【健康】マーガリンやショートニングなどのトランス脂肪酸、WENDY'Sに続いてKFCも使用中止に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★

★トランス脂肪酸、米KFCも使用中止に

 【ロサンゼルス=猪瀬聖】米ファストフードチェーン大手のケンタッキー・フライド・チキンを
運営する米KFCは30日、心臓病との関連があるとされるトランス脂肪酸(TFA)を生成する
調理油の使用を中止すると発表した。米ファストフード大手でTFA生成油の使用中止を決めたのは、
ウェンディーズに次いで2社目。

 全米5500店舗を対象に、来年4月までに、フライドチキンなどを揚げる際に使用する調理油を
TFAを生成しない低リノレン酸大豆油に切り替える。海外店舗でも、TFAを含む調理油を
使用している場合は代替品を探す方針という。

 米政府は今年から加工食品にTFAの含有量を明記するよう義務づけた。
ニューヨーク市もレストランでのTFA生成油の使用禁止を検討するなど規制を強化する方向で、
食品関連業界が対応を迫られている。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061031AT2M3100F31102006.html

▽過去ログ
【健康:margarine/shortening】ハンバーガー大手のWENDY'S、トランス脂肪酸の含有量ゼロに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149899352/
【海外】フライドポテトなどの揚げ物に含まれる「トランス脂肪酸」 飲食店での使用禁止を検討 米NY市[10/03]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159809349/
2名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:30:08 ID:g435tPei0
2
3名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:30:19 ID:n8nOoSHy0
二打
4名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:30:26 ID:ugwHlZYs0
魔女狩り?
5名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:31:40 ID:p8KqEAtH0
トランス脂肪酸、来年には日本でも問題になるかな?
業界も監督官庁もマスコミもこれまで知らんぷり決め込んできたわけだが。
6名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:31:48 ID:DHHuxJGn0
健康ブームでもピザデヴだらけ。
7名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:33:02 ID:g435tPei0
>>3
m9(^Д^)プギャー!!
8名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:33:05 ID:ixufAKHT0
金払ってやせた後に金払って太ってるからな
9熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★:2006/10/31(火) 15:35:48 ID:???0
日本マーガリン工業会の見解

「トランス脂肪酸」について
http://www.j-margarine.com/newslist/news8.html
10名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:36:47 ID:p8KqEAtH0
>8
トランス脂肪酸は自然界に存在しない。
自然に存在するシス脂肪酸に水素付加を行ってトランス化することで、
保存性をよくしている。
問題になっているのは「トランス」であるということであって、
脂肪の取りすぎではない。
11名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:37:00 ID:zfBGVbOj0
バターより マーガリンのがすき
12名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:37:10 ID:iHzJ2CpK0
手遅れになってから大事になるのが日本
13名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:37:12 ID:ouTy5rg00
トランス脂肪酸が細胞膜の材料に使われることで細胞膜が不安定になり炎症→アトピー性皮膚炎
って話すらあるからな。

で、日本のKFCは?


慶応大学湘南藤沢キャンパスがSFCなのはよく知られた話。
はじめは慶応藤沢キャンパスとしようとしたが、略すと…なので慶応ではなく湘南としたという噂は有名。
事実かどうかは知らぬ。
14名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:37:40 ID:1CmFGxLP0
昔はバターよりマーガリンの方が健康にいいということでマスコミはこぞって
マーガリン摂取を推奨していましたが何か?
15名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:38:14 ID:5ioyGD//0
代用油で死へまっしぐら
16名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:38:48 ID:YB5gXiRe0
某ドーナツもショートニングたっぷり
17名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:40:21 ID:WI+i+ZKL0

そこで「銀シャリ本舗」ですよ。

18名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:40:24 ID:0KKfHIQJ0
鰯油マーガリンでも食っとけ
19名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:40:51 ID:7BjSJljVO
バターとラードマンセー?
20名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:41:17 ID:VyxRF1Fp0
スランスフォーマーと聞いて飛んできました
21名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:42:05 ID:p8KqEAtH0
>14
だいぶ古い話だな…
当時は動物性脂肪がよくないってことで植物性脂肪であるマーガリンが宣伝された。
その後、リノール酸ブームになったんだけど、リノール酸もやばいってことで
今はオレイン酸(オリーブ油)がブームだな。
22名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:42:55 ID:bMVtX9K/0
>>11
俺は風味の強いバターのほうが好きだな〜。
臭いってのはあるけどね。
マーガリンはプラスチックっぽい感じがしてダメだ・・・
23名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:44:02 ID:VyxRF1Fp0
小学校の給食でマーガリン良く出てたなぁ
俺は食わなかったけど。
冷えたパンに冷えた油塗ってもまずいだけだし
24名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:45:24 ID:N2v4K0+w0
KFCのビスケットはショートニング使用な気がするんだが
材料変えると味も変わってしまうのではないだろーか?
25名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:45:57 ID:u6rHdgo80
そういやマーガリンのCMって最近見なくなったね
26名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:47:44 ID:U61CW5FLO
弄くり回したものは大概体に悪いんだな
27名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:48:40 ID:5ioyGD//0
>>25
CMしなくても色んな製品に紛れ込んで売れてるから。
日本を侵し続けている在日みたいなもんだ。
28名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:50:14 ID:2rrUELH30
「バターの代わりにマーガリンを使う」
29名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:50:17 ID:h50lgQDp0
マーガリンていまやばいの?
やめたほうがいいかな・・・
30名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:50:56 ID:hWgs00Fs0
ビスケットもフライ物も全部ショートニング使用
健康によい植物油って聞いていたが・・・
時代の変化は恐ろしいですねぇ。。。

KFC=経営不振 にならぬように!
31名無しさん@6周年:2006/10/31(火) 15:52:02 ID:VkN8bQc50
     ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ピックル登場まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \___________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| :|
        |________|/
32名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:52:08 ID:DfBixN7T0
>>23
俺が居る。

で、残して引き出しに入れておいて潰れて悲惨な事になったりしていたよ
33名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:52:07 ID:3uBB8zdZ0
バター マーガリン ショートニング 
誰か体にいい順に並べて!
34名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:52:13 ID:p8KqEAtH0
>30
ギリシャ人の寿命が長いのはオリーブ油のおかげらしいから頑張れ。
また10年くらいすると変わってるかもしらんが
35名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:53:14 ID:ResDmims0
>>27
「健康にいいパン」とかによく入っているよね。

ちなみに大豆油は酸化しやすいんだが、低リノレン酸大豆油だとどうなんだろう?
低リノレン酸大豆油は遺伝子組み換えだったりするんだが、まぁーいいか。
36名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:53:52 ID:RW96Jddl0
誰がうまいコト(ry
37名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:54:42 ID:p8KqEAtH0
バターはなんだかんだ言って一番自然に近いからいいよね
38名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:54:54 ID:G/4p8P7O0
とっとと規制しろよ。BSEよりもはるかに警戒ランク上だぞ。
この国は安全性ということに関しては何もかも優先順位がおかしい。
39名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:54:58 ID:VkN8bQc50
>>33
バター>>>>>>マーガリン≒ショートニング

ただし、トランス型脂肪酸での話。


肥満とかの問題になるとバターも必ずしも安全とはいえなくなる
40名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:55:07 ID:e3caq/LM0
>>34
それなんだよな、またいつか変わるんだろ。
41名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:55:15 ID:32l9ZUjv0
パンにはオリーブオイルとバルサミコ酢付けて食うのが一番うまい
42名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:57:22 ID:KWR9lGIE0
スレ立て魔のスレと思った
43パパラス♂:2006/10/31(火) 15:58:13 ID:IblN8iMt0

ニポーンはこーいう規制に対してはいつも後手後手に回るからな。
ある意味ヒステリックにならず冷静という見方もできるだろうけど、緊急性が高かったり
するものまで業界に気を使って後回しにする。
ニポーンという国は基本的に国民に向かって治世をおこなっているのではないっつーこと
がよくわかる事実だ罠ヽ(´ー`;)/
44名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:58:34 ID:3uBB8zdZ0
>>39
ありがとう
今までショートニングでパン焼いてたけどやめる
45名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:59:50 ID:VkWq4fZhO
阿修羅掲示板にも、
マーガリンの有害性が書かれてあったな。

それを読んでから食べる(買う)のを
やめた。
46名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:00:15 ID:gRrHvdzA0
ウチでは5年ほど前からマーガリン禁止。バターとオリーブオイルがメインになった。
子供たちが成人するまでは食い物には気をつけなきゃね(成人以降は自分で考えるさ)。
47名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:00:57 ID:nnZFNoK9O
いつ死んでも良いからどうでもいいや
48名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:02:22 ID:km1Iziz+0
マーガリンは使うなと教育を受けたが
ショートニングってなんだよ知らねーよ
49名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:02:48 ID:rvFnhqr/0
安いパンを食うからバターが要ります。
旨い食パンは何も付けず焼いて食えます。
50名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:03:06 ID:JSHOnBdQ0
マーガリンて毒物だったのか!
騙しやがって!!
マーガリン食って死ね!
51名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:03:11 ID:Y3E6Q4k30
ラードはどうなの?
ラードがダメになったらトンカツやコロッケがまずくなる
52名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:04:38 ID:p8KqEAtH0
>48
ラードの代わりに使われる植物性油脂。
トランス脂肪酸を多く含む。
ジャンクフードやクッキー類に多く使われる。
53名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:04:39 ID:gY8nDBBkO
偶然だろうけど、以前マーガリンからバター、又は塗るチーズ、
もしくはオリーブオイル+塩+バルサミコ酢に切り替えたら、
慢性化してた頭痛が消えたんだよね。
54名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:04:58 ID:VkN8bQc50
http://72.14.235.104/search?q=cache:ZaCZSdyAtu8J:www.j-margarine.com/kiso/faq.html+%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1

