【テレビ】せりふに時代考証ミス、NHK大河ドラマ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まつもと泉ピン子φ ★
 3日夜放送されたNHK大河ドラマ「功名が辻」のせりふに時代考証上の誤
りがあったことが分かり、9日午後の再放送で正しい内容に差し替えられた。

 ミスがあったのは豊臣秀吉の妻高台院(浅野ゆう子)が「うちの人が亡くなっ
て10年、関ケ原の戦から3年」と言った場面。秀吉の没年は1598年で、放送
シーンは1603年の設定だったため「死んで5年」が正しかった。放送当日に
視聴者から指摘があって間違いに気が付いた。

 このせりふは元の脚本になく、チーフプロデューサーが書き加えた際に事
実関係を誤った。 

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061209STXKG022009122006.html
2名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:10:02 ID:Js07UYtm0
出したザーメンを自分で飲む奴
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1095230887/
3名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:10:36 ID:Jb4DWgxJ0
音声のみ吹き替え?


そこだけ撮りなおし?
4名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:10:49 ID:7h/MYb+80
45年前に福田恒存さんは,将来はPCが進化・普及して漢字制限は不要になると予言し,
35年前に山本七平さんは,人と人とが言葉唯で,年齢・職業・性別関係無しに,
要するに,消防も,厨房も,70爺も,婆ァも,年齢,性,容姿,に関係無しに,
意思疎通の会話するのは,至難の技だと言った.
今,漏れは其れを,其れも山本さんが言ってた(言葉)では無くて,「文字」唯で,
PCで遣ってる.此の御二人の先達に畏敬と感謝の念・意を込めて.

5名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:11:20 ID:CLKj1a7k0
【速報】宮崎勤死刑囚、死刑執行キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1147088804
6名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:12:08 ID:+nFiJ2Ee0
ハチベエ「ご隠居!この店サービスがいいですね!」
7名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:12:25 ID:kN2ZZHuB0
影武者が5年間居たからこれで正しい。
8名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:12:38 ID:d8cXBNvd0
このドラマ全体が間違いみたいなものだから
別に年ぐらい間違ったっていいんじゃないか?

細かい事気にすんなよ
9名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:13:03 ID:xmAPk/ja0
どっちみちこんなんフィクションの部類だろ。
10名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:13:28 ID:QK1PLOkI0
時代考証ってのなら
その時代になかった言葉なんかも排除してるのかね

気にして見てないが
明治以降に作られた単語とか
11名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:13:30 ID:d3dOiXup0
まあ肛門様には電柱が映ってたり腕時計したヤシが映ったりしてたんだし
12名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:13:42 ID:7I3UtQqB0
祖父江新兵衛は大阪でも戦うのに何故か死んだことにされてるし。
13名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:13:53 ID:NDOj918dP
なぜか紫
生活サロンなんて行かないから大体分かる
14名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:14:09 ID:RjRZ0A510
チャンぐむがなんとかって番組を放送してるNHKに時代考証なんて誰も期待してないから気にすることないお
15名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:14:14 ID:NOE+nVzhO
「せりふ」が平仮名が気になる。
16名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:14:44 ID:r0qqYyrRO
千代は名軍師
17名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:14:49 ID:+v1RYgev0
ニュースにするほどのものでもないだろ。
常識的に考えて…。
18名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:15:07 ID:aQlfwtoa0
>>11
ヘリが飛んでたり、タンカーが浮かんでたりもしてたな
19名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:15:10 ID:xOvNJIwq0
土佐20マンゴクのほうはお咎めなしか
20名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:15:11 ID:qVMBWoIm0
つっこみどころはチーフプロデューサーの横暴だろ。
質はともかく脚本家が上げてきた仕事を軽んじすぎ。
21名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:16:08 ID:3aw9uIp8O
時代考証以前に敬語の使い方を間違えている。
22名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:16:16 ID:0nsvDkRV0
黄門さま!ファイト!
23名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:16:17 ID:bcDtuxlo0
他人の功績を主人公の功績にするのはミスではないのですか?
24名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:16:39 ID:SL6PL0KP0
大河どころか下水ドラマ
25名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:17:05 ID:mLwGQTu90
それより一両具足虐殺を架空の人物のせいにしてるほうがひどい
26名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:17:19 ID:vunyTJnR0
まず当時「関ヶ原の戦い」なんて言い方はしてたのか?たった3年後だが。
27名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:17:43 ID:qmDxoGy40
>>24
ワラタ
28名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:17:54 ID:rLfwgKPq0
映像は10年だったけど、セリフは5年だった。
29名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:17:57 ID:0EBLGU9O0
都合が悪いと改竄するNHKお得意の手法ですねw
30名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:18:02 ID:YsPh/90s0
まあ、山内家なんて傍系の家来で
運が良かったから幕末まで家を残すことができました、って存在で
大名であるはずの山内一豊本人より妻の方が有名だしな。

大騒ぎするほどの番組じゃないような気もするんだ。


むしろ最近やらなくなった真田十勇士だとかの
戦国時代+フィクションの時代劇なんかをそろそろ。
31名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:18:26 ID:SuU+RU2T0
時代考証以前に、糞脚本が問題だろ
32名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:18:33 ID:yg5J5eMI0
時代劇で「この店、サービスいいねぇ」とか言ってるじゃんか。気にスンナw
33名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:18:35 ID:lRvvhvy30
昔、「さぼるな」と言わせた大河ドラマもあった。
スイカの無い時代にスイカを食ってた。
まぁ良いじゃないのさ。
34名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:18:57 ID:fyJZb2hm0
>>10
脚本家は考証会議みたいなのでリテイクの注文つけられて大変らしい
35名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:19:10 ID:JucaNS+O0
大川橋蔵扮する銭形平次の名言。
「おう親父、この店はサービスがいいね。」

36名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:19:14 ID:iaAZDLrD0

何をいまさら

大河の時代考証なんて最初から出鱈目ばかりじゃないか
37名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:19:16 ID:cay6dIE90
>>6
それよく言われるけどさ。
そもそも現代語訳されてるんだからいんじゃね?
38名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:19:23 ID:zOy18q0u0
ドラマごときでそこまで必死にならなくていいよ。
39名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:19:35 ID:lg4Mower0

都市伝説自慢スレになってる・・・
40名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:19:54 ID:z5NWJifS0
下駄は禁止等、郷士の扱いの酷さってば、すげーのに。
どう、整合性をつけんだ?ん?
41名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:20:08 ID:d3dOiXup0
大昔の近畿や中部地方が舞台なのに標準語だしまあいいか
42名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:20:09 ID:IogFrIiO0
台詞を発する役者が気付くべき事項だな。
43名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:20:25 ID:5aCCxEYk0
というより小説・ドラマと現実を比較するスレッドです。
44名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:20:47 ID:dJSsrsbt0
勝手に時代考証を無視した台詞を追加する、さすが犬HKのチーフ様ですなww
45名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:21:08 ID:fyJZb2hm0
>>42
それはちょっと思ったw
つか撮影中、スタッフ出演者誰も気付かなかったのかと
46名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:21:11 ID:QK1PLOkI0
新右衛門さん「そりゃナイスでござるな」
47名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:21:42 ID:7l4g4tBX0
「かっこいい」お侍さんもいたな。
48名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:22:18 ID:ar3ep6HX0
大河ドラマなんて、全部フィクションじゃんw

時代考証もなんも・・・
49名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:22:25 ID:RYL6JM7W0
関ヶ原の戦い→少なくとも戦いとは言わないはずだが。
50名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:22:37 ID:QFFTLff40
>>6
助さん・角さん「八兵衛ファイト!」
51名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:22:43 ID:mLwGQTu90
大体登場人物がナンバ歩きしてない時点で
52名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:22:44 ID:h4EU+Ios0
年表くらい貼っとけ(笑)
53名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:22:49 ID:w+b4AO/40
ハングルばかりに気をとられているから・・・
日本放送協会の名前に相応しい行動を頼むよ。
54名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:23:06 ID:bmENSKxUO
こんなんで受信料払えってかぁ〜?
55名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:23:14 ID:gOgx3SoI0
チョンぐむは直さないの?
直したら新作になるだろうけど
56名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:23:19 ID:6pxt6+jL0
今日、再放送みたけど直ってたお 
「10年後」って言ってたところ
めちゃくちゃちっちゃい声で
「5年後」って・・
なんか5年後って喋ったとこ見つけて
音声張りなおしたんだって・・

これって危ない技術だね 
吹き替えてあとで喋ってようにみせる技術。。
・・口下手のアベがインターネットでやりそう。。
57名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:23:25 ID:4Uk0UWfB0
水戸黄門で、うっかりはちべえが、「オッケー」っていったんだっけ
58 ◆C.Hou68... :2006/12/10(日) 00:23:31 ID:aO2aTVrs0
「うちの人が」の方が違和感が。
昔からそんな言葉遣いしてたのかな。
59名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:23:32 ID:SUqHNJg20
年表も貼らずにスレ立てとな
60名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:23:33 ID:z5NWJifS0
覗きに「出歯亀」と叫ぶ、八兵衛を見た記憶が。
出歯亀さんは、明治の人だし。
61名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:23:56 ID:lg4Mower0
>>45
>>つか撮影中、スタッフ出演者誰も気付かなかったのかと

おいおい・・・時代の順番どおりに撮影していると思ってるの?
62名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:24:02 ID:YsPh/90s0
>>46
新右衛門さんだけは許してあげて。
63名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:24:11 ID:AkO6iKuf0
「黄門様、ファイト!」
64名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:24:19 ID:0J+4qj/f0
>>18
見てえええw
65名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:24:20 ID:fyJZb2hm0
八兵衛って・・・・
66名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:24:33 ID:lZLKtAOJ0
ツェペリ家の謎
67名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:24:43 ID:FCNJWTpZ0
うっかりはちべえ「助さん角さんファイト!」
68名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:24:47 ID:KWK+QzMK0
独眼竜政宗で、豊臣秀吉のパンツの中から麻薬が出てきた頃から、
俺は大河の時代考証がおかしいんじゃないかと思っていた。
69名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:24:49 ID:dVTihNp20
演出に時代考証を入れたほうがいいんじゃないか?
70名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:25:11 ID:QK1PLOkI0
平賀源内「エレキが来たぜー!!」
71名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:25:15 ID:SL6PL0KP0
大体が司馬遼太郎じゃん
72名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:25:18 ID:NGOivewK0
老中阿部正弘なんか可哀想だよ。
ほとんどのドラマで白髪のじいさん。
20代で老中になって死んだの30代。
坂本龍馬並の青年だよ。
73名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:26:00 ID:aBApqXSRO
>>58
昔の言葉そのままで会話されたら、意味が分からないぞ
74名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:26:11 ID:xgLlHynM0
弥七「ご隠居、こいつぁ、殺しのプロですぜ。」
75名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:26:43 ID:lg4Mower0
>>70

× 平賀源内「エレキが来たぜー!!」
○ 平賀源内「レスポールが来たぜー!!」
76名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:27:04 ID:JucaNS+O0
千葉真一の「柳生十兵衛暴れ旅」には、
「美人コンテスト(番付ではなく、”コンテスト”)」の回があった。
77名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:27:20 ID:PYtPElDa0
光秀「敵は本能寺にあり。このチャンスを逃すでないぞ」
78名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:27:21 ID:Qri3nAcp0
殿、チャンスですぞ
79名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:27:24 ID:FCNJWTpZ0
半島のドラマを垂れ流しにしていることの方が問題だろ
80名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:27:27 ID:ePNNiSZB0
武田鉄也が死ぬ前の死亡フラグは分かりやすかったね。
81名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:27:50 ID:37pavWOI0

 あー、この台詞のせいで、もうつまんねークソ時代劇になった
 見るの止めた止めた
82名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:28:09 ID:dZS/Cfvm0
次週は卑弥呼出てくるよ
83名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:28:20 ID:z5NWJifS0
川のシーンでは、向こう岸に自転車、自動車、ビル、煙突、なんつーのは、当たり前で、
山のシーンは、高圧電線と鉄塔、はよく見る。
出演者の口の中がアマルガムの詰め物だらけってのもあるな。
84名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:28:28 ID:D4myo6H00
半島のドラマが時代考証ミスりまくってます
85名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:28:33 ID:iXthgEFi0
八兵衛は実はファイトとか言ってないんだって聞いてがっかりした
86名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:28:49 ID:Tp+HLM+e0
必殺仕事人V
第10話 「主水、ワープロをうつ」
87名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:29:05 ID:/4AhL7qo0
まぁ時代劇を歴史資料として見るやつなんざ世界のどこにもいない
目くじら立てんなっての。
88名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:29:12 ID:thrusgs90
そもそも放送局のあり方が誤りな件について。
89名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:29:48 ID:lBVSrB9OO
そう言えば昔、郷ひろみが主役の時代劇で現代語がポロポロ出てくるのがあったな。
チョンマゲで「レッツゴー!」って言ってた。
あれはあれで面白かったがw
90 ◆C.Hou68... :2006/12/10(日) 00:30:00 ID:aO2aTVrs0
>>73
まあそうだけど、「うちの人」ってなんか俗っぽいなと。
秀吉の妻だからいいのかな
91名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:30:09 ID:DT9onxxT0
フィクションいっぱいあるのに、これだけ重箱の隅をつついてもしょうがなかんべ
つーかこのニュース、朝一で見たぞ
立てるの遅すぎ
92名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:30:19 ID:lg4Mower0
ウルトラマン「スウォッチ!!」
93名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:30:46 ID:blRYh4Sb0
>>86
これは酷かった
中村主水が現代日本に現れてワープロを
藤田まことさんが必殺降板を決意した回だそうな
94名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:30:50 ID:g2dgGs5R0
関ヶ原事変?
95名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:30:57 ID:qX0Ssz9k0
竹中直人主演『秀吉』
「我々の武士としてのプライドが」
96名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:31:11 ID:aMMChtMj0
必殺仕事人じゃ、主水の後ろを自動車が走ってたぜ
97名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:31:59 ID:y7g3WAAo0
価値観が考証ミス
話し言葉も考証ミス
98名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:31:59 ID:l4JFT5KW0
時代考証があって、視聴者が間違いを指摘する…


日本はまだ大丈夫だ。
某国みたいにウソッパチデタラメ時代劇を史実だと思い込む人間ばかりじゃない。
99名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:32:03 ID:4hAzaJSZ0
>>86
あったなw
でもそれはモンドーの妄想だからなwwww
100名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:32:11 ID:S1usljVi0
新選組!なんか、どうなのよ?
101名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:32:21 ID:tfijhyyK0
いっそ真夜中の弥次さん喜多さんくらいはっちゃけた大河ドラマ作ればいいんじゃないの。
102名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:32:24 ID:9WRlWfpE0
チェック機構の不備が問題なのではなくて、
時代考証完了後に個人の判断で勝手にセリフが改変できる組織機構の方が問題。

改善策は、チェック組織の強化ではなく、組織機構の見直し。

天下のNHKが自ら内部統制の不備とその対応の誤りを露呈してくれるとは、愉快、愉快。
103名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:32:32 ID:xz0y9ngC0
まずチャングムの時代考証なんとかしろよ
104名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:33:19 ID:10IXT/lv0
つか山内一豊を扱うこと自体がまずミスだろ
105名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:33:20 ID:nMH3e7lO0
そもそも関ヶ原の戦いでも炸裂弾の無い時代に炸裂弾が飛び交う不思議??
106名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:33:50 ID:PzuSMY4fO
格さんなんか「ファイトだ八兵衛!」って言ってたしな
107名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:33:51 ID:LoK7LzH30
NHKの中の奴が朝鮮人だからなあ
108名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:34:10 ID:M5OeGIWG0
>>105
あれはきっとてつはうなんだよ
109名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:34:31 ID:Z5RrAnTi0
>>77-78
タッチの差でござるな
110名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:34:34 ID:+pWADGEe0
細かいこと気にすんなよ
111名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:34:40 ID:z5NWJifS0
>103
厨房にガスコンロがあったってな。
112名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:35:08 ID:vXMsz8Zl0
関ヶ原で勝利した徳川家康に、家臣が
「殿、これで徳川三百年の礎が固まりましたな」
っていうのが(うろ覚え)あったそうだ。
113名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:35:28 ID:LRcxpfWn0
>>95
ちょっとまてwそれ冗談だろwwww
114名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:35:43 ID:jN+pps/L0
すぐに録り直せるほど浅野ゆう子って暇なのか?
115名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:36:06 ID:FCNJWTpZ0
しってるか?
信長ってイチゴパンツはいてなかったんだぜ?
116名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:36:21 ID:qoUyt1SK0 BE:189955875-2BP(60)
宮本武蔵「うおっまぶしっ」
117名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:36:22 ID:g2dgGs5R0
>>102
TBSの編集だと、意味が全く逆になるから、それよりはまし。
118名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:36:33 ID:4I3VTkalO
黄門様、ファイト!
119うっかり八べえ:2006/12/10(日) 00:36:45 ID:cjhwblfO0
黄門様、ファイト!
120名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:36:58 ID:SL6PL0KP0
戦後処理はリアルで首実検だろ
121名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:37:09 ID:d3dOiXup0
平均身長が150ぐらいしかない江戸時代とかのドラマでも
やたら長身の役者がぞろぞろ出てるしなあ。

現代に換算すれば190超えるようなのがぞろぞろ出てるようなもんだろ
バレーやバスケ中継だわな
122名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:37:15 ID:6pxt6+jL0
>>114
「5年後」と喋ったとこを探して音声ツギハギしたらしい
123名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:37:21 ID:O+rLECui0
文語体の言葉で会話したりしてるしな
この手のドラマなんてどれもかなり根本的なところから破綻してるよ
124名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:37:31 ID:e9jeDgbA0
功名が辻に時代考証もクソもねえよ。

ブルターク英雄伝やガリア戦記のような、荘重な歴史劇を返せ。
125名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:37:50 ID:sK0/q/9b0
歴史ドキュメントのはずのその時で旗が逆さと指摘されたというより、
英国軍艦の被害はアームストロング砲の破裂事故が本当なのに、今でも
薩摩の砲撃被害だと信じているのは不勉強。
絵入りロンドン新聞を調べてみろ。
126名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:38:06 ID:zSrERMv/0
それよりどうして関ヶ原に大谷刑部が出て来ないのか小一(ry

そんなにらい団体が怖いですかorz
127名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:38:08 ID:QK1PLOkI0
>>112
それはおもしろいw
128名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:38:30 ID:Wp2GiP6a0
秀吉のことを「うちの人」って言わせるセンスもどうかと
129名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:38:45 ID:lgaRKcv40
>>1
そんなことより、「身内の場合は 『死んだ』 でいいのよ」 by キキキリン
130名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:38:53 ID:A63Bswf50
クレしんの戦国モノ見て以来
大河ドラマが恥ずかしくて見れません
131名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:39:25 ID:S1usljVi0
そういえば、義経のラストにはビックリしたな。
132名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:39:27 ID:TDhD1m4n0
「竜馬におまかせ」が大好きだった俺には、これくらいは些細なことだ。
133名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:39:43 ID:7w024b6D0
時代劇専門チャンネル見てたら
女が「今夜はたっぷりサービスしますよ♪」とか言ってたな昔の時代劇
134名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:39:49 ID:6GEDXamA0
司馬先生が見たらなんて言うだろうね。
苦笑してタバコの本数が増えるだけじゃないのか。
故人に対する冒涜だよこんなドラマ。
135名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:39:50 ID:jN+pps/L0
>>103
他にもあるな。
手をアップにすると指にバンドエイドが貼ってあったりw
雨に濡れた衣装の下からルイヴィトンのロゴが透けて見えたりw
衣装の靴の到着を待ってると放映に間に合わないからハイヒール履いて本番録っちゃったりw
明の時代なのに、「満漢全席」が出てきちゃったりw(NHKは吹き替えのセリフで誤魔化したが)
136名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:39:53 ID:M5OeGIWG0
大河ドラマ「昭和天皇」が放送できるのは何年後になるだろうか
137名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:40:09 ID:wf4+bTmD0
大河ドラマっつーか時代劇でしょこれ。
138名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:40:36 ID:KhkxxS8s0
せん、りつ、カチンカチン体操をする もいいな w
139名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:40:41 ID:5eI3SwiY0
蹄鉄の無い時代に蹄鉄を作っている鍛冶屋がいたりして・・・
140名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:41:56 ID:g2dgGs5R0
>>112
さすが、家康陣営は、先がよく見通せてたんだね。
141山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/12/10(日) 00:42:02 ID:/cidOIKm0
大河ドラマが時代考証を気にしてつくっていたという方が驚きです。
しかし、年代は論外ですね。
142名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:42:03 ID:eAgAZkYgO
来年はなんだっけ?
143名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:42:06 ID:5I2WofcFO
秀吉を嫌う韓国人はNHKにたくさんいるんだね
144名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:42:12 ID:S1usljVi0
>>134
司馬のせいで、誤った歴史認識がはびこっているわけだが・・・
145名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:42:13 ID:blRYh4Sb0
このスレに必殺オタが俺のほかに二人はいる
146名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:42:58 ID:9WaLApww0
これひどいな

1.主水エスカルゴを食べる
2.りつ、ハウスマヌカンになる
3.主水、殺人ツアーに出かける
4.せん、りつ、カチンカチン体操をする
5.主水、X'マスプレゼントする
6.主水バースになる
7.主水、せん、りつ、ダブルベッドに寝る
8.主水、コールガールの仇を討つ
9.主水、りつ、ラブホテルに行く
10.主水、ワープロをうつ
11.主水の隠し子現れる
12.主水、ネズミ捕りにかかる
13.主水、化粧をする
14.主水、大奥の鶴を食べて失業する
147名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:43:25 ID:y7g3WAAo0
顔が考証ミス
148名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:43:27 ID:zz/SuggTO
ってかいつ頃からだ?
大河ドラマが糞になったの?
149名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:43:39 ID:7w024b6D0
銭形平次には毎回電線がばっちり映ってたしな
150名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:43:43 ID:N+y4pNMt0
時代劇見てると昔の人はいつもこんなに丁寧な口調なのかと疑問なんだが
151名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:43:49 ID:oJHKXcq60
秀吉が死ぬほど嫌いな国の人たちから圧力でもあったんじゃないの?
じゃなきゃプロデューサーでもこんなの間違えないよ。

