【政治】 生活保護の母子加算、全廃へ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
★生活保護世帯向けの母子加算廃止へ・厚労省

・厚生労働省は30日、15歳以下の子どもがいるひとり親の生活保護世帯に支給して
 いる「母子加算」を、2007年度から3年間で段階的に廃止する方針を固めた。
 16―18歳の子どもがいる世帯は05年度から削減が始まっており、来年度で廃止
 される。削減対象を拡大することで、社会保障費の伸びを抑える。

 母子加算は現在、約9万世帯に支給されている。額は地域によって異なるが、
 月2万20―2万3260円。これを毎年3分の1ずつ減らし、3年間で全廃する。
 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061130AT3S3000D30112006.html

・生活保護の制度では、15歳以下の子どもを親が1人で育てている世帯には、負担を
 軽くするため、子どもが1人の場合で月に2万円余りの「母子加算」が支給され、
 9万を超える世帯が給付を受けています。厚生労働省によりますと、母子加算を
 あわせた保護費は1世帯あたり月に14万円近くになり、働きながら1人で子育てを
 している世帯の毎月の平均支出、およそ12万円を上回っているということです。
 このため厚生労働省は、不公平感を解消する必要があるとして、母子加算を
 来年度から段階的に減らし、3年間で廃止する方針を決めました。

 一方で、自立を促すため保育所に子どもを預ける費用などを補う新たな支援制度を
 検討することにしています。母子加算をめぐっては、16歳から18歳の子どものいる
 世帯に支給されている加算も、学費を支援する制度が設けられた代わりに来年度
 には廃止されることになっています。

 生活保護に詳しい法政大学の杉村宏教授は「母子加算は、子育てに最低限、
 必要な費用で、打ち切られると自立がますます難しくなるおそれがある。一般の母子
 家庭の生活が、生活保護を受けている世帯より苦しいとしたら、そうした人たちへの
 支援こそが必要で、これを理由に母子加算を打ち切るのは本末転倒だ」と
 話しています。
 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/12/10/d20061210000113.html

※前(★1:12/10(日) 18:41:57):http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165761345/
2名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:36:21 ID:16nhKXlW0
>>3は一生童貞
3名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:36:55 ID:IcSCrKrQO
余裕の2ゲット!
>>3はエラの張った人権委員が大勢押し掛けてくる。
残念だがこれは変更不可能。
4名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:37:05 ID:8HXIEyIc0
>>3は一生童貞
5名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:37:26 ID:L35RCL230
>>3
(´・ω・) カワイソス
6名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:38:15 ID:S51UpyRD0
>7なら>3にも何かいいことが起きる。
7名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:38:23 ID:N6Y/0H660
>>3
m9(^Д^)
8名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:39:23 ID:UkmPN/uC0
生活保護の母子家庭が住める豪華マンション
ttp://www.jiti.co.jp/graph/kouji/0205yokohama/0205yokohama.htm
9名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:39:31 ID:PiR1Zcv90
>>2

IDがNHK
10名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:40:17 ID:nxT/zSu/0
タバコ税 値上げしたのは子育て支援のはず

公務員の ボーナスに消えたの?
11名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:41:48 ID:y+Akf2Yh0
日本はいよいよ美しい国に向かっているね
伝統的家族観破壊をたくらむ母子家庭は根絶しよう!
12名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:43:17 ID:bkd98Ukj0
公務員の給与を下げて財源を確保した上で、金ではなく現物支給にするべき。
13名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:43:29 ID:DD5etD0Z0
自民公明の弱者切捨ての一貫だね。
14名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:46:28 ID:IcoiyKH10
生活保護受給のためにヤクザや活動家くずれに診断書乱発している医師の免許剥奪きぼんぬ
15名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:47:01 ID:JFRxMcCt0
母子家庭な友人がいるけど、私よりずっと贅沢してるんだよね。
あれ見てると全廃でいいんじゃ?と思ってしまう
16名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:47:03 ID:DV+FdfEM0
>>11
意味不明
17名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:47:10 ID:Ui/5HgqO0
ジェンダーフリーだし、仕方ないね
18名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:48:20 ID:5p82LhwE0
>>11
これは小泉の時からほぼ決まってたことだろ
19名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:48:48 ID:M92tpv980
生活保護母子家庭のはずなのに、
父親が子供を医者に連れて行き、
子供が増えていく不思議w
20名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:48:50 ID:H3AWcB760
スレタイだけ見ると、やりすぎだろと思うけど、
内容見たら貰いすぎだろと…

母子加算がどうこうより、生保の額が多すぎだろうよ。
21名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:49:10 ID:/jUtMk0V0
生活保護は、無税、無年金、医療費タダ、養育費もタダ、家賃は別途支給。
22名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:50:32 ID:AvispGuj0
母子加算とかべつにいいよ。とにかく不正な受給をなんとかしなさい
23名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:50:43 ID:ToIBaELP0
生活保護の人は日々パチンコして遊んで暮らしている。
働くと生活保護が減額されるからあそんでばかり。

死なない程度の衣食住だけ補償すれば十分で、
なんでパチンコ代まで出してるんだよと思う。

24名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:51:37 ID:Wi3qS81a0
>>23
アメリカみたいにチケット制になる日も近いね
25名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:52:07 ID:GbeXS+q20
>>20
君はアニメばっか見ているのではなく、昨夜放送したNHK特集を見直した方がいい、
26名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:52:54 ID:Kk5pGzko0
生活保護のすべてを携帯電話につぎ込んでも
生活できる人がいるわけだからね
廃止は当然だろうね
27名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:54:02 ID:STAF/Bl40
おまえらも親に生活保護してもらってるくせに、偉そーだな
28名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:54:20 ID:4IwiRo440
職業弱者は切り捨てるべき。
生活保護は食料など現物にして切り下げる。
一方奨学金などを充実して、貧しくとも自立自尊で頑張る家庭を援助すべし。
それから生活保護受給者のパチンコ等ギャンブルと、飲酒、喫煙は禁止。
29名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:54:21 ID:ThBcrAlIO
本当に必要な母子家庭には支給してやって欲しい。だが、実質的な父親(彼氏)がいるのに籍をいれずに母子加算を貰い続けている輩は早急に排除して罰を与えてもらいたい。


それと、ニダ加算も廃止頼みます。
30名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:54:40 ID:K2O97Mve0
生活保護は暴力団の資金源にもなっています
浮浪者などをかき集め総取りするのです
31名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:56:58 ID:GbeXS+q20
これって、暗に少子化を推奨しているんだよね、本当に何がしたいんだかよく分からんな、
今の政治家は・・
32名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:57:27 ID:KnQGm5RL0
>>19
世の中に「母親の彼氏」という存在が多いのも、
入籍したら公的な補助がもらえなくなるからという理由が多いらしい。

ウジ虫ども。
33名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:59:10 ID:vUzRJIUl0
弱いものいじめが相当楽しくて仕方が無い様子
必要ない奴からは廃止できないくせに口出しできない弱い者は廃止かよ
34名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:59:10 ID:DV+FdfEM0
>>28
いっその事、国保の受給請求みたいにして
レシート添えて使途を申告するとかすりゃいいんでない?
35名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:00:01 ID:c8IXNaETO
これで無責任に子を産む女や離婚家族が減ればいいんだけど…。
36名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:01:54 ID:M92tpv980
>>31
寄生虫の子供は寄生虫にしかならんよ。
37名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:06:42 ID:l/667gLJO
うちの近所で、元旦那と籍はずして、住民票移動してる生保母子がいるけど、役所に電話したら調べてくれるんかな?毎日旦那は帰ってるし、母はパチ三昧だから、むかつく
38名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:07:43 ID:E3HDD7X90
俺の家はバブル期に母子家庭だったからか、
母ちゃんの稼ぎだけでもなんとか子供二人育てられた。

ほとんど1日中働いて、家では小学生だった俺と弟と一緒に内職etc.
これでなんとか貯金もできたし、毎年田舎にも帰ってたっけか。

これからはもうダメポそうだな。

サラ金に逃げる奴が増えるんじゃね?
っていうか利息下げでサラ金すら渋る時代だ。…銀行は黒字出しておいて何してんだろ。


高齢者・母子家庭・障害者からガンガン補償削って行くな〜。
削るなら金持ちから削れよって思うけど、これでもまだ日本は恵まれているんだよな。
39名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:09:21 ID:mW4b2XXN0
>>34
各々の支給額がチャージされた生活保護カード発給すればいいんだよ。
自治体が認めた店でしか使えないやつ。
もちろん使うの恥ずかしいとか文句言う権利なし。
40名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:11:19 ID:7zNVRS6n0
>>37
そいで役所が動かないなら県とかに訴えるべし。そういう地道な活動が多くの真面目な母子家庭をすくうのだ
41名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:12:57 ID:f1d5akmv0
ちょっと前に、同僚と派遣の子との知り合いで
コンパしてめちゃくちゃ盛り上がって二次会に行くことになったんだけど
居酒屋があったビルから出て、次の場所に行く前の廊下で
同僚の一人(お調子者だけど、気は悪くない奴)が
清掃してた同い年くらいの大人しそうな奴(ガリ、メガネ)
の前までよろよろ歩いて行って
「負け組みフォー!!!」ってやったんだよ
一同大爆笑、笑い死ぬかとおもた。
今考えたら、悪ふざけが過ぎたかなとは思うけど・・・
ちなみにお持ち帰り成功。いいコンパでした

42名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:13:08 ID:nWKKKapaO
>>37
県のほうがいいね
具体的に通報すれば
少なくとも指導監査で指摘される
43名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:14:08 ID:1bbZRrqnP
日本も子供は国の金で集団生活させればいい。
そうすりゃ子育てに金をかけることもない。
44名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:14:08 ID:NBSgvIO90
60年来の男性差別により損をした金を全額父子家庭に返却しろ!
45名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:15:03 ID:LYmtWIfd0
不真面目な奴らのとばっちりで本当に困っている母子家庭が泣きを見るのって
いたたまれないね…。
46名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:17:21 ID:di/fBWZV0
フェミ、寄生虫、偽装離婚 と、擁護レスには色んなツッコミはいりそうだが、
どう考えても順番が違うだろ。在日特権廃止してからにしろや。
47名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:18:25 ID:p3GH36qF0
なんか、たたみかけるように弱者斬りしてんねw
自民はもう暴走してるとしか思えん・・・。
ちょっと(ばかりじゃねえな・・・)異常だよ、ここ最近の自民のやりたい放題は・・・。
48名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:20:01 ID:1jnmvmz/0
ホントにこれはよくわからん。何のために母子加算を廃止するんだ?
その浮いた分を債務返済とかに充てたいんだろうけど、すずめの涙にしかならんだろ。
公務員改革とか大きな無駄をなくさないと。
49名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:20:31 ID:8pbIK5yvO
親兄弟が援助すれば良いのに。
最低月5000円とか。
50名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:21:41 ID:H3AWcB760
>>25
ワーキングプアってやつ?
貰いすぎに反応したん?
51名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:22:21 ID:/tNeXxNu0
実際の所、生活保護受けてるような人が
自立しようと努力なんかしてるわけがない。
52名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:22:30 ID:449Ba9yH0
不公平感の是正ならまじめに働いている女性への支援を行うべきだろ。
予算は男女共同参画関連をぶっつぶせば相当の額を確保できる。
53名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:22:34 ID:Pf2VALPY0
食料配給にして、現物支給や高官チケットにすればいいのに
おつりもチケットで
そうすればパチンコとかに使えなくなるからいいんでないの?
54名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:22:55 ID:vQ/RyksY0
これで、金づるとして子供を手放さない虐待馬鹿女が減るといいな。
55名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:24:09 ID:Pt/HUz580
少子化問題に取り組みますって、こういうことなのかい。
不安で子ども産めないじゃん。
56名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:24:27 ID:wFoUBiNT0
>>47
今までの保護行政はまともだとでも………?
57名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:24:46 ID:8GtQqZejO
まだ×1板と育児板のタカリ女が粘着してるのか。
58名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:25:34 ID:vyTCRh4A0
>>37 役所に電話したらいいよ。
密告の電話があった場合は無視出来ないと言ってたよ。
家の中とか全て確認もするんだとさ。
59名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:26:22 ID:k3L9yFqo0
>>47
生活保護母子家庭は弱者じゃないよ。
60名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:27:26 ID:8pbIK5yvO
死別以外は自己責任だと思う。
61名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:28:29 ID:x875ZHnf0
離婚した母子家庭は、離婚相手に子供の養育費を貰えるのでしょ?
どうして国が援助する必要があるの?
死別の場合は生命保険金を貰っているはずなので、やはり国が援助する必要はない!!
62名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:28:36 ID:t9PDn55NO
先に在日の生活保護を廃止にしろ
63名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:28:38 ID:17HZKZUN0
>不安で子ども産めないじゃん。
将来設計も考えず無責任に産むような馬鹿女もその子供もどうでもいい。
子供産みたいならきちんと父親捕まえて、収入確保してから産め。
64名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:29:53 ID:tyOtPktE0
生活保護は米と野菜の現物支給にしろよ。

在日の問題も解決。
65名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:30:20 ID:YQOvI2dc0
生活保護世帯は働きもせず市民の税金で飯を食ってるのだから、市のホームページや広報誌に住所氏名を記載するべき。
66名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:31:28 ID:fLpe1vNuO
糞フェミがなんか必死だが、男性差別の母子加算は廃止されて当然。
父子家庭にはなんの援助もないのに畠山鈴香みたいな奴に税金垂れ流しはおかしいだろ、常識的に考えて。
女はいい加減チョンみたいに国に寄生するのをやめるべき
67名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:31:49 ID:k3L9yFqo0
14才の母とか見て子供生んで将来生活保護もらうようになるバカ女
これから増えていくのかな・・・。
68名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:31:56 ID:92GVryMPO
在日云々言ってる奴は
自民党政権の間は諦めろ
69名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:33:03 ID:8ZSjkgFXO
失業保険と同じように、生活保護も一定の就職活動を義務づけたらどうだ?
70名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:34:21 ID:bkd98Ukj0
DQNスパイラル
71名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:34:24 ID:DJmZ1hF90
まず在日朝鮮人の生活保護を全廃しろ。

話はそれからだ。
72名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:34:42 ID:EBTxECSi0
京都市伏見区桂川河川敷で2月1日、無職片桐康晴被告が、
認知症の母親を殺害して無理心中を図ったとみられる事件の初公判が19日に行われた。
事件内容は認知症の母親の介護で生活苦に陥り、母と相談の上で殺害したというもの。
片桐被告は母を殺害した後、自分も自殺を図ったが発見され一命を取り留めたとの事。
片桐被告は両親と3人暮らしだったが、95年に父が死亡。その頃から、母に認知症の症状が出始め、一人で介護した。
母は05年4月ごろから昼夜が逆転。徘徊で警察に保護されるなど症状が進行した。
片桐被告は休職してデイケアを利用したが介護負担は軽減せず、9月に退職。
生活保護は、失業給付金などを理由に認められなかった。
介護と両立する仕事は見つからず、12月に失業保険の給付がストップ。カードローンの借り出しも限度額に達し、デイケア費やアパート代が払えなくなり、
06年1月31日に心中を決意した。

【最後の親孝行に】

片桐被告はこの日、車椅子の母を連れて京都市内を観光し、2月1日早朝、同市伏見区桂川河川敷の遊歩道で
「もう生きられへん。此処で終わりやで。」などと言うと、母は
「そうか、あかんか。康晴、一緒やで」と答えた。片桐被告が
「すまんな」と謝ると、母は
「こっちに来い」と呼び、片桐被告が母の額にくっつけると、母は
「康晴はわしの子や。わしがやったる」と言った。
この言葉を聞いて、片桐被告は殺害を決意。母の首を絞めて殺し、
自分も包丁で首を切って自殺を図った。
冒頭陳述の間、片桐被告は背筋を伸ばして上を向いていた。肩を震わせ、
眼鏡を外して右腕で涙をぬぐう場面もあった。
裁判では検察官が片桐被告が献身的な介護の末に失職等を経て追い詰められていく過程を供述。
殺害時の2人のやりとりや、
「母の命を奪ったが、もう一度母の子に生まれたい」という供述も紹介。
目を赤くした東尾裁判官が言葉を詰まらせ、刑務官も涙をこらえるようにまばたきするなど、法廷は静まり返った。
73名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:35:07 ID:ASZWbQiZ0
切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ
切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ
切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ
切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ
切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ
切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ
切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ
切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ
切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ
切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ

74名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:35:24 ID:Ra7xv19a0
これで子供の引き取り拒否する母親が増えるのは確かだな。
離婚したら父親が引き取るのが当たり前の世の中に。
そして引き取った男親は、リストラ対象とか。
75名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:35:59 ID:8ZSjkgFXO
>>61
マジレスだが、男が逃亡して養育費などはもらえないケースが多い。
76名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:36:23 ID:ZC1P+mZpO
>68
他の党になったらより悪くなる希ガス
77名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:36:41 ID:yvw0J5J30
こんなの廃止する前に在日害国人(韓国・北朝鮮・中国)への支援打ち切りが先

>>68
民主とかありえんけどな
国民ですらない人間に参政権与えようとか言ってるお花畑連中じゃねーかw
78名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:36:51 ID:x875ZHnf0
>>72
自業自得
貯金や保険に入っていなかった本人が悪い
79名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:36:56 ID:YQOvI2dc0
生活保護世帯は働きもせず市民の税金で飯を食ってるのだから、市のホームページや広報誌に住所氏名を記載するべき。
80名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:38:57 ID:p2QhoWgf0
コレで悪用してるチンピラどもや
パチンカスDQNが減ればいいのだが
コレやる前に差別利権だの在チョン支給だの
やる事山ほどあるだろうに。

毎度毎度、弱者潰し同然の本質無視した
いい加減な法改正しか出来んのか?
81名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:38:58 ID:0wvG6Ibe0
父子の場合ももらえてたんだっけ?
82名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:38:58 ID:/u1jL+C70
美しい国ってのは、貧乏人が死んでいなくなった国の事なの?
83名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:39:12 ID:DubNOkQz0
>>41
まあ最低つうかおまえも負け組だな
わかるよ
本当に勝ってたら目にもはいらん。
84名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:39:27 ID:aS9TGGhn0
ジェンダーフリーの世の中だし、当然だよね。
85名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:40:04 ID:Erm0TzQR0
額に 生保 って 焼き印押せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:40:50 ID:ZQc8dEna0
まじめな(?)生活保護者には気の毒だけど、生保受給していながら遊びまわったり
するやつがいる現状では、厳しい対処が不可欠なんだよね。基準とか設けるたって、
そんなの無理だし、やったところでグレーゾーンだらけになる。
all or nothingだよ、やっぱ。
現物支給ってレスあったけど、もしかしたらそれが一番公平かもね。

87名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:41:14 ID:8pbIK5yvO
離婚しなきゃ良いのにどうして仲良く出来ないのかしら。
88名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:41:40 ID:u9UHmPuj0
政府
GJ
89名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:41:59 ID:fLpe1vNuO
>>75
父子家庭は母親から養育費なんて全くもらえてないのに一円も母子加算のような援助なんてないよ。
それでも国に寄生しないで自立してる姿勢を見て少しは思うところはないの?
90名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:42:20 ID:ZJn90fZyO
シングルマザーの人が会社でパートとして働いてますが、ブーツ3万とか洋服にお金かけてますよ。
保育料も無料。手当もらってると言ってたんですが、どれぐらいもらってるのか気になる。
91名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:43:00 ID:x875ZHnf0
>>75
俺もマジレスだが、そもそも逃げる男と結婚したのが悪い
貯金の管理を自分でしなかったのが悪い
将来設計をしなかった女が悪い

まじめに将来設計を考えて納税している一般国民が、何故バカ女に血税を払う必要があるのか?
キリギリスは冬になれば死ぬのは当然である!!
92名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:43:40 ID:8pbIK5yvO
養育費は税金が掛かるから貰ってても申請しないって話もあるね。
93名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:44:09 ID:1obOThcN0
少子化とか騒いでいるけど、シングルマザーは認めないんだよね。
どうしても「父母、子供」という「家庭」にこだわる。

少子化を止めたいという本気度が感じられない。
94名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:44:44 ID:3dpeiCNeO
生活保護受けつつ朝からパチンコ屋に入り浸っている
在日朝鮮人だのヤクザだのの受給資格を取り消せよ
そっちが先だろーが
95名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:44:44 ID:Emmt+9DS0
父子ももらえんのなら
母子でもらえんのもしょうがないじゃない
身体でも売りなさい
96名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:45:01 ID:ART58LBV0
もらう相手は国じゃない。子供の父親だ。
死んでいるなら補助してもいいのだろうが、偽装離婚が多すぎる。
97名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:45:40 ID:Gs+v122H0

母子家庭 vs ワーキングポワ

血みどろのバトルをやれ。ギャハハハwww
98名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:45:52 ID:x875ZHnf0
>>92
納税は国民の義務です
99名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:47:09 ID:Pkdt28Aa0
削るところ、間違ってるんじゃないのか?
最近、いろんなところで、正気とは思えない行政の行動・・・。

母性と父性は違うんだし、「男女平等=何から何まで同じ」という
バカげた発想はいろんな意味で「日本て破綻に向かってるのかな・・・」と
思わざるを得ないんですが・・・。


100名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:48:04 ID:PfrKxBhi0
>>93
シングルマザーの子供は質が悪いので必要ない。
101名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:48:24 ID:1irQclo70
売れ残りの柿じゃなくて、買った後ずっと放置されて腐った柿みたいなものだろ
こういうのを貰ってる女性って・・
102名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:49:07 ID:pWHEtsai0
母子家庭叩くようになったら、もう男として、人間として、終わりだよ。恥を知れ。
母子家庭作って逃げた男ども、養育費も払わないで女が悪いとほざいてる男と同じ。
弱者を叩くことで誇ってみせるような男には、誰も従わない。人間のクズだからね。
103名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:49:47 ID:zalKh2HJO
>>90
家庭環境にもよるだろう。
離婚して母子家庭になっても相手から養育費を貰っていればちょっとパートすりゃ人並みに生活出来るだろうが、相手が養育費も払わない状況だと着るものには殆ど金が回らないぞ。
会社のパートの女性がソレ。
 
 
まあ、そんな彼女に惚れてる俺なんだが…
104名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:49:52 ID:HKu1WUmk0
「シングルマザーの子供は質が悪いので必要ない。」といいきる>>100の質もあまり高くはなさそうだな
105名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:50:23 ID:ZQc8dEna0
>>99
>母性と父性は違うんだし、「男女平等=何から何まで同じ」というバカげた発想

ジェンダー教団の戯言を一度調べることをお勧めする
106名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:50:40 ID:/OacQ1ym0

何だか微妙なニュースだな

父子家庭に無いのに母子家庭に有るのが逆差別ってあるけど、世の中
男と女じゃ給料が違うし 
暴力振るわれながらも離婚後の生活が不安で、別れられないで苦しんでる
女の人もいるし
そんな母親を見ながら生活している子供も辛いし…

手をつけるなら日本国籍も持って無いのに日本の生活保護もらってる
在日問題を先にしてほしかったな
107名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:50:53 ID:M2xoc5Eh0
>>87
これ目的に偽装離婚してるDQN夫婦は多いぞ。
108名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:51:48 ID:slzT8IwC0
>>102
誰も母子家庭全部を叩いてるわけではないと思うよ。
叩かれてるのは生活保護をもらってる母子家庭。
109名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:51:56 ID:p2QhoWgf0
>>102
チンピラ擁護必死だなwww

絵に書いたような苦労してる母子家庭しか世間知らずのようだが
生保を悪用してるゴロツキは山ほどいるんだよ。
110名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:51:58 ID:8pbIK5yvO
でも学費等は免除があるし、そんなに困るのかな?
111名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:51:59 ID:uiySxsWE0
団地住まいの俺の隣室は離婚して母子家庭なはずなのに旦那がちゃんと住んでいる。
112名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:52:08 ID:kf1D8sWV0
世話になるつもりもないけどイメージ的に良くないんじゃない。
ますます少子化が進むかもね。子供が増えたら困るんだろうな。
113名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:52:37 ID:fLpe1vNuO
>>99
母子加算を続けて父子家庭を男性差別し続け税金垂れ流せばまともな世の中だと本気で思ってるの?
母子家庭だけが前スレ>>594みたいな豪華住宅に入居してる現実は無視するのか?
114名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:52:51 ID:HyT00V10O
児童虐待激増だな。とりあえず一日一食(=給食以外食物なし)の子が増える。
115名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:53:32 ID:NqUOeorA0
生活保護も養育費も実家から面倒も受けず、フルタイムで働いて
細々ながら子供を育てた私は胸を張ってみるヽ(´ー`)ノバンザーイ
116名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:53:34 ID:Gs+v122H0
 

母子家庭 vs ワーキングポワ

税金泥棒の役立たず同士で叩き合え。ギャハハハwww

 
117名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:53:39 ID:zalKh2HJO
>>111
つ『新しい旦那』
かもよ。

女は離婚してすぐには結婚できないし。
118名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:54:23 ID:wq16iDez0
鬼女板とかに、偽装離婚してお手当もらう、私は財テク賢い妻みたいなアホが普通にいるからな

必要な家庭があるのはわかるので、どうにか穴を埋めていかんことには・・・
119名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:54:35 ID:jGgmsIc10
>>99
概ね同意。
男女共同参画に回す金を全部こっちに回したら良いんだよ
120名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:54:41 ID:8zEg1eZhP
これはまぁ当たり前だよね。
ソレ以前に、働けるのに母子家庭だから生活保護ってことじたい
もう時代に合わないよ。
121名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:54:45 ID:chn2QCzN0
>>109
だったら、「制度を悪用している人だけ、全廃すればいい」っていう発想が出来ないみたいだな、
自民党工作員さん・・
122名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:54:56 ID:x875ZHnf0
>>117
『新しい旦那』がいるなら生活保護いらないじゃん!!
123名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:55:00 ID:ZQc8dEna0
>>114
それは別問題。そういうバカ親はとっとと豚箱にぶち込んで、子供を保護するだけ。
124名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:55:23 ID:h2NslaYY0
うちは父親が屑だったので家から追い出したけど、
生保も受けず済んでよかった。
家や土地や貸家もあったし、仕事は自営だから
何とかなったし、学資貯金もあったし、ありがたい
ことですだ。先祖と祖父母に感謝だね。
125名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:55:41 ID:uiySxsWE0
>>111
いや。前の旦那。そこの奥、旧姓名乗ってるの。

