっており、永久に解決など
できないから、それを理由に永久に支援しなけりゃいい。
解決した場合は、拉致への賠償で相殺すれば終わりw
そういうのが外交交渉、交渉もできない害務官僚がしゃしゃり出ず、麻生なり
のまともな政治家が交渉すれば道を誤ることはない。
84名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:30:04 ID:u8TWv0RTO
>>70
解決って意味わかる?
85名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:30:14 ID:hJeQaNVc0
拉致問題が解決したら経済援助をする
と受け取られやしないだろうか。

まあ、たとえ100万ドルでも援助すればしたことにはなるが。
86名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:30:31 ID:7xxb33lY0
>>69
全員傷ひとつ無く無事で帰ってこれば解決で良いんじゃない?
どんな理由であれ傷1つついてちゃダメ。
死んでるなんてもってのほか。
87名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:31:07 ID:SCBt9rJV0
>>79
この時期に佐賀なんかで発言してるようじゃ明らかに国内向けのコメント
本気ならアメリカに直接意向を伝えている
88名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:31:54 ID:PPTrfSt+0

北朝鮮に支援など必要ない。
89名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:32:11 ID:+ArXYO9C0
>>76
安倍ちゃんは、官房副長官のときが一番ピカピカしてたかも。
拉致問題で奔走できて、小泉の外遊にもくっついて行けたし。
90名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:32:18 ID:E21S6jpFO
やっぱりいい政治家だね
91名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:32:57 ID:DOGu7OHt0
>>83
確かに麻生は近年稀に見る毒を持った政治家だ(いい意味でなw)

外交には二枚舌、二枚腰は当たり前。



92名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:33:53 ID:SCBt9rJV0
>>91
アメリカ向けと国民向けの二枚舌じゃんw
93名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:34:17 ID:x5tUlALj0
どうせ人気取り。あとは漫画読んでます発言でキモオタの支持を得ると。楽勝だな。
今度は被害者1人いくらで買うの?
94名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:34:22 ID:CArP+X8T0
あら、閣下今日佐賀なんだ。どこかで見れるなら行ってみようかな。
95名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:34:35 ID:BiYSr2PB0
>>85
そう思い込ませたほうが早く解決するんじゃね?
解決しても援助しなけりゃ良いだけの話だし。別にやりますと約束した訳でなし。
96名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:38:08 ID:va0TCzIX0
金体制が崩壊しない限り、これに関して日本が満足する答えを北が出してくる訳が無い。
つまり、経済支援はしないと言う事だな? > 麻生
ま、調整大好きの安倍がホイホイ金出してぶち壊しにしてくれるのがオチなんだろうけどw
97名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:38:15 ID:Y8NE1Fvu0
今、テレビでやってたな。北朝鮮関連はもう終わったケド。

スイスの北朝鮮大使館・工作員ブローカー・拉致人身売買の実態
98名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:39:01 ID:DOGu7OHt0
>>92
言いたい事はわかるw

けどひとつの発言で対アメリカ、対北朝鮮、対国内に
それなりの影響を与える発言ができるセンスが重要って事。

99名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:39:02 ID:sIsz3W+o0
もう麻生以外には任せられん、内政のエキスパートをみつくろって新党結成してくれ。
100名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:39:33 ID:v4otswtg0
せっかく共和国から核放棄を引き出せるかもしれないのに
日本一国のエゴでその全てを不意にするような真似は許されない
米中は拉致問題に固執する日本を苦々しく思っているだろうね
今まで拉致問題を見てみぬ振りしてたクセに今更正義ぶるなよ
101名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:41:23 ID:8QmyPIhRO
核がうまくいくって、
北が核計画を廃棄するわけないだろ
なにいってんだ?
102名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:41:24 ID:T5GFiyW/0
>>100
ポイッ!! (ノ゚▽゚)ノ ⌒~【チョン☆:*:・おつかれさま・:*゚☆】
103名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:42:58 ID:gNIE3qLs0
心配しなくても大丈夫だろ。

核を放棄するとかありえないからw
104名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:43:45 ID:x9EJYCzV0
>>45
> 拉致問題が片付いても支援なんか絶対したくない。
そうそう。逆に賠償金もらわにゃ。
105名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:43:46 ID:7zOM4fKN0
>>100
米は北の中韓を巻き込んだ自滅を狙ってる
中は北を持て余しつつある

困るのは韓国ぐらいだよ
106名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:44:33 ID:4aKNiK1Y0
麻生最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麻生最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麻生最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麻生最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麻生最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麻生最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麻生最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麻生最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麻生最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麻生最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麻生最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麻生最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麻生最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麻生最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麻生最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麻生最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麻生最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麻生最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麻生最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:44:55 ID:+LHK8U/u0
>>104
賠償金なんざいらねえよ
108名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:45:15 ID:2s85YVc10
当然だな。

アメリカも日本を当てにして適当な約束してくんなよ。
ヒルとライス。
109名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:46:00 ID:rPY8uYSNO
>>100
えっ?
日本に核武装議論をさせるよりのと、拉致解決問題を解決させるのとどっちが苦々しく思うのかな。
わからないからまた核武装議論でも始めてみようか?
110名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:46:19 ID:T5GFiyW/0
政権批判の道具としての麻生賛美には食傷気味だが、確かに歯に衣着せぬ筋の通った素晴らしい政治家だな。
(良い意味で)北朝鮮をペテンにかけてくれるのを期待している。
111名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:46:21 ID:rBUCLK+m0
>>100
何が共和国だ乞食国家が!
お前等乞食はシナと劣等同胞民族の韓国から恵んでもらえ!
貴様らに恵んでやる金は無い、乞食!
112名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:47:48 ID:SCBt9rJV0
>>98
各国が賛同してくれればな
アメリカ・中国はすぐにではないだろうが北に譲歩はするだろう
仮にそうなって日本だけ逃れられれば麻生を認めてやるよ



113名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:47:53 ID:CJGQi1UP0
拉致被害者を帰国させてくれるなら、日本も誠意ある対応するぞ。
たとえば、在日の永久帰国とか。
114名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:48:46 ID:D1D3vNyX0
一定の進展が見られたので支援すべきだ。



なんて事を言い出す売国議員がこの国にはイパーイ居るんだが。
115名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:49:01 ID:Cf5qgecZ0
拉致問題解決した方が北には旨みがあると思うんだがな
その上で核放棄したらじゃんじゃか日本が援助しそうで怖いが
116名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:49:13 ID:9h3gStNO0
お前ら現実を見ろ
拉致問題が解決したらトウモロコシの粉くらい援助してもよかろう。
117名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:49:49 ID:+ZWrnlMQO
正直に言うと拉致被害者はどうでもいいんだが
だが拉致被害者がどうでもいい以上に北朝鮮なんかどうでもいい
だから経済援助など永久にする必要なし
118名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:50:07 ID:DS3iZ0MQ0
麻生GJ。
これが大事、最初に日本側の条件を提示しとく。
今まで日本は何も言わなかったから後で集られた。
119名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:50:19 ID:rBUCLK+m0
こんな格違いの乞食国家。犯罪国家にデカイ顔されるなら、
核武装を真剣に考えたほうがいい!
金が欲しければ偽札でもさっさと刷っていればいいだろ、乞食!
120名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:50:20 ID:YFMIhbAz0
>>109
するする詐欺の核武装議論なんてもう収束しているよww
アメリカが核の傘を提供すると約束して決着がついている
実際できない事も米中に見透かされているし
たとえ北が核武装を既成事実化させても
アメリカは日本に核の傘で我慢を強いるだろう
121名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:50:22 ID:hxQVBgXS0
日本人らしくない奴。日本人は集団の足並み乱すやつは村八分になるんだ。
麻生は終わりだな。トップの安倍ちゃんなら中米と協調してくれるだろう。
122名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:50:31 ID:PeTirkds0
>>116
在日という人的資源を提供するのはどうだろう?
123名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:50:33 ID:SCBt9rJV0
>>109
核武装論議なんか外交カードにもらねーよw
仮にそうなったらアメリカは全力で日本を潰しにかかるだろ

まぁ、安倍の政策見てるとかなり潰されかけてて鬱だが
124名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:51:48 ID:kM4GfYwZ0
>116
美味しいタコスが出来るからダメ
125名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:51:58 ID:x3VCVvhs0
麻生たん、GJGJGJGJGJGJGJ!

どんどんいけえーーーーーーーーー!
126名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:52:06 ID:gNIE3qLs0
確かに核武装論議なんてカードにもならんわな。
国内やマスコミの空気見てりゃわかるだろ。

国内に何人のスパイが居ると思ってるんだよ。
127名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:53:06 ID:8wXVQxeD0
当たり前だよね。
太郎がんばれ!
128名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:53:12 ID:SCBt9rJV0
「政策を決めるのはその国の指導者です。
 ……そして国民はつねに指導者のいいなりになるように仕向けられます。
 国民にむかって、われわれは攻撃されかかっているのだと煽り、
 平和主義者に対しては、愛国心が欠けていると非難すればよいのです。
 そして国を更なる危険にさらす。このやりかたはどんな国でも有効ですよ。」
                            by ヘルマン・ゲーリング
129名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:53:38 ID:BiYSr2PB0
>>122
それは食料支援になるだろ。
130名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:53:59 ID:R4pdj5Am0
流れを読むのが上手いね。
先手先手を打つところは、壺もよく習うといい。
131名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:54:01 ID:x3VCVvhs0
>126
カードになっていると思うけど?