何の目的か分からんがw
152名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:43:50 ID:3svlBMRF0
>>45 お山の大将の脚本家様に意見できるスタッフなんていません、大河ドラマよりドロドロ
してます
153名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:44:10 ID:khI/eTjE0
諸葛亮曰く「他にすることはないのですか」   >日本語
154名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:44:42 ID:UqGwkLQz0
大岡越前第一部第一話「大岡越前」の巻は
2003年、それこそ四半世紀の時を経てようやく封印が解かれたんだっけか。
155名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:44:54 ID:jN+pps/L0
◆韓流捏造◆  NHKによる洗脳工作のごく一部を紹介
○【 クローズアップ現代 】
  外国人犯罪増加の特集で、最多である中国の名前だけ出して、二位の韓国はスルー。
  韓国・中国人の比率が全体の殆どを占めてることにも一切触れず、ごく希なケースの国を出した。
○【 NHKニュース 】
 「韓国製自動車ヒュンダイソナタ発売を、冬のソナタと絡めて大々的にニュースとして扱った」
 「韓国の酒をさも人気があるかのように宣伝するのに放送時間を5分も割いた」
 「数年前に新大久保駅で起きた転落轢死事故にて死んだ韓国人について、韓国で映画化。
  日本でも公開するという話題を、夕方〜夜のニュースにて何度も報じた。しかも放映時間を
  10分間も費やして、必死に映画の宣伝」(日本人カメラマンの存在はスルー)
 「大阪四天王寺の祭りで”ワッショイ”の語源は韓国語の”ワッソ”と報道。
  NHKアナがはっきりと”日本の祭りは朝鮮起源”と言い放ち、
  字幕も赤色で画面ど真ん中でかでかと”ワッショイ=ワッソ”」
○【 NHKのチャングム大辞典(特別番組) 】
 「チャングムを観て、朝鮮の歴史や文化を知ってください」(主演女優 イ・ヨンエ)
 「チャングムを観て、朝鮮の素晴らしい歴史や文化を知りました」(NHK視聴者レター)
○【 豆辞典(ドラマ終了後流される解説コーナーより) 】
 「朝鮮は明の属国ではありませんでした」
 「朝鮮では韓方という独自の医術が発達しました」
○【 NHKが「世界美術館紀行」で韓国を取り上げた時に予定されていたタイトル 】
  2chの電凸により放送直前に、タイトル変更 ↓↓↓ 
 変更前:「韓国五千年の美の宝庫 〜ソウル・国立中央博物館」
 変更後:「韓国・壮大なる美の殿堂 〜ソウル・国立中央博物館」
○【 NHK教育の高校講座 】
 世界史:「朝鮮通信使は日本に儒教をはじめ、さまざまな文化や技術を伝承をしました」
      「朝鮮通信使は日本の民衆から大歓迎を受けました」
      「元寇の時、高麗は日本を攻めるのに消極的でした」
○【 NHKアニメ劇場 】
 チャングムの夢を国際相場の三倍で購入し放送を強行するも、視聴率低迷に
 歯止めがかからず、「NHKアニメ劇場」放送枠そのものが消滅へ。
156名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:45:31 ID:6Qi9SQS2O
>>144
デアルカ
157名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:45:51 ID:wf4+bTmD0
チーフプロデューサーに手渡された資料の1598の「8」の一部が消されて「1593」に
書き換えられていたんだよ!
158世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/12/10(日) 00:45:51 ID:O53KwKYM0
秀吉しんでたった二年で関が原?節操なさ過ぎるだろ・・・
159世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/12/10(日) 00:46:20 ID:O53KwKYM0
>>148
諸説あるが、まつにおまかせくださいませ!、からじゃね?
160名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:47:17 ID:D7CsPsSU0
必殺はギャグ時代劇だから
161名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:47:43 ID:16ANdUHt0
>>126
らい団体を舐めるなよ…
グーニーズすら抹殺することぐらいたやすいことなんだぞ
162名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:48:06 ID:DGQpF3rq0
>>95
>>106
そもそも時代劇というのは、
実際は「当時使われていた言葉」では脚本が書かれていないので、
外来語が混じっていようが関係ないんだけどね。

要するに、時代劇は「昔っぽい雰囲気の言葉」を遣っているにすぎない。

結局、登場人物がどういうことを言っているかの内容を示してあることが重要なわけで、
本当に当時の言葉を再現したら、台詞の意味自体を理解できない人も多数になる。
163名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:48:26 ID:s8XGX8of0
>チーフプロデューサー

チーフプロデューサーが製作にに口を出すんじゃねーよ
テメーはスタッフの管理だけしてろ。死ねウンコが!
164名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:48:52 ID:IpB0vXsr0
>>61
浅野が仲間に向かって、セリフを一本ただ言うだけのシーンだったので、この場合撮影順は無関係。
秀吉が死んだ年と、関が原の役があった年を知っていれば、喋る本人が間違いだとわかる。

ってか、BS-Hi放送時に間違いに気が付いて、アナログで見直しても聞き違いじゃなく、矢張りオカシイと思いつつ、何とか辻褄を合わせようとしていた俺の努力は一体・・・。

う〜む、数え年で換算したり、四捨五入すれば大体10年って言っても不思議じゃないかも知れん、とか。

だれか土曜の再放送をヨウツベに流してくれないかな〜。

165名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:49:06 ID:OH/SCSzG0
時代考証に正確にするなら、ドラマ「聖徳太子」は
当時の日本語でやるべきだったよな!
166名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:49:13 ID:yg5J5eMI0
>>57
ちょwww、それうっかりしすぎwwww
167名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:49:17 ID:369KLssG0
うちの婆ちゃんが時代劇好きで、今年の大河もほぼ欠かさず一緒に見てたが、
前半は織田信長、後半は豊臣秀吉と家康の話で、山ノ内一豊は何をしてるのか
さっぱりわかんなかった。今年の大河ほどつまんなかったのもめずらしい。
でも視聴率はよかったらしいが。
168名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:49:31 ID:sf2aHvvI0
>>72
吉田松陰が安政の大獄で死んだのは29歳の時。
結構、オヤジが演じてるドラマが多くて気に入らない。
169名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:49:35 ID:MPXS+Y86O
時代考証といえば波田利郎だな
170名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:50:20 ID:fif1YO9n0
>>155
NHKの契約解除を本気で考え始めた俺がいる(´・ω・`)
でも、どうすればいいんだろ。
口座振替なんかにしなければよかった。
171名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:50:30 ID:IogFrIiO0
っーか、みんな、大河ドラマって見てるんだねぇ。
俺は、滝田の家康と、幸四郎の山河燃ゆで力尽きた。
一年も通して見てらんないよ。
172名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:50:53 ID:S1usljVi0
>>168
俺も、近藤勇とか中年だと思ってたよ。
173名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:51:04 ID:LRcxpfWn0
もういいよ、NHKは潰れてくれ・・・
174名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:51:12 ID:0EBLGU9O0
>>167
地元の陳情がすごかった。

地元は決定時に垂れ幕までだしてた @どこだっけ?名鉄の急行停車駅のどこかで駅前発展してるところ
175名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:52:01 ID:VnG6DqiS0
金さん「ドンマイドンマイ!」
176名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:52:06 ID:KWK+QzMK0
>>155
そのくせ朝鮮総連にガサ入れが入ったニュースを取り扱うのには消極的…
177名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:52:40 ID:FCNJWTpZ0
アニメのチャングムなんて時代考証要素ゼロじゃね?
178名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:53:45 ID:oJHKXcq60
>>171
今、スカパーの時代劇専門チャンネルで「葵〜徳川三代」やってるけど、津川家康、結構面白い。
本放送の時にバカにしてみなかったのを、後悔している自分がいる。
179名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:53:57 ID:zSQ3BBVL0
>>165
字幕が必要ですw
ぅわ ぅゐ ぅゑ ぅを とかいう発音もあったらしいし
180名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:54:16 ID:q2Gcl7PF0
殿、ナイスでござる。
181名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:54:37 ID:IpB0vXsr0
セリフで、しかも算数レベルで間違った例は非常に珍しい。

大河じゃないけど、下らないのでは、人形劇の新・平家物語で、北条政子が義時を兄と言っていたのとかいろいろあるな。
真田太平記で、大坂夏の陣で草刈幸村の銀歯。
バガボンドで、吉岡伝七郎が妻子とちゃぶ台を囲んで食事。


182名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:55:24 ID:zz/SuggTO
今韓国ドラマ流してるのって
NHKとサンテレビぐらいじゃね?
NHKもここまで堕ちたか
183名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:55:47 ID:2BC3SAt5O
とっ、殿。チャンスですぞ!
184名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:56:12 ID:zzZxclH80
NHK自体が時代遅れだから仕方ない。

>>179
志村?
185名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:56:22 ID:iuLbpUq+0
>>126
>>161
吉継の皮膚から膿が茶の中に垂れても顔色一つ変えずに茶を飲み干した石田三成・・・このエピソードは有りだと思うんだけどなあ。
186名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:57:32 ID:Q5HUUq6U0
しかし、出演者の誰かが気づかなかったのか
六平太(確か灯台卒)とか
187名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:57:40 ID:zSQ3BBVL0
>>164
再放送は以前の「5年」と浅野が言ってるところ見つけてきて
音声だけかぶせて編集しなおしたものをOAしたらしい
188名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:57:57 ID:wf4+bTmD0
「秀吉」の脚本家、スタジオパークからこんにちはに出た時、
「清洲城のリビングルームとか書いちゃってました」とか平気で
言ったなあ。
189名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:58:07 ID:a/JJZ5610
秀吉をバカっぽく描きすぎ。ありえねーよ、この糞ドラマ。
190名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:58:22 ID:zzZxclH80
主君「ではすぐに早馬を出せ!
家来「携帯かければいいじゃん
191名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:59:02 ID:aMMChtMj0
シグルイで秀吉の指は6本とか言ってたがそれはどうするんだ?
192名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:59:13 ID:y7g3WAAo0
一度完全な昔言葉の時代劇を見てみたいな。字幕付きで。
193名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 00:59:32 ID:IpB0vXsr0
>>178
三代の兜や陣羽織が、功名で再登場してる。
画のバンクも多いし。
関が原の勝どきシーンもまんまだし。

滝田家康時代のレンタル鎧はしょぼすぎるね。
今の大河なら足軽大将レベルの兜を秀忠が被ってたりするし。
194名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:00:33 ID:FX8sC29D0
まぁ、ドラマなので時代考証なんで、正直どうでも良い
195名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:01:19 ID:d3dOiXup0
戦国自衛隊なんてヘリや戦車が出てたぞ
196名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:01:27 ID:n/bI84vB0
いっそのこと浮浪雲化してしまえ
197名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:02:17 ID:iuLbpUq+0
>>170
電源コードをハサミで切るんだ。
受信機が故障したなら受信料を払い続ける義務は無い。
NHKに電話して受信機故障届けを提出。

その後、「壊れた」テレビをどうするかは自由です。
198名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:02:26 ID:zz/SuggTO
いくら演技が上手い俳優を起用しても
脚本が駄目ならば二流三流の作品しかできない

そして「新撰組」のように俳優も駄目ならば(ry
199名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:02:35 ID:9G80E6WI0
フランスが舞台なのにみんな英語で喋ってる
江戸の町民が英語で喋ってる
これくらいは普通
200名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:02:36 ID:oJHKXcq60
>>189
NHKの中の人たちから見たら、秀吉は「絶対悪」だからねぇ。
好意的に描かれるなんて、もう未来永劫ないだろう。
201名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:02:57 ID:LRcxpfWn0
>>174
岩倉市?
202名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:03:02 ID:zSQ3BBVL0
>>192
話し言葉に関しては正確な記録ないだろう
言 文 一致なんて明治以降だし
203名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:03:05 ID:cAG/RqqQO
「殿のスレが立ちましたぞ!」
204名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:03:32 ID:cQ9L7QJG0
>>191
ヒデヨシの指6本は歴史的事実。
でもハリウッド映画じゃないんだから、時代劇ごときで6本指にメイクする必要もあるまい。
205わたなべ:2006/12/10(日) 01:04:01 ID:TgU4WV1d0
昔NHK総合でやってた
「おしゃべり人物伝」の時代考証のメチャクチャには笑った。
206名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:04:46 ID:o33Tz+E+0

脚本家のミスでも、
考証委員会のプロ先生のミスでも、
役者のミスでもない。

「NHK職員のミスでした」
ということをはっきりさせるために、わざわざ放送内容編集。
それでも、勝手に脚本変更したことには謝罪なし。


これでも、NHKは相当マシになったほうだよ。
勝手に訂正したことを、認めてるからね。
以前は”学歴だけ”の職員が、勝手に編集、勝手に脚本丸々書き直し、
勝手にタイトル変更すらやっても
「役者や脚本家は黙ってろ。東大出のNHK職員である俺がやることに口を出すな」
だったんだから。
で、視聴率出ないと脚本家や役者のせい。
職員はいつもNHKの労働組合にガチガチに守られている。

こないだ拉致被害者のラジオの件で、猛烈に反対したのがこの組合。


昔、倉本聰がぶち切れたのとかさ、
NHK職員&全体の態度、本当に酷かったからな。
207名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:04:53 ID:Rrm7GiCf0
>>2
ハゲヅラ板の存在を知らないようだな
208名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:06:38 ID:ud1c4OHj0
関ヶ原が戦場と決まったのが、前日の夜なのに、何で大坂の千代がそのことを
知っていたのか?
209名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:07:03 ID:aMMChtMj0
やっぱり大河ドラマはジェームス三木にかぎる
210名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:07:14 ID:zSQ3BBVL0
>>206
>勝手に編集
民放じゃ当たり前

211名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:08:08 ID:PdNN9Ma90
銭形の電線映ってる映像観たい…
212名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:08:13 ID:TrNNCGb60
なにを今更。武将のセリフで「〜です」「〜ます」って言いまくってんじゃねえか
213名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:08:34 ID:IpB0vXsr0
>>198
俺は新撰組は良かったと思うけどなぁ。
壬生の恋歌とかよりはずっと。って、お前幾つだw

粛清でドンドン死んで、組織存続が自己目的化して時流に乗れず、ダメになっていく様なんか上手く演じていたと思うけど。
土方の山本初め、他にも小劇団出身者がいい演技してたよ。
214名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:10:54 ID:zSQ3BBVL0
秀吉の時代だと13才以上の女性はお歯黒しなくちゃならない
215名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:11:12 ID:DGQpF3rq0
>>202
近世になると口語を記した史料も多い。
あとは、文語・口語のずれが少ない古代でやってみるとか。

中世がいちばん不明かも。
(↑中世に詳しい人で、そうでもないという人がいたらつっこんでくれ)
216名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:12:00 ID:EsVu/e2e0
チーフプロデューサーが製作にに口を出すんじゃねーよ
テメーはスタッフの管理だけしてろ。死ねウンコが!

とNHKのADが喚いていますた
217名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:12:17 ID:IpB0vXsr0
>>209
ジェームスは、日テレの猿飛佐助でdデモ忍法沢山出していたぞ。
真田昌幸は空爆で死ぬし。

ラストで佐助が盲にされ、家康に蜂の巣にされるのは子供心に凄いと思ったけど。
義経の松平弁慶も、あのくらい矢を浴びて欲しかった。
218名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:13:13 ID:8GNFDcLoO
昔の毛利元就もひどかったよ
「殿チャンスでございますぞ!」があったしww
219名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:13:13 ID:o33Tz+E+0
>>210
ランクによっては、ありえないけどね。

というか、民放でも「お断り」ぐらいはする。
それも
「役者がごねた」「ロケ的に厳しい」「視聴率テコ入れで」「打ち切り決定で押し込む」ete,
ちゃんと理由がある。

しかし、NHKの場合、断りなく、まるっきり変更したりする。
それもただの、なんのセンスもない高学歴ってだけのNHK職員が、だ。
220名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:13:49 ID:ud1c4OHj0
既婚女性は眉毛を剃らないといけない。
221名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:14:52 ID:Lm6vL9Q30
これだから創作ってのは疲れるんだよ。
知識量しか自慢できることがないオタがあれこれつっかかってくるんだ。

こっちは実際に漫画やアニメやゲームやラノベを作ったり、そのための技能を習得するために
時間とエネルギーの大部分を費やしてるんだから、
暇でしょうがないオタよりも不勉強なのは当たり前だろうが。物理的によ。

オタは自分がただ消費するだけのオタであることを自覚して、オタ山でオタのボス気取ってろ。
222名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:15:54 ID:ujeajEyf0
以前、アニメのチャングムでセリフの差し換えと思しき場面があった。

えらい人といろんな料理を試食するチャングムと友人達
「おいしい!」「おいしい!」「わーい!」
チャングム「これはなんという料理ですか?」
えらい人「サンゲタンです」
チャングムと友人達、あわてて外に出て「ウゲー」「おえ〜」と吐く。

なんで鶏の煮込みで吐くんだよ。当時も現在も鶏で吐く理由なんざないだろ。
おそらく元のセリフは「ボシンタン(犬の煮込み)です」だ。これなら辻褄が合う。
現在は犬を食わないという韓国人が増えてきているからな。
223名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:16:05 ID:LBLlvAVK0
3年も前のことなんて
5年前と区別つかないだろ、普通。

だから時代考証ミスじゃなくて
普通に高台院が間違えたことにすればOK
224名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:16:21 ID:/99kqeBp0
戦国BASARAを大河でやれ
225名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:16:26 ID:ZSTqjMx30
もう次の大河ドラマは近現代にすればいいよ。
トラトラトラとかさ。
226名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:16:57 ID:KWK+QzMK0
>>213
新撰組好きだった。
山南さんとか。
227名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:17:43 ID:KhkxxS8s0
だいたい、「時代考証上の誤り」なんて言い出すからいけないんだよな。
そもそも史実と違うとか、いろいろ出てくる。

ただ単に「台本の記載ミス」としておけば、5年・10年の部分について
作品の内部矛盾という話で終了したのに。

ああ不毛。
228名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:17:51 ID:DGQpF3rq0
>>221
どこのコピペ?
漫画系の板かな? そっち方面ではマジでの書き込みもありそうだな。
229名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:18:17 ID:zSQ3BBVL0
>>223
夫が亡くなって10年のところを5年と言ってるんだから
230名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:18:26 ID:4iGvlcn10
千代が老けないのも時代考証ミス
231名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:18:53 ID:ozityYhw0
三匹が斬るでも似たような事があったらしいな
初期のオープニングでは千石がニンジン囓ってたけど
「その時代ではまだ日本にニンジンは輸入されてない」って突っ込まれて
次のシリーズからはオニギリ囓るようになったとか
232名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:19:00 ID:o33Tz+E+0
>>222
シナの鶏インフルエンザネタを盛り込んでみた、とか。


>>227
それだと「実は悪いのは誰なのか」というのがわからなくなり、
NHK職員が、ますますのさばることになりますが。
いいのですか?
233名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:19:23 ID:9dpCDSJU0
おいおい、そんな事言ったら大河ドラマで元寇扱った時の
「超トンデモ」はどうなるんだよw

元寇は支那によるグローバル化の誘いだった

とかいう中華極右思想丸出しの演出があったわけだが。
234名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:20:17 ID:IpB0vXsr0
>>226
山南の堺が、大相撲中継にゲストで出演してたのには驚いた。
相撲好きなんだろうか?
235名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:20:58 ID:DGQpF3rq0
>>223
>とかいう中華極右思想丸出しの演出があったわけだが。

気にするな。そんなのは現代史でもありまくりだ。
236名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:21:12 ID:KhkxxS8s0
>>232
こんな発表でNHKが改革されるきっかけになるほどよい組織であると
まったく期待していないのでどうでもいいです。
237名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:21:30 ID:9dpCDSJU0
あと、NHK教育の歴史番組でも、李氏朝鮮の実態を
完全捏造していたよな?

