【社説】行く先は未来か過去か 教育基本法59年ぶり改定 愛国心を強制されれば教育勅語の世界へ逆行しかねない
1 :
熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★:
★行く先は未来か過去か 教育基本法59年ぶり改定
教育基本法が五十九年ぶりに改定された。教育は人づくり国づくりの基礎。
新しい時代にふさわしい法にとされるが、確かに未来に向かっているのか、懸念がある。
安倍晋三首相が「美しい国」実現のためには教育がすべてとするように、
戦後日本の復興を担ってきたのは憲法と教育基本法だった。
「民主的で文化的な国家建設」と「世界の平和と人類の福祉に貢献」を決意した憲法。
その憲法の理想の実現は「根本において教育の力にまつべきものである」とし、
教育基本法の前文は「個人の尊厳を重んじ」「真理と平和を希求する人間の育成」
「個性ゆたかな文化の創造をめざす」教育の普及徹底を宣言していた。
◆普遍原理からの再興
先進国中に教育基本法をもつ国はほとんどなく、法律に理念や価値を語らせるのも異例だが、
何より教育勅語の存在が基本法を発案させた。
明治天皇の勅語は皇民の道徳と教育を支配した絶対的原理。日本再生には、その影響力を
断ち切らなければならなかったし、敗戦による国民の精神空白を埋める必要もあった。
基本法に込められた「個人の尊厳」「真理と正義への愛」「自主的精神」には、亡国に至った
狭隘な国家主義、軍国主義への深甚な反省がある。より高次の人類普遍の原理からの
祖国復興と教育だった。
一部に伝えられる「占領軍による押しつけ」論は誤解とするのが大勢の意見だ。
のちに中央教育審議会に引き継がれていく教育刷新委員会に集まった反共自由主義の
学者や政治家の熟慮の結実が教育基本法だった。
いかなる反動の時代が来ようとも基本法の精神が書き換えられることはあるまいとの
自負もあったようだ。しかし、改正教育基本法は成立した。何が、どう変わったのか。
教育行政をめぐっての条文改正と価値転換に意味が集約されている。(続く)
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/00/sha/20061216/col_____sha_____000.shtml 記事の続きは
>>2-10あたりに
r ―――――-- 、
,ィ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽヽ、 ,,;; "´ゞ
//__, ィ―――、――、 , .,; ",,:::::ヾ ゙゙,
∠_/´7 : : : : ィ´ : : : : : : :ハ` ,,゙、 ,,. "::::::::゙゙゙;;;
`;;,゙゙゙゙"`゙゙"''`゙ヾ : : / : : / : : // : : /: :! :ヽ":\::::::: ;;;
..゙.,, ::::::::: : : //: : / : : /: :/: : : ノ: : |: : !ヽ: : ヽ ゾ
゙ヾ,,::::::::: : : /: : /: :/: : /: : /: :i ∧: : :|: :ヽ! }
゙; ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y_
.!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈 !: : : : !: : : :! /! 猫星石が
>>2げっとですぅ
|〉、ヽ ! ゙ミミ三、 // `〈__! : : /: : : :イ: :!
| ゙ヽ!`ゝ::: ミ、、_ 〉へ : : :ノ :|: :| どんな時間でもゲット、これがモットーですぅ
| ;; ゞヽ :::: l ::: `゙゙=ミ/: :/://: ! : !
|゙` .:○\ !ーァ ::: /:// /: :.|: :|
! ゙;, ゞ. \ `´ ,;;゙゙´`ヾ /| : : ;;!: :!
/| ゙;;,,、,-、;;;}>r-ァ´゙゙" / ゙;; / ! : : |: :!
