【ゲーム】 "PS3 vs Wii" 米ではWiiに軍配か…「PS3に並ぶ人の多くが転売目的。ばかげている」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
★PS3対Wii 米国ファンに抱きしめられたのは?

・ソニーの「プレイステーション(PS)3」が17日、任天堂の「Wii(ウィー)」が19日に
 相次いで発売された。いずれも完売となったが、Wiiの方は入手をめぐる騒ぎが目立たず、
 ファンを満足させるということでは、Wiiに軍配が上がったようだ。
 
 1年前に登場したマイクロソフトの「Xbox360」とあわせ、新型ゲーム機3機種が
 出そろった。価格はWiiが250ドル(約2万8750円)、PS3が500−600ドル、
 Xbox360が300−400ドル。Wiiは他の2機種と比べて新機能は少ないが、動作を
 感知するコントローラーで体を使って楽しめる。
 
 バージニア州マクリーンの家電店サーキットシティーでは19日、開店前から並んでいた
 25人のうち、18人がWiiを入手。200人がつめかけ、警察官が出動したPS3発売時と
 比べると整然としていた。17日にはコネティカット州での発砲事件など、PS3入手を
 めぐる騒ぎが伝えられた。
 
 当初の出荷台数はPS3が40万台、Wiiが100万台。アメリカン・テクノロジー・リサーチの
 アナリストP・J・マックニーリーさんは「長い戦いのほんの48時間だが、この勝負は
 任天堂の勝ち。彼らは売るべき製品を用意していた」と話す。
 
 PS3は転売目的の購入者が目立つ、とサーキットシティーのジム・バーブさんは語る。
 両日並んでWiiは購入できたというリック・バガダサリアンさん(18)は「PS3に並んで
 いたものの多くが転売目的だといっていた。ばかげている」と話していた。
 
 19日にはすでに7000台のPS3がオンラインのイーベイで売りに出されており、価格は
 17日の2700ドルから1400ドルに低下していた。
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/29209/

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164608701/
2名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:56:21 ID:Zk3HNadV0
3名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:57:26 ID:hSkOaKUO0
3ならばかはげてない
4名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:57:47 ID:0A9qeJBn0

      ,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.  
    ,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,  < すたぁ〜ん!!  はぁんせぇえ〜ん!!!
   ./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::',   
  /:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::|      ┌─┬─────
  /:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::|       |  |\
. /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ   リ   L,イ''ト,/|::::i::|..     |  |  \
,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛     トソハ/::::!:」 . .     |  |   \__
::::::::::::::::/::::::/|:::| ""       、 ` ,,|::|::|.       |  |    |
::::::::::::::::::::::/::|::::|     、_____    !::::|         |  |    |
:::::::::::::::::::/::::|:::::ト、     || ||「´ ,.イ::::|        |  |    |
::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、   || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー  |  |    |
:::::;':::::::::,. '" く \\   r| ||ト、:|:::|::|::::|       |  |    |
:::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| (   ) .  |  |    |
/:::::/  __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/::           |  |    |
:::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ |   i:::(  )     |  |    |
:/ !/   ト、 ヽ、ソ!「L___\|\>  ( )        .|  |    |__
ハ     ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ,        |  |   /
:::ゝ、   ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |.       |  | /
::::/::::::::>、___二_レ'  i ケンちゃんラ/   i .|   └┴┴┬───
::::::::::::〈   /     ヽ、二二二/  ノイ.ソ   ,.p_.       r|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:59:01 ID:oq0Y3YUZ0
まあお前らもこれ見ればPS3の圧勝だと気づくわけで
同じガンダムでもこれだけ違う


PS3のガンダム
http://www.youtube.com/watch?v=iMoMRfWEKT0&search=PS3

XBOX360のガンダム
http://www.xboxyde.com/stream_3337_en.html

Wiiのガンダム
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/wii_sdgundam/news_pv.html
6名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:02:42 ID:mUamdu9G0
イーベイは転売規制するとか言ってなかった?
7名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:03:09 ID:AliPh4Ib0
それでもアメリカでは1400ドルもしてるのか。
8名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:03:51 ID:MFYoAVSq0
とりあえず先に、GK乙
9名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:03:59 ID:fZVV6Kmo0
>>6
PS3に発売前出品規制をかけたらしい。
現在は解除とのこと。
10名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:05:00 ID:q/jgZBJb0
むしろ転売しない奴らは何の目的でPS3なんかがほしいんだ?
BD目的?ネット目的?バカげてる。
ゲーム?
PS2タイトルは不具合多発だし、ローンチタイトルでなにかあったっけ?
むしろゲーム目的だと言う奴が一番バカげてる。
11名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:05:49 ID:J7wM7MRd0
PS1=4号戦車H型
PSONE=4号駆逐戦車ラング
PS2初期型=パンターD型
PS2現行型=パンターG型
PS2薄型=パンターG型後期型
PSX=エレファント
PSP=パンターF型
XBOX=ポルシェティーガー
XBOX360=マウス
PS3=ティーガーU
クタラギ社長=アドルフ・ヒトラー

FC=M2
SFC=M3スチュワート
GB=M3リー
SGB=M8
GBC=M5
N64=M24チャフィー
GBA=M4A3シャーマン
GC=M7
NDS=M10ウルヴァリン
GBM=M18ヘルキャット
NDSLite=M36ジャクソン
Wii=M26パーシング
山内元社長=セオドア・ルーズベルト
12名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:05:54 ID:Jd0+eljV0
2日 カドゥケウスZ 2つの超執刀 アトラス 6090円
2日 Elebits(エレビッツ) コナミ 6090円
2日 ネクロネシア スパイク 7140円
2日 スーパーモンキーボール ウキウキパーティー大集合 セガ 6090円
2日 スイングゴルフ パンヤ テクモ 6090円
2日 Wii Sports 任天堂 4800円
2日 おどるメイドインワリオ 任天堂 5800円
2日 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 任天堂 6800円
2日 はじめてのWii 任天堂 4800円
2日 WING ISLAND ハドソン 6090円
2日 コロリンパ ハドソン 5040円
2日 SDガンダム スカッドハンマーズ バンダイナムコゲームズ 6090円
2日 縁日の達人 バンダイナムコゲームズ 5040円
2日 たまごっちのピカピカだいとーりょー! バンダイナムコゲームズ 6090円
2日 クレヨンしんちゃんカスカベキング うぃ〜 バンプレスト 6090円
2日 レッドスティール UBIソフト 6800円

やべっ やりたいソフトが何もない・・・
13名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:05:55 ID:6vrPRe0t0
>>10
知り合いで唯一買ったヤツはゲーム機コレクター
14名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:05:57 ID:iArX0nm00

  ∩∩
  (7ヌ)    ウィー
 / /
/ /  ∧_∧
\ \( ´∀`)
15名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:09:35 ID:EONnESxO0
>>5
ハンマーぶん回して敵ボコボコにしていくガンダム面白そうだと思う
16名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:09:56 ID:nJS+L4ha0
>>11
すごくわかりにくいから。
皆が熟知してる共通ってことでサザエさんで例えて。
17名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:10:07 ID:mUamdu9G0
今こそ、ナイトガンダムと武者ガンダム復活の時期だな
18名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:16:15 ID:+DGNO1x00
ソニー社員、G.Kについて

競合他社のファンに成りすまし、人や製品を貶したり、自演で信者争いを起こし
スレの内容を希薄させ、捏造コピペ等でソニーに有利な印象操作をしている人たちのこと
大抵の場合は、複数人で多数派を演じ工作しているので、注意が必要です。
妊娠、痴漢、いぽ厨、RAM厨等の蔑称は、ソニー社内の隠語なので、
使う人はG.Kの可能性が高いです。普通の人は使いません。

他社のゲーム機への工作 ttp://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502251.html
他社の音響製品への工作 ttp://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502253.html
ソニーVAIOユーザーへの工作 ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
環境保護団への工作 ttp://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
「落書き」を使ったソニーの『PSP』広告 ttp://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
19名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:17:13 ID:pNCuI1w7O
ゼルダのCMみたんだが…

すげーやってみたくなった。
ここ数年ゲームやってないからリモコンについていけるのか…俺。
20名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:18:47 ID:Xx1w1mgq0
Wii発売まで1週間か
まあとりあえず様子見だけどな
21名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:19:46 ID:mUamdu9G0
>>19
ああいう釣りゲームがしてみたくなった。
あと、親父がゴルフゲームのCMに興味深々だったw
22名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:20:53 ID:fZVV6Kmo0
>>19
GB以来ポケモンご無沙汰だが、DSのについていけてる俺としては、大丈夫だと思うぞ。
メーカーも、初めて遊ぶ人に対する配慮しているのがわかる。いろんなソフトで。
DSなんかわかりやすい部類なのにそうだから、Wiiのソフトはもっと丁寧なチュートリアルついてんじゃないかな。
23名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:23:40 ID:X6ork4IQ0
転売目的? ばかははげてる。


かとオモタw
24名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:23:56 ID:2mfUlgI7O
PS3と3DOリアルがなぜかカブる
25名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:24:17 ID:WBXyxvTj0
40万台売って転売7千台か
8万ちょいしか売ってないのに、ヤフーオークションだけで5千台いった日本って……
26名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:25:09 ID:zoJkYqoq0
>>24
PanaSonic3DO-REAL

略してPS3だからだよ
27名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:25:14 ID:nBP59BCW0
よくわからないんだが、PS3の20GBは49980円と決まってるのに、
60GBはオープン価格ってのは、何か意味があるの?
28名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:25:49 ID:iDigiAyh0
どうせPS3はバイオ5、FF出たら売れるんでしょ?
29名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:26:36 ID:insfH4gE0
これを見れば、Wiiが欲しくなる。
http://www.youtube.com/watch?v=dMsI1oKmk1g
30名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:27:28 ID:pNCuI1w7O
>>21
>>22
サンクス
ゼルダはディスクシステム以来だW
なんか、リモコンひとりでふるのが気恥ずかしいが、買ってしまいそうだW
31名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:29:13 ID:fZVV6Kmo0
>>27
思うに20GBモデルは、「PS3は5万円もしませんよ」と主張するためのモデルなんじゃまいか。
初期モノに飛びつくマニアがほしがるのは60GBだろうし、海外富裕層向け転売屋だって当然60GBを狙う。
PS3専用ゲームが充実してくれば、純粋に安価な本体という役柄にかわる。
32名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:29:37 ID:mUamdu9G0
>>28
XBOXでも出たらヤバイかもな。
てか、FFは分かるけど、バイオって今も集客能力あるの?
33名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:32:52 ID:8ZT+GPNQ0
結局ソフト次第
PS3も箱もウィーも今のところやりたいタイトルないもの
34名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:33:31 ID:fZVV6Kmo0
>>30
ディスクシステム・・・
ファミコンのメジャーな周辺機器中で、俺が買ってもらえなかった数少ないトラウマ・・・
若干世代的なズレもあったのかもしれない。でも友達の家にはあった。なんか釈然としない。

ずれたが、ディスクシステムについていけた人間がついていけないゲーム機など、そうそうあるものではないだろう。
GBのテトリスできれば、大抵のDSゲーにはついていけるよ。やり込みするとこじれるが。
35名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:33:50 ID:ZOM53xNy0
Wii、いやホント、盛り上がらない方がいいなあと思ってます。
予約受付のみで販売終了とかいう店もあったし。
正直、何日も前から並ぶなんて出来ないですから、
なんとか当日手に入れたいです。だからそう盛り上がらないで。

「ゼルダ」は僕も買うつもりでいるからWii体験会では遊ばなかったけど(3時間も5時間も待てない!)。
後、「スカッドハンマーズ」も買いたい(まさかテム・レイを持ってくるとは)。
「ネクロシア」もそれなりに楽しい、値段が下がれば購入を前向きに検討したい。

しかしいずれにしても本体購入あってこそだ!!
Wii100人プレゼントを番号1つ違いで外れてしまったので、
(スゲェ〜悔しい)
当日本体ゲット出来るよう頑張るしかない、この週末です。
36名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:34:51 ID:/M79cWx+0
>>16
PS1=ミニドラ
PSONE=ミニドラ2号
PS2初期型=袋
PS2現行型=四次元ポケット
PS2薄型=スペアポケット
PSX=ドラえもんが道具探すときに出てくるゴミ
PSP=通り抜けフープ
XBOX=翻訳こんにゃく
XBOX360=どこでもドア
PS3=電池が切れたタケコプター
クタラギ社長=映画以外のジャイアン

FC=海平
SFC=波平
GB=サザエ
SGB=ワカメ
GBC=マスオ
N64=フネ
GBA=カツオ
GC=中島
NDS=花沢さん
GBM=裏のお爺ちゃん
NDSLite=カオリちゃん
Wii=ノリスケ
山内元社長=長谷川町子
37名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:35:14 ID:0DnlbXvm0
>>28
今まではそうだったけど、今回はそう簡単にはいかないだろ。値段が値段だからな。
バイオ好きの俺も5万はさすがに出せない。
38名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:35:14 ID:x0JA0iEk0
やっぱどこの国でもやる事は同じなんだなw
39名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:36:07 ID:mUamdu9G0
>>37
一般的にもバイオって売れてるってこと?
40名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:37:57 ID:ESYygG470
半年前にこのCM群を見れてたらな〜
ぜったい、株買ってたのに…
41名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:38:53 ID:Jq4nC1Yb0
バイオ5は360版も出るわけだが
42名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:39:14 ID:0gd2f+Zt0
前スレにあったエロバレーすげーな。
そりゃ開発者がセクハラで逮捕されるわなwww
43名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:39:57 ID:fZVV6Kmo0
タイミング命のゲームで構わないので、Wiiでダンバインのチャンバラゲーム出してくれよー。
オーラショット等はオートでもいいから。もしA.C.Eが出たら最高。
あとイデオンで、ピンチになるほどリモコン振りまくれば波動ガンで助かるようなの希望。
生き残るのに直感的に必死になれるようなロボットゲーがほしいです。

空中戦なら斬り合いの瞬間だけ操作するインターフェイスでも爽快感あると思うの。
44名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:40:32 ID:bGNYVCTX0
PS3、買ってみたいが、買ってPS2用ゲームをするだけならPS2買えば
いいだけの話だしなあ。
45名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:41:30 ID:6P8ZNeAh0
国内PS3の販売台数が一日も早く3DOの72万台を抜きますように。

46名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:41:50 ID:/Kt9MwDs0
正直、PS3がPS2のゲームがかなり動かないことを聞いて買う気が無くなった。
後2年ぐらいしてタイトルがそろったら考えてもいい。
47名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:41:57 ID:gvgDGchPO
私なんか悩んでますよ…実際…
ただ最近は難しいゲームに飽きたかな?
簡単に楽しめたらと思ってるから…やはりWiLLかな〜
48名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:42:39 ID:nBP59BCW0
>>31
「PS3は4万円台からありますよ」と言うために、
あえて20GBモデルにだけ値段を付けたのかな。
49名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:43:41 ID:Jd0+eljV0
あちゃ〜
wiiはぜんぜん盛り上がってこんな・・・
50名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:43:47 ID:oj73gWO40
>>19
今回はコントローラがまったく新しいから操作に関してはライトユーザーも同じスタート地点。
SFCでストIIに慣れた人がPS版のストIIでも直ぐ昇龍拳が出せて強いのとは違う。
51名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:43:57 ID:iDigiAyh0
>>39
バイオ4が神ゲーだったから
5も期待でかいんじゃないですか?
52名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:44:09 ID:0DnlbXvm0
>>39
まあ今さらバイオ目玉にしても、売れるのはせいぜい5千台〜数万台程度だろうな。
53名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:44:10 ID:gvgDGchPO
スペル間違えた〜!
恥かしい〜!
Wiiだった〜
54名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:45:31 ID:DWC097js0
ところで重要なことを訊くが、Wiiの2コンにはマイクは付いてるのか?
55名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:45:52 ID:fZVV6Kmo0
>>44
(動作すれば)PS2ソフトの読み込み速いんでしょ。
そこには魅力を感じる。PS2ソフトのボトルネックをひとつ解消に近づけてくれるんだから。
消費電力?発熱?そんなものは見えやしねー!

ハードの造りは良いみたいだし、もっとコンパクトな構成なら、AV機器の中心に据えたい。

欲を言えば、PSPのUMDソフトをPS3で遊べるようにしてほしい。
据置でやりたいソフトが多い上に、PS3ならPSP実機よりも高速読み込みが可能であろう。
56名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:46:03 ID:0gd2f+Zt0
>>51
GCだっけ。
バイオ4ってFPSやってた人間にとっては
照準が勝手にブレるのがウザっとは思った。
それ以外は良かったが。
57名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:47:24 ID:AliPh4Ib0
>>34
おまいは、ディスクシステムのアイスホッケーという名作をし損ねたのか?・・・ 
Wiiで出るらしいが・・・・・・・。
58岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2006/11/28(火) 01:47:26 ID:/M79cWx+0
59名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:48:24 ID:yLYUIMFp0
60名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:48:49 ID:bsNZSgJdO
PS1=ザクUF型
PSONE=グフ
PS2初期型=ゲルググS型
PS2現行型=ゲルググA型
PS2薄型=ゲルググB型
PSX=リックドムU
PSP=ギャン
XBOX=ヅダ
XBOX360=ビグ・ラング
PS3=ジオング
クタラギ社長=ギレン・ザビ

FC=コアファイター
SFC=コアブースター
GB=ガンダム
SGB=Gアーマー
GBC=G3ガンダム
N64=陸戦型ガンダム
GBA=ジム
GC=ガンダム5号機
NDS=ジム後期型
GBM=ジムライトアーマー
NDSLite=ジムスナイパーU
Wii=アレックス
宮本茂=ブライト・ノア
GB設計者横井軍平=ガンダム設計者テム・レイ
山内元社長=レビル将軍
ポケモンの原作者田尻聡=アムロ・レイ
ポケモン=アムロ・レイの戦闘データ
61名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:48:52 ID:824RBxCr0
ゲームに夢中になりウイーのコントローラで隣にいた人を殴って怪我をさせる、といった事件のスレがそのうち立つようになると思う。
62名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:48:54 ID:fZVV6Kmo0
>>54
あ り ま せ ん

かわりに「スピーカー」が内蔵されている。
また、リモコンにあるヌンチャクをつける端子に拡張マイクを付けたりはできると思う。
シーマンやピカチュウげんきでチュウも、やろうと思えばなんとかなるはずだ。
63名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:49:00 ID:5fH4QjLA0
>>28
いますぐ出れば売れるよ
が、PS3タイトルの開発期間からいっても、来年末でも間に合わないと予想されている
早くて再来年前半、遅ければ3年後とか
それまで赤字PS3がどうやって生き残るのかが問題
FF出たときにWiiとの台数差が200万台以上ついてたらもうFF出ても逆転無理だしね

で、PS3はシェアトップで独占状態の商売ができることを前提に開発投資が行われたので、
世界シェア2位とか、まして3位とかになるとSCEごとあぼーん確実
64名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:49:19 ID:muMraFyMO
正直、仕事から帰ってきてwilはしたくない。
65名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:49:25 ID:LZro0bCq0
スカッドハンマーズするためにWii買いそうだ
66名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:50:22 ID:kzIMSOhD0
ガンダム面白そうだよな
67名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:51:03 ID:Nt3dk87q0
>>52
街角の占い師?

5千〜数万・・・いいかげんな奴だな
68名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:51:41 ID:oq0Y3YUZ0
バイオ4って、上半期のリストだと45万本なのな
売れたとしてもハーフミリオンってとこだろ、キラーのレベルじゃないな
360でもでるし

FFって、何年後にでるん?
69名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:52:44 ID:DWC097js0
あめのしんかいち歌ったりできないのか、残念
70名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:53:25 ID:rHDiXfr7O
今CMみたけど
激しくゼルダやりたいw

意外と綺麗な画像も出せるんだなぁ

>>63
ソフトが現状揃いそうにないのはきついね
しかもPS3で開発費がバカ高いから出来るメーカーって限られるんでしょ?
71名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:53:26 ID:MKI5sy3D0
>>61
一応ストラップで手首に付けるみたいだが
飛んでってプラズマTV破壊とかありそうだなwww
72名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:54:00 ID:IExggxiY0
バイオって360でも出るんでなかった?
あれはwiiで出ると違うゲームになっちゃうな(w
73名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:54:32 ID:uPyWsMR70
wiiのガンダム
金づち振り回すバカなガキが増えるので発売中止です。
バカなガキとは、おまえらのことだぞ。
74名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:55:33 ID:k1JT8uQw0
PS3でもWiiでもおっぱいバレー出せばいいのに

Wii版ではリモコンでイタズラしまくりんぐ
75名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:56:38 ID:fZVV6Kmo0
>>57
やってみようかな・・・?
ネットでの評判を頼りにできるのは心強い。トラップも多いけどな。

>>66
カプセル戦記やスーファミのGXが好きだった身としては、
コミカルなアクション戦闘に惹かれるものがある。

ニュータイプ向けに、リモコン2本持ち仕様のゲームがあったらさらに素晴らしい。
そんなもん売れないだろうが、接近戦と射撃で操作系を完全に分けたらさらに面白そうなのだ。
76名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:56:44 ID:yzgLnbhK0
まあWiiでもPS3でもいいんだけど、売ってないんじゃしょうがない
77名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:57:32 ID:zLchBFk80
なあ、ゼルダのCM見たけど
あの動作しないとゲームできないの?
コタツに入りながらマッタリプレーしたいのになぁて
78名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:57:43 ID:1BuN4+yY0
http://360futures.sakura.ne.jp/modules/nmblog/response.php?aid=113#trackback

2ちゃんねるで(活動進行中)

2ちゃんねるのハード・業界板でXbox360のすばらしさを広めています。

具体的には以下の内容の投稿をしています。
・PS3,Wiiよりグラがキレイ
・ソフトラインナップの充実をアピール


>2ちゃんねるで(活動進行中)
>2ちゃんねるで(活動進行中)
>2ちゃんねるで(活動進行中)

>2ちゃんねるのハード・業界板で
>2ちゃんねるのハード・業界板で
>2ちゃんねるのハード・業界板で

補足:360フューチャーズ=マイクロソフトの息がかかりまくったサイト
79名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:57:54 ID:AUzfU73X0
Wiiは転売屋が食いついてないってこと?
いまだにDSで転売屋が頑張ってるのを考えると
それはちょっと信じられんが。
80名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:58:09 ID:5fH4QjLA0
PS3ロンチソフトはリッジレーサー7の2万本止まりを筆頭にすべて爆死
唯一のキラーかも?と目されていたグランツーリスモはこの土壇場で発売延期、しかも来年後半になるという噂
現状、PS3は来年前半まで見通して5万本以上売れそうなソフトが何一つないという惨状
SCEがハード偏重の思想から脱却できなかったというソフトウエア、開発環境軽視が最悪の形で結実してます
81名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:58:21 ID:ZNX9NRV+0
ちょっと前は箱が売れるだなんだの言って今度はwiiがどうのこうのだの
アホかこいつらは
PS3が嫌いですってはっきり言えっての
82名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:58:27 ID:DWC097js0
ファミコンゲームをリモコン対応で出してくれんかなあ。
金づちで思い出したけど、レッキングクルーとか面白そうだ。
83名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:59:07 ID:XOJZF3Tu0
Wii って画質的には、PS2並だよなー、HDDなしも同じだし。

まぁーDSみたいにソフトしだいで売れるってのは、間違いないだろーが。どうなんだろ実際
84名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:59:48 ID:k1JT8uQw0
ヌンチャクの方も加速度センサーついてる?
85名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:00:29 ID:LZro0bCq0
>>82
Wiiコンとヌンチャクでクレイジークライマーとか面白くないかな?
86名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:00:39 ID:zgdL8Cga0
http://www.youtube.com/watch?v=b0QEW-5WdY8
<第一球、投げました!
                       /妊_豚\
       _                .|O-O─ヽ |
  __ / ̄||         /⌒\  |:)'e'( : . .|9|
  \ ./Wii || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒`‐=-‐ ' ゝ
  ||\ ̄ ̄´  (<二:彡)  \( <     ('\\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ |  `つ━   ⌒ _)
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   ∪彡
                    ┃  クイ



<入ったぁ!ホームラン!
                       /妊_豚\
       _                .|─O-Oヽ |
  __ / ̄||         /⌒\  |: . :)'e'( .|9|
  \ ./Wii || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒`‐=-‐ ' ゝ
  ||\ ̄ ̄´  (<二:彡)  \( <     ('\\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ |  `つ━   ⌒ _)
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
87名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:01:44 ID:DWC097js0
リモコン対応スペランカー
振りすぎて死ぬ、とか
88名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:01:52 ID:7yJxZnjYO
あんなスポーツなんて単調なの出してもDDR劣化版にしかならんでしょうに
DSは手軽に手でペンタブで操作できるからウケたのにこっちそうはいかないだろ?
結局は普通のゲームに頼る事になるんだから
89名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:02:06 ID:fZVV6Kmo0
>>81
ちょっと待て。箱に関して、俺は冤罪だ。
今後売れる可能性がないとまで思ってはないが・・・
PS3は好き嫌い以前に、材料が少なすぎるので語れないのだ。
90名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:03:57 ID:5fH4QjLA0
>>83
いま世界を見渡しても唯一ミリオン〜トリプルミリオンのセールスを連発できる
ソフト屋としての任天堂がファーストとしてソフトを供給する時点でWii圧倒的有利です。
SCEのソフト開発力は凋落が著しいですしね。
91名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:04:14 ID:fZVV6Kmo0
>>84
同じのがついてるよ。
ヌンチャクは3軸加速度センサー+アナログスティック。
サードがもっとアフォな周辺機器出さないかなあ。
92名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:05:05 ID:e4IpkKd80
ヤフオク覗いてみたらPS3の売れる値段がだいたい65千円(60GB)なのにワラタ。