「ファットスプレッド」って何ですか?
JAS規格で「マーガリン類」の規格を掲載していますが、その「マーガリン類」の中には「マーガリンと」「ファットスプレッド」が含まれています。
マーガリンとファットスプレッドでは、大きな違いとして油脂を含む割合が違います。
油脂含有率が80%を超えるものがマーガリン、80%未満がファットスプレッドと呼ばれます。
そのためマーガリンに比べて油分が少なく、水分の割合が多いためカロリーが少なくて柔らかく、パンに塗りやすいのが特長です。
またファットスプレッドには風味原料と呼ばれる果実、果実加工品、チョコレートなどの味をつけることが許されています。
パッケージにもきちんと「マーガリン」「ファットスプレッド」の表記がされています。購入の際に確認してみてください。
55名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:06:11 ID:m9nmRGu30
マーガリンに変えたところで長生きできれば
訳ないわなw
56名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:06:32 ID:okd/gvS50
北海道バター
北海道バター
をよろしくお願い致します
57名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:07:06 ID:lueT1+go0
こうなると何を食っていいのか分かんなくなるな・・・
58名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:08:03 ID:Q0El0Vmh0
これ以上日本人の平気寿命伸ばしても保険料負担高くなるだけだからスルーでいいよ
59名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:08:06 ID:JSHOnBdQ0
「ファットスプレッド」って名前からして毒物っぽいね
60名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:08:11 ID:km1Iziz+0
>>52
サンクス。
クッキーは嫌いだし、ジャンクはたまーに食べるくらいだから平気かな
61名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:08:52 ID:p8KqEAtH0
>58
アホか?毒物食ったら
「病気で長生き」するだろうが。
62名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:09:02 ID:bUXZhR+D0
工工エエエエェェ(´д`)ェェエエエエ工工
63名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:09:23 ID:SgPoxbpc0
バターのほうが好きだよ。
200g198円のときに買いだめしている。
64名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:09:34 ID:Ysog8/zzO
マーガリンなんて使ったこと無いな
絶対バター
65名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:09:45 ID:3uBB8zdZ0
>>49
食パンは元からバターかマーガリンかショートニングが入ってるんじゃないかな?
どれか入れないと焼けないんだけど
66名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:09:50 ID:rL84NiUx0
>>13
でもスーファミw

PHPからクレームが付いてPHSってのも有名だね
67名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:09:55 ID:QwF90pcr0
>>60
菓子パンとか結構色んな所に使用されてる。油断は禁物。
68名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:11:21 ID:U61CW5FLO
>>53
薬一錠で体に影響があるのだから食べ物で色々変わるのはむしろ当たり前かと
69名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:11:41 ID:IANLYbTm0
KFCって今までショートニングオンリーで揚げてなかったっけ。
70名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:12:07 ID:iw5AxAs80
手元にある食パンの袋みたら、原材料に加工油脂って書いてあった
これは話題のショートニングか?
71名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:12:44 ID:IANLYbTm0
日野原重明の昼食はここ20年くらいビスケットと牛乳
神経質になりすぎても仕方ない
72名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:13:26 ID:VkN8bQc50
>>70
そうだと思う。生協のちょっと昔に買ったパンには加工油脂(ショートニング)と書いてあった。


まあ、パン買うときはマーガリンサンドとか明らかに大量のマーガリンが入ってそうなヤツは
パスしてるけど、なかなか全部排除ってわけには行かないんだよな。

バケットとか買って逃げるしかないな。
73名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:13:27 ID:km1Iziz+0
>>56
カルピスバター派なのでごめんなさい!

>>67
菓子パンも・・・油だけに油断は禁物か
74名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:14:07 ID:Sp2sFZ7R0
マーガリンって新車のベンツのタイヤに塗ってあるんだよな。
75名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:14:51 ID:QwF90pcr0
>>65
安いパン→原料がヘボイのでバターで誤魔化さないと食えない
高いパン→原料の風味だけで余裕で食える

…って、ことでは?んでもって「ヘボい原料」に
マーガリンやショートニングも含まれているのではないかと。
76名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:15:21 ID:rL84NiUx0
ショートニングのショートって
ショートケーキのショートだよね?

ショート=さくさくとした
77名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:15:34 ID:p8KqEAtH0
パンやクッキーは自分でバター使って焼くといいですよ。
サラダ油は逃げられないんだよなー。
あれもかなりトランス脂肪酸入ってるハズなんだが…
78名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:17:43 ID:m9nmRGu30
>>71
昼食はカップめんとウイダーインゼリーの俺が言うのも
なんだが、その食事では栄養が足りないね。
79名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:18:04 ID:gRrHvdzA0
実際にパンを焼いてみると分かるんだけど、バターを使ったバンとマーガリンを使ったパンでは
「重たさ(重量という意味ではない)」が違う。マーガリンのほうが軽い仕上がりになる。
バターのほうがパンとしては旨いが具をはさむにはちょっと重いかなって感じ。
安いパサパサの軽い食パンにはバターは使ってないだろうな。
80名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:19:54 ID:hsCRunq30
体の弱い人間が増えている。
嘆かわしい事だ。
81名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:21:04 ID:lxXVvKEs0
最近は「加工油脂」を使った食品って少なくなったよね。
さすがに殺人食品は作れないということか。
82名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:21:48 ID:p8KqEAtH0
日本人はそんなに油脂の摂取量が多くないんだから、
動物性脂肪のバターで問題ないんだけどな。
83名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:24:01 ID:dfhRxNvl0
やっぱり日本人は米だろ!
84名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:24:26 ID:uugcsQtN0
アメリカは知らんけどヨーロッパのマーガリンは糞まずい
その代わりバターが(゚Д゚ )ウマー
日本はマーガリンは(゚Д゚ )ウマーだがバターが・・・・

欧米のマーガリンと日本のマーガリンは成分が違うんじゃね?
85名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:32:15 ID:DffDkXnY0
>>23
俺は両手で暖めて、食していたよ。
マーガリンがゆるくなるまでの間、俺は「夢見る少女」スタイルで
しばし待っていたなぁ。
86名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:33:35 ID:CAa7nBUi0
>>61が正解だからたちが悪い。
寿命が短いならある程度何食ってても慢性病に苦しむ期間も短くていいが
人生80年では下手すると半分以上病苦とともに生きなければならんからな。

とっとと安楽死法制定汁
87名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:34:00 ID:N7PZbWKn0
トランス脂肪酸スレでバターまんせーしてる人は
アメリカ人肥満スレに出てくる「フライドポテトはベジタブル
だからたくさん食べてもOK」な人と同類な希ガス
88名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:34:53 ID:2rrUELH30
パン食はいろんな意味で健康に悪そうだな
89名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:36:10 ID:p8KqEAtH0
>87
マーガリン会社の人キター
90名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:36:40 ID:CAa7nBUi0
>>80
体が弱ければこういう毒物に冒されてもさっさと死ねるからかえっていいよ。

若いときに粋がって不摂生するお前のような奴に限って
ある程度年とると糖尿なんかの中年病で見るも無残な生活になるんだよなww
分かってるか?
91名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:36:41 ID:OODGSmDu0
度が過ぎれば何でも毒。コレステロールが高い患者に話聞いたら、オリーブオイルを取りすぎてやがった。
健康にいいからって飲むか普通。
92名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:36:52 ID:H1NjGa6q0
>>74
なんだその吉田戦車
あれのおかげでキャンプ地でテント見ると無性に押したくなって仕方無い
93名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:37:10 ID:gRrHvdzA0
>87
いやいや、オレはバターマンセー派だが、それは現状分かっている明らかな危険を避けましょうって
言っているだけ。おまけにマーガリンよりバターのほうがおいしいんだから良いじゃない。
油脂や塩分の大量摂取が危険なのは明白。だけど気にしすぎると食べられるものが無くなる。
94名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:38:58 ID:NkNoswUk0
小学校の給食には、毎日銀紙に包まれたマーガリン付いてきたぞ。
嫌いだし、捨てると怒られるから、ランドセルの狭い場所に押し込んで帰った。
ランドセルがマーガリンくせーっ!
95名無しさん@6周年:2006/10/31(火) 16:39:15 ID:VkN8bQc50
まああくまでバターのほうがマーガリン・ショートニングよりはましっていう話なんだけど。
96名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:39:17 ID:mkClRHaz0
>>87
ダイエットコーラだから太らないね!の方が正しい
97名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:40:18 ID:m9nmRGu30
練炭自殺に次ぐ画期的方法

「マーガリン自殺」

ブームの予感
98名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:40:51 ID:Swqv9xXz0
>>97
今まで牛自殺がないから無理なんじゃないか?
できて石綿自殺あたりで。
99名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:41:12 ID:oWHtS3tO0
マーガリンの危険性を広く知らせたい気持ちは分かるけど、
アンチマーガリン(?)の人ってやたら煽動的な方が多いのが気になる。
『プラスチックを食べるに等しい』とか『自然界には存在しない』(これは明らかな誤り)とか
”化学知識が無くても理解出来た気にさせる言葉”を使ってやたらと危機感を煽って消費者を煽動する様子が
かつてのアンチ界面活性剤ナチュラル原理主義系市民活動家を彷彿とさせる。
100名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:42:22 ID:G/muWW3Z0
日本のマーガリンには多量のトランス脂肪酸が含まれています。
なぜか全く減らそうとしません。
日本におけるクーロン病の原因になると言われているにも関わらず、
自分達の利益の為に、完全に指摘を無視しているのです。
あげくには、問題ないと開き直る始末です。

もう、自分で自分を守るしかありません。
絶対にマーガリンを食べてはいけません。
ショートニングが入ったパンも食べてはいけません。
特にお子さんに食べさせないように注意してください。
101名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:42:26 ID:J9lDRe9A0
うわぁ・・・ケーキ作るときに型にショートニング塗るぜ。

それくらいはいいか。
102名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:42:59 ID:p8KqEAtH0
>99
まあ業界だってさんざん嘘ついて毒を売りまくってきたんだからお互い様だな。
103名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:43:45 ID:b5c7zvjP0
マーガリンの販売を未だに規制していない対応の遅さに
日本という国の特性を感じる。
104名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:44:07 ID:OODGSmDu0
医療関係の仕事してるけど、俺はマーガリン派。
キューバの爺どもを見ろ。
健康で長生きの秘訣は「コーヒー」と「葉巻」と「SEX」だぞwww
バターが好きならバターを食えばいいし、マーガリンが好きならマーガリンを食えばいい。
程々食っていれば問題ない。
105名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:45:36 ID:oWHtS3tO0
>102
そういう『毒を売りまくる』って言葉も、凄く市民運動家的な言葉だなーって。
106名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:45:40 ID:GAI41Lrd0
本場のフランスパンはバターもショートニングも使わない
シンプルなものです
107名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:46:16 ID:2rrUELH30
>>104
死体洗い?
108名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:46:59 ID:gRrHvdzA0
>99
それに関しては同感だね。
ただこの件を3年ほど前に雪印に質問した事があったんだけど、反応が鈍いのにはがっかりした。
現状のマーガリンのトランス脂肪酸量の表示とか、トランス脂肪酸を減らしたマーガリンとか、
常温で使いやすいバターとかいろいろな切り口があるだろうに。
「健康に関心が高い雪印」という方法でブランド再構築って頭が回らないんだなあって思ったよ。
109名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:47:09 ID:IUfrRrTc0
>>103
欧米のマーガリンは不味いから
購買客も文句は言わないだろうが
日本のマーガリンは美味いからねえ

