【写真ニュース】空母カールビンソンが大修理中 ミニッツ級空母の耐久寿命は50年

このエントリーをはてなブックマークに追加
1熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★
★空母カールビンソンが大修理中

写真 http://www.technobahn.com/news/f94145f4e40ef51e6851f06f9bc710e8001c1793/200611281031.jpg

【テクノバーン】(2006/11/28 10:31)写真は米バージニア州にあるノースロップ・グラマン社の
ニューポート・ニューズ造船所の乾ドックで舵の交換修理を受けている米空母カールビンソン。
カールビンソンは1982年に就航したミニッツ級空母。ミニッツ級空母の耐久寿命は50年で
設計されており、耐久寿命の折り返し地点に近づいたことを受けて7月からはグラマン社の
造船所で大規模修理に入っている。

テクノバーン http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200611281031

2小日本沈没 ◆5NL0IryTrA :2006/11/29(水) 10:28:53 ID:zwd3MDpr0
2なら小日本沈没
3名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:30:18 ID:woAZ4vjW0
あさりよしとおスレになることを望む
4名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:30:20 ID:3iX5ho6v0
宇宙家族
5名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:30:46 ID:rkm9DCZl0
ニミッツ級じゃなくて?
6名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:31:19 ID:OkeKRvRb0
巨大な機械はそれだけで燃える。
採掘場の巨大ダンプとか。
7名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:31:44 ID:T3naCPcS0
カールビンソンはともかく、エンタープライズは
まだ動いているのか?
8名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:32:17 ID:a6vhQts00
50年って何分だろう?
9名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:32:52 ID:ZPHUvb6P0
ミニッツだから牛がスレ立てしたのか
10名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:32:56 ID:bPPCbcGU0
ミニッツ級って何だよwww
ニミッツ級だろ
11名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:33:07 ID:2O86kpaC0
あたたかい
12名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:33:58 ID:C0MHrRr20
            , --――、
          <´、,____\
           \_____/
    (_           ┗i┛
      ~)             \
    ζ               |
   ζ’    ,,〃'""~"〃、、/
    `  ,,;''         ``゙'';,、
      ,,;ミ     , '~⌒ヽ 、 `ミ;,    あたたかい
      ミ      (  ・  )|ヽ  'ミ
     ミ       ヽ____ノ | |  ミ
     ミ   , '⌒ヽ、   / /  ミ--―、
  ┌ーミ  (  ・  )  / /   ミ    \
  |   ミ  ヽ____ノ /_/    ミ        ヽ
  ,ノ    ''〃、、、   ̄    ,,,ミ'゙          |
 ~~         `````````            ~~
13名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:34:23 ID:X00LRv8I0
ああ、俺も小学生低学年の頃「ミニッツ」だと思ってたな
14名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:34:25 ID:skymuqm90
京商のミニッツレーサーにカールビンソンが加わったの?
15名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:34:27 ID:jYpoDaTp0
戦後世代はこれだから困る>ミニッツ
16名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:34:46 ID:I7HJzDmx0
ジャンボを初めて下から見たときは、まさに「こんな巨大な建造物が飛ぶのか!」と思った
こいつもドッグ入りしてる下から見たら感動できるんだろうな
17名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:34:47 ID:vxtxAu/eO
>>7
まだ現役
18名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:34:59 ID:VFO07nNe0
なんという牛スレ・・・
スレタイを見ただけでワクワクしてしまった
このスレは間違いなく伸びる
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
19名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:35:09 ID:SWPzbPHD0
老空母の股間
20名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:35:15 ID:N24jfn8X0
げしょげしょ

わくわく
21名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:35:44 ID:ZUCvK4JjO
そうだ、私は宇宙一強い!



…だが奴は町内一強い
22名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:36:36 ID:2O86kpaC0
たいたんぱぁ
23名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:36:57 ID:KSF5Nmco0
21世紀なんだからさ、対空戦闘用に超電磁レールガン積むとかレーザー砲搭載してくれない?
24名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:37:11 ID:X+ccg7b00
>>21
落語かよ
25名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:37:57 ID:pqvmgTy80
>>23
空母にか?
26名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:37:58 ID:xgi3iyjc0
エンタープライズの同型艦を日本に売ってくれんかな?
27名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:37:58 ID:o6JK7vrrO
空母カビルンルンに見えたw
28名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:38:06 ID:S1JBD0kz0
↓以下宇宙家族解禁
29名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:38:30 ID:KuhGPU1p0
>>17
エンタープライズって太平洋戦争で日本軍と戦ってなかったか?
アメリカの航空母艦って100年くらい保つのか。
30名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:38:40 ID:RYex9pduO
新しいニミッツ級なら、SLEP(寿命延長工事)無しでも50年使えるのかな…
以前は30年強+SLEPで15年と読んだような。
F14みたいに、重くてアフターバーナー焚いて発艦する奴がいなくなったお陰もあるのか。
31名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:38:54 ID:8/FKif+h0
グラマンが造船所を持っているのか
アメリカの軍艦はすべてゼネラルダイナミクスかと思ってたよ
32名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:40:35 ID:uyrK5Mtd0
ニミッツってまだ生きているのか?
33名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:41:15 ID:dB6e+JTp0
空母ナカソネの退役はいつ位だろ?
34名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:41:35 ID:QWnZVnWI0
>>29
別の鑑だよ
エンタープライズの名を持つ空母は2隻ある
35名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:41:45 ID:5V2VDOVI0
ニミッツは死んでるって
36名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:41:52 ID:S1JBD0kz0
>>29
太平洋戦争のはCV-6。
現役のはエンタープライズ2世みたいなもん(CVN-65)。
37名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:42:41 ID:iFFzudkO0
たぶん改修後は宇宙空母になるんだろうな。
38名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:43:17 ID:OkeKRvRb0
>>29
大和だって太平洋戦争のは二代目だし。
こんごうは三代目だっけ。
39名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:43:40 ID:S1JBD0kz0
>>37
一度も宇宙に行ったことない宇宙空母?w
40名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:44:05 ID:IfTLtMU+0
>>1 ミニッツメイド
41名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:44:29 ID:jAkQySUi0
ろくに軍事も知らないけど、アメリカ軍が嫌いだからスレ立てましたって感じ?
42名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:44:47 ID:S1JBD0kz0
>>27で吹いた。
43名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:45:05 ID:+eGwJC710
お父さん  本気
44名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:45:25 ID:Ibn8rbOi0
がんがん戦争すりゃ平時の需要なんか関係ないのに
45名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:45:40 ID:5V2VDOVI0
日本も歴代首相の名前を取ったらどうかと思った

空母スズキゼンコー
空母ウノソウスケ
空母ムラヤマトミイチ







弱そうな名前だな・・・
46名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:46:01 ID:OeLokJFX0
>>23
次世代空母から電磁カタパルトと、電磁着艦装置はつけるよ
47名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:47:03 ID:vt0hwIkv0
分譲マンションにするんだろ。

まじめにむかーし考えてたアメリカ人いたらしいな。

48名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:47:37 ID:MtCJ8pPK0
日本は第二次大戦負けてから空母持ってないんだよな・・・
49名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:47:48 ID:S1JBD0kz0
>>45
なんでそんな弱そうな名前ばっかりピックアップすんの
50名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:48:18 ID:Bx71bMaY0
宇宙家族?
51名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:49:29 ID:UVhqp8sP0
>>34
空母に限定しなけりゃ2隻程度じゃないけどな。
52名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:50:04 ID:B2av2+UT0
ミニッツなのかニミッツなのかはっきりしろ!!
53名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:50:34 ID:zNDPeJS90
初代エンタープライズはWW2
二代目は現役の空母
三代目はSSTO
スタートレックのは何代目だっけ?
54名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:52:19 ID:juREr+XS0
>>48
ぐぐってみたら
日本も昔は空母もってたんだな。
なんかすごくね?
55名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:52:27 ID:ug6dJ8om0
あさりよしとおネタのスレはここですか?
56名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:52:37 ID:lkRpN2320
Nimitz をミニッツって発音できないよ
57名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:52:50 ID:QRE7boOr0
宇宙家族てまだ続いてるの?
58名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:53:23 ID:iIa0TeBF0
>>54
ゆとり被害者がここにも
59名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:53:31 ID:o9SyiwWc0
なんであんなでかいものが浮くんだ

