【皇室】 秋篠宮殿下、パラグアイのドゥアルテ大統領と大統領府で会談

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四苦八苦φ ★
 【アスンシオン1日時事】
公式訪問のため、1日昼(現地時間)に南米パラグアイの首都アスンシオンに到着した秋篠宮さまは同日夜、
大統領府でドゥアルテ大統領と会談された。
秋篠宮さまは、9月に行われた日本人移住70周年記念式典への大統領の出席に感謝の意を表された
天皇陛下のメッセージを伝達するとともに、パラグアイ招待への礼を述べた。
 約30分間にわたる会談で、9月に長男の悠仁さまを授かったばかりの秋篠宮さまと、
子供が6人いるというドゥアルテ氏は、子供や家族の話で盛り上がったという。
この後、秋篠宮さまは大統領主催の政府要人との晩さん会に臨んだ。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061102-00000032-jij-soci

関連スレ
【皇室】 雅子さま、皇太子さまとともにギニアの大統領夫妻と面会される…東宮御所
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162378846/

【皇室】 天皇皇后両陛下がタンザニアのキクウェテ大統領夫妻と皇居の宮殿で会見
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162403273/
2名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:12:43 ID:hGDj/LyR0
一瞬バイアグラに見えた
3名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:13:12 ID:m1DTaD1z0
バイアグラ
4名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:13:32 ID:ZJpeEz9P0
微妙な国と微妙な立場の皇族が会談したもんやなぁ……。
5名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:14:13 ID:djrJhnvT0
佐賀で怪談したんじゃないのか・・・ツマンネ
6名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:14:33 ID:d2PGqgWk0
バイアグラのディルドがどうしたって?
7名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:14:49 ID:Vo+XkmuA0
以下、バイアグラOK
   ↓
8名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:18:53 ID:F+sUkP6i0
ごめん俺もバイアグラに見えた。
9名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:19:41 ID:m1qsOolR0
腹具合、どうなってる? に見えた。
10名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:20:02 ID:4jLH0y+P0
俺も orz
11名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:24:40 ID:Hs0E2Ukb0

バイアグラ
バイアグラ
バイアグラ
バイアグラ
バイアグラ
バイアグラ
バイアグラ
バイアグラ
12名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:29:20 ID:vYAIdYPw0
いわゆる毎日新聞(正式名:在日新聞)の佐賀支局在日朝鮮人朴記者がファビョる
13名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:32:21 ID:kgOqukVK0
俺は紀子たんの皇后姿を見たいので、あの病気一家と、
それぞれの支持者に分かれて、日本が平成の南北朝的な内戦をすれば面白いと思う

毎日退屈だし
14名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:34:53 ID:ay+6gR1Z0
パラグアイで腹具合がおかしくなった     (爆笑!!
15名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:42:57 ID:85AwbUNy0
↑上の奴ら 
本当はパラグアイが何処にあるか知らないバカの集まり
16                    :2006/11/02(木) 18:43:43 ID:R28tJ/bc0
バイアグラで紀子タンに種付け?
まーがんばってな!
17名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:45:13 ID:2AijrHZ00
地味だけど、両国の友好に役立っているわけだなぁ。
18名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:45:36 ID:2kA3bSsY0
パラグアイって島かと思ってたぜ、へへーい!
19名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:46:03 ID:IVo92+XB0
能力限界値の上昇が見込まれるな
20名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:46:18 ID:1MXwlajb0
>>14
笑点でピンクが言ってた
21名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:47:38 ID:U2vUXKxdO
>>13
平成の南北朝、ぜひやりたい
22名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:50:25 ID:DROKH2i90
パラグアイってほぼ日本の裏側だよな
そんな所まで行くのは大変だろうな
23名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:52:33 ID:+J3oOZLa0
紀子さま悠仁さまをうらやんで漏れが駆けつけましたよ、っと。
24名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:55:47 ID:Pbm+tBiA0
 殿下GJ
25名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:56:07 ID:Wyl6clww0
おいらは行ったことあるけど、のどかな畑の広かる桃源郷だよ。
日系人社会も昔の日本人の良さを残したまま。
多くの日本人観光客が訪れたりしない方がいいんじゃないか、とさえ思った。
26名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:07:21 ID:EzL2Ib6+0
27名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:07:39 ID:6SssHs1B0
俺もバイアグラのディルドゥに…orz
28名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:11:56 ID:HGwydUnW0
こうして秋篠宮殿下は地味ながら重要公務を着実に
こなしていかれる訳だな。
29名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:13:03 ID:H+/yr7E40
毎日記者に注意してくさい!
30名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:28:31 ID:KFjTCnO90
こうして写真で見ると秋篠宮殿下は絵になるな〜
31名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:36:54 ID:6BlVGQaJ0
のちの南北朝時代の到来時、パラグアイが秋篠宮朝を支持するきっかけになった出来事でした
32名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:43:49 ID:+J3oOZLa0
しかも重要公務をこなされる間に、のじぎく国体の表彰・日本のテニス愛好会
のためのご出席を快諾なされ、さりげなくご登場なさるのでした。
33名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:47:43 ID:0ODDOdmG0
こちらの殿下は世界的にはどの程度の人間なの?
34名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:56:58 ID:wq9gGEav0
紀子様、園遊会出席なさるんだと。