むしろ日本のバターの方がなんか脂っこくてヤバげな感じだ
※カルピスバターは除く
110名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:47:39 ID:IbtglyTU0
昔CMで「奥様ラーマゴールデンソフトです」ってわざわざヘリコプターで
現れてた。
一コマ漫画でその後ろにブルーサンダーがいて回転機銃で狙っていたのが
あって笑った

111名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:49:06 ID:oWHtS3tO0
>106
フランスパンのレシピって元々油脂は使わないんじゃ無かったっけ?
クープを良く開かせる為にバターを一欠け切込みに乗せるくらいだったと思うけど。
112名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:49:43 ID:EToUrTuK0
病院からもらってきた食事と健康と言う雑誌に
リノール酸の危険性がハッキリと書かれてた
なのにTVでは絶対に何も言わないね
113名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:50:54 ID:Dm5ec8W90
パンはわさび醤油で食うのが一番。
114名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:51:01 ID:J9lDRe9A0
確かにマーガリンの照りの良さは異常。
115名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:51:13 ID:CAa7nBUi0
アメリカでは何年も前から
「トランス脂肪酸を含まない」ことを売りにしたスナックが売られてたから
今の時点での消費者の周知度も高いと思われる
116111:2006/10/31(火) 16:51:17 ID:oWHtS3tO0
>106さん
あ、すみません、読み間違えてました。貴方の言う通りです。
117名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:53:36 ID:8u4p1Ulx0
>>103
マーガリンやショートニングを規制するとなると
クッキーなどの菓子類やコンビニの惣菜パンなんかも
対象になりそうだから大変なんだろな
118名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:53:48 ID:JLhHSiY60
やべえ、このスレ見てたら、久しぶりにパンにマーガリン塗りたくって
食いたくなってきた。
119名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:54:22 ID:w30b01+r0
マーガリンでベタベタにしたトーストが好きなのに。(´・ω・`)

明日からマヨネーズにしよう。( ゚∀゚)
120名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:55:02 ID:gRrHvdzA0
>119
コレステロールとカロリーオーバー
121名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:56:30 ID:dVNyB7g80
>>116
おおきに
122名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:58:08 ID:oWHtS3tO0
>108
凄く同意。
市民運動家みたいに誤った情報を流布するのは良くないんだけど、
このムーブメント(?)に乗じて企業はガツンガツン攻めの姿勢を見せたらいいのにね。
123名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:58:17 ID:fKI9rHDG0
Super Sawな音が聞こえてくる
124名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:59:48 ID:DbWCyk0o0
>>117
パンやクッキーは通常バターじゃね?
125名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:00:12 ID:2caAevZE0
だんだんデブ批判の真相が見えてきたんでないか
何処が煽ってるのか
本当の目的は何なのか
126名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:00:22 ID:eBR8fusyO
なーに、かえって免疫がつく
127名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:00:50 ID:8u4p1Ulx0
アリの巣穴の側にバターとマーガリンの欠片を置いたら
どっちを食べるのかな・・・
128名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:01:15 ID:EYmicaxk0
>>104
コーヒーや葉巻なら手に入れられるが俺にはSEXが足りない
129名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:02:34 ID:QZXMLzxh0
だってマーガリンの方が安いんだもん
130名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:03:15 ID:s9QlkwKm0
>>124
うわ!世間知らずーー
131名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:05:09 ID:8u4p1Ulx0
>>124
セブンとか手近なコンビニ行って、パン売り場で見てみればわかる

袋の裏を見てマーガリンやショートニングが入っていないやつを
買おうと思ったら殆どないぞ
132名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:05:27 ID:gRrHvdzA0
>129
まあ人それぞれ、それでも良いと思うよ。オレは健康が最大の財産だと思うけど。
133名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:06:38 ID:f7A3XQJN0
>>94
自分のとこは、ビニールの小袋に入ってた
確かネオマーガリンという商品名
固いし臭いしで最悪
きなこ揚げパンの日が楽しみだった。

あれは、土日パン工場休みで前週の余ったパン
普通に固くてまずいから揚げるようになったんだって
必ず月曜日なんだよね・・・
134名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:06:49 ID:mFjP6iMo0
あれ?マーガリンて植物性だからコレステロール関係では結構良いって思ってたんだけどな。

まあ確かにシス型よりトランス型のほうが悪さしそうだけど、
過酸化脂質と比べるとどのくらいの毒性があるの?
135名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:07:10 ID:WI+i+ZKL0

銀シャリ本舗がイイですね。
136名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:07:27 ID:SZlV5urm0
バターだって体に悪いだろ
137名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:08:55 ID:1UYhgSpx0
>>135
トランス脂肪酸が2%入ってるじゃーねか
138名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:09:00 ID:f7A3XQJN0
パンがダメなら、ご飯を炊けばいいじゃない?


いや、ほんと。
うちはほとんどパン食べない。
朝からごはん党だし。
パンだとすぐお腹空く。
139名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:09:24 ID:+7JrVbuf0
>>10
>>9
>トランス酸は、液体の油を固体脂に替える際に生成しますが、自然界には乳や乳製品、反芻動物にも脂肪中に4〜5%含まれています。
140名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:09:41 ID:SZlV5urm0
確かに米食う方がいいな
141名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:09:52 ID:IAFkFnBz0
健康ヲタ必死だなw
142名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:10:34 ID:mFjP6iMo0
こんなの見つけた
http://homepage2.nifty.com/smark/TrFA.htm

注意すべき油脂食品
1)植物性油脂に水素を添加して液状の油脂を固化させた硬化油脂を含む以下の食品の摂取はしない
・マーガリン(トランス脂肪酸が10−13%程度含まれる)
・ファットスプレッド(トランス脂肪酸が4−7%含まれる)
・クッキーやケーキなどショートニングが含まれる食品
・卵を使用していないマヨネーズなど
2)植物性油脂を人工的に加工した油脂は摂取を控える
・エコナ(トランス脂肪酸が最大5.2%含まれる、最近の調査ではエコナ揚げ油に1.5%)
3)高温で油脂を抽出・精製した植物性油脂の摂取は控える
・市販大豆油、米油、コーン油、ナタネ油、綿実油など(トランス脂肪酸が0.4−2.3%程度含まれる)
4)高温の植物性油脂を使って調理した食品・植物性油脂を高温で加工した食品は控える
・揚げもの・フライ類、油で揚げたスナック菓子類、揚げせんべい、クッキー、冷凍食品、マヨネーズ、アイスクリーム、レトルトカレー、コーヒー用ミルク、チョコレートなど
5)揚げもの調理に使った油を何回も使わない(ただし、揚げもの調理自体がお奨めでない)
6)農薬が残留した原料(ポストハーベストされた輸入穀物)から作った油脂は避ける
・輸入大豆から作った大豆油、輸入トウモロコシから作ったコーン油、輸入ナタネから作ったナタネ油、輸入小麦のフスマから作った小麦胚芽油など

>>119
マヨネーズもダメらしい。
143名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:13:06 ID:mFjP6iMo0
なんかさ>>142見てると植物製油を「加熱」したらもうダメなんじゃね?
加熱しないで油摂取するって……オリーブオイルをサラダにかけて食べるくらいか?
144名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:13:19 ID:gRrHvdzA0
ま、長生きしたけりゃ古典的な日本料理をベースに、脂肪とたんぱく質を若干追加し、
塩分を減らして腹八分にすれば良いらしい。本当にいい国産の素材を使った田舎料理とかはうまいぞ。
問題は今やそういう食事が最大の贅沢になりつつあることかな。
145名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:13:28 ID:8u4p1Ulx0
>>140
ご飯をマーガリンで炒めて
マヨネーズかけて食うと美味いらしいぞ
146名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:13:36 ID:EYmicaxk0
少しくらい不健康でいいからSEXをおれによこせ
147名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:14:29 ID:08JbFpn10
これの規制が無いに等しい日本の食品業界怖すぎ。
148名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:14:37 ID:5ioyGD//0
>>124
スーパーとかコンビニで売っているクッキーはコスト削減でショートニングやマーガリンを使ってるよ。
商品名が「バタークッキー」なのに原材料を見たら唖然w

パンも色々見ていると結構ショートニングが使われているものがある。
パスコのイギリスパンとか、山崎のバターロールとか。
149名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:15:14 ID:mFjP6iMo0
>>144
天麩羅は?サラダオイル(原料は大豆)使うよ。
150名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:15:35 ID:SZlV5urm0
だから バターも良くないんだってwww
151名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:15:43 ID:wIlfUv4l0
一方、日本人は米を食べた。
152名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:17:36 ID:mFjP6iMo0
ってかさ、今までの数千年の食経験の中で、植物性の油脂を加熱して食べる
なんて何度も行ってきたことなのでは?
だとしたら人間は(少量の)トランス型脂肪酸に対する抵抗性は
獲得してると思うんだけど。
153名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:18:57 ID:0VDU7iHy0
   ,r-─────、
   ,f _____,、ー-、
  ,ノ r'        t  ヽ
 f / ''''''     ''''''::\ .l
 | |(●),   .、(●)、:::| ノ
(⌒'  .,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::;⌒) 獣脂に勝るものはない!!
. t_t   `-=ニ゚=- ' .:::::::;tノ
   \  `ニニ´  .:::::/
,,.....イ `ー-.ニ−― ノ゙-、..
:  ┃   ◆・◆ ┃  i
154名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:19:32 ID:uuYuc2T20
“健康エコナ”の中のトランス型脂肪酸について、味の素からコメントを聞きたいものだ
155名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:20:00 ID:Y3E6Q4k30
>>152
それ、何てバンコラン?
156名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:20:09 ID:LtRoCFS00
>>142
見てきたが、寿命を異常に短縮の欄にオリーブオイル入ってたね
157名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:20:31 ID:p8KqEAtH0
>152
ただの加熱じゃなくて「水素付加」という加工をしている。
これによって液体状だった植物油脂の粘性が上がり、
半個体(マーガリン状)になるしくみ。
水素付加によってトランス脂肪酸が大量にできる。
158名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:20:50 ID:gRrHvdzA0
>152
おそらくそうだよ。大量の摂取か、バランスの偏った摂取に問題がある。
だから自宅では使わないように注意する、脂肪の過剰摂取は不可でクリアできると思う。
159名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:21:50 ID:Nm8/cLoN0
>>148
凄いのはバタークッキーと製品名に明記されているのに、原材料名を見るとバター不使用のクッキー。