塩分濃度下がったら沈むんじゃないのか
60名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:53:43 ID:OeLokJFX0
>>54
これはひどい
61名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:54:05 ID:RYex9pduO
>>31 GDは4大造船所のうち2つは持ってるが、潜水艦とかが多い。
ニュ-ポ-トニュ-ズは昔から米国最大の造船所で、
唯一の空母建造から原潜まで幅広い。
長くテネコ社傘下だったが近年、ノ-スロップグラマン社に入ったものと思われる。
62名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:54:14 ID:uiLvP5gfO
糞尿家族
63名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:54:25 ID:tsGGdxCNO
>>45
空母コイズミジュンイチロウ
イージス艦タケベツトム
駆逐艦タケナカヘイゾウ
潜水艦アソウタロウ
64名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:54:59 ID:S1JBD0kz0
>>58>>60
さすがに>>54は釣りじゃないのか?
いや釣りであることを切実に願う・・・
65名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:55:44 ID:dB6e+JTp0
万景峰級商船改造空母 ミズポ 就役
もちろん搭載機は・・・
66名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:55:48 ID:HUXTYhs30
日本の戦中の戦艦とか空母の名前ってカッコ良いよなー
67名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:56:00 ID:Zp/bv2xA0
25年も経つとトイレも激しく汚れてそうだ
68名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:56:25 ID:KHMKGd860
>>54
釣りであってくれ
69名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:56:32 ID:ug6dJ8om0
>>45
旧日本海軍装甲空母みたいに魚雷一発で簡単に沈みそう...
あの空母は何て名前だったかな?
70名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:56:52 ID:lkRpN2320
空母アベシンゾウ・・・・・味方撃ち
71名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:56:58 ID:B2av2+UT0
信濃
72名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:57:08 ID:8SYrztxM0
だめだ、『宇宙空母カールビンソン』という謎単語がもう頭から離れない
73名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:57:21 ID:5yIqZkqt0
>>69
大鳳のことか?
74名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:57:28 ID:F97DUYpc0
そろそろ、管制システムの美少女擬人化が必要じゃないか。
75名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:57:31 ID:rkm9DCZl0
>>48
ぐぐってみたら
日本も昔は軍隊もってたんだな。
なんかすごくね?
76名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:57:48 ID:cNO4HZB70
現役の一番古い軍艦って何よ?
77名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:58:29 ID:exxNRLiR0
トリビアへの回答者のぞむ。
宇宙家族のタイトルはこの空母にちなんでなづけられたのか?
78名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:58:33 ID:xgi3iyjc0
>>54
日本は世界最初の空母建造国だぞ!
79名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:58:36 ID:mTb2K2PC0
>>23
それ何て鋼鉄の咆哮?
80名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 10:59:42 ID:UVhqp8sP0
>>75
ぐぐってみたら
日本も昔は戦争してたんだな。
なんかすごくね?
81名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:00:00 ID:wCdHDLtw0
おとうさん 本気!!
82名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:00:05 ID:V5RQV5za0
るくるくも面白いが、まぁ、宇宙家族カールビンソンには勝らない。
ワッハマンはかなり好き嫌いが分かれるところだな。
まんがサイエンスは神。
83名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:00:22 ID:S1JBD0kz0
昔働いていた会社の社長は元瑞鶴乗組員だった。
齢70を超えても毎日一時間半電車通勤。
平成になっても下着はふんどしだった。
84名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:00:30 ID:TXqF7blw0
出て来い、ニミッツ、マッカーサー
85名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:00:41 ID:woAZ4vjW0
>>77
宇宙家族ロビンソンが元ネタでこれをもじったんだと思う
86名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:01:45 ID:5yIqZkqt0
>>71
信濃は魚雷4発命中してるから「一発で沈んだ装甲空母」となると大鳳じゃないかな。
87名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:02:04 ID:S1JBD0kz0
>>85
うん、あさりよしとお自身がどっかでそれ言ってたね。
88名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:02:27 ID:dOehBidJ0
あたたか、、、、って、もう2レスもあるのかよ。
しかもAA付きかよw
89名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:02:52 ID:5V2VDOVI0
強襲揚陸艦ナカソネヤスヒロ
攻撃型空母コイズミジュンイチロー

これなら強そうだな
90名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:02:55 ID:RYex9pduO
信濃も大鳳も、出来てすぐに沈んだな。
でもロクに訓練もできてなかったから…

アメリカは最近は歴代大統領or海軍功労者の名前が空母につくが、
日本だったら歴代首相より、歴代天皇または元号を付けた方がマシと思われ。
91名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:03:10 ID:l2jea7eV0
宇宙家族カールビンソンってマンガがあったような・・・
92名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:03:12 ID:PTc95jY40
ビンソン計画発動
93名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:03:43 ID:UVhqp8sP0
>>90
沈んだら不敬だろw
94名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:04:14 ID:S1JBD0kz0
>>82
ワッハマンはちょっといただけない。
中空知防衛軍のがまだいいな。
95名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:04:44 ID:wCdHDLtw0
>>91
だから、ココはそのマンガのスレだってば(ぉ
96名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:04:47 ID:WZujcq7d0
>>75
ぐぐってみたら
日本て昔からあったんだね。
なんかすごくね?
97名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:04:54 ID:y24GSbVV0
>>78

その日本の空母ってのは性能はどうだったの?

なんか個性的な形なのが多い気がするんだけど。
98名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:04:59 ID:GCGKY3z70
ちなみにカールビンソンって何した人?
99名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:05:10 ID:zNDPeJS90
>>76
アイオワが予備役とはいえ未だ現存しているハズ
100名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:05:10 ID:Kg6dO4yH0
スイスファミリーロビンソン
101名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:06:02 ID:tJk68fri0
しかしキティホークが引退していよいよ原子力空母が横須賀に配備されるわけだが
サヨクは全然騒がないね
102名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:06:26 ID:qpBkbDf7O
ここで軍オタの君が一言↓
103名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:06:32 ID:LtmoQ9M40
>>69
信濃のことかな?
 急ぎすぎで、艤装や防水も満足に出来てなかったらしい。
 亡くなった親戚の爺さんに、信濃に乗って、帰ってきたのがいた。

 大鳳も装甲空母で潜水艦の魚雷で沈んだ。マリアナ沖海戦時の
 旗艦だったのに・・・。

>>54
栄光の大日本帝國を知らないのは、間違いなく共産主義者で或!
104名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:06:41 ID:nOZnD6ej0
>>47
終戦直後の戦艦三笠がまさにそれ。



嗚呼東郷平八郎閣下...
105名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:06:53 ID:BNodIJso0
建造費ってどれぐらい?
106名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:07:00 ID:Ywqj1Lx10
↓ミニッツ級
ttp://www.mini-z.jp/
107名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:07:41 ID:RYex9pduO
カールビンソンはニミッツ級の3番艦で、
80年代に第7艦隊所属で日本によく寄港してたから、
当時反対運動込みでニュースに出ることも多く、
割とよく知られている。
だからマンガの"宇宙家族"にも採用されてるんだな。
108名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:07:47 ID:HUXTYhs30
>>93
しかしそう考えると艦船に大統領名をつけるアメって凄い自信だよなw
絶対に沈まないと考えているんだろうかw


それはそうと空母『ミッドウェー』という名前とそういう空母が
存在することすら気に入らないんだがどうよ?
109名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:08:03 ID:mTb2K2PC0
110名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:08:39 ID:Azr3Hxw50
あさりよしとおって超エリートだったんだよな。
111名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:08:45 ID:ckJyCJmT0
アメリカの現役空母で一番艦齢が古い艦は、横須賀のキティホークじゃないだろうか?
112名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:08:53 ID:xSgzPaLW0
聖戦士ダンバインにも出てたよ。
113名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:09:15 ID:S1JBD0kz0
>>97
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%B3%E7%BF%94_%28%E7%A9%BA%E6%AF%8D%29
なにげに太平洋戦争終結まで生き残っている
114名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:09:28 ID:8bUfzbpq0
ウフ
115名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:09:35 ID:vxtxAu/eO
>>108
藤堂兄乙
116名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:09:41 ID:PTc95jY40
ミサイル撃たなきゃタダの鉄のかたまりだな
117名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:10:21 ID:mToj4+yY0
空母 カクエイ
空母 ジュンイチロウ

この辺は強そうだな
118名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:11:06 ID:RYex9pduO
>>108 アメリカって空母もあったし、
ユナイテッドステーツってのも計画された。
まあ自信はあるな。
イタリアって名前の戦艦は、自信がなくて戦中に名前変えちゃったしなw
119名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:11:47 ID:LtmoQ9M40
>>105
確か艦載機込みで1兆円程度。
 日本ならもっと高いはず。

120名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:12:04 ID:IughTY+R0
不沈空母ジャパンとか言われた時代もあったな…

もしかして今もか?
121名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:12:08 ID:S1JBD0kz0
そんなこと言ったら大和って・・・
122名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:12:12 ID:Fdmo6r600
階級制かよ。
ミニッツ級ってモスキート級みたいだな。
123名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:12:48 ID:5V2VDOVI0
>>97
最初から空母として建造されたのは鳳祥が世界初
124名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:12:57 ID:K750qUN80
>>108
「イオウジマ」という強襲揚陸艦があることについては?
125名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:14:07 ID:ax2zaYsQO
宇宙家族
126名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:14:15 ID:mTb2K2PC0
それでも長門なら・・・
長門なら水爆にも耐えてくれる・・・!!

空母はやわいよな
127名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:14:41 ID:HUXTYhs30
>>124
すまん。それは知らなかった。
128名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:14:47 ID:UVhqp8sP0
>>76
アメリカ独立戦争を戦ったUSSコンスティテュレーションはまだ現役の海軍軍艦。
トラファルガーを戦ったイギリスのHMSビクトリーも未だ軍籍にある。

>>99
艦齢100年にもならない若造だな。
129名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:15:09 ID:5V2VDOVI0
そういやドイツもビスマルクとかティルピッツとか付けてるな
あとキングジョージ5世とかプリンスオブウェールズとか
日本だと戦艦秋篠みたいな感じになるんかな
130名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:15:25 ID:nSyjiMhl0
カール・ゴッチvsビル・ロビンソン?
131名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:16:02 ID:ug6dJ8om0
>>110
確かに東京国税局大蔵事務官を辞めて漫画家って普通の経歴じゃないな。
132名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:16:07 ID:EU1Lgfjs0
このスレタイでは、ロボ記者に愛を告白するのは
よし子さんにしたほうがいいと思われ
133名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:16:37 ID:K750qUN80
>>127
いや、あやまらなくても・・・w
ミッドウェーが気に入らないならイオージマは激怒かなと思って
134名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:18:31 ID:TSEe+ISW0
空母ハマコーを忘れてはいかん。
日本最強空母。
135名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:19:07 ID:mGqtYj5I0
>>118
逆だよ
ファシスト政権のシンボルを意味する
「リットリオ」から「イタリア」に変更された
136名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:19:22 ID:4vlEzuu30
ノースロップ・グラマンは飛行機メーカーだと思っていたけど、重工業
なのね
137名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:20:06 ID:S1JBD0kz0
>>128
日本で一番古いのは宗谷?
もう軍艦ではないけど船籍はあるよね。
138名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:21:03 ID:5V2VDOVI0
ハマコーは魚雷一発で火事出してすぐに沈みそうでいかん

空母ゴダイゴとかどうよ
139名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:21:57 ID:CPF8g9eE0
空母アベはもう沈みそうだなw
140名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:22:47 ID:mToj4+yY0
三笠って、もう船籍はないの?
141名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:23:09 ID:f1cJhDhh0
>>29
>エンタープライズって太平洋戦争で日本軍と戦ってなかったか?