126名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:55:58 ID:GkpK9hvh0
勘違いしてる「母子」ってなってるけど父子家庭にも補助出てますよ。
127名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:56:08 ID:8pbIK5yvO
知り合いも母子手当て貰えなくなるから同棲だけで結婚してないよ。
128名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:56:46 ID:ewwyoD+w0
DQNが量産されるくらいなら少子化のほうがなんぼかまし。
ちゃんと育てる覚悟のある親が作ってこその少子化対策。
129名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:57:04 ID:c3xlb4da0
>>109
それは行政が仕事してないってだけ
システムの問題じゃないだろ
だいたい廃止するならするで
新しいシステムを確立してからするべきものだろ
検討をすることだけ決まってるって
あきらかに弱者切捨てじゃん
130名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:58:10 ID:M2xoc5Eh0
>>121
役所に偽装離婚を峻別する能力とマンパワーがあると思うか?
131名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:58:43 ID:XsQQUARG0
母子家庭の援助は有って良いと思うが。
父子家庭の援助が全く無いのはどうなのよ。
132名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:58:44 ID:YKSr4um70
離婚、離別の理由で加算の可否が決められればいいのにね。
事故とかで旦那や奥さんを亡くした人はつらかろうに
133名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:58:48 ID:fLpe1vNuO
>>102
おかしいものはなんと言われようがおかしい。
廃止は当然。母子家庭が相手だからと言って思考停止して言論封殺されるわけにはいかない。
自分の書いた文の母子家庭のところを在日や同和に変えて一度読んでみろよ。
目が覚めるから。
134名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:59:15 ID:/OacQ1ym0
>>126
まじ?
135名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:59:22 ID:bkd98Ukj0
偽装母子家庭を徹底的に排除するのが先だと思うがな
136名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:59:55 ID:gOyhKUsN0
同和行政終焉を引き継ぐ形で、新たな利権の巣窟が男女共同参画であることは多くの自治体の
担当セクションが同じであることが物語っている。
統括は最近ではタウンミーティングでのヤラセ質疑応答やハイヤー代架空請求で悪名高い内閣府。
その内閣府がまたまた、お手盛りの意見交換会を開いた。その有様はここにある。
ttp://constanze.at.webry.info/200612/article_1.html
ttp://constanze.at.webry.info/200612/article_2.html
意見交換会の中で、自称DV被害者軍団の嗚咽攻撃が大変醜かったようだ。
「差別だ!差別だ!」 ならぬ 「被害者だ!被害者だ!」詐欺 といってもいいほどの、偽DV
が横行している。
何しろ、女が「夫からDVを受けている」と申し出ると、『待ってました』とばかりに
行政および関連NPOが手厚い支援をして、離婚を有利に進め、生活保護も殆ど認可される。
だから、母子ナマ保家庭が異常繁殖している。その一方でナマ保行政圧縮というダブルスタンダード。
日本のDV法は自称被害者の申し出のみで認定され、事実確認は一切されない、という異常な法律。
それをさらに強化しようと、上記のような意見交換会が開かれている。

勿論、本当の被害者もいるだろうが、差別も同じで、行政がしゃしゃり出て金で解決しようとすること
自体が、逆効果になっているのが実態。
内閣府はFAXによるパブリックコメントを12月15日まで募集している。
ttp://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=095060760&OBJCD=100095&GROUP=
137名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:00:00 ID:nD3qkSDP0
>>121

制度を悪用している人 >>>>>>>>> 自民党員


ということなんだと思う。非常に残念なことだが。。
138名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:00:12 ID:h2NslaYY0
働けるのに働かないで、専業主婦の立場のまま、
人様の税金で子供を育てようとしてる甘い母親の
自立を促すのは分かる。

しかし、その浮いた分は、一人で働いて、一人で
子供を学校にやって、一人で色々なももを背負って
ぼろぼろになってる父や母に、まわしてあげたり
しないんですね。

てっきり、浮いた分は、ある基準以下の年収の
片親家庭にまわされるのかと思ったら、単に切り
崩すだけかよ。

浮いたお金で老人やリハビリが必要な人のところを
支援するならまだしも、絶対やんないだろうなあ。
今までの所業をみるに、大企業を潤すための
お金に回されたりするんだろうな。
139名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:00:42 ID:h2NslaYY0
色々なももって何だ、ももってw

色々な「もの」です。
140名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:01:37 ID:njnPSAdp0
まっとうに母子家庭やってるとこには出していいんじゃないの
141名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:02:58 ID:ZQc8dEna0
>>140
そこの基準があいまいなのが問題なんじゃね?
142名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:03:40 ID:8pbIK5yvO
調べるのが大変。
143名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:03:58 ID:x2Yrsx+d0
これ鈴香の事件が拍車をかけたな




問題は、死別は勘弁してやれよ


144名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:04:16 ID:fLpe1vNuO
>>129
それ母子加算なくすなら新たな利権よこすニダ!って言ってるだけじゃんww
そういう母子家庭だけの特権は改革されて当然。
国に寄生する母子家庭には税金いくら垂れ流していいと思うような奴には在日批判はできない。
おかしな特権は改革されて当然という意識がなければただの寄生虫ではないか。
145名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:04:50 ID:/mvQTdYN0
母子家庭の援助削減する前に

官邸メルマガホームページの7億円を削れや

子育て支援のタバコ税値上げはどこに消えたんだ


やってることがマヌケすぎ
146名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:06:04 ID:Vyus2CZg0
女不安にさせてどうすんだよ。

子供生むのは女だぜ?

少子化煽ってどうすんだよ。
147名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:06:27 ID:fLpe1vNuO
>>126
父子家庭はよほどの事がないかぎり生活保護申請が通らないよ
148名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:07:15 ID:wq16iDez0
よくみると生活保護世帯への母子加算打ち切りで、そうでないのは継続するってことか?
それだったら、すっぱり打ち切りでOKじゃん
149名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:07:23 ID:shtWDVTt0
☆日本の安全保障と財政健全化の為にパチンコ課税を!!
★日本のギャンブル売り上げ
1位パチンコ 29兆6300億円
2位中央競馬 3兆1000億円
3位競艇 1兆0750億円
4位宝くじ 1兆0700億円
5位競輪 9800億円
6位地方競馬 4450億円
7位オートレース 1270億円
★日本全国のパチンコ店のオーナーは
韓国籍50% 北朝鮮籍40% 中国華僑5% 日本5%
★パチンコが合法なら
ゲームセンターが景品を出して第三者が換金しても良いのか?
日本でカジノは認められないのか?
ネットでギャンブルをするオンランカジノはOKなのか?
★そしてパチンコ業界では偽札の識別機による偽札の発見率が5〜10%と高く
北朝鮮製と思われる偽札のマネーロンダリングに使われている模様です。
★ウォールストリートジャーナルによるとランド研究所の国際経済研究員チャールズ・ウルフ氏も
日本から北朝鮮への送金を問題にしています。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=81993&servcode=500§code=500
朝鮮人がパチンコ業界のおよそ9割を掌握しており、ここから出てくる収益金のうち
毎年2億ドル余が北朝鮮に送金されていると推定される、と明らかにした。
☆一刻も早く
・北への送金を阻止
・パチンコからの税収を徹底化
を行えば日本の安全保障も財政の健全化もでき一挙両得です。
150名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:08:12 ID:+FhC+/AU0
あー、ぎりぎりかな…。家の子供は。
151名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:08:15 ID:zasxslozO
警察以外の役人はヤクザやチンピラを苦手とするからな。
ゆすりたかりにすぐ応じる。
生保もヤクチンの脅しですぐ出す。
実情を知ってても黙認する。
この問題が解決しないと、改善はできんよ。
152名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:08:17 ID:7zNVRS6n0
>>126
それは初耳くわしく。ソースよろ
153名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:08:34 ID:8ZSjkgFXO
>>131
父子家庭にも出ているが。無知?
154名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:08:55 ID:ZQc8dEna0
>>146
本末転倒だろう。
155名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:09:22 ID:xErW60KKO
母子家庭だけに補助して父子家庭には補助してなかったのか
それなら排除して当然
議論の余地なしだろ
156名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:10:21 ID:XJrNrqPe0
これは病気で父親を亡くした家庭でも廃止されるの?
157名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:10:29 ID:jGgmsIc10
>>146
良い旦那見つければおけー
158名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:10:39 ID:7zNVRS6n0
>>153
無知っていうか母子加算ってついてたら、みんな父子にはでてないと思うだろ。
159名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:10:49 ID:xfcRTOnb0
どんどん弱者虐めが加速しますね
160名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:11:06 ID:uiySxsWE0
>>153
んなの雀の涙だろ。
161名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:11:16 ID:IV5t+kpE0
赤坂に立派な宿舎作ってる場合じゃない
162名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:11:26 ID:fLpe1vNuO
>>146
DQN産まれて治安悪化されても困る。
しかもそれを税金でおこなうなんて言語同断。
163名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:12:57 ID:W/IS872b0
なぜか今って
母子家庭ほど、男が家にいないのに次々にタネ違い生むよな、
そんで子沢山
164名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:13:02 ID:7zNVRS6n0
いちばんおいしい児童扶養手当は母しかもらえないがな。母だけでもいいけど、支給要件を死亡と遺棄に限定すべき。
離婚は不支給でいいんじゃね
165名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:13:19 ID:XsQQUARG0
>>153
一般的な母子家庭と同じ状況の父子家庭じゃ、保護がでる事は殆ど無いぞ。
父親が働く事が困難な状況じゃ出るかも知れんが。
166名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:13:43 ID:1obOThcN0
今、ちょうど年末調整の時期だから扶養申告書を見るといい。

寡婦と同じ控除がされる寡夫もある。
どうして父子家庭は、まったく援助なしと言い切るのかわからない。
167名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:13:56 ID:GfYopEZO0
夫が突然の事故で死別してしまい、そのショックがストレスとなって
膠原病を発症した友人が居る。
子供2人は小学生。本人ロクに歩けないので普段の生活は車椅子だが
四肢が弱く痛みがあるだけなので、障害者認定はもらえてない。
つまり無料のヘルパーは頼めない。
生活保護世帯と今なっているが、これで母子家庭加算が無くなったら
かなり辛い状況。
一律に切るというのは行政の怠慢だろう。企業だったら顧客ニーズに
即した対応をするのが当たり前。きちんと見分けろといいたい。
168名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:14:32 ID:zasxslozO
生活保護にタカルチンピラ女の子供なんか、
社会の害にしかならんので、
増えなくてOK、育たなくてOK。
169名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:14:38 ID:Emmt+9DS0
熟女ヘルスで身体売ればいいのにねえ
170名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:14:58 ID:r1QSSsDw0
自立と言うかワーキングプアの拡充による社会保障費圧縮だな。
母子加算の次は本体だろ。
171名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:15:39 ID:oBHxToYiO
収入がちがうだろ
172名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:16:13 ID:fLpe1vNuO
>>153
父子加算という制度も予算も行政には存在しない。
まして父子家庭は生活保護申請がほとんどとおらないわけだが。
173名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:16:20 ID:7zNVRS6n0
>>166
控除で自分で稼いだ金が戻ってくるだけジャン。母は他人の払った税金もらってますよ?
174名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:17:20 ID:cpW0Is8X0
やったぜえええええええええええええええええええええ
これが男女共同参画社会だああああああああああああああああ
男女平等だああああああああああああああああああ
175名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:17:34 ID:w0hOkrNi0
母子家庭への圧政はよくない。
だから在日世帯への生活保護をヤメレ!
176名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:17:43 ID:8ZSjkgFXO
ようするにだ
取りやすいところ切り捨てやすいところから金を毟り
国民同士があいつも切り捨てろ!とたたき合いすればするほど
政治家や政治家絡みの大企業の思う壷。
母子家庭の次はまた健康保険の自己負担額増でもするだろうな。

おまいら同時期に行われている税制法案の件も忘れるなよ。
177名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:18:53 ID:ubVrAWAyO
減額してもいいが給食費免除するとか学外教育費に直接まわしてDQN親にカネ触らせないやり方に切り替えればいい。
罪無い子供に皺寄せるな。悪い大人が大杉。子供という弱いところを狙い、自分達の贅沢に回す、楽をする。恥ずかしくないか?
178名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:19:04 ID:XsQQUARG0
>>166
年末調整が援助って・・・おぃィ?w
179名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:19:29 ID:8pbIK5yvO
母子加算廃止やめて全世帯の額を減らせば納得行くのかな?
180名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:19:35 ID:fLpe1vNuO
>>166
それ父子家庭全体の何%の話だよ?
あと寡婦と同じ扱いを受けてる寡夫のソースだせよ。
181名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:20:11 ID:P4ITmFXn0
母子家庭なのに何故かどんどん子供が生まれる不思議
182名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:20:19 ID:M92tpv980
>>167
頑張って病気治して働いてと伝えてあげてください。
頑張れ、頑張れって。
183名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:20:32 ID:UMhpiUjm0
公務員の給料も中小零細を含めての平均にしろよ
184名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:20:34 ID:7zNVRS6n0
>>176
中間層からぶんどるように所得税がかわるな。ワーキングプアーは税金が半額になって、すごく得した気分になるわけよw

でもどうせ消費税が10%くらいになるからかわんないけどなw結局損するのは中間層。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%80%E5%BE%97%E7%A8%8E#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AE.E6.89.80.E5.BE.97.E7.A8.8E

185名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:20:35 ID:RjLhLY06O
その前にチョンの生活保護をどうにかしろよ=3з

奴等は“家賃+人数×4万円=生活保護”なんだぞ≡Зз
186名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:20:54 ID:M2xoc5Eh0
>>164が一番現実的だと思う。
187名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:21:14 ID:5fdeloX4O
なんで在日の生活保護打ち切らないの?
教えてえらい人
188名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:22:49 ID:fLpe1vNuO
>>175
チョンみたいな事いってんじゃねーよ!
国に寄生して税金を食い物にしてる奴が利権がひとつなくなっただけで圧政とか頭がおかしい。
189名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:23:29 ID:mW4b2XXN0
実際、同じく片親で生活苦しい場合でも
母子家庭が生活保護まで各種申請が割とすんなり通るのに対して
父子家庭はちょっとした手当てでも審査厳しいからなあ・・・
190名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:23:58 ID:8ZSjkgFXO
>>167
お涙頂戴のところ申し訳ないが
ストレスから膠原病は発症しない。
191名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:25:03 ID:njnPSAdp0
>>141
あいまいなら決めればいい
まっとうに母子家庭やってるとこくらい調べればすぐわかるだろ
192名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:27:31 ID:36NOKOdl0
母子家庭の実態調査を徹底的に行って、本当に必要とされているところに
適正な額の給付をすべきじゃないの?
うちも母子家庭だけど、給付がなかったらかなりきつかった。
今は自立したからいいけど
193名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:28:12 ID:JJN5EbsT0
慰謝料と母子加算がもらえなくなるのが嫌で
彼氏と一緒に住みながらもずっと籍を入れなかった人知ってる…。
一応、2、3年ぐらい前に結婚式挙げたけど、
もしかしたら籍入ってないかもな…。
そういう汚い人です。

oasis-c.com
blog.goo.ne.jp/wamoani/
mixi.jp/show_friend.pl?id=18727
194名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:28:19 ID:PKhbuXpf0
自活も出来ないDQNの子が大量生産されて小子化脱出してもどうしょもない。
親子2代で生活保護にぶらさがるだけだろ。
育てられる生活力も無いのに生むな。保護が無きゃ育たない子なぞいらん。
195名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:29:28 ID:fLpe1vNuO
父子家庭は児童扶養手当てももらえないのに母子加算までもらってる連中がいる事自体おかしい。
廃止は当然。
196名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:29:55 ID:q4rNNNDO0
生活保護はチケット制にすべき
まず不正受給を減らさないとな
197名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:30:08 ID:mLAiJYgC0
まず生活保護に国籍制限をかけろ、はなしはそれからだ
198名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:30:26 ID:DrG9Ncn60
偽装離婚して不正受給する母子家庭を撲滅しよう。
199名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:30:42 ID:8RLrj5GyO
これで偽装離婚が減りますね
200名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:31:16 ID:8ZSjkgFXO
>>184
同意w
こうやって手を変え品を変え槍玉にあげる対象を叩いている最中に
自分達の首も真綿でじわじわと絞められる現実に気付かない馬鹿が多過ぎ。
だからこそワ-キングプアなんだろうけどな。
201名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:31:17 ID:TldebP0c0
生活保護受けながらパチンコで遊び呆ける馬鹿が多いからこれはしょうがないな。
202名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:31:49 ID:fLpe1vNuO
>>192
父子家庭にはない利権を母子家庭にだけあたえ続けるのは間違っている。
203名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:31:57 ID:8pbIK5yvO
でも母子の人は一般家庭の人より沢山子供産むよね。
子供増やしてくれるんなら良いんじゃないかと思ったりしてw
204名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:32:32 ID:wvZ+aT3R0
なんつうか、無茶苦茶やってんなあw
205名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:32:44 ID:z6c1btTMO
男がいるのに再婚しないで 男性から生活費&生保もらうなんて甘いよ!廃止廃止!
206名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:33:43 ID:r2iH/dw50
福祉切捨ては良くない
厳格な審査すれ
207名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:34:34 ID:njnPSAdp0
親戚にに愛人やってる子持ちがいるけど
不倫相手から毎月20万くらいもらってて生活保護のももらってるよ
これはさすがにってずっと思ってたオレ
208名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:34:49 ID:fLpe1vNuO
>>203
DQN増やされても困る。悪化した治安はあんたがなんとかしてくれるのか?
209名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:36:01 ID:cIppbe5n0
悪用してるやつはどうしようもない阿呆だし
天罰が下ってしかりだとおもうが

真剣にいきてて貧困な母子家庭だったら


死を選択しそうだな
今日もなんかそんな自殺あったろ
210名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:36:04 ID:ZQc8dEna0
>>191-192
実態調査っていっても調査員の主観が大きく影響されるようではダメだね。
医者でもないのに就業困難とか判断できるか。離婚の精神的苦痛を引きずって
社会に適応できないなんて見分けられるか?
だから、あえて基準を設けるなら「支給しない」この明確な一線だけしかない
と思うぞ。

211名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:36:05 ID:i1h+lIkn0
しょうもない理由で離婚したとか、偽装離婚してるとか、
そういうのが、多すぎる。

実際、市井のものは皆、そういう家庭を目の当たりにしてる。
保育園とか行ってみろよ。こっちは、数万も払ってんのに、
インチキ母子家庭は、ほとんど無料じゃなかったかな?
バカらしくて、幼稚園に編入させたよ。

でもさ、本当に困ってる所は、実際あるのよね。

だから、市役所の人間が、ちゃ〜んと、審査しろってんだ。
面倒だから、廃止します・・・って、アホじゃねぇか。
市ねじゃ無くて、死ねよ!
212名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:36:26 ID:M92tpv980
>>203
DQNの子はDQN。
泥棒の子は泥棒。
213名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:37:32 ID:B0rHOkiL0
>>203
>でも母子の人は一般家庭の人より沢山子供産むよね。

どこから種もってきてんだ?
214名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:38:50 ID:wMorIk0t0
いいじゃん
日本なんて滅びてしまえばいい
215名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:38:53 ID:8pbIK5yvO
>>208ごめんなさい。
調子に乗りましたw
でも母子だからって悪く育つとは限らないんでは?
216名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:40:06 ID:O9uQAupG0
厚生省は年金も管理できんのに、それ以外のことをすんな
217名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:40:16 ID:v2XSZf/Z0
自立を促すため保育所に子どもを預ける費用などを補う新たな支援制度を
検討することにしています。

検討するだけw
218名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:40:39 ID:8ZSjkgFXO
と、こうやって叩いている間に税制がとんでもない事になっているとは気付かない馬鹿多数。
219名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:40:45 ID:fLpe1vNuO
>>206
母子利権で国に寄生するのよくない!
いい加減自立しる!
220名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:41:26 ID:8pbIK5yvO
>>213再婚しないでよく子供産むよ。
221名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:41:50 ID:GZL86Q4Q0
生活保護は現物支給にしろよ。

現金渡すから金の亡者が寄って来て税金食い荒らすんだよ。
222名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:42:19 ID:M92tpv980
>>213
書類上だけの離婚だもん。
223名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:42:27 ID:CQ4TC0us0
つうか、1人暮らしで実家もあるのに
生活保護受けてる女の知り合いがいるけど
ものすごい極左のくせに、都合のいいときだけ国のお世話になってて
生活保護受けてるヤツってこんなのばっか
224名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:43:09 ID:/OacQ1ym0

 
    テーハミング マンセ       核保有・世界一優等民族!
    大韓民国万歳〜♪     
 
         ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         <丶`∀´>   <  生活保護は在日さま専用だ
         ( 同胞 )     |   
         | | |     \   毎月20万円では不足だ 
貴        〈_フ__フ      |
族        |在日さま|     |    毎月30万円に増額しろ
↑      | ̄部落さま ̄|    \
 ̄ 町   | ̄日本人事業家 ̄|   \   地方選挙権早くよこせ
_ 人  | ̄日本人自由業 ̄ ̄|    \___________   
↓   | ̄日本人正社員  ̄ ̄ ̄|       
農  | ̄日本人派遣社員  ̄ ̄ ̄|    
民 | ̄日本人パート・アルバイト ̄|      在日さまの指導なければ  
■■■■■ニート&ヒッキー ■■■■■■   
■■■■■■ホームレス ■■■■■■■   何も出来ない日本人    
■■■■■■■犯罪者■■■■■■■■
■■■■■■■■死■■■■■■■■■    核無し・劣等民族
■■■■■■■■■■■■■■■■■■


225名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:44:23 ID:4Iz3aEcD0
>>198
>母子家庭が生活保護まで各種申請が割とすんなり通るのに対して

どこの自治体か知らないが、そんな事ないぞ。
母子家庭の知り合いが、大田区で生活保護申請を出さないように水際阻止された事がある。
226名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:44:29 ID:r2iH/dw50
まぁ俺はお世話になる事はないと思うが。万にひとつがある
切捨て切捨てでセイフティーネットないのは不安になる
日々、夜中に西成の街を歩いてる気分。なんかミスできない世の中になったな
227名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:44:40 ID:36NOKOdl0
>>202 そんなこと俺にいわれても…父子家庭についてなんか過去にあったみたいだけど
どうしたらいいと思う?
父母子家庭に給付を開始したら財源が足りなくなるんじゃない?
だからといって父子家庭に対する保護もおろそかにもできないし…
解決しがたい問題だと思う
228名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:44:57 ID:O9DqjZLI0
>>1
悪用しているのが明らかに多いからな。。
離婚してるのに、実態は一緒に居いて母子貰ってるの多すぎ
229名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:46:06 ID:fLpe1vNuO
>>215
親が生活保護で片親の家から偉人がでた事が歴史上あるか?
230名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:46:39 ID:lTbEE88n0
生活保護制度自体廃止していいよ
231名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:46:47 ID:DHj7J/BI0
なんか、最近の政府のやっていることは
「基本的人権の尊重」に違反しているんじゃなかろうか。

なんでこうも、弱者を蹴飛ばすようなことばかりしているんだろう。
生活保護の母子加算だけではなく、障害者自立支援法の名のもとに
働けない障害者への生活保護も止めてしまったし・・。

日本はどうなっているんだろう。なんでこんなことになっているんだ。
232名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:47:10 ID:zW/H9xpV0
公務員は子育て必須にするべきなんだ。おまえら中小企業勤めの屑やニートが子育てせずにぐだぐだ愚痴っても
何も建設的なことには繋がらない。少子化は加速しつづける。おまけにおめーらの怠慢のせいで
多民族化も必至。生活がほぼ保障されてる公務員に子育てを義務付ける方が問題解決する。
しないヤシらは税金で半分くらい持ってけばよろし。
233名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:47:35 ID:Q1Os5kVE0
>>231
北朝鮮に帰れ
234名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:47:36 ID:7zNVRS6n0
>>229
偉人がでろとまではいわんが、貧困層だから犯罪者輩出率は高いよな
235名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:47:59 ID:Wi3qS81a0
>>226
心に余裕がなくなってきたんだなとは思う。
2chにはフリーターの人やニートの人もいて、
その人たちみんながみんな怠けててなったわけでもないだろうし、
その人たちが年とったら保護のお世話になるかもしれないのに、
風当たり厳しいなあと思う。
236名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:48:49 ID:lTbEE88n0
>>231
「人権」という言葉ほど胡散臭い言葉はない
237名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:48:53 ID:YVQ2cVEI0
生活保護受けてるのは弱者ではなく特権階級

ほんとの弱者は生活保護を受けずに頑張ってる母子
238名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:49:13 ID:i1h+lIkn0
>215
周囲の人間による。

周囲がどうしようもないDQNだと、その家庭もバカ家庭に染まる。

うちの会社に母子家庭のお姉さん居るが、
お姉さん「子供(中学生女子)が●●行きたいって言うけど、それ、ダメですよねえ」
うちの連中「中学生なら、マズイだろ。ひっぱたいてでも、行かせちゃだめだよ」
てな具合だ。

周囲がDQNだと、感覚が麻痺するからな。
239名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:49:37 ID:7zNVRS6n0
>>235
逆に考えるといま生活保護で財源食いつぶされたら、自分たちまでまわってこないからいまのとこ締めて
財源が回復するころに復活させろとか思ってるのかもしれん。まあ一度なくなると二度と復活はしないんだけどw
240名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:49:41 ID:8pbIK5yvO
>>229判らないけど偉人まで行かなくても普通で良いんじゃないか。
241名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:50:46 ID:cK0iEv/PO
母子家庭で働いてて保護うけてます。彼氏も自立できるまでは、つくるつもりは、ありません。だけど子供が大きくなるまでは甘えさせていただきます。不正受給してる人は恥ずかしいので、やめてほしいですね
242名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:51:12 ID:Gs+v122H0

母子家庭 vs ワーキングポワ

役立たず同士で血みどろの足引っ張り合い。ギャハハハwww

243名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:51:57 ID:r2iH/dw50
>>235
ようは腐れ公務員のシワ寄せだろう
まともな経営してれば何の問題もなかったはず
最近、公務員不祥事見聞きすると殺意湧く
244名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:52:04 ID:36NOKOdl0
>>210 生活の基準が問題で、婚姻関係を結ばないけれど事実上の夫婦が存在するかとか
ある程度の収入の基準を作って、その収入に満たないばあいは基準と収入の差分の給付を行うとかが考えられるね。
245名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:52:15 ID:ibfqFyfkO




豪華な議員宿舎のほうが不公平感があるわいな
246名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:52:23 ID:Wi3qS81a0
>>239
無くすよりも、支給の基準をもっとはっきりさせて
見張るようにするとか、仕事の斡旋も一緒にするとか
そういう事を考えた方がいいと思うんだよね。
247名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:52:35 ID:Q1Os5kVE0
福祉制度なんて国家・経済の発展の足かせ。
速やかに廃止せよ。
248名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:54:04 ID:lTbEE88n0
>>247
しかも最近ではモラルハザードの温床
百害あって一利ぐらいしかなし
249名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:54:15 ID:i1h+lIkn0
なんか、自民党政権・・・。
自爆しそうだな・・・。
工作員か、何か、送り込まれて、安倍ちゃん騙されてんじゃねーか?
250名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:54:25 ID:4KZ32x0Z0
公務員は入院しても傷病手当で100%所得が保障される。
長期入院で給与の減額処置を受けても組合が減額分を補助してくれる。


こんな奴らに、いざと言う時の生活保障の話しをしても理解できる訳が無い。
251名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:55:01 ID:ZQc8dEna0
>>231
人権とか憲法理念に基づく問題なら、それこそ国民投票で決めてもいいんじゃないか?