/: ! >゙-、_7―、`" ソソ /: : :/ : :ヽ:|
/ : : / /\ /==Y〈`-"⌒ヽ;; ´゙゙ / : : : |: : : : :ヽ
3 :
ロボさん大好きうっしーφ ★:2006/12/16(土) 07:05:54 ID:???0
>>1の続き
◆転換された戦後精神
教育が国に奉仕する国民づくりの手段にされてきた戦前の苦い歴史がある。
国、行政の教育内容への介入抑制が教育基本法の核心といえ、一〇条一項で
「教育は不当な支配に服することなく、国民全体に対し直接に責任を負って行われるべきもの」
となっていた。
国旗・国歌をめぐる訴訟で、東京地裁が九月、都教育委員会の通達を違法とし、
教職員の処分を取り消したのも、基本法一〇条が大きな根拠だった。各学校の裁量の余地が
ないほど具体的で詳細な通達を「一定の理論や観念を生徒に教え込むことを強制する『不当な支配』」
としたのだった。不当な支配をする対象は国や行政が想定されてきた。
これまでの基本法を象徴してきた「不当な支配」の条文は、改正教育基本法では一六条に移され
「教育は、不当な支配に服することなく、この法律及び他の法律の定めるところにより
行われるべきもの」と改められた。
政令や学習指導要領、通達も法律の一部。国や行政が不当な支配の対象から外され、
教育内容に介入することに正当性を得ることになる。この歴史的転換に深刻さがある。
前文と十八条からの改正教育基本法は、新しい基本法といえる内容をもつ。教育基本法の
改定とともに安倍首相が政権の最重要課題としているのが憲法改正だが、「新しい」憲法と
「新しい」教育基本法に貫かれているのは権力拘束規範から国民の行動拘束規範への価値転換だ。
自民党の新憲法草案にうかがえた国民の行動規範は、改定教育基本法に「公共の精神」
「伝統と文化の尊重」など二十項目以上の達成すべき徳目として列挙されている。
権力が腐敗し暴走するのは、歴史と人間性研究からの真理だ。その教訓から憲法と憲法規範を
盛り込んだ教育基本法によって権力を縛り、個人の自由と権利を保障しようとした立憲主義の
知恵と戦後の基本精神は大きく変えられることになる。
公共の精神や愛国心は大切だし、自然に身につけていくことこそ望ましい。国、行政によって
強制されれば、教育勅語の世界へ逆行しかねない。内面への介入は憲法の保障する思想・良心の
自由を侵しかねない。新しい憲法や改正教育基本法はそんな危険性を内在させている。
続く
4 :
熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★:2006/12/16(土) 07:06:10 ID:???0
>>3の続き
◆悔いを残さぬために
今回の教育基本法改定に現場からの切実な声があったわけでも、具体的問題解決のために
緊急性があったわけでもない。むしろ公立小中学校長の三分の二が改定に反対したように、
教育現場の賛同なき政治主導の改正だった。
現場の教職員の協力と実践、献身と情熱なしに愛国心や公共の精神が習得できるとは思えない。
国や行政がこれまで以上に現場を尊重し、その声に耳を傾ける必要がある。
安倍首相のいう「二十一世紀を切り開く国民を育成する教育にふさわしい基本法」は、
同時に復古的で過去に向かう危険性をもつ。改定を悔いを残す思い出としないために、
時代と教育に関心をもち続けたい。
以上
5 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:06:54 ID:l3llmz6b0
ミミ彡  ゚̄ ̄'' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 責任の取り方を知らない池沼が教育を語るなよw
6 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:07:55 ID:T5VGMNYp0
また新聞か
教育勅語って
頭が戦前で止まってんじゃね
7 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:09:01 ID:PgII3aKK0
また中日か!w
8 :
ブロックパーティのあれは何で訳さないにゃ:2006/12/16(土) 07:10:10 ID:lMWABISy0
最近、他人のデブおっさんを、神とかしてたのもあったし
そばの国のおっさんも偉そうだし
人間って、そんなもんかな。
ブッシュ大統領をラズベリー賞にする、あの国は凄いが。
9 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:11:11 ID:T5VGMNYp0
おい
おまえらの好きな中国さまは「反日愛国無罪」教育だぞ
ダブスタ言ってんじゃねーよwww
教育勅語には、道徳項目が主に12個示され、12の徳目などと呼ぶ。
父母に孝
兄弟に友
夫婦の和
朋友の信
謙遜
博愛
修学習業
智能啓発
徳器成就
公益世務
遵法
義勇
問題があるとは思えんが。
11 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:12:27 ID:N0iWELhe0
逆行なんかしーねよw
バカかこいつは?
12 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:15:07 ID:T5VGMNYp0
まあ日本が愛国心やら言ってたのは戦前と戦中の数年の間だけだけどな
いわば非常事態の時だ
戦前がずっと暗黒時代だったわけでもない
13 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:16:16 ID:FcHjqvYX0
14 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:17:12 ID:4KxxkaG40
なんか権力と教師を対抗させてるけど、
公務員たる教師は権力側の人間なんだよバーカ。
15 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:17:23 ID:nnlz7E/80
>一部に伝えられる「占領軍による押しつけ」論は誤解とするのが大勢の意見だ。
教科書も自主的に黒く塗りつぶしましたwwww
16 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:19:09 ID:wATGmy7N0
日米安保条約反対とかいって
反米主義を煽っているヤツが一番危ないんだ。
17 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:19:11 ID:a1XuRVzD0
教育基本法に問題が無かったというのであれば、教育勅語にも問題は無かったはずだが・・・?
18 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:19:35 ID:FcHjqvYX0
19 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:22:13 ID:4KxxkaG40
>>18 (゚Д゚)ハァ?
税金から給料もらってるくせに寝言こくな。
20 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:26:01 ID:WhxlsmN20
教育勅語はけしからん!!!!111
と言うけれど、
中身書いて批判してるのは無いんだよな。
そりゃそうだよな
「お父さんお母さんを大切にするのはけしからん」
なんて逝ったら完全に基地外だもんな。
21 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:26:57 ID:G+I4tHz3O
だから何故中央集権(与党案)か地方分権(民主案)か、
それとも現状維持かという話を高々愛国心の話に矮小化するんだ?