そういうのはいいのか?
238名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:21:45 ID:WLP0oAWE0
こんな間違いするか普通?
秀吉が死んで、たった2年で関が原。
何の感情も持たずに、暗記だけの学習をするからこうなる。
239名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:21:54 ID:7w024b6D0
栗塚旭主演で「続・新撰組血風録アッー!」キボン
240名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:22:21 ID:6yK76gWJ0
琉球の風で背景に高層ビル群が映ってたときは笑った
241名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:23:09 ID:zSQ3BBVL0
>>240
映画の「シェーン」でもオープニングでバスが走ってるから
242名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:23:20 ID:o33Tz+E+0
>>231
・・・そのクレーマー、三匹が斬るなんていう”娯楽ドラマ”になに求めてるんだろうね。

テレ朝系列なら、他に突っ込みどころいっぱいあるだろうに・・・


>>236
以前はこんなことすら、労組が守りきっていたんだよ。
脚本屋とか役者には、本当に理不尽なんだから・・・
243名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:23:32 ID:ZSTqjMx30
つか、他のニュースで見たけど、数字の部分は脚本家は空欄で渡して、
考証担当だか何だかが入れてるんだってな。
こういう所で手抜きしてるんだから、まともな脚本できるわけないとオモタ。
244名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:24:26 ID:4iGvlcn10
245名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:25:04 ID:9dpCDSJU0
>>235
つーか、あのドラマの時はこれも「無かった事」にされて、
あたかも朝鮮が反対したから元寇が途中で止まったかのよう
に演出していたんだが、>>1より余程深刻な「間違い」だと
思わない?
>>1のような事をやっておいて、元寇に関しては「ドラマだから」
と逃げる気だろうか?w

高麗の忠烈王が元の世祖に東征を勧めた証拠

高麗史、元宗十三年、三月条の記
惟彼日本 未蒙聖化 故発詔。
使継糴軍容 戦艦兵糧 方在所須。
儻以此事委臣 勉尽心力 小助王師。

惟(おも)んみるに彼の日本、未だ聖化を蒙(こうむ)らず。
故に詔(みことのり)を発して軍容を継糴(けいてき)せしめんとせば、戦艦兵糧まさに須(みち)いる所あらん。
もし此事(このこと)を以て臣に委(ゆだ)ねなば、心力を尽し勉め、 王師 を小助せん。
246名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:25:16 ID:Ze8SSbG4O
新選組!はあの若いキャストでよくNHKがやろうと思ったよな。
大河特有の大物俳優抜きで一年やったことは評価できるし大河初の続編を作ったのも良かった。
ちなみに新選組!はロシア人に人気がある。
247名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:26:35 ID:IpB0vXsr0
翔ぶが如くで、西南の役のときに飛行機雲。

空と役者の顔しか映ってなくて、幾らでも取り直しがきくシーンだったのに・・・。
まぁ、ラストで現在の鹿児島を映しこむような作だしいいのか。

独眼竜政宗の、正真正銘ご本人のご尊顔で〆のぶっ飛び具合には及ばんが。
248名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:28:18 ID:WZM6J50J0
画像も貼らずにスレ立てとなの元ネタの麻呂様はお歯黒してたな
249名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:28:43 ID:S8Oz6dE80
正直俺が昔書いた
星のカービィ ナイトメアサーガ
のがよっぽど年代記してるぜ
250名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:28:50 ID:Wf15e5AU0
セリフと言えば、昔の話し言葉がどのようなものであったかははっきりとしない。
書き言葉と話し言葉がかなり異なっていたからだ。
251名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:29:22 ID:l6yW0QU80
念仏の鉄「正八、ドア開けろ!ドア!」
というのが確か必殺仕置人にもあった
252名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:29:56 ID:fxn9K6WQ0
SFは空想未来小説、時代劇は空想過去小説。
253名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:29:58 ID:i9DMAoHpO
>>26
鋭いなぁ…
254名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:30:57 ID:thrusgs90
>>166
香具師は団子さえうまそうに食べてればそれでオッケーだからな。
それだけはウッカリ間違えてはならない。
水戸黄門一番の見せ場だし。
255名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:31:00 ID:N9hrGnzH0
「助さん、チャンスですぞ」
256名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:31:33 ID:6fVT8h9k0
騎馬武者がサラブレッドに乗って疾走するのはどうよ。
リアルにやると、木曽馬的なポニーに乗ってトボトボ走る。
257名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:31:34 ID:aMMChtMj0
うろ覚えだけど、フジテレビの「八丁堀捕物ばなし」の初代は時代考証やらメイクに力入ってた。
258名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:31:34 ID:QISu0xg10
>>233
赤マフラーかwwww
259名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:31:39 ID:cN+ckX/80
細かい事言わずに【逃亡者おりん】観てみ
いろんな意味で驚くぞw
260名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:31:42 ID:rJy4UoSF0
水戸黄門だったっけ、別れ際に町娘が「バイバイ」って言いながら
手振ったので音声無しになったのは。口の形で分かるけどw
261名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:31:49 ID:B5dbFmVl0
このドラマほんと酷い
山内一豊がガンダムの主人公みたいできしょい
262名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:31:53 ID:o33Tz+E+0
そもそも主題は



「歴史考証が」っていう話ではなく「話の辻褄あってないぞ」というクレーム



これ忘れないように。
263名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:32:58 ID:IpB0vXsr0
北条時宗で、無学祖元が何のよどみもなく日本語を喋っていた。
しかも、何故か少し触っただけで病気を言い当てる・・・。

所詮、あれは赤マフラーだから仕方ないのかも。
264名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:33:24 ID:N9hrGnzH0
お歯黒、眉剃り、の時代劇はもう無理なのか?
265名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:34:26 ID:oJHKXcq60
鬼平だけはガチ
266名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:35:00 ID:31NFRxBa0
千代はシワはおろか、白髪の一本も無いのは不自然すぎ。
267名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:35:51 ID:tod+Ukdk0
こんな嘘ばっかで実在しない奴も登場するドラマに時代考証とか必要なのか?
268名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:39:32 ID:WLP0oAWE0
>>244
少しは行間を読め。いや読んでくれよw。
2行目は事実
3行目はここんところで「へぇ!」と思うだろ普通。と言う意味なんだが。
269名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:40:48 ID:y2+s476A0
新撰組の時代考証も酷かったな。所詮はコメディ脚本家の三谷幸喜にそんなことを
求めるのはこくだとは思ったけど。
るろうに剣心の大ファンだったからより一層ショック。
270名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:41:02 ID:qfRN7NMI0
2006年12月9日南日本新聞「ひろば」欄より

大河ドラマの史実は正確に
      
          南さつま市 郵便局員 中村規雄(55)

毎週、日曜日のNHK大河ドラマ「巧妙が辻」を欠かさずみているが、
内容が史実と少し相違しているのではないかと思う。
慶長5年の関ヶ原の戦いで、島津隊は西軍総崩れの中、敵中突破撤退作戦を
敢行し、苦難を乗り越えて故郷に帰還したことはあまりにも有名である。
その際、家康の旗本の井伊直正は島津隊追撃戦において、島津兵の戦法で
至近距離から銃撃され負傷、落馬し追撃戦から退くことになったと史実は
伝えている。しかし「巧妙が辻」では負傷どころか健康そのもので登場し
大阪城内で山内一豊と頻繁に対話の場面がある。

春苑堂書店出版の「チェスト関ヶ原」では草陰にひそんで待ち構えていた
川上四郎兵衛の従士柏木源蔵に右ひじを銃撃され落馬して気絶し、松平忠吉
(家康の四男)も落馬し危うく島津兵に首をかかれる手前で戦線離脱した
と伝えている。

大河ドラマの制作過程では視聴率と娯楽性を重視するためささいな史実は
無視しがちだが、当の井伊直正は二年後に負傷がもとで死去するのだから
この場面では包帯をまいた直正が正解だと思うのは私一人だけだろうか。
師走に入り「巧妙が辻」もいよいよ終盤に入り楽しみにしているが、この
シーンだけがなぜか気になってしまう。
271名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:41:33 ID:6yK76gWJ0
たった2年で関が原って当然だろ。へぇとも思わん。
秀頼でっかくなっちゃった!ってなるぞ。
272名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:41:54 ID:PYtPElDa0
格さん波動砲というのもあったな
なにもかもみな懐かしい・・・
273名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:44:16 ID:QK1PLOkI0
>格さん波動砲
何だっけ?
記憶にひっかかりそうで出てこないのだけど…?
274名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:44:56 ID:gD3WhAH80
昭和40年代の時代劇は放送禁止用語のオンパレードだよ。
テレビ埼玉あたりじゃどうでもいい時間にフィルムが真っ赤っかに退色した
どうでもいい昔の時代劇を平気で流してたけど。
ハンパじゃなく音声が「ピー」ばっかで話がわけわからんかったw
275名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:46:13 ID:IpB0vXsr0
>>270
元の投稿もそんな誤字だらけだったんですか?
276名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:46:30 ID:gKgV9W8/0
>>秀吉の時代だと13才以上の女性はお歯黒しなくちゃならない
そういえば以前藤山直美と伊藤四郎が
「最近の時代劇は時代考証がなってない。カタカナ語の台詞などありえない。
私はそういうの許せない」とか、偉そうなこと言ってたが。
お歯黒に関しては気にしないのだろうか?
277名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:46:52 ID:d3dOiXup0
>>274
まあ想像するに「かたわにされちまった」とか
「てめえはあきめくらかい!」ってなせりふだろうね
278名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:47:21 ID:thrusgs90
忠実に伽のシーンも再現しろよ。
どこに何が入ってどうなるのか
どうやって妊娠を回避してたのかも。
279名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:48:01 ID:vKg94gER0
江戸時代が舞台の某時代劇での台詞「タッチの差だったか・・・。」が有名w
280名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:48:19 ID:hjok6igF0
あのーすいませーん 
乗ってる馬が全部サラブレッドに見えるんですけど
281名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:48:44 ID:kDBAcah30
木をみて森を見ず
282名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:49:14 ID:f3JKRweT0
>>269

> るろうに剣心の大ファンだったからより一層ショック。

ここに突っ込んでほしいんだろう?
283名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:49:33 ID:6yK76gWJ0
>>280
人と馬の相対比はあまり変わらんから気にするな。
284名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:50:10 ID:xuOUvE9l0
>>92
ワラタ
285名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:50:28 ID:hU96ds0c0
>>279
今日やってた硫黄島のテレビ番組で上官が「お前らペアを作れ」って
敵性語喋ってて噴いた
286名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:51:04 ID:Um9eCSly0
そもそも「戦はむごい」とか戦国武将が言うかよ・・・・
287名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:53:34 ID:WLP0oAWE0
>>271
お前詳しそうだね。
どう当然か講義してくれ。
288名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:54:42 ID:6yK76gWJ0
>>285
日教組の誇張されすぎてるけどそんなには敵性語なんて気にしてないよ当時は。
289名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:54:49 ID:KhkxxS8s0
>>268
たった2年で関が原に対し、高台院がなんでほとんど他人事のようなのか、は
ドラマの流れみてればわかるだろ。これはドラマ。
290名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:54:55 ID:gD3WhAH80
>>285
「兵士」って言ってたけどあの時代なら兵士は「兵隊」だよ。
291名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:56:42 ID:6yK76gWJ0
>>287
家康と秀頼の年齢考えろよ
292名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:57:39 ID:y7g3WAAo0
>>285
よく見てなかったけど海軍じゃなかった?
海軍なら特に不思議はない気がする。
陸軍でも航空隊となれば特別問題ないんじゃない?
293名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:58:58 ID:zSQ3BBVL0
>>280
アラブもいるだろ
294名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:59:33 ID:BZGnTEWA0
功名が辻は終盤捏造だらけだから…。
相撲大会と偽って、土地の侍衆を虐殺する有名なエピソードも
山内を極力悪人に見せないために、史実にいない六助というオリジナルキャラが立案したことになってるし
土地侍を悪く見せるために千代が狙撃されるし
295名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:59:38 ID:QWdmWYqV0
>>285
海軍の水兵は普通に英単語を使ってた。
士官はいわゆるエリートなので、陸海問わずに使ってた。
飛行機の操縦士も使ってた。
陸軍歩兵は学がない(貧しい農家出身とか)ので使ってなかった。
朝日は敵性語だって言ってた

と、陸軍航空隊だったじいさんが言っておりました
296名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:59:45 ID:hjok6igF0
仲間ちゃんがきれい過ぎるのは
時代考証を無視してると思いまーす

小倉久寛は戦国時代そのものの顔なのは
時代考証のしすぎで萎えまーす

浅野ゆう子は時代考証に関係なくキモイでーす
297名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 01:59:45 ID:1eSAZcdi0
水戸黄門であいつらグルですぜって台詞が出たときには驚いて脱肛した。
298名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:00:12 ID:ctEpcRhi0
新選組は、近藤勇を正当化するために、新選組の内ゲバをみんな「近藤は知らなかった。部下がやりました」
にしてしまったこと。ジャニの圧力で香取を悪役にできないからといって、あんまりだと思った。
299名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:00:18 ID:hU96ds0c0
>>288
それはそうなんだが、幾らなんでも「ペア」とかうちのジジイもいわねーぞ
どっちにしろ直ぐ見るの止めたからどうでもいいんだが

江戸時代と言えば、時代劇では警邏の者がグレートデーン引き連れてたりするらしいな!
300名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:00:36 ID:y7g3WAAo0
うろ覚えだけど「ペア」ってのは二人組と言うよりチームとか小隊って意味で旧軍航空隊では
使ってたようなのを何かで読んだ。
日本語化してる英語って感じで普通に使ってたんじゃないかと思う。
301名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:00:37 ID:IpB0vXsr0
落飾した高台院が、秀吉の写真の前で手を合わせていた。
302名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:02:31 ID:hU96ds0c0
>>297
http://gogen-allguide.com/ku/guru.html
によると、江戸末期だったらアリな単語かもしれないとか何とか

>>300
ほー
303名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:02:38 ID:zSQ3BBVL0
>>295
海軍出身で戦後商船の船長やってた親戚がいたが
エリートだったのか……

304名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:03:18 ID:gD3WhAH80
よくわからんのだが今の若いやつが戦国時代にタイムスリップしたら
会話ってほとんど通じるのかね?
305名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:03:59 ID:nCj0Pe4O0
水戸黄門
うっかり八兵衛

「黄門様、チャンスですよ!」
「ご隠居、ここの茶店はサービスがいいですね」
306名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:04:04 ID:ctEpcRhi0
近藤勇の「秘書がやりました」日記

殿内→近藤と和解したけど芹沢が勝手に殺害。
又三郎→芹沢が勝手に殺害。
新見→近藤の留守中に土方と山南が独断で殺害。
芹沢→本人から殺害の許可を頂いた(俺を食っちまえ)ので殺害。
山南→皆が逃がそうとするも半ば自殺のように法度を遵守し切腹。
河合→近藤の留守中に土方が無理矢理殺害。
松原→土方に嫌味を言われ女との別れを決意、結局刺殺。
茨木たち→近藤は助けたかったのに自分たちは切腹と早合点して自殺。
武田→近藤は許したけど部下が勝手に殺害。
龍馬→近藤は助けたかったのに一足違いで殺害。
伊東→近藤と和解したけど部下が勝手に殺害。


お    い    三     谷      ふ     ざ     け     る      な
307名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:04:17 ID:aosnxcBy0
陸軍航空隊で言う車輪止めのことを、海軍航空隊では
「チョーク」と呼んでいた。
ある日、海軍の飛行機が陸軍の飛行場に不時着した。
駆けよって来た整備兵(陸)に、搭乗員(海)が
「チョーク持ってきてくれ」というと、その整備兵は
キョトンとした顔をして「チョーク(白墨)」を
持ってきた、という笑い話がある。

余談だけど、陸軍航空はフランス、海軍はイギリスに
それぞれ草創期に学んでいたので、その伝統で
機体のマーキング等は陸軍の方が派手な自由な図柄を
使っている。
308名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:04:36 ID:hU96ds0c0
>>304
ほぼ外国語だろうな
309名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:05:06 ID:QISu0xg10
>>295
また朝日か!!
310名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:06:16 ID:wnIAyY1r0
お前ら、あちこちって言葉知ってるだろ?
あちこちに点在している、とか使う言葉な
本当はをちこちが語源なんだぞ
311名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:08:26 ID:kNw73cmq0
>>304
信長「はっはっは、てらわろすじゃのう」
若者「俺らより先にVIPPER来てたのかよ……Orz」
312名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:10:01 ID:zSQ3BBVL0
お前らがこんな話するからタイムスリップしたくなったじゃないか

313名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:10:04 ID:y2+s476A0
「さぼる」はジャポニズムブームの時にドイツに伝わって「サボタージュ」になった。
だから時代劇でさぼるといっても問題なし。
314名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:11:17 ID:IpB0vXsr0
馬琴の南総里見八犬伝に火縄銃が出まくり。
315名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:11:20 ID:ZSTqjMx30
>>303
士官だったら間違いなくエリート。
海軍兵学校は東大並みの難関校だったし、
下士官からの選抜だったらそれこそ超優秀でないとなれない。
316名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:11:24 ID:o33Tz+E+0
>>311
「こちらスネーク、義元は桶狭間にいる」
「画像うp」
317名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:11:28 ID:WLP0oAWE0
>>291
それから判るのは、家康が事を急いだことだけ、ただし相手のある事だから、
自分の思い通りは行かないぞ普通。
秀吉が次世代のための方策を考えて無かったとか、もともと豊臣政権の体制があまりに脆弱だったとか、
後継者がよっぽどアホだったとか。

徳川、豊臣双方の要因がそろわないとうまくいかんよ。

318名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:11:53 ID:ejgRt+gQ0
>>305
それ都市伝説らしいよ
319名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:13:21 ID:d3dOiXup0
海軍兵学校も終戦間際には大量入学させて
倍率が極端にさがってしまったため
そのあたりの期のOBはゆとり世代みたいに
古いOBから差別されてるそうな
320名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:13:58 ID:IpB0vXsr0
>>315
軍が好きで応援したい気持ちは分かるけど、兵学校は所詮旧制ナンバーズにいけない学力の人が行くところだよ。
後からは、ドンドン定員が増えて易化して行ってるし。
321名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:14:36 ID:hjok6igF0
長澤まさみが何故か消えてしまったのは変だと思いまーす

香川照之の顔は絶対変だと思いまーす

長谷川京子は槍で刺されるとき、ちゃんと胸を出すべきだったっと思いまーす

田村淳は完璧なミスキャストだったと思いまーす

322名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:15:22 ID:3IBkrLB50
時代考証ミスが怖くて、韓流ドラマは流せないだろ。
323名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:15:41 ID:J+VKzng70
>>172
今ケーブルで「燃えよ剣」が流れているが、出演者の余りの親父っぷりにちょっと付いていけなくなってる自分が居るw
数十年前でも高校生で結構オッサンだったし「人生五十年の時代だから、この歳でもう親父なんだ」と自分を納得させて見ているが
324名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:15:51 ID:zSQ3BBVL0
>>315
兵学校じゃないな、商船学校出てた
325名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:16:23 ID:VMFSlZ5n0
>>319
それを言ったら手塚治虫も医学部だが軍医が足りないがためにバンバン募集してた頃の生徒だし
博士号は絵の才能だけでとったようなもんだしな
326名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:16:59 ID:hU96ds0c0
>>322
今日バラエティ番組見てたら韓国の風水師とやらが出て来て
「韓国李王家の血を引く」とか何とか説明されてた
父親と一緒に噴いた
327名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:17:19 ID:FLR0UuLU0
なんか普通に現代語しゃべりまくる時代劇が見てみたくなったな

ある意味新鮮かも
328名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:18:48 ID:nCj0Pe4O0
>>327
真夜中の弥次さん喜多さんとかどうでい
329名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:19:20 ID:ZSTqjMx30
>>319
江田島に入り切らなくて分校作ってたんだよな。確か。
それでも入りたかったのかねと時々思う。

>>320
軍が嫌いで貶めたい気持ちは分かるけど、旧制ナンバーズに次ぐ学力ならたいしたもんだと思うが?
一高か海兵かって言われてたぐらいだしな。
330 ◆lxiuyer5nk :2006/12/10(日) 02:19:48 ID:M88QoJnR0
( ;∀;)クダラネー
331名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:20:11 ID:C+JTSN8F0
>>327
「竜馬におまかせ」ってそういうのじゃなかったっけ?
332名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:20:15 ID:hjok6igF0
沖縄の爺婆や漁師が標準語しゃべりまくる
「Dr.コトー診療所」はおかしいと思いまーす
333名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:20:50 ID:aosnxcBy0
>>325
手塚治虫は医学部じゃなくて、帝大付属の医学専門部。
戦後に、その医学専門部が阪大医学部に吸収されたので
「帝大医学部卒」を名乗っていたらしい。
334名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:21:03 ID:QWdmWYqV0
>>320
あと、カネのない人
兵学校→士官学校→キャリア→(゚д゚)ウマー
の流れが、今で言う灘改正→灯台→完了みたいな感じだったんだろうな

「あたらしい」は「あらたしい」がほんとだったと聞いたが、どうなの?
335名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:21:15 ID:hfJi5NiT0
カムイ伝か何かの対決シーンで
「フフ・・・カウンターを狙っておるな」
と爺さんがつぶやいてたのを思い出した。
336名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:21:28 ID:hU96ds0c0
>>332
「標準語」と言われる日本語は存在しない
共通語、いわゆる標準語だ

・・・と熊本出身で訳のわからないコンプレックスありまくりの日本語学教授が言ってた
337名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:21:31 ID:thrusgs90
テレ等が力入れてる時代劇なんかもぶっ飛んでない?
タイトル忘れたけど時代劇に特撮混ぜたようなの。
338名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:22:45 ID:6yK76gWJ0
>>334
ほんとだよ。語感のよさで「あたらしい」が広まっただけ
ふいんきみたいなもん。そのうちふいんきでも変換できるように。
339名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:23:29 ID:hU96ds0c0
>>334
>「あたらしい」は「あらたしい」がほんとだったと聞いたが、どうなの?
その通り

「気持ちを新たに」とか今でも「あらた」と読むしな
元々「あらたしい」だったのが、誤用で「あたらしい」と言われ定着した
340名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:23:33 ID:zSQ3BBVL0
>>334
「あらたし」が「あたらし」になって「新しい」になったと認識してる
341名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:23:54 ID:GEKIMsRA0
>>327
そうそう そういう時代劇(とはいえないな)が見たいな。
現代語に限らず 携帯普及した江戸時代とか
参勤交代を新幹線でやる江戸時代とかでも一向に差し支えない。
ネオンきらびやかな吉原とか 全く時代考証しないやつがいい。
342名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:25:23 ID:agt9O2wv0
>>341
つ【サクラ大戦】

お江戸じゃねーけどよー
343名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:25:30 ID:gD3WhAH80
悪代官のお約束は川合伸旺。
天津敏、遠藤太津朗も出てきただけで悪い奴。
344名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:26:06 ID:IpB0vXsr0
>>334
その流れも確かにあったらしいけど、やはり帝大卒とは懸隔があったらしい。
海大でても、旧制高校→帝大には一歩か二歩差をつけられていた。
そんな人が、帝大卒の本流組の同年に
「君が中将(高等官1級)で、何で僕が大佐(高等官3級)なんだ」
ってぼやいてるのが、吉川弘文館の「昭和初期の日本」っていう本に載っていたよ。
345名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:26:13 ID:hfJi5NiT0
>>341
銀魂を実写化でやればいいと思う。
あの説教臭さは実写ドラマ向きだ。
346327:2006/12/10(日) 02:27:04 ID:FLR0UuLU0
>328
べらんめい。こちとらDVD買ったよ
いきなりバイクで走り出すのには笑ったが、
あのままだと海外から見た間違った日本像そのままだと思った。