選択肢
@弱者保護のために一層の福祉充実を図るべきだ。大幅増税もやむをえない。
A財政状況を鑑み、福祉と言えども歳出は削減すべし。弱者が死ぬのも自己責任だ。
252名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:55:21 ID:7zNVRS6n0
>>247
税金なくしてくれるならそれでもいいんだけどww
253名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:55:22 ID:M92tpv980
>>229
野口英世
254名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:55:26 ID:TldebP0c0
今の日本に弱者を生活保護で助けるような精神的余裕はないよ。
みんな必死なんだよ。
255名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:55:53 ID:h76c7SjC0
ほとんどヤリマンのDQNだろ
256名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:55:58 ID:r2iH/dw50
>>247
福祉ない国ってそれどんな朝鮮?
257名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:56:25 ID:fLpe1vNuO
>>240
税金が投入されてるのだから稀にでもいいから優秀なのが表れないとわりにあってない制度だといえる。
200億以上つぎこんでるのにほとんどDQN、稀に普通なのが出るという状態じゃ続けてもしかたない。
258名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:56:38 ID:Wi3qS81a0
>>254
でもそれが、ますます精神的余裕を奪ってる感じ。
自分が辛いから他人に辛くあたり、その他人が別の他人にもっと辛く
あたる。それが巡り巡って最初の人にでっかくなって還ってくる。
悪循環だね。
259名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:57:01 ID:36NOKOdl0
再チャレンジとかいって、チャレンジもできない層を作るのは問題でしょ
260名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:57:12 ID:i1h+lIkn0
普通に考えて・・・

・在日韓国朝鮮人や被差別部落の者に対する過度な保護中止
・偽装離婚や、実態がオカシイ家庭への生活保護や支援の中止

これで、いいのにな。
261名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:57:13 ID:RPP6CA580
遠軽のニューススレ立ってないけど、
心中未遂あの親子、昨日のNHKに出た親子ではないか。
262名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:57:30 ID:ibfqFyfkO
〉229

川端康成は両親がいなかった
盲目の祖父に育てられた
263名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:57:47 ID:4KZ32x0Z0
>>257
> 税金が投入されてるのだから

↑これを言うんなら公務員から優秀なのが出てるのか?
264名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:58:00 ID:c5ECcKXvO
五歳の子供居るけど、保護なんかもらってないよ。
何にそんな金がいるんだろ
私は働いた分だけで、十分だがなー
265名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:58:47 ID:r2iH/dw50
とりあえず、不正受給ゴマンといるだろな
もっとちゃんと審査しろよと
266名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:58:49 ID:lTbEE88n0
>>259
生活保護受給者にチャレンジ精神のあるやつなんてほとんどいない
楽して暮らす味覚えた人間は二度と進んで苦労は出来ない
267名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:59:07 ID:Wi3qS81a0
>>264
そんなあなたの仕事が急になくなってしまったり、
あなたが事故や病気で働けなくなってしまったらっつう
そういう問題ではないかね。
268名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:59:20 ID:/mvQTdYN0
父子家庭にも出るかどうかは市町村によって違う



一律には語れない
269名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:00:16 ID:7zNVRS6n0
>>268
そもそも母子は確実にでて父子家庭には余裕があればでるという制度自体がおかしい。
270名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:00:38 ID:VV0nLk/qO
少子化万歳
後進国日本サイコー
271名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:00:49 ID:i4xtggru0
うちも父が借金で消えてから母子で親が相当苦労してるど、
生活保護は甘えだからって受けてなかったな
10年前内職から始めて今年収500位にはなってんだ
制度は良く知らないんだが自治体の母子補助みたいなのは助けられたから
それは消すべきではないな
272名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:00:56 ID:DoORZxkm0


これで人妻ヘルスの嬢の質が上がるかね?
だったら歓迎
273名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:01:01 ID:+azMk5i+O
まあ、安易に子どもつくっておいて簡単に離婚するようなやつらをへらすためには母子家庭に手厚い保障なんかしないほうがいいな?とにかく今の人たちは結婚、出産、育児、離婚なんかを簡単に考え過ぎだよ。
274名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:01:16 ID:F4bFB6DR0
これだから少子化が進むんだよ。
子供を育てている人を支援すべきだ
275名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:01:23 ID:fLpe1vNuO
>>253
野口英世の母親は生活保護者じゃない、ちゃんと働いてる。
>>262は生活保護受けてたかどうかわからんが。
276名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:01:35 ID:XNHtNzj90

国民から集めた金でたいしたことも出来ず、
かつ、無駄使いするくせに、いつも金がないない、右往左往。
金持ってないヤツは切り捨て。

国民を殺すのは

 『美しい国日本』


腐りきってる。
277名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:02:01 ID:8pbIK5yvO
>>257とにかく嫌なのねw
時間だから行くわバイバイ。
278名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:02:08 ID:36NOKOdl0
>>266 ほとんどいないってなぜそういえる?
調査したの?
279名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:02:30 ID:M92tpv980
>>270
>>274
生活保護を騙し取るような奴の子供は、
将来、同じような泥棒にしかならないので、
そんな奴の子供は育つ必要ありません。
280名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:02:46 ID:i1h+lIkn0
うつくしいくに

にくいし くつう・・・。

憎いし苦痛・・・。
281名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:02:52 ID:6cEXViCk0
母子家庭になってもやっていけると思う女が多いから
離婚が増えるんだよ。
母子家庭になったら暮らせないようにすれば
安易な離婚も減る。
282名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:02:56 ID:ObTMSp5jO
母子から切り捨てかよ。
在チョソ生保者から切り捨てろよ。

283名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:03:01 ID:DD5etD0Z0
日本人の生活保護費を削って、在日への無駄金はそのまま?
削減する優先順位が逆だろ!!!
284名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:03:51 ID:XNHtNzj90
>>280
山田君 座布団!!!
285名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:03:57 ID:/mvQTdYN0
>>273
それを言うなら 養育費を支払わない男に罰則規定を設けるのが筋だろう

286名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:04:35 ID:Dr3zYwxa0
日本って自殺したいんだね。
無能官僚と政治家をさっさと処分しないと、この国は終わるな。

どうして政治家を減らさない?
公務員の異常な給料を減らさない?
287名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:05:22 ID:ZQc8dEna0
>>284
それ、ミズホだか誰だかが国会で既に言ってるよ
288名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:05:40 ID:fLpe1vNuO
>>263
水産庁の小松参次官はアメリカや数多くの反捕鯨国と互角以上に渡りあって国益を守ったぞ。
289名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:05:45 ID:v64oySyd0
これは酷い。
在日はうるさいから手が付けられないのか。
俺は安倍支持だけど、これは支持できん。
290名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:05:56 ID:PJSo/3PBO
省庁の無駄な経費なくせば捻出できる額じゃねーの。安倍まじ基地がい
291名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:06:07 ID:7zNVRS6n0
>>285
男は養育費を給料から強制徴収されるような法律をつくるべきだな。無職だったら強制労働。
292名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:06:08 ID:iA4CIonZ0
>>61
払わん男親って多いぞ
強制力もないし
293かわいい奥様:2006/12/11(月) 14:06:09 ID:D/prOBwq0
いつも不思議に思うんだけど、収入がまあまあで真面目で優しい男で、
なのにちょっとださいとかぶさいくとかデブとか口下手とかで結婚できない
男性がいっぱいいるでしょ。
そういうのと結婚すれば母子家庭で苦労することないのにと思うわけ。

なんかこういうすぐに離婚して母子家庭でど貧乏になる女って男を見る目が
ないというか外見のかっこよさだけとか調子のよさだけみて結婚してる
気がする。

ちなみにうちの旦那は年収1800万だけどーーー
かっこよくはないです
294名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:06:16 ID:zrpHRflE0
これってやっぱり秋田のスズカの事件が大きく影響してるよな・・・・

あれ見て「え?生活保護を上手に利用すると、働かなくてもこんなに生活できちゃうんだ・・」
とあぜんとした国民が多かったと思う。
295名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:07:04 ID:DoORZxkm0
>>285
養育費は税務署が肩代わりするといいね。
税金といっしょに源泉徴収、それもできないときは脱税と同じとみなして
強制執行。
296名無しさん@6周年:2006/12/11(月) 14:08:18 ID:ZXBM9GUl0
>>293
つーことは君のダンナはださくてぶさいくで口臭いのか
297名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:09:09 ID:36NOKOdl0
アメリカだと富裕層の人たちが基金をつくって
福祉関係に還流してるけれど、日本ではそういう話はあまり聞かないね
そういうことをやればいいと思うんだけどなぁ
298名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:09:14 ID:Wi3qS81a0
>>293
あなたの旦那さんがこっそり連体保証人になって
億の借金こさえて仕事も失ったら、離婚するわけだね。
299名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:10:06 ID:DoORZxkm0
>>61 >>292
実際に全額払ってる奴は1割もいるかどうか。
それなりに社会的地位のある人間なら対面気にして払うだろうけど、そんなもん
無い男が真面目に払うわけがない。
実際に離婚に限らず、慰謝料を分割で払うってのは最初の1回分以外はチャラと
いうのが業界内での常識らすい。
300名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:11:07 ID:rEDd8L5c0
父子家庭への対応の厳しさも考え直さなければ、みたいなことを
言われてたのにまさか支援自体を切り捨てる方向に出るとは…
301名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:11:48 ID:hck4LbkG0
水商売女がパカパカこども作ってでき婚して離婚して、
また水商売に戻るってケースが激増してるもんだから、
本当に困ってる母子家庭が割を喰う始末。かわいそう
302名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:12:01 ID:fLpe1vNuO
>>291
女も父子家庭に養育費ちゃんと入れろよ!9割が踏み倒してるじゃねーか!
303名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:12:13 ID:rc47ApFL0
母子加算って明らかに男女差別。
片親加算とかにしろよ。
304名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:12:37 ID:75a7LePFO
中学の保体の時間にしっかり教えてやれ>内容。ちょっとはDQNベビーが減る。
305名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:13:10 ID:Wi3qS81a0
>>303
大昔にできた制度なんだろうねえ
昔は女の人は働く場所が限られて、
男の人は肉体労働なんかの需要が多かったから
306名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:13:33 ID:OaZ8pVlW0
おれの知り合いの母子家庭の生活保護なんだけど
DSL3台(親、子×2)、PS2、車、まともなアパート、HDDレコ、
暖房つけっぱ、節約観念なし、母親本人は看護士になるべく
勉強中とのことだがその気配なし。
こんな人どうすればやめさせることが出来ますか?
ちなみにおれは正社員だがぼろアパート、車、PS2、寒くても着て節約、
DVDプレーヤーは友達からのもらい物。
なんか間違ってると思う。
通報したい。
307名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:14:06 ID:r2iH/dw50
>>293
可哀想な女だな
俺イケてるし貯金もそれなりにあるし
チンポは固くてマンコとろけるよ。うらやましい?
308かわいい奥様:2006/12/11(月) 14:14:29 ID:D/prOBwq0
>>296
ついでにいうとデブです。
309名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:14:33 ID:8ZSjkgFXO
某家電量販店○○○カメラの社長も離婚したのにも関わらず子供に一円も払っていない。
310名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:14:47 ID:DoORZxkm0
>>293
豚でブサで大学中退だけど、資産ウン百億って人が言ってたでしょ。
『女は金についてくる』って。
年収1000万以上ならブサ男でも結婚したいって女はいっぱいいる。

実際はブサ男で年収400万程度の普通の収入の男に女が行かないのが
問題。本当はそっちのほうが堅い人生を送れるのにね。
311名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:15:03 ID:i1h+lIkn0
>306
マジで通報すれば、いいと思うよ。
俺も前に、団地の偽装離婚の奴が居るって、市役所に電話したことあるぜ。
312名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:15:04 ID:yfBjdirC0
不正受給も合わせて何とかしてくれ。
313名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:15:11 ID:36NOKOdl0
>>303 片親加算自体には賛成だけど財源がないっしょ
314名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:15:38 ID:/mvQTdYN0
>>302
養育費が必要になるような男には親権(監護権)は認められないから安心しろ

妻が男を作って子供も見捨てて出て行ったようなレアケース以外


315名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:16:03 ID:ZS/C/PC4O
こんな施政を犯す自民党に投票する有権者って何? バカですか?

障害者自立支援法案を通した自民党を支持する有権者って何なんだ?一体

正社員よりも派遣を増やそうとしている自民党の姿勢に賛同して、本当に日本が良くなると思っているのか?
316名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:17:12 ID:rEDd8L5c0
>>306
それは母子家庭というより別の理由が働いてると思う。
在とか童話とかで職員とグルなんじゃん。
317名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:17:13 ID:aU36glLZ0
日本沈没まであと5年
318名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:17:21 ID:OaZ8pVlW0
>>311
通報の対象になる?
なるなら速攻通報したい
319名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:17:45 ID:0s7mFb1F0
両親ともに養育費を稼ぐ力が無い場合、親権はどっちに行くんだろ?
腹痛めた分、母親優先なのかな。
320名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:18:24 ID:i1h+lIkn0
>318
いいだろ。
「どうみても、オカシイだろ?なんで、あんなのが居るんだぜ?」って
ちょっと、誇張気味に言ってやったら、いいと思いますよ。
321名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:19:17 ID:wM0+9wP10
>>293
収入がまあまあで真面目で優しい男で、
なのにちょっとださいとかぶさいくとかデブとか口下手
こういう男が風俗市場、ネットアダルト影で支えているんだな、これが。
322名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:19:49 ID:DoORZxkm0
>>315
>障害者自立支援法案を通した自民党を支持する有権者って何なんだ?一体

おいおい。
あれはいい法案だぞ。
実際に障害者使ったって利益は出ないし、障害者働かすための監視員雇わなきゃ
いけなかったりで健常者雇うより高コスト。
おままごとに税金で支援はできん。
323名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:20:03 ID:DD5etD0Z0
>>315

痛みの大好きなマゾ信者+言われるがままの投票ロボット犬作信者
324名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:21:03 ID:i1h+lIkn0
>321
ちょっとまてw

>293は、釣りと思うけど、
フツーーーーーーの奴が、世の中ほとんどだろ。
極端な例を出すあたり、釣りと思わないと、2ちゃんやっていけないよ。
325名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:21:23 ID:hfEsYgRWO
廃止する場所が間違ってると思う…
たしかに保護受けて贅沢三昧のヤツには腹立つけどそうじゃないやつもいるだろし
とりあえず在日特権から廃止すべきだろ!
326名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:21:39 ID:8ZSjkgFXO
10年後の日本

・捨て子が増え乳児院パンク
・健康保険自己負担5割
・消費税15%
・毒男毒女激増
・在日がファビョる
327名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:21:51 ID:7zNVRS6n0
>>302
おーけ。もちろん女の方も子供をひきとらない場合は、養育費強制徴収
328名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:23:39 ID:JXmkbbAD0
生活保護を受ける前に、まず親、兄弟、親戚が面倒をみてやれよな!
329名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:24:13 ID:DHj7J/BI0
>>251
「大企業・パチンコ・消費者金融・大金持ちの税金を上げて、
 一般市民・貧困者層の税金を下げる」

これで国民投票をしよう。
330名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:25:29 ID:7zNVRS6n0
年収300万以下は所得税0そのかわり、児童扶養手当廃止どうよ。
331名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:25:43 ID:DoORZxkm0
>>328
親の言うことも聞かず、DQN茶髪男と結婚してガキまでこさえて離婚してきた
馬鹿をなんで面倒みにゃならんの?
20歳超えたら人生は自己責任でしょwww
332名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:25:45 ID:DmY+5NaD0
生活保護を全廃しろ
333名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:26:34 ID:ZA4vmGfg0
盆や正月の人のいない街は、そりゃあ美しいさ。
安倍ちゃんも同じ気持ちなんだろうよ。
334名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:27:11 ID:sed7cOn20
こんなところばっかり削るんだよなー。
まあ安易に子供作って、結婚して別れるやつも多すぎだけどさ。

死別はどうしようもないだろ。まず再婚しやすい世の中を作れ。


335かわいい奥様:2006/12/11(月) 14:27:15 ID:D/prOBwq0
>>324
ごめん、なんでつりなのかわかりま千円。

といってるうちに自分の持ち株の新日鉄が20円もあがってるーー。
336名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:27:31 ID:LYQHAK3U0
やれやれ削るとこ他にあるだろ?弱いとこからしか取れないのな、世も末だ
337名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:28:57 ID:ZjITziLBO
>>316
いや同和とか関係なしに偽装離婚で生活保護ゲットは簡単。
母子家庭には審査が異様に甘いから。糞フェミもこの辺を差別だって叩けば良いのに。
パチンコとかのギャンブルで夫婦でそろって借金持ちのクズは、借金で首が回らなくなると旦那が借金まとめて被って自己破産→母子家庭になって住む所と生活保護ゲット。借金も帳消し。
ってのを簡単にやりやがる。
338名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:29:27 ID:DbPY/vqi0

自治体は借金まみれで財源がない

339名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:29:32 ID:EaqnIX970
生活保護なんて制度はあってもどうせまともな奴にはありつけないんだから
こんな制度無くしてしまっても問題ないだろ?どうせ在日とか同和とか共産党員
とか創価信者とか特殊な奴しかありつけないんだしよ。減らすどころか廃止でいい。
340名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:29:47 ID:36NOKOdl0
>>331
>親の言うことも聞かず、DQN茶髪男と結婚してガキまでこさえて離婚してきた馬鹿
これはあなたのイメージにすぎない
>20歳超えたら人生は自己責任でしょ
ある程度までは責任を持たなければならないが、どうしようもなくなったら助け合うのが人間ってもんじゃないの?
自己責任って聞こえは良いけど、追いつめられても誰も助けてくれないってことだよ
そんな日本が美しいといえるか?
341名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:30:11 ID:x2Yrsx+d0

中国人留学生に月30万援助してやって
技術盗まれて犯罪されて送還されているって現実は虫ですかねえw
342名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:30:39 ID:LudRro9n0
美しい日本がきいてあきれる
343名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:31:20 ID:DoORZxkm0
>>339
生活保護は現金支給から交換券方式にすべきなんだよな。
でも今利権に群がってる連中とアカ政党がこれ言うといつも猛反対する。
344名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:31:51 ID:9COapQSs0
>>336
■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想は全て自民の歴史的圧勝!★2 http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126437734.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想は全て自民の歴史的圧勝!★3 http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126439001.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想は全て自民の歴史的圧勝!★4 http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126440855.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想は全て自民の歴史的圧勝!★5 http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126442823.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想は全て自民の歴史的圧勝!★6 http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126444657.html

26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww

119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。

820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
345名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:32:22 ID:zjL+P0D20
>>343
それは現実的じゃないよ。
346名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:32:38 ID:r2iH/dw50
>>335
デブサイクな旦那に毎晩抱かれてる気分はどう?
347名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:33:47 ID:DrG9Ncn60
本当に必要な人にだけ渡るような制度にして欲しい。
密告窓口や監視も可能にするとか。
現物支給はいいと思う。あいつらに金なんか渡したら全部パチ代にされるよ。
子供の給食費もパチ代にしているんだろう、どうせ。
348名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:33:58 ID:DoORZxkm0
>>340
>自己責任って聞こえは良いけど、追いつめられても誰も助けてくれないってことだよ
>そんな日本が美しいといえるか?

追い詰められて誰も助けてくれなかったら、辱めを受ける前に切腹して果てるのが
美しい日本人の生き方だったわけだが。
そこで命乞いする人間は日本的価値観だと『美しくない』。
349名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:34:33 ID:drmWGEgT0
フェミ、ざまぁ
350名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:34:55 ID:sed7cOn20
>>348
>追い詰められて誰も助けてくれなかったら、辱めを受ける前に切腹して果てるのが
>美しい日本人の生き方だったわけだが。
見てきたように言うんだなw
どこの日本だよw
351名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:35:57 ID:wM0+9wP10
最低・・・。
なぜ弱い人間、文句を大きく言えない人間ばかり
ターゲットにするんだ?
自民党終わったな。
結婚して離婚後のリスク考えてますます子供作らなくなるぞ。
子供がかわいそ。
352名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:36:02 ID:7zNVRS6n0
>>348
葉隠れ読みすぎw
353名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:36:02 ID:OdSgrcFh0 BE:183666825-2BP(0)
生活保護受けてる奴は家計簿必ずつけることにして月一で領収書と提出させろよ
354名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:36:05 ID:DoORZxkm0
>>350
昨日のラストサムライ見なかったの?
355名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:38:27 ID:7zNVRS6n0
>>354
それは24みてジャックとCTUのおかげでテロがふせがれてるんだなあと思うのに似ている。
356名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:39:02 ID:j08ky5e50
政府が不公平感とか持ちだしてきてるのは怖いな 
不公平感じゃなくて困っている人への支援だろ
なくすなら、調査の結果「困っていないから」なくしますじゃないのか?
日本ももう現物支給というか、食料切符導入の時代かもしれんけど
357名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:40:07 ID:36NOKOdl0
>>348 まあ、美しいって言葉は抽象的だからどうとでもとれるけど
俺の思う美しい日本って、心にゆとりがあってみんな生き生きとしている社会だと思うんだけど
辱めを受ける前に切腹する価値観はまだ残ってると思うよ。
学生まで自殺する時代だもんね
それが美しいといえるかと考えたら俺は美しいとは思えないな
358名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:40:17 ID:LuY5Pwsd0
母子家庭の月平均支出が12万円てことないだろう。
俺なんか一人だが毎月の引き落としが10万あるぞ。
役所得意の数字のマジック出されても困るな。
359名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:40:48 ID:EaqnIX970
生活保護を貰っている人間が弱い人間というのは間違い。
弱い人間は生活保護にありつけない。
360名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:41:09 ID:owr99xLCO
母子家庭で可哀想なのは母親ではなくて子供な。
惨めなもんだよ。
361名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:41:53 ID:T3r1088t0
やむを得ない理由で離婚して、小さな子供を抱えて、
仕事をしたくても出来ない事情があり、親に頼る事も出来ない。
そんな天涯孤独で、病弱な母親ってのはそんなに多いのか?
362名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:42:44 ID:OaZ8pVlW0
>>360
同感。ろくな人間にならないと思う。
親を見てるから。
真面目に困ってる場合はあれだけど。
363名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:43:57 ID:/mvQTdYN0
>>361
元旦那が養育費を払わないから困ってるケースはいくらでもある

てかそれが大部分
364名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:44:48 ID:7zNVRS6n0
>>362
なかには厳しく育ててる親もいるんだろうけど、子供としては理不尽きわまりないだろw
そもそも自分の都合で生んで離婚して貧困生活になってるのに、子供に負担を押し付けてる
わけだから、非行率が高くてもしょうがない。
365名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:44:49 ID:s6dftw1b0
>どうしようものなくなったら助け合うのが人間じゃないの?

