【教育基本法改正】浄土真宗の僧侶ら 改正に反対してデモ「靖国を肯定する教育を学校でする口実に」と 広島[11/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シガテラな本屋さんφ ★

 教育基本法改正案の衆院通過を受け、浄土真宗本願寺派の僧侶らでつくる
「真宗遺族会」の県内のメンバーらが21日、同法の廃案を求めて中区本通など
をデモ行進した。
 デモには同派の僧侶と門徒約10人が参加。参加者らは「愛国心教育を徹底し、
国のために命を投げ出すことに疑問を持たない子どもを作るものだ」などと
批判。同会会員の小武正教僧侶(48)は「『宗教に関する一般的な教養』の
尊重がうたわれている。『一般的』と言うが、法案が成立すれば靖国神社を肯定
する教育を学校で教育する口実になる」と話し、現在の教育基本法の尊重を訴えた。
【吉川雄策】

(毎日新聞) - 11月22日16時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061122-00000273-mailo-l34
2名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:57:13 ID:CL3+KIST0
もちろん3
3名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:57:22 ID:glyTY1LG0
もちろん4
4名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:57:49 ID:thixfIhb0
もちろん5
5名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:58:04 ID:t2KBjtpW0
モチロンソーリョ
6名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:58:23 ID:RYjGWpiZ0
焼き払ぇい!
7名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:58:31 ID:H38NaBPkO
当然5
8名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:58:55 ID:Gfxk9pZp0
本願寺 部落開放同盟 の検索結果 約 420 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
本願寺 部落開放同盟 広島 の検索結果 約 216 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)
9名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:59:07 ID:RYIgmpM40
宗教系は、愛国教に信者が取られるから批判しているのね。
国が第1、偶像が第2じゃ商売あがったりだもんなぁ。
10名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:00:37 ID:DRwgOOGP0
キンキラキンのラメ入りの法衣や袈裟をまとった坊主なんて信用できんな。
何が僧侶ですか。
11名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:00:52 ID:s241O6JtO
「靖国神社を」じゃなくて「首相の靖国神社参拝を」だろ。
根本的に論点を間違ってる。左翼よりひどいただの無知集団だな。

ぁ、一応俺は参拝肯定派。
12名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:01:23 ID:UAYFxiEW0
日本を非難するコトに疑問を持たない子供を作る
そんな今の教育には

疑問を持たないんでしょうかね?
13名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:01:27 ID:cwTV3FfT0
浄土真宗てドキュソなの?(・ω・)
14名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:01:33 ID:H+LzxMMR0
層化のおかげで「浄土真宗」って宗派のイメージが悪くなってる上に
これですか
15名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:03:17 ID:gYKc5yBR0
うわっ
うち浄土真宗本願寺派だよ。

宗教関係ないのになんで浄土真宗って名を出すのよ?

この僧侶個人でやってることだろ。
一緒にしないでくれ。
16名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:03:46 ID:I36qpNH1O
おめーらは天台宗に膝まづいてりゃいいんだよ
17名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:04:34 ID:fJF/6Nxm0
信長の気持ちがよくわかる。
18名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:05:15 ID:thixfIhb0
自己アピールだろ
19名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:06:14 ID:kW+CgSW50
靖国神社は日本の聖地。反日の道具に使うな!32
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1163114910/
20名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:06:57 ID:PuhdQJpO0
>>8
ワロタw
21名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:07:52 ID:3R/CoPTL0
安芸門人きたー
22名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:08:38 ID:HSj4Wk2b0
   ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\ < 靖国のA級戦犯を分祀して遊就館も閉鎖して、首相・官房長官・外相が参拝しなければ、
 (  `ハ´)  \ 日中関係は改善して、アジア外交は上手く行くアルヨ
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\ < 台湾問題に口出しせずに、尖閣諸島を中国に譲って沖ノ鳥島を岩だと認めれば、
 (  `ハ´)  \ 日中関係は改善して、アジア外交は上手く行くアルヨ
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\ < 中国共産党の言うとおりに日本の歴史教科書を作れば、
 (  `ハ´)  \ 日中関係は改善して、アジア外交は上手く行くアルヨ
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\ < 国連常任理事国入りを諦めて、国連負担金分担率で文句を言わなければ、
 (  `ハ´)  \ 日中関係は改善して、アジア外交は上手く行くアルヨ
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\ < 対中ODAを増額して、中国の環境問題で日本の最新技術を提供すれば、
 (  `ハ´)  \ 日中関係は改善して、アジア外交は上手く行くアルヨ
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\ < 中国の東シナ海ガス田開発に口出しせずに、中国脅威論を言わなければ、
 (  `ハ´)  \ 日中関係は改善して、アジア外交は上手く行くアルヨ
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\ < 中国13億人民の感情を傷つける事なく、中国様の言いなりになれば、
 (  `ハ´)  \ 日中関係は改善して、アジア外交は上手く行くアルヨ
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /∧_〃_|
 (__)_)
23名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:09:03 ID:ZzMyNIXt0
また守銭奴の坊主か
さっさと死ね
24名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:09:16 ID:69Pb81zv0
俺の親戚の僧侶じゃありませんように
25名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:09:32 ID:sUMeKiQd0


   卍 ハイル!ヒタラー!



26名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:10:14 ID:P9dnagv20
西本願寺か
27名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:11:58 ID:tbzi48cT0
>>14
層化は日蓮正宗だっつうの。
28名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:12:54 ID:Ia/sK5mZO
なんで浄土真宗ってサヨっぽいの?
29名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:14:29 ID:Tf6BbmCV0
東本願寺はどうなんだろう…
俺のバーちゃんの弟がかなり偉い人やってるんだけど・・・
30名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:15:24 ID:HSj4Wk2b0

2002年10月3日
反靖国連帯会議代表
真宗遺族会代表

お願いのこと


1、武野以徳本願寺派総長に「新しい国立追悼施設を作る会」から即刻脱会し、その上で教団内の意見に、真摯に耳を傾けるよう働きかけることを要望します。

2、総局が宗門の今日までの「ヤスクニ」問題の取り組みの歩みを意図的に歪めて、強権的に垂れ流すこと  に強く抗議します。

3、「新しい国立追悼施設」が作られれば、「結果的に第二の靖国」になります。そしてただちに「新しい国立追悼施設」が出来ない場合も、「だから靖国神社は大切だ」と靖国国家護持推進のサポートをすることになってしまいます。
http://www009.upp.so-net.ne.jp/kobako/k-boenn10.html

「新しい国立追悼施設をつくる会」の危険性
http://www009.upp.so-net.ne.jp/kobako/k-boenn01.html
31名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:15:37 ID:tbzi48cT0
このあいだ聞いた禅宗の和尚では「国旗に敬意を払う、国を愛するというのはあたりまえ」と言ってたな。
そんな俺は浄土真宗。もちろん靖国肯定。

32名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:16:36 ID:H8KbA1A90
また焼き払われたいのか
33名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:17:01 ID:fZuvY7yU0
こいつら破門だ!
34名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:17:29 ID:IW6qtZ4l0
神道よりも浄土真宗を信仰しろということですか?
35名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:17:55 ID:1rTWtR150
浄土真宗対神道?
宗教戦争?
36名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:19:10 ID:7r0EP4IJ0
>>28
戦前にシルクロードの遺跡からかっぱらってきた考古学研究資料を返還要求されたくないから。
37名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:20:56 ID:kavsOdz00
日本最大宗派も既に同和の軍門に下っていた!!

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1132744324/199-200
38名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:21:42 ID:Eg0yv+8K0
こいつはくせえッー!
39名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:22:07 ID:kpsMMrOe0
浄土真宗のイメージダウンだな。
僧侶がプロ市民のまねしてる。
40名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:22:23 ID:u/rMzM2U0
まずは東西本願寺の合併が先だろ
41名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:22:49 ID:xN/VghMl0
坊主丸儲け
42名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:23:46 ID:Tf6BbmCV0
個人としてやれよ浄土真宗名乗ったら他に迷惑だろ
43カルト靖国を解体せよ!!:2006/11/25(土) 14:24:17 ID:gA0MNfFv0

▼二〇〇四年秋の園遊会で陛下は国旗国歌の強制に大反対!

国旗掲揚・国歌斉唱について、東京都教育委員の米長邦雄棋士に答える形で、
「やはり強制になるということでないことが、望ましいですね」と発言


▼「独白録」のなかでも昭和天皇はA級戦犯きもい!大嫌い!

日独伊三国同盟を推進した松岡洋右(ようすけ)元外相について、
「別人の様に非常な独逸(ドイツ)びいきになった。恐らくは『ヒトラー』に
買収でもされたのではないかと思われる」などと語っている


▼昭和天皇はA級戦犯大嫌い!合祀にも大反対!靖国なんか二度と行かない!

「私は、或る時に、A級(戦犯)が合祀され、その上、松岡、白取までもが。
筑波は慎重に対処してくれたと聞いたが、松平の子の今の宮司がどう考えたのか、
易々と。松平は平和に強い考えがあったと思うのに、親の心子知らずと思っている。
だから、私はあれ以来参拝をしていない。それが私の心だ」


昭和天皇は平和主義者で、靖国神社には行かないという断固とした意志と

心中の怒りが伝わってくる言葉だ昭和天皇の胸中を推察する

44名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:24:53 ID:6UCejqNy0
「仏に帰依せば、終にまた、その余の諸天神に帰依せざれ」
45名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:25:05 ID:UNq+w7LI0
なんかよく分からないから具具って見たら、うちはもろ本願寺派だった・・・・
46名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:25:18 ID:Bs1Pb/8YO
浄土真宗はこういうことしないと思ってたのに…。くやしいっ…!ビクビクッ!
47名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:25:38 ID:fRpli47O0
毎日はたった一人の自分の意向に沿ったヤツみつけては
浄土真宗全体がそのように穢れてるかのようにアピールする。
ほんと潰れろ。
48名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:25:55 ID:2SoyYVkiO
東寺は、最近おかしいなんか左翼に近いと思ったら部落が入ってるのかw
49名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:26:44 ID:Yl9L/ZLw0
俺んち浄土真宗東本願寺系。
@愛知三河
50名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:27:09 ID:al6E8Iyt0
織田信長が生まれ変わってないかな。
信成はスケーターだからダメよ。
51名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:27:29 ID:Y1/iZEVC0
チベット無視を徹底的に決め込む日本仏教
キリスト教徒のほうがよっぽどそのへんしっかりしてるよ
52名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:27:42 ID:Eb2tEt4X0
浄土真宗の僧侶の中には日蓮にも信仰を深めるやからが非常に多い。
というか、層化をやりながら浄土真宗をやる下衆僧侶が多い。
日蓮宗は葬儀の際の読経も読めたら素人でOKってな宗教だから。
あと、僧侶の跡継ぎが居ない寺が日蓮宗を隠れ蓑にした層化の集まる寺になるケースも少なからずある。
気をつけたほうがいい。

53名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:27:50 ID:owSDXp5O0
俺オウム信者だけどこれは許せんな
54名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:28:33 ID://oBB1to0
英紙フィナンシャル・タイムズ十九日付は、アジアでの国家主義の台頭を論じた長文の記事を掲載。
このなかで、日本が行った侵略戦争を正当化する靖国神社の遊就館について
「日本の戦争の記録を恥知らずにも美化している」と批判しました
ビクター・マレット記者のこの記事は、中国、韓国とともに「日本でのナショナリズムの高揚」を詳述、
日本については戦時の遺産を消し去ろうとする動きであると指摘。
「靖国神社に隣接する(戦争)博物館は日本の戦争の記録を恥知らずにも美化し、南京大虐殺のような
“事件”を言いつくろっている。しかし、訪問者は、雑多で、時には辛らつな反応を感想簿に書き込んでおり
多くの日本人が(博物館の見方に)納得していないことをうかがわせている」と指摘しました
(2005年7月20日(水)http://www.jcp.or.jp/tokusyu-06/03-yasukuni/hihan_kenen/europe.html


英紙フィナンシャル・タイムズは二十四日付社説で小泉首相の靖国参拝をとりあげ、戦後六十年に際して
行った謝罪を台無しにしてしまったと批判しました
靖国神社を「戦争犯罪人を追悼している」と特徴づけながら、首相の靖国参拝は「戦争終結六十年に
日本侵略の犠牲者に謝罪した外交の成果を台無しにしてしまった」、「靖国問題と反省の欠如」が
各国に国連安保理常任理事国入りという「日本の野望を妨害する完全な口実を与えた」と述べました
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-10-27/2005102706_01_3.html


世界は靖国をどう見ているか
http://www.geocities.jp/social792/yasukuni/sekai.html
55名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:28:56 ID:6UCejqNy0
>>47
お前は読解力なさすぎ
56名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:28:59 ID:DRwgOOGP0
>>27
> >>14
> 層化は日蓮正宗だっつうの。

違うっつうの。

創価は日蓮正宗から10数年前に破門にされた。
一緒くたにされては、正宗も迷惑だろうに。

創価は東京都新宿区信濃町池田教だよ。
57名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:29:07 ID:8gmCpJl10
案外、仏教界が解同に取り込まれていることは知られていない。

解放同盟は、政界での強力な後ろ盾であった野中広務氏の引退により
更なる政界工作に取り組んでいます。
その背後には巨大な圧力団体となる仏教界が存在します。
その仏教界は解放同盟の道具となって政界への圧力を強めていっているのです。

しかし・・・・脆すぎる・・・仏教界。
http://ameblo.jp/disclo/entry-10019610381.html
58名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:30:00 ID:OmeM/tHk0
坊主が政治に口を出すな
59名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:30:54 ID:kpsMMrOe0
浄土真宗に限らないけど後継者不足で廃墟化しそうな古寺に、
左翼思想の僧侶が入るケースが多いと聞いたことがある。
60名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:31:07 ID:0+yl4tTh0
神主が政治に口をだすな
61名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:32:15 ID:owSDXp5O0
坊主が屁をこくな
62名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:33:04 ID:DRwgOOGP0
>>57
>案外、仏教界が解同に取り込まれていることは知られていない。

