【農業】白菜と大根、供給過剰で大量廃棄へ なお、生産農家には補助金が支払われる仕組みになっています。★4
56 :
名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:05:54 ID:WTVk86mqO
漬物で良いじゃん
漬物市場崩壊しようが全部国産で賄える位にはして良いじゃん。
スーパーの漬物中国産ばっかりだし。
キャパがいっぱいっていうのは中国産含めてだし
>>51 肥料代種代その他諸々の資材の費用がすでにかかっている。
出荷すると赤字が一箱あたり50円になるんじゃなくて、出荷すると赤字が一箱あたり50円『増える』。
>>54 難しいよ。
良い作物創るには、志が重要だし、その手間を耐えることができる人間は少ないと思う。
楽だと思える部分もあるけど、あれだけの忍耐は俺にはできない。
59 :
名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:07:14 ID:6cVs4JSW0
おかしい話だよなあ。
食料自給率が低くて外国産野菜使ってるってのに、
豊作になったらなったで「売っても儲からないので棄てます」か。
こういう流れを変えるのが政府の役目だろうが。
60 :
名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:07:44 ID:+hcS4dR70
う〜ん、やっおあ廃棄しないとダメなのかねぇ?
漬け物とか保存の利く方法とかじゃだめなのかな
つかお前らもっと野菜食え、あと家で料理しろ
コンビニ弁当なんかで済ませるから需要がドンドン減ってくんだよ
62 :
名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:11:42 ID:o6AbH5Q40
>>50 やってみれば?
>>52 作付けした以上には収穫できない。
種蒔いたからって100%収穫できるものでもない。
発芽率ですら90%をやっと超えるくらい。
それを畑に植えて出荷できるだけのモノになるかどうかはお天気次第。
多めに作付けするのは当然だろう?
ギリギリしか作付けしないなら台風や早霜一発で価格10倍とかになるぞ。
63 :
名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:11:55 ID:LjI9KjTt0
64 :
名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:13:52 ID:1yz2I1UW0
白菜一箱7個入りで280円だった。
毎日白菜の漬物山盛り食べてる。
65 :
名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:14:13 ID:fg21w0lwO
安いチャンコロ産
高い日本既知害百姓産
百姓大喜び
輸出すればいいのに
物価が高い日本の野菜なんて誰も買わないって
よそにない野菜ならともかく
68 :
名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:23:58 ID:wtSKg+S90
>>51 勘違いしてるかも知れないから言っておくけど
>>53で書いたレスの単価って10キロの価格だからね
白菜一個の価格じゃないよ。
69 :
名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:23:59 ID:gsbTvvtp0
・・・
農作物の生産調整をしない近代国家があるのか?
70 :
名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:28:44 ID:HWp4gVUl0
要は、オープンにしない中間業者、スーパーが極悪なんだよ!!!!!!!!!!!!11
71 :
名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:29:17 ID:HWp4gVUl0
後、それとつるんでる農協
72 :
名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:37:51 ID:uGKqvJAD0
マジでふざけんなクソ百姓ども。
完全に国家の寄生虫じゃねーか。
食い物廃棄して値を吊り上げて税金まで盗んでやがる。
あーマジでどうにかなんないかなこのウジムシども!
73 :
名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:39:01 ID:GiYSy5Cd0
ほしい人はいるだろうからネット販売とかすりゃいいのに
74 :
名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:40:39 ID:nxXNFoCa0
自給率低いくせにこんなことやってるといずれ国が滅ぶ
もったいないお化けが出るぜ
75 :
名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:44:08 ID:CYbTBQl60
76 :
名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:47:36 ID:XdHZPoOs0
捨てなくてもいい方法は無いんだろうか?
やっぱり農協が悪?
税金で農家を保護することが、農業を守ることとは違うと思うんだよな。
77 :
名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:02:36 ID:wtSKg+S90
>>75 そのレスの内容が正しいという前提でいうと。
農地が日本の100倍もある場所を、そして環境も卸価格も農作物も違うから
日本と全く同じ比べ方するには無理があるよ。
>>76 農家を守る為じゃなく国民の食を守る=農家を守るじゃね?