確かにその通りだが、
この考えが行き過ぎて「ゴネ得社会日本」になっちまったんだよな
366名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:45:17 ID:yqPwbSrDP
>>361
仕事を探す→「子供預けて貰わないと採用しません」→保育園探す→
「仕事がある人から先」→仕事を探す→(ry
367名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:46:35 ID:/mvQTdYN0
母子家庭援助なんてなくせとか言ってる男は

ちゃんと養育費払ってから言えよ

ほとんどが払わないくせにエラそうな事を言うなってこと



言っておくが俺は男だからな
368名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:47:05 ID:DrG9Ncn60
授か離婚も無くすべきだな。
デキ婚→離婚、旦那が養育費払わず生活保護の例も多いと思う。
369名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:47:11 ID:qDbHunJJO
母子家庭っつーのは女性蔑視の男女差別になるから廃止すべきですよね?
小嶋先生w
370名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:47:51 ID:SOj9PYpKO
死別や疾病は仕方ないけどそれ以外の支給は無くせよ
371名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:47:56 ID:11NF503a0
養育費って何よ?
育てられないなら親権要求するな
372名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:49:29 ID:rEDd8L5c0
>>366
まあ実際女の人は子供養えるくらい稼げる仕事探すの難しいだろうね。
実家に寄せてもらったらいいと思うけど。
373名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:49:50 ID:yqPwbSrDP
でも、母子加算って、目的不明だから廃止しちゃっていいんじゃない
か?むしろ何で今まで廃止しなかったんだ?
374名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:49:52 ID:z4M1ZkYY0
廃止に賛成してるやつ多くて驚いた。
これ本当に一度転んだら再起不能だな。
何も考えず子供を生むパーもいるかもしれないが子供に罪はない。
最下層の人間はずっと最下層か。
375名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:50:31 ID:DoORZxkm0
>>372
ソープがあるジャマイカ
376名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:50:33 ID:/mvQTdYN0
要するにだ  養育費も払わない卑怯者のせいで

俺たちの税金が使われてるんだよ

俺たちが助けてると思って いい気になってんなよカス男共

保護が必要でないと言うなら そういうカスを本来の筋で何とかするのが先

377名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:50:57 ID:owr99xLCO
親のお見合いで結婚させられて、正社員で1日12時間働いても時給1200の母ちゃんを正直恨んだよ。両親揃った友達なんかおもちゃ買って貰ったりとか、羨ましかったよ。
378名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:52:04 ID:0j8SMVlG0
男女平等だからね

なぜ元夫が養育費はらわなきゃいかんのか。
子が夫についていったら、元母も養育費を払え。

これが男女平等
379名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:53:23 ID:pp9Bu/2P0
>>10
確かにおかしいよねぇ・・・
380名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:53:31 ID:drmWGEgT0
>>357
既得権益者が言いそうなことだなw
381名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:53:51 ID:/mvQTdYN0
>>378
養育費が必要なような男に親権は持てないから安心しろ

382名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:54:17 ID:zHexB3fE0
母子家庭で保護受けてる奴ってまともなのどれくらいなんだろ
知ってる奴は実家から3km程に住み別れた男としょっちゅう子供抜きで会ってるんだが
子供はDSもWiiも持ってるし
383名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:54:49 ID:gnwr9HiTO

女は売るものがあるから、楽でいいよな。
384名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:55:38 ID:drmWGEgT0
>>381
養育費が必要な女には親権をあげるのにな。
コレが男女平等というものですよ、差別主義者さん。
385名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:56:06 ID:7zNVRS6n0
>>382
公務員の給料減らして人数を増やしてそういうのをきちんとチェックする人間を置くべきだと思うのだ。
386名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:56:45 ID:36NOKOdl0
>>380 そうか?俺は単純にそう思うだけだけど
387名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:57:11 ID:/mvQTdYN0
>>384
なにが差別だよw

バカはこれだから話にならないw
388名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:57:52 ID:owr99xLCO
お前ら父子家庭か。
389名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:58:01 ID:drmWGEgT0
>>387
差別主義のうえに文盲でしたか^^;
390名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:01:01 ID:drmWGEgT0
>>386
既得権益者が思いそうなことだなw
391名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:01:02 ID:/mvQTdYN0
>>389
おまえのような男と女の性の違いが理解できずに
なんでも平等っていうバカを糞フェミって言うんだよw

おぼえときな阿呆w
392名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:01:11 ID:rEDd8L5c0
>>375
おまいそれ現実に苦労してる片親と子供の前で言えないだろう。
言えるなら総理と同じ思考の奴だ。

消費税だって元は福祉のために使われるはずだったんじゃないのかよ
393名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:02:07 ID:EaqnIX970


一部の特権階級だけの食い物にされてるような制度は潰してしまえが俺の考え。

そりゃ、中にはこれで困る人間がいるのかもしれないが巨悪の為の犠牲と思えば仕方が無い。
394名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:02:08 ID:A1L37CrM0
>>382
子育てしてて思うのだが
ゲームはある意味一番金のかからない娯楽だよ。
塾にやったり旅行したり毎週運動させる施設に連れていけば
半端じゃない出費だし、子供に何も娯楽を与えないのも無理だしな。
うちは普通の家庭だが
395名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:02:33 ID:x2Yrsx+d0
死別と離婚区別しろよ。
死別は、仕方ない事なんだから、しっかり保護すべき。
そうする事によって、安心して子どもだって産めるってもんだ。

だが離婚を認めてから財政が行き詰まってんだろ。
離婚を安直にさせる風潮も招いてるしな。
離婚を切り捨てるならまだ分かるが

死別はしっかり補助するのは、先進国として当たり前のことだ

396名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:02:42 ID:cK0iEv/PO
>>264は恵まれてるんだよ
生保受ける人は生活するのに、お金がいるんだよ
397名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:03:32 ID:BXMO3awuO
398名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:03:42 ID:i1h+lIkn0
>395
はげどう。
399名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:04:19 ID:7zNVRS6n0
>>394
別にDSやwiiなんかの最新機種じゃなくても、ps2で十分だろうということをいいたいのだと思う。
400名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:04:25 ID:36NOKOdl0
>>390 そうなんだ。ちなみに俺は権益なんて一つも持ってないよ
401名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:05:06 ID:VGqXTj0c0
「食べ物くれ」とコンビニ強盗容疑 名古屋
2006年12月11日12時55分
http://www.asahi.com/national/update/1211/NGY200612110004.html
402名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:05:11 ID:f+0cCVc30
>>394
さすがに擁護しすぎでは?
Wiiなんて裕福な家庭の子さえまだ持ってない子がほとんどなのに。
403名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:05:17 ID:9mYj2rPE0
母子加算を減らすんじゃなくて標準支給額を2万減らすのが正しいと思うのだが
404名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:05:30 ID:zRZSrJQC0
>>363
元旦那から天引きできないのかな。
そもそも元旦那に勤労意欲がないとか…。
しかし、そういう男と子供つくるのもある意味自己責任じゃね?
405名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:06:11 ID:drmWGEgT0
>>391
それが平等ですよwww
性差を考慮する必要も無いな、この問題については
406名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:06:14 ID:zwSYaN+P0
でも、母子家庭って自業自得でしょ?
407名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:06:15 ID:T3r1088t0
今のままでやるとしても、金銭補助は小学校に上がるまでで良いだろ。
「子供抱えて仕事出来ません」なんて言い訳出来ないんだから。
408名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:06:30 ID:A1L37CrM0
>>399>>402
確かに中古のゲーム機でじゅうぶんだなw
409名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:06:46 ID:pe7guBFU0
生活保護者に現金渡すなよ

食料引換券400*3*30=36000円/月
これだけ渡してあとは申請による現物支給
410名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:07:06 ID:owr99xLCO
金の無い人間が結婚すると苦労する
離婚だけじゃなく結婚も審査するべき
411名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:07:13 ID:mW4b2XXN0
元旦那の養育費たって通常子供一人2〜3万円だろ
それで生活どうにかなるのか?
412名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:07:41 ID:zwSYaN+P0
>>411
生活できないのに、離婚して子供引き取るな。
413名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:08:19 ID:drmWGEgT0
>>400
>ちなみに俺は権益なんて一つも持ってないよ

うはwまさに既得権益者が言いそうなことだw
414名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:09:30 ID:jjLXxOMu0
金に苦労してた事が無い奴が決めてるんだから
しょうがないだろ。
昨日NHKでみたけど母子家庭って大変なんだな。
415名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:09:42 ID:/mvQTdYN0
>>404
養育費をちゃんと払っている男はせいぜい2割しかいない

払わない奴が特別にどうってことじゃない

要するに世の中のバカの割合が7割ってことだろう

そんなもんだろう 自民党がいつまでも政権とってるんだからw
416名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:10:41 ID:zwSYaN+P0
>>414
受信料を頂きに参りました。
417名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:11:44 ID:/mvQTdYN0
>>411
おまえアホかw

ひとりあたり5万が相場 それ以下しか払えない男はただのクズ

そいつらのせいで俺たちの税金が使われるのさ

418名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:12:19 ID:5KeHNh3R0
本当に少子化をストップさせようとしてるんだろうか?
税金は高くなるわ、かつて日本経済の発展を担った高齢者への負担は大きくするわ、
ろくでもないじゃん、今の日本。
税金上げまくっといて早く結婚して子供を作れなんて無理に決まってんだろうが
子供育てるのにどんだけ金がかかると思ってんだ
419名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:12:35 ID:BGoK+4am0
http://www011.upp.so-net.ne.jp/dennews/10.htm
>「阪神淡路大震災のとき、小泉厚相(当時)は《いつまでも仮設住宅にいる人は努力が足りない。自助努力が基本だ》
>と冷たく言い放った。こんな人に《人の痛み》が分かるはずがない」――。


地震で被災者になるのは小泉さんの言うとおり自己責任で努力が足りないから
仕方ないよね(´・ω・`)
420名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:12:38 ID:k0YXP/o1O
10歳くらいまで
片親は認めてもよい気がする
ヤクザとつるむ病院潰せば
この程度軽くでる
421名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:14:00 ID:wFoUBiNTO
>>397
一緒にいてやる時間か仕事か
相当な葛藤があったろうね

父子家庭は援助とかないん?
422名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:14:46 ID:36NOKOdl0
子どもの養育に必要な行動を要素分解して、一番負担となっている部分を金の給付ではなく
無償サービスみたいなものにして使途を限定すればいいんじゃないの?
423名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:15:02 ID:n1wWWhL40
>>418
生活保護で育った子なんて不必要。
424名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:16:12 ID:mW4b2XXN0
>>417
収入と職業に応じた養育費相場表ってのがあって
今年初めに離婚した同僚が弁護士からもらったやつ見せてもらったんだけど
5万なんて自営か高収入リーマンの相場だよ・・・
年収500位なら2〜4万、離婚するDQN夫なら年収ももっと低いだろ。
425名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:16:41 ID:cXUVoQao0
まあ、所得低いし、子供作る気もないし。
これからは子供持たないのが、正解かもね。
426名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:16:59 ID:owr99xLCO
貧乏な両親が離婚して、「なんで俺を産んだ?さっさと死ね!!」って母ちゃんを責めたら泣かれた
427名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:17:11 ID:lAUc/Xc40
ざけんな
428名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:18:10 ID:zlTRUqNk0
>>426
母ちゃん大事にしろよ・・・・
429名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:20:02 ID:5KeHNh3R0
>>423
君のように思いやりの欠片もない人間に育てたお前の親って凄いな
430名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:20:24 ID:/mvQTdYN0
>>424
それは最低ラインだよ

ほんとうにクズだなおまえw

年収500万あって自分の子供に月2万ってwww 小遣いかよw

こんなクズのせいで俺たちの税金が使われる・・・

431375:2006/12/11(月) 15:20:33 ID:DoORZxkm0
>>392
おいおい。
おまいの言ってることはソープ嬢への職業差別でつよ。
少なくと、俺は全うな料金でやってるソープは職業として認めている。
おまいは酷い差別意識を持ってるようだがな。
432名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:22:04 ID:v5r4+3NfO
生活保護じゃないが、
結婚してるのにわざと籍を抜き、
母子手当をもらってるヤツは腹立つ

一緒に住んでるのに父と母の姓が違うヤツが身の周りに多すぎる
こういうのをなんとかしろや、役所!
433名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:22:05 ID:mW4b2XXN0
>>430
何で俺がクズ扱いされるのかわからんが
世間の調停相場はそうだってこと。
434名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:22:49 ID:dXghVBez0
母子加算を廃止する代わりに離婚家庭の場合は
国が父親に養育費を請求するシステムを作れ
435名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:24:13 ID:MhlrIISi0
436名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:24:34 ID:Q1Os5kVE0
>>426
DQNな母ちゃんはおまいが責任を持って処刑せよ。
DQNなおまいはおまいが責任を持って自決しろ。
437名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:25:12 ID:zlTRUqNk0
>>422
それをやってしまうと
例えば塾や習い事を生活保護者は、ただという逆不公平になると思う
438名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:25:50 ID:jwaBlp6f0
>>176
同意
439名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:26:36 ID:BJdXpJh70
         \ また自民に騙されたモナね?仕方ないよ/ 私、シャア・アズナブルは
          \       ∧_∧                 / ,イ      │去年自民に投票してしまいました!
ワハハハハー! \     ( ´∀`) だって貴方は. /  //,. -/r‐- 、| !
また自民に騙された!.    /,   つ  「B層」    /   /,/ ./ |  _」 ト、
怒りのカキコキボンヌ   \ (_(_, )  だから!/.    /.\`/  |二...-┘ ヽ
                \  しし'        /      i   ,.>、;/ー- 、    l
むやみやたらに          \          /        ! ∠.._;'____\   |
自民に投票するクセは    ∧∧∧∧∧         ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
何とかした方がいいな     <         >     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
                   <       騙 >    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
        (・∀・)ニヤニヤ  < 予   さ >.       `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
                  <      れ >         `´\  ー   / ,ィ_}
 ――――――――――― < 感   た >――――――――――――――――――
 また自民に騙されたんだね < ! .  >          /ヽ       /ヽ
  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧<       >          / ヽ      / ヽ
    ∧_∧     ( ´Д` ) ∨∨∨∨∨______/U ヽ___/  ヽ
    ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ.  |  | ____ /   U    :::::::::::U:\
.   /,  /  /_/|     へ \|  | |        /○     ○   ::::::::::::::|
   (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ |  | | 経営者と  | ├──┤    U :::::::::::::|
   /    /、    /    ./       |  | | 公務員以外 |U |   |      ::::::U::::|
   /   ∧_二つ (    /     |  | | は氏ね   |  └―┘ U.....:::::::::::::::::::/
440名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:27:25 ID:11NF503a0
少子化問題よりも、まともな家庭の子供が0〜1人で、DQNの子供が1人以上という現状が問題
441名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:27:39 ID:vyTCRh4A0
>>426
ごめんよ、母ちゃん、堕ろすお金がなかったんだよ。
442名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:28:03 ID:/mvQTdYN0
>>433
それは最低ラインで相場じゃないっていってるだろ

払う側の弁護士だから最低ラインなんだよ

相手の貰う側の弁護士はその倍で来る

それくらい解れよ ふつうに
443名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:28:34 ID:zlTRUqNk0
>>434
それマジ欲しい、父親じゃなく母親でもいいし
子供を作って離婚したら、離婚税と言う事で養育費相当を負担とかでも良いなぁ
結構母子家庭だけど、養育費払わんDQNって多いんよ
444名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:29:19 ID:Lj0q4Yjh0
ぼちぼち五人組なんてどうですかね?
445名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:30:00 ID:mW4b2XXN0
>>442
だから調停で使われる「相場表」なんだって・・・
まあいいや
446名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:30:49 ID:/mvQTdYN0
>>445
いいなら黙ってろバカw
447【自民のせいでは無いと思うがどうでしょう?】:2006/12/11(月) 15:31:31 ID:RjLhLY06O
これが国家権力ってやつですか。そうですか。
448名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:32:22 ID:zRZSrJQC0
>>432
そういうのを、言葉は悪いが告げ口する先ってのはないんだろうか。
止むを得ない母子家庭が、偽装母子家庭のせいでワリを食ってるんだよな。
つか、死別以外は生活保護ナシで、離婚の場合は別に男から強制取りたてすれば。
449名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:32:28 ID:c4udhU260
養育費払っても子供に会えないケースが多いみたいだしな。
なんとも言い切れん・・・・
ただ外国人に生活保護をなくすのが先決だな。
日本人が苦しむなんておかしい話ですわ。
450名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:33:16 ID:T3r1088t0
ここですら可哀想な同情的な母子の具体例なんかほとんど出て来なくて、
偽装離婚やら、親の援助を受けてる癖に貰ってるとか、
仕事してる事を隠してちゃっかり貰う物は貰ってるみたいな母子例しか
出てこないって事が、今回の廃止に繋がってるんだろ。
451名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:33:55 ID:11NF503a0
DQN男と離婚したいが、引越し資金含めて諸々の金がほしい→生活保護申請
これってどうなんよ?
結婚したのはそいつの自由だろ?
なんで税金で尻拭いしなきゃいかんのだ?
452名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:33:57 ID:7zNVRS6n0
>>414
俺も昨日みたんだけど、一応月18万の収入があるわけだから、めぐまれてね?あれに4万ほど児童扶養手当つくでそ。
弁当工場の事務で時給910円はおいしい仕事だなあとおもった
453名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:34:02 ID:36NOKOdl0
なんつーか、いざなぎ景気越えとかいってて
その裏ではこういうことがあると微妙な気持ちになるね
急速な政策とマインドの変化を感じる
454名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:34:34 ID:zRZSrJQC0
たとえマトモに男が払っても慰謝料が月3万じゃ少ないって話なら、
母子加算を全廃すると同時に相場表を底上げしなきゃいけないよな。
455名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:35:34 ID:RjLhLY06O
母子家庭は苦しい生活してるんだぞ。
外国人に優遇している暇はないだろう。
456名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:35:56 ID:Ip8XmOykO
働かないで朝からパチンコばっかりしてる奴法律で何とかしてくれ!!
457名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:35:58 ID:7zNVRS6n0
>>426
気持ちはわかるが君がガキつくらないことで負の連鎖は終わるから勘弁してやってくれ。
458名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:36:06 ID:/mvQTdYN0
>>454
まったく払わないクズ男が7割の現状でどうしろと

459名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:36:08 ID:j08ky5e50
庶民(中間層含む)は、変な僻み根性ありすぎだから、おたがいに協力しようとしないどころか
叩きあいまでして、てんでバラバラ。
廃止しないで他で減らせるところが沢山あるのに、割を食ってたとかw変な不公平感から賛成するものさえ出てくる。
取りやすい所から取る。弱いものへの支給を減らす。政府も楽なもんだよ。
460名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:37:12 ID:5NXVxX9L0
母子家庭にはお金が支給なのに父子家庭に支給がないのはなぜなのかな
男女差別じゃないですか
461名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:37:14 ID:ToIBaELP0
本当に働けない人以外は低収入でも何か働いて社会に貢献してほしい。
ゴミ捨て場の掃除や、子供の見守りとかのボランティアでもいいからさ。

パチンコして、コンビニ弁当子供に買い与えるなら母親の意味がない。
462名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:37:32 ID:ocRtZD/o0
>>443
本当にその保障制度は欲しい。うちは公文書?で毎月4万払わないと
給料から差し押さえしますって証書を、裁判所で作ってたらしいけど
DQN父バッくれて、結局養育費もらえなかったんだよね。

母さん体弱かったから、小さい頃は生活保護で暮らしてたよ(´・ω・`)
あとね、女の人が一度結婚して子供生んでリタイアしたら、正社員として就職
とか、子供を育てるだけの生活費を稼ぐって、凄く無理なんだよ・・・現実として
パートの掛け持ちか、安い事務職とアルバイトの掛け持ちになっちゃうよ(´・ω・`)
うちの母さんは、それで私と弟を育ててくれたよ。
本当余程の資格がないと、就職先がないの。水商売ならいいんだろうけど。
うち、母子加算があってもあんだけギリギリの生活だったのに、無くなっちゃったら
今後の本当に困ってる人達はどうなるんだろう('A`)胸が痛いわ。
463名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:37:49 ID:zlTRUqNk0
>>451
DQN男に我慢して子供虐待するよりマシ
失敗を取り返しできるようにするのも国の仕事といえるし
その辺に税金使われるのは、かまわんと思うぞ
464名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:37:54 ID:zRZSrJQC0
>>449
養育費と、「子供に会う権利」は別なんじゃないか?
気持ちは分からなくもないけど…。
子供に会いたいなら離婚すんなと。

>>458
だからさ、天引きすりゃいい話じゃないの?なんでできてないんだろう。
まさか離婚する男の7割が働いてないわけじゃないだろ?


465名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:37:55 ID:11NF503a0
何で男が慰謝料やらにゃいかんのだ?
互いに好きで結婚したんだろ?
自己責任じゃん
466名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:38:26 ID:mW4b2XXN0
>>454
それで給料天引きシステムにしたら少しは違うかもな
467名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:38:29 ID:FcvJfSMG0
 文部科学大臣からのお願い

☆未来のあるおまいらへ
 弱いたちばの在日や部落民をいじめるのは、はずかしいこと。
 仲間といっしょにブログを荒らすのは、ひきょうなこと。
 君たちもいじめられるたちばになることもあるんだよ。後になって、なぜあんなは
 ずかしいことをしたのだろう、ばかだったなあと思うより、今、やっているいじめを
 すぐにやめよう。

 いじめられて苦しんでいる君は、けっして一人ぼっちじゃないんだよ。
 朝鮮総連、韓国民潭、部落解放同盟、民主党、社民党、日教組の先生、朝日新聞や
 毎日新聞、だれにでもいいから、はずかしがらず、一人でくるしまず、いじめられ
 ていることを話すゆうきをもとう。話せば楽になるからね。きっとみんなが助けてくれる。
468名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:38:35 ID:Yp0svVRM0
>>459
弱い者じゃないよ^^)
469名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:38:59 ID:owr99xLCO
>>457
俺は結婚出来ないだろうし自分が嫌な思いしてるから安心して
470名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:39:03 ID:LGn+SJmMO
>>448
だな。

どうしても片方と縁を切らざるを得ない事情がある場合は
徹底的に洗い出した上で審査させればいいしな。
軽々しく結婚しといて後から離婚すんのは
多少の事情があっても結局ただのわがまま・自己責任だよな。
471名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:39:07 ID:A1L37CrM0
>>452
でもあれに父親からの養育費のバックアップがあれば
夜間子供だけにして午前2時帰宅生活しなくていいんだよな
子供が病気をしたらクビになる就労形態って気の毒に感じた。
472名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:39:36 ID:/mvQTdYN0
>>465
まぁ ボクちゃんは黙ってろw


ここはオトナのスレなんだよw
473名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:39:39 ID:7zNVRS6n0
>>461
公園清掃とか半ボランティアで時給300円くらいで募集してもけっこうなり手があると思うけど
それやると時給700円で働いてるワーキングプアーの高齢者が死ぬなw
474454:2006/12/11(月) 15:40:04 ID:zRZSrJQC0
>>465
ごめん、間違えた。>>454は慰謝料じゃなくて養育費。
475名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:40:30 ID:BXMO3awuO
なんでそんなに必死なの?
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=mvQTdYN0
476名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:41:51 ID:94VhgU2gO
女一人で養えないなら実家にパラサイトするなり預けるなりすれば済むだろ。
実家が無ければ孤児院に預ける。
それが嫌なら親権を主張するなよ。


>>443
そんな事しなくても今は養育費を払わない夫の給料を法的に差し押さえる事が出来るから。
477名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:42:13 ID:Yp0svVRM0
>>475
ヒモ男なんでしょ。
478名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:42:28 ID:11NF503a0
>>472
大人なんでつかw
だったら説明してみろコラ
479名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:42:33 ID:zRZSrJQC0
>>466
うん。
だから、「生活保護の母子加算全廃」する時に、
「養育費の相場の底上げ」と「養育費の天引き」とセットでやるべきだと思う。

…男がますます子供作りたがらなくなるかもな〜。
マトモな男なら関係ないんだが。
480名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:42:55 ID:P6c3mMeX0
少子化対策などと言って増税して公務員のボーナスになるとは・・
481名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:43:07 ID:r7nT61a8O
すぐにセックスして中出しさせるから。あと、働かずに金貰うって考えがそもそも誤り。どんな仕事でも、嫌な仕事でも我慢して働いてもらいたい。
収入が少ないなら工夫したら解決するし。
県住、市住、都営住宅。自炊に早寝早起き。
がんばって。
482名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:43:13 ID:/mvQTdYN0
>>475
あまりにもカスな男が多いんでな

男の俺としては 情けないのさ

税金も使われるしな  当たり前だろう

483名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:45:05 ID:11NF503a0
>>480
公務員は働いている
若手はこんなDQNの相手して、保護費以下の給料だぞ?
484名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:45:05 ID:v5r4+3NfO
>>448
全くもって同意
偽装離婚の奴らは返金せよ
485名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:45:24 ID:p6vXs5qU0
まあでもこれで無計画に子作り&結婚する
DQN夫婦は減るかもな。ブライダル業界が
いっそう苦しくなりそうだが…
486名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:46:09 ID:ToIBaELP0
>>474
子供は裕福なほうの親と同程度の生活を送る権利があるから。
貧乏なほうが子供を引き取った場合は金持ちな方が養育費を払う。

金持ちな方が引き取った場合は養育費は要らない。
殆どの場合男親のほうが収入が多いから男親は養育費を払わなければいけないし,
養育費を貰うことは出来ない。
487名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:46:20 ID:yqPwbSrDP
>>485
既に結婚自体減ってきてるらしいな。
488名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:46:53 ID:BXMO3awuO
>>482
じゃあこんなとこで毒吐いてないで政治家になるんだ
でもアンタは文句ばかりだから野党向きだな
489名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:46:59 ID:zlTRUqNk0
>>476
まぁ、訴えれば可能だけど手順めんどいじゃん
だったら国が強制的に税金と言う形で取り上げた方が簡単でしょ?
その分を片親保護基金として離婚後片親になった子供に一律支給して
生活保護と別にした方が、道理にかなってると思うんだがなぁ
490名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:47:18 ID:nt8K3Z0sO
セックスしたけりゃアナル中だしなら問題ないだろ〜
491名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:47:32 ID:nDx19hp+0
>>486
金持ちの親が引き取るって制度に変えればいんじゃないか?
専業主婦、つまり無職でも親権を獲やすい日本はおかしいだろ?
492名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:48:18 ID:zRZSrJQC0
>>489
「婚姻は両性の同意のみに基づく」だから、
結婚や離婚に税は掛けられないと思う。
493名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:48:20 ID:GmJCTwu00
つか男に養育費請求するくらいなら男側に養育権渡せばいいじゃん。
人の金で子育てしようとする事自体に違和感感じるのだが・・・・・