反日マスゴミや野党の反応を見ていると特にww
132名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:54:18 ID:7zOM4fKN0
>>115
今まで他国にしてきた工作活動がばれるからだろ
133名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:54:43 ID:rBUCLK+m0
>>120
北の気違い犯罪国家が核放棄しなければ、日本の世論も変わる。
拉致をするような国家の狂気を、今の日本人は十分に認識した筈だ。
今までとは状況が違うだろ。
134名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:54:46 ID:sIsz3W+o0
やっぱりこの流れだよな、バカボン安倍は絶対に出しゃばるなよ。
ロシアは北鮮の債権放棄して1抜け、日本は拉致未解決で2抜け。
アメは中韓に押し付け米軍撤収で逃げる、まあ日本が原潜買って上げるから我慢してくれ。
そして特亜3国だけが残り、程なくして支那共和国内戦が最高のシナリオだな。
135世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/12/17(日) 16:54:51 ID:/p0yLMk80
安部総理はウンコだが、麻生を外相に留任させたのだけはすばらしい。
136名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:55:01 ID:FdXiy0W7O
拉致問題が解決しないなら全額韓国負担で経済援助
137名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:55:16 ID:PJrcL/lp0
北チョンの核実験以降、迫害に苦しんでる「らしい」
強制連行で無理矢理連れてこられた「らしい」在日朝鮮人の皆さんを
財産付きで帰国してもらうことで経済協力だな。
日本国民も血税はビタ一文払っちゃなんねーべ。
138名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:55:20 ID:TddajZR10
核放棄したら援助って冗談だろ?
そもそも作らないって事でKEDO作ったりとかまでしてたの
反故にしてこんな状態にした癖に。

せいぜい制裁解除くらいで良いじゃん。
こんな茶番で援助なんてしたら益々舐められるだけ。
139名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:55:29 ID:OUAfxCn40
>>128
不幸にして既に攻撃されているのよ。何人死んだと思ってるんだ?
140名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:55:40 ID:79fembDg0
やはり壺三とは格が違うな。
141名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:55:49 ID:jUZ6qHYV0
すごい当たり前のことなのに、なんで今までこんな発言が出てこなかったんだ?
142名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:56:38 ID:oiLjeZVo0

安倍総理も拉致被害者家族の前でハッキリ言ってましたな、安倍・麻生・中川(酒)で当分
総理の椅子は回してくれニダ

143名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:57:17 ID:FUnwUE+g0
麻生は北方領土発言から挽回を狙ってるな
144名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:57:55 ID:IG+BbEmx0
とは言え、核放棄が実現したときに日本だけが負担しないなんて、
米中が納得するとは思えないが。
アメリカは民主党が選挙で勝って、強硬派がどんどんいなくなってる。
日本が孤立するような事態にならんかね?
145名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:58:34 ID:SCBt9rJV0
>>131
あのつまらん発言のおかげで、アメリカへの見返り法案が次々成立していくぞ

【政治】 "外資系企業の献金規制を緩和" 改正政治資金規正法が成立
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165987642/
【日本版ホワイトカラー・エグゼンプション】対象は年収800〜900万円以上で調整 時間に縛られない自由な働き方で厚労省★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166324470/
三角合併も来年あたり可決されるだろう

146名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:59:19 ID:vwdIheKU0
朝鮮関連にさんざん金ださせておいてまだ出せというのかよ。
そんな金ない!
147名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:59:45 ID:rBUCLK+m0
>>121
日本人ずらするなよ、寄生虫w
148名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:00:01 ID:Cf5qgecZ0
511 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/12/17(日) 03:22:25 ID:SCBt9rJV0
「政策を決めるのはその国の指導者です。
 ……そして国民はつねに指導者のいいなりになるように仕向けられます。
 国民にむかって、われわれは攻撃されかかっているのだと煽り、
 平和主義者に対しては、愛国心が欠けていると非難すればよいのです。
 そして国を更なる危険にさらす。このやりかたはどんな国でも有効ですよ。」
                            by ヘルマン・ゲーリング

この言葉がお気に入りなんだねえ
149名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:00:06 ID:EywYoNGRO
北朝鮮が軍事費削減すればいいだろ!
150名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:00:13 ID:SCBt9rJV0
>>139
何処に攻撃されて何人殺されたんだ?
151名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:00:48 ID:uVk6wACm0
北朝鮮は拉致問題を解決済みとしているので、
日本は拉致問題が解決したにも関わらず約束した経済支援をしないと文句を言い、
日本国内では
拉致問題が解決していないにも関わらず北朝鮮は金をふんだくろうとしている、
もっと言えば核で恫喝しているということで核武装論が再燃する?
152名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:00:58 ID:x3VCVvhs0
>145
それが見返り案になるのかw

>つまらん発言
中韓ブサヨはそういうね。

だけど一般国民はそう思ってない。残念でした。 
153名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:00:58 ID:SxBKQ9iv0
ヒトラーでもいい、独立した国になろう。
154名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:01:41 ID:my859fz60
南北問題が解決したら、
在日の在庫一掃セールがあるんだよねっ?
155名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:01:48 ID:yUBmhBIm0
あ〜あ 日本はここまで遅れをとってしまったんだな
麻生外務大臣の期間に・・・
156名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:02:15 ID:iYKorBhP0
>>144
ブッシュ政権が続く限りあり得ない。
157名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:02:19 ID:T5GFiyW/0
>>152
「つまらん発言」と主観丸出しな時点で145は自爆ですなあ。
158名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:02:31 ID:jn2dWfvs0
>>1
アッサム、じゃない正論だ。
159名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:03:06 ID:x3VCVvhs0
>150
北朝鮮のテロ行為によって一万人の日本人が犠牲になりました・・・。

あの国は野蛮な犯罪国家です!援助なんぞはもってのほか
160名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:04:11 ID:UeDE4u810
うむ、適切な時に適切な発言だな
161名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:05:39 ID:ch/BZYCw0
次期総理は麻生で決まりだな。
朝鮮人帰国法制定も間近だ!
162名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:06:07 ID:+cyB9z8Z0
>>1
核の問題が解決すれば、中国やロシアや韓国は拉致問題の問題に関わろうとはしませんよ、
そんな事もわからんの?麻生って・・
それに核問題解決の為の経済支援は拉致問題の解決が前提って、どうせ中国や韓国やロシア
辺りが日本の分担金を肩代わりして終わりなんだろうね〜核問題解決の枠組みが日本一国の問題
だけで崩壊するのは国際情勢に反してもいるし、
163名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:06:30 ID:sIsz3W+o0
>>144
アメにとっても既に半島はどうでも良い存在、何処が負担しようと関係ない。
164名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:06:59 ID:YFMIhbAz0
拉致問題は解決済み

拉致問題けしからんと言う前に
そもそも一体何人捕らわれているのか
そういう情報すら満足に把握していない日本の負けなんだよ
165名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:07:22 ID:+ZWrnlMQO
>>148
そのコピペは正しいと思うよ
ただ一人の国民として常に意識するべきことは
為政者が煽る危険が本当に真実なのか?愛国心が足りないという非難は本当に妥当なのか?
ということ
166名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:08:24 ID:hupTRrHo0
金さんは亡命の準備にはいってる 奴がいなくなって韓国と統合されたら韓国が核保有国になるのか
こうなったら麻生、中川さんに頑張ってもらわなくては
167名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:08:50 ID:IykbyC6k0
あぁ、これは良いねw
貧乏な日本が半島に一切関わらなくてもよくなる。
久々に良い事言ったね。
168名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:08:52 ID:x3VCVvhs0
>162
だーかーらー、

>核の問題が解決すれば、中国やロシアや韓国は拉致問題の問題に関わろうとはしませんよ

一番の金づるである日本が金を出さないと言っているんじゃん。
拉致の解決にも協力してくださいね、そうでないと金だしませんよってこと

そんな事もわからないのかなあww
169名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:09:16 ID:SCBt9rJV0
>>152
とりえあえず年次改革要望書ぐらい読めよ

三角合併に関しては
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20061206dde001020017000c.html
170名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:09:18 ID:IG+BbEmx0
>>164
拉致問題が解決済みだと言ってるのは、北朝鮮だけ。
国連でも拉致の問題を解決するように言ってる。
171名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:09:35 ID:7zOM4fKN0
>>153
ここで安倍がへたれて
ヒトラーが出て来たらたぶん当選する
172名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:10:35 ID:bsR3EBWJ0
>>162
いや。
つまり麻生はこの問題を解決させないつもりなんだよ。
だって国交正常化させたくないだろ?
173名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:10:49 ID:yGCmmxfw0
麻生外相「仮に核の話がうまくいっても、拉致問題が片付かない限り負担は求めないでほしい」
しかし現実は”支援求められれば応じるしかないが・・・なんだよ。
174名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:11:22 ID:/uTVv+S80
遊戯王もちゃんと読んでるんだな。太郎たん。
175名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:11:32 ID:Cf5qgecZ0
何の現実だろか
176名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:11:56 ID:x3VCVvhs0
>169
それがなにか?w

未だに郵政民営化はアメリカの要望で日本の金をアメリカに献上するためだ、

なんて事を言ってる連中と同じだねw
177名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:12:06 ID:7BeYoYbv0
麻生さん正直すぎて、総理の椅子が遠のいたりして・・・
178名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:13:55 ID:SCBt9rJV0
>>168
アメリカや中国の立場で物を考えてみ

優先順位は核>>>>>>>拉致だわな

北が経済制裁解除+経済支援をすれば核兵器の開発を行なわない
と約束したとしよう
しかし、日本は拉致の解決しなけりゃ援助しないという

説得するのはどっちだ?

179名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:14:28 ID:z2GfSsNN0
あたりまえのことなんだが
それがあたりまえじゃない日本で
よく言ったアソーGJ!!
180名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:15:12 ID:CJGQi1UP0
>>169
年次改革要望書がどういう経緯で出来、
日本側が出している要望にアメリカがどのくらい応えているか知っているか?
181名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:15:18 ID:m12qRqnW0
核問題解決の暁には在日の送還を経済支援に。
拉致問題解決の暁にはパチンコ業界を生産し北へ贈る。
182名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:15:58 ID:x3VCVvhs0
>178
米中ロシアのしみったれが、北朝鮮が満足するだけの金額を出すと思ってるわけ?
183名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:16:21 ID:/YexBp0X0
>>31
いやこういう人だから必死に不信任案を出そうとしてる売国党なんじゃないかと
184名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:17:34 ID:e4F8ZbP50
核が解決しても拉致問題がまだです。
拉致が解決してもミサイル問題がまだです。
核もミサイルも拉致も解決しないうちに負担するのは平壌宣言違反ですからw
185名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:17:38 ID:gp0go9sZ0
アソーGJ!
骨のある政治家だ!
一円も出すな!
186名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:19:29 ID:Ftta+qE00

GJ!
外務大臣でさりげなくこういうことを言えるのがいい。
187名無しさん@6周年:2006/12/17(日) 17:19:34 ID:av9poPxs0
拉致問題は支持率アップの特効薬だな。
「麻生たんGJ」とか「麻生最強」とか持ち上げているバカもいるが、
阿倍が麻生に変わっても同じ売国政策を続けられるんだよ。
とはいえ、民主になってもそれは変わらないんだが、、、
188名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:19:37 ID:YFMIhbAz0
ぶっちゃけ
拉致も核も日本だけの問題なんだよ
中露は北の友好国だし、北の核はアメリカまで届かない
北の核の標的は日本
わざわざ米中露が核問題だけは取り除いてやろうと腐心しているのに
日本は両方解決しろとは我侭だろう
二兎追うものは一兎も得ずだ
日本の姿勢は宜しくないな
189名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:19:38 ID:ai8iYKDT0
>>178

優先順位は日本も同じ。

麻生は国としてきちんと言うべきことを言ってるだけ。

190名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:20:30 ID:v/RjteJj0
さて、朝日がどんな難癖つけてくるのかクイズです。
191名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:22:26 ID:ai8iYKDT0
>>188

で、言うべきことを言わなかったら今までと同じなわけだが。

結果云々の前にこれくらいの主張もできなかったのが今までの日本の外交。
192名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:23:14 ID:Ftta+qE00
>188

朝鮮総連乙。
キタチョンはアメリカまで届くミサイルを開発中。
日米VS共産国だな。
193名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:24:49 ID:SCBt9rJV0
>>180
経緯は知ってるよクリントン時代宮沢に圧力かけて決まったものだろ
日本側の要望は読んだことはあるがどう反映されてるか分からんな
あまりにも日本の政府の政策が要望書通りだからそちらのインパクト
の方が大きかったからな
194名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:24:57 ID:PZcwFFi40
  