補助出す前にさ、
国策として、国内自給率95%くらいまで上げられるよう、
政策すべきじゃないのか?
つか、日本人が、発ガン性たっぷりの中国野菜と
プリオンたっぷりの牛肉と、農薬たっぷりの小麦を平然と食わされてて
医療費値上げすんなよ。
外国からの輸入野菜を全面禁止にすれば捨てなくても市場に出せるだろうに。
政府は国内の農作物を守ってやれよ。
農薬やら遺伝子組み換えやらで奇形児生まれてもおかしくないような食い物に
輸入許可を出さないでくれ。外食するのが怖いじゃねぇか。
でもどっかの韓国みたいに、それで生計を立てている売り物を
路上にぶちまけたりしないのは良かった。
81 :
名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:19:10 ID:zFuAIT3pO
>>74 余った大根大量に買い取って、一日10本ずつ食い続けられるか?
放置され、古新聞と見まがう程ヨレヨレでカラカラか、育ちすぎてバリバリ割れて腐りかけの白菜でも買うか?
82 :
名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:32:06 ID:gCzU1N3KO
このスレで農家を叩いてる奴は社会を知らないニートが多い感じがするな。
早くニートを農業従事者にする法律決まらねえかな・・
身を持って知れ。
83 :
名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:32:39 ID:uGKqvJAD0
>>79 バカジャネーノ?
なんで百姓だけ鎖国するんだよwww
お前はポル・ポトか?クメール・ルージュか?w
84 :
名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:34:51 ID:Yc6cJa7r0
外国産いらんから自国の野菜なんとかしてくれよ。
85 :
名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:41:24 ID:uGKqvJAD0
>>82 >早くニートを農業従事者にする法律決まらねえかな・・
そりゃ食い物を廃棄して値を吊り上げて補助金までもらえる美味しい職業だ。
ニートに明け渡すわけないだろwwwww
人間との接触も少なくてストレスもねーしニートどもも喜んでやるだろうけど百姓どもがこんな美味しい商売手放さないわな。
それとも何か?
ニートを支那畜研修生と同じように奴隷に使いたいってか?
さすが百姓的発想www
何様のつもりだよw
>>85 おいしい職業なら、後継者不足で悩むことなんてないと思うぞ。
ホント自分でやればいいじゃん。
後継者不足で農地売りたい農家なんて山ほどいるし
サラリーマンのままで農地買おうとするからダメなんだろ?
だったら農家になればいいじゃん。農地買えるだろ。
俺は儲からないと思うからやらんよ。
87 :
名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:56:02 ID:gCzU1N3KO
>>85 おまいがニートなのは良く分かった。
おまいは望まんだろうがおまいが農家に働きに行けば親は喜ぶぞ。
いろんな意味で。
88 :
名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:57:14 ID:71ZwVRwY0
漬け物業者はトラック持参で買い付けにいけ
89 :
名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:57:48 ID:uGKqvJAD0
>>86 バカかお前はwww
農地が手に入らないのにどうやって農民になれるんだよwwwww
名刺に「農民」って書けば農民になれるのか?あ?
テメーらのクソガキが跡を継がないのは甘やかして育てたからだろうが!
兼業ってなんだ?
兼業できるほど楽な商売はなかなか無いぞwww
国家のためを思うならさっさとやる気のあるニートに土地を手渡せよw
いつまでも利権にしがみついてんじゃねーよクソ百姓が!
ID:uGKqvJAD0が日本語も読めない馬鹿なニートてことは
よ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜く分かった。
お疲れ。話にならないから死んで良いよ。
91 :
名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:02:41 ID:uGKqvJAD0
ハイハイ勝手にニート認定してオナニーしてろwww
国家の寄生虫はニート以下なんだけどねw
そりゃそうだろ。
食い物破棄して値を吊り上げて税金まで盗んでるんだからどれだけ国家の害毒になってるか。
真面目に納税してる人間をニート認定してオナニーするしか自尊心が保てないわなw
ていうか自尊心とか持ってる自体が異常なんだけどね寄生虫のクセにw
親戚の農家から貰った白菜の漬物を食べながらこのスレを眺めてるよ!