22 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:27:42 ID:ZDGHsIqi0
>10
功徳は必要だ
全く問題はない
人間として市民として本当に必要なことだが、
いちいちそういうことを法律に定める幼稚度を憂うんだ
こういう縛りで人を操ろうとする政治屋や
暴力的なアホな右翼やらメディアの存在が
わずか55年前まで日本の社会に寄生していた事実を
危惧するんだ
ならば哲学や宗教を学び、
あるいは
自由を尊重する世の中を享受できるだけ
日本社会は成熟しているんだから、
アホな国会議員の戯言に倣う気にはさらさらならんと
皆が言っているんだ。
そこのところ、わかってほしいね。
23 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:29:31 ID:T5VGMNYp0
教育勅語ってのは主に道徳を言ってる明治天皇の言葉を下賜したものだと
思うが何か問題でもあるか
24 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:30:59 ID:M6TuFljy0
(\
\\
(\\
\\\
(\\\\
(\\\\\
\\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
 ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄(//// ̄\\( ゜Д゜) < 氏ねやカス共 ゴルァ !!
".;": (/(/// ̄(つ つ \_____________
".;": (/(/| \\
.;".;": ..;".;;: (/((/ ∧|\\ .;".;": ..;.;".;
.;".;": .. ; ∪ ∪ \\ .;".;": ..;.;".
.;".;" .;".; \\
ゴ オ ォ ォ …… ! ! \\ ;": ..;.;".;":
.;".;": _.;.;__ \\ ド カ ァ ン !
.;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\ .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/| \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从 ; ζ | Γ从 | |;:.. |从Γ | | \\ ∠___/|
( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
( ⌒ ⌒ ⌒ ); | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | | ( 从へ;: |从ΓΓ| |
Σ( ⌒( ⌒ ) ζ ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
( (( ( ⌒ )) ) 从 Σ( ⌒( 从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
(( ⌒ ( ( ) )⌒ );:; .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
25 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:32:30 ID:T5VGMNYp0
26 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:34:48 ID:aji0f8Ta0
天皇がありがたくも臣下たる国民に与えたってとこがすでにだめだろ
内容にほとんどおかしいとこなんてないよ確かに
でも普遍的ないいこと書いてあるんなら教育勅語じゃなくてもいい
わざわざ勅語を持ち出すって精神がおかしい(結局「義勇公に奉じ云々」を言いたいだけ)
27 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:35:27 ID:0/ROthVJ0
>>10 今はこんなもんかな
父母に甘→ニート
兄弟は無→少子化
夫婦は金→定年離婚
朋友を騙→詐欺
厚顔→恥知らず
博愛のつもり→口だけ
浅学捏造→某国
無能啓発→某国
我儘成就→自由
私益世務→談合
違法→金を儲けて何が悪い!
蛮勇→DQN
28 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:36:56 ID:T5VGMNYp0
>>26 いや
勅語を持ち出してるのは新聞なんだが
29 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:37:14 ID:FcHjqvYX0
30 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:39:09 ID:4KxxkaG40
教育勅語の反省とやらからできた旧教育基本法も、結局教師を特権階級にしただけだったな。
31 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:39:35 ID:aji0f8Ta0
>>28 上で勅語がいいこといってるって人に対してね
中日新聞がいってるのは愛国とかそういうくだらんことが入ることに対する危惧かね
敏感すぎるけど
32 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:39:51 ID:7vtZ7Dgf0
昨日この責任者の文部科学省長官だかが
NHKに出てたのを見たんだが
あまりにも喋り方が遅くて引いた
あといじめ対策とか良いこと言ってると見せかけて
内容は全くなかった
凄い時間かけて喋ってるくせに
33 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:41:10 ID:T5VGMNYp0
日本人って極端なんじゃね
右がだめだったから今度は左だぁみたいなw
中立的に考えようよ
34 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:42:11 ID:U0vmgMxM0
2ちゃんねらー的にはこの教育基本法改正には賛成なの?
35 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:42:26 ID:pMPzYit6O
法律レベルでどうにかしないと親とガキらのレベル低下に歯止めが出来んからだろな。やるなら少年法も改訂して欲しいとこだ。
36 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:43:06 ID:7WYFqU0J0
>>26 天皇陛下からお言葉をいただくなど畏れ多い。
新教育勅語ではそういう精神でその部分を削除すれば何の問題もない。
37 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:44:13 ID:hWHzJmG3O
詳しい変更点を知らん
38 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:44:37 ID:KOFTNQ6C0
昔に比べて変わったことってたくさんあるのに
社会にとって悪い現象を教育のせいにするのは何故なんだ?
教育のシステムを変えるだけじゃ何も変わんない気がするが
39 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:46:27 ID:T5VGMNYp0
おれがガキの頃は道徳の時間とかあったような気がするけど
今はどうなの?