エサにされるネタを作ったのがブッキョウだかね。
63名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:33:38 ID:al6E8Iyt0
話すと味わい深い坊主もいるけどな。
世俗にまみれた生臭はどうしようもない。
64門徒:2006/11/25(土) 14:34:31 ID:XAOu7+hm0
ザッザッザッザ
聞こえるようだ、このスレから軍靴の足音が…
65名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:35:07 ID:OmeM/tHk0
>64
耳鼻科に池
66名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:35:11 ID:DRwgOOGP0
>57 その背後には巨大な圧力団体となる仏教界が存在します。
その対抗馬が創価。
67名無し:2006/11/25(土) 14:36:43 ID:L8iEOI7e0
俺の家は先祖代々、浄土真宗なのだが、はっきり言って、
葬式と法事の時だけ、坊さんの世話になっているが、
その浄土真宗の坊さんが、こんなにイカレているとは
夢にも思わんかった。宗旨替えを考えようかな。
68名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:36:49 ID:oSzo81fo0
きょーびの坊さんに
耳傾けるような人間居るとでも思ってんのか?
69名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:39:38 ID:S6L919QM0
北陸はほとんど浄土真宗門徒です
どの家にも無駄に立派なお仏壇があります
70名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:40:04 ID:v1HM4mhIO
これは仏教が神道を弾圧してるだけだろ
71名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:40:33 ID:kz3C9EFf0
へえ、浄土真宗がねえ
また一つ覚えた
72名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:41:44 ID:pDKl+qC20
浄土真宗には、学校の先生兼坊さんっていう人がとても多い
そして、僧侶をイヤイヤやっている人も多い。宗門の教えより共産主義にはまってる
のではないか?という人もいる

日本の仏教のなかで、最初に被差別部落の人々を救ったのは浄土真宗
禅宗や 天台宗の昔からの檀家に被差別部落は一軒もない
その「すべての人を等しく救う」理念と共産主義、左翼思想が結びついている
73名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:42:33 ID:6UCejqNy0
>>70
神道じゃなくて外教邪偽の靖国
74名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:42:38 ID:wzNnteDx0
あかぼうず
媚び中ぼうず 大量発生!
保健所に駆除をお願いする!
75名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:42:52 ID:NBYKEp3LO
民を戦に駆り出すのは本願寺の十八番だろ
76名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:43:00 ID:gYKc5yBR0
>>56
正宗も十分カルトだけどな。
77名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:43:44 ID:dIaTVEfwO
浄土真宗といえば部落
78名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:44:53 ID:ghyoZ46O0
明治になる時に檀家制度が禁止されて
寺が軒並み寂れた悪夢再びを恐れてるんだなw
79名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:44:57 ID:8gmCpJl10
>>57
仏教界が解放同盟と協調する原因は多々ありますが
基本的には解放同盟の宗教介入問題があります。

曹洞宗は、昭和54年の世界宗教者平和会議(於米国プリンストン)における
当時の宗務総長の所謂「町田発言」問題を根拠に攻撃を受けます。
町田発言を差別とする解放同盟の糾弾により、総本山・永平寺をはじめ
曹洞宗全体が長期糾弾対象となりついに屈服追従するに至りました。

また同じように浄土・浄土真宗も攻撃され屈服いたします。
それら教団は反省と自己変革の証明として、「解放同盟」の同特法「強化改正」
「基本法制定」「人権関連法案」要求の署名活動・集会、街宣、デモ参加、
また、他教団への糾弾会にも参加させられています。

そうして多数の宗教組織が対応に迫られ昭和56年
「同和問題にとりくむ宗教教団連帯会議」(同宗連)が結成されます。
日本最大の浄土真宗本願寺派・西本願寺(信徒1000万人)は
特に糾弾すさまじく、内部への組織編成まで影響を受けています。

以後、仏教界は解放同盟の道具と成り果てました。

ちなみに「町田発言」とは曹洞宗の当時の町田宗夫・全日本仏教会理事長
(曹洞宗宗務総長/当時)による以下の発言です。

  「今の日本には部落問題はありません。
  部落とか部落解放を理由として騒ごうとしている人もあるようですが
  一部の人の意識の中には幾分残っているとしても、全体として日本には
  今、そうした強い差別はありません」

このいたって客観的でまともな一言で仏教界は総攻撃され屈服するに至ります。
http://ameblo.jp/disclo/entry-10019610381.html
80名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:45:02 ID:Id+fuLTE0
また広島か。こいつらデモしてるの見かけたら塩撒いてやりたい。
81名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:45:06 ID:b/ZhhtA80
まぁ人間、国ためになんて命を投げ出す奴はそうは居ない。
日本でさえ、結局は家族や大切な人のために命を掛けたんだから。

今の日本人も大切な人のために命を掛けられる奴らだと思いたい。

とは言え今のマスゴミを見てるとなんで無理して日本にいるんだろうと思う。
そんなに嫌ならさっさと日本から出て行けよ。
82名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:45:19 ID:wzNnteDx0
アカ坊主、脱税するなよ!
83名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:46:42 ID:6UCejqNy0
>>57
>>79
電波なブログコピペしてもスレ汚すだけ
84名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:49:37 ID:4RSoAFR00
安倍の教育改革で、【教育バウチャー制度】が導入される予定。
 ↓
公立校で地区制度に縛られていたのが、生徒に学校を選択する権利を与える。
 ↓
イジメを解決できる学校や教育熱心な学校に、生徒が集まる。
 ↓
逆に言えば、イジメのある学校や、教育に熱心でない学校には、生徒が来ない。
 ↓
だから、学校側も、質の向上に努めるはずなのだが…。
 ↓
日教組「安倍の教育バウチャー制度に絶対反対!」
 ↓
日教組「政治活動する時間が減る!授業を休んでデモに参加できなくなる!」
 ↓
日教組「洗脳できる生徒が来なくなる!学級崩壊したからってクビにされるのも嫌だ!」
 ↓
でも、そのまま「授業の質向上の努力は嫌だ。政治活動の時間を邪魔されたくない」と
本音で反対したら、さすがに生徒や父兄から非難轟々なので・・・
 ↓
日教組「安倍の教育改革って分かり辛いよね!バウチャーとかカタカナばっかで!」
有権者「教育改革の中身って、何なのですか?」
日教組「分かりやすく言えばね、体制側は“戦前の教育”をしたがってるんだよ(ニヤニヤ」
有権者「しょえー!?」
 ↓
ついでに言えば、問題解決のための【校長の権限強化】も日教組は猛烈反対。
85名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:50:06 ID:NS1y2+y30
86名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:50:18 ID:8Ll6SZQj0
政教分離
87名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:55:25 ID:tzlmXcgj0

クソ坊主ども

一向一揆か。 焼き払え!


88名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:19:24 ID:l/ufFHop0
政教分離の観点からはおかしいって、教誨師やってる坊さんも言ってた。
その坊さんは曹洞宗。
89名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:27:07 ID:ZpEEGEYG0
守銭奴くそ坊主w
90名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:28:04 ID:z5kdeprD0
>>1
写真が無いのでわからんけど
プラカードに「初詣は○○寺へ」なんて書いてあったりして
91名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:28:46 ID:WPfpXRjc0
浄土信州安芸門徒(広島の浄土真宗信者)は石山寺の戦いで毛利と一緒に織田と戦ったんだよ。
92名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:44:42 ID:iswAYSIc0
日本の坊主は、カネまみれ
93名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:45:35 ID:o+M/NwuZO
京都の東本願寺の門には菊の紋章があるし
元来皇室と結び付きは強いけどね
94名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:48:02 ID:thixfIhb0
毎日新聞は全国に売国キャンペーンの網を張り巡らしてるんだろww
95名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:50:10 ID:h5gEvRNZ0
一向一揆キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
96名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:54:07 ID:4IO0WaV80
坊主が政治に口出ししているぞ。
政教分離に挑戦する気だなw
97名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:03:24 ID:wMo13Lf0O
うちの学校は真宗系だけど、坊さん先生の方が俗物。
酒や肉は許すとしても人間性がね…
98名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:23:22 ID:tzlmXcgj0

政治に口を出すなら宗教法人取り上げたら?


99名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:52:49 ID:WPfpXRjc0
>>98
日本は自由の国だから。
別に何言ってもいいじゃん。
宗教も自由、表現も自由。
100名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:54:28 ID:erUUCwPHO
あぁなるほど。アヘの狙いはそれだったのか。
101名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:06:46 ID:4YwskFaL0
宗教団体に重課税希望
宗教にうつつをぬかすバカは死ね
102名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:23:14 ID:DQ9cH27a0
「政教分離」って言葉、彼らは教わらなかったのか?
103名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:53:01 ID:5FsEUOHl0
>>1のお坊さん有名人みたいだな


【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロンZ【御同行】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1163350735/


50 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/11/23(木) 18:45:54
    >>34
    浄土真宗本願寺派 [18願]
    http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1138199682/
    http://makimo.to/2ch/life7_psy/1138/1138199682.html
    607から20レスほど関係の検証が続いてる


    607 :名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 23:52:18 ID:d/uluwqC
        中核派のページに小武正教さんが出てる。


        > 広教組青年部の仲間が風刺のきいたコントと夢のある音楽で会場を楽しませた後、
        >呼びかけ人の僧侶の小武正教さんが、広島県三次市における「校長らによる学力テスト改ざん事件」を弾劾した。
        >小武さんは、日帝・小泉―文科省による「教育改革」のおぞましい実態を糾弾し、
        >06年も保護者として不起立すると宣言した。
        http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no06/f2235sm.htm


        革命的共産主義者同盟全国委員会(中核派)
        http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%A9%E5%91%BD%E7%9A%84%E5%85%B1%E7%94%A3%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E8%80%85%E5%90%8C%E7%9B%9F%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A


        コワイ( ・д・)(・д・ )ネー
104名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:53:34 ID:1CfjaBjR0
ギギギ
105名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:57:17 ID:Q/vO0w3s0
>「愛国心教育を徹底し、国のために命を投げ出すことに疑問を持たない子どもを作るものだ」などと
批判。
情報氾濫のこの時代に、そんな純真な子供が育つと思うのか?
と、家が浄土真宗の俺がいってみました。
106名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:31:02 ID:ghyoZ46O0
宗教こそ洗脳だと思うんだが・・・・
107名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:42:42 ID:hOdHRsuX0

ろくな労働もせず、反動だの、修正主義だの、日和っただの、総括だの、
仲間どうしでいがみ合い、殺し合いをし、分裂し、疲弊し、あげくに労働者にも
見限られた学生たちの、しょせん、負け犬の運動なんです。
負け犬らしくしていればいいのですが、悔しさ紛れに、日本を失墜させることに
ひたすら精を出しています。
108名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:46:51 ID:TgG7rcEQ0
生臭坊主がくたばれ
109名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:48:16 ID:hZgrjmBEO
財産をすべて捨て、セックスも酒も止めたら坊さんの話も聞いてやってみてもいい。

まぁ、坊主がカウンタック乗ってる国だからな。
110名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:50:05 ID:Wjp3kQMd0
今時、宗教家でも何の身元偽装にもならんしなぁ・・・・半島系を先に殲滅せんといかんだろう
111名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:50:07 ID:t2dLWSMZ0
関西人に宗派聞いて、浄土真宗と明言しない(たいてい層化)は…
臨済宗は金持ち
112今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/11/25(土) 18:58:59 ID:OSq1W9AV0
雲弧家は真宗大谷派。

左に振れすぎた振り子が右に戻るだけじゃん。教育的にも愛国的にも
問題ないじゃん。関係ないけど、ベトナム戦争に抗議して、バーベキュー
になったと言われた坊さんがいたね。

労働者の処遇問題は、振り子をもっと左に振らないとダメですね。
おとうちゃんの収入が確保できなかったら子供は通学できないから、
教育基本法よりも優先すべき問題がある。ヨロシコ。

113名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:42:34 ID:2qhRbltT0
正体は反政府組織一向宗なんだからちゃんと一揆して抗議しないとだめじゃん>西本願寺
114名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:47:38 ID:unKbDAn40
デモなんかどうでもいいから
宗教法人に課税してくれ
115名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:49:26 ID:fReCTFOp0
ちんこを切り落としてから言いたまえ生臭坊主ども
116名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:51:28 ID:Xc6GhN5G0
クソ坊主どもが黙ってろ!!
117名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:51:57 ID:nFHYD4bJO
宗教法人に課税しろ!
118名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:52:12 ID:yUYrNpOk0
親鸞上人が教育基本法に反対しろとでも言ってたのかね。
119名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:53:57 ID:grqYW8Yo0
靖国はさておき、仏教界は先の大戦を熱烈支持していたはずだが
120名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:54:53 ID:MVfb8RDn0
日本の宗教関係者って、どうしてこう反日ばかりなんだろう。
時には韓国へ行って「竹島は韓国領」などと言う神父までいる。
宗教に走る人は心が弱い証拠だが、反日も心が弱い証拠だろうか。
121名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:58:59 ID:ZjIdct5l0
「山川草木悉皆成仏」
「本覚思想」
「浄土思想」

浄土教は麻薬みたいなもの。当の愚禿親鸞自体が
「薬あればとて、毒を好むべからず」と戒めている。

凡人の集まった巨大教団で、親鸞の方向性を維持できるわけがない
122名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:05:07 ID:hgG4LOzEO
戦国時代からやってる事変わらんなこの集団は
123名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:07:09 ID:KRmoaabh0
>58
日本ではカルト政党が与党だしなw
124名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:08:14 ID:MKH2e3m4O
>>115
切り落とすのは欲望に立ち向かわなかったとかで
「逃げ」とみなされるらしいよ。
125名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:16:48 ID:We/2f8tE0
浄土真宗って「他力本願」の本家本元でじょ?
念仏さえ唱えればどんな悪人も死後極楽にへ往生するという。
人殺しも死ねば「仏様」である。
また、死ねば極楽に行くので辛いこの世で生きている意味がない。
だから善導は極楽往生を証明すると称して首つり自殺をした。