 定 価 じ ゃ ん
93名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:05:31 ID:RjREWkMX0
>>88
俺はDSにペンついてて良かったーって思うことそんなにないんだが
脳トレとかもやらんし。Wifiは良かったけど
94名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:06:18 ID:5vjwlEZs0
だからPS3が始まるのは再来年からだって言ってるじゃん。
そのころにソフトも出始めて、本体も完成版が出るんだよ。
今は実機テストだから。
95名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:07:51 ID:mRdHV6Ew0
96名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:08:08 ID:fZVV6Kmo0
>>90
でも任天堂は、据置ゲーム機で爆発的ヒットを狙えるタイトルを有していないのでは?
ゼルダを筆頭に手堅いソフトはそろっているが。
どうぶつの森がDSと好相性だったように、化けるソフトがあればいいのだけど。
97名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:08:22 ID:RCHFw1mi0
10万台程度しか出荷されてないのに、発売2週間にして店頭やオクでは早くも飽和状態。
それが日本国内に於けるPS3の現状。
言葉は要らない。

98名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:09:48 ID:IExggxiY0
>>95
すげぇほとんど入札0w
99名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:10:01 ID:oq0Y3YUZ0
>>96
それでも、SCEやMSよりは断然上だと思うが
SCEやMSは何かあるの?
100名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:10:09 ID:JyVARrpZ0
PS3はまだソフトない品
来年には1万円値下げ確実なのでそれまで待つやつも多かろう
101名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:10:35 ID:AhyKJbhi0
並部費
102名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:10:44 ID:zLchBFk80
PS3発売にグランツーリスモも出てたら
多分、倍以上売れていただろうなPS3
103名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:11:22 ID:VIfE0DW80
PS3は画質が凄く綺麗で、音も凄く良いときいて、買ってみたんですが、
実際に遊んでみても、初代プレステと何が違うのか分かりませんでした。
(´・ω・`)
http://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/upup/imgkkk1212/upupmoo1743.jpg
104名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:11:58 ID:e4IpkKd80
>>102
出荷数が倍だったらありうるかも知れんけどねw
105名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:14:10 ID:IExggxiY0
>>102
実際のところ、2台以上で走るようになるまで後どれくらいかかるんだろう?
106名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:14:15 ID:4kXmp9HN0
>>90
だが、任天堂は良質なソフトを供給するベンダーが自社以外ほとんどいない
(特に据え置きゲーム機分野)

PS3はたくさんのサード・パーティを抱えているし、多少互換性に問題があっても
PS2の膨大なソフト資産がある
他社ソフトがヒットすればその分け前があるので、SCEは自社ソフトがヒットしなくても
儲かる
107名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:14:57 ID:fZVV6Kmo0
>>93
DSのタッチパネルは、素手で操作すると快適です。
カービィとかポケモンとか。カービィに至っては、ペンでやってたらその間に死ぬ。

ポケモンだと、ペンを使う場面もそれなりに。
簡易手動マッピングやら、電卓やら、技効果計算機やら、歩数計やら、メモ帳やら、Wi-Fi交換やら。
上画面は本当に単なるポケモンだが、下画面はもう2〜3画面ほしいほど便利なのだ。
108名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:15:27 ID:AUzfU73X0
ゲーム機としてはさんざんだが、AV機器としてはなぜかけっこう高評価のPS3。
PS3にBDプレーヤーつけて売るより、BDプレーヤーにPS3つけて売ったなら
売り上げをさらにのばせたかもしれない。
109名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:16:13 ID:lbNKh9vP0
>>106
その肝心なサード・パーティがPS3から離れていっているのが問題なのだが?
110名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:16:39 ID:zgdL8Cga0
【Wi i 】スマブラ・ゼルダ・マリオ・マリカ・マリパ・ポケモン・ぶつ森・    ・ワリオ
【DS 】           マリオ・マリカ     ・ポケモン・ぶつ森・脳トレ・ワリオ・たまごっち・やわ塾・英語漬け
【GC 】スマブラ・ゼルダ・マリオ・マリカ・マリパ・ポケモン・ぶつ森・カービー・ドンキーコンガ・ピクミン
【 64 】スマブラ・ゼルダ・マリオ・マリカ・マリパ・ポケモン・     カービー・ドンキーコング・ヨッシー・スターFOX
【SFC】           マリオ・マリカ・            ドンキーコング・ヨッシー・ストU・ドラクエ・FF・聖剣・クロノトリガー・ぷよぷよ
【FC 】      ゼルダ・マリオ・ドラクエ・ゴルフ・野球・麻雀・ファミスタ・テトリス・燃えろプロ野球

http://homepage3.nifty.com/TAKU64/
http://drink.s140.xrea.com/cgi-bin/game/index.html
http://www.vgcharts.org/worldtotals.php?sort=japan
111名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:16:57 ID:oq0Y3YUZ0
>>106
サードなんて、簡単に乗り換えたり、マルチにしたりするよ
年末年始のPS3ソフトなんてほとんど360とのマルチじゃん
SFC→PSを見てれば、想像つくだろ

確実にPS3専用っていえるのは自社ソフトだけ
112名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:17:12 ID:IExggxiY0
>>106
それじゃ、ps2で事足りちゃうw
113名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:17:26 ID:zoJkYqoq0
>>106
PS3のソフトを供給できるベンダーがほとんどいないような気がするが…
114名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:17:38 ID:AliPh4Ib0
サードサードって言うけど、自社でヒット作連発するならそれでいいじゃないの。別に。
115名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:19:12 ID:fZVV6Kmo0
>>114
任天堂販売のソフトだけでもまあ元は取れるが、
いろんなゲームがよりどりみどりなら最高ではないか。
116名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:19:23 ID:e4IpkKd80
>>108
もうPS3ボードでいいじゃん。パソコンに付けると普段はグラフィックボードとして機能、PS3ゲームディスク認識したらPS3窓が開くってな。
117名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:20:09 ID:4kXmp9HN0
>>109
でも、PS2ゲームを作り続けるか、ポータブル分野やPC、携帯電話などに
行っているのであって、Wii市場に参入しているわけでもないじゃん

WiiはGC時代と同程度のサード・パーティしかサポートしていない
118名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:20:43 ID:2m3lOuC50
PS3はサードパーティからカツアゲしないと食っていけないんですう><
119名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:21:58 ID:YH5vbZCPO
Wiiはお菓子で言ったらねるねるねるねみたいなもんだな。
うわあやってみたい、っていう。
食べてちゃーらっちゃらーってなればいいけど、
所詮駄菓子レベルなんだよな。
120名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:21:58 ID:oq0Y3YUZ0
>>117
何を言ってるんだお前は
Wiiの発売予定表とか見ないで言ってるだろ
121名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:22:23 ID:3YmvFZYP0
ここで、ウダウ言ったって、しょーがない
というわけで

>>http://zai.japan.aikotoba.jp/

「在日利権廃止の会」

122名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:23:57 ID:Twmr9vXB0

あのノンチャクリモコンっって

ゲームPLAYで筋肉痛(けんしょう炎)

リモコン側電池切れであぼ〜〜ん

自然光感知で誤動作

左利きはPLAYするな仕様・・・・

    ・・・本当に使いモノになるの????
123名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:24:08 ID:IExggxiY0
>>116
グラフィックボード側にcell載せんの?
なんかそれだけで電源400wとか必要そうだな…マジ燃えそう。
BDドライブも別途購入?増設キットで15万ぐらい行きそうだな。
124名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:24:25 ID:4kXmp9HN0
>>114
任天堂がヒット作を出しているのは、GB/GBA/DSのゲームであってN64やGCじゃない

>>116
意味ないじゃん
すでにPS3を上回るグラボが市場に出ているのに
それなら、ゲーム屋はWindowsネイティブのゲームを作るほうが早い
125名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:26:08 ID:VxTWLgfgO
かれこれ10年ちかくゲームをやっていなかった俺が
wiiを予約してまで買うんだから
任天堂っていう会社はすごいよ
126名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:26:10 ID:vO0au3Lu0
PS3とWiiってターゲット違うんじゃないかと思うんだけどなー。
まぁお金持ちのPS3ユーザ様は、Wiiも買ってみたらいいじゃない。
127名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:26:53 ID:l5aPLH8fO
早くスマブラXやりてぇ
128名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:27:01 ID:h85breLK0
グランツーリスモHDって本当に来月出るのか?
出ないならPS3を直接SCEに返品したい気分だ。
129名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:27:07 ID:fZVV6Kmo0
試みとしては面白め。この人が誰かは知らぬ。

WiiやDSブラウザで読めるeブック
http://www.nintendo-inside.jp/news/195/19529.html

空想SF小説「The Lord of Darkness and Shadow:The Chronicles of the Shadow Book One」の作者であるダレン・リード氏は、
ニンテンドーDS、Wiiで提供されるブラウザに最適化されたeブックを無料で提供開始することを明らかにしました。
130名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:27:18 ID:WdgZ47ff0
>>124
GCはともかく、64は結構ヒット作が多いような
131名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:27:24 ID:x1ulqAUd0
俺プレステ2値段が安くなってから買おうと思ってて結局買わんかったし
プレステ3買えば2のソフトもできるしで、
様子見て3買うつもりだったんだけど
なんか気持ちが萎えて来たな〜
132名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:27:56 ID:OsekVB3m0
willって寝る前にちょっとゲームやろうって気にならないんじゃないか
なんか全身運動ばっかりで疲れそうだ
PS3安くならんかねぇ
133名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:27:58 ID:kO9lF6RT0
さっきBBCでWiiを大きく取り上げてた。
134名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:28:12 ID:oq0Y3YUZ0
>>126
俺もPS3のライバルは360じゃないかと思うんだが
なぜかPS3vsWiiなんだよなあ
135岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2006/11/28(火) 02:28:19 ID:/M79cWx+0
>>127
ショウタイムだ!
136名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:29:18 ID:fZVV6Kmo0
>>133
英国での注目度は高いようだからな。
Amazonの予約が瞬殺された以外の情報はしらんが。
137名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:29:35 ID:4kXmp9HN0

-y( ̄Д ̄)。oO○ SCEと任天堂が合併してPS3の上でWiiエミュレートしてくれないかな・・・

138名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:29:44 ID:OyfR4uEM0
任天堂の場合、自社ソフトと言ってもディレクター立てるだけで、
開発力だけあってセンスがまるでないサードを下請けで生かしてやってるから健全だよ。
センスのないサードに糞オナニーソフト量産されてゲーム市場を縮小させるよりマシじゃん。
139名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:30:04 ID:AUzfU73X0
BDプレーヤーとしては優秀で安く、
SACDプレーヤーとしても優秀で安く、
なおかつゲーム機能がおまけでついてくる。
PS3はゲーム機能付のAV機器として購入するのが正しいようです。
140名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:30:10 ID:WBXyxvTj0
http://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol4/03.html

この対談見てたら、なんかすげーやりたくなってくる
141名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:30:14 ID:auE0xP+p0
おれも〜。
PS2出たときも物理現象を全てエミュレート!とか今と同じこと言ってたもんなあ。
142名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:31:53 ID:h85breLK0
>>132
× will
○ Wii
143名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:32:15 ID:zgdL8Cga0
欧州はPS王国 任天堂据置不毛の地

欧州累計ハード売上(2005年終了時点まで)

    PS2    GBA   XBX  GCN 
英   800万  470万 200万 110万 
仏   490万  300万 100万 *90万
独   400万  120万 *90万 *90万 
西   430万  210万 *20万 *10万
伊   310万  110万 *40万 **5万
北欧 180万  200万 *50万 *20万
144名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:33:36 ID:vO0au3Lu0
>>143

じゃあPS3の勝利だね。ハイおめでとさん。
145名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:34:19 ID:RCHFw1mi0
>>143
イギリスはPSの前の主流はメガドラだから。
何が起こってもおかしくないな。
146名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:34:51 ID:6YZ5R5cy0
俺はゆめりあの続編が出るハードを買う!
147名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:35:21 ID:x1ulqAUd0
>>139
BDとSACDがなんかわからない
スマンけど教えてほすぃ
148名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:35:28 ID:k1JT8uQw0
>>143
イタリア系のマリオが一番冷遇されてるのはイタリアなのかw
149名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:35:30 ID:JyVARrpZ0
それがDSは欧州で売れまくりで流れが変わったんだよなあ
150名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:36:01 ID:IExggxiY0
>>132
その後風呂入ってビール飲んでグァ!!っと寝るのにいいんでない?
寝る前にグラディエーターとかエースコンバットやったら余計眠れなかった。
>>141
演算能力があってもソフト側がどこまでそれを使いきれるかなんだよね…
PS3でアヒルとコップのお風呂デモは凄かった。
ゲームに取り込むのは無理臭いが。
151名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:37:30 ID:5vjwlEZs0
wiiはロンチも充実だし
なにより大ヒット決定のマリオも来年に控えてるしで
当分駒には困らないね。
個人的にはバイオが楽しみだけど。
152名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:37:37 ID:fZVV6Kmo0
>>147
BDは画質の良くなったDVDのようなもの。競合規格HD DVDとしのぎを削っている。
SACDは音質の良くなったCDのようなもの。DVD-Audioと競合するのか?俺はSACDのほうが好きだが。
153名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:37:41 ID:kPz4xUSkO
車はTOYOTA
ゲームは任天堂・メダルゲーム

ソニ―は潰れるでしょ
154名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:37:53 ID:Aw2r1neQO
>>137
電気の無駄遣い
155名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:38:34 ID:WBXyxvTj0
>>151
つか、ロンチ欲しいやつ一杯あって正直困る
5・6本やってみたいのがあるし
156名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:43:13 ID:2H41A44g0
>>1
ぷw全世界でWiiの勝利です。
157名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:43:40 ID:zgdL8Cga0
>>149
GBAとDSの2年目(23ヶ月目)の普及度を比べると

日本では同時期でGBAペース+300万台
北米では             −800万台
欧州はデーターないのでわからん

Wiiに関してDSの追い風があるのは日本だけだよ
今後はどうかわからんが少なくとも現時点では
欧州でもGBAは売れてたしね
158名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:44:12 ID:4JEOnsRS0
>>135
スネイク乙
159名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:47:06 ID:fZVV6Kmo0
>>157
欧州はデータ以前に、あれだけたくさんある国々を一緒くたにして分析できるんかいという疑問が。
160名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:50:10 ID:x1ulqAUd0
>>152
ありがとん
んじゃ面白いゲームが1個2個出れば
プレステ3買っても損はなさげだね
161名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:52:27 ID:5GyWyGPL0
漏れはとあるルートですでにWiiをプレイしたことがあるんだけど、あのコントローラーは反則。
絶対、ウザイと思ってたのにむしろ自然すぎて「ヤラレタw」って感じだった。
DSが面白いと感じるなら買って大丈夫。ほんとまるっきりDSの据置型って感じ。
試遊は20型程度のモニターでやったけど、そのくらいのサイズのTVなら全然問題なかった。
最近の任天堂マシンはやたら神がかってるなぁ。ちょっと逆らえないと思った。
162名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:53:03 ID:IExggxiY0
>>160
だがBDやSACDを楽しむためにもHDMI ver1.3端子対応フルハイビジョンTVが必要。
163名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:55:01 ID:USyByvvKO
>>161
私もかなり妊娠ではあるが、あえて言おう。
社員乙
164名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:55:28 ID:dexAWORK0
本当はWiiなんてきたない画像のゲーム買いたくない。
だが、そろそろ今までと同じ形のゲーム買うのはあきた。
だから買う。
165名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:55:35 ID:k4KlIuYd0
遂に死人が出ました?!

http://www.1up.com/do/feature?cId=3155292

誰でも楽しめる直感的なインタフェイスや手が届きやすい価格、強力なファーストパーティソフトなど礼賛一辺倒で
語られがちな任天堂のWiiですが、一歩間違えれば大変な惨事を引き起こす可能性が隠されていることが明らかになりました。

任天堂もあのたぶん誰も使わない変なストラップの使用を強く求めたり、マニュアルで警告を書き連ねたりしているものの、
一般ゲームファンの健康に与える影響を重く見た1up.comでは編集員みずから実験台となってWiiの不適切な使用がもたらす
恐るべき危険の数々に警鐘をならしています。

画像
Backhand Slash !!!!!!!!
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/11/wiislash.jpg
166名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:56:07 ID:fZVV6Kmo0
>>162
赤白ケーブルをミニコンポのライン入力につっこむだけでもそれなりの音は出るだろ多分。
167名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:58:15 ID:RskaT8d50
つーか、このスレは社員同士が言いあってるようにしかみえない、勝ち負けなんてどうやってきめるの?
168名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:59:27 ID:2m3lOuC50
いいんだよ。ここは社員同士の意見交換所なんだから
169名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:59:49 ID:e4IpkKd80
おまいらは、なぜWiiリモコンは棒状で振動機能が付いてるのか考えて見たか?

勿論、妙齢の女子がコンドームをうわなにをするやめrftgyふじこ
170名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:01:21 ID:ujm3hBiZ0
つーかいい年してゲームやるってどうよ
171名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:02:15 ID:IExggxiY0
>>166
いや、SACD再生関連の記事を読むかぎり、
HDMI接続じゃないとその性能を発揮できないそうな。
赤白ケーブル接続ミニコンポのそれなりの音ならCDでいいんじゃない?
ハイビジョンじゃなきゃDVDでも良さそうだし。
172名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:03:11 ID:G1Y9Ast40
javascriptのロードランナーデモ。
これPS3のLinuxでも動く?
http://makimo.to:81/ldm/demo4.html
173名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:03:43 ID:quL5CwUs0
>>161
この手のマンセーレスがいつも単発IDなのがわかりやすくて笑える
174名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:04:57 ID:IExggxiY0
>>168
本当に社員なら予約なんかしなくても買えるんだろうなぁ…
祖父地図の予約抽選も外れたしorz
175名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:05:07 ID:5GyWyGPL0
あんだよ、社員スレかよ。インプレして損した。
176名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:09:32 ID:Gs+GCOp+0
というか一般の人にも披露されてるんだから
今更とあるルートもなにもないだろう。
177名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:10:30 ID:fZVV6Kmo0
Microsoft、SCE、任天堂・・・
ここに来てレスするような社員はそんなにいねえだろ。

>>175
とあるルートって体験会か?
新しい道具を直感的に使えるかは、リクツじゃねえ領域だから、
レビューはあればあるだけ参考になるぜ。

直感的に使える道具は古来よりしぶとく生き残ってるよね。
農具とか。
178名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:13:42 ID:2m3lOuC50
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console_lineup.html
ZANACだしてくれよう。そしたら買う。無条件で買う。それで家のディスクシステムも安らかに眠れる。
179名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:14:05 ID:IExggxiY0
何気にオレのIDカッコェェw
違う板だとIDも違うのか。
180名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:16:15 ID:sZ2zPomx0
そんなことよりDSライトがいつまでも買えませんが、何か?
181名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:16:44 ID:1HVfzMt8O
俺と鉄拳、勝負するか?負けないよ?
182名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:22:46 ID:mZTQanP6O
GK=粗チン(ソニー珍者)でFA
183名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:23:19 ID:HIZeX9a+0
>>173
で、こういう
任天堂マンセーレスに反応したくなるのがGKって事か。
184名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:28:49 ID:x1ulqAUd0
>>171
ありがとん
じゃあ俺っちみたいな貧乏人が
『よ〜しちょっと張り切ってプレステ3買っちゃうぞ〜^ ^』
って背伸びしてもあんま意味ないって事だね ; ;
185名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:30:48 ID:WBXyxvTj0
まあ、正直今ゲームスレってまともな議論にならんよね
186名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:31:56 ID:4p2SLUL30


PS3すっかり盛り下がっちゃったね

187名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:33:42 ID:0F0nxHz+0
どうやっても最強はDSとPS2ってオチになっちゃうからなあ
188名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:46:37 ID:5+4BjZ3R0
>>187
そりゃすでに勝ち馬だし
189名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:01:07 ID:84EKyQpy0
適当にリモコンぶらぶら垂らしても真面目に振っても同じなWii
http://www.youtube.com/watch?v=b0QEW-5WdY8
190名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:01:32 ID:eqivW1vzO
PS3=安倍総理

Wii=小泉総理








コナン=新一
191名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:09:19 ID:VIfE0DW80
>>166
出るわけないだろ。
そのへんのスピーカーじゃそもそもSACDのレンジを鳴らせない。
SACDを聴くには数百万円の機材が必要。
192名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:09:20 ID:k4KlIuYd0
Wiiの危険性についてはこっちにまとまってる

Wiiのリモコンがすっぽぬけて・・・ 8投目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164653112/l50
193名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:28:11 ID:quL5CwUs0
254 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2006/11/17(金) 23:22:50 ID:???0
>>225さん
Wiiはもう何回も触ってますが、結構楽しいですよ。
センサーも、予想より思い通りに反応してくれますし。

【ゲーム】 "PS3 vs Wii" 米ではWiiに軍配か…「PS3に並ぶ人の多くが転売目的。ばかげている」★4
【ゲーム】 "PS3 vs Wii" 米ではWiiに軍配か…「PS3に並部費との多くが転売目的。ばかげている」
【海外】米国で「PS3」発売、発砲など混乱も
PS3を寄付して一生分のタコスをゲット!米Taco Bellがキャンペーン
【調査】 "だけど5年後にはWiiを抜く" PS3、初年度は苦戦「413万台」と予測…エンターブレイン★3
【PS3騒動】 "互換性に不具合" PS2ソフトで200種…SCE「我慢すれば遊べるので問題ない人も」「我々は寝ずに作業した」★18
【国際】「発砲」「政界関係者のズル」…PS3めぐり混乱続発 - アメリカ
【珍事】「大人気で発売大混乱」のはずのPS3、ヤフオクではたった1円で落札
【PS3騒動】 「物売るっていうレベルじゃねぇぞ!」 日本だけじゃなく、世界中で"PS3フィーバー"★4
【ゲーム】 「PS3争奪戦、ちょっとコワい」…問い合わせ1日500件以上殺到の店も
【ゲーム】「30万円で転売するんだ!」 PS3、アメリカでも超人気!…発売前に長蛇の列
【海外】 PS3発売の列に発砲
【PS3騒動】 "互換性に不具合" PS2ソフトで200種…SCE「我慢すれば遊べるので問題ない人も」「我々は寝ずに作業した」★19
【ゲーム】"「PS3」は?" 「Wii」のライバルは「ニンテンドーDS」…年末商戦

PS3で抽出、けっこうな数をばぐ太が立ててる、それ以外は持ち回りw抽出してみれば一目瞭然だが、任天堂関係スレはマンセースレばかり
少なくともばぐ太はソニー製品を貶す目的でしかスレ立てをしないwなんでゲハだけに留まっていられないのか?
194名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:30:00 ID:bJD/Oa5N0
>>5
これすげーなぁ……XBOX買おうかなぁ。
30人くらいで対戦できるのかな?
195名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:35:15 ID:2m3lOuC50
SONYは、PS2でソフトを開発するにあたって、表現力の限界にきていることを発見した。
これではコアなユーザーが満足できるものを作れない。いい物を作ればぼったくっても良いのだから!
SONYの社員たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。
その結果ついに、灰スペック、BD搭載1台売れるたびに3万の赤字覚悟のPS3を開発した!!