                           、z=ニ三三ニヽ、
      ,rn                   ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     r「l l h                 }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     | 、. !j カネ     _        lミ{   ニ == 二   lミ|
     ゝ .f 寄こす ,r'⌒  ⌒ヽ、    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     ,」  L_ ニダ  f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.    {t! ィ・=  r・=,  !3l 
    ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)   `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
     |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ    Y { r=、__ ` j ハ─  調子こいてんじゃねーぞ
     \    \.     l、 r==i ,; |'  /⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ
      \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ// ⊂)   `ー‐´‐rく  |ヽ __   
        \      |_/oヽ__/    \   
         ヽ__    |         \
             |    |   O へ    \
195名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:25:04 ID:gQoqStLgO
麻生偉いなぁ。今までこんな政治家いなかったもん。嬉しいよ
196名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:25:59 ID:PeTirkds0
>>188
核開発が終わってテロリストに核が渡ったら、誰が一番マズイ立場になるだろうな?
最強戦力を誇るアメリカじゃネーノか?
197名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:26:17 ID:QK343AoCO
当然だ がもう少し強い口調でお願いします

そして拉致が解決しても偽札や麻薬問題があるから支援だけはやめてください
まじで
198名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:26:36 ID:A1AsaL9T0
麻生GJ!!! それで押し通してくれ。
拉致が解決されないのに日本も援助しなければならなくなったらアホだからな。
199名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:26:49 ID:SCBt9rJV0
>>191
この時期に国内で発言するのは外交的には何のメリットもない


200名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:29:00 ID:ai8iYKDT0
>>199

何で????
どのみち世界中に発信されるだろうに。
201名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:29:50 ID:HG8qkvtF0
どこの国にとってのメリットなんだか…
目先の利益にとらわれて自国をないがしろにする政治家が多い中で
当たり前のことを発言出来る麻生GJ。
202名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:30:21 ID:x3VCVvhs0
>199
ID:SCBt9rJV0
なんでそんなに必死なの?

麻生発言のどこがそんなにまずいわけ?
日本の国益を損なう事はしていないと思うけど・・・。
203名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:32:08 ID:CcreziQg0
自民より右側から言ってるのか、左側が言ってるのかわかりにくいな
204名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:32:29 ID:YFMIhbAz0
>>192
しかしイラクやまだ影も形もないイランの核とやらにばかり関心を寄せて
今まで北の核問題に本気で取り組んできたとは思えないね

>>196
北の核が世界に拡散しないように、半島に隔離できればいいだけで
それは海上封鎖で対応できると考えているだろう
205名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:32:40 ID:tATxLByrO
以前北朝鮮問題でよく出てきた斉木審議官は、
今どうしてるんだ?
206名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:33:21 ID:SCBt9rJV0
>>200
事務方のアメリカとの詰めは既に終わってる
六ヶ国協議という席が実現している

日本の立場は交渉の場で発言すればいいだけ

>世界に配信
ほとんどが俺が書いたように考えるだろうから配信されても
まともに取り上げるかどうか
207名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:33:46 ID:Ekug8iMEO
久々に麻生さんが仕事をしたねぇ。

外務省は無用な出費を抑える発想がないからなぁ。
208名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:33:48 ID:DJntM9Gy0
発言内容は当然だけど実際総理になったら安部みたいに
ヘタレるんだろうなぁ…。
209名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:34:22 ID:PeTirkds0
>>204
海上封鎖を続けるコトに北朝鮮が同意する、って!?
210名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:35:13 ID:fOujrv280
核も拉致問題もかたづけろ
当然有償援助も利子付けて耳を揃えて返せ北韓国
211名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:35:24 ID:4ace3Hk40
麻生も若いわけじゃない、今のままだと麻生が外相でなくなったら過去の糞外交に逆戻りだ
麻生以外に誰か良い外相候補はいないんか
212名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:35:38 ID:x3VCVvhs0
>206
何で取り上げないと思うわけ?
213名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:35:58 ID:A8h28KH70
>>193
なんだ知らないのかwちなみに圧力なんかで決まったんじゃないよ。
214名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:36:41 ID:SCBt9rJV0
>>202
単に麻生の政治的パフォーマンスだから
この時期の大事な協議の前

さらに拉致>>核というような優先順位をつけること
215名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:37:01 ID:ai8iYKDT0
>>206
それ以前に日本の外相だからね。
自分の考えを国民に知らせるのは至極まっとうな事だと思うけど。

公式の交渉で翻意したらそれを問題にすればいいだけ。
216名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:39:04 ID:CcreziQg0
配信されないと言ったり、何か影響があると言ったりわけわからん
217名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:39:18 ID:rBUCLK+m0
>>188
ほ〜そうなんだ?
じゃ、シナもロシアもアメリカも北朝鮮の核はどうでも言い訳か!
そんな苦労するなら、日本の核武装を容認したほうがいいじゃないのか?
218名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:41:21 ID:x3VCVvhs0
>214
>政治的パフォーマンス

と決め付けているけどこれはあなたの主観にすぎないでしょ。

>拉致>>核というような優先順位をつけること

つけてないけど?
219名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:41:37 ID:SCBt9rJV0
>>213
93年というのはレーガノミックスの失敗でアメリカ経済も疲弊してる時期
そのアメリカ経済建て直しのための外圧以外の何ものでもない



220名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:41:42 ID:uVk6wACm0
このスレの工作具合を見ても日本の金に期待をしていたということが良く分かる。
221名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:41:48 ID:OUSsZPV70
六ヶ国協議での存在感

アメリカ > 中国 > ロシア> 北朝鮮 >> 韓国 >>>>|超えられない壁|>>>> その他
222名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:45:32 ID:x3VCVvhs0
>221
北朝鮮の外交官が、同じような事を言っていたねw

きみ、どこの国の人?w
223名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:46:01 ID:4OsNWz+H0
>>221
数の加減すら満足に理解していないなんて…何て可哀想なチョンだな。


実際、日本が主役になる必要は無いけどね。自称大国の人々に戦後処理は任せましょうよ。
224名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:46:30 ID:nWxYhJjd0
北のなんちゃって核兵器の問題が片付いたとしても日本としてはまず拉致問題は当然だが
より現実的脅威は支那の戦術戦略核なんだよなこっちは水爆としても抑止力としての信頼性と確実性が
担保されてる訳でましてや日本は支那から見て風下に位置している直接の放射能汚染も影響薄いから
撃ち込もうと思えば何時でも撃ち込まれるって状況だと理解しとかないとな
225名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:47:55 ID:XUbgiXlr0
>負担は求めないでほしい

絶対負担しないとハッキリ言え!
226名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:48:24 ID:x3VCVvhs0
>224
お見事なぐらい句読点がありませんな。
227名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:48:26 ID:MyeK8M7L0
ほんとこの人がいてよかったな
228名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:50:39 ID:RnHcU0rfO
やっぱり麻生さんは日本の事を考えてるな
229名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:53:06 ID:MyeK8M7L0
完全解決したら俺が援助してやるよ
20円くらい
230名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:53:32 ID:633b2Kpu0
片付いても、何もする必要なし。
まぁ、北鮮に謝罪と賠償を求めるくらいはいいが。
231名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:54:06 ID:RYGA5Tte0
金はださないと釘をさしたわけだ
いいよいいよ
232名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:54:15 ID:qxNFu3PcO
このポジションにいて、そうそうこんなこと言えないよな
たいしたもんだ
233名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:54:46 ID:9D1i0cQx0
>>219
アメリカの外圧はそれ以前からあるぞ。
それこそ何十年も前からな。昔から好き勝手に日本に要望は出している。
それと日本が出している要求については誰も語らないのは何故なんだろうな?
234正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/12/17(日) 17:55:21 ID:FL5vXacWO
いくら麻生でもこの論法は選択しないと思っていたが、、、麻生を誤解していた。
この発言は、はじめて経済力を外交交渉に使ってアメリカその他に抵抗した事件だと歴史に刻まれるだろう。
235名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:55:45 ID:93h8lkTe0
当然過ぎて言うの忘れてたつー感じの内容だな。
あいつらめでたいから、この位当たり前のことも
忘れずに言っておかないと変な勘違いするから困るな。
236名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:56:09 ID:GxlNvbnS0
>>220
あははw
237名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:56:38 ID:nRYq24e+0
ローゼン閣下流石だな。
238名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:57:31 ID:YOLhs3OW0
正論だわな。人攫われたまんまで支援とか、馬鹿にしてんのか?
本当なら攻め込まれても文句言えないんだから。
239名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:57:51 ID:rie4xM7A0
いいから俺の叔父さん返してくれ北朝鮮
っていうか俺の叔父さんが拉致被害者だと認めてくれ日本政府
特定失踪者じゃ国の後ろ盾が得られんのだ(´・ω・`)
240名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:58:37 ID:PPWxPoS90
パチンコ規制マダー?
送金停止マダー?
241名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:00:30 ID:XjDJ9LLOO
流石神ww
242名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:01:39 ID:rBUCLK+m0
>>240
そうだな、早くパチンコ規制をすべきだな!
そうすれば、北チョン即死ww
243名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:03:27 ID:EnS5it+L0
>>220
六ヶ国協議での存在感

北朝鮮 >アメリカ > 中国 > ロシア>>拉致被害者>>>>|超えられない壁|>>>>日本
244名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:03:51 ID:5M/ED2cf0
麻生は幼稚すぎる
北方諸島の二分の一返還提案と同じで空気が読めてない
日本が許されるのは金を出す
統一の前祝金名目にすれば面子も潰れない
どうして国際社会の配慮が理解できないのか
245名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:04:35 ID:gudmQZrD0
>>224
日本が壊滅したら中国だって経済的に大打撃だよ。
ある意味相互確証破壊だ。

経済的な繋がりの小さい北の方がずっと怖い。
246名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:04:48 ID:x3VCVvhs0
>244
バカ発見。
247名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:06:01 ID:EnS5it+L0


拉致被害者全員   生きたまま  返してくれたら援助してもいいよ

死んでたら援助なしで、金正日とその幹部は死刑ね
248名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:06:20 ID:5M/ED2cf0
>>246
どちらが馬鹿か直ぐに分かる
日本が金を出して終わりだ
KEDOのときと同じだね
これは命令であり拒絶はできない
249名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:06:28 ID:Ekug8iMEO
>>244
朝鮮人ってめでたいな。
250名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:07:30 ID:4OsNWz+H0
>>248
誰からの命令なんだよww
251名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:07:30 ID:kcGyqtnk0
>>244空気読めないやつ
252名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:07:59 ID:/QS3ws550
>>1

こういう当たり前のことを言える政治家がいて嬉しいよ。
253名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:09:33 ID:N6uJaBMz0
麻生甘すぎ