3匹が斬るとかも結構ぶっ飛んでる
347名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:27:17 ID:hU96ds0c0
>>341
真夜中のヤジキタ、お伊勢参りにロマンスカーとか何とか言う特急電車乗ってたよ
あとタミヤのプラモデルの大名行列と携帯電話出てきた
348名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:27:39 ID:QWdmWYqV0
そうかー
やはりあたらしいはあらたしいが語源か
あらたしい知識が得られたぞ!
349名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:28:40 ID:aosnxcBy0
東大に合格する学力がありながら、防衛大学に入学する人は
現代でも一定数存在するという。
350名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:30:28 ID:6yK76gWJ0
>>349
金もらえるからな。
351名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:30:29 ID:QISu0xg10
BGMがマカロニウエスタンな必殺仕事人もたまには思い出してやってください
352名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:31:16 ID:thrusgs90
353名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:32:25 ID:kA7a6BpZ0
>>351
必殺だと、「おめえ、マジでそう思ってんのか?」って台詞があったな
354名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:33:10 ID:nCj0Pe4O0
>>345
銀魂は宇宙人まで出てきちゃうからな。
355名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:33:28 ID:aosnxcBy0
>>350
それもあるけど、ここでいってるのは自衛隊で偉くなるのは
東大より防大だとわり切っている人のこと。
356名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:34:07 ID:ZCewCr3c0
水戸黄門の
「はちべえドンマイドンマイ」はまだ出ていないのに失望した
357名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:37:28 ID:hjok6igF0
羽柴誠三秀吉は絶対に時代考証を無視してるとおもいまーす
358名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:37:54 ID:zSQ3BBVL0
水戸黄門は京撮が手がけてるからチェック厳しいんじゃないの
359名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:38:02 ID:6yK76gWJ0
>>355
制服組と背広組で違うだろ
360名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:41:08 ID:jCQZ8sJN0
チーフプロデューサー、余計なことを。
これだからテレビマンは・・・。
361名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:42:54 ID:q2Gcl7PF0
すけさんサンキュー!
362名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:48:57 ID:Dr2H2qhZO
桃太郎侍
「あいつがボスなのか」
363名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:49:15 ID:PD5YpEYg0
殿、これは、またと無いチャンスにござります。
364名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:01:04 ID:LMxISPQ+0
何をいまさら、、、
365名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:06:32 ID:d8JXehq+0
必殺仕切人なんて江戸時代にピラミッドやスフィンクスや狼男やターザンや鳥人間コンテストやいかry
366ゆりぴょん:2006/12/10(日) 03:07:02 ID:Xzeqlaky0
>チーフプロデューサー
 | | ト、 ∧ ト   |、     | ハ /|/|  |
 | '、|ヽ `ト、ヽヽ ',ヽ、   /ムイ斗┬|  //
 |  TΤT 弋、、ヾ  ヽ / .イ、ノノ ノ i/ /
ヽ   ! `つ-彡  ̄  "    ー   彡//
 '、      ̄              |"´ヽ,
ヽ `ー、u          i:      i /
ノ  /            ,    人_ ヽ
\ ヾ 、     /:. ̄ ̄ ̄ 〈   ,. '  |ノ ノ
  ヽノ ` 、   ー   ̄ ̄  イ    |´ NHKは死になさいよ!
367名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:07:08 ID:JPjUwcKN0
>>22
>>50
>>50
>>63
>>67
>>85
>>106
>>118
>>119
本当にハチベエが「ファイト!」つってるかどうかを
なんかの番組で徹底検証してたが
そんなシーンは無かったっていう結論だったわよ
368名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:07:59 ID:JPf8zW4o0
>>367
なんかの番組で検証したのかなんだか知らんが俺は確かに見たが?
369名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:12:29 ID:xOqdX6G10
時代考証以前の問題。

>>368
ガセビアの沼
370名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:16:22 ID:mPSBVUDY0
光圀「助さんチャンスですぞ」
371名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:23:30 ID:d8JXehq+0
>>353
必殺に時代考証求めるだけ無駄なんだが、
主水が「チョンボしやがって…」ってな台詞を言ったことがあるしねw
江戸時代に麻雀かよっ!
まぁ別のシリーズじゃポーカーで勝負したこともあったし、ありなのかもしれない。
タイムスリップとかもしたことあるしねw
372名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:25:22 ID:fEtjAGAU0
「助さんファイト!」とうっかり八兵衛が言った。
373名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:31:10 ID:uAwXRZLy0
関が原の戦いで西軍が勝利し、大阪に幕府が開かれてないと嘘だよな
うおっ、まぶし
374名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:32:24 ID:Vk+yLM+TO
厳密に言えば水戸黄門の時代と暴れん坊将軍の時代とで江戸の街並みや服装(柄とか色)が一緒とかおかしいんだけどな
375名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:33:59 ID:V31ldh1h0
「お武家様、グラッチェ」
376名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:35:52 ID:Vk+yLM+TO
吉宗「サンキュー!」
377名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:37:50 ID:nCj0Pe4O0
八兵衛「先にシャワー浴びて来いよ」
378名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:39:09 ID:c3+xFlQx0
町娘「お代官様、セクハラはおやめくださいませ」
379 ◆lxiuyer5nk :2006/12/10(日) 03:39:17 ID:M88QoJnR0
>>356
くあしく。
380名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:40:38 ID:tRHhIw3R0
そもそも脚本に事実歪曲ありまくりなのはどーすんの?w
381名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:40:42 ID:Kjbc8uI+O
角さんとは違うのだよ
角さんとは
382名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:43:02 ID:fEtjAGAU0
「助さんファイト!」はウソなのかもしれんが……山に向かって黄門一行が「ヤッホー!」って言ったのは見た記憶がある。
383名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:43:20 ID:0rpbAIiA0
浅野ゆう子かわいいよなぁ
384名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:44:00 ID:Vk+yLM+TO
八兵衛「にぎり寿司(゚д゚)ウマー」
385名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:44:39 ID:U4w7QY2QO
八兵衛ファイト!とでも言ったのかと思ったら・・・
ガッカリス
386名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:44:42 ID:3JEzvG75O
受信料返還を強く希望!
387名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:45:41 ID:ksvMg/630
ハチベ 「角さんどうもサンキューでした!」
388名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:46:59 ID:Vk+yLM+TO
お銀「私、セクシー?」
389名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:47:01 ID:0rpbAIiA0
おはぐろしましょうよ、おはぐろ
そしてもっと時代にあった美人を起用するべき
田村亮子とかこの時代だととんでもない美人だったと思う
390名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:48:16 ID:TAtqKffR0
黄門さん「いい加減、ペリーにアナルじゃないって言ってくれよ・・・」
391名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:48:22 ID:Xr4RD+2MO
これなんてラジヲの時間?
392名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:48:57 ID:5HM9qJq/0
そのとき、運転手の頭は靴で殴られた!
393名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:49:02 ID:FTSzF07x0
やはり間違いの指摘をされてたか。
ってか、視聴者から指摘されるまで誰も気付かなかったなんて、
NHKはリアルバカか?
394名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:49:11 ID:/i5swM4u0
吉宗 「逝ってよし」
395名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:49:34 ID:Ee7f33HC0
>>389
昔のピー音入りまくりの頃の時代劇だとたまに見かける>お歯黒
396名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:51:56 ID:TAtqKffR0
黄門さん「だからアヌスじゃないっつってんだろぉが!!」
397名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:53:00 ID:vlcy/2Ty0
>>381
見せてもらおうか、公儀隠密の実力とやらを!
398名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:53:06 ID:jSwVVrxH0
利家の時なんてもっと酷かったのになぁ
利家が「目指すは加賀百万石じゃ!」とか言ってるの
石高制そのものがまだ始まってなかった時期の話なのに
小学校の教科書にも載っていることをいくら「百万石」と言わせたいからといって
無視するってのはどうかと当時思った
399名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:55:52 ID:GH5zmOiY0
>>371
必殺って言ったら、若い衆が80年代あたりの前髪していたりしてるからな。
400名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:55:59 ID:0rpbAIiA0
>>395
おはぐろ、昔はあったんだ。ただあれはまさに土民って感じで
無い方が見やすいんだよね・・
あとピー音はいりまくりってどんな時代劇だったのか気になるw
マンコとかチンコとか言ってたの?
401名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 03:59:59 ID:2nH5vzs+O
『御老侯様ファイトファイト!』
のインパクトには負けるよな。
うっかりにもほどがある。
402名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 04:01:09 ID:S+ThWGMA0
951 名前: 名無しさん 投稿日: 02/05/23 06:27 ID:OFVEUMun

水戸黄門で、ラストに助けられた子供が黄門に向かって
「バイバイ〜、黄門様〜」
と手を振っていた。

43 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/09/28(木) 15:51

水戸黄門:茶屋にて八兵衛「こりゃあ、ビッグな団子だな。」
これはマジネタ。
403名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 04:02:15 ID:/i5swM4u0
>>402
こんかいのNHKプロヂューサーだったらアリエール。
404名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 04:02:25 ID:I8jIxbDx0
>>401-402
キャハハハ
405名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 04:02:56 ID:/6qV5x550
「ケータイを持てぃー」
406名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 04:03:14 ID:S+ThWGMA0
ファイトはガセだよ


■ガセビアの沼■

28 「時代劇『水戸黄門』でうっかり八兵衛は『黄門様ファイト』と言ってしまった事がある」というのはガセ
407名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 04:05:42 ID:TAtqKffR0
>>399
映画、必殺4で 記憶が古いから確かじゃないが、

主水か誰かと交戦中の、千葉真一扮するヒットマンが
ターゲットを追いながらの戦闘中、駆け抜けるだけで小屋を吹き飛ばすという
ドラゴンボール初期の悟空並の戦闘力を発揮していた演出があった記憶があるんだけど。
408名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 04:06:13 ID:Ee7f33HC0
>>400
あー、書き方悪かったな、規制のゆるかった本放送当時は入ってないよ>ピー音
てゆーか、今流す場合もそこだけ音声カットって場合がほとんどだよなw
所謂、カ○ワ、キ○ガイ、メ○ラ辺りの単語が平気で流れてた時代のやつね
409名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 04:06:32 ID:GH5zmOiY0
>>400
そういう意味合いでピー音入れているんじゃないと思う。
古い時代劇の事情はよう分からんのだが、
大映ドラマのヤヌスの鏡で、
ばあさんが主人公の女の子叩くシーンでピー音入りまくりで
びっくりした覚えがある。
悪口系の言葉で、今では放送コードにかかってしまうんだろうな。
410名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 04:07:36 ID:+i05DDXN0
>>400
めくら、つんぼ、おし、ぎっちょ、びっこ……
411名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 04:12:23 ID:kUSH1LB10
流したい言葉も流せないこんな世の中じゃ
412名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 04:13:17 ID:NUZbX6NwO
必殺シリーズで「ナウい」って台詞を言ってた記憶がある。
413名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 04:16:49 ID:Kde+3veFO
>>341
むかしNHKで「もし江戸時代(だったかな?)にマスコミがあったら」というのをやってた。

マゲ姿の人が記者会見やったり、マイクをもって悪代官に突撃したりしてた。
414名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 04:18:23 ID:gSF5a1K60
大体侍言葉忠実に再現したら挨拶だけで1時間終わっちまうぞ

そもそも「はい」という言葉は、わざわざ肯定の意を示すだけなのに
長ったらしい言葉を使うのを避けるために明治に輸入された言葉なんだから、
ドラマで使ってはおかしいんだが、テンポ良く進めるためには仕方がない
415名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 04:22:29 ID:X/4HZJO+0
よく気付くなぁ…
416名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 04:22:54 ID:GH5zmOiY0
>>413
今、TVタックルのやつはちょっとそういうのに近いかもしれん。
「選挙」とか入っているしな。
417名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 04:23:00 ID:82H6See80
>>11
んな事言ったら、赤影にはサイレンだの水中眼鏡だのしまいにゃUFOまで出てくるぞ。
418名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 04:23:27 ID:Vk+yLM+TO
つ御意
419名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 04:30:01 ID:O+rLECui0
武士「おぬし、ボインじゃのう」
町娘「やだあお侍様ったら、エッチ!」
420名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 04:32:08 ID:aosnxcBy0
421名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 04:32:22 ID:8neIr/Bq0
大河と言えば「赤マフラー」だな



422名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 04:32:45 ID:3VTI0/s5P
なにが時代考証ミスだよ、糞HK。韓国モノには対応しないクセによ。

http://www3.nhk.or.jp/anime/yume/
あらすじ
物語は16世紀初めの朝鮮王朝時代。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

なぜか皇太后
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/gtv/chikai/chara/popup/03b.html



http://www3.nhk.or.jp/anime/yume/
〜あらすじ 〜物語は16世紀初めの朝鮮王朝時代。
このアニメーションの舞台は、ドラマと同じ時代
(16世紀初頭の朝鮮王朝時代)に設定されています。
当時の風俗や文化が描かれています
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

李氏朝鮮 上流階級の人々(中央だけドラマ)
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20061030052512.jpg
当時の両班と両班祭

423名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 04:35:56 ID:O+rLECui0
武士「セックスするのじゃ」
町娘「ゴムはつけてね」
424名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 04:36:56 ID:Sc5ngpPrO
>>420
今でも十二分に通用する美人だな。
お付き合い願いたく早漏
425名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 04:37:00 ID:IjzKCD0h0
今年の大河で、信長とか秀吉のことを上様と呼ぶのは、
なんぼなんでも古すぎる。
最近の大河では、そういうことを必死で否定してたのに。
426名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 04:39:18 ID:GH5zmOiY0
>>421
両班っつったら、
ちょっと前に高校講座世界史で両班のこと取り上げられた時、
その後抗議があって番組取り直したんだよな。
427名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 04:42:46 ID:O+rLECui0
家老「殿、我がほうの勝利にござりまする」
殿ガッツポーズ
428名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 04:49:33 ID:ajXErvcbO
>>420

民俗には詳しくないから教えてくれ

その顔は当時は美人として認識されてたの?
429名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 04:52:00 ID:O+rLECui0
町娘がピース
430名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 05:06:20 ID:aosnxcBy0
>>428
「明治の貴婦人 陸奥亮子(宗光夫人)
 若くて大変な美人すずしい目とすばらしい眉」
               アーネスト・サトウ
http://image.blog.livedoor.jp/wildhorse38/imgs/1/4/14b8f84f.bmp

町娘も、貴重な写真のモデルになる位だから、とうぜん
○○小町と言われたような方なんじゃないでしょうか。
431名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 05:10:59 ID:V31ldh1h0
>>430
亮子の写真、アレ以外にもあったんだな
432名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 05:30:20 ID:Clk+NyCa0
大河に時代考証ってw

てかこれは時代考証って問題じゃないだろ。
433名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 06:24:29 ID:qN6i5gqH0
これはGUN道効果ですね
434名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 07:10:46 ID:DLqVJ+jU0
来年はGackt謙信で更なる抗議が…
435名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 07:14:34 ID:8idxfK2N0
大奥で玉の輿って言ってたような気がしたけど。
お玉のお輿入れ以前にw
436名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 08:19:49 ID:SlGpLikp0
>>430
モノクロ写真だとなん割り増しかで美人に写るから
実際はそんなとびっきりの美人ってわけでもないんじゃない?



オツキアイシテクダサイ(;´д`)ハァハァ
437名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 08:46:28 ID:l7wtVgHf0
江戸に黒豹なんかいねぇよ!
438名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 09:36:37 ID:qBjr61bn0
大河の時代考証ミスなんて五万とあるでしょう
あとは漢字読み間違え、おかしな日本語と大河スタッフは
教育テレビで勉強やり直したほうがいい。
439名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 09:38:49 ID:Ce01V1wm0
大河ドラマのしゃべり言葉ってどれも全く同じだよな。
440山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/12/10(日) 09:39:09 ID:/cidOIKm0
>>148
北条時宗からでしょう。毛利元就もホームドラマ系で考証担当が「城のリビング
ルーム」と書かれた脚本を読んで「もう女に脚本を任せるな」と言ったという逸
話がありますが、時宗は社民党推薦というぐらい酷かった。
女の権利とか平和追求が、あれ以降当たり前になっている。

>>414
よく聞かれますが、1800前後には史料に出て来ますよ。>はい

>>423
当時は輸入物で、羊の革製ですね。

>>435
玉自体飾り立てる意味で使われますし、お玉起源説自体が疑わしい気も。
441名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 09:41:03 ID:fEtjAGAU0
大河ドラマの脚本読みで「伊達」を「いたち」と読んだ女優って誰?
大河ドラマのリハーサルで足袋ではなく靴下でスタジオ入りした女優は松嶋菜々子…らしい
442山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/12/10(日) 09:42:41 ID:/cidOIKm0
>1800前後には
1800年前後には、の間違い。風俗問状答や方言を扱った書籍に出てくる。
443名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 09:43:55 ID:yiSAEOhX0
細かい間違いは指摘されるけど、大嘘なら大丈夫だよ
444名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 09:46:07 ID:Gxbuq+zE0
ハチベエ「ご隠居!ドンマイ!」
445名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 09:50:08 ID:WNxY+z+X0
むしろ、当時の言葉忠実に再現したら何言ってるか解らなくなりそうなんだが…
446山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/12/10(日) 09:50:10 ID:/cidOIKm0
>>215
文語の起源は10世紀の口語だとも言いますし、『是害坊絵詞』や『天狗草
紙』に出てくるフキダシ状のものの中にあるのは口語調に見えますね。
中世末期なら、15世紀後半以降の抄物や切支丹文学や狂言。

>>304
狂言が分かるようなら、なんとかなるでしょう。

>>341
絶対本気にする人が出てくるので反対致します。今でもおかしいのに。

>>441
コマーシャルではなくて、ですか。元々は出羽(いでわ→でわ)のように、
「いだて」と読んだようですが。
447名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 09:52:23 ID:pxXgpBm7O
これは絶好のチャンスでございますぞ!
448名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 09:52:54 ID:GAUuv75O0
ドラマはなんでも事実に即していないといけないと思っているのが多いよな。
軍オタは戦争映画を痛罵し、法オタは刑事ドラマを嘲笑し、
以下オタクは我が世きたりとばかりに叩くもんだけどさ。





しかし、このミスは酷い。
449名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 09:58:23 ID:g2dgGs5R0
再編集の出来はどうだったの?
やっぱり不自然だった?
450名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 09:59:49 ID:MvlxlrSI0
細々としたどうでもいいミスを訂正してるけど、
これってNHKや大河は正しく検証してますよ、ってイメージ戦略だよな。
451名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 10:00:12 ID:HEdwLy8mO
鉄砲伝来以前に“戦いの火蓋”は切って落とされません
452名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 10:03:03 ID:21e2s4oMO
火蓋は切るもので、落とすものではありません。
453名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 10:07:11 ID:R5JE4uK/0
>>445
思い切って字幕をつけるか、完全に現代語に訳すべき。
中途半端な方言を使われるのが一番ムカツク。

その方言が、戦国時代に話されていた保証なんてまるで無いのに。
454名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 10:12:36 ID:BdthXnnG0



NHKのチーフプロデュサーは算数もできないのか?


455名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 10:12:54 ID:b3VIqMis0
戦場で、末端の将校が自分勝手な判断で持ち場を離れ
悪びれる事もなく前線につっこんで、お咎め梨の
頓珍漢シナリオに比べたら些細な事だよね
456名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 10:13:12 ID:Xj/XiRyK0
つーか鉄漿とかどーなってんだ?
457名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 10:14:50 ID:FcFRktqzO
昔、部長刑事という糞つまらない刑事ドラマがあったが、本職の刑事には好評だったらしい。
現実に近いとか。
458名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 10:15:27 ID:wlt34CHY0
所詮は歴史「小説」史実を脚色したものに、正確性を求めるのがwww
459名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 10:19:16 ID:g2dgGs5R0
小説の台詞なんて、適当なもんだろ。
週刊新潮の事件をエロで綴った話とそう変わらんだろ。
460名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 10:20:23 ID:+0zFSQoU0
高台院が算数できない人ってことにしたらよかったのに
461名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 10:38:32 ID:kLS54ip3O
ドラマってときどき口の動きと言ってる内容が違うことあるよね。
浅野ゆう子わざわざパンチインで録り直したのか。ご苦労だったな。
せめて7、8年ならオーバー目に10年って言うことはあっても、5年じゃなぁ。
462名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 10:47:38 ID:lSFDsArD0
ただ年表を読めないか勘違いしてただけで、考証なんてもんじゃないだろうが(w
この記者も変だぞ。
463名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 11:19:40 ID:vfOWmaDn0
>>238
ワロタ
464名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 11:25:59 ID:DszgSeYv0
いまの時代劇でお歯黒が見られない理由、それは視聴者が嫌うから。
465名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 11:34:17 ID:cnx2JY1F0
>>7
400年間隠してきたことを、うっかりばらしちゃったんだね。
466名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 12:52:52 ID:82H6See80
>>437
ほりのぶゆき
467名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 13:17:53 ID:BjKoPbPK0
>>435
俗説を信じるなよw

>>440
>よく聞かれますが、1800前後には史料に出て来ますよ。>はい

魏志倭人伝にすでに日本人は「あい」と答えると出ている。
「あい」が「はい」に変化したと思ってもおかしくない。


468467:2006/12/10(日) 13:22:37 ID:BjKoPbPK0
魏志倭人伝には、

「対応の声を噫という、比するに然諾の如し。」

「噫」は「あ」または「あい」だろう。
469名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 13:27:37 ID:BjKoPbPK0
>>269
>新撰組の時代考証も酷かったな。

ゴメン。
どのあたりが??