いや、俺の知ってるエンタープライズは24世紀にボーグと戦っていたはずだ
142名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:23:34 ID:mGqtYj5I0
しっかしテクノバーン
「インターピッド」とか「ミゾーレ」とか
「ミニッツ」とか艦名の誤表記多いな
143名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:23:46 ID:xOBobMFX0
やっぱ空母シンキロウでしょw
144名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:24:00 ID:bmis5Yum0
空母ジンム
空母アンネイ
空母ニントク
空母テンム

・・なんかちょっとカッコいいかもしれんw
145名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:24:10 ID:blVZje4I0
>>111
古いけど、Customed by Yokohama だからなー。まだいけるべ?
146名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:24:16 ID:k7RmMJcCO
ターくん
147名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:24:22 ID:F97DUYpc0
イオージマ級

イオー・ジマ (USS Iwo Jima, LPH-2) 1961年8月26日就役 1993年7月14日退役
オキナワ (USS Okinawa, LPH-3) 1962年4月14日就役 1992年12月17日退役
ガダルカナル (USS Guadalcanal, LPH-7) 1963年7月20日就役 1994年8月31日退役
グアム (USS Guam, LPH-9) 1965年1月16日就役 1998年8月25日退役
トリポリ (USS Toripoli, LPH-10) 1966年8月6日就役 1995年9月8日退役
ニューオーリンズ (USS New Orleans, LPH-11) 1968年11月16日就役 1997年10月1日退役
インチョン (USS Inchon, LPH-12) 1970年6月20日就役 2002年6月20日退役
148名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:25:53 ID:RYex9pduO
>>135 すまん。
まさかイタリアに自信があるとは思わなかったんで、逆に覚えてたんだw

149145:2006/11/29(水) 11:26:13 ID:blVZje4I0
間違い Yokosuka だたーよ。
150名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:26:27 ID:pCCv4aHEO
宇宙家族か
151名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:26:46 ID:S1JBD0kz0
>>144
待て、今海上自衛隊に配備するとしたら

ひ ら が な

ですよ?
152名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:27:21 ID:IughTY+R0
>>151
のりたま

とか?
153名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:27:24 ID:pS25EEX40
ミニッツ級 の検索結果 約 26,000 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%84%E7%B4%9A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

世の中にはこのレベルの馬鹿が二万六千人も実在しているという事実
154名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:27:28 ID:UVhqp8sP0
>>148
イタリアは19世紀に統一して海軍を作った時にも、
イタリアという艦名の戦艦を作っていた。
変わったデザインの艦だが、当時のイタリアの面子とかかけて作ったから、相当金とかは注ぎこんでいたはず。
155名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:27:40 ID:3JmvnbUM0
大和や扶桑は日本の別名
156名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:27:50 ID:xHpFfN450
お父さん
157名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:28:09 ID:mTb2K2PC0
二万六千件でも二万六千人とは限らない件
158名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:28:11 ID:mGqtYj5I0
>>148
ドイツの方と勘違いしたと思われ
「ドイッチュラント」→「リュッツオー」だからのう

日本で国号やその雅語を意味するのは
「敷島」「秋津洲」「瑞穂」「扶桑」か
159名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:28:15 ID:lZczSSMX0
>45 空母ムラヤマトミイチ
北朝鮮に亡命しそうな名前
160名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:28:38 ID:WRTVd6AR0
空母オグラユウコ
161名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:28:42 ID:ug6dJ8om0
>>139
しかも味方の中に回復不能になったら
すぐにでも雷撃して処分したがっている輩もちらほらと...
空母赤城みたいに味方の魚雷で処分されてしまうのかな?
162名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:28:54 ID:oHMFfc2/0
ダイダロスとプロメテウスマダー?
163名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:29:21 ID:IughTY+R0
>>153
検索の方法間違ってますわ。
"ミニッツ級"で検索したら105件ですわよ。ご安心なさって。
164名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:29:49 ID:S1JBD0kz0
>>162
よく考えたらダイダロスアタックなんてムチャクチャな戦法だな
165名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:31:29 ID:SYnoB/j80
>>160
やわらか戦車を積んでそうだ。
166名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:31:32 ID:l97kHFXOO
トルーマン
ステニス
レーガン
アイゼンハワー
ワシントン
ミニッツ
キティーホーク
エンタープライズ

アメリカ現役空母ほかにあったっけ?
167名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:32:10 ID:zM+TUihS0
400人くらいで運行できる本格空母を開発しよう。
168名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:32:14 ID:S1JBD0kz0
>>166
だからニミッツだって何度言えば(ry
169名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:33:05 ID:rkm9DCZl0
>>152
空母ふれあい
空母ゆとり
170名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:33:13 ID:mTb2K2PC0
*みにっつ*
171名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:33:26 ID:pS25EEX40
>>163
ホントだw 悪ぃwww
172名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:33:31 ID:f1cJhDhh0
人の名前だったら、武将のほうがよくね?

空母 ひでよし
空母 みつなり
空母 のぶなが
空母 けんしん
173名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:34:04 ID:QWnZVnWI0
>>166
セオドア・ルーズベルト
174名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:35:12 ID:amcrHf+Y0
それにしても大型空母は長持ちだねえ。

マクロスのゼントラーディー軍の大型戦艦のことを
なぜかおもいだしたよ。

CONWAYのオレンジ色本に収録されている軍艦で
戦闘可能な現役の軍艦は今何隻残っているのだろうか。
175名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:35:46 ID:mGqtYj5I0
>>166
ブッシュ父
176名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:35:50 ID:bmis5Yum0
>>151
空母じんむ
空母あんねい
空母にんとく
空母てんむ

コレも結構良いんじゃね?
177名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:36:14 ID:l97kHFXOO
ジョージ ブッシュはまだ就航してなかったか?
178名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:36:51 ID:pJ7l0tjM0
空母いえやす
空母のぶなが
空母もとなり
空母ひでよし

いくらでも出てくるぞ!!
179名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:37:34 ID:0oaZVKZS0
>>176
日本軍は、人の名前がついている船が沈むのは忍びないって陛下が述べて今の命名に
なったんじゃなかったっけ?
個人的には、そういう命名法は好ましいと思うけど。
180名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:37:55 ID:GKyIBLyo0
イントレピッドはいつ修理終わるんだろ
181名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:38:28 ID:gKQyvUq80
>>166
J・F・ケネディってもう退役したんだっけ?
182名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:38:32 ID:S1JBD0kz0
>>178
戦国武将はロクな死に方してないのが多いから、使う側は嫌がると思うぞ。
183名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:40:12 ID:IughTY+R0
>>172
ひらかなにするとどうも「かわゆさ」が引き立つな…
184名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:40:15 ID:pCoWBKzF0
カールビンソンって一隻しかないの?
型ではなく一隻ごとに船名があるのか
185名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:40:22 ID:X6j3BsqMO
空母とかは女だから。世界共通で
186名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:40:42 ID:mGqtYj5I0
フィリピン海軍の現役フリゲート『ラジャ・フマボン』は
1943年竣工のカノン級護衛駆逐艦『アサートン』の後身
一時期自衛隊にも貸与され『あさひ』と命名されていた
187名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:41:04 ID:3JmvnbUM0
潜水艦ジミー・カーター
ワロス
188名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:41:17 ID:FSRE2oHA0
作業員たちが修理作業の合間に飲んだ飲み物があった

後のミニッツメイドである
189名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:41:34 ID:45jB9qAr0
>>184
ソース読め
190名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:41:36 ID:1M6S20tj0
>>166
米海軍現役空母
キティホーク級
キティホーク (USS Kitty Hawk, CVA-63/CV-63)
ジョン・F・ケネディ (USS John F. Kennedy, CVA-67/CV-67)
エンタープライズ級
エンタープライズ (USS Enterprise, CVA/CVN-65)
ニミッツ級
ニミッツ (USS Nimitz, CVN-68) 
ドワイト・D・アイゼンハワー (USS Dwight D. Eisenhower, CVN-69) 
カール・ヴィンソン (USS Carl Vinson, CVN-70)
セオドア・ルーズベルト (USS Theodore Roosevelt,CVN-71)
ニミッツ改級
エイブラハム・リンカーン (USS Abraham Lincoln, CVN-72)
ジョージ・ワシントン (USS George Washington, CVN-73) 
ジョン・C・ステニス (USS John C. Stennis, CVN-74)
ハリー・S・トルーマン (USS Harry S. Truman, CVN-75) 
ロナルド・レーガン (USS Ronald Reagan, CVN-76)
ジョージ・H・W・ブッシュ (USS George H. W. Bush, CVN-77)(建造中)

1ダースだね。
191名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:41:55 ID:0oaZVKZS0
>>185
代名詞が女なだけで、名前はそうじゃないだろw
192名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:41:58 ID:UVhqp8sP0
>>184
基本的に同じ名前の艦は一つの組織に一隻だと思う。
だけど、管轄が違うと(例えば自衛隊と海上保安庁)同じ名前の艦があったりする。
193名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:43:01 ID:5wq6t0wM0
このスレを開いて最初に俺がしたこと

「あたたかい」で検索
194名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:43:16 ID:z3/bti+o0
↓ミニッツ提督
.
195名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:44:01 ID:sQSMnfI10
あたたかい・・・
196名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:44:39 ID:F97DUYpc0
モーニング娘。に例えれば
エンタープライズは中澤裕子でFA?
197(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/11/29(水) 11:44:47 ID:XiOrKZ7z0

<●> <●> おとうさん。
198名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:44:48 ID:S1JBD0kz0
カールビンソンって単行本何巻まで出てる?
199名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:45:04 ID:bmis5Yum0
>>179
そういう由来があったのかいかにも日本人らしくて良いな。
200海軍は駄目だな。:2006/11/29(水) 11:45:26 ID:z3/bti+o0
日本海軍は完全壊滅後、自らの度外れた間抜けっぷりを隠蔽する為にニミッツを持ち上げた。
201名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:45:32 ID:t1UFp/eC0
うーーん、劇的ビフォアー アフター
202名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:46:25 ID:LbnUuCLW0
>>78 >>123
最初から全通型の飛行甲板を持つ空母を"先に"完成させたのが日本。
建造開始は英ハーミスの方が早い。

ちなみに改装空母も含めると、英フューリアスが最初。
203名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:46:31 ID:E4iQ/pMJ0
>>176
「空母かむやまといわれびこ」で頼む。
「空母かむやまと」でも可。