マサオ欠席、紀子様ご出席
http://www.asahi.com/national/update/1102/TKY200611020388.html

皇太子妃雅子さまが10月下旬に約1年3カ月ぶりに公務で地方を訪問した
ことについて、宮内庁の野村一成東宮大夫は2日の定例会見で、
「妃殿下の自信につながる貴重なご体験だった」
とする医師団の見解を明らかにした。
雅子さまは10月26、27の両日、皇太子さまと奈良県や京都府を訪問。
担当医が同行し、公務で博物館を訪れた。
医師団は「今後のご治療にも役立つものであった」と評価。
同庁は今後の公務について「ケース・バイ・ケースで判断していく」としている。

9日に赤坂御苑で開かれる秋の園遊会は欠席するという。
一方、同庁は秋篠宮妃紀子さまが園遊会に出席すると2日発表した。
出産後8週を経過したことから「今後は医師の助言のもとに
徐々に活動の幅を広げられるご予定」としている。
35名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:01:29 ID:BushUR5T0
不整脈もなく、次期天皇にも関わらず、マイホームパパ&恐妻家ぶりを見せている兄
もっと忙しくして、天皇皇后両陛下をお助けできないのか?
36名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:02:26 ID:G3dcgK840
>>26
かっこいいー
秋篠宮殿下って、ちょっとマイナーな国がお好みなのか?
37名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:05:12 ID:233V8rx40
秋の園遊会。帝王切開手術を受けた紀子妃はなんと出席予定。
なのに、オランダ奈良京都で遊びまくった小和田雅子は……
                                ┠〜〜〜〜〜〜┐
                                ┃  小和田浩  ∫
                                ┠〜〜〜〜〜〜┘
                                ┃
            ,  -‐‥  、          ┃
            /         \       ┃_,,,
            / 〃    ,. ヘ、    ヽ   /´      ̄`ヽ,
          ./      /   ヽ   丶. / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         |    ,ノ -‐   '''ー {   }.i  /´       リ}
         |  | |   '’`  く '’` |.  i|  〉.   -‐   '''ー {!
          | .fヽリ ´゚  ,r "_,,)、 ,イ  ; ,  |   ‐ー  くー |  っ
        i .ヽ_」   イエエエア  !  / ヤヽリ //// r "_,,>//'} っ
        ヽ   i、   ``二 ´' 丿/  ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
.          ヽ r|、` '' ー--‐f´'´     .ゝ i、   ` `二´' 丿
        _/ | \o 。 。。八_     r|、` '' ー--‐f´
     / ̄    l    \ /  i   ̄ ヽ/ | \    /|\_
.     {         >‐   y   <    i   | /`又´\|  |  ̄\
たった1ヶ月で50万アクセス突破!

ドス子の事件簿wiki〜皇室不適応の歴史〜
http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/dos
浩宮徳仁伝説
最近、もしかして元凶はナルちゃんじゃないかと考える人が増えています。
結婚して変わってしまったのか、はたまた元から変なのか。
浜尾さんとマスコミに作られてきた思慮深い、堅実な長男
という幻想を打ち砕く内容です。
38名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:06:57 ID:xycc58be0
ドゥテ大統領にみえたw
39名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:39:14 ID:iV0u8a8V0
紀子さん、大丈夫なのかよ!<園遊会
宮内庁もちょっとは考えろよ!
40名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:03:56 ID:TXGb7qYq0
紀子さま園遊会に 雅子さま体調配慮し欠席
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006110201000653