494名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:48:59 ID:7zNVRS6n0
>>483
保護費以下の給料とかあいまいすぎだな。数字をだして説明すべき。
495名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:49:44 ID:11NF503a0
>>493
はげど
自前で育てられないなら親権主張するな
496名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:50:14 ID:xw1Gaw5s0
片親の分際で人並みの教育を受けれると考えるほうがおかしい。
中卒で働けばいいだろ。甘えるな。
497名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:51:24 ID:xFpdxTPy0
生活保護の母子家庭は無税、無年金、医療費タダ、養育費もタダ、家賃は別途支給。
まさに特権階級。
498名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:51:46 ID:yqPwbSrDP
>>496
そうすると、スタートラインが皆一緒と言う前提を崩壊させることに
なるのだが、それでいいのか?
499名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:52:51 ID:gnwr9HiTO
子供がいると男も女もリスキーだな
500名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:52:55 ID:/mvQTdYN0
このスレ見てればわかると思うが



自民案を擁護してるようなのは クズばかりw
501名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:53:03 ID:nDx19hp+0
>>498
スタートラインが皆一緒?
現実を見ろ、共産国じゃあるまいし、スタートラインが違うのは当然だろ?
502名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:53:46 ID:GmJCTwu00
>>498
実際家庭ごとに格差有る状態なのにこの事に関してだけスタートラインが違うとか
どうかと思うのだが・・・・・

個人の能力によって奨学金与えるとかなら話は判るが勉強する気も無いクソガキに税金投入されて
遊ばれるのは如何なモノかと。
503名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:54:05 ID:yqPwbSrDP
>>501
じゃあ、自己責任を直ちに適用するのはおかしいと言うことになる。
504名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:55:21 ID:A1L37CrM0
>>495
>>486の理屈でいけば、子供はより子供に手間をかけられるほうの
親と生活する権利があるってことじゃないか?
505名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:55:43 ID:GmJCTwu00
>>503
自己責任じゃなく保護者の責任について言ってるんだと思うが?
506名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:56:13 ID:ToIBaELP0
>>489
一律だったらまずいだろ。
たとえば2万しか払えないような低賃金の父親と偽装離婚すれば
5万ゲットできるとか。財テクに使われそうだ。

しかも生保のようにぜいたく品禁止とかでないわけで。

逆に金持ちの離婚は防げるかもしれないが。
507名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:56:26 ID:xw1Gaw5s0
死ぬ死ぬ詐欺と同じなんだよ。
508名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:57:09 ID:pM76ITNeO
養育費をキッチリ取るシステムの構築と
親権をどちらにするかの判断基準の見直しをやってくれるならいいけどな
509名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:57:44 ID:BXMO3awuO
>>500
だからさアンタが政治家になって大統領にでも首席にでもなっちゃえって
これからの日本はアンタに委ねるよ
510名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:58:18 ID:YeTKqG/80
既に何十万もの元脱北者を養っているのに、新たな脱北者をまた養いたがる日本政府について。


> 北朝鮮人権法案、今国会成立へ=脱北者支援で修正−与党と民主が合意[06/06/09]
> http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149833647/

ここの「脱北者支援で修正」というのは、民主党が持ち寄って自民が了承した。 ↓

北朝鮮人権法が成立…「拉致」進展ない場合、制裁促す(2006年6月16日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe4200/news/20060616it04.htm
 与党と民主党は、それぞれ別々に法案を今国会に提出していた。だが、拉致被害者横田めぐみさんの
両親による訪米や訪韓などで、拉致問題への関心が国際的に高まり、「拉致問題解決への積極的姿勢を
与野党が一致して示すべき」(自民党幹部)として、会期末に与野党協議が始まった。結局、与党案をベースに、
民主党が主張していた脱北者支援の内容を加え、新たな法案を衆院拉致問題特別委員会の委員長提案の形で出し直した。

【国内】与党の対北人権法案「脱北者支援除外」 危険人物侵入?懸念強く見送る[06/05/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147673254/
北朝鮮の人権侵害への国際的な圧力が強まる中、「人権問題は北朝鮮の弱点。ダメージがあるはず」
(外務省筋)と期待されている。ただ脱北者の受け入れ・支援を法案に盛り込むことは見送られた。
テロリストの侵入防止策などが解決しなかったためで、課題を残した「見切り発車」となった。
一方、民主党が二月に国会提出した北朝鮮人権侵害救済法案は脱北者を「難民に準じた
扱いをする」ことで、日本の定住資格を与える条項を盛り込んだ。

【国内】北朝鮮人権法案、自民・民主案出そろう 調整は難航か[05/02/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1108129418/
民主党案は、脱北者は北朝鮮に戻れば迫害される可能性が高いとして、国連難民条約に基づく
「条約難民」に準じて幅広く保護の対象とすべきだとしている。 これに対し、自民党案は、
脱北者の身元確認が難しいことなどから、治安対策への配慮を求める法務省などの意見を踏まえ、
在外公館での保護は「努力義務」にとどめ、国内への受け入れも「一定の要件を満たす場合」と条件をつけている。
511名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:58:46 ID:qJQvpm1G0
税金泥棒にやるくらいなら、母子家庭にやった方がいいに決まってるだろ。w
512名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:59:29 ID:owr99xLCO
偽装母もクズだが、普通に両親揃ってる人間に片親理解できないのは当たり前だろ
513名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:00:00 ID:11NF503a0
生活保護受給の母子家庭=税金泥棒
514名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:00:06 ID:nDx19hp+0
>>511
母子家庭も税金泥棒みたいなもんだろ
515名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:00:19 ID:zRZSrJQC0
>>511
「偽装離婚」「養育費を払わない男」、これらも税金泥棒だよな。
516名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:01:42 ID:xw1Gaw5s0
「可哀想な母子家庭の××ちゃんを救って」って募金活動でもすればよろしい。
これだけ豊かなのだから社会保障にする必要ないだろ。
517名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:02:11 ID:HSoS40CX0
たとえ子供の分の加算支給が削られたとしても、
偽装離婚して生活保護の支給を受けようというDQNな家庭は
減るどころか、これからも増える一方のような希ガス
518名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:02:43 ID:/mvQTdYN0
一時の感情で 男親が子供引き受けたら えらい目にあうぞ

まぁ、おまえらガキやヒキにはわからんだろうが

月10万払ったほうが楽だし子供のためだよ

掃除洗濯、朝飯、昼飯、晩飯作って どうやって仕事するんだよw

そこに子ども会の役員の順番が来たら  おまえらじゃうつ病で自殺するのは目に見えてるwww
519早い初夢?遅い初夢?:2006/12/11(月) 16:03:17 ID:cFWEA2oj0
この件で厚生省に苦情が殺到し、厚生大臣が在日外国人の生活保護の打ち切りを確約。
520名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:03:32 ID:gnwr9HiTO
生保をいただいている身で、なんか文句言ってるな!




穀つぶしがっ!
521名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:04:12 ID:DgO+u8CT0
>>518
いまどき子ども会なんてねーよ
522名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:04:18 ID:11NF503a0
>>518
なんで無駄に改行するの?頭沸いちゃってるの?
月10万払って、どうやって生活するんだよw
523名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:05:29 ID:yqPwbSrDP
しかしまあ、今回問題になってるのはあくまでも「加算」の廃止だから。
母子家庭だけ特に生活費が多くかかるかどうかって事だから。
524名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:05:45 ID:nDx19hp+0
>>518
なんで? 男親が引き取ってくれたほうが10万の税金が減って万々歳だろ?
子供がどうなるかなんて、それぞれの家庭の問題で、他人には関係ないよ
525名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:06:21 ID:xKH3WYGE0
>>518
ちゃんと育てられる母親ならいいんだけどまともに子供を育てられない
母親が生保受給者には多い気がする。
526名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:07:21 ID:GmJCTwu00
>>523
父子家庭は余分に金が掛からんと?
527名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:07:41 ID:/mvQTdYN0
なんか ガキが大勢ぶら下がってきたなwww

528名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:07:54 ID:Fk7Qp5m00
>>518
ガキがガキ作るからだろw
529名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:07:54 ID:BXMO3awuO
>>518
お前に子育ては無理だね
子育ては損得でするものなの?
530名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:07:54 ID:pM76ITNeO
>>518
女ならそれら背負っても仕事できるの?
531名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:07:59 ID:owr99xLCO
母子家庭でも社保で年金と税金払うのはおかしくないんだがな
532名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:09:27 ID:YVQ2cVEI0
ここでも生活保護2チャンネラーが必死に反対してる罠w
533名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:09:33 ID:ToIBaELP0
>>525
ちゃんと育てられる母親はとりあえず生保無しで生活しようとするからね。
自分か子供が病気になったりリストラされたりなどの非常事態に陥らなければ。
534名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:09:35 ID:11NF503a0
>>526
◆国で定めた最低生活費(モデルケース)
・標準3人世帯(33歳男、29歳女、4歳子)…15万0,770円
・母子3人世帯(30歳女、9歳子、4歳子)…17万3,480円
535名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:10:02 ID:Fk7Qp5m00
男親が引き取った場合も、大抵、そのジジ婆が育てる。
で、ジジ婆っ子三文安で、DQNスパイラルの出来上がり
536名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:10:54 ID:yqPwbSrDP
>>526
もちろん、母子家庭だけ生活費が多くかかるなんて事は無かろう。
だから「加算」の廃止は今まで何でやんなかったのって思うな。
537名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:11:00 ID:BXMO3awuO
538名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:11:34 ID:zRZSrJQC0
>>518
> 月10万払ったほうが楽だし子供のためだよ

と言えるような男は離婚しないよな。
「子供のため」なんて考えないか、月収20切るような奴が、
離婚して養育費払わずバックレる印象。
539名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:11:37 ID:nDx19hp+0
>>535
男が引き取っても、女が引き取っても、どっちにしろDQNに育つなら
生活保護受給者になりにくい男に引き取ってもらったほうが世間は大助かりだよ
540名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:14:27 ID:owr99xLCO
俺の親父は養育費5千円送ってきた
すぐ送り返した
541名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:14:58 ID:/mvQTdYN0
>>537
そのリンク見たけど、なんか正論ばかりじゃないかw


俺さすがだなw
542名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:17:46 ID:7zNVRS6n0
>>518
そうだよ。だからこそ男親から月10万徴収すべきなんだよ
543名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:18:33 ID:BXMO3awuO
>>541
正論も人それぞれですね
アンタみたいな男にだけは育てられたくない
アンタが僕の親でなくてよかったよ
544名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:20:01 ID:7zNVRS6n0
>>543
だからこそ男親から月10万徴収して女親が育てればすべてまるくおさまりそう。
545名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:21:47 ID:cXUVoQao0
社会から見ると、
将来の税収入源という見方以外には、
子供は邪魔者なんだよ。
546名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:22:51 ID:0aHWyR4wO
どうせ無駄な事に税金使うんだからくれてやればいいだろ。変な国になったもんだ
547名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:23:55 ID:nDx19hp+0
>>546
無駄な事に使ってた税金を減らすだけだが?
548名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:24:44 ID:Acpn3S5i0
美しい国(笑)
549名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:24:48 ID:YVQ2cVEI0

これは当然のこと、生活保護世帯以外の母子家庭にその分手当てとして廻せ
550名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:24:57 ID:36NOKOdl0
>>545 社会からみるとって…
お前から見るとだろwww
551名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:25:10 ID:9dqJFBk/0
離婚後養育費の強制はしたほうがいい。
そうしたほうが男も結婚を軽々しく考えないだろうし、子供をホイホイ作ろうとしなくなる。
結婚するときは覚悟が必要だ。
今はDQN夫婦の子沢山が多すぎる。
552名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:27:05 ID:0EPJPpHIO
片親ちゃんとしてる子いるけどなぁ
553名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:27:58 ID:B+g3e6VzO
減らすべきを減らさず、減らすべからずを減らす。
893とかの不正受給者をどうにか出来るようにするのが先だろ。
こんなのはその後にすべき。
554名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:28:58 ID:nDx19hp+0
>>553
893や在にすぐ手をつけられないから
外堀から埋めていってるんじゃないのか?
555名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:29:17 ID:EFzkNIpg0
>>534

その金額は家賃も込み?
556名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:29:24 ID:0aHWyR4wO
>>552
やたら型にはめたがる馬鹿が多いんだろ
557名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:30:10 ID:Umfkm1w60
>>552
それは親が働いてる子。
558名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:31:13 ID:DHj7J/BI0
そしてますます少子化へ・・・
559名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:31:37 ID:11NF503a0
>>555
家賃はタダ
560名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:31:42 ID:qI1Axw7jO
ちゃんとしてない片親が、大半だから
そこを発信源として、悪意が広がる
計画的出産していない人々の、なんと多いことか

貧乏人のほうがましと、みんなわかる
561名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:32:03 ID:WMKvD9IyO
俺、リアルDQNだけど

母子家庭住宅入居、母子加算貰うために入籍しない(内縁)奴が知り合いにいるぞ。
てゆーか、母子家庭は別に弱者じゃないし、これはいいんじゃね?
562545:2006/12/11(月) 16:32:05 ID:cXUVoQao0
>>550
間違った。社会じゃなくて、国。
563名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:32:10 ID:YVQ2cVEI0
>>558
それは無い、生活保護世帯だけだ
564名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:32:36 ID:pibG3prT0
これはひどい男女差別だった
廃止が正しい
565名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:34:02 ID:DrG9Ncn60
私の友人は母子家庭の一児の母ですが、ちゃんと自分で働いて暮らしている。
立派すぎて、話しを聞いていると涙が出てくる。
子供は小学校4年生の男の子ですが、母親思いのいい子。


偽装離婚で不正受給している奴らに天罰が下ればいいと思っているよ。
566名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:34:15 ID:gnwr9HiTO
>>545は、自分の貰いが少なくなりゃぁしねぇ〜か?と心配で必死ww
567名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:35:36 ID:EFzkNIpg0
>>559

えっ家賃がタダ? そうだとすると働いている人間よりも金持ちだよねー
568名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:36:01 ID:ox6Vbnb00
パートするより何もしないほうが受給できていいんじゃね?
家賃もタダっておいしいじゃん。
569名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:36:13 ID:1YGFGl5s0
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
570名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:36:30 ID:36NOKOdl0
生活保護=DQNとか
在日=利権とかステレオタイプに語られがちだけど
実態はその人によりけりで、個別に考えないとどうしようもないと思う
571名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:38:07 ID:Ua7cq9070
もうさ、生活保護全廃にしちゃえよ!
年収の少ない奴には、年収に応じて現物支給してやれよ。
公営住宅と米と光熱通信費だけ負担してやれば、生活できるだろ?
あと、出産費用や育児で金のかかるところを支援してやったほうがいい。

572名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:39:21 ID:YVQ2cVEI0
>>567
少なくとも年金受給者より恵まれとる、医療費もタダだ
573名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:39:34 ID:nDx19hp+0
>>571
不正をなくすには現物支給が一番の政策だろうね
特定の施設に収容してもらえれば、さらにいいけど
574名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:39:44 ID:1YGFGl5s0
尼崎市職員の杉山富昭氏の主張↓

>現行生活保護法が国賊法と化しているからです。
>怠けて怠けて怠け続けた人生を送ってきた者が最後の最後に
>自分の人生にケジメをつけるならともかく、よりによって
>公金にたかるという逆襲をすることを奨励しているからです。
575名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:41:11 ID:qI1Axw7jO
計画的出産していないから、子供に愛情がもてないし
いろんな男をくわえ込む

そんなのが大半で、何権利権利ほざいてんだよ
全員正座しとけ
頭が高いんだよ
576名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:44:09 ID:dCkRH2n90
ID:/mvQTdYN0
577名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:45:07 ID:zRZSrJQC0
>>570
だから母子家庭への加算を全廃するって話。
578名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:47:42 ID:dBHNcvpD0
>不公平感を解消する必要がある
体のいい名目だが、俺なんか、ちっとも不公平だとは思わんね。
それより、育児手当を設けて、子育てしている片親を応援してやれよ。
少子化対策を叫ぶ同じ口で矛盾したことをやりまくるのは、いい加減にしろ。
579名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:48:23 ID:ox6Vbnb00
働くより保護もらったほうが楽ジャン。
580名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:48:53 ID:owr99xLCO
俺ん家が貰ってた2マソてのは母子手当だったorzうっかり
581名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:49:47 ID:7zNVRS6n0
>>571
現物支給ってそれに携わる人間雇わないといけないから金かかんじゃね?生保より刑務所のほうが金かかるのに
似ている。
582名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:50:33 ID:nDx19hp+0
>>578
子供を二人産んでから離婚したら最強だな
父親と母親が一人ずつ引き取って、両方の片親を国が支援
たまに家族4人で旅行に言ったりして、ウマー
583名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:50:38 ID:LbLikpZq0
議員のためなら数百億つかって宿舎たてて
ワンルーム並みの家賃に住まわせるくせに
本当に大変な人たちの望みを断ち切るわけだよな。
584名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:50:54 ID:TZ8vSIOd0
金じゃなくて、他で補ってやれよ。
585名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:51:20 ID:ox6Vbnb00
籍を入れないほうがいいのかな
586名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:51:37 ID:aUD+NBvi0
もう安部殺せや
百害あって一利なし
ホントに市ねクソ総理
587名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:53:06 ID:zRZSrJQC0
>>582
片親を支援したらもう片親からコスト分追加して取り立てないとダメだよな。
588名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:53:19 ID:GrqaTZmX0

本間税制会長は、原宿の官舎に愛人と住んでます。
本間は、母子家庭は死んでくださいと言ってます。
俺と北新地の愛人の為に税金を投入せよと言ってます。
589名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:55:16 ID:zRZSrJQC0
>>585
楽するために働かないで保護をもらって、
それで育てた子供なんてかなりの確率でDQNになるぞ。
目先の金で子供を売り渡すようなもんだ…。
そもそも自分も相手も働かなければ腐っていくしな。
590名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:55:51 ID:kF810a2U0
子供は社会で育てるという考え方から
大きく逸脱する改悪だと思います。
安倍さんは、やってはいけないことを
またもややってしまいました。
591名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:56:03 ID:gNIfWbQW0
不公平感ねえ・・・・・。

働かないほうが収入が多くなったのは、派遣労働を改革した結果、労働者の収入が減ったからでしょ?
だから生活保護も減らしますね・・・・ってアホかと。

生活保護って最低限度の生活するための物なんだから、賃金相場とは関係ない。あるとしたら物価。
派遣法の改正で、生活保護以下の賃金水準にしてしまったのが失策だろ。

国民を食わせられない政府なんて存在価値ないよ。
592545:2006/12/11(月) 16:57:01 ID:cXUVoQao0
国は税収源の頭数は欲しいから、
出産時に助成金を出すなんて言っているが、
生まれた後の事を考えていない。
頭数さえ増えればこっちのもので、後は何とかしろや〜、と言っているみたい。

自分の懐に入れるお金が欲しいから増税ばかりして、
弱い国民から吸い上げることばかり考えて。
最近のニュース見ていて、総合的に国の考えていることは
「自分の所にお金を回すシステムを作るぞ〜」。と感じる。
ワーキングプワなんて人もいるのに。

公務員宿舎とか経費をもっと削るところはあるでしょ。
593名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:59:15 ID:ox6Vbnb00
でもパートとかやるより保護もらったほうがいいでしょ?
いろいろ免除も受けられるし。税金も家賃も医療もタダ?

体裁よりご飯だよねー
594名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:59:22 ID:e0YRVMmA0
基本的に、地方の最低賃金で働いて生計立ててみろよ。

どんなに悲惨かよく分かるぞ・・・地方の最低賃金を引き上げる方が先だろ!!
595名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:00:37 ID:TZ8vSIOd0
>>592
何だCWニコルの森林スレと同じか。
植えるだけ植えて、後はほったらかしって奴だな。

何処まで道徳が荒んだんだろ
596名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:00:38 ID:p+/IV8wJ0
>>578
全然矛盾してない。
現行の生活保護で、子供がいればそれで十二分に増額されてる。
597名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:01:25 ID:/mvQTdYN0
>>593
君がそういう考えなのはよくわかるレスだなw
598名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:01:31 ID:1zE16HlB0
>>1

>自立を促すため保育所に子どもを預ける費用などを
>補う新たな支援制度を検討する

これがあれば母子加算全廃でいいんじゃね?

599名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:02:11 ID:qJQvpm1G0
でもまぁ、通るだろうな。
弱者は切り捨てられる時代だ。
600592:2006/12/11(月) 17:02:28 ID:cXUVoQao0
>>CWニコルの森林スレ

なんだよそれ。
601名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:02:47 ID:nvENMnnzO
在日特権も廃止しろよ、アベ
602名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:03:44 ID:gNIfWbQW0
>>598
第一ヒント:検討
第二ヒント:再チャレンジ法案

603名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:04:06 ID:VsJHI7dZ0
この廃止に貢献したのは、畠山鈴鹿でしょう。
604名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:04:47 ID:nDx19hp+0
>>603
それは間違いないな
605名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:05:05 ID:nYg9NZTYO
美しすぎて反吐が出そうです。
606名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:06:05 ID:5mmnYWUQ0
>>599
弱者じゃないよ。
607名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:07:04 ID:GrqaTZmX0
本間税調会長、愛人と官舎生活…

本間先生が何とかしてくれるでしょう。
608名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:08:16 ID:TZ8vSIOd0
>>600
【話題】「日本企業の森づくりの多くはノーサンキュー。」 - C.W.ニコル★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165633196/l50
609名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:08:25 ID:GmJCTwu00
まず在日で生活保護受給を全部止めろ
それで1兆円ほど浮くはずだからそこから再分配を考えるべきだな。
610名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:08:53 ID:fGokBhWC0
未婚なんでよく知らないけど
既婚男っていろいろ控除とか手当てとか付くんだよね?
離婚親権なし男に、そのマイナスバージョン課したらどうだろう。
養育費払わなくてもいいから、給料から天引き。×子供の数で。
それを財源にして、母子家庭に手当てをつける。手当てが足りないなら
税率を上げる。独身者・既婚者には無関係。
結果として婚姻率が低くなっても、不幸な家庭は減るからいくね?
611名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:09:00 ID:7mnu3KLFO
水商売と言う道もある。まぁあるだけだけど。

実家なり兄弟なりなんとかならんのか?
特に離婚のは情けはかけない。手前のケツは手前でふけ。
保険なりかけろ、あまりにも生きる知恵を持とうとしない。
612名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:09:51 ID:y+vbl8Sa0
母子家庭には手厚い保護だが
父子家庭は例え生活が困窮してても
働かないあんたが悪いでFAだからな
 
ばかな勘違いしたフェミ女ざまみろwww
613592:2006/12/11(月) 17:11:53 ID:cXUVoQao0
>>608
ありがとう。
614名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:12:02 ID:ox6Vbnb00
調べたら生活保護って足りない分を支援するってなってた。
働いても貰えるんじゃん。
615名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:12:20 ID:ZvxU2Z/D0

 しかし すごい国に 成ったもんだ。

 愛人 囲ってる奴がいれば
 次の選挙の推薦確保に必死になってる奴もいる
  
 ニュースで国会中継すれば 議員席なんて ガラガラ

 要は、自分のことしか考えとらんようだね
 
 
 2週間 ちょっと我慢して ペコペコして 票集めて

 あとは 成ったもん勝ちだな 

 いまさらながら 政治家 = 詐欺師・ペテン師 だな 
            
            (政治家だけとは 言わんが)
616名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:13:28 ID:zRZSrJQC0
>>590
「社会で育てる」に重さを置きすぎると、親が何もしなくなる。
親が努力した上で社会で育てるのがいいよな。
617名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:14:44 ID:GmJCTwu00
>>610
>既婚男っていろいろ控除とか手当てとか付くんだよね?
既婚で扶養が居る場合な。
既婚でも共働きで扶養控除超えたり子供いないと独身時と何も変わらん


ついでにそんな事するなら男側に親権渡せば良いだろ。
それとも何か女側に親権無ければ女にも課税してくれるのか?
618名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:16:19 ID:zRZSrJQC0
>>593みたいな考えで偽装離婚で生活保護を受けるから、
マトモな母子家庭がワリを食うんだよな。
こういう考えのやつはどうやったら減らせるんだろ。
教育か? 
共倒れするまでわからないんだろうな。マトモな母子家庭と共倒れか。
619名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:16:40 ID:nYg9NZTYO
>615
いい暮らしがしたいなら政治家になればいいじゃん。
620名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:17:56 ID:/mvQTdYN0
>>617
男女区別無く実施すればいいんじゃないのか?

そうムキになるなよw
621名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:18:27 ID:qJQvpm1G0
>>619
ヤクザの後ろ盾を得てな。w
622名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:18:59 ID:+d4P9S4c0
というか、親父は養育費とか払わんものなの?
623名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:19:37 ID:GmJCTwu00
>>620
>男女区別無く実施すればいいんじゃないのか?
この時点で現状判ってないの丸判りだな。
624名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:21:14 ID:ZvxU2Z/D0
 
 いい暮らしがしたかっら 本間先生がなんとかしてくれるんじゃね?

 雄は、駄目か?


 
625名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:21:29 ID:/mvQTdYN0
>>623
何の現状かね?