子母澤も司馬も創作が多くて、資料と間違えてる人が多いが…
470名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 13:30:46 ID:P2r2M3xF0
つーか、役者の人選ミス
471名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 13:32:58 ID:lKjo133i0
>>466
男の怒りか〜
472名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 13:38:12 ID:DGsGOqPp0
えっと、詳しい人に質問。
この件は年代の考証を間違ったミスだけど
言語自体を完璧に時代考証して超絶リアルな大河ドラマを作った場合現代人にも意味分かるのかな。
それとも関ヶ原の時代ともなると同じ日本語でも全く別の言語になっててさっぱりわけわかめ?
言語は変化する物って言うけどどのぐらい変わるんだろ
473名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 13:43:00 ID:PD5YpEYg0
驚く=目を覚ます
なんてのは明治くらいまで使ってたらしい(ソース無し)
474名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 13:46:28 ID:T7o8GBeL0
秀吉の時代考証は訂正するのに
チョングムの時代考証は無視?
475名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 13:47:49 ID:PD5YpEYg0
>>474
チョングムそのものを無視
476名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 13:54:37 ID:XunVEY2Y0
夕べのフジテレビの硫黄島のドラマ?でも日本軍の隊長さんが
「これから二人1組のペアを発表する」とかいってた。ww
477名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 13:58:37 ID:w2Dts/Rm0
>>474
アレはただのファンタジー。
478名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 13:59:25 ID:PD5YpEYg0
>>476
時代考証というより敵勢外国語だなw
479名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:00:57 ID:RBCp0ygd0
>>476
旧軍では普通に英語使うでしょ。

英語狩りしてたのは内地の朝日新聞だけだし。
480名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:01:48 ID:ILE+VbBS0
プロデューサーも、これは最終回への伏線って言い張ればよかったのにw

明日のジョーもちばが階級制のこと気づかずに
ライバルの大石をでかく描いてきて、ああなったんだよな
481名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:02:49 ID:wwicRai10
>>472
タモリの番組で昔やってたのはこんな感じ。
秀吉「小田原でも攻めてみょーまいか」
家臣「そりゃえーで」

TBSの名作「関が原」では、各武将が方言でしゃべっていた。
丹波哲郎の福島正則の名古屋弁はすごかったw
482名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:03:53 ID:OaW7lXFF0
すげーどうでもいい
483名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:06:00 ID:v5aePWhd0
>>476
英語は普通に使ってたよ
484名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:07:10 ID:zSQ3BBVL0
>>479
>英語狩りしてたのは内地の朝日新聞だけだし
そりゃない
485名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:07:59 ID:eqfIKcOn0
チャングムは水戸黄門みたいなもんだからな。
あれを歴史捏造なんて言うのは嫌韓厨だけ。
486名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:08:56 ID:6af1jX4l0
時代劇で、「これはチャンスだ」とか「ガッツを出せ」とか言ってるようなもんか。
銭形平次ではあったらしいが、遠山の金さんや水戸黄門でもありそうだ。
487名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:09:41 ID:BjKoPbPK0
でも、適性語ってどうなんでしょうね?
太平洋戦争直前の海軍兵学校では英語を教えていたし。
488名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:10:03 ID:1YiSdznG0
>>444
「あいつらグルですぜ」
489名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:11:31 ID:nQZYWuuL0
内館牧子は、「毛利元就」の脚本で、セリフにキッチンと書いちゃったらしいな
収録前にチェックが入って事なきを得たみたいだけど
490名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:11:43 ID:BjKoPbPK0
>>486
「サボる」なんかは普通に言ってしまいそうだな。
491名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:14:57 ID:HiwMaoMA0
>>487
戦時中でも井上成美校長の時は、英語教育してた筈
492名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:29:32 ID:82H6See80
NHKを無視
493名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:41:28 ID:vlcy/2Ty0
敵性言語排斥とか、マジメにプライベートでもやっていたのは田舎の方らしいからね。
そんなことやって米英に勝てるわけじゃないと分かってる人も多かった。
494名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:45:21 ID:EIa2WwiF0
光人社のNF文庫とかを読むと、同じ飛行機に乗る操縦者と偵察員のことをペアと普通に書いてあったりするね。
ペアを組む、という言葉は当時からあったと思っていいだろうね。
ただ二人乗りの場合はともかく、それ以上の大型機でもペアという言い方をしたのだろうか。

海軍の場合、航空機でも右舷(みぎげん)左舷(ひだりげん)と言ったりしてややこしいんだけど、
この手の知識は一度知ってしまうと、それを正しく使ってないのはやたら目についちゃうんだよな。
知らない人にとっちゃそんな突っ込みは野暮なだけだが。

とはいえ、今回のは考証ミス以前のただのミスだろ。
495名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:46:38 ID:aosnxcBy0
アメリカでも戦時中は、ハンバーグステーキのことを リバティステーキと
呼んだりしていたらしい。
496名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:47:05 ID:eRU8deoL0
>>126
関が原合戦のシーンで、一瞬出てたぞ。
顔に包帯巻いてただけで何の説明もなかったけど。
497名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 16:52:36 ID:55P3ZD7i0
>>332
全部方言だったら字幕が必要になる
498名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 16:56:21 ID:55P3ZD7i0
>>485
電文四三五号とか、あの国の民にはフィクションを事実にする癖がある
499名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 16:57:38 ID:/OyE/sD10
>>497
あの島の本当の島民は「コトー先生」を発音出来ない、
どうしても「ゴトー先生」になってしまう。 本末転倒とはこのこと
500名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 16:59:14 ID:rti/GboJ0
>>479
雷電が完成したときに、
「J2〜♪」
とか自作した歌を開発者が歌っていたのを思い出した。
501名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 16:59:20 ID:gWNE0zH7O
>>487
海軍は戦中も外来語だらけだよ。
502名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:03:20 ID:nFbfiLkx0
今日が最終回。
ラストサムライの前に見れ。
503名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:05:05 ID:PFxxZ1+a0
考証以前の番組だろ。戦国時代を借景としたファンタジーに何言ってんだか。
脚本家が女である時点で終っている。
504名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:07:13 ID:ykYxU0160
今回の大河はほとんどフィクションなんだから、別に今更あやまることじゃねーよ
505名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:07:27 ID:epFwOmWi0
大津城で晒された三成に一豊が陣羽織を掛けてやるシーンがあったけど
あれって長政のエピソードじゃなかったの!?なにかの小説か本で読んだ記憶があるんだが・・・
それからその長政の幼少時代に、信長の処刑命令から彼を匿ったのも一豊になってたんだが
あれも小説か本で竹中半兵衛が長政を救ったと読んだ記憶があるんだが・・・
506名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:08:05 ID:orFPrgFS0
本物の高台院だって年数間違いやってかもしれないよww
507名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:12:06 ID:+ekO0dFi0
あのさ、誰に言っても否定されるんだが、
10年位前の銭形平次のエンディング、砂浜銭投げ練習シーンでテトラポッドがばっちり写ってたと思うんだ
俺の夢かな?
508名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:15:34 ID:rti/GboJ0
>>507
間違いだろ。
あれが撮影されたのは江戸時代だぞ。
509名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:15:52 ID:N0HB6JPA0
どっかの作家が
時代劇で本気で時代考証を煮詰め始めると
足袋の形から何から全部こと細かく決めなくてはならなくなって
キリがないらしい。
510名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:17:22 ID:TKPqABwk0
合戦シーンでも一番まともに時代考証してるのがクレヨンしんちゃんだってのがなんともな。
511名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:18:25 ID:nWMk8JKH0
「OKでござる」
512名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:19:23 ID:KoF0/NGW0
縄文大河マダ?

【母さん】大河ドラマ「縄文土器」【貝がとれたよ】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1042373381/l50
513名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:21:53 ID:oCpvKjmP0
来年って武田家の話ですか?
本屋で武田関係本がいっぱいあるんですけど
514名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:22:28 ID:KxnqZ1qd0
そもそもNHKの大河ドラマは史実に忠実じゃないから別にいいんじゃないの。
ただ鵜呑みにされるのは困るけどね。
515名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:24:04 ID:U0QuYKiL0
昔の人だって、記憶違いはあるだろ
516名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:24:11 ID:FLR0UuLUO
映画『大奥』も酷そうだよ。
予告編で「殿様オナぁりぃー」って言ってた。
あの時代なら「殿様せんずりぃー」が正しい。
517名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:24:55 ID:HFp1fXSB0
メクラやツンボはまずいだろ
518名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:25:44 ID:f+ejWpWS0
ほう、犬HKの番組が時代考証なんてしていたとは。


最近まれに見る冗談だな。
519名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:27:31 ID:H4FyksGQ0
さーや「どんとまい〜ん」
520名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:30:13 ID:f+ejWpWS0
戦がいやだと泣き喚く武将や奥方しか出てこない番組に時代考証ね。

当時は武将は首を取るのが仕事で、奥方はその切り取った首を洗うのが
仕事だったって言うのに。
521名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:31:13 ID:y08z9jw9O
時代を鑑み
差別用語連発しろや
522名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:32:32 ID:HEdwLy8mO
司馬遼太郎のフィクションが原作なんだからなんだっていいじゃん
523名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:33:11 ID:HJExhpK/0
チーフプロデューサーって誰?
こんなんでもNHKって入社できるんだ

コネ?
524名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:34:04 ID:cfsWMeYf0
本能寺も考証した結果、ああなったんだろうか。

非常に斬新というか前衛的というか・・・。
525名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:35:18 ID:BVOId79OO
脚本にない台詞をプロデューサーが追加することがあるのか
初めて知った
526名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:36:01 ID:HJExhpK/0
>>520
小学生や中学生も見ているんだから
秀吉が死んでから関ヶ原まで7年もあったらまずいだろ

>当時は武将は首を取るのが仕事で、奥方はその切り取った首を洗うのが
>仕事だったって言うのに。


現代だって、いろんな人がいるけどね
大学卒業して就職して結婚して子供作って家を買うような人ばかりじゃないでしょ
もうちょっと、社会経験を積んだほうがいいよ
527名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:37:12 ID:8p9l+2Z00
今更気にする程考証してるとは思えない罠
528名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:37:18 ID:f+ejWpWS0
>>526

何を言いたいんだか意味不明なんだが。もう少し日本語勉強したほうがいいよ。
529名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:37:18 ID:FjSn6J6I0
右手と右足を同時に前に出して歩くのが江戸時代のデフォだと聞いたが
530名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:37:20 ID:h67oPbKV0
>>525
そんなもんいくらでもあるんでないか。
三谷がそれを皮肉ってラヂオの時間を作ったとか。
531名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:38:11 ID:DwS5mGfq0
>>501
陸軍も航空隊は外来語だらけ。
「エンジンの音轟々と…」
「イナーシャまわせ…コンタクッ…」

だいたいプロペラなんて基本的な単語さえ和訳されてない。
532名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:38:48 ID:wbU85hJd0
八「助さん角さんファイッ!」
533名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:39:03 ID:bmzI6iYl0
マンガ三国志にも「ミイラ取りがミイラになると申すか」ってのがあったな

時代考証は厳しくせな、あかんぜよ
534名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:39:30 ID:HJExhpK/0
>>528
現代も戦国時代もいろいろな人がいたってことだよ。

>当時は武将は首を取るのが仕事で、奥方はその切り取った首を洗うのが
>仕事だったって言うのに。

学習雑誌の付録に書いてあるようなことを真に受けて
全てを悟ったような気になってるあんたが、滑稽です。

滑稽←読める?
535名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:39:49 ID:LCLKuNlP0
この程度、
激しくどーでもいいw
536名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:40:21 ID:Ov/yMUJX0
細かすぎてどうでもいいなw
だがこれをきっかけに叩く!
537名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:42:16 ID:jwAItx8s0
ファンタジードラマに時代考証も糞もなかね
538名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:42:19 ID:f+ejWpWS0
>>534

ほう、戦国時代にずいぶんお詳しいようで。
で、どこの学習雑誌に書いてあるって?
539名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:42:24 ID:LCLKuNlP0
こんなくだらないミスより、
長尾Gakct平三景虎がインターネットを駆使して、勘介のきつつき戦法見破るシーンが早く見たい。!
540名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:43:50 ID:0CGFJI7H0
時代考証ってレベルじゃないじゃんか。
秀吉の没年と関ヶ原の戦いの1600年って、小学校の社会科レベルだろ?
正確な年号覚えて無くても、秀吉の死から関ヶ原まで7年じゃ長すぎって感覚的にわからないか?
541名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:44:04 ID:DzqqMU3J0
>>531 エンジンもけしからんがGO-GO-はもっとけしからんなー
542名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:45:11 ID:eaxCogFw0

西郷隆盛の時はこだわり過ぎて失敗。比較的近代の出来事で
年代の間違いは無かったが、言葉は役者が徹底的に薩摩弁に
挑戦し字幕放送だった為、読むのが大変と批判の投書が・・・
他にも、昔は電気が無くガラスの窓も無かったのであえて照明
も当時と同じ様にした為、これにも暗い観ずらいと・・・

 今では伝統的な歌舞伎などもTV放送するようになってから、
照明が明るく、その為、暗い所でわざわざ着物などを派手にする
事で際立たせ、舞台を浮き上がらせ独特の雰囲気に酔わせる手法が・
何も知らない外国人の観光客など歌舞伎は着物化粧演技も派手と喜ぶ?
543名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:45:21 ID:S2CkpRP70
黄門様「助さん、格さん、今がチャンスですぞ」
544名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:45:52 ID:5UZidXnk0
まぁよくある事だわな
高い山を歩いている設定なのに画面に映るのは低地の植物ばかりとかw
545名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:46:46 ID:mV8IadaK0
こりゃ、書き加えたチーフプロデューサーの肩書きをチーププロデューサーに変えないとな
546名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:48:35 ID:HJExhpK/0
>>540

だよね?
1593年といえば、秀頼が生まれた年
放映を見ていないけど、普通「あれ?」と思うはず
547名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:49:22 ID:gLRJAdIG0
浅野ゆう子を含めその場にいた内の誰一人その事を指摘しなかったのが不思議w
548名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:49:56 ID:UC7WI0WK0
>>545
誰が(ry
549名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:51:01 ID:HJExhpK/0
>>547
芸能人なんだから、そのへんは大目にみてやってください>浅野ゆう子

これが、東大卒の女優なら
その場で間違いに気がついたんだろうか
550名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:51:08 ID:UeMvUk8b0
>>547
!!
551名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 17:59:17 ID:fDDgqG1g0
>>181
「ちゃぶ台」は昭和初め頃からだと言われてるけど実際、どうなんだろ?
ラストサムライにも「ちゃぶ台」が出てきたが、正直、ハリウッドだから仕方あるめぇ、とオモタ。

日常使われてる言葉でも意外と新しいものがあるみたいだ。
怒りがこみ上げてくることを「頭に来る」とよく言うが、これ昭和30年代あたりから言われるようになったらしい。
552名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 18:05:50 ID:7y2JrdmR0
セリフくらい良いじゃねえか。
浮浪雲見習えってんだ。ギターで演歌やってたぞあれ。
553名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 18:18:57 ID:fDDgqG1g0
これソース無いんだけど
水戸黄門で、八兵衛が急に周りからちやほやされるようになったのを訝って
「おかしいなぁ、今日は俺の誕生日でもないのに…」と言ったということがあったらしい。
江戸時代に誕生日を祝う習慣は無かったわけだが、この台詞もガセ臭いな。

よくある指摘で、戦国時代の合戦に出てくる馬は、実際はかなり小柄だったというのが
あるな。考証に忠実にすると、なんかロバに跨ってるみたいでカッコ悪い。

>>552
長屋の住人がテレビとか見てた。
554名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 18:30:17 ID:BEWibA1W0
>>430

> ID:aosnxcBy0

うわぁ、大感謝。探していたんだ、これ。町娘は初めて見た。
あと、美人さんな花魁の写真があったはずなんだが、見つけられない・・・
本当、きれいだよね。
555名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 18:33:19 ID:HJExhpK/0
>>430
昔の写真は修整しまくりだからなあ
閉じた目を開けることもできたらしい

でも、これは無修正だね
556名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 18:35:55 ID:gotAV7G3O
細かいこと言わずに戦国バサラを見習おうぜ。
557名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:10:32 ID:v/Kl7fTT0
その時代に使われてた言葉なんだろうなあ、
って思ってたら実は原作者による造語とか結構あって驚いたこともある。
鬼平にでてくる「急ぎ働き」とか「犬」とか「引き込み」とか・・・。
558名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:15:41 ID:k+erAytc0
>>556
お前みたいなヤツがいるから来年Gackt謙信なんて恐ろしいモノが誕生するんだ…反省しろ!
559名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:34:37 ID:IpB0vXsr0
今日の功名が辻最終回の見所は、秀頼だな。
まさしく美丈夫。家康が嫉妬するのが頷けるほどの。

あんな背の高くて、清清しいのをよく見つけてきたな。
伝説どおり凄く背が高かった。
560名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:37:03 ID:eR7DCzCx0
>>472
戦国時代にかぎっていえば
伊曽保物語(岩波から文庫がでてる)に目を通してみな
あれは比較的口語体だから

ドラマつくって
言葉がわかるかわからないかは微妙だな
561名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:38:34 ID:IpB0vXsr0
「俺について参れ」

「チャンスじゃないですか拳王様」
562名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:39:53 ID:QTjiO/ENO
NHKがなければ間違える事もなかったのに
563名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:41:10 ID:tSqCgUfI0
どう頑張ったって当時と全く同じ言葉遣いとか出来るはず無いんだから、
極端な話、現代と同じくカタカナ遣いまくりにしちまっても良いんだよな。
まぁ、それじゃ気分が出ないから、ってのが実際のトコなんだろうけどさw
564名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:41:39 ID:BK88DFsd0
いい加減、飛鳥〜平安中期のネタやれよ。
あの時代のハデハデ衣装の王朝ドラマだ、新鮮だぜ。
565名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:41:58 ID:cCWZFTAj0
>>553
うっかり八兵衛なんか、以前
「オッケーですご隠居!」なんて言ってたぞ。
江戸時代にも関わらずw
566名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:42:52 ID:urKuXZ6B0
文系って簡単な計算も出来ないからなw
でも別に、いちいち直さなくてもいいのになぁ
ドラマとかアニメとか間違いばっかりだぞ
567名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:45:38 ID:AcLNcZw50
>>565
「わー、タンマタンマ」とかも言ってるな
568名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:45:44 ID:DfuprWUw0
水戸黄門 1980年代
八兵衛「ご隠居、この宿はサービスが良いですね!」
569名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:46:05 ID:qmDxoGy40
私、とある歴史系博物館に勤めてるんだけど
昨日、どこぞのオバちゃん(歴史ヲタらしい)が
某民放すぺさる時代劇が、いかに歴史的におかしかったか
延々と電話で語った。
その放送局にも散々クレームしたらしいが
「ドラマですから」と言われて終わったらしい。
そのグチも含めて私に延々語ったが
私も内心「ドラマに文句つけてんじゃねー」と思った。
570名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:46:20 ID:G246z/or0
高台院が勘違いしてたって設定でOK
571名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:47:09 ID:Rf7CMR4X0
このままDVDになるわけだが…
572名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:47:27 ID:KE/lcd1K0
これこそ体をはった芸。

【芸能】せんだみつおさんが焼身自殺part4【ナハナハ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1162888442/l50
573ふかわ:2006/12/10(日) 19:48:15 ID:QihnJTuc0
5年でも10年でもどっちでもいいだろ
574名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:48:22 ID:qmDxoGy40
>>564
日出処の天子とか、天上の虹とか
575名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:50:32 ID:jQEKMmlk0
いい加減、日露戦争のネタやれよ。
日本の快進撃を見せてやれ〜〜!
576名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:50:33 ID:B4OGEX2q0
本当は10年前に死んでたってことだろ。
妻が言うんだから間違いない。
てか、今日最終回だね。
577名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:50:36 ID:IpB0vXsr0
>>564
衣装のレンタル代が高くつく。
セットも鎧兜もあんまりない。
578名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:51:51 ID:W4RazalK0
心臓の事は「しんのぞう」と言う癖に「サービスが良いですね」とはこれ如何に
579名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:52:42 ID:0dDWpN220
脚本が糞なんだからなんだって良いんじゃね。
580名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:55:30 ID:erUZpue40
「山内家の野望に注目ですぞ。」
 ガタガタ  

 し〜ん
581名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:56:00 ID:IpB0vXsr0
なぜか関羽が青竜偃月刀使ってる。
582名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:57:43 ID:/RAX3w7W0
大河ドラマ、新撰組から観るのやめたんでどうでもいいです^^v
583名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:58:40 ID:QWdmWYqV0
>>467
いまさらだが、エイジオブエンパイア2で、日本の村人が
「ぁい。」って答えるわけだが、あれは割と正しかったのかーー!w
584名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:59:02 ID:A8jlSdSZO
助さん「八兵衛ファイト!」
585名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:00:07 ID:/2v3Y9Nb0
糞な脚本しかかけねえ糞ババアが得意げにテレビに出てくるの何とかしてくれ
586名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:00:41 ID:ZoaxEYTE0
時代考証と言ったら、銀魂とかどうなるんだ?
587名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:04:55 ID:ihQ47gtU0
三村新之丞「ちょ、ちょ待てよ!マジで?」
588名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:05:29 ID:IpB0vXsr0
近年でよかったのが、葵徳川三代と、新撰組!だったな。
最悪に近いのが、利まつ、功名だな。