艦載機は「金鳶」「八咫烏」等で。
204名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:48:09 ID:FSRE2oHA0
>>190
おいおい、完成したらブッシュ父には死んでもらわないとダメだろ
205名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:48:19 ID:LtmoQ9M40
>>199
確か明治天皇陛下のお言葉だったのでは?
 日本海海戦(対馬沖海戦)でも旗艦は「三笠」でしょ?
206名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:48:37 ID:UVhqp8sP0
>>203
「あまてらす」
「かぐつち」
「このはなさくや」
「すさのお」

なんてどうよ?
207名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:49:29 ID:mGqtYj5I0
カール・ビンソン(Carl Vinson)とは民主党の下院議員で
アメリカ海軍の増強計画に貢献した人物
戦前の軍事史に出てくるビンソン案とはこの人が纏めたもの
ちなみにアメリカ海軍が存命中の人名を
軍艦名に使用したのはこの人が始めて
208名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:50:39 ID:/MLtFprU0
宇宙家族…
209名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:50:45 ID:oCTo8sOV0
日本だと空母(最初から空母として設計されてたなら)の名前は架空の空飛ぶ動物が基準じゃなかったっけ?
210名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:51:09 ID:a6vhQts00
>>207
でもその後はタガが緩んでアルツハイマーとか猿の父ちゃんとかつけまくり。
211名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:51:26 ID:l97kHFXOO
>>144
かっこいい名前で思い浮かぶのは
アメリカの潜水艦、シーウルフとか
戦闘機、F16ファイティングファルコン
なんて名前はすごくかっこいいなと思う
212嘘3:2006/11/29(水) 11:52:35 ID:vH48COoF0
嘘3を見るに値する心臓は持っていないと思う。
213名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:53:41 ID:XEg8oJTp0
ニミッツ級 の検索結果 約 29,600 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)
ミニッツ級 の検索結果 約 22,400 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)

数ではほぼ同じかw
だが中味はもっとワロス
ニミッツは詳細だが
ミニッツはwww
214名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:54:21 ID:LbnUuCLW0
>>209
当初はその通りだけど、昭和19年に命名基準が改定されて、空母に山の名前が使えるようになりました。
例)天城、葛城
215名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:54:29 ID:bmis5Yum0
>>205
なるほどね、お勉強になります。
船の名前に人名が使われていないのは知っていたけどそんなエピソードがあったとはね。

>>211
カッコいい名前というと俺はスウェーデンのドラケンとかが良いな、なんか響きがねw
216名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:55:03 ID:sQSMnfI10
>>215
ビゲンをひげそりだとおもてました
217名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:55:17 ID:mGqtYj5I0
逆にフライングパンケーキとかはイヤだなw
218名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:55:40 ID:/mL0MZ8KO
げしょげしょ
219名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:56:00 ID:oCTo8sOV0
>>217
冨野に名前決めさせるとたぶんなののオンパレードだ
220名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:56:46 ID:YIhtfwhS0
空母グリーンケロケロ
221名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:57:00 ID:l97kHFXOO
>>207
ジョン C ステニスはどんな人物?
大統領じゃないよね
222名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:57:07 ID:WGrxa8AR0
>>54
一辺しんでこい ゆとり教育め。
223名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:57:14 ID:YKDf1ZVs0 BE:1081166898-DIA(33334)
覚えていますか?世界最大の解体ショー9.11を
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164726051/l50

http://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition
9.11テロの真相を追求するドキュメンタリービデオ
「Loose Change 2nd Edition, 日本語吹き替え版」
グーグルビデオで無料配信を開始  全編1h23m
224名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:57:32 ID:bmis5Yum0
>>216
グリペンを下○便と読んでしましますた。
225名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:57:57 ID:gKQyvUq80
>>221
上院議員
226名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:58:14 ID:hD04iLkx0
Mig-15のNATOコードネームの
ファゴットはホモを意味するスラング

>>215
ドラケンはスウェーデン語で竜の意味だったっけ
227名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:58:25 ID:K750qUN80
>>215
フランスのシュペルエタンダールとかかっこよくね?
228名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:58:48 ID:Fx43G7C70
映画「ファイナルカウントダウン」に出てたのがニミッツで
「トータル・フィアーズ」でロシアに攻撃されたのがジョンCステニス

トップガンに出てたのは何だっけ
229名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 11:59:07 ID:nySHzcUO0
カーク船長
230名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:00:00 ID:E4iQ/pMJ0
>>206
「このはなさくや」よりは
「いわなが」の方がいいかも。

不沈空母「いわなが」
(見た目は度外視でw)
231名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:01:00 ID:hD04iLkx0
>>221
上院軍事委員会委員長を長期間勤め
海軍の為に尽くした政治家

232名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:02:00 ID:+18T+WLP0

2chにアクセスできるような奴が>>54なんてなあ。
日本は昔アメリカと戦争をして負けました、というのはまだ知らないのかな。
233名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:02:07 ID:fJc/yeZ50
400戦無敗ということで、この艦船を「ヒクソン」と改名しました。

緑:「それでどうなりました?」

一体いつ400戦したのか、経歴が一切不明でしたorz
234名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:02:30 ID:bmis5Yum0
>>226
ほほう、竜なのかちょっとイタいなw

>>227
長すぎるのはイマイチピンと来ないんだよなぁ。
235名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:05:17 ID:hD04iLkx0
ビゲン:稲妻
グリペン:グリフォン

まー空に関係有る事象や動物ってことで
236名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:05:57 ID:K750qUN80
>>234
龍譲、蒼龍、飛龍・・・
237名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:06:00 ID:KSF5Nmco0
空母信濃の沈没原因は、防水区画の密閉があまりに堅固で完璧すぎたため。
これ、意外と知らない人多し。

米軍の魚雷4発受けるも、もともと大和型戦艦を改装した空母ゆえに船体にはダメージなし。
ただしこの時の魚雷の衝撃により、艦底の燃料タンクから伸びる配管に各所亀裂が走る。
ベテランの乗員がいれば、すぐに応急措置で燃料パイプの修繕し、発生したガスを館外に逃す。
だが新兵ばかりだったためこの措置が遅れて艦内に可燃性ガスが充満。
さらにこのガスが、水密区画で密閉された空間内から乗員区画まで漏れ出すのに1時間。

艦長に報告されたのがこの時点で、あわてて炭酸ガス消化装置を作動させるも概に遅し。
乗員区画から火災発生、この火災の火がさらに充満したガスに引火、大爆発を誘引。

原因は、燃料から発生したガスによるガス爆発で沈没ということらしいです。

魚雷によるダメージよりも、実質的に措置が遅れた事による人災による沈没でしょう。
238名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:07:03 ID:l97kHFXOO
>>227
空母につける名称なら
ポセイドンとかネプチューンなんかかっこいいと思う
239名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:08:15 ID:LbCq+hob0
まるちぷるたいたんぱぁ!
240名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:08:44 ID:fJc/yeZ50
命名するならやっぱり「エクスプロージョン」じゃね?
241名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:10:09 ID:bmis5Yum0
>>236
西洋の竜と東洋の龍だと微妙にニュアンスが違わない?

まぁどっちもどっちだと思うけど俺の主観だあんまり気にしないでくれw
242名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:10:13 ID:0oaZVKZS0
>>238
ポセイドンは、進水式のとき全員がポセイドン・アドベンチャー思い出すだろうから不吉すぎるw
243名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:10:23 ID:xHpFfN450
赤い
244名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:11:48 ID:u5dj9bja0
空母ちば
空母さいたま
空母さが
空母とっとり
245名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:12:24 ID:skymuqm90
>>241
東洋で竜は、良い象徴だからね
246名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:12:51 ID:sjwK26hq0
1隻くらい日本にくれ。そしたら艦上戦闘機買ってやるから。結局トクじゃね?
247名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:14:04 ID:FSRE2oHA0
>>246
じゃあトルーマンかニミッツを、改名は認めない
248名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:14:06 ID:LbnUuCLW0
>>237
信濃は注排水の不手際が問題で転覆沈没しているわけだが?

もまいが言っているのは大鳳だろう。
249名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:14:22 ID:Sk52byt1O
すげぇ
信濃の2500倍の寿命だ
250名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:14:53 ID:hD04iLkx0
>>242
史実でも不吉なのか
イギリス海軍の潜水艦ポセイドンは
1931年に訓練中にアメリカ商船と衝突して沈没
巡洋艦ネプチューンはWW2にて地中海トリポリ沖を航行中
機雷に接触し轟沈し生存者は1名
251名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:14:54 ID:5PYKW8Pr0
1982年からもう25年も経っているという事実に驚きw
1982年なんかつい最近って感じがするんだが。歳とったなぁ。
252名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:15:25 ID:VKeaKmwE0
空母って50年しか持たんのか…
もっと長持ちすると思ってた。
やっぱり原子炉関係の寿命が50年くらいなのかな。
253名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:20:38 ID:6oCJoIpcO
カールビンソンって、原潜やまとに艦尾つかれてチェックメイトされたよね?
254名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:21:08 ID:auU1DjUO0
スポンサー制度を導入しよう。
俺としてはまず「 な と り 」に期待する。出来たら縦書きで。
255名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:21:25 ID:FPnnlc49O
おとーさーん!
256名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:23:22 ID:bmis5Yum0
ガタがきた空母ってやっぱ解体されちゃうのかな?
空母なんて1つの街みたいなもんなんだしそのままなんかに使えないのかなぁ。
257名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:24:57 ID:UqqDYAq90
王家のお金を盗んだ人はhuntaper
258名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:25:50 ID:1dADMxfRO
一度でいいから乗ってみたいな。巨大さに圧倒されたい。
259名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:27:24 ID:mpuZmcm5O
信濃に魚雷を放ったのは米潜水艦アーチャーフィッシュだったか?
出先からなので手元に資料がない。
260名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:28:07 ID:hD04iLkx0
>>256
このまえアメリカは漁礁として沈めてた
フランスはアスベスト使ってたので解体に苦労しとる
261名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:28:24 ID:bP8TaelTO
ミニッツメイド
262名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:28:31 ID:bGdCtjj40
HoI2やってんだけど巡洋戦艦の役回りってなに?
263名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:28:46 ID:aLiCUKhrO
宇宙家族カールビンソンねたは幾つでますたか?
264名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:29:00 ID:VV2v9l8L0
グラマンで造船所ってのも違和感バリバリ
265名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:29:49 ID:KkiRqdUZO
大改修って飛行甲板が反転して砲塔が出てくるのか?
266名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:30:08 ID:TTix3xZQ0
>>259
            ,, -――-、        
            //ヾソ)),il|,);r、.    
          /";彡`ヾド!ソツノ゙ミヾ、   
           i;彡   _ _   ミ. i
         ,i;;;彡 ,.,._ .  :_..、ヾ/
         i:yv. ´;.。.、`; ;。:、 リ
         ヽ`i  、 _;ノ,: i、:_,. !
         `| ,__、,.r、_.bヽ. ,′
        /r´.三ミD‐-;→;ソ   < その通り!
    , : -´ ̄|::::|´^, r〕!Ξ´.ノ‐- 、.
  /::::::::::::::::ヽノ   )´、:_丿|::\:::::::`‐-、.
./ :::::::\_:::::::∧ , _.∧ ./.ヽ !:::::::ヽ:::::::::|:`,
267名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:30:37 ID:45jB9qAr0
>>262
高速を生かした通商破壊とか空母護衛とか。
艦隊戦なら側面援護・・・とか?
268名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:30:54 ID:Kybu0qoZ0
読まずにレス。
ピンクグレープフルーツじゃないほうがいい。
269名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:32:29 ID:tlbss4YxO
ん……、同い年か。
270名無しさん@7倍満:2006/11/29(水) 12:32:35 ID:3PzcMMPT0