40 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:47:47 ID:yeGEQ9nTO
教育勅語は良いこと言ってるよ。
公が気に入らない人も居るようだが
変に権利ばかりの奴量産してる現状よりは。
勅語って名前が嫌いなら変えれば良いんじゃまいか
41 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:47:51 ID:bBny6K0+0
教育勅語に文法の誤りがあるというのは有名な話である。
原文「一旦緩急アレハ義勇公ニ奉ジ」部分の「アレバ」は条件節を導くための
仮定条件でなくてはならず、文語文法では「未然形+バ」となるのが正しい。
したがって「もし国家に危急の事態があったならば」というこの部分は「一旦緩急アラバ」
でならなくてはならない。「アレ(ラ行変格活用已然形)バ」とするのは確定条件に限られ、
意味としては(1)理由(〜ノデ)、(2)偶然条件(タマタマ〜ノデ)、
(3)恒時条件(〜スルトイツモ)のどれかに限られるが、
この場合文意としてはいずれも通じがたい。
起草者が漢学者であったために国文法に弱く、訓読の癖(江戸時代中期から、
アラバとすべきところをアレバとする訓読癖が漢学者の間で行われていた)
に引きずられたためであろう。
大槻文彦(当時女子高等師範学校教諭)が教育勅語発布の直後にこの誤りに気づき、
文部省に訂正を求めたが黙殺されたという。その後も絶えず問題点として論争の種となったが、
結局一度発布された勅語が正されることはなかった。ちなみに反論派の主な論拠は上記(3)の
恒時条件、つまり「国家に危急の事態がある場合にはいつでも」とこのくだりを解釈することで
文法的に誤っていないとするものだったが、恒時条件は「五月待つ花橘の香をカゲバ昔の人の
袖の香ぞする(古今集)」のように用いるのが正しく、上のような解釈は牽強付会に属する。
42 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:48:50 ID:ZQMkg6fD0
>>37 愛国心教育だ。2ch的にはそれで十分。
もちろん愛国心を押し付けるわけではない。
そして現在も、もちろん国歌や国旗を押し付けてるわけではない。
教育勅語は「日本男児と生まれなば、散兵線の花と散れ」とかもっと物凄いことを書いてるのかと思ったら、案外普通で拍子抜けする。
なんかほとんど割と普通のモラルを列挙してるだけ。
見方によっては現在にはそぐわないモラルもあるかも知らんが、これを全部頭から否定するほうがおかしな話になる。と思う。
44 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:51:14 ID:T5VGMNYp0
>>41 それ
「もし国家に危急の事態があったならば」
という意味じゃないんじゃない
45 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:54:04 ID:76g0TLn7O
教育勅語の何が悪いのか教えてくれ
46 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:54:56 ID:ZQMkg6fD0
>>43 普通のモラルだよ。
「おまいらがただ忠実な国の家来(臣民)であればすべてうまくいく」といってること以外は。
47 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:55:25 ID:M6TuFljy0
∧ ∧ ┌─────────────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └───/|────────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
48 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 07:56:22 ID:x+Fp1RHd0
>>46 気を抜けば半植民地化される時代だったからな…
49 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:00:49 ID:Ad2VVOztP
誰がゆーてんねんこんなん。アホちゃうか。
俺はおかしな教師に反日教育うけてきたから大賛成だよ。
じゃなきゃせめて反戦教育、反省と称して
日本をクズみたいに言う思想押しつけ教師に罰則つけろ。
50 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:01:26 ID:M6TuFljy0
∧ ∧ ┌─────────────
( ´ー`) < シラネーヨ 2号
\ < └───/|────────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
51 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:03:19 ID:lw9/UAHEO
>>46 まあ天皇大権の時代だから、あの時はそれで良いんだよ
52 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:04:12 ID:J3/REZ2F0
>>26 じゃあ、アメリカみたいに、「偉大な建国の父たち」とか持ち出せばいいの?
勅撰和歌集だって、天皇の名前で出てるけどね。
>>46 まあそれもさ、弁護の余地はある。
つい先日まで藩主に忠誠を誓っていた江戸時代の武士階級の子供や、村の百姓の子供に「あなたたちは今日から近代民主国家の国民として、近代的かつ民主的な愛国心を持つべきなのです」
なんて言っても通用しない。するわけがない。
21世紀の今日でさえ、欧米以外の世界にはまともな近代民主国家は日本とイスラエルの二国しか存在しないというのに(台湾を入れても良い)
江戸の封建意識をひきずり、いまだ近代化の途上にあった明治初期の日本人に近代的な愛国心に似たようなものを獲得させるには「天皇への忠誠」という一種の封建意識に訴えかけるしか道は無かったはずだ。
どう考えてもそれ以外の方策は思いつかない。
54 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:10:05 ID:J3/REZ2F0
>>33 >日本人って極端なんじゃね
>右がだめだったから今度は左だぁみたいなw
>中立的に考えようよ
日本人は中立的だ。
マスコミが、いちいち極端な言い方をしているだけ。
それでも、ベルギーみたいに、公共放送が嘘放送やるよりはマシだけどw
愛国心は必要だと思うけど、国粋主義者を作る事は無い。
