【調査】 「ニート、社会の役に立たない存在になるかも」 世界のニート、2000万人…ILO推計★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★世界の「ニート」、2000万人・ILO推計

・「『ニート』と呼ばれる若者は世界で少なくとも2000万人」――国際労働機関(ILO)は29日、
 世界の若者の雇用情勢に関する報告書を発表、職探しをあきらめ、学校にも通っていない
 若年層の増加が各国共通の現象とする推計を明らかにした。ILOはこうした若者らが
 「労働市場に溶け込めず、社会に役に立たない存在になりかねない」と強い懸念を示している。

 ニートはNot in Education, Employment or Trainingの略称。欧米先進24カ国では若年層
 (15―24歳)の約13%を占め、雇用されず求職もしていない「非労働力人口」の若者に
 占める割合は2.6%という。途上国ではその割合が高いことを踏まえ、世界全体では若者の
 非労働力人口の4%、約2000万人と試算した。
 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061030AT2M2801H30102006.html

※関連スレ
・【教育】 「ニートになるのは恐ろしいことだと思った」 女子中学生…カリスマ講師、「ニートの現実伝える」授業★6
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161880098/
・【家出女児保護】 彼女と別れた? 31歳ロリコンニート(資産家の息子)、その素顔
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161840459/

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162253402/
2名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:28:32 ID:xH9eQsZm0
へー
3名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:30:00 ID:g3W4/i+20
なるかもって、もう既に・・・
4名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:31:37 ID:98971ups0
怠惰主義新徒国
5名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:31:41 ID:AJQJDXtz0
4なら7はニート
6名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:31:52 ID:L1skXJ360
2000万の内訳教えて
先進国だけでもいいから
7名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:33:13 ID:9X6KWq1G0
24までニートなのか、元は18ぐらいまでの無職を指して言ったんじゃなかったっけ。
TEENの反対読みだし。
8名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:35:45 ID:D8qcYDFE0
かも?
9名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:35:52 ID:tVs4hhX30
>>8ってホント社会の役に立たないよな。氏んだほうがいいんじゃね?
10名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:36:42 ID:dnDij1JK0
ニートで新しい国つくらねぇか?
働いたら祖国に戻れるの。
11名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:38:01 ID:kjk4ADUm0
NEET
12名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:38:50 ID:dadUnppK0
NEETのおれは勝ち組だと思ってる!

働け、両親w
13名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:41:28 ID:sOeMjJb30
普通の人>ニート>社会に害悪な人
なんだ!ニートってまだ真ん中の地位じゃん!
14名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:41:56 ID:4Q7HRPLO0
ニートは生産性もないわ消費者としても無力だわ社会のお荷物だお
15名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:42:11 ID:EH3p9zmY0
THE WORLD NEET!!
16名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:42:41 ID:948wq7XJ0
働くことの楽しさを知らないんだとおもうよ
17名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:43:33 ID:cqqjewGd0
キャンペーンに乗ってニートたたきしてくるようなレベルの奴らと
長々と話してもしょうがあるまいよ
18名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:44:04 ID:WTIV+IPt0
そうですね
19名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:44:18 ID:5YzKHkk90
>>14
ニートが働いても
ろくに生産性もないわ依然生計は立てられないわ
今一生懸命働いている人の給与を下げるわ
どっちにしても今の社会じゃお荷物だお
20名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:45:49 ID:jaSknd7r0
NEETはまだ若い!可能性がある!
21名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:46:46 ID:1DB0d+ckO
ボルネオ奥地の原住民とか
必死で働いてるのに、社会に何の貢献もしてないぞ
22名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:46:52 ID:5YzKHkk90
>>20
定年したおっさんだって可能性はあるお
おっさん達に失礼だお
23名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:47:17 ID:jQoVLCUY0
ニート強制労働法つくれよ
24名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:47:26 ID:iOGl2S9L0
>>19
そんなことは無い!

バケツで臨界実験をやってみたり
トラックを運転して他の自動車の安全性を実験したり
お医者さんや葬儀屋さんにお仕事を提供したり…
まあ色々出来る事は有るんだぞ!
25名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:48:32 ID:de4eH7xM0
ニートになったら死ぬかね
未来ない品。
26今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/11/01(水) 00:49:24 ID:UBfcpcg90
関係ないけどさ〜、政府は自主退職した人に失業保険を払わないつもりですよ。
ソースは10月30日の日経朝刊。

これは、雇用保険制度が事実上崩壊したと見てよろしい。

27名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:49:34 ID:D8qcYDFE0
ま、親の金だろうと消費に協力するNEETは社会に貢献してるかな。
お金使わないNEETは・・・ ま、いいか。俺が親じゃないし。

ま、変な税金使うのはやめてくれ。
28名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:51:01 ID:tVs4hhX30
しまった・・・
>>8ごめんな
29名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:52:09 ID:Ll6NamX90
そうそう、>>27が言うようにニートなんてみんな死んだらいいんだよ実際
ゴミどもが迷惑なんだっつーの
30名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:52:14 ID:+6qgaSrf0
なりかねない?
31名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:52:19 ID:D8qcYDFE0
>>28
やっぱ自爆するつもりだったのね。
書き込み時間みてスルーしておいた。
32名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:52:51 ID:5YzKHkk90
>>26
残業代も出ないわ自主退職には失業保険も出ないわ
業績が悪くなればリストラされるわ
増税はされるわ控除はなくなるわ
定年しても年金も出ないわ

ニートで金儲け追求した方がなんぼか将来明るい
33名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:52:53 ID:AJQJDXtz0
>>21
見たことあるのかよ!
つーか、その人は水スペのエキストラさんだよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%9B%9C%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB
34名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:54:32 ID:o97IU0jU0

〜薬のし過ぎでテンパッてるコテハン 美緒 ◆/./LUNA.0M が発作中〜
違法ドラックを常用し毎夜毎夜キチガった暴言連発!!!
メルアドも晒し逮捕の予感!祭り中 大阪のスラム街西成ヤバし!!!


【串かつ】西成コテハン雑談スレ8【仲良く】

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1162273448/
35名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:55:25 ID:K75hdhY+0
どっかの島買ってニート共和国作ってくれ
36名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:55:53 ID:D8qcYDFE0
>>35
夢の島とか・・・
37名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:57:17 ID:reC6pZ520
ニート死ね
38名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:59:22 ID:/pKrIzSj0
>>35
ニート共和国になったらなったで、何割かは家を建てたり料理を作ったりして自主的に働き出す。
自分だけが儲かりそうで、いまなら俺TUEEEできそうだと思うだろうからな。
世の中そういうもんだ。
39名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:02:39 ID:eauO3Tc60
ニートだっていいじゃないか!
ニートだってひとつの個性じゃないか!
みんな違って、みんな良い!
ナンバー1じゃなくて、オンリー1なんだよお!!
40名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:03:05 ID:OWpVMsPU0
第2スレのこれ
>995 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/10/30(月) 21:48:20 ID:rW0Y+qYg0
>1000だったら自殺して臓器になるのも悪くないかな…と思う
>臓器が使えるような死に方っていうと、首かなぁ…
血管の多い臓器が損傷して使えなくなるから首つっちゃだめだよ
41名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:04:36 ID:4Q7HRPLO0
>>26
会社ばっくれの自主退職ニートですが来週から失業給付頂きます
制度改正前のどたんばですみません
頂いたお金は大切に株投資させて頂きます
42名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:04:52 ID:B9Mnfacx0
団塊世代が低賃金での再雇用でも、死ぬまで共働きしてくれますので
団塊世代の30前後子供はニ−トで安心して生きていけます
43名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:05:57 ID:ZpNd9cgo0
「なるかも」じゃなくて、すでになってんだよ
44名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:14:37 ID:g9f8TqlJ0
ニートでも、親の金で消費活動してる間ならば
社会的に役に立ってないとまでは言えないこともない。
生活保護を受け始めたら、邪魔者以外の何者でもない。
働けカスニートども。
45名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:21:28 ID:VunBHgaJ0 BE:626508094-2BP(100)
極刑で何が悪いの?人権屋がイカれてるだけだろ
屑は居ないほうがいいじゃん
46名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:25:37 ID:JZOtdjJP0
なあ、リーマンたちよ、
しばらく前から給与体系変わってないかい?
君たちが退職するころには
退職金が無いんじゃないか?
それにまだ5年10年先にはどうなってるかわからんぜ
来年ぐらいからの退職金の出費の話は聞いたことあるよな?
その制度がいつまでもあるのか心配になったことはないかい?
それに失業手当とかさ、いつまでそういうのが在るのか心配にならないかい?

47名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:34:45 ID:JZOtdjJP0
今の企業の給与体系って、
オレの知ってるところだと、
世代によって異なる複数の給与体系があるんだが、
その異なる給与体系も
その時その時の力関係で有利不利の差が出てきてたぜ、
そう、団塊の世代のものはすごく有利だけど、若くなるにつれて
どんどんいろんな手当が無くなってるよな・・・
若い世代の給与体系ってほとんど派遣の給与体系と変わらないって感じてたのはオレだけかいな?
大丈夫かいな、それで
48名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:34:56 ID:wVvKghmd0
っていうか人類社会の目標はいかに働かずに趣味や自分のしたいことをして生きる人をできるだけ多く増やすかなのだから、
ニートが増えることは進歩しているということだよ。
49名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:41:29 ID:dHIDlQm50
電車で足切断の女子高生、直前に暴行を加えた2名から逃げていた。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162308333/
50名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:44:17 ID:EaC0VfrL0
昔は戦争しなければ物は得られなかったけど、
今は金を出せば物を得られるようになってるんだよ。
命のやりとりの世界が、金のやり取りの世界に変化
したおかげでどんだけ死ななくても良くなったか。

で、金のやり取りの世界に生きられないのなら、
命のやりとりをする世界に戻るか、全く別の概念から
なる世界を新しく革命するしかないね。
51名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:46:05 ID:3yY80THO0
ニートが2000万もいるのか・・・日本終わったな
52名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:48:04 ID:eUOuCn25O
ニートと年寄りと生活保護は北朝鮮に行ってほしい
53名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:48:06 ID:ZvTQY8cr0
「ニート」にはかなり異なる種類の人間が同時に含まれるわけで、ひとまとめにして語るのは意味がない。
ただの怠け者と、深刻な心理的問題を抱えたヒキコモリ、もっともな理由がある無業者、
新卒偏重によって取り残され求職活動が行き詰って一時休戦している失業者を同じに扱う時点で
眉唾物だと気づかなければいけない。

「NEET」発祥の地英国では一般に使わない言葉だし、その他の先進国でも全く広まってない。
カタカナ語で新しい概念をつくり、それをなんとなく受け入れ、深く考えずに多用するのが日本人の悪いクセ。
おかげで「ニート」を利用した胡散臭い商売が成り立っている。
54名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:48:35 ID:JZOtdjJP0
企業年金も自社では持ちきれなくて切り離して
どこかの関連団体にバトンタッチしちゃってないかい?

住宅手当っていうのがあったの知ってる?
まだあるの社員寮?会社の保養施設はどう?
全部処分されていない?

残業手当の掛け率が変わってないかい?
残業手当ってまだあるの?
サービス残業って言葉があったけどまだあるのか?
それが当たり前になっていない?
年俸制っていう給与体系になって、全部そういう手当無くなってないかい?

まっ、資本家にしてみたら活かさず殺さず
ムチあてて使い捨てのコマを働かせているだけだからな

人生エンジョイしてる?
55名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:52:44 ID:uzA1uOhV0
俺が通ってる病院には引きこもりが参加するためのデイケアがあるが、
参加してる彼らは自分たちを引きこもりと思わずニートと思ってるから片腹痛い。
56名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 02:02:33 ID:JZOtdjJP0
ガラス張りのフラットな組織が良いとか言ってない?
部長の下は全部平社員とかじゃない?
そういう組織って、その上、部下が若くて
平社員のチームリーダーが何から何まで全部やるんだよね。
君ずっとチームリーダーのままじゃない?しばらくは。
そしてチームリーダー交代のときには君は関連会社に行くんだよね。
57名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 02:11:37 ID:JZOtdjJP0
部長になってもさ、
前者部長会で大勢の前で吊し上げられるやつもいたなぁー、可愛そうに
あれじゃちょっと弱い神経のやつだと自殺しかねないぞ。
だいたい重役連中の言うことが一人一人みんな違うんだよな、これがまた。
どいつの言うこと聞けば良いか迷ったことないかい?
そうかと思えば、ちょっとプロジェクトが良い話になって来るとみんなして呼びつけやがって
持ち上げるは脅すは・・・
でも働くのは当然重役でもなく、君の部下でもなく、君だけなんだよな・・・
頑張ってくれよ、リーマン君
58名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 02:23:36 ID:lMKFZwjpO
すねかじり大学生しね
59名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 02:48:53 ID:MXOE21BZO
もうみんなニートにあきちゃったのね。(・ω・)
60名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 03:01:14 ID:H6iAYtjb0
語る時間も勿体ないだろう、実際。
61名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 03:01:27 ID:lMKFZwjpO
ニート最強
62名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 03:12:54 ID:OWpVMsPU0
>>48
それを社会的に達成できるのならいいかもしれんけど
NEETは社会的にそれを達成した結果じゃないでしょ
63名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 03:17:12 ID:Skan3c7vO
社会のためにって言葉がおかしいな。
自分のために生きてるんだし社会のために生きてるわけではない
税金のために国が言ってるだけだろうが…
64名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 03:37:49 ID:MZCTrdqd0
調査の対象になるだけILOとやらの役には立ってるわけだが、
しかし、

社会の役に立たない〜と言われても、まったく気にならないのが面白いな。

だって、人間社会なんて、滅んでしまったほうがいいもんね。
65名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 04:04:37 ID:qPT9nFnf0
何度も言ってるように、ニートは財布の紐が固い親世代の唯一の浪費源。ならばニートをターゲーットに

国策も組まれて行く訳で、ゲーム、アニメ等のコンテンツ産業が盛り上がっているのはそういう理由。

ニートは固く閉じた親族の金庫に出来たさびの様なもんだ。あとはみそ汁でも水でもなんでもかけて

風穴を開けるだけだ。
66名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 04:15:51 ID:H4ziX9RT0
>>58
それはニートじゃない
67名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 05:53:47 ID:TBMKm7EA0
>>65
関係ねーだろw
もともと日本は昔からヲタク国家だよw
68名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 05:56:16 ID:3v+tSxAK0
社会が俺の役に立ってないんだよ
69名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 06:12:28 ID:v2HeUhk10
仕事するようになったら性格悪くなった。
70CITY HUNTER:2006/11/01(水) 06:53:42 ID:kVjuzsdT0
おくればせながら

おはようございます
71名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 06:54:07 ID:QELgAPupO
ニート狩り。終われば樹海にポイ捨て
72CITY HUNTER:2006/11/01(水) 06:56:46 ID:kVjuzsdT0
社会の、という表現は巧妙なすり替えなのです。

経済発展の、といった方がより正確なのです。
73CITY HUNTER:2006/11/01(水) 06:59:08 ID:kVjuzsdT0
というのは、例えば日がな一日寝ていてギターばっかり弾いてる、

やや古風なニートが存在したと仮定しますと、

ここに音楽の生産となにがしかの文化の進展が存在しているかのように見えますが

金は一銭も動いていないような状況です。

74名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:01:12 ID:adfnIO1C0
なるかもって、既に役に立ってないのでは?
75CITY HUNTER:2006/11/01(水) 07:01:54 ID:kVjuzsdT0
そういったわけで、(経済)社会は、どうにかニートを

市場経済に組み込もうと画策するのですが、

なにもかもが全くうまくいっていないのです。

以上講義終りw
76名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:08:24 ID:KEupTRKwO
>>74
親の金を食いつぶしたあとは役に立たない。
今は消費してるからね。
77名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:13:20 ID:59tQm1f3O
>>70
おはよう、とりあえず風呂に入ってくるわ。
78名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:14:54 ID:vM4M89hNO
人間関係が築けないなら在宅でもできるような仕事をもっと作るべき。
79名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:15:13 ID:Pg94QuIBO
おっすオラニート
80名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:16:57 ID:wj7THCoN0
昨日昼のテレビに「ニートの貴公子」ってやつが出てた。
81名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:18:17 ID:2ySG3JVu0
ニート支援はもう福祉の領域じゃないか?
82名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:32:32 ID:6MIIX7KH0
うへ、まだやってる。
パラサイトよりニート叩きしか欲求不満のはけぐちの無いパラノイアが
いっぱい居るみたい…
83名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:41:08 ID:67VvkmmoO
役に立つニートなんていないだろwwww
84名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:41:33 ID:+jPu890s0
こいつの生き様は超ロック
ttp://boyslove.co.jp/2006gaypa/090.jpg
85名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:56:36 ID:PMA65LYk0
>46
酷い話、毎月の手当から退職金積立金だけは刈り取られて、
いざ自分が受給することになったら、

「ああ、退職金制度はなくなったんだよ」

ってなことになりそうなんだよな。
小泉改革の悪いところは、企業経営偏重の政策を多く行った事なんだよな。
おかげで、正社員を減らしてパートと派遣ばかりになっちゃってる。
まあ、まともな会社は、今こそ人材の集め時としっかり人材確保に走っているわけだが。
86名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:50:50 ID:QdooBdvX0
もうダメポ。
87名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:55:05 ID:xK41v6nb0
マイホーム購入したら転勤率上昇とか笑えるw
家族を養うために単身赴任も笑えるなw
おまえ家族を養うつもりが家族を分断されちゃってどうするんだよって
タコが自分の足食ってるようなもんだろw
88名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:58:47 ID:gztqKj6H0
NEET問題に対する姿勢

外国:若年失業問題。経済問題
日本:「ニート」問題という精神病の問題。教育問題

日本の経済学は数学を重視してないから駄目だというが、この辺にも経済学的な
センスのなさを感じる
89名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:03:37 ID:5YzKHkk90
>>88
仕方ないよ、日本人は合理的な人間や方法が大嫌いだから。
90名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:04:38 ID:gztqKj6H0
ニートが働いたとこで鈍行にしか乗れない
どんなにあがいても最初からリニアにのってる奴にはどうあがいても勝てない
待遇差はどんどん開いてくる
東大というリニアにのってても新卒駅でリニアへの乗り換えに失敗したら鈍行に乗ること
が確定する
91名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:14:52 ID:Pz6jhkBpO
>>78
なんでそっち方面(SOHO)とかは
全然普及しないんだろうな。

知らないだけかもしらんが…
92名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:16:13 ID:QvBgYZ8N0
>>91
就労絶対社会だから。それを前提とした管理教育の影響かな。
93名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:18:24 ID:5YzKHkk90
>>91
そりゃ普及しないだろ
そういう連中がニートと呼ばれ蔑まれることがわかってて
それで生計立てようとする気概がある奴はそうそういない
事務所や店舗が無く、人を雇うつもりのないような自営系は
サラリーマンからも自営業者からも、国からも経営者からも
はては家族からも疎まれる存在だからな
94名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:18:24 ID:NoO0cMeu0
在宅は労働時間の計算ができないから賃金がメチャクチャになる。
95名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:19:32 ID:xK41v6nb0
>>91
日本で普通に大学生活を送ると
中学生が高校へはいるようにエスカレーターに乗る感覚で
気がついたらリクナビ登録してリクルートスーツ着て会社巡りの空気に…
→会社員
96名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:21:40 ID:FDNMO27ZO
朝から気分悪くて申し訳ないが、東大卒ならいくらなんでも三流大卒のおまえが新卒で意味のない下積みなんぞ一気に急行で抜かれるぞ
97名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:23:15 ID:gztqKj6H0
>>96
俺東大法卒職歴なし・・・
急行にはもう絶対乗れんよ
98名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:31:39 ID:qgNatdjCO
まぁこれでも読んで。
【嫌韓流漫画】山野車輪「在日の地図 ~大韓棄民国物語」10/23発売
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1161964413/
99名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:33:01 ID:XHoKDnmw0
>>96
ユメカラサメナサイー
100名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:33:20 ID:mqfafy7s0
なんでこのスレ伸びてんの?wwwwwwww
ニートは既に社会に何の役にも立ってないって結論出てるだろwwwwwww

就業する意思の無いヤツは死んでいいだろ
無価値
101まさみ:2006/11/01(水) 10:34:44 ID:0EbNQSvB0
「働かざる者食うべからずなんです。ごはんを食べる為に私はお仕事をしています」
102名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:37:37 ID:jca6vXEeO
死刑?
強制労働?
生活保護打ち切り?
2ちゃんの賛同は得られても
世論の賛同は得られませんからw!残念!
103名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:40:39 ID:o2GL1iZR0

なるかも・・・?

104名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:41:42 ID:QvBgYZ8N0
>>100
NEETの定義は就労意思と関係ない。
就労意思もってるやつが大半だろうな。
105名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:46:10 ID:PEWXVslY0
遺伝子組み換え実験のモルモットとして利用すれば良い。
106名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:46:37 ID:Cu0R+yvq0
働かなきゃ生きていけない奴は負け組み。
雄ライオンはニートなのに「百獣の王」だぜ?
さしずめニートは霊長類の帝王だな。
107名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:50:36 ID:83zsMHoc0
ニート、社会の役に立たない存在になるかもっ!!!!!!!!!
108名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:53:42 ID:FDNMO27ZO
一番役立ってない奴。仕事できない無気力社内ニート。さえない嫁さんもらってさらにやる気がなくなって、仕事どころじゃない。過去ばかり悔やむ。有能そうな新人は陰険なやり方でつぶす。で、自分の息子は真性のニートへ。
109名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:03:14 ID:e0yDhI830
ホームレスはニートじゃないの?
110名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:05:25 ID:xC6qburVO
世界は既にニューワールドへと突入しているんだよ
111名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:10:37 ID:LHa+XlJe0
本当に一生働きたくない人はベーシック・インカムを国に要求したらどうだろう?
ベーシックインカムは国民すべてに最低限生活保障を約束する制度で、
たとえば月10万円をニートであろうがひきこもりであろうが働いていようが、
誰でももらえるようにするという夢のような制度である。
いんちきではなく、西ヨーロッパの経済学者が今、議論してる制度である。

興味のある人はMSNで「ベーシック・インカム・レボリューション」で検索してみると、
2番目あたりにあるサイトが出てくる。

それを見てみるといい。
112名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:13:40 ID:83zsMHoc0
すてきやん
113名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:18:18 ID:J+kotXLU0
日本人は頭は悪いわ百姓根性だわで どうしようもないな
自滅が運命付けられた民族だなw
114名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:46:16 ID:/5by57nL0
とりあえずニートは自衛隊にいれろ。ニート部隊・・・・弱そうだorz
115名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 14:01:42 ID:mPY2LvPqO
>>114

要塞や陣地に引きこもって一歩も動かない最強の守備部隊になるやもしれん
116名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 14:03:45 ID:5YzKHkk90
>>114
隊員のバックアップに回るから問題無い。

ニートレーダー→隊の予算管理・運用、隊員個人のファンドマネージメント
転売ニート→隊の物資・食料調達・コストダウン、隊員に注文を取り買い物代行
同人ニート→娯楽供給、コミケで調達代行
117名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 14:05:42 ID:Z617NoUo0
機動力や攻撃能力が発達した現代で、要塞や陣地に引きこもってる部隊なんざ何の役にもたたねえっつーの
118名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 14:20:10 ID:aYBsTLukO
本当に今までは幸せな人生だったと感謝している
119名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 14:21:07 ID:AlAfCQhr0
きもいから誰からも相手にされないし、仕事もありません。
だからニートやってます。
120名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 14:22:21 ID:pm2o22Ik0
>>89
理系が増えればまたそこら辺は違ってきそうだ

>>113
しかたねえやw
アメリカ風に一部の天才が引っ張ってきたんじゃなくて
日本は大勢のバカががむしゃらに働いて支えてきた国家なんだから。

で、今はそのがむしゃらに働いてきたバカを冷遇する風潮ができてる、と。
そりゃニートも増えたくなるわ
121名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:35:38 ID:lMKFZwjpO
ぼぼぼくニートだよはあはあはあ .....
122名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 17:40:22 ID:U7v03uSL0
>>97
急行には乗れなくても法律事務所の事務とかならできるんじゃね?
司法試験の勉強をしていたとして、の話だけど。
123名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 17:41:20 ID:uhcLgDdP0
ニート一掃
だいぶスッキリすると思いますが
124名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 17:57:08 ID:FDNMO27ZO
帰宅するころか。世界一必要されてない日本サラリーマンが。明日から来ないでもいいぞ
125名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 17:59:20 ID:bFsSfwYb0
働きたくないヤツは働かないでいいんじゃない。
ただし、オレらの税金で飲み食いするなよ。
ちゃんと餓死するんだぞ。
126名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 18:03:01 ID:3HWNpN3C0
ニートのみなさんは次の人生で頑張ればいいじゃないかな?
経済大国日本に生まれるよりはアフリカの最貧国で転生すればまた無職でも恥ずかしくないかもねw
127名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 18:06:04 ID:sRbRt0Wq0
ニートは上野動物園のサルに生まれればよかったかもね。
仕事せずにバナナとか食えるし。
たまにボスにいじめられるくらい何ともないだろ。
128名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 18:06:09 ID:KkAho3BV0
>>126
次の人生とはいっても、今現在寄生虫みたいなもんだから、
次はバクテリアかウィルスってとこだろうね。

益のあるバクテリアなら良いが、生き物の免疫機能を破壊するようなのには
生まれ変わって欲しくないなw
129名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 18:18:01 ID:5YzKHkk90
>>125
働いてる奴は、今仕事が無いニートやフリーターが負けたおかげで
正規雇用っていう椅子取りゲームに勝ったんだ、
今の日本社会で働くってことは、限られたパイの取り合いである以上、
そういう落選した連中の分の税金まで払うことを
事前に了承した上で競争に参加したはずだぞ。
結果的に競争に勝ち、自分が職を掴んだら負けた奴は氏ね、じゃ
公約守らない政治家と同じになっちまう。
そもそも普通に考えて、高度経済成長を終えて
かつ不況下にいたんだから、全員に仕事が無いのくらいわかるだろ。
130名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 18:23:00 ID:5Xj/Gq+c0
>>129
2ちゃんだから、そういうセリフが書けるんだよね?
そのセリフ、現実社会でも言える?

窓のベランダから、そういう身勝手な要求を叫ぶおばさんがいたよね。

社会保障! 生活保護!! さっさと勝ち組負担!!!しばくぞぉ!!!!