一方任天堂はヌンチャクを作った。
196名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:37:10 ID:Hs9+Sd1/0
ヌンチャクはいらねぇなぁ
197名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:37:22 ID:rzx6MnlT0
寒いな。
こういう日は暖房にもなるps3が欲しいよな。
198名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:39:04 ID:5+4BjZ3R0
>>197
ソニー製バッテリーの方が暖房効果高いよ
199名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:39:57 ID:qRZ0H84P0
>>5
PS3の動画場所がヨウツベな時点でおかしいよ
200ワロタ:2006/11/28(火) 04:40:57 ID:VahtiKG20
任天堂のリモコンは、リモコンがTVの何処を指しているのが分かるだけで、
三次元的位置は、ソニーのコントローラーと同じで全く分かりません。
センサバーはセンサじゃなくて、単に両端でLEDが光ってるだけ。
だからセンサバー外して、ロウソクでも代用になる。

多分アメリカで売り上げが伸びてないのも、この子供騙しがバレたからと思われ。

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164638075/
http://www.youtube.com/watch?v=_1vQFchFr_Q
201200ワロタ:2006/11/28(火) 04:45:12 ID:VahtiKG20
つまりWIIは

「GC(9千円)+傾きセンサ+ポインティング」

だけのショボい製品。
これだけの物に、2万5千円もぶん取るとは流石ボッタクリ任天堂。
別にポインティングなんてアナログスティックでも出来るしね。
馬鹿馬鹿しい。
202名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:45:58 ID:JyVARrpZ0
ポインタはかなり正確に指し示せる
加速度センサーでは位置検出まではできない
というのは概出だと

203名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:48:39 ID:VahtiKG20
ソニーはVRAMを512メガにするだけで、全然表現力が違ってくると思うけどな。
リコールしてでも増やせよ。
204名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:49:38 ID:kQVJyYh60
GK頑張りすぎ
映像ではPCには叶わない
PS3に何を期待するのやら
205名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 05:01:20 ID:5vjwlEZs0
ろうそくで代用になるとか馬鹿じゃないの。
なんでわざわざめんどくさくて危険な方法で代用しようとするんだ。キチガイか。
206名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 05:02:47 ID:WN+O0ZGx0
日本でもWii圧勝だろうけどな、PS3は売りたくても数がねえわけだし。
207名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 05:06:23 ID:5+4BjZ3R0
>>197
ここのラジオでゲーム機暖房ネタやってたw
ttp://www.toranoana.jp/radio/yabou.html
208名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 05:11:58 ID:cd0mw69M0
>任天堂関係スレはマンセースレばかり

これは仕方がないんじゃないの?
ソニーは今回叩かれ所が多すぎだよ
それにwiiは発売前だからいろんな期待や幻想もあるしね
発売されてからps3と同じ道たどるかもしんないし
そうでないかもしんないし
209名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 05:22:55 ID:YAeFmPz/0
PS3はまだソフトがあまり出てないから
何処が勝利とか決められないと思うのだが・・・
210名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 05:24:59 ID:bsTOpiiy0
PS3燃やしてる動画をさっき見たんだが、ソニーにしてみれば
あれが一番打撃のある行動だな。ソフトで回収できなかった
211名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 05:25:06 ID:PF7K4MnnO
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0829/kaigai014.htm
[Q] PSPでは映像コンテンツが強調されている。PSPはゲームと映画のどちらでスタートするのか。

[久夛良木氏] ある意味で(ゲームは)トリガーになると考えている。

212名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 05:28:32 ID:i+RvnTrQO
>>203
PCみたいに上位機種出すって馬鹿社長が言ってた。
ゲーム機とは言ってないしね。
213名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 05:34:28 ID:nLJchNXz0
PS3は量産体制に入れたの?
214名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 05:43:05 ID:pDctRAA40
入っててアレなんだろう、たぶん
215名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 05:46:59 ID:Z6W5PKPQ0
任天堂とソニーの社員多過ぎw
216名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 05:48:57 ID:YM4ily3v0
ゲーム本来の楽しさを追及し、客層を広げるため安価なハードを提供する任天堂。
とにかく性能良くしてソフト開発に経費をかけさせ見た目だけゲー乱発させそうなソニー。

客層は分かれそうだが結果は火を見るより明らか。
PS3がマニア向けとして生き残ろうにもソフトが追いつかないだろうな。
客がWiiと×箱360に逃げておしまい。
217名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 05:49:57 ID:nLJchNXz0
>>214
量産ちゃうやんw
218名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 05:52:22 ID:5+4BjZ3R0
スタートダッシュに失敗すると酷い目みるよ? byドリキャスユーザー
219名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 05:59:14 ID:kuz6CYS10
この手のスレはWiiに期待するレスとWiiを叩くレスに分かれる
そしてたまにPS3が叩かれるくらい
PS3の魅力を語ってくれる人が居なくて困る
220名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 06:04:53 ID:k1JT8uQw0
ドリキャスはセガハードだし参考にならないよ
221名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 06:05:11 ID:cd0mw69M0
>>211
今読むとなんか悲しくなってくるなw

>>216
ゲームの開発やってるけど
正直ps3のあの画面でゲームを作る自信がないよ
画面がチープだったらps2かよとか言われそうだしw
グラフィック綺麗にしてもモーションがしょぽいとねぇ・・
金のない弱小ソフトハウスには手に負えんよ

DSとかWiiの方が箱庭っぽく作れるから好きだわ
222名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 06:06:02 ID:rCMyoPCi0
ニュー即にそんなもん期待するな
有意義な情報交換をしてるPS3スレはあるが、紹介してもアホが湧くからやらん
223名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 06:06:58 ID:pDctRAA40
64状態だな、PS3
任天堂のいない64
224名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 06:08:03 ID:TZ4mKEpS0
振動も互換も無くソフトも期待出来ないPS3は既に詰んでるからな
225名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 06:09:09 ID:kuz6CYS10
PS3オワタ
226名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 06:10:50 ID:quL5CwUs0
>>208
PS3にとって展望がある話題がこの広いネットのどこを探しても無いというわけかw
2ch記者の殆どははネタを拾ってくるだけ、自分に都合のよいネタだけ拾ってきて
一方的なスレ立てをすると君のような偏った錯覚を起こす人が大量に現れる、それが狙い
君はまさに思う壺だね
227名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 06:12:21 ID:kuz6CYS10
スレ立て依頼してくればいいじゃん
228名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 06:13:10 ID:LZro0bCq0
>>226
>PS3にとって展望がある話題がこの広いネットのどこを探しても無いというわけかw

あるというのならソースを出してくれw
229名無しさん@7倍満:2006/11/28(火) 06:13:32 ID:LEpevDge0
>>5

凶箱のガンダム、連邦とジオンの両方でプレイ出きるんだね。
それにしてもジムの倒れるシーンは何度観ても感動するなぁ。

ガンダム外伝好きな私には、このゲームはもう、たまりません。
230名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 06:14:00 ID:pDctRAA40
231名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 06:17:02 ID:9lTL/+/Z0
>>189
くだらんコピペしてる暇あんなら ちゃんとした製品開発しろよ糞ニー社員よおw
232名無しさん@7倍満:2006/11/28(火) 06:18:53 ID:LEpevDge0
>>221

現状はゲーム製作や参入に敷居が高くなりすぎているようだね。
億単位の資金が要るなんて、映画作ってるわけじゃあるまいし・・・。
233名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 06:23:20 ID:KojrTfio0
234名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 06:32:09 ID:quL5CwUs0
>>228
俺は検索は苦手だがgoogleでPS3と入れるだけで少なくともマイナスイメージにならない
話題もすぐに出てくるよ?べつにPs3が好きなわけじゃないが最近偏りが激しいのでこの点を
指摘しているんだけどね。やはり2chに公平性を求めるのは幻想でしかないのか?
http://news.google.co.jp/news?q=PS3&hl=ja&lr=&c2coff=1&sa=X&oi=news&ct=title
235名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 06:36:17 ID:TZ4mKEpS0
PS3でエミュが動いたというグッドニュースが有ったな。
下手にエミュが注目されると
ソフトが売れないPSPの二の舞になりそうだが。
236名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 07:07:51 ID:nLJchNXz0
PS2って、もっと安くなるかな?
アウトレット屋で1万円くらいで。
237名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 07:12:02 ID:pDctRAA40
「PS3に対するマイナスイメージがWiiのそれより多数」
というのが公平な意見ってことだろ
別にPS3を好きな人間が皆無なんて言ってないし
238名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 07:17:38 ID:omX/lT830
超話題ゲーム機 プレイステーション3に思わぬ待ったが!? 1
http://www.policejapan.com/contents/syakai/20061121/index2.html
−PS3には何か問題があるのでしょうか?
 「問題というか、問題だらけの見切り発車というかですね。」
−所謂バグですか?
 「バグといえばバグなんですが、まあ欠陥だらけで発売強行に踏み切ってしまったような。」
−それはハード自体にですよね?
 「はい。開発部の人間なら分かると思いますが、ハード自体に大きな欠陥が残っている可能性が大きいです。悪い言葉で言えば欠陥を抱えたまま初期出荷分は見切り発車したと言われても反論できません。」

プレイステーション3に思わぬ待ったが!? 2
http://www.policejapan.com/contents/syakai/20061122/index2.html
−PS3サイドには焦りがあると思いますか?
 「それはありますよ。焦りと誤魔化しじゃないですか?」
−誤魔化し?
 「だって初期出荷の台数が何万台かご存知ですか?10万出してないんですよ?」
−ええと、参考としてPS2の時はどの程度だったのでしょうか?
 「100万台弱くらいは3日程度で売りさばきました。」
−でも価格の問題で弱気な出荷台数なのかと解釈してましたが?
 「PS2だって発売当時はいくらかだったか覚えてますか?今の1万円台の金額のPS2と違って、4万円近い定価だったんですよ?PS3の20GB版の定価と1万円程度しか違いませんよ。」
−それはやはり欠陥商品だという認識の・・・
 「社内ではリコール対象だと囁いてる人間もいます。」
239名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 07:28:20 ID:cd0mw69M0
>>238
ポリスジャパン(笑)

内部事情・・なのか?w
240名無しさん@7倍満:2006/11/28(火) 07:31:16 ID:LEpevDge0

リコールって、家電にも適用されるんだね。
車と政治家だけかと思ってた。
241名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 07:34:10 ID:UczjrLh10
ハードウェア的な欠陥は修正し、ソフトウェア部分はアップデートで直そうやという印象
242名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 08:03:34 ID:mzkKqbtyO
いままでのソニー製品の初期不良+それに対する開発者の言い訳
そりゃ叩かれるわw
まあ、3年後くらいにバーチャ5が中古で2000円切ったくらいに買うかどうか考えるか…
Wiiは予約してるけどねww
243名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:05:51 ID:q2f3memk0
VF5は動作しなかったような
244名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:25:37 ID:p5DgLsE+0
PS3が次世代ゲームの中で優れてるところって

・本体価格の高さ
・ソフト開発のコスト高さ
・消費電力
・機体温度
・保障期間直後の故障リスク
・発火リスク
・社運のかかり具合

以外に何かあるの?
245名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:27:34 ID:kii6QZw00
>>社内ではリコール対象だと
まともなソニー社員もいるんだなw
246名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:28:14 ID:LREH/RnT0
>>19
ファミコン以来ご無沙汰の自分(ry
247名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:41:51 ID:SyeueEom0
【恋愛風PS3とWii考察】

昔は素直で家庭的だった彼女(PS2)が、
長く付き合ううちに我が儘で金のかかる女(PS3)になってしまった。
「食堂なんて行かない、デートは高級レストランにして」
そんな勘違い女に辟易してた頃に、幼なじみだった女の子(Wii)と再開する。
Wiiは昔のまま素朴で明るく、不器用だけど純粋で癒される子で、
お金をかけないでも工夫して楽しいデートを喜んでくれた。
そんなWiiに次第に心引かれていった。
248名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:44:26 ID:SyeueEom0
(続き)
離れていく俺の心を察したのか、PS3が急に甘えてきた。
お洒落な服を纏い、派手な化粧をし、色香を漂わす彼女、
昔だったらそれで満足してたかもしれない、でも違うんだ。
俺が求めてるのはそんな中身のない外見だけの女らしさじゃないんだ。
PS3と分かれ、俺はWiiに会いにいった。

「Wii、俺と結婚してくりゃ(噛んだ)」
249名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:44:51 ID:EpGX4GQ40
Wii欲しかったけど、ゼルダのCM見て、ひいたわ。間抜けすぎる。
250名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:44:56 ID:4fesfhhA0
PS3を買ったはいいけど楽しそうなソフトが無いので
未開封のまま、押入れに入れて2週間
年内に使う日が来るのか、疑問な毎日
251名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:50:30 ID:TAGChGiU0
>>247
体重重くなったし、大飯食いになったし、不細工になったし。→PS3
252名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:51:42 ID:mtWt4we50
PS3は中古で安くなって買います。
ソフトも中古で
253名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:54:32 ID:stHxOOwz0
>>252
中古は遊べなくなるとかいう噂があったが、今のところそういう事実は無いよな?
254名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:55:49 ID:p5DgLsE+0
>>252
PS3のソフトは中古で販売されないよ。
0.1mmの記録層で傷ついたら、即アボーン。
研磨不可で買い取り不可
255名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:58:11 ID:QBsq723g0
>>5
正直一番楽しそうなのがwiiのガンダムだな。
256名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:59:05 ID:6pdiTHd/0
SONYの並部費はきれいな並部費

任天堂の動員は卑劣
ヌンチャクに当たって死ね
257名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:00:17 ID:4fesfhhA0
>>251
SCPH-10000〜ダイエット開始
SCPH-70000〜ダイエット成功!体重を約半分に
PS3〜リバウンド!!
258名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:00:38 ID:q2f3memk0
まぁその頃には地雷かどうかも分別できるだろうし
新品も投売りされてるだろうから問題は無いさ

その頃になっても本体自身がまだ地雷って線は捨て切れないが
259名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:01:49 ID:oz/t6l9iO
>>247-248
すげえ、切実だw


>>250
今なら転売すれば元とれるんでは
260名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:03:19 ID:tq0IttXTO
PS3はCMがヘタクソだよな。
箱○のTOKIOのも不快だったが、それ以上だ('A`)
261名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:05:48 ID:gvtSHQMG0
>>247
昔はいっぱい感じてブルブルしてくれたのに、今はまぐろだな。
262名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:06:22 ID:S95gumKnO
PS2今年中に買えるかな
263不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2006/11/28(火) 10:07:26 ID:/w+WPX/g0
PS3のCMはみててなにが伝えたいのかわからない。むしろソニー・PSって名前さえ
出せばブランドで売れるだろ?となめているようにしか見れない。
どんな個性があり優れているのかがまったく伝わってこない、画面が綺麗だね それで?
そんなレベルのCM.それに比べてwiiは(ry


 ∧∧
(=´_ゝ`)
264名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:07:34 ID:bsNZSgJdO
PS1=ザクUF型
PSONE=グフ
PS2初期型=ゲルググS型
PS2現行型=ゲルググA型
PS2薄型=ゲルググB型
PSX=リックドムU
PSP=ギャン
XBOX=ヅダ
XBOX360=ビグ・ラング
PS3=ジオング
クタラギ社長=ギレン・ザビ

FC=コアファイター
SFC=コアブースター
GB=ガンダム
SGB=Gアーマー
GBC=G3ガンダム
N64=陸戦型ガンダム
GBA=ジム
GC=ガンダム5号機
NDS=ジム後期型
GBM=ジムライトアーマー
NDSLite=ジムスナイパーU
Wii=アレックス
宮本茂=ブライト・ノア
GB設計者横井軍平=ガンダム設計者テム・レイ
山内元社長=レビル将軍
ポケモンの原作者田尻聡=アムロ・レイ
ポケモン=アムロ・レイの戦闘データ
265名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:08:02 ID:DtLl9K8v0
書き込みできないブルーレイなんて無駄です。
エロイ人にはわからんのです。
266名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:08:53 ID:scl5ylIJ0
しかし、アメリカだと1400ドルも出して買う人がいるのか?
そりゃ転売するよね
267名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:12:29 ID:hp2zLc3/0
>>257
ダイエットは成功したけど
ガリガリになって前よりも色々できなくなったな
268名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:13:06 ID:4JEOnsRS0
機動戦士ガンダム外伝
BD 戦慄のブルー
269名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:13:06 ID:JX+tTpFS0
次から次へと出てくるハードをおまいらよく買っていけるな
俺なんかまだPSやってるよ
やりたいゲームは腐るほどあるのに時間なくて全然消化できねえ
ワゴンセールで買い漁った積みゲーがあと100本ほどあるぜ
最近やっとトゥームレイダーをクリアできた
次はデビルサマナーソウルハッカーズだ
いつになったら最新ゲームに追いつけるのやら
270名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:16:17 ID:scl5ylIJ0
うちの子供は、最近はPS2やらずに遊戯王カードに夢中だな
271名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:17:04 ID:4Zl4WKNO0
>>269
やりたいゲームがPSだけで100本になるおまいこそ
よく買っていけるなって思う
せいぜい20本前後だろ…
272名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:21:59 ID:HEyronUH0
273名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:23:40 ID:EpGX4GQ40
274名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:25:06 ID:fbAi/QrI0
ゼルダの為だけにWii買おうかな。
あのテーマソング聞くと、うずうずして仕方が無い。
275名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:25:13 ID:RzDFrLUE0
今年パソコン買い換えたついでに買った信長の野望革新と入っていた
ピンボールとアクセサリのソリティア、フリーセルこれだけでお腹いっぱい。
そんなゲームやる時間ないわ。
276名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:25:22 ID:stHxOOwz0
昔はゲームが無くなったら生きていけないと思っていたが、
最近はちょっとやるだけでも疲れて大変だ。
277名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:25:45 ID:k2KInIuB0
俺なんかいまだにHP-200LXでWizardryばかり
やってるなあ。
今度ワンダースワン版を手に入れたから、
これでずっと遊べるな。
278名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:30:03 ID:kii6QZw00
さすがに最近は細かい画面では疲れるよ。。。
とザウルスでギャラ串案やってる漏れが言ってみる。
279名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:31:49 ID:EpGX4GQ40
ゼルダがワゴン行きになったら、Wii買おう。64のもGCのも、すぐワゴン行きになってた気がするし。
280名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:36:05 ID:hp2zLc3/0
>>279
GBAのゼルダは値段さがらねーんだよなぁ…
GC以前のはゼルコレで纏めてあるしさ…
281名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:36:13 ID:0vtDf1EC0
Wiiって名前が変だしソフトも詰まらなそう・・
CMでやってるコントローラーだってすぐに飽きるよ
ドラクエの剣だって最初だけ目新しくて飛びついたがすぐ飽きた

今後、コントローラー用に作った単純ゲー派と
本格的なゲームしたい通常コントローラー派の間でジレンマが起きそうな悪寒
282名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:36:22 ID:Y8fN2IlT0
結局、DSの勝利が全てを語っているような木もするけどね

PS3にはサプライズが無いのよ
いや、クタをはじめ作った側はサプライズ商品のつもりなんだけど、ユーザーの間隔と剥離していてそれに気付いていないのかフリなのか解らないけど、その態度見てますますユーザーが離れているって感じ?

Wiiもサプライズが無いのは同じなんだけど、DSの成功を見ると古き良きゲームや次世代機競争で出た欠点を改善してくれそうな期待がある・・・幻想かもしれないけど
283名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:36:31 ID:DtLl9K8v0
   PS1   ファーストガンダム
   PS-One NT-1
   PS2   ガンダムMKU
   PSX   スーパーガンダム(MKU+Gディフェンサー)
   PSP   百式
┌→PS3   Zガンダム
今まだココ
   PSY   ZU  
   PS4   ガンダムZZ   
   PSZ   ガンダムZZフルアーマー
   PS5   νガンダム
   PSQ   νガンダムHWS
   PS6   F91
   PS7   Vガンダム
   PSV   V2アサルトバスターガンダム
   PS8   Wガンダム
   PSW   Wガンダムゼロカスタム
   PS9   ガンダムX
   PSR   ガンダムXX
   PS10   ∀ガンダム
      
284名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:40:03 ID:om22+HsL0
PS2は持ってるけど、最近めっきりゲームしなくなった
でも、ちょっとWiiは楽しそうだな
試しに買ってみたくなった
285名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:40:10 ID:hp2zLc3/0
>>281
PS3のガンダムが凄い単純ゲーらしいけどw
286名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:41:01 ID:0vtDf1EC0
>>282
だが、弊害として「DSでじゅうぶん」「DSまだまだ遊べるじゃん」って思う人も多い

売り切れ続出で最近になってDSゲットした人たちは次世代機?(゚д゚)ハァ?
だと思う

そんな人たちはWiiにはDS以上の魅力がないと買う気しないだろ
287名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:41:14 ID:vZIEwmyR0
絵がリアルになるとかもうどうでもいいんだよ十分なんだから
映画のような画面見たいなら映画を見る

つーかゲーム自体をもうシンプルして気楽に楽しめるようにしないと売れないだろ
ゲームしてる世代もどんどん歳とっていってゲームばかりしてられるわけじゃないんだし
288名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:42:40 ID:usaKrCVK0
Wiiのコントローラーで暴力事件が起きそうだ
ゲームを邪魔された小学生が母親を殴るのにもってこいだもの
289名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:44:14 ID:MugrG0Ui0
自分でゲームやるのはだるいけど他人がやってるのを見るのは相変わらず楽しいんだよな。
ゲームセンターCX見るたびいつも思う。
290名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:44:20 ID:hp2zLc3/0
>>288
あんな小さくて軽いのじゃ武器になんねーよww
291名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:46:48 ID:GXpUqLeR0
こうだな。
一部訂正しといた。感謝汁。

   PS1   ファーストガンダム
   PS-One NT-1
   PS2   ガンダムMKU
   PSX   スーパーガンダム(MKU+Gディフェンサー)
   PSP   百式
┌→PS3   Zガンダム
今まだココ
   PSY   ZU  
   PS4   Sガンダム
   PSZ   EX-Sガンダム
   PS5   νガンダム
   PSQ   νガンダムHWS
   PS6   F91
   PS7   Vガンダム
   PSV   V2アサルトバスターガンダム
   PS8   Wガンダム
   PSW   Wガンダムゼロカスタム
   PS9   ガンダムX
   PSR   ガンダムXX
   PS10   ∀ガンダム
292名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:47:37 ID:eGINL88o0
>>291
全く意味がわかりませんw
293名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:47:53 ID:MugrG0Ui0
wiiで心配なのはジジババが体感ゲームに熱中して血圧上がってくも膜下出血で死んじゃうことかな。
294名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:48:02 ID:hp2zLc3/0
>>291
そもそも作ってるメーカー違うしw
295名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:48:41 ID:x1ulqAUd0
>>269
デビルサマナーソウルハッカーズ凄い面白いよ
楽しめるぞ b
296名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:49:04 ID:usaKrCVK0
>>290
センサーのぎっしり詰まった重量感のあるヌンチャクで殴られたら
たぶん頭蓋骨の骨折はまぬがれないよ
297名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:50:09 ID:hp2zLc3/0
>>296
wii見た事あるのかよww
298名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:50:33 ID:GXpUqLeR0
>292
>294
作品順に並べただけだよ。
なんか、前のリストにはみた事もないやつがあったからね。 byガノタ
299名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:50:46 ID:stHxOOwz0
>>295
あれは名作だな。
PS版ではスプーキーが生き残る事を知って、急いで買った記憶がある。
300名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:52:18 ID:DtLl9K8v0
PS3の最高傑作はアトランティスの謎だな
301名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:52:32 ID:qgrODPE+0
別に画面がきれいじゃなくてもおもしろければいいじゃないかと思っているけど、
電車でGOをやると、画面がきれいであってほしいと思ってしまう
絵のきれいさがおもしろさにつながるゲームもあるんだから、PS3のような方向性も、あり続けてほしい
302名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:53:44 ID:sgWw1qTE0
Wiiが売れようがPS3が売れようがお前らに何の徳がある
信者同士の煽り合いがめっさキモイんだが
303名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:55:58 ID:fbAi/QrI0
斜め上を行くにしてはWiiは中途半端で、
遊ばない時は家にあると邪魔でうざい存在であることには変わらないわ。
友達が家に来るシチュエーションなら、Wiiを押入れに隠すだろうな。
DSなら机の上に置いて置くけどね。
304名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:57:30 ID:taAdoYeNO
>>302
普通に考えて、売れてるハードのほうが
遊べるソフトが多いじゃない
305名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:57:56 ID:hp2zLc3/0
>>302
普通に自分が持ってるハードが普及するなら
対応ソフトも多くでるだろうし
全然得あるだろ?
初回10万台しか出さなかったPS3は
すでにメーカー側がそれを見越して全然ソフトだす気ないんだし…
306名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:59:11 ID:hp2zLc3/0
>>303
PS3とPSPに置き換えた方がスッキリする
307名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:59:12 ID:SyeueEom0
>>303

Wiiは確かに斜め上を向いている。
http://www.nintendo.co.jp/wii/console/index.html
308名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:59:16 ID:G158/fRr0
現在?のようなPS2の1強時代と違い、過去にはさまざまなゲーム機が存在する時代があった
その時代、ユーザーはソフトの機種を見て一喜一憂していたものだ・・・

新たな戦国時代が始まるのか?それとも新たな1強時代の幕開けか?
309名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:59:27 ID:kii6QZw00
つーかソニーがつぶれれば日本の製造業も助かるし
2チャンも荒しがへるけど。。
310名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:00:05 ID:fbAi/QrI0
>>305
あれだよあれ、あんまり作っちゃうと後で大変だろ?
まだβ版なんだから♪
311名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:00:14 ID:usaKrCVK0
>>302
両方絶対買わないと思う
PS2ですら買おうかどうか迷ってる
XBOXが中古で安いので買おうかな?
312岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2006/11/28(火) 11:00:25 ID:EkjZVC7a0
>>302
品薄で手に入らないじゃん。
嫌ってもらわないと。
313名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:01:14 ID:EpGX4GQ40
DSもブーム乗って買ってみたが、すぐ飽きたなぁ。
脳トレとか1週間くらいで20歳になって、やる気無くなったし。
314名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:01:51 ID:E0ZW5X5P0
結局潤沢にソフトが出回るDSが一番おもしろいけどな
315名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:02:46 ID:kii6QZw00
DSは画面細かいので。。。漏れはちょっと困る。。。
316名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:03:37 ID:YeqiqIwC0
>>302
プロ野球みたいなもんで、ゲーマーの夢と希望を背負ってるから。

ここまで規模が大きくなると、もう一企業としての商売では済まなくなってくる。
人々の夢と希望に応えねばならん。
317名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:04:28 ID:hp2zLc3/0
つーか、PS3発売から半月くらい経ってるけど
追加の出荷あるのか?
なんつーか、どんなにソフト作っても
どう足掻いても数万しか売れない状況じゃ
マトモなハイクオリティ映像のゲーム作る気になんねーだろ
318名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:04:41 ID:bfCfMC+w0
>>248
ワラタ
319名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:05:22 ID:9oNNiXk00
Wiiって老人向けのリハビリによさそうだな。
買うかな、値段もわりと手ごろだし。
320名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:06:19 ID:3fpZVozF0
Wiiは任天堂自身がDS路線とか言ってるしな
脳トレみたいにヘルスブームを起こしたいらしいが、
金をかけずに大きく儲けようというのはユーザーサイドから見れば、
もういいよって感じ
321名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:06:30 ID:klEu7vZi0
PS3、またこういうゲームで溢れ返るんだろ
PS2の頃から続くこれにうんざりしてるから俺はwiiに流れたんだよね
XBOX360も良いけど
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061127/moc.htm
322名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:08:06 ID:YeqiqIwC0
>>317
ハードの初期に発売されたゲームは、どうしてもそういう状況になるから、
最初はハードを出した会社が泥を被らなきゃダメだ。
そこで、任天堂は自前のゲームを連射するわけだが、
ソニーは自前のゲームが用意できなかった。
自力がダメなら他力しか無いけど、他力も期待出来ない状況。
323名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:08:29 ID:AF6j5fxZ0
       ____   後半35分
     /⌒赤 ⌒\
   /( ―)  (―)\  Wiiは最強のゲーム機だお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ みんな買った方がいいお
  |              |
  \               /
       ____
     /⌒赤 ⌒\   後半44分
   /( ○)三(○)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
       ____
     /  赤  \   試合終了
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)   \  大の大人がゲーム機を買うなんて
  |      (__人__)    |   恥ずかしい事だよね
  \     ` ⌒´     /
324名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:09:50 ID:hp2zLc3/0
>>319
DSは既に病院とかでも使われてるしな
325名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:10:25 ID:rUYaGO8JO
>>320
おまえはユーザーの代表かよ