男女区別無くフリーなほうから養育費を徴収すれば文句は無いんだろ?
626名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:23:18 ID:gK3eGm3Y0
男女平等とはいいながら父子家庭にはなんの支援してなかったのか。
そのうち、電車も「犬と男性入るべからず」的な車両が出てきそうで怖い。
627名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:24:58 ID:MBklGcEH0
役人はいつも間違えてる。
国民じゃないものを、手厚く税金で保護して
国民を飢えさせるとは何事だろうか。

先に切るべきところは、そこではないだろうに。
628名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:25:52 ID:0aHWyR4wO
養育費すらバックレる父親が多いこんな世の中じゃ
629名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:26:36 ID:SOvHI2Nc0
男も女も親権が欲しいといった場合
女による優遇は無くすということでおk?
630名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:27:25 ID:1h99sEnY0
本当の母子家庭は可哀想だな・・・
でも入籍しないでインチキ母子家庭やってる
奴も本当に多いんだよ・・・
631名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:27:30 ID:/mvQTdYN0
>>626
父子家庭でもほとんどの市町村では母子と同じ条件が適用されるよ

何も知らないでファビョるのは見てて恥ずかしいからやめたほうがいい

というかフェミとか嫌いな奴に限って
実は自分もフェミと同じようになんでも平等を叫ぶのには 正直わらえる
632名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:29:10 ID:nDx19hp+0
>>631
ほとんどで何だ、ほとんどって?
具体的にどれだけの市町村で女と同じ待遇を受けられるんだ?
っていうか、同じ待遇を受けられない市町村がある時点でおかしくないか?
633名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:30:14 ID:/mvQTdYN0
>>632
俺を首相にしてくれたら是正してやるよw

634名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:31:45 ID:1h99sEnY0
つうか生活保護費=年金支給額にしろよ・・・
何で年金ちゃんと払った奴より生活保護のほうが高いんだ。
635名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:31:57 ID:7bZSPLyY0
母子家庭手当を廃止したほうが離婚は減る。
死別母子家庭にだけ手当てをすればいい。
636名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:32:57 ID:TTSe9IIM0
>>631
父子家庭が保護されない「母子家庭支援施設」が
全国にはゴロゴロあるけど?
637名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:33:29 ID:/mvQTdYN0
>>634
年金だけで生活保護基準に満たなければ 差額は支給されるよ


いいかげん 低脳は黙らないか? な?

638名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:33:40 ID:11NF503a0
ID:/mvQTdYN0
639名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:35:00 ID:SOvHI2Nc0
生活保護すら女が優遇されるからな
乞食の数みれば分かるよな
640名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:36:12 ID:ToIBaELP0
>>637
普通の人はそんなに気前よくもらえないよ。
641名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:37:16 ID:/mvQTdYN0
低脳が多いとループしまくりで バカらしいだろ?







まぁ、そんなバカを煽って楽しんでる俺も悪いんだけどなwww
642名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:37:30 ID:TTSe9IIM0
>>612
> 母子家庭には手厚い保護だが
> 父子家庭は例え生活が困窮してても
> 働かないあんたが悪いでFAだからな
> ばかな勘違いしたフェミ女ざまみろwww
同意。
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/x1/1150518949/
このスレとか見ると、女はか弱いから保護されて当然(男は知らん)的な
糞女の実態がわかる
643名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:37:48 ID:GmJCTwu00
そもそも生活保護や母子手当て受けないと生活できない人間に
養育権与える裁判所とかっておかしくないか?
644名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:39:14 ID:qkXwWxxg0
生活が母子母子でんなぁ
645名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:39:23 ID:zRZSrJQC0
>>643
男がそれ以上にDQNって場合なら仕方ないが…。
そんなのばっかりなのかもな。
646名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:39:33 ID:bAAuKlUL0
こういうの廃止しちゃマズイんじゃね?
647名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:40:08 ID:6cuXfwsHO
早婚の出戻りDQNが甘えんなや、ゴラァ!
648名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:40:34 ID:PqO9eNNv0
本間税調会長、愛人と官舎生活

政府税制調査会の本間正明会長(62)が、都内の官舎に愛人と同居していることが11日
分かった。官舎住まいの公務員などが国民の税金で甘い汁を吸う構図が問題視されている
中、税制調査組織のトップにいる人物としてのモラルが問われそうだ。

 本間氏の官舎愛人同居疑惑は、11日発売の週刊ポストが報じた。

 それによると、本間氏は平成15年1月から、JR原宿駅から徒歩5分の東京・神宮前「東郷
台宿舎」に部屋を借りている。部屋は上層階の96平方メートルで、民間の相場で50万円は
くだらないとされるが、本間氏はわずか7万7000円で借りているという。

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_12/t2006121101.html
649名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:48:55 ID:qkXwWxxg0
母子加算止められて煮ぼし状態 
650名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:49:28 ID:1Lfd5E7H0
>>643

そだな。 女側が男の暴力を訴えると、無条件で嘘でも認められるらしいし
651名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:50:47 ID:x54MX1KZ0
元大臣厚生大臣が
生活保護の基準について
低所得層のことも考えないと・・・
とか言ってるぞ
じゃあ派遣の不当なピンハネによる低賃金は
生存権に触れないのかね
652名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:51:00 ID:VQY6VSJD0
死別による母子家庭の場合も考慮されているのか?
母子家庭なら纏めてあぼーんってか?
653名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:51:01 ID:GmJCTwu00
>>650
しかも一方的な認定なのに事実関係が判明しても撤回されないというばかげた状態。
654名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:52:59 ID:zRZSrJQC0
>>652
死別って、遺族年金とか生命保険とか、いろいろ手はありそうだが…。
655名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:54:01 ID:gnwr9HiTO
例外を設けていたら、行政は進まないからな。
なにも生保が打ち切られるワケじゃなし、付加金の打ち切りなんだから、騒ぐことはないわな。
656名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:54:23 ID:0aHWyR4wO
>>642
粘着乙
657名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:56:00 ID:VQY6VSJD0
>>654
とはいえ、現状では経済的に楽じゃない母子家庭が
只でさえ多い事を考えると、こりゃ納得しかねるものがあるが。
658名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:57:07 ID:11NF503a0
楽である必要がどこにある?
659名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:57:38 ID:pXpv6py60
「弱い者(ニート・母子家庭)はどんどん援助切り捨てますよー、メガバンクさんは国の宝
日本経済の柱、儲け過ぎて何が悪いw道路族の皆さん、改革は建前ですから引き続き儲けて下さい。」

安倍総理の言わんとする事はこの通りです。
660名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:59:27 ID:VQY6VSJD0
ここ数年の、企業、金持ち優遇、庶民への負担増の税制を
判りやすく纏めたサイトって無いものかね。
最近は段々、弱者切捨ての度が過ぎてきているな。
661名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:00:12 ID:nG1JjC860
こんなに高いっけ?俺が小さい頃は
月3万分を4ヶ月に1回支給で12万ずつとかたっだのに・・・
月14万てなに????騙された????
662名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:00:24 ID:nt3we7GNO
そら楽な生活してて、甘い汁吸ってる母子家庭はいいかもしれん
でもそうじゃない家庭だっていっぱいあるわけで

うちは俺が小1、妹が4才、弟が1才の時に両親が離婚した
原因は親父の浮気

そっからうちのおかんは女手一つで俺らを育ててくれた
都営団地に引っ越すまでは、風が吹きゃ揺れるようなボロ家で暮らした
おかんは朝から晩まで働いて、内職もしてた

無駄遣いなんて一切してなくても、生活が苦しい家庭はある
そこら辺もうちょっと分かってほしいもんだ…
663名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:00:55 ID:7CLaRK9hO
>>660
最近?
小泉が政権を握った頃からだよ
664名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:01:50 ID:zqIJ8jKc0
貧乏人は子供を生むなと。
すばらしい少子化対策ですね。
665名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:02:01 ID:nDx19hp+0
>>662
金がないなら浮気夫に請求するのが道理だろ?
国にたかろうとするなよ
666名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:03:12 ID:VQY6VSJD0
>>663
それじゃ最近じゃん。
主観の相違ですな。
667名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:04:42 ID:gnwr9HiTO
>>664
御輿にぶら下がる奴はイラネ。
668名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:05:15 ID:pXpv6py60
>>665
浮気した元夫が、満足に支払うだけの経済力が無い場合は?
669名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:05:38 ID:A8bvOC6jO
俺の友達にシングルマザーが3人いるんだけどさ。
もちろん離婚でね。
みんなヴィトンで固めてたり、パチンコやら毎日ホカ弁とか、やたら金遣いが荒いから、母子家庭って手当ていっぱいもらえんだなぁと思ってた。
670名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:05:48 ID:8hcUMcXl0
>>662うちは暴力で6才のとき親が離婚したが
母親は一度も生活保護なんてもらわなかった
市営にいたが規定よりも多くもらってるとかで
いつも退去命令がきていた
国は冷たいなと思ったが
お前の腹から生まれた命を守るために
死ぬ気で働けよといいたい

うちは中古だが一戸建てを買った
671名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:05:53 ID:gNIfWbQW0
>>665
国民を食わしていけない政府って意味ないだろ。
それがセーフティネットなんだが、用意するどころか、ますます悪化させてどうする。
672名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:06:44 ID:VQY6VSJD0
>>665
払わないDQNからどうやって請求するのかね。
弱者の保護は政治の義務の一環。
673名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:07:11 ID:nDx19hp+0
>>668
だからって税金で養えって図々しいと思わないのか?
障害者じゃない、高齢者でもない、健康体で働ける、でも金くれって?
そんなアホ夫と結婚した女もアホだろ、アホの面倒全部見れるか
674名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:08:06 ID:/mvQTdYN0
>>665
おまえもやっと判ってきたようだな

クズな男が多いのが そもそもの原因

母子援助引き下げてる場合じゃないだろ?

ダメな男をなんとかしないとな

675名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:08:53 ID:nt3we7GNO
>>665
あのさ、請求してちゃんと払ってくれるなら保護なんて受ける必要無いでしょ?
676名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:08:56 ID:ngqFdEWj0
これは、もっと少子化にしろっていう政策だね。

慰謝料も払えないような男と結婚は絶対にできなくなるし、
もし少しでも離婚の可能性があるのなら、低所得の男のガキは生むなってことだ。

こうやって選民されていくんだろうなぁ。。
能力の無い男は、前よりももっと、遺伝子の越せなくなるんだなあ。

この製作は、離婚が減るんじゃなくて、結婚が減る、子作りが減るって政策

677名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:09:22 ID:qpwvGaqj0
独身でフリーター給料20万とする

税金が2万
年金が1万3K
家賃が5万
医療費+水道代+電気代 負担。
受け取る年金は65歳か月6万

手元に10万くらいか

生活保護は 8万強

税金なし
年金負担なし
家賃無料
医療費無料
水道 電気 一部免除 
ずっともらえる。

日本おわた。
678名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:09:40 ID:bAAuKlUL0
>>673
親はどうでもいいんだけど、子供がなぁ
子供には責任がないだけに、なんとかしてやりたいよ
679名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:09:49 ID:gNIfWbQW0
>>673
健康体で働けても、賃金が生活保護以下なら生活は無理でしょ。

派遣法の改正から賃金の低下が始まったんだよ。
680名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:09:59 ID:aQA+L36P0
まぁ、父子家庭している俺からしたら差別解消。


だけどなにかむなしい・・・・。
681名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:10:27 ID:0aHWyR4wO
ID:nDx19hp+0って母子家庭にリンチにでもあったのか愛想尽かされて妻子に逃げられたかでもしたのかな
682名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:10:45 ID:pXpv6py60
>>673
>だからって税金で養えって図々しいと思わないのか?
思わない
>健康体で働ける、でも金くれって?
家族を養うだけの賃金を得られない場合も往々にしてある、子育てしながらならば尚更の事
>アホの面倒全部見れるか
アホだろうが賢かろうが、基本的人権により生きる権利はある。国は保護する義務がある
683名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:10:58 ID:7CLaRK9hO
>>673
俺の税金で高齢者や障害者 母子家庭で生活が困窮している
人の為に使われるなら喜んで出すけどな
684名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:11:16 ID:gnwr9HiTO
子供1人当り2万3千円なんだろ?
工夫すりゃ稼げるだろ!そのくらい。
685名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:11:46 ID:ngqFdEWj0
母子家庭で月2万減らされるのってかなりきついんじゃねーの。
母子家庭の平均年収が200万だったような。

一人暮らしの男女と、子供の教育費がかかる母子家庭だと、
全然金の使い方が違うだろ。
686番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 18:13:27 ID:rPDQI/jI0
>>673
税金ってこういう時に使うもんだと思うけど。
政府が国民を見捨てたら納税の意味がないだろ。
687名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:13:38 ID:VQY6VSJD0
元々自民党なんて大企業の御用聞き政党だから畢竟、
金持ち優遇の政策となるのは目に見えていたが、
やりすぎると今度は有権者の票が離れる事態となることも
判らない訳ではなかろうに。
とはいえ、民主もカスだから今の方向性でやっても問題は
無いって算段なのかな。

少しずつ共産党が議席を延ばしてきそう。
688名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:13:47 ID:ngqFdEWj0
【結論】
低所得男とは、結婚しては《絶対》ダメ!!!!!!!!

離婚、リストラ、事故など、何かあったとき
誰でも母子家庭になる可能性がある。
なので低所得者とは結婚してはダメ!!!!!!!!

低所得男終わったな
689名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:15:03 ID:j6ZA7B4P0
ワーキングプア2の母子家庭は悲惨だったな
母子無理心中とか増えそう。
ま、なんつーか子供は作らんほうがいい
そんな国になりました。
690名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:15:15 ID:nDx19hp+0
>>681
そんな馬鹿なw
これから高齢者の年金受給者が増えていくんだから
減らせるところから減らしていくのは仕方ないだろ
年間2兆5000億の生活保護費が3兆、4兆になるのはあっという間だと思うし
少子化で税収入が減っていくのも確実だと思うし
691名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:15:36 ID:nt3we7GNO
>>670
母子家庭でそれだけ稼げるってのは相当能力があったってことじゃないのか?
誰だって離婚を前提に結婚するわけじゃない
うちの場合自営をやっていて、親父と共同で働いてたから、離婚で職も無くなった

うちのおかんだって死ぬ気で働いてたと思うよ?
一度俺ら抱えて死のうと考えたこともあるっつってたしな
死ぬ気で働いて稼げる額にだって個人差はあるだろ
692名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:16:21 ID:ngqFdEWj0
低所得男と結婚

離婚

慰謝料小額、養育費もタダ同然。

母子家庭加算なし

男並みのフルタイムで働く

子供の面倒見れず、子供不良化+子供の体長管理も学習管理も出来ず不良化

死亡
693名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:16:36 ID:1NQ0/nYg0
公務員のボーナス出す余裕はあるのにねw
694名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:16:42 ID:3v43Nt9wO
不正に受給してる奴を何とかすろよ
以前住んでたアパートに母子家庭で手当受けてるはずなのに
毎日パパが帰って来てたぞ
695名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:17:08 ID:P9JqgfwW0

これより先に在日特権廃止すべき
696名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:17:53 ID:VQY6VSJD0
>>688
そして未婚率が上がり少子化が一向に改善しないどころか
加速していくことになるな。

少子化バンザイ路線を突進する素晴らしい話ですね。
697名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:18:25 ID:A1L37CrM0
>>690
だから未来の納税者を少しでも増やさないと
698名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:18:44 ID:1z8UgfUx0
お金のカットするところがまちがっているだろ。
800万円くらいの自分の給料からまずカットしろよ。
699名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:20:13 ID:j6ZA7B4P0
自民党はオッサンの論理で動く政党だから
少子化問題は解決できんよw
少子化問題解決しないと日本が今抱えてる問題の大半は自動的に解決不能なんだけどね。
いやー、お先真っ暗w
700名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:20:52 ID:HNr4hGny0
昨日のNHKのワーキングプアの冒頭で紹介されていた母親は
18歳で高卒で就職、19歳で結婚、二人出産、3年で離婚と
無計画DQNの見本のような生き方だったが
それでも子供のために朝晩働き、メシを作り、一生懸命子供を叱ったりして育てていた
あの人に冷たい事を言えるほど自分は冷酷にはなれない
701名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:20:55 ID:VQY6VSJD0
>>690
減らせるところから減らすのには問題は無いが、
減らしちゃいけないところから減らしたら問題だろうに。
この少子化時代に出産、育児に不安を持たせる政策を
やったら見当違いと非難されるのは当然だろ。
702名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:21:42 ID:nDx19hp+0
>>697
もう少子化は規定路線で、ちょっと援助増やしたり減らしたりしても変わらないよ
事実、今まで母子家庭を援助してたのに未婚率は右肩上がりだったでしょ?
703名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:22:26 ID:ngqFdEWj0
母子加算をへらすんじゃなくて、
父子加算、1人親加算を新設すべきだろう。

子供のいるところにお金を回さないで、もう死にかけのとこに金まわしてどうすんだよ。
金のない家の子供の多くが低所得になるって統計でてるだろ。
704名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:22:38 ID:34+VvxGy0


不 正 5 6 0 億 !!



705名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:22:49 ID:xy/9sar20
子供が自活できる年齢まで母親が刑務所に入り子供を施設に預けるというのも一手
706名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:22:55 ID:IA4WC0LL0
母子加算に加えて老齢加算も全廃するらしいが、
それ以前に給付世帯の再チェックをしろよ。
これで不正受給者を摘発すれば、在日や部落のタカリを
かなり食い止められる。
恐らく猛反対する公明なんかに負けるなよ。

707名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:23:24 ID:pXpv6py60
まあでも、多くの母子家庭にも反省すべき点はある。
安易に離婚すんなと、何も女だけを責めるわけじゃ無いが
何かしらの原因を抱えてる場合もあろう。旦那側にも言える事だがね
708名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:23:55 ID:YHBZzisI0
>>688
だな俺も結婚はあきらめた
27才年収430万
普通だと思ってたが、これじゃ結婚まして子供なんてうめんわな
一人で遊んでたまに風俗いってる分には最高だけどな
709名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:23:59 ID:NWI0ATEC0
弱い立場の人間から搾取するのが一番簡単なんだよな・・・いつの時代もかわんねーな。

自民党の昭和呆け議員にこのまま任せておいたら本当にこの国はホロン部・・・
710名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:24:12 ID:K85k11L20
不正受給してるクソ女にはビタ一文やらんでよし。
働ける奴は働け。仕事がないなら仕事作れ。
本気で困ってる親にだけ、男女問わず援助すればいい。

生活保護の条件が厳しいのはなんとなく知ってるが
それなのに不正受給する馬鹿が後を絶たないのは
運用方法に問題があるんじゃねの?
711名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:24:45 ID:j6ZA7B4P0
>>706
層化自民党に言ってるのか?
あの融合カルト政党に
712名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:24:56 ID:VQY6VSJD0
>>702
只でさえ状況が悪かったのに一層悪化させるように仕向ける
政策をとってどうしたいのか。
更に未婚率が上がって少子化に拍車がかかっても差し支えないとでも?
713名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:25:23 ID:C2SL9FypO
>>707
離婚だけが原因なのか?もっと頭働かせろや
714名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:25:55 ID:7CLaRK9hO
>>706
公明のスタンスを詳しく
715名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:25:59 ID:ngqFdEWj0
今まで、母子加算があったから、離婚して
子供と心穏やかに暮らせる人もいたろうが、

この加算がなくなったことで、
ひどい父親の下で暮らさなくてはいけない子供が多くなるのだろうなあ。

未婚の若い女には、
本当に金のない男と結婚してはイケナイって教えこまないとな。
716名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:26:06 ID:YHBZzisI0
>>712
生活保護もらうようなところで、出生率あげてもしょうがないんだけどな
717名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:26:43 ID:9LgrI1G80
母子家庭保護の無い国って聞いたことない
中国や北朝鮮にすらある

子供は国力だぞ
マジで終わったな
718名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:27:18 ID:2kP6u+lR0
動物でさえ、援助なしで子を育てるのに
人間って弱いな...
719名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:27:40 ID:rrf5EoBr0
2ちゃんはもてない奴が多いからセックスして子供生んでる奴に当てこすりしてるだけ
母子家庭手当てが減らされるのは天下り受け入れる団体が無いから
720名無しさん@7周年:2006/12/11(月) 18:28:18 ID:6fJ+KOKz0

不法入国し居座っている在日朝鮮人を帰国させればいい!


日本が平和になるし、こういう家庭をもっと援助する事が出来る。
721名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:28:38 ID:1z8UgfUx0
裁判所に訴えろよ。
国民の最低生活を保障した憲法に違反する。
722名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:28:51 ID:VQY6VSJD0
>>709
マトモな野党が無いから自民の思う壺。
自民を脅かす野党が出現することは、自民党で日本を
コントロールしたいアメリカにとって都合が悪いから出てこなさそう。
民主はカス過ぎるからお目こぼしされているだけで、頼りにならんし。
723名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:28:58 ID:0v/q/7wUO
安易な離婚を防ぐ意味では賛成なんだが子供が悲惨な生活になりそうで、どうもあまり賛成しにくい面もあるな。
もうちょっとまともな親と分けて考える手だてはないものかのう。
あと、父子家庭は何もないのかね。
724名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:29:20 ID:j6ZA7B4P0
>>715
今の未婚率上昇の背景は、君の教えを守ったから
貧乏な男が増えて
女は結婚に躊躇せざるをえない、と。
悲惨な生活を回避する上で正しいんだけどね
725名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:29:37 ID:HNr4hGny0
>>716
そうなんだよな、昨日のワーキングプアで紹介された母親とか
息子2人いたが、あの調子では2人公立高校すら行かせるの無理そう
いくら低所得者の母子家庭のガキをガンガン増やしても
低学歴低収入者を増やすだけの魔のDQNスパイラルを招いてるだけじゃないかと
726名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:29:53 ID:Xqj0vpvb0
だったら元夫からの慰謝料を増やせば良いでしょ?DVだったら尚更。当然
727名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:30:28 ID:nDx19hp+0
>>712
無駄だよ、未婚の問題は収入とか援助と関係ないんだよ
日本人がもっと貧乏で法整備も整っていなかった昔は殆どの人が結婚して子供を産んでいた
援助してあまり効果はない、なら援助に当てていた税金を別の目的に使う方が賢い
728名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:31:05 ID:cpW0Is8X0
>>717
ふざけんな!
男女平等にうるさい共産主義国家で、女のみを優遇する制度があるわけ無いだろ!
729名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:31:30 ID:VQY6VSJD0
>>716
ブルーカラーが増える。
いなくなったら、代わりにお前や、その子供が現場労働者に
ならなきゃいけないって事が分からないか?
まさか、外国から労働者を入国させて雇えば良いなんて言い出さないだろうな。
730名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:31:48 ID:j6ZA7B4P0
>>726
養育費払わない元夫、かなり多くて社会問題になってる
731名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:32:03 ID:gnwr9HiTO
>>725 そもそも昨夜のアレだって、2人が旦那の子供かどうか判らないしな。
732名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:32:06 ID:5vz9i51vO
あたし、ちゃんと風俗で体張って稼いでる。補助なんてもらってないよ。偉いでしょ
733名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:32:15 ID:9LgrI1G80
>>722
自民党の方がマシとか聞き飽きたから

国を滅ぼす意思を持った政党を支持できる訳ないだろ?
734名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:32:48 ID:VAI0nJlw0
だからこういう国なんだよ。

「俺達はいい生活したいけど貰うものだけ貰う、おまえたち国民は金だけ貢いで死ね」ってことだ。

ジャイアンがそのまま大人になっただけ。

こんな国のために税金を納める必要なんてない。
今の中学生、高校生たちの自殺は正しい選択だと思う。
735名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:33:06 ID:l89//3TA0
不正受給のドキュもおるが

本当に困っている家庭を切り捨てるようじゃ
日本政府ももう持たないだろうな
736名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:33:49 ID:KaPHG5RI0
こんなことするから日本の少子化が止まらないんだよ。
長期的展望ができない糞小役人が考えそうなことだ、死ねよ。
737名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:34:33 ID:pXpv6py60
>>734
中2病乙

つうか、何かとやかましい女性団体はこの件に関して何も突っ込まんのかね?
738名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:34:41 ID:rrf5EoBr0
少子化と日本の国力衰退のために着々と手を打ってますね安倍政権
739名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:34:45 ID:9LgrI1G80
>>728
意味が分からん

子供は兵力だ命を守らんでどうする?
売国奴は黙ってろよ
740名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:34:47 ID:OxFMaCYX0
少子化対策は政策目標から外すのか?
741名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:34:49 ID:cpW0Is8X0
生活保護の母子加算は、もともと父親を戦争で無くした職業軍人家庭を救うため
生まれた軍国主義国家時代の遺物だ!!!!!
全廃賛成!全廃賛成!
全廃に反対してる奴は帝国主義者!
742名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:34:57 ID:DDjSiQTf0
>>722
>マトモな野党が無いから自民の思う壺。

確かに自民党は壺が好きだな。
それも壺を売る連中を支援するのが・・・
743名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:35:20 ID:VQY6VSJD0
>>715
金を持っていても暴力を振るう男はゴマンといるし、
悲惨な家庭は悲惨。
そう教え込まれた女が、マトモな相手を見つけられるだけの
目を養えるとは思えない。
744名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:35:28 ID:dST+TWZi0
>>662
1度や2度の夫の浮気で離婚するのも
こらえ性がないような。
745名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:36:19 ID:rPMvthY70
先生!!美しい国って何ですかっ!?
746名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:36:31 ID:j6ZA7B4P0
フランスとかドイツとか
子供産めば産むほど月に国が補助してくれるそうな
で、働きもせず生活してるのも結構でてきて問題になったそうだが
少子化にブレーキをかけるのには成功した、と。
どっちかを選ばないと駄目なようだな。
747名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:36:43 ID:lcFzst8rO
いやっほー!!
748名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:37:40 ID:C7lyDHn30
少子化が進むな。
何を目指してるんだこの国は。消滅か。
749名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:37:52 ID:cpW0Is8X0
>>746
うはああああああああああああああああああ
フランスはアフリカからの移民がバコバコ生んでるんですよぉおお
日本も移民を受け入れだああああああああああああ
少子化にブレーキだあああああああああああああああああ
750名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:39:13 ID:VQY6VSJD0
ID:cpW0Is8X0の書き込みがヒステリックでキモイんだけど。
火病持ちはどっか逝ってね。

>>733
現状の構造を書き込んだだけで別に自民を擁護してないぞ。
それとも、自民以外に支持政党を意思表示しなきゃ自民支持者にされてしまうのか?
751名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:39:44 ID:QDKiWtnC0
>>745
安倍「美しい国とはフリーターや貧しい母子家庭が存在しない国です」
752名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:40:05 ID:9LgrI1G80
>>744
親の事情は関係ないだろw

国家にとって大事なのは子供であって
親がDQNだろうと馬鹿だろうとそんなのはまったく考慮に値しない
753名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:40:11 ID:zvceaYxg0
男性差別がなくなっていいこと
754名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:40:16 ID:hfdYa4B10
>>741
同志よ、反動とか帝国主義という言葉を使うと
国籍がばれてしまうまうニダよ
755名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:40:32 ID:JxIU+OSS0
昨日のワープ−特集に出てた家族、どうなるんだろうね。
756名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:41:08 ID:NWI0ATEC0
要は
美しいところしか見たくないので貧民の皆さん早く氏んでください
ってことだろ。
すげーわかりやすい政権だ(www
757名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:41:38 ID:K85k11L20
女ばかり優遇するなだの
平等がどうだの(こんなときだけw)
変な信条にとらわれて足の引っ張り合いする
貧乏人は消えてほしい。

ガキがまともに成長することを第一に考えろよ。
全廃マンセーしてる奴は頭悪すぎだぞ。
758名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:42:09 ID:2kP6u+lR0
生活保護家庭の子供は親が面倒見る能力なしって事で
親権を剥奪すればいいのでは
759名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:42:32 ID:9LgrI1G80
>>749
出生率の回復は人口比率からいって移民によるものではないが?