たまに見かける。
160名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:23:05 ID:pX3yGMAv0
よくわからんが俺の爺ちゃんは88歳になるけど入れ歯でとんかつとかイカフライとか食いまくってるから大丈夫じゃね?
ポテチも食うがとんがりコーンのほうが好きっぽい
161名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:24:08 ID:47mF9PAgO
とにかく大豆の原料価格が上がるな…。
大豆株ってどこが影響出るかな?
162名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:24:40 ID:/tQQCszNO
昔はバターよりマーガリンのがうまいと思ってたが

K-1のダニ川が編集長やってたSRS-DXという格闘技雑誌で

ダイエットに詳しい医者が「マーガリンは食えるプラスチック」

と言ってたのを読んで以来極力食わないようにしてる

そしてバターの旨味に気付いた
163名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:25:00 ID:7RB1+RQz0
>>150
具体的に言ってくれ
164名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:25:05 ID:p8KqEAtH0
>160
食品の害というのは確率の問題だから、一人が大丈夫というのは参考にならないのですよ。
165名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:25:19 ID:iVR6bo500
納豆屋
しょう油屋
166名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:25:27 ID:XQLN70cZ0
どうもトランス脂肪酸の危険性云々の宣伝はかなーり誇張されてる臭くてあやしいんだよなあ
俺はあまり気にしないことにしました。
どうせ脂肪なんてあんまり取らないし
167名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:25:42 ID:jK2QDBHz0
何故トランス型の脂肪酸が駄目なのかという点について
今のところ全く科学的な説明が書かれてないよ
トランス型の脂肪酸が体内に入った時にどの組織にどのような影響をもたらすのか
どう悪影響なのか
理論が確率していなくてもあるいは臨床実験による結果が出ているのか
私を納得させる情報を誰か下さい。そうじゃないと私の中では永遠に都市伝説です

工作員が多いようにしか見えないよ今のところ
168名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:26:08 ID:1tr+dr9J0
>>163
肥満、高脂血症
169名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:26:11 ID:mFjP6iMo0
>>157
つまり>>152のリンク先は間違ったことを書いているって事?
リンク先には、加熱なしの水素付加によるケースの他に
加熱によるケースが書いてあるんだけど。

>>158
同意。ごく普通に摂取してれば問題ないでしょうね。
170名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:26:58 ID:ApUxvfEl0
つーか現状でこれ口にしないなんて無理だな
中国産の食い物みたいに知らないうちにどっかで必ず食ってる
まあマーガリンなんて小学校の給食で死ぬほど食ったからどっちみちもう遅いw
171名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:28:43 ID:kpepRyXw0
あー、「ピュア・イン」はショートニング使ってるのな。
172名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:28:53 ID:SZlV5urm0
バターもいくないのに
173名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:30:10 ID:1tr+dr9J0
結局、こういうのの結論は常に「偏食せずに、バランスのいい食事をしろ」で終わりなんだがw
174名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:31:10 ID:RUaIMjIlO
そのうち食い物なくなるぞwwwwwwww
175名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:31:32 ID:mFjP6iMo0
>>161
>>142には(農薬残留した)輸入した大豆ってあるんだよね。
でも最近の輸入大豆ってモンサント製でしょ?
農薬使用料は少ないんじゃないの?

>>167
細胞膜の構造を不安定にするらしいよ。まあ確かにトランス型は
折れ曲がっているから、そんなのが細胞膜に刺さったら膜に歪みが
生じることは予想できるけど。
多分実験は培養細胞で簡単にできるだろうからもう誰かがデータ出してるんじゃない?
176名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:32:05 ID:IAFkFnBz0
自己責任だろうな。
177名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:32:10 ID:xbfN7adJ0
ごま油とかべにばな油とかも危険なの????
178名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:34:04 ID:4289OxLr0
健康エコナって本当に健康なの?
179名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:34:26 ID:NtiwYoZa0
子供のときから10年くらいはマーガリンで食べてたぞ・・・
圧倒的にご飯のほうが多かったけどさ
あの頃は植物性油>動物性油って言われてた気がする
180名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:34:30 ID:tzoeymml0
オリーブオイル最強でしょ
181名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:34:37 ID:FvvMy+rv0
>>177
加熱した油は何であろうがダメ ってことになる
182名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:34:59 ID:W9Tv6bHC0
トランス死亡酸族

・エコナ
・マーガリン全部
・ドーナツ類全部
・ヤマザキの菓子パン全部
・日本とアメリカのクッキーほぼ全部
 (ヨーロッパ製はトランス脂肪使用禁止)
183名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:35:51 ID:ryxgLyJD0
本当に食えるものが減っていく・・・
と思ったが、長い歴史から見れば今の状態が異常なわけで

お菓子食う代わりに自家野菜で我慢するか

184名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:36:17 ID:8u4p1Ulx0
>>167
農水省のこのページにある「トランス脂肪酸」のところとか
http://www.maff.go.jp/syohi_anzen/kobetsu.html
185名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:36:19 ID:mFjP6iMo0
植物性油脂だけを問題にしてるのかと思ったら、(反芻する)動物性もダメっぽいね。

大丈夫なのは豚の背油くらいか?
186名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:36:45 ID:d9Nf7wYf0
>>175
九大のなんとかって助教授が研究費いっぱいもらって研究してたら
その先生はデリヘル嬢殺して逮捕されてしまったw
187名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:37:20 ID:vm7Mv4Eu0
>>182
すごい一族だなw
しかし、それマジ?
おれ、ピザだから心配。
188名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:37:49 ID:gRrHvdzA0
>186
そうかトランス脂肪酸はそんなに危険なんだ。
189名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:37:53 ID:AQwAp4EL0
デリヘル嬢油を採集しようとしたんだよきっと!
190名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:37:56 ID:icscu0ua0
全部危ないんだから、安全度の順位付けをしないと意味なくね?
191名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:38:14 ID:GFTmQkNfO
アメリカの場合摂取カロリー減らすほうが先なんだけどなw
192名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:38:47 ID:cr/7ZW0M0
コンビニで買ったものを口にしてる奴はもう駄目だな。
健康について何も語る資格がない。
193名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:38:57 ID:1tr+dr9J0
>>183
過去に今ほど、食品衛生が進化した時代はないわけだがw
194名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:39:16 ID:9BpcekZ40
どういうこと?
油が関係してない食べ物ばかり食べることにすると、
人類の平均寿命が120歳とかになるの?
195名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:39:44 ID:mFjP6iMo0
なんと!

厚生労働省の研究 (主任研究者:奥山治美先生)
 一部の油脂(ナタネ油、オリーブ油、大豆硬化油脂など)には、脳卒中
易発症性高血圧自然発症ラットに食べさせると寿命を短くしてしまう
何からの成分が含まれている。また、ラットの精巣中の男性ホルモンである
テストステロン量を減少させる作用が認められた(環境ホルモン作用)(文献14)。

------
トランス型油脂とは別件だが、ナタネ油、オリーブ油とかも未加熱でもダメなのね。
196名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:40:26 ID:NtiwYoZa0
>>195
結論:油脂は取るな
197名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:40:44 ID:W9Tv6bHC0
>>167
そんなもん下の一言で済みますよ

トランス脂肪は常温で固形

だからきわめて血栓になりやすく脳梗塞、心筋梗塞を引き起こす
要は小渕総理(死亡)や長嶋監督ね
お菓子に目がなかった長嶋さんはトランス脂肪大量摂取の見事な実例
198名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:41:16 ID:zvwfhdu30
>>10
違うよ、マーガリンやショートニングのように
水素を意図的に付加した場合だけでない
油として抽出する過程で、
脂肪そのものが簡単にトランス化するということ。
199名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:42:03 ID:jK2QDBHz0
>>175
細胞膜の構造を不安定にする「らしい」をとりあえず事実と仮定しておいて、
その効果が「トランス型脂肪酸」に限定されるのは・・・?とか
シス型に同じ効果が無いと言えるのか・・・?とか
細胞膜に作用するためには体に取り込まれなきゃならないよね
取り込まれた時にもトランス型を維持しているのだろうか・・・?とか
解説よろ
論文urlでいいからソースもあるとありがたい


どうもこの話は論点がずれてるかすり替えられている気がするんだわ
ショートニングは水素付加で液体油の分子量を増やして融点上げて固形化してるんでしょ
脂肪酸に限らずトランス型の高分子量物質なんてざらにあるから
それら全てが危険とは言われてないのを見ると
実際にショートニングに悪影響があるとしてもその原因に真には迫れてないよ
200名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:42:50 ID:l1ShAf5g0
>>48
飲食業界でバイトするとショートニングという言葉を知ることになる。
201名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:42:51 ID:vm7Mv4Eu0
>>197
サッカーの中田氏もヤバァイですね。
202名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:43:53 ID:0KKfHIQJ0
>>178
健康エコナは胃が痛くなるから悪いと思う。
焙煎してない白ゴマ油が一番旨い。
パスタにはオリーブ油。
パンにはバター。
203名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:43:58 ID:1tr+dr9J0
>>197
人間はいつから変温動物になったんだ?
さては高校で生物を履修してないなww
204名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:44:15 ID:yq347s5L0
食い物はすべて危険だよ、おまいら食いすぎ

そう思って毎日たらふく食ってる
205名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:44:59 ID:QrBDYI+00
 一方日本では
206名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:45:18 ID:Ew8H4b9v0
>>108
その方法は効果無いでしょ

現状の栄養表示すら誰も見てない、見たとしても意味理解できるだけの知識が一般にないし
トランス脂肪酸を減らしたマーガリンだって他社製品あるけど売れてないんじゃない?
207名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:45:34 ID:mFjP6iMo0
>>197
どうも血栓になるという理由ではなく、細胞膜に刺さって細胞の機能を低下させるのが
理由らしいよ。
それから常温と言ったら普通25度よ?
人間の体温である37度前後じゃね?
208名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:46:28 ID:QMpaYGap0
バターは好きだ (かといって好んで食べない ) が
マーガリンやマヨネーズは全く食えん。
口に含むと吐き気をもよおす。