DSは脳トレ以外にもでてる
Wiiのロンチみてもヘルス系のはないし、ゼルダの伝説とかつくりこまれたのもあるじゃん
326名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:11:11 ID:x0RfP22fO
Wiiでゲートボールのゲーム出せばいいんじゃね?
327名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:12:33 ID:YeqiqIwC0
>>320
楽しいゲームを低コストで大量に供給しようと頑張ってるのに、
それを「楽して金儲け」みたいに変換するのは、
どうかと思う。
328名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:12:51 ID:hp2zLc3/0
ハンドルオプションみたいに
リモコンに(を)装着するオプションでまくるんじゃね?
ホンモノのクラブにリモコン巻きつけて間違って画面叩き割る人とか出たりしてw
329名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:13:34 ID:hUs0ZukZ0
>>320
はげどう
330名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:13:57 ID:X/UZzmRA0
ゼルダなんてGCで作っていたのをションベン用にした下げ渡し品みたいなもんだよな
331名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:13:58 ID:3fpZVozF0
>>325
次はヘルスでブレイク、というのは任天堂の説明会で言ってたとの事
非ゲーマー獲得路線という事だろうね
DSの成功があるから企業としては正しい路線だろうけど
ゲーマーとしてはツマランハード
332名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:14:39 ID:EpGX4GQ40
>>325
Wiiスポーツってヘルス系じゃないのか?
333名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:15:24 ID:hp2zLc3/0
メンタルヘルス?
334名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:17:49 ID:SyeueEom0
>>326

WiiSportsの次作に入るスポーツ
「ソフトボール」「バトミントン」「ゲートボール」「弓道」「ムエタイ」
335名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:19:52 ID:hp2zLc3/0
ここで普通にWiiヌンチャクとかゲームださねーのかな
336名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:20:26 ID:SyeueEom0
書いて思ったけど、次のオリンピックにはコナミから

「ハイパーオリンピックWii」

が絶対出るね。
俺の京都タワーのマスコットを賭けてもいい!
337名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:20:53 ID:YeqiqIwC0
>>331
オタ向けはどこかのメーカーが勝手に作るから放置。
任天堂自身は新境地開拓で行く。

という考えなんだろう。
338名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:21:02 ID:1OFfsoTH0
wiiはふつうのコントローラーも、同梱してほしい。
339名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:21:15 ID:Lw3cLglo0
340名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:22:11 ID:tlG6MO7z0
>>247,251
しかも個人情報とか、あげくにはクレジットカード情報まで聞き出そうとするしまつ…。




なおかつ暑がり。最悪な女だ……
341名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:23:08 ID:M6+suWNTO
>>320
金かけなくても手間かける方法はある。
つかムービーたくさん入れたゲーム一本にどれだけ人数かかってると思うんだよ、
あれこそ金の無駄だよ。
ムービーを半分に削れば半分の人数で倍作り込める。

少人数でも精鋭が集まって頑張れば大作に負けない面白い作品を安価に作れる。
RPGだけがゲームじゃない、アクションもシューティングもパズルも格闘もどれも素晴らしいんだよ。
342名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:24:00 ID:L/jhAbYq0
何となくだが、Wiiコントローラーにはオーラバトラーの操作が似合うような気がする。
飛びながらチャンバラするの。出たらおもしろいだろうな。
343名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:24:44 ID:hp2zLc3/0
そーいや、ムービーがバンバン出始めた辺りから
些細な攻略ですら自分じゃ出来ないユーザーが増え始めたんだよなぁ
344名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:25:10 ID:SyeueEom0
京都タワーのマスコット「たわわちゃん」
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091112081260.html
345名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:25:43 ID:hp2zLc3/0
ヌンチャクじゃなくてリモコン二つ使った二刀流みたいなゲームでないかなぁ
346名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:26:12 ID:9SmD8JYi0
>>345
一人ダブルス
347名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:26:31 ID:2y2XPZ3w0
Wiiで魔女ッ子変身ゲーム!
パンプルピンプルパムポップン!
348名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:26:48 ID:M6+suWNTO
>>337
任天堂がアニオタ向けゲームまで作ったらサードの存在価値が0になるからなw
まあファイアーエムブレムがフルボイスになって聖戦みたいにケコーン有りにするだけでキモオタは手のひら返した様に任天堂マンセーしだすだろうけど
349名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:27:13 ID:SyeueEom0
>>345

ロンチタイトルじゃまいか

「レッドスティール」
http://www.nintendo.co.jp/wii/software/redj/index.html
350名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:27:26 ID:DxrpRxFs0
俺はヌンチャクくちに加えて三刀流したい
351名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:27:29 ID:8wK0kHRc0
>>344
ちょっと怖い
352名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:27:42 ID:hUs0ZukZ0
うぃのリモコンの性能じゃ、ゲーム性がどうとか語れるゲームは作れないよ
まあ今の子供騙しレベルが限度だな
353名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:29:24 ID:1OFfsoTH0
ロンチってなに?
聴きなれない言葉だ
354名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:30:10 ID:D2GihbtX0
任天堂にもGKっているんだな
355名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:30:33 ID:stHxOOwz0
>>353
本体の発売と同時に出るソフト。
356名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:30:40 ID:om22+HsL0
>>353
つ launch
357名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:30:55 ID:IJ59LTwe0
フライングリモコンだからwiiは危険
358名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:31:20 ID:M6+suWNTO
>>352
何もリモコンを使った新しいゲームにまで従来のゲームの様な精密な動作を求める必要はないだろ。
大ざっぱな操作で大ざっぱに動く、あんまり細かく制御出来ないけど動かして楽しいからいいか〜
って方向性なんだから。
従来型の激しいアクションや精密な操作を要求するゲームとは違うベクトルを目指すんだから
そういった操作に向かないから役に立たないとは限らないよ。
359名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:31:29 ID:feeSIbwj0
ゲームをする人の入り口が必要なんだよ。Wiiはそれになろうとしている。
新たなユーザーを引き入れ、その内何割かがマニアになれば、それだけ
長くお金を落としてくれる。入り口が無いことには先窄みなのは誰だって
解る話だ。SCEは目先の小金(既存ユーザー)を引き止めることにばかり
腐心して、新規ユーザーを囲い込むのを止めた。この時点で勝負は決まったと
言っていいだろう。これまではユーザーとメーカーが歩みを共にして進化してこれたが、
これからは、明確に入り口として機能するハードが必要なのだ。数が出るのは、
当然入り口ハード。その辺がなぜか読めなかったSCEは当分ジリ貧だぞ。
360名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:31:56 ID:4Zl4WKNO0
>>348
jssがあるじゃん
361名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:32:09 ID:YeqiqIwC0
>>338
ゲームキューブのコントローラが使える。
ゲームキューブを持っているユーザーに対する、優遇措置なんだろう。
362名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:32:20 ID:1OFfsoTH0
>355
さんきゅー

初日は筋肉痛のやつ続出だとおもうな
ドラゴンクエスト剣神みたいに
363名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:33:10 ID:hp2zLc3/0
>>361
アレってゲームキューブのゲームだけにしか使えないんじゃなかったけ?
364名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:34:01 ID:M6+suWNTO
>>354
居ないよ。いい作品を作れば認める人間は増える。
ずっといい作品を作ればユーザーらは勝手に広報やってくれる様になる。
テイルズやドラクエの倍はそういった人間が居るだけ。

>>357
100均で頑丈なストラップ買ってこい
365名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:34:06 ID:6Wm0DBKj0
>>363
スマブラXは対応。あとは白根
366名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:35:09 ID:1OFfsoTH0
ところでお前らニンテンド64でおすすめのゲームはあるか?

うちにあるのは
マリオ
マリオカート
ヨッシーのやつ
ワンダープロジェクト
風来のシレン
ゼルダの伝説

だけなんだが
中古でソフト安くなってるし、なんかないかな?
367名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:35:19 ID:544NNgQh0
釣りゲームが出るなら買う。
368名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:35:38 ID:xqvltROm0
スマブラXは普通のコントローラでしか遊べないあたり、メーカー自らが
振り回すガラクタの無用さを証明してしまったからなあ・・・


あんなものありがたがるのはチョンだけ
369名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:36:19 ID:8wK0kHRc0
GK必死だなぁ。

PS3はけして悪い存在じゃないけど、ウィンテル追撃とか野望抱いてCell作ったり
BDとか企業の都合押し付けまくりしたせいでこんなことになった。

セガをハード市場から追いやったあたりまではソニー輝いてたんだがねぇ。
370名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:36:38 ID:+e5XdrIO0
>>366
オウガバトルと007は面白かったお
371名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:36:48 ID:hp2zLc3/0
>>366
64にしか出てないオウガバトルがあるんだよなぁ
372名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:37:06 ID:hp2zLc3/0
スパロボ64は出そうにないな…
373名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:37:29 ID:4Zl4WKNO0
>>363
んなことはない。
普通、RPGとかは横にしたwiiコンだけで
プレイできるように作ってるでしょ。
事実FEもそうだし。
374名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:38:00 ID:xqvltROm0
困りに困るとGKとしかいえないチョン必死だなあw




http://stage6.divx.com/Wii/show_video/1039147

近距離からしか撃ってこない敵
ガラクタハードで作るとこんなクソゲーになるんだよねw

こういうガラクタマンセーするあたり、チョンの頭の中にもガラクタ詰まってる
375名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:38:11 ID:1LgbGiheO
wiiでドラクエとFF出るなら買う
376名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:38:52 ID:hp2zLc3/0
>>373
つまり、またGKの情報かく乱に引っかかったワケですね…orz
PS3のメモカコンバーターもメモカにデータ戻せるとか騙しやがったし
377名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:39:08 ID:1OFfsoTH0
>370
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000069RYP/
180円か、よっしゃ買ってくる

007は一人用じゃつまらなさそう
378名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:39:15 ID:YeqiqIwC0
>>363
使える。
クラシックコントローラは廉価版コントローラだ。
ファミコンのゲームをやるのに、
ゲームキューブのコントローラを買わされては、
ゴチャゴチャしている上に、ちょっと高いからな。
379名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:39:32 ID:feeSIbwj0
>>366
007
罪と罰
ブラストドーザー
380名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:39:53 ID:dcrAwc0O0
手コキと潮ふきゲームが出るなら買う。
もちろん18禁で。
381名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:39:57 ID:D2GihbtX0
>>364
広報なんてレベルじゃねぇだろ

これは任天堂のGKだ
382名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:40:15 ID:vj3SBQvJ0
>>366
ピカチュウ元気でチュウ
383名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:40:37 ID:hp2zLc3/0
HORIのSFC似のGCコントローラー持ってる俺ラクショーじゃん…
ボタン足りないけど…orz
384名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:40:44 ID:OQBmnTjK0
アメリカで発売されたのに、日本に個人輸入してヤフオクに流す人っていないみたいだな。
なんで?
385名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:41:56 ID:hUs0ZukZ0
>>358
だから子供騙しゲーとマリオゼルダポケモンくらいしか売りがないうぃ脂肪確定でしょ?
386名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:42:53 ID:hp2zLc3/0
>>385
それすら出ないPS3は脂産ですか?
387名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:43:08 ID:xqvltROm0
予約権、もしくは予約券転売
アメリカで発売された実機持ってきて転売


もはや何でもありだな
定価超え、ガラクタに3万4万だし
ebayじゃあまりのつまらなさに中古まで多く出回る始末
388名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:43:20 ID:YeqiqIwC0
>>385
じゃあ、PS3には何があるんだよwwww
389名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:43:30 ID:M6+suWNTO
>>384
ヒント・輸送費
空輸なら10万上乗せくらいで売れないと話にならん。
390名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:44:17 ID:feeSIbwj0
>>385
今後も色々出るっつの。
何だその売りの少なさは。
まぁマニア視点から見ると面白く無さそうに見えるのは
仕方が無いのかもな。そういう風に作られてるんだもの。
従来路線を完全に切り捨てるつもりには見えんが。
391名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:44:22 ID:1OFfsoTH0
>382
それは嘘だろ
392名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:45:07 ID:hUs0ZukZ0
>>386
>>388
なんで俺をGK扱いするw
俺は次世代機全滅だと思ってる
393名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:45:35 ID:QU0qUI/W0
>>366
ワンダープロジェクト買うの忘れてた。
どっかで買ってこなくちゃ!
>>379
罪と罰って、すごく面白そうだけど、操作できなさそうで買うのに躊躇した
記憶がある。あれってトレジャーだっけ?

まぁPS3はまず購入しないだろうし、Wiiも様子見だなぁ。

過去の家庭用ハードの名作を集めるのもいいかもしれない、と思いました。
394名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:45:41 ID:xqvltROm0
困ったらマリオだのヨッシーだのカービーだの
困ったらキャラに頼るしかないチョンメーカー

そこから出るのはチョンゲーだけ


そんなチョンゲーいらねえよ
395名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:46:05 ID:SyeueEom0
>>384

たしかリージョンか何かあって、日本発売のソフトが動かないはず。
396名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:46:46 ID:hp2zLc3/0
>>394
今から、MSGに泣きついてる様なPS3が言える言葉じゃないよね
397名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:47:01 ID:5TqyQCQZ0
チョンメーカーってなに?ソニーの事?
398名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:47:11 ID:feeSIbwj0
>>392
全滅は無いだろう。少なくとも少数売れればソフト開発費がペイできる
XBOXと、本体価格が赤字設定されていないWiiは爆死とはならない。
なり様が無い。一番心配且つもう目に見えてやばい感じなのがPS3だな。
何らかの打開策を早急に講じないと、ホントに死ぬぞありゃあ。
399名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:47:59 ID:xqvltROm0
ニンテンドーがチョンメーカーってことも知らないチョンがいるよw

やはりチョンメーカーはチョンに支えられているんだなあw
400名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:48:05 ID:OQBmnTjK0
>>395
そうなんだ。ひでーな。
401名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:48:09 ID:M6+suWNTO
>>385
30万人に満たないオタクをムービーと声優と人気絵師でだますPS3より
500万人のライトユーザーに夢を見せてくれるWiiが好きだな俺は
402名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:48:41 ID:TAGChGiU0
>>392
実際、当分の間は、一番売れるハードは
DSを別とすればPS2だろうな。
次世代機は全部肩透かし。
403名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:49:41 ID:hUs0ZukZ0
>>398
360やる気なさげに見えるからなあ
やる気だしゃ結構いい線いくとは思うが
うぃには、あんま魅力感じないから正直よくわからんな
でも脂肪しそうな気がする勘だけど
PS3は論外

>>402
と俺も思う
404名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:49:44 ID:SyeueEom0
>>398

でも、売れなければ開発費が飛び、売れたら一台あたり三万の赤字でしょ?
行くも地獄戻るも地獄だな・・・
405名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:49:45 ID:3Mmp6Xh50
どさくさにまぎれて痴漢がわいてるな
406名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:50:07 ID:xqvltROm0
チョンメーカーだからチョンを量産するのでもあるわけかw

だから肩入れするのはチョンばかりと

チョン「の」メーカーでもあるが証拠も示さずマンセーする部隊として

チョン「を」メイキングしているところであるわけだ
407名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:50:32 ID:h9AWnEmnO
チョニーごと転売しちまえよ
たいした物作れねぇくせに情報操作ばっかしやがって
408名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:50:39 ID:feeSIbwj0
>>402
今更欲しいか?PS2・・・・
と思ったんだが、既存ゲームの多さと値段の安さで
それもアリかも知れん。けどゲームに興味がある大抵の人は、
既に持ってるんじゃないかなあ。今更台数が出るとは思えない。
409名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:50:52 ID:dcrAwc0O0
野球を9回までするとピッチャーだけでも
100球以上投げないといけないのかな?
こりゃ疲れるわい。
410名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:50:52 ID:I5oh3P6u0
>>394
またウリナラ起源か。
411名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:50:56 ID:iLDRjTXi0

どうせ両方のハード買うんだろ?

自分の持ってるハードが勝ち組だなんて、どんだけ中二病なんだよ
412名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:51:26 ID:YeqiqIwC0
>>402
そりゃそうだろ。
あと1年はPS2のゲームが主流で、その後に次世代機に移行となる。

なんせ、このご時勢でFF5、6がアドバンスで出るくらいだからな。
PS2で作成中のゲームは、このままPS2で出すしか無い。
出るだけなら、2年はPS2ソフトが出るだろ。
413名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:51:40 ID:GGFWqAD/O
まぁPS3は同時発売のキラーソフトを作るべきだったな
あっても微妙だと思うが
414名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:51:46 ID:PohOmtSg0
>>407
とっくの昔に転売済みの売国企業です
415 ◆TORO.P69y6 :2006/11/28(火) 11:51:59 ID:cdPKmYc70
>>393
トロ「罪罰はトレジャーなのニャ。でも、操作は激ムズなのニャ

   とりあえずトレジャー好きで3Dアクション好き(苦痛ではない)ニャら
   Wiiと一緒にGCのガチャフォースを買えば損はしないのニャ
   GCユーザー数の少なさ=GCソフト体験率の低さと
   ソフトの高品質具合が相俟って、かなりの利点になっているのだニャ」
416名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:52:05 ID:hp2zLc3/0
>>411
だが、現時点で
PS3を買っても良いと思える材料が
ハードにもソフトにも無い
417名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:52:07 ID:M6+suWNTO
>>402
ソフトウェアはそうなるだろうねえ。
夏までにWii国内200万台超えたらどうなるかは分からないが。

PS2はシャイニングフォースイクサとスパロボまではやたら密集してるのに
三月以降タイトルが殆どないのが気になる…
418名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:52:09 ID:xqvltROm0
>>410
チョン国に持って帰れよ
クソゲー&あまった部材流用してのガラクタしか作れないチョンメーカー・ニンテンドーは要らないから
419名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:52:30 ID:fbAi/QrI0
これって、棒リモコンが付いてるゲームキューブなんでしょ。
420名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:53:39 ID:oq0Y3YUZ0
チョンメーカーの代表であるソニーに謝れ
421名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:54:08 ID:x1ulqAUd0
>>409

189 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:01:07 ID:84EKyQpy0
適当にリモコンぶらぶら垂らしても真面目に振っても同じなWii
http://www.youtube.com/watch?v=b0QEW-5WdY8
422名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:54:09 ID:hp2zLc3/0
まさに日本語でおkって感じだな…哀れすぎる…
423名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:54:13 ID:feeSIbwj0
>>412
ただむごい事に今後のPS2ゲームは、必ずPS3との互換性を
確認しなくちゃならないんだよねえ。PS2本体をハードレベルで叩いて
作った、高度な構造になってるゲームだと、互換できない可能性が高い。
(GTなどはSCE製にも関わらず互換に問題あり)SCEがこれを黙認してくれれば
いいんだけど、承認しないとなると、ソフトメーカー大変だわ。
424名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:54:24 ID:xqvltROm0
871 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/11/19(日) 23:48:10 ID:TAvgcJKq0
株を言い出すバカもいる

任天堂の株主は、ほぼ外国人で占められている

そうなると日本企業ではない

ソニーも同じようなもんで、これをもって
ソニーは日本企業ではないとか言う馬鹿がいるが
ニンテンドーはさらにひどい有様を思い知らされると逃げ。

出自が日本なら日本企業だとか途端に手のひら返すが
そうなるとソニーも日本企業となるw


本来、株主比率など別に構わないが株のことを言い出すバカもいる。
そして自爆。これがチョン。


「チョンの妄想攻撃!! チョンは盛大に自爆した!!!」
788 名前: 名無しさん@七周年 [sage] 投稿日: 2006/11/19(日) 23:36:33 ID:yyBjG/kA0
任天堂は純然たる日系企業。
425名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:54:32 ID:GGFWqAD/O
>>418
ぶっちゃけガラクタ作ってるのはソニーだろwwwwwww
426名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:54:37 ID:yzNSm+me0
初週だけで箱○の10分の1を売りさばいたWiiが
肩透かしってのも変な話
427名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:54:49 ID:L/jhAbYq0
一口メモ:「2chにおけるネガティブキャンペーンでは
とにかくチョンと関連付けろ」

428名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:55:01 ID:fO9bid2OO
スレチな質問だけど、
中古GC本体+スマブラDX+メモカで3000ペソって安い?
429名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:55:13 ID:vlrnpO7g0
PS2もうダメだろ
売りすぎててもう持ってない人はいないくらいだし
開発ラインもすげー 減ってる
年末ビッグタイトルって聖剣だけだろ? 
DSがTOP10を支配してる状態で まだPS2が生きてるとおもってたらすごいぜ
430名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:55:59 ID:y5q6Ga0w0
>>423
そんなんじゃサードパーティWiiに逃げる罠。
431名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:56:19 ID:feeSIbwj0
>>425
PS3はガラクタじゃないぞ。中身の集積度とコストの掛かりっぷりは
最早芸術に近い。カバーを外して飾っておくならPS3が最も美しい。
432名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:56:24 ID:oq0Y3YUZ0
>>428
安いだろうな
そもそもコントローラーだけでも2000円するぞ
433名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:56:24 ID:RxiBnOcl0
ボード系とか友達とやるわいわいやる程度が一番面白いな。
434名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:56:25 ID:xqvltROm0
>>425
また証拠なしかwwww

チョンはこれだからなw


一口メモ:「2chにおけるネガティブキャンペーンでは
とにかくGKとか叫べば何とかなる」


ニンテンドーファンがチョンだという証拠は過去同じようなスレで山ほど出たが
やはりチョン、それさえも 理解できないわけだよw
435名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:56:40 ID:V15l5A5p0
普通に振動コントローラー標準でつけないと無理だな。
とても買う気になれん。
GC用ソフトだけ何ぼか買っておいたが
このままいけばGCの中古買って済ますかもしれん。
436名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:57:10 ID:AN+Rqvqi0
>>424
それただの言葉遊びじゃん
出すならソース出せよ
437名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:57:15 ID:M6+suWNTO
>>428
スマブラDXだけでも安いな。
更にGCコントローラがついてくるなら買わない手は無い。
438名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:57:51 ID:01kT78/T0
>>423
黙認はしないでしょ。黙認したら、今作り直ししている所敵に回すよ
439名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:58:16 ID:UpLWbifs0
自分は並んで当日に買う予定。
で、すぐにWiiを転売するよ。既に別口で予約しているから
問題はないし。仮に転売が上手く行かなかったとしても
予約をキャンセルすればいいからね。
440名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:58:27 ID:xqvltROm0
>>436
また日本語も理解できないチョンかよw
言葉遊びという意味も知らないで使ってるだけの恥さらしのチョン

ニンテンドーはこんなチョンに支えられています!(プ


「日本語も理解できない、検索して調べることもできないチョン」
436 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/11/28(火) 11:57:10 ID:AN+Rqvqi0
それただの言葉遊びじゃん
441名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:59:13 ID:YeqiqIwC0
>>429
何言ってんだ。
明後日のテイルズオブディスティニーから始まって、
ビッグタイトル連発だぜ。

ラストスパートと呼ぶに相応しい激戦だ。
442名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:59:19 ID:vlrnpO7g0
>>440
キモイからどっかいけよ
一人でお前の大好きなPS3かPS2かなんかやっとけや
443名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:59:35 ID:feeSIbwj0
>>435
Wiiリモコンは振動するよ
444名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:59:37 ID:M6+suWNTO
>>429
年末は
サモンナイト4、テイルズオブデスティニー、龍が如く2、聖剣伝説4、ワイルドアームズ5

年が明けたら
シャイニングフォースイクサ、スーパーロボット大戦OG

など盛り沢山な訳ですが
445名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:00:09 ID:hp2zLc3/0
>>444
シャイニングウィンドマダー…
446名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:00:46 ID:hp2zLc3/0
ハセヲさんの行く末が現状での最優先事項
447名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:00:46 ID:RxiBnOcl0
>>442
お前も十分キモい。
448名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:00:48 ID:4IRK3LOs0
転売できるほどの価値があるってことだろ、PS3には。
449名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:00:54 ID:y7IZwPUhO
スパロボで最後かなPS2で数でそうなの
450名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:01:38 ID:9SmD8JYi0
>>444
それが最後のラッシュだろうな…
PS2出た時もPSのソフトがどどんとでたような気が
451名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:01:45 ID:fbi5l1lZ0
>>444
聖剣4はちゃんとアクションしてるのかい?
452名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:01:50 ID:uBQNl8KKO
>>434
先生!なぜPS3は使いきれない演算処理能力を搭載してるんですか?
453名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:01:54 ID:vlrnpO7g0
>>444
おれ そんなゲームやらねぇしなー
買う可能性あるとすると聖剣くらいかな

つーか ヲタゲーばっかじゃねぇかよ・・・ それを強力タイトルっていわれてもこまるんだぜ?
454名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:02:20 ID:TAGChGiU0
>>431
だが、ゲーム機は基盤を見て楽しむものではないし。
ケースのデザインは最低。
初代X-BOXが出たとき、「なんだ、この格好悪さは」と散々叩かれたが
X-BOXは360になって格段にデザインが良くなった一方で
PS3は格段に格好悪くなった。
455名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:02:22 ID:hp2zLc3/0
>>448
…ちゃんと転売できてるの?
456名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:02:36 ID:z53Y3/uwO
>>418
ヤフオクに出品したPS3捌くのに必死だな。
チョン乙
457名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:03:54 ID:xqvltROm0
>>456
予約券すら売れないガラクタなんか売ってるから
そんなに被害妄想が激しくなるんだぞ。チョン乙。
458名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:04:16 ID:RaAsX9Kb0
wii発売を控えてあちこちの板でGKが活発になってて面白いよね
459名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:04:32 ID:hp2zLc3/0
ビックカメラ行ったら発売前からwiiへの意気込みがハンパじゃない
ゲーム売り場が丸ごとニンテンドーって感じ
460名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:04:45 ID:9IndXIJY0
>>444
正直、どれも微妙だがPS3よりまだ未来があることは良くわかった。
461名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:04:47 ID:HTKXiP2z0
>>453
本当に見事なまでにヲタゲー一色だ。
ギャルゲーが出てないだけSS末期よりはマシか?
462名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:04:59 ID:YeqiqIwC0
今冬のゲーム業界は、史上最大の激戦だろ。

・シェアNO.1のPS2からは>>444のビッグタイトル連発。
・急成長中のニンテンドーDS勢力
・次世代ゲーム機の3者揃い踏み
・パソコンからはイースと戦国ランス