あのババアとそっくりだよ、あんたは。
131名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 18:27:30 ID:5YzKHkk90
>>130
現実社会では別に擁護する気は無い。
個人の問題と社会の問題は違うからだ。

ちなみに引っ越しおばさんは
被害者が加害者に仕立て上げられた
かわいそうな人だったけどな。
132名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 18:30:11 ID:Yqo1mJPfO
>>130
>>129に事実を指摘されて反論できずにファびょってるな。馬鹿間抜けなキチガ
イ売国社畜さん。 

いいトシこいてキレるなんてみっともねえぞ。
133名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 18:30:29 ID:sRbRt0Wq0
>>131
加害者だろうが被害者だろうが騒音おばさんの隣には住みたくネ。
スレ違いだけど。
134名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 18:39:15 ID:5Xj/Gq+c0
>>132
おまえ寄生虫のクセに生意気だなw
その威勢でまじめに働いて、父ちゃん母ちゃん安心させてあげなよ。

働かないならさっさと自殺しなよ。
その方が両親はきっと喜ぶと思うぞww
135名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 18:40:25 ID:sRbRt0Wq0
>>132
おっと今日は活きのいい魚が出てきたなw
136名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 18:42:43 ID:QG0fx9J80
無能な働き者は射殺すべきだというのもわかる。
もう無駄な仕事はなくして余剰人員は引き上げさせて子孫は作らせずに
最低限の衣食住を提供するほうが地球にも優しいし効率的な時代なんよね。
自分はこんなに苦労したのに他人にそうはさせたくないと思う百姓民族日本人の佐賀が癌。
137名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 18:44:08 ID:sRbRt0Wq0
>>136
日本語でおk
138名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 18:51:15 ID:qmv0ZqDPO
実際2ちゃん利用者の四割はニートだろ
平日でも毎日朝から書き込みが多いし
139名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 18:54:30 ID:5YzKHkk90
>>138
ザラ場見てる連中が
ヒマ潰しに書き込んでるんだろ
140名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 18:55:22 ID:IdtUVrnu0
すでに役に立たない存在だろw
141名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 18:59:04 ID:5Xj/Gq+c0
他スレからコピペ転載
「未成熟な人間は、理想のために高貴な死を選ぶ。成熟した人間は、理想のために卑小な生を選ぶ」

このスレ的に改編すれば、
「発達障害者は、妄想の追求のためにニートを選ぶ。健常者は、理想のために人生との死闘を選ぶ」

負けると判っていても、男には戦わなければならない時がある」と言ったのはキャプテン・ハーロック。
実力がないのに、強者のフリをし続けて道化を演じたのはアントニオ猪木。

オレは猪木よりも、ハーロックの生き方が素敵だと思う。
142名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:03:24 ID:PVJoOXr90
家庭の中で寄生するのがニート、
家庭の外で寄生するのが公務員やリーマン?
143名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:03:50 ID:RBpqIIsfO
大丈夫。必要とされない人などいない。
しかもニート自身に自覚はないだろうが、
彼らはこの世界を全く新しい手段で救う。
大丈夫、時が来れば分かる。
144名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:04:38 ID:v4RojRc60
欧米はニートだらけで問題にすらならないのか
145名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:05:39 ID:104Dn53U0

まあ、どうでも良いんだが。

「役に立つ」って言い方は引っかかるな。
「家畜は人間の役に立つ」とかそういうニュアンスだから。

人間は他人に利用されるために生きてるんで無し。
146名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:09:02 ID:H3e3ekfmO
生きてるだけでいいんだよとかうそぶく奴らに読ませたい
147名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:09:19 ID:PVJoOXr90
ザラ場見てる連中だけじゃないだろ、
働いてるって言ったって
出勤してから
やることといえば
マンガ、雑誌、新聞、喫煙、お茶
の繰り返しってやつらもいるんだぜ
そういうやつらに業務用パソコン(インターネット接続可)でも与えようものなら
平日昼間でも2chは花盛りさ
公務員なんて特に多いんじゃないか、そういうやつ
148名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:10:16 ID:104Dn53U0
>144

つか、
ニートって言葉自体、イギリスの研究者が提唱したんだが、
イギリスでもほとんど知られてない。
昔、ガーディアンの社説で見たことがあるが、
普通のイギリス人に聞いてもほぼ100%しらない。

ほとんど、日本限定の言葉になってる。
149名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:11:50 ID:v4RojRc60
イギリスのニートは失業保険貰ってるから無問題
150名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:12:28 ID:040AqasiO
元からやくにたたないだろ
151名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:12:39 ID:3HWNpN3C0
ニートも長くやってるとID:PVJoOXr90みたく普通に狂うわけか・・・
キャリアがそれほど長くないニートはこういうのをみて目を覚ますべきだと思う
152名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:13:33 ID:104Dn53U0
>149

乞食つうか、ホームレスは多いな。犬つれてる。
153名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:15:53 ID:3v+tSxAK0
結局どうすりゃ社会の役に立ってんの?税金払って犯罪犯さなきゃおk?
154名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:18:43 ID:sRbRt0Wq0
>>151
しようがないよ。他人との接点がないから他人も自分と同じ生活してる
としか考えられないんだよ。
155名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:19:16 ID:GDuxkVoDO
社会の役に立たないって、言葉悪すぎだろwwww
156名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:19:57 ID:33I3N8GM0
専業主婦よりまし。
社会的制裁受けてるだけ。
157名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:20:46 ID:5YzKHkk90
>>144
そりゃ労働問題じゃなく
精神論として問題にしてるような気持ち悪い国は日本だけだからな。
158名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:21:11 ID:fhgjsgA30
おまえらのことでつよw
159名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:21:50 ID:PVJoOXr90
>>151
ニートもリーマン・公務員も同じ社会のお荷物だろw?
160名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:23:31 ID:v4RojRc60
フランスには週35時間労働法という素晴らしい法律がある
日本人は週60時間ぐらい働いてそう
161名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:23:32 ID:sRbRt0Wq0
>>159
じゃあお荷物じゃない人種って老人と子供と主婦なのかよ?wwww


162名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:24:02 ID:i6EW8wNP0
>国際労働機関
気づくの遅いよ
163名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:25:45 ID:DeA+jTAH0
は?何をいまさら
164名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:26:23 ID:eLDTJNEp0
昨日NHKクロアプでやってたフリーター特集みてたら、フリーター達が給料・権利与えろとデモ起こしてる光景を目にして驚いた
日本の若者って、韓中やフランスの若者みたいに行動しないで流されるままな人間ばかりだと思ってた
165名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:26:56 ID:0U5PwaOn0
専業主婦や公務員やリーマンが全滅すると多少なりとも困ったことになるが、
今即座にニートが全滅してもほとんど何も困ったことはおきない。
166名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:27:20 ID:PVJoOXr90
>>161
>じゃあお荷物じゃない人種って・・・
(他を働かせて)働かないで生きていける支配階級層だけだよ
167名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:27:24 ID:5YzKHkk90
>>160
当たり前の話だが、
日本のフリーターはその正社員の1.5倍は働いてるぞ。
時給が正社員の半分かつ雇用が不安定なんだから、当たり前の話だが。
フリーターは怠け者に違いない、言い出したのは誰なんだろうな。
168名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:29:25 ID:HXO4NRnr0
ってか、ニートが社会の役に立たないってのは、もともとそうだろう
社会的に役に立ってないような立場の人間を指してニートと呼ぶようになったんだから

ただし、必ずしも社会の役に立つってことが人間の存在意義であるわけじゃないからな
169名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:29:54 ID:5YzKHkk90
>>165
公務員やリーマンが全滅したら
ニートにお役が回ってきて簡単にまともな職に就けるから
ニート問題は解決する、それはそれで問題ない。
170名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:30:09 ID:OJfLF1H00
人間が地球の寄生虫。
ニートは食べて出すウンコ製造人間なだけ
原住民並みに寄生度は低い。
せっせと自然破壊して仕事している振りして贅沢している奴らほど高い。
171名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:31:10 ID:PVJoOXr90
>>170
おぅ、良く判っているじゃん
172名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:32:07 ID:sRbRt0Wq0
>>167
いや、ここフリーターじゃなくてニートスレだから。
173名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:32:37 ID:AXCE7fBw0
つまり、支配階級層の役に立たない存在がニート
174名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:32:58 ID:1Y5ND9W+0
 ._____________________
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    ィ . |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ  育 . .  シ . |
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で. . . .ュ |
 | る た 続 先 い 達 が 残  と  、      .|
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自 .   . |
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分  .     |
 |    た の う    っ の の な  が      |
 |    ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 |      俺 !    い  り 俺  の  、      |
 |      だ      な  様 様 精 精 .      |
 |      と      .い    だ 子 子.  .   |
 |      思      の    と  と だ  .     |
 |      う       で    い 戦 っ.  .   .|
 |      方      は    う  っ た.       |
 |      が      な    事 た 事 .    .|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し. 知       |
 |      だ              い .っ       |
 |                      . た       |
 |                              |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
175名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:33:32 ID:5YzKHkk90
リーマンや公務員が全滅しても、
ニートが全滅しても問題は解決するってことは、
日本に人が多過ぎるだけなんだよ
176名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:34:21 ID:PVJoOXr90
んーーー、支配階級層からしてみると、
どったも大して変わらない
というか、その区別がどう違うのか判らない
結局どちらもただの虫けらだから
177名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:34:24 ID:fhgjsgA30
ニートもフリーターも大して変わらない。
ニートが一日バイトでもしたらフリターだからなw
178名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:36:06 ID:poBEOLZb0
超氷河期のせいで正社員になれなかったフリーターを本当に救いたいのなら
公務員試験の受験資格を25歳以上の大学既卒者(新卒は不可)に限定すればいい
大学はいい所を出たもともと頭はいいのが結構いるだろうから、そういうのを拾っていけばいい
179名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:38:12 ID:vSpW9Z+e0
労働組合の専従も十分ニートだろ
まじでいらない
180名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:38:55 ID:Hmqiz0Du0
>>178
アフォでも大学に入れる時代だから
そうとは限らんよ。
181名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:39:34 ID:0U5PwaOn0
支配層から見ても、
非支配層から見ても、
同じニートから見ても、
ニートは約に立たない。

>>169
ニートが社会インフラを動かせるようになる前に多大な被害が起きる。
電車もバスも水道も電気も止まる。犯罪者の取り締まりもなくなり、
経済は崩壊する。
182名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:40:54 ID:sRbRt0Wq0
>>176
ニートがいつから支配者になったんだw

ってか、支配層(富裕層)って資産最低数十億くらいからじゃね?
数億程度だったら一般人と大して変わらん。

183名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:42:36 ID:poBEOLZb0
>>180
だから、大学はいい所、と書いた
アホでも入れる大学の奴はおよびじゃない
184名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:45:12 ID:2CB1+lxP0
非常勤職員。「責任なし」 の人達だから、普段はじゃま。残業なし。
責任のある事や、期限のある事は頼めない。
しかも短期で入れ替わる。仕事教えて、覚えた頃にいなくなる。
最終責任は、正職員に有るため、検査が必要。負担だけが増える。

雇用確保だけのための採用は止めてくれ。
よけいな負担のため、残業だけが増えている公務員のグチです。

185名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:47:55 ID:m64n/bLQ0
>>169
> 公務員やリーマンが全滅したら

なぁ、お前って毎日まいにち掃除もしてない臭い部屋に閉じ篭って、
朝から晩までこんな妄想に浸ってるのか?
186名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:47:56 ID:PVJoOXr90
>>182
おれ?
おれは支配階級層だなんて思っていないぜ、
おれは支配階級層でも被支配層でもない
第三の立場のつもりだが、
結局ただの世捨て人なのかもしれん
ニートに近いが
ただ、生きるための金には困っていない
それなりに稼いでいるから
187名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:48:23 ID:Hmqiz0Du0
>>185
自分の教育能力を露呈したいだけですか?
民間はより難条件の中で生産性を求められるのだが。
188名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:50:30 ID:3HWNpN3C0
なんか書き込みとレスが全然咬み合ってないな
モニター前で錯乱状態になってるニートさん達、ちょっと落ち着いてw
189名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:51:07 ID:sRbRt0Wq0
>>186
もしかしてこの間の転売屋さん?
また2ちゃんやってるの?
190名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:52:40 ID:PVJoOXr90
>>189
転売屋?
人違いだろ、違うよ
191名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:52:48 ID:/pz2Z3s30
このスレをざっと読んだ限り
ニートって結構多いんだな、って印象を持った。
192名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:53:49 ID:5opWLtNX0
>>169
お前すんげー馬鹿だろ
193名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:53:56 ID:zw2pFtLHO
>>178
そういうのは既に公務員になってると思うが。
194名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:54:30 ID:m64n/bLQ0
>>189
あいつはニートを自称してたから違うだろう。ニートでも
ないのにニートを騙る真性のクズだったな。
195名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:55:15 ID:g/HdCjuUO
こんなに景気が良いのに
就職できない馬鹿な奴らがいるのか?w
196名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:56:59 ID:5opWLtNX0
>>195がいいこといったw
197名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:57:04 ID:m64n/bLQ0
まぁ、働こうが働くまいが個人の自由だわな。好きにすれば良い。
ただし、親が死んで金がなくなった時に、生活保護を受けたり犯罪に
走ったりして、他人に迷惑をかけるなってことだ。親が死んだら
一緒に死ね。
198名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:57:22 ID:PVJoOXr90
>>195
就職しなくったって(=奴隷にならなくったって)、
金は稼げるんだよ
それが判らないやつも馬鹿じゃね?
199名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:57:27 ID:CFssnm130




⊂二二二( ^ω^)二⊃BNE
               参上!



200名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:58:19 ID:J6UDEw+60
引きこもりが憂さ晴らしに必死なんだろうな。
201名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:59:52 ID:PVJoOXr90
>>200
鏡に向かって言ってない?それ
202名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:00:11 ID:e/GwkRbt0
いじめられるような香具師がニート予備軍ってのが相場だなw
コミュ力無くてキモくて、本来育つ能力が育たず、
根暗で何しでかすか分からない不気味な一切無能のゴミになる。
いじれっこサイドの方が人間として、生きる力として
上なのが公理なんだよな
203名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:00:12 ID:sRbRt0Wq0
>>197
禿同
204名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:00:15 ID:GDuxkVoDO
ニートがニートを煽っててワロタwww
205名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:01:30 ID:DI3nufpx0
アフリカの生まれては死に生まれては死に
望まれてもいないのに生まれてきては援助を乞い
育てられもしないのにまた同じような子を多死多産してるような
香具師のほうが役に立たんと思う
206名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:01:52 ID:FHCyoS4h0
>>198
ニートのやつが呪文みたいに唱えてるよな。
労働者=奴隷。
自分らのことは人間のクズだとレッテル貼りするなって
言うくせにバカだよな。
207名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:01:58 ID:yZTFZVP5O
意外に少なくない?
208名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:03:15 ID:LHa+XlJe0
本当に一生働きたくない人はベーシック・インカムを国に要求したらどうだろう?
ベーシックインカムは国民すべてに最低限生活保障を約束する制度で、
たとえば月10万円をニートであろうがひきこもりであろうが働いていようが、
誰でももらえるようにするという夢のような制度である。
いんちきではなく、西ヨーロッパの経済学者が今、議論してる制度である。

興味のある人はYahoo!かMSNで「ベーシック・インカム・レボリューション」で検索してみると、
2番目あたりにあるサイトが出てくる。

それを見てみるといい。
209名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:03:32 ID:zrZXL0QR0
ニートも、食肉加工すれば
社会の役に立つと思われ。
210名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:04:07 ID:m64n/bLQ0
>>198
お前の言ってることと>>195の言ってることは独立だろ。

・この好況下で就職できない奴はバカ。
・会社に就職しなくても金は稼げる。

この2つの命題は同時に成立可能だろ。お前って頭悪くねえ?
211名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:04:17 ID:e/GwkRbt0
>>209
そんなもの食うなら餓死したほうが増し
212名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:04:56 ID:5vQjzfH50
>>208
それなんて社会主義?
213名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:05:10 ID:PVJoOXr90
>>206
>ニートのやつが呪文みたいに唱えてるよな。
>労働者=奴隷。
支配階級層じゃない限り
労働者=奴隷(=ただの虫けら)
は事実だよな?
214名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:06:10 ID:FHCyoS4h0
>>213
それは君の価値観。
215名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:07:09 ID:Uk1x4IsjO
ニートなんて人間として生きる価値なし。
ったく、能書きばかり垂れやがるからなぁ。
216名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:07:28 ID:sRbRt0Wq0
>>212
オランダモデル厨のコピペ。
国に寄生しようと必死w
217名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:08:30 ID:5opWLtNX0
労働者は経営者にコキ使われる
経営者は株主にボロクソに言われる
株のみで生活してるデイトレ連中は労働者から蔑視される

んで、どこからも忌み嫌われるのがニートだ
218名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:08:54 ID:zw2pFtLHO
>>208
難しいだろうな。
結局その財源を負担するのは誰だ?
219名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:09:18 ID:S8od4H0p0
なんだ世界中に居るのか
安心してニートしてよう
220名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:10:30 ID:KZD6JZzF0
一生働かなくてもやっていける見込みがあるだろうからニートやってるわけで
その数は国の豊かさの象徴であるー
221名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:11:58 ID:Hmqiz0Du0
>>215
消費税は払ってるから
許してやってもいいんじゃないか。
日干しになったときにどうするか
見ものだが
222名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:12:11 ID:MAOd2mca0
ラクで楽しく暮らすために
社会を進歩させてるんだと思えば、
ニートが多いほど良い国だな。
223名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:12:36 ID:m64n/bLQ0
>>213
しかし、そうするとニートはその「奴隷」にすらなれなかった「クズ」
ということになるんだが。
224名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:13:27 ID:HzA5KI5z0
人類はいつになったら無理矢理働かなくても生きていけるのだろうか。
>>208はまだ早いかもしれないがいずれはそうなるのでは。
もっと世界的に人口減らないといだめだけど。
その時は通貨っていうのもなくなってるだろうな。
総ニートは人類の夢。
225名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:15:07 ID:3HWNpN3C0
>>224
なんねえよクズw
働きたくなかったら国にたかる前に親戚中に物乞いしろや
226名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:15:37 ID:sRbRt0Wq0
>>213
自己紹介乙
227名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:15:39 ID:CHBXYwZfO
ニートしてたら勝ちだと思ってる(AA略
228名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:15:45 ID:x/B69Jr00
>>208
ますます結婚しない奴が増えて少子化が加速するし、
企業は移民に頼ることになり、その10万円目当ての外国人が押し寄せるだろう。
229名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:16:04 ID:qmMw9sIlO
224は一生ニートw
230名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:16:31 ID:HzA5KI5z0
>>225
人類はそうなるために進歩してるんじゃないか。
まずは、お前みたいなのが死なねば楽園は来ない。
231名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:16:53 ID:5vQjzfH50
ていうか>>208をしようとしたのが旧ソ連な訳だが。
232名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:18:04 ID:pZ0fSP1y0
ニート差別利権はまだないの?
233名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:18:21 ID:m64n/bLQ0
>>220
何でニートが問題視されているかというと、一生食えるわけもないのに
親に食わしてもらっているという現実があるからなんだけど。ニート家庭は
低所得階層に多いと言われているし。今は良くても、将来的に親が死んだり
して金がなくなって生活保護でも受給されたら社会的にマイナスだし。
生活保護ならまだしも、犯罪なんかに走られたらかなわんだろ。金が尽きる
と同時に自殺してくれりゃ何も言うことはないが、そんなかわいげのある
生き物じゃないしな。ニートは。
234名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:19:02 ID:3HWNpN3C0
おい!ID:HzA5KI5z0のバカ親!
こんな発狂穀潰し生んだ責任きっちり取れよ!
235名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:19:47 ID:sRbRt0Wq0
>>231
ソ連は労働者以外の存在を基本的に認めていなかったからそれは違う。
マルクス経済学にはニートという概念はないから社会から抹殺され
なければならない。
236名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:21:33 ID:FDNMO27ZO
ニートと呼ばれる有能な奴らが求職しだしたらおまえらのうのうとだらだらしといたら、おまえら勝つ自信あるのか。大した人間じゃないだろう?
自分にあるのは無駄に重ねた時間だろう。おまえらとマスコミに差別され続いた欝憤をぶつけてくるぞ。本気で仕事内容で勝負したことあんのか?勝てんのか?
237名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:22:04 ID:FHCyoS4h0
>>233
20過ぎてニートやってるやつってどうしようもないクズだよな。
いい年こいた大人が親のすねかじりって恥ずかしい。
自立して稼いで親を楽にさせたい、安心させたいって気持ちは
微塵も持ち合わせちゃいないんだろうな。
238名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:22:28 ID:LHa+XlJe0
>>231
ちなみに、ベーシック・インカムは共産主義ではないよ。
詳しくは、
MSNでベーシック・インカム・レボリューションをけんさくしてみそ。
共産主義は労働を国民全員に強制する。
BIは逆のことをやってる。
239名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:22:31 ID:5vQjzfH50
>>235
そうなのか、すまんかった。
じゃあニートのいる分>>208はさらに悪法って事なのね。
240名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:23:36 ID:m64n/bLQ0
>>231
それは違うんじゃない?共産圏では、働かないのは社会への寄生とみなされて
刑罰の対象だって聞いたよ。「共産」てのはそういうことでしょ。ベーシック
インカムは、働くも働かないも自由ってことであって、共産主義とは違うと
思う。ただし、みんなが働かなかったらどうするかを考えてない点で、所詮は
ガクシャの考えた空論という感じではあるけどね。その点は共産主義に良く
似ている。
241名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:24:10 ID:3HWNpN3C0
>>236
おまえらの相手は俺たちじゃなく中国人アルバイトだっての
コンビニの中国人に圧倒的に負けてる気分ってどうよ?
242名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:25:12 ID:3v+tSxAK0
お前らニート氏ねとか言ってるけど俺がホントに死んだら泣いちゃうくせにw
243名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:25:28 ID:Hmqiz0Du0
>>236
とっとと鬱糞ぶつけてこいよ。
いつでも相手になってやる。
244名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:26:38 ID:MXOE21BZO
切羽詰まれば頑張れる、そん時の自分はすごい集中力を発揮できる
そんなふうに思っていた時期もありました
245名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:28:01 ID:i+832LSD0
>>242
試しに一度死んでみてくれよ
246名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:28:15 ID:a91oW0nTO
これは情報操作だなぁ
そうじゃなきゃ経済学知らない奴の記事だ
原文読んだけど、ニートなんて欠片も書いてないぞ
247名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:28:18 ID:m64n/bLQ0
>>241
ネット右翼にはニートや底辺派遣が多いと言われているが、連中が中国人や
韓国人を嫌うのは、やっぱり同じ階層に居て、直接競合するからなのかねぇ。
248名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:29:37 ID:tUxN+pPg0
>総ニートは人類の夢。
結果論ではそうかもね。合理性の追求の果てというか。
100人の仕事が50人で出来て次は・・・ってなっていくと誰もいらなくなる
んだよなぁ。極論だけどな。
またはアメリカみたいに不要なものまで欲しがって、貧乏な老人は助けずに
人間の回転効率を上げるってのも手かも。多少は内需にカネが向かうだろうし。
若年層の雇用になるかもw。
249名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:30:57 ID:i+832LSD0
>>247
>ネット右翼にはニートや底辺派遣が多いと言われているが

誰が言ってんのよ?サイレントマジョリティ?
250名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:33:12 ID:4YepKGtB0
「やればできる」「本気出せば俺はすごい」って思ってる人間は、
絶対に行動を起こさないって河合隼雄が書いてたな。
行動を起こして「やってもできない」ことがわかると本当に行き場がなくなり、最悪は自殺なんだと。
心理面から見てもこの問題は奥が深いよ。
251名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:34:12 ID:x/B69Jr00
>>236
会社で働けば解るけど、競争意識の激しい奴ほど負ける。
ニートが思ってるほど社会は厳しくないよ。まったり仕事して給料もらってる奴がほとんど。
みんな仕事なんてしたくないに決まってる。
仕事が好きで働いてる奴なんて極少数だし、逆にせかせかして仕事増やすタイプの人間は嫌われる。
252名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:35:10 ID:5opWLtNX0
>>248
>アメリカみたいに不要なものまで欲しがって

確かにアメ公はなんでもかんでも欲しがりすぎだよな
貪欲にも程がある

休日にはバケツサイズのポップコーンとビール飲んでテレビ見ながらゴロゴロ
外出たらこれまたキロ単位の肉でバーベキューしながらダディクール

ダイエットコーラ飲んで「カロリーオフだから大丈夫」とかほざくピザ
ちょっと節制して途上国にでも分けてやれば?と思う
253名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:35:54 ID:i+832LSD0
>>252
お前はアメリカを2chでしか知らないのか
254名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:36:14 ID:PVJoOXr90
どうも
ニート→被支配から逃避とか放棄とかの言葉が似合いそう
ここで支配階級層でもないのにニート叩いてるやつは
いつも抑圧されている自分より弱い立場という風潮になった対象が見つかって
喜び勇んでいじめに走っているやつに見える
255名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:36:40 ID:nIj0878Q0
ニートの身分はえた非人より下か、これで同和も解決したからもう支援は要らんな。
256名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:37:29 ID:5vQjzfH50
>>250
「俺は今日、こんな決意をしたぞ」って思っちゃうから
何かやった気になって生きていけるんだろうね。
257名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:38:48 ID:b0BQ0UVL0
ニートはゴミだろ。
家畜にも劣るゴミ。
犯罪者予備軍。
258名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:38:57 ID:DOFKSrS+O
今は約に立ってるのかな?
259名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:39:08 ID:FHCyoS4h0
>>254
ニートのレスおきまりのパターンになってきたな。
260名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:39:16 ID:E8y8sOp5O
>1
役に立たない存在になるかも

って、既に社会の役に立ってないじゃん、あいつら。
261名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:39:25 ID:Hmqiz0Du0
>>254
そう。はけ口としてのみ
ニートは存在意義がある。
262名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:40:02 ID:i+832LSD0
つーか一生暮らせるだけの財産が無けりゃ働けよ
それじゃなきゃ将来は本当に悲惨だぞ・・・常識的に考えて
263名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:40:14 ID:qnilL1iY0


個人主義の立場から考えるなら、

個人が社会の役に立つかどうかじゃなく、社会が自分の役に立つかどうか。これが正しい考え方。
ニートである自分にとって、今の社会は役に立つのかどうか。
役に立たなければ、自分の役に立つように革命する必要がある。



在日朝鮮人に支払われている生活保護、税務免除、パチンコ賭博産業独占権益。
これらを削除して本国に帰国させ、ニートであるわれわれに役に立つように予算を配分せよ。

264名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:41:15 ID:5vQjzfH50
またすごい考えが出てきたな
265名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:41:30 ID:3HWNpN3C0
ニートの革命って親殺しのことだろ?
ニートの社会なんて家族が全てだからなあ
266名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:41:37 ID:WT3KA0F20
>>257
家畜を食べたら骨というゴミが出る
家畜と骨(ゴミ)は2つでひとつ
それがサラリーマンとニートの関係
267名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:43:04 ID:JQNcxvR50
ニートって社会のゴミの別称でしょ?
まじでニートに破防法適応してくれよ。
犯罪者だよ奴等は。
268名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:43:36 ID:PVJoOXr90
>>261
何か抗う先が違うだろ
だから支配階級層からしてみたらどちらも同じ虫けらだろ
支配階級層に立ち向かえよ、
それが嫌だったら支配階級層になるか、
独立した第三者になれよ
269名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:45:23 ID:i+832LSD0
>>265
違うだろ、文章をよく読め
>>263は在日の生活保護をニートへと還元させることを革命と考えている
具体的な活動は2chで在日朝鮮人達の害にについて警鐘を鳴らすことだろうか
寄生虫(在日)はくたばって欲しいが、ゴミ(ニート)にも消えて欲しい、ああどっちを応援しようか
270名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:45:31 ID:FHCyoS4h0
>>268
論点のすり替えばっかり。
なんか、昨日も同じようなやつがいたな。
271名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:46:50 ID:Hmqiz0Du0
>>261
農民の反旗を回避するためにとられた政策は?
272名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:47:07 ID:FDNMO27ZO
いもしないニートなんて架空の存在を頑なに信じるおまえらは精神病なんか?
273名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:47:15 ID:JQNcxvR50
>>270
許してやれよ。
ニートなんだよ彼はw
彼らの場合ネットで否定されちゃったら生きる場所がないでしょ。
274名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:47:26 ID:LHa+XlJe0
働かないやつ(資本家)に嫉妬するのは共産主義の思想。
ニートは共産主義者にとって敵であるといえる。
ということはここでニートをたたいてるのは共産主義者なのかな。
275名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:48:32 ID:3HWNpN3C0
ニートの狂いっぷりがいい感じに発酵してきたな
276名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:48:58 ID:i+832LSD0
つーかここにいるニートに質問!

お前らの将来は保障されてるのか???
どっかに一生喰っていけるだけの金でもあんのか???
277名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:49:56 ID:HqOpX4MY0
mixiの日記。
読売と日経は朝日もびっくりの捏造虚構新聞です!?

■悪質な虚報…日経・読売
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=257426979&owner_id=779160&comment_count=7
278名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:50:07 ID:PVJoOXr90
>>270
昨日もここにいたのか?
それもかなりニートに近いものがあるな
279名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:50:59 ID:Gkr84kDW0
アフリカ人の99%は教育も労働もしない

ガチニートだねw
280名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:51:27 ID:EKGTnGDR0
「社会の役に立たない存在になるかも」


かも って何だ・・・?
281名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:52:01 ID:5vQjzfH50
>>274
共産主義じゃなくてもっと単純に、人として蔑視してるだけじゃないかな。
残念ながら一般常識としちゃ当然の扱いだと思うよ。
282名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:53:05 ID:BVTHSV7IO
ニート共に安月給で政治させりゃいいんじゃね?
どうせ今と大して変わらんだろうし
283名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:53:30 ID:WT3KA0F20
>>280
カモ目カモ科のうち、ハクチョウ類・ガン類・アイサ類を除いたものの総称。中形の水鳥。
284名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:53:39 ID:Yqo1mJPfO
>>275-276
よう、国家主権侵害やキチガイ売国行為には無頓着なかつ愚鈍な生きる価値がな
いような粛清されるべき破廉恥なキチガイ奴隷の社畜ども。
285名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:54:11 ID:PULnW8aj0
染み付いた奴隷根性も基地外じみてくると労働が絶対正義の共産主義になるのだろうか。
286名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:54:39 ID:PVJoOXr90
共産主義?
止してくれよ、冗談じゃない
昼寝してたって、毎月200万の収入があるのに
何で好き好んで労働者にならなきゃならないんだよ
287名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:56:15 ID:Hmqiz0Du0
>>284
呼んだ?
288名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:56:33 ID:FHCyoS4h0
>>276
別にされてりゃ言うことないんだけどなー。
そうじゃないやつもいて家族に迷惑かけてるのが問題なんだよな。
てか、ニートの論理武装は見苦しいからもうやめたらいいのに。
 自分は今のことしか考えてない、今が楽しければそれで良い、
 家族に迷惑かけてるけど、家族は運が悪かったと思ってあきれめてくれ。
このぐらい言えばいいのに、グチグチ言い訳ばかりしてるからな。
289名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:56:43 ID:WT3KA0F20
>>276
残業代は保証されなくなるわ、
終身雇用は保証されてないわ、
退職金も保証されてないわ、
昇給も保障されてないわ、
年金も保証されてないわ、
増税されるわ、
控除は無くなるわ、
今度は失業手当てまで保障されなくなります><
290名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:56:46 ID:y9spIB+g0
(一般コミック) [真鍋昌平] 闇金ウシジマくん (第01巻).zip
291名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:56:51 ID:3HWNpN3C0
ニートは自慢の妄想力を他のモノに活かせればよかったのにね
292名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:57:22 ID:b0BQ0UVL0
毎月200万収入あるのにニートなわけないし。
ここでムキになるとも思えない
293名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:57:47 ID:K1GmlHcF0
こういうタイプのスレってたまに経済とかに明るい人
が出てきて良スレになるんだけど、大抵駄目スレになるね。
294名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:57:54 ID:XWTC4AYoO
また俺達かwwww




もうほっといて・・・orz
295名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:58:33 ID:Yqo1mJPfO
>>281
・チョン拉致監禁集団 
・支那軍侵略ゲリラ団 
・チョン、支那奴隷産業


これらをわが祖国・日本から一匹残らず根絶してください。
296名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:59:15 ID:o0waz2+w0
2chに書き込める経済力があれば十分だろ?
297名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:00:06 ID:i+832LSD0
働かないでも喰っていけるのかが謎だ・・・

親のスネ齧ってる連中は大丈夫か?
親が死んだらどうする?自殺か?
298名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:00:36 ID:WT3KA0F20
>>296
月2079円です><
299名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:01:38 ID:S8od4H0p0
役に立たないからニートだと思ってたけど
消費はしてるから役には立ってるのか・・・
300名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:02:35 ID:PVJoOXr90
【行政】失業手当、自主退職への給付を制限も…厚労省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162161204/l50
これだろ?
301名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:02:37 ID:y6v5S72w0
ニートと言われるのが辛くなって就職しました。
6年のブランクの言い訳はしませんでした。
「ニートでした」で済んだよ。
よく雇ってくれたもんだと思う。
302名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:02:47 ID:5vQjzfH50
>>295
それとニート、何の関係があるのん?
303名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:04:01 ID:WT3KA0F20
>>299
それはちょっと違うな
ニートは言うならば出涸らしなんだよ
現状でサラリーマンをやってる奴は、
現状でニートやってる奴が競争で負けたおかげで今の地位にいるのさ
すでに十分役に立った後なんだよ
老人みたいなもん
304名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:05:11 ID:HqOpX4MY0
>>276
将来が保障されてて一生食ってけるだけの金がある正社員っているの?
305名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:06:04 ID:LHa+XlJe0
ニート批判してる労働至上主義者のほうが頭がおかしいんだよ。
共産主義が失敗したのと同じ挫折感を味わうと思うよ。
目的と手段を取り違えてるんだもの。
306名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:06:29 ID:i+832LSD0
>>304
ねーから働いてんだろうが
307名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:07:27 ID:PVJoOXr90
>>304
(お金持ちの出身の類を除いて)いない
それだけは確か
308名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:07:45 ID:6AxHswh60
勝ち組は暇でつよね。
309名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:07:58 ID:3v+tSxAK0
今年の年末ジャンボ当たる予定なんだ
310名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:08:03 ID:Hmqiz0Du0
>>304
アフォ。金ないから働いてんだろ。

311名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:08:36 ID:+pItK1HLO
俺はスロプロなんだけどニートといっしょくたにされるのが一番ムカつくな。
ニートはただ何の才能も努力もしないでダラダラ生きてるだけ
俺らは生まれ持った才能でと技術で食ってるのに
312名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:08:58 ID:5opWLtNX0
>>303
無理矢理ニートが役に立ったような言い方してるなw
313名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:09:09 ID:i+832LSD0
>>305
まず、お前自身どうやって生活を成立させてるのかを言え
資本主義からも共産主義からも離脱したニート主義者はどうやって生き長らえてるんだ?
314名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:09:23 ID:WT3KA0F20
>>311
いっしょくたにされてる方の人口の方が大きいから
315名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:10:11 ID:iOGl2S9L0
>>228
逆で移民を中心とした「貧乏人による犯罪」が激化
数により無視できない政治勢力に!
それに対抗する極右政党も台頭

それらを弱める為に始まったモデル

316名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:10:43 ID:HqOpX4MY0
>>313
「ニート主義者」

おっさんがまた無い知恵絞って新しい言葉を捏造しましたw
317名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:10:45 ID:UN4EnvrT0
「なるかも」じゃなくて「もう既になってる」の間違いだろ。
だからニート対策というのも、基本は予防策じゃなくてリサイクルプランだ。

廃雑誌になった人間から、いかに再生紙をつくるかが問題だ。
318名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:10:48 ID:FHCyoS4h0
>>304
働いてるからと言って将来の補償があるわけではない
資産のないニートに将来の補償はない
この二つはまったくの別物だよ。
働いてるからと言って将来の補償があるわけではないけど、
働くのをやめたらその時点で将来決定するからな。
319名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:10:55 ID:5vQjzfH50
>>303
「他人との競争に負けた」んじゃなくて
「自分に負けた」人達だと思うよ。

これも労働至上主義の考え方なのかな?
320名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:11:51 ID:WT3KA0F20
>>312
競争が起こったのは人が多過ぎたってだけのことなのさ
多いから無駄で余る人間がいた
ただそれだけのこと
321名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:12:08 ID:i+832LSD0
>>316
オイオイ、質問に答えてくれよ
全く働かずに豊かな生活を送る錬金術をご教授してくだされ
322名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:13:00 ID:MhwCaTuq0
ニート特別区に全員住まわせて
戸籍にも新平民と記載

マスコミ使ってニート階級とは結婚しない
近づかない プールも一緒には入らない
就職も興信所を使って 調査する

ついでに士族階級と華族も 復活w
323名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:13:59 ID:PVJoOXr90
>>321
そうやっていつまでも暮れ暮れ厨だから脱出できないんだよ
324名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:14:55 ID:Dbh0J+nM0
「闇金うしじま君」の単行本を見てると、

ネットもできない、金と女と車の話しかしないような低学歴無教養のゴーマン
キチガイ馬鹿にヘコへコ頭下げたり、額に手に汗して働くなんてあまりに馬
鹿らしい。

     
         パラヒキのほうが遥かに健康的で気楽で愉快であることがわかるよね。

325名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:15:31 ID:b0BQ0UVL0
>>321
聞くまでもなく、親に寄生してるゴミだろう。
326名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:16:15 ID:E8y8sOp5O
社会にどうこう以前に自分の親に対しても、迷惑かけてる時点でダメだな。
消費して社会は潤っても家計は火の車。
普通なら親に旅行プレゼントとまでは行かなくとも、生活費の負担させないくらいは当たり前では?