209名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:46:38 ID:RUaIMjIlO
>>183

その野菜、賛成雨にやられないよーにね。

あと、ドレッシングも危険ぽいお。

210名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:47:34 ID:UhueKpGb0
バターの成分   身体に良い:6 身体に悪い:4
マーガリンの成分 身体に良い:5 身体に悪い:5
ってことか
211名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:47:38 ID:S78hWwVO0
すぐに、「ダイエット・トランス脂肪酸」が出るよ。
212名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:48:00 ID:0yFag0cWO
>>73
そのカルピスバターって話では聞いた事あるけど
食べた事ないよ 
食べてみたいな、発酵バターみたいな味?
213名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:48:24 ID:dTZkgyq90
ドイツ     腸の慢性炎症疾患「クローン病」とマーガリンの因果関係が認められ
         トランス型脂肪酸を含むマーガリンの製造は禁止

アメリカ    2006年1月1日からは食品などにトランス酸が含まれる場合には含有量表示を義務

ニューヨーク 保健精神衛生局が、市内の飲食店や食品店にトランス酸に関する情報を提供して、
         トランス酸を含む調理油の使用自粛要請

カナダ     2005年12月より表示対象

デンマーク  2004年1月1日から国内のすべての食品について、油脂中のトランス脂肪酸の含有率を2%までとする制限

韓国      2007年12月からトランス脂肪酸についても表示義務化と発表
214名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:48:56 ID:8u4p1Ulx0
朝食: 山パンの食パンにマーガリンをたっぷり

昼飯: 時間がないので、コンビニで買った惣菜パンやサンドイッチ

おやつ: バタークッキー(j自称)や、ポテトチップ

夕飯: 健康エコナで揚げた冷凍食品に、マヨネーズたっぷりかけた中国野菜サラダ

夜食: カップラーメン
215名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:49:02 ID:QrBDYI+00
asahi.ccom
トランス脂肪酸を含むページは見つかりませんでした。  

216名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:49:12 ID:mFjP6iMo0
>>199
シス型はそもそも細胞膜を形成している分子なんで、トランス型のように
細胞膜を不安定にさせるとは思えないんだけど……。
それにトランス型脂肪酸だけが細胞膜を不安定にするなんていってないよ?
他にも膜を不安定にさせる物質なんて脂質以外にもたくさんあるし。

>取り込まれた時にもトランス型を維持しているのだろうか
もしかして大学で有機化学を取ってなかった?
そう簡単に二重結合が回転するわけないんだけど。
217名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:49:27 ID:zC1QNpk40
なるべく物を食わないようにすべきだな。
そのためにはなるべく動かないようにしないと。
218名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:49:51 ID:3El0PJVM0
>>182
ヤマザキをなぜ特定槍玉に挙げるのか不思議だけど
菓子パンという種類を問わないパン類(大規模小規模問わず)、
菓子類、洋菓子類もかなり含まれるよ

ていうか昔はさんざんバターよりマーガリンが体にいいって煽ってたよなあ、
テレビの中の人たち。。。

まあ結論だけ言っちゃうと「食いすぎるなよ」「和食はいいよ」って感じか?
219名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:50:33 ID:eXten16J0
給食のマーガリンをいち早くバターにしろ!子供達が危ない!
220名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:50:36 ID:lR2CX4pF0
人間がそのトランスナントカってのを食いだすようになってから何年たってるわけ?
221名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:51:10 ID:wisojxeD0
焼きたてトーストカリッカリ
オリーブオイルをトローリトローリ
お塩パッパッ

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
222名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:51:27 ID:EYgl66+n0
バターも同じと言うておるだろうが
223名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:51:28 ID:3hGHzOkl0
日本で規制が始まるのは英国や米国で規制が開始してから
10年後になりますのでよろしくお願いいたします(^^
224名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:51:40 ID:jxvBn9R80
動画、「911ボーイングを探せ」日本語版プレビュー
911テロは米ネオコンの自作自演、真相に迫る驚愕の映像

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000164754.avi
225名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:51:55 ID:qYxPVaTi0
つか、何食えばいいんだよwww
226名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:52:25 ID:mFjP6iMo0
>>199
有機化学の教科書がソースじゃダメかな

>>220
植物油を高温で加熱したり、反芻動物を食べ始めた時期。
227名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:52:55 ID:uXIVD/2N0
自然界の生物はシス脂肪酸を消化して生きている。
トランス脂肪酸は鏡像なので消化できない。

右ネジのナットに左ネジのボルトを突っ込むようなもの。

何が起きるかはすぐ分かる。ネジ山が傷んで壊れるのと同じ。
228名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:52:58 ID:W9Tv6bHC0
>>203
>>207

動物系トランス脂肪の融点は摂氏40度以上って知ってる?
229名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:53:04 ID:gRrHvdzA0
>225
人。
吉田茂はそのせいで血色が良かったらしい。
230名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:53:26 ID:RduM2h1P0
マーガリンは毒だ!と布教していた反医療の健康研究家は70ぐらいで死んでるんだろ?
こんなヤツの言うこと聞くことないよな。
231名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:53:40 ID:wisojxeD0
>>212
カルピス社から出てる特選バター
普通のバターだがすごくうんまい
232名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:53:41 ID:QrBDYI+00
あれだな。和食最強。
233名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:53:42 ID:aG3EDwKl0
月○やばくね?
234名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:54:19 ID:Ygns5+1D0
>>202
花王の食用油「エコナ」の成分、ラットの舌にガン促進作用を示唆
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1123477297/
 花王の「エコナ」に含まれているジアシルグリセロールについて、オスのラットを使った実験で、
「舌において扁平上皮ガンを促進させる作用」があることが示唆された。さらに実験は継続して実施される予定。
2年前に同成分が含まれる「エコナ」関連商品が特定保健用食品として許可される際、
ガン促進作用の可能性が指摘され、念のために追加実験を行うことが求められていた。
元記事:WEBニッポン消費者新聞
http://www.jc-press.com/news/200508/080502.htm
情報提供(依頼)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1118578184/222

【食品】花王「エコナ」成分、発ガン促進実験に公的機関が今年度から着手
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125404009/
発がんを促進させる作用(発ガンプロモーション作用)があることが
示唆された花王の「エコナ」成分について追加試験が予定されているが、
公的機関が今年度から取り組むことがわかった。

これまで花王が実施した実験ではプロモーション作用を否定する結果が多かったが、
今年春までに公的機関が実施した実験結果の中には「扁平上皮がんの
プロモーション作用が示唆される」というものもある。
今後さらに追加試験が取り組まれることになったが、特定保健用食品として
販売されている食品について、一方では発ガン関連実験が実施されていることに
消費者の不安感は高まっている。

(関連記事はニッポン消費者新聞9月1日号に掲載予定)。
ソース http://www.jc-press.com/news/200508/083001.htm
235名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:54:37 ID:QMpaYGap0
>>197 , 203

某ファーストフードの厨房でバイトしていた頃を思い出した。
さらさらの油になるには、70度ぐらい必要だった。
夏の暑い時期、厨房の気温30度オーバーでも
立派な白い固体だった(表面は溶け気味でツルツルしていたが)。

37度ぐらいじゃ固体とは言わんでも、
ドロドロ+皮膚の角栓みたいな状態かなぁ。
236名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:54:48 ID:1tr+dr9J0
>>218
まぁ、和食も塩分の取りすぎには注意が必要だがなww
みそ汁とか漬物とかで

しかし、戦前の伝統的な和食にすりゃ、日本人の体格はものすごい貧相になるだろうね
動物性たんぱく質なんてほとんど摂取してなかったし
237名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:54:52 ID:1LaJPG8s0
つーか、選ぶのは消費者なんだから
体に悪かろうが美味しければ何でもござれでいいだろ
健康志向で不味いものばかりが氾濫するのは勘弁して欲しい
238名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:54:56 ID:zIewwfld0
ショートニングも駄目なのかよ。
パンやケーキ類はショートニングを使った方が出来上がりが良いんだぞ。

>>124
そうなんだけど、ショートニングを使うとサクサクっとした感じになって
美味しく感じられる。
239名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:55:21 ID:oWHtS3tO0
>218
なんでヤマザキ狙い撃ちなんだろうね・・・・・・・
やっぱりこういう所もかつてのアンチ界面活性剤派が花王を狙い撃ちで攻撃してたのと被る。
240名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:56:15 ID:EYgl66+n0
>>229
その人も油食ってるからダメだろ
241名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:56:57 ID:0yFag0cWO
>>160
そういう人にわたしはなりたい
242名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:57:12 ID:HXkae4nl0
ヤマザキも色々悪い噂聞くけど
普通のパン屋も酷いんだろ?