ミニッツなんかになったら、タイムスリップして

旧日本軍と戦う事になるよ・・・。
271名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:33:46 ID:K750qUN80
>>262
HoI2が何か知らんが、戦艦の火力と巡洋艦の速度
272名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:34:17 ID:ITs17HY70








                  あたたかい・・・
273名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:34:22 ID:cODKJj73O
>>258
停泊中のリンカーンを見学したけど、デカかったよ。
甲板でサッカーできるわ。
中は複雑で案内がいないと迷っちゃうね。方向感覚なくなるし。
でも、国旗掲揚の時間には、みんな手を休めてちゃんとそっちに向かって敬礼してた。
274名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:34:39 ID:TTix3xZQ0
>>270
君も一年前にタイムスリップして
前半のうちに今野を潰しておきたいでしょうねえ
275名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:34:57 ID:bGdCtjj40
>>267
実用性よりシミュレート用ってことですか
おとなしく重巡洋艦作っとくか
276名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:35:06 ID:fQup1OmgO
「ニミッツだろ」というツッコミが入りまくってる予感。
277名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:35:57 ID:bmis5Yum0
>>260
あぁ、そんな使い方があるのか。
やっぱ人が住むには面倒が多いのかな・・・。
278名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:39:10 ID:45jB9qAr0
>>275
まあいろいろと使いやすいから戦果は上げてる。
重巡洋艦で十分なのは否定しないがw
279名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:40:52 ID:CZED5H8Y0
>>29
なんせ宇宙船になるまで持ちこたえてるしな
280名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:41:23 ID:LbCq+hob0
原液で飲んでおいしいかい?
281名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:41:35 ID:S1JBD0kz0
282名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:42:22 ID:S1JBD0kz0
>>270
ファイナルカウントダウンだっけ?
283名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:43:15 ID:f1cJhDhh0
>>228
>トップガンに出てたのは何だっけ

レンジャーだったと思う
もう退役しちゃってるけど
284名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:44:39 ID:6y8Sv8tV0
おとうさん最強
285名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:44:49 ID:FSRE2oHA0
出てこいミニッツ・マッカーサー
286名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:45:35 ID:t0h2gYTY0
>>237

それはマリアナ沖海戦での空母大鳳の沈没原因ですが・・・
大鳳は魚雷一発な。

信濃は乗員が不慣れで注排水装置を上手く扱えなかったのと、
内装が未完成で電気配線等で防水扉が閉まるのを妨害したとか
まぁ人災で沈没したってのは正解だが。
287名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:46:04 ID:UXYd+vsj0
ケント・デリカットってどこにいった?
288名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:52:25 ID:x7SGgROa0
耐久50年ってことは、搭載機もレーダーも電子機器も50年使うってことだろ。
そんな空母、メチャメチャ弱いじゃんw
289名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 12:53:30 ID:S1JBD0kz0
>>288
餌がまずすぎ
290名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 13:01:18 ID:nDU1oUJf0
唯一生き残った鳳翔は復員船なんかに改装せず記念艦として残しておけばよかったのに・・・


でも経済事情やイデオロギー的に絶対に無理だっただろうけどな('A`)
291名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 13:06:01 ID:iYAdB5nd0
>>288
ベミドバンなんかもう400年も使ってるぞ
292名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 13:11:10 ID:SJSYz/Q20
自分の名前が付いてる船が撃沈されて沈んだら嫌だな
だからおいらの名前は戦艦には付けなくていいよ
293名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 13:14:54 ID:S1JBD0kz0
人名だったら

空母とうごう

が最強だというのは異存ないところだろうけど

空母みふね

も捨てがたい
294名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 13:15:57 ID:UNBxC5gP0
ライカはエロい
295名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 13:17:20 ID:nsNjTjJE0
>>288
搭載機って、空母に固定してんのか? 乗員は固定しなくていいのか?
296名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 13:17:40 ID:+eyPocCT0
コロナちゃん萌え
297名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 13:22:32 ID:nuRLzVXa0
>>288は凄腕の釣り師
298名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 13:24:53 ID:uyrK5Mtd0
レーガンも空母になったんだっけ?日本は地名だから面白くないよな。全部B地区にしたりして
299名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 13:30:07 ID:Z2/NHRKi0
空母 安部晋三
とかいわれてもピンと来ないな
300名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 13:34:28 ID:+sNo3p6a0
A-6やA-7もいないこんな空母じゃ
301名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 13:37:30 ID:yCUcqJvr0
最新のニミッツ級空母はジョージ・ブッシュだぜ(建造中)
302名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 13:39:59 ID:SJSYz/Q20
空母やまだはなこ
303名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 13:42:57 ID:clnzMDa20
ミニッツ!!!
ラジコンかよっ!
304名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 13:43:00 ID:179RUfp10
次の空母は、ウィリアム・J・クリントンか(w
305名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 13:43:17 ID:qf9WzhvHO
>>301
攻撃が集中しそうな名前だな
306名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 13:57:53 ID:KuhGPU1p0
>>305
正式名はジョージ・H・W・ブッシュで海軍の軍歴があるお父ちゃん(41代大統領)のほうだけどね。
307名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 14:01:02 ID:hQAmgVUb0
>>76
たしか、現役なら・・・イギリスの船で、HMSヴィクトリーですね
308名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 14:01:58 ID:u99ZxNue0
>>307
ほんとだ。まだ現役なんだw
309名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 14:03:59 ID:K750qUN80
>>304
将来的には「シュワルツネッガー」と「イーストウッド」も欲しいな
310名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 14:05:47 ID:xjrqwzkL0
50年とは、原子炉としては結構もつんだな。
311名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 14:06:06 ID:179RUfp10
>>307
ナポレオン時代の船がまだ残ってるとは・・・。
でも、出港はしないのね。
312名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 14:07:51 ID:0z5coXoyO
シュワちゃんは移民だから厳しいだろ
それに俳優ならジョン・ウェインとかゲイリー・クーパーとかが
まず来そう。
313名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 14:13:10 ID:K750qUN80
>>312
役者兼政治家ってことで^^
314名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 14:19:48 ID:SJSYz/Q20
空母滝川クリステル
315名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 14:20:53 ID:S1JBD0kz0
イギリスってクイーン・エリザベスって戦艦もあったんだな。
沈んだら縁起でもない。
316名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 14:23:09 ID:S1JBD0kz0
あ、でもプリンス・オブ・ウェールズは日本海軍に撃沈されたんだっけかw
そりゃイギリスも怒るわw
317名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 14:24:10 ID:36WSGfAf0
空母 組長
イージス艦 若頭
護衛艦 幹部
ミサイル艦 ちんぴら
318名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 14:24:39 ID:xqQTMz6d0
>>50
途中で燃料棒交換。そして、今回のドッグ入りがそれ。

昨年の年末からRCOHのために三年半のドッグ入りしてるんだが、何で今ごろ記事になってるんだ?
カールの改修は予定通りの改修(核燃料棒の交換とオーバーホール)。
去年まで、アイゼンハワーがRCOHでドッグ入り。
カール→ルーズベルト→リンカーン→ワシントンの順番でRCOHだと思うけど、
2008年横須賀を母港にする予定のワシントンも母港後10年以内にRCOHになると思うけど、
替わりは、何が来るんだろ。
319名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 14:26:07 ID:VpW7OVX00
【レス抽出】
対象スレ: 【写真ニュース】空母カールビンソンが大修理中 ミニッツ級空母の耐久寿命は50年
キーワード: 宇宙家族


抽出レス数:13
320名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 14:26:29 ID:S1JBD0kz0
>>318
> 何で今ごろ記事になってるんだ?