病や障害があるとかならともかく。
327名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:16:54 ID:HqOpX4MY0
>>319
ビジネス本、自己啓発本の読みすぎです
328名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:17:51 ID:ARy30upZ0
まあほっといても犯罪もデモもクーデターもやる度胸ないから大丈夫だって。
街が浮浪者だらけで少しクサくなるだけだ。
329名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:18:28 ID:i+832LSD0
>>325
だよなぁ・・・

そりゃ働かないのが一番だよ、金があれば誰だってそうする
でもよ、親にその負担の全てを負わせて自分は暢気にニートって・・・ヤバいんじゃね?
つーか親死んだらどうすんだよ?後を追って自殺か?

悪い事は言わない、ニートに未来は無い
ニートは結婚できない、ニートは子供も産めない

むかつくけどさ、クソったれた豚共が作った社会という施設のお世話になるしかねーんだよ
330名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:19:52 ID:WT3KA0F20
>>326
数年前までは狂ったようにパラサイトを叩いていたのに、
「生活費の負担させないくらいなら問題ない」まで
許されるラインが下がったんですね、ほほほ
331名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:20:04 ID:5opWLtNX0
>>326
確かに

ニートはせめて家の手伝いぐらいはしろよ
昔の専業主婦が減って変わりにお前らみたいなパイが増えたと思え

皿洗って、米炊いて、洗濯物干してたたんで掃除する
時間はあるのだから安いスーパーのタイムサービスを狙って走る
カーチャンが仕事から帰ってきた時の「ありがとう」の言葉だけを生きがいに生きろ

特にチンポ生えてる連中
男だったら最低限それぐらいの意地見せろや
332名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:20:30 ID:fhgjsgA30
そんなおまえらのことですよw
333名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:23:06 ID:uSGt31mn0
まぁこのスレのニート批判は大部分で合ってるが、
ニ−ト批判を書き込んでる奴らは【明日はわが身】という覚悟があって書き込んでるのだろうか?
”自分だけは大丈夫”とかの甘い考えでは”自分はやればできる”とか考えてるニ−トとそう変わらないって事に気付けよ。

あと訂正。
× 仕事をしてる。
○ 仕事を与えられている。

この事に気付いて危機感を持たなければすぐにこちら側にくる事になるよ。
334土下座:2006/11/01(水) 21:23:39 ID:aBQM3qC10

ILO < お嬢さんをぼくにくださいー!
335名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:24:26 ID:3v+tSxAK0
ニートを学生で例えると授業中常に寝てて給食費払わずに給食食ってるカンジか?
けっこーダメだな。俺以外のニート働きなさい
336名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:24:40 ID:i+832LSD0
>「ありがとう」の言葉だけを生きがいに生きろ

んなことできる奴はまずいねーと思うが
とりあえず行動しようぜニート諸君

俺ら社蓄は金がねーんだ、あれも欲しいしこれも欲しい
だから俺らは生活を豊かにすべく働いてんだ
お前らの親だって一緒だ
クソみてーな仕事に従事して生きてんだ
だったらちったぁ敬意のカケラでも見せやがれ
337名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:25:47 ID:iOGl2S9L0
>>328
犯罪をやる奴は

フリーターとか塗装工とか配管工とか無職で大量に子孫を残して繁殖。
338名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:26:51 ID:WT3KA0F20
>>335
いや、学生で例えると
大学に受かったのがサラリーマン
落ちたのがニート
ただそれだけの構図だよ、もちろん大学は全入学時代のはるか前な
339名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:27:13 ID:aYBsTLukO
よおし、僕がんばるぞ
340名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:27:55 ID:i+832LSD0
>>337
その点、ニートはマシだな
一代で確実に死に絶える運命だから
341名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:28:35 ID:5vQjzfH50
>>333
無職とニートは別物でしょ。
342名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:28:39 ID:PVJoOXr90
>>329
いろんな理屈はおいといて
おれはお前を支持する
でも
>むかつくけどさ、クソったれた豚共が作った社会という施設のお世話になるしかねーんだよ
はその通りだが、奴隷になるのは嫌だよな

>>331
心情的にその意見を支持する、ニートも頑張らなきゃな
やっぱり男気は必要だよな

>>333
その通りだよ、
オレは稼いでいるけど自分自身ほとんどニートだと思っている
343名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:28:42 ID:iOGl2S9L0
>>335
逆に考えるんだ!
「皆が怠け者になれば残った俺は働き者」と

日本の怠け者でもアメリカの下層とかイタリアとかなら
働き者に分類されかねない。

344名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:29:01 ID:ryEkEK8f0
親子の縁を切れる法律があればいいかもしれない。
ある条件を満たすニートは親から離縁?できる。
警察を呼んで家から追い出せる。
そうすれば、ニートは晴れてホームレスになれるな。
345名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:31:01 ID:WT3KA0F20
>>344
あぁなんだ、ホームレスならいいんだ
346名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:31:32 ID:iOGl2S9L0
>>340
後先を考える人間は

1子供の事を考えて子供は持たない
2将来に絶望してニート

そして「そういう人間だけが増殖」
1と2で「希釈」されていたのが純度100%になって世代を追うごとに濃縮される…


20〜30年後はどうなるのでしょうか…
347名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:31:32 ID:3HWNpN3C0
>>344
あっさりホームレスにしたらいろいろ面倒だよ
飼い主が最後まで責任を持つべきだよ
348名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:32:36 ID:ryEkEK8f0
>>347
保健所に送ればいいんだよ
349名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:32:55 ID:uSGt31mn0
>>341
期間にもよるけど紙一重で同じクラスでしょ、
無職半年になるとニ−ト・・・かなと自分では思う。
350名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:33:12 ID:i+832LSD0
ニートが2000万人もいるんだから独立国でも作ればいいんじゃね?

ユーラシアにぶらさがってる盲腸を切り取って、そこを領土にしてやろう
国旗はAA、国家はお前らの好きなアニソンの中から選べ
351名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:34:13 ID:wXdJ03Uh0
>ユーラシアにぶらさがってる盲腸

イタリアのほうでお願いします。
352名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:34:52 ID:Mx8zhR4M0
>>311
スロプロに才能とか必要ないだろ
353名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:35:10 ID:FHCyoS4h0
>>347
書き方はあれだが、同意だな。
ニートになってる自分の子供を放置する親の気が知れない。
自分で子供を作った以上、恥ずかしくない大人に育てるのが
親の責任だと思う。
354名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:36:43 ID:S/oA35Yx0
社会の役に立たないってどういう意味だよ?
アホ晋三は社会の役にたってるのか?
355名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:37:17 ID:5vQjzfH50
>>349
個人的に、自分の稼ぎでニートする分には全然問題無いと思うよ。

親の稼ぎで衣食住をまかなうニートが問題。
356名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:37:44 ID:i+832LSD0
>>346
結婚や出産に後悔する奴なんて、それこそ紀元前からいるだろ
でもこうやってなんとなく上手く行ってる・・・ような事になってる
だから仕方ねーんだよ、バッタだってダンゴムシだって子孫残してんだぜ?
357名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:38:24 ID:WT3KA0F20
>>352
確かにスロプロのいう才能なんて「学生時代算数が苦手じゃなかった」って
だけのもんだろうなぁ、まそれも大きな意味では才能だし、
仕様を調べたり店のリサーチするのは大きな意味じゃ勉強じゃないの?
358名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:38:49 ID:ryEkEK8f0
>>355
>個人的に、自分の稼ぎでニートする分には全然問題無いと思うよ。
だから、それはニートじゃないって
359名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:39:30 ID:WbTqDZI+0
社会の役に立たない存在になるかも・・・
なるかも?

役に立っていたことがあるのか?
360名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:40:42 ID:5vQjzfH50
>>358
いやいや、>>333の流れで
有職者が突然無職になった場合の話。
361名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:41:26 ID:mxa9OR5U0
例外が無いわけじゃないな
漢の高祖なんて40過ぎまで実質ニートみたいなもの
(一応小官吏だったが、給料が安すぎて家族縁者の厄介になっていた)
362名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:41:40 ID:i+832LSD0
>>355
同意。
別に自分が満足できるだけの金ありゃ働く必要なんてねーよ
金を目的としてるから労働なんだよ、金を目当てとしなけりゃボランティアでもやってろ
363名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:41:54 ID:owqnIqOi0
>>353
子が親の望み通りに育つなら、どんなに楽なことか
364名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:42:03 ID:PVJoOXr90
>>358
そんならいいんだけど、
そう思えないんだよな本人は
だからいくら稼いでも後ろを見るのが怖い・・・
自分がニートだとしか思えない・・・
365名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:42:51 ID:LHa+XlJe0
社会の役に立たないって言うけど、このスレにいるニートたたきは役に立たないどころか、
罵詈雑言で回りに害を与えてるな。
366名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:44:16 ID:r6qd9fY60
もう俺達だけの王国つくろーぜ!!
367名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:45:13 ID:MnAtuXCu0
>>360
ニートってのは「働く意志が無く、親に寄生」する連中のことを言う。
368名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:45:34 ID:TYZdwe+C0

2極化
無貯蓄世帯、最高水準に

世論調査2005年版によると、貯蓄を「持っていない」と回答した世帯が22.8%を占め、
1963年に調査を始めて以来最高になった。
一方で日本の富裕層は世界で2番目に多いとの指摘もあり、2極化が進んでいる。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060122AT1F1302521012006.html

ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 ピンハネ王国へ前進!
369名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:46:00 ID:mToZPhY9O
ちゃんと役人もカウントしろよ。
370名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:46:02 ID:FHCyoS4h0
>>363
少なくとも社会に出せるように育てるのが親の義務だ。
望み通りに育たなくてニートになった場合でも放置するなってこと。
371名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:47:06 ID:i+832LSD0
>>366
同意!!!!!!!つーか俺浪人という名の現在実質ニートだし!!!!!!!!!!
なんかもう労働したくねぇ!!!!!将来とか考えたくない!!!!!!滅びろ!こんなクソ社会!!!!!
372名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:47:27 ID:6du6PFCZ0
30歳フリーターの俺は、ちっとは社会の役に立ってますかね?
373名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:48:45 ID:E/EJplqB0
おまえらハロワ行ったことある?
最近じゃ研究開発職ですら派遣なんだぜ。
ずっと正社員でいられる自信ある?誰でもできる仕事してない?
あれだけ簡単に首切られるところ見て、まだ自分だけは大丈夫だと思ってるの?
374名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:48:46 ID:mxa9OR5U0
>>1-1000
お前ら全員、何らかの形で社会に寄生しているのだから
違う種類の寄生虫に、その寄生の仕方はおかしいとか言うなよ
375名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:49:36 ID:i+832LSD0
>>374
共存と寄生の区別も付かないお前はいっそ無生物にでもなっちまえばいいんじゃね?
376名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:49:53 ID:wXdJ03Uh0
ダーウィンやロスチャイルド3世も半分近くニート入ってる。
ダーウィンは定職にもつかずぶらぶら。
挙句に家の金でビーグル号にのってどっか旅行にいっちゃう。
ウォルター・ロスチャイルドはコネで会社に入れてもらうも
一族には珍しく商才ゼロで大穴あけた挙句、すごい若さで
強制隠居させらるハメに。しかし逆に働くのが嫌いだった
本人は大喜び。
標本コレクターになっちゃう。


彼らの場合は片方は人類の歴史に名を残す偉大な研究を、
もう片方は一族の金にあかせてものすごい博物館を
おったてることで、むしろその名声を不動のものとした。

ニート諸君も暇にあかせて何かすごいのを残せばむしろ
神として祭り上げられるかもよ。
377名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:51:17 ID:LHa+XlJe0
>>375
共存だって?笑わせるなこの世の中は食うか食われるかだろ?
寄生するやつは頭がいいんだよ。
378名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:51:55 ID:MhwCaTuq0
階級制 復活させればいいんだよ

もちろんニートは新非人層

マスコミ使って 連日ニートをあぶりだし
特別区に強制連行して住まわせる
379メルヘンニート:2006/11/01(水) 21:52:47 ID:eauO3Tc60
>>371
浪人ニートwww仲間発見ww
なんつーか労働したくないっていうか
たくさんの動物たちとともに大自然の中で暮らしたいって感じだな、自分は。
そんなメルヘンは日本にはありませんかそうですか。

ムツゴロウ王国?あそこはちょっと違うだろw
380名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:52:55 ID:mxa9OR5U0
>>375
それもいいが、その前に共存と寄生の区別を具体的に示そうね、ぼくちゃん
寄生虫と共存するのがそんなに嫌かね?
まあ、おれもニートは別として、ある種の寄生虫は個人的に嫌だがなwww
381名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:53:05 ID:9uj/SpWP0
残業を禁止にして派遣とかパートも禁止にしたら解決するだろ
382名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:53:28 ID:i+832LSD0
>>377
お前、いつまで中学二年生やってんだよ?とっとと土に還れ
お前の大好きな弱肉強食(w)の世界の一部になれるぞ
383名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:54:16 ID:b0BQ0UVL0
>>377
競争があるとしても、負けた方が破滅するわけじゃないし。
頭悪いな
384名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:54:32 ID:TYZdwe+C0

「生活苦しい」過去最高の56%に

生活を「苦しい」と感じる世帯が過去最高の56%超もいることが厚労省の05年
国民生活基礎調査で明らかになった。
1世帯当たりの平均所得額(04年)は580万円。95年の659万円から10年間で
12%も減少した。低所得層ほど減少率が際立ち、格差拡大が急速に進んでいる
実態が浮き彫りになった。
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2151987/detail?rd


ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 日本は奴隷ばかりになってしまった。奴隷のいない国へGO!
385名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:54:53 ID:MAOd2mca0
ニートなんて本当は関係ないってお前らわかってんだろ?
正社員4000万人、非正規雇用2000万人、公務員400万人
でニート70万人だからな。
問題は非正規雇用2000万人だろ。正社員4000万人がサービス残業して
公務員400万人が無駄に高い給料もらって
非正規雇用2000万人が低賃金、失業で苦しんでますよ〜って話だろ。
ニートなんてなにも関係ないわな。
話をそらし過ぎて白々しいんだよ。な、正社員と公務員ども。
386名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:55:07 ID:PVJoOXr90
>>381
もう年俸制になってるから「残業」って無いだろ
いつ働いても労働だよ
387名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:56:20 ID:i+832LSD0
>>380
インドでも旅してこい
小銭を持っていくだけで上流階級のニートを満喫できる
現地で出会う日本人も俺らヒッピーみてぇなのが多いし
388名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:56:48 ID:eauO3Tc60
>>385
IDがまお!!結婚してください!
389名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:56:50 ID:wXdJ03Uh0
ニートに労働意欲を持たすのは難しい。
暇をもてあますより労働したほうが得だと感じれるほど、現行の
労働体制は順調に設計されて無いからだ。
390名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:57:31 ID:kQbS7sq40

「ニート、社会の役に立たない存在になるかも」

バカ言え!

社会のトップに立つ連中は武田信玄を見習え!

信玄は「本当に役に立たない人間などいない。どんな人間でも適材適所がある」という信条から

武士として本当に役に立たなかった極度の臆病者でさえ密告役として有効に使い、謀反を未然に防いでいたんだ。

どんな逸材集めてもトップがダメだと会社は潰れる。

弘法大使はどんな筆でも名画を描けた。

武田信玄は無能者でも最大限に活用した。

「有能な社員がいないから会社がダメに・・・」はその会社のトップ達が無能な証拠。
391名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:58:13 ID:rY0hPMRdO
しっかり育てない親も悪いし、ニート自身も悪いし、ニートに甘い汁吸わせてる社会の体制も悪いし、結局ニートは生まれるべくして生まれたものだと思。 でもある意味ニートが今を支えてる部分は・・・無いか・・・
392名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:58:50 ID:i+832LSD0
>>380
なんかよくわかんねぇけど「寄生」って言葉を使いたいんだろ?格好良いから死ねよ
393名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:58:58 ID:uSGt31mn0
>>360
でもこのスレの流れを見ると『オレ働いてるぜ』って言ってる人間が、
”働いてない人種”ってだけでニ−トを叩いるふうにも見受けられるんだけどな・・・

無職はよくて働かない奴はダメだなんて、変なスレ。
394名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:59:07 ID:eauO3Tc60
>>390
最後の行
「いい男いねぇかな〜」ってのが口癖の女みたいだなw
395名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:00:25 ID:wXdJ03Uh0
>>390
まったく同じような趣旨のことを樹研の社長が
今月の「日経ものづくり」の冒頭に書いていたが、
それはどんな人間からでも才能を引き出してしまうこの社長や
武田信玄のような抜群に優秀な指導者だからこそ
言えるセリフであって、大半の凡人指導者には無理な注文
でなかろうか。
396名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:00:29 ID:OCtllEzQ0
>>386
年俸制でも残業代もらえるけどな。
払わないのは単なる脱法行為だから告げ口一発。
397名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:00:30 ID:mxa9OR5U0
>>387
インドも広いからな、場所によっては金の使い方で下手売ったら・・・お互い、気をつけような
398名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:00:53 ID:b0BQ0UVL0
>>393
自分で稼いだ金で生活してるか否かの違いだよ。
399名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:01:09 ID:qyRE6p3Y0
どんなに人のせいにしたって結局自分の人生なんだけどね〜
気がついてるから、他の事や人にあたりちらすんだよね
やり直すのが怖いのかな、失敗してたと思うのが
でも、完全な人なんていなし
その経験を生かして人を助けてほしいな
400名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:02:14 ID:D8994Rsz0
>>390
信玄ってすげぇな。
401名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:02:22 ID:af2Db/9M0
ニートって働く意志すら持ってない人間の事じゃなかったか?
てか真性ニートって実在するの?
402名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:04:11 ID:eauO3Tc60
403名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:04:28 ID:mxa9OR5U0
>>401
いやすい環境に安住している俺は、気概だけは真性に負けないつもりだぞ
404名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:05:51 ID:QTGDYS9J0
ニートの何が問題なのかわからない。
自分の意思で働いたり学んだりしないわけでしょ?
その気になれば何でも出来るんだから
ひきこもりとは違ってどうにでもなるとおもう。
405名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:06:17 ID:czCRSKkA0
>>390
密告者だらけになっちゃうw
今じゃね
406名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:06:33 ID:nHPBNPZlO
極秘の軍隊作ったら?
戸籍も無く、北とかに送り込ませたら?
407名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:06:40 ID:E1WHBhrN0
ニートって何にもしてないが、戦争とかなると全部前線でいいかな。
1.ゲームって面白いの。
2.言うこと聞かない。
3.発言うまくできないし以外と馬鹿だ。
こんな人誰が雇うの?。
408名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:07:35 ID:OCtllEzQ0
>>404
そう放置して一切救済しないのがベスト
労働問題と捉えるなら失業者を先にリソースをさいたほうがいい。
409名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:08:01 ID:m64n/bLQ0
>>370
出してみたけど、返品されたんじゃね?
410名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:09:35 ID:iOGl2S9L0
>>406
装備代
反乱の危険
輸送の手間
政治宣伝に使われる可能性


どう考えても大赤字です
ありがとうございました。
イタリア軍と良い勝負
411名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:11:16 ID:i+832LSD0
>>410
装備:なし →相手の弾を消耗してくれるだけで十分
反乱の危険:なし →今まで何もしなかった奴が反乱なんてするわけもない
412名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:12:46 ID:bO7NyL+30
ニートもパチスロジャンキーも廃人だよ
どちらも社会のゴミだが これからパチスロ規制するから
悲惨な目にあうのは心の準備ができていない(死ぬ準備)パチスロジャンキーかな 
413名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:15:07 ID:i+832LSD0
>これからパチスロ規制するから

換金所の存在が周知の事実となっているのに一切動かなかった警察が
いまさら真面目に仕事をしてくれるとは思わない
どーせ上の方で利権が絡んでるんでしょ
この国に寄生こそされ規制は無いだろうね
414名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:15:33 ID:S/oA35Yx0
っていうか、社会の役になんてたちたくないし…
俺と俺の関係者だけが幸福ならそれでよし。
415名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:16:45 ID:LgibS/QZO
◆ 逃がすな 許すな 甘やかすな これが反社会分子ニートの正体だ ◆
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )< ボキュは格差社会の被害者なんだ!もっと優しくしろよ!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 自立しろって言うな!
      / ヽ| |賊 国 | '、/\ / /   
・ネット漬けで 分不相応に自意識を肥大させており 自分が愛国者でまともな大人と思い込んでいる。

・労働者を奴隷と呼ぶが、自分の親が長年奴隷状態でも、決して仕事を辞めさせようとはしない。

・国民年金をネズミ講システムと呼ぶが、年金生活者の親の金にたかり、生活している。

・親も社会も支えずに生きてきたのに、自分が社会から切り捨てられそうになると平気で怒りだす。

・ニートへの批判的なレスが多いと公務員、社保庁、チーム世耕の仕業と決め付け脳内解決する。

・ネットでは威勢がいいが、実社会では自分の意見を言えない。言えても、相手にされない
416名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:16:54 ID:m64n/bLQ0
>>390
武田信玄ならニートもうまく使えたかもしれんが、安倍じゃ
とうてい無理だろうなw

>>404
一生遊んでても食えるだけの資産を持ってる一部の例外的な
ニートは問題ない。たいして裕福でもないのに親から食わせて
もらってるような連中が問題。たいていの場合、親は子供より
先に死ぬわけで、将来確実に破綻するから。生活保護を受給
されたり、犯罪に走られたら社会が迷惑する。
417名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:20:41 ID:zkSq2j6dO
人間がやっていた仕事を次々機械が奪って行く
働けない人が増えて行くのはしょうがない
いずれ誰も働かなくていい世界が来る
418名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:20:51 ID:kk5BrrC80
ニートって昔のえたひにんみたいで必要悪じゃないかな
ニートを見てたら勇気がわいてくるというか。
フリーターや派遣社員が下見て自尊心が保てるみたいな。
419名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:21:49 ID:E1WHBhrN0
インターネットでいかにつられ、いかネタになってる。
これも論文と就職活動になってるね。
なにをいいうか、何て言いえば、、すべてネタになりつつあります。
くだらん反応で対応したい。
420名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:22:16 ID:DIac3YDt0
機動戦士ガンダムNEET
421名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:22:19 ID:iOGl2S9L0
>>411
その分残り2つがさらに悪化

422名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:22:39 ID:TYZdwe+C0
小泉構造改革の成果www

雇用増1年で79万人 9割以上が非正社員
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060604-00000001-san-pol
景気回復に伴って雇用環境が改善する中で、この1年で増えた雇用者のうち、
9割以上が非正社員であることが3日、総務省の調査でわかった。
この結果、雇用者全体に占める非正社員の割合は3分の1にまで拡大
(産経新聞) - 6月4日3時9分更新

ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 ピンハネ雇用促進!オペラ鑑賞推進!
423名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:24:20 ID:PVJoOXr90
>>402
鱸君も小遣いは自分で稼いでいるし外出もするんじゃん、
おれマンガの系統は全く興味ないけど、
オレとの本質的な違いは稼ぎの額が違うだけだな、
やっぱりおれはニートか・・・
424名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:25:34 ID:CbT5+L8z0
一生遊んで暮らせる確実な方法。↓
http://asongfor.s13.xrea.com/x/up/files/ayutan0661.jpg
425名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:26:16 ID:eauO3Tc60
>>418
ジャンプで言うと「斬」みたいなやつか
426名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:28:21 ID:Z4q7IJnK0
http://gamenomori.blog.shinobi.jp/Entry/19/
wiiにはじめの一歩が開発決定!
はじめの一歩 レボリューション
 開発状況:60%
 トゥーンっぽいグラで、影の部分は漫画見たく網掛けになっている。
 ・Wiiリモコンとヌンチャクをグローブに見立てて操作。
  コントローラーを持った手を突き出すとパンチする。
 ・ストーリーは一歩入門から。どこまで収録されるかは不明。
 ・ifストーリーもあり。
 ・載っているキャラは、一歩と宮田と千堂と間柴

このゲームでニートの方が体力付くんじゃないの?w
427名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:28:24 ID:D8994Rsz0
震えるぞハート!金尽きてなおニート!
428名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:29:07 ID:LHa+XlJe0
社会が迷惑するからニートがけしからん??
お前ら何をえらそうに。
ただ単に、いじめがしたいだけだろ。
それにまともそうに見られる言い訳してるだけジャン。
429名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:30:04 ID:huQjR30i0

確か、筑紫哲也が学校に行かない権利を認めろ
なんてやってフリースクールを大々的に
PRしてたろ。

筑紫を信じてニートになった香具師はどーなんの?
社会に適合できないままお荷物として一生を終わるのか?