解決しても負担は求めないで欲しいぐらい言っとけ
254名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:10:44 ID:5M/ED2cf0
>>252
日本では当たり間でも世界では非常識だ
日本はアメリカに梯子外され六カ国協議で孤立している
255名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:12:33 ID:x3VCVvhs0
>254
日本は孤立している・・・

反日マスゴミと腐れ中韓がよくつかうフレーズですな。
現実は違うけどw
256名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:13:12 ID:z9e1cegt0
>>1
むしろやっちゃっても構わないですぜ、閣下。
257名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:15:32 ID:rie4xM7A0
盗人を許さんのが世界の非常識で、盗人に追い銭が世界の常識らしいですぜ旦那
258名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:16:54 ID:OrhDbdED0
民主国家の国民じゃないから、命令で拒否できないとか変な発想になる。
日本人は悪くないが日本政府は悪いとか、国家と国民を分けて考えるのもこういった連中。
国際社会が仮に一致して強要しようと、日本人が拒否すれば拒否だよ。
麻生が大臣の立場でこういう発言を連発できるのも、そういう考え方が主流になってきたから。
259名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:17:12 ID:gudmQZrD0
>>254
今回、主な交渉相手は北朝鮮じゃないとは思う。
まず米中としっかり話付けてからじゃないと拉致問題も糞もないよな。
260名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:18:15 ID:N6uJaBMz0
>>259
確かにその通りだわな
261名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:18:29 ID:10YECWvy0
>>254

また、バカサヨか・・・・・・

で、日本が孤立して、北朝鮮には全く援助しないんだろ。それでOK。
262名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:19:59 ID:NWMftbSh0
>>254
消えて亡くなれ!馬鹿チョン
263名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:24:27 ID:Ekug8iMEO
>>261
ネットワークサヨクじゃないぞ。確信犯的な煽りか朝鮮人かのどちらかだ。
ネットワークサヨクの連中は都合の悪い正論に対しては無視を決め込む。
264名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:25:40 ID:gudmQZrD0
>>261
でも、米朝関係が正常化して援助したり貿易したりするようになったりしたら
日本が援助しなくたって北朝鮮は痛くも痒くもない、なんてことになるんだよね。
そうなったら拉致問題解決なんて絶望的だ。
265名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:26:12 ID:x5tUlALj0
多くの国民を切り捨てながら、人気取りパフォーマンスに拉致被害者を使う姿勢が気に入らない。
もちろん拉致被害者にはなんの非もないけど。
266名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:29:20 ID:GHD9ReaL0
拉致事件と拉致被害者が本格的に日本の厄介者になってきたな。
267名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:29:44 ID:8rRTE3iY0
結局、外交はギブアンドテイクだからなぁ
核&拉致を前面に押し出して押しの一手なら平行線がオチだろう。
268名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:30:22 ID:FCLjsGQW0
朝日新聞と共同通信と日経新聞が必死にひきずりおろしたかった麻生外相。
269名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:30:33 ID:OrhDbdED0
>>267
交渉してるプレーヤーが、現状維持でOKなら平行線のままだろうねぇ。
現状維持でOKならね。
270名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:33:23 ID:x3VCVvhs0
>265
>多くの国民を切り捨てながら

意味不明ですが?

>266
朝鮮人は半島に帰りな。
271名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:34:41 ID:gudmQZrD0
>>265
ちょっと嫌な感じがしてるのは、
拉致問題を解決せずにずっと引っ張った方が
安倍にとっては都合がいいんじゃないかと思えること。
本気で解決するつもりあるのかな。

ちょっと前にNHKスペシャルでやってたけど、
韓国の拉致被害者家族は核実験後、北に対して言葉にできないほどの
怒りを露わにしていたのに、拉致問題の解決はそれでもなお対話によるしかない、
という考えは変えてないみたいなんだよね。
272名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:37:07 ID:n0YIU4up0
というか、核を開発した時点でペナルティを課すべきことなのに、
なんで協議が終わったら、ペナルティを課すんじゃなくて援助を
しなくちゃいかんのだ?
273名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:37:16 ID:MKgpFMSb0
>仮に核の話がうまくいっても、拉致問題が片付かない限り負担は求めないでほしい

いや、まったく正論でさ、反対しないけど、言わないでいいって。
「核問題が解決されたら拉致問題はどうしますか?経済支援しますか?」って聞かれたら
「どーしよっかなぁ。北の態度次第でしょ」って答えとけばいい。

あいつら、約束やぶりまくりだから、こんなレベル屁でもない。
274名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:38:10 ID:gudmQZrD0
>>270
安倍政権は様々な労働政策で国民を切り捨てにかかっている。
それで失うはずの支持率を拉致問題を利用して回復させようというのは気に入らない。
ということでよろしいか?>>265
275名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:41:04 ID:x3VCVvhs0
>271
>韓国の拉致被害者家族は核実験後、北に対して言葉にできないほどの
怒りを露わにしていたのに

朝鮮人のメンタリティのなせる業でしょ。それが言いか悪いかは別だけど、
日本人はそんな事をあまりしない。
横田夫妻をみてみ。
我慢強くそして相手を口汚く罵る事も無い、心の強さを感じるよ。

>安倍にとっては都合がいいんじゃないかと思えること。
本気で解決するつもりあるのかな。

みんすのバカ議員とあなたのメンタリティもよく似ているね。品性下劣ってところ。
276名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:41:44 ID:LuGYVrfS0
まぁ、問題が糞も解決しないのは政治手腕の問題としても、
挑発・避難をしている国家の支援なんて馬鹿馬鹿しい話だわな。
277名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:41:54 ID:uVk6wACm0
>>274
しかし拉致問題は今に始まったことじゃないんだな。
278名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:43:22 ID:8rRTE3iY0
>>269
実際、それほど困ってないと思うよ。
ほんとに困るのは対日本じゃなくて米中韓の本格的な経済制裁でしょ。
日本との貿易比率は10%程度だし。
安部で米中韓へうまく合わせられるかは疑問
279名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:44:15 ID:x3VCVvhs0
>274
麻生発言に絡めて安倍批判ですか?
反日マスゴミと同じ論法ですね。

教育基本法改正→軍くつの音が聞こえる・・・ってかんじ?

ぶっとんでますな。
280名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:46:45 ID:UeDE4u810
安部批判をする必要は無いが
それでも安部のケツを叩きつづけることは必要だろうな
281名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:47:42 ID:x5tUlALj0
>>274
そうです。
労働政策だけではなく、医療福祉でも弱者切り捨て=死なのに
平然としているし、むしろ死んでくれたほうがありがたがってるようにもとれる。
国内の国民も救えないのにましてや拉致被害者をどの程度本気で救う気があるのか?
どちらも同じ日本国民なのだが。まあ安倍政権以前からの問題なんだけど。
282名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:47:47 ID:8JHbgp8MO
もう少し北を放置して餓死者が出始めるまで待つのが良かろう。韓国に圧力かけて金剛山観光とか市民団体による寄付とかをやめさせるのを優先させろ
283名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:48:07 ID:OrhDbdED0
>>278
米の制裁ですでに十分困ってると思うぞ。
284名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:48:31 ID:BVq7ZQ9r0
埒問題は首相が身代金もって迎えに行くのが常識になったんだから、六カ国協議には関係ない。
安部が身代金もって迎えに行ってこいよ。1人100臆が相場だと小泉から聞いてるだろ。
285名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:48:57 ID:zt+xOEVa0
金正日が健在でいる限り、拉致問題が解決するわけないよなぁw

麻生のこの発言は、金が欲しかったら、金正日を倒せっていうクーデターの薦めなのか?w


286名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:49:35 ID:gudmQZrD0
>>283
だから対米交渉が大事だよな。
今回の麻生発言なんてパフォーマンス以上の意味はない。
287名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:49:45 ID:Ekug8iME0
288名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:49:53 ID:x3VCVvhs0
>281
弱者切捨て=死

大げさだなあ。今すぐ生死に関わる問題じゃないでしょ?
それに日本がそんなにヤバイ国なら、もっと福祉政策が整った国へ逃げればいいのに。
289名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:50:12 ID:+Ed7+tj20
おお、言うべきことはしっかり言ったな。まあ拉致問題が仮に片付いても
ずっとのらりくらりやっていくべきだがな。
290名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:51:04 ID:OrhDbdED0
>>286
核議論発言のときもそうだが、対米中のパフォーマンスでしょ。
そして十分意味あるし、効果もでてる。
291名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:52:42 ID:8rRTE3iY0
>>283
だからって音を上げるほどではない。
アメも完全に追い込む気はないし、アメは核が主題で
拉致はその次だしね。アメちゃんが拉致まで親切に
見てくれるとは思えんがねぇ…
292名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:53:00 ID:gudmQZrD0
>>275
> 朝鮮人のメンタリティのなせる業でしょ。それが言いか悪いかは別だけど、
> 日本人はそんな事をあまりしない。
> 横田夫妻をみてみ。
> 我慢強くそして相手を口汚く罵る事も無い、心の強さを感じるよ。
NHKスペシャル見た?
拉致被害者家族は表向き本当に平静だったよ。
でもそれだけに内に秘めた怒りが伝わってきて頭が下がった。
293名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:53:59 ID:J9d001980
まあ拉致が解決しても、ビタ一文出したくはないがな。

一番面白いのは、このまま交渉が進展しないことだ。
北が完全に核開発を完了してしまう危険性もあるが、それ以上に
経済破綻、食料欠乏で北朝鮮そのものが崩壊する可能性の方が高い。
兵糧攻めを続け弱りきったところで最後通牒を出し、向こうが受諾すればよし。
拒否すれば全面戦争だ。なに、もはや向こうにゃ抵抗力は残っておるまい。
294名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:54:19 ID:SCBt9rJV0
>>290
>効果もでてる。
核議論発言の時はマイナスはあるとは言え効果などなかったが
295名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:54:49 ID:N6uJaBMz0
>>281
今のご時世、拉致問題でポイント稼ごうと思っても無理でしょ

拉致被害者が気の毒なのは言うまでもないけど、
生活していくのがたいへんで、他人に同情してる余裕がない
296名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:55:31 ID:gudmQZrD0
>>293
> 拒否すれば全面戦争だ。
拉致被害者なんてどうなってもいいってこと?
297名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:56:25 ID:8rRTE3iY0
全面戦争ってどこがお金と兵隊出すのよ。
ナンセンスだな。
298名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:58:05 ID:gudmQZrD0
拉致問題が他人事で、戦争についての現実感がない平和ボケだから
簡単に「全面戦争」なんて言えるんだ。
299名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:58:16 ID:SCBt9rJV0
>>295
>今のご時世、拉致問題でポイント稼ごうと思っても無理でしょ
実際この麻生発言だけで麻生を持ち上げてる人が多いじゃん

まぁ、個人的には安倍の優先順位が核>>拉致となってもしょうがない
と思ってる
拉致が解決しないからと言って結局核の進展がないのは最悪の選択
米中がそういうことを許してくれないと思うが
300名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:58:31 ID:e5I+zN5Z0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::リ    リ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,イ    ,リ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ,.-‐'"ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ー--==''''゙``ヾ::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::;;j _,7孑タフ彡 !:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::! ;:. ``ー -、、,,, _ l::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ ;;::.          ノ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::,イ';::.         /::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::j | ;::.:.      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::    >>293 ・ ・ ・ 恐ろしい子!
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ :r'  、    ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::〈 _,,,. _ __ ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::ヽ` ー ‐ ''  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::/       !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::〈        ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::!ヽ      / ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
301名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 19:00:27 ID:x3VCVvhs0
>292
どの番組か知らないけど、

>拉致被害者家族は表向き本当に平静だったよ

どっちの家族?韓国?
韓国なら一部の(横田さんと行動をともにしている人)を除いてひどいもんだよ。
めぐみさんの夫で、韓国から拉致された男性の家族とかねw 
韓国の家族会も同じ。

韓国も北から拉致しているからお互い様であまり強くはいえないんだってさw
302Dr.Hwang ◆EzKokjqH2U :2006/12/17(日) 19:02:05 ID:Me9v2gqU0
>>1
いいぞローゼン!!
覚醒剤やら偽札製造を国家事業にするのも止めろ、と言ってやれw
303名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 19:02:36 ID:Uiw265Kk0
なんで日本のマスコミのインタビューに
日本の外交官じゃなくてヒルばっかり話してるんだよ!