あまりにも日本は自分を卑下し過ぎて来たから、みんな日本を好きになれなかった。
それを、少しは好きになってよ的な法改正なんだろうけど、国旗や国歌以前に、やるべき改革があるだろうね。
村山談話を踏襲する的な発言をする総理には到底無理だろうけど。
第一、社会党の党首の発言を自民党の党首が支持する事自体がおかしい。
安部君は総理の器じゃないよね。嫌いじゃないけど。
56 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:10:23 ID:x+Fp1RHd0
逆に言えば天皇っていう「装置」が
あったから国がまとまったってのはある。
57 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:11:48 ID:G9kHbbjH0
>一部に伝えられる「占領軍による押しつけ」論は誤解とするのが大勢の意見だ。
あははは。
主権回復してる現在ですら、自衛隊のイラク派遣に対して
アメリカ追従だのアメリカのポチだのと言われ、
その他の政策に対してもアメリカの言いなりと言われるんだから、
主権がなく占領軍が日本にいる状況で、
アメリカの顔色を気にせず、日本人が主体的に考えて制定したと本気で考えているのかね。
まったく中日新聞のアメリカに対する迎合ぶりはひどすぎるなあ。
>>52 アメリカ独立宣言でさえそうだしな。
「創造主」だの「神の摂理」だの、正気とは思えないことが書いてある。まるでイスラム原理主義者かバイブルベルトのファンダメンタリストのテロの犯行声明文だよ。
というかアメリカのファンダメンタリストの出現は、独立宣言を聖典とする限り必然的だとさえ思える。
あと「情け知らずのインディアン」とか人種差別的な表現を平気で盛り込んでいるし、黒人には人権は適用されなかったのも有名な話。
これに較べたら、まだ教育勅語の方が穏健で寛容だよ。マジで。一度読み較べてみたらよい。
でもアメリカ独立当時のキリスト教徒の概念においては、独立宣言はものすごく進歩的な思想であったのもまた事実。
現代の価値観にそぐわない部分があるというだけで、全否定するだなんて愚行に組したくは無い。
59 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:14:20 ID:J3/REZ2F0
>>53 おまい。
明治維新の頃、イギリスはビクトリア女王がインド皇帝も兼務してたし、
フランスはナポレオン三世の時代だよ。
あの当時じゃ、日本の方が近代的。
欧米なんか、平然と、人種差別を法律で明文化していたんだからねえ。
教育勅語を暗誦していた子供と現代の子供、どちらが優秀か。
>>59 ビクトリア朝時代の英国人は飯を食うときに「女王さま今日の糧をありがとうございます」とか祈ってたらしいからなw
戦前の日本人ですらそこまではやらないw
まあ「お天道さま」が天照大神で、天皇の直系の祖先であるという概念を持っていたくらいか。
62 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:46:48 ID:oMWo7jgi0
はっきり言って教育基本法の改正は必要ない。やるなら教職員改革が先だ。
とりあえず教員は社会人経験のあるものから登用することが必要だ。
63 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 08:59:00 ID:P04rBiDv0
すべての罪は日教組
64 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 09:00:02 ID:vqAUYeT90
はっきり言って教育基本法の改正は必要だ。その先の教職員改革の為だ。
とりあえず教員は社会人経験のあるものから登用することが必要だ。
65 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 09:13:44 ID:VOccFOv10
また昔の軍国主義ですかw
66 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 09:14:47 ID:SHb8xT+80
教員が反日活動しているのが実態
67 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 09:52:07 ID:VJoZbZ0a0
日本が歴史上最も輝いていた時代ですね
教育勅語時代
今は鬼畜米英の汚物憲法でいじめの時代だが
68 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/12/16(土) 10:25:58 ID:Zq4gw5dr0
69 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 10:31:33 ID:xZECwOen0
教育勅語って読んでみると善い事が書いてあるんだよな
行く先は韓国でしょう
愛国心の強さは見習うべき所がある
71 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 10:46:03 ID:7WYFqU0J0
>>68 ホッシュジエンて全然保守じゃないよねw
台湾では日本が教えた教育勅語を今でも引き継いで使ってなかったか?中身が素晴らしいとかで。
台湾を見習えよ。
73 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 10:54:24 ID:egxikyf40
西暦紀元6年に祖神廟をつくったのは新羅第二代王の南解王ですが、
この南解王は妹の阿老を斎宮にします。そして487年には、この祖神廟が
「神宮(シングン)」になるのです。これが、日本と朝鮮を通じて
「神宮」という言葉がでてくる最初であり、伊勢神宮はこれより約百年後に
できています。
414 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/12/16(土) 10:53:08
歴史と文化を学び愛国心を培うには、
朝鮮、中国の歴史をしっかり学習し、
日本古来の文化が大陸半島から渡来
していることを理解し、中韓との友好を
深める必要があるといえます。
74 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 11:11:02 ID:vKAtIEk40
中日新聞などはどうしても受け入れたくないだろうが、日本人は天皇の命令で
戦争した訳じゃなく、大多数の支持の下で戦争した。
太平洋戦争当時に仮に教育勅語の代わりに「個人の尊厳」「真理と正義への愛」
「自主的精神」をうたった教育基本法が代わりにあったら、「日本とアジアの人々の
尊厳のために」「アジアを抑圧してる欧米を倒して真理と正義を実現するために」