屑の中の屑が赤マフラー。
手付かずだったアレだけの鉱脈を、よくもあそこまでダメにしてくれたもんだ。
井上由美子。
589名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:05:33 ID:jKm+mK1MO
私も飛鳥、奈良、平安のドラマが観たいなぁ。戦国ドラマなんて女が観てもつまんないんだもん
590名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:06:21 ID:3D3sCtyO0
>「死んで5年」が正しかった。
もう、そんなん直すくらいじゃどうしようもないくらいアレだったので、いいです。
591名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:11:46 ID:z2e+iLI50
記録のほとんど残ってない女性がいろいろ出てきて活躍する時点で
フィクションたっぷりだろwww
592名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:13:11 ID:ihQ47gtU0
日本人なんて、時代考証に沿って水戸黄門の髭をなくしたらクレームをつけるくらいだからな。
593名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:13:22 ID:ruOzGkno0
黄門さまがヤッホー!は既出だったか。
594名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:14:53 ID:cCWZFTAj0
>>ALL
水戸黄門を論ずるのなら
「なんであんなジジイが歩いて全国行脚できるんだよ」ってところに突っ込んでみようぜwww
595名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:16:39 ID:LqxsyyH90
ベンハーには腕時計した人がでてくるよね
596名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:21:22 ID:mr9jJdV70
水戸黄門の八兵衛ネタはガセビア
597名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:23:29 ID:irkj9n490
黄門様の後ろに映った道に、思いっきりタイヤの跡があったのは見た。
598名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:23:48 ID:rhiU1p+tP
ダサー。
599名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:39:51 ID:i9Cd85BvO
黄門様の旅だちのシーンに飛行機雲が見切れていたのを見たことがある。
600名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:44:17 ID:gPmo8JG+0
ぶたもおだてりゃ木に登るは?
601名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:45:47 ID:zGXuacTP0
脚本家でもなく、ディレクターですらなく、プロデューサー?
なんでそんなのがセリフに手入れてんの。
わざわざお偉いさんが書き加えたくなるような内容でもないし
602名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:45:55 ID:IpB0vXsr0
>>595
それを言うなら、このごろの字幕は「ハンセン氏病」になってるよ。
603名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:46:08 ID:95WBcLYP0
なんの時代劇ドラマかは失念したが居酒屋で酒を注いでもらった侍が「おっサンキュー」とか
言ってる台詞が入ってしまったのを見たことがある
604名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:49:06 ID:d9tq53cO0
>>597
>>599
黄門様in戦国自衛隊ですよ
605名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:49:24 ID:Rf7CMR4X0
>>603
浮浪雲じゃねえの。 茶の間にテレビもあったし。
606名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:51:39 ID:IpB0vXsr0
子連れ狼も、いつの間にかいつの時代か分からなくなってるし。
当初は家綱辺りを想定してたんだろうが、セリフの中に箱舘奉行が出てくるから1802年以降と考えられる。
607名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:54:19 ID:BAvYoD4P0
今まで山内一豊は「やまのうち」だと思ってたけど、「やまうち」だったんだな。
今年の大河ドラマ見て、初めて知ったよ。
608名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:54:59 ID:0hefQFvt0



新撰組は確かに酷かったなw


609名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:55:16 ID:QWdmWYqV0
>>606
きっとものすごく長生きなんだよ
610名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:57:04 ID:Fc3JYodP0
海辺のシーンで対岸に映るブルジョアな別荘群とか
農村地帯に映るビニールハウス群とか、
もう隠そうともしてないのをたまに見かけるな
611名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:58:33 ID:Jxqry4ma0


今  おわったぞ〜
612名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:04:57 ID:8uW0XYJg0
数字が間違ってるのはイタいけど話し言葉云々は意味ないと思う。
「○○でごじゃいましゅ」とか言うのかよ。
613名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:07:21 ID:BCA4t9EE0
ベンハーは障害者出しまくり。ガレー船衝突のシーンで手や足を失った重傷者の役で。
今じゃあ考えられないな。
614名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:07:44 ID:vQniQ2gVO
コンバットの吹き替えでアメリカ兵が関西弁しゃべってた
615名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:13:00 ID:Nikjcj+j0
むかし「拙者にもプライドがござる!」と言っていた
時代劇を見たことがある。
616名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:14:03 ID:BjKoPbPK0
平安時代ぐらいは蝶を「てふ」みたいに言ってたんだろうな。
617名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:15:07 ID:4L0qv/CB0
すごいね、NHKのあんな番組、ブラウン管のガラスに穴が開くほど
しっかり見ているんだねぇ。
618名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:15:29 ID:BCA4t9EE0
アメリカ映画の吹き替えでは、
原始人は東北弁
アメリカ南部訛りも東北弁
ヒスパニック系の訛りは関西弁
がお約束
619名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:17:33 ID:BjKoPbPK0
新撰組酷いとか言ってる人、どこがおかしいのか言ってくれないか?
あまり重要でない新撰組の隊士の最後が違うとかその程度ぐらいしか、
思い当たらなかったが。
620名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:17:46 ID:bgrRx0IJO
家康はひでよりの若さに嫉妬したわけじゃねーよ
おそれたんだよ
621名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:19:52 ID:xBIbLivX0
助サンがファイトと言ったとか、その手のはいっぱいある。
622名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:21:12 ID:U+EhmsuR0
助格さんのどっちかがヤッホーってドイツ語?言ってたぞ
623名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:21:56 ID:Pz7B66HR0
>>78 >>183 >>218
当時生でみて爆笑した。
2ChがあればNew速あたりでスレが立っただろう。
624名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:22:15 ID:+wkFRptv0
>>1
こんな細かいことでニュースになっちまうのか。
日経新聞暇そうだな。
625名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:23:56 ID:gD3WhAH80
>>618
昔日曜洋画劇場で戦前のジョニー・ワイズミュラー主役の「ターザン」やったのだが
ターザンの吹き替えにアントニオ猪木を起用したw
台詞は棒読みで恐ろしいほどにヘタクソだったが不思議と違和感はなかったww
626名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:24:30 ID:IpB0vXsr0
天と地との劇場版で、槍の穂先がベロンベロンとしなることしなること。
627名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:28:10 ID:UiF66a6r0
       <   ≫
   ,rn  /〇 、|
  r「l l / /  ばきゅん!
  | 、. !j /
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   /同志! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 大久保、大阪生野区、京都市南区、
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 川崎にはテポドン落とさないニダ!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  将軍、チャンスニダ
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
628名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:28:25 ID:3+BF0EU30
徳川家康を「家康公」とか呼ぶこと自体がおかしいんだってさ。
名を呼ぶのをはばかり「権現様」などと言ったんだったかな
近代の作家がテキトーな知識で現代風のせりふを書き散らしたのがいけないらしい。
「うちの人」もしかり

3年5年なんてどうでもいいんじゃないか?
見ても大して勉強になるわけでもなかろうし
こんなこと書く紙面があったらオレオレ詐欺のことでもしつこく書いた方が大分・・・
629名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:28:51 ID:dR6TS7840
「ドラマ」なんだからどうでもいいが
最後にこの物語は一部フィクションですっていれてほしいw
630名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:30:14 ID:7Qj12Cd+0
濃姫が本能寺で死んだのも史実と違うんだがな。

まあ史実よりも原作に忠実にしたと言い訳されそうだけど、
全体的に見ても原作に忠実じゃないし。
631名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:31:22 ID:fU9RZ+Db0
NHKが映らないテレビを作る必要はある。
そのテレビを持っている人からは受信料を取らない。その選択肢は、提供されるべきだ。
632名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:32:15 ID:LGMFd/R00
ご隠居、この旅館サービス悪いね、はもう出たか?
633名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:32:37 ID:BjO/4L1a0
日本人からとった金で朝鮮にゴマすってるほうが問題では
634名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:33:11 ID:sf2aHvvI0
信長、家康、秀吉は全部、名古屋弁でするように。
伊達政宗は東北弁で。
635名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:34:23 ID:+R1mF3qc0
やっぱ、ファーストサムライが最高傑作だったな
完結編まで15年やったけどさ。 ラストは今日初めてみた
636名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:34:38 ID:Gas/i0sQO
今日の大河、大阪冬の陣で豊臣が滅んだんですけど…
637名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:35:07 ID:N011y9Sa0
>>617
ブラウン管って何? 保安官の親戚・・・?
638名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:35:21 ID:ofTyrJQq0
隣の国に、大金払って買ってきた、嘘八百の時代劇の訂正はしないのか?犬HKよ。
639名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:35:27 ID:u95wsGvA0
>>105
あれ誰かに聞こうと思ってたんだけど、
やっぱり、あの時代の大砲は着弾しても
爆発しないよね
640名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:35:56 ID:v2CALk8d0
大河ドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」になっても驚かない
641名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:37:42 ID:S1hKKvZX0
それぐらい気にするな。
朝鮮放送局に日本の時代考証なんか出来るわけ無いし。
642名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:39:00 ID:LV1lQdo2O
NHKは間違って無いよ〜、
きっと秀吉没の新しい発見をしたんだよ。
実は五年間秀吉の死を隠すため、影武者が居たのをNHKが独自に見つけたんだよ。
史実が事実とは限らんのだよ。
643名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:41:11 ID:LqxsyyH90
必殺仕事人の旋風編のサブタイトルみると時代考証なんかどーでもよくなってくるぞ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%85%E6%AE%BA%E4%BB%95%E4%BA%8B%E4%BA%BAV%E3%83%BB%E6%97%8B%E9%A2%A8%E7%B7%A8
644名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:42:10 ID:gKjmNj1Z0
今やってるラストサムライの酷さに比べたらなんでも許せる気がする。
これはとても見られた物じゃない。
645名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:42:35 ID:Gvrr6uji0
>>620 恐れたのは豊臣の家名。豚が当主のうちに
    潰しておけと。
    毛利と島津をつぶせば、完璧だったのになあ。
646名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:44:30 ID:EqipUkFj0
時代考証って
秀吉や家康がいること自体が間違いだろ
どっちも伝説上の架空の人物なんだし
647名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:45:09 ID:IpB0vXsr0
>>639
高空に打ち上げられ、途轍もない位置エネルギーを有する砲弾が着弾するだけでも、その威力たるや凄まじきものがある。
周りの土や人くらいは容易く吹き飛ばすほどの。
648名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:47:48 ID:I7EEA6EI0
ミスを直すのにいくらかかった?

住基ネット削除は1件3,500万らしいが
649名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:48:23 ID:BlERRiOQO
チョンドラマなんて捏造だらけじゃねーか
NHKに真面目さなんて期待してねーよ
650名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:49:01 ID:xl69/qo10
何年か前、遠山の金さんの中で「あなた方は何の権利があってそんなことを!」
という台詞があったけど、江戸時代に『権利』という言葉はありません。
651名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:49:01 ID:tKhlXLSH0
浅野ゆう子だけ君の瞳をタイーホするの頃の映像に差し替えで
652名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:51:03 ID:+si3DGzk0
>>645
潰してしまったほうが長持ちしなかったかもな。
島津・毛利が健在ってことは、幕府に常に緊張感を与えていただろうし、
完全に敵無しになってしまってたら200数十年ももたなかったろう。
653名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:51:48 ID:5iESZERLO
一豊みたいなんかマイナー大名するより、
いいかげん島津か加藤清やれよ、朝鮮攻めてみろよ、
その時歴史がも何年やってるんだ?
取り上げないなんておかしいよねNHKは
654名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:53:05 ID:u95wsGvA0
逆に戦国自衛隊での120mm滑腔砲の威力が弱すぎると思う
655名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:55:17 ID:KxKTYC4J0
敵は本能寺にあり・・・素粒子砲スタンバイ!
656名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:57:25 ID:aM7tuzrc0
NHKの時代考証は間違いだらけで、今さらと言う感じだな。
名立たる戦国武将は、殆どが無辜の民を大勢虐殺している。
余りにもヒューマニズム溢れる人間像を勝手に作り過ぎだ。
657名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:58:38 ID:+R1mF3qc0
>>644
だから、ファーストサムライが傑作過ぎたんだよ
シリーズを重ねる度に酷くなった
658名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:58:40 ID:aMuVPuCF0
秀吉がかなり間抜けな感じなってるのは何故?
659名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:58:47 ID:1R4nDRdZ0
……チャングムに「唐辛子」が出てくるのはいいのか?
あと妊婦でもないのにチョゴリ着てるとか。
660名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:59:29 ID:5wtWl+TF0
関連スレ

【韓国】クイズ番組の出題「天皇を爆殺しようとしたのは誰?」でTV局が謝罪[05/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116943905/
661名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:00:50 ID:iUuuIamvO
チャングムの時代考証で電話すれば、おっぱい丸出しにしてくれんの?
662名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:01:21 ID:ofTyrJQq0
>>659
「腸閉塞でございます」には呆れた。
663名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:01:22 ID:lcTfSePM0
>>656
キャラ作りは時代考証には含まれないんじゃね?
664名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:02:32 ID:pcwbvPyX0
◆韓流捏造◆  NHKによる洗脳工作のごく一部を紹介
○【 NHKニュース 】
 「韓国製自動車ヒュンダイソナタ発売を、冬のソナタと絡めて大々的にニュースとして扱った」
 「韓国の酒をさも人気があるかのように宣伝するのに放送時間を5分も割いた」
 「数年前に新大久保駅で起きた転落轢死事故にて死んだ韓国人について、韓国で映画化。
  日本でも公開するという話題を、夕方〜夜のニュースにて何度も報じた。しかも放映時間を
  10分間も費やして、必死に映画の宣伝」(日本人カメラマンの存在はスルー)
 「大阪四天王寺の祭りで”ワッショイ”の語源は韓国語の”ワッソ”と報道。
  NHKアナがはっきりと”日本の祭りは朝鮮起源”と言い放ち、
  字幕も赤色で画面ど真ん中でかでかと”ワッショイ=ワッソ”」
○【 NHKのチャングム大辞典(特別番組) 】
 「チャングムを観て、朝鮮の歴史や文化を知ってください」(主演女優 イ・ヨンエ)
 「チャングムを観て、朝鮮の素晴らしい歴史や文化を知りました」(NHK視聴者レター)
○【 豆辞典(ドラマ終了後流される解説コーナーより) 】
 「朝鮮は明の属国ではありませんでした」
 「朝鮮では韓方という独自の医術が発達しました」
○【 NHKが「世界美術館紀行」で韓国を取り上げた時に予定されていたタイトル 】
  2chの電凸により放送直前に、タイトル変更 ↓↓
 変更前:「韓国五千年の美の宝庫 〜ソウル・国立中央博物館」
 変更後:「韓国・壮大なる美の殿堂 〜ソウル・国立中央博物館」
○【 NHK教育の高校講座 】
 世界史:「朝鮮通信使は日本に儒教をはじめ、さまざまな文化や技術を伝承をしました」
      「朝鮮通信使は日本の民衆から大歓迎を受けました」
      「元寇の時、高麗は日本を攻めるのに消極的でした」
○【 NHKアニメ劇場 】
 チャングムの夢を国際相場の三倍で購入し放送を強行するも、視聴率低迷に
 歯止めがかからず、「NHKアニメ劇場」放送枠そのものが消滅へ。
665名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:02:44 ID:BAvYoD4P0
山内一豊なんて面白味のない武将だし、ミスがあっても気にならないよ。
それより明治以降の偉人の大河ドラマが見たい。
666名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:03:23 ID:1/2dDgn80
「殿、チャンスでございます」 ってのがあったな昔。

それより、銀歯してる役者なんとかしろ。
667名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:04:27 ID:sf2aHvvI0
大河ドラマにありがちの徳川幕府が支配体制を確立したことで
「平和な社会が実現された」ってのやめてくんねーかな?

アメリカが世界統治を完了すれば、平和な世界が来るのか?
668名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:04:30 ID:P2JwhyK30
>>666
そんなこと言ったら、暴れん坊将軍のBCG接種痕はどうなるんだ。
669名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:04:55 ID:1R4nDRdZ0
>>662
アニメの方なら、そんなもんだろと思って見るからいいんだがねぇ。

>>665
じゃあ再来年は「田中角栄」で。
670名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:04:55 ID:+si3DGzk0
所詮ドラマなんだから雰囲気があればそれでよくね?
671名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:04:59 ID:LGMFd/R00
>>665
役者でイメージが崩れるからあまり見たくない。
672名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:07:01 ID:E1iJMVz10

いいじゃん。

ここ何年も、大河ドラマなんて、着物来て昼メロやってるだけじゃん
馬鹿馬鹿しい時代考証もむちゃくちゃな昼メロドラマのセリフの間違いに
つっこんでもしょうがねー

つか、こんなNHKのアホドラマ見てる奴がいっぱい居るのが不思議でしょうがないな
673名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:08:22 ID:dzg6x6lm0
ご老公、あっしにいいアイデアがあります
674名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:08:26 ID:UL/cdmnl0
ていうか時代考証が全て正しい時代劇・小説が存在するのか。
リアルにやったらブサイクで小汚い連中が、外国語をしゃべっている意味不明な内容になるな。
675名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:08:43 ID:pcwbvPyX0
>>1
NHKの放送内容は常に正しい、細かなミスも指摘されれば訂正する、という印象操作だろ。
676名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:08:56 ID:LVdBZLK00
そいつはらっきーだ!




 とうっかりさんが一言。
677名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:09:30 ID:xOUfY1Ae0
そもそも戦国時代くらいって日常はどんな言葉で喋ってたんだろう。
当時の文書とかでは「〜にて候」とか書いてるけど
農民とかもそんな感じで喋ってたんだろうか。
678名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:09:31 ID:J+FfbUWh0
そんなことより20代の俳優が10代前半を演じたり
晩年になっても若いままだったりするほうが気になる。
679名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:09:48 ID:ou19vKZc0
「毛利元就」のときも、
ナレーションではなく、中のセリフで「今や、中国地方の英雄となった」と言わせている。
「中国」でいいんだろうに。
680名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:09:57 ID:Q0xH6eTn0
うむ、ざっくばらんにな。
681名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:11:02 ID:gD3WhAH80
>>659
アニメ版のほう見ていつも思うのだが
あの時代の朝鮮が動画に出てくるようなさわやか風なはず絶対ねーよ。
682名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:11:12 ID:PFxxZ1+a0
>>637
ゆとり教育もここまできたか。
683名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:12:10 ID:4L0qv/CB0
>>617
そうか、あんたんちのテレビは液晶かね。
うちはまだまだ、今のアナログ放送が終わるまで辛抱だよ。
684名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:12:56 ID:1R4nDRdZ0
>>677
候文は江戸時代じゃねーか?

>>681
まぁそれはいいんじゃねーの?
そんなこと言ったら、水戸黄門に穢多非人が出てこないのはおかしい!
とかになっちゃうでしょ。
685名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:13:39 ID:6mEpNT+D0
ご隠居、ここの団子やはサービスがいいですねー!
686名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:13:42 ID:vivlYJMU0
NHKに限ったことじゃないが、家来が殿様に向かって
「何を申されますか!」とかな。その場で打ち首モノだろw
時代考証以前にまともな敬語くらい使えよと。
687名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:14:23 ID:wxulEbjCO
明智光秀「もちろん想定内ですよ」
688名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:14:28 ID:BjKoPbPK0
>>677
宣教師がそのころ日本に来て、いろいろ資料を残してる。
調べたら面白いと思う。
689名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:15:02 ID:4Yy2w+tZ0
所詮「時代劇風現代劇」なんだから、時代考証云々とうるさく言うほうが野暮ではないか。
690名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:15:19 ID:pcwbvPyX0
>>677
そういや小笠原諸島とかじゃ今でも係り結びの法則とか残ってるらしい。
691名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:16:34 ID:+R1mF3qc0
小雪・・・タオル使うなよw
692名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:16:53 ID:h7dyLJpM0
ローゼンメイデンに漢字の名前が付いているのもおかしい。
693名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:17:56 ID:q3AZhHXz0
原作司馬遼太郎だっけ。
この人確か歴史の専門家じゃなく、語学屋だったと思うから仕方ないよ。
694名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:18:44 ID:Wc2r+FDf0
>>684
目明かし、岡っ引きは思いっきり非人だろ。
695名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:19:41 ID:UL/cdmnl0
あと、あんまり時代考証を正しくすると、
アッー!な連中が多数出てきて放送できなくなるな(w
696名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:20:04 ID:rfDo9iMzO
なんだか日本の歴史もたいしたことないんじゃないかと思えてくる(;´ω`)
697名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:20:26 ID:Q5yB1xCMO
二代目水戸黄門の時に助さんが
「八兵衛ファイト!!ファイト!!」

って言ったのは・・・・
698名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:21:05 ID:92S/ugu/0
>>696
どさくさに紛れて変なこと言わないように。
699名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:21:53 ID:1R4nDRdZ0
>>694
じゃあ
「当時の日本の馬があんなにでかくて立派なのはおかしい」
でもいいし、
「将軍がお忍びでその辺出歩くわけねーだろ」
でもいいし、
「大岡越前はこんな暇人じゃねーよ」
でもいいよ。
700名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:22:21 ID:+ezhTElV0
つかチーフプロデューサーってそんなことまでするのか
701名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:23:23 ID:E9yBXUmH0
そもそもNHK大河に時代考証する気があったとは驚きです
702名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:26:52 ID:F/Ib9mec0
その時歴史が の方が面白い。
703名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:27:22 ID:5l89NJ880
今日も江戸に留守居の筈の福島正則が大阪城にいたし・・・なにをいまさら
704名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:28:22 ID:92S/ugu/0
>>699
江戸町奉行っていったら今で言ったら警視総監兼東京高裁長官みたいなもんだしね。
あんな細かな事件を直に裁かないよな。たいがい与力とかが門前で裁く。
705名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:29:08 ID:cH65Aqou0
うっかりはちべえも「そりゃナイスアイデア!」だっけ
706名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:30:47 ID:I6pX2XrL0
里見浩太郎が主人公の時代劇で、脇役の火野正平がピアスつけてたことがあった。
707名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:30:48 ID:7Qj12Cd+0
まあ、NHKが真剣に時代考証する気が無いってのは、
北条時宗の赤マフラー時輔で判ってたことだけどな
708名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:32:26 ID:BjKoPbPK0
ラストサムライ
めちゃめちゃすぎて面白いw
709名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:35:56 ID:+g1ylK7E0
こいつぁチャンスだ
710名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:36:32 ID:3HCz6pwpO
>>695
家光とか有名なのに、ドラマではいつもその辺りは描かれないよな。
その点秀吉は、当時では珍しく男色に全く興味を示さなかったらしい。
711名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:37:07 ID:1R4nDRdZ0
いっそ、戦国無双並みにはっちゃけてみるのはどうか。

一豊は妻のへそくりで買った「立派な馬」(黒王号なみの怪物)に乗り、
剛槍を振るう巨漢の荒武者。
千代は和風テイストを取り入れたぱっつんぱっつんの半裸衣装で軽快に
戦う女武者。
712名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:40:33 ID:iJyk/SRQ0
清洲会議の真っ只中に
利家が槍持って乗り込んで秀吉脅したり
時代考証も何もあるのか・・・
713名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:47:15 ID:+R1mF3qc0
時代劇もこのくらい滅茶苦茶なら誰も文句言わないのに、
だいたい誰だよ、勝元ってw
714名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:56:36 ID:zWtMx5x90
黄門の時代に博徒は未だいなかったとか
カブキモノの町奴はいたとか
日本史の授業で聞いたっけなぁ
715名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:57:33 ID:u95wsGvA0
>>711
そうだ、そうだ
ロケット変身もやれ
716名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:58:36 ID:A+0dfDsp0
時代考証うんぬん言うのであれば、
音楽をどうにかしろ。と思う。
その時代にないはずのオケの楽器ばっか使って
サントラつくるんじゃねー。
ホラ貝はあってもトランペットはなかっただろ。
琵琶はあってもバイオリンはなかっただろ。
717名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:58:55 ID:BjKoPbPK0
>>713
その上ニンジャも出てくるし、ヤシが生えてて風景も国籍不明。w

この脚本家は、テレ東版「田原坂」(翻訳付き)を、3分間見て脚本書いたろ?w

酷すぎwww
718名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:00:23 ID:M9wokY9M0
時代考証し過ぎて、鉄漿して眉毛剃られても気持ち悪いけどね。
719名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:05:53 ID:BjKoPbPK0
なんか戦国時代のコスプレして、戦ってる。www
勘弁してくれ、腹いてえwww
720名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:06:54 ID:E1hGi+1cO
時代劇と言えば石川賢の漫画に限る俺としては
いっそのこと山本勘助が自作の戦車で暴走したり、
武田信玄が魔界の怪物だったり、謙信が女(乳があるだけの男)だったり、
ついでに柳生十兵衛がガトリング砲をぶっ放したり宮本武蔵が改造人間だったりするような大河ドラマが観たい。



織田信長と森蘭丸が合体した状態で戦うのとか読んだ時は
危うく違う世界に目覚めるところだった。
スレ違いも甚だしいが、惜しい漫画家を亡くしたものだ。
721名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:10:24 ID:w1MTssI10
はわわ、ご主人様、敵が攻めてきましたー!