佐々江は仕事しろよ、クズ!
304名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 19:08:12 ID:gudmQZrD0
>>301
番組はこれな→http://www.nhk.or.jp/special/onair/061124.html
拉致家族は韓国の方。
まあ機会があったら見てくれ。あれは多分見ないと分からん。
305名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 19:12:29 ID:gudmQZrD0
>>304の番組を見て思ったことを補足すると、
日本政府ってのは北朝鮮問題を他人事だと考えてるから
あんなに強硬路線でいられるんだなと思えた。
306名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 19:12:41 ID:fsIrQr380
韓国ビザ恒久化や復党歓迎やサラ金協会顧問就任など、
気に入らないところは多いけど、これは当然の対応だな。
まあ、口だけだろうけど。
307名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 19:12:53 ID:dpnw3Ay40
【中韓】 パンギムン氏、事務総長転責への中国からの支持に期待・・・「日米は朝鮮との関係正常化すべき」 [12/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166321269/
308名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 19:15:35 ID:fsIrQr380
国内向けじゃなくて協議の中で言えるかどうかだなー。
まあダメだろう。
309名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 19:15:58 ID:x3VCVvhs0
>304
NHKの韓国がらみの番組つくりはうわっつらをなでるみたいに
奇麗事ばかりで見ても参考にはなりません。
310名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 19:18:15 ID:x3VCVvhs0
>305
北朝鮮問題ってなに?
311名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 19:20:52 ID:gudmQZrD0
>>309-310
> NHKの韓国がらみの番組つくりはうわっつらをなでるみたいに
> 奇麗事ばかりで見ても参考にはなりません。
そう思ってるなら残念ながらこれ以上言うことはないよ。

>>310
核と拉致、もっと言えば金正日体制そのもの。
312名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 19:23:39 ID:wkCOOCNW0
>>310
存在
313名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 19:23:53 ID:x3VCVvhs0
>311
拉致と核が片付けば、後は人事です。

北朝鮮がどうなろうと日本は何の責務もありません。
314名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 19:25:08 ID:w7R1xtOU0
これをアメリカにも言えたら認めてやる
315名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 19:26:30 ID:gudmQZrD0
>>313
拉致も核も本気で解決する気あんのかね。
強硬路線はパフォーマンスとしては分かりやすいけど、本当に解決に繋がるのか。
体のいい票田だとでも思ってそうでなんか嫌。
316名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 19:27:16 ID:Qm65hMld0
>>310
ヤクザで薬中でタカリ癖の有る石潰しが身内がいたら嫌だろ。
下手に刺激すると家(ソウル)に火をつけかねんし。(放火は連中の本能)
317名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 19:28:56 ID:GTdWioVD0
北も本当は一番重要な経済支援で日本が参加国で一番信用できる国だと解って
いる。北も日本のあらゆる分野の技術提供が必要だと考えているはずだ。
しかし日本と北との間には拉致問題がある。これを解決しなければ経済援助
をしないとする日本の立場は当然である。北も馬鹿だと思う朝鮮民族の
誇りなど捨てて日本に対して土下座でもして誤ればよい事たとえ南が反対して
も北の未来を考えて時に南など信用してはいけない。南を信用する事は
将来中国の奴隷国家になる事を意味する。
外交戦略において日本ほど信用出来る国家はないと北が認識する事が重要だ。
318名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 19:29:16 ID:x3VCVvhs0
>315
安倍総理が拉致問題に関わってから18年です。
そして家族会の信頼が最も厚い人でもあります。

>体のいい票田?
そうとしか考えられないあなたは腐ってますな。
お気の毒。
319名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 19:30:18 ID:Svl/1h5M0
麻 生 最 高

生      最

最      生

高 最 生 麻
320名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 19:30:28 ID:Zq4YNa2+0
>>17
凵uそんな約束はしておりませんが?
 在日朝鮮人を帰国させるための支援は必要かもしれませんなぁ」
321名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 19:34:16 ID:MiJbA6j+0
拉致問題をテコに国交正常化を果てしなく引き延ばす。
それこそが真の国益。
322名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 19:35:29 ID:T5GFiyW/0
このスレ面白いなあ。
麻生発言に火病ってる人が露骨過ぎて・゜+.(・∀・)゜+.゜イィ
323名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 19:35:35 ID:N6uJaBMz0
>>321
コアな保守だなw
324名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 19:35:47 ID:wkCOOCNW0
いいこと考えた。
プーチンの任期終わったら日本に呼んで外相やってもらおうぜw
んで安倍さよならで麻生内閣発動!
325名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 19:38:30 ID:rie4xM7A0
プーチンと麻生とローマ法皇が3人組めば、世界は獲れる
世界写真写りが悪い権力者ランキングのTOP3が揃えば怖いものなしだぜ
326名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 19:38:37 ID:gudmQZrD0
>>318
> そうとしか考えられないあなたは腐ってますな。
> お気の毒。
このところの自民党のやり口見てるとどうもね。
小泉もずっと前から靖国参拝してたけど、あれだって首相就任当時は
「体のいい票田」だったろ。
安倍が票田だと思ってるというわけじゃなく、
安倍を担ぎ上げた自民党が票田だと思ってるんだろうってこと。
もちろんただの想像だから無視してくれて良いよ。
327名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 19:38:45 ID:Elc3UuPn0
拉致問題は
国家の存在意義と直結している
328名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 19:40:14 ID:Qm65hMld0
問題解決を先送りしているのは、間違い無く韓国。
韓国が経済発展すればするだけ、南北の経済格差は広がり、
問題の解決は先送りされる。

となれば、方法は一つ。
329名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 19:44:39 ID:x3VCVvhs0
>326
靖国参拝は体のいい票田、
拉致問題は体のいい票田

反日メディアがそう喧伝してきただけ。
本気で日本を変えようとしている政治家を貶めるためにね。
今まで好き勝手してきたメディアやメディアが好きなもの、メディアに圧力をかけているもの
にとって、小泉や安倍の改革は都合が悪いから。

もういいかげん気づけばどう?
330名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 19:45:59 ID:+17/FlF/0
問:6ヶ国協議は、なぜ平壌で開催されないのか?

答:平壌では食料が不足して、協議参加者全員に食事を出せないから。


問:6ヶ国協議は、なぜ米国で開催されないのか?

答:外貨不足で、飛行機代を出せない国があるから。
331名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 19:48:51 ID:gudmQZrD0
>>329
日本のメディアは確かに反日メディアばっかりだな。
日本を滅ぼすことばかり考えてる。そこは同感だよ。
332名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 20:32:51 ID:YGfvomteO
外交は適当で良いから内政をしっかりやってくだちい
333名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 20:40:20 ID:QoABiW6l0
塩崎やすひさとかが拉致担当のトップなんだろ?
麻生さんくらいのことを言っても良いと思うんだけど存在感すらないな。
334名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:32:13 ID:nWxYhJjd0
>>245
甘い、人民解放軍の中でも派閥が色々ある親北朝鮮派、タカ派、新米、江沢民派etc
中でもネオコン見たいな奴らは日本への先制核攻撃をずっと言ってる以上経済の相互依存関係のみで
絶対安全だとは言うのは時期尚早、机上の空論、安全保障、防衛上から見ても極めて稚拙
335名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:00:56 ID:rnW1O4fW0
「仮に○○でも、△△でない限り負担は求めないで欲しい」

チョンに対しては、これテンプレにして使いまわせるな。
どうせ完全な解決などありえない(金豚王朝が崩壊すれば拉致問題クラスのことなどぞくぞく出てくるから)。
最強の「謝罪と賠償」返し技じゃん。
336名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 02:27:07 ID:8m0SSJ6YO
些細な事にこだわり北の子供達を飢え死にさせる気の馬鹿麻生!
337名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 02:38:25 ID:Y/+7rWer0
例え拉致問題が解決しても、日本が何かを負担する根拠ないから。
むしろ解決にかかった費用や慰謝料諸々を請求しろよ。
338名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 02:41:52 ID:Qo0cNobB0
どうせ 求めないで欲しい、でもアメリカ様に言われたら払っちゃう♪ だろ
本気なら絶対払わんと宣言しろよ
339名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 02:50:21 ID:yDcyt8o60
【政治】 "麻生氏、山崎氏、古賀氏…" 貸金業協会、国会議員8人が顧問に…県議8人も
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162233640/
【政治】 サラ金業界、与党に資金提供…政治献金やパー券購入
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160679316/
【社会】 "グレーゾーン金利と政界工作" サラ金業界、政治家のパーティー券購入額を年々増やす
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157696739/
【政治とカネ】甘利経産相が3年間で97万円 塩崎官房長官も75万円 消費者金融側から受けた資金提供
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160718348/
【経済】 「新グレーゾーン金利」は9年存続。28%で多重債務は3社まで可…貸金業法改正案★5
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157701053/
【貸金業界】もっと金利が取れるようにお願いします。その為なら政治献金、パー券購入します。
ttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063322534/

【調査】"日本の富豪40人" 消費者金融・パチンコ関係者が3割近く…米誌発表 [05/06/10]
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118368195/
【消費者金融】1株あたり130円増の異例の高配当 -武富士 [06/04/26]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1146058581/
【社会】高額納税者、"不況に強い"パチンコや消費者金融経営者が名を連ねる
ttp://news2.2ch.net/newsplus/kako/1053/10530/1053052813.html
副社長の遺産が歴代3位=消費者金融プロミス[020520]
ttp://news.2ch.net/newsplus/kako/1021/10218/1021871387.html
【経済】消費者金融大手4社中間決算、各社とも最高益更新
ttp://news.2ch.net/newsplus/kako/1005/10052/1005220865.html