41名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:23:18 ID:7H0owLQs0
秋篠宮殿下、ダンディだなぁ

でも家では息子にデレデレなんだろうな
42名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:37:58 ID:T+20mIaA0
>>41
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
 ⊃)) (;´Д`)((⊂
.∧_∧∩)) ↑悠仁親王殿下
(   )  
ナデナデ ナデナデ ナデナデ

こういう状態なんだろうな
43名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:45:17 ID:7H0owLQs0
>>42
かわいいなw
44名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:26:22 ID:FzXv5K1I0
かわいいじゃねーかw
はやく悠仁親王殿下のお姿を拝見したい。
やっぱりお見送りには、ご家族総出だったんかな。
紀子妃殿下と悠仁親王殿下、眞子・佳子両内親王殿下。
あの仲のよいご姉妹でも、やはり、どちらが
悠仁親王殿下をだっこするかでとりあいとかすんのかな。

しかし、そういえば、確かに、秋篠宮殿下は不整脈で、
ご公務には医師を同行させているという報道があったような。
今はお加減は大丈夫なのか?
予定では地球一周してくるように見えるが。
45名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:22:21 ID:T90jTjei0
これからは、海外に出しても恥ずかしくない方が皇室外交をすればいいと思います。
46名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:29:30 ID:WUg4Nhl30
>>44
ヤフーで写真ニュース見たが、微妙にむくみ気味だった
飛行機の中はろくに運動できないわ(人によっては)安眠できないわだし
皇族は普段からトイレにあまり行かないで済むよう水分を控えているというから
そうなるだろうなーとは思った


たのむからちゃんと水飲んで便所行って下さい
SPも居合わせた日本人もそんなことなんとも思わないから健康一番長生き一番
47名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:47:58 ID:wecEY+vQ0
>>1-1000
みんな、俺か?
48名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:55:06 ID:KrPaSRUN0

童貞、インポの狂人東大院生にバイアグラをww
49名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:24:42 ID:KFMBLHF10
>>46
こういう、飛行機の旅でも
御手洗いに立つ時もお付きの人に一緒に来てもらわないといけなくて
それが申し訳ないから、水分をお取りにならないとか…。

気ぃ遣いすぎ
50名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:27:29 ID:iMqa1B+A0
タイトルを見て、一瞬あっきー殿下がバイアグラに手を出したのかと思った。
51名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 00:01:27 ID:03M07pY90
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061103103504.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061103103340.jpg

背が高いってのはつくづく良いことだと思う。
相手が東宮だったら、見おろし気味の敬礼になるんだろな
52名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 00:25:20 ID:nm50C8qx0
うpされてる画像みてると、たまに昭和帝にそっくりな絵があるよね。


53名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 02:39:40 ID:8qEMfZ0G0
>>52
俺も同じことを思った。
佳子様はもっと昭和帝に似ている。
佳子様の眉毛は今上とそっくりだがw
54名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 09:21:36 ID:HZjdRXmS0
秋篠宮殿下はご立派になられましたなぁ。

佳子内親王は昭和帝のご幼少の頃に、
真子内親王はこうじゅん皇后のお若い頃によく似ておられます。
秋篠宮家に遺伝されたことが何かのえにしでしょう。
55名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 14:33:52 ID:jGKxe+vI0
そう言えばそうだな。
眞子様は絵画の才能に恵まれてる。
香淳皇后もそうだが、たしか紀子妃の祖母が画家だったし、
紀子妃ご自身も秋篠宮のご著書に挿し絵を描かれていた。
秋篠宮も昭和天皇、今上に続いて生物の研究、
詩人である皇后陛下についで詩才ある紀宮様。
スポーツは三笠宮の皆様と佳子様もか。
お顔立ちもそれぞれ似通っておいでの上、
才能まで豊か。やはりお血筋だな。
皇室はこうでなくては。
56名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 15:23:56 ID:8qEMfZ0G0
スポーツと言えば、美智子様…!
57名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 15:46:03 ID:jGKxe+vI0
皇后陛下も。忘れてたわけではないw
あのしとやかな貴婦人がばしばしスマッシュ決めるのは
思わず目を疑う。軽やかで、本当にすごい。
秋篠宮もたしかテニス、なんかの大会で入賞してたな。
リアルテニスの王子様。
58名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:17:28 ID:4QLn7Ya70
紀文の悠々佳眞ぼこ
59名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:24:03 ID:8qEMfZ0G0
甜菜