お前も売国奴?
760名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:42:32 ID:gnwr9HiTO
>>732 病気に気をつけろよ!
761名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:42:44 ID:YnebAjMw0
昨日のワーキングプアーの母子家庭にトドメ刺したーーオワタw

高い技術をもつ大企業と一部の中小企業かそれに寄生するコームイン
それ以外は、中国に仕事とられて、
貧困層のマジョリティーを形成する世の中になったな。
762名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:42:47 ID:VQY6VSJD0
>>734
ニート、フリーターは負け組みに見えて、実は勝ち組ってことかw
763名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:44:35 ID:0TIkVhTFO
国民は、保護せず。
労働条件も改悪…
人口減れば、外国の安い労働力を受け入れる。
金持ちさえ生き残れば、それでいいって印象だな…
764名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:45:05 ID:Iz1A0Ju/O
少子化なんて関係ないだろでき婚する奴はそこまで考えん。
むしろむやみやたらの離婚の抑止になる
765名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:45:06 ID:j6ZA7B4P0
日本の人口構成って

逆三角形になるんじゃね?
すげぇマッチョw
766名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:45:24 ID:1bpQAUDT0
こういう横暴を国がやらかしたときの正常な反応:デモ、暴動
日本の場合:押し黙り、現実逃避
767名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:45:55 ID:dST+TWZi0
>>752
子供が大事な親なら、
子供に要らぬ苦労はかけるまいと
自分が我慢して離婚を思いとどまるだろ。

国家が本当に子供が大切なら、
不仲な夫婦のやり直しを支援する制度とか
作ったほうがいいんじゃあるまいか?
そのほうが、不幸な子供を減らせるんじゃないか?
768名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:47:14 ID:K85k11L20
>>767
> 不仲な夫婦のやり直しを支援する制度

wwwwwww
769名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:47:25 ID:VQY6VSJD0
ここで話題になっているワーキングプアーの特集って再放送ある?
見ることできなかったから見たいんだけど。
770名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:47:26 ID:C7lyDHn30
多少無理してでも子供を増やす政策を取らんといかんだろ。
771名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:47:28 ID:s2/vtgh+0
銀英伝でいたよね障害者殺す
法律作った皇帝。
772名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:47:47 ID:9LgrI1G80
>>764
だから今いる母子家庭は多重債務に落ちて一家心中してもよかろうと?
日本人がどんどん死んで行けばいいと?

お前どこの国の工作員?
773名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:47:49 ID:LdcOWUPI0
えーっと・・・
母子家庭手当が廃止なの?
生活保護と母子家庭手当の両方を
貰ってる人だけの話なの??
774名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:48:13 ID:j6ZA7B4P0
離婚の抑止になって良いとか言ってる馬鹿がいるが
こうゆう論理だから、未婚率上昇、少子化も進展するんだわ
頭が硬直したオッサンの論理が日本にとどめをさす。
775名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:48:20 ID:ngqFdEWj0
貧乏男の子供をうんだ女は、戦々恐々だなぁ。
子供放ってでも、仕事探したほうがいいんじゃないか。

母子家庭は、一旦女が、妊娠出産のために先々離脱した奴がほとんどだろ。
全く離脱してない男と同じ給与がもらえるとは到底考えにくい。

男でも一旦社会を抜けると、前と同じ待遇で働くのは厳しいだろう。
ニート支援政策を見ると感じる。

776名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:48:34 ID:1bpQAUDT0
やっぱロシアから美男美女を大量に受け入れればいいと思うよ。アジアは要らないから
777名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:48:47 ID:nDx19hp+0
>>770
堕胎手術を禁止すれば、年間30万人から100万人の子供を増やせるかもしれんが
人権とか色々考えても無理だろ
778名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:49:53 ID:IA4WC0LL0
>>714
公明の支持母体である創価学会が
総体的に低所得・低学歴者を多く抱えているのは有名。
そのせいで公明は福祉の拡充に熱心。
特に母子関連は一時期、母子年金を作れって騒いで、
已む無く自民が手当て増額で応じたこともあった。
また、党の政策とは別に生活保護受給認定に大きな影響を与える
各地の民生委員にも多くの学会員が起用されている。

779名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:50:45 ID:NWI0ATEC0
>>767
国家は不幸な子供が増えようが
税金納めてくれればそれでいいのです。
780名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:51:21 ID:YVQ2cVEI0
母子加算は生活保護世帯だけ
781名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:51:35 ID:z1idD6pV0
>>315
いいんじゃねーか?
クズ国民がどれだけしのうが
自分たちのえらんだ道だろ?
ただ民主主義だとクズどものあおりをくって
こっちもえらいことになるのがイヤだねぇ。
ゴキブリどもがどうぞごかってに、くたばるのは自由なんだけどな。
782名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:52:07 ID:dST+TWZi0
>>768
そのほうが、
連れ子母子家庭の子供が
母親の彼氏に虐待されたりすることも
防げるしさ。

安易に離婚を推し進める制度じゃなくて、
そこで踏みとどまるよう説得したり
乗り越えるためのアドバイスをしたりするような機関を
作ったほうがいいんじゃないかと思う。
そのほうが、子供だって幸せだろ?

まあ、難しいとは思うけどさ。
783名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:52:09 ID:ngqFdEWj0
この政策で、離婚率が下がると思ってるのはオオバカ。
あながち、自分も離婚の瀬戸際に立たされていて、
この政策のオカゲで、妻が自分から離れられなくなるだろう的な考えの蛆虫だろうが。

そんな不仲な親に育てられた子供のほうが、結果的には悲惨になる。
結婚を維持するよりも、離婚して母子家庭になったほうが
子供に良いっていう考えの元で離婚してるんだろう女は。

貧乏男とは絶対結婚するなよ。
784名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:52:21 ID:NjtUWaTe0
母子はいままであっただけいいだろ?

父子は不遇だったんだぞ!
785名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:52:30 ID:JxIU+OSS0
>>769
多分明日の夜00:00からNHK総合
786名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:52:41 ID:KLrh2YU40
弱者にたいしてなんという無慈悲なことを、
籍を抜いた意味がなくなるじゃないか。
787名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:54:32 ID:Iz1A0Ju/O
ほんと馬鹿が多い
子供作るのに誰が母子手当のことまで考えるか
少子化や未婚率はそれで増えるなんてありえん
それらは別問題
788名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:54:53 ID:YVQ2cVEI0
母子加算とか老齢加算とか単なる選挙目当てのバラマキと同じ

とっとと廃止せいw
789名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:55:12 ID:ngqFdEWj0
>連れ子母子家庭の子供が
>母親の彼氏に虐待されたりすることも
>防げるしさ。

不仲な両親の元にいるほうが、虐待。
金でしか妻を繋ぎ止めれない父がいることが虐待
790名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:55:30 ID:XnD1Gdc80
収入も、貯金もない。8月中旬から、職を探して派遣会社やコンビニ、スーパーなど10社以上に
履歴書を出し、面接を受けたが、全部落ちた。両親は10年前に離婚。母親とはそれ以後
ほとんど連絡をとっていない。父親からは「援助しても意味がない。縁を切る」と言われていた。
5歳しか違わない継母には、頼れるはずもなかった。
 家賃はすでに4カ月、光熱費も2カ月滞納していた。電話は8月中旬に不通となり、
電気は9月下旬に止めると通告されていた。「なんとか助かる方法はないだろうか」。

「生活保護を受けるなんて、誰だって嫌ですよ」
1週間、「後ろめたい」と「助けてほしい」を何度も行ったり来たりしてやっと福祉事務所を
訪ねた田島さんだったが、応対した職員は、田島さんの訴えをのらりくらりとかわすだけだった。
それこそが、彼の仕事のようだった。
「法律的には、生活保護の申請は誰でもできます。でも簡単には受け付けられません」
「どうにかなりませんか」
「緊急貸付金という制度はあります」
「じゃあ貸してください」
「無理です」
 一事が万事、この調子。「生活保護の申請には、就職活動をしているという証明が必要だ」というので
ハローワークに行ったら、「電話も保証人もない人には仕事は紹介できない」と言われる。
また福祉事務所にとって返し、ハローワークはこう言っていると訴えると「それはおかしいですねえ」。
それだけ。話にならないので市役所の担当課を訪ねると、「それはおかしい。でも受け付けは
福祉事務所だから、ここではどうすることもできません」。結局、たらい回しで1日が終わった。
徒労感が、空腹にこたえた。
http://megalodon.jp/?url=http://opendoors.asahi.com/ronza/story/&date=20061208013003
791名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:55:37 ID:NWI0ATEC0
>>786
弱者だから役人たちの餌食になったわけなのだよ。
弱肉強食って言いながら役人達は今日も忘年会で大忙しって感じだろ。
792名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:55:38 ID:txG2+5ql0
>>779
不幸な子供は親の責任。

離婚を考えても、子供の将来のために踏みとどまった人だって多い。
子供の将来より、自分の我侭を優先する親の所為で、子供は不幸になる。
793名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:56:12 ID:VQY6VSJD0
大企業や金持ち連中も公共を支える責任が課せられて
いるんだと言う意識が薄すぎる。
従業員には責任を要求するくせに、自分らは立場に見合った
社会的責任を果たしていないだろ。
政治に対して減税などの自らの欲望を満たすことばかり
求めず、相応の社会的責任があることを自覚しろ。

つーか、財源が苦しいなら、金は有るところから取れって話だ。
弱者にツケを回すなんざ、責任が重い地位にある人間のすることじゃない。
794名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:56:46 ID:67EI4X9N0
ははは・・・なんかきついニウスばかりだね・・・ははは
795名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:57:00 ID:OajDCa8/0
少子化加速。若者よ年金払うな。掛け捨て状態になるぞ。
796名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:57:01 ID:z8zjrKNm0
父親に養育費払わせろ
797名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:57:42 ID:YVQ2cVEI0
生活保護者は必ずしも弱者じゃない

特に働けるのに働かない鈴鹿ちゃんとか
798名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:58:04 ID:j6ZA7B4P0
>>782
離婚しない方が子供の教育に悪い場合もあるわけだがな。
世の中はとっくに変わってるのに、旧来の家族幻想にとりつかれてると
有効な方策を打ち出せないよ。
799名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:58:15 ID:VQY6VSJD0
>>785
おーありがと。
んじゃ明日、見るとするか。

そろそろ買い物に行くとするかね。
800名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:58:27 ID:Gvn3WezrO
タイゾー1人の人件費で何人助かるか…
801名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:58:35 ID:9LgrI1G80
>>773
児童扶養手当も廃止の模様
802名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:58:40 ID:K85k11L20
>>782
すまん、分かれそうなカップルにいらんおせっかい焼く
うざいサークル仲間みたいな構図が思い浮かんで。

男女の機微が大いに絡む問題を、赤の他人である国が
なんとかしようってのは、非現実的だろう。
せいぜいみのもんたの電話相談レベルにしかならんような。
まあ気持ちは分かるけれども。
803名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:58:41 ID:VXYcsmoK0
父親も頑張れよ。

今まで以上に生活費ださにゃ駄目だぞ。
804名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:58:50 ID:fUY3+G2k0
少子化食い止める部署あったよな?
そこのコメント聞きたい
805名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:59:00 ID:67EI4X9N0
DQNに旦那ひき殺された母子家庭とかかわいそう
806名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:59:23 ID:IqZfQ/fmO
公明は来年実施へ
児童手当て(現在小学校修了まで第1子と第2子は5000円、第3子以降は1万円。)

これを3歳までに限り手当てを倍増、第1子から1万円にする財源を協議してんだって。
約1650億円の財源が必要。
(現在は夫婦子供2人の場合年収800万円未満世帯に支給)
↑こんな年収のヤシに必要か?
807名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:59:37 ID:LdcOWUPI0
>>780 ありがとう

弱い者いじめな制度だなと思っていたけど、
実際、働かないで男をくわえ込んでる女の人はいるね。
そんなニュースが多いから、制度批判が出来ない。
808名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:00:10 ID:z8zjrKNm0
>>805
それはそのDQNが払え
まずは親父が養育払え
809名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:00:14 ID:9LgrI1G80
>>792
まさに亡国論だな

こういう輩は移民を増やせばそれで国力を保てるとでも考えているんだろう
810名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:00:16 ID:gnwr9HiTO
>>797 鈴鹿はちゃんと客とってたべ。
811名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:00:22 ID:txG2+5ql0
>>789
子供の前でさえ、繕う事の出来ないDQN夫婦。

「こんなはずじゃなかった」
この台詞は、子供こそ言っていい台詞。
結婚できるまでの歳食ってて、まともな判断できなかったのに
幼気な子供にその尻拭いをさせるつもりなんだろうか?

DQNは子供だの結構だのの前に、去勢しろ。
812名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:01:25 ID:DhGxWEdiO
で愛人控除と本妻税新設となるわけだ
813名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:01:26 ID:VXYcsmoK0
>>807
そうだな。100人いたら2人か3人ぐらい、そういうのも
いるかも知れない。非情かも知れないけど、おもいきいって切った方が良いな。
814名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:01:40 ID:8GtQqZejO
まだタカリママがファビョってるのか。飽きないね。
815名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:02:11 ID:NWI0ATEC0
>>793
そういう国家体制を打破するために、まずは自民党を政権から引き摺り下ろすところから始めるしか
近道はないだろ。
といっても今の野党にそのまま政権を任せるのも不安。。。
一番いいのは与・野党議席が拮抗するくらいのバランスをこの国が維持できれば
政府主導で国民の為になることをやってくれると思うのだけど・・・

まぁ夢のまた夢のようなお話ですね。
816名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:02:13 ID:j6ZA7B4P0
>>807
働かないで男をくわえ込んでる女の人は、どのくらいの数字がいるんだ?
また、イメージか
2chはこんなイメージ君ばっかw
817名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:02:33 ID:bAAuKlUL0
Dragon Quest Nine って、なんかちょっといやだな
818名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:02:34 ID:lwzaFcGeO
弱者切り捨て政治だな
そんな弱い所から切り詰める前にチョン特権を廃止しろ!
819名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:02:56 ID:67EI4X9N0
もう思い切って日本人皆殺しにすればいいのに
820名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:03:15 ID:YVQ2cVEI0
これで少子化が加速とか書いてる奴いるけど

母子加算は生活保護世帯だけのものと知ってて言ってるんだよね
821名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:03:38 ID:T3r1088t0
つか、2万円分減ります。ってだけの話だろ。
生活保護が打ち切られる訳じゃないし、減った分の支援策も
検討してるってのに、文句言うような事か?
822名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:03:51 ID:txG2+5ql0
>>809
私は移民(特亜とか)には反対なんだが…。

昔のコトはよくわからないので、勝手な想像なのだが
少なくとも旧きよき日本って時代なら、馬鹿親は今より少ないイメージなんだが。
823名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:04:35 ID:Di/HZG4g0
まあ心中が増えて社会不適合奢が減れば、素晴らしい国になるのだから
あるていど所得あるマトモな家庭のお前等には関係ないことだから安心しろ
824名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:04:36 ID:biFTZyM50

 先に朝鮮人への支給を停止するほうが先だろ!
825名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:05:27 ID:VXYcsmoK0
9万世帯だから、被害は限定的だよ。
みんな騒ぎ過ぎ。
826名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:05:58 ID:dST+TWZi0
以前は、家裁の調停委員なんかが、
「こうやったら、やりなおせるんじゃないか」とか
いろいろアドバイスしたりしていたものなんだがなぁ。

最近はどうも安易に離婚を認めるようになってるみたいだな。
827名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:06:03 ID:fUY3+G2k0
>>819
資本とロボットで製品作って外国に売る、自社のブランドマークをつけ外国生産
それを公認する政治家と宗教家・・・
意外にそうしたいのかもねw
828名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:06:50 ID:z8zjrKNm0
とにかく親父は養育費払え
意地でも払え
払わせろ
829名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:07:00 ID:1huQT/RwO
母子家庭は慎ましく、惨めに生きろってのが…美しい国のあり方なんだな。
830名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:07:03 ID:VUqn5PHe0
まあ、これで確実に偽装離婚が減るな。
乞食に払ってた無駄金をちゃんとした家庭を築いてる夫婦が二人目、
三人目を作る余裕を持てるような政策に充てれば良い。
831名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:07:10 ID:Yr7ueQzzO
廃止、大賛成!
ハッキリ言って母子家庭の方が裕福な生活送ってますよ。
ガキが7人もいて左ウチワ状態な、暮らしブリが派手なヤツ知ってますよ。
同居の男にもゼニ出させてさ。
なんか納得いかねー。
832名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:07:16 ID:9LgrI1G80
なんで父親とか母親とか関係ない話するヤツばっかりなの?

子供が貧困でバタバタ死んだら国が滅ぶ
そんな簡単なことが分からないのか?
833名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:07:18 ID:kDGxA4PJ0
日本人でない在日朝鮮人に生活保護とか支給してるって本当なのか?
本当なら本国に請求すべきだろ。それか強制退去。
日本の政治家って何考えてんの?
834名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:08:28 ID:Gvn3WezrO
>>818
役人
殺人
ご覧のとおりだからw
835名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:08:31 ID:VXYcsmoK0
>>831
そうそう。母子家庭なんて、そういうセレブが
うじゃうじゃいるからな。全滅すればいいよ。
836名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:08:33 ID:ORbfyADR0
親父が関係ないわけないだろ
837名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:08:56 ID:JxIU+OSS0
たぶんそのうちこう言い出すぞ。

        llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
   lllllllllllllll          llllllllllllll
   llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i
    I │  // │ │ \_ゝ │ I
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │   はっきり言いますと、母子家庭なんて父親が離婚するか死別するかの
     │    I    I     │   欠陥家庭なのです。そのような家庭のために税金を使うよりも
      i    ├── ┤   │   私は移民としてやってくる外国人労働者に日本で暮らせるように援助をしてあげたい。
      \  /   ̄  ヽ  ,/
        ヽ__     'ノ
              ̄ ̄
838名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:09:09 ID:YVQ2cVEI0
>>825
生活保護受給中のネラーがわざと大げさに騒いでるんだよ
そんな暇あったら働けよとw
839名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:10:33 ID:yy/bNNg70
そんなことよりワーキングプア見てて
預金があると生活保護受けられないっていうのにびっくりした
840名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:11:31 ID:9rbp0fni0
生活保護者のいない美しい国をつくろう!
841名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:11:35 ID:Di/HZG4g0
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元教育課程審議会会長)
842名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:11:40 ID:VH+haG6h0
母の日になると必ず出てくるAA思い出すな。
野球ごめんね…
843名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:12:55 ID:OFWvqIMQ0
安易な離婚を防止するためにも母子家庭手当ては廃止の方向へ。
844名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:12:55 ID:Hpu9H5h60
自分の周りの母子家庭って5件あるんだが
全部、生活保護してもらってて男くわえ込んで遊び放題ばっか
そのうち2件が風俗嬢。

以前のパケホとか無かった時代にその風俗嬢、
2ちゃんやほかの掲示板にハマってて携帯に18万とか払ってた


母子加算廃止大賛成!

それより保育・幼稚園増やして、そっちに支援するようにしてくれ
そしたら父子家庭も利用できるじゃないか
845名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:12:55 ID:LFnNZ9at0
在日やBの打ち切りが先だろ!自民党!
846名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:13:52 ID:67EI4X9N0
なんかこう・・・別にお金とかじゃなく、国民のこと大事に考えてるっていうのが伝わってこないんですよね。
ネットというはけ口は、国民の実社会での影響力を失わせているから、政治かも気づかずに、どんどんきつくなっているのかもしれない。
などと思いました。
847名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:14:48 ID:+9yMx4240
 【一億総】自民党の労働ビッグバン、さあ明日から君も フ リ ー タ ー【フリーター計画】


経団連自民党が、「 も う 残 業 代 は 払 い ま せ ん 。」って言っている法律。
どうなる残業代" 労働時間の規制はずす…ホワイトカラー・エグゼンプション素案

経団連自民党が、「 も っ と 首 を 切 り や す く 。 」って言っている法律。
リストラ解雇要件を明記 厚生労働省の労働契約法素案

経団連自民党が、「 非 正 社 員 は 一 生 奴 隷 で い ろ 。 」って言っている法律。
経済界が反発したから…" 契約社員らの正社員化規定を削除…労働契約法素案

経団連自民党が、「 も は や 日 本 人 は イ ラ ネ 。 」って言っている法律。
単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議
ITなど資格や免許、アジア共通に安倍首相が「相互認証」を提唱へ 「アジア・ゲートウェイ戦略会議」が検討

経団連自民党が,  「派 遣 は 一 生 派 遣 。」 と言っている法律。
派遣の固定化の恐れも" 派遣期間の制限廃止を提案、直接雇用原則揺らぐか…経済財政諮問会 議 

経団連自民党が,  「よ ー し パ パ 売 国 頑 張 っ ち ゃ う ぞ 。」って言っている法律 。
 【政治】外資50%超、政治献金OKへ 改正案が衆院委で可決

経団連自民党が,  「再 チ ャ レ ン ジ ?  あ れ 冗 談 W、釣 ら れ た ?」 と言っている法律。
ニート・フリーター支援のはずだったのに…" 「再チャレンジ支援税制」、ニート・フリーターを除外
848名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:14:57 ID:LFnNZ9at0
これでも、自民党に投票するんあだよな〜w
茨城の県議も自民圧勝ww

マゾなのか?
849名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:14:58 ID:txG2+5ql0
>>845
この九万世帯って母子家庭の中に、BやKは含まれていないの?
850名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:15:19 ID:VXYcsmoK0
だいたい、この流れは今に始まった事じゃないだろうに
今更何騒いでるのって感じなんだが。

自分が水際にいることに気付いたとか、なんかそういうの?
851名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:15:28 ID:j6ZA7B4P0
また、弱いもの叩きのいつもの2chになりました
母子家庭は男をくわえこんで・・うんぬん
一気にどうしようもない悪になっちゃいました。
しかもなんら統計的裏づけはゼロ。
ほんとソース主義がなくよ。
852名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:16:35 ID:KaPHG5RI0
子供は社会の宝物。
みんなで育てるのがこれからの日本に大事じゃないかな。
853名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:16:36 ID:ORbfyADR0
父親が養育費払え
わかったか?
854名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:17:21 ID:9PknCrJj0
>>844
だな。

給食費とか奨学金とか、義務教育で必要な費用を免除又は支援する
方が本当だろ。
855名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:17:25 ID:VXYcsmoK0
>>848
俺も自民に入れるつもりだけど。
つーかさ、ぶっちゃけるけど
なんで俺だけこんな苦労しなきゃならんのよ。
絶対道連れにしてやるからな。
856名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:17:54 ID:K85k11L20
>>841
だな。

>>846
ここで見当違いな方向に文句垂れてガス抜きして、
それでスッキリして本来の問題点には気づかない愚民が
多すぎますね。
ネットで他者と意見交換してよりよい方向性を模索しようとか
建設的なことを考えてる人が少なくて…。嘆かわしい。
857名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:18:33 ID:T3r1088t0
むしろ、不正受給者を匿名で簡単に通報できるシステム作ってくれ。
働ける(働いてる)のに、これ以上働くと貰えなくなるから〜って
遊んでる馬鹿とか通報したい。
858名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:18:48 ID:NWI0ATEC0
生活保護者を無くすには・・・

   \  __  /
   _ (m) _  ピコーン
      |ミ|
   / `´  \

     ( ゚∀゚)  生活保護しなきゃイイのか!
    ノヽノ |
     < <
859名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:20:34 ID:yHld03IfO
旦那が事故で死んで、子供が小さいからまともな職にもつけず、パートでなんとか暮らしてる友人がいる。

子供は今5歳だが、ほとんど外食もしたことないし、オモチャも持ってない。でも愛情をかけてるおかげか、元気で素直に育ってるよ。
彼女はいつも、子供の寝顔見てると、頑張らなきゃって思うらしい。まだ若いのにいつも同じ服、同じジーパン…
苦しい生活知ってるから、このスレ見てると涙が出てきた…
860名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:21:22 ID:YVQ2cVEI0
母子加算廃止して生活保護受けてないで働いてる母子にその分手当て廻せばいい

畠山鈴鹿見たいのに加算つけてやってどうすんだよ
861名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:22:15 ID:Di/HZG4g0
こういう不合理なシステムの改善が進んで徐々に美しい国のかたちが見えて来るんだよな
国民もしっかり与党を支持してシステムの完成に貢献しないとな
862名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:22:16 ID:dST+TWZi0
>>859
遺族年金とか
生命保険は?
863名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:22:48 ID:LpbEGMvh0
昨日のNHKのお母さんみてると、
子供ひとり月2万くらい出してやれよと思った。