「やっと写真が撮れた」てことじゃ?
321名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 14:27:49 ID:KuhGPU1p0
「カール」だって。友達かなんかかよ。
「ヴィンソン」と呼ぶか他のも「ドワイト」とか「セオドア」とか「エイブラハム」とか「ジョージ」とか
名前で呼ぶか統一しろよ半可通が。
322名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 14:29:19 ID:oN7vTrby0
艦載機はやっぱり
上面ガルグレー下面ホワイトで
ド派手な部隊マークが描いてある
戦闘機はF4
攻撃機はA6、A7
偵察機はRA5
あたりがいいな
323名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 14:29:26 ID:EygYESEZ0
空母江田島平八
名前だけではコレ最強
324名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 14:32:43 ID:AkOYgSQ30
防衛庁から防衛省に格上げになるから、今後は軍が独自に色々と取り決めできるので、
遅かれ早かれ、日本国軍(旧警察予備隊)も、再び空母くらい持つだろうと思う。
325318:2006/11/29(水) 14:32:57 ID:xqQTMz6d0
>>50
>>310

>>320
なるほど。
どうせなら、ワシントンも改修中のはずだから、
ワシントンの外観の写真だけでも日本ではインパクトが有ると思うけど。
326名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 14:37:59 ID:Z5ePts9G0
「アメリカ」はミサイルの標的艦として沈められちゃったね
327名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 14:38:14 ID:KuhGPU1p0
>>324
省になったところで何も勝手に決められない。
財務省の査定や国会の議決なしに勝手に予算を決めて使えるわけでもないし、
法律の枠を外れた省令を好き勝手に出せるわけでもない。
328名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 14:38:32 ID:/PNHIPu80
空母「アドミラル56」
これしかない。主力艦載機はもちろんスーパーシルフね。
329名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 14:46:07 ID:NPxiaUJj0
鳳翔
330名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 14:49:14 ID:0bEXmX4U0
ミニッツ・メイドさん
331名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 14:49:45 ID:IQFtBrvj0
>大規模修理
こんな事もあろうかとry
332名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 14:51:55 ID:NPxiaUJj0
戦国大名にすればいいんだよ かっこいい名前ばっかり

 戦艦 信長
     謙信
     元就
     道三
     氏康
     信玄
     氏真     
333名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 14:55:13 ID:qMjFNhHh0
空母ニミッツ の検索結果 約 771 件中 1 - 10 件目 (0.09 秒)
空母ミニッツ の検索結果 約 2,850 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒)

Nimitz aircraft carrier の検索結果 約 262,000 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒)
Minitz aircraft carrier の検索結果 6 件中 1 - 6 件目 (0.38 秒)

日本では、ミニッツと言うことに決定しましたww
334名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 14:56:53 ID:luMofxAC0
>>237
それ大鳳だよ
沈没原因は確かにそうだったらしいけどね
335名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:05:57 ID:QxMGMpJq0
タケシマでいいんじゃね?
336名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:08:30 ID:mxPiMT1J0
>>318
RCOHって、何?  フラムと違うの?
337名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:26:06 ID:Yq5+mhum0
戦国大名にすればいいんだよ かっこいい名前ばっかり

 戦艦 満祐
     光秀
     順慶
     秀秋
     弾正
338名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:29:39 ID:skymuqm90
>>315
プリンス・オブ・ウェールズ何て言う戦艦があったし。
339名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:31:12 ID:2CaVhkkB0
空母 ツジモトキヨミ 対艦ミサイルも、魚雷も避けて通る最強の空母。
   フクシマミズポ アメリカ軍も腰を抜かす、B−52を発進・着艦させられる超ド級空母。
  
イージス艦 タナカマキコ 自らの艦以外の空中・海上・海中の物体を
      「1.家族 2.使用人 3.敵」の3種類に識別できる。

340名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:32:16 ID:FSRE2oHA0
>>337
せめて軍人にしようよ、戦艦栗田とか
341名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:34:56 ID:E4iQ/pMJ0
>>339
「超ド級空母」というのは「超ドロス級空母」ってことだな?w
342名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:40:20 ID:f1cJhDhh0
>>339
>空母 ツジモトキヨミ

直筆サイン入りのバイブ型対艦ミサイル発射しそう
343名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:42:55 ID:FSRE2oHA0
>>339
>フクシマミズポ アメリカ軍も腰を抜かす、B−52を発進・着艦させられる超ド級空母。

画像
ttp://www.masdf.com/news/pic/b52cv.jpg
344名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:46:17 ID:1Fz3euT20
米海軍空母「ロナルド・レーガン」 なんか強そうね。
345名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:49:55 ID:3scWlxZd0
「となりのイージス艦はなんだ?ジェリー・ルイスか?」
346名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:52:08 ID:kmEPrdLg0
そんなことより早くキティを日本にちょうだい
347名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:54:46 ID:1Fz3euT20
日高義樹のワシントンレポート

それではインタビューをまとめてみます。
・アメリカは北朝鮮を侵攻する意志がない
・アメリカは北朝鮮ンのニセ$札の偽造を絶対許さない
・アメリカは北朝鮮の核兵器保有を認めない
348名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:57:44 ID:fVz6lQxT0
ご飯にピーナッツバター…
349名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:57:51 ID:1Fz3euT20
米海軍空母「ジョンウエイン」 
350名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:58:06 ID:siou44LK0
>>343
これって着艦どうするの?
右翼が艦橋にぶつかると思うんだけど…
351名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:58:19 ID:wUIYVlf60
だいたいビンソンって誰だよ!
352名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 15:58:27 ID:KYhSlH2d0
るくるくとか言うキモイの打ち切ってカールビンソン完結させろよ
353名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:02:18 ID:RC4jm5wM0
この特攻機が体当たりし
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6478352237.jpg
機銃が刺さり
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6478362296.jpg
凹みは現在もそのまま残っている
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6478367849.jpg

354名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:02:49 ID:GgKHmrfQ0
>341
超弩級空母大和
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4054007880


なんてな
355名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:03:39 ID:gsi8h7uN0
>>343
凄いな、今の技術は。
失敗したけどC-130の機首に逆噴射ロケット付けて
サッカー場に着陸しようとしたのを思い出した。
356名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:07:17 ID:OkeKRvRb0
>>355
見事に折れてたなw
空母には着艦できたけど。
357名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:11:59 ID:bb2lBP4R0
この後の書き込み予想

>>343の人気に嫉妬
おまいら釣られ過ぎ
358名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:14:50 ID:K750qUN80
>>350
ヒント:ドゥーリットル
359名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:15:12 ID:bmis5Yum0
お前ら釣られすぎだろwwwwwwww

>>343の人気に嫉妬しちゃうなwwwwwww
360名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:22:59 ID:fVz6lQxT0

             ____
                /---ヘヽ               r'ニ二ヽ
           /   / ヽ丶            |      ト、
            /   /  / / ,. -──- 、       |      レ'
             /   /  / /         丶    |      |
            ,'.__,/  /,/ i!     lj   ヽ   |      |
          l,.-- 、ヽ /-|           厂`ヽ ,. ---、|
         ∨/  >'  ゝ─ 、       ,/  ,.ゝ,. ---、j
          //  /   l    j__,. -‐ '´  /ィニミ.i | | l}
         ト--、/    ヽ__/         / l、ヽノ!|l | |
         y7 ンY- 、         _,. -‐ニく ト<ー」|r‐ヽ!、
       ,.∠//ヽヾ、ゝr───--- l r '´:::j } | / \ゝj「`iノ|l
      /   ヽ -ヘヽニ|       ヽヽ_ニ- '<   |ゝ!|__|_」|
      /     / | `i ー─-------─r!´ `'i   |´     |
       lr==、  /   | l ::::::厂 ̄ ̄ ̄ l|   |   l    |
     /  ゝレ'    j l  :::|       l   |   l ,r =、 /
     /  /'´      | |   /         l   |   ヽ'´ Y
     /  /      __ゝ_! _,ィ!        l ,.- j     l.  |
    ,'  /     / `ー-ァ‐ '           `r' `、    !  |
    !,/    ∠... -‐ ' ´            ヽ  ヽ  |  |
                            \_j  ヽ,ノ

361名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:23:17 ID:+dBfpPWW0
あぁ・・・宇宙家族
362名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:25:42 ID:Aps5AVbG0
>>358
B25だったから良かったけど、
B26使ってたら何人死んだんだろう。
363名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:27:16 ID:8cynympQ0
>>350
垂直離着陸にきまっとる
364名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:28:07 ID:S1JBD0kz0
>>363
天才現る
365名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:32:53 ID:FAHa7zOV0
>>363
それ最高機密ww
366名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:36:47 ID:mTQJS6SB0
お前ら釣られすぎだろwwwwwwww

>>363の人気に嫉妬しちゃうなwwwwwww
367名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:38:49 ID:K750qUN80
>>363
オスプリみたいに翼が90度回転するB52を想像した・・・
368名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:57:04 ID:f1cJhDhh0
>>350
>右翼が艦橋にぶつかると思うんだけど…

アングルドデッキの方を使えば当たらないようになってる
369名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 16:59:41 ID:tAPpuy1j0
実は空母ごと飛ぶんだよ
370名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:04:03 ID:hFcEtI2F0
くたばれミニッツ、マッカーサー
371名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:05:22 ID:lboWqF2vO
なんで空母が3艦1組なのか知らないのか?
縦に並んで離陸させるんだよ
372名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:07:20 ID:qMjFNhHh0
>>350
B52の着陸速度と同じスピードで前進すれば無問題
373名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:13:23 ID:pSzhEgSj0
なにか50年って頑丈すぎじゃないのか、
5年程度でいいだろ、いつ撃沈されてもいいように
374名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:13:35 ID:TNKd6SoA0
いや、実は艦橋が右側に倒れるんだよ
375名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:13:44 ID:VLtH0RzH0
クルセイダーのように翼がパタンと
376名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:17:37 ID:K750qUN80
>>373
つまり隔月刊空母エセックス、月刊空母インディペンデンス、週刊空母カサブランカを復活と
377名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:17:40 ID:TlUjIk/S0
まるちぷるたいたんぱぁ
378名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:31:44 ID:TNKd6SoA0
でももし>>363の言うように垂直離陸したら・・・