浄土真宗の輩は「いじめ自殺」についてどう考えているのだろう。
「死ねば極楽に行けるので死ねばいいよ」くらいに思っているのだろうか。
126名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:18:02 ID:P6vs+FH30
なにがどう腸捻転すると靖国につながるんだw アホかーwww
127名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:36:21 ID:ZfOrjiZz0
>>103
坊主にも中核派がいるのか。
恐ろしい世の中になってきたな。
128名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:38:32 ID:Cf6jTw1l0
共産主義者の坊主なんて存在するの日本ぐらいだろ
129名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:43:37 ID:SrZxyWs50
10人のキチガイが
300万広島県人安芸門徒の代表ですかwwwwww
130名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:55:24 ID:S9JRqFHP0
>現在の教育基本法の尊重を訴えた。

現在の教育基本法では
第9条 宗教に関する寛容の態度及び宗教の社会生活における地位は、
    教育上これを尊重しなければならない。

とあるんだが、こいつらは思いっきりこれを無視して反靖国教育してるだろ。
131名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:02:18 ID:WhYFMVe40
>>103
有名人なんですよ。
典型的なノイジーマイノリティ。
132名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:05:47 ID:eOvGlL960
また西本願寺か。

清め塩の廃止強制(同和がらみ)、靖国参拝禁止強制(在日朝鮮がらみ)と、
なんか、生臭すぎるんですけど。
133名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:08:05 ID:GzcUYcp9O
まあ、日本の坊主の99%より、俺の方が節制してるわ。間違いなく。

あいつらはあまりにも俗物過ぎる。
まあ地獄に堕ちるだろうな。
134名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:24:15 ID:KRZ61qc10
>>1
”唯我独尊”。
日蓮宗といい勝負だぜ。>浄土真宗
135名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:27:57 ID:ZjIdct5l0
因みに「坊主」とは、元々一向宗の僧侶を指す蔑称だった。

草創期の一向宗は既存仏教から認められず、
寺格を持つ道場が創設できなかった。
そこで一向宗では、道場に「寺」よりも小さい単位の「坊」名を用い、
その坊を司る僧侶を「房主」或いは「坊主」と呼称していたのである。

自らがそう呼んでいたので蔑称ではないとの言もあるが、
既存仏教側では、一向宗を貶める場合に「坊主」という言葉を使っている。

教団の膨張に伴い、蔑称であった「坊主」が宗派を超えて
僧侶一般に適用されることになったのは興味深い。



民明書房刊「覚心不生心と支婁梼讖に関する仏性物理学的アプローチ」
136名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:31:38 ID:thixfIhb0
>>128
そりゃそうだがw
137リバーフェニックス〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/11/25(土) 21:38:17 ID:QH2bAiwf0
いがみ合うことが仏の御心なのか??
今一度こびりついてなかなか剥がれ落ちない自身の穢れを
洗い流してみてはいかがかと。
138名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:24:22 ID:mh2s7jSx0
中核派の坊主か。末世だな
139名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:25:19 ID:A7Hsd+9+0
一向一揆キタコレ
140名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:33:00 ID:pE1Btcun0
迷走・西本願寺にみる「同和」の威力
http://www15.ocn.ne.jp/~almarid/works/nishihonganji.html
141名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:37:46 ID:WhYFMVe40
真宗坊主には>>137みたいな批判しても効果無しですよ。
そう言う賢善精進な考えをしないというのが特徴なんだから。

世間知らずの自覚無しに運動してる連中には
「あんた社会人として終わってる」
これで十分。

>>125
善道は柳の樹から飛び降り自殺説。
しかも信者がした事がいつの間にか善道の事にされたというデマ。
142名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:38:33 ID:RjtLQIw80
暇そうな僧侶さん。この前、真宗の僧侶が、
アッシジの聖フランチェスカの平和の祈り、と同じ様なこと話したときは笑ったな。
143名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:41:36 ID:TsaCVIrt0
極楽浄土は全てが満たされているので、毎日水や花をお供え
しなくても心配は要りません。位牌も必要有りませんと言われ
お坊さんが持って帰った。数珠は持ってた方が言いと商品を
見せられた。法要の席で何商売してるのと思った事があった。
144名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:47:52 ID:A7Hsd+9+0
進極楽浄土
退無限地獄
>>17
まったくだな。
146名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:50:01 ID:ZjIdct5l0
法藏菩薩は衆生を救うという願を立てて、成就しない限りは成道しなかった。
そして、法藏菩薩は既に阿弥陀如来になっている。

ということは、この世に生きる人間はみな既に救われているのである。
何をしようが救われているのである。
147名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:06:57 ID:IEvQeMFY0
       国家神道を提言したのって

     真宗のボンさんじゃなかったっけ。
148名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:34:44 ID:cFT0cSFg0
浄土真宗wwwwwwwwwww
149名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:44:15 ID:AYX76I7g0
靖国神社潰せ
死者は郷里で弔え
150名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:42:57 ID:3Gb7CQ760
「政教分離の原則」という民主主義の基本的要素があるのだが、我が国で「政教分離の原則」
と言う場合、その意味が歪曲され、奇妙なワガママを正当化するウソに成り下がっている。
そもそも「政教分離の原則」とは、ある一定の宗派が政権を持った時に他の宗派を政治的に
弾圧することを防ぐための原則なのであり、政治が一切の宗教と無縁であることを求めるも
のではない。「政教分離の原則」が生まれた民主主義のさきがけである欧米の歴史を見れば
それは容易に理解できる。欧米はキリスト教文化圏であるが、その近代化の課程ではキリス
ト教内の宗派争いは壮絶なものがあり、ある宗派が政治的権力を持ったのち、他宗派を弾圧
した事例が多数存在する。その典型例が米国建国だ。米国はプロテスタントがカトリックと
の争いの結果できた国だ。「政教分離の原則」が政治と一切の宗教と無縁であることを求め
てはいない事例として米国大統領の就任時には聖書に手を置いて宣誓したり、ドイツには、
キリスト教民主党という政党が存在する例がある。
そもそも、どんな近代国家でもそれ以前の歴史は宗教から一切関係がないことなどあり得ず、
それぞれの文化は連綿と続く長い歴史を基盤として成り立っており、精神的な柱や民族の
常識となっている。それが聖書に手を置いた就任宣誓であり、日本では正月の初詣や七五三
お伊勢さん参りなどである。日本ではクリスマスも盛んだが、キリストの生誕際という意味
合いよりも、実態は殆どが文化イベントになっており、宗教ではない。そういう各国の文化
さえも「政教分離」での宗教であると歪曲し、本来の「政教分離の原則」の意味をゆがめて
いるのである。何故かと言うと「歪んだ政教分離の原則」を日本文化を破壊するための道具
に利用している宗派がいるからである。「宗教は麻薬」と称し一切の宗教を認めない「マル
クス・レーニン教」という共産主義者である。
151名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:18:51 ID:78BsIbfB0
靖国なんて解りにくい名前だからいけないんだよ。
あれは長州神社であって、長州以外の人間にはどうでもいい神社。
西郷も新撰組も祭られてないんだからね。
152名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:48:28 ID:+HZB9My10
たかが後参者の外来宗教は日本古来固有の神道の前には口をつぐむべきでしょ
153名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:49:39 ID:e01PT+ny0
意外なとこからカウンター来たなネトウヨ。
154名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:51:30 ID:ER0Uy/+R0
浄土真宗の僧侶には犯罪者が多くていかん。
155名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 03:02:19 ID:Z6cS0q3J0
親鸞は仏教で禁じられている妻帯も肉食もしているからな。
被差別部落が殺生と密接に係わっていたことを思うと
これほど世俗にまみれた非宗教的な宗派もない罠
仏教本来の精神から逸脱しすぎ。伝統仏教の中で
禁忌を破り、宗教というものを最大限に世俗化せしめ
宗教という名を貶めたのが浄土真宗。
156名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:11:36 ID:0+m/IGVP0
>>153
カウンターって、どの辺が?
157名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:20:33 ID:sfyibALz0
前から薄々知っていたけれど、
これ以上やるなら俺は神道を選ぶよ。
排他的な宗教は嫌いだ。
158名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:47:58 ID:LPAMV6y10
靖国参拝にしろ、この件にしろ、浄土真宗と意見の違う門徒はどうすりゃいいんだ?
北本願寺か南本願寺が出来るのを待てばいいのか?

どんな政治信条を持っていても、阿弥陀様の下、ご縁をもらって云々かんぬん…
というのが浄土真宗じゃなかったのか?
それとも、阿弥陀様がけしからんとでも言ってるのか?

くだらんことに首を突っ込んで、そうでなくとも「金金」言われてうんざりしている門徒を、
これ以上うんざりさせないでくれ。
159門徒:2006/11/26(日) 08:02:32 ID:3LTemwu10
>>158
>浄土真宗と意見の違う門徒はどうすりゃいいんだ?
スルーしてるけどね、ま一部のイカレ坊主のせいで迷惑してるのは事実だけど。
大部分の門徒は葬式仏教程度の認識しかない。事実坊さんも葬儀屋と化しているからね。
自分は宗教哲学を履修したおかげで他宗派との比較ができたけど、まあ個人的に尊敬できる
人物は鑑真和上かねえ。
160名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 08:58:46 ID:trDUOXc90
だって、ナムアミダが出ちゃう
161名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 11:54:36 ID:EkQuyY2v0
今日、白隠下を吹聴する禅寺も
白隠在世時は格下扱いしてたんだろ

教団内での高下と、個人の資質、人物とは一致しない。
なんにせよ、内部で政治をやらなければ維持できない
でかい組織で宗教やるってのがまちがいなのかね 
162名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 11:59:31 ID:7TFMl/el0
仏教なんて宗教じゃなくて思想だろが
しかも勝手にいろいろな宗派を作りやがって
キリスト教も勝手な解釈で自分たちの都合のいいように分派をつくって宗教の体をなしてない
163名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 12:01:10 ID:oCWepK71O
宗教が政治活動していいのか?
164名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 12:03:49 ID:1JxjORfJ0
>>163
そりゃあ、良いんじゃないか?
というか公明党なんて大々的過ぎるだろ

政治家になったら、特定の宗教に肩入れしちゃ駄目なんだろうがな
165名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 13:10:18 ID:RjgvNSbv0
戦 前 に 浄 土 真 宗 が 戦 争 に 協 力 し た の を 国 家 神 道 に 責 任 転 嫁 し て い る
ようにも見える。なぜそうなのか、以下の本(p160〜)にくわしく書かれている。

『日本を貶(おとし)める人々』  作者: 渡部昇一, 新田均, 八木秀次 (PHP研究所)
166名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 14:16:11 ID:0aETnhJB0
貴様ら低脳うよは、はよ戦争行って逝けや。
167名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 16:20:23 ID:ht2XO7wh0
>>166
逝ってよし
168名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 16:20:42 ID:ufEV5lPk0
政治教育と宗教教育に関する規定は現行法も改正法案もまったく差がない。
偏向教育をしないように基本法を改正しようとしてるのではなく教育内容に
国家権力が介入できる根拠を与えようとする改正だね。
いくら法律で教育内容を縛ろうとしても教育は学校だけでするものじゃないから
無理だろう。
169名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 16:24:15 ID:ufEV5lPk0
仏教は出家主義だから世俗の国家を叩くのは当然だね。
170名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 16:32:04 ID:Qe/Q+zc30
>>169
浄土真宗に出家者はおりませんが何か。
171名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 00:26:12 ID:iAejFsAnO
靖国教の信者はさっさと真宗門徒を離れればいい。
迷惑で仕方がない
172名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 00:41:33 ID:DmiMjxXo0
>>158
ちゃんと意見を出したら?今はHPもある事だし。
先祖祭ってくれてる寺の住職にも話して、トップのやってる事が
信徒の思いとかけ離れてるって事をちゃんと知らしめなくては。
一つひとつの具体的な行動が結果を呼ぶんだよ。
寺の総代に話してもいいし。地域の宗務所に言いつける方が早いかも。
173名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 00:43:59 ID:Z9ExqVFn0
俺んち浄土真宗だったような・・・・
まぁどうでもいいけど
174名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 00:44:34 ID:DmiMjxXo0
これこそ電凸効果があると思うけど。
175名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 00:53:02 ID:cahRIfl50
2005/07/25(月) 13:47:16 ID:kIHgGztE
俺は広島生まれの広島育ちだから、小さい頃からじいちゃん、ばあちゃんから、戦時中の話や原爆の話をたくさん聞いてきた。
広島という性格上の為か、学校では平和教育や同和教育がさかんだった(三国人団体の圧力・影響力が強いから?)。
幼い頃からなんとなく感じていた。
学校で教えてもらう事と、家や近所のじいちゃん・ばあちゃんに教えてもらう事って、何か違うって。

うちのじいちゃんが言うには、戦争が起こる前から三国人の犯罪は多かったらしい。
8月15日を境に、奴らは戦勝国のごとく、略奪や強姦、放火を繰り返していったという。

「幼なじみのゲンさん(親切で人思いの人だった)は、駅の近くに住んでいた。
終戦後、家の修理や片づけをしている最中に、奴らは集団でやってきた。
家に入ってくるなり大声を上げて、目の前で家に火を放った。
ゲンさんは、「おどりゃー、なんしょんなら!」と叫びながら、バケツの水でその火を消そうとすると、奴らは数人がかりで押さえ込み、
そばにあった縄でそのまま柱に縛り付けた。
奴らは安全な場所に離れて、ゲンさんが叫びながら生きたまま焼かれる姿を笑いながら見ていたという。
その後、奴らはゲンさんから奪ったその土地にバラックを建て、
終戦直後不足していたたばこや、密造酒、三国人の仲間が略奪した食料などを売っていたらしい。
現在、その場所は、大きなパチンコ店になっており、焼肉店が並ぶ。