【社会】旧大蔵・財務幹部ら23人、消費者金融5社に「役員」や「顧問」として天下り
tp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160892545/
≡財界≡アイフルも日本経団連に入会=加盟する消費者金融が4社に
ttp://book.2ch.net/bizplus/kako/1043/10431/1043180609.html
≡企業倫理≡アイフルは情報開示に優れた企業=東証が表彰
ttp://book.2ch.net/bizplus/kako/1043/10431/1043180851.html
340名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 02:50:58 ID:Uxkx99EF0
>「仮に核の話がうまくいっても、拉致問題が片付かない
>限り負担は求めないでほしい」

これを事あるごとに出して既成事項にしてほしいね。
シナ公アメ公ともに北朝鮮問題には
日本の金をあてにしてるからな。
341名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 02:53:04 ID:42nijGkn0
当然過ぎるコトを言う外務大臣GJ
342名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:03:51 ID:oW3ym+5rO
北朝鮮の外交姿勢は全て、アメリカの武力行使が無いことが前提になっている。

一方、北朝鮮が日本に直接武力行使できる手段は現時点でゼロ。だから安心して北朝鮮をシカトし続け、朝鮮総連の全資産差し押さえるのが今の最高の対北政策。

政府の財布にも優しいし最高だと思うんだけどなぁ
343名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:06:37 ID:3Q/5lflH0
今、パンチンコ業界は客が減少し始めて巻き返しに必死だな。
TVコマーシャルで毎日の様に新機種の宣伝しやがって、非常に
目障りだ。タバコの煙でもうもうとする中で、何時間も良く修行
してるわ。それに大事な金までも巻き上げられてアホです。
悪しき習慣を早く絶たないと、借金地獄が待っているだけだ。
344名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:17:22 ID:G4k+fW/q0
北朝鮮をかばう馬鹿ん国は放置するとして

盧大統領「日本とは対決しなければならない」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/17/20060717000017.html

「日本を仮想敵国に」、韓国政府が米国に要請?
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=712006101802200



日本国内にいる北朝鮮シンパ、これ非常に邪魔

民主、社民が、北朝鮮制裁に反対だと緊急行動!
【在日】制裁に反対する「緊急行動」 民主・社民の議員も支持
−「歴史的に政府が在日の権益を保障するのは当然」 ★3[06 11/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163781715/

何故か、朝鮮総連の中央機関紙「朝鮮新報」にも同じ主張が↓↓

【朝鮮新報】総聯、同胞への弾圧は国権侵害−日本には強制連行された在日同胞の生活・権利を保障する義務あり [06 11/30]

345:2006/12/18(月) 03:26:15 ID:WcSWLdx1O
核問題だけでなく ミサイル問題と拉致問題こそが重要なんだ!
核弾頭開発の断念だけじゃ甘過ぎる。
経済支援どころか、その主犯の刑事責任を追求すれば死刑しかない!!
国際凶悪殺人犯が元首のテロ国家に経済支援など言語道断だ。
346"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/12/18(月) 03:30:31 ID:LUNBo2ih0
つか、拉致の話がうまくいっても金やんな。
347:2006/12/18(月) 03:46:44 ID:WcSWLdx1O
数百人にも上るとされる全拉致被害者の無念と積年の恨みを国家賠償として請求すれば、賠償するのは北の方である!!
頭が悪い指導者と言えど勘違いをさせるな!
怒っているのは日本であり、一円たりとて支援などさせてはならん。
支援どころか、金豚の首を取るのが常識であり正論だ。引いてはならん!
348名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 03:54:26 ID:G4k+fW/q0
北朝鮮は、核を放棄しないし、拉致問題を解決する気もない

なぜなら、彼らが守りたいのは、北朝鮮ではなく金王朝だからだ。

「米国帝国主義との闘争」を掲げ、先軍政治をしてきたのに、
「核放棄してアメリカと和解したのでもう大丈夫」なんてやったら、
金正日王朝はもたない。

また、工作員の外国語教師を務め、大物工作員の情報に精通している
日本人拉致被害者を帰国させれば、金王朝の諜報体制が崩壊するのも
目に見えている。
349:2006/12/18(月) 04:02:42 ID:WcSWLdx1O
それが判っているから経済制裁をしているし、国際問題になっている!突き詰めれば、武力行使か政権崩壊まで制裁を続けるしか選択肢はない。
完全な敵国と融和などありえない。北だけが日本の抱える外交課題ではない、国際紛争に慣れるべきだ。
350名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:07:01 ID:kz+KqOcA0
うはwwwww
さすがは麻生言うなw

ローゼンリッターはダテじゃないっ!
351名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:07:06 ID:u+FhC6JvO
日本人ごときが偉そうに言える立場じゃないだろう。
352名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:08:33 ID:xhZhtL5p0
>>351
それはそうと、さっさと日本から出てけよ棄民
353名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:09:59 ID:yjsQh74EO
どんなに鼻息を荒げても、アメ様の顔色ひとつで即座に後退反転。
354名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:10:37 ID:OBLfbP0S0
>>1
GJ!
355名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:12:10 ID:wnz6groYO
6ヵ国協議というより、アリスゲームっつーた方が正しいんじゃないか
……えと姦と北は……




あー…ごめん…
356名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:12:37 ID:J2gvqRhYO

また、痛痔元が文句つけそうだな。
たかが10人くらいの拉致でどうこう言う前に強制連行の解決もしてない。
この調子だろ、



357名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:21:34 ID:Y59o/BMTO
拉致問題が解決したら、在日をやるよ馬鹿チョン

臓器売るなり食料にするなり好きにしたらいいWWWWW
358名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:22:26 ID:uudXZseh0
麻生よく言った。
北方領土ではハァ?って感じだが
対アジアでは比較的まともだな。
359名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:40:59 ID:w+6SafiM0
いいこというなぁ。
ローゼンを外相にした小泉、それを継承した安倍。
後は安倍が、「靖国はカードにならん!」
のようなインパクトあるセリフを言えばいいんだけどね。
360名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:42:58 ID:Wslqnrx70
当然と思う
361名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:44:55 ID:J3JuAfFt0
「仮に党内の大半が復党容認でも、郵政民営化に賛成できない限り復党は認めないでほしい。」
これは確かに便利だな。
362名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:45:33 ID:trF8i+Y50
麻生は見てて楽しいなー
自民にはもう入れないけど。
363名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 05:43:59 ID:2T7kqDVO0
正直、拉致はどうでもいい。

被害者家族がウザい。
日本はお前らのものじゃないのよ??

拉致問題を一番食い物にしてるのが、一部の被害者家族だと思う。
364名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 05:48:25 ID:pCWWQKO/O
>>363
が拉致されればいいのにね。
365名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 05:50:09 ID:/Q1U53OU0
まだローゼン麻生を信じてる人がいるの?
まあ虚像も含めて支持するなら、それでもいいけど
366名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 05:51:41 ID:WVL7boZo0
麻生はクズ、金正日が正しい
日本人はあやまるべき
367名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 05:53:01 ID:7wZNpbim0
>>366
誰にあやまるって?
368名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 05:57:26 ID:V1HMM/G10
>>363
食い物にしてるとは思わないがあなたの意見に同意できる部分は多いよ
家族会は拉致問題で強硬に行って6ヶ国協議が決裂しても構わないって・・・
はっきり言って6ヶ国協議は拉致を話し合うような場じゃない
特に今回は拉致問題なんてどうでもいいって言っても過言じゃない
韓国も拉致問題取り上げるならまだ分かるが、日本だけが取り上げようとしてる
拉致問題は二国間の問題だろう。
369名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 06:01:12 ID:LDbLmngK0
>>368
なんで六カ国協議で拉致出されると困るの?
困るのは北朝鮮だけだろうが。どうせ核なんて放棄しないんだし、
だったらガンガン出しまくればいいんだよ。
他国民を拉致するような国だから、なおさら核を持ったらダメなんだと言えばいいんだ。
370名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 06:05:45 ID:22Tb+9LZ0
>>366
お前は只黙って半島に帰るべき
371名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 06:08:04 ID:zwoNgIHYO
あたり前田のクラッカー
372名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 06:08:22 ID:lkl0RenH0
>>363
食い物って言い方はひどいが6カ国協議で拉致を題材に上げるのは
韓国が空気読まないで所構わずに言う「謝罪と補償」に近いものがあるよな。(真相は別として)

だったら北朝鮮と一対一になったときに
「拉致問題を解決するつもりがないならお前には何もやらない、むしろもっと厳しくする」
位の対応で良いと思う。
373名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 06:08:52 ID:V1HMM/G10
>>369
日本はどんな主張するの?
「まだ拉致した奴がいるだろ!!とっとと返せ!!」とか主張するのか?
そんなのは今回の6ヶ国協議でやることじゃないだろ
日本だけが拉致問題出してる今の状態では拉致問題は二国間の問題だ
極東アジア地域の核問題と二国間の問題のどちらが重要かは言うまでも無いだろ
せめて韓国も拉致問題を取り上げたら、地域の問題として扱われるかも試練が
374名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 06:11:37 ID:RPq1k/WF0
>>296
生きているか怪しいものだし
彼らを「保護」して占領軍に差し出せばその後の待遇も有る程度良くなるから
全人口のX%とかを殺さない限り死ぬ率は低そう…

>>297
金はともかく兵隊は
「警備会社」に任せてどこまでやれるか実験してみるのも手かもしれない…

375名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 06:15:09 ID:RPq1k/WF0
>>367
地球と世界
せっかく将軍様がじわじわ人口を減らして行っているのに
もし北が崩壊して北朝鮮人が増殖した挙句外に広がったらどうするの?