「日本とアジアの人々の自主のために」戦争してただけだろwww
75 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 11:16:32 ID:6qWGue5Z0
父母に孝 兄弟に友 夫婦の和 朋友の信 謙遜 博愛 修学習業 智能啓発
徳器成就 公益世務 遵法 義勇 を全て否定した国家ってどんな国なんだろ。
過去に縛られないための改正ですがな。
足枷は日教組ですぜ。
>>75 それが原始共同社会と言われるものです。
無数のコミューンが日々争いを続ける世界。
年中内紛やら部族闘争を繰り返して、疲弊し続ける中央アフリカがそれに近い。
77 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 11:24:09 ID:jcJUcz380
祝・教育基本法改正――愛国心教育の時間が、僕の唯一の楽しみ
【成績通知票 第二茶寝留中学校 1年2組14番 熱湯 浴】
国語 1
社会 2(←大東亜戦争だけ得意)
数学 1
理科 1
音楽 2(←君が代だけ得意)
美術 1
保健 3(←性教育だけ得意)
体育 1
技術 1
家庭 0(←「男に家庭科はいらない」として出席拒否)
英語 1
愛国心.. 5
愛 式典で君が代斉唱時に起立できたか.―――――――――――― A
国 祝日に自分の家で日の丸を掲揚したか..――――――――――― A
心 教育勅語を暗唱できたか.――――――――――――――――― A
科 中国人や韓国人を見下す態度が身に付いたか.―――――――― A
の 大東亜戦争はアジア解放戦争であると理解できたか.―――――― A
内 地球全体の利益よりも国益を優先する思考が身に付いたか――― A
訳 男女共同参画に反対し、性的役割分業の重要性を理解できたか― A
.. 靖国神社や護国神社に参拝したか.――――――――――――― A
.. 自分の家での朝日新聞購読をやめさせることができたか.―――― A
.. 選挙権を得たら、自民党に投票しようと思うことができたか...――― A
.. 人権、民主主義、平和という言葉を嫌う精神が身に付いたか...―― A
.. 「売国」「反日」「偏向」という言葉を用いて左翼を非難できたか―― A
.. 現行憲法を改正し、核武装を可能にする必要性を理解できたか.― A
*実際に福岡や埼玉の小学校で、通信簿に「愛国心」という項目が設けられたことがあった。
78 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 11:25:15 ID:drwsLGn00
教育勅語、読んでみたことあるけど、
何か問題でもあるんですか?
>>77 あんまオモんないな。
なんつうか昭和のお笑いのセンス。
80 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 11:31:58 ID:59bk8ryIO
>>77 その手のコピペはすぐにネトウヨがブサヨ版に改編してしまうから逆効果なんだが…
しかしまぁ「結果だけ見ずに、子どもの内面も見てあげて!」と言った舌の根も乾かぬうちに「子どもたちの内面に立ち入るな!」だもんなぁ…
まぁ、「“子ども”の権利を侵害するな!」と言う口で「堕胎・中絶は無問題ですよ?」とか言う方々だからねぇ。
81 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 11:50:26 ID:etl5ZBCMO
愛国は良いことだが
教育内容は愛政府になる悪寒
82 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 11:52:35 ID:SA+AxjOD0
>>77 最低でも0なんてつける時点でセンスがないな。
83 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 11:55:19 ID:Zj1dju7f0
日教組が反日組織に成り下がり、虚偽の日本人悪玉論を学校の授業で垂れ流している。
共産主義祖国ソ連による日本占領による共産主義革命戦略を重視した共産主義者は、ソ連崩壊後は、
中共支那や北朝鮮などの「共産主義の看板を掲げる国」を信奉し、実態と違う「平和勢力」などと
称し、「日本人の幸福」よりも「日本共産化」を優先した。
ソ連が唱えた「国際共産主義」とは、ソビエトロシアを宗主国とした柵封体制であり、自力革命を
最初から放棄した日本の歪んだ共産主義者により、ソ連、中共などの、どんな共産主義国でも当た
り前の自国優先という考え方を否定した。
そんな自国民の幸福を二の次、三の次とする堕落した反日組織に日本の共産主義は成り下がった。
我が国は、幾度も危機に瀕したが、明治維新で欧米列強に伍し日露戦争で人類史上初めて白人国家
を打ち負かした有色人種国家であり、白人至上主義の世界史に終止符を打ち、第二次世界大戦に敗
けた後も、僅か半世紀で世界一流の国家へと立ち直った。
これらの奇跡を成し遂げられたのは、日本には、日本文化を知る日本人がいたからだ。
日本には、狭い国土しかなく、地下資源もないが、日本文化を知る日本人という史上最強の資源が
ある。米国やソ連や中共支那は、日本の恐るべき資源に気がつき、自国覇権の最大の障害を取り除
くべく、日本人から日本文化を奪い取る政策を続けているのだ。そんな外患誘致をしているのが、
日教組なのだ。
【創り変えられた歴史:日本悪玉論】
http://f45.aaa.livedoor.jp/~crazy/yamato/yamato1.htm 【敗戦後の侵略:WGIP洗脳の嵐】
http://f45.aaa.livedoor.jp/~crazy/yamato/yamato2.htm
84 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 11:56:27 ID:T5HEoyf80
今や朝日が守旧派か。
時代の流れというのはおもしろいね。
残酷だけどw
85 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 11:58:54 ID:DtGSLJJK0
>>75 ホッブズの言う「万人の万人に対する闘争」状態だろうね。
社会契約に基づく国家(リヴァイアサン)の束縛が存在せず、各人がおのおのの自然権を完全に行使した状態。
食欲が湧いたら奪い、性欲が湧いたら強姦し、腹が立てば殺戮するという状態。
映画で言えば「羅生門の世界」だろうし、2ちゃんねる風に言えば「リアル北斗の拳」だろうし、現実ならアフリカあたりの内戦国かな。
87 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 12:14:03 ID:9fW0BMc40
改正教育基本法成立!