筑紫全財産を投げ打って
ニートを自立させろ。

430名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:32:23 ID:uSGt31mn0
>>428
こういう批判が一番胡散臭い上になんか言い訳がましいよな、実にカッコ悪い。
まぁ、ニートやってる時点でエラそうな事も言えんがw
431名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:32:58 ID:PVJoOXr90
何か鱸君悩んでいる雰囲気無いよね・・・
オレいくら稼いでも不安でしょうがないのに
432名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:38:00 ID:eauO3Tc60
>>427
ニートのハートは震えねぇよw
433名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:40:59 ID:FHCyoS4h0
>>431
なんか、変なキャラになってきたな。
434名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:41:31 ID:PVJoOXr90
オレの親も心配してたんだろーなー
兄弟にノウハウ教えて金稼げる様にしてやったり
オレの通帳親に見せたら何も言わなくなったけど
やっぱりまだ心配してるんだろーなー
435名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:48:28 ID:XD5gKXpZO
しかし、なぜ生きていかなければならないのか、分からない。
どうせ、他人のほうがうまくやってくれる。
なら、わたしが生きてるのは資源の無駄。
436名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:53:08 ID:PVJoOXr90
何か鱸君の3/3の内容って、
ここでの騒ぎと一緒だな・・・
437名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:54:33 ID:E1WHBhrN0
でも、部屋で、稼ぐことなくゲーム三昧。
存在意義だけでも教えてほしいです。
ニート=介護老人
言いたいことだけ、やってほしいことだけ言う。って感じか。
書いててもニートバカ思うたび、生きる意味考えてつらい。
438名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:54:53 ID:lF+6HoRs0
ギザギザニートの子守唄
439名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:56:28 ID:XD5gKXpZO
何か楽しめることを見つけるのは面倒だし、楽しみを見つけたら、手に入らない時に悲しい。
何も知らなければ、後悔することがない。
440名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:57:40 ID:PVJoOXr90
だから稼いではいるって、
妹(専業主婦)も最近は月30万稼ぐようになったし
でもニートは辛いよなー
かといって奴隷になるのは嫌だしな・・・
441名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:57:41 ID:aBwk6mJx0
養い手が居るから存在できるのであって、
養い手を撲滅させれば自然と淘汰されるんだよな。

よって30歳以上の扶養家族を抱えている家庭に大増税を課せば良い。
追い出す事によって増税を免れることができるから追い出せば問題ないし。
442名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:00:44 ID:XD5gKXpZO
>437
もともと存在意義なんてない。
人間はランダムな変異と、自然淘汰の結果にすぎない。
性欲と食欲と退屈、しか「生きる意義」はない。
443名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:02:24 ID:m64n/bLQ0
>>440
稼いでてどこがニートだ。馬鹿か?w

>>441
もう既に扶養家族として認めない方針になったんじゃなかった?
大増税とまではいかないけど。
444名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:03:17 ID:6oRGxw/k0
スレタイの意味がわからない…。

そんなの最初からわかりきってることじゃないかよ。
445名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:05:03 ID:WnPej+k0O
この世界はいっぺん完全破壊するべきだと思います(^O^)/
446名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:05:29 ID:PVJoOXr90
>>443
鱸君も稼いでるぜ?
447名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:08:10 ID:m64n/bLQ0
そういうのを似非ニートって言うんだよ。ニートなんて経済問題なわけで、
ちゃんと稼いでいればニートではない。
448名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:08:40 ID:PVJoOXr90
鱸君もやり方工夫してちゃんとビジネスするつもりなら
あのやり方でもっと稼げるだろうに
449名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:09:38 ID:E1WHBhrN0
性欲は部屋で、カリビアンとかネットでオナニー三昧。童貞もありえる。
食欲は、いつまでいるかわからん親が持ってくる。
退屈にはたぶん慣れっこだから、そんな年までって感じ。
なんにもしたくないんだろうな、ニートの本質。
ソリティアとかやってると予備軍だな。介護老人的お荷物だな。
社会としては介護老人並みか、それ以下な存在なだけは理解しましょう。
450名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:16:30 ID:g72jiVEF0
2000万人か。。。
国がひとつ作れるな。
451名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:16:38 ID:XD5gKXpZO
>449
何もしたいことはないし、してもどうせ後悔する。
社会の荷物なら、処理すればいい。
競争には負けることがわかっている。
452名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:25:07 ID:XD5gKXpZO
>909
明日食卓飛び出して船のってくる。
453名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:25:56 ID:xMUUFp7L0
>>909にきたいage
454名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:26:36 ID:m64n/bLQ0
北朝鮮に棄ててくれば、体制崩壊に繋げることができるかもしれない。
連中はネット右翼が多いわけだから、国に貢献できてうれしくて仕方ない
だろう。
455名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:31:58 ID:C7lnr5oc0
>>428
いじめっつう一言では片付けられない行為が待ってるぞ。
学校入ったって必須科目すら教えてくれないのはテレビでやって知ってるよね?
教育機会なんて皆無ですわ。
職場入ったって安い給料で搾り取られて不祥事の片棒担ぎで返って社会の大迷惑さ。
456名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:36:16 ID:XD5gKXpZO
ニートが生きていても何の役にも立たない。
人道ってなんだ?
生きていてもいいことは無いんだから、死なせてくれればいい。
457名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:38:05 ID:C7lnr5oc0
>>418
ニートは高等遊民のように誇りを持つべきだね。
当時は上流階級の子供がなっていたが今じゃ庶民も裕福でその子供は働かなくて済んでいる。
大した進歩だと思う。

それに反してフリーターや派遣こそが時間を切り売りして搾り取られている新差別階級だろ?
458名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:40:29 ID:k7SYCp/90
失業者がおとなしくネットしてひきこもってくれてるんだからいいことだよな。
それが不満なら、フランスみたいに暴動起こして欲しいのかな?
車とか放火して欲しいなら、ニート叩けば。
459名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:43:44 ID:C7lnr5oc0
何も役に立たないがゼロとするとマイナスな奴もいるって事だな。

週休2日にしたくて必須科目を教える止めてた学校関係者とか生徒をいぢめてる教師とか。
5年で8日しか働かなくて給料貰ってる部落開放同盟のおっさんとかはどうなん?
460名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:44:34 ID:E1WHBhrN0
ニートたたいても、暴動絶対起こらんだろう。
暴動起こす勇気とかあるのかな。
何にもしない何のやくにもたたん、暴動で脅すってのは金正日か。
461名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:44:48 ID:Ge/NtqZA0
パラサイトシングルとニートって別モンなの?
462名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:45:33 ID:XD5gKXpZO
親が死んだら自殺するだろうし、そのためには、
リアルで楽しみを見つけないことが大切。

競争にはどうせ負ける。
生きていく意味もそれほどない。
463名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:45:55 ID:C7lnr5oc0
>>458
フランス暴動は移民を食うや食わずの状態にするほど徹底したものだ。
日本のニートを抱えてる家族が食えないなんて聞いた事ないぞ。少なくとも今のうちは。
464名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:46:11 ID:Nn/bsIHf0
>>449
ニートは自分らが社会から必要とされてないと思ってるから、
勝手に社会に迷惑かけまくって死んでいくだけだろ。
混乱?知るか。お前らの社会なんでどうでもいいんだよ。
文句あるなら殺せば?つうことじゃね。

本当は働いてる人も社会から必要とされてる人なんて誰もいないんだけどね。
465名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:47:36 ID:aYBsTLukO
これは駄目かもわからんね
466名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:48:37 ID:XD5gKXpZO
>459
生産出来ないのに消費しているのがマイナス。
>460
暴動なんかとんでもない。安楽死させてくれればいい。
467名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:49:03 ID:DszYll450
>>460
たまに暴力ニートが起こした事件がカニスレとして賑わう、つーのはある。
468名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:50:16 ID:m64n/bLQ0
>>457
現実は、ニートなんて高等遊民どころか貧乏人のとこのクソガキ
ばっかりだろ。派遣どころかフリーターにすらなれなかったクズ。

>>464
典型的蛆虫の発想ですねw
469名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:50:18 ID:C7lnr5oc0
>>462

親が死んでも遺産があるだろ?
歳とって要介護になっても介護は受けるな。虐待を受ける可能性がある。
そして自殺するなら自爆テロがお勧め。
法では裁けない悪人に体当たりしてやれば役に立たないとは誰も言えないだろう。
65歳で自爆を決行するなら国民年金も納めなくて困らない罠w
470名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:51:20 ID:ICNs/Gq40
今は会社員だけど、
朝から夜までアルバイトしてたほうが月収良かったなぁ
なんでだろ?
471名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:51:32 ID:LgibS/QZO
ヒトとニートの見分け方

社会で共生するのがヒト●社会に寄生するのがニート
社会進出するのがヒト●社会から逃避するのがニート
親に孝行するのがヒト●親に暴行するのがニート
養生して自己管理するのがヒト●幼女に手を出して犯罪するのがニート
過去を述懐するのがヒト●過保護で樹海行きなのがニート
昔の思い出話に花が咲くのがヒト●昔の思い出話に腹が立つのがニート
人生を航海しているのがヒト●人生を後悔しているのがニート
現実と向き合うのがヒト●現実にムキになるのがニート
責任感があるのがヒト●責任転嫁しかしないのがニート
息子が生まれたら祝いたいのがヒト●ムスコを手でいじるだけなのがニート
分別をわきまえるのがヒト●糞便製造機で終わるのがニート
笑顔で挨拶出来るのがヒト●エロゲで射精しか出来ないのがニート
家事手伝いするのがヒト●フィギュアを買ってもらえず自宅に放火するのがニート
国民の三大義務を果たすのがヒト●国賊の三大害虫のエースがニート
性格を温厚に保とうとするのがヒト●生活保護にたかろうとするのがニート
紳士的に近所と友好を持つのがヒト●シナチョンに近親憎悪するのがニート
初月給で親にプレゼントを買うのがヒト●初年金の親の金もむしり取るのがニート
ゴッホは画家、が第一印象のヒト●ゴッホはニート、が第一印象のニート
刑務所の世話にならないのがヒト●親元の次は刑務所で世話になるのがニート
結婚式でスピーチを頼まれるのがヒト●結婚式に来るなと頼まれるのがニート
親戚一同から祝電が届くのがヒト●親戚一同から糾弾されるのがニート
奮闘向上したいのがヒト●扶養控除対象外になるのがニート
472名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:52:53 ID:aYBsTLukO
人は城、人は石垣、人は堀
情けは味方、仇は敵なり

武田信玄
473名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:53:23 ID:Nn/bsIHf0
>>460
叩いてるだけなら暴動は起こらないだろうな。
食えなくなれば暴動の前に犯罪が起こる。
いくら日本人でも黙って死ぬ奴はそうはいない。

食えなくなって仕事しようにも全員分の仕事なんて日本どころか世界にもない。
ようするに世界の仕事量に対して二千万人余ってる。
もうどうにもならんよ。
474名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:53:46 ID:5YzKHkk90
>>470
稼ぎと地位は関係ないだろ。
そんなこと言ったら
金儲けするタイプのニートが働くようになったら
月収下がることは間違い無いわけだが。
475名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:53:50 ID:XD5gKXpZO
>464
社会や会社なんか、労働力なら、いくらでも代わりはいるからね。

>469
遺産は社会人の妹に渡して、首でも吊って死ぬ。
テロなんかする元気はない。
476名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:53:54 ID:C7lnr5oc0
>>468
>現実は、ニートなんて高等遊民どころか貧乏人のとこのクソガキ
ばっかりだろ。派遣どころかフリーターにすらなれなかったクズ。

実はそうでもないんだよ。
そもそもニートは金を使わん。金を払うことは下らん勤労者が潤すことになるからね。
だから必要最低限の金があれば良い訳w
477名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:53:58 ID:YFcEizrH0
社長でないならニートで株やった方がいい
30前半サラリーマンの待遇ヒドス
478名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:55:40 ID:b3X0826X0
>>13
社会に有益な人>普通の人>ニート>社会に害悪な人

家庭も社会の一部だとすれば、ニートも害悪な人に入ってしまうが。
親を泣かせるなよ。
479名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:55:59 ID:m64n/bLQ0
>>476
> 実はそうでもないんだよ。

また妄想かよ。ニートは底辺の家庭に多いって統計で出てるんだが。

> そもそもニートは金を使わん。

あたりまえ。働いてないのにメシを食わせてもらえるだけ上等だろ。
その上金まで使う馬鹿がどこにいる。
480名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:56:33 ID:E1WHBhrN0
なんでも消費だけがニートなんんだな。
社会的にいらないことは確かだな。
481名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:58:01 ID:C7lnr5oc0
>>475
>遺産は社会人の妹に渡して、首でも吊って死ぬ。
テロなんかする元気はない。

そう言っておいて準備するのが賢い。余り本心は出さないほうがいい。マークされるからな。
482名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:59:20 ID:sdfeAECY0
ふふふ、革命が近いぞ。
2000万のパルチザン、圧倒的ではないか
483名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:59:23 ID:PVJoOXr90
>>477
>社長でないならニートで株やった方がいい
金銭的にはそうだよ、
株だけじゃないけどな儲ける方法は
いくらでもあるさ儲ける方法は
484名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:59:44 ID:xjZUONoM0
ニートは池沼
485名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:59:50 ID:XD5gKXpZO
>473
>479
もう、安楽死施設しか、選択肢はないね。
淘汰されればこちらも都合がいい。

>481
爆薬を手に入れるのが難しい。こちらにメリットはない。
486名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:00:35 ID:XKljS9R0O
俺はニート応援する。頑張れ!超頑張れ!
今の雇用問題に無言の抵抗をしてるのはニートだけだ!
ニートで雇用情勢変えてくれ!
487名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:00:50 ID:SqCuQz8T0
>>479
学費もかからなくなったわけだから、
必然的に底辺層でもピークよりはるかに維持費はかからないんじゃないの?
1人分の食事を多くつくってもさほど金額変わらないし、
ペット1匹飼うより維持費は下だ罠。
488名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:02:31 ID:sE68QBVwO
>477
元手もない。
度胸もない。
理由もない。
489名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:02:33 ID:0wfMYA58O
地球温暖化が心配される昨今。
すこしでも二酸化炭素の排出を防ぐためニートは死んだ方がいい
490名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:03:04 ID:l9V/yNyG0
社会的に貢献できないことに警鐘を鳴らすより
反社会的な行動に出る温床であることの危険性を検証しろや!
491名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:03:08 ID:e45eEQrv0
確かにメシを食わせて貰ってますが100円ショップのカップラーメンとかです。
メシを食わせてもらってありがたいけれど栄養失調で入院しました、先月に。
学費はおろか車もないです。
492名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:05:06 ID:WHsg5Cet0
>>481
>爆薬を手に入れるのが難しい。こちらにメリットはない。

そうだったな。ニートは教育を受けて無いんで武器の一つも作れないんだったな。
ダーウィン・フィンチでさえ楊枝を使って虫をヤルぞw
493名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:05:09 ID:tnty+rAdO
無用の用
494名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:06:23 ID:BWEh6gt30
車持ってますが、
年に何回しかのらないから
毎年冬にバッテリーが自然に上がって
エンジンかからなくてJAF呼びます
495名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:06:49 ID:Xm99f0ECO
愛国者を気取り ウヨに疎まれ
弱者を装い サヨに笑われ
自立せずに 年老いた親を悲しませ
顔も出せない同窓会で かつての級友に嘲られているニート。

公務員になれぬ無能であるのに 公務員を叩くニート。
就活絶対敗者であるのに 会社員を叩くニート。
寄生虫であるのに チョンを同属嫌悪し
シナ人の残虐さを訴えながら 親を虐げるニート。


それでもニートは夢見てます。
寄生生活が永遠に続く、地上の楽園を。
496名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:07:20 ID:tnty+rAdO
敵を知らず己をしざれば必ず危うし
497名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:08:45 ID:UA1gtyRKO
ニートってなんで生きてんの?
498名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:09:17 ID:sE68QBVwO
>492
何かそれは違う気がする。
メリットもないし、自分がいないほうがうまく世界は回るだろう。
だから、自爆なんかしない。
499名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:10:42 ID:o89L3Kis0
>>497
お前は何で生きてんの?
生きるのに理由なんてないだろ。
500名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:10:44 ID:BWEh6gt30
>>497
ニートじゃないやつってなんで生きてるの?
501名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:11:04 ID:PuCaDbjh0
ニートが社会に出ても所詮ニート。役に立つとは思えん
502名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:11:15 ID:WHsg5Cet0
>>498
ワルが居なければ今より世の中抵抗無く回るだろう。
反社会への抵抗は反反社会で社会的行動だ。
503名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:11:53 ID:tnty+rAdO
人の一生は重き荷を背負いて行くがごとし
家康
504名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:12:42 ID:tI76Jg3U0
>>495
早く寝ろよ、社会に必要なキミは明日も早よから活動した方がいいんとちゃうかいwwwww
キミ等が汗水たらして働いてる間に俺らはベッドでぐっすり眠ってますので、
せいぜい俺たちを養うために税金を収めてくださいよっとwwwwwwww
505名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:12:54 ID:e45eEQrv0
ニートも役に立たないかもしれないけど
フリーターは?フリーターはいくら稼いでいるのか分からないけど
月5万とか10万の人もどうやって生きていくんです?
フリーターも体を壊したら役に立たない
506名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:13:36 ID:myZQloUA0
ぶっちゃけ、経済的観点からすりゃ社会貢献なんか税で計るもんだしな〜
ニートだって消費税払ってるんだし、十分社会貢献してるんじゃね?
(ニート≠パラサイトとしてだが)

異常にニート叩くのは江戸時代の農民の心理に近いかもしれんわ
507名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:13:52 ID:I4mbJgJs0
みんな気付いたらそこで生きるか、天命じゃなければ自殺するしかなくなっているもんだろ。
生まれてくる前に本人の意思を確認するべきだ。
508名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:14:13 ID:WHsg5Cet0
>>504
>せいぜい俺たちを養うために税金を収めてくださいよっとwwwwwwww

俺たちを養う為の税金がワルに掠めとられてます。中川っぽいやつとか。
509名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:14:46 ID:i5R7iyrP0
人間は群れ(社会)でしか生きられない動物です
物理的にだけではなく精神的にもそうです
ニートが問題になるのは当然です
510名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:15:44 ID:sE68QBVwO
>497
惰性だろう。
ただ生まれてきただけ。
死んだほうが楽だろうな。
>499-500
ランダムな変異と、ランダムでない淘汰の結果であり、
生きる理由はないし、別に死んでもいい。
代わりはいくらでもある。
511名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:16:01 ID:Xm99f0EC0
第二の結論はもっと論争的なものです。誰かが人間の本質は労働だ、と言いました。
実を言えば、このテーゼは何人もの人が口にしました。それはヘーゲルにも、ポストヘーゲル派
にも、またマルクスにも見られます。スルチュセールなら、ある時期のマルクスというのでしょうが。
私は誰が言ったかと言うことに関心がルのではなく、言表の機能に関心を持ってますから、
誰がいつ言ったかと言ったことには重きを置きません。私が示したいと思うのは、事実として
労働は、人間の具体的本質とか人間の具体的生における本質とかでは全くないと言うことです。
人間が実際に労働のうちに置かれ、作業に縛られるためには、人間が仕事をするための生産装置に
実際にー分析的にはではなく総合的にー結びつけられるためのある操作、一連の複雑な操作が
必要なのです。人間の本質が労働であるとして現れうるためには、ある政治的権力によって操られた
操作や総合が必要なのです。
 だから私は、伝統的なマルクス主義の分析が単純に認められるとは考えていません。その分析は
労働を人間の具体的本質と想定してますが、この労働を利益に、余剰利益に、余剰価値に
かえるのは資本主義システムです。事実、資本主義システムは我々の生活にずっと深く浸透しています。
十九世紀に設定されたようなこの形のこの体制は、人間を何か労働と言ったものに縛り付ける、
ひとかたまりの政治的技術、権力の技術を作り上げる必要に迫られました。人間の身体と時間とが労働時間と労働力
に転化されるような、そして実際に余剰利潤になるべく使用されるような、そのためのひとまとまりの技術です。
しかし、余剰利潤があるためには、補助的権力がなければなりません。人間の生存レベルそのものに
微視的な、毛細管状の、政治的権力の網状組織が作り上げられ、それが人間を生産装置に固定して
彼らを生産のエージェントに、労働者にする必要があります。人間を労働に結びつける関係は
総合的、政治的です。それは権力によって操作される結びつきです。その補助権力なしに
余剰利潤はありません。
512名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:16:44 ID:tnty+rAdO
「我々は苦しむために生まれてきた」

アフリカのある難民の落書き
513名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:17:05 ID:o89L3Kis0
ニートには時間的自由があり、働いてる奴には経済的自由がある。
中間がフリーター。
どっちか選べばいいじゃん。
まあ、働いても経済的自由を得られない事もあるけどな。
514名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:17:17 ID:BWEh6gt30
>>509
>人間は群れ(社会)でしか生きられない動物です
>物理的にだけではなく精神的にもそうです
これは判らないでもないが必ずそうでもない
>ニートが問題になるのは当然です
どうして急にこれが出てくるの?
515名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:17:30 ID:A8iL/cGX0
ニートだけにはなりたいと思わんな。
日々の暮らしが楽しくなさそう。
今の生活が楽しいかって聞かれると、答えづらいけれど。
毎日一喜一憂している事が、生きてるって事なんだろうなと言ってみるテスト

ラクだけして怠惰に生きてるのは死んでるのと同じだ罠。
516名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:18:06 ID:WHsg5Cet0
>>506
それは税金が本来の使い方をされてる場合。
税金納めてもワルが掠め取ってるようじゃ社会貢献とは言わないぞ。
517名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:18:48 ID:H3Nnm5dp0

 ウ ン コ 製 造 機 
518名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:19:16 ID:W5yXsggRO
ニートくらいほっといてやれよ。
日本の右翼は国家社会主義者
日本の左翼は共産主義者
自由放任主義のまともな右翼がいやしない
519名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:19:46 ID:tI76Jg3U0
>>506
>異常にニート叩くのは江戸時代の農民の心理に近いかもしれんわ
実際にそうなんじゃないの?
本当に仕事してる奴はニートなんか歯牙にすらかけないっていうか、かけてる暇がない。
自分のやってる事に不満だから自分より下のやつを探して差別するしかないわけで、
さらに上から見たらどっちも同様に価値がない。(相手にすらしてない)
520名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:20:13 ID:VZER4qQB0
働かなくてもいいから人の役に立てよな
521名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:20:26 ID:BWEh6gt30
>>513
ニートで時間的自由があり、
経済的自由どころか経済的余裕もあるけど
なぜかニートから脱出したい・・・
でも奴隷は嫌だ・・・
522名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:20:36 ID:sE68QBVwO
>503
重荷を背負う理由はない。
>515
その結果、何が残るのか。
生きる喜びが何になるのか。
523名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:20:59 ID:JJc80lqS0
あ〜〜〜明日の出勤めんどくせ〜!
ニートが羨ましい!
宝クジさえ当たれば、ノープロブレムの俺んちなのだが…

524名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:21:20 ID:PxXceVb80
ニート、フリーター、派遣・・・
年金もまともに払わないこいつらは社会の屑

憲法改正してこいつら売国奴をイラク送りにしてくれ
寄生虫でも祖国のために死ぬ事ぐらいできるだろ
525名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:21:22 ID:4OYFlZ4E0
>>514
人間が群れでしか生きられない生き物だったら
人間がアフリカ大陸から全世界に広がるまでもっと時間がかかったでしょうね。
いつの時代にも、理由もなく社会行動や協調活動が嫌いな人が一定数いるのは
人類の版図拡大の時に獲得された名残なのでしょうね。
526名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:21:40 ID:SHC7uXwD0
手遅れじゃね?
527名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:22:35 ID:WHsg5Cet0
>>524
>寄生虫でも祖国のために死ぬ事ぐらいできるだろ

少なくとも65歳までに死ねば年金は払う必要はありません。
528名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:23:15 ID:sE68QBVwO
>520
役に立って、期待されるのはいやだ。
生きる必要がなければ、死ぬときに後悔しなくてすむ。
529名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:25:02 ID:b9HXPL8+0
全世界でニートをやっつけようと機運が高まるといいよなあ
ニートをまとめて粛清できるように、アウシュビッツみたいなものを国連で
作ることってできないだろうか(無理だとおもうが)
530名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:25:07 ID:WHsg5Cet0
>>525
群れてなかったら広がっていった先で繁殖できずに絶滅するだろうがw
分りやすくいえば順列組み合わせでDNAが巻きついていればお前を相手にしてくれる女も生まれてくるかも知れないってことだ。
531名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:25:32 ID:tnty+rAdO
四面楚歌
532名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:27:11 ID:WHsg5Cet0
>>528
違うだろ。
役に立って惜しまれて死ぬのが嫌なんじゃね?
まあそういう奴に限って長生きなんだが。
最近死んだ雅子の江頭爺とかその筆頭だろ。
533名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:28:07 ID:CZeoxYmF0
>>529
もし、仕事をしていない、こと自体が「悪」となり、それによって刑の執行が可能になったら、
普通に働いてる労働者もものすごく追いつめられるんだが、それについて3秒でも考えた上で
発言してるのか?おい、このボンクラ。
534名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:28:18 ID:e45eEQrv0
ニートやヒキコモリ、フリーターの中には精神疾患が影にある人も多いんだけどね
535名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:28:57 ID:y75h/6s30
 |;;i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| ::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
 l::;;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
 ||_____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
 |  _   |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
 |  ヾ三  |三 | (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
 ||||  _,,..u i三 | ...,,_     _,,..,,_    l;;;//  ニートは死ぬがいいでおじゃる。
 | ;'i"ィでiン |三.|9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
 | !、 ーシ |シ,イ==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
 | !._u   |f ノ.'' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´ 
 | ゝ__  ̄ヽ_lノ   ,r .: :.ヽ、    ,:,り
 |_  ヽ、 ヽ、  / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K
 |_ ̄ ̄   ヽ,:'   :~:    } // /ヽ、
 |_      \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
 |_        \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
 |__        /   ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
 |=''" `ー--、   /     ヽ ヽ:., -'" ,/       ` 丶 、
536名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:29:13 ID:WHsg5Cet0
>>529
派遣やフリーターってそのまま収容所内のユダヤ人みたいだよな。
もしくは南北戦争前のアメリカ黒人とかさ。ゲラゲラ。
537名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:29:18 ID:sE68QBVwO
>529
してほしい。生きていても仕方がない。

>532
確かに。
死んだ後、「あいつが死んでよかった」と言われればいい。
538名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:31:31 ID:WHsg5Cet0
>>537
>死んだ後、「あいつが死んでよかった」と言われればいい。

法で裁けないワルと刺し違えば2倍喜ばれるよ。
539名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:31:32 ID:Xm99f0EC0
私は補助権力と言います。というのは、それは先ほど描写したような
権力であって、伝統的に政治権力と言われているものではないからです。国家装置の問題でもなく、
権力にある階級のことでもなく、小権力の集合、最も低いレベルにある小施設の集合です。
私がやろうとしたことは、余剰利潤の可能性の条件としての補助権力の分析なのです。
 最後の結論は、この補助的権力、余剰利潤の条件が作り上げられ、機能し始めたとき、
それがある一連の知ー個人の知、規範化の知、集団的知ーの誕生を促し、この知が補助的権力
の諸施設に枝葉のように広がって、いわゆる「人間科学」というものと、科学の対象としての人間を
出現させたと言うことです。
 こうして我々は、余剰利潤の破壊が必然的に補助的権力に対する審問と攻撃とを含んでいると言うことを理解します。
そして補助的権力への攻撃は、避けがたく人文科学と、あるタイプの知の特権的かつ
基本的な対象と見なされた人間というものの審問に結びついていると言うことを。われわれはまた、
私の分析が正しいとすれば、人間に関する諸科学を、生産関係の人間科学における単なる反映とか
表現であるイデオロギーのレベルに位置づけることは出来ないと言うことも分かります。もし私が
言ったことが本当なら、これらの知も権力の諸形態も、生産関係の上部でその関係を表現したり、それを続行させたりするようなものではないでしょう。
これらの知と権力は、人間の生活ばかりでなく生産関係
の中に、もっとずっと深く根を下ろしているのです。それは、資本主義社会を特徴づける生産関係が
存在するためには、一定数の経済的決定要因に加えて、こうした権力関係が、こうした知の機能形態
が存在しなければならないからです。権力と知はこのように深く根を下ろしているのです。
それは生産関係におおい重なっているのではなく、それを構成するものの内にとても深く根を下ろしているのです。
だからしてわれわれは、イデオロギーと呼ばれるものの定義はいかにして再検討されるべきかも見て取ります。
調査と検査とはまさに、封建社会における富の出現レベルと、資本主義的な余剰利潤
の生産と構成のレベルで機能するようになる知ー権力なのです。この基本的なレベルに、調査あるいは検査のような知ー権力の諸形態は位置してるのです。
540名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:32:45 ID:94ZdpbBS0
現時点ではニートは社会の役に立っていたのか。新鮮な驚きを覚えた。
541名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:32:47 ID:DZxF5boe0
>>505
体を壊したら役に立たないのはどんな人でも同じだよ。
それで首切られたくなくて職場に病気を隠して通う人なんて
いくらでもいる。
542名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:33:15 ID:WaiGstEZ0
ニートを叩く理由がわからん。
はっきり言ってどうでもいい。
ただニートってつまらなくね。
543名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:33:46 ID:JJc80lqS0
ニート = ゴミ
フリーター・派遣 = 丁稚
弱中小企業勤務者 = 奴隷
まとも企業勤務者 = 労働者

さあ、お前ら、どれ選ぶ?wwwww
544名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:33:58 ID:WHsg5Cet0
>>542
フリーターや派遣よりはマシ。
545名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:34:04 ID:SqCuQz8T0
>>541
病気と偽って休んでも給料満額貰える公務員もいる
546名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:34:27 ID:TIjeA7hTO
>>529
そんなことをしたら、
働いている漏れらも、ただでは済まされないぞ。
アホか?
547遊民:2006/11/02(木) 00:35:06 ID:sBAjLhKl0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
548名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:36:05 ID:WHsg5Cet0
フリーター・派遣 = 奴隷
549名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:37:06 ID:SqCuQz8T0
>>529
ま、事業届け出すか
印紙代10〜25万払って法人化すりゃ
収容所送りを回避できる何の意味もない法律だな。
550名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:37:09 ID:sE68QBVwO
>541
そこまでしてでも生きていかなければならないなら、
なんのための人生なんだろう。

>542
つまらない。
ただ、生きていることが不幸らしいから。
551名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:38:06 ID:C+ofGBQ5O
宝くじあててニートになった人いる?

私もそれを狙っているんだけど、3年間全く当たらない。
552名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:38:22 ID:WHsg5Cet0
>>545
中川っぽい奴等な。
553名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:38:41 ID:BWEh6gt30
弱中小企業勤務者 = 奴隷(虫けら)
企業勤務者 = 奴隷(虫けら)
(雇われ)経営者 = 労働者
資本家 = 人間

だろ?
554名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:38:47 ID:URQXxGdS0
むかしパチンコ屋の家に言ったらおやじさんはいつも
巨大モニターで昼間からテレビみてねころんでたな。
そうしてるあいだに馬鹿なお客が彼のために無限にお金を貢いでくれる
・・・労働における様々な価値観に一石を投じるイベントだった
555名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:39:48 ID:SqCuQz8T0
>>551
最初からニートになってその3年でパチスロ4号機やって
しこたま稼いだ奴はいっぱいいそうだけどな
556名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:40:14 ID:CZeoxYmF0
>>546
>>529は、もしそんな強制収容所ができたら、ありとあらゆる経営者が、
「残業代なんてもちろんださないけど、昇給もボーナスも無しね?嫌なら即クビだから。
無職の状態で2ヶ月経過すると、強制収容所送りになるのはお前もわかってるよな?
俺に逆らわないほうがいいと思うぞ」
……って言ってくるであろう、ということについて想像をめぐらす頭がないらしい。

>>549
もし本当にそうなったら、経団連が嬉々として、起業にかかる費用は最低1000万円にしろ
とか政府に圧力かけるぞ。
557名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:40:28 ID:tTF6A+en0
> 「労働市場に溶け込めず、社会に役に立たない存在になりかねない」

これだと現時点では何かの役に立ってるみたいじゃねーか?
558名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:41:11 ID:aW7ojlSr0
まぁフリーターの俺が来たわけだが。。。
働いて給料もらってみれば見れば考えは変わるよ
出来れば社員登用あるところが、いいと思うけどね俺も目指してるし
下積み見たいな感覚だよ、わりと仕事は楽しいよ

一生バイターなら搾取されてる感はあるだろうけど自由は利くな
559名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:41:38 ID:tnty+rAdO
優勝劣敗
560名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:41:43 ID:TW2Oa+wY0
テラ銭50%の宝くじなんか買うか、アフォ
561名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:41:48 ID:e45eEQrv0
多重債務者(借金)がないニートやフリーターは苦しいだろうね
>>541
心の疾患があって医者にも仕事を休みなさいと言われている人がいて
(仕事の指導者の人なんだけど)上司にも理解を得たのに結局、解雇になった人がいるお
そういうポジションから脱落した人ほどダメージは大きいだろう
プライドとか
562名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:42:11 ID:SqCuQz8T0
>>556
じゃあ事業届けでいいさ
よく言う自宅の玄関にティッシュ丸めたものに
値札つけて置いときゃいい
563名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:43:29 ID:WHsg5Cet0
>>558
給料貰って考え方が変るのは悪い方にだろ、普通。
564名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:44:53 ID:e45eEQrv0
>>558
沖縄とか島とか高知とか地方はフリーターしたくてもバイトのチャンスがないね〜
ふぅ〜
565名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:45:16 ID:sE68QBVwO
>557
労働市場に溶け込むことに意味はあるのか?
さらに、それはもっと優れた人間に任せればいいのではないか?