今年の白菜、大根はめちゃくちゃでかい!
初見時はあの大きさで一個100円と聞いて、笑っちまったぃ。
@福島
93 :
名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:07:00 ID:gCzU1N3KO
>>89 農地は買う事も借りることも出来るよ。
金も無いだろうし、いきなり手に入れても作り方分からんだろうから農家に働きに行けばいい。
大型農家は人を雇ってる所もあるしな。
ガンバレ。
>>93 そうして小作人制度が復活するのであったw
借りる=小作か。低脳だな
農地法ってものがあってな
簡単に農地を売ったり買ったりできないわけだ
97 :
名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:22:09 ID:zFuAIT3pO
貿易は条約で輸出の自由が保障されてるので、
日本政府が買わないと言ったら輸入しなくて済むって問題じゃないんだろ?
輸入するなとか騒ぐより、一人一人が国産を選ぶようにするのが自給率アップには効果大。
自給率がどうのとか騒いでるやつは、国産買って料理する努力はしてるのか?
98 :
名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:23:11 ID:HRXfik3P0
その割にヨーカドーで1週間前までは98円で売ってた大根が
今日は138円になってた。
100 :
名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:32:56 ID:v64i6cv5O
101 :
名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:07:55 ID:PvWT23Pv0
そうだな。漬物いいね。
他に保存出来る方法ないのか?
新聞紙にくるんで冷暗所置いておくと、一ヶ月以上持つし。
捨てなくてもなんか方法あるだろ。
102 :
名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:11:10 ID:18OwOhbO0
あんまり安くなってないね
さんざん前スレで既出だが・・・
>>88 漬物にはもう十分しているし、漬物の需要は生の白菜大根の需要に比べてたら相当に小さい。
漬物増産してどれたけの漬物の消費が望めるの?
もったいないから漬物買ってくださいっていって消費者はいつもの倍も漬物買うの?
農家の負担を漬物業者に押し付けるだけ。漬物の値段の大部分が人件費だし。
で、今度は賞味期限切れの漬物を指差して漬物業者を無計画な生産計画だって叩くのか。
>>91 なんの制度も無かったら、農家は作付面積絞るよ。豊作になっても値崩れしないくらいにね。
そうすると凶作時に天井無しに値上がりすることになる。
そのために、作付面積に余裕を持たせて、豊作時の出荷制限をするの。
この交付金はその出荷制限の際の補償のために、農家と国が半々で出し合って積み立てしてきたもの。
この制度のおかげで、不作時でもそれなりの生産が見込めて消費者にとってもそれは利益になる。
(暴騰しすぎない。それでも暴騰するときはあるがいくらか緩和されてる。)
だから国が半分お金を出してるわけ。
>>101 冷暗所をどこに確保するの?倉庫を借りるの?倉庫代は誰が持つの?
モノっていうのはあるだけで金を食うんだよ。
>>102 小売店に並ぶときには流通の際にかかる費用が上乗せされてるから市場への卸値が半額になっても小売価格が半額になるわけじゃない。
思ったより安くならないと思うのなら、それはそんだけ流通にかかる額の割合が大きい(=小売価格に対する卸値の割合が小さい)ということだよ。
ついでに言うと、もう消費能力の限界を超える量が市場にはあるから、産地廃棄せずに出荷しても流通の過程で不良在庫になって腐ることになる。
流通に乗ってから腐って廃棄になるとただのゴミだが、産地廃棄なら肥料として畑に還元される。
もったいないといってもこっちのほうがまだ何ぼかまし。
104 :
名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:23:58 ID:aun1WxZI0
どっかの韓国なら道路にぶちまけてるところだな
>>89 認定就農者制度を利用すれば借りられるよ。