広島の、教育(教育委員会・PTA)・経済(暴力団)・政治(街宣車)に三国人の影響力が終戦以来とても強いのは、原爆投下と終戦が重なって治安が完全に崩壊した為だろう。
広島の主張する「平和」が、彼らの行動の手助けになっており、カモフラージュになっている。広島は利用されていると思う。


176名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 00:54:00 ID:sm/PUqQF0
本願寺を燃やさねばならん。
177名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 00:54:59 ID:yJzr/9aI0
こいつら各地で靖国違憲裁判やってる奴らだろ?
178名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 00:57:09 ID:MpyBr4W80
「非僧非俗」

ってつまりニートのことですよねwww
179名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:01:30 ID:jeGjp3DT0
だいたいが、今の仏教界はまっ赤っか。大谷、龍谷、花園だのの大学は
赤に乗っ取られてるし、お東にしろお西にしろ完全に赤い集団だ!!
180名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:04:32 ID:G3dOjMfZ0
現実から逃避している宗教家が何を言う。
181名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:07:12 ID:cF3a9OKk0
某宗教大のやつの話聞いたら
泊り込みの研修かなんかで靖国批判の本がテキストとされてるからな。
部落問題やら靖国やらそんな授業も多いし
洗脳されそうって言ってたよww
182名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:10:05 ID:uoRGq/UC0
↑現実から逃避しているニートが何を言う
183名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:14:21 ID:eRJzyEzl0
浄土真宗を敵に回したら層化は吹っ飛ぶんじゃないの?
184名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:17:16 ID:gOUnN6hmO
また浄土真宗かよ…
創価と変わらんな、ここは
185名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:18:16 ID:DnY3f70I0
わたくしは、多くの場合、パチンコパチスロについて言及してきましたが、

新潟では長福寺住職が国道で日本刀を振りかざしたとのニュースがある一方で、浄土真宗本願寺派の中には、なんて

いうのか丸に4本の線を交錯させて、ぱっと素人見は「船の舵」のようなマークがあるが、あれは御本尊の後光とかそんな

意味があるのでしょうかね?いや、もし海などに関係するのであれば海王星であるとかポセイドンとかの意味があるので

しょうかね?フリー辞書ウィキペディアによると、ローマ神話のネプトゥヌス、海王星、ヘラクレスオオカブト属の一種、3人

組お笑いグループ、アメリカロッキード社が開発した対潜哨戒機P-2J(P2V)の愛称、富士急行グループの輸送機器メー

カー、ハイチの政治家、イギリスのリアンダー級軽巡洋艦、新井素子の小説とあります。まあ浄土宗本願寺派っていうの

は通信教育などもあるようで一生懸命活動なさっているんですね。ときおり大成建設のカバーをかけてリフォームでもし

ているのかな余程儲けているのではないか等という印象はあります。
186名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:22:37 ID:yjFaqtbA0
雨降って寒いし、もうすぐ12月だし…焚き火にはちょうどいい季節かな
信長がいたら暖取れるのになぁ
187名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:26:04 ID:5EFuvwT3O
こいつら早く極楽浄土(笑)に行けばいいのに
188名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:28:10 ID:K38n+C7z0
坊主が政治に口出ししていいの?政教分離に反しない?
189名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:29:28 ID:ZBUr6xwc0
このスレ住人のの9割は実際には靖国に参ったことはない、と思われwww
190名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:41:11 ID:083y2sE80
坊主ってずっと家の中にいるから、国際親善という言葉なんかに弱いんだよね。
そこをくすぐって、世界仲良くとすりよってくるのが反日団体。
どうも狙って近寄って来て、洗脳されちゃうみたいで…。
宗派替えしようかな。浄土真宗は、もうだめぽ。
191名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:45:42 ID:DfYSd2qwO
お経だけ読んでろやブッディストスキンヘッズ
192名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:48:09 ID:Sv/3wT8aO
日蓮の出番まだぁ?
193名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:54:10 ID:KliuSocnO
創価にとっちゃ格好の攻撃材料かと思ったが
政治への介入はやっとるからなあ
194名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:57:15 ID:UNx3whrx0
俺の宗教が・・・・・
9条ならともかく、教育基本法改正まで反対活動するのかorz
195名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:59:34 ID:MpyBr4W80
宗旨替えしたらええねん
あの一休宗純も臨済宗を捨てたことがあるねんで
冗談でやけど
196名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 02:03:52 ID:4cqxpEED0
一向宗って南無阿弥陀仏さえ唱えておけば極楽浄土にいけるって宗派だよな
ユダヤ教のメシア思想なみにたち悪いな
197名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 02:04:11 ID:mK3IYbPc0
神道は廃仏毀釈を行いました。
仏教は廃仏毀釈前に神社を破壊しまくりました。(教科書で教えてない)
キリシタン大名は、神社・寺院を破壊しました。(教科書で教えてない)

同志スタ−リンは怪しそうな物を、取りあえず平等に破壊しておきました。
198名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 02:10:14 ID:k6rI/6uN0
うちの宗派のアカが迷惑かけて申し訳ない。当方真宗僧の下っ端。
解放同盟のいいなりの現状にムカつきはするけど、俺みたいな右は圧倒的少数派なんだよね、うち。
アカいところさえのぞけば平和な宗教じゃよ?

>>196
選民思想じゃないよ。誰でも極楽浄土へいけるよ。念仏唱えたら。
だから、日々を「俺は煩悩にまみれた人間だ、だから阿弥陀さんありがとう。がんばって生きるぞ」ってなる宗教だよ。
あまりイメージでものを語るのはよくない。
199名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 02:10:43 ID:zKadYZsH0
スターリンの上に立つのが毛沢東。毛沢東は
最低1億人、多くて2億人をころしました
教科書では教えていないが世界の常識です。
200名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 03:28:01 ID:eRJzyEzl0
>>198
セコイが必死に工作してるんだから、そっとしといてやってくださいw
201名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 03:31:38 ID:9q5ImZOo0
>>198
赤いだけで、十分平和じゃないわボケ。
まずはてめぇのところの糞坊主をどうにかしてから
出直してこい。

最近の浄土真宗系の動き見ていると、まじで、昔の
戦国独立戦闘集団か創価のようになりかねない兆候
がでてきているぞ。
202名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 05:25:03 ID:vEk84h5B0
日本人は殆ど浄土真宗じゃなかった?
203名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 07:02:37 ID:MpyBr4W80
実は曹洞宗のほうが多い、んじゃなかったっけ?
まあ公称数なので、あてにはならんけど
204名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:36:45 ID:WhaQXkJj0
>>202
>日本人は殆ど浄土真宗じゃなかった?
2ちゃんねらの中には自分が浄土真宗信徒であることすら知らない者も多い。
家に仏壇が無い人は聞いてみたらいいよ、田舎の爺ちゃん婆ちゃんにね。
205名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 10:16:00 ID:ZeMXpDpI0
坊主が政治に口出しかよ?生臭すぎるな。
206名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 10:21:08 ID:4E5+gtol0
浄土真宗て変w
なんで教育に興味がるのやら
しかもデモまでするなんて、おかしいwww
207名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 10:21:45 ID:V009k5EZ0
変な奴多いな
208名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 10:22:56 ID:a+vx+nwi0
まあ、部落に首根っこおさえられちゃってるからな。
209名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 10:26:22 ID:TuanefTY0
戦国時代に起こったいわゆる一向一揆のシステムは、
扇動家や左翼ゲリラの手法に酷似している
本願寺から全国いたるところに一機を扇動する坊主達が派遣され、
夢物語に乗せられた当時の教養に乏しい農民達が一揆を起こすのである
理想を訴えて武士階級の打破を目指すなら理解できなくもないが、
彼らは自分達に敵対する宗派にも同じ手段を使うし、逆に武士階級に利用されたりした
宗教が政治に関わるとろくな事がない
210名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 10:30:58 ID:EGBH3QLFO
浄土真宗の大○派には赤い僧侶が多いからな。坊主なのにアカ、これいかに?たいていの宗派はこんな基地外じみたことしないよ。ブッダじゃなくてマルクスを御本尊にしてそうな坊主だ。
211名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 10:31:09 ID:LlyYlEB30
本願寺派だとスレタイで予想したら
案の定でしたw
212名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 10:34:32 ID:zqN8XhpR0
そろそろ日本には織田信長のような指導者が必要
213名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 10:35:03 ID:5Lh8QGjI0
浄土真宗=左翼、反日
一般の人がしらないだけで、戦後はずっとそうだな
214名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 10:36:50 ID:+BqcUptZ0
>>205
カルトが与党だし。
どうしようもないな、ジャップはw
215名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 10:38:03 ID:w7WCLOxy0
浄土真宗とイスラム教って似てるよね

教義(信者は皆平等)とか
宗教を隠れ蓑に政治活動テロ活動とか
216名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 10:39:31 ID:NoNhPu/30
何の行動も起こせない連中はここで喚くしかできないんだよな(笑)
217名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 10:42:46 ID:K2zhbaHq0
こういうDQN坊主が権力握ったら
タリバンで仏像壊したイスラム教徒みたいに
靖国を壊すんだろうなあ
218名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 10:43:24 ID:GSRxo6xi0
念仏だけ唱えてればいいんだよ
政治活動するな
219名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 10:55:50 ID:zqN8XhpR0
>>214
キリスト原理主義者のロビー活動でイスラエルを支援する国よりはまだマシだと思う
220名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 11:00:33 ID:K2zhbaHq0
>>214
独裁与党自体が共産カルトの支那北チョン
そのカルトシンパが南チョン
221名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 11:23:16 ID:rYJX6RQD0
と言うわけで、浄土真宗信徒の俺が来ましたよ。
222名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 11:52:07 ID:5Lh8QGjI0
>>221
左翼の人、こんにちは^^
223名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 11:55:18 ID:57/LEmjy0
>>219
全ての平和主義者にとってユダヤ人殲滅は、平和の第一歩だよね
224名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 11:57:07 ID:QmOAUAyr0
韓国土下座ツアーの高校も広島だっけ?
225名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 11:58:40 ID:eRJzyEzl0
>>222
左翼とか右翼とか、いまどき壷カルトぐらいしか言わないよ、そんなことw
226名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 12:00:57 ID:1BK/pYY3O
広島の浄土真宗は下品
酒 女 金 趣味 の事しか関心がない
檀家の前で偉そうな事を言ってるのを見ていると
こっちまで恥ずかしい
227名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 12:44:01 ID:zkCfIlA+0
正直、日本の仏教会は中国とズブズブです。
どの宗派でも中国へ旅行っつうんで、向こうで歓待を受けて
ハニートラップに引っかかりまくりですから、、、
228名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 12:47:48 ID:57/LEmjy0
>>225
2ちゃんねるってしってるかいぼうや
229名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 12:50:40 ID:JzW0xoELO
何故に広島???
230名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 13:18:58 ID:uQayHm6i0
>>228
2ちゃんねるには左翼も右翼もない。あるのはブサヨとネウヨだけだ。
231名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 13:19:36 ID:GXxCqufN0
<#ヽ`Д´> 韓国悪口を言う無識な日本人たちに
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tanimation&nid=88033

             ↓

(´・ω・`) 韓国人が、かわいそうで、こんな事は言いたくないが、しかし、言わなければならない
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tsports&nid=2245179


( ´д`) 愛国心って何だろう?
232名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 14:13:24 ID:eRJzyEzl0
>>228
いや。もうおじさんと呼ばれて良い年なんだが
お前ら手を引いたんじゃなかったのか?安倍ピンチで戻ってきたのか?
233名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 14:19:00 ID:uQayHm6i0
宗教教育については現行法も改正案もほとんど同じ内容じゃないか。
宗教界から改正反対する理由はない。
234名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 14:22:23 ID:olJB7XGXO
他の宗教を否定して弾圧する宗教が日本にも有ると聞いて飛んできますた
235名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 14:34:04 ID:jdy3ptKDO
禅宗の俺がきましたよ
236名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 14:45:47 ID:uvISf/VO0
>>235
臨済・曹洞どっちよ?
まさか黄檗じゃあるまい。
237名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 14:46:39 ID:57/LEmjy0
広島らしいといえばらしいな。
238名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 14:51:57 ID:ivzhPVAF0
>>235
うち曹洞宗だけどお寺のこと気にし出すのは大人になってからで
大半は「うちってなーに?」「うちは禅宗だよ」でとまっている。
239名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 14:54:04 ID:mwBXDaFM0
うちも浄土真宗だけど、毎月坊さんが来てお経が終わったあとは
キリストからオウムまでよその宗教の悪口ばかりだわ('A`)
240名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 14:54:04 ID:TbpWDMVwO
要するに俺らにケンカ売ってんだよな?
ムカつくわー、マジで有志募ってクーデター起こさない?このままじわじわと綱渡りの綱の上で飼い殺されるか。心機一転、逆転チャンスを狙うか。
不当な弾圧には不当な弾圧で対立してやろうぜ。
241名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 15:00:16 ID:GedmTd890
これ面白いな。

迷走・西本願寺にみる「同和」の威力
http://www15.ocn.ne.jp/~almarid/works/nishihonganji.html

俺の実家は西本願寺派だが、こんな悲惨なことになってたのか・・ orz,,
もうだめぽ


上の記事の発行人
http://www15.ocn.ne.jp/~almarid/profile.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BA%E5%9C%92%E6%95%A6%E5%8F%B2
寺園敦史