空母は反動で沈んじゃわね?
379名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:44:51 ID:46QhT9v40
お前らは、空母以前のエンタープライズの存在を知らないのか?
380名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:47:15 ID:VLtH0RzH0
HMSを言いたいのか?
381名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:50:44 ID:5i6I3f4b0
確かWW2の英国の巡洋艦にエンタープライズいたような気がする
382名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 17:53:23 ID:6kcDtLHC0
222
383名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 18:16:30 ID:Oht+zy370
エンタープライズってスペースシャトルの一号機でしよ
384名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 18:18:04 ID:9HuG3ZSi0
>>383
スタートレックだろ。
385名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 18:18:29 ID:taaCaCIi0
空母、木馬でどうだ?
386名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 18:19:32 ID:gX+/+8l7O
ドワー
387名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 18:21:10 ID:w8Zvlbkn0
まるちぷる・たいたんぱー!!
388名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 18:22:11 ID:2gUrifis0
カールビンソンよりカール・ゴッチとかビル・ロビンソンの方が強そうだろ
389名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 18:23:34 ID:HFli+1bg0
画像が404・・・見たかった
390名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 18:26:03 ID:qm2Yca1P0
おとーさんスレ?
391名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 18:28:07 ID:0l6Q/4lkO
>>378 なんの為の潜水艦だと思っとるか!
392名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 18:28:54 ID:kmbkuIB6O
(ジュッ)・・・あたたかい
393名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 18:29:33 ID:s4AUhD7b0
・・・・・・・・・・・・。
394名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 18:30:18 ID:ulv+xt6qO
空母Minutes
395名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 18:30:34 ID:wlVVidIEO
爆撃機搭載型空母 ミズホ
396名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 18:30:34 ID:2gUrifis0
 このスレの軍・アニオタ以外のヲタ


>>387



>>317

自転車

>>130

プロレス
397名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 18:51:45 ID:ufDY16vY0
398名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 19:19:41 ID:HZ6xWw0g0
空母が爆撃機と同じ速度で走れば離着陸できね?
399名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 19:28:48 ID:2gUrifis0
400名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 19:30:24 ID:T1S17pFM0
ちわ〜私見ですけどあれは使徒ですね〜。
401名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 19:33:01 ID:T1S17pFM0
飛行甲板がめちゃくちゃじゃないか〜!!!
402(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/11/29(水) 19:35:09 ID:4PpcFC6W0
>>383
>>384
エンタープライズは、独立戦争の頃の帆船が最初で、
以後、アメリカ海軍で名称が引き継がれてる。
空母のエンタープライズは、7番目と8番のエンタープライズ。
シャトルの初代がエンタープライズなのは、スタトレファンが要求したから。
発信式のときには、カーク船長やスポックが花束をシャトルの船長に贈ったらしい。
403名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 19:56:10 ID:EY07SOqA0
                  「 ̄ ̄ ̄ ̄   |                        ______     |  死   !
              |   そりゃ     |                      |.r'  ̄ ̄ ̄i\    |  ん   |
                  |   あたりまえ. |                   l ヽ,. -- 、 l 丶   |  で  │
               |  だがね.   |                  j/    `|  |   |  い   |
                  |           |                    !____ |  |   |  る  │
 ̄`T ‐ 、      _,. ..:-- 、___,.  -rr─‐┘                 |(_・_)(._・_.)| |  | /ヘ    /
   |   ヽ  ,.ィ7´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..\  ||   r─ = ニニ二  ̄ `ヽ__ゝ|!.. /!r───┐l/ヽ.l、  _ヽ==ァ'´-----
二 ┴ェニ′r='´.:.:.,:=ュ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.||     ̄`  ー-- ニ二..┘Ljヾ!_イィ',ヘ.     |/ / ヽrニ.. └'└──‐
      |/.:li:.:.rj_'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._||、           __.フ´.: ゞ'ニゞヽ ─‐r--、 'ヽ//`ケ´ `ヽ`ヽ-─ '´ ̄
____.」!:.j.r'´ヽゝ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,. - ニ。i            r7フrノ r|7y' r=、.!___/  7 !´ | ll_ンニ´ j
ヽ     |=t|.:.:.:.:.:.:.:_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヾ≡:.)       ,.ィ'7ヘ ヽ\_ゝヽl ,.iミ='_|  ヽ / |   フ7ニ、」-'
彳\______!、:.:r')ニ '´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!|L.、     /7/ ` ーr イ >rr'!jヽVヽ__.ゝ '´ヽ_/'´/
丁`ゝー─'lシ'^ヽ=r'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:(:-′           T|//7!  7く\  / ̄r'//\
404名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 19:59:10 ID:IMbsWrCZ0
>>381
E級軽巡洋艦だな
全部Eで始まる艦名
405名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 19:59:42 ID:oGLxqlqj0
鳳翔、龍壌、瑞鳳、祥鳳、赤城、加賀、蒼龍、飛龍、翔鶴、瑞鶴、

準鷹、飛鷹、雲龍、天城、葛城、伊吹、大鳳、信濃、龍鳳、
406名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 20:00:18 ID:qO+ikCAX0
>396
マルチプルタイタンパー は鉄道
まるちぷるたいたんぱー はマンガ「宇宙家族カールビンソン」
407名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 20:03:38 ID:IMbsWrCZ0
線路に石を敷くやつだっけ?>マルチプルタインパー
408名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 20:04:27 ID:xp9dZP0T0
ニミッツか。
確かタイムスリップして、真珠湾攻撃に向かう途中の
日本海軍攻撃隊と一戦交えるんだよな。
409名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 20:05:18 ID:XYhsfY+lO
糞尿家族ロビンソン
410名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 20:16:49 ID:EY07SOqA0
                        /  ̄ ヽ
                   | 蘇 |
                   | 生 |
                   |    |
                   `y-- '

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  しないよ.  |     ,.-──-- 、
  |______|       | r──、
       ||  ,. = 、      | ヽ   丶
       ||  |l __l|     |  \  l
       ||,. '.:.:.:.:.`丶、   !, '´ ̄ ヽ
       r':||.:u.:.:.:.___.:.:.:.ヽ /
       l!r:|´ヽニゞr'ニ=':.l/
       L|:.フ.:.:.:. ̄:.:.:.:.: |
  ヽ o   `ー-------ヘ!
   ヽ    、       ヽ.._____,.. -‐、
  l. ノ 丶 ー 、      ヽ__)(. ・ )ゝ
         ノ  _,. -─‐-'ニ、-‐´_-┐
         ,. - '´ ィ l ◎ /) ̄   !
    _,. =ァ'  .::.:i| ll ヽ.__ l' ,.へ----ァ
  - =,.ィ'´  r‐「ヽ -ゞ、-‐/、  _.//
   / .::.:::. 「ヽ \ ヽr' l'´ヽ  ーr'´  /
411名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 20:18:40 ID:CIpx0dKX0
テクノバーンには認知障害を持った記者がいるんだね。
412名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 20:19:01 ID:qm2Yca1P0
>>407
ほかに線路の高さや歪みも補正してくれる優れもの
413名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 20:19:55 ID:D6CFifjI0
>>405
○隼鷹
×準鷹
414名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 20:20:57 ID:vBffmKHw0
空母エディ・ゲイン
   ウェイン・ゲイシー
   テッド・バンディ
   ジェフリー・ダーマー
415名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 20:23:10 ID:B6ykVOiP0
ロシア海軍空母アンドレイ・チカチーロ
416名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 20:23:25 ID:zw3sllzy0
お前らミッドウェーで沈んだ飛龍の最後を知ってるか??
絶対は付けるとしたら飛龍だ
417名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 20:25:39 ID:OKXXYBHs0
>>414-415
ちょw
全員犯罪者w
418名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 20:26:41 ID:7j3U2YOr0
ってか、リンク先の記事のこっちの記事の方がワロタ
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200611290131

記事書いたヤシは明らかに2chジャンキーだろwww
419名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 20:28:11 ID:EY07SOqA0

                                       / ̄\
-─- 、                                 /       i
.:.:.:ri:.:.:.`ヽ、                                 |  埋  |
.:.:ノノ.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ                        ト、 r、       |  葬  |
`ー=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  っ              li::、lゝ ─ 、  ヽ      /
.:/:.:.|                |                iニ!  ,.ィ'、    y─ '´
' .:.:.:|   こら こら!  | っ               /r‐、y' r.、j _
_; = |                |               ,.! ヽr'ヽ'.>'r' |
.:.:.:. |________| ー=⊃        /) '7ァヽ!__7[,.ノ   ,..___
.:_.:.:.:.:_.:.:.:.:.:.:.:.::| |.:.:!                ー'7_//'´ヾ= '´ ,.. - '´_ _ `ー 、_
frj-‐ !.:._;.:.:.r‐_|_|,r'、                     ´ ̄,. -..'´,../ `ヽニ ヽ
jノ.:.:.:.:.:.rノ=ノイ.:.:.:.:.:ノ
.:.:.:.:.:.:.:.|!, '´.:.:.:.:/
420名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 20:28:42 ID:qV/LFSNg0
>>408
交える前に、元の世界に戻ってしまった。
421名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 20:32:47 ID:W//P/vXD0
422名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 20:38:46 ID:jChjJ7/l0
中国海軍空母げえっ、関羽!
423名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 20:43:57 ID:MPf8wIlS0
戦艦「ぴかちゅう」とか駆逐艦「NARUTO」とかどうよ。
海外でも流行っているから「艦長、ぴかちゅうを撃つなど
自分にはできません」とか若い兵隊さん言ってくれるかも。
424名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 20:51:23 ID:B6Jdg/aT0
>>423
お、それいいね。
甲板一面に萌えキャラ描いておくとかw
425名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 20:54:04 ID:1OGf914m0
>>423

ぴかちゅう氏ね!って奴からは撃ちまくられるぞ(w
426名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 20:58:32 ID:JGTZ98b7O
戦艦 王 貞治
427名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:00:13 ID:zMLHSFi30
>>398
それよりも、飛行甲板がベルトコンベアになっていて逆回転させれば
着陸可能。
428名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:46:28 ID:LG19clnR0
>>167
ブリアレオスなら一人でおkです。
『アップルシード』ね。
429ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/11/29(水) 21:49:10 ID:1sMFVsMt0

                       
         ∋oノハヽo∈      _∧∧_____  ∧∧
        OO))^▽^ )   __ /(゚-゚= ) ./\(゚-゚= )、 ,,,,ノ
         ⊂⊂  〈 __/  /| ̄∪∪ ̄|\/⊂と,,,,,,,,,,,,,,,つ
           ヒェェェェェァi      :|ネコちん♪|/∧∧  /
           ;イE日ヨレ        ̄ ̄ ̄ ̄: (゚-゚= )、 ,,,,ノ
        ∧∧ ─┘          ::::    :::⊂と,,,,,,,,,,,,,,,つ
        (゚-゚= )__/           ::::   ∧∧ /
      / ∪∪   ∧∧        ::::  (゚-゚= )、 ,,,,ノ
      ミ\     (゚o゚= )     ___::::_ ⊂と,,,,,,,,,,,,,,,つ
      `ー`/    と  つ   /i    _ ,.r ヲ
        /       ○  )〜  ` ´_,_.r '"::
       /        ` J  _,r'":
      〈______/_,.r '"
      `─────,.r '"
         \ ,'_,/"
430ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/11/29(水) 21:50:33 ID:1sMFVsMt0