これ読むと、秋篠宮は本当に頭がよく、人の気持ちを暖かく深く理解できるんだなあと関心する。
このような息子をお育てになった皇后陛下の素晴らしさをあらわしてもいる。
どうして同じ息子なのに、皇太子はあんなに能天気のボンクラなんだろう。
皇太子が温かな気遣いを見せる相手って、雅子オンリーだね。

>正田富美子さんの葬儀に関連した秋篠宮の言葉

「よい思い出がいろいろありますが、今は控えたく思います。

 ただ今回のことでひとつ言わせていただければ、故人の闘病、臨終、葬儀などを通して、
 私は母が皇室の一員であるという自覚をいつも保ちつつ、
 同時に正田家への感謝と懐かしさを、どんなに深く感じていたかを知りました。
 
 『私はもう正田家の者ではなく、公人です』と言ったという一部の報道は、
 母の皇族としての自覚と、正田家が皇室に対してとってきたけじめをよく表しているのですが、
 母は決して自分を『公人云々』などと表現する人ではないし、
 自分を育てた家庭や母校にいつも温かな気持ちを持っていますので、誤解があると残念です。」

アッキー22歳の時の文書回答です。
(昭和63年8月、イギリス留学出発に際して宮内記者会からの質問への回答)
60名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:26:47 ID:8qEMfZ0G0
もいっちょ甜菜

自分でhttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1155449184/
紹介しておきながら、また号泣しちゃった。

このスレ的には、
美智子皇后御歌

 彼岸花 咲ける間(あはひ)の 道をゆく
 
 行き極(きは)まれば 母に会ふらし

泣ける、号泣。
昔、皇太子妃いじめでやせ細った美智子様を支え続けたお母さま。
彼岸花の間の道を行き極めるというのは、「自分も死んだら」という比喩。
なんて幽玄で品のある喩えでしょう。
「そうしたら、あのお母さまにまた会えるらしい。」
涙が止まらないよ。

61名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:28:19 ID:s6zmEN3V0
>>58
鬼女のきこ嫌いスレだね。タイトル時々面白い
中身最低だけど

パラグアイの日系人は多数出稼ぎに日本に来ています。
なぜか中国人を毛嫌いしてます。
一日働くとメイドが一ヶ月雇えるそうです。
62名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:46:16 ID:jGKxe+vI0
こっちもか……。
あのグロスレの連中、一匹いると十匹は隠れてるんだな。
鬼女共より連中の方が迷惑だ。