共産党 vs 部落開放同盟 のガチンコ対決か・・
世も末だな
242名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 15:16:09 ID:fRiXMk9h0
日蓮正宗かとおもった
243名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 15:18:56 ID:HNNam4cEO
金目当ての宗教が…………!
244名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 15:20:39 ID:9lrOMCS10
こいつらこそ一向一揆に命かけてたヤツらじゃないかw
なんのネタだ?w
245名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 15:34:44 ID:6xYHACwd0
坊主丸儲け
246名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 15:39:43 ID:XeAaeiTc0
浄土真宗本願寺派僧侶っていうと俺の伯父とか出てるんだろうが、
そいつは俺の親が離婚して、俺が(姓が変わるといろいろ不都合なんで)
親権が母親にありながら父方の姓を名乗っていることについて
「姓は変えていないようだが、君は一体どちらの見方なのだね?」と電話で糾弾した人間だったり

市内某浄土真宗系私立高の宗教教師が、気に入らない生徒@喘息気味で循環器系弱いに
「お前、タバコ吸ってるんだろ?あんまり調子に乗るなよ?」
と事実無根の言いがかり発言を職員室で堂々と言い放った事実を俺は知っているので
まあ、浄土真宗の僧侶だからって、賞賛をあびる優れた人格の持ち主だと思わない方がいいよ。
247名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 15:51:07 ID:iAejFsAnO
靖国教信者が真宗僧侶の悪口を言ってる。直接、寺に言いに行けばいいのにね。
靖国信者へたればかり
248名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 15:53:49 ID:ck29fuZCO
>>247
靖口言者?
249名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 15:55:08 ID:bpxC9AxvO
浄土真宗安芸門徒といえば享楽的な傾向なんだけどな
250名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 15:58:59 ID:ACzXDJom0
日蓮宗のほうがたち悪い。
浄土真宗はこんなんもいるが、日蓮よりはまだなんぼかマシ。
251名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 15:59:26 ID:yol/d07x0
うち浄土真宗だけとうちんとこの坊さんは素晴らしい人格者なんだけどな。だから浄土真宗好きになった。
252名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 16:13:00 ID:dZxjUTCF0
ここにも平和利権があるのか
253名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 16:28:18 ID:5Lh8QGjI0
>>251
坊主で人格者なんて、四つ葉のクローバーより珍しいな
254名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 16:37:56 ID:GcOhfDpOO
まあマスゴミは反対派の意見をとりあげる方が面白いのだろうし、実際間接民主制の日本では反対派のが騒ぐ(代議士と自分の考えが一致するなら積極的に運動する必要がないため)から、反対派の意見ばかりとりあげる。
255名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 17:20:05 ID:Cb2fPkSe0
なんまいだーって一身に言や、阿弥陀仏が自らの請願で救いに来る宗教で
靖国を否定したがる坊主が出ちゃうことが不思議だ。
悪人正機ってのは、最悪の救い様がない人の心をこそ救うのが法蔵菩薩の願いだってことだろ。
「靖国を肯定する教育がされて軍国主義者がウジャウジャ出る、そう言うことをするのは悪い事だ」と云いたいのだとしても
この坊主が言うところの「悪い人」をば阿弥陀如来は救うわけで
この坊主がやるべきことは、「弥陀に縋れ」って説教たれることじゃないのかね。
「誰かを悪人にすること」が真宗の坊主の仕事じゃなかろうに。
256名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 17:29:15 ID:GedmTd890
ウチも真宗で、友人にも真宗の寺の跡取りがいるが、
普通の信徒はまともなんだよ。
ただ、人間は色々だから、中には>>1のようなキチガイもいる。

真宗門徒がみんな靖国その他の神道を攻撃してるとは思わないでくれ・・
多くの信徒は、無関心か、適当に折り合いをつけて ほどほどにやってるんだ。

真宗の上層部が部落解放同盟に汚染されているとすれば、靖国に対する攻撃性も激しかろう・・
257名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 17:34:13 ID:KMUNKfIfO
自分の知り合いの浄土真宗の坊主はクリスマスにチキン買ってきて家でケーキ食って帰ってたぞ。
ちなみにミリタリーマニアのエロゲーマーだった。
258名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 17:37:13 ID:b5rUQ7wX0
浄土信者になるくらいなら神道にします
259名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 17:40:59 ID:7r6jDQr1O
見損なったわ浄土真宗
260名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 17:42:31 ID:mxZ7o/fx0
これなんて本願寺顕如?
261名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 17:44:15 ID:9iST4zF00
浄土宗って一向宗の事でしょ?
阿弥陀仏への徹底した他力本願主義だった為、
悪事働いても南無阿弥陀仏と唱えれば救われるからって、
一向一揆のような暴動をやりまくったりしたんじゃなかったっけ。

そういや島原の乱も、イエスズ・マリアって掛け声で蜂起してたっけなぁ。

262名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 17:45:53 ID:klVOZD2M0
この世じゃ絶対救われない人たちが浄土真宗信者になった
ということは。
263名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 17:55:59 ID:5Lh8QGjI0
>>256
宗派として公式に抗議しておるよ

首相の靖国神社参拝に対する抗議文
浄土真宗本願寺派
http://www.hongwanji.or.jp/2006/200608kogi.htm

264名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 18:02:03 ID:WCbfOwu90
まず大前提。坊主が政治に口出しすんな。そういう俗世間の「穢れ」の
ないとこで清らかな生活を送り、自己の欲望に打ち勝ち、解脱するのが
仏教徒の僧侶だろうが。
265名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 18:08:17 ID:GedmTd890
>>263
知ってるよ。
>>241参照

どこかの派は、30年前の靖国国有化法案でも大暴れした。
というか、何百年もそう。
266名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 18:19:31 ID:KMgVT5Aw0
■なぜ仏教界が協調するのか

仏教界が解放同盟と協調する原因は多々ありますが
基本的には解放同盟の宗教介入問題があります。

曹洞宗は、昭和54年の世界宗教者平和会議(於米国プリンストン)における
当時の宗務総長の所謂「町田発言」問題を根拠に攻撃を受けます。
町田発言を差別とする解放同盟の糾弾により、総本山・永平寺をはじめ
曹洞宗全体が長期糾弾対象となりついに屈服追従するに至りました。

また同じように浄土・浄土真宗も攻撃され屈服いたします。
それら教団は反省と自己変革の証明として、「解放同盟」の同特法「強化改正」
「基本法制定」「人権関連法案」要求の署名活動・集会、街宣、デモ参加、
また、他教団への糾弾会にも参加させられています。
そうして多数の宗教組織が対応に迫られ昭和56年
「同和問題にとりくむ宗教教団連帯会議」(同宗連)が結成されます。
日本最大の浄土真宗本願寺派・西本願寺(信徒1000万人)は
特に糾弾すさまじく、内部への組織編成まで影響を受けています。

以後、仏教界は解放同盟の道具と成り果てました。
これは解放同盟だけでなく、解放同盟と共闘する旧社会党左派はじめ
左翼活動の的にもされていきます。
昨今の仏教界の反日的言動はこの解放同盟の宗教介入に原因があります。

http://ameblo.jp/disclo/entry-10019610381.html
267名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 18:41:53 ID:ivj2uX3I0
神道政治連盟こそ政教分離に違反してんじゃないの
268名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 18:46:53 ID:uhw3Q5AA0
税金免除されてるくせに・・・
269国民の声とは?:2006/11/27(月) 18:57:26 ID:I8xWvgEK0




文部科学大臣は国会審議の中で「教育行政は国民全体の意志に反してはならず、ゆえに学習指導要領に即した教育をしなければならない」と言った。

しかし果たして学習指導要領は国民全体の意思とイコールであるのか?
自らの声を国民全体の声だと強弁する文科省及び国家主義者たちの欺瞞がここにある。



270名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:08:54 ID:Co3qneCy0
うちも浄土真宗本願寺派なんだが、父母が死んだら檀家やめようと思ってる。
271名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:09:56 ID:9gLo6dbn0
安芸門徒な俺・・・orz
272名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:13:42 ID:Cb2fPkSe0
糾弾と言う手法の、醜いことよ。
273名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:23:43 ID:7PmQ/9KTO
>>198
アカ坊主はやかましいから目立つだけで、圧倒的多数派じゃないでしょう。
地域性もあるとは思うけど。
アカっていうか、お花畑平和思想に無批判な世間不知が多いじゃないかな。
274名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:23:49 ID:Co3qneCy0
「檀家のやめ方」って本書いたら結構売れる気がするんだが、
誰か書かないかな?
275名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:24:36 ID:NCR//i2H0
>>約10人が参加
>>約10人が参加
>>約10人が参加
276安倍の狙う日本の北朝鮮化:2006/11/27(月) 19:25:33 ID:I8xWvgEK0



安倍政権のやり方は北朝鮮、ロシア、中国、トルコなどと一緒。
民主主義的議論を尊重せず、政府が勝手に図書館に代表される生涯学習施設におく書物を選別しようとしている。
政府の教育基本法「改正」案ではそれが可能になる。

日本の北朝鮮化を防ぎたいなら、政府の法案を拒否する姿勢を明確に示し続ける必要がある。
たとえ改悪が断行されようとも、国民が声を上げ続ければ、政府もこの声をどこまでも無視し続けることはできない。


277名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:28:19 ID:DO4twiMXO
>同派の僧侶と門徒約10人が参加
>同派の僧侶と門徒約10人が参加
>同派の僧侶と門徒約10人が参加
>同派の僧侶と門徒約10人が参加
>同派の僧侶と門徒約10人が参加
>同派の僧侶と門徒約10人が参加
>同派の僧侶と門徒約10人が参加
>同派の僧侶と門徒約10人が参加





10人(笑)
278名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:28:56 ID:6j/t498E0
>>198
昔から疑問なんだけど、共産主義というのは宗教家にとって永遠の敵ではないの?
中国では相変わらずの宗教弾圧っぷりだし。あっちは基本的に宗教=毒 あるいは唯一神≒独裁者(独裁政権)でしょ
なのに何で日本仏教、特に真宗はこうもお花畑?
279名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:29:51 ID:n3mDEncv0
>>264
そんな生活送ってたら、自己の欲望になんて打ち勝てるわけ無いじゃん
280ローマ数字:2006/11/27(月) 19:30:37 ID:EQUZYyiw0
mkUがhitせず.
281名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:33:29 ID:Z11mSgLo0
不思議なのは公明党の母体の創価学会は仏教系だということだ。
彼らは靖国肯定もOKなのか?
282名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:34:06 ID:Cb2fPkSe0
元は皇族とも近い関係だったんだよ>真宗
だけど運動大好きな声のでかい阿呆に組織をぐちゃぐちゃにされたらしい。

>>277
そんなもんだろうと思うわ。
大多数は、今時政治の問題に積極的に首突っ込みたいなんざ思わん普通の人だろう。
283名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:34:35 ID:i6ae6dzDO
一向一揆?
284名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:36:14 ID:2HaKOshE0
僧侶がデモ?本物の僧侶がデモ???
インドかタイにでも行って修行してきたらどうなんか。
285名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:37:19 ID:qIAjTI+H0
広島って・・・
286名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:37:34 ID:SwmG72hi0
僧侶のくせに何やってんだよw
287名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:38:23 ID:MxmkbXUZ0
E.T.
288名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:38:47 ID:BYnA2th90
創価学会がカルト宗教なら
こいつら既成仏教は滅亡宗教

もはや、誰も阿弥陀如来、西方極楽浄土などにすがろうとは思わんよ。
鎌倉幕府の飢饉の時代とは違うのさ。。
一番日本人に合うのは新興宗教でも、創価でも、仏教でもキリストでも国家神道でもなく

古き八百万信仰(アニミズム)でいいじゃんさ。
289名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:39:21 ID:n82LreRR0
うち、浄土真宗大谷派なんだけどヤバイ?
290名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:39:41 ID:9P+zpXlP0
291名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:41:32 ID:G8qsADZd0
292名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:41:57 ID:uQayHm6i0
>>281
そうかも公明も靖国には反対してるだろ。
鳥居がくぐれないそうか信者で有名じゃないか。
靖国は靖国でもそうかのやすくに=安国だ。
立正安国論の国立戒壇設立がそうかの野望だった。
293名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:42:34 ID:VFM+qRDMO
文字通り糞坊主だな
ムニャムニャ念仏唱えてボッタクれるんだから良いよなぁ
294名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:42:39 ID:aox+ePEX0
仏教がなに神道に口出してるんだよ、神仏習合かよ
295名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:43:23 ID:AxEgZRu10
オレん家も浄土真宗だけど

止めてくれよ…こんなこと…

キチガイカルトじゃないんだから一般の門徒を貶めるようなことはさぁ
296名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:44:20 ID:cPpXVWFo0
また浄土真宗か。
本願寺は腐っとる。
297名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:46:19 ID:uQayHm6i0
ナムアミダブツ、ナムアミダブツ、ナムアミダブツ
298名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:46:27 ID:AxEgZRu10
律宗13万5000人        時宗5万8000人
華厳宗4万4000人       臨済宗101万人
法相宗 数不明寺院29寺  曹洞宗1600万人
天台宗350万人         黄檗宗35万3500人
真言宗1274万人        日蓮宗1800万人
融通念仏宗12万9000人
浄土宗600万人
浄土真宗1260万人      ※日蓮宗は含創価学会
299名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:49:05 ID:y6i6Y2Iq0
親鸞が泣いている
300名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:49:17 ID:u3f5d0caO
今更ながら


信長GJ!
301名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:52:10 ID:AxEgZRu10
【奈良】「違うところ走っとるやんけ」代行運転業者2人に暴行した住職逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164528745/l50
> 高田署は25日、代行運転業者の2人に暴行したとして、御所市の「円照寺」
>住職、桑山信容疑者(43)を逮捕した。調べでは、桑山容疑者は代行運転を依
>頼して帰宅中の同日午前0時15分ごろ、葛城市内の国道24号で車を止めさ
>せ、業者の男性(57)に「違うところ走っとるやんけ」と文句を言い、胸ぐら
>をつかみ、追走していたもう一人の業者の男性(40)にも太ももをける暴行を
>加えた疑い。

また浄土真宗か!
302名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:53:48 ID:VKiOuz5t0
他宗教による単なる営業妨害だと思うが
303名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:57:06 ID:2+cCDFOT0
仕方ないだろおまえらウヨの思想に近い宗教は
統一しかないんだから
なんかちょっと可哀想だな…
あぁもう一つあったな
ブッシュのキリスト原理主義
良かったな
304名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:00:41 ID:2+cCDFOT0
あとこの流れだと
中国政府がやったダライラマ仏教への迫害、殺戮にも近い物があるな
305名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:03:32 ID:AN9HWiz60
浄土真宗ってなんか幻滅しちゃった
306名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:03:32 ID:Co3qneCy0
>>298
この中で政治色が薄くて金、儲けにも走ってなくて、
一番まともそうなとこってどこだろ?
307名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:04:25 ID:V6hABY0i0
俺の数少ない友人は友人の小学生の妹を無理やり手籠めにしても動画と引き替えに許してくれた
308名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:05:31 ID:O9gqy2UmO
靖国寺ならこんなことにはならなかった!
309名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:05:57 ID:bXYP1h2k0
宗教家が国歌の政治と教育に口出していいのかい?