戦前の朝鮮人培養と同じ轍を踏むつもりですか?
376名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 07:02:45 ID:2Tijc04V0
無策のまま六カ国会議で拉致の話をするのはすごく不安。

もし、北朝鮮が、「拉致の話はせん!!」と言って席を立っちゃったらどうすんだ?
たぶん、中、ロ、韓は「日本を外せ」って言うぜ。
たぶん、アメリカは従うしか無いぜ。

拉致の話するなら、ちゃんと考えてるよね?
カードは北朝鮮が持ってるよ。
377名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 07:05:35 ID:oBpkPtOI0
>>376
それで拉致の話を出さなかった場合と比べて、
日本に何のデメリットが?
378名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 07:09:04 ID:lCs7T2iuO
朝っぱらからホロン部は大変だなあ。
379名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 07:14:23 ID:W+reHDy+0
最近冷え込みが厳しいけど北では1日に何人ぐらい死んでるんだろうな。
380名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 07:15:11 ID:2Tijc04V0
このままだと日本の発言力がますます無くなるよ。

今、六カ国会談で拉致の話をするなら、
日本の話を諸外国が聞かざるを得ない状況が必要。
日本も核を持つか。
381名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 07:16:42 ID:W+reHDy+0
核さえつぶせりゃ拉致カードで死ぬまで制裁しつづけるのがいちばんいいじゃない。
382名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 07:20:22 ID:oBpkPtOI0
>>380
だから、拉致問題を持ち出さなかった場合と比べて、
それで何のデメリットが?
383名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 07:22:55 ID:2Tijc04V0
北朝鮮が核放棄が決まっても、日本は制裁の一部を継続できる状況が理想かね。
できればアメリカも協力して欲しいね。
中、ロ、韓はどうせ日本には協力しないだろうね。

どちらにしても、六カ国会議では”拉致”の言葉は出さないほうが良い。
北朝鮮に主導権がありすぎる。
384名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 07:25:18 ID:2Tijc04V0
>>382
だから、最悪、
今後の六カ国会談に日本が参加できなくなるんじゃない?
すげーデメリットじゃんか。
日本がテーブルを立ったら負けだよ。
385名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 07:27:09 ID:X21hnj7x0
>>383
人様の懐を当てにしている連中は当てにならんよw

これでまた、核武装論議で更に混迷してやれば、いいとおもうぞww
386名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 07:30:31 ID:9khOoOW50
今までとは比べものにはならないくらい
外交交渉をしている感じがあるな

拉致被害者が帰ってきた後に、
損害賠償を請求して、約束させられる経済援助を相殺したら神だな
387名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 07:30:44 ID:2Tijc04V0
>>382
ついでに、
北朝鮮は日本のせいでテーブルを立ってもまだ勝てる。
388名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 07:40:37 ID:oBpkPtOI0
>>384
核問題は米中ともになんとかするつもりなわけだし、
拉致問題を持ち出さないなら六カ国協議で拉致問題が解決しないのは同じだし、
金は出さなくてすむし、何の問題もないぞ?

立ったら負けも何も、日本からテーブル立つ必要はまったくないし。
テーブルに居座り続けて拉致問題だせばいい。
交渉成立には日本の金が必要で、拉致出すなら日本を追い出すという姿勢では、
日本国民が黙ってないから、たたき出すなんて無理なのよ。
389名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 07:41:38 ID:2Tijc04V0
日本にとって理想的な落としどころは、
「拉致問題は六カ国間の問題として残っているが、核廃棄が決まり、制裁は一部解除。」

核を持つとすごいね。やっぱり日本も欲しいな。アメリカが拉致問題で守ってくれないから。
390名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 07:42:03 ID:7+E6rd380
>>384
外交カードなんて、持ってないのに持ってるように見せるのも外交力。
だから、どんな状況でも「負け」ってあきらめることはないよ。
北朝鮮の状況は実際は悲惨なものなんだけど、アタマを使えばあそこまでできる。

実際面で言えば、日本のカネは強力な外交カード。
6カ国会談から日本が抜けたら、会談自体が維持できないでしょ。
当然、北朝鮮は欲しがってるカネを得ることができない。これ北朝鮮の負けだよ。
391名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 07:46:50 ID:2Tijc04V0
>>388
文章が難しくてわかんない。具体例を一つ出してよ。

もう一度言うけど、俺の予想は、

日本「拉致した人を返せ!!」
北朝鮮「拉致問題を出す日本がいるなら、俺は話し合いしない!!」
アメリカ「北朝鮮がテーブルを立つなら、制裁は継続だ!!」
中、ロ、韓「いや、日本を外して会議しよう」
アメリカ「む、仕方ないか・・・」
日本「やだ、俺はテーブルに居座り続ける!!」
他の5カ国「じゃ、別な席で話しましょう」

今後、再び拉致問題は北朝鮮と日本だけの話に・・・。
392名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 07:50:44 ID:2Tijc04V0
>>390
その通り!!
そこまで考えて拉致問題を出せるなら、安心。
でも、あの外交官はそこまで考えてるかな・・・。
六カ国で握手もさせてもらえないような人なのに・・・。
393名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 07:51:11 ID:EOrBCR9M0
拉致の話になるとホロン部が大発生するのは何故でしょうか(棒読み)?
394名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 07:52:07 ID:TJHw8lJxO
現状維持のスパイラルループ突入かな?
395名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 07:53:01 ID:7+E6rd380
>>391
日本からの経済支援の担保がゼロになるのに、
5カ国で何を話し合うの?
396名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 07:54:01 ID:eO1UxKMO0
>>391
ほっとけ
あなたの書いた筋書き通りになりかねないよ。
つーか、六カ国協議に参加しなくて良いよ
核開発でもしてる方がマシだ。どうせアメリカなんか役に立たない
397名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 07:54:28 ID:eO1UxKMO0
>>395
安部が断固として支出しない
なんて言えると思うか。
398名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 07:55:07 ID:oBpkPtOI0
>>391
>今後、再び拉致問題は北朝鮮と日本だけの話に・・・。

あなたは、6カ国協議では拉致問題を出すなという意見なんだろ?
出さなきゃ当然多国間協議の対象にならないから、あなたの予想と結果は同じ。
つまり、出さなかった場合に比べて、出した場合のデメリットがない。
399名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 07:55:19 ID:2Tijc04V0
>>395
具体例をお願い・・・。
今までニュースでは、さんざん「日本だけが経済制裁をしても無意味」って言ってたよ。
日本一国が外れてもたいしたことないんじゃないの?
400名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 07:57:08 ID:oBpkPtOI0
>>397
安倍がどう思おうが、世論が支持しなきゃ支出できない。
幸い、日本は民主国家なんで、世論関係なく政策決定できる北や中国とは違う。
401名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 07:59:09 ID:2Tijc04V0
>>398
拉致問題を出さなければ、結論を導き出した国の一つに日本が含まれる。
拉致問題を出すと、今回の話で日本は無関係。

俺の頭じゃダメだが、もっといい案があるはずだ。
まぁ、無策なら拉致問題は出すな。不安だ。
402名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 08:01:37 ID:eO1UxKMO0
>>400
すこしはニュースを読めw
403名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 08:04:44 ID:oBpkPtOI0
>>401
日本の目的は、朝鮮半島の非核化と拉致問題の解決なんで、
それが達成できれば、結論を出した国の一つに含まれるかどうかなんてのは関係ない。
しかも日本を6カ国協議の場から追い出しておいて、負担だけ求めるなんては無理。

つまり、6カ国協議で
1.拉致問題を持ち出してハブられた場合
 核問題は支出なく解決。拉致問題は未解決のまま
2.拉致問題を持ち出さなかった場合
 核問題は解決。支出あり。 拉致問題は未解決のまま

どっちが日本にとっていいかね?
しかも実際には、拉致問題を持ち出した上でハブられないという可能性もある。

>>402
外相が>>1の発言したってスレで論拠示さずそんなカキコしても説得力ゼロ。
せめてニュースのリンクでも張ったら?
404名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 08:06:35 ID:7+E6rd380
>>397
北朝鮮のカードは「核」だよ。
彼らが期待してるのは「平壌宣言」の完全履行(それに匹敵する経済支援)。
人道的見地程度の支援は、あまり意味がない(政権維持だけで手一杯ってことでしょ)。

>>399
“無意味”がどのレベルを指しているかは、人それぞれだけどね。
経済規模から考えると、1国のみの制裁であっても結構大きいのではと思う。
マンゲボーボー号が運行できなくなって、物資の調達費用は格段に高騰してるでしょ。
たとえば今まで高級メロンが10000円で即日調達できてたのが、
20000円かけても調達できない状況になるのは、長い目で見ると結構大きいよ。
405名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 08:08:11 ID:dGfbCjOhO
経済支援っていうのは好意や親切心でやるもの
敵対してる国に支援する理由がない
406名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 08:10:07 ID:eO1UxKMO0
>>403
世論見ていたら野田聖子が自民党に戻ったか
 
407名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 08:10:16 ID:V1HMM/G10
拉致問題で強硬に行って
六ヶ国協議が決裂しても構わないと言っちゃう家族会もなあ・・・
拉致被害者家族の気持ちはわからんでもないが・・・
408名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 08:26:07 ID:3zW1toFX0
>>400
朝鮮銀行は世論の支持で救済されたのか?
409名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 08:28:22 ID:pxSQmj9H0
現時点で税金が国民の納得のいく使われ方を
されていないこんな世の中じゃ。
410名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 08:30:44 ID:O6BsWeLp0
>>384
立ったら勝ちなんだよwww
411名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 08:34:25 ID:4zQIzXmC0
>405
全く違う。支援は自国の国益(打算)の為に行なう事だ。
412若葉山:2006/12/18(月) 08:44:01 ID:Boa7t9tY0
「拉致問題が解決しない限り経済支援はない」は正論。
ここで妥協したら安倍内閣は吹っ飛ぶ。
拉致問題は安倍内閣の主張する外交方針の目玉。
優先順位は拉致、核、ミサイルの順 これも正論。
413名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 09:12:21 ID:kO6sRDkv0
解決なんてできないだろう。
日本人だけじゃないんだしな
414名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 09:13:21 ID:aoOdntyu0
つまり「ウチは絶対援助しないからネ」
と宣言したわけかw
415名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 09:13:34 ID:XzlxBe2E0
>>13に注目
416名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:03:25 ID:62ZKbNjnO
カネを出さない大義名分が出来たのは偉い!
麻生がんかれ
417名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:09:24 ID:oBpkPtOI0
>>406
拉致犯国家に対する資金援助と、復党問題を同列で考えるのが変。
復党は賛成の人も有意な割合いるからやってるわけだし。
>>1はまさに世論が許さないから拉致解決なしに支援できませんという宣言。

北に関しても、こっちから戦端開くのは多くが反対してるからできない。
単独制裁は賛成が多いからできるし、現にやってる。
民主国家である日本やアメリカでは、世論がマジで反対にまわると、
政策は遂行できない。
418名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:45:56 ID:440GA69J0
>>384
別に、北朝鮮以外の国全部が席を立ったって、北朝鮮以外どこも困らないよ。
韓国ぐらいか?困るのは。
北朝鮮は本来、「席に着いてください」とお願いする立場のはずなんだがな。
419名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:51:28 ID:fIdsIctx0
六カ国協議の代表の中でアメ以外どれが日本の代表なのか見分けがつかなかった。
そんな中になんでアメがいるのかとww
420名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:53:56 ID:yGYVBDLI0
当たり前だのクラッカーな発言すらもニュースになってしまう、
日本外交の情けなさや
421名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 11:02:31 ID:wFaf/qHO0
北が日米に主張に従わない限り、北は自分の首を絞めることになる。
兵糧攻めだ。北の体制維持は困難になるだけ。
北が体面をとりつくろっても内側から自壊するのだろう。