63名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 23:25:05 ID:As7qcbTj0
昔、皇太子が柏原芳恵やブルック・シールズのファンだった頃
ワイドショーか何かで、では礼宮様は?というのを調べてきて
確か原節子っ答えだった。
ワイドショーではお母様にそっくりな方だなんてマザコンでつねpgr
って感じだったが、自分は頭のいい方だと思った。
原節子ならわざわざインタビューを取りに行ったりしないだろう、
相手に迷惑を掛けないと思ったんだろうな。
64名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 23:29:00 ID:7I9IqlaV0
週刊文春2004年12月16日号 雅子さまご静養一年 書かれざる平成皇室の軋み
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun041216.htm
 だが、両陛下が新潟地震の被災地を訪問されている際、皇太子ご一家が御料牧
場でご静養されたことについて批判の声があがった。
「ご高齢のお二人がヘリコプターを使ってまで、現地に乗り込まれた。お見舞い
のタイミングを熟慮され、自分たちの疲労などは度外視して行かれました。陛下
は前立腺がんのホルモン療法が続いており、お疲れになりやすい体であるにもか
かわらずです。その時期にご静養をされていたというのでは、いかにも具合が悪
い」(皇室関係者)
 現在、雅子さまのご静養に関することは、両陛下でもあまり口を挟まれること
はないという。
「皇后さまに、『皇太子ご一家のご静養の時期をずらすよう勧められては』と進
言した方もいたそうですが、四十四歳の皇太子さまに対して、皇后さまでもそん
なことは言えないでしょう。だから秋篠宮さまのご発言には皇后さまもご満足の
ご様子だったそうです。もちろん皇太子さまも皇后さまにとっては自慢の息子で
すが、ここにきて頼もしい活躍を見せる秋篠宮さまを一層誇らしく思っていらっ
しゃるでしょう」(同前)
 以前の秋篠宮には、どこか誤解されやすいところがあった。口ひげを生やして
外車を乗り回すなど、自由奔放な姿が優等生の兄と比較され、マスコミで皇籍離
脱騒動が取り沙汰されたこともあった。
65名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 23:31:24 ID:7I9IqlaV0
週刊文春2004年12月16日号 雅子さまご静養一年 書かれざる平成皇室の軋み
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun041216.htm
 しかし、イメージとは裏腹に、皇后さまのお立場へのご理解は非常に深くてい
らした」(同前)という。
 美智子さまの母・正田富美子さんが亡くなったとき、当時二十二歳の秋篠宮さ
まはこう書面でお気持ちを語られた。
<故人の闘病、臨終、葬式などを通し、私は、母が皇室の一員である自覚をいつ
も保ちつつ、同時に正田家への感謝と懐かしさをどんなに深く感じていたかを知
りました>
「この言葉を皇后さまは大変喜ばれたそうです。皇室に入られてから、ご実家と
の交流を控え、陛下について頑張ってこられた皇后さまのお気持ちを見事に言い
表わしていらっしゃる。皇后さまの古希の文書回答で、
<家を離れる日の朝、父は『陛下と東宮様のみ心にそって生きるように』と言い、
母は黙って抱きしめてくらえました>とありましたが、その語り口からは、
『私人・正田美智子は今日で終わり』という覚悟さえ伝わってきました」(同前)
 秋篠宮のイメージアップには、紀子さまの存在も大きく影響している。先日の
会見でもそうだったが、紀子さまは夫の話をにこやかに聞かれ、それをフォロー
するようにたまに短く話される。そんな夫へのさり気ない心遣いの様子から、皇
室にすっかり馴染まれた紀子さまの自身が窺える。
「ご挨拶に伺った新しい担当記者にお茶を出してくれたりして、紀子さまが『以
前はどのような部署にいらしたんですか?』なんて気さくに声をかけてくださる。
両陛下の公務への姿勢を受け継ぐ意思もはっきりされていて、大変気に入られて
いるようです。今や自慢の嫁なのではないでしょうか」(宮内庁担当記者)
66名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 23:33:38 ID:7I9IqlaV0
週刊文春2004年12月16日号 雅子さまご静養一年 書かれざる平成皇室の軋み
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun041216.htm
 雅子さまのお世継ぎ問題に関するプレッシャーを取り除くためにも、女帝を認
めるべきだという意見も根強い。が、ある宮内庁関係者は意見を異にする。
「私が心に残っているのは、平成十四年十二月の会見で、女帝について尋ねられ
た雅子さまが『直接の答えになりませんけれども』と前置きされた上で『やはり
母親として愛子には幸せな人生を歩んで欲しいなというのが、心からの願いであ
るということを申し上げたい』と仰ったことです。皇族はこの問題への言及を一
切控えてこられたわけで、記者もお答えにならないことをわかって聞いているの
ですが、雅子さまは踏み込まれて発言された」
 このとき同じ質問に対して皇太子は、「法律上の問題でもあり、また、政治的
な意味合いもありますので、この場での発言は控えさせていただきたいと思いま
す」とお答えになっている。
「この雅子さまの発言には、愛子さまは皇室という環境に縛られず、ご自分の生
きたいように生きてほしいというお気持ちがこめられているように思えます。『女
性天皇を容認すれば、雅子さまのご心労は癒されるのではないか』という世論も
あるようですが、雅子さまはそれを望んでいらっしゃらないのではないか」(同前)
 昨年五月には、「公園デビュー」に挑戦されたり、音楽と運動を組み合わせた
リトミック教室を東宮御所で開かれるなど、雅子さまは愛子さまの感性や個性を
伸ばす教育を目指されているように見える。だが、それは「公正無私」や「先憂
後楽」を基本とした古い帝王教育とは対極にあるものだ。
 そこで、改めて一年前の“第三子発言”の意味が注目されてくる。
「秋篠宮は先日の会見で、第三子発言について、皇室と秋篠宮家の繁栄を考える
長官の立場を慮るという趣旨で、批判されてきた長官を庇われた。これは秋篠宮
家が三人目の子を求められている状況をよくわかった上でのことでしょう。紀宮
さまの婚約を取りまとめられて責任感の増した感がある秋篠宮さまご自身も、三
人目を真剣に考えてらっしゃるのではないでしょうか」(前出・元宮内庁担当記者)
67名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 23:37:10 ID:g/59L6g90
68名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 23:41:29 ID:Z1ZSeRVc0
ひげない方がかっこいいんじゃね?
69名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 23:43:20 ID:EmoTPfPq0
>>67
上から3枚目は、なんか合成写真に見えるな。白いオーラというか、切り貼りのゴミみたいなのが見える。
70名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 23:43:51 ID:dsg4oFqa0
後に天皇の父となる人物である。
71名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 01:18:17 ID:1KyqlB260
72名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 01:19:23 ID:lam2AntW0
>>70
違うだろ、次の次の天皇になる方だろ。
(次の天皇なら良いのだが)
73名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 01:35:15 ID:zePGdHnO0
天皇の父がこの世に存在することはない
なぜならば父が亡くならない限り息子は天皇にはなれないからである
74名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 01:40:55 ID:nVUiyUOf0
秋篠宮殿下がパラグアイ大統領と大統領府で会談されている時、
皇太子さまは別府の幼稚園で幼稚園児たちと討論されていた。
75名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 02:04:30 ID:63lCtOhw0
>>26
ナマズが歓迎してるようにしか見えない
76名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 04:06:46 ID:UrwDN4uq0
バイアグラ
オスアンシン