これじゃ、パンも食えない!!!!
243名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:57:28 ID:1kH4Bnck0
>>238
バター使えばいいんだよ
動物性がどんな用途でもダメというのは信仰に過ぎない
244名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:57:34 ID:WBbhmwyB0
>>232
おかき揚げるのもショートニング使ってるよ…
245名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:57:40 ID:IAFkFnBz0
>>227
科学的根拠を伴わなければ妄想的だな。
いつぞやの、味の素は有毒であるという説のように。
246名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:58:01 ID:q5fNjhol0
ドイツじゃとっくの昔にマーガリン使用禁止だよね
247名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:58:15 ID:3uBB8zdZ0
健康の為に脂肪がつきいくい「○セッタ」っていうのを塗って食べてるけど
脂肪がつきにくくても体に悪いって事だよね
248名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:59:18 ID:WeRXO/YY0
もうパンは食わないと誓う
249名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:59:24 ID:3hGHzOkl0
>>236
成長期のうちだけ、たんぱく質を多く摂らせるようにして、
成長期過ぎたら伝統的な和食中心に出来ないかなあ。
大人になれば低カロリーの和食は良いと思う。
子供には栄養不足だけど。
250名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:00:04 ID:69Ngzpn50
>>239
まあ意図的なものは感じなくもないが全国規模のでかいパン屋て他にリョーユーパンしか思い浮かばない

つか、このネタって定期的に出てきては沈静化し忘れたころに出てくるって感じだよなあ
251名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:00:07 ID:J9NztYWy0
オイル バターは生き物
熱したりすると酸化 (鉄がボロボロに錆び崩れた状態と同じになる
それを口にしたら当然・・・・
252名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:00:15 ID:YoCB/HWA0
ドイツで禁止や制限の話って本当なのか?
ノートランスファットマーガリン企業の宣伝ばかりに載っているけど、
公的機関の資料に一切載っていない。
だれか、公的機関の資料を提示できないか?
253名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:00:37 ID:QMpaYGap0
>>221

激マズそ。オエッ
254名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:00:47 ID:mFjP6iMo0
>>228
40度が融点なら共雑物が多い体内(37度)ではほぼ液体と見ていいでしょうね。
255名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:00:56 ID:HXkae4nl0
いったいパン食いたいときはどうすればいいんだ・・
手つくりなんて無理や
256名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:01:00 ID:gRrHvdzA0
>240
89歳まで元気に生きて国葬だから、そうとう人を食ったんだろうな。
257名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:01:23 ID:sIxOzU1z0
パンで体格が良くなるって
とんでもない電波がいるなw
258名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:02:04 ID:jK2QDBHz0
>>216
>もしかして大学で有機化学を取ってなかった?
専門が熱力学な世界だもんで有機はあんまり詳しくやってないんだわ
マーガリンの作り方も高校の化学で教えてもらった知識。すまん

細胞膜ってアミノ酸で出来てるんだと思ってんだが誤りですか?
だってDNAの配列ってアミノ酸の種類を特定する物だと教わったから・・・
あと挙げ足取りだとしたら許してほしいが細胞膜に「刺さる」という表現が気になる
のでこう、もう少し具体的に説明して頂ければ

>>195の「環境ホルモン効果」という記述を見ると
可能性としては脂肪酸の形態以外に加工時の添加物の影響も考えられそう
悪影響がショートニング類に含まれるトランス酸に限定される話だと無理やり仮定すると
それが自然界には無い物である可能性があり
その場合は加熱以外に「加圧」による条件効果があって生成しているのかな
259名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:02:26 ID:eXten16J0
天然酵母使っててもショートニング使ってたら一緒だな
260名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:02:37 ID:0yFag0cWO
>>189
人知れず、何かを発見してしまったのかもしれないな
261名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:03:01 ID:W9Tv6bHC0
>>235
そういうことです
細胞膜理論のほうは詳しい人にまかせます

血栓の恐ろしさはこれにも出ている
タバコは吸わず酒も少量、毎日散歩のミスター長嶋がなぜ脳梗塞に倒れたか
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/wg/2004_03_31/content.html
「実はミスターグルメだった! 脳梗塞の原因は美食にあり
フグ白子、フカヒレ、うな重、あんパンにメロン…牛乳は大嫌いで、毎日外食 長嶋茂雄の危険な食卓」
262名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:03:05 ID:wisojxeD0
>>253
うまいのに・・・
263名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:03:59 ID:fLkLG/fE0
こんな細かい規制するくせに狂牛病対策は適当なんだな
264名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:04:03 ID:IAFkFnBz0
バターでパン作れってか?
めちゃ重いぞw
265名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:04:09 ID:mFjP6iMo0
>>227
トランスが鏡像?なんか言葉を間違って理解してない?

でも少なくと動物はトランス型を消化できないのは確かだね。
微生物なら分解する香具師はいるだろうけど。
266名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:04:36 ID:R7hUSfMg0
俺、あんぱんをおかずにご飯食べてたけど
パンって危険なのか??
初めて知った。あんぱんご飯うまいのにな
267名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:05:06 ID:4289OxLr0
>>262
美味しいよね
自分もトーストにはオリーブオイルかメープルシロップだ
268名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:05:33 ID:ljrYj2n50
エ○ナを販売してる会社から委託された
掲示板対策ビジネスが潜伏している悪寒
269名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:05:40 ID:+4vz+u7W0
【超!!!】お取り寄せパン【美味い】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1080123076/
ピザロイヤルハット 総合 【天然酵母NO.1】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1144769706/
【シュワシュワ】天然酵母・自家製酵母のパン【ホンワカ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1145356676/
270名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:06:02 ID:sis3jAGW0
よかった、私ここの情報で二年ぐらい前に
バターに切り替えたもんね。
最初のうちは家族もパンに塗りにくいだのなんだの
言っていたけれど今は有塩バターが普通にコクがあって
美味しいって言ってる。
271名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:06:27 ID:eXten16J0
消化出来ないのに血栓作りやすくなるとかは意味分からんな
272名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:06:38 ID:wisojxeD0
>>261
ミスターは喫煙暦長いんじゃね?
現役時代、王さんと一緒にスパスパ吸ってたし
273名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:07:28 ID:4289OxLr0
>>264
自動パン焼き器でバター使って食パン焼いてるけど美味しいよ
274名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:07:45 ID:R7hUSfMg0
>>267
熱々のご飯にアンパンをちぎって
乗せて、あんぱん丼

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
275名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:08:07 ID:VkN8bQc50
>>213
日本は韓国以下ってことか?w
早いとこ表示とか規制とかやるべき
276名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:08:10 ID:NtiwYoZa0
でも融点が低い油脂を使えばいいっていう問題でもないんでしょ?
277名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:08:52 ID:B3s2c5jw0
なんでトランスって危険なのか良く分からない
これが原因で死んだ人がいるのか?
278名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:08:54 ID:CsZZVFyB0
店で売られてるパンは、よほど高級なパン屋でないかぎりバターで焼いてるのなんか無いよ。
大手メーカーや街のパン屋レベルだと、まず間違いなくショートニングとマーガリン。
だってバターなんか使ってたら採算とれんのだもん。
フライするパンの油もサラダ油は使いません。

だから店で買ってきた食パンにバター塗って安心してる奴ってどうかと思う。
279名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:09:38 ID:QrBDYI+00
>>275
あと10年くらい待って。
アスベストを参考にすると、あと20年くらい
280名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:09:38 ID:cr/7ZW0M0
やっぱヤマザキとかってサラ金同様自民のパーティー券とか買ってたりするのかね
281名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:10:01 ID:zKbBCNh4O
大学1年で化学が得意な俺(海洋大)なんかでもここに書き込む人の話が非常にでたらめだと思う。つうか高校レベルの化学すら忘れてるのかよ、オッサンたち
282名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:10:04 ID:IAFkFnBz0
>>275
そうやって規制されるってことは国民がバカってことだから
規制は緩くていいよ思うよ。
昔と違い、情報が氾濫してる時代だしね。
283名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:10:12 ID:IZsiO5WW0
狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?
狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?
狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?
狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?
狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?
狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?
狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?
狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?
狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?
狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?
狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?
狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?
狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?狂牛は食うの?
284名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:10:20 ID:S5bGLEQ60
>>277
原因=死因ではないから簡単には原因はわからない
285名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:10:24 ID:+GOtGnMP0
バターを使いたいんだけど
何故マーガリンみたいな容器で売ってないの?
パンに塗りづらいんだよね。
286名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:10:29 ID:Ew8H4b9v0
>>167
英語で良ければこのへんとりあえず読んでみて
http://www.cfsan.fda.gov/~dms/transfat.html#todo
http://www.americanheart.org/presenter.jhtml?identifier=1728

有害性の作用機序はまだよくわかってないはず
物理的な挙動が飽和脂肪酸に類似してるせいかもとは言われてるけど

ちなみにトランス脂肪酸スレに工作員多いのはいつものことだから気にしないよーに
287名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:10:50 ID:Ucy+2VI10
日本人が普通に食べている食品にたくさん入っているの?
アメリカなんかだと、主食に近いものにたくさん入っているから危ないんじゃないの?
288名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:10:58 ID:B3s2c5jw0
>>281
スマン、俺に教えてくれ
理屈が良く分からん
289名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:11:16 ID:W9Tv6bHC0
>>252
輸入食品店でヨーロッパ産ビスケットの成分表示を見ればわかる
ショートニングやマーガリンは一切使われていない

>>255
フランスパンなら大丈夫
やわらかいパンは大抵ヤバイ 蒸しパンだけ例外

>>266
ミスターは超のつくあんぱん好き
290名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:11:35 ID:QMpaYGap0
>>262 , 267
たぶん旨いんだろうけど、俺はダメ。
パンにベトベトorトローリ系の塗りものはアウト。

バターのせるときも冷えて硬いのをチョコンとって感じ。
あとは、カッティングチーズのせて食べたりする程度。
この食傾向はリアルでもネットでも少数派だな・・・。
291名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:11:39 ID:5V7dw3Rv0
どうせ数年で説が変わるからどうでもいい
292名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:12:32 ID:fRc6JDwX0
>>291
なんだよな
すぐ変わるからおそろしいw
293名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:12:52 ID:qvUOjiu20
マーガリン好きなんだけどなあ
294名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:13:01 ID:fFnjuk5GO
>>266
あんぱん茶漬けは好き?
パンがお茶を吸ってふわふわになる食感が好き。
295名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:13:07 ID:+4vz+u7W0
296名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:14:13 ID:0yFag0cWO
>>271
同意
297名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:14:22 ID:IAFkFnBz0
たぶんね、こういうこと気にする人が
いらんストレスで結局早死にするんだと思うw
298名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:14:38 ID:B3s2c5jw0
>>284
んじゃ、何で危険だって言われているの?
いつもマーガリン使っているから不安
299名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:14:47 ID:lueT1+go0
パン食って危険なんだね・・・
300名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:14:48 ID:WBbhmwyB0
>>282
国民が個人個人で防衛できないから、規制があるのに?
301名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:15:01 ID:jK2QDBHz0
>>281
激しく同意。
300近いレスのうち今のところほとんどが感情論
文系の人って物の良し悪しをこういう風にしか判断できないのかとか思ってしまったが
工作員の誘導が馬鹿馬鹿しいだけなんだろうと脳内補完してみる

医学・生物学・化学なあたりから「科学的に」検証されたソース持ってこいや工作員
302名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:15:08 ID:qCgDgoUf0

必須脂肪酸は青身魚で摂取  ← これが一番理想的

----------------------------------------------
パンなどの加工  ← バター
パンに塗ったりドレッシングにする   ← オリーブ油
炒めのもの、オイル漬け   ← (改良種の)キャノーラ油
303名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:15:15 ID:MKmBzFvE0
えっ、マーガリンって体に悪いの?