税金ただで優遇されてるのは、政教分離だからだろ。

勘違いするなよ。
310名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:09:59 ID:2+cCDFOT0
宗教家が国家の政治と教育に口出して良いに決まってるだろ
ちゃんとデモに同意できる僧侶だけを集めた「真宗遺族会」
という別のグループを作っての活動だから何も悪いことはない
むしろこれくらいの政治活動も出来ない人間の方がよっぽど悪い
日本から出て行った方が良い
311名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:10:25 ID:7y2+Nic50

西本願寺はマジでDQN&金まみれ。某別院の息子の漏れが言うんだから間違いない。
312名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:14:12 ID:bXYP1h2k0
>>310

靖国神社総理が参拝しても、政教分離に反するって騒がないでね。

デモに同意だが何だか知らんけど。
313名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:22:12 ID:IFQVQT3z0
うちも真宗だよ><
でもばーちゃん亡くなるときまで宗派を知らなかった。
門徒、門知らず。
314名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:24:00 ID:MxmkbXUZ0
距離感の美学。
315名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:24:23 ID:nPnJOmJ10
                         ,..
                        i| `i
                         |!  !.,,、.
          .,;::;、           ,;;::''''    ''`、
 ,,,i'''`:;、     l|'  `、         l|,       ,:'
  'li   'i     'l   '';、 ,,;::''''''::..,,  ''::...,,;;;.:-    ''`、
  |i   l!     'i   il!li      `i; ,;:'        ,.'
  ,;'   |     |!  ,il!''''`:、.,,:''`i  ,.i' il|  ,,,.,...,,、  il
 l|    il    i|,,..;:''       |,.;''  `'''''''''   ,;  i!
  !,    l''            '  ,.-.,,     i.,__,,:''
  l;    |i              i|  `:、
   'i,   |l              li,   `':.、
   'li.,,.il'               `:、____,,;:''
316名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:24:46 ID:lZhEEUoG0
坊主って金でやりまくりってまじ?
317教基法改悪 第十七条:2006/11/27(月) 20:24:57 ID:I8xWvgEK0


与党教基法改悪案
第十七条 教育振興基本計画

政府は、教育の振興に関する施策の総合的かつ計画的な推進を図るため、教育の振興に関する施策についての基本的な方針及び講ずべき施策その他必要な事項について、基本的な計画を定め、これを国会に報告するとともに、公表しなければならない。

2 地方公共団体は、前項の計画を参酌し、当該地方公共団体の実情に応じ、当該地方公共団体における教育の振興のための施策に関する基本的な計画を定めるよう努めなければならない。



教育の振興に関するルールを政府は定めても、国会に報告するだけでよく審議などは一切行なわれないってわけ。民主主義はどこにいった?
「郵政民営化イエスかノーか」みたいな(他の様々な改悪の意図を隠すための)ワンイシュー選挙で選ばれた政府が作成した計画が、何の審議も経ずに地方に通達される。
代議制民主主義の欠点を見事についた悪辣極まるやり方。


318名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:27:55 ID:SXAC+I9V0
だまれ 坊主
319名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:28:11 ID:SHEo8mo10
敵は本願寺にあり!!

やきはらえい。
320名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:28:47 ID:l3KYqyOmO
>311
反政府的なのは体質かい?

新撰組関連の本を読んでも反幕な姿勢がありありと描かれてる
321名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:29:23 ID:2+cCDFOT0
>>312
とりあえず俺の書き込みもう一回読め
322名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:31:01 ID:wpIMBDVWO
やっぱり、織田信長みたいな奴が出て来ないとダメだな。
比叡山焼き討ちなんて当時の坊主どもの既得権考えたら
もっと評価されてもいいはずだ
323名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:31:53 ID:eJQd1bV80
60年前の亡霊に吼えるより、今現在苦しんでる仏教の仲間、
チベット人を助けろよ。教育基本法は政治家と国民の問題だ。

坊主が何をほざくか。政治家にでもなったつもりか?
324名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:35:38 ID:+pJjO9cLO
とっとと死んで仏になって、日本の行く末を見守って欲しい
325安倍の狙う日本の北朝鮮化:2006/11/27(月) 20:37:03 ID:I8xWvgEK0


安倍政権のやり方は北朝鮮、ロシア、中国、トルコなどと一緒。
民主主義的議論を尊重せず、政府が勝手に図書館に代表される生涯学習施設におく書物を選別しようとしている。
政府の教育基本法「改正」案ではそれが可能になる。



326名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:37:53 ID:iMYenfAh0
日本の仏教界って在日と同和に乗っ取られてるらしいな。

327名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:39:02 ID:0WVavURR0
>>323
日本の葬式仏教金の亡者坊主たちは
邪教のチベット民のことなんか殺されて当たり前だと思ってます
328名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:39:12 ID:TbpWDMVwO
生臭坊主の悪臭プロパガンダ。腐臭ただようでもデモ行進。
329名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:40:08 ID:eJQd1bV80
>>282
西本願寺の住職は華族だったからねえ。
娘も華族に嫁いでるし。
330名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:41:19 ID:iuwx/ZQi0
http://blog.livedoor.jp/saihan_kikaku/

ってか、この基地外ブログみて見ろよw
331名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:42:25 ID:2IDJBdZsO
宗教家っていうのは、ろくでもない奴しかいないのか・・・
332名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:42:35 ID:vGI4NgSz0
なんつう俗世的な考え方だ・・・親鸞上人が草葉の陰で嘆いているぞ
333名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:44:21 ID:eJQd1bV80
>>327
心の救いより、飯の種、ってかw


何百年前の開祖様たちにも、堕落した日本仏教界に
嫌気が差して、寺を飛び出した人がいたっけな。飛び出して
1人で信仰を追及した人こそ、真の僧侶だ。

日本の僧侶は単なる職業であって、人間を真には救えない!
腐りきっている。


イエスだって権威でがちがちになって信仰心を失った
ユダヤ教から逃れ、自分の信仰を追及して、真の修道者に
なった。
334名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:49:22 ID:eJQd1bV80
>>288
私は曹洞宗でイエスの教えに共感する人間ですが、
神道ってのはものすごくたくさんのものに精霊が宿り、
それらは1つ1つ別個の存在ではなく、自然という偉大な
システムの一部であると思ってる。

宗教の根源は同じものだけど、語る言葉や解釈が違う
んだと思ってる。
335名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:52:25 ID:CCO1SS060
福沢諭吉先生が「坊主は乞食と一緒だ!!」と怒ったのも頷けるな。
今の坊主は人の死を商売にしてるだけの乞食。
昔の様に無償で寺子屋の生徒に教育を施し、福祉活動をしていた時代
とは違う。

下らないことやってないで、少しは世の為になるようなことしてみろ糞坊主ども!!
336名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:53:14 ID:eJQd1bV80
>>310
と、デモ坊主がほざいとりますが。
337名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:54:29 ID:eJQd1bV80
>>335
こじきのがマシだ。

彼らは少なくとも偉ぶらないし、
他人に政治的に影響をおよぼそうと
しないだけ、政治坊主より無害。
338名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:56:20 ID:Kdr2UfOn0
真宗の団塊坊主
創価以下の脳内お花畑のバカばっかなんだから出てくんなよ
死ね
今すぐ割腹自殺しろ
339名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:58:47 ID:xR9GVnRE0
物資補給のために靖国へ釣鐘を献上させられた
340名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:59:14 ID:yTGwVpQm0
昔から教員・医者・坊主は世間知らずって言うよな。
341名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:01:23 ID:mCNZOtR00
安倍晋三が教育基本法改悪に続いて共謀罪審議を強行する気だ
自民党復党騒ぎは其の為の煙幕
例によってマスコミは沈黙する事により安倍政権に協力するつもり

>「共謀罪の審議入りを」という声が与党理事複数から次々と出て、金曜日のやりとりよりも熱を帯びてきた。
>足かけ10年、この法務委員会にいる経験から言うと、安保委員会で審議されている
>防衛省昇格法案の採決日程を(30日木曜日とささやかれている)睨みながら、
>明日の1時間の参考人質疑終了後に「審議入り強行」の挙に出る危険性がある。
>私は、「外務省からは何の返答もない。1年前には、『米国の留保』を知りながらこれを隠し、
>野党各委員からは世界各国の状況はどうかという質問にも一切答えず、与党側から数えきれないほどの修正案が出る。
>こんな法案はまず廃案にして、条約批准についてゼロから考え直すべきタイミングだろう」と主張した。
>平岡秀夫野党筆頭理事も、「共謀罪を審議するという前提条件は整っていない。質問主意書への答弁や、
>条約起草過程の外交文書の開示などを行ってもらわなければダメだ。前回までの審議は、
>真実を説明しない虚偽答弁によって行われてきたもので、審議はゼロからやり直しということになる」と、
>「共謀罪審議入り」を主張する与党に対して、「これを受けられない」という野党との平行線の議論が続いて、
>時間切れで野党側は理事会を退席した。
>法務委員会理事会が「共謀罪審議入り」という大テーマについて紛糾しているのにマスコミは報道せず、
>明日いきなりの「審議入り強行」が行われた場合に国民は不意打ちをくらうことになる。
342名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:01:39 ID:iAejFsAnO
本当は神道政治連盟という政治団体を作っている神主の方がよっぽど政治に口出ししています
343名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:02:02 ID:dsB0MG4C0
最良宗教は統一教会と創価学会

344名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:05:28 ID:MpyBr4W80

スリランカなどの上座部仏教に入信すれば?
汚泥にまみれた真宗よりは真摯に宗教に打ち込んでいるかもよ
345名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:06:17 ID:ivj2uX3I0
国家主義の人は真宗で葬式をしてもどうせ地獄に行くのでさっさと門徒を離れてください
346名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:06:36 ID:yTGwVpQm0
宗教家が政治に注文つけることはそう悪いことではないと思うけど
宗教家が政治を使って他の宗教団体を攻撃するのはいただけないね。
347名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:07:32 ID:haRNIZui0
>>340
托鉢ってそういう面ではいい修行だったのにね。
348名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:09:14 ID:ivj2uX3I0
人殺しを崇拝する靖国教はオウムと一緒ですよね
349名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:12:01 ID:ZKLwWwAl0
創価 >>>>(超えられない壁)>>>> 神道、真宗その他 でOK?
350名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:13:34 ID:mtduviyd0
坊主が政治に口出すんじゃねええええええええ!!!!!!
ちったあ神社を儲けさせてやってもいいじゃねえか!!!!!
351名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:13:34 ID:yTGwVpQm0
>>347
お坊さんって特に金銭感覚おかしいと思う。
352名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:14:32 ID:Co3qneCy0
檀家は坊主の政治資金の為にお布施してんじゃないんだけどな。
層化とかは知らんけど。
353名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:15:13 ID:f83odIkyO
もうバカサヨは反対の為なら何でもアリだなw
354名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:18:10 ID:hxCtB+pEO
信長さまに頼んで、一向宗門徒は撫斬りにしてもらうぞ!
355名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:18:32 ID:DK/eHjF60
まぁ真宗は一揆してナンボだしなww
356名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:18:39 ID:+QCY+l2G0
もう東本願寺大谷派は中央が真っ赤っか。
でもそれに呆れて必死に縁を切ろうとしている坊主もいるんだ。
ただ、嫌がらせ無茶苦茶食らってるけどな。
誰か何とかしてくれ…ほんとにクズだわあいつら。
大谷大学にも変な団体来たことあるな。同和研究室とかもあるし。
自浄は無理。もう無理。歎異抄が聞いて呆れるわクズどもめ…
357名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:23:46 ID:dZxjUTCF0
>靖国神社を肯定する教育を学校で教育する口実になる

こんなフザケタことを言う連中は全部宗教だろ
358名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:25:02 ID:ArNylXAz0
どのような犯罪を犯してもOKの宗派は言うことが剛毅だ。w
359名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:29:02 ID:Kdr2UfOn0
坊主は自意識過剰
今の日本の若い世代に対する心の問題に対して
寺の中で感情的にわめくだけで
具体的かつ有効なアプローチの仕方を何一つ持っていんだからさ

もうあきらめろ。
360名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:30:31 ID:hxCtB+pEO


善人尚もて往生を遂ぐ、いわんや戦犯をや。


361名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:32:45 ID:ivj2uX3I0
戦犯は往生できるかもしんないけど、戦犯を崇拝する人は絶対に地獄行きです
362名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:36:34 ID:ivj2uX3I0
しかしまぁ靖国信者の品格のある言葉使いにはびっくり!
所詮あんな宗教はこれくらいのレベルの信者しか生み出さないということですね
363名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:38:19 ID:hxCtB+pEO
>>361
念仏さえ一心に唱えれば、極楽往生が約束されます。
また、念仏のありがたささえ理解できない、鳥や魚の如く愚かな衆生も
阿彌陀さまはお救いくださいますよ。
364名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:39:38 ID:dZxjUTCF0
>>361
あんた信者?
365名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:41:41 ID:Kdr2UfOn0
具体的かつ有効なアプローチの仕方や手段を立てるのも
真宗の教義によって自己否定してるんだろ?