親に頼らず完全に自活してるふうだったし。
864名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:23:00 ID:kDGxA4PJ0
>>859 旦那は保険かけてないのか?
   家はビンボーだったけど両親は保険かけてたよ。
   俺が高校ぐらいになって速攻で解約したけどw
865名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:23:08 ID:Njr505aj0
ヤミ金やパチンコや宗教法人は野放しかw
さすが自民党はやることが一味違う
バックに大作先生がついてるもんな
選挙でまける心配はないってかwww
866名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:23:17 ID:nDx19hp+0
>>859
生活保護世帯数はここ数年増加の一途を辿って、ついに100万人の大台を突破したよ
皆苦しいんだよ、自分だけ、知り合いだけが苦しいと思うのは間違ってる
それに、今回の話はその友人には関係のない話だ
867名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:25:41 ID:JxIU+OSS0
畠山のような糞親でも母子家庭。
昨日のワープア特集の母親でも母子家庭。

正直者ほど損をするようになってきてるな。今の日本は。
868名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:26:23 ID:j6ZA7B4P0
中学生が集団でホームレスを弄り殺す時代だから
2chのバッシングもそれを反映してるなw
869名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:26:53 ID:QDKiWtnC0
>>859
旦那に生命保険をかけていなかったというミスが招いた悲劇
870名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:27:57 ID:7zNVRS6n0
>>689
あれは悲惨というほどじゃあない
871名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:29:19 ID:+FwS+8kY0
なんじゃこりゃ!これが美しい国かっ
872名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:29:20 ID:YVQ2cVEI0
生活保護世帯の母子加算廃止に賛成しただけで弱者イジメ、バッシングと言われちゃうんだ

どっかのエセ人権カルト団体みたいだな、言ってる事がww
873名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:29:38 ID:JXmkbbAD0

>>生活保護の母子加算

親、兄弟、親戚は知らんぷりですか?
874名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:31:17 ID:En83U9/t0
こんな国では怖くて年寄出来んわ
875名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:33:01 ID:Di/HZG4g0
>>871
おれらが支持しまくったわけじゃん!
876名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:33:20 ID:K85k11L20
>>872
あんたも中身の無い2行レスしかしないね。
無駄な改行多いし。
声だけでかくて中身の無いサヨクのアジビラみたいだな。
877名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:35:12 ID:gnwr9HiTO
皆が苦しいんだから、我慢しなきゃ!
878名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:35:20 ID:IVprUBOX0
要は必要としている人に金がいかないクソな制度なわけでしょ。
必要な人には行くように改めろ。遊んでいる風なやつには金がいかないように改めろ。
それで万事解決だろ。
879名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:35:46 ID:YVQ2cVEI0
>>876
言う事がなくなると今度は左翼扱いかえw
880名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:35:49 ID:OBWfouyd0
無計画に子作り&結婚したDQN夫妻の離婚はともかく
不慮の事故や病で片親になってしまった子供の支援も
打ち切るってことなんか? 審査によらず一律?
881名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:35:53 ID:IO36wEMw0
>>859
ここにも冷たい意見が飛び交うだろうが、君が外食に連れていったり、
オモチャ買ってあげたりしてやっても良いのではないかな。
ほんの気持ちだけでも子供は嬉しいだろうし、母親には心の支えになるだろう。
質素でも気遣ってあげよ。
882名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:36:13 ID:QDKiWtnC0
飽食で動かない馬(労働意欲の低い人間)に馬車をひかせるには2つの方法がある
1つは美味いニンジンを目の前にぶら下げて歩かせる→高付加価値の労働報酬はより高く
もう1つは動かなければムチで叩く→働かない者食うべからず
883番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 19:36:17 ID:rPDQI/jI0
>>851
工作員がいるんだろ。
社会保障削減を受給者個人の問題にすり替えて正当化する手法。
だいたい自分の周りでそんなにうじゃうじゃ生保受給者がいるわけないだろ。
884名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:37:21 ID:K85k11L20
>>879
「サヨクのアジビラみたい」。
サヨクだとは言ってないよw
馬鹿乙
885名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:39:02 ID:VH+haG6h0
>>884
俺、バカだからアジビラってなぁに??
886名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:39:37 ID:V3utPnaxO
父子家庭の俺からしたら ざまぁみろとww
887名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:40:03 ID:XfEn2OtqO
>>840がイイ事言った!
なるほど…!
888名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:40:17 ID:YVQ2cVEI0
>>884
俺が言いたいのは生活保護世帯=弱者では無いということさ
むしろ生活保護に頼らず頑張っている母子をむしろ支援しろと
真の弱者とは彼女らさ
889名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:41:38 ID:BoP5KlwB0
外国人には一円も払いたくない。文句あるか?
890名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:41:50 ID:kDGxA4PJ0
介護保険にしても同様だしな。
介護の必要ねぇ〜奴が要介護認定受けてたり・・・
家の掃除しろとかアレ買ってこいとか料理しろとか 
全て全部自分で出来るぐらいピンピンしてんのに・・・
891名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:43:27 ID:plUZiDUYO
ワーキングプアの母子家庭が心配だ

完全廃止後、、、

寒風吹き荒れる真冬の川面を見下ろすとそこに3つの(ry
892名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:44:03 ID:JxIU+OSS0
>>889
そのうち外国人労働者が増加してきたら外国人労働者に対して
「言語の違いなどで不利な労働環境に対する補助」
とかいって金出すかもしれないよ。
893名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:44:21 ID:gnwr9HiTO
生保には国籍条項を附加すべきだな、たしかに。
年金はいいけど。
894名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:45:03 ID:j6ZA7B4P0
>>888
だから母子家庭で不正受給してる連中は全体の何%いるのか、教えてくれ。
895名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:45:17 ID:QDKiWtnC0
安倍総理の美しい国には
・貧しい母子家庭は存在しません
・ニートはいません、皆労働に汗しています
・貧しい老人世帯は存在しません
・河川敷や公園で暮らすホームレスは一人もいません
・いじめはありません
・生活保護を受ける人もいません
・犯罪者もいません
・笑ってもいけないし泣いてもいけません
896名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:46:00 ID:jXKCkGidO
中には真面目な人もいるだろうけど、大半はこんな奴らだろ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1161776390/
897名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:46:16 ID:/HA5L4/P0
生活保護未満の収入しかえられないワーキングプア層って何なんだろうね
898名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:47:07 ID:T3r1088t0
>>894
信じられないなら、信じなきゃいいだろ。
政府はそれを理由に受給額を減らしてる訳じゃないんだし。
899名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:48:06 ID:YVQ2cVEI0
>>894
自分で調べなよ、君みたいな生活保護受給中の2ちゃんねらーって暇一杯あるんでしょw
900名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:48:09 ID:zHsDNmA10
>>885
アジフライにする前の衣のついた状態。ヒラヒラする。
901名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:48:10 ID:cpW0Is8X0
俺たちは安部先生の創る美しい国日本の始まりにいる
この歴史的な瞬間に生きていることを感謝しろ
902名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:48:39 ID:HHjn+CsQ0
鬱苦強い国
903醜い国:2006/12/11(月) 19:48:40 ID:4cnXWsGh0
血税はODAでシナにばら撒き、年金は社会保険庁の私腹の肥し
この国に正義はない。
904名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:48:48 ID:M3LfcdCi0
チョンの生活保護は減らさないんだなw
日本人以外に美しい国日本。
905名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:49:03 ID:j6ZA7B4P0
>>898
なんだ、自分達の言い分が統計的裏もとってないレベルだってことを白状してるなw
906名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:49:16 ID:nDx19hp+0
>>903
正義のある国を教えて欲しいな
どの国もこんなもんだよ
907名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:50:14 ID:6x9ogiO30
ワーキングプアが母子家庭を叩く、そして共倒れ

安倍が思い描いた美しい国へまっしぐらって訳ですねw
908名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:50:15 ID:Ph14Yn5/0
好景気だと言いつつ生活保障費用を減らす
 
 
好景気じゃねーだろ…
909名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:51:10 ID:a1rqydKi0
>>894
2chでよく「あそこの保護受給者はパチンコ三昧」とか「高級外車を
乗り回してる」とかのカキコがポンポン出てくるのも面白いw

保護者がパチンコ屋に行く着くまで尾行したり、家の前に止まってる
高級車の登録者名まで知ってるから不思議www
910名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:51:13 ID:QDlAW1pP0
つかこれ、母子家庭だけだったの?
おかあちゃん死んじゃったとこはどうなってたの?
911名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:51:47 ID:oV4sWevG0
労働所得をさらに削ってワーキングプア層拡大にむけて着々と準備してるから
そいつらより生活保護のほうがもらってると自民党にとってまずいんだろうな・・・
912名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:51:50 ID:4cnXWsGh0
>>906
俺と一緒で自虐にならなくてもよい。
913名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:51:55 ID:nDx19hp+0
>>910
無いに決まってるだろ
914名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:52:08 ID:cpW0Is8X0
しかし韓民族への生活保護うんぬん言ってる奴がいるが馬鹿か?
あれは厚生労働省の管轄ではない。
地方自治体独自の制度であり地域住民が決定した施策だ。
国家が口を出す問題ではない。
地方自治の根幹を知らぬ愚か者どもは口を慎め。
915名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:52:12 ID:VXYcsmoK0
俺のシックスセンスだけど、不正受給は全体の8割ぐらい居るんじゃないかな。
イメージ的にそんな感じ
916名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:52:15 ID:+9yMx4240



   自民に投票した奴はよかったな

   これから労働条件が大幅に緩和される「労働ビッグバン」ですよ

   非正規雇用と正規雇用の壁を取り払うんだよ いわば皆フリーター

   これが投票した奴の待ち望んでた政策だろ?




917名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:52:28 ID:YVQ2cVEI0
>>905
人のID調べたりと余程暇みたいだねw
918名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:54:17 ID:JxIU+OSS0
>>910
父子家庭もひどいと聞いた。
補助金もらえるかどうかは知らんけど
プライベートでは母子家庭のように同情してもらえず、仕事場では父子家庭だからって
提示に返してもらえず残業たっぷり。
金銭面よりも精神的につらいらしい
919名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:54:26 ID:K85k11L20
母子でも父子でも本当に貧しいところに金がいくなら
母子加算が廃止だろうがなんだろうが構わんが
その代わりとなる支援策がはっきりしないから腹立たしいな。
しかも手当てを削る順番もおかしい。
さきに外国人へのそれを減らせよとw
920名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:55:05 ID:eNBqdccOO
支那チョソは厚遇のままですかそうですか
921名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:55:53 ID:ZH5hHrcs0
>>914
国負担率4分3という去年のソースがあるんだが、変更されたのけ?
922名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:55:53 ID:PMz/fuBuO
不況だね〜。
923名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:56:27 ID:j6ZA7B4P0
>>917
13時48分からカキコしてますねw
924名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:56:31 ID:K85k11L20
>>914
国民感情的に言えば
そんなお国の事情なんか知らんよw
925名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:56:46 ID:Hceenw2+O
美しい国(笑)
926名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:57:44 ID:wgtWeJBe0
このすれには、機能のNHK見た奴多いと思うが・・・




ただのでき婚即離婚の不幸自慢大会にしか見えなくなった俺は賢くなった。
927名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:59:32 ID:T85eH86o0
>>915
お前のシックスセンスはかなり良い線いってるんじゃないかという判断が俺のシックスセンス
928名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:00:04 ID:YVQ2cVEI0
>>923
全部みたんかえ、でも残念だが俺は生活保護にはなれんよ
君みたいに変な団体のコネが無いのでw
929名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:00:47 ID:j6ZA7B4P0
>>928
13時48分からカキコできる身分になりたいなぁ
いやはやw
930名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:02:47 ID:a5HX3c+10
>910
ノシ
なんも有りません。
931名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:02:51 ID:11NF503a0
932名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:05:04 ID:YVQ2cVEI0
>>929
生活保護受給中なんだからいくらでもあるでしょw
933名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:05:07 ID:Nf4T/t3b0
>>生活保護に詳しい法政大学の杉村宏教授

詳しくないじゃん、間違ってるじゃん。
934名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:06:08 ID:6bq+M6xl0
法廷最低賃金を引き下げる予定だからな。
時給500円で週40時間働く奴より生保の方が多くては実施できないので、生保を削減してるだけ。
マジで年収120万円時代がくるからな。
935名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:06:29 ID:j6ZA7B4P0
>>932
13時48分からカキコっつーことは、あれですよね?
家の中はいいですよね、一日中僕もいれたら居たいなぁ
いや、続かないやw
936名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:08:39 ID:j6ZA7B4P0
>>932
引き篭もりは生活保護の母子家庭を非難していいよね?w
937名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:10:34 ID:YVQ2cVEI0
>>935
否定しないところ見るとやっぱり受給中のようだね
仮に君が望むように俺が引きこもりのニートとしても、税金で食わせてもらって
君よりマシだと思うが
残念ながら明日は仕事なんで夜又来る予定、この板が続いていればだがw
938名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:11:38 ID:j6ZA7B4P0
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AYVQ2cVEI0
いやぁ、俺、暇って言われちゃったけど
昼は食うために外に・・・2chカキコできなくて(汗
あ、13時48分・・・
あなたも相当・・・・いや、激務ですねー
ほんとにお勤めご苦労様です!!w
939名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:12:11 ID:K85k11L20
アホか
940名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:13:31 ID:IYITO8Sa0
リスクなく垂れ流してるから、不正受給が多いと思うんだよね

母子手当みたいに金を垂れ流すんじゃなくて
奨学金みたいに無利子に近い形で
返還を前提とした給付(貸付)にした方がモラルが守られるような気がする
子供が20歳になったら少額ずつ返還・・・みたいな

まぁ、どうせ回収できないから絵に描いた餅なんだけどな
941名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:13:41 ID:fJC65laGO
昔日テレのドキュメントで見た母子家庭は
週3日しか働いてないでずっとネトゲやってたぞ
942名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:14:50 ID:j6ZA7B4P0
>>937
否定っつーか、リーマンですが?

ひきこもり君!!w
いやー偉そうによくも言えるもんだなぁ、プププ
943名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:15:22 ID:5m3Gx36I0
パチ屋で遊んでる生活保護のやつらって
役所の人間が見れば誰が生活保護かってわかるの?
非常に見ててムカつくから密告したいんだが。
とある店に結構な数の生活保護者がいてなんとかつぶしてやりたいんだが。
どこに密告すればいいの?
944名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:16:38 ID:JncDbipg0
財務省の諮問機関財政審議会で母子加算廃止が かたられてたなあ。

その会長代理の 本間さんは リッチな原宿公舎で愛人といっしょにお暮らし。
家賃は7万7千円。

まー、経済諮問委員会とか財務の諮問委員とかやってたから 公舎がかりれて当然かもせいれないが
なんか府におちないね。
945名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:16:52 ID:kDGxA4PJ0
>>940 それB民の 数千万無利子催促無し の 数十年ローンと変わらんじゃん。
946名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:17:14 ID:d1eAF3Lh0
中間所得層が子供を生まないのは、
教育費に金がかかりすぎるから。

国公立の学費を大学まで全額無料にして、
返還義務なしの奨学金制度を充実させるべき。

中韓の不法就労者を承知の上で受け入れてるような
三流四流のクソ大学を全部潰して、
その分の助成金をまともな学校や奨学金に回す。

子供生んだだけで親が金がもらえるという制度は
DQNを喜ばせるだけなのでNG。
まっとうに子供を育てようと思ってる親にとっては
月数万程度の金をもらったって焼け石に水。

ここ最近の児童虐待事件の一覧見ると
 『 内    縁    の    夫 』  多すぎ
947名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:17:25 ID:YVQ2cVEI0
>>938
さっきから他人のIDさらして喜んでんのんのお前かい、おれ以上に暇だなw
そこに書いてある事全部あってるだろ
948名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:17:36 ID:j6ZA7B4P0
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AYVQ2cVEI0
いやー、すごいわ
引き篭もりが偉そうに生活保護の母子家庭を叩いちゃうんだから
いやー、時代はヒッキー
ヒッキー評論家最強!!
949名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:18:39 ID:epoIgbkT0
当然!
だいたい母子家庭になるような奴は最初から結婚すべきでないし子供を生むことは許されんのだ。
親子ともども死ね
950名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:19:01 ID:gnwr9HiTO

やはり赤線復活しか手はないな。

951名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:19:22 ID:et4rTnXC0
まぁこれはGJ
その代わり生活保護をもらっていない母子家庭への手を差し伸べてやれ
今の日本はワーキングプア多すぎ
952名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:22:08 ID:j6ZA7B4P0
ここでギャグを一発

真昼から2chやってる奴に言われた言葉


    お 前 暇 だ な


http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AYVQ2cVEI0  ←Watch Now!!
953名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:22:36 ID:YVQ2cVEI0
>>948
俺は君と違ってタダのリーマンだよ、休日は暇だが

年金生活者が生活保護世帯よりいい生活してたらそりゃ納得しない罠
老齢加算母子加算廃止も当然の流れだよ
954名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:22:52 ID:cpW0Is8X0
わたしは、このたびの安部先生の施策は、ノーベル平和賞受賞した
グラミン銀行、ムハマド・ユヌス師を範としていると思料します。
母子家庭はモラルも低く、カネをタダで与えれば、パチンコで使うような
堕落ぶりです、これではいけない
そこで、カネをタダで与える制度を全廃し、記事にあるような
子供の学費を支援する低利の貸付制度に期待するわけです
955名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:23:45 ID:PGlmpXwY0
安倍氏ね
956名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:24:08 ID:VXYcsmoK0
母子家庭の奴って、なんか服とか臭いんだよな。
957名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:25:09 ID:j6ZA7B4P0
>>953
もういいんだよ・・・
あわれすぎて・・・もういい・・もういいよ
涙が抑えられないや
ID:YVQ2cVEI0、君は一日中部屋の中で万能な状態でいればいいよw
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AYVQ2cVEI0  ←Watch Now!!
958名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:26:46 ID:YVQ2cVEI0
>>957
すごい粘着・・・
959名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:27:18 ID:3tWFTNWB0
>>956
それは親が働いてる家庭だろう。気の毒と思った方がいい。
960名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:27:21 ID:pAWP2s1j0
しかし母子加算って誤解を招きかねない名前だよな。
対象者等は母子家庭だけじゃないんだがなあ…。
961名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:27:27 ID:j6ZA7B4P0
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AYVQ2cVEI0  ←Watch Now!!

ひきこもり VS 生活保護を受けてる母子家庭って構図もあったんだな
初めて知ったわw
962名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:27:48 ID:IYITO8Sa0
>>945
普通の神経してたら、
人様から恵んでもらった金で、子供育てるのって、
罪悪感あると思うんだよね

でも、困って金がない時には、助けて欲しい

借りてる金なら返済できれば罪悪感なくなるし、
借りてる意識があれば、だらだらと長期にわたって、
手当て受けるのを拒否する姿勢も出るかもしれない


とか言ったところで、
一部?の母子もBみたいに、特権に胡坐かいて、返済しないんだろうな
963名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:27:49 ID:CREVbm5h0
何だ次スレ立ってたのか。
依頼断られたのであきらめていたよ。
ばぐた乙。
964名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:27:51 ID:w1BdsPtlO
ここで母子家庭叩いてる奴ら、何か変だと思わないか?
同じ叩くなら、石原叩け。
965名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:29:23 ID:VXYcsmoK0
>>964
人類初のチンパンジーのインスパイアを受けた
偉大なる芸術家として俺の心のメモリーにいつまでも残っている。
966名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:29:46 ID:PGlmpXwY0
ついでに>>956も氏ね
967名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:29:48 ID:11NF503a0
母子家庭は叩いていない
生活保護を受けていながら最低限より上の生活をしている母子家庭を叩いている
968名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:30:14 ID:6oVRw3V60
うちの病院にも生保が沢山来るが

マジこいつらクズばっか
全廃にしないと国が滅びると思う
969名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:31:04 ID:j6ZA7B4P0
昼間から一生懸命憎き生活保護を受けてる母子家庭を糾弾してくださる
ID:YVQ2cVEI0さん!!
連中は別に統計とって調べたわけじゃないけど
不正受給者が大半ですよね!!
さすが13時48分から言論を展開してくださるYVQ2cVEI0さん!!さすが!!

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AYVQ2cVEI0  ←Watch Now!!
970名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:32:53 ID:hob9wEECO
>>949
> 当然!
> だいたい母子家庭になるような奴は最初から結婚すべきでないし子供を生むことは許されんのだ。
> 親子ともども死ね
971名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:33:23 ID:VXYcsmoK0
>>967
毎月2万の上乗せとか信じられねーよな。
地獄へ落ちろって感じ?
972名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:35:01 ID:Z9+fuxsyO
たかりは死ね
973名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:35:04 ID:juoQwuup0
>>969
世の中には平日休みの仕事もあるんだが。
974名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:35:58 ID:j6ZA7B4P0
ヒキコ・・・あ!!訂正→自称リーマンのYVQ2cVEI0さん!!
さあ、胸を張って!!
明日も昼からおねがいしますよ!!
生活保護受けてる母子家庭に鉄槌を下しちゃってくださいw

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AYVQ2cVEI0  ←Watch Now!!


975名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:37:18 ID:6oVRw3V60
>>974
こいつキモ過ぎ
精神病患ってるだろ?
976名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:39:01 ID:YVQ2cVEI0
>>974
そこまで以上に粘着してるところ見ると精神が病んでいるのかな
それが理由で会社を首になり生活保護になったとか
977名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:39:04 ID:j6ZA7B4P0
13時48分からカキコしてるYVQ2cVEI0さん、どこいっちゃったんですかぁ〜?

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AYVQ2cVEI0  ←Watch Now!!

978名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:40:02 ID:pAWP2s1j0
>>967
父子家庭や祖父母の家庭ならいいのか?
979名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:40:29 ID:gnwr9HiTO
>>969 明日、朝一番で精神科へ行け。必ずだぞ!君は病んでいるんだ。恥ずかしい事ではないから、必ず行ってくれ。
保険証はあるんだろ?
980名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:40:40 ID:2jz+Dttn0
俺の親父は民生委員やっていて、月に数度、生活保護家庭を訪問するんだけどさ・・・
生活保護を受けてる家庭でも高級家電持ってたり、夏場はクーラー、冬場は暖房をガンガンにかけてたり、高級車に乗ってる奴も本当にいるんだってさ。
本当に保護が必要な人には支給すべきだろうけど、なんかおかしいよね。
981名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:41:01 ID:YVQ2cVEI0
>>977
というか基地外に何を言ってもムダだと思った
982名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:41:04 ID:j6ZA7B4P0
>>976
なんだ、自殺してなかったのかw
恥知らずがw

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AYVQ2cVEI0  ←Watch Now!!
983名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:41:24 ID:VXYcsmoK0
まあ、YVQ2cVEI0さんは、俺も引き籠もりの人だと思う。
でも、2ちゃんってこういうの普通なんじゃないの?

弱い者達が夕暮れ、さらに弱い者を叩くコミュニティ。
そう思ってるから、俺は毎日足繁く通ってるんだけど。

なんか、こう同種の匂いが、ムンムン臭うんだ。
すげー落ち着く。みんなも本当はそうだろ?
984名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:42:08 ID:KnypbbEKO
生活保護うけてる奴は一目でわかるようにしろ。
985名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:42:59 ID:IYITO8Sa0
生保・ニート・喫煙者は、叩かれるために存在する・・・か
986名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:43:53 ID:YVQ2cVEI0
>>983
具体的に言うと休日引きこもりかな
休みの日ぐらいいいじゃん
987名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:44:26 ID:PGlmpXwY0
香ばしいな
988名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:45:17 ID:j6ZA7B4P0
13時48分から延々と生活保護の母子家庭を叩きに叩く
それが正義のYVQ2cVEI0!!

下流社会のパイの奪い合いはこんなにも壮絶だったのか・・・・!!

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AYVQ2cVEI0  ←Watch Now!!
989名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:46:49 ID:6oVRw3V60
粘着するってことは
的を得た発言だったんだろ?

そういう負け犬は2ch来るな。
990名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:47:05 ID:k5yGZaIj0
>>988
IDをコピペすっときは
ID:j6ZA7B4P0
ってやってくれないとJaneで不便だよ。
991名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:48:04 ID:YVQ2cVEI0
>>988
生活保護なら医療費も無料だし明日精神科行って来るんだぞ
992名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:48:24 ID:j6ZA7B4P0
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AYVQ2cVEI0  ←Watch Now!!

1年通してこんな感じです、YVQ2cVEI0君は。
国のための奉仕活動です。
ほんとに尊いことですw
993名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:49:37 ID:VXYcsmoK0
みんな仲良くやろうよ。引き籠もりの何が悪いのか
俺にはさっぱり分からないんだが。
994名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:51:20 ID:j6ZA7B4P0
>>993
ひきこもりのYVQ2cVEI0君と生活保護を受けてる母子家庭が仲良くして欲しいだけだよw

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AYVQ2cVEI0  ←Watch Now!!
995名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:53:36 ID:YVQ2cVEI0
>>994
犯罪犯すなよw
996名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:55:05 ID:VXYcsmoK0
泥仕合の様相だな。

2ちゃんなんか、フォーリングでバンバン物言って良い世界だろ。
統計とかしゃらくせぇ。決めつけの何が悪いのやら。
997名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:55:21 ID:DyBqni0V0
片親で大した子供なんて育たないだろうから、淘汰されてしまえ
998名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:55:54 ID:j6ZA7B4P0
13時48分から大の大人が・・・このカスが・・・・死ねよ・・・・

なーんて事を言ってはいけない!!
社会悪の生活保護を受けてる母子家庭を糾弾してくださってるのだ!!
だから皆が安心して昼間に働きに出ていけるんだ!!
YVQ2cVEI0君万歳!!

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AYVQ2cVEI0  ←Watch Now!!
999名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:56:10 ID:6oVRw3V60
1000なら
生活保護全廃!
1000名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:57:05 ID:pAWP2s1j0
母子家庭叩きとヒキコモリ認定叩きと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。