ごめんなさい
77名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 09:09:31 ID:58jCDfig0
可愛いよ。紀宮様、可愛いよ。
秋篠宮、本当に妹君を可愛がっておいでだったんだな。
78名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 10:46:59 ID:HEJr6zIg0
秋篠宮関連のスレは盛り上がらんな。
秋篠宮は何もかも順調すぎて、ケチの付けどころがないからな。
やはり華があるのは雅子と皇太子だろう。あの二人ほど2ちゃんねらー
を楽しませ、話題を提供してくれる皇族がいただろうか?
皇太子夫婦とクネクネ鼻糞姫の次のアクションをきぼん。
79名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 11:35:09 ID:zePGdHnO0
飲み会の席や主婦の井戸端会議なんかでも、
上司や他のグループの悪口で盛り上がることは
あっても、人を誉めて盛り上がることはないからな。
しかしパラグアイか。
紀宮さまもそうだったけど、政情不安な南米にも
平気で単身で行かれるのは凄いよな。
まあ厳重な護衛はいるだろうけどさ。
80名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 11:38:54 ID:bMv7WjR+0
まんせーなら普通にGJで埋まるがな
弟は影が薄いから興味も薄いんだろ
まぁお馬鹿な兄よりはましかもしれんが
81名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 11:41:49 ID:jkqj+zCR0
どうでもいいが髪白すぎだな。坂本龍一みてえ。
82名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:33:55 ID:58jCDfig0
報道少ないからな。
兵庫いって、鹿児島、すぐに南米、その合間も、
みっしり公務してるわりには、号外も出ないw
夫婦共働きでどっちも過労気味。ある意味日本の象徴だな。

最近は、今上が皇太子だった頃の理想の家族像を
代行してるところがあるな。
ほのぼのと温かい、愛情あふれる家庭。
秋篠宮の場合、どんなニュースでも安心して見て、
よかった、すごいな、がんばってんなとか感想もって、
それで終わり。
でも、皇室のニュースはそれでいい。
つか、そうであってほしい。
83名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:35:46 ID:lam2AntW0
>>81
盆暗な兄を持って、苦労が多いのだろう。
84名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:36:49 ID:mb+/8uBd0
皇太子が大統領とバイアグラ談義かよw
85名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:39:26 ID:LaNagpFe0
どこから突っ込めば・・
86名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:49:42 ID:DYU2me6i0
>>80
そうだよな〜。
あまりにも出来すぎているから、なんか「出来て当たり前」な感じに
なっちゃってるもんな〜。
報道も少ないし。
もっと報道すべきだよな〜。
日本の皇族はこういう風にご立派だということを。
例外規定みたいなのに号外出してもしゃーないのにな〜。
87名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:20:14 ID:2Dsda4510
>>67
一番下の可愛いお嬢さん(;´Д`)ハァハァ
88名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 03:54:55 ID:9sXKG0510
悪口で盛り上がることは
あっても、人を誉めて盛り上がることはない
89名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 04:57:04 ID:YwUvhPG70
yahoo の slidesshows おもろいね
90名無しさん@七周年
>>78
タイの愛人、息子がいるとか、
紀子の中絶とか
皇后以外から生まれたとか
あるけどきついネタだからね。