だから中身のない感情論をギャーギャー寺の中で騒ぐことしかできない
どうしようもないなw
366名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:42:16 ID:EGBH3QLFO
つまり、浄土真宗の東本願寺の大谷派ががいきちという認識でよろしいか?
367名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:45:27 ID:ivj2uX3I0
こんなに排他的な信者を作り出す靖国は破防法でも適用した方がよさそうだ
368名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:46:34 ID:wcX+mZSEO
この糞坊主どもはもう一度信長にぶっ殺してもらうしかねーなwww
369名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:46:37 ID:cdujLWGj0
一向一揆を起こして各地で門徒を大量に使い潰してきたお前らが言うな!!




っと浄土真宗本願寺派安芸門徒の自分が言ってみる…。
370名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:50:30 ID:hxCtB+pEO
『浄土真宗』という名称は『浄土宗』に対して失礼だから、
『一向宗』と呼びましょう!
371名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:50:50 ID:EGBH3QLFO
こいつらって浄土真宗の東本願寺の中でもはねっかえりなんでしょ?大谷派っつうぐらいだから。一部なの?
372名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:55:14 ID:UPNdzmWw0
>>1

デモには同派の僧侶と門徒約10人が参加。参加者らは「愛国心教育を徹底し、
国のために命を投げ出すことに疑問を持たない子どもを作るものだ」


**************************

もし、これを本気で思ってるとしたら
浄土真宗本願寺派の僧侶は日頃何を勉強してきたのか、と聞いてみたいね。
373名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:56:18 ID:Kdr2UfOn0
現世での慈善活動や社会奉仕を積極的にすることさえ
おこがましいと口にするクソ坊主
カルトの信者の不幸を酒のアテにして祇園で騒ぐ人間のクズ
374名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:57:29 ID:zRkQoHtM0
政府が宗教に介入しないって決まりがあるんだから
宗教も政治に介入するなよハゲ

あと宗教上のライバルだから神道が嫌いなだけなんだろ
375うーーん:2006/11/27(月) 21:58:46 ID:JiQVMcyw0
久しぶりに
”おまえがいうな”
376名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:02:24 ID:4aQLNHQw0
>僧侶と門徒約10人が参加。
10人か。殆どが安芸門徒(浄土真宗)の広島で10人の動員力。たった10人
377名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:10:13 ID:fGhgEl9R0
>>371
大谷派=東本願寺派
大谷派は全員、東本願寺の門徒。
378名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:11:51 ID:raSxclyY0
阪神大震災やら新潟大地震やら諸々の大災害で
教団として教団の総力を挙げて救済活動した宗派はあるのか?
せいぜい形だけのパフォーマンスだろ。

宗教者というのは本来そうゆう時にこそ、率先してやるべきではないのか?
まぁ、日本に宗教なぞ存在しないよ。あるのは宗教ビジネスだけ。
379名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:12:11 ID:meRSQrFC0
 
380名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:13:06 ID:raSxclyY0
>>369
宗教にとって信者の命ほど安いものはないよ。
381名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:14:05 ID:fGhgEl9R0
>>371
ちなみに、大谷派は、家康による一向宗内の対立に付け込んだ宗派分断工作に
まんまと乗っかって一向宗を分断させてしまった、元々は日陰者だったDQN一派。
382名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:14:50 ID:udK3FV8L0
またカス国教原理主義者がファビョってるのかw
383名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:15:22 ID:U9Yu97aoO
真言宗で神道にも通じる俺がきますた
384名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:17:30 ID:y1Odo9++O
その宗教ってのは実際には創科学会だろ?
そりゃ大多数は反対するわい。
385名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:20:54 ID:ivj2uX3I0
>>363
戦犯を崇拝してる人は「一心」ではないので地獄行きです
386名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:28:03 ID:xXHl2CjV0
一部の跳ね返りだけ、という話にしたい人がいるようだが、
しっかり派として見解出してますから

教育基本法の改正に関する見解の表明
浄土真宗本願寺派
http://www.hongwanji.or.jp/2006/info2006/2006_11_08_info.htm
387名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:28:50 ID:ju76DvvXO
>>368
信長だって完全に潰し切れてないだろ
ていうか途中で本願寺が降伏したじゃん
388名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:35:46 ID:fGhgEl9R0
>>385
念仏のご利益を理解できない鳥や魚のように愚かな衆生も、
観世音菩薩さまや不動明王さまは、お救いくださいます。
そのために菩薩様は「羂索」という鳥獣を絡め捕る道具を
携えておいでなのです。
389名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:35:50 ID:dZxjUTCF0
>>372
多分共産主義なんだろ
390名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:36:38 ID:bHzX6owv0
よくわからんが、浄土真宗と靖国ってなんか関係が?
391名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:36:59 ID:Kdr2UfOn0
門徒にいろんな思想の政治家がいるから自由っていうけど
どんな悪事を働こうが達観というより傍観してるだけだもんね

実に無に等しい価値だね
392名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:39:03 ID:zRkQoHtM0
幕末は
大谷派(東本願寺)・・・佐幕派
本願寺派(西本願寺)・・尊王派
だったんだっけ?
393名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:43:24 ID:5UmVCuXC0
>>27
おい誤解を招くようなレスすんな。
創価学会の元は日蓮宗じゃなくて日蓮正宗じゃ。
394名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:45:48 ID:ivj2uX3I0
>>388
観世音菩薩さまや不動明王さまに救われるのは浄土真宗じゃありません
395名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:56:10 ID:gsKAZ3a+0
そうは言いますが
>>1の連中は
本願寺派を心底憎悪している連中ですよ。
そう言う意味じゃこのスレの大方と
意見が一致してると思います。

まあ
下り藤でメシ食いながら
「宗門は悪い。しかし我々だけは違う」って言うのと
この国のヌクヌクした生活を享受しながら
「日本人はひどいことをした。反省もしない。しかし我々だけは違う」って言うのと
どう違うんだって思うけど。
396名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:57:04 ID:fGhgEl9R0
>>394
阿弥陀さまの脇侍として観音様を配している一向宗のお寺はたくさんありますよ。
来迎図にも観音さまは描かれています。
397名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:03:14 ID:dZxjUTCF0
>>392
まじ?? kwsk
398名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:07:56 ID:gsKAZ3a+0
>>377
今は真宗大谷派とは別に「浄土真宗東本願寺派」があるので注意。
399名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:08:14 ID:xXHl2CjV0
そもそも
大谷派(東本願寺)・・・徳川
本願寺派(西本願寺)・・豊臣
だったから、その流れが続いたんだろう

まあ、今は
大谷派(東本願寺)・・・極左
本願寺派(西本願寺)・・左翼
だけどなw
400名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:10:58 ID:ivj2uX3I0
>>396
観音さまを崇拝の対象としている(本堂に安置している)真宗寺院がたくさんあるんですか??
それはものすごい情報です!!

僕は未だかつて一回もそういうお寺に行ったことがありません
なんでそんな訳がわかんない(教義に反した)ことをしてるのか聞いてみたいので寺院名を教えてください

たくさんあるんですよね!!何件くらいあるんですか??それも教えてください。

よろしくお願いします
401名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:17:45 ID:96t82gAVO
平成ホッケの乱
402名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:19:13 ID:udK3FV8L0
国を滅ぼした日本最凶の靖国教に比べれば真宗は随分マシだなw
403名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:19:53 ID:gsKAZ3a+0
Smells like 厨仏生 or 龍大低学年
>>ivj2uX3I0

とりあえず餅搗け。
404名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:20:21 ID:zRkQoHtM0
>>398
それはどういう派閥?
405名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:22:39 ID:ivj2uX3I0
けど、まぁ、靖国神社の国家護持や首相などの参拝には反対すべきだけど、靖国神社の存在そのものを否定しちゃうのはおかしいよね。
オウムや靖国のように殺人者を崇拝する宗教にだって存在する権利くらいはあるはず
406名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:27:40 ID:E0hlay7k0
うちも浄土真宗なんすけど・・・・
身内の馬鹿に頭クラクラしてきた・・・
407名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:34:21 ID:gsKAZ3a+0
>>404
お東紛争で大谷派を離脱した大谷家長男の系統。
旧・東京本願寺。公式サイトあり。ぐぐるよろし。
408名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:54:53 ID:fGhgEl9R0
>>400
うちの実家の近く那珂市にある阿弥陀寺という大谷派のお寺。
本堂に阿弥陀三尊の軸が掛けてあります。
本堂ではなくても、来迎図や観音菩薩を含む阿弥陀三尊像を
安置している一向宗のお寺は少なからずあります。
丹波の西乗寺とか。
409名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:48:28 ID:z64FG9u40
>>407
オイエ騒動やってんのかよ・・・
410名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:52:09 ID:pHfNPT8p0
阿弥陀・観音・勢至って
三尊形式の基本形でないの

それに、時代を経て転宗したところは
それまでの本尊をそのまま祀っていたり、いっしょに本堂に安置していたりする。
滋賀の安養寺とか。
また、他所から持ち込まれた客仏がどういう経緯か
本堂に安置され、なおかつそちらのほうが有名になったという例も。

仏師の故・西村公朝さんの本を読むと
仏像や寺の裏側が垣間見れて面白かった
411名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:53:33 ID:I1Ow1ZRh0
>>409
そもそも東西本願寺に分裂しちゃったのもお家騒動だしな。
412名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:21:56 ID:bvrcRp//0
生臭い話だな。
413名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:49:40 ID:LbLLKBYb0
東本願寺は信長に折れた親父(西本願寺)に逆らって
息子が起こした徹底抗戦派だよな
414名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 05:23:02 ID:xSSUKByK0
>>1 は、日教組や解同の反日教育は容認ってこと?


415名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 05:27:46 ID:mxk6B2cG0
浄土真宗が寛容なのをいいことに共産主義者がたくさん潜入して上層部を
乗っ取り政治圧力団体化しようとしてると言う噂はやっぱりホントなのか。
416名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 06:04:26 ID:K4e94VSvO
政治思想抜きにして、
浄土真宗≧神道は平均的日本人として仕方ない。
あまり仏教徒をいじめない方がいい。
417名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 06:13:33 ID:OY0hMML8O
>>416
意味わからん
418名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 06:27:21 ID:LbLLKBYb0
>>416
そうだよな。うちも全然熱心な信者じゃないけど
靖国と本願寺なら迷わず本願寺を取る。脊髄反射

バカが調子に乗って、反対を名乗り出た所に片っ端から
ケンカ売りまくってる感があるな
419名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 06:34:39 ID:tXYBOZWQO
浄土真宗が介入した教育ならおKなんでそ?

420名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 06:39:58 ID:UmJFYVRO0
ちょっと前になんかの裁判で勝訴した
共産党員の僧侶っていう存在自体がギャグの人も真宗だったっけ?
421名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 08:25:18 ID:7Tx2Uo+s0
>>415
真宗が寛容というより、戦前お国の戦争に協力したもんで、米軍から
目を付けられると慌てて左旋回したら、そのまま派内の過激派に
乗っ取られた、というところだろ
立命館大も同じようなもの
422名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 08:42:59 ID:IzbhAA3IO
>>413
徹底抗戦派というよりは、宗門内の権力抗争に敗れた冷や飯食いの連中を
利用して一向宗の勢力を分裂させ力を削いでやろうという家康、
及び徳川家の宗旨である浄土宗や南禅寺の崇伝の仕掛けに
まんまとはまって、宗派を分裂させてしまった馬鹿どもだと思うよ。
423名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:00:38 ID:iy7nNpEv0


よくやった。


こういう悪政だからこそ、仏教徒が立ち上がらないとね。
424名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:10:46 ID:mmVYIeUY0
革命の戦士を募集しているぞ

浄土真宗本願寺派宗務所職員募集のお知らせ
http://www.hongwanji.or.jp/info/jinji/index.htm
425名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:13:14 ID:p6CzhE3y0
宗教を隠れ蓑にした過激派組織には宗教法人税を適用するな
いや、何もここだけじゃなくだ
426名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:16:49 ID:r2ivhpMZ0
健康診断書を書類選考時に出させる時点でクソだな

信長カモン
427名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:08:59 ID:CIcmKELd0
歴史の浅い浄土真宗なんてダメに決まってるでしょ
大乗仏教そのものが釈迦が全く説いてない思想を取り入れてるんだし。
旧訳の段階ですでに×。
日本人なら靖国と神道を選んで当然です。
生臭いものを食べている段階で日本仏教は既に終わってますね。
428名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:12:16 ID:DWqr/Wrh0