ガキの頃、給食で毎日のように食わされたんだが。
304名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:15:32 ID:W9Tv6bHC0
>>277
脳梗塞で年間約8万人死亡。心筋梗塞は年間5万人死亡。

キーワードは動脈硬化と血栓
305名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:16:30 ID:9YiQzn8u0
植物油をやめても同じ量の動物油を摂取してたら終わるな
306名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:17:11 ID:WBbhmwyB0
>>285
俺もそう思うわ。
なんでだろ?
307名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:17:34 ID:Xf5ZwOuN0
いい事思いついた。
中途半端に還元して2重結合残すんじゃなくて
完全に飽和脂肪酸にしちゃえばいいんじゃね?
308名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:17:44 ID:Ew8H4b9v0
>>252
ドイツの話は前にも何回か出てきたが誰もきちんとしたソースがだせない様子

>>265
んなこたーない。つーか人間は脂質の二重結合をわざわざシスからトランスに変換して代謝してるんだが
309名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:18:05 ID:RWOTCzLaO
アメリカ人ってトランス脂肪酸がどーのこーのより、食生活そのものを変えた方がいいんでない?
310名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:18:24 ID:mFjP6iMo0
>>258
ああ化学やってないと有機化学は勉強しないものね。

>細胞膜ってアミノ酸で出来てるんだと思ってんだが誤りですか
申し訳ないが激しく間違い。細胞の種類によって割合はいろいろあるんだけど、
メインが脂質で、他にたんぱく質(アミノ酸からできてるもの)とそれに結合してる糖鎖が主成分かな。

>細胞膜に「刺さる」という表現が気になる
変な表現してごめんねw脂質でできた膜の中に異物が含まれると細胞膜を貫通してしまうものが
多いんで、私の感覚では刺さったって感じなんだよね。
311名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:18:27 ID:hy6E4XZS0
今後、アスベストの食品版になる可能性が高いな。
あと味の○も。
312名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:18:28 ID:CsZZVFyB0
マーガリンで焼いたパンは不味いけど、
パンに塗るマーガリンは美味いんだよなあ。
313名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:18:59 ID:dkv80Jvb0
>>306
マーガリン使わせたいからに決まってるだろ。
お前ら愚民はまんまとその作戦にはまってしまったんだよ。
314名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:19:07 ID:S06kpYBm0
>>309
ごもっとも
315名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:19:21 ID:9YiQzn8u0
>>309
うん
ちょっと小腹がすいたからってパンにジャムとピーナツバターを
のせて(塗るのではない)食べる連中だからな
316名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:19:58 ID:5323cVfh0
>>96
ダイエットコーラ飲むと痩せるんじゃないん(´・ω・`)?
317名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:21:09 ID:YbWWxWBM0
>>311
味の○は「アミノ酸等」の表示だもんねw詐欺w
どんだけ政財界に圧力をかけられるのかw
318名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:22:03 ID:b/QteN/F0
バターロールもヤバスなの?
319名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:22:18 ID:0yFag0cWO
>>306
10グラムに切れてるバターなら売ってるけどね
320名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:22:22 ID:Z5mfgYN00
>>289
そうそう。
しかも99円ショップでみつけたりする。
でもとにかくショートニングとマーガリンの表示のないのを
探すのですんげーつかれる。
321名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:23:35 ID:SMBsjQzU0
ちょっとトランス脂肪酸でググってみた
http://www.getwell.co.jp/tr.htm
一行目の太字だけで読むのやめた
322名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:23:39 ID:Ew8H4b9v0
>>309
大正解。
トランス脂肪酸の危険性を宣伝してるのもただ単に日頃の食生活をなんとか変えさせたいだけだろうな
323名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:23:41 ID:ryxgLyJD0
パンは自分の家で焼きたて食えばいいよ
思ったより簡単に焼けるし
あれだ、レンジでパン作りとか簡単なやり方あるから

菓子も炊飯器でケーキ作ったり 金かからないし、結構いい
324名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:23:44 ID:VkWq4fZhO
ageます。
325名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:23:56 ID:KYLVxE/m0
パンを食べずに米を食べればいいじゃないか。
それでは解決できん問題なの?
326名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:24:06 ID:NtiwYoZa0
>>316
ダイエットコーラ自体がノンカロリーでも、
一緒にでけぇハンバーガーやピザをばくばく食ってたら意味ないだろ
って話
327名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:24:51 ID:mFjP6iMo0
>>258
>可能性としては脂肪酸の形態以外に加工時の添加物の影響も考えられそう
同意。トランス型脂肪酸が含まれる食品群の中に「農薬が残留した原料」なんてのか
含まれているので、ちょっと違和感を感じてたんだよね。もしトランス型脂肪酸が原因なら
農薬が含まれるかどうかなんて関係ないだろうに。
328名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:25:33 ID:9YiQzn8u0
この調子で「マグロは水銀で健康に悪い。日本では鯨肉世代が長生きしているから鯨肉がヘルシー」
って宣伝すればアメリカ人が圧力でヨーロッパの鬼畜愛護団体を黙らせて捕鯨解禁
329名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:26:26 ID:CsZZVFyB0
味の素はグルタミン酸にイノシン酸を添加しているだけ。問題があるとは思えない。
330名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:26:41 ID:ryxgLyJD0
鯨は海の生態系の頂点にいるからマグロより色々蓄積してるような・・・
331名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:26:42 ID:w30b01+r0
太りにくいと思ってエコナを使ってたよ。('A`)
332名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:27:08 ID:Z5mfgYN00
>>327
そーなんだよ。
いろんな意味でやめたほうがいいと思ってるんだ。
333名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:27:56 ID:eXten16J0
これはフランスパン大ブームが来てしまうな
334名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:28:12 ID:QrBDYI+00
アジア人はあんまり油や肉を食えないんで、
欧米の食生活を真似すると、年取ってから悲惨。
もう答えは出てるのだ。我々は和食中心で行くしかないんだ。

たまに食べるなら、トランス脂肪酸だろうがなんだろうが問題
ないんじゃないかなー。気にしすぎwww.
335名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:28:20 ID:TGH59Z+A0
マーガリン、ショートニングに含まれる植物油が危ないことを

ヨーロッパで何年前から言われていたことか・・・・

3〜4年前、俺がそのことを書いても見事に無視したおまいら、

今更焦っても遅いww

この3〜4年でどれだけのトランス脂肪酸を取ってきたことか

体内脂肪に手を当てて考えてみろ!!
336名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:28:24 ID:YbWWxWBM0
>>329
舌がしびれるのはなんでだろう♪
337名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:28:34 ID:YoCB/HWA0
>>289
それは公的資料ではないし、主観によるものです。
その話を公的機関に上げられて資料を元に否定してみます。

ttp://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2005/foodinfo-8_2005.pdf
フランス:トランス脂肪酸の主な摂取源は牛乳及び乳製品で、2 番目がマーガリンやショートニング
などの加工の際にできるものを含むビスケットや菓子類である。

ttp://www.maff.go.jp/kaigai/2006/20060126denmark53a.htm
EUの他の加盟国が自国の製品をデンマーク内で販売できず、自由貿易の障壁となっていると主張している。

公的機関の資料でなければ、日本での伝聞よりは信用できるであろうドイツ語wikiから、
http://de.wikipedia.org/wiki/Transfetts%C3%A4uren
ドイツのトランス脂肪酸はDeutschland: 9-10 % になっている

>>308
たぶん1/4ぐらいは私が話をだしている。なぜ、ドイツを含めるのかが気になっているのです。
338名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:28:51 ID:NtiwYoZa0
>>321
こういう扇動的な書かれ方すると嘘っぽく見えるから困る
339名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:28:52 ID:N8In9Jqe0
お前らがありがたがっているリ○ール酸サラダ油なども健康に悪い
ただメディアはそれを叩かない。
CM料が減るので
そんなことは数年前からの常識
340名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:29:02 ID:RawtB9fmO
オレまだまだ食っちゃいけないモン食わされり、吸っちゃいけないモン吸わされたりしてると思うんだよね
341名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:29:08 ID:ryxgLyJD0
それはそうと味の素ってどんな料理に使うんだい?

今まで使ったこと無いけど

342名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:29:14 ID:Z5mfgYN00
>>329
味の素工場で話を聞いて感動したヤツを知っている。
>>333
岩塩とかモルトとか表示がすっきりしてるよね。フランスパン。
343名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:30:09 ID:eXten16J0
>>341
もちろんチャーハン
344名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:31:23 ID:WBbhmwyB0
>>336
塩舐めると塩辛いのはなんでだろうね。
345名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:31:28 ID:SMBsjQzU0
http://www.food-safety.gr.jp/syokuhinhyouji/magarinnjiltuken.htm
フレッド・ローは自分の店で売っていたのと同じマーガリンの小さな塊を小さな皿
にのせ、その皿を店の裏部屋の窓ぎわに置いた。通常食品であれば蝿や蟻やカ
ビがマーガリンのうえにいっぱいになるはずだ。しかしながら、2年たってもマーガ
リンの塊はそのままだった。その間どんな虫も近寄らず、カビも生えなかった。マ
ーガリンは食べ物でなく「食べられる形をしたプラスチックなのだと結論をだした。
また、マーガリンの分子を顕微鏡で見るとプラスチックの分子にそっくりだ。


?????????どこでどうプラスチックにジャンプしたんだ?
ざっとググってみたが毒性に関する確固としたソースが見あたらねえ…
346名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:31:30 ID:Xru+lDZ30
油を入れれば安い小麦粉が原料でも風味が良くなるから、
日本の食パンはマーガリン・ショートニングまみれだよ。
買う前に成分表示見てよ。脂質がやけに高くなってるから。
347名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:31:30 ID:b/QteN/F0
で?トランス脂肪酸は心臓病にだけ悪いの?
他にアカン所を教えてちょ
348名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:31:43 ID:8qXsTXY70
花王の食用油「エコナ」の成分、ラットの舌にガン促進作用を示唆
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1123477297/
349名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:32:03 ID:jK2QDBHz0
>>310

大丈夫、噛み砕いてくれなくても説明は理解しているので
むしろ噛み砕かれるとニュアンスがぼけて分かりづらいんだわ
とりあえず今ふってた話は主張をほぼ理解した

続いて
トランス型脂肪酸を人体が消化できるのか否か教えてくれ
糖だとたったあれだけの違いで消化できなくなるけど脂肪酸にはそういうの無いの?
それから、話題に上がっているが牛油・豚油・バター・ナタネ油・リセッタとか
ショートニング類以外の脂肪にトランス酸は含まれているか否か、また有害かどうか
何か知ってたらよろしく
350名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:32:29 ID:oADriJ7U0
ピザデブアメリカンのように
浴びるように摂取しなければそもそも問題にならないのでは?
351名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:32:30 ID:QMpaYGap0
医学的、科学的見解の件は敢えてクビを突っ込まなかったが、
>>9 のマーガリン工業会が、FDAの措置を受けて