北が六者会議で日米に従わなければ体制が自壊することで日米の目的は達せられる。
日米はツークツワンクな状況をつくることを目指せるし、そうしているのかな。きっと。
422名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 16:43:16 ID:Vebadf000
なんかはじめてまともな外務大臣を見た気がする…
423名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:25:32 ID:m5SM8WEc0
北朝鮮と日本が協議の足を引っ張るのか
424名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:23:55 ID:5PWrl7cu0
結局のところよくわかってないんだが
六カ国協議って本来何を話し合うためのものなの?
北朝鮮の核放棄が本来の議題なの?
拉致問題が本題ではないらしいことはわかったんだけどもその先が色々ニュース見てもよくわからん
425名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 19:34:15 ID:xddlEgGM0
>>424
米中露は拉致問題関係ないからな。今は核問題メインだろ。
拉致問題を持ち出すならまず(最大の拉致被害国である)韓国を抱き込まないと話にならないと思われ。
426名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:27:09 ID:5PWrl7cu0
>>425
ありがとう、ありがとう
なるほどなー
ロシアにアメリカに中国から見りゃ拉致は完全にヒトゴトだもんなあ
427名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 20:48:09 ID:9H42D44p0
>>424
外交カードの奪い合い。
だから、5カ国 対 北朝鮮じゃなく、北朝鮮を挟んで日米 対 中露韓

とりあえず、日本は話し合いの関係は維持したまま、
拉致問題に使える外交カードを2,3枚は持って帰れよ。
428名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:18:06 ID:OLjgNg7h0
【長崎】佐世保市国民保護計画、核攻撃想定の計画案承認 被爆者団体は削除要求[12/15]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1166353992/
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1166353992/19

核は恐ろしい。しかし、その恐ろしい核とちゃんと対峙していく必要がある。
それは現実的な冷静な目で対峙する必要がある。
外国は、拉致を放置しても核対策が出来ればいいと思っているだろうが、
日本は、自国の国民が拉致被害にあっているので、核だけでなく、拉致への
対応をする必要がある。日本人が現実問題として対峙する必要がある。
それをちゃっと考えている麻生大臣はエライ!
429名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:18:31 ID:M12rshml0
>>427
むしろ拉致問題がカードだろ?
それも、結構強力な。

「それには、日本の経済協力が必要ニダ!」
「拉致」

「日本が我慢すれば、事は収まるアルよ」
「拉致」

「ウリのチンミンは飢え死にしかけているニダ」
「拉致」

って、考える俺はおかしいのか?
430名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:21:46 ID:8jTk5fjg0


60万人全員帰してやるから、拉致被害者全員返せよ。w

431名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:15:27 ID:/RaHvPjQ0
拉致は現在進行形で今も続いてる。
さすがに日本国内からの拉致は難しいと思ってるようだが、
東欧からの拉致ルートは実はまだ生きてたりする。
432名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:45:54 ID:p1tGx2kd0
マカオから拉致された女二人は中国人じゃなかったっけ
まあ中国はそんなはした数は無視だろうけど。
433名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 06:25:04 ID:LJvgjjoh0
>>426
人権問題でやたらと他国に口出しするアメリカは、
拉致問題を人ごとのように扱うと他国へ介入する大義名分を失う。
434名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 07:22:43 ID:SMYuJ3Vf0
>>429
正論ばっかり言い続けて回り道しない奴は、現実社会でもなんとなく仲間はずれになる。
うまく立ち回る奴が、結局は得する世の中。
435名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 07:24:33 ID:iUVH7mRA0
>>434
日本ほど回り道ばかりしてる国は珍しい。
北朝鮮制裁決議のときも、あの日本がマジ怒ってるぞと
びっくりされてるくらい。
436名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 07:53:34 ID:SMYuJ3Vf0
>>435
確かに、極端なのかもな。
今までのいらいらするくらいの回り道と、今の他国の空気を読まないくらいの強行。
単純に考えずに、もっとうまくやろうぜ。
437名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 19:06:16 ID:xRU5a1wg0
麻生ガンガレ
438ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/12/19(火) 19:18:45 ID:F62CzGI80
自民党の麻生外務大臣は、19日、河野グループのメンバー11人に鴻池元
防災担当大臣ら4人の無派閥議員を加えた15人の勢力で新たな派閥を正式に
発足させました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    派閥名は「偽公会」?
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 本当は天下を以って公と為すの意味。
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l チュウゴク キラッテル ワリニ コウイウノ ツカウンデスネ。(・∀・ )

06.12.19 NHK「自民党麻生派 15人で発足」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/12/19/k20061219000132.html
439名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 19:30:13 ID:2i/nwc4NO

いいね♪麻生大臣ガンガレ!
440名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 19:35:20 ID:U8gBvYz2O
麻生ガンガレ!超ガンガレ!!
441名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 19:38:14 ID:IU/kVhz80
当然だな。

これ言っとかないと、
アメリカやシナが
「日本は交渉で何も役に立たなかった。
 せめて、援助で役に立て。」と、とんでもない負担を強いてくるに違いない。
442名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 19:39:19 ID:5ROtbiIj0
あまりに当然すぎることに感激してしまう。 やっとまともな政治家が出てきたな。
443名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 19:43:53 ID:5ROtbiIj0
ま、拉致問題解決したら、在日がもってる財産でも提供してやれ、


もちろん、在日つきな。
444名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 19:46:27 ID:PP7XYcKxO
麻生さんは当たり前のことをやってるだけだろう
445名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 19:46:32 ID:1663JjLOO
阿部OUT
麻生INでお願いします
446名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 19:52:49 ID:HlTGro4K0
>>17
正確にいうなら拉致問題が解決して独裁や人民搾取をやめるなど常識ある一般的な国家になれば負担してもいい、じゃね
そんな時は5000年ぐらいはこないと思うけどな
447名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 20:27:55 ID:oxigJNuu0
>拉致問題が片付かない限りは経済支援をしない
って事は、片付いたら経済支援をするって事なのか?
身代金か?
逆に、謝罪と賠償を求めるべきじゃないのか?
448名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 20:38:50 ID:THNmDd7E0
>>447
片付くと思うのか?
449名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 03:22:23 ID:pNQkWm0a0
安倍総理がなんとかしてくれるから大丈夫だよ。

たしかに、自民は駄目だけど、かといって
売国政党の民主・社民・共産に政権を取らせるわけにはいかないしなあ
とりあえずみんなで自民に投票して、
俺らの声を国政に生かすように頑張ろうぜ!!

今度の選挙で圧勝すれば、自民党は公明党と離れるみたいだし、
そういう意味も込めて、小選挙区・自民、比例区・自民で
投票すべきだな。


450名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:13:14 ID:QkfL4wj+0
決めるのはアメリカ。
アメリカがゴラァして経済援助要求すれば断れないだろ。
451名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:18:53 ID:r1vDKsmU0
>>450
今回は断れるし、他の所謂経済大国に押し付けてアメは逃げるよ。
452名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:24:20 ID:8x7hKS09O
当たり前すぎて感動した
おい援助た上拉致被害者は戻ってこないとかぬかしたバカ野郎、聴いてるか?
453名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:39:49 ID:QmLzfIH60
いっそのこと「戦費は心配しなくていいから北をなんとかしろ」と
アメリカの尻を叩いたらどうかな。
今の財政状況ではかなり苦しいが長い目で見たらたぶん得だろう。
454名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:03:14 ID:kISDjVuS0
佐す賀
455名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:20:07 ID:m+BpPOMv0
六ヶ国協議での存在感(=アジア地域での政治力)

アメリカ > 中国 > ロシア> 北朝鮮 >> 韓国 >>>>|超えられない壁|>>>> その他約1ヶ国
456名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:44:41 ID:yVJcktFF0
韓国のようにただの北朝鮮のATMにならためにも日本は頑張んないとな。
もう、日本は朝鮮系のパチンコに圧力をかけるしか手がないし、今回の協議で
拉致問題が進展しないなら政権維持のためにもやるんだろうな。
3割が朝鮮系のパチンコって言われているが、どれなの?何かされる前に遊んでおこうかな。
457名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 00:10:51 ID:AUTYmW5H0
>>455
あなたのおっしゃるアジアってどちらの国の事かしら?
458名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 00:39:44 ID:VA0Pkf3O0
何年か前の「朝まで生テレビ」での再現。
その時の内容は「北朝鮮の拉致問題」について。
司会の田原総一郎と福島瑞穂の会話。

福島 「私はあのぅ、経済制裁をすべきかどうかって事が実は論点では無くて、
   どうやって話し合いやぁ、外交で問題を解決するかどうかというのが論点でぇ・・・」
田原 「だからちょっと、どうすればいいのよ、じゃあ。」
福島 「ぇっとですから。いや、拉致の・・・」
田原 「話し合いで小泉さんは2回も行ったんだよ! 2回も行って向こうが騙した時どうするの?」
福島 「ぅーん、ただ、拉致の家族の人達がぁ、一刻の猶予も無いというのは分かるけれども、
   ただ経済制裁をして本当に今、効果があるのか?っていうのは思いますよぉ。
   というのは、経済制裁をしても例えば10%しか日本はない訳じゃないですかぁ。」
田原 「だから、そういう理屈はいい。今聞きたいのは福島さんならどうする?」
福島 「そーですねぇー。赤十字の人と相談してぇ・・、例えばアルグレイブ刑務所も赤十字は
   査察に入ってレポートを作ったわけですよねぇ。ですから何とか6カ国協議は維持する。
   それから日朝、日米、それぞれ、日中の交渉もやるしかないですよぉ。」
田原 「いやだからさあ、福島さんならどうするかって事を聞いてるの!」
平沢 「拉致問題をどうやって解決するかってことですよ。」
福島 「私は根本的には強制収容所の査察を何とかしてやる事だと思いますぅ。」
平沢 「え、どうやって? 向こうがノーって言ってきたらどうするの?」
福島 「う"〜ん、だからそれはどうするか、具体的な・・・」
(これは駄目だと思った田原は、ここで他のパネリストに別の話しを振ってしまった。
福島の発言にあきれたのか、スタジオの会場席で聞いていた若者達は失笑していた。)

何でこんなのが未だに国会議員をやっていられるんだ?
ちなみに政党助成金として、毎年約10億円もの日本国民の血税が社民に支払われている。
例え社民を支持していなくても、日本人なら強制的に献金させられているも同然なのだ。
あの拉致被害者家族ですら、拉致は捏造として認めなかった政党を助成させられている訳だ。
日本人はお人好しでやさしい民族なんだろうか・・。もうそろそろこんな売国政党は無くそうぜ。
459名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 01:08:41 ID:qMV988KZ0
どこの国も議長国の中国なんぞまったく信用してないから話がまとまるはずがない
460名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 01:18:37 ID:l2erb/9a0
どうでもいいが、麻生人気に阿部が嫉妬しそう。
461名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 01:19:44 ID:JeTNIqhc0
さすが麻生タン^0^
462名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 01:55:15 ID:vuPmdzxj0
日和らないでくれよ、日本。アメリカはアメリカなんだから。
463名無しさん@七周年
まぁ実際のところは日本政府にとっても、
核問題 >>>>>>>>>|越えられない壁|>>>>>>>> 拉致問題
なんだけど。

原水爆搭載のミサイルと誘拐団、どちらが国民にとって危険か、常識的に考えれば判る事。

ただ、拉致問題はマスゴミが煽りすぎたんで政府も引くに引けなくなってる。