孔明
722名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:14:21 ID:RvCEHesb0
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165757595/
【NHK】番組出演者が番組画像を無断使用【著作権侵害】
723名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:33:49 ID:UL/cdmnl0
>>721
まあ歴史上の人物なんて、存在そのものは間違いなかったっとしても、
キャラ付けはほとんどが後世の創作と考えて差し支えないわけだから、
数百年後にそういうキャラ付けで「正しい」とされる時代が来ても、別に不思議でも無いんだよな。
マジな話。
724名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:36:06 ID:+R1mF3qc0
武家の嫁が畑仕事かよw
725名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:36:35 ID:OWyGZAzx0
時代考証なんかどうでもいいよ
つーか大河ドラマ自体、どうでもいい
726名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:39:59 ID:BjKoPbPK0
サムラーイ、ニンジャ、コユキ
727名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:41:50 ID:k88RI9aC0
歴史好きならすぐ気づくミスだよな
いっかり英語喋っちゃったみたいな笑い話に出来る類の失敗じゃない気がする
728名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:45:07 ID:dHfdw33f0
功名が辻は、登場人物の歳が老けすぎだった。
信長も秀吉も、やるなら素マップあたりがほんとじゃないか?
729名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:45:11 ID:39nko3zO0
受信料払ってねえくせに文句だけは一人前だな
730名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:46:24 ID:LqKxPWCF0
>>705
でも、水戸藩には英語がしゃべれる藩士がいて、水戸の沖合に漂流してきた
英国の水夫達に、とっとと出て行けと交渉しているから、水戸黄門の中で多少
英語が出てきても私は大目に見てやっている。
731名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:47:57 ID:BjKoPbPK0
チェリーコーク呑みながら、「ニンジャ、サムラーイ、クールだぜw」とか、
「あのノーメン(般若のことか?)みたいな女優は誰だ?」って観るには
ちょうどいい映画だったな。>ラストサムライ

欧米かっ
732名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:48:05 ID:ve74b/or0
ラストサムライと、功名が辻と、時代考証なんて大して変わらんだろ
733名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:48:41 ID:6Flbf5eS0
NHKは嫌いだが
史実で本当にそう言った可能性がないとはいえないな。
過去のことは、わからない。蓋然性の問題。
734名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:49:26 ID:+R1mF3qc0
そもそも光圀は諸国漫遊してない件について
735名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:54:31 ID:BjKoPbPK0
>>734
リアルに徳川光圀の一代記とかやったら、視聴者からクレーム殺到必至なんだが…
家老を刺殺した件なんか、弁護のしようがないし…
736名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:55:41 ID:wwFXhyMs0
>>56
>これって危ない技術だね 
>吹き替えてあとで喋ってようにみせる技術。

例のTBSによる石原の「韓国併合を100%正当化するつもりだ」報道。
あれは字幕だったから後日捏造がバレたが、音声まで捏造されたら
もはや手の打ちようがないな。
そのうちこの技術もマスコミによる世論操作に悪用されたりして。
737名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:56:15 ID:/DBE2cZs0
副将軍はおかしいんじゃないか?ってことになって一時、"天下の中納言"とか言ってたな。
ここ10年ぐらい見てないから今は知らないけど。
738名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:59:01 ID:I1hjP3E1O
ラストサムライは架空の物語なのでOK

水戸黄門も諸国漫遊自体が架空の物語なのでOK

戦国自衛隊もOK

西部警察もあぶないデカもOK

ランボーもOK
007もOK


赤マフラーもOK

ありえなくてもフィクションだから
739名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:04:07 ID:Vk+yLM+TO
>>735
悪所(遊郭)通いしたり学者の解釈にケチつける黄門様w


つか遠山の金さんになるなwwwww
740名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:07:00 ID:mW2a84Ez0
史実というのは「史実とされている」ってことだからね。
鎌倉幕府の成立年だって今は何年か分からなくなってる。
史実と異なっている部分があると分かっている原作をさらに脚色してドラマ化して、
それで時代考証がどうとか言われてもねえw
741名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:07:16 ID:p35r3tYf0
たまたまつけた「水戸黄門」で、「なかなかサービスがいい」と黄門様が言っていたのにはたまげた。
ここの書き込みでは「ファイト」は都市伝説らしいが、「サービス」は実際に使われていたよ。

まあ本当の水戸黄門は、鎌倉〜江戸〜水戸までしか行ったことが無かったらしいがな。
742名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:08:14 ID:vQtpmQcv0
無名に近い大名なのに結構話題になったのが不思議なドラマだったな

やっぱり、「寄らば大樹の陰」ってのは
日本人の基本的な生き方か
743名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:08:25 ID:MuUhBAgH0
チャンぐむも時代考証なんかしてないお
744名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:09:13 ID:h4QKEjVO0
DVDには、オリジナル版と修正版の二つが収録されないと、
最近のマニアは納得しないぞ。
745名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:10:40 ID:BTZR2oFkO
八兵衛「ハイ、ガイズ!」
746名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:11:02 ID:bzBcoVBb0
>>574
天上の虹は是非してほしい
その前に作者頑張って終わらせろ
747名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:12:40 ID:puZdNrRjO
蘇我蝦夷「ジェンフリ(皇極女帝)uzeeee!!」
蘇我入鹿「蘇我大王即位キボンヌ」
蘇我石川麻呂「(´・ω・`)」
中大兄皇子「入鹿氏ね」
佐伯子麻呂「つーか氏ねじゃなく死ね」
蘇我入鹿「あぼーん」
中臣鎌足「>>中大兄 乙です!」
三韓使者「〈ヽ`∀´〉何事ニダ?」
皇極天皇「(゚听)シラネ」
中大兄皇子「つ入鹿の生首>蝦夷」
蘇我蝦夷「次は漏れの悪寒ガクブル→自殺あぼーん」
中臣鎌足「蘇我系文献消去しますた」
中大兄皇子「超GJ!つ藤原姓」
皇極天皇「VIPでやれ」

748名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:14:00 ID:fggwdF6f0
チーフプロデューサーってさくらパパのことか
749名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:16:54 ID:NPUSzMo80
>>742
有名な小説ですから。
750名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:17:53 ID:QtC9WReGO
>>742
立身出世物語は人気でるお(^ω^)
751名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:19:08 ID:7wcwF0sI0
「殿、はじめてお会いした時から、ずっと愛しておりますわ」









ヒント:Loveを日本語訳したののは、明治時代の福沢諭吉

752名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:19:41 ID:G68uAZuU0
>>741
史実でいうなら、水戸黄門こと徳川光圀なんて、若いときに刀の試し斬り
という理由だけで人を殺してるし、大日本史の編纂で藩の財政を圧迫するし
その辺の悪代官や悪徳商人よりも質が悪い。徳川光圀が死んだ時、水戸藩の
領民は心から喜んだそうだよ。
753名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:20:21 ID:MsNsZ/Z60
>>733
なるほど。高台院も年だったしな。
754名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:21:48 ID:ptewLM6J0
そもそも昔の殿様なんて、実年齢11〜14歳くらいで即位してるじゃん
755名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:23:02 ID:XCrE+87e0
>>752
毎週毎週、各地の善良な悪代官や悪徳商人を虐めているしな。
756名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:23:09 ID:BTZR2oFkO
>>746
合戦シーンがないと大河はダメだとよく言われるな。
応仁の乱という目玉は一応あるが。
でも観てみたい。登場人物の9割方が皇族という、稀に無いドラマになるだろうな。
757名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:27:24 ID:bzBcoVBb0
>>756
壬申の乱!壬申の乱!
758名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:27:26 ID:BTZR2oFkO
>>756
壬申の乱ですた
759名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:29:35 ID:+NqUd+JA0
韓流ばっかやってるからだろ
>うっかりミスのNHK
760名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:30:51 ID:fggwdF6f0
壬申の乱はもうじきリアル皇族で見られそうだからな
761名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:31:14 ID:bzBcoVBb0
>>756
女帝の手記とかどうかねえ
仲麻呂の乱でクライマックス
女帝の悲劇を表現しまくりでファビョリそうな層は居るけど
762名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:31:45 ID:+LLhlE/p0
白村江の戦いを日中韓共同制作で…
763名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:32:36 ID:NnwthQPD0
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1165760933/l50
日本の寄生虫在日特権を無くせ!!

[地方税] 固定資産税の減免
[特別区] 民税・都民税の非課税
[特別区] 軽自動車税の減免
[年 金] 国民年金保険料の免除
        心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅
         入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道] 基本料金の免除
[下水道] 基本料金の免除
        水洗便所設備助成金の交付
[放 送] 放送受信料の免除
[交 通] 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
[清 掃] ごみ容器の無料貸与
        廃棄物処理手数料の免除
[衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免
[教 育] 都立高等学校
        高等専門学校の授業料の免除
[通名]   なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
        民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
        職業不定の在日タレントも無敵。
        凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
         日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
         予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
         ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
[住民票]  「外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
         ( 日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される )
「生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費」
764名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:34:36 ID:+LLhlE/p0
ペ・ヨンジュン主演で「李舜臣」やれ。


って、どうでもいいが、李舜臣ってMS-IMEで一発で変換できた…
765名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:35:14 ID:5H1g6+71O
夏の陣を冬の陣とナレーションしたことはみんなスルーですかそうですか
766名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:35:41 ID:BTZR2oFkO
そういや天上の虹には白村江の戦いもあったな。
767名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:36:12 ID:MsNsZ/Z60
>>764
史実通りに作ったら、韓国から苦情来まくりでしょうな。
768名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:06:15 ID:tqo/JgIw0
赤マフラー真っ青の脚本で、何を今さら。
769名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:08:19 ID:XLgQmZo30
頭の不器用なプロデューサーなんかが勝手に脚本に付け足すからだw
770名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:09:52 ID:y682TG9Q0
能でエヴァやる時代だからもはやなんでもありなんじゃないかと思う
771名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:33:15 ID:B48tWIgJ0
一回でいいから、徹底的に時代考証を正確にした地方のマイナーな武将の一代記やってほしいなあ
772名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:35:31 ID:1rECzVMg0
歌舞伎の言葉遣いくらい現代語と違うから台詞に字幕が要るぞ?
773名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 01:50:06 ID:AWH9S6YD0
>>761
馬に女を獣姦させた武烈天皇を希望します

774名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 02:14:07 ID:ZgAh6xoe0
ぱちの吉宗2で
成敗
と言って将軍自ら切りつけるてるのはOK?
775名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:46:08 ID:EfDyJWiZ0
日本のテレビの時代劇の場合、人種考証ミスの方が多いんじゃないか?
776名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 05:17:01 ID:fZh6OF8S0
標準語も不自然
777名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 07:46:40 ID:+LLhlE/p0
仲間由紀恵がでてなかったら、見てなかったかもしれない。
778名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 08:20:05 ID:s+xKUiIU0

だからこれ、時代考証と関係ないの。


「話の辻褄合ってないぞ!」というクレームだって。





779名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 08:20:21 ID:ICYa+H7f0
男臭いのはイヤだな。来年は見る気がせんなぁ。
780名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 08:46:03 ID:e6ZjkfDL0
水戸黄門で川原の土手がコンクリートで固めてあったのは衝撃的だった
781名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 09:27:04 ID:OvsVL0QC0
ごいんきょ! コイツはプロの仕業ですぜ!
782名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 09:40:43 ID:84/1KfPD0
>>780
大丈夫、大坂城だって鉄筋コンクリート製でエレベーターつき。
783名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 10:38:12 ID:hVbCPBzE0
まあ、仕方ない。
旦那は、ホント、特に優秀なわけじゃないし。
むしろ、あの時代に外様として生きて、
見事に生きのこれたのは評価に値する。
784名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 10:42:55 ID:fvsZoelf0
>>720
なんじゃそれ?と思って調べてみたら
ゲッターロボの人だったのね
785名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:01:00 ID:Go2/QZ9r0
日本国内はほとんどロケ不能だったけど、
CGで修正すりゃいいんじゃないの?
坂の上の雲だって、CG使わなきゃ撮影不能でしょ?
786名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:09:47 ID:7zATJzzU0
>>777
仲間由紀恵が、ナデシコ劇場版のラピスラズリの声で出てなかったら、観なかったかもしれない。
787名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:18:08 ID:4cN+fOqV0
来年の大河って、ど素人だった女の子を立派なテニスプレーヤーに育てる話だっけ?
788名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:19:54 ID:OVD6zul/0
さむらい探偵事件簿には負けるな
789名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:20:29 ID:hnDxKeW20
来年は鞍馬天狗ですよ
790名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:24:56 ID:sdiHocfTO
第一次世界大戦頃の
大河ドラマが見たいな
791名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:26:53 ID:b063vt9b0
今回の大河、なんか序盤は糞つまらなかったんだけど、
本能寺前後から急に面白くなってきた
792名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:27:34 ID:9InGcYqKO
来年はぜんまいざむらいデス。
793名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:29:03 ID:lonheGGP0
OKですと言った時代劇もあったな

アメリカ独立前で、ワシントンがAll Collectの綴り間違う遙か以前の時代設定の時に出てきた異人さんが言った
794マッチョサイエンティスト:2006/12/11(月) 11:29:24 ID:/jUcCdte0 BE:31057128-2BP(202)
なんでこんなのがいちいちニュースになるんだよ。
そもそも当時無かった言葉とかガンガン使いまくってるのに。
795名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:30:20 ID:b59jGoZl0
わざわざ指摘するやついるんだなwどうだっていいだろw
796名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:31:13 ID:nO8Vw9WB0
>>751
愛は明治以前の意味だと、アガペーに近いと聞いたことあるな。
797名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:32:30 ID:JH+ekfdQ0
当時には存在しなかった染料で
ありえない発色をしてる着物を着て

当時では考えられなかった化粧品使って化粧してる時点で
時代考証もくそもねぇよ
798名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:33:01 ID:FjdS4yo00
東郷平八郎ぐらいやれよな。
今年もチャンバラ、来年もチャンバラじゃ飽きるぜ。
799名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:33:33 ID:W2HZ2S2T0
>>752
でも、大日本史の編纂作業はその後もズーッと続いていたわけだが。
800名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:35:23 ID:0fPZv5iFO
暴れん坊将軍のエンディングで新さんが水族館の中を歩いてたなw
801名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:36:47 ID:Hl5J1HKqO
殿、チャンスですぞ!!
802名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:38:44 ID:rye4u2kV0
柳沢様と田沼様っていつも悪者だよね。
なんだか可哀想。
あと、吉良様も。
803名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:41:22 ID:EfBSlAyv0
たしかみてみろ!
804名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:46:16 ID:a2aLWq5q0
>>103
心臓マッサージは韓国起源ニダww
805名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:46:38 ID:uKM7GxaL0
>>802
田沼様が悪者でない稀有な作品は剣客商売くらいじゃないか?

で大河ではそろそろ播磨灘物語をキボン
806名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:47:31 ID:rye4u2kV0
>>103
チャングムは時代劇じゃないの?
お銀が網タイツでうっふーんってやってるのと同じだと思う。
807名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:48:58 ID:W2HZ2S2T0
>>805
需要があるのかどうか分からないが、
一休宗純をリクエスト。
808名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:51:37 ID:rye4u2kV0
>>805
俺、田沼様はホントは凄い人で、他の馬鹿どもが付いてこれなかっただけだと思うんだよね。
なのに、いつも田沼様はワルで馬鹿坊ちゃんの松平様は良いものなんだよ。
納得いかない。
809名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:51:44 ID:p+DHXxanO
NHKには期待するな、
なーんか中国が好きなようだが、撮影許可でいくら払ってんだよ?
810名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:52:53 ID:/+MjB3VH0
ニュースにするほどのことじゃないと思うが。
夕食にするのに高台院がコンビニで惣菜買った、くらいのシーン入れてくれ。
811名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:54:28 ID:c9sczTNeO
>>787
大学教授と教え子の淫靡な世界を描いたドラマ ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
812名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:59:25 ID:z+cioKSn0
結局功名が辻は1〜2回しか見なかったな〜
同じような時代劇の大河ドラマはもう飽きた
たまには近代史でやってみたらどうか?
白洲次郎の話なんかいいじゃないか
813名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:00:14 ID:i003cLqL0
>>810
そんなあなたに「局長!」オススメ。
youtubeで見られると思う。
814名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:00:34 ID:NmZ4WgIu0
>>808
田沼 = 田中角栄
松平 = 小泉

みたいなもんか。
815名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:04:16 ID:xqFd5Anb0
小説の原作ですらなかったトンデモエピソードをどんどん作っといて
何をいまさら時代考証だよ

ただ数を数えられない幼稚園児以下のミスってだけじゃん
816名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:05:00 ID:ep54ClJg0
もう室町末期から江戸時代にかけてのものには飽きた。
817名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:06:17 ID:t0hG7AZG0
新撰組!しか見てない
818名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:07:04 ID:o22duJ3P0
フィクション!
819名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:07:14 ID:Ypt6HbIr0
ハチベエ「ご隠居!目からウロコですね!」
820名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:12:38 ID:SCkeNgwt0
去年の大河がなんだったか、思い出せない
821名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:13:18 ID:AQGh8R4KO
南北朝時代やれよ
822名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:14:20 ID:QtC9WReGO
>>808
田沼は重商主義で(相対的に)武士の地位低下させたから(知識人である)武士からは悪く言われるんだよな

823名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:17:37 ID:c9sczTNeO
先週既出だけど、最終回でまた出てきた「うちの人」も気になった
いくら元妻でも出家した身の上だし客観視した表現の「秀吉公」とか「太閤殿」の方がふさわしいと思う
と、おねと同じ出身地の漏れが言ってみる
824名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:18:48 ID:bcjUR06G0
明日は太閤記の最終回だ
スペシャルだからタイマー間違えるな。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/taikouki/index.html
825名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:20:10 ID:6XB3Oq+60
「天下堂々」の時代は、もうやらんのか?
826名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:21:25 ID:loWQIkZ70
ハチベエ「ご隠居!ソープ行きましょ!」
827名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:21:54 ID:tJTkMO+h0

再来年の大河ドラマ決定!!

今川義元
第1話 決戦!桶狭間!!