NHKの全国ニュースで、全国の7割の県校長会長が改正賛成なのに、1割だけが反対(2割は無回答)。
インタビューに答えていたのは、反対派の「山梨県」の校長会長。
知ってますか、この県、「校長会」は表向きの名称、裏では「校長組合」を作って日教組と行動を共にしてる。
「校長3万、教頭2万、ヒラ教諭1万」の民主党参議院議員会長「輿石東」への強制カンパ事件をおこした
県の校長会長ですよ。
教育基本法改正に反対するわけですよ。裏がちゃんとある。
反対派の校長会の県名を晒せよ>>NHK、同じ事やってるぞ。
88 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 12:47:34 ID:EuWYPqKyO
教育勅語と基本法は対応関係じゃない。
前者は心構えで後者は運用の規則だからなぁ。
大体、教育勅語批判してる日本の馬鹿左翼はは韓国の国民教育憲章が
教育勅語をパクってる事実をどうみるのか。
89 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 12:48:49 ID:GgMIlcTW0
ワザワザ法律に明記しなくちゃいけなくなったのは
誰のせいだと思ってる?
世界中の国では愛国心は当たり前ですが?
90 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 19:20:36 ID:iZd83uFMO
愛国心の無さ、祖国に無頓着な神経自体が
全世界から 笑 わ れ て いるー
そして教師は日本国民から 笑われいるー
教師は 低知能 な親子を笑っているー
低知能でも祖国優愛・地域博愛 な人間味溢れる義理堅い生徒にする術も知らず〜
社会人童貞な教師自分自身の権利主張しか知らない馬鹿は
早く転職しろー
91 :
名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 20:19:46 ID:vib+iRuj0
教育勅語自体の
どこに問題があるんだよ
>>26 少し違うぞ。
天皇も一緒に誓ってる体系だから。
天皇と臣民が一緒に徳目を守るとしてる。
93 :
名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:50:18 ID:K0bNZgMj0
>>90 教師になる目的が自分の嗜好を満たすことにある人間が多いんじゃないの??
94 :
名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 17:23:30 ID:YVx9mv370
文部科学省不要
95 :
名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:15:47 ID:uU0EwoO30
愛国基本法は現実から目をそらすおとり法案
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1166454013/l50 今回の改正案をめぐる論争では、やたら愛国心問題がメディアに大きく取り上げら れているが
実は愛国心問題は「おとり」である可能性が高い。
メディアが愛国心問題や未履修問題に気を取られている間に
教育の地方分権とい う最も重要な問題に一切触れていない法案が通ってしまったというのが現状だ。
>>92 それもちと違う。
教育勅語は臣(武士とか知的エリート階級)と民(統治される人達)は
天皇のもと平等であると言う事が徳目より上位の概念として存在するのが教育勅語。
96 :
名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:21:09 ID:Egc6O0tQ0
反日とかいってるヤツに限って、反社会的行動しとるわな
97 :
名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:45:24 ID:XIhMacEC0
教育勅語の全文を読んでみたことがあるが、多少、古めかしいところがあるにしろ、
特に悪いとは思わなかったが。
なんか、こいつら、ろくに原文を読まずに頭から悪いと決めてかかっているところが
あるな。
98 :
名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:52:09 ID:dg5KErCOO
教育基本法改正について、教育勅語を持ち出す時点で説得力なくなるな
むしろ改正教育基本法の方が国家主義的
教育勅語は親孝行すべきとかみんな助け合おうとかだろ
99 :
名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:58:39 ID:A9/hwhn00
>戦後日本の復興を担ってきたのは憲法と教育基本法だった。
こんなこと言ってるわりには、あっさり改定されたな。
所詮「反対派」というのは、反対しているポーズを見せるだけの張子の虎か。
100 :
名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:59:53 ID:ASi2poP90
101 :
名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:01:56 ID:PiUZWwkX0
教育勅語の世界で結構じゃないか
日教組の世界こそ問題だろ
102 :
名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:05:49 ID:ASi2poP90
しかし、教育勅語の世界観だと、
先生であるかぎり、日教組だろうとなんだろうと、
尊敬しなきゃいかん。
103 :
名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:08:21 ID:q8oFOdB0O
まあ、変わったところで学生の意識は今までと微塵も変わらないだろうな。
あっそ、キョーミねーってカンジだろうね
騒いでるのは2ちゃんだけ。
104 :
名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:08:41 ID:ASi2poP90
105 :
名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:13:20 ID:iXKqITlsO
>>97 読んだことがあるにも関わらずその感想は異常だと思う。
106 :
名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:19:42 ID:ASi2poP90
>>19 税金から給料もらっていると公権力とはすごい論法
107 :
名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:23:24 ID:ASi2poP90
戦時中育ちの父母は、
教育勅語だの、天皇の系図だの、意味のないものばかり覚えさせられ、