>558
雲の上の話にしか思えない。
566名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:45:41 ID:TEcCVThX0
2000万人か、、こんだけ居ればそれなりの政治勢力だな。
567名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:45:42 ID:0qThg3aC0
一応消費してくれる人間なんだし
他人を傷つける犯罪を犯してるわけじゃないんだからそこまで非難することも無いと思う。
長期的に見れば害悪だから社会復帰の道を作るべきだと思うけど。
568名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:46:22 ID:WHsg5Cet0
学校の先生になって必須科目教えるのが一番楽な仕事。
ばれなきゃ何もしなくても給料貰えるし
バレても年間50時間授業やるだけ。
569名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:46:49 ID:CZeoxYmF0
>>566
日本の非正規雇用だって、2千万人ぐらいいるんだぜ

非正規社員: 1585万人 
無職:213万人 
ニート:85万 
570名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:48:41 ID:aW7ojlSr0
>>563
どう悪くなるのかわからんけど
普通にやりがいは感じないか?

まぁIDでログ見たら付き合うのも面倒そうなんで俺は消えるわー
571名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:49:08 ID:sE68QBVwO
>567
企業がわざわざニートを雇うとは思えない。
社会復帰なんか出来ない。
572名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:49:30 ID:e45eEQrv0
メッセフレの可愛い女の子は就職する気などなくて歌舞伎町ぶらぶらしてたら
ヘルスにスカウトされたっていう・・・orz
女は良いよな
体ひとつでサラリーマンより稼げる
573名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:49:59 ID:WHsg5Cet0
>>570
この世のカラクリを考えりゃ
やりがいなんて吹っ飛ぶさ。
574名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:51:44 ID:TIjeA7hTO
>>558
目の前に人参を吊されて走らされている状態じゃなければ良いけど…。
そんなことするなら、初めから社員で働いた方が幸せかも。
575名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:52:11 ID:ILvckjfM0
>>567
まず非難される第一要因は道義的な事。
親に対して酷いとは思わないのかってこったな。

家計に金いれてるとか、自活できているとか言う奴は
非難の対象にはならん。
576名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:52:20 ID:sE68QBVwO
>570
その「やりがい」はどれだけの資源を使って得られたのか。
そして、どれだけの資源を使って遊ぶのか。
577名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:04:09 ID:EaHUascm0
ある程度の相続資産があるのならもう働く必要は無いと思う
単身者が1年間生きていくのに必要なのは150万〜200万くらい
あと40年生きるとしたら7000万、50年だと8500万くらいあれば
なんとかなる
578名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:05:34 ID:P3A/5hKc0
ペガサス土cyun
579名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:06:32 ID:m3t+idU+0
「やりがい」とかいう不確かな物を目当てにして仕事してたら
「やりがい」が無くなると同時に仕事への目的も無くすだろうな

ただ、自分の生活の為に自分の力を最大限に使って報酬を得ている
これだけで十分格好良いじゃないか
別に無理して「やりがい」とか言わなくていいんだよ
580名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:08:20 ID:SqCuQz8T0
>>575
他人になにも関係ねぇw
581名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:09:01 ID:1rJz8n/a0
ILO ← ニートが仰向けに寝てひざを立てているように見える。
582名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:09:44 ID:sE68QBVwO
>579
生きる理由がない。
かっこいいとか思われるのは面倒。
583名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:11:58 ID:c98o3tyt0
2000万のうち300万が日本だろ・・・・・・。
584名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:12:58 ID:m3t+idU+0
>>582
まぁ>>570に対し言っただけだが・・・

でもさ、生きる理由が無いとか言っても
今まで自殺せずに生きてるだろお前
なんで生きてるのよ?
585名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:13:02 ID:YLSWoR1r0
>>572
男でも、ホストやゲイの売りって手もあるぞ。
586名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:13:52 ID:pwkONyFT0
最近生保を受給しているニートが増えてるんだろ。
受給方法を紹介したサイトもあるらしいし、
勘弁して欲しいのだが・・・。
587名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:15:20 ID:sE68QBVwO
>584
何故だろうね。
生きていても仕方がないのにね。
分からない。
588名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:18:11 ID:g70N+HD60
うちのじいちゃんとばあちゃんは
二人そろってニート
589名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:18:33 ID:m3t+idU+0
>>587
なんだかんだで楽しいんだろ?
こうやってクソみたいなインターネッツに繋いで
クダラネーお喋りしてんのが楽しいだろ?
590名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:19:13 ID:BWEh6gt30
ニート = 使えない部品
フリーター・派遣 = 規格外の交換部品
弱中小企業勤務者 = 規格品の交換部品
企業勤務者 = 奴隷(虫けら)
(雇われ)経営者 = 労働者
資本家 = 人間

さあ、お前ら、どれ選ぶ?wwwww
591名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:19:40 ID:ILvckjfM0
>>588
20代、30代のおばあちゃんがいるお前はなにもんだ
592名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:20:37 ID:TIjeA7hTO
>>588は何て非道な奴だw
593名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:21:30 ID:A8iL/cGX0
>>522

社会に残せるのか、自分自身に残るのか区別が付かんが考え方次第だと思うよ。

『自分自身に何が残るのか』と仮定して話を進めるけど
社会や企業にに労働を提供して、自分もそこから得ようとすればいいんじゃない?
仕事の仕方、現場経験、人生経験、知識、なんでもござれよ。
何が残るか、じゃ無くて得るように動くべきだと思うよ。

生きる喜びが何になるのかって言われるとそりゃまた難しい・・・。
正直考えた事が無いので分からない。
594名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:22:23 ID:SqCuQz8T0
>>588
じいちゃんとばあちゃんはすでに離婚していて、
34歳以内という条件だと、
14〜16歳の時君のかあちゃんかとおちゃんを生んでいて、
14〜16歳で君が生まれたとすると、

・・・君はまだ幼稚園にも通っていないくらいか
もう日本語のタイピングまでできるみたいだが、
2chでかつこんな深夜まで起きてちゃいかんよ
595名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:23:41 ID:m3t+idU+0
何が君の幸せ?何を見て喜ぶ?
分からないまま終わる・・・そんなのは嫌だ!

忘れないで夢を、こぼさないで涙。
だから君は飛ぶんだ!どこまでも!
そうさ!恐れないでみんなの為に!
愛と勇気だけが友達さ!

最近・・・ちょっと疲れてる時にこの歌聞くとマジで涙出てくる
596名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:25:21 ID:A8iL/cGX0
基本ニートは放っておけばいいと思う。
何時の時代だって一定の割合でそういう奴はいるし、本人の考え方次第だろ。
彼等だって必要になれば死ぬ気で動く
597名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:30:59 ID:1rJz8n/a0
生きるための理由を探しすぎると、かえって何をしていいかわからなくなる。
逆に、人に使われてでも働いていると、何かが見えてくることもある。

生きるために食う。働かなければ食えない。こういう一見受動的なきっかけが
すべてのスタートだったりする。
そういう意味で、働かなくても食える人間というのは不幸なのかもしれない。
(一生働かなくても生きていける一部の人間を除いて)
598名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:31:09 ID:sE68QBVwO
>595
幸福は、脳内伝達物質の分泌にすぎない。
しかも、性欲、食欲、退屈の欠乏にすぎない。

>593
それを得たところで何になるのか。
経験も快楽も死ねばなくなる。
なれば、なにも得なければ、得ないことで後悔することもない。
599名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:34:09 ID:sE68QBVwO
>597
その視点を獲得出来る人間は生き残る。獲得出来ない人間は淘汰される。
何か問題は?
600名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:35:25 ID:BWEh6gt30
>>597
そうかもしれんな
生きるために人に使われてでも働いていると、
生きるための理由を探すとか悩み考えてる暇が無いくらい
忙しいのかもしれんな
601名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:38:47 ID:m3t+idU+0
ニヒリズムか、それともゴスか、もしくは中学二年生か

あれだ、思春期のそうした悩み事ってのは若い内に忘れた方がいい
大多数の人間は思春期の疑問を忘れる事でなんとか生きてる
それを忘れることの出来ない人間が哲学者と電波野郎だ
602名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:42:17 ID:BWEh6gt30
>>601
600=521
603名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:43:58 ID:m3t+idU+0
>>602
おめーの上の斜めってる奴に言ったんだよ
604名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:45:10 ID:A8iL/cGX0
>>598

もはや禅問答だなあ。
そりゃ、死ねば無くなるのかもしれないが、死ぬまでのインターバルが退屈だからやってるんだよ。
どうせ無くなるなら色んな事考えて、散々生きて消えたって別に構わんでしょ。
そもそも、そんなとこまで悩んでいて人間やってられるか!!
605名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:46:02 ID:BWEh6gt30
おっ!
スマソ
606名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:46:52 ID:27s5klNr0
【政治】 "「徴農」でニート解決、ボランティア必修、ジェンフリ&自虐歴史教育見直し…" 安倍政権の「教育」★18
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158065949/
【社会】 "「空気読めない」など" ニート、実は「発達障害」?…厚労省、就労支援見直し★9
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156677966/
【政治】 "「ニートの親、動物以下」と小沢氏も批判" ニート、フリーターは扶養控除外…自民検討★26
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148516484/
【農業】フリーターやニートに半年間泊り込みの農業体験合宿 農水省が支援事業★2
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133078347/

【政治】 「ニートを森林整備に活用すれば、国づくり・人づくりが同時にできる」 小池環境相★2
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133520722/
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\ ニートよ…おまえは大きく見誤っている…社会の実体が見えていない…
   //        ヽ::::::::::|  まるで3歳か4歳の幼児のように 親が何とかしてくれると…
  // .....    ........ /::::::::::::| 求めれば…死ぬまで現実から逃げ回る寄生虫生活を続けられると…
  ||   .)  (     \::::::::| そんな信仰を まだ捨てずにいられないんだ 臆面もなく・・・・!
  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 甘えを捨てろ  おまえの甘え… その最たるは
  .|'ー .ノ  'ー-‐'     ).| ひたすらの責任転嫁… そして社会では用なしの…ウンコ製造機が  
  |  ノ(、_,、_)\     ノ 『在日と一緒にするな… 先に公務員を叩け… ニートは害が少ない』などと…!
  |.    ___  \    |_  なぜ標的逸らしばかり考える……?     
  .|  くェェュュゝ    /|:.   バカがっ………! とんでもない誤解だ
   ヽ  ー--‐     //:::::::::: : | 自己欺瞞という 汚物まみれの蛆虫が
   /\___  / /:::::::::::::::   どんなご高説を垂れようと 聞く耳すらもたれない…!
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::なぜそれがわからないニートよ…?なぜ…そのことに気付かない…?
607名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:51:22 ID:sE68QBVwO
>601
生きるのは、適応した人だけでいい。

>604
適応していない人間が、資源を消費するのは無駄ではないのか?
608名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:54:10 ID:BWEh6gt30
>>606
支配階級層からしてみたら
「使えない(コントロール下におけない)部品」が増えると
体制が崩れる可能性が高くなるから
それを懸念していろんな動きをしているんだよ
609名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:55:02 ID:/xJumx8w0
ニート叩きしている人達も本当は働きたくないんじゃないかと?
充実している人達は満足しているから他人叩きなんかに興味ないし
仕事がいやなら辞めればいいのに。
610名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:56:21 ID:BWEh6gt30
その心配がなけりゃ、
支配階級層はニートぐらいのかけ離れたレベルの問題なんて
目もくれもしなしい気がつきもしないよ
611名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:57:47 ID:m3t+idU+0
>>607
てめええええぇうっぜえええんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
てめぇだって毎日毎日クソくだらねーネタで律儀にオナニーしてんだろうがあああ
無駄な射精を繰り返してるくせにゴス野郎がああああああああああああああああああ
人生の無駄を考える暇あったらオナニーの回数減らす方法でも考えてろやああああああ
612名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 02:01:58 ID:sE68QBVwO
>611
選別のシステムは出来ているわけだから、安楽死か、
公認された自殺の制度があればいい。
労働者にとっても、ニートにとってもメリットがあるはずだ。
613名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 02:08:01 ID:m3t+idU+0
>>612
はぁ!?選別のシステムって何だよ!!!?どこの誰がどう定めてんだよ????
そいつらに認められなきゃ死ぬっきゃねーってか!!!????
奴らの言う事ばっか信じるんじゃねーよボケ!!!!!
自分を見捨てたゴミな社会を愛して殉じて安楽死かよ?アホか???
ダメ人間だったら尚更この肥溜めに唾吐くっきゃねーだろーが!!!!!!!
614名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 02:13:09 ID:sE68QBVwO
>613
選別のシステムとは、結局「生計を立て、子孫を残せる見込みがあるか」だ。
ニートにはその見込みがない。
唾を吐き、しがみつく必要はないし、その理由もない。
メリットもないし。
615名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 02:16:53 ID:m3t+idU+0

和菓子の箱を仕事時間内に延々と作るという発狂寸前の仕事を毎日こなしてるおばちゃんもいるんですぜ
狭い民家の汚い二階を改造した豚小屋並に素晴らしい仕事場に毎日通ってるんですぜ
自給850円、東京でだ、そんな清くも貧しい仕事に母は・・・いやそのおばちゃんは従事している
その姿を見習ってだな・・・・・・・・・・・


できるかああああああああああああああごめんじゃあああああああああああ
そんなんしたくありませんから大学行こうと思います!ごめんなさい!
俺はもっとクリエイティィィヴな仕事に就きたいんです!!!!
こんなちっぽけな俺の胸には似合わないくらい夢は大きいのです!!!!!
616名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 02:18:54 ID:m3t+idU+0
>>614
その選別って?誰が選別してんの?誰が?
つーかお前ニート?それともニート予備軍?自殺志願者?
617名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 02:20:59 ID:sE68QBVwO
>615
だからそれが何になるのか。
夢だとかクリエイティブだとか言うが、たとえ何か作っても、
どうせ生きている間に消えてしまうのだから。
618名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 02:23:49 ID:m3t+idU+0
>>617
いんだよ!!!!春になれば溶けちまう儚い雪ダルマでもよ!!!!!!!
「俺はここにこんなでっけえチンポ形の雪像建てたんだぜえ」って満足できりゃいいの!!!!
死んだら全て消えて無くなっちまうからこそ!!生きてる間に色んなことするんじゃねえかあああ!!!!
619名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 02:27:04 ID:sE68QBVwO
>616
選別は、企業がしている。まぁ家庭を持つ程度の収入など、一部の人間しか手に入れられないだろうね。

>618
そのエネルギーが無駄ではないのか、と言う話をしている。
620名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 02:27:56 ID:BWEh6gt30
>>615
おぅ、
学校行って勉強して来いよ、
でも社会に出る時に奴隷にはなるなよ
たとえ一回リーマンになっても、
一生奴隷でいなくて済む様にリーマンになっても勉強しれ!
621名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 02:31:08 ID:sE68QBVwO
>620
でも「保障」はない。
いつ障害になるか、欝になるかはわからない。
622名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 02:32:06 ID:m3t+idU+0
>>619
企業の評価が絶対で私は無価値と判断されたので安楽死しますって馬鹿じゃねーの???????
あんな奴らの価値観で死んでたまるかよ!!大嫌いな奴を愛して死んでどうする?変態か???

それにこの俺のエネルギーは決して無駄じゃないね!!!!!
お前みたいなへタレと違って俺は常に抗い続けてやる!!!!!!!
その果てに得られる満足感と多幸感!!!それだけで十分価値があるのさっ

そしてお前は自殺志願者か?ニートか?ニート予備軍か?一日のオナニーの回数は?
623名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 02:32:13 ID:xkYn6COK0
失業者の人々が働けばこれだけの経済価値が出る。と言ってた後にやった事と
同じ事をやってる。青いリボンを付けて国旗を振らせて、愛国心を強要しても
毎日いじめで自殺して失業者も暴力を振るわれてるのを見てみぬふりしてこう
やって終わらせてくのかな。鬱。そういえば、最近、暴力を振るわれたという
ニュースが、流れないね・・。本当に人非人国家みたいだね。
624名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 02:35:57 ID:Kzgjk3ZU0
不労所得があって消費しかしない資産家も同類じゃねーか
625名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 02:36:06 ID:m3t+idU+0
>>620
おぅょ!!
まずは2ch断って日本史だ
あと二ヵ月半・・・日本史と古文漢文しかやってねーけどきっと間に合う
626名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 02:38:01 ID:sE68QBVwO
>622
企業の評価は「絶対」だよ。だって、生計を立てることが出来ないから。
満足感や多幸感では、飯は食えない。
>625
間に合うとは思えない。
627名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 02:39:20 ID:m3t+idU+0
>>626
うるせっ
いいからオナニーの回数から答えろや
自殺志願者か?ニートか?ニート予備軍か?
628名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 02:44:16 ID:sE68QBVwO
>627
あなたの泣き腫らしている顔が目に浮かぶ。
だからといって、答えるつもりはないが。
答えても意味はないし。
629名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 02:46:24 ID:m3t+idU+0
>>628
そんなに答えられない事なのかよ?ネット上の掲示板でも?
オナニーの回数を恥らう程の羞恥心こそ無駄じゃないのか?

そもそも、飯を喰って心肺を動かすだけが人間じゃねーだろ
人間はみんな、より気持ち良いオナニーを目指してみんな頑張ってんだろうっがあああああああああ
630名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 02:48:36 ID:m3t+idU+0
オナニーを「しているか」「していないか」すらも答えられないか?
あまり黙ってると「サイレントマジョリティ」使うぞ????
631名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 02:49:07 ID:sE68QBVwO
いい加減、発狂したヒトの相手は疲れるので、寝させていただく。
オナニーの回数は、スレ違いだし。
632名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 02:53:08 ID:m3t+idU+0
オイオイ!いいのか???使うぞ!?サイレントマジョリティー!!!????
OK!ならば「サイレントマジョリティー」で「している」に決定!!当たり前だよね?人間だもん


オオオオオナニーなんぞお前の言う無駄の極致だろうが!!!!
何の意味も無く生産性も皆無で空しい行動をお前は毎日繰り返してるわけだ!律儀にも!!!!!!!!
でもよ!!!!!!???チンポいじってる間は確実に感じるだろうが!!!幸福感を!!!!!
意味の無いと思える行動に意味を見出し必死こいてチンポをいじるその姿は実に人間らしいぜ!!!!!!

お前最高っっだあああああああああ!!!!!!!!!!!!!!
633名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 02:58:45 ID:m3t+idU+0
オナニーを複数系にすると三単現の「S」が付いてセックスになる!!!!!!!!!!!
頭蓋骨隔てて二つに別れてる脳味噌がセックスごときで分かち合えるかっつーの!!!!!
セックスはオナニーの一部とみなす!!!!
ただし!!!!!妊娠させたらそれは生産作業とみなす!!!!生命に課された任務である

いいか!!??冷めた目をして「意味が無い」とかホザくてめぇええええええっっら!!!??
オナニーする度に人間らしい輝きを取り戻してる事に気付け!!!!その射精こそが人生の縮図だ!!!!
意味の無い作業を延々と繰り返しつつも!!!!そこで得られる確かな幸福感満足感その他etc...!!!!!

それこそがよぉ!!!!!!!生きてる証なんじゃないっすか!!!!!!!!?????
634名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:00:36 ID:m3t+idU+0
もうもうもう我慢ならねageるわこのスレ
ダメだもう、今日で当分PCとお別れと思うともうダメだ
635名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:02:57 ID:/sCA8QUk0
死んだ後の片付けを問題視したらどうだろうか?
誰が処理するのかと。肉塊はただのゴミだぞと。
樹海探索は公費だぞと。
636名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:09:22 ID:m3t+idU+0
見てやってください、sE68QBVwOのいきり立ったチンポを!
ニューカレドニアを思わせる壮大なオナニーにびっくりしました!
無駄無駄言いつつも今日も地球人はオナニーをし続けます
時に、映画や、小説や、建造物、などという「形」に残ったりもします
多くの人の「心」に残ることもあるでしょう
しかし、なんてことはありません、1000年もあれば全て消え失せます
必死に必死に守ってきたこの大自然も1兆年後には宇宙ごと消滅してるでしょう
しかし、この高まってる多幸感だけは事実として残り続けます!!!!
占いババアが好き勝手言って人を地獄に落として絶頂に至った事実も残るのです!!!!
そう!今!今感じてることこそが全てだと思うのです!
サルトルじゃありませんが俺想う事により俺が存在するとおもうので嘘ではないのですからじじつです
637名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:15:40 ID:T6PUMYLa0
『アニーホール』という映画には、
「ニート」という言葉が何回も出てくる。
638名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:17:07 ID:sE68QBVwO
>635
そこが問題。
家で首を吊ればゴミ問題は解決するが、検死は公費。
だから自殺を公認してくれればいいのだが。
639名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:21:41 ID:m3t+idU+0
生物として存在するだけならカエル君からダンゴムシさんまで出来ます
むしろ奴らは「生きる事」の本質そのものと言っても過言ではないでしょう
そう!生命活動を維持し子孫を残す事こそが生きるという事なのです!
だとするならば僕ら人間はどうでしょう?
男がティッシュの中に発射した精子は死にますし
女が股間をいくら擦っても卵子は出てきません
そう人間は生物として全く意味を成さない行動に夢中で酔い痴れます
それはスポーツであったりゲームであったり2chなのです
人は何故にこんなにも無駄にまみれ生きてるのでしょうか?
どうして流動体の中を速く泳ごうとするのでしょうか銀板で舞うのでしょうか?
熱い地上の一点から一点までより速く走ろうとするのでしょうか?
必要の無いタバコを吸うのは何故?コーヒーや紅茶は血になりますか肉になりますか?
そう!つまり「人間が生きる」という事はオナニーそのものなのです
幸せという超不確で曖昧で一瞬で消えちまう儚いものへと突き進むハイパー愚かな生物です
その為なら他人を傷付けもしましょう騙しもしましょう押し退けもしましょう
ぼくはこの素晴らしくも醜い人類がだいすきでたまらないと同時に激しいふぁッくしてやりたいきもちでいっぱいです
640名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:24:11 ID:m3t+idU+0
>>638
寝ろおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!

オカズを探しに戻ってくるんじゃねぇ!!!
今晩からオナニーのたびに俺の書き込みを思い出しやがれ!!!
オナニーという無駄で生産性皆無の作業に従事しろ!!!
641名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:25:44 ID:A6xqmczuO
社会の役に立たないからってなんだよ?
こんな人々の心が荒み人情の欠片も無い社会なんざ捨てたも同然だ。
各国政府は何故ニートが増えたのかお金でいっぱいの脳味噌で考えてみろっての。
特に日本!一々格好を気にしすぎ!
結果見た目やらちょっとのミスで悩んで家に閉じ籠りたがる人が増える。
642名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:26:29 ID:m3t+idU+0
あ・・・疲れた・・・

まぁ変な事も言ったけどさ、つまりは、sE68QBVwOよ
その冷めた目で世の中見ててもつまんねぇだろ?
どーせならアホの仲間入りして楽しくやった方が「損得」で言うなら「得」ってこった
643名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:26:56 ID:8IRPAEGl0
ハタチ前後って、家にいるのが苦痛だったけどなあ。
エネルギーあり余ってて。
引き子守りとかニートなんて考えられなかった。
今の若いのはエネルギーがないのか?

そういう意味では亡国だよな。
644名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:29:17 ID:m3t+idU+0
>>643
今はあり余るエネルギーをぶつける場所が
部屋の中にいくらでもある時代なんだよ・・・
ネットやゲームは日本を腐らせる害悪の一つだと思うけどね
645名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:34:59 ID:8IRPAEGl0
>>644
そうかなあ。
別に自分が二十歳の頃と今を比べて、ネットと携帯がなかった位だな。
むしろ、ネットとかやってるとストレスたまる面もあるから、外の方が100倍気持ちいいだろう。
俺は、だけど。
なんかよく理解できないな。
646名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:35:44 ID:A6xqmczuO
今の社会が異常過ぎるんだよ。
ニートになってる連中の割合見れば分かる。
見た目や中身に自信の無い、または過労働で身も心も疲れきった連中が大半だろう。

今の日本社会は変なプライド持ち過ぎ。
もう少し「弱者」を受け入れてあげる気持ちを持たないと。
647名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:37:40 ID:eMsLZ3NC0
この国には皇族で全く同じ立場の人がいるんだから、
一般人叩くなんてことできんでしょ。

むしろ一般人の無職と違って働きたければいつでも働かせてもらえるのに
働かないんだからよりニートだよ。
皇族の心の病を認めるなら、もっと生活の苦しい、
立場の弱い一般人は心の病にかかることぐらい想像つくでしょ。
648名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:40:40 ID:m3t+idU+0
つぅか本当は日本に産まれただけでも勝ち組だろ
だってこんな豊かな国って他にそう無いぜ?徴兵制も無いし
もっとそういう「誇り」を持ってもいいんじゃないかな日本人は
649名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:41:58 ID:7RyC7WkO0
>645
ネットじゃストレス堪らないなぁ。
外で訳分からない人間相手にする方が疲れる。
というか面倒なんだよね。何事も。

んで色々無理して働く意義が見出せない。
金がないと生活どうするってのは分かっているんだが、
ぐだぐだ生活でも何とかなっちゃってると
やばー働かないとまずい!って気持ちにならない。
それに車や旅行とか金使う趣味もないし。

というわけで危機感の欠如が俺の最大の問題だと思う。
650名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:43:42 ID:m3t+idU+0
>>649
想像力と計画力の欠如だろ

そのままの生活をしたら、20年先、40年先はどうなるか・・・
651名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:47:16 ID:A6xqmczuO
>>648
「豊か」なのはごく一部の人々の「財力」だけだと思う。

心の面で言えば、日本は一、ニを争うくらい貧相な国。
652名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:47:42 ID:uWooha3H0
ニートにも「お気楽系」と「ひきこもり系」がいるからな。
「お気楽系」の方は、人間関係に大きな問題が無いから、立ち直るのが容易。
「ひきこもり系」は、人間を根本から建て直さないといけないから大変。
653名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:47:46 ID:8IRPAEGl0
>>649
なるほど。感覚が違うんだわ。
俺は人間が好きだから、たとえわけわからん相手でストレスたまってもどこか落ち着く。
けど、バーチャルは人間を相手にしてても、直接、触れ合いたい(触るって意味じゃなくて)
そういう違いだな、たぶん。
654名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:48:33 ID:7RyC7WkO0
>650
そうだね。それも欠落してるんだろうな。
こんなのが社会のゴミになるなら安楽死法制定で一思いに逝かせて欲しいわ。
って他人任せなのも駄目なんだろねー。たぶんニートってこんな感じにgdgdですよ。
655名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:50:22 ID:XcrIZ8uB0
そもそも昔から世捨て人や奇人変人引き籠りみたいな人間は大勢居るし、
人口が増え続けたら、そう言う人間が増加するのは当然
それに途上国には人口の殆どがニートみたいな国あるしね。
656名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:50:59 ID:uWooha3H0
>>648
とはいえ、世界屈指の先進国にも係らず
自殺率が、世界で10位ってのは、問題でしょ。
657名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:51:17 ID:/sCA8QUk0
>>651
そりゃ視野が狭い。バラエティ番組、アダルト分野、漫画と娯楽文化は
非常に「豊か」。心の面が貧しいって?どこの受け売りだよソレ。心のどの
部分が貧しいんだよ。特定の人間に対してしかあてはまらねーよ。
658名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:51:24 ID:m3t+idU+0
>>651
ごく一部と言っても平均しても日本は裕福だよ
後進国に行くと本当によく分かる

でも・・・やっぱ心の荒廃は感じる
アメリカ人からは「日本人は天国にいない。なぜなら奴らは魂が無いから」と言われる始末
お隣の国から幸せ回路を輸入できないものか
659名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:53:32 ID:P3tr4ETT0
ニートが社会に出ても所詮ニート。役に立つとは思えん
学生が社会に出ても所詮学生。役に立つとは思えん。
660名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:53:33 ID:Hi/9s/kz0
『世界の車窓』からみたいに『世界のニート』みたいな番組を作って
問題意識を高めようよ
661名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:53:52 ID:m3t+idU+0
>>655
だよなぁ、労働拒否者は裕福な国の贅肉みてぇなもんよ


だからこそ、余計減らさなきゃなんだがな
662名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:57:07 ID:XcrIZ8uB0
そもそも何故問題視するのか解らん
国家を食い潰そうとするご長寿達に比べたら食い潰してるのはせいぜい親の金だろ
昔なら、馬鹿息子、ごく潰しと笑われて終了してただけの存在だ
そもそも生まれてきた人間全て完全に出来てる訳じゃないし、環境だって万全じゃない
そう言う存在を受け入れられない社会こそ、疲弊し歪んだ社会じゃないべか?
とごく潰しのカスの俺が言ってみる。
663名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:57:21 ID:o4C87kPAO
>>653
人間好きたって、みんなじゃなくてある一部の人間好きでしょ
664名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:58:23 ID:7RyC7WkO0
豊かな国で安価な娯楽がたくさんだから頑張らなくてもいいかーなんだけどな。

昔はネットもなく、遊びなんてそこまでなく金をはたく必要があった
(旅行も高かったし、カラオケ初期なんて高かったよーな・・・)
でも、デフレのせいで色々価格は低下、メシも安く食えるしね。

安価な娯楽で満足しちゃってるのでそれ以上いらない感じだ。
一生懸命働いて富み築く意味がないというか俺には必要ないなーに。

働かないで暮らすって人類の追い求める1つの最終地点だよね。
まぁ、そうなってない時代で感覚だけそうなった俺は社会不適合者だな。
665名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 03:59:48 ID:o4C87kPAO
>>658
幸せ回路わからんが
アメリカ人の人生本読めば
666名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 04:00:39 ID:Kzgjk3ZU0
>>651
その財力も、粉飾と捏造天国の現状を見るに、どの程度当てになるのか・・・
667名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 04:00:42 ID:A6xqmczuO
>>657
いくらバラエティやらなんやらが豊かでも、そんなもん一時の飾りでしかないんだよ。