俺はやりたいゲームが多すぎて大変困っている。
463名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:05:25 ID:9SmD8JYi0
意気込みっつーか
ものすごい数届くから捌くのに必死なだけじゃないの
464岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2006/11/28(火) 12:06:02 ID:EkjZVC7a0
龍が如くはヲタゲーなのか。
465名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:06:33 ID:HIZeX9a+0
>>458
PS3ってWiiに比べたら
圧倒的に性能が上なんだから
相手にする必要なんてないはずなのにね。
466名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:07:15 ID:hp2zLc3/0
>>465
PS3よりも性能上な箱○は…
467名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:08:14 ID:Oi3dwmym0
「ソフトの開発にカネと時間がかかる」というのに
ソニー自らが飲み込まれるとは思いもしなかったんだろうな。

今から方針転換してももう遅い。バージョンアップをちまちま繰り返してる
間に、Wiiは地道に数増やしていくだろう。クタラギ死亡確定。
468名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:08:48 ID:vlrnpO7g0
>>464
ヲタゲーってかマニアげー?
セガマニアゲー?って感じか やったことねぇからわからんけど

ビッグタイトルっていっても 20万行けば上等っていうやつばっかだよね?
469名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:08:54 ID:T6NqYZd70
うちの67才のおふくろ、Wii買う気満々w
470名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:10:16 ID:Oi3dwmym0
>>444
どれひとつ食指が動かない。なにこのヲタ臭いラインナップ?
471名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:10:20 ID:hp2zLc3/0
ゲーム業界は売れても傲慢になったらすぐに堕落する
472名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:10:21 ID:Uag0ZPy2O
PS3買ってるのって中国人だけじゃん
473名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:10:53 ID:qnTTErJg0
>>444というのはビッグタイトルなのか・・・どれもやったことが無い。
474名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:10:53 ID:tq0IttXTO
PS2はハードの末期には名作が産まれる法則に従ってくれるかしら?
なんかタイトル倒れでダメっぽいんだけど('A`)
475名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:12:58 ID:GnevHy2O0
>>464
石原軍団萌えのババァ向けヲタゲー
476名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:12:59 ID:DxrpRxFs0
>>444
で、知っているゲーがなかったので、取りあえずサモナイトがサモンナイトということを
確認した上で、公式にいってみた。

30代の俺には無理。素直にWiiスポーツやるよ
477名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:14:14 ID:Oi3dwmym0
FF13とMGS4はどうなったんだろ?
発売予定日ぐらい決まった?
478名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:14:21 ID:hp2zLc3/0
ソニーは既に
PSX、PSPと
任天堂の暗黒期と似た様な事やっちゃったのに
そのままPS3出したからなぁ
479名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:14:48 ID:2kRYkZ6q0
昔トリニトロンとかCDPを作っていた時のSONYマニアとしては
プレステでゲーム機参入以来ずっと馬鹿やってるように見える。
PS2やPS3がクソとか関係ないので、さっさとゲーム関連から手を
引いてまともな物作りして下さい。
正直、寿命が短くても他には代えがたい物を作っていた時代が懐かしい。
480名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:14:51 ID:y7IZwPUhO
スパロボは最低50万本いくからまあビックタイトルといえんこともない
481名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:15:19 ID:hp2zLc3/0
>>477
FF12の開発年数からするとFF13は、
最低でもあと3年は掛かるんじゃね?
482名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:15:36 ID:Q4ZaPOTn0
米ではWiiより360じゃないのか。
483名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:16:11 ID:ib2OWNfsO
>>444
4だの5だのいい加減賞味期限切れの続編ばっか。
まさに末期だ。
その流れをそっくり受け継ぐPS3よかまだ360の方が面白いソフト出そうだ。
484名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:16:20 ID:hp2zLc3/0
>>480
50万以上売れたのってシリーズじゃ結構少ないよ…
485名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:16:48 ID:DxrpRxFs0
>>444
スマン。ちゃんとサモンナイトって書いてあったね。俺の読みミスでした。許せ orz
486名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:16:52 ID:z53Y3/uwO
>>457
俺が売る?Wiiの事か?
別に任天堂社員でもないし、そもそもまだ日本じゃ発売してなかったんじゃなかったっけ?
意味不明にも程がある。チョン語で書き込むのも結構だが、ここ一応日本の掲示板だぞ?
487名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:18:03 ID:AhmI5VyI0
360の次に売れてるのがWii
488名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:18:59 ID:feeSIbwj0
>>482
今の勢いが続けばひっくり返りそう。
489名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:19:15 ID:YeqiqIwC0
>>480
スパロボは2chでは最大勢力。
その50万人全員が信者であるスパロボは、
300万を売り上げるDQやFFでも恐怖せざるを得ないだろう。

第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-3395-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1164625468/
490岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2006/11/28(火) 12:19:49 ID:EkjZVC7a0
>>468
シェンムーみたいな感じか。
>>475
パチンコ冬のソナタみたいな感じか。
491名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:20:55 ID:uBQNl8KKO
PS3はそろそろ初期不良上がってくる頃じゃね?

さて、今回は寿命何年に設定されてるのかねぇ?
492名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:21:01 ID:Phc8t+B20
メタルギアソリッドはPS3向けのような気が
Wiiだと性能的に難しい予感
493名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:21:13 ID:9IndXIJY0
>>489
専用板もないのに最大勢力はないだろ
せめてシャア、ポケモン、FFDQの域に達して貰わないと
494名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:21:35 ID:y7IZwPUhO
PS2のスパロボは全部50万以上だったような違ったっけ
495名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:21:50 ID:oq0Y3YUZ0
>>492
360のことも忘れないであげてください
496名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:21:55 ID:Oi3dwmym0
>>481
うわ、マジかよ。 3年持つとは思えないな。
しかも別タイトルで3枚組なんだろ? クタ、そろそろ自殺考えたほうがよさそうだ。
497名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:22:10 ID:7EM3STdm0
>>492
性能的に何が難しいんだ?
498岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2006/11/28(火) 12:22:30 ID:EkjZVC7a0
>>492
3でさえFPS落としたもんね。
PS3は知らないけれど。
499名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:22:37 ID:zN57XbT30
>>492
むしろ振動の無いPS3のほうが難しい
500名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:22:50 ID:3zU3vdkLO
>>492
( ´∀`)つ【マッパー】
501名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:24:01 ID:YeqiqIwC0
>>493
専用板あるぞ。

ロボットゲー板
http://game10.2ch.net/gamerobo/
502名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:24:12 ID:hp2zLc3/0
>>483
サモンナイト4は結構手堅いがコアな内容
デスティニーは単なるリメイク
龍はもうネタ
聖剣はSFCの時点で終ってるのに勘違いしてる
WA5は惰性で出してるだけ…
イクサはハズレだった前作の反省を生かしてコビるだけに専念
OGは携帯機のリメイクだが手堅いな20万は超えるだろう


503名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:24:17 ID:Jx2Q+eSg0
マクリーンのサーキットシティって、
もしかしてタイソンズ・コーナーの所か
504名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:24:30 ID:feeSIbwj0
>>496
何せ基幹エンジンがまだ10%くらいしか出来無かったような。
これを完成させつつ、シナリオやキャラクタデザイン、イベント等のソフト面を
充実させつつ、エンジンが出来次第コードを起こしモデリングしてテクスチャ貼って
配置して仮に走らせてデバッグしてそれからそれからそれから・・・・
505名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:26:00 ID:5jXKW0/+0
DS vs PSPをそのまま当てはめるわけにはいかない
なぜならPSPはPS2そのまんまの携帯機で
PS3のようなグラフィックの進化は実質無かったから
つまり敗北はすでに決定していた

一方DSを見る限り、直感的なインターフェイスが
ゲームしない層に受けており、これがコアなゲーム層も呼び込む
ポジティブフィードバックをなしている

話を次世代機へ戻そう
Wiiも直感的であるが、
それ以上に直感的なインターフェイスがPS3で出る
それがオナコンである

・・・以上が、PS3の失敗の原因である
506名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:26:21 ID:zN57XbT30
>>501
商標どこ?
507名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:26:39 ID:stHxOOwz0
>>489
スパロボも毎回同じ事の繰り返しだけどな。
最近は無理矢理乳を強調しだしただけで。
508名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:28:08 ID:G69+fykL0
あそうか.GKに転売厨が加勢してるんだw
509名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:28:18 ID:j3oeoT8i0
結局おまいら、どのハードで一人きりのクリスマスなんだ?
510名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:30:04 ID:uBQNl8KKO
>>507
だよな
俺の中のスパロボはF完結編で終わっとる


一番好きだったのは第四次
511名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:31:46 ID:7EM3STdm0
>>509
PS3を暖房として使いつつ、エロバレーのデモを横目でチラチラ見ながら、別のモニタでリンクと冒険
512名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:31:55 ID:hp2zLc3/0
>>510
ウインキ―組は時代に取り残され過ぎだろ…
513名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:32:06 ID:5jXKW0/+0
FF13はゲーム本編がエンジン未完成で作り込めないので
ムービーのみ作ってる状態だろ
エンジンがいつ出来るか知らんが
ムービーゲームとなるのは既に確定なんじゃねーかな
514名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:32:12 ID:HTKXiP2z0
松本人志「ソニーは最近なんだかバタバタしてますねー。
いろんなものに対する焦りからこんなことになってんのかなー。
ニンテンドーDSは未だに入手困難ですけど、
PSPはいっぱいありますもんねー。
プレステ3もどうなんですかね〜。
ブルーレイ、言われてもねー。
いまひとつ、プレステ2となにが違うのかわからないんですよね。
プレステ2で十分、画面はきれいじゃないですか。
プレステ3はもっときれいに?もう、ええっちゅうねん。
任天堂のWiiの方が挑戦してますね。
ゲームキューブとどこが違うの?とは、ならないですもん。
ボクはもともとから任天堂のゲームは好きですね。
なんか、【ゲーム屋】という雰囲気がいいのかなー。
ソニーは好きか?
基本的には好きですよ。
ブランドイメージもまだ崩れてない印象です。」
515名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:32:38 ID:CCX2ppMzO
つうか今の時点でPS3買う意味がないのはみんな承知だろ
どうせMGSとかでる時に同梱番とかでるし
年内はWiiが圧勝だろうけど
性能的にこれまでの勝ちハード同様に
長い期間でWiiが売れ続けるかは疑問
516名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:33:53 ID:YeqiqIwC0
>>507
常に信者の期待に応えるのがスパロボ。
普通の人は完全に弾き飛ばしている。
妊娠やGKなんて相手にならなに、最強の信者軍団だ。

スパロボ勢力は、元々は家ゲーRPG板に生息していたんだけど、
第2次スーパーロボット大戦αを境に勢力が巨大化し過ぎて、
専用版に隔離された。

あの頃はテイルズ板を作るって話もあったんだけど、
最近は萎んでしまったみたいだな・・・。
517名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:34:09 ID:y7IZwPUhO
任天堂だってシリーズ物ばっかじゃないか
買うけど
518名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:35:28 ID:oq0Y3YUZ0
>>515
性能的なことを言えば、歴代ハードはむしろその時代では性能低かったな
PS2も、旧世代では最下位だし
519名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:36:55 ID:TAGChGiU0
根本的に、PS3はどういう方針で設計したのかまるで見えないんだよな。
高級ハードにするつもりなら、世界で一千万台くらいしか売れなくても
採算が取れるようにしておく必要があった。
大量に売るつもりなら、もっと安い値段で出せるように設計する必要があった。
なんか、すべての悪い要素を集めたような設計になってしまったわけだ。
520名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:37:24 ID:EpGX4GQ40
先週嫁、妹、母親の女三人集を連れて買い物。

PS3「フーン、奇麗だね」
Wii「わー、これ皆でやろうよ」

ここに全てが集約されている。

ありがとうPS3、さようならPS3
おれはBD Playerとしてだけお前を評価しているので、
購入はするが、ゲーム機としては一度も動作しないであろう

521名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:37:42 ID:feeSIbwj0
>>519
同意。誰に買ってもらって何をさせたいのかが、全く見えない。
522名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:39:59 ID:NeCy9c+zO
互換性に問題あるけど
今までのゲームがある程度動くらしいからやっぱりPS3が欲しい
一人でリモコン振り回したくないし
BDで映画も見たい
資金貯め中。
523名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:40:19 ID:M6+suWNTO
>>451>>453
聖剣4はいいとこどりしようとして失敗した予感が…

アクションRPGならシャイニングフォースイクサが個人的にはお勧め
524名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:40:24 ID:YeqiqIwC0
>>519
開発初期の完成予想図を見るに、
これはソニーの技術力の低下によるものと想像される。
まず、CELLが予定の性能を発揮できなかなった。
理論値は高いのだが、実行値が非常に低い。
そして、消費電力と発熱も改善できず。
そのために本体も巨大化。
量産によるコスト削減にも失敗。

予定では、現在よりも1ランク上の性能で、サイズは初期PS2並。
値段は45000円くらい。
にできるつもりだったのだろうが・・・。
525名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:40:25 ID:stHxOOwz0
>>516
GBの頃からやっていたが、
最近の店頭のデモ機に群がっている人達は異様な感じがする。
526名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:40:40 ID:uBQNl8KKO
ソニーは外国人投資家に支配されてから確実に悪い方向に変わったよ

何でもかんでも一年強で不具合が出る
友人の携帯に至っては三日で壊れた
527名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:41:46 ID:G69+fykL0
>>524
なんかどっかの兵器の失敗作みたいだw
528名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:42:30 ID:V15l5A5p0
今はPS3よりPSPのほうが欲しいな。
携帯マルチメディアとして申し分ない。
DSは持ってるがツマラン。
529名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:43:51 ID:feeSIbwj0
>>528
PSP以外にもHDD搭載であれやこれや出来そうなのが
一杯あるから、よーく吟味してね。まあハックマシンとしては
なかなか面白いけどね、PSP。
530名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:44:12 ID:qnTTErJg0
>>514
誰?
531名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:44:24 ID:bsNZSgJdO
PS1=ザクUF型
PSONE=グフ
PS2初期型=ゲルググS型
PS2現行型=ゲルググA型
PS2薄型=ゲルググB型
PSX=リックドムU
PSP=ギャン
XBOX=ヅダ
XBOX360=ビグ・ラング
PS3=ジオング
クタラギ社長=ギレン・ザビ

FC=コアファイター
SFC=コアブースター
GB=ガンダム
SGB=Gアーマー
GBC=G3ガンダム
N64=陸戦型ガンダム
GBA=ジム
GC=ガンダム5号機
NDS=ジム後期型
GBM=ジムライトアーマー
NDSLite=ジムスナイパーU
Wii=アレックス
宮本茂=ブライト・ノア
GB設計者横井軍平=ガンダム設計者テム・レイ
山内元社長=レビル将軍
ポケモンの原作者田尻聡=アムロ・レイ
ポケモン=アムロ・レイの戦闘データ
532名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:44:58 ID:GWlGiGiB0
>95 :名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:07:51 ID:mRdHV6Ew0
>PS3オワタ
>http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=PS3+20G&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=end&o1=a&mode=2&aucminprice=55000&auccat=0

すげえ!
遅レスだが、オークションでPS3ぜんぜん売れてねえ!w
転売中国人は損切りだwざまあw

そろそろ誰が転売を煽ったか、情報リークがあるんじゃない?
533名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:45:02 ID:SyeueEom0
>>248 の続き

Wiiとの結婚を決意した俺だったが、やたらと友人がWiiをけなす。
色気が足りないだの、子供っぽいだの、そしてPS3の方が良いって言うんだ。
そんなに気に入ってるならお前がPS3と付き合えよなんて言ったら、
友人達は笑って頷いたけど、誰も本気で付き合う気は無いみたいだった。
最初はPS3の派手さに惹かれたのか?
俺をからかってるだけなのか?と思ってた、でも違ったんだ。
Wiiから俺の友人に告られたって聞かされて・・・
534名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:45:24 ID:S95gumKnO
ソニーは何時倒産しますか?
535名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:45:45 ID:2RanxU/j0
ホラーゲームでコントローラーが振動しないのは致命的な欠点
536名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:45:56 ID:jvVpCpzk0
箱○もPS3も「ハイビジョン画質で出力できる」だけであって、
要は「SDTVで遊んでも支障のない程度の高品質」なんだよな…。
客を取り込む為には仕方のないことなんだろうけど。
その中途半端な高品質が価格に現れ足枷になってる。

PCゲームのように「VGAじゃ話にならねー」
ってくらいのハードならまた違った魅力を感じるんだが。
537名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:46:34 ID:93xEsRyl0
転売屋と普通ユーザーと並ぶところ分けたらいいのに・・・・
シリアル管理で転売罰則とか。。。

538名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:48:15 ID:wLJPQElw0
早い者勝ちなんて馬鹿な売り方しないで、整理券配って抽選にすればいいのにな。
539名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:48:27 ID:Phc8t+B20
PS3、ヤフオクの手数料を考えたら定価で買っても赤字じゃん
日本人の転売屋はもうからんだろ
台湾や大陸で高く売れる中国人転売屋しか儲からない
540名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:48:44 ID:9SmD8JYi0
ホラーゲームでコントローラから着信音が鳴ったり少女の声が聞こえたりしたら
おしっこちびるでまじで
541名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:48:50 ID:G69+fykL0
http://www.aucfan.com/search1?ss=63&t=-1&q=PS3+20G&o=t1
オークション検索はこっちのほうが便利。
こいつらいくらで仕入れたんかね?
542名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:49:51 ID:SyeueEom0
(続き)
12月2日、俺はついにWiiと結婚する。
そりゃ、あまり色気は無いし、グラマーじゃないけど、
色白で小柄なWiiの素朴さが好きなんだ。
いつでも心が繋がっている、そんな安心感が心地よいんだ。
結婚式の朝、俺はWiiに向かって宣言した。

「俺、必ずWiiを幸せにすりゅよ(噛んだ)」
543名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:50:46 ID:uBQNl8KKO
転売といえばエローソンのおっさんどうなった?
544名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:52:29 ID:feeSIbwj0
>>542
端折るなよ(w
545名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:52:43 ID:4b1EkZ2WO
Wiiは常にコントローラー振ったりなんやらしなきゃいけんからいずれ
衰退する
546名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:53:25 ID:XnQls41U0
>>545
衰退してもPS3に人は流れないから安心しろ
547名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:54:34 ID:G69+fykL0
548名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:56:28 ID:ekpUvnm+0
ぶっちゃけ
ソニーの社員もDSやってるでしょ
549名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:57:01 ID:9SmD8JYi0
ぶっちゃけ
任天堂の社員もPS2持ってるし
550名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:58:09 ID:oq0Y3YUZ0
むしろ社員だからこそ研究のために全種類持ってるべき
551名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:58:16 ID:nLdd9h7yO
つまりは


モ ノ 売 る っ て レ ベ ル じ ゃ ね ー ぞ !
552名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:00:34 ID:TAGChGiU0
>>536
PCの場合、今や最低でも1024×768だからな。
それ以下は事実上相手にされてない。
通常のテレビにも対応しなきゃならないゲーム機は不利だな。
553名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:02:22 ID:1M7G2Khl0
「あの次世代ゲーム機対応」アダルトBDビデオ登場
−レコーダと同時期に、単体パッケージで発売

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/yajiuma/


キタコレ!!
554名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:02:31 ID:Lj0T5k5i0
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=PS3+20G&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=end&o1=a&mode=2&aucminprice=55000&auccat=0
ヤフオク20Gは完璧に終わってるな

http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=PS3+60G&auccat=0
60Gのほうは一年補償がついてるものだけは
75000円くらいで売れてるがそれ以外はダメだな
555名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:03:59 ID:3s2BP0qM0
来年早々PS3の在庫過剰で大安売り。
それでもWiiより高いだろう。
556名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:04:40 ID:hzvfmeGa0
2015年には100人のうち6〜7人がエイズで死亡か
557名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:04:43 ID:om22+HsL0
>>554
欲しい奴にはもう行き届いちゃったって事だな
558名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:04:59 ID:9SmD8JYi0
>>553
でも使ってるカメラがHDじゃなかったらアプコンになっちゃうよなあ…
559名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:05:50 ID:oq0Y3YUZ0
というか、PS3でヤフオク検索したら2300件って

まだそんなに売れ残ってるのかよ
560名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:06:02 ID:G69+fykL0
>>557
何人欲しかったんだろwソニー社員ですらいらないってことだわなw
561名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:07:21 ID:RaAsX9Kb0
>>491
半年後ぐらいが楽しみ
適度にホコリが溜まったところで夏に突入
562名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:08:09 ID:SyeueEom0
>>558

マスターがDVD以上の画質なら、BDやHD-DVDで出す価値はある。
青春時代にお世話になった作品がリマスターで出るなら買っちゃうかも。
563名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:09:24 ID:feeSIbwj0
>>561
そんな事言うもんじゃ無い。困るのは一ユーザーだろ。
それを周りからニヤニヤ眺めるのは凄く楽しい、じゃなくて
可愛そうだから、そういうことはこっそりと、じゃなくてその
564名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:11:33 ID:Q4ZaPOTn0
餅は餅屋
565名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:11:33 ID:1M7G2Khl0
HDモザイクは、興味あるね。

老婆心ながら、そのうちハイビジョンでモロ見るようになると大事な時に
苗々になる童貞君が増えないか心配してしまうよ。

結構グロいからな。HDスカトロは、勘弁して欲しいorz
566名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:12:34 ID:9SmD8JYi0
>>565
局部だけSDとかじゃねえのか
567名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:13:05 ID:G69+fykL0
なにをゆうかwソニーと言えばスカトロと朝鮮ドラマだろw
568名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:13:12 ID:feeSIbwj0
>>565
なんでわざわざそんなジャンルなんだ(w
569名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:16:27 ID:4p2SLUL30

盛り上がったの最初の二日だけだったな 今改めて見てもクソ高いおもちゃだな
570名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:16:39 ID:NA+5kQm60
>>247-248
エロゲ化決定。360で。
571名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:21:08 ID:CkMO+O0T0
>>554
20GBの人気なさは異常
572名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:24:17 ID:DxrpRxFs0
20GBとWiiならマジで価格逆転おこるかもね。任天堂の供給量しだいだけど
573名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:27:36 ID:K8LzU66S0
Wiiはもうビックで予約してある。
574名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:27:40 ID:om948E6z0
wiiコントローラはホントに新しいか。
実はこんなにたくさんあった、wiiコントローラの原型たち。


テレビに向かって剣を振れ!剣神ドラゴンクエスト
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/ssd/products1.html
大手玩具メーカーエポックもテレビに向かって振れ!
http://epoch.jp/taikan/page2.htm
テレビに向かってラケットを振れ!xavixスポーツ
http://ent2.excite.co.jp/shopping/xavix/tennis.html
プレステ2にもあった!海外では超大ヒット
http://www.eyetoy.jp/contents/c01.html
PS3でも登場予定のアイトイ
http://www.youtube.com/watch?v=cLXtc3AriU8
575名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:28:38 ID:VahtiKG20
任天堂のリモコンなんて、ソニーのコントローラーと実質上何も変わらないじゃん。
ソニーのコントローラーの「アナログスティック+6軸センサ」で全く同じことが
出来るよ。WIIスポーツだってソニーで出来る。
こんなボッタクリ子供騙し商品買う奴ってバカじゃね?