あとは勤労奉仕などで、
ろくに学問が身につかなかったと言っている。
それで、私には、子供の時から、ほとんど無条件でいろいろな本を買ってくれた。
108 :
名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:24:06 ID:NiI0yJDL0
民主党の寝言の代弁ですか(笑
109 :
名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:26:30 ID:ASi2poP90
寝言ではなくて、
教育勅語だの愛国心だのより、
中身のあることをちゃんと教育しろっていうこと。
愛国心などという、ある意味、当たり前のことまで教育しなきゃならないとなると、
そのうち、うんこの仕方まで教えなきゃならなくなる。
110 :
名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:27:51 ID:PPTKT52V0
111 :
名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:29:53 ID:Egc6O0tQ0
>>109 食育とか言われて、煽られてる現状じゃ、それも現実
誠に、馬鹿馬鹿しいけれどね
112 :
名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:34:40 ID:+G0ubojp0
教育勅語の現代語版みたけど、普通に良いこと言ってるな。
あの内容を否定する奴の方がDQNだろ。
_ ___
/::::::::ソ::::::::::゙'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゙ / :::::::::ヽ
./::::::== `-::::::::ヽ 次は、教員免許更新制度だな
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゙ .,、rェ ,!、 ,rェ、, l:::::::! 授業を放置して、国旗・国歌・天皇陛下の反対運動の
.|`:::| " ノ/ i\` |:::::i
i ″ ,ィ____.i i i // 反日キチガイ教員は、これで首にしてやる
ヽ i / l .i i /
l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´ 首を洗って待っとけ
/|、 ヽ ` ̄´ /
,---i´ l ヽ ` "ー−´/
'´ ̄ | \ \__ / |\_
| ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
| / ヽ/i / | \ \
114 :
名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:37:55 ID:q8oFOdB0O
だいたい今の政治家(特に自民)に愛国心うんぬん言う資格なんて微塵もないだろーが。
ましてや国民に対してなんてよ。
115 :
名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:38:42 ID:ASi2poP90
>>111 食育は内容にもよるけれども、
医療費への財政負担を減らすためには、
国民に正確な栄養や健康の知識を教育することはぜひ必要。
また、マナー教育のもっとも適切な場は食事なので、
家庭にそれが期待できなくなっている現状では、
学校で行うのもひとつの手だと思う。
116 :
名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:41:57 ID:G9rGwLAPO
なんだ、中日新聞じゃん。毎度、ネタ投下ごくろうですな。
117 :
名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:42:18 ID:W0ugFJKMO
戦争中の一時期はともかくとして、教育勅語は基本的にとてもいい内容。
現状維持=保守=右翼なら
サヨクって極右だよね
119 :
名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:47:10 ID:4xYku4Wc0
【社説】日本の教育改革と全教組に支配された韓国の教育
韓国の教育の主導権が、政府から全教組に移ってすでに15年以上が過ぎた。
この間、教員全体の4分の1を占める全教組所属教師は、教育現場で生徒たちに親北朝鮮・反米思想を注入することに
全力を尽くしてきた。韓国の教育は、教育者の手を離れて時代錯誤なエセ革命家たちの手に渡ってしまったのだ。
全教組には、生徒たちに兵役や国旗への敬礼を拒否すべきだと教える教師や、北朝鮮が「自主の天国」だとし、
中学生を洗脳する教師もいる。
全教組の資料集は金日成(キム・イルソン)の抗日闘争を美化し、韓国戦争(朝鮮戦争)を祖国解放戦争として描写し、
金正日(キム・ジョンイル)の先軍政治を称賛する内容で満ちている。
全教組に所属する教師から習った生徒たちは、反戦バッジを付け、長期非転向囚の話を聞いて「胸が熱く燃え上がる」
といった文章をインターネットに書き込んでいる。
一方で日本では安倍首相が強い国家は強い国民によって作られるという考えの下、教育内容を土台から練り直している。
国語・英語・算数・科学の授業を増やし、全国で学力テストを実施して、教員免許を5年ごとに更新させ、学校ごとの学力
の格差を公開するという。このように、これまでのやり方を一変させ、世界のトップレベルの学力を目指すという構えだ。
日本がこうした方向転換を行っている間、全教組の統治下にある韓国の教育は、学校をまるで革命闘士の養成所に
変えてしまった。もう日本のレベルに追いつくことなど不可能だいう悲観的な考えに陥らざるを得ない。
朝鮮日報/朝鮮日報JNS
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/12/18/20061218000009.html
教育勅語をちゃんと読んで言っているのかな。
121 :
名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:54:26 ID:ASi2poP90
まあ、教育勅語や愛国心なんて履修漏れでもいいから、
中身のあることを国際水準から遅れないように教育していただきたい。
教育勅語のどのあたりが悪いのかわからん
現状維持=保守=右翼なら
サヨクって極右だよね
もう既に誰も耳を傾けない中日の戯言
いまの時代まじめに社説読んでる奴なんていない
124 :
名無しさん@七周年:
>>122 結局、右翼だの左翼だの実体のない概念かもしれない。
ただ、国家主義、自由主義、共産主義というのはそれぞれある。
本来、愛国心などというものは、自由主義者には受け入れられないものであって、
むしろ、共産主義者の方が持っている考え方である。