( ^▽^)<あははw  おまえらほんと空母好きだな♪
431名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:54:03 ID:H0BJfMg60
空母嫌いな日本人なんて聞いたことないよ(´∀`)ネエー
432名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:56:12 ID:OYnj+ggxO
>>431
たしかに!
433名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:57:48 ID:78YwWQOT0
嫌いではないな・・・・
今の日本に必要かどうかを問われると話は変わるがw
434名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:58:19 ID:ZrpPBVCN0
照準は「カールビンソン」。
警告する。
わが魚雷弾頭は通常にあらず。
435名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 21:59:15 ID:soWAekJyO
空母 エド・ウッド
436名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:21:31 ID:qO+ikCAX0
世の中にはすごい人が居るもんだ

衆議院会議録情報 第075回国会 商工委員会 第25号
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/075/0260/07506180260025c.html
参考人 東京大学法学部教授 竹内 昭夫君
>たとえば戦艦大和に四十サンチ砲を備えるとすれば、それに耐え得るような艦体をつくらなければならない。
>精密なレーダーも必要でしょう。強力なエンジンをつけるのも必要でしょう。
>さらに、航空母艦や駆逐艦等とともに出動するというのがあたりまえのことではあるまいか。
>戦艦大和に焼き玉エンジンをくっつけようなどということを考える人は一人もいないはずであります。
>法律についても事は同じでありまして、敵が悪質強力であればあるほど、武器を強化するだけではなしに、
>その武器がどういうエネルギーで有効に作動するのかということを考えなければならないというふうに考えるものであります。


商法・消費者法の権威だそうだが、戦艦大和に四十”サンチ”砲とは実にマニアックなお人
それとも国会だから公式名称どおりにしてるのか?(九四式四十糎砲が大和の主砲の名称)
437名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:40:36 ID:IDbLwJp20
空母 やらないか
438名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:42:07 ID:29ELUWEk0
ミニッツメイド
439名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:47:10 ID://sVEhR50
あさりよしとおスレなのか軍オタスレなのかハッキリしろよ
440名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:55:02 ID:DSMyLpov0
>>439
あさりよしとおファンが稚拙な軍事知識で盛り上がるスレだとなぜわからん!?
441名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:57:58 ID:aV4M+7RI0
>>144
先に思い出すのは天皇海山列だな。
442名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 22:59:55 ID:BGK8Hk2f0
>>403>>410>>419

お父さんキタ━ヽ( ・鷹・)人(・檻・)人(・牛・)人(・猫・)人(・鴎・)人(・鷲・)人(・公・ )ノ━!!!!
443名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:11:50 ID:l/DGzFr30
>>434
海江田乙
444R34Nur ◆R34GTR/AQM :2006/11/29(水) 23:14:41 ID:RoCaPuW40
444なら>>2の発言撤回。そして>>2は死ぬ
445名無しさん@七周年:2006/11/29(水) 23:14:42 ID:fyu+MZ+t0
NCC-1701
446名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 00:17:42 ID:AkFyg27p0
   .  。     .     :  。 .   o
          / ̄ ̄\
        。   |  私  |         ・
            |  が  |   ・
  ・    .     |   :  .|
            |   :  .|      。
            |   :  .|          ,
     。    \__/   o     。
    .               .
。   ゚               。
      _,.  -- ── --  .. _       o
_,.  ‐ "                ` ''  _
                         `

              ,、
               |:|
               |:|
                |::!
                |::|
                 |:::!
                 |:::|
 __             |:::|        _, --
'´::::::::>、        |::::!         「ヽ::::::::
447名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 00:17:55 ID:AkFyg27p0
:::::://        |::::|       ヽ ヽ:::::
//          j:::::|        ヽ ヽ:
/            |:__:|            ヽ.:
               |::::::|
- 、            |:::::::!           ,. -
:::::::\           /--::l、         /::::::
::::::::::::lヽ   ,. -::ヽ L - 、jl;::‐- 、   /l:::::::::::
:::::::::://丶、_/|;: -‐ !jl:::::::::::lr‐ 、::::l、, ‐'´ヽ::::::::
::::/;:'::::::::::/::l:::::::::::|:l|`ニ´|;!:::::::::`!::l::::::::::::ヽ::::
'´::::l`==::!::_j:::〔〕:::|::ゞ,ニ 'l:|:::〔〕:::|!jヾ:==ヲ:ヽ
::::::::ヽ__;::::l/::ゝ::-':::j/::::::::::::!j:::-';.ィ':l:::ゝ -/:::::::
_;: -,シr 「:!:://:l`::7::::::::::::::::::´i_:::;ハ::Y/ヽj:::ヽ:::
::;イ´ /:::jヽヘ'::::丶':::/ ̄ ̄ヽ::::::::::::ゝヽ:::ヽ:::::ヽ
::/ヽ.':::::/:く::::ヽ::::::::::ヽ ____ /:::::::/:::;.ィ':::::::ヽ::::
:::-'::::::::::::/ ヽ:;;:> 、:::::::::::::::::::;:<;::/ l::::::::::::\
::::_:::::::::::/  /:/:/   ̄ ̄ ̄ ヽゝ::l:! ヽ:::::::/
:/::ヽ :::/  ,':::':/          l::l;l:l   \i:::::
|::::::::レ'   ,'::::/          l:::::l     ヽ:::
|:::::/   !::/            ヽ::l      ヽ
l:::/     `              `′
::/
448名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 00:18:08 ID:AkFyg27p0






          / ̄ ̄\
           |   :  .|
           |   :  .|
、            |  や  |          ,.
 `' '  ‐- ..._  |  ろ   .|   _ ... - ' "
 o 。     .   ̄|.   う  .| ̄ o   . :
          \__/
       . 。            。 ゚

 o     :      ・      。  ゚
            .   o     :
    。    ・
449名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 03:29:11 ID:VdRwFZVQ0
これなんてオレンジジュース?
450名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 08:44:56 ID:J/Zy49DY0
これはアメリカ海軍とカナダ当局との間で交わされた実際の無線の記録である。

カナダ  「衝突の危険あり、貴艦の針路を15度南に変更されたし」
アメリカ 「衝突の恐れあり、そちらの針路を15度北に変更されよ」
カナダ  「出来ない。衝突の恐れあり、そちらの針路を15度南へ変更せよ」
アメリカ 「こちらアメリカ海軍の軍艦の艦長である。もう一度繰り返りかえす。 そちらの針路を変更せよ」
カナダ  「NO、それは不可能だ。もう一度繰り返す、貴艦の針路を変更せよ」
アメリカ 「こちらはアメリカ海軍太平洋艦隊最大級の航空母艦エンタープライズである。
      我々は駆逐艦八隻、巡洋艦四隻と多数の艦船を従えている。我々はそちらの針路を
      15度北に変更するよう要求する。もう一度繰り返す。そちらが15度北に変進せよ。
      我々の要求が容れられなければ、艦の安全のために対抗措置をとる用意がある」
カナダ  「エンタープライズ、こちら灯台である、どうぞ」
451名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 09:01:03 ID:hpD2/+820
あさりよしとお
452名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 09:04:11 ID:QpnycUYlO
宇宙船カールビンソン ・・・ゴメンナサイ
453名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 09:04:35 ID:yfhq1P8y0
魔訶不思議
454名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 09:10:48 ID:26lbPtNS0
>>450
エンタープライズは海図を見ずに航海してるのか?
つーか交信の際に最初に名乗らないのはありえない。
ただのネタコピペ
455名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 09:11:53 ID:w6Gy2xaN0
日本の空母はどちらかといえば仏教とかの名前がいいな

・空母ふげん
・空母もんじゅ
・空母かんのん
・空母せいし
・空母みろく
456名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 10:53:54 ID:IHLQy2oN0
>>454
天下のアメリカ海軍様がWebサイトのFAQのページにわざわざ項立てして
"it never happened"と色まで変えて注記したほど古くからあるネタらしい。

"The Lighthouse Joke"
ttp://www.navy.mil/navydata/navy_legacy.asp?id=174
457名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 11:11:53 ID:nONLcCqb0
・空母たいほう
・空母かしわど
・空母たかのはな
・空母あさしょうりゅう
なんてどうよ?
458名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 11:34:47 ID:26lbPtNS0
>>456
米海軍の中の人も大変だな…
1995年10月ってCoral Seaは1990年に退役済みじゃないかw
というか最初はちょっと調べればすぐネタだと判るようになってたのかな?

陸自も「90式の底は石ぐらいじゃ穴あきません」と記載した方が良いのかもw
459名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 11:36:07 ID:IRF3Fbyk0
空母田中さん
空母佐藤さん
空母鈴木さん
空母中村さん
空母山本さん
460名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 12:06:28 ID:7sbm+yTP0
アフタヌーン版カールビンソンが驚くほど中途半端な結果に
なったのは何故?
461名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 12:24:45 ID:5P/GrdLy0
あっちのスレでジッソー君言ってるのはおまいらか。
462名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 12:59:45 ID:fv/osT310
あっちのスレって軍板?漫画板?
463名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 16:04:06 ID:ZwS4hY9O0
>>455
原発かよ!
464(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/11/30(木) 19:31:07 ID:zdhjfjSz0
>>462
実相寺監督の追悼スレ。

【訃報】「ウルトラマン」「帝都物語」 映画監督・実相寺昭雄さん死去
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164835556/l50
465名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:46:38 ID:LlXecoUM0
空母リキドウザン
空母トヨノボリ
空母アズマフジ
空母ジャイアントババ
空母アントニオイノキ
空母オオキキンタロウ
空母ヨシムラミチアキ
466名無しさん@七周年
>>450
地球対ペガッサシティですかい?