人間が人間でいられる為に、皆差別の無く「人生楽しく生きてこれた」と思える社会作りが必要。
668名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 04:01:10 ID:uWooha3H0
ちょっと前までは、グータラ社員でも、会社で許容されたのにねえ。
669名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 04:01:28 ID:m3t+idU+0
>>665
いやだ、もう俺は朝鮮人になる
キムチ喰って頭を温泉卵にするんだ
日本のパチ屋の幹部になって朝鮮総連に出入りするんだ
670名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 04:02:56 ID:o4C87kPAO
生まれてきてよかった幸せだと思える人生
671名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 04:03:54 ID:8IRPAEGl0
>>663
いや、むしろ、好きといえる人間がどれほどいるかと言われたら、自信がない位、特定に好きな人間なんかいないよ。
だけど、じゃ嫌いな人間がどれほどいる?と言われても、それほどいないなあ。
つまり、ご飯みたいなもので、それほど旨いってモノじゃないけど、不味くもないだろ。
でも、昔は白米は殿様の食うものだったわけじゃん。
空気って言うのか、好き嫌いで言うのが変かも。
672名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 04:04:28 ID:XcrIZ8uB0
こう言う問題は日本じゃ
「全く仕事しないでも公金から給料支給される圧倒的現実を解決してからだな」
じゃないと何を言っても虚無感は解消されない
673名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 04:06:09 ID:uWooha3H0
ニートってのは、グローバリズムの産物って側面もあるだろうな。
国際競争力を強化する過程において、落ちこぼれた存在。
674名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 04:06:33 ID:m3t+idU+0
これだけは言っておく


     創作物は人生の彩である
 
675名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 04:07:36 ID:7RyC7WkO0
>>671
ゴハンスキーな俺にはその意見は(ry

それって幸せなんじゃないの?ムカついても後に引かない性格みたいなの。
対人嫌いな俺には少しでも訳わかんない態度・行動されると嫌悪感ばっかになる。
676名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 04:07:38 ID:QEnSexllO
内職しろ。挿絵の内職は1時間に4000円は稼げるよ。美大生なら
677名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 04:09:56 ID:7RyC7WkO0
>673
というか現状維持で満足なんだよ。
競争とか進歩とかいらん。
メシとかもこれ以上うまくならないでいいし、
車や飛行機も早くならないでいい。
PS3みたいな新機種もいらない。

強化とかグローバル化とかの落ちこぼれなのは正しいと思う。
678名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 04:10:14 ID:A6xqmczuO
>>673
「捨てられた存在」とも言うけどな。
社会が飽きたからって自分勝手に捨てた存在。
日本は競争する段階で無理をしすぎた。
679名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 04:10:16 ID:m3t+idU+0
まぁなんだかんだで真面目に考えてるお前らは素晴らしいと思うよ
680游民 ◆Neet/FK0gU :2006/11/02(木) 04:10:26 ID:sBAjLhKl0
 _____________________
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    .ィ  |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ .育   .シ ..|
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で   .ュ .|
 | る た 続 先 い 達 .が 残 と   、      |
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自     ..|
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分       .|
 | ・  .た の う    っ の の な  が      |
 | ・  .ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 | ・    俺 !     い り .俺  の  、      |
 | ・    だ       な 様 様  精 精      |
 | ・    と       い     だ 子 .子      |
 |      思      の    と  と  だ      .|
 |      う       で    い 戦 .っ     ..|
 |      方      は    う  っ た       .|
 |      が      な    事 た 事     ..|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し 知       .|
 |      だ              い っ       .|
 |                       た       .|
 |                              |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
681名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 04:17:27 ID:uWooha3H0
例え、働いていたとしても、役に立たないと、立場がどんどん悪くなり
精神を病む時代だからな。
高度成長時代の方が、全然マシ。
682名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 04:18:33 ID:o4C87kPAO
>>671
うらやましい

私は占い師の人から、「嫌な人間も必要。反面教師になるから。良いを知るにはその反対の悪いもないといけないから」と言われたが
実際ストレスでいっぱいだよ

逆に私のことを嫌いな人間もいて悪口やら嫌がらせをしてくる

人間関係苦しい
683名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 04:20:49 ID:XLx5hygiO
国作ろうぜ!俺達ニートの。
資本主義にはうんざら
らし
684名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 04:23:39 ID:A6xqmczuO
>>682
結局そこなんだよな。
学校のガキじゃあるまいし、小さい事でいちいち他人を見下すなって話。
それこそ日本最大の課題。
社会に出ている大人が「大人」になりきれていない。
685名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 04:27:27 ID:Hi/9s/kz0
とにかく非効率な行動を根性論で誤魔化して
それに異を唱える人間を村八分的なイジメで対応して潰す
これを克服しないといけませんよね、戦争に負けた理由もこれですよ
団塊はこれに結局は屈服して捻くれて保身だけになってしまった
686名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 04:33:10 ID:8IRPAEGl0
>>675
ご飯に例えたのは、旨い不味い、好き嫌いじゃなくて、誰でも食う、食わなきゃ死ぬだろって意味もある。

>>682
反面教師って意味は、自分と置き換えろって意味よ。
利己的で、信用できない、どうしようもない奴いるよね。
でも、先回りしてしまえば、自分の手の内でもある。
つまり、アホにしか見えん。
687686:2006/11/02(木) 04:43:55 ID:8IRPAEGl0
>>682
エラソウなこと書いて申しわけないが。

他人の立場でものを見ない限り、そのツケは、限りなく請求してくるよ。
だから、ニュー速を見てても、その請求書の事件ばかりで、アホだなと思わん?
688名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 04:47:57 ID:o4C87kPAO
>>686
なるほど
手の内にある
手の平で遊ばせるということですか(そこまでは書いてないかー)
私は闘牛士的なイメージです(振り切るのが大変ミスれば命取り)
689名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 04:49:58 ID:eMsLZ3NC0
【これで総合職と同じ扱い・・・”主婦”と言う名の最強の隠れ蓑の、ケタ違いの不正の温床 その実態】
日本には「専業主婦」と言う、ニートでありながら不当に職を詐称している者が1千万単位でいる。
面接も受けず、結婚しただけで自動的に女性だけが取得でき、成績も問われず、
競争もなく、スピードも問われず、ミスがあってもクビや左遷・減俸になるリスクすらなく、
一日3時間労働以下でも総合職と同じような扱いを受け続け、
職歴上も、自分一人分食べていく職への社会復帰など容易・・・。
これほどの「ルール違反」「反則」「不正」の温床があったのに、
よく今まで平気で見逃してたものである。企業で働いてる男女など、
労働時間中、不正に経費を使ったり、労働を放棄して事件になった
会社員・公務員などはそれだけでマスコミに犯罪者扱いで罵倒され
所属組織からは処分・解雇を受けるのに、平日昼間からテレビ三昧でも生活でき、
しかもニート呼ばわりなどの実態にふさわしい社会的制裁も免れる・・・。まさに最強の既得権益。
どんな大企業の社員よりも楽で責任のない、貴族階級。

部落の立場悪用による不正就職採用・不正労働についにメスが入ったが、
昼間あれほどテレビ局の視聴率に貢献し、平日昼間のパチンコ店、飲食店を占拠するニート主婦の
壮大な「専業主婦利権」も、今まで社会があまりに寛容で、不当に女独占を許し、タブー視しすぎた。
もうこれからは、主婦を免許制にして、徹底的に総合職と同じだけの結果を求めるべきだ。料理、裁縫等のスキルがなく免許を取得していない者、
自分が非正規雇用ですら働かずに「生活が苦しい」ことを子供を2人以上産まない言い訳にしている者、
平日昼間の勤務時間にテレビを見る、ネットをする、実労働時間が総合職平均の11時間〜13時間程度に及ばない者・・・
これらの実態が一つでもあれば直ちに専業免許を剥奪するべきだ。実質社会による解雇だ。
社会ではこんなものは当たり前。教員ですら免許更新性になった。
今までそれすらされなかった。社会人は労働時間に遊ぶことなどできない。
きちっと専業主婦の査定を行い、職業と呼ばせるなら相応の労働をさせるべきだ。
690名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 04:54:12 ID:o4C87kPAO
>>687
他人に置き換えてみるということが大事ということですね

エンプティ・チェアというカウンセリングの法のまね事みたいなことはしてますが、悩みます
691名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 04:57:16 ID:o4C87kPAO
>>687
しばらく考え込んでましたが、ニュー速請求書の意味がわかりました
692名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 04:57:34 ID:eMsLZ3NC0
少し休んで、コピペをどうぞw

子なしダラダラ専業主婦のみなさーん!
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200601/2006012700070.htm
2006年 1月27日13時21分  だら子

私はちょうど三十路、子なしの専業主婦です。
先天的な理由で、子供はできません。
昨年、夫の転勤でかなりの田舎へ引っ越してきました。
夫の給料は残業しても20万そこそこで、決して裕福ではありません。どちらかというと貧乏です。
が、、、私は働いていないのです。
働かなくちゃー!と一時期思って就職活動をしましたが、何回か面接で落とされ、気力が萎えました。
朝起きて朝ごはんを夫と食べ、会社へ送り出してからの二度寝、昼過ぎに再放送ドラマを見ること、小町を見ること、ん〜っやめられません。
夫も文句は言わないし、家事はそれなりにこなしています。
批判も多数あると思いますが、なんとものんびりしたこんな生活!
ダメだなーと思いつつも抜け出せないこんな生活!
同じように過ごしている方、語りませんか!

(レスのタイトル↓のみ、最初の一部を抜粋)

仲間でぇ〜す!/同じ感じ/いいじゃん、主婦生活を楽しみましょうよ!
は〜い、呼びました?/同じく/私もです!/同じく新婚/いいですよねー!!
わたしも/私ものんびり生活/慣れてきました/ダラダラは太っちゃうから
おなじです〜〜/続けてください/似てるけど/でもー/幸せです/私も!
レベル高ダラダラ専業です。/良かったです。/ここにも居ま〜す
このままでいいのかと思いつつやめられません/私もで〜す/お仲間です〜〜
(以下略)
693名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 05:02:58 ID:fkDoc0l30
社会に役に立たない存在がニートだろ?
意味ワカンネ
694686:2006/11/02(木) 05:23:19 ID:8IRPAEGl0
>>688
遊ばせるってほど、上から見た立場じゃないけど。
感知するって感覚かな。
つまり、そういう感知が相手の心を知るわけで、人間関係の充実だと思うが。
それってやっぱりバーチャルじゃ無理・・とは言わないが、おもしろくないでしょ。
本気で疑問なの?
遊ばれてるのは俺が気がする。
695名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 05:25:58 ID:x4qemPHO0
>>661
労働者の価値が暴落しているから
「そんな安値では売りたくない」人が出る。

効率は悪くなるが
税率を上げて公共事業などで常に「労働者不足」の状態を維持していればそういった人は減る。

軍事力への投資や戦争も選択肢の一つ。
696名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 05:33:01 ID:QbRPorUd0

  上からの命令にただ盲従し、我武者羅に働くだけなら中国人でも出来る。

  新しいモノを作って需要を喚起して新市場を創造するのが先進国。

  目前の欲求よりも真理の探究に労力を費やして科学を発展させるのが先進国。

  余暇を謳歌して音楽などの芸術や文学に打ち込み新たな文化を発展させるのが先進国。
697名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 06:04:21 ID:9KaPjHvW0
>これを克服しないといけませんよね、戦争に負けた理由もこれですよ

…くっ、これは鋭い、なかなか、ですね。
いや、全く同感であります。
例えば米国は貴重なパイロットの人命を守るために座席後部の鋼鉄版を
厚くして、ゼロ戦の7mm機関銃など貫通しないようにしたのですが、逆に
日本軍は「重くなると空中戦に不利…」ということで、この鋼鉄版を外して
しまう。

又、同様な理由で米国ではパラシュートの研究が進み、その一環でデュポン社
のカローザスがナイロンを繊維を発明するのですが、日本では逆に「愛機と運命
を共にする」が美徳とされてパラシュート装備を「臆病者の所業」と一慮だに
しませんでした。

結果、膨大な時間と訓練を要する戦闘機のパイロットは日本軍ではどんどん減少、
他方、米軍では経験が学習効果となり、時と共に優秀なパイロットが増えていった
のです。日本軍が戦争末期にカミカゼを唯一の戦法とせざるを得なかった理由の
一つにはこうした背景があったわけです。

いや全く「歴史は繰り返す」もんですナ。

698名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 06:41:33 ID:7vDH2/UA0
境遇だけ見れば働かない分普通に楽そうだけど、
対人関係の充足とかどうやって埋めるんだろう?

彼女と友達居ない生活なんて考えられないしなあ・・・。
699名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 06:44:00 ID:9wsQ+Hzi0
通信できれば擬似的人間関係を構築できるご時世ですから
700名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 07:25:33 ID:LH5aWLjv0
>>696
>目前の欲求よりも真理の探究に労力を費やして科学を発展させるのが先進国。
>余暇を謳歌して音楽などの芸術や文学に打ち込み新たな文化を発展させるのが先進国。

ニートは飯くって糞してエロゲやって寝るだけじゃん…
701名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 07:34:43 ID:x4qemPHO0
>>700
AAでも文化の一部
それで小さく積み上げることになるし

大きな物は
ニート100万の内1/1000でも絵を描けば1000人の絵師
1/1000が文章を作れれば1000人のライター
この中から
1人でも当りが出れば良い
702名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 08:03:42 ID:UA1gtyRKO
ニート擁護が多いところを見ると
やっぱり2ちゃんてニート多いんだね
703名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 08:05:20 ID:ov74y/3lO
社会=猿山
猿山は餌が豊富に有る状況で成立する

だから、社会がニートを食わせてると言うのは誤解
社会がニートを産み出してるのが正解

社会を保持する物は極論すれば地球はんで 立場関係無く地球に優しければオケー
とオモタ
704名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 08:08:15 ID:QbuLsuwP0
2000万人もいれば一つの国ができるな
でもナウルもみんななまけもんらしい
あんまりきにするな
705名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 08:11:57 ID:cpRR3hRVO
>>697
もともと日本はパイロットの揃ってる開戦直後に相手に大打撃を与えて
早期講和に持ち込むつもりだったんだから
安全性犠牲にして性能重視ってのは別に間違いではなかった。
早期講和に持ち込めなかった政治家と軍上層部がアホだっただけ。
706名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 08:15:54 ID:9KaPjHvW0
>彼女と友達居ない生活なんて考えられないしなあ・・・

まるで反対。
「パリの窓の下」とか「ウエストサイド物語」など映画を見ても解るとおり、
自由な時間が無いと友人は作れない。会社での付き合いによる人脈などと
いうものは所詮「欲と打算」の産物で「金の切れ目…」で消えていく。

人生経験を積むとそういう人間関係の空しさ、そんなものに時間と労力を注ぎ
込んだバカバカしさを定年後にしみじみ味わうことになる。やはり世の中、好き者
の集まり、趣味や遊び仲間の方が気楽に長く付き合える。

金の無いことは確かに問題だが、彼女もそうなら何とかやれる。逆に金目当ての
彼女だったら、後年、どういう結果になるか、その当りの悲哀を考えるべき。
707名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 08:34:39 ID:tnty+rAdO
敗軍の将は語らず
ただ消え去るのみ
708名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 08:36:37 ID:Up4ejAVx0
朝からニート元気だな。

>金の無いことは確かに問題だが、彼女もそうなら何とかやれる。
二人で生活できないから何ともならない。
お金のことで喧嘩して仲違いするケースが多い。
709名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 08:36:53 ID:ZCIMKPnB0
ニートには発達障害の人が多いでしょ、コミュニケーションがままならないの
で社会でやっていけない。知的障害が伴えばわかりやすいが、そうでない
と厳しい。
710名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 08:40:49 ID:tnty+rAdO
光陰矢のごとし
711名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 08:48:24 ID:tnty+rAdO
少年老い易く
学なり難し
712名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:30:00 ID:UI3dp4Dm0
ID:sE68QBVwOなわけだが。

>>642
冷めた目で世の中を見てみると、人間がいかに無駄なことをして、
無駄な努力をしているかわかって面白い。
『アホ』の仲間入りをして楽しくやる必要も無いし、
そんなことをしてもおそらく楽しくない。

>>677
まったく同感なのだが。

>>698
本を読めば、結構その手の欲望は充足できる。
ショーペンハウアーとかドーキンスとかな。
713名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:35:34 ID:dDTwLdXl0
団塊世代が低賃金での再雇用でも、死ぬまで共働きしてくれますので
団塊世代の30前後子供はニ−トで安心して生きていけます
714名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:54:24 ID:wGliz7MNO
朝っぱらから愚痴と妬みばかりだな。やめたいやめたい言ってもやめられんのは自分のせいだろう。ニートのせいじゃないぞ。
715名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:12:33 ID:SQiO74BM0
>>714
それはそうだが、やめたいやめたいって書き込みあったか?
716名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:15:22 ID:h132DPK00
不就労罪きたこれ。
717名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:18:19 ID:iFEpAxFh0
いちどニートスレが立つと寿命が長いのはそれだけニートが多いからだろか
718名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:20:28 ID:jMHMfbjI0
>>717
政府が自殺を容認(臓器等提供と引き替え)すればこんな糞スレなんて続かないのに
719名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:21:26 ID:HMuLsjPS0
当たり前のことだが社会がニートを受け入れなかったわけだから
役に立たないにしてもその付けが回ってきただけ
720名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:30:11 ID:tnty+rAdO
情けは人の為ならず
情け無用
721名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:30:59 ID:SqCuQz8T0
>>715
・金があったら俺だって働かねーよ派
・余程金が手に入らない限り不安だから働くよ派
・社会貢献の為に働くんだから、例えどんなに金があっても働くよ派
・地位や世間体にデメリットがあるんだから働くよ派

サラリーマンの書き込みはおよそこの4つに分かれる
722名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:35:06 ID:jAWTd5wu0
>>721
お前の分析はいいから、朝からやめたいやめたいって書き込みがあったかと
聞いているのだが。
723名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:36:28 ID:tnty+rAdO
勤勉の義務
勤労の義務
納税の義務
724名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:43:11 ID:HMuLsjPS0
悪いのは未だにニート叩きをしている愚かな人間
それとは別にニートが社会に役に立たないと扇動し
ニートを使役して楽をして稼ごうという老獪が確実にいる
浅慮な愚者と卑屈な労働者が付和雷同する形でそのシステムに賛同していく
これがニート問題の真実この記事も同じ
725名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:45:55 ID:tnty+rAdO
問答無用
726名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:48:20 ID:h132DPK00
まあニートは戦場っていうリサイクル処理場に送り込むから問題ないよ。
ニートもそれには賛成だし。
727名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:50:45 ID:y7Pw5hSF0
いまニートの人も、やりたくない仕事に就いてる人も、あんま考えこむなよ。
ちょっとしたことで運命なんか変わるから。
728名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:54:48 ID:HMuLsjPS0
ニートを働けと批判しつつ其の実、裏ではニートは使えないとして社会的に抹殺している
根本から矛盾してる相手とまともに議論しても無駄
729名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:00:36 ID:wGliz7MNO
社内でざらっと見渡すと分かると思えばほとんどみんなコミュニケーション能力が欠落してる発達障害の連中だぞ。
一番偉い人なのは彼ら障害者を雇ってる上の方だ
730名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:08:09 ID:HMuLsjPS0
全体が自分はニートを雇わないというスタンスを取りながら
お前働けよと責め立ててるという無責任な構図が出来上がってる
日本は滅ぶわけだな
こんな簡単なロジックも解けないんだから
731名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:11:07 ID:HMuLsjPS0
ニートは絶対に雇わないというプラカードを掲げながら
ニートけしからん
滑稽だと思わないか
これじゃ全く説得力が無い
732名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:11:22 ID:SqCuQz8T0
>>730
逆だ
ニート叩きがもはや歯車となって社会を支えているのだ
733名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:13:24 ID:HMuLsjPS0
そういう輩が挙って
どうしてニートは働かないんだなんて本気で言ってる
とぼけてんのか
ここまで来ると狂気の沙汰だろ
734名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:19:43 ID:9KaPjHvW0
>ニートを働けと批判しつつ其の実、裏ではニートは使えないとして
社会的に抹殺している。根本から矛盾してる相手

鋭いねぇ。これは致命的に的を得てる。
ズバリ、実は彼等経営側が求めているものは…、って解っちゃう。
この人がもしニートなら間違ってもニートは「無能」じゃないよ。
735名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:25:01 ID:CdU0BSnZO
ニートは悪くない



って言い張っても現実は変わらないのにね〜w

736名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:30:16 ID:SqCuQz8T0
ニートは悪い


 って言い張っても現実は変わらない
737名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:31:31 ID:1ewYgKJF0
そろそろ、世界征服を狙ったマグネティックパワーを持つニートが出てもいいころじゃね?
738名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:32:28 ID:HJYuuU11O
じゃあニートが悪い、悪くないにかかわらずニートは現状を受け入れる、社会は必要以上に叩かない、必要以上に手を差し伸べない
でおk?
739名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:24:51 ID:qd95ATje0
2000万人・・・・ 1000万個の腎臓と肺が採れますね
臓器法の整備を急ぎたい。
740名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:29:37 ID:4flqEpQI0
つーかここまでスレが伸びてるのに
日経と読売の記事の捏造をほとんど誰も指摘していないことに驚くわ。
いくら便所の落書きとは言え、ニュー即+レベル落ちすぎだろ。
741名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:12:21 ID:uWooha3H0
>>738
雇う側は、端からそのスタンスだけどな。
ニートを叩いているのは、雇われている側で
ニート叩きは、ガス抜きのために役に立つのよ。
742名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:26:14 ID:vEqzX3K80
というか、「社会の役に立つ存在にならないかも」だろ。
743名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:34:32 ID:Pg3Ir7ap0
偉そうに税金がどうのとか言ってる奴に限って所得がフリーターに毛が生えた程度っぽい希ガス
744名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:36:28 ID:tnty+rAdO
自省
745名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:41:29 ID:tnty+rAdO
克己
746名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:03:07 ID:tnty+rAdO
努力
友情
勝利
747名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:07:35 ID:SqCuQz8T0
怠惰
孤独
敗北
748名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:10:47 ID:1ewYgKJF0
アンパニ「義務、力、勝利ぃぃぃ!!
749名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:14:45 ID:N7pst0XY0
ニートに足りないものは、それは〜  情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さ!
そしてェなによりもォ−−−−−−− 速さが足りない!!
750名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:29:16 ID:NfMWxIP40
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  働いても働かなくても、
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   いずれにせよ負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  ニート(24・男性) 
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /
751名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:06:53 ID:q9GX3gba0
>>743

ワーキングプアでも
国民年金と地方税、健康保険他で年間30万ぐらいは取られる。
それでまともな老後の保障も無い状況だな。
752名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:15:38 ID:otr4kTwg0
日本含めた先進国の「ニート率」13%
 【ジュネーブ=渡辺覚】国際労働機関(ILO)が30日公表した若年層(15〜24歳)の雇用情勢報告によると、日本、米国、欧州連合(EU)
などの先進国では昨年、就職も進学もしない「ニート」の比率が13・4%に達したことが明らかになった。

 海外でも、ニートの増加が大きな社会問題となっている模様だ。

 ILOによると、世界の若年失業率は13・5%、実数で約8500万人に達する過去最悪の水準だ。若年失業者は10年前に比べて約15%増加しており、労働人口全体の失業率6・4%の2倍を超えている。

 ニート問題が最も深刻なのは旧ユーゴスラビアを含む中東欧地域で、若年層の33・6%が該当する。

753名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:23:55 ID:xND4izxP0
http://newsplus.jugem.jp/   ※こいつ今は介護職やってます
http://wiki.livedoor.jp/devilmatome/  ※こいつ今は介護職やってます 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1156009389/l50  ※こいつ今は介護職やってます
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1151876698/l50  ※こいつ今は介護職やってます

ヲタクを盗撮して自身のサイトで無断公開し、「死ねば良いのに」と、言い放ったキックボクサー。
暴行やレイプ未遂を自慢した過去の日記が発見され、一気に話題に。 好物はラーメンだ。 ※ラーメン屋の前で喧嘩事件を起こしたこともアル

東京都杉並区荻窪〜西荻窪出身。 杉並区立神明中学校出身 杉並区立神明中学校出身
現在は東京の府中市在住。(SHOP99府中市浅間支店がすぐそばにある)  杉並区立神明中学校出身 

「男なら掲示板でコソコソやってないで己の拳で勝負しろ」とか言ってた癖に
散々言い訳をし、2ちゃんねらーのオタク代表氏との試合から逃亡。
※昔対戦相手にボコボコにされて秒殺され、下痢噴射しながら大号泣し、試合後「相手が弱すぎて危険な試合だった」と言われた経験あり。

↓ 通報先です。庵谷の行いを許せないと思う方はどんどん通報しましょう。
http://newsplus.jugem.jp/?cid=23  http://newsplus.jugem.jp/?cid=19
http://newsplus.jugem.jp/?cid=18

庵谷と一緒に悪事を働いていた仲間の内にエイベックス関係者がいます。(深津飛成&伊藤正二郎)
深津もキックボクサーで(元ホストでもある)、今年6月5日に武田幸三と一緒に世界丸見えに出演しました。
深津の方は探偵ファイルの山木陽介とも友人です。
・ちなみに庵谷は本州から出たことは一回きりで、そのときは佐賀に一泊二日の旅をしたとの事。
なお、彼は特技はいじめと自身のサイトで語っている。
また文京区白山のてんや(近くにシュートのジムがある)でバイトしていたという噂もある
プロフィールでは織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の中では信長自称タイプと言っとる
754名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:43:28 ID:Yd54dM+50
俺はニートに言いたい。
せめてこういう生き方をしろと。
・ブラックで非正規雇用でもいいからとにかく職に就け。そして辞めるな。
・もしリストラされてもすぐにハロワに通い、次の仕事に就け。
・年金・健康保険料などの社会保険料は必ず納めろ。もちろん税金もだ。
・NHKの受信料も納めろ。
・犯罪は絶対に犯すな。
・自殺はするな。
・結婚し、最低2人は子供を作り、自分と同じ人生を歩ませろ。
755名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:45:03 ID:/jRJEWSX0
団塊世代が低賃金での再雇用でも、死ぬまで共働きしてくれますので
団塊世代の30前後子供はニ−トで安心して生きていけます
756名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:47:15 ID:GzsPCLTF0
>754
ブラックな企業なんかにいくかよバーカwww
757名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:03:14 ID:GcP2q5WP0
ニート
758名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:16:22 ID:kEhQaSlY0
>>752
>日本含めた先進国の「ニート率」13%

その記事で気になったのは、なぜか日本の「ニート率」が出ていなかったこと。
759名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:16:36 ID:tnty+rAdO
四十五十にして聞こえること無きは
畏れるに足らざるなり
760名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:31:23 ID:ZMHqJeT50
ばかだな>ALL
すぐにメディアにのせられる低脳だ。
2000万人も非正規雇用がいるんだぞ。
その中でたった100人に3人もう仕事きついし将来性もないから
欝になって仕事するのやめたとしたら、それで70万人のニートの出来上がりじゃねーか。
本質は2000万人の非正規雇用だよ。
メディアなんてみんな年収1000万円超の正社員どもだろ。
その2000万人の非正規雇用労働者の恨みつらみをかわすために
ニートニートと誤差の範囲の人間をクローズアップさせてるだけだよ。
いちいちメディアに騙されてお疲れ。

761名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:50:23 ID:HXtShrv10
ニートは、仕事がなくてどんなにクズと罵られても、中韓を叩く方が
大事なんだろ。天晴れな大和魂じゃないか。将来生活保護を受けるよう
になると「在日」とか「B」とか叩かれると思うが、それも本望だろう
しな。
762名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:56:42 ID:yhXYKyhm0
>ニート、社会の役に立たない存在

いや、働いていても役に立ってない存在だから。
労働者は偉く、社会に貢献しているというような妄想はやめろよ。

763名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:01:55 ID:tnty+rAdO
どーんと行こうや
764名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:06:18 ID:qOhM805g0
どーん
765名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:11:32 ID:tnty+rAdO
見上げてごらん
夜の星を
766名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:20:15 ID:WHsg5Cet0
俺はニートに言いたい。
せめてこういう生き方をしろと。 社会の役に立つから。
・ブラックに就職したり非正規雇用で妥協したりするな。 だれも来なければ雇い主も考える。
・もしリストラされたら不祥事をすぐに内部告発をしろ。 悪事は悪事だ。
・年金・健康保険料などの社会保険料は決して払うな。もちろん税金もだ。ワルを太らすだけだ。
・NHKの受信料も払うな。たとえ富山局長が万引きに走ってもだ。
・65歳までに自爆テロしろ。 そうすれば年金はいらない。社会も良くならざるを得ない。
・自殺はするな。 3万人自殺していても何ら有効な対策はされないことを知れ。
・結婚はするな、子作りなど持っての他、女房や我が子が自分と同じ不幸になるだけだ。
767名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:22:19 ID:XS0ETUwMO
マジで書かせてもらいますが
18才から母が介護ノイローゼがやばいのを機に
祖母介護(コンビニやヘルパーを少しやってたくらいの社会経験しか無い)で今24才
数カ月前に祖母が亡くなり社会人になりたいけど
この年でだとドコも厳しいし
面接で『今まではいわゆるニートでしたか…』って言われた時に悔しかった
自分にもだけど結局はどこも雇ってくれないから経験積めないし
ニートやフリーターが増えるんだ!!と逆切れしたくなる日々orz
768名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:24:30 ID:kEhQaSlY0
>>767
とりあえず最低100社は応募しろ。
あきらめるのはそれからだ。
769名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:25:24 ID:DvwPcqkd0
俺がいなければ19999999人だったな

というネタはもう出ました?
770名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:26:51 ID:9KaPjHvW0
名古屋の万博終了後の関係外国人職員宿舎。
今、108,000円で一般の入居者募集してる。
でもまだ入居者は半分程度、冷暖房、セキュリティ完備で新築、物件の程度は良い。
ただ派遣の仕事では手取りせいぜい15-20万しか無いから、半分以上を「住む」
だけで使ってしまう。これでサビ残+休出では確かに「何のために働いている…」だろう。
ニートで居られるならそっちの方がよほどマシかも…。
771名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:28:28 ID:tnty+rAdO
上を向いて歩こう
772名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:28:49 ID:XS0ETUwMO
>>768
ありがd
もう少し粘って受けてみるよ
せっかく少ない所持金叩いてエクセルもワードも習ったんだから
忘れないうちに決まりたいw
773名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:29:00 ID:Oux/gYOu0
>>767
ちゃらんぽらんにやってきた人間とは
絶対顔つきが違うからわかる人にはわかると思う。
諦めないでがんばって。
774名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:34:42 ID:zl9QmCsx0
仕事するなら大なり小なり必ず苦労するんだよ。
ちょっとした苦労があっても嫌だって言ってられない。
ニートは、そのちょっとした苦労さえも嫌だと我侭を言う。それなら人二倍勉強すればいいのに、
勉強もしない。
「俺に合う企業が見当たらない」って? お前に合う企業なんて確かにひとつもねーよ。
楽して高収入なんて都合の良いこと考えるなら、宝くじでも買ったほうがよほど確率が良い
んじゃねーの?
芸術の才能もねー。歌も下手。顔は不細工。小説も書けなければ漫画も描けねー。
それで楽して大金せしめようなんておこがましい。
楽して金儲ける方法はいくらでもあるよ?犯罪の領域に踏み込めば。
でもその後の人生は闇だけどなw
才能の無い人間にはそれなりの職業がある。才能もないくせに下手に高収入の職業を
選ぶなってこと。選ばなければいくらでも仕事はあるよ。
775名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:36:11 ID:evn3fFq90
ニート=引きこもりとかニート=怠け者という決めつけがそもそもおかしい。
ブラック企業に就職してしまって体を壊した人、就労をあきらめた長期失業者、
未治療の精神病患者、手帳をもらえない軽度の知的障害者などもいる。
ニートのかなりの部分は、就労支援だの自立塾だの以前に医療を必要としている。
個別の背景を無視して「ニート」と一括りにしているうちは事態は解決しない。
776名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:38:39 ID:Lj64AKm10
男性がニート呼ばわりされ社会的制裁を加えられ将来に焦燥感を抱いて白髪になってるその裏で・・・
ニート女は自分達をニートとすら言わせず、人の金で優雅なヒモライフ。


子なしダラダラ専業主婦のみなさーん!
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200601/2006012700070.htm
2006年 1月27日13時21分  だら子

私はちょうど三十路、子なしの専業主婦です。
先天的な理由で、子供はできません。
昨年、夫の転勤でかなりの田舎へ引っ越してきました。
夫の給料は残業しても20万そこそこで、決して裕福ではありません。どちらかというと貧乏です。
が、、、私は働いていないのです。
働かなくちゃー!と一時期思って就職活動をしましたが、何回か面接で落とされ、気力が萎えました。
朝起きて朝ごはんを夫と食べ、会社へ送り出してからの二度寝、昼過ぎに再放送ドラマを見ること、小町を見ること、ん〜っやめられません。
夫も文句は言わないし、家事はそれなりにこなしています。
批判も多数あると思いますが、なんとものんびりしたこんな生活!
ダメだなーと思いつつも抜け出せないこんな生活!
同じように過ごしている方、語りませんか!