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164638075/
http://www.youtube.com/watch?v=_1vQFchFr_Q
576名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:29:13 ID:om948E6z0
577名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:29:23 ID:G69+fykL0
新種のGK。。。でなくて転売厨なんだなw
578名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:29:48 ID:NA+5kQm60
>>424
暇なので。

ttp://www.nintendo-inside.jp/news/169/16917.html

だいたい任天堂+前組長で全株式の20%保有になりますが。
579名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:29:59 ID:BkrGDm1n0
>>575
はいはい、そうですね。よかったね。
580575:2006/11/28(火) 13:32:45 ID:VahtiKG20
WIIのテニスだって、どうみても

右に振ったか(フォアハンド)
左に振ったか(バックハンド)
捻ったか
タイミングはどうか

この4つぐらいしか検知してない。
WIIはリモコンの三次元的位置を補足してるんじゃなくて、
振ったか振らないかが分かるだけです。

ゲームとして底が浅すぎるし、ファミコンゲームレベル。
ボタン押す代わりに、腕を振ってるだけ。
こんなもんでゲームが変わるとか、新しいゲームが始まるとか、革命だとか
お笑いレベル。
子供騙し。
581名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:33:31 ID:uBQNl8KKO
>>575
Wiiが子供騙しならPS3はまさに大人騙しじゃね?
582名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:36:13 ID:BkrGDm1n0
>>580
その文章、そのまま任天堂に送った方がよくね?
583575:2006/11/28(火) 13:39:57 ID:VahtiKG20
要するにソニーのコントローラーと、任天堂のリモコンの違いは

アナログスティックで指でポインティングするか(ソニー)
リモコン持って腕でポインティングするか(任天堂)

その違いだけで、後の機能は全く同じ。
(ジャイロがついてるだけ、ソニーが上との話も)
で、9000円のGCに毛が生えたような性能のマシンを2万5千円で売り、
ソフトの値段も開発費が圧倒的に安いのに、殆ど変わらないと。

本当に任天堂はファミコン時代からボッタクリ企業だな。
何も変わってない。
584名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:40:16 ID:DxrpRxFs0
>>580 公式からちょっとだけ引用するね

ゲーム好きの人にも受ける奥深い要素が
絶対に必要だなと思っていたんです。
その中でまず思いついたことは、
振り方によって、スライスとかドライブとか、
ボールに変化をかけるということでした。

同じショットは二度と打てないだろうというくらい
操作のバリエーションが無段階にあることですね。
どう腕を振ったか、どうひねったかというようなことを、
すべてアナログ的にデータを拾いますので、
自分がした100通りの操作に対して
100通りのリアクションが画面から返ってくるんです。
585名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:40:21 ID:oq0Y3YUZ0
>>574
Wiiの新しいとこはそれを標準にしたことだな
標準にしたことで、ソフトのバリエーションに期待できるし
追加でコントローラーを買う必要もない

>>575
お前、どじょうすくいのスタイルでテニスとかやるのか?
586名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:40:25 ID:4p2SLUL30


Wiiはみんなでワイワイやれるからいいが・・ひとりでPS3のコントローラ傾けて
ドラゴン操作してるヲタの姿はキモイだろうなあ

587岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2006/11/28(火) 13:41:11 ID:EkjZVC7a0
>>583
Wii終わったな。
588名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:41:30 ID:muZiy0bPO
先日、PS2(型番55000)を一万円で買った漏れは勝ち組か?
まだまだ楽しめそうなんだが>PS弐
589575:2006/11/28(火) 13:42:17 ID:VahtiKG20
>>584

>自分がした100通りの操作に対して
>100通りのリアクションが画面から返ってくるんです。

右に振ったか(フォアハンド)
左に振ったか(バックハンド)
捻ったか
タイミングはどうか

この場合組み合わせだけで100通り超えるよ(笑
590名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:42:39 ID:MIhAA8l/0
> 471 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2006/11/28(火) 13:15:42 ID:???0
> >>451
> 除夜の鐘が鳴り止むまで過去ログ含めて全部fusianasanする予定。
> ●買ってくださいです。。。


GK完全脂肪wwwwwwww
591名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:42:39 ID:eiHn/G080
>>586
一人でやるワリオもわびしいと思うんだ。
592名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:42:42 ID:om948E6z0
>>584まじでJAROに電話が殺到しそうだな。
アメリカでは訴訟確定じゃん。
593岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2006/11/28(火) 13:44:17 ID:EkjZVC7a0
>>588
わりと勝ち組だね。
俺6000円で買ったよ。
>>591
面白いよ、少なくともGBAは。
594名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:44:27 ID:NA+5kQm60
>>588
壊れなければ勝ち。
薄型みたいな互換エラーほとんどないし。
595名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:44:46 ID:DxrpRxFs0
>>589
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol4/04.html

あ、引用もとここね。個人的にはちょい下の方にある壁打ちの動画好き。
596575:2006/11/28(火) 13:46:28 ID:VahtiKG20
「リモコンの三次元的位置を補足するなんて一言も言ってない」
と信者は言い訳するが、そもそもどう見ても、任天堂はユーザーに無意識にそう
思わせるように印象操作してるとしか俺は思えない。

「そんな事は一言も言ってないから詐欺じゃない。お前が勝手に騙されただけ」
という言い訳は、詐欺の手口の常套手段。
597名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:46:48 ID:M6+suWNTO
>>575
ヒント…差額が三万もあるなら多少の映像には目をつぶるのが人情
598名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:49:16 ID:muZiy0bPO
>>594
箱付で使用感もあんまりなく綺麗だし、ちゃんと動いてます
PS2でもS端子使えば画質は十分綺麗だと思うんだが…
599名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:49:33 ID:oq0Y3YUZ0
つまりこれだろ
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1164606081013.jpg

でもこれでテニスとかしても、どじょうすくいみたいだよな
600岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2006/11/28(火) 13:49:57 ID:EkjZVC7a0
>>596
いや、思いつきもしなかったよ。>三次元位置
601名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:53:33 ID:+L1U1rW00
セガの釣りコントローラーレベルってことだな。
602名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:53:38 ID:M6+suWNTO
>>596
振ったら反応するって以上の事は知らなかったが、
まさか加速検知でなくわざわざ情報量の増える三次元位置測定とお前が勘違いするとは思わなかったよ。
つか普通に考えて加速度検知+傾き検知のが情報量減らせるし精度高いだろwwwww


知ったか乙
603名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:56:14 ID:k/s+U0fB0
>>590
どこのスレ?
604名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:56:18 ID:muZiy0bPO
>>596
部屋全体にモーションキャプチャーセンサーを張らないと、現実空間におけるコントローラの位置検出は、技術的には出来ないだろうな
普通に考えてぅぃコンで検知できるのは
・角度
・加速度
・ボタン・スティック入力
だけだろうな
まぁ、その限界を含めた機能全体を巧く使った面白いゲームがでてくるのを期待したい所ではあるが
605名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:56:46 ID:on0wyNez0
>>57
ディスクシステムのスポーツ系はどれも楽しかった。
俺はバレーボールにハマってたな。
606名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:58:58 ID:M6+suWNTO
>>601
釣りコンやマラカスなんてスーパースコープのパクリ

だからスーパースコープの正統なる血統であるWiiリモコンだけがオリジナルを名乗れるのだ
607名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:00:23 ID:DxrpRxFs0
>>606
ヴァーチャルボーイの正当なる血統はどこへいってしまったの?
608名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:00:25 ID:azrwrZSP0
>>5
やべー、ハンマーのすげえ面白そうじゃん。
609名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:00:33 ID:9SmD8JYi0
「任天堂がWiiはコントローラを三次元で補足できると勘違いさせている」ことにしたいってすげえな。
610名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:00:58 ID:mJaxDOeh0
>>216
同意。

611名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:01:45 ID:RskaT8d50
まだやってるのか、おまえらwwwwwwwwwww
612名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:04:23 ID:Lg3z3cTv0
>>583
つーかさ、性能がGC=PS2とは言わんけど
PS2のソフトも同じくらいの値段なんだからさ、
wiiもその値段でもいいんじゃない?

ps3は開発費が増えるから値段を抑えるのは大変そうだけど
613名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:05:50 ID:9SmD8JYi0
原価考えると3,800円〜5,800円ぐらいで売って欲しいところだ
614名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:06:33 ID:wLJPQElw0
原価ってなんだよ
615岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2006/11/28(火) 14:07:01 ID:EkjZVC7a0
>>612
ラーメンは500円までで、630円のラーメンはボッタクリ。
って感じ?
616名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:07:02 ID:oq0Y3YUZ0
まあPS3のコントローラーに比べればリモコンなどおもちゃですよ
見るがいい、この直感的な操作

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1164606081013.jpg
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0611/16/news086.html
617名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:07:10 ID:eiHn/G080
>>604
センサーとして搭載しているチップは6軸の加速度センサーだけみたいだね。
コントローラの「角度」は6軸センサーに入る重力加速度から逆算して算出している。
618名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:08:55 ID:Z/xRX+y10

 リック・バガダサリアンさん
619名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:11:44 ID:mJaxDOeh0
角度とかポイント〜とかマニアックな所知らんけど
CM見た限りではwiiのが楽しく遊べそうなのは間違いない。
家族で遊ぶには最高。
620名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:12:31 ID:M6+suWNTO
三機種のガンダムみた感想

PS3・画面超綺麗。でももっさり。なんか動き堅い。
360・画面綺麗。歩兵相手にビームバズーカですかw
Wii・性能は三倍なのか?トリプルハンマー!一撃必殺、ドリルハンマー!コロニーも一撃、ジャイアントハンマー!
ハンマー片手にジオンの野望をぶっ叩け!


これはもうWii買うしかないね。
621名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:13:40 ID:M/huOx+40
祖父の抽選はずれた・・・これで全敗
やめたやめた!
622名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:15:00 ID:9SmD8JYi0
>>620
巨大なものってリアルにすればするほど見た目の動きが遅くなって
ますますアニメと乖離するんだけどなあ
ガンダム見て馬鹿馬鹿しく思った。
バーチャロンで充分じゃんと
623名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:26:58 ID:mJaxDOeh0
一時期ゲーセンで流行った体感ゲーに通じるものがあるよな、wii。
かなりライトな層を取り込むだろう。
性能上って画面とか綺麗になっても新規の客はそうはつかめん。
624名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:27:29 ID:ZOM53xNy0
Wiiのリモコンのいい所は、片手で遊べる所です。
だからメーカーも無理してヌンチャクに拘らず、
片手で遊べる仕様のゲームをドンドン出して欲しい。
625名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:32:25 ID:oq0Y3YUZ0
むしろヌンチャクこそ肝
体感をリモコン、従来の操作をヌンチャクでやると
アクションとかが楽しそうだ
626不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2006/11/28(火) 14:34:57 ID:/w+WPX/g0
(=´_ゝ`)北斗の拳ってヌンチャクがでたのは17巻だか18巻の一度だけだったクマね
627岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2006/11/28(火) 14:36:04 ID:EkjZVC7a0
>>626
2巻で出なかった?
628名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:36:13 ID:scl5ylIJ0
>>626
ファルコの部下と戦うところかな
629名無しさん@7倍満:2006/11/28(火) 14:37:42 ID:LEpevDge0

私はガンダムの世界観自体が好きなので、逆にアニメ離れしてる
外伝タイプのリアルなゲームが大好きです。

ドリームキャストのガンダム外伝なんかもう最高。
630不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2006/11/28(火) 14:38:14 ID:/w+WPX/g0
>>628
そうそう
>>627
出たっけ?二巻は確かシンとの戦いだったと思うけど記憶にないな。


とりあえず、wii≧x360>>>>>>ps3   PS3だけはトップシェアにならないでほしいぜ
631岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2006/11/28(火) 14:39:28 ID:EkjZVC7a0
>>630
んと、マッド軍曹の部下と戦うところ。
ヌンチャクだったかな?今日帰ったら読み直そう。
632不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2006/11/28(火) 14:41:18 ID:/w+WPX/g0
>>631
記憶力高いな、今確認した。部下をヌンチャクで武器攻撃を跳ね返して殺してるな(*´_ゝ`)
633岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2006/11/28(火) 14:44:56 ID:EkjZVC7a0
あってて良かった。

北斗の拳でないかな>Wii
634名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:46:54 ID:SyeueEom0
あー、はやくWiiで遊びたい!!
今までゲームでこんな気分になったの初めてだよ。
635名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:47:41 ID:rexMNaXZO
さて、株式会社ポケモンのDVD、前売り券&ポケモンレンジャーとマナフィの抱き合わせ商法について話しましょうか
636名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:55:05 ID:hp2zLc3/0
>>635
637名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:55:56 ID:XnQls41U0
>>635
話したところでPS3の状況は変わらない
wiiの状況は変わるかもしれないが
638名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:57:08 ID:9SmD8JYi0
ポ ケ モ ン て
何年生だよおい
639名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:00:01 ID:mJaxDOeh0
遠い昔SFCで味わってるから今更な感がいがめない。
640名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:01:19 ID:SyeueEom0
「Wii、米国で最初の8日間で60万台」
http://www.nintendo-inside.jp/news/195/19540.html

「PS3を引き離すためにXbox360が全世界で値引きするかも?」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061128_xbox360/

SONY本気でやばいんじゃないの?
641名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:01:45 ID:NtThPGIV0
ゼルダのムービー見たが、なんかバイオハザードみたいだな。
神だったバイオ4を超えられるかな。リモコンの操作性によると思うけれど。
642名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:03:22 ID:nLJchNXz0
PS3、量産再開されたの?
643名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:06:03 ID:feeSIbwj0
>>640
本気でやばいのは自滅路線。
今回は、ライバルどうこうはあまり関係が無い。
そもそもまともに量産出来ていないんだ。
PS3は未だスタートラインにすら立っていない。
644名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:06:31 ID:TDE79xL40
>>642
中止してたの?
645名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:07:18 ID:9SmD8JYi0
>>640
おおー!
コアシステムが18,000円台になったら買うかもだな
646名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:09:54 ID:omX/lT830
>>640
>>238既に内部でグダグダです
647名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:09:56 ID:WqsJ/MuW0
なぁPS3買ってだな。
遊ぶゲームタイトルあるの?
648岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2006/11/28(火) 15:12:58 ID:EkjZVC7a0
>>647
将来メタルギアソリッド4
649名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:15:30 ID:WqsJ/MuW0
>>648
将来かよwww
650名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:15:38 ID:/RTJot890
>>647
PS3買って、「限界まで叩きつくしてない」PS2のゲームをやればいいんだよ。
売れ筋のゲームは叩きまくったモノがおおいので「ちょっとチープ」なゲームがいいぞ。
シンプルシリーズとかな。
ちなみに電器代は高くなるが貧乏人じゃないならグダグダいうな。
IF信者なら新作ももうじきでるし。

メジャータイトルがかなりエミュであうとになってるが、それはPS2でやってくれ。
651名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:15:48 ID:oq0Y3YUZ0
その将来があるかどうかって段階なんだが
652名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:16:24 ID:omX/lT830
MGS4ってマルチじゃなかった?
653名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:16:47 ID:TT+yP5Ti0
>>649
小島がPS3に愛想つかしてるようだ。
「振動ないとさびしい」と言ってるし

スマブラにスネークを出した時点で、保険かけてる
654名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:16:59 ID:TAGChGiU0
実のところ、どこの会社でも一つくらいは失敗商品を出すものだ。
だが普通は、少なくとも巨大企業なら、商品一つこけたくらいでは
会社が傾かない。
しかるにPS3の場合、これがこけたらソニーさえ危ないほど
途方もない金を既に注ぎ込んでしまっている。
プロジェクトの基本が最初から間違っていたというしかない。

万が一、PS3が結果的に成功してソニーが儲かったとしても、
大博打のプロジェクトだったということになるだろう。
失敗したら言わずもがな。
655名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:18:23 ID:om22+HsL0
>>640
Xboxって日本よりアメリカの方が高いのか・・・
656名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:19:31 ID:2rXssHaC0
>>650
志村ー、互換互換
657名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:19:33 ID:6fvZOwbT0
>>654
バーチャルボーイのことかぁ!
658名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:19:36 ID:jvVpCpzk0
>>652
マルチじゃないがその寸前
コナミ自身は箱にもwiiにも参入しているから
可能性は充分にありうる
659名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:20:55 ID:k/s+U0fB0
>>653
振動なしはキツイなメタルギア
660名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:21:31 ID:cDc+BHg00
>>421
アメリカ人ってピザ一枚丸ごと食べるの?
頭おかしいな
661名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:23:02 ID:9SmD8JYi0
コナミが新作メタルギアをWiiで出しますとか言ってVCのMSX2版メタルギアが出てきたら
嫌だぞ俺は
662名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:23:32 ID:feeSIbwj0
>>661
それはそれで欲しいな。新作じゃ無いが
663名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:24:30 ID:WqsJ/MuW0
Wiiリモコンでやるメタルギアもおもしろそうだなwww
てか360で出せよw
664名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:24:44 ID:l+ZPclxZ0
スレタイをみてふと思ったが
米国には軍配はないのではないか
665岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2006/11/28(火) 15:24:48 ID:EkjZVC7a0
>>659
「俺の超能力を見せてやろう!はあっ!(ブルブル)」
「スネーク、腕にコントローラーを当てて。(ブルブル)」
666名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:24:54 ID:+P8BW/Y1O
youtubeでwiiやってる動画見ると欲しくなるけどアメリカやカナダのヤツ多くて部屋超広いんだよな。日本だとどうなんだろう
667名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:25:02 ID:ufWRDzdh0
>>661
なって欲しくない未来の50%は実現すると言うぜ。
m9(^Д^)プギャ-
668名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:25:03 ID:9Qd9vlob0
このうち3台は将軍様の嫡男さま用専用に購入され、観賞用、保存用、ミサイル制御用と様々な使い道を考えられていいるようです
669名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:26:54 ID:WqsJ/MuW0

これだけは言わせて。
俺の家にあるゲーム機はPSだけ2という番号が付いてない素のPS。
670名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:27:08 ID:2rXssHaC0
>>654
というか負けに負け続けての背水の陣が
PS3なんだけどね。

メモリーカード…SDに敗退
DVDレコ…松下に負けそう
液晶TV…シャープに(それ以前にあの国と組んだ時点で…)
携帯音楽プレイヤー…iPodに惨敗
音楽配信…iTMSに惨敗
携帯機…ゲームとしてはDSに、プレイヤーとしてはiPodに敗け
携帯電話…これはまだ戦闘中だが…
671名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:29:12 ID:WqsJ/MuW0
>>670
携帯はエリクソン社のをまんま使ってるじゃん。
デジカメもコニカミノルタのだし。
ソニーはデザインでしか意味ねーなぁ・・・
672名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:29:32 ID:11s7qg7r0
2番手になる天才みたいになってるな、ソニー
673名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:31:13 ID:6Wm0DBKj0
>>672
それが好きだったんだけどね。
松下に勝つためにあの手この手で応戦するソニーが。

今は目先の事しか考えてないよ
674名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:31:49 ID:mXAH6IIb0
まぁ実際のところは360圧勝というね
675名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:31:58 ID:9SmD8JYi0
>>670
MDだけはDCCに勝っただろうが
676名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:32:42 ID:mJaxDOeh0
PS・・WIN95
PS2・・・WIN98
PS3・・・WINMe

って感じだな
677名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:34:53 ID:TDE79xL40
>>676
PS2・・・WIN2000
あたりでもいいんじゃね?
678名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:35:35 ID:jvVpCpzk0
いま、ソニーオリジナルで一歩進んでる技術って
HDビデオカメラくらいじゃね?
あとはコードレスヘッドフォン…?
679名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:36:37 ID:L/jhAbYq0
>>647
今PSP買って遊ぶタイトルある?

・・・そういうことかもしらんな。
680名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:37:01 ID:9SmD8JYi0
PS・・WIN95
PS2・・・WIN98
PS2薄型・WIN98SE
PS3・・・WINMe
N64・・・OS2/WARP
GC・・・・漢字Talk7.6
Wii・・・OS8
681名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:37:09 ID:Z24z9Uok0
ソニー携帯はジョグ復活させろ
そしたら買ってやるから
682名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:38:27 ID:WqsJ/MuW0
>>681
昔j-フォンで出してた奴?俺持ってた。
683名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:40:46 ID:0CSpqz5F0
>>647
マジレスするとPS3は分解するのが一番楽しい
馬鹿みたいなヒートシンクとかワンレンズのドライブとか
プロードライザとか見て大興奮ですよ
684名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:41:20 ID:feeSIbwj0
>>683
かっこいいよな
685名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:41:38 ID:Gpw0N3IYO
PSXが忘れられてる件
686名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:42:17 ID:8jRbBgSb0
英数字は半角で書いて欲しい
687名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:43:34 ID:EpGX4GQ40
PS2もゲームキューブとかに勝ったんじゃないの?
688名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:45:40 ID:om22+HsL0
>>682
Tu-kaだべ
689名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:46:13 ID:qxGBYB+10
軍配っつか「用意がある分混乱させないですんだ」くらいの記事じゃねーか
まあ良いことは良いことだが
690名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:47:33 ID:Phc8t+B20
PS3は、MGSが発売されたときに買えばいい
それまではWii
691名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:49:02 ID:QSS2/Mds0
ゲームに全く興味ない俺の友人が「WiiってCMで見たけどおもしろそう」と宣った
692名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:49:51 ID:scl5ylIJ0
>>680
その例えだと明らかにPS3が一番使えないことになってしまう
693名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:50:32 ID:0CSpqz5F0
>>684
本当カッコいい
ゲーヲタとしてはWiiに期待してるけど
ハードヲタとしてはPS3の方が遙かに上だと思ってる
694名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:52:16 ID:/RTJot890
んでPS3アリガトウフラッシュまだ〜?

でもMe子はドジっこですぐにパニックしたりHDD破壊する困った子だけど、
ドジな子ほどかわいいで一部で愛されていた。

Ps3子はなんだか高ピーでブランド志向でツンデレのツンのみ先行してるんだよね。
PS3子のデレは……FF13?
問題はデレ期が来る前にWiiが席巻しちゃって大勢が決しちゃうかもしれないことかな。

仕事はデキるが付き合いづらい高級志向のエリートキャリアがPS3で、
友達感覚で気楽に付き合える近所の幼馴染がWii。
695名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:53:13 ID:1YUaw/2x0
>>691
それは分かる。
私もwiiは予約したけど、PS3っていつ発売になってたのかも
全然知らなかった・・・。
696名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:54:14 ID:9SmD8JYi0
>>694
デブで大飯喰らいでフランド好きだけど体の相性だけいいのがPS3
小柄で華奢で家庭的なんだけど夜はマグロなWii
697名前は開発中のものです :2006/11/28(火) 15:54:22 ID:HPhzo08D0
>>683 分解すると再度組み立てたときに必ずネジが余るんだが。
698名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:55:24 ID:2rXssHaC0
699唯一無二 ◆t42VGcgKDk :2006/11/28(火) 15:58:14 ID:pqlxoTYa0
PSP「みんゴル」以外やったことないな、なんで買っちゃったんだろう・・・・・・・・・・。誰か面白いゲームあったら教えてくれ。
700名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:58:28 ID:2rXssHaC0
続編
>>533
>>542
701名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:58:32 ID:0CSpqz5F0
>>697
ちょwwwwwwwww
702名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:00:24 ID:CFZrf6l10
>>697
俺はPS2であまりましt
703名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:01:38 ID:FbDNlFf50
>>697
君は、どもほるんりんくるを作る会社には就職できんな
704名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:01:49 ID:EOX/snk70
>>697
高専でエンジン分解した時には、良くそういうことあったなぁ。ナツカシス
705名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:03:26 ID:/RTJot890
PSPなら……。

つ@エロUMD+エミュ
つA空の軌跡FC
つBモンハンポータブル
706名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:05:03 ID:qvC4hNlb0
ねじ余るのはメーカが嫌がらせでどうでもいいの仕込んでいるんだと己に言い聞かせてる
707名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:06:12 ID:8jRbBgSb0
>>697
あるある
708名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:07:51 ID:0CSpqz5F0
>>699
ホームスターポータブルともじぴったん
前者はゲームじゃないが。
あとエミュ。
709名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:11:00 ID:lWNok4YQ0
PSX買ったけど、ゲームはFF12とキングダムハーツ以外やらなかったな。
それでも、ビデオをDVDに移せるから重宝してるけど。

PS3はブルーレイで録画できるわけじゃないんだよね?
それだったら買う意味ないなあ。
別にDVDのままでも困らないし。
710名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:11:27 ID:bsNZSgJdO
PS1=ザクUF型
PSONE=グフ
PS2初期型=ゲルググS型
PS2現行型=ゲルググA型
PS2薄型=ゲルググB型
PSX=リックドムU
PSP=ギャン
XBOX=ヅダ
XBOX360=ビグ・ラング
PS3=ジオング
クタラギ社長=ギレン・ザビ

FC=コアファイター
SFC=コアブースター
GB=ガンダム
SGB=Gアーマー
GBC=G3ガンダム
N64=陸戦型ガンダム
GBA=ジム
GC=ガンダム5号機
NDS=ジム後期型
GBM=ジムライトアーマー
NDSLite=ジムスナイパーU
Wii=アレックス
宮本茂=ブライト・ノア
GB設計者横井軍平=ガンダム設計者テム・レイ
山内元社長=レビル将軍
ポケモンの原作者田尻聡=アムロ・レイ
ポケモン=アムロ・レイの戦闘データ
711名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:13:53 ID:l+jrO6T60
PS3=Xエステバリス
712名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:24:09 ID:GlFcq3vU0
早く土曜日来ないかな。
713岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2006/11/28(火) 16:25:02 ID:EkjZVC7a0
>>712
待ち遠しいが物悲しい。
714名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:31:46 ID:mJaxDOeh0
>>697
おまいのアタマのねじ緩んで取れたんだろw
715名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:34:35 ID:ufWRDzdh0
ボロクソに言われててワロタw

ゲーム機に600ドルも出せるかよwww
http://www.youtube.com/watch?v=47jYRnpJfdw
716名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:35:07 ID:5+4BjZ3R0
>>710
一生懸命貼るのはいいけど、笑いどころがわからない
717名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:35:26 ID:UHrsMd9g0

バガダサリアンさん(18)

ものすごい名前だな。
718名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:37:43 ID:Mi0cNt/t0
PS3はWiiでなく360と比較すべきと思うんだ
719名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:38:56 ID:5+4BjZ3R0
>>715
ちょwwwマジでこんなこと言ってんの?w
すげー笑えるんだけどw
720名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:45:19 ID:i2eT+S+S0
PS3が次世代ゲームの中で優れてるところって

・本体価格の高さ
・ソフト開発のコストの高さ
・全く振動しないコントローラー
・消費電力
・機体温度
・保障期間直後の故障リスク
・発火リスク
・社運のかかり具合

以外に何かあるの?
721名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:46:24 ID:mJaxDOeh0
同じ会社の携帯ハードDSとPSPを見ればどっちが成功するかは一目瞭然。
ハードが良くてもソフトがクソなら売れん。

任天堂は64、GCで終わったと思ったが
DS、wiiとファミコンの頃の良さが戻ってきたようなキガス。

CMも非常にいい。PS3のCMは?だしね。
722名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:46:36 ID:9SmD8JYi0
>>720
大きさ
723名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:50:35 ID:fZVV6Kmo0
>>718
直接のライバルだからなあ。キャラ被(ry
724名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:51:23 ID:q1UU0tar0
>>720
発熱量
725名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:52:38 ID:LRd8BfOWO
安いPC買った方がいいだろ
726名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:53:15 ID:/2N+T0UY0
>>720
社長の言動
727名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:53:47 ID:48SYWlo+0
       70,000         20,000
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _|_ _ _
\        /\            /\/
  \      \  \          \/Wii    グラフで比較するとそれほど差はない
    \      \  \        /       むしろ Wii の方が高く感じられる
      \      \  \    /
        \      \  \/
          \      \/PS3
            \    /
              \/
728名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:54:00 ID:/oHYZfv0O
>>720
同時発売ソフトのクソクォリティも高いと聞いたが
729不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2006/11/28(火) 16:54:05 ID:/w+WPX/g0
>>720
憎しみの連鎖
730名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:55:15 ID:fZVV6Kmo0
>>699
PSPだとGPS付の地図のやつ面白そうかも。散歩のお供に。
携帯だと電池食うし、なくしたら困る。
俺のにゃそもそもGPS機能ないけど。
731名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:57:02 ID:m3kMUX7s0
>>727
久しぶりにグラフネタ見たw
732名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:57:33 ID:EpGX4GQ40
>>720
本体重量
733名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 16:59:14 ID:5+4BjZ3R0
>>727
なんの数字?
734名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:00:10 ID:XVcLr7kD0
>>714
( ゚д゚ ) ダレガウマイコトヲ・・・
735名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:04:34 ID:XVcLr7kD0
>>727
確かにwwwww、
このグラフを見るとwiiの方が高く思える