828名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:22:12 ID:QtC9WReGO
>>821
密教に凝りまくった後醍醐天皇が主役!
829名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:22:20 ID:+qoSwWq00
殿、消臭プラグは電気代がすごく掛かるのでは?
830名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:23:53 ID:jYtM4zQgO
>>823
この記事読んだだけでそこ気になったw
たぶんなあ、なるべく難しい言葉つかわないようつかわないようにしてんだよ
831名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:24:11 ID:v9jEGUguO
「お前らグルだったのか」
832名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:25:27 ID:z+cioKSn0
日露戦争〜大東亜戦争後までをやれよ。
ただし自虐史観のくだらない脚本はいらない。
正しい近代史を学校で教えないならせめてNHKが1年かけて
じっくり見せろ。
833名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:25:33 ID:dkk+NYaA0
「脱線」
834名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:25:35 ID:c11QkGz5O
8べえ『ご隠居、少し休みましょうよ』      肛門 『やれやれ、では団子でも食べようか』   8べえ 『ラッキー!』
835名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:26:34 ID:pU/F9+2dO
>>827
ちょwwいきなり最終回www
836名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:28:01 ID:0q7JmSJg0
837名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:29:39 ID:t8vN9tm40
>>835
首実見の時に蘇った義元の首と信長の首がすげ替わるのよ。
以後、魔王信長の本体として義元の物語は続く。
838名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:32:06 ID:QtC9WReGO
殿にはカリスマがあります
839名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:33:05 ID:dHUMMfIn0
戦国時代が2年連続というのは、珍しいんじゃないか?
予告見た限りでは、若手俳優ばかりじゃなくて、ホッとしたが。
840名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:33:10 ID:rye4u2kV0
松永久秀物語

第一話 暇だなぁ。謀反でもするか。
841名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:34:08 ID:r+rEm3eK0
NHK、 「坂の上の雲」まだあ。

842名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:35:08 ID:NmZ4WgIu0
武士ばかりが主人公なの飽きた。
843名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:35:44 ID:QtC9WReGO
>>840
第2話、将軍あぼん汁
844名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:37:20 ID:P9w3Wf4k0
>835
第二話から回想シーンに入って、最終話直前に戻ってきまつ。
845名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:38:33 ID:GD6XxkYJO
勘兵衛がアカンベーをした。
846名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:40:13 ID:Nu7w4RyeO
一休さんでしんえもんさんが

「一休さん!ビッグニュースビッグニュース」
って言ってた
847名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:40:31 ID:rye4u2kV0
義元公は、ホントに運がなかったお方だよな。
信長公がやけくそに正面突撃したら、たまたま討ち取られちゃっただけだもんな。
しかも、桶狭間の嘘話が真実のように語られちゃってるからな。
まじで今川義元公は可哀想。
848名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:41:11 ID:K/khnNWz0
もういっそ信長の野望オンラインでもやれよ。
酒呑童子と闘ったりイザナミと闘ったり
全国に魑魅魍魎が闊歩したりとか
子ども達にも大人気で視聴率アップするぞw
849名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:41:25 ID:9g/iJVob0
ドラえもんも水戸黄門も大河ももう見てないな
850名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:43:20 ID:y682TG9QO
>>516

(´A`)
851名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:43:35 ID:MlFTAnDO0
空想何とか読本に書いてあったが、
暴れん坊将軍で、彗星が日本に落ちてくる話があったらしい。
時代劇で何処ぞのSF映画みたいな話やるなよ。
つーか、そんな記録が史実にあったのか?
852名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:45:06 ID:xC3j9fTNO
ご隠居、それはナイスなアイディアです。
853名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:45:38 ID:rye4u2kV0
854名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:46:18 ID:QtC9WReGO
>>851
ハレー彗星で大騒ぎになったことはあるらしい
855名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:46:21 ID:hJjAKFxiO
つぎは武田信玄だっけ
謙信はGacktてもう戦国BASARA設定でやってくれ
856名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:46:27 ID:b8XRECguO
>>851
つ天晴れ夜十郎
857名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:46:39 ID:QUVOLYRGO
>>842
再来年は姫じゃなかったっけか
858名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:48:56 ID:rye4u2kV0
めちゃめちゃエロイのやってほしいよね。
姫が恥じらいながらも乱れちゃうようなの。
859名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:49:43 ID:dhtuMHMtO
永井荷風の一生を大河にしてくれんかな。
860名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:50:07 ID:nO8Vw9WB0
>>828
立川流の話がメインかよw
放映できねぇw
861age:2006/12/11(月) 12:50:59 ID:d86xXYSM0
古事記やろう。
862名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:51:04 ID:rye4u2kV0
>>859
墨田ユキの墨東奇譚があるじゃない。
アレは使える。
863名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:51:55 ID:t0hG7AZG0
来年はこれまでのドラマの総集編毎週やってくれよ
864名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:53:09 ID:vQtpmQcv0

金かけてこの程度
865名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:53:58 ID:85sWOz/10
巨人の選手が戦国時代にタイムスリップして大暴れって
ドラマなら皆観るよな?
866名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:56:41 ID:tTq3BGNcO
>>865
志茂田過激のヤツだな
867名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:56:58 ID:uN6a/R5WO
蛇足
868名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:57:09 ID:ZqT39OZr0
日出ずる国の天子をやってくれよ・・・

前2時間ドラマで2日やったんだっけ?
869名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:57:34 ID:QDlAW1pP0
元小説のエロシーンで抜いた俺は想像力豊かな子
870名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:59:37 ID:jK4GHECeO
>>869
俺と同レベルの奴がいてうれしい
871名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:00:19 ID:c9sczTNeO
森蘭丸を主人公にした、アーッ!なドラマ (>_<)
872名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:03:23 ID:SCkeNgwt0
道長ヨロ
873名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:03:24 ID:8EgUrpYi0
NHKはもう韓国色に染まりすぎて
時代考証とかいい加減になってきたんだろうな・・・
874名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:04:56 ID:LwDVjeGg0
そもそも反戦思想って時点で考証ミスだろう
875名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:06:30 ID:0X/2EsLe0
5世紀から6世紀の鮮卑族の侵略から日本民族固有の土地である朝鮮半島を守る戦いの話とかできないかな?
歴史的事実は最後は鮮卑族に負けて半島からたたき出されるんだなけど
876名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:10:33 ID:nxDcN+380

NHK<戦国モノは視聴率とれるしな〜。でも僕たちリベラルだから反戦思想も入れたいな。

その結果 グダグダ
877名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:13:10 ID:dcjhFxbl0
フェミだの反戦だのに捕われてるNHKはとっくにまともな大河ドラマ作れなくなってるんだよな。
時代考証以前の問題だろ。
878名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:13:12 ID:kExtOk3PO
うつけが!
879名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:17:15 ID:evtdKMKc0
>>868
やってほしいとは思うが、太子と蝦夷が、美形でホモだとつまらん。
880名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:17:35 ID:sB12MmpO0
>>411
だれかポイズンっていってやれよ
881名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:18:48 ID:+LY0O26B0
>>868
漫画とかアニメの方が主張も話の筋も通ってるもの多いんだよな…
だからこそ世界で認められるんだろうが
882名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:25:26 ID:QDlAW1pP0
このドラマは信長確認した瞬間切った
883名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:26:29 ID:m8dR38bC0
またナッチの誤訳か!
884名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:30:05 ID:dkk+NYaA0
やっぱ竹中秀吉、渡信長が最高だった。アレ以来誰が秀吉/信長やってもしっくりこない。
885名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:33:02 ID:b8XRECguO
どうせクレーマー視聴者以外誰も気づかないよ
886名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:33:11 ID:CCJIK+kG0
>>417
それはチョトチガウ
887名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:33:58 ID:n/fGLjWB0
こんぐらいで大騒ぎすんなよw
必殺仕事人なんて考証や台詞メチャクチャだぞww
同心が普通に「こいつぁ、ショック死だな」とか言うし
888名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:34:23 ID:a9UeMUUB0
>>885
2ちゃんの実況でみんなすぐに気づいてたよ
889名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:35:27 ID:c9sczTNeO
高台院役の浅野ゆう子がもし台本見て年数の誤りを指摘してたらスゴかったのに…
まぁ無理か それに同じオトコと付き合った女性相手に「私たち兄弟ね」なんて言う人だもんな〜
890名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:38:19 ID:iA4CIonZ0
>>887
まあ、一度も戦場にでなかった女が
旦那の庇護もとで、好き放題振舞うってファンタジーだしw
そんなことしたら山内家は崩壊しとるわ
891名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:39:01 ID:300XGDZd0
西田父の梅雀子の徳川将軍親子ってのが狙いすぎだったな

前、秀忠やってた西田が家康というのもなんか
まぁ、西田吉宗よりはマシだが
吉宗が似合うのはマツケンだけだ
892名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:41:41 ID:o22duJ3P0
おりんを見てみろw
893名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:42:40 ID:dkk+NYaA0
幕末高校生最強伝説
894名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:42:59 ID:QtC9WReGO
どうせなら「騎馬鉄砲隊構え」で馬が種子島を構えてるくらいしてほしい
895名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:44:24 ID:/c669O1r0
この旅館はサービスがいいなぁ by 助さん
896名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:45:32 ID:c9sczTNeO
>>884
禿
>>891
乙 家でも西田&梅雀また親子役だね
897名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:46:52 ID:RPP6CA580
学生が作った時代劇。

作り手が馬鹿なのか、役者が馬鹿なのか。
両方だな。
898名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:51:11 ID:0HF3KX1vP
>>889
kwsk
899名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:53:17 ID:iLHMZKG50
「日出処の天子」なんて不敬な作品の大河ドラマ化は無理!
崇峻天皇はホモだし推古天皇は熟女だし…各方面からの抗議必死w
900名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:53:53 ID:zDG1Xf0e0
まあこれは「台詞そのもの考証」ではない話。台詞の中にカタカナ語=現代語が
出てきたと面白がってる奴って、当時のままの台詞にして字幕でもつけてやれば
喜ぶのだろうか。

どのみち話し言葉なんて正確に再現しようもないし、わかっていたとしても、現代人
はそれをかなり違ってニュアンスで聞いてしまうような場合もある。たとえば、江戸
時代には「〜です」という言い方は下品なもの言いとされてたようだ。逆に、「〜で
ございやす」と言うのは、女でもじゅうぶん丁寧な言い方だったと聞く。

901名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:57:06 ID:ijGqYRjnO
>>895
それは助さんじゃなくて八兵衛

助さんは「八!ファイトファイト!!」。
902名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:00:52 ID:FLPaAR610
もうそろそろ東山の金さんを史実でやって欲しい
903名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:01:53 ID:iUNJlp5sO
ほう、お主、なかなかユーモアがあるで御座るなぁ
904マッチョサイエンティスト:2006/12/11(月) 14:04:05 ID:/jUcCdte0 BE:48525555-2BP(202)
>>808
鬼平をはじめとする池波作品では田沼はそれほど悪く言われてない。
「白河公(松平)は下情に通じておらぬ」みたいな台詞も出てくる。
905名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:04:22 ID:6OsG3qHR0

「うむ、やはりプロの仕業か・・・」

   出典 白土三平「カムイ伝」
   時代設定 江戸時代後期
906名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:04:32 ID:SCkeNgwt0
ハチベエには語学の素養があったのです。
留学経験あり。
907名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:16:27 ID:c9sczTNeO
>>898
何年か前ダウンタウンかロンブーがMCで「女性タレントが嫌う女性芸能人」だっけ?での話
女性ゲストらがあの女ヒトは…と暴露する番組

誰だったか忘れたがそこにいたタレントが、同じオトコと付き合ってた浅野に直接言われたんだと
「私たち兄弟ね」って
これには流石に皆引いてたな…観てた自分もネ
因みに川島なお美もメチャクチャ叩かれてたなァ
908名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:18:04 ID:4/mVD1NfO
「現代語に自動翻訳されている」
と思って観ろよ、時代劇なんて。
909名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:21:58 ID:Qkis9qqmO
こりんの時代考証はありましたか?
910名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:22:05 ID:o22duJ3P0
闇の鎖またひとつ斬りました。
911名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:28:52 ID:6nEAdFM60
>>906
当時の駅前留学だとうまやだな
912名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:42:15 ID:c9sczTNeO
>>907
今さらだが 川島な○美 に訂正
913名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 14:53:37 ID:b4L+FVPf0
考証ってレベルじゃねーぞ!
914名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:18:52 ID:x3Ir0kv70
一豊様が懐から携帯出してポチポチ始めても何の違和感も無い
915名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 15:36:17 ID:elfpz3e00
>>780
つオーパーツ
916名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:11:51 ID:W2HZ2S2T0
>>847
今川軍の情報収集能力が劣っていたともいえるわけでして。
織田が突撃すると今川が分かっていれば、正面突破→すぐ大将首ゲットになるはずがない。
917名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:14:45 ID:c9sczTNeO
>>898
粘着じゃないが、要望でカキコしたけどスルーですかそうですか(つд`)
918名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:17:11 ID:PUj1ZqoxO
昨日も、淀は天守閣で刺されたことになってたしな
919名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:24:33 ID:jgaqVbA50
>>1
普通の会話なら記憶違いということもある。
ドラマでせりふだから許されないだけ。

だいたい、完璧に話を出来る奴なんかいないと思う。
咳をしたり、くしゃみをしたり、かんだり、思い出せなかったり、
間違えていたり、笑っちゃったり。
それが人間さ。

920名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:28:20 ID:+cL43pfV0
>>919
いや、アレは単純に足し算レベルで間違って、全く画面を見てなくても違うと分かるお粗末レベル。
滅多にない。
高台院がぼけたのかと思ったよ。

役者もスタッフもこんなレベルだったんだね・・・。
921名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:29:07 ID:tC8r1JmO0
浅井長政が金髪の無双2よりマシ
922名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:30:32 ID:DHO8PKnG0
ナレーションで高台院が勘違いして言ったことにすればいいのに。
923名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:40:22 ID:cSGk0Ue/0
次の次の大河ドラマ、徳川13代だか14代だかの将軍に嫁いだ島津のお姫様 "篤姫"
だそうな。鹿児島県が広報やら関係施設の整備で1.8億円もつぎ込むんだと。
大河も鹿児島県も終わったな。篤姫なんて歴史オタでもない限り、県民でも知らんがな。
そんなマイナーな姫の視点で1年も幕末の話をやるって・・・('A`)
924名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:30:32 ID:rye4u2kV0
姫なら本多忠勝の娘をやればいいのに。
天下の良妻にして、萌え要素有りだし。

>>916
俺は、キチガイ犬にかまれた傷がたまたま致命傷になってしまっただけだと思うよ。
状況的に、真っ正面からの万歳突撃だし。
義元公をせめるのはちょっと可哀想。
925名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:57:49 ID:c9sczTNeO
>>923
フジの大奥で菅野美穂がやった篤子だね
926名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:18:17 ID:PeA5NWMR0
>>923
フジの大奥で有名になったし。
暗愚と評されることの多い家定がどう描かれるか楽しみですが?

大河ドラマは北条時宗以降まともに見てないけど。
927名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 20:27:50 ID:nYg9NZTYO
韓国なら歴史の方が間違っていた事になるだろうな。
928名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:00:44 ID:YaS+dA/s0
信長を正しく発音すると「のぶなぁんが」だ、って能をやってる人が力説してた。
929名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:32:41 ID:Eb7F3rVX0
父が中世史でそこそこ名のある学者なんだけど(今は隠居して田舎で晴耕雨読)
自分が子供の頃にNHK大河の時代考証を打診されて即効断ってた。
「あんな安い謝礼で、あんな面倒くさい仕事やってられるか」とか言ってたけどw
930名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:37:40 ID:iA4CIonZ0
>>923
九鬼氏と三田藩やれよ
大河やりたがってるんだぞw>三田市

いいじゃんか。戦乱の世で権力者と互角に渡り合いながら
その武力故に山奥に幽閉され、学問にとりくみ、幕末に殖産で成功する。
現代には合ってると思うぞ。

どうせ舞台は神戸だろうがw
931名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:20:06 ID:kSuT0OOG0
>>923
フジの大奥ヲタが大挙するから大丈夫。
932名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:43:50 ID:300XGDZd0
>>923
むしろ家康以来の好色将軍の一一代家斉やってほしいな
記録で分かってるかぎり子供産んだだけでも四〇人の妻妾と五五人の子供
手付きだけならその数倍
一四歳で将軍になってから六九歳で死ぬまで何千人規模の大ハーレム築いたわけだから
933名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 22:47:05 ID:DSATVZOAO
近代をやってほしい。
金丸信や橋本龍太郎はどうだろうか?
934名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:01:40 ID:iFJuTN8Z0
時代考証なんてやってないんだろ、
935名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:27:15 ID:KKkpGjmY0
>>368
> >>367
> なんかの番組で検証したのかなんだか知らんが俺は確かに見たが?

詳しく。応募するわ。
936名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 23:37:37 ID:ich/JGUN0
とにかく浅野ゆう子は謝罪しろ  w
937名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:48:32 ID:zhohpo750
>>761
女帝とかやっちゃうと、鬼女板に出てくるのアイボさまを天皇にっていう人たちが熱を帯びそうだな。w
938名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 06:48:01 ID:L08Klm4T0
そろそろ大河は「田中角栄」だな。
939名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 06:54:24 ID:Lozrp5WWO
日陰者の大正天皇が主役の大河ドラマ希望。
主役は中村獅童で。
940名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 06:56:43 ID:8PuRfHvy0
寧ろ間違い探しで視聴者に賞品をあげたほうが面白い
941名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 06:58:16 ID:RY6DWqk40
ばあ様がボケてきて、じいさまが死んだ歳を忘れるのも、リアルで良いかも。
942名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 06:59:32 ID:BaJR4J4u0
これ何てダウトを探せ?
943名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 07:26:40 ID:0MhXHK2g0
時代考証と言うより、ただの脚本ミスだろ。
944名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 08:01:05 ID:3PWJLCMuO
もはやサザエさんのオープニングのごとく、ご当地シリーズと化してるな。
じゃあ翌々々年は、うちの地元の熊谷直実でヨロシク。
敦盛の最期ぐらいしか知られてないだろうがな。
945名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 09:01:06 ID:I8aRZdRu0
浅野ゆう子のアドリブだったりして
946名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 09:06:23 ID:69vIK00J0
水戸黄門のエンディングシーンで空に飛行機雲があったw
947名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 09:09:30 ID:3VWoj9Nz0
八兵衛「ご隠居!親分からのメールです!」
948名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 09:45:33 ID:TSL3pWHgO
時代考証なんていったら、なぜかいつも重要な場面にいる山内夫妻はどうなるんだよw
949名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 09:47:22 ID:CTdAxnHM0
>266
千代に限らず、男は年相応に老けてゆくのに、女は全く老けない。
寧々、千代、法秀尼、とし、いと、淀・・・・皆々おかしいぞ。
当時どんな秘法を使用していたのか?知りたいぞ!
950名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 09:56:32 ID:IMjmaUHX0

 「利家とまつ」の時は、利家とまつがあんなに秀吉夫妻にべったりだったのに、
 「功名が辻」では、利まつの存在は無きがごとし。
951名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 10:15:01 ID:3PWJLCMuO
>>950
つパラレルワールド

「利家とまつ」といえば、まつは数え12才で10才年上の利家に嫁ぎ、
翌年には出産していたんだよな。
松嶋菜々子じゃなくて、リアルさを追求して子役を使えば良かったのに。
952名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 10:18:33 ID:YrX0MEddO
>>950
亡きが如き?いや違う!
YOUの心にしっかり残ってるジャマイカ (^.^)
953名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 10:22:16 ID:0wcnANqv0
>>921
上杉謙信がビジュアル系みたいな来年の大河とどっちがマシ?
954名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 10:25:35 ID:DyaYawgx0
大阪冬の陣が始まったとたんに
淀君が爆死していたことが
はるかに問題だと思う
955名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 10:29:58 ID:dI7mNXJ00
無双Uをそのまま大河で流した方がいいよ、もう・・・
956名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 10:31:12 ID:dWrB2UUl0
最初からみてねーからどうでもいい。
957名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 10:42:44 ID:1Vb0FfIe0
蒼天航路みたく、キャラ設定からブッ飛んだ
大河ドラマなら、関心を集めそうな気もする
958名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 13:18:29 ID:3PWJLCMuO
件の台詞は、学の無い視聴者でも時代背景がわかるように…と、
高学歴なチーフプロデューサー氏が親切心で加えたんだろうな。
959名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 15:18:40 ID:MnPubGjq0
◆韓流捏造◆  NHKによる洗脳工作実施中のごく一部を紹介
○【 クローズアップ現代 】
  外国人犯罪増加の特集で、最多である中国の名前だけ出して、二位の韓国はスルー。
  また韓国・中国人の比率が全体の殆どを占めてることは一切触れず、セネガル等
  ごく希なケースの国を出した。
○【 NHKニュース 】
 「韓国製自動車ヒュンダイソナタ発売を、冬のソナタと絡めて大々的にニュースとして扱った」
 「韓国の酒をさも人気があるかのように宣伝するのに放送時間を5分も割いた」
 「数年前に新大久保駅で起きた転落轢死事故にて死んだ韓国人について、韓国で映画化。
  日本でも公開するという話題を、夕方〜夜のニュースにて何度も報じた。しかも放映時間を
  10分間も費やして、必死に映画の宣伝」(日本人カメラマンの存在はスルー)
 「大阪四天王寺の祭りで”ワッショイ”の語源は韓国語の”ワッソ”と報道。
  NHKアナがはっきりと”日本の祭りは朝鮮起源”と言い放ち、
  字幕も赤色で画面ど真ん中でかでかと”ワッショイ=ワッソ”」
○【 NHKのチャングム大辞典(特別番組) 】
 「チャングムを観て、朝鮮の歴史や文化を知ってください」(主演女優 イ・ヨンエ)
 「チャングムを観て、朝鮮の素晴らしい歴史や文化を知りました」(NHK視聴者レター)
○【 豆辞典(ドラマ終了後流される解説コーナーより) 】
 「朝鮮は明の属国ではありませんでした」
 「朝鮮では韓方という独自の医術が発達しました」
○【 NHKが「世界美術館紀行」で韓国を取り上げた時に予定されていたタイトル 】
  2chの電凸により放送直前に、タイトル変更 ↓↓↓ 
 変更前:「韓国五千年の美の宝庫 〜ソウル・国立中央博物館」
 変更後:「韓国・壮大なる美の殿堂 〜ソウル・国立中央博物館」
○【 NHK教育の高校講座 】
 世界史:「朝鮮通信使は日本に儒教をはじめ、さまざまな文化や技術を伝承をしました」
      「朝鮮通信使は日本の民衆から大歓迎を受けました」
      「元寇の時、高麗は日本を攻めるのに消極的でした」
960名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 21:50:40 ID:5GoK/rb80
そもそもNHKにまともなドラマの制作えを期待すること自体誤り。
バラエティなんだから、そうした視点で見ないとダメ。
961名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 21:56:18 ID:IuvWUloR0
NHKの受信料詐欺の方が問題
962名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 21:57:48 ID:1oLeCg1u0
水戸黄門 (テレビドラマ) - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%88%B8%E9%BB%84%E9%96%80_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)

YAHOOで「水戸肛門」で検索するとトップにドラマ・水戸黄門のホームページ(TBS)が表示されるが、
Googleで「水戸肛門」で検索すると茨城県水戸肛門科が表示される。


ワロタ
963名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 21:59:59 ID:9vmZhJA80
白土三平の忍者ものなんて 平気で外来語使うけどな
964名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:27:33 ID:5GoK/rb80
でもNHKがここまでひどいとは思わなかった。呆れたよ。
965名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 23:41:17 ID:cA9Bp8JM0
>>953
ていうか風林火山で一年ちゃんと持つのか。原作がそもそも大河ドラマ「武田信玄」
の、せいぜい1クール半くらいの長さしかないぞ、時間軸的に。
966名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 16:39:57 ID:2LcA0rHV0
時代考証も満足にしていないのか、終わってるな。
967名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 16:42:45 ID:9sksMrmo0
うっかり八兵衛「黄門さま、ファイト!ファイト!」
968名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 16:42:56 ID:0/KEx1nW0
「おじょうさん、離れててくだちいな。 これから真っ赤な皿が…
969名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 16:54:20 ID:QlYoEIsK0
「姉さんダンゴ貰おうか」
「税込みで210文になります」
970名無しさん@七周年
>>50
というのはガセ