(レスのタイトル↓のみ、最初の一部を抜粋)

仲間でぇ〜す!/同じ感じ/いいじゃん、主婦生活を楽しみましょうよ!
は〜い、呼びました?/同じく/私もです!/同じく新婚/いいですよねー!!
わたしも/私ものんびり生活/慣れてきました/ダラダラは太っちゃうから
おなじです〜〜/続けてください/似てるけど/でもー/幸せです/私も!
レベル高ダラダラ専業です。/良かったです。/ここにも居ま〜す
このままでいいのかと思いつつやめられません/私もで〜す/お仲間です〜〜
(以下略)
777名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:42:27 ID:/fxtta320
学校で習っただろ?
負けたくないなら最初から戦わないこと
税金払いたくないなら、働かないこと
778名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:46:35 ID:tnty+rAdO
勝ちに不思議な勝ち有り
負けに不思議な負け無し
779名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:48:16 ID:zl9QmCsx0
>>775
少なくとも日本、いやこの2ちゃん内では、ニートは働けるのに働こうとしない人間のことを指す。
働きたくても働けない人間は、失業者だよ。あと労災者か。
十分に働ける環境にあるのに、敢えて働かない。それが日本で言われてるニート。
この表現も間違ってるけどね。本当は率直に「引きこもり」と言うべきなのだが、マスコミが
このすねかじりどもを擁護しようとして、ニートなんて命名するから話がややこしくなる。
働く意思のある人間は、今働いてなくてもそれは許されるよ。
780名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:50:08 ID:Lj64AKm10
人生で一番幸せかも!
2006年 2月 7日18時58分

ごえ

激務を退いてから1年以上たちます。
仕事は前の職場のお手伝いを月に数日やる程度。
仕事大好きだった私ですが、新しい家に引っ越したこともあり、
おうちに引きこもりも大好きなことが判明。
大半はパソコンの前で過ごしてます。

仕事を止めたので念願の犬を飼い始め、朝起きたらお掃除、
洗濯、お花の手入れ、9時頃からは犬のブログ書きやメールの返信をしながらネットトレードタイム。
午後からは株価の様子を見たり、運転の練習に行ったり、犬の散歩に行ったり。夕方からは食材の買出し、
趣味の楽器の練習、そして余裕を持ってのお料理タイム。
夫が帰って来てからはいろいろおしゃべりしたり、片付けしたりで、一日があっという間です。暇だなぁ〜と思ったことなど、一度もないです。(ずっとテレビを見ていることもないです)

ブログは丁寧に書くと予想以上の反響だし、
いつも気持ちに余裕があることが嬉しく、
双方の両親ともきちんと接する時間もでき、
「夫を稼ぎ頭!」と常に立てる気持ちが芽生えたので夫婦円満。
(今までは喧嘩ばかり)

陽だまりの中で犬をナデながら、おそらく今が一生で一番幸せかもー と思っています。



男性がニート呼ばわりで外も歩けない肩身の狭い思いをしてる間に、
これをニートと呼ばずに専業主婦と呼ばせてる国・・・
こんな吐き気のでる書き込みを見たい人はこちら
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200601/2006012700070.htm
781名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:52:30 ID:eqDAOhhj0
スレタイの「なるかも」って・・・・
何を今更・・・
782名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:52:37 ID:Lj64AKm10
【これで総合職と同じ扱い・・・”主婦”と言う名の最強の隠れ蓑の、ケタ違いの不正の温床 その実態

日本には「専業主婦」と言う、ニートでありながら不当に職を詐称している者が1千万単位でいる。
面接も受けず、結婚しただけで自動的に女性だけが取得でき、成績も問われず、
競争もなく、スピードも問われず、ミスがあってもクビや左遷・減俸になるリスクすらなく、
一日3時間労働以下でも総合職と同じような扱いを受け続け、
職歴上も、自分一人分食べていく職への社会復帰など容易・・・。
これほどの「ルール違反」「反則」「不正」の温床があったのに、
よく今まで平気で見逃してたものである。企業で働いてる男女など、
労働時間中、不正に経費を使ったり、労働を放棄して事件になった
会社員・公務員などはそれだけでマスコミに犯罪者扱いで罵倒され
所属組織からは処分・解雇を受けるのに、平日昼間からテレビ三昧でも生活でき、
しかもニート呼ばわりなどの実態にふさわしい社会的制裁も免れる・・・。まさに最強の既得権益。
どんな大企業の社員よりも楽で責任のない、貴族階級。

部落の立場悪用による不正就職採用・不正労働についにメスが入ったが、
昼間あれほどテレビ局の視聴率に貢献し、平日昼間のパチンコ店、飲食店を占拠するニート主婦の
壮大な「専業主婦利権」も、今まで社会があまりに寛容で、不当に女独占を許し、タブー視しすぎた。
もうこれからは、主婦を免許制にして、徹底的に総合職と同じだけの結果を求めるべきだ。料理、裁縫等のスキルがなく
免許を取得していない者、自分が非正規雇用ですら働かずに「生活が苦しい」ことを子供を2人以上産まない言い訳にしている者、
平日昼間の勤務時間にテレビを見る、ネットをする、実労働時間が総合職平均の11時間〜13時間程度に及ばない者・・・
これらの実態が一つでもあれば直ちに専業免許を剥奪するべきだ。実質社会による解雇だ。
社会ではこんなものは当たり前。教員ですら免許更新性になった。
今までそれすらされなかった。社会人は労働時間に遊ぶことなどできない。
きちっと専業主婦の査定を行い、職業と呼ばせるなら相応の労働をさせるべきだ。
783名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:53:29 ID:zl9QmCsx0
男ニートが主婦に責任転嫁か…。
日本のニートと言われてるスネカジリどもはつくづくカスだなw
784名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:55:23 ID:Lj64AKm10
これが「ニート」扱いにならない
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200601/2006012700070.htm


毎日快適☆
2006年 2月 7日13時30分

私は結婚して3年目が過ぎる子なし専業主婦です。
28歳です。私も主人も子供が嫌いなので、
子供は作らない予定でいます。ゆったりと起きて、
ジムにいき適度な汗をかいて、食事をとり、テレビをみたり、
ゲームをしたり、お昼ねしたり・・・。本当に最高です。
主人は手取り35万ほどなので、そんなに贅沢をしなければまずます暮らせていけますし、
主人の帰りが遅いので食事を作る必要もありません。
自分のためだけに時間を使えて最高ですよ!でもだんだんと暇を感じてきたので、
ちょっとしたパートをしようかなあとは
考えているんですけどね。音大卒なのでピアノ講師でもはじめようかしら。

785名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:55:37 ID:5PNJxCRI0
>>783
ニートの肩は持たないけど小梨専業主婦は普通にニートだろw
786名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:57:03 ID:vgZc1o350
>>783

女必死だなw
論理で反論しろよクズが

いっつもレッテル張り。論理では絶対に勝てないから。
ごく一部の大変な例外出すか、レッテル貼るか、そんな優雅な主婦は今はほとんどいないと
うそをつくか。
毎度毎度ワンパターンすぎ
787名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:01:45 ID:+u0Try8/0
>>767
24なら大丈夫だよ。経験なくても職歴なくても、なんとかなる。
偏見持ってる面接官もいるだろうけど、あなたの場合は
おばあちゃんの介護で今まできたわけでしょう。
遊んでたわけじゃないんだから、胸張って言える経験だよ。

「ワードとエクセル習ってた」がちょっと気になるけど(これは言い方に
よってはマイナスになることもある)。
事務系目指してるのかな。
788名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:02:17 ID:xONEsMUx0
同じ生活男性がしてたら100%ヒモ、スネカジリ、穀潰し、ニート呼ばわりだな・・・



お仲間です!でも私の方がダラダラです・・・
2006年 2月 7日18時21分

ソラ

小町の皆様って、家事も仕事もきっちりして正論を述べる方が多い
イメージだったのでこの様なトピは嬉しいですね〜!! 
私も子供のいない専業主婦です(結婚7年)持病があるし、
元々子供が要らない考えだったのでダラダラ毎日過ごしています! 
結婚前は睡眠時間が4〜5時間・休みはほとんど無しと言う忙しい仕事をしていて
毎日がイライラの日々だったので、今の生活は止められません! 
夫も「以前みたいにいつもイライラしているソラよりいい」と言ってくれています。
 ダラダラ女に加えて家事が大嫌いなので料理はいつも手抜き、
掃除は気が向いた時にしかしない、大体いつもパジャマ姿・・・。 
一言で言うと「ダラダラする事に忙しい」って感じです。
自分がこんなにダラケた人間だったとは・・・。 
こんな生活誰にも言えなかったのでスッキリしました(笑)トピ主さんありがとう!!

789名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:07:40 ID:xONEsMUx0
夫も総合職で働かせ平均以上の収入なのに、
自分の収入の方が多いのに養わず
自分に頼られるのが不快だと言い放つ女・・・。
自分が楽なヒモ主婦になりたいと言う有様。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200601/2006012700070.htm

うっうっ羨ましい〜〜〜
2006年 2月25日14時20分

花子

41歳。 子無し。 俗に言うキャリアウーマンです。
皆さん羨ましい〜。 ちょっと愚痴らせて下さい。。。

子供が出来たら仕事辞めようと思いながら早10年。。。
いろいろ試しましたが結局子供は出来ませんでした。
その代わり仕事では認められ今では夫年収750万円、
私1300万円とぐんと差がついてしまいました。

夫婦仲はとっても良く、いつも2人で楽しんでいます。
金銭的に楽な生活でこれはこれで良いのかもしれませんが、私が一番嫌なのは私の収入に頼られている事。
比較的大きい一軒家を購入し家のローンもまだまだあるのですが、私としては身分相応のマンションかなにかで、
夫の稼いでくれたお給料でやりくりをして、きっちり家事をして、夫に感謝して。。。って生活、ほんと憧れてたんですよね。
うちは全く逆で、夫が私の稼ぎにいつも感謝して"花子、いつまでも仕事続けてね"といつも言います。
私だってストレス溜まりっぱなしだよ〜。 そんなにあてにしないでよ〜。

あーちょっとすっきりした。
皆さん、ダラダラ専業主婦、私の分もEnjoyして下さいよ〜!(涙)

790名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:10:49 ID:omGYXW/nO
ニートは子育てやるのか?家事やるのか?

ただダラダラ人生を無駄遣いしてるだけだろw

専業主婦とニートを一緒にすんなよw
791名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:11:36 ID:Bkxovj0x0
かも って何だよ
792名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:31:47 ID:RdizalI+0
>>787
>>779

        知能が無い粗悪な銭ケバ売国キチガイ奴隷になるぐらいなら愛国ニートでいるべき。
793名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:37:33 ID:evn3fFq90
>>779
> この表現も間違ってるけどね。本当は率直に「引きこもり」と言うべきなのだが、マスコミが
> このすねかじりどもを擁護しようとして、ニートなんて命名するから話がややこしくなる。
ひきっこもりが「働けるのに働かない」?まず、ひきこもり状態にある人の4割が精神疾患。
http://www.khj-h.com/sozai/2005tyousa.pdf
残りの人にも広汎性発達障害(簡単に言うと先天的に空気を読めない障害)なんかが効率に見付かる。
福祉の枠組には入っていないけど、働けない・働かせても絶望的に使えない人が多いんだよ。
794名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:41:18 ID:o84EXRnf0
>>784
絵に描いたような日本の癌だなw
795名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:41:33 ID:Xm99f0ECO
愛国者を気取り ウヨに疎まれ
弱者を装い サヨに笑われ
自立せずに 年老いた親を悲しませ
顔も出せない同窓会で かつての級友に嘲られているニート。

公務員になれぬ無能であるのに 公務員を叩くニート。
就活絶対敗者であるのに 会社員を叩くニート。
寄生虫であるのに チョンを同属嫌悪し
シナ人の残虐さを訴えながら 親を虐げるニート。


それでもニートは夢見てます。
寄生生活が永遠に続く、地上の楽園を。
796名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:42:27 ID:bdp7pn230
>>世界のニート

なんかワールドワイドでグローバリゼイションですね
797名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:00:43 ID:rqg4hC0i0
>>787
エクセル・ワードって習うものなのか?
こんな分りやすいソフトって無いだろw
798名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:02:03 ID:nQrD+3Hz0
>>797
習うも何も1日で覚えられるもんな
799名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:04:11 ID:8VdoYx+J0
>>783
のび太のママ乙
800名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:15:21 ID:U89mwbGxO
虎は死して皮を残す
人は死して名を残す
801名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:22:05 ID:U/+pnbSP0
夫も総合職で働かせ平均以上の収入なのに、
自分の収入の方が多いのに養わず
自分に頼られるのが不快だと言い放つ女・・・。
自分が楽なヒモ主婦になりたいと言う有様。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200601/2006012700070.htm

うっうっ羨ましい〜〜〜
2006年 2月25日14時20分

花子

41歳。 子無し。 俗に言うキャリアウーマンです。
皆さん羨ましい〜。 ちょっと愚痴らせて下さい。。。

子供が出来たら仕事辞めようと思いながら早10年。。。
いろいろ試しましたが結局子供は出来ませんでした。
その代わり仕事では認められ今では夫年収750万円、
私1300万円とぐんと差がついてしまいました。

夫婦仲はとっても良く、いつも2人で楽しんでいます。
金銭的に楽な生活でこれはこれで良いのかもしれませんが、私が一番嫌なのは私の収入に頼られている事。
比較的大きい一軒家を購入し家のローンもまだまだあるのですが、私としては身分相応のマンションかなにかで、
夫の稼いでくれたお給料でやりくりをして、きっちり家事をして、夫に感謝して。。。って生活、ほんと憧れてたんですよね。
うちは全く逆で、夫が私の稼ぎにいつも感謝して"花子、いつまでも仕事続けてね"といつも言います。
私だってストレス溜まりっぱなしだよ〜。 そんなにあてにしないでよ〜。

あーちょっとすっきりした。
皆さん、ダラダラ専業主婦、私の分もEnjoyして下さいよ〜!(涙)

802名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:22:53 ID:C4Fa80dC0
ニートを粛清してもかまわん。今すぐ、外出には許可が必要、定期的に
日常の活動を報告することを義務づけろ。守れない奴は殺処分でもやもえん
803名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:24:28 ID:gPCiJoDiO
2ちゃん諸賢
ニートに勧めたい本は何ですか?
804名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:25:12 ID:K1kQp3bW0
さあ、間引きの始まりです。
805名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:31:01 ID:gN9g0IOH0
働いてもどうせ役人の懐肥やすだけだということが報道で十分分かったから、
自宅がなくなるまでキリギリス生活
806名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:56:33 ID:Kc893WYH0
>>802
日本の国富を、ジャブジャブと反日侵略国家へ流出させる低脳銭ケバ無
能クズ経営陣や、嫌戦キチガイバカ思想を持つ2000万人の非国民を根絶しろ。
こんな些細でどうでもいいニートなんかよりよほど重大で深刻な脆弱性じゃないか!。

【強盗】上海市当局が突如、日本企業テナントに退去命令【接収】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1162437344/
【中国】「このままでは操業停止せざるを得ない」日本企業に立ち退き通告 上海工業区、ハウスなど10社[11/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162438680/
807名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:15:51 ID:mqSkyRq80
>>797,798
習わないと使えない人だっているでしょ。君はたまたまそうではなかっただけで。
ニートは努力が大事なんでしょ?
808名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:27:59 ID:vjvuBRYe0
クソマジメに働いても、毎日がつらい、金は残らない、結婚はできないって人は
人生に疑問を持たないのかな?
ニートの方がよっぽど「人間的」な生活を送ってるYO!
809名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:28:38 ID:avdKikSD0
>797
MSはOSと連動して機能や操作感の親和性が高いのもある。
それと歴史のあるアプリは機能が少ない頃から使っているので、新機能だけ憶えれば済む。

が、実際は開発チームが複数持ちまわりだからプルダウンメニューの位置変えたり、
機能の言いまわし変えたりして、MSでも楽とは言えないんだけどな。
810名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:31:29 ID:6RLXFZrI0
ばかだな>ALL
すぐにメディアにのせられる低脳だ。
2000万人も非正規雇用がいるんだぞ。
その中でたった100人に3人もう仕事きついし将来性もないから
欝になって仕事するのやめたとしたら、それで70万人のニートの出来上がりじゃねーか。
本質は2000万人の非正規雇用だよ。
メディアなんてみんな年収1000万円超の正社員どもだろ。
その2000万人の非正規雇用労働者の恨みつらみをかわすために
ニートニートと誤差の範囲の人間をクローズアップさせてるだけだよ。
いちいちメディアに騙されてお疲れ。

811名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:31:41 ID:UMb0jKJA0
>>808
送らせてもらってる だろ?
812名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:34:35 ID:Akedty3U0
宝くじが当たっても嫌な人間関係の中の嫌な仕事を続ける奴はいるのか?
みんな金さえあれば好きなことだけしていたんだろ。正直になれ。
813名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:36:30 ID:UMb0jKJA0
大金持ってても働いてなかったらニートってのは間違いだろ。
814名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:39:15 ID:KDPT8TpZ0
ニートが働ける仕事って働いてもワーキングプアにしかならない仕事しかないから
働く意欲がなくなるんだろうな。
815名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:39:41 ID:vjvuBRYe0
生きるためだけに働くなんて、騙されてるんだYO!
816名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:39:57 ID:0u5lXqj/0
278 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 01:04:33 ID:+SrRbuxH0
719 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:30:20 ID:UocPn8420
つまり、SBMと契約すると、住民票を無条件で取り寄せる権利を与えるわけだ。
すげー怖えぇぇぇぇぇぇぇっ

762 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:44:45 ID:UocPn8420
>>750
公正証書の作成、作成費用も契約書持ちも忘れてはいけない・・・

771 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:47:17 ID:UocPn8420
これ、あちこち貼りまくろう・・・

第13条(公正証書)
購入者は、ソフトバンクが必要と認めた場合、購入者の費用負担で、本契約につき強制執行承諾条項を付した公正証書の作成に応じ、必要書類をソフトバンクに提出するものとします。

第14条(住民票取得等の同意)
購入者は、本申込に係る審査のため若しくは債権管理のために、ソフトバンクが必要と認めた場合には、購入者の住民票等をソフトバンクが取得し利用することに同意するものとします。

第16条(割賦債権の譲渡)
ソフトバンクは、購入者に対する立替契約に基づく債権を第三者に譲渡することや第三者の担保に供することがあります。

ttp://moilestyle.info/s/src/MDBS0717.jpg
ttp://moilestyle.info/s/src/MDBS0716.jpg
817名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:43:14 ID:GcZEcsMq0
Excelだ、Powerpointだ、Accessだ、と並べ立ててもNEETはNEETのまま。
何時までも事務職に固執せずに、工員やら現業員にでもなればいいじゃん。
そろそろおまいらの親も還暦・定年だろうに。60過ぎると同じ仕事していても、賃金は激減するぞ。
いよいよ退職金が尽きた頃に、本当の地獄の始まりというわけだ。おまいら、それまでに就職しる。
818名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:45:35 ID:3q4aquYv0
Mind your own business
819名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:46:18 ID:+NdkzB8H0
     (  人__屑_)
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )< ニートは高学歴エリートばっかなんだにょ!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 
      / ヽ| | 寄   | '、/\ / / だから親には死ぬまで
     / `./| |  生  |  |\   /   貧乏暮らしさせるでちゅ!
     \ ヽ| lゝ 虫 |  |  \__/      

■ニートの原因は低学歴だった
ttp://www.j-yamashita.com/neet/qanda.html
Q 「ニート」になりやすい層ってありますか?
A ニートなりやすい層としては、学歴が低く、なおかつ年齢的にも若い場合が
  ほとんどです。ニートになりやすい層として特に多いのが、高卒者と中卒者
  (高校中途退学者含む)です。

■内閣府の「青少年の就労に関する研究会」(玄田委員長)の
若年無業者に関する調査(中間報告)
ttp://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/shurou/chukan.pdf

6)低所得世帯の割合
無業者の若者が属する世帯では年収300万円未満の割合は92年から一貫して高い。
日経:「ニートが生まれるのは、むしろ経済的に苦しい家庭」(東京大学、玄田有史助教授)

820名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:46:28 ID:vjvuBRYe0
821名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:47:51 ID:klUzehEH0
やすっぽい民間資格出してるところも罪だよな
いろんな意味で
822名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:49:58 ID:vQhsuKYJ0
昔からヒッピーという形で労働拒否者がいたわけだし・・・
ニートが増えたところで、そんな目に見える害は無いのでは
823名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:51:44 ID:x+emqwhb0
2ちゃんはニートのみなさんによってささえられています。
824名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:58:29 ID:FOeOmLSC0

短期アルバイト募集!
お好きな勤務地を選んでください。

1、択捉島
2、竹島
3、尖閣諸島

職務内容  現地調査(上陸していただくだけです)
面接随時  履歴書をご持参ください
福利厚生  食事支給、制服貸与、二階級特進 等
825名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:58:57 ID:+HxECPdW0
>いよいよ退職金が尽きた頃に、本当の地獄の始まりというわけだ。おまいら、
それまでに

そうだぞ、会社でも奴隷労働しか知らない人生なんて惨めなもんだ。
定年してもスーツ着てネクタイ締めて一日公園でベンチに座っている
哀れなリーマンの生活が待っている。悔い改めるなら今のうちだぞ!
826名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:05:14 ID:vjvuBRYe0
定年まで、精神を病んだり、体を壊したり、過労死したり、自殺することなく、過ごせる保証は無いし
よしんば定年を迎えても、熟年離婚されるかもしれないんだYO!
もう理想の人生なんて、何百人に1人しか送れない時代なんだYO!
827名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:05:24 ID:VVlJVyDYO
おまいら、フランスの若者みたく蜂起しね?日本終了が見たい。静かに衰えるんじゃなく何もかもぐちゃぐちゃになって
828名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:06:30 ID:Wny12aKy0
ニートがニートしてる限りは役に立ちようがない。
829名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:07:05 ID:K4GIsout0
>>808
それって両親が働いてるから得られる生活でしょ?自分がするべき
苦労を親に押し付けてるだけじゃん。だから最低って言われるんだよ。
別に仕事がないならないでかまわんけど、おかしな自己正当化は
やめたらどうかと思うよ。素直に被害者になっときゃ良いんだよ。
生意気なことを言うから蛆虫とか言われるんだよ。

>>822
今まではそうかもしれんが、政府はもうこれ以上働いてない人間
を食わせることはできないでしょ。予算には限りがある。障害者の
福祉予算さえ減額されているんだよ。今は良くても、ニートの親は
確実にニートより先に死ぬんだし。親の金がなくなって、生活保護
も受けられなかったらどうやって生きていくの?
当のニートは、そういうことを知ってか知らずか中韓叩きに必死
だけどね。そうやって支持した自民党に追い込まれていることが
わかってないのだろうか。
830名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:07:18 ID:KAhN1svq0
ちょいと別の見方を提示してみる。

世界中でこれだけの人間が働かなくても、物資は不足せず、企業は営業を続け、
先進国の経済は絶えず循環を続けている。
まるで何事も無いかのように、だ。
すると、絶えず飢餓と天災にさいなまれ明日の命をも知れぬ生活をしていた
人類の祖先のことがふと脳裏に浮かび、なるほど、我々の社会はそこまで
進歩し余剰を生み出せるようになったのだなぁ、と少し感動してしまう。
831名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:10:15 ID:Wny12aKy0
>>827
そんな根性無いくせに。


もちろん俺にもあるわけがない。
832名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:15:30 ID:Kc893WYH0
>>817 >>819 >>779 >>774 >>766 >>829 >>768

「働け働け」とクソカルトの戯言みたいにいってる無知蒙昧な奴はこの悲惨な記事を読んで、首切って氏ね。
脳みそと精神と体を叩き壊される前に、健康的で気分よく眠れる安全なニートやヒキコモリにならないとな。

・・・襤褸切れになるまでこき使われて、野良猫のように死んだらもともこもない
-------------------------------------------
私の夫はトヨタシステムに惨殺された-30歳過労死社員の妻は語る

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2664929/detail?rd
http://image.news.livedoor.com/newsimage/5/a/54c9faf807611dc4ea-m.gif
トヨタ自動車の1兆円の利益は、従業員に強いられた苛烈な労働から生み出される。
2002年2月9日、月に144時間を越える残業をしていたトヨタ自動車 社員、内野健一
さん(当時30歳)が職場で倒れ死亡した。妻の博子さん(36歳)は労働基準監督署に
労災を申請したが却下され、その取り消しを求め裁判を 起こしている。

  テレビや新聞は過労死関連の事件や裁判をほとんど報道せず、紙面に掲載したとしても
  「工場」などと企業名を伏せている記事もあるほどで、この裁判を半ば黙殺中だ。
 
 一従業員の過労死の根底には、世界の経済大国・日本の深刻かつ重大な
構造的問題が隠されている。

 一従業員の死の根底には、世界のトップ企業・トヨタ自動車の構造的問題が隠され
ている。亡くなった内野健一さんの身に、何が起きたのか。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2664929/detail?rd
http://image.news.livedoor.com/newsimage/5/a/54c9faf807611dc4ea-m.gif
833名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:18:29 ID:vjvuBRYe0
>>829
自民党の中の人乙です
834名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:19:55 ID:Bvn9MO3M0
なるようにしかならん
自称勝ち組がいらないものを捨てたつもりがしっかり残っているだけ
835名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:22:43 ID:KX56/O0z0
なるかも、ってことは役に立たない存在ではないと思ってるような口ぶりだな。
836名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:23:03 ID:xBXEIh0W0
昔みたいに力のある元気な若者が労働力に直結する時代はオワタからな。
知的労働、組織労働優先の今の時代では、若者フリーターより、60過ぎの
ジジイの方が欲しいとか人事どもが言い出す始末だ。
837名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:26:27 ID:IIg5WXwZO
かも、じゃねーけどな。働かなくていいなら働きたくはないよな。必死で働いてても700いかね〜おれ負け組
838名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:26:57 ID:D/FzcDM80
>>829
今ニートがやたらと増えてしまったのは政府の責任が大きいよ。
不況で採用がやたら少なかったし、政府は対策取らなかったし
フォローもない。今から再チャレンジ不可能だ。

俺もそろそろ昇進するけど、自分と同じ奴が今から入社して
同じ地位にはなれないよなぁとは思う。その前に入れないよ。
839名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:29:01 ID:vjvuBRYe0
世界屈指の経済大国で、死ぬ思いをしながら、場合によっては本当に死ぬまで、過酷に働かなきゃならんって
どー考えてもおかしいでしょ。
840名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:30:02 ID:KAhN1svq0
過酷に働いたから経済大国になれたんじゃないだろうか。
841名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:31:23 ID:KE80AVrA0
「社会の役に立たないから、ニートって言うんですよ?」
842名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:32:26 ID:Rc49D0qzO
>>835
可能性・希望だけ残してあげたんだと思う(可能性・希望がないなら書いても仕方ないし)
843名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:37:01 ID:vjvuBRYe0
>>840
無間地獄の様相を呈しておりますが
844名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:38:17 ID:K4GIsout0
>>832
俺は「働け」なんて書いた覚えはないけどな。親に苦労を押付けて、
その上がりで食っているような状態を「人間的」と書く>>808を批判
しているだけで。
仕事がないのはご時世で仕方ないだろう。親に食わせてもらうのも
仕方ないかもしれない。しかし、それは「人間的」な生き方じゃない
だろ。そして、そういう生き方をせざるを得なかった責任は誰にある
のかということを言ってるわけだ。それは政府以外ありえないだろ?
将来食い詰めて生きていけなくなったとき、ニートが熱心に支持して
いる自民党はニートなんか一顧だにしないだろうよ。

>>833
俺が自民の中の人?意味がわからん。

>>838
でも、その責任を政府自民党はニート自身に負わせようとして
いるよね。俺はそこも問題視しているが、当のニートが自分より
中韓叩きに必死な状態じゃ、改善は絶望的だろうね。
845neet:2006/11/03(金) 02:38:19 ID:Dm7r4H/d0
俺たちは働くために生きているのか?
846名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:39:41 ID:a14BNOfV0
>>819
それが正しいとするなら
ニートは今までは公共事業による土方で生きてきた「失業者」では無いか?