人気が
736名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:07:13 ID:6s9kW2nQ0
>>720
穴の数
737名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:11:27 ID:n9lVsPnK0
まだあったのかwこのばぐ太スレw
738名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:20:50 ID:j0KZpEHq0
仮にPS3がコケるとそのユーザーは悲惨だな。
任天堂やセガのように一流のソフトメーカーでもある会社のハードなら
最低限ファーストが良質のソフトを供給してくれるが、SCEじゃそうはいかない。
端的に言うとセガのいないメガドライブ状態になるかもしれない。
まあ、BDプレイヤーとして使える分だけ粗大ゴミにはならないか。
739名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:25:08 ID:hp2zLc3/0
正直、BDプレーヤーがそうそう普及するとは思えんのだが
録画用メインじゃねーの?
740名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:33:15 ID:SyeueEom0
>>542 の続き

Wiiと結婚してからしばらく経って、
友人達から女の子を紹介された。
XBOX360って名前の金髪で青い目をした白人の女性だった。

ちょっと身構えたけど、彼女の日本語は流暢で違和感が無かった。
聞くと、日本に来るのはこれが二度目だそうだ。
最初に来たときは日本語もあまり出来ず、日本の風習もよくわからず、
留学先の学校でいじめられたと言っていた。
でも、日本の事が好きだから猛勉強して日本の事を学び、
再チャレンジする為に来日したんだそうだ。
741名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:34:35 ID:GGFWqAD/O
そろそろ何年でPS3交換する事になるか話し合おうぜ
742名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:36:14 ID:hp2zLc3/0
PS3は夏になったら止まりっぱなしだろ
それかエアコンと同時起動で落ちる
PCも起動してると更に確率アップ
743名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:36:29 ID:d9eSNySL0
Wiiの映像いろいろ
ttp://stage6.divx.com/tags/wii
744名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:38:33 ID:G1Gzg0XK0
BDとかHDDVDって容量的に中途半端なんだよね
ホログラフメモリの、1TB(1GBの1000倍)を超える数字を見ているから尚更ね
745名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:39:34 ID:SyeueEom0
(続き)
それでも、なかなか友達が出来ずに悩んでいるみたいで、
よかったら友達になって欲しいって屈託のない笑顔で言ってきた。
俺は彼女を見ながら何故かPS3の事を思い浮かべてしまった、
外見の派手さがどことなく似てるかな?一瞬そう思ったけど、
さりげないお洒落な服、薄化粧でいてメリハリがあり、
露出が多いのにいやらしく感じない色気は
中身と外見が調和したナチュラルビューティーでPS3とは違った。

実家は有数の資産家だというのに、
好物がハンバーガーだという素朴な彼女、だけど情熱的でお喋りで、
Wiiとはできないエッチトークも彼女は遠慮なく話せ、
Wiiとは違った魅力の女の子だった。
746名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:39:58 ID:9SmD8JYi0
>>740
おおおいおいおい浮気すんなよ
747名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:41:26 ID:hp2zLc3/0
ゲイツは任天堂好きだからな
748名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:42:25 ID:9SmD8JYi0
>>747
実はズーレーでしたっつーオチかよw
749名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:42:26 ID:r8cVKEnf0
俺はDQ9が出来る奴を買ってやるから各ハードメーカーの営業さんガンガレw
750名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:44:32 ID:j0KZpEHq0
>>747
MSは任天堂の今の株価でも同意があれば、買収してもいいと思っているかもね。
751名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:45:12 ID:/RTJot890
ああ、でも箱○とWiiがいれば
PS3がいらない子でもべつに困らないな、ウン。
Wiiの妹のDSも居るし。
752名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:46:21 ID:eIK7KKoM0
本気でWii凄いんじゃない?
正直半分冷めてたけど
なんだか欲しくなって来たな

ただ、あのタイムラグが0.2秒あるのが問題だが
753名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:46:31 ID:R+v9uV3m0
>>738
任天堂のいない64・GC・・・セガのいないDC・・・松下のいない3DO・・・

考えただけで恐ろしいな
754名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:48:05 ID:n9lVsPnK0
>>738
ピポざるとかトロとかあるからええやん。
PS3向きかどうかは知らんけど。
755名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:48:35 ID:8jRbBgSb0
Wiiがすごいというより不戦勝みたいなもんじゃね?
756名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:53:55 ID:hp2zLc3/0
つーか、PS3なんて新作ソフトが予定表に入ってるだけで
全くでる気配がねーし…
757名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:55:45 ID:/RTJot890
>>754
だがトロやピポザルでは7万は出せないと思うんだ…
思うんだ…。
758名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:56:26 ID:om22+HsL0
Wii凄いってゆーか、面白そうだね
759名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:57:39 ID:SyeueEom0
(続き)
別にWiiの事を嫌いになったわけじゃなかったけど、
どこか潔癖性なWiiに少し物足りなさを感じてたのかもしれない。
しばらくして、彼女から告白された時、すぐには返事が出来なかった。
「Wiiとの二股でもいいよ」なんてXBOX360は冗談で言う、
そんな事できるわけ無い・・・
その日は家に帰ると後ろめたさからWiiと目を合わせられなかった。
760名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:57:48 ID:RskaT8d50
まあ一番いいのは一年後くらいにどちらかかうべきじゃねーの

PS2と箱○で今は満足だしね
761名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:58:53 ID:XVcLr7kD0
>>755
あーたしかに


っていうか、
アメリカで売る分日本に廻してくれよ なぁ?
762名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:59:24 ID:hp2zLc3/0
結婚したんじゃねーのかよww
763名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:03:20 ID:J42XFa2V0
確実にいえるのは、今の時点で特定ハードの勝ち負けを断言する奴は馬鹿だってこと
764名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:04:09 ID:eIK7KKoM0
まだ慌てる時間じゃない
765名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:14:15 ID:G1Gzg0XK0
>>752
>ただ、あのタイムラグが0.2秒あるのが問題だが
またGKの情報操作に騙されてるな

AiLive LiveMove 紹介ムービー - Wii
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol4/ailive.html

3つめな
766名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:16:51 ID:VhrM6gq90
Wiiの販売台数、米国で60万台に
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164696391/l50
767名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:20:51 ID:oqFlLIes0
遅延についてはこれが分かりやすい
http://www.youtube.com/watch?v=InDdMYOaDc8
768名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:25:21 ID:oq0Y3YUZ0
>>767
>>765見る限り遅延なんてしてないが
それってソフト的な問題じゃね
769名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:30:12 ID:eotZQbid0
ステアリングホイール型コントローラでハンドル操作したときに、
ゲーム側で5°刻みでしかクルマのハンドルが切れない仕様になってるからといって
コントローラの分解能が5°刻みでしかないかというとそうではない。
770名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:34:39 ID:TT+yP5Ti0
過敏なのも問題ものだけどな
771名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:38:11 ID:bsNZSgJdO
PS1=ザクUF型
PSONE=グフ
PS2初期型=ゲルググS型
PS2現行型=ゲルググA型
PS2薄型=ゲルググB型
PSX=リックドムU
PSP=ギャン
XBOX=ヅダ
XBOX360=ビグ・ラング
PS3=ジオング
クタラギ社長=ギレン・ザビ

FC=コアファイター
SFC=コアブースター
GB=ガンダム
SGB=Gアーマー
GBC=G3ガンダム
N64=陸戦型ガンダム
GBA=ジム
GC=ガンダム5号機
NDS=ジム後期型
GBM=ジムライトアーマー
NDSLite=ジムスナイパーU
Wii=アレックス
宮本茂=ブライト・ノア
GB設計者横井軍平=ガンダム設計者テム・レイ
山内元社長=レビル将軍
ポケモンの原作者田尻聡=アムロ・レイ
ポケモン=アムロ・レイの戦闘データ
772名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:38:53 ID:fZVV6Kmo0
>>769
Wii本体とWiiリモコンの仕様書でもないとなんともね・・・
773名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:39:36 ID:n9lVsPnK0
上手くシンクロしてくれないのもイラつくけどな…
774名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:42:16 ID:oP/5+LSr0
>>12
ゼルダの伝説とwiiスポーツ買いたい
775名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:44:29 ID:wft+BSzT0
日曜日にようやくWii発売日にお渡しできます連絡が来たよ
ディスクシステム以来のwktkぶりに自分でも笑ってしまう
思えばあの時もゼルダだったなぁ・・・
776名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:49:27 ID:GlFcq3vU0
自分で創った従来のコントローラーシステムを
自分で改革しようとするところは任天堂のすごいところだね。

これはひょっとして、
・+AB
・LR
・アナログスティック
・振動
に続く定番の操作が生まれたんじゃないの。
777名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:50:58 ID:RA5J4A5z0
>>771

これが本当ならGB+ポケモンでPS3に勝てるじゃないか。
778名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:51:23 ID:oP/5+LSr0
トレビ((((*´ー`) あ〜ん♪
779名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:52:11 ID:GlFcq3vU0
あ、タッチペンというのもあったね。
これら全部ゲームにおける任天堂の発明だからすごいよ。
780名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:53:28 ID:oP/5+LSr0
なんだかんだいってみんなPS3買うんだよな!
相対的価値が全く違うし
781名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:54:08 ID:fZVV6Kmo0
加速度センサはこのままだと定番になりそうかな。
PS3でも6軸のものが採用されている。

伝送にBluetoothを使うワイヤレスコントローラなら、Wiiリモコンのようにスピーカーなり、
あるいはマイクなり、補助入出力装置をつけるのもいい。
ヘッドフォンでやる場合邪魔っぽいのが難点だが。

Wiiリモコンの真価はおそらく赤外線を利用したポインティングなのだろうが、
こればっかりはどう出るか予想できん。
782名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:54:14 ID:fUWeG5HJ0
いや、タッチペンはザウルスとかあの辺じゃね?
任天堂はゲーム分野で採用しただけ。
まぁそれはそれで凄いことなんだが。
783名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:54:28 ID:wQUfYslE0
なあ、MGS4とMH3も360で出してみようか
784名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:55:22 ID:HNWR73S/0
  ∩∩                     ;....::;.:. :::;.. .....
  (7ヌ)                       :::::::::::;....::::;.:. ::
 / /                 ∧_∧     ::::::::::::::;:::,.,;:.;,;:,:;.
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧.,.:;,.:::::::::.,;.,,;:,::::::::.,
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀;,.:;,.:;.:::::::::;,.
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、360 /~⌒ ::::::::::.;,.,,:,;.,:::::::.,;:
   |      |ー、      / ̄|    //`i PS3.;,.:.,;:.,.:,.:,.,:.,:;,:::::.,.,
    |NDS  |  | Wii  / (ミ   ミ)  |.,.;:,.,:.,:.,:,:,:,:,,.:,.,.,:,:
   |    | |     | /      .,:..,:,.:,,.;.,::,::::::::::::::::,.;;
   |    |  )    /   /\ :::::.,,.;:::::::::::,:::::::::::
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (.,,.;.,;.::::::::::.;,:;.,.:::
   |  |  | /   /|   / レ  .,::::::::::,;;,::::::::;,;
785名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:56:23 ID:49UlumF30
>>781
ポインティングには赤外線は利用していない
だから日光では誤動作しないんだよね
786名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:57:42 ID:cEkbuMkt0
>>785
してる
787名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:58:05 ID:9SmD8JYi0
>>785
はぃぃぃぃぃ?
じゃあ何を利用してるんですか?
788名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:58:23 ID:49UlumF30
>>786
そのしてるってのは、どれに掛かっているのかな
789名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:59:01 ID:om22+HsL0
>>788
利用してるから、誤動作するだろ
790名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:59:56 ID:htE4vwus0


9.11テロの真相を追求するドキュメンタリービデオ 
「Loose Change 2nd Edition, 日本語吹き替え版」 
グーグルビデオで無料配信を開始 

ttp://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition Japanese 
791名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:00:24 ID:9SmD8JYi0
785 : 名無しさん@七周年 :2006/11/28(火) 18:56:23 ID:49UlumF30
>>781
ポインティングには赤外線は利用していない
だから日光では誤動作しないんだよね


なにこの妄想
792名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:00:36 ID:49UlumF30
>>789
赤外線は別のことで利用している
ポインティングでは使用されていない
793名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:00:41 ID:D6xbsyHi0
>>785
センサーバーは赤外線センサだろ?
可視光線や紫外線だったら余計ヤヴァイと思うんだが。
794名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:01:17 ID:n9lVsPnK0
>>780
> 相対的価値が全く違うし

絶対ではないんだなw
もっと強気でいこうよ。
795名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:01:54 ID:G158/fRr0
>>792
>ポインティングでは使用されていない
で何を使用してるの?
796名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:02:18 ID:fZVV6Kmo0
>>785
ああなるほど。テレビリモコンとは違って、リモコンが赤外線を出しはしないのね。
「そこに画面があるかどうかを確かめるために」赤外線を出すLED(センサーバー)を使ってはいるが、
画面のどこを指しているのかは加速度センサからの情報をもとにWii本体が計算するのか。
だから、ローソクでも代用できると。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061127/124506/
797名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:03:29 ID:49UlumF30
>>795
リモコンの位置、これによりテレビからの距離とコントローラの捻りを認識
798名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:03:42 ID:Jd0+eljV0
妊娠豚がんばれよ
活気のないスレだな
799名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:05:07 ID:om948E6z0
wiiコントローラが疲れるとかのGKのネガティブ工作は嘘だった!
こんなに快適で楽ちんあwiiの操作性!!
GKは任天堂本社に土下座して謝罪するべきである。
http://www.youtube.com/watch?v=b0QEW-5WdY8
800名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:05:15 ID:G158/fRr0
>>796
じゃあ赤外線使っていてローソクで誤動作するってことじゃねぇの?

>>797
じゃあポインティングで使用してるんじゃねぇの?
801名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:06:28 ID:49UlumF30
>>796
それも違う、CCDを利用してポインティングを実現している
802名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:06:40 ID:9SmD8JYi0
>>797
リモコンの位置把握はポインティングには関係ないってか?
だから日光でも誤動作しないってか?
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ???????????????????????????


なにその妄想癖


医者行け医者
803名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:07:55 ID:om22+HsL0
>>801
技術的に理解してないのに
適当な事言ったらあかんがな
804名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:08:29 ID:49UlumF30
>>800
画面にポインティングすることに影響はないってことね
805名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:08:52 ID:Xn6+6538O
>>802
まあ落ち着け
806名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:10:02 ID:9SmD8JYi0
785 : 名無しさん@七周年 :2006/11/28(火) 18:56:23 ID:49UlumF30
>>781
ポインティングには赤外線は利用していない
だから日光では誤動作しないんだよね


言い訳ばっかりしているが気違いなのは確かだ
807名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:10:08 ID:dXh8hvpg0
PS3はお客様舐めすぎ。
ソフトそろえないでハードが売れるかよ。
発売予定みてたらマジでWiiが勝ちそうな勢いじゃねーか。
808796:2006/11/28(火) 19:10:25 ID:fZVV6Kmo0
この方式には、センサーバーを、
あらかじめテレビに内蔵することが容易というメリットがある。
これ用赤外線LED付のテレビなら、Wiiリモコン(のようなもの)使うのにセンサーバーいらず、と。

もっとも、Wiiの現役中にやる家電メーカーがあるとまでは思えんが。シャープ以外。
809名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:10:44 ID:VyaZuOuE0
>>785
なんで使ってないと思うの?
Wiiリモコンは、ガンコンのポインティングセンサー+GBソフトの傾き回転センサー+CCDのカメラセンサーでしょ?
810名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:10:48 ID:OYPehjFB0
もうオフラインでのゲームの楽しさなんて今あるゲーム機であれば
もうソフトの問題が大きいわけだろ?
んでゲームの醍醐味はオンラインにあるわけで
PCゲームは置いといて、やっぱ世界人口でいえば
XBOX360が一番多い。
マイクロソフトが今後、独り勝ちの様相呈すると思うよ。
いかにライト層をオンラインに導くかが鍵。
ソニーは音楽配信で版権問題でモタツキ
こんどはオンラインでもたついてる。
アップルとマイクロソフトに勝つのは大変だよ。
811名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:12:30 ID:49UlumF30
>>809
画面にポインティングするのにはセンサーバーは必要ない
リモコンの位置とその状態を知るのにセンサーバーの赤外線情報がいる
812名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:12:49 ID:LGGz7T4G0
リモコンがどうのと言う前に
値段のレンジが全然違うだろw
5年前とは貧富の差が広がってるんだから
PS3売れなくて当然
最初に62000円って言っちゃったのが
消費者の大部分を敵に回したと思われ。
813名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:13:00 ID:fZVV6Kmo0
>>801
重箱の隅というかアヒルとカモの差くらいしかないが、CCDイメージセンサではなくCMOSイメージセンサのようだ。
814名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:13:07 ID:om948E6z0
>>807
PS3の
20分の1とか30分の1で作られたソフトをPS3なみの値段でたくさんそろえられても・・・。
ソフトの本数の問題か?制作費の総計ならPS3が余裕で勝ってるんじゃないのか?
815名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:13:52 ID:9SmD8JYi0
811 : 名無しさん@七周年 :2006/11/28(火) 19:12:30 ID:49UlumF30
>>809
画面にポインティングするのにはセンサーバーは必要ない
リモコンの位置とその状態を知るのにセンサーバーの赤外線情報がいる
785 : 名無しさん@七周年 :2006/11/28(火) 18:56:23 ID:49UlumF30
だから日光では誤動作しないんだよね


いやもうすごいよねこの気違い
816名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:13:56 ID:XNaMavST0
Wii興味なかったけどゼルダ見るとやりたくなってくる
817名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:14:26 ID:l8gd4iyl0
818名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:14:52 ID:49UlumF30
>>813
ああ、ごめん訂正して読み替えて
819名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:15:22 ID:G158/fRr0
>>804
>>785 ポインティングには赤外線は利用していない
>>792 赤外線は別のことで利用している
>>797 (赤外線は)リモコンの位置、これによりテレビからの距離とコントローラの捻りを認識(に使用されている)
>>801 CCDを利用してポインティングを実現している
>>804 画面にポインティングすることに影響はない
言ってることが変わりすぎつーか、こいつセンサやポインティングの意味わかってないだろ。
820名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:15:25 ID:om22+HsL0
>>816
ゼルダ面白そうだよなぁ
821名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:15:41 ID:Jd0+eljV0
妊娠豚えらく弱気だな
ps3非難してた時はあんなに元気だったのに
wiiは褒めるとこがないのか?
822名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:16:32 ID:/XnwNr+P0
>812

貧富の差は広がってるけど6万程度が出せないのは
ニートの任豚ぐらいなものですから。
あまり自分を基準にものを考えない方がいいぞwwwww。
823名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:17:41 ID:aTTysOfI0
貧富の差が広がっているといってるやつはたいてい貧乏
824名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:17:43 ID:ai/tsJh+0
ろうそくでコントロールできるwiiコン
http://www.youtube.com/watch?v=_1vQFchFr_Q&eurl=
825名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:18:42 ID:r6VIXmw00
ID:49UlumF30の言い分だと、
テレビに向けて使わなくても
ポインティングできることになるわけだが。

それおもいっきり誤動作ですから。
826名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:21:43 ID:om948E6z0
http://www.youtube.com/watch?v=b0QEW-5WdY8

wiiコンにもセンサーバー高度なシステムはないから。
だからこうやって遊んでしまう。
テレビCMは嘘。
827名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:22:13 ID:lKQ1JNUg0
PS3はクソすぎるしWiiの方が圧倒的に欲しいけどソニーに倒産されるのは困るからGKの皆さん頑張ってください

本当に頑張らなくてはいけないのはソニーのファンでも工作員でも無く開発と製造でしょうけど・・・
とにかくサムスンに吸収されるのとかはマジで勘弁して
828名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:22:27 ID:HNWR73S/0
このスレもよろしく

結局、PS3はWiiに勝てなかったね(´・ω・`) 13
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1164555505/
829名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:23:08 ID:fZVV6Kmo0
>>825
その誤動作を防止するために、赤外線LED5個内蔵のセンサーバー(センサーついてない・・・)をテレビ画面の近くに置くのでしょ。
830名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:23:08 ID:bfsV6jwf0
予想通りの流れ
831名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:23:10 ID:Xn6+6538O
技術者のオナニースレかよ
いい加減うぜーですよおまえら
832名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:23:41 ID:n9lVsPnK0
>>827
マジヤバなのはSCEだけだろ。
833名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:23:47 ID:J42XFa2V0
wiiはリモコンがウリの低予算ゲーで溢れそうだな。
よく言えばアイデアだけで勝負できるハード、
悪く言えばアタリショックII
834名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:24:14 ID:k4KlIuYd0
Wiiリモコンによる死傷事故まとめサイト
http://www.wiihaveaproblem.com/  英語
http://www21.atwiki.jp/wii-strap/  日本語


衝撃!Wiiは発売日にD端子でつなぐことはできない!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164705086/l50

Wiiのリモコンがすっぽぬけて・・・ 8投目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164653112/l50
835名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:24:57 ID:goCPhqq10
>>829
つまり赤外線でFAってことですね
836名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:25:59 ID:9SmD8JYi0
>>833
アタリショックは何故起こったか
837名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:26:48 ID:Xn6+6538O
>>835
もうなんでもいいから脳波って事にしとけ
838名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:26:49 ID:oP/5+LSr0
PS3の勝利ってことか・・・わかってたことなんだがな
839名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:27:24 ID:2ZBc7wb70
そういやDSの画面引っかくから傷つきやすいって話があったな。
840名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:28:10 ID:JyVARrpZ0
GKうざすぎだな。どうでもいいことに
841名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:28:11 ID:dXh8hvpg0
>>814
制作費かければいいってもんでも無いと思いますが。
実際開発費が鼻糞レベルのDSソフトがミリオン叩いてるし。
842名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:28:48 ID:fZVV6Kmo0
>>831
ごめん。

発売まであと1週間を切ったか。
量販店のゲームコーナーは空パッケージを陳列して準備万端といった感じだが、安定供給されたらいいな。
予約しないでパッと買えるようになるまで待つつもり。
843名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:28:55 ID:n9lVsPnK0
>>839
おれ持ってないから知らないけど、つかないの?
844名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:28:57 ID:nqul6DEj0
>>839
IPがsony発信だったってアレな
845名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:29:00 ID:oP/5+LSr0
スィングゴルフパンツだけはガチ
846名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:31:40 ID:iuaggFPK0
PS3が勝つには面白いゲームを作らないとね
847名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:32:32 ID:/XnwNr+P0
フライングディスク直後
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_豚\   
 )  .|/-O-O-ヽ|   こんなに動画があるのに
< 6| . : )'e'( : . |9  何故GKは不良を認めないんだよ
 )   `‐-=-‐ '  
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

フライングリモコン直後
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_豚\    
 )  .|/-O-O-ヽ|   これは全部GKの捏造
< 6| . : )'e'( : . |9  そんなにタイミングよく撮影してることが何よりの証拠
 )   `‐-=-‐ '    
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
848名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:34:20 ID:Xn6+6538O
>>846
ハードの値下げと供給量を増やす事の方が先じゃね
849名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:34:28 ID:fZVV6Kmo0
人間が感覚的に、「10%くらいすげえ」と感じられるようなもんを作るには、およそ2倍くらいのリソースがいるように思う。
根拠なしだが、予算∝すごさ感 ではないと。
850名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:35:21 ID:/XnwNr+P0
センサーバーについて
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /任_豚\   コントローラ側のセンサーが画面の光を読み取る
 )  .|/-O-O-ヽ|   一般的な安物のガンコンなんかと違って
< 6| . : )'e'( : . |9  リモコンの動きをセンサーバーがとらえて処理するわけだ
 )   `‐-=-‐ '   それにより今までにない操作が実現可能となった
 )           
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

センサーバーに実はセンサーがなかったことについて
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /任_豚\   すごい!コロンブスの卵的発想だ!
 )  .|/-O-O-ヽ|   リモコン側にセンサーがついてるなんて
< 6| . : )'e'( : . |9  どうして今まで誰も思いつかなかったんだろう
 )   `‐-=-‐ '   
 )           
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
851名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:35:48 ID:6Ck8/8Xm0
リモコンは使う側の気配りだけど
ディスクは作る側の気配りで使う側にはどうしようもない
そして肝心の作る側が「それが仕様」だもの
852名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:36:07 ID:om948E6z0
>>841制作費かけてないソフトがPS3なみの値段で売られるボッタクリについての意見をお聞かせいただけますか。
853名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:36:43 ID:ehBVOvAD0
PS3=自分で買うハード

WII=友達に買わせるハード
854名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:36:51 ID:+PdZ+ZkO0
相手にされないからコピペAAまで張り出したか
855名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:37:42 ID:RJxrnPxE0
>>849
偉い人曰く、99%の努力と1%のひらめきですよ
856名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:38:37 ID:Xn6+6538O
>>852
おもしろけりゃ高くても買う
つまらなきゃ安くても買わん
それだけの事
857名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:39:15 ID:fZVV6Kmo0
>>843
俺のはLite&保護シートだけど、付属のペンを使うゲームなら、
相当圧力をかけないかぎり傷はつきそうにない。
ペン先がそこそこ柔らかいから。

指を使ったほうが便利なゲームはいくつかある(例:カービィ、ポケモン)が、
PS2のスタートボタンを押す要領で指の腹を使うから、絞めないかぎり大丈夫そうだ。
858名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:39:29 ID:bsNZSgJdO
PS1=ザクUF型
PSONE=グフ
PS2初期型=ゲルググS型
PS2現行型=ゲルググA型
PS2薄型=ゲルググB型
PSX=リックドムU
PSP=ギャン
XBOX=ヅダ
XBOX360=ビグ・ラング
PS3=ジオング
クタラギ社長=ギレン・ザビ

FC=コアファイター
SFC=コアブースター
GB=ガンダム
SGB=Gアーマー
GBC=G3ガンダム
N64=陸戦型ガンダム
GBA=ジム
GC=ガンダム5号機
NDS=ジム後期型
GBM=ジムライトアーマー
NDSLite=ジムスナイパーU
Wii=アレックス
宮本茂=ブライト・ノア
GB設計者横井軍平=ガンダム設計者テム・レイ
山内元社長=レビル将軍
ポケモンの原作者田尻聡=アムロ・レイ
ポケモン=アムロ・レイの戦闘データ
859名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:39:56 ID:CIA4xWdu0
>>852
スーパーマリオは4980円ですよ
860名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:40:44 ID:WQUSPvZn0
>>853
激しく同意。

wii楽しみだけど別に自分ちになくてもいい。
861名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:40:46 ID:+AM2I/RmO
貴重な体験の記録をお願いしますm(_ _)m