   浄土真宗大谷派が前の法相をたぶらかして
   死刑執行を拒否させていたことは一生忘れんからな。
   この腐れ坊主ども。
429名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:18:04 ID:w6kIvIMD0
俺は神道なんで関係ないです。これからも靖国を応援します。
死んだ後は墓を作らない事を宣言します。仏教の世話にはなりません。○回忌とか詐欺ですしね。
430名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:27:36 ID:RzDFrLUE0
>>426
信長が焼いたのは延暦寺。
431名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:28:44 ID:VC7aUK6F0
>>427
「釈迦の教えと違う」ってのは、ダメな理由にはならないんじゃないか?
釈迦(ゴータマ)自身、自分は特別な人間ではなく、悟りというのも特別な
境地ではない、誰でもが到達できる境地だと説いているんだから。
例えば真言宗などの密教なんて、そもそも釈迦に軸は置いてないからね。
「仏教=釈迦教」ではありませんよ。釈迦は仏になる方法論の一つを最初に
発見したけれども、悟りに至る方法論は釈迦の発見した方法一つではないし、
個人が大悟に邁進することだけを至上の行為だと説いているわけでもない。
仏法とは、釈迦の説くがままの教えを絶対視する宗教ではなく、
釈迦が「悟り」という境地の存在を発見したことから始まった思想体系って
だけです。
そもそも釈迦は、生臭いものを食べてはダメなんて説いていない。
釈迦を絶対視する宗派もありますが、それだけが仏教ではないし、
釈迦自身が自分を絶対視するなといってるんだから。
432名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:29:54 ID:MWz3WiJC0
素直に浄土真宗の教えを取り入れろと要求すりゃいいのに。
433名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:30:20 ID:Bm2OEBct0
また一向一揆か、歴史は繰り返すものだな。
434名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:31:58 ID:oCB7EYgc0
坊主って贅沢三昧ってマジ?
税制面でも優遇されてるんでしょ?
435名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:32:40 ID:mmVYIeUY0
>>431
つうことで、日本では最終的には肉食、妻帯、飲酒に風俗に
なんでもありになってしまったんだな。
仏教を名乗ってる必要ないだろ?
436名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:34:06 ID:Bm2OEBct0
>>434
何故かその手の話題には浄土真宗の話が多いんだよね
437名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:35:47 ID:d49fzTAG0
宗教者による、他の宗教の弾圧だけは絶対にさせてはならないな。
438名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:36:01 ID:iiOEixBa0
こういう連中は信長や小泉のようなドSに叩きつぶして貰うのが一番だな
439名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:37:51 ID:rk45I1eJ0
真宗門徒500万人の力で、キチガイカルト創価学会を殲滅してほしい。
一揆の伝統を持つ真宗に期待すること大だ。
440名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:41:32 ID:VC7aUK6F0
>>430
信長は石山本願寺も焼いたよ。


>>435
>本では最終的には肉食、妻帯、飲酒に風俗に
>なんでもありになってしまったんだな。
>仏教を名乗ってる必要ないだろ?
だって、肉食、妻帯、セクルを行った者は仏法を修めてはいけないなんて、
決まりは仏法の根源的な戒律ではないからね。
こんなのどの宗教でも同じで、カトリックとオーソドックスと新教の
どれが本当のキリスト教かとか、シーア派とスンナ派はどっちが正当なイスラムかなんて意味のない話。
どれもキリスト教を名乗れるし、イスラムを名乗れる。
日本の仏教宗派だろうが、東南アジアの仏教宗派だろうが、どっちだって仏教。
441名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:42:46 ID:B9FSOQLd0
>法案が成立すれば靖国神社を肯定
>する教育を学校で教育する口実になる

はあ?何時の間に一般人の靖国参拝も駄目になったんだ?
修学旅行で名刹を訪ねるのは問題ないのかよ・・・

矢張り靖国反対派は、徐々に問題を横にスライドさせ始めてますなあ

442名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:46:46 ID:mmVYIeUY0
>>440
カトリックとのプロテスタントの差
スンニ派とシーア派の差
 ↑
 ↓
釈迦の仏教と日本の仏教の差

絶望的なくらい下は離れてるだろw
味噌もクソも一緒にしてはいかんよ。これだから日本仏教はずっと堕落したままなわけだ。


443名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:47:22 ID:B9FSOQLd0
>>442
戒律ではなくて戒と律だけどな・・・

未だ日本の仏教人は鑑真和上が
命を懸けて来日した意味が判ってないらしいぜ
444名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:49:11 ID:AtADkvzC0
■「大高豊治陣中日記」■ 第23師団歩兵第26連隊所属

7月5日
戦争とはこれか、惨烈の極みだ。
目、鼻、耳、手足のないのが続々と来た。
苦しむ声を聞くと、胸がつまる。

7月7日
もう1回でよい。家に帰りたい。家に帰って父母に逢いたい。心残りだ。
すべては夢に過ぎぬ。僕の人生が二十五年の長い夢に過ぎなくなってしまふのだ。
憶へば平凡だった。生き甲斐のある人生だったらうか。
戦友は皆、夢を見て死んだんだ。

7月11日
死んでなるものか、これまで折角の親の苦心を、水の泡にしてはならぬのだ。
生きて必ず帰る。俺は帰ってきっと成功して、親を安心させて見せる。
それまで必ず神様よ、生かしてください。

7月20日
愈愈明日は総攻撃だ。取っておいた間食は、皆食ってしまふ。
果たして生き残るだらうか、負傷くらいですむだらうか、神様に祈りたい、無事であって欲しい事を。

7月25日
写真も見たくない。只眠いのだ。砲はどんどん撃って来る。
もう思ひ残すことはない。これが僕の二十五年の終局なのだ。
然しこれが約束の寿命なんでせう、すべてをあきらめて。
昭和十四年七月二十五日

ノモンハンにて同日戦死
445名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:49:50 ID:W8qA3cQ40
>>441
単に東本願寺だけを肯定して欲しいだけだろうな。
靖国神社だろうが、出雲大社だろうが、南禅寺だろうが、知恩院だろうが、
東本願寺以外は全部否定して欲しいんだろう。
446名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:51:54 ID:oz/t6l9iO
おいらの爺ちゃん婆ちゃんも浄土真宗だけど別に反対してないぞ>靖国
真宗だからというより、広島だからじゃないか?
447名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:54:11 ID:rClks3/T0
>>405
真宗左派って戦後ずっと反靖国の急先鋒らしいよ。
反靖国というとマルクス主義者とかキリスト教関係者を想像しがちだけど。
そういう心理の背景にあるのは、戦前戦中、本当に一番戦争や軍、海外領土などに積極的に関わっていたのは真宗だったかららしいけどね。
神道の国家神道化を当の神社関係者の消極姿勢にも関わらず推し進めたのも真宗系の人が多いし。
戦争を煽りまくった朝日新聞がやたらに旧軍や戦前日本を悪者扱いするのと似た構図があるとも言えるかもね。
448渋谷 パレード:2006/11/28(火) 17:55:17 ID:DCKPBvBk0
♪【日時】12月3日(日)
12:50〜13:00 オープニング☆
13:00〜14:00 パレード
14:00〜15:00 駅前宣伝

♪【場所】宮下公園出発→渋谷1周パレード→宮下公園着
その後、渋谷駅駅前で街頭宣伝
449名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:55:31 ID:qdqQ8oJHO
坊主が国策に口出して
まともな結果だった事があるか?
いや、無い。



450名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:56:13 ID:mmVYIeUY0
宗派として正式に反対してるぞ。>>446のおじいさんおばあさんから
巻き上げた金も反日活動に使ってるわけだ


首相の靖国神社参拝に対する抗議文
 本日(8月15日)、小泉首相が靖国神社に参拝されたことに対し、
浄土真宗本願寺派として、下記の抗議文を、同日、小泉首相宛送付いたしました。
http://www.hongwanji.or.jp/2006/200608kogi.htm
451名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:56:19 ID:pRwdKY8M0
と言うわけで、浄土真宗信徒の俺が来ましたよ。 その2
452名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:57:27 ID:8FRwWhVm0
大谷派と仲直りしてからいえ
453名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:58:09 ID:W8qA3cQ40
>>442
仏教は釈迦の唱えたことと離れていてもまったく問題ないんだよ。
釈迦はイスラムやキリスト教における神ではなく、キリスト教における
一修道僧的な存在に過ぎない。プロテスタントでいうならルターやカルバン
みたいな存在。
仏教は飽くまで仏教であって、釈迦教ではないのよ。
あなたは根本的に勘違いしている。
釈迦仏教なんて存在しないし、釈迦仏教なんてものがあるとしたら、
それ自体が釈迦の教えに則っていない。
454名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:00:05 ID:TuBAiJLo0
うらの実家の浄土真宗の和尚が墓石を倒して放火して
服役しますた。
455名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:01:05 ID:SDOTGluK0
浄土真宗て部落なの?
456名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:01:18 ID:mmVYIeUY0
>>453
じゃあ、それを一般大衆に言ってみな
457名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:03:01 ID:V15l5A5p0
俺、真宗大谷派の高校卒
大学は國學院、しかも神職持ち
現在IT系企業の営業

そんな漏れの意見

仏教も神道も

 ど っ ち も 食 え な い

以上
458名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:04:33 ID:I0xf6XOw0
霊魂を認めない仏教が何で祖先の慰霊をできるの?
どうせ中世に神道の先祖崇拝を取り入れた結果なんんだろうけど
日本仏教は変質してるわね〜
459名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:05:45 ID:W8qA3cQ40
>>456
一般大衆に言ってるだろ?
どこの宗派が、釈迦如来が絶対の信仰対象と言ってるの?
日本はいうに及ばず、スリランカの仏教だって、タイの坊主だって、
釈迦の教えが絶対だなんて言ってないよ。

460名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:08:19 ID:V15l5A5p0
つか首相が何信じてようが、靖国参拝しようがどうでもいい

日本は仏教も神道も認めていて、
しかも強制してない
他宗排斥を訴えるなんてむしろアホ

本願寺派は昔からそういう思慮の足りない連中

461名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:21:18 ID:mmVYIeUY0
>>459
一般大衆は少なくともあんたの言うことを仏教とは思ってないだろw
違ったもので理解してるだろ?だから今の坊主は堕落してると言われる。
釈迦からこれだけ懸け離れたものはおかしい、と感じてるわけだ。

特に真宗なんかはここまで変わったら、仏教という名を捨てて
阿弥陀如来教にでも改名すべきだろう。ユダヤ教からキリスト教が
生まれたように。
そうせずにいい加減な形で釈迦と仏教という言葉の権威に頼りつつ
のうのうと葬儀と供養で食ってきたのが日本仏教の現実だろう?
462名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:22:58 ID:NvznZC5g0
親父の葬式に来た浄土真宗の坊主はマジで生意気でひどかったので、
自家製お茶菓子の原料にドッグフード混ぜてやったw
463名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:25:59 ID:5prJDuxa0
真宗には、なんでもあり、というイメージがある。
だがデモする前に、世の中には解決しなければならない問題が、
ほかに山積みじゃないのか? 
464名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:31:11 ID:W8qA3cQ40
>>461
>釈迦からこれだけ懸け離れたものはおかしい、と感じてるわけだ。
そもそも一般大衆は、釈迦の説いたことなどほとんど知らないから、
どれだけ釈迦からかけ離れているかも判断できないし、おかしいとも思わない。

あなた自身、釈迦とかけ離れているといいながら、釈迦の時代の原始仏教に
ついて全然理解していないだろ?
そもそも釈迦が説いてもない勝手な(カルトな)「釈迦仏教」とやらを
脳内に作り上げて、あなたの脳内の理想の仏教とかけ離れていると
批判している。
465名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:48:09 ID:j/FdMXO90
ワールドフォーラム8月例会 1/7 〜ワールドフォーラム8月例会 7/7
ようつべ うp完了!

http://www.youtube.com/watch?v=7gDvEUjfSFY
466名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 18:50:41 ID:zFBZ8FFZ0
真宗の坊主は他宗の重箱の隅をつついて否定することしか能がないの?
行動できないなら消えろ。
467名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:06:16 ID:/NgzbCXt0
まだ韓国仏教の方がマシ
468名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:11:48 ID:UJ6xvr440
他宗派をつつく傍ら自分の修行はおろそかになってるんでしょ
こんなで坊主自身がカルマから開放されるの?
疑問だわー
469名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:20:14 ID:UJ6xvr440
カルマから開放>カルマから解放
470名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:39:26 ID:d49fzTAG0
>>461
少なくとも、僧侶が家庭を持つことを「堕落」だとは考えていないな。
471名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:45:41 ID:jOpy458U0
日本における仏教は外来生物のセイタカアワダチソウと同じ。
472名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:46:35 ID:4K5XcOSV0
>>470
逆に、釈迦の生きていた時代のように、本当にトイレを拭う布としても
役目を終えたような僅かなボロ布をまとったような乞食坊主が
現れたらそっちの方が困る。
473名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:47:23 ID:NN44UVQg0
お布施の金額分からないから30万だしたら
「これでは足りません。100万ください」
と言った。
その時の坊主のバカにしたような表情、一生忘れない。

474名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:47:50 ID:GPliYlo30
坊主は経でも読んでろよ
475名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:51:00 ID:rT9VJ/gV0
坊主は俗世から離れて仏の教えを学んでいるんだろ?
デモとか世俗浸かったことよりも他にやることがあるだろうに。
476名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 19:52:48 ID:wBmqDaqv0
>>473
坊主ったってピンキリ。
葬儀屋の社員坊主だっている。
普段から檀家付き合いもせずに、
葬儀屋の契約坊主に頼んだなら
そういうのは当たり前。
477名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:30:56 ID:oCB7EYgc0
金が大好きな坊主
478名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 20:40:26 ID:oCB7EYgc0
坊主って国から補助金とか出てるの?
なんかくせーんだな
479名無しさん@七周年
なかなか香ばしい真宗僧w 【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロンZ【御同行】 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1163350735/

227 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2006/11/27(月) 22:31:06
>>226
そんなものは不要!
憲法第九条さえ遵守すれば日本が戦争に巻き込まれることはありませんから。

235 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2006/11/27(月) 22:40:40
>>229
確かに日本による植民地支配が全ての元凶であることは明らかですしね。
強制連行、従軍慰安婦問題をはじめとして、解決されていない問題はまだまだたくさんあります。

236 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2006/11/27(月) 22:41:13
在日に対する差別をやめろ!

240 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2006/11/27(月) 22:48:133
>>239
あんたらその子孫でしょうが。
先祖の犯した罪を、子孫が業として背負うのは当然のこと。
終生、植民地支配によって生じた罪過を背負い続けるのが日本人の生き方でしょう。

244 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2006/11/27(月) 22:52:07
>>239
チベットの問題は中国の国内問題であるというのは世界の常識。
しかし、日本のそれは明らかな侵略行為であり、その上に強制連行や罪のない人民に対する抑圧・弾圧・虐殺を
繰り返してきたではないか。
問題を矮小化するべきではない。

250 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2006/11/27(月) 23:01:08
>>248
拉致事件なんて存在しません。