>>829
2000万人近い非正規雇用の人間を年金まで面倒見れる職場が有る?

極端な話生産能率が上がった上で1人が頑張って10人分の物を作ってしまうと
残りの9人は失業してしまう。

残りの9人をどうやって食わせていくかが問題
ギャンブルとか武器輸出とか売春とか麻薬を産業にしても
全てをカバーするのは難しい。
847名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:39:47 ID:OxvYYwPC0
ニートは、2chのおもちゃだな
848名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:40:00 ID:urm0o2IB0
無職と非正規雇用者は日本だけで2000万人

これがいつになっても社会問題にならないのはなぜでしょうか?
849名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:41:52 ID:KAhN1svq0
>>848
それでも食料も不足せず、商品も不足せず、あいもかわらず
経済は順調に回ってるから。

要するに、技術進歩でより少ない人間で大量の財が生み出せるように
なった今、人間がいらなくなってきている。
結果として、売れ残り在庫のように大量に積み残される人間が出てきた。
850名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:45:25 ID:vjvuBRYe0
ニートはチキン。
チキンレースに参加できないチキンなのさ。
851名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:46:47 ID:urm0o2IB0
>>849
積み残された人間が増えれば増えるほど社会にどういう影響を与えるかは
歴史が証明しているから早めに対処しないと駄目だろうな。
852名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:46:51 ID:6RLXFZrI0
便利で豊かな世の中になったのに、
労働至上主義みたいなカルト思想を
持っているから苦しいだけじゃん。
便利になって人はそんなに要らないんだから、用のない人は遊んでれば良い。
それだけの話。
853名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:47:05 ID:saR7o3JZ0
こいつらを西サハラに集めて、国を作ればいいんじゃね
854名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:47:36 ID:a14BNOfV0
>>848
10人の村で言うと7人が頑張って余るほど物を作った関係で
3人が「することが無い」状態

彼らを食わせる方法としては
1皆から金とか物を集めて無い奴に恵む(福祉)
2皆から金とかを集めてそれで暇な奴に道路とかを作ってもらったり祭りを行う(公共事業)
3金と暇な奴を集めて隣村と戦をして村境の金山とか山を奪う(戦争)
ぐらい
855名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:48:41 ID:6zSx/mGr0
>>847
逆逆
856名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:50:59 ID:6RLXFZrI0
>>854
7人に強制的に頑張らせない。労働時間制限。(ワークシェア)
857名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:51:11 ID:vjvuBRYe0
>>852
低賃金で文句も言わず、黙々と働いてくれる人が沢山いないと
困る人がいるからねえ。
858名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:52:11 ID:F8VbVbqD0
毎日新聞の投書に「ニートやフリーターを悪く言うな」って
のが載ってたな。
「19歳無職」の子の投書だったか。
859名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:53:08 ID:Dm7r4H/d0
先進国の経済は低所得者の奴隷労働により成り立っているから。
860名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:54:59 ID:a14BNOfV0
>>851
「食えている間」は問題無いから良いでしょう?
公共事業より福祉の方が安上がりだし。

>>856
それが抜けてた…
861名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:59:38 ID:Rc49D0qzO
NHKのクローズアップ現代観て
週に3回?三日か?30円のすうどんは食べたくないなと思った

フジテレビのスタメンでは、しおごはんばかり食べてた人が出てたけど、しおごはんばかりも食べたくないなと思った
862名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:00:00 ID:K4GIsout0
>>846
公共投資。

>>858
完全に連中に問題がないとは言わんが、連中だけの責任でないのは明らか。
バブル期にフリーターになったような連中はともかくな。
863名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:00:24 ID:6RLXFZrI0
ワークシェアが一番国内経済にとって良い。
7人が仕事しかしてないと消費がその分減る。
金を使うにも時間がないとどうしようもない。
ワークシェアが経済にとって一番健全なスタイルなのは言うまでもない。
864名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:01:51 ID:6zSx/mGr0
富は少数に集中、貧民は大多数。まさに資本主義。
しかし選挙は直接民主主義
数に理があるのは選挙ですよ。

低所得者同士いがませて、上は高笑い。さぁどうする。
865名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:04:46 ID:vjvuBRYe0
国際競争力の名の元に、優秀な人材のみを重用する社会が
これからどうなっていくのかを、見届けるのは楽しみでもある。
866名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:06:35 ID:Rc49D0qzO
どっちみち働くしかない
867名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:07:16 ID:YAsHyyhp0
>>863
卓上論はそうでも仕事は等分割できるほど単純じゃないんだよ。
労働時間制限とは逆行しているし、人よりいい暮らしがしたいというのも
野心家の佐賀。
868名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:07:38 ID:6zSx/mGr0
自民にいれるやつはアホなのか?どの世代で所得は?
869名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:09:22 ID:F8VbVbqD0
>>862
その投稿を読んだか読まないかは知らないけれど
「ニートやフリーターがこれからの日本を支えるのだから、それらはいわば
 パイオニアである」って・・・フリーターはまぁいい、一応何かしらの知識やらスキルが
手に入るだろうから。
少なくとも、ニートは「勉強?やだ。スキル?めんどくさい。働け?働いちゃ負けだもん。
将来?俺に合った仕事があるよ。じゃあ探せよ?ほら、今は休んで力蓄えてるんだよ。」
みたいに言い訳ばかり(の様な気がする)
870名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:10:15 ID:dKQJRrsx0
弱肉強食なんだからしょうがないわな
弱いものははじかれて終わり
871名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:11:01 ID:/ES07in60
セミニート暮らしで無くならないと思っていた実家失って
借金抱えて無職のまま世間におっぽりだされた
なれの果ての俺の状況・・・
お前らには想像できないだろうな
872名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:11:18 ID:KhhqCKf00
社会に役に立たない存在だって?
こんなの、若者だけではないよ。
中高年で、働きもせず、プラプラしている奴の、
いかに多いことか。
873名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:12:44 ID:a14BNOfV0
>>869
ニートもネットとかで趣味の絵を描いていたり
同人作家が分類上ニートになっているだけかも知れない。

それなら一発当ててアニメ化とかされればこれからの日本を支える
「文化コンテンツ」が一つ出来る。
874名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:14:16 ID:dKQJRrsx0
世の役に立たないんじゃなくて
「社会で生きる力がない弱者」
これが正しい表現だろ

役に立たない奴でも狡賢く生きてる
これが現実です
875名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:20:05 ID:qHsWZQFI0
>>873

前2行は(そういうこともあるかもしれない)とは思う。
ただ、後ろ2行の様な事を夢想して結局「ただのアニメ好きの子」で
終わる人もたくさんいるんだろうなぁ、と。

876名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:23:58 ID:avdKikSD0
>874
大昔で言ったら捕食する側の食欲一つで生死が決まる
捕食される側の存在だからなぁ

捕食される側なのに捕食する側の視点しか持って無かったら
立ち行かなくなるのは当然だわな。
877名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:24:14 ID:a14BNOfV0
>>875
そりゃ当たり前
数千数万の屍の中から野球選手もボクシングチャンプも出てくる。

変な物ばかり作る発明家でも100人単位で集めれば
幾つかまともな発明が混ざる。
878名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:28:04 ID:6zSx/mGr0
>>876
生存競争にもさらされていないが正解
あいつらもライオンの前に出せば死ぬ気で逃げる
879名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:28:29 ID:avdKikSD0
>873
芸術も基本的に他者の視点や感情を考慮しない人は一流になれない。
考慮するってのは感性を他者に阿る訳じゃなくて、
自分が良いと思った物を相手に理解して貰おうという努力の事。

そこがヲタとプロの差だな。
880名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:30:28 ID:dKQJRrsx0
>>879
んなことねーよ
ゲイジツカは自分勝手で才能を認められる稀有な存在
881名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:32:49 ID:dAgyYglR0
5スレも消費しやがって、十分釣られてるじゃないか
882名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:33:01 ID:6RLXFZrI0
>>867
ともかく、今の法律で労働時間は8時間と決められているのに、
10時間も12時間も働く無賃で働く奴が多すぎる。
こういう輩や経営者を強制罰のある労働法を作って、逮捕するだけで
ワークシェアは実質的に達成されるではないか。
仕事の分割じゃない。まず決めた法を強制的にでも守らせるということだ。
883名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:33:40 ID:Rc49D0qzO
青木雄二さんは漫画で成功したね たださまざまな仕事(役人、コピー機の販売、水商売のボーイなど)で得た知識体験が役にたったみたいね
884名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:36:11 ID:NGAhDx+w0
>>877 それを普通にきちんと働いている人間が言うのなら判るけれど
ニートが言うと説得力に欠けるんだよな。

885名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:36:20 ID:6RLXFZrI0
税金喜んで払ってる奴がいるか?
払いたくなくても強制的に払わせるんだ。
ごまかす奴は牢屋にぶち込むわけだろ。
それと同じように、幾ら稼ぎたくても決められた8時間の労働時間は
守らせるんだ。従わない奴は逮捕すればいい。
それだけのことだろう。無理じゃない。やってないだけだ。
886名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:36:21 ID:1vsL52rN0
>>882
所詮政府は経営者の手先であり味方だからね。
やれる党が実在するならやってみてもらいたい。
887名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:37:54 ID:a14BNOfV0
>>884
囲碁だって趣味でやっている人間が大量にが存在するからプロが存在できる。
888名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:39:23 ID:avdKikSD0
>880
芸術家が勝手に食えるようになんかなって無い。
基本的には今でもパトロンに才能を買われたニートが成果(パトロンのお気に入り作品)を強制されてる。
正直、美貌と精力を買われた若いツバメとやドサ周りの旅芸人と変わらん。
889名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:40:46 ID:dKQJRrsx0
>>888
そりゃ才能のないゲイジツカはサラリーマンやホストと変わらんからな
まともにイキロお前は
890名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:43:44 ID:avdKikSD0
>889
それじゃあ才能のある(あった)芸術家でパトロン抜きで
自分で作品に値段をつけて売って大成出来た人を教えてくれよ。

あくまで芸術の才能であって、商品を売りつける才能じゃないぞ。
891名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:44:02 ID:NGAhDx+w0
>>887
ん〜、言い換えれば「ニートやフリーターが存在するから正規雇用者が存在できる」って事かな?
まぁそれはいいけれど。

892名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:47:33 ID:E7B+02lY0
世間で言われるようなニートなんて殆ど存在しない。
普通の失業者をニートに置き換えて呼んでるだけだよ。
そんでニート対策ビジネスで儲けてる奴が居るの。

ニートが存在すると思い込まされて、「まったくニートは…」
なんて言ってる奴は、いいように騙されてるだけ。
でも騙されても関係ないと思えちゃうのがポイント。

そうしてる間に雇用は崩壊し、経済は衰退する。
893名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:50:58 ID:dKQJRrsx0
>>890
もうお前なに言ってるの?
論点ズレすぎ

俺が言いたいのは>>880
894名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:52:16 ID:mjGcQ+OK0
この記事の原文って雇用問題について書いてあるんだが・・
895名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:52:24 ID:a14BNOfV0
>>880
死後に認められたタイプの芸術家は?
896名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:53:04 ID:dKQJRrsx0
>>895
120年前くらいに死んだオランダ人
897名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:55:08 ID:avdKikSD0
>887
囲碁は素人に指南して飯食ってるレッスンプロは沢山居るが
それはニート&派遣と正社員の関係とは違う。あなたは正社員のファンか?タニマチか?

正社員にとって現状のニート&派遣は必ずしも必要ではないし支えられてる訳じゃない。
作業を担わせてやってる訳で上下関係は囲碁の逆。
898名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:59:30 ID:avdKikSD0
>893
芸術家の拘りを自分勝手としか見られない人間が芸術を語るなっての。
連中の苦悩は自分の表現したい世界を作品を通して客に判って貰う事であって
俺の才能を判って貰わなくても結構とはこれっぽっちも思っていない。
大衆に判って貰う必要が無ければ作品で表現する必要性がないからな。
899名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:59:43 ID:IUlxov6X0
銀行の金利をゼロにもかかわらず、デフレから自殺者やニートが急増したところもある。

この失敗は、無能な政治家が頭は良いが薄汚い官僚の言いなりになった
政策が生んできたものだと思っている。

デフレや微妙なインフレで増税をしてきたことが、デフレスパイラルに陥り経済を失速させ
雇用が減り国の税収が減ったため借金が莫大に増えた。
国民も気がつき始めた時には借金1000兆円
そろそろこの誤った経済御地の役人の言いなりになるのはやめようじゃないか。
900名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:00:32 ID:dKQJRrsx0
>>898
読解力なさ杉だわお前
だからニートなんだよ
901名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:03:03 ID:6zSx/mGr0
もう芸術論はいいよ
902名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:03:11 ID:dKQJRrsx0
>>899
アホか
名目金利は0でも
実質金利は2〜3%あったろ
バブルのときよりも高いわ

なんでもかんでも他人のせいにしてんなよ
アホニート
903名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:03:14 ID:MeFCB92J0
ニートでも何らかの消費税は払ってるからちょっとは役にたっている
本当に社会に迷惑なのは生活保護を受け取って国民に負担を掛けている連中だ
904名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:06:26 ID:6zSx/mGr0
>>902
借金の話だろ?
905名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:07:18 ID:avdKikSD0
>903
生活保護の原資を払っているのはニートではなくて
ニートの親も含めたまっとうな連中だからなぁ

その連中が是としていれば良いんじゃないか?
ニート同様、消費税は払ってるんだし、原資もニートと同じ人から貰ってるしな。
906名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:08:32 ID:dKQJRrsx0
>>904
そうだな
早とちりした
すまん
907名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:48:05 ID:U89mwbGxO
人事を尽くして天命を待つ
908名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:50:18 ID:U89mwbGxO
ならぬ堪忍
するが堪忍
909名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:59:20 ID:U89mwbGxO
臥薪嘗胆
910名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:19:25 ID:U89mwbGxO
我々は短い時間を持っているのでなく
実はその多くを浪費しているのである
人生は十分に長く、その全体が有効に
費やされるならば、最も偉大な事をも
完成できるほど豊富に与えられている

セネカ 「人生の短さについて」
911名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:46:22 ID:dq9CeLIg0
>>903
ニートも生活保護予備軍だから問題なのだが。
ニートの生活保護を禁止してほしい。
912名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:56:43 ID:VlGxoit40
「世界のニートから」って番組があるといいね
913名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:56:51 ID:TFiBpYYK0
・生活保護の7割が門前払い

・在日の生活保護の支給額は17万
914名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:57:06 ID:Fg7lxlR/O
ニートがここで何言おうが社会的には認められない存在ってことには変わりない
グダグタた能書きたれることができるのはネットの中だけ
現実世界で同じこと言っても誰にも相手にされないわw
915名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:14:40 ID:Pf2UbAWZO
職種がみんな毎日ローテーションで変わればいいのになぁ(´・ω・)
916名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:24:29 ID:/fPMdeCnO
>>911
それはない
917名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:31:14 ID:dq9CeLIg0
>>916
何で?
918名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:37:38 ID:5POGc68U0
この板にはニートは多いよな
でもニートは非国民なのに、なんで政治を熱く語るんだろうか
自分の人生の心配した方がいいかと思う
919名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:38:25 ID:RO1Wqq0h0
クソババア!! これ月刊ジャンプじゃねえかよ!!
920名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:40:20 ID:bBkn6jVZ0
ニートって実は社会問題や社会の歪みの調整弁のようなものなんじゃないのかw
実は新しい形の社会に対する抵抗運動とか。
日本でも、それなりに、社会問題とリンクしているし。
921名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:40:38 ID:VENiT9jiO
>>919
アフタヌーン頼んだのか?
922名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:40:57 ID:+HxECPdW0
>ニートがここで何言おうが社会的には認められない存在ってことには変わりない

ニート叩きパラノイアがここで何言おうが彼等が社会的に最下層だってことには変わりない。
923名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:41:03 ID:5POGc68U0
ニートのしょうもない自分からの逃避行が2chで世の中を語る事なのかな
924名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:44:23 ID:ia8WJolSO
社会に役に立たない存在になりかねない ×
社会に役に立たない存在だ ○
925名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:47:02 ID:ZujcTrAr0
多分、社会人になった時に自分の浅はかさを悟るだろう。
926名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:49:24 ID:+HxECPdW0
>ニートのしょうもない自分からの逃避行が2chで世の中を語る事なのかな

ニート叩きパラノイアのしょうもない自分からの逃避行が2chで世の中を語る事なのだろう。
927名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:51:20 ID:5POGc68U0
ニートが他人に説教したら駄目だろ
はやく更正して多くの国民に近づかないといけない立場なのに
928名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:54:26 ID:ia8WJolSO
>>926
このNot in Education, Employment or Trainingめ!
929名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:56:21 ID:+HxECPdW0
>ニート叩きしかできないパラノイアが他人に説教したら駄目だろ
はやく更正して多くの国民に近づかないといけない立場なのに

ニート叩きしかできないパラノイアが他人に説教とは笑わせる。
はやく病院へ行って治療してもらわないといけない立場なのに…
930名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:57:15 ID:5POGc68U0
【調査】 "前回より2割近く増" 在日外国人、過去最多の155万人…中国人は5年間で37%増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162306206/l50

はやく更正しないと特亜の外国人以下のままで彼らにも嘲笑されたままだよ
931名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:08:43 ID:O0KGjVvd0
週休3日、4時間労働
自由に使える金は定額月5万
その代わり衣食住・医療費は無料なニート共産国家を建国。
932名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:10:56 ID:QF/imLUf0
>>931
ニートは4時間どころか働かないわけで。
933名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:13:15 ID:tgtqlkI40

>「ニート、社会の役に立たない存在になるかも」

まるでニートが社会の役に立った事があるかのような発言だな
934名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:16:34 ID:ZujcTrAr0
>>931
バイトやってたときはそれぐらいだったけど、苦痛だったな。
好きな職種につければ、何時間になろうとそれほど苦でもない
935名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:43:14 ID:YBfcF1zh0
逆に、世界中で2000万程度なんだなという感じだ。
これ以上増えないようなら、ほっとかれて終わりだな。
936名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:04:14 ID:FCUVoH6QO
ニートが死に絶えるのを待ちます;-)
937名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:06:04 ID:o0F9Ocy10
家畜人ヤプーみたいにニートが食料になっちゃえばいいんだ。
938名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:42:55 ID:rqg4hC0i0
>>933
>まるでニートが社会の役に立った事があるかのような発言だな

役に立たないお前がよく言うなw
939名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:47:14 ID:AdQAYEVLO
親が金持ちで一生遊べるぉ金持ってて背が高くて普通以上の顔ならニートでも結婚していい
940名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:50:48 ID:TKJkIhHO0
だまれぶす
941名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:51:51 ID:T5F9qeSgO
ニートの逝く末はホームレスだからな
チョンのような犯罪を犯さないなら別に野垂れ死にしようと構わないんだがね
国はニートを救済しないでほしいな
942名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:52:40 ID:ZujcTrAr0
それぐらいでも結婚できるかどうかは微妙だな。
女ならまだいいけど。
943名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:57:33 ID:yUnLfEy30
俺の知ってる高齢NEET

地主の医者一族に誕生する

高校を卒業後何もせず、医者の父の足代わりに使われる
(車を運転して連れて行き、お金を渡されてパチあたりにぶらついてくるように言われる)

両親あぼん

遺産ウマー

結局働いた事もなく、数十億円持ってるので毎日夫婦でパチ三昧(毎日6万は使う)
お金持ちなのに家を修繕しようとか改築しようとか絶対思わない。
食器洗うのめんどいから料理も絶対しない。

社会の役に立ってるんじゃね?お金をばらまいてる場所が最悪だが
944名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:58:40 ID:AdQAYEVLO
>940
ぅるせ〜童貞バカ氏ね
945名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:15:01 ID:VGfsEarCO
おいニート!

我が子は可愛いぞ。女(嫁)の数倍可愛い。
人生は一度だけ。
今からでも遅くないから、働け。
そして女見つけて子を産ませ、育ててみろ。
きっと楽しいぞ。

オレは自分自身を子嫌いだと思っていたが、それは大きな間違いだった。今は家族が生きがい。
946名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:16:51 ID:jxmYPgYk0
>>871
くわしく
947名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:20:52 ID:mVv7+QKoO
超大金持ちの道楽息子とかも含まれてるの?
948名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:23:29 ID:zFwYy3/f0

>>945

くだらない人生送ってるんだな。
949名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:23:49 ID:rF5UwlfL0
>>947
超大金持ちの道楽息子でも税金払わない時点でカス。
950名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:30:06 ID:jF6wf+my0
親の金使ってるから役に立ってるとか言ってるやついるけど
子供がちゃんと自立してたら絶対親は他の事に金使うはずだぞ。
951名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:36:12 ID:s4HTF2ip0
ニートは、今は愛国者気取りだが、将来は生活保護を受けたり
犯罪に走ったりして、2chで在日認定されることになるんだろうな。
今までニート自身がさんざんやってきたようにね。
952名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:39:22 ID:PLo2hrs6O
フリーターは奴隷として役に立つが、
ニートは何も生まない。
死ね。
953名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:39:35 ID:VGfsEarCO
>>948

そんな悲しい言葉を吐く前に働けって。
それにしても働きもせずに人生を楽しもうとは、一体どういう価値観を持っているんだろう。享楽的というか刹那的というか最低最悪の個人主義というか・・・。

まあ、前を向いて生きてくれ。
954名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:42:51 ID:znSPsT6r0
>>953
正直掲示板でそういうのみっともないからこの辺でやめとけ。
955名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:43:09 ID:ZhRDYAuMO
世界のニート二千万とか大嘘じゃねーか
ILOの報告書原文読んだが、ニート二千万なんて書いてねーよ
956名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:45:46 ID:N0zjASql0
ILOじゃニートの数まで数えてんのか。随分暇なんだな
957名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:46:47 ID:tYMK/PMx0
>>1

いや、実際役に立たないからニートなんだろ。
958名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:54:21 ID:Tqk8VQhbO
>>943江戸時代、どっかの大名が小銭を川に落として、何十両だか使って人足を雇って探させた話を、思い出した
959名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:54:23 ID:YBfcF1zh0
国際労働機関をカーチャンに置き換えると、

「今まであの子のこと信じてきたけど、もう無理かもしれない・・・」

そういうことだ。
960名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:56:50 ID:b0a7seKy0
今ニュースで「ニート」って聞こえたから良く見たら
フィギュアスケートのニュースで「2位と」だった
961名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:57:12 ID:hIsYfZwE0
平日の明るい時間帯とかには沢山のニート達が自分から逃避する為にこの板にくるらしい
962名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:58:32 ID:VGfsEarCO
>>954
みっともないですか・・・。どうもすみません。
ニートの人に同じ日本人としてなんとか頑張っていただきたかったものですから。

>>951
ニートが愛国者であるとはにわかには信じられません。
まず、愛国者であるならば、愛国を叫びながら御国の役に立てていないという矛盾した自らの立場に苦しみ、耐えられなくなるのではないではないかと思うからです。
私はニートというのは、朝日のような無政府主義者が多いのではないかと思うのですが。

まさかニートが「愛国者」とは・・・。
963名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:59:25 ID:3NXU55L/O
>>938
西鶴だね
964名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:07:34 ID:5EdmrfGb0
日本のニートはまだ読み書き算数が出来るだけマシ
965名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:08:19 ID:Fg7lxlR/O
>>951
2ちゃんに居るニートって愛国者気取りなの?
ありえねーw
ニートが増え続けたら国はダメになるのに
966名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:11:02 ID:q/efBz9A0
2ちゃんでは
国士気取りの
ぼくニート
967名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:13:08 ID:s4HTF2ip0
>>962
ニートの愛国心というのは、自己愛の一種だもの。
ニートってのは、現実には社会から要らないと言われてしまった
人間なんだよ。それで散々バカにもされている。
でも、人間には所属の欲求というものがあるし、誰だって他人に
尊敬してもらいたいと思うでしょう?その連中の最後のよりどころが
愛国心なんだよ。愛国心なら面接も試験もない。自分でそういえば
誰でも今日から愛国者だ。さらに、国という最強の組織との一体感
まで得られるからね。
しかし、そのプロセスを見ても分かるように、連中の愛国心というのは
自分の自我を維持するための心理の裏返しでしかない。そんな連中が
国の役に立てないことで悩んだりすると思うかね?
968名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:14:02 ID:hIsYfZwE0
ウヨ二ートは時間一杯あるからレスが凄いよ
拾ってくるソースも多いw
969名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:15:43 ID:Dxswto7lO
むしろネット右翼=ニートのレッテル貼りにうまく使われている気もないわけではないが。
970名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:17:10 ID:sDKSj9iB0
971名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:17:55 ID:s4HTF2ip0
>>969
現実には、ネット右翼にはニートだけじゃなくて、派遣や底辺リーマン
なども多いと思うけどね。連中も、疎外という意味ではニートと大差ない
状態だろうから。
972名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:20:33 ID:/a70RpA+O
ニートが多ければ2ちゃんでレスが増えてオレの1000ゲト率アップの役に立つじゃねーか
1000とったことないけど
973名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:23:38 ID:ZujcTrAr0
数で言えば社会はピラミッド的になってるんだから、多いのは当たり前だろう。
バカサヨのレッテル張りはうざいな
974名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:25:43 ID:8aOcdL4F0
まあサヨだろうがウヨだろうがニートには発言する権利自体ないんだがな。
つうか最近2chでもニートは叩かれてるなあ。
こいつらの居場所がなくなったらそれこそ犯罪に走りそうだからそっとしといてやれよ
975名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:26:58 ID:Q8q8tJQj0
ニートだからこそできる特殊かつ大きな仕事ってのを誰か考えればいいのに。
国民栄誉賞ものだよ。
976名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:27:12 ID:wGRq8SIFO
友達が「ニート」の事を「ミート」と言っていたので、
977名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:30:30 ID:CtcN0ym60
それでも日本では「人間らしく生きる権利」だとか「セーフティネット」とやらで、
月10万円も貰えちゃうもんねー。

働いて手取り20万以下のヤツ、バカじゃね?
しかも年金受給開始が65歳?70歳?しかも生活保護より安いって?

日本人って何の為に働いてるんだろう。
あ、俺らを養う為かm9(^Д^)プギャー!
978名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:31:10 ID:s4HTF2ip0
ネット右翼を分析すると、どうして左翼になるのかわからない。

>>973
> バカサヨのレッテル張り

お前のやってることも「バカサヨのレッテル張り」レベルだって
自覚は・・・ないんだろうねぇ。バカだから。
979名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:34:09 ID:/fPMdeCnO
>>974
その通り。ニートに過干渉せず
今ままで通り生活保護を受けるでおk
980名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:37:38 ID:TW67p/LN0
社会の役には立ってないよなぁ、明らかに。
まぁ、親の脛かじって閉じこもってりゃ、別に迷惑にもなっていないか。。。
生活保護とかは迷惑だよな。
税金使われるわけだからさ。
981名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:38:39 ID:dq9CeLIg0
>>978
ネット右翼にとって自分と異なる意見はサヨクの仕業に見えるようだ。
奴らは鳥頭だからしかたない。
ニートが「ニートたたきしてる奴らは公務員、主婦か低収入リーマンだ」
っていってるのと一緒だよ。
982名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:40:23 ID:ZujcTrAr0
>>978
分析じゃなくて妄想だろう。もしくは願望。

わからないのはバカだからだろうw
983名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:42:23 ID:dOP/xULd0
しょーじきレイプ犯や殺人犯や強盗犯やいじめしてるやつらよりはましすぎるかもしれんな


984名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:43:51 ID:j804TfLZ0
どうせ、大統領にもスターにもなれないんだから、生きて死ぬだけならニートでも
何でもかまわないんじゃないか
985名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:44:04 ID:ZujcTrAr0
サヨクにとって自分と異なる意見はネット右翼の仕業に見えるようだ。
奴らは鳥頭だからしかたない。
ニートが「ニートたたきしてる奴らは公務員、主婦か低収入リーマンだ」
っていってるのと一緒だよ。

簡単に流用できるな。
レスの傾向からだいたいわかるだろうに。
バカが苦しい言い訳してんじゃねーよw
986名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:47:05 ID:nHJMOwIv0
誰のせいだもう大量逝けよ
987名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:50:34 ID:OzV6tAVy0
おまえら社会の役にたてというけど社会がニートに対して何かしてくれたか
やったことといえばレッテルを張り蔑んだだけだろ・・・
で、自己責任ときたもんだ、やってらんね
988名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:52:12 ID:dAn78uL10
ニートは生きてるだけで迷惑
989名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:56:29 ID:ZujcTrAr0
>>987
社会はお前を育てた環境そのものも支えている。十分すぎるほどだろ。

それに、自分が役に立ってから対価を請求したほうがいいね
990名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:58:27 ID:VGfsEarCO
>>987
それ本気で言ってるのか?

情けない事言ってないで、日本人ならば御国の為、家族の為、そして自分の為に働けよ。甘ったれるな。親は泣いてるぞ。
991名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:00:43 ID:Wny12aKy0
ニートは悪くない。
ニートを許した親が悪い。
992名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:02:49 ID:wC6/aD2+0
>>987
教育だってタダで受けさせてやっただろ。
本当に社会のサービスを受けずに生きていけるというなら
無人島とかジャングルの奥地にでも行って自給自足の生活をしていればよい。
まあ、ニートの生活力では3食食えるかどうかも怪しいが。
993名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:04:57 ID:Q8q8tJQj0
昔は高等遊民って言葉があってよかったよねー。
(高学歴じゃないとダメなのかな?)
994名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:06:17 ID:TFiBpYYK0
・中学や高校で女子生徒が保育園や幼稚園で学んだほうが良い
995名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:09:19 ID:xbhCGgQ20
文系大学出て中学生でもできる仕事させられたらそりゃつまらなくなってやめるワナ。

工学部の特に情報、電子、電気なんか行くと面白いしごとが山ほどあるんだけどね。
996名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:10:25 ID:gvd/1bWs0
無業者の強制徴兵が合法化されるかもな
997名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:10:46 ID:6RLXFZrI0
教育ってなんか役にたったかな。
たしかに小学校4年生ぐらいまでは役にたったかな。
それ以降、なんの役にもたってねえな。
998名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:10:51 ID:dUmePWEH0
1000
999名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:11:46 ID:OzV6tAVy0
1000と書いてニート
1000名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:12:43 ID:sSy511Ua0
大学とか全然関係ねーw
俺なんか6年かけて経済学部出て
数年ニートして今いっぱしの技術者だぜw
やる気さえあればなんとでもならあな。








あとコネもいるガナー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。