あなたのおじい様の戦争体験を教えて その13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1161908816/

若い時の気勢も薄れ優しく温厚で、すっかり年老いてしまった祖父達…
祖父達が若い頃、一体どんな体験をしたのか?
今では考えられぬその時代、日本は"帝國"として存在していました
日清・日露戦争に勝ち抜き、やがてアメリカとイギリスを初めとする連合国との国の命運を賭けた一大決戦をしたのです…
日本は唯一、最後の最後まで世界を相手に戦っていきました
我々の祖父達はその壮絶な戦場で何を体験し、どのようにして生き残ったのでしょう…
今の自分達には想像もつきません…
私達は自分の命を繋いできた彼らの話を聞いておく必要があると思います
そして、その壮絶な記録を胸に生きていかねばなりません
一人でも多くの体験を教えて下さいm(_ _)m

※勿論、知人の話等でも結構です
862名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:40:57 ID:JyVARrpZ0
>>852
制作費掛けてなくても面白さはPS3以上でしょ
863名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:41:15 ID:gal0wNAZ0
PS3欲しいな。
Linux動かすために。
ゲームはやらん。
864名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:41:43 ID:uRxhVA7NO
>>852 画像にばかり力を入れてシステムや操作性が糞なゲームは論外
865名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:41:46 ID:8WLQmAv30
>>852
制作費=面白さ
だったら良かったのに・・・・
866名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:42:09 ID:om948E6z0
>>862
ボッタクリについて聞いてるんですけど。
867名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:42:29 ID:2ZBc7wb70
WII=自分で買うハード

PS3=マンガ喫茶に買わせるハード

868名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:42:33 ID:om948E6z0
>>864-865
ボッタクリについて聞いてるんですけど。
869名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:42:49 ID:yLPb2MCb0
>>852
高級レストランがコストパフォーマンスを気にするとは
870名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:43:24 ID:YJDXMXLt0
グラフィックの綺麗さ=制作費じゃないだろ
グラフィックが並以下でもゲームバランスやシステムを煮詰めれば煮詰めるほど制作費はかかる
871名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:44:08 ID:fUXKcalk0
アメリカでWii版ゼルダが一週間で45万本も売れた。
ps3おわったな。
872名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:44:17 ID:9SmD8JYi0
Wii=おじいちゃん家に置くハード
PS3=彼女ん家に置くハード
873名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:44:54 ID:JyVARrpZ0
>>868
つまらないゲームのほうがよっぽどぼったくりですけど
874名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:45:21 ID:iajMLhbe0
TVでゼルダ流れ始めたな。

ヤヴェー、ゼルダの画面見てると超ほしくなる。よく考えたらいつもゼルダで騙されて次世代機買わされてたキガスw
875名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:45:25 ID:CSTK1/RN0
>>872
女が買うとは思えんが
876名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:45:29 ID:om22+HsL0
映画見る時に制作費なんてそんなに気にしないだろ
制作費500万の映画でも面白けりゃ満足だし
制作費5億の映画でもつまんなけりゃ糞だし
877名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:45:47 ID:fZVV6Kmo0
ゲームを買うとき、面白さに期待してカネを出すのであって、
開発費の高さに期待してカネを出すことはまずない。
開発費がなければろくなゲームはなかなか作れないが、
あったからといって売っていいってレベルのゲームができるわけでもないというのは、
嫌と言うほど見せてもらった。
878名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:45:48 ID:n9lVsPnK0
>>857
d
そういえば、オレのペンタブも傷は無いな。
砂とかが噛んだら別だろうけど…
879名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:45:49 ID:om948E6z0
>>869
5000円の食材を使ったメニューを5800円で売る高級レストラン PS3
300円の食材を使ったメニューを5800円で売る大衆レストラン wii
880名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:45:54 ID:J42XFa2V0
ボッタクリでもいいじゃない
だってこの値段でもガキは騙されて買ってくれるんだもん


ってことか
881名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:46:09 ID:/XnwNr+P0
>851 任豚の捏造↓
リモコンは使う側の気配りだけど
ディスクは作る側の気配りで使う側にはどうしようもない
そして肝心の作る側が「それが仕様」だもの
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             /任 豚\
           . |/-O-O-ヽ|  
            6| . : )'e'( : . |9
             `‐-=-‐ '
事実↓

837 名前:仕事の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 08:10:22 ID:Te1RrrEW0
ぶっちゃけマジレスすると
フライングUMDはソニー側が「起こり得ない不具合」って否定。
その後、電撃PS2(2005年3月号)で実際に10台のPSPを使って分解・検証するも
結論は「構造上、本体を捻ってUMDが出てくるというのは在り得ない」
「恐らくネットで出回ってる動画は予めバネに細工して『飛び出るようにしてある』本体」って結論出しちゃったんだけど
妊娠が「メディアワークスはGK。電撃PS2編集部は7割がソニー社員」とか騒いで有耶無耶にした
882名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:46:16 ID:xAHMD2x00
制作費掛けてもクソなソフトもハードも買う必要はない。

制作費の大きさは面白さと比例しない。
883名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:46:45 ID:PH9JM+vl0
商売なんだから法に触れない範囲で儲け狙うのが普通だろ。
そんなに割に合わないとおもうならWiiに移るなり、
PS3に残ってソフト1本10万円で売るなり好きにしなよ。

そういえば振動で法に触れた商売をしているハードメーカーがありましたね。
884名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:47:02 ID:fUXKcalk0
良いモノなら、人は大金を出しても欲しがる。
885名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:47:03 ID:V5cObDfb0
>>866
客が大金出して、
不満足に思ったらならぼったくり。
満足したら大金を出した甲斐が有ったと思うだけ。
886名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:47:45 ID:2ZBc7wb70
>>879
高級レストランつぶれるそ・・
887名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:48:01 ID:+PdZ+ZkO0
制作費かかっててもクソゲーだったら金返してくれる?
888名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:48:09 ID:oP/5+LSr0
GKやっときたのか、途中まで俺がPS3マンセーしてやってたぐらい来るのおそかった。
889名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:48:52 ID:fZVV6Kmo0
>>878
たしかに砂利や砂なら簡単に傷がつきそうだ。
890名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:48:56 ID:JyVARrpZ0
>>879
本気でそう思ってるならよほど頭悪いよなw
891名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:49:00 ID:H/rwSsR90
お、GK来たっぽい?
892名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:49:56 ID:iajMLhbe0
だって高級レストランの中の人、
「これ高いのに美味しくない・・・・」って言ったら

「お客様が召し上がってるの料理じゃございませんから」

って言いそうで
893名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:50:20 ID:fUXKcalk0
>>879
つりだろ?釣りだと言ってくれw
894名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:50:24 ID:9tncNspd0




ゲーム屋によったら、DSとWiiが良い場所占領していた 近くにGBAやGCがあった




PS3どころか、PS系全部まとめて、店のはしっこにまとめてあった 
売り場は合わせても小さかった


もう勝負は完全に決まっていたよ
895名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:50:27 ID:CSTK1/RN0
PSPは買ったが流石にPS3擁護までは無理だわ
896名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:50:51 ID:+PdZ+ZkO0
5000円の食材を使ったメニューを5800円で売る高級レストラン PS3
でも量が少なくてオマケに(゚д゚)マズー
897名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:51:39 ID:n9lVsPnK0
AA連貼りしてる人って、わざと嫌われようとしてるとしか思えない。
898名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:52:40 ID:9SmD8JYi0
つか家族でにぎやかに食事したいのに高級レストランも糞もねえべ
899名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:52:42 ID:Itavq21q0
>>897
SONYが率先してこれですよ、ただの企業体質
ttp://nurseangel.fc2web.com/psp/dat/img/20041008-saeki.jpg
900名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:54:31 ID:om948E6z0
ちなみにどちらのレストランにも入会権があって、
入会権を5万円で売る代わりに10万円分の特典をプレゼントするPS3

いっぽう大衆レストランのwiiは入会権で赤字を出さない主義で、
そのかわりに巨額の金をかけてテレビCM攻撃。特典は2万5000円分。

入会権の値段と入会特典の質は違うけど、
食事の料金はなぜか一緒の高級レストランと大衆レストラン。
901名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:55:57 ID:JyVARrpZ0
>>900
お疲れ様でした
902名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:56:42 ID:oP/5+LSr0
ジャンヌダルクのCMキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀もうPSの勝ち
903名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:56:43 ID:CSTK1/RN0
つーか下手な例えしても
必死さを際立たせているだけに見えるんだが

ところでなんでクタは更迭されないんだ?あいつが居なければ俺PS3買っていたかも知らん
904名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:56:55 ID:2ZBc7wb70
X360の立場がないじゃないか!
905名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:57:09 ID:fZVV6Kmo0
>>897
人を寄せ付けないようにする効果をねらうとか?
ウィルスコードみたいに
そんなんだったらいややー
906名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:57:25 ID:jkholmvB0
両メーカーも話題性のために同時期に発売しているが、
見えない大きな勢力は両方とも買わせたいんだろうね。

907名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:58:10 ID:9SmD8JYi0
>>904
Wiiは家族で遊ぶ
PS3は彼女と遊ぶ
360は一人で遊ぶ
908名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:58:58 ID:8WLQmAv30
>>900
PS3には美味しそうな料理が無いぞ、残念ながら・・・
金かけてんなーとは思うけど。

Wiiには安い材料の割には美味そうだ!ってのがある。
909名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:59:35 ID:9tncNspd0
×PS3は彼女と遊ぶ
○PS3は転売して損する
910名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:00:16 ID:+PdZ+ZkO0
既に転売で儲けすら出なくなったか
911名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:00:28 ID:uvhrKS1E0
なんかwiiで昔のファミコンソフトが遊べるって聞いたんだけど、
どんなソフトが遊べるかリストとか無いの?
ググッても見つからん。
912名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:00:45 ID:n9lVsPnK0
>>905
2ちゃんでそんなことしてはたして効果があるのだろうか…
913名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:00:55 ID:om22+HsL0
>>908
確かに見てくれがキレイな料理じゃな
食べて美味い料理でないとな
914名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:01:36 ID:oP/5+LSr0
wiiリモコンふっ飛ばしたらどのくらいの破壊力ある?
915名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:01:36 ID:oq0Y3YUZ0
916名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:01:38 ID:9SmD8JYi0
>>911
一生ぐぐってろ
917名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:01:46 ID:8WLQmAv30
>>911
ハイヨ
【Wii】Wiiのバーチャルコンソールのタイトルラインアップついに公開
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1162358169/
918名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:03:04 ID:fZVV6Kmo0
>>908
> 安い材料
ハンマーのことかーー!!
919名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:03:49 ID:bsOoWdJl0
>>900
金かけてクソマズイ料理ばかり作りやがってクソコックが。
920名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:04:10 ID:n9lVsPnK0
>>918
今時の子はこういうゲームがお気に召さないのだろうか。
921名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:04:28 ID:uvhrKS1E0
>>915 >>917
サンクス。wiiを買うことにしました。
922名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:05:18 ID:oP/5+LSr0
wiiなんて買ってもどうしょうもないよ。
BD再生できるPS3の方が未来があるし
923名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:05:38 ID:om22+HsL0
>>915
あれ?
スーパーマリオ64も遊べるのか?
924名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:05:55 ID:8WLQmAv30
>>918
なぜ分かったww
925名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:06:59 ID:+PdZ+ZkO0
PSは金かけても
もっさりガンダムしか出来ませんでした
926名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:07:47 ID:9SmD8JYi0
>>922
未来って何年後よ
BD再生機なんて2010年ぐらいには1万ちょいになってるだろ
927名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:07:49 ID:/polD30yO
       ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}  
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \  
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7

モノウ・ルッテレ=ベルジャネーゾ
[Moneau Lutteret Belgianeso](革命家)
      [1965〜2006]
928名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:08:14 ID:TkBpf0PT0
オマエラもWii買ったらアメ公みたいにカーチャントーチャンと遊んでやれよ。
929名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:08:21 ID:5jXKW0/+0
グランツーリスモを店頭でやった人いる?
俺渋谷のツタヤでやったけど
全速疾走の車が目の前の柵にあたっても
全く動じない観客にすげー萎えたんだけど・・
これ改善しなきゃならんだろうな しないか
930名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:08:28 ID:d4z/D/Y20
>>922
どっちもどうせタダみたいな値段なんだし、
取りあえず買ってみればいいんじゃないの?
ヒルズにマンション買うわけじゃなしw
931名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:08:32 ID:bsNZSgJdO
PS1=ザクUF型
PSONE=グフ
PS2初期型=ゲルググS型
PS2現行型=ゲルググA型
PS2薄型=ゲルググB型
PSX=リックドムU
PSP=ギャン
XBOX=ヅダ
XBOX360=ビグ・ラング
PS3=ジオング
クタラギ社長=ギレン・ザビ

FC=コアファイター
SFC=コアブースター
GB=ガンダム
SGB=Gアーマー
GBC=G3ガンダム
N64=陸戦型ガンダム
GBA=ジム
GC=ガンダム5号機
NDS=ジム後期型
GBM=ジムライトアーマー
NDSLite=ジムスナイパーU
Wii=アレックス
宮本茂=ブライト・ノア
GB設計者横井軍平=ガンダム設計者テム・レイ
山内元社長=レビル将軍
ポケモンの原作者田尻聡=アムロ・レイ
ポケモン=アムロ・レイの戦闘データ
932名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:08:55 ID:omX/lT830
>>927
今年で享年かよw
933名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:09:11 ID:+PdZ+ZkO0
>>927
いつの間に故人に…
934名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:09:24 ID:bsOoWdJl0
>>926
しかも、まだ敗北する可能性があるしな。
信者はHD-DVDとっくに死亡とかやってるがwww
一般人が買うようになるまでは勝負はつかんのに。
935名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:10:01 ID:oP/5+LSr0
>>926
お前はそんなんだからいつまでたっても任店離れができないんだよ。
未来を買うと思えばかなり安い。
うちだけBD再生できないわけにいかないしな!
936名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:10:45 ID:9SmD8JYi0
>>934
なんかRAMvsRWん時みたいにぐだぐだで終わる予感w
937名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:11:04 ID:oq0Y3YUZ0
つか、サンライズ?がHDDVDについたから、BD死にかけなんだろ?
938名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:11:07 ID:C1DyT5It0
>>929
オマエと違って気合はいってんだろ。
939名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:11:32 ID:lILmmCfL0
940名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:11:55 ID:8WLQmAv30
>>935
未来か・・・・
ソニーの企画に未来なんてあったのか?
βか?メモリースティックか?
941名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:12:00 ID:/polD30yO
>>931
            __, --──−、_
           /::_, -‐─ ‐-、_::::`‐-、
.           /::/        `‐i:::::::ヽ
           |:./           ',ミ::::::}
           }:l             lミ::::::l'
         _!,'_ ,..-- ..、   __ !::::::::|
        lヽ! `i ィェッ、.i'゙"i';;;ィェッ;,`i===,、
         ',.l  ゙、゙゙゙゙゙,ノ  ヽ_"゙゙ ゙/ r;;;;;;/
          i|    ̄,'  ::::ヽ `''" .,{;;;;;;/
           ',.    ゙`-"゛''   ,};;;;;;'
          !   ,_、,___,  /;;;/"
         _,` 、       /;;r'
   _,, -─ '';;;;;;;;;| 、ヽ,,____,,-‐';;;;;;;;;;;\_
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \    _//;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   r‐ィt- '" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /,彡彡}  ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

         ツマンネ[J.K.Zmannie]
        (1804-1878  ベルギ
942名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:12:24 ID:xNcu7avS0
>>922
BDの再生が出来たってあんまり有り難味ないなあ。
大量のビデオを、BD1枚にダビングできるならいいけど。

wiiと、BD録画も出来るハードを買ったほうが
もっと未来があると思う。
943名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:12:51 ID:bsOoWdJl0
>>936
マルチドライブが出て終了な気がしてるんだけどね。
944名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:14:02 ID:oP/5+LSr0
>>940
だから今手に入らないようなものを現実的な値段で出しているだろ。

>>942
BDとなんでwiiまで抱き合わせ販売で買わなきゃいけないの!?w
もしかしてしゃいーん?
945名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:14:12 ID:n9lVsPnK0
>>939
ワロタ
946名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:15:11 ID:J42XFa2V0
噂ではPS3で早速ピーコが動いたらしいぜw
これで箱とPS3は仲良く割れ厨専用ハード化だなw
947名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:15:51 ID:8WLQmAv30
>>944
VHS、SDカードのように、勝敗が決まってから買うよ。
無駄な金は使わない。
948名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:16:47 ID:yNzrh7kJ0
おまいら、Wii絶対買えよ?
絶対だぞ
949名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:17:14 ID:oP/5+LSr0
こいつらはwii買うつもりないのにGKをおびき寄せるためだけに煽ってるだけw
950名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:17:19 ID:n9lVsPnK0
>>946
ファームの更新で対策されるんじゃないか?
951名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:18:00 ID:xNcu7avS0
>>944
ゲームで言うなら、wii買った方が良いだろって事。
何の有り難味もないBD再生って特徴しかないPS3買うよりは。
952名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:19:41 ID:omX/lT830
BD出ても見たいと思う映画無いしな
24とかCSIのようなドラマの方が面白いけど今の画質でも十分だし。
953名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:19:44 ID:oP/5+LSr0
>>951
お前日本語使えよw
BD再生が既にありがたみだろうがw
とれびあーんのCMもよくみろ
954名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:20:34 ID:bsOoWdJl0
>>953
で、BDで何を見るの?
955名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:21:10 ID:9SmD8JYi0
>>953
BDなんて別に有難がるほどのもんじゃないんですけどwwwwwwwwwwwwwww
956名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:22:02 ID:xNcu7avS0
>>953
有り難味って?全然何にも魅力ないけど。
957名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:22:04 ID:tsvadNVR0
>>944
>だから今手に入らないようなものを現実的な値段で出しているだろ。
今手に入らないものが出てる?日本語?
958名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:22:54 ID:oP/5+LSr0
>>954
東京の丸の内にあるみたいなハイビジョン動物園を見るよ
959名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:23:00 ID:YJDXMXLt0
BDプレイヤーはいらん、レコをくれ
960名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:23:44 ID:om22+HsL0
>>953
PS2の頃みたいに
DVD規格が立ち上がって2年位後に登場したら喜ばれたのにな
961名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:25:01 ID:BDm22jLN0
>>953
>BD再生が既にありがたみだろうがw
BDって神棚にでも祭るものだったの?
962名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:26:06 ID:oP/5+LSr0
なんか一気にwii信者が火病起こしたな・・・よっぽど暴れたいんだろうな・・wiiリモコンとかで
963名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:26:11 ID:d8vu2tji0
GKプギャー
964名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:26:30 ID:5jXKW0/+0
>>961
祭りになるのは確かだw
965名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:27:21 ID:omX/lT830
ビデオからDVDってのは画質向上もさることながら、がさばらないってのも利点だったんだけど
DVDからBDってそれほど恩恵無いよな。
966名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:28:04 ID:Dcncm+T30
DVDも昔は高嶺の花だったが
今や3000円でプレーヤーが買える

正直言って普及してからで遅くない
967名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:28:15 ID:dFRB0N5K0
もはや自分自身にタイマー発動中の企業の製品を擁護しても仕方あるまい

速度容量を大きくしたというだけが改良のベースで実際何のチャレンジ精神も持たないわけだしな
968名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:28:44 ID:bsOoWdJl0
BDもHDDVDも今の状態で一般人は買わんな。
LDぐらいにしかならんと思う。
969名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:29:24 ID:YJDXMXLt0
DVDからBDに移行することのメリットって
今の地上波デジタルを画質落とさずに記録できるってことぐらいだろ
見た目なんざ一部のオタだけで一般人にはDVDと区別なんてつかねーよ


だからさっさとBDレコを安く出せと
970名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:29:27 ID:9SmD8JYi0
>>962
つかさ、いいかげん現実に気づけよ。
俺も含めてPS2を発売日に買った奴の中で、
50万人はPS3に"見向きもしてない"んだぜ?

BD?なんだよそれ。だからどーした。レンタルでもはじまんのか?
971名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:30:37 ID:8WLQmAv30
>>969
地上波デジタルもね・・・
コピワンのせいで、対応機を買う気が起きないし・・・
972名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:31:13 ID:xNcu7avS0
BDのソフトなんてまだ全然見たいものも揃ってないし、
出てても3000円以上だしな。

DVDならレンタルも出来るし、廉価版もたくさん出てるし
わざわざBDで見ようって気なんか起きる訳ない。
973名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:31:15 ID:cW4j2qS8O

BD、BDって、バカじゃねーの。
一般ピープルは、そんなもんに興味は無い。

PS3はゲーム機として大失敗する。
それだけ。
974名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:31:57 ID:WdgZ47ff0
正直、BDよりUMDの方が魅力的。
ソニー独自規格ではなく、標準規格になったらの話だけど。
975名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:31:58 ID:4JEOnsRS0
>>971
もう地上波放送そのものを見放した。
全くテレビ見てねえ。
976名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:32:03 ID:oP/5+LSr0
さあってっと!愚民がスレで火病起こしてる間に
ブルーレイディスクの音楽でも買いにいってこよっと!
キモオタ童貞の諸君!がんばってくれたまえ。
977岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2006/11/28(火) 20:32:11 ID:/M79cWx+0
>>971
DSワンセグチューナに超期待。
しかし今年の秋頃発売らしいが、秋って長いな。
978名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:33:04 ID:YJDXMXLt0
スレも終わり間近だからか、あわてて勝利宣言出したな
979名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:33:08 ID:9SmD8JYi0
>>974
UMDのプレスはソニーが一手で引き受けてて、
俺も興味があって見積もり取ったんだけど、
DVDの5倍ぐらいのプレス料取るんだよ。
980名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:33:21 ID:6R8zn6RX0
今なら撤退した方がソニーも傷が浅いと思うんだが
981名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:33:22 ID:bsOoWdJl0
>>976
・・・SACDじゃねーの?('A`)
982名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:33:27 ID:HFFpBA9h0
>>973
さらにそのたのみの綱のBDの技術がソニーは糞なんだよね
983名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:33:55 ID:+PdZ+ZkO0
>>977
年内予定じゃなかったか?
984名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:34:03 ID:bsNZSgJdO
PS1=ザクUF型
PSONE=グフ
PS2初期型=ゲルググS型
PS2現行型=ゲルググA型
PS2薄型=ゲルググB型
PSX=リックドムU
PSP=ギャン
XBOX=ヅダ
XBOX360=ビグ・ラング
PS3=ジオング
クタラギ社長=ギレン・ザビ

FC=コアファイター
SFC=コアブースター
GB=ガンダム
SGB=Gアーマー
GBC=G3ガンダム
N64=陸戦型ガンダム
GBA=ジム
GC=ガンダム5号機
NDS=ジム後期型
GBM=ジムライトアーマー
NDSLite=ジムスナイパーU
Wii=アレックス
宮本茂=ブライト・ノア
GB設計者横井軍平=ガンダム設計者テム・レイ
山内元社長=レビル将軍
ポケモンの原作者田尻聡=アムロ・レイ
ポケモン=アムロ・レイの戦闘データ
985名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:34:36 ID:4JEOnsRS0
UMDに魅力ってあるの?
小さいから?
986名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:35:12 ID:8WLQmAv30
>>975
俺も、タモリ倶楽部くらいしか見てないw
>>977
DSなんか、未だに買えないぞ。
どーなってんだ任天堂!
987岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2006/11/28(火) 20:35:15 ID:/M79cWx+0
>>983
マジか。
あと1ケ月ちょいか。

それよりもWiiが後4回寝れば手に入る、wktk
でも悲しい。
988名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:35:51 ID:lEMpMlx50
>「PS3に並んでいたものの多くが転売目的だといっていた。ばかげている」と話していた。

米でもかwww
PS3ワロスwwwww
989名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:36:39 ID:MSlzUOI60
>>977
ワンセグの見すぎでリチウムイオンがへたったらもったいないような
990名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:37:04 ID:AvqfrPd60
>1400ドルに低下していた

ちょっと待てば定価で買えるようなもんが15万で売られてる事実はどうなるw
991名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:37:30 ID:vJYz1vYd0
Wii=おじいちゃん家に置くハード
PS3=彼女ん家に置くハード
XBOX360=俺んちに置くハード
992岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2006/11/28(火) 20:37:49 ID:/M79cWx+0
>>986
お住まいの場所によるが、関西圏なら古本市場がオススメ・・・
穴場はポケモンセンター。
俺は8月にLiteをポケモンセンターで買ったよ。
>>989
あ・・、ちっと気になる。。
ウチのZaurusも大分ヘタってる。
993名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:38:02 ID:bsOoWdJl0
>>988
まぁクタが手渡しした相手がソフト買ってない中国人ってところで。
994名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:38:03 ID:xhIUWBmpO
DSは周りに踊らされて買ったけど、あっという間に飽きた
wiiも同じ匂いがする・・・

結局、難しい操作ができない子供、高齢者向けか。
995名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:38:34 ID:WdgZ47ff0
>>985
小さいから。
あと殻付き。
そしてそこそこの容量。


ディスクメディアには、利便性を高める方向性で進化してほしかった。
996名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:38:46 ID:9SmD8JYi0
>>991
それ俺が書いたんじゃん
997名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:39:13 ID:d8vu2tji0
もうすぐWii発売
おら、わくわくしてきたぞ!
998名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:40:27 ID:8WLQmAv30
>>992
ギリギリ関東圏・・・orz

人気が出る前にかっときゃ良かった・・・
999名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:40:34 ID:cW4j2qS8O

>>991 ところが、ゲーオタには、
彼女なんていませんでした、と。

うまいっ!
1000名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:40:37 ID:MSlzUOI60
>>1ならGK存続
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。