> 血中LDLコレステロールを上昇させ、
> HDLコレステロールを低下させるといわれています

と言っているのが全てだろ。
LDLの上昇はドロドロ血でおなじみの血栓の原因。


また、この手のソースに使われる引用

> 本人(成人)のトランス脂肪酸の1人当たりの摂取量は平均1.56g/日

こんなん個人差多すぎてダメ。日本人は食生活が多様なんだから。
トランス酸の消費量と人口で割った数値なんてアテにならんて。
俺みたいなマヨ、マーガリン嫌い毎日ご飯食野郎と
毎日パン食のマヨラーで平均取ったからOKって何だよそれって感じ。
マーガリン、マヨ、揚げ物好きは米国人並みにアウトだろって感じ。
352名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:33:33 ID:YbWWxWBM0
>>344
外人向けに「味の○無使用」と広告してある
中華料理屋があるのはなんでだろう♪
353名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:33:35 ID:CsZZVFyB0
>>336
ふだん出汁のきいてない貧しい食事ばっかりしてるから舌が慣れとらんのでは。
354名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:34:35 ID:8qXsTXY70
花王の食用油「エコナ」の成分、ラットの舌にガン促進作用を示唆
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1123477297/
http://www.jc-press.com/news/200508/080502.htm
花王の「エコナ」に含まれているジアシルグリセロールについて、
オスのラットを使った実験で、舌において扁平上皮ガンを促進
させる作用があることが示唆された。さらに実験は継続して実施
される予定。2年前に同成分が含まれる「エコナ」関連商品が
特定保健用食品として許可される際、ガン促進作用の可能性
が指摘され、念のために追加実験を行うことが求められていた
355名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:34:36 ID:ryxgLyJD0
チャーハンに味の素なんか使うのか。うまいの?

俺んちは鶏がらスープとオイスターソースとか使ってるけど

へー・・・

356名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:34:41 ID:WBbhmwyB0
>>352
日本人がイノシン酸に鈍感なのはなんでだろう。
357いちご姫:2006/10/31(火) 18:34:49 ID:j20iMSoG0

 雪印乳業・明治乳業・ユニリーバジャパンなどの国内マーガリンメーカーの動向に注目
でも、日本では動きがないね。
358名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:34:56 ID:Z5mfgYN00
>>352
味の素でおいしいなんていえないじゃん。
359名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:35:31 ID:Ejs6809G0
加熱したら一緒じゃん
360名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:36:29 ID:eXten16J0
>>355
2.3振りでお店の味に早代わりです
361名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:36:47 ID:kDdxVe3i0
パンは手作りの私は勝ち組!
362名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:37:49 ID:fRc6JDwX0
結局、味の素は安全なの?危険なの?
363名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:38:03 ID:1tr+dr9J0
>>325
日本産の米だとカドミウム含有の問題があったりもするがww
自然由来だけど(電波市民団体は、公害とかの問題にしたがるが)
364名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:38:06 ID:W9Tv6bHC0
単純な見分け方:
フランスパン、せんべい、あられのように硬くて愛想のないやつは安全
菓子パン、クッキー、ドーナツのように食べやすくて味の濃いやつは危険
365名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:38:30 ID:Z5mfgYN00
>>361
パン教室でショートニング使ってたわたしは負け組み。
366名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:38:44 ID:5V7dw3Rv0
>>362
危険なわけないwwww
367名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:39:01 ID:YbWWxWBM0
>>353
>>358
だめだこいつらw  は、関係者かw
368名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:39:02 ID:PJhQ/LTv0
>>364
愛想のないワロタ
369名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:39:27 ID:GVkhvxTZ0
パスタ&自家製パンには、オリーブ油。
炒め物、揚げ物には、ゴマ油を使ってる。
自家製パンは、バターを使う事もあるが、ショートニングなんかいらないよ。
市販のパンは、余計なもんばかり入ってて食う気しないな。
今は、全自動でパン焼けるから市販のパンなんか必要ない。
370名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:40:04 ID:vxTCmQ1W0
なんもかんも危険要素だらけじゃ自分のうんこを食い続けるしかなくなるな
371名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:40:54 ID:8qXsTXY70
美味しんぼ読んで味の素使わなくなった香具師の数→
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1092207292/
372名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:40:58 ID:5V7dw3Rv0
>>367
はいはい
根拠をソースつきで示してね
373名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:41:00 ID:ApUxvfEl0
>>345
その話よく見るが、マーガリンだけならカビもムシもつかないかもだが
それ使った食い物には立派にカビもムシもつくわけだし・・・
だいたいそんなのサラダ油でも醤油でも塩でも同じ事じゃないかと
374名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:41:33 ID:1bmnzrkJ0
グレープシードオイルに、
ホワイトペッパー、ブラックペッパー
タイム、クローブス、唐辛子を漬けておいて

タバスコやガーリックや塩を食べる前に追加して
パンに塗れば旨いよ。ってかマーガリン不味すぎ
375名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:42:02 ID:EsKXuaUH0
みなさん!

マーガリンやショートニング使用の食パンを日本から追放しましょう!
これからは体にいいパンの時代です!

376名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:42:08 ID:kDdxVe3i0
日本にも早くトランス脂肪酸の規制ができるといいんだけどね。
377名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:42:23 ID:Z5mfgYN00
>>374
つくってくれ。
378名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:43:07 ID:8qXsTXY70
マーガリン、ショートニングなどの危険性
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1038983477/
379名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:43:15 ID:3El0PJVM0
>>285
バターとマーガリンの作り方の違いを考えればわかるんだけどな。

マーガリンなら融かしたものを容器に充填していって冷温で固めてしまえばいい。
バターはできあがったものを融かしてしまおうものなら物性が変わる。
かと言ってあのような容器で作るようなものじゃない。

>>335
て言っても俺らの方が欧州人よりも寿命長いしなあ。それに奴ら食う量自体が半端ないからな。
正直俺はたまに食べるパンやクッキーを自粛する必要は全く感じないしそれが正しい。

そんなこと言うならもっと食べる頻度の高いポテトチップスは発癌性があるというニュースは
軽くスルーされたわけで、
結局どうせ好きなものは食べるなんかイヤなものは食べないというスタンスに変わりはないので
こういう議論は本当に馬鹿くさい。
380名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:43:35 ID:mFjP6iMo0
>>349
消化できるかどうかはその分子の構造を認識して分解する酵素があるかどうかによるんだけど、
今のところ動物にはトランス型を認識して分解する酵素はなかったはず。

トランス型は細菌類に作っている香具師がいるので、それらと共生しているような動植物なら
含まれている可能性はあるね。私がググって調べてみたのでは、牛などの反芻動物の消化器系や
乳に含まれているとあったよ。

有害かどうかと言われたら、今まで数千年の食経験がある食品なので有害の部類には
入らないんじゃないかな。
381名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:44:21 ID:mG2FB5u50
トランス脂肪酸が出来ないマーガリンの作り方を研究してる俺が来ましたよ
382名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:44:36 ID:Dv7ykT0i0
タバコ→酒→トランス脂肪酸ときたから
次は間違いなく砂糖叩きになるよ
383名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:45:13 ID:rp5A3S4G0
関西人は和食中心だから賢いんやで。
384名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:45:20 ID:PJhQ/LTv0
>>373
とりあえずアリは塩好むよ
385名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:45:31 ID:YbWWxWBM0
>>372
それでは味の○に代表される旨み調味料は本当に安全でしょうか?
386名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:45:51 ID:SMBsjQzU0
>>382
鯨→マグロの流れと同じ匂いがプンプンするな
387名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:45:58 ID:oSPmQMRO0
まあ、野党は国会妨害ばかりしないでこの辺の手の届かないところを徹底して調査するとかの方向でがんばってもらいたい
388名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:46:20 ID:mFjP6iMo0
>>356

日本人はイノシン酸の味はよく分かるはずだけど
最近では鈍くなったって意味?
389名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:46:58 ID:ceq6I04R0
>>382
砂糖は前にやったから次は塩じゃないかなあ。
390名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:47:03 ID:dMWzoQLC0
馬鹿か
ソースを出せといってるのに他の質問で返すって宗教の勧誘かよ
391名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:48:01 ID:5V7dw3Rv0
>>385
日本語読めてる?
安全じゃ無いと思ってるならその根拠をソース付きで示してね
392名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:48:03 ID:8u4p1Ulx0
>>381
「バーガリン」の方ですか?
393名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:48:16 ID:SMBsjQzU0
>>385
「危険」の根拠がない以上安全と考えるのが妥当なんじゃないでしょうかね
394名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:48:27 ID:PJhQ/LTv0
>>388
おっと会話が成り立たないアホがひとり登場〜〜
質問文に対し質問文で答えるとテスト0点なの知ってたか?マヌケ
395名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:48:54 ID:iz+V3Isl0
30年くらい前でもプロ市民の家庭の子は
学校給食のパンを食べずに、家から自家製パンを持ってきてたな。
396名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:49:15 ID:QMpaYGap0
>>382
タバコ、酒、トランス脂肪酸は何の心配もイランが
砂糖はヤバいわ。俺。
毎日コーヒー一杯に角砂糖一個使ってる。砂糖はやめらんね。
397名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:49:20 ID:YbWWxWBM0
>>393
「安全」の保証もありません。
398名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:49:35 ID:9bQD/zcu0
>>345
顕微鏡で見なければプラスチックとわからないって時点でアフォだろw
直鎖アルキルは全部プラスチックかよw
399名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:52:03 ID:Oqd+/UsvO
日本って何でも対応が遅いよな、不安でたまらん。
有害かどうかは知らないが我が家では禁止にした方が
無難でベターだな。
400名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:52:14 ID:YAo1VxCY0
アメ人はなんにせよ食いすぎなんだよ。
和食だってヘルシーとかいっても
バカスカ食えば同じだって事分かってないんじゃないのか。
401名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:52:35 ID:QMpaYGap0
なぁ、LDL増加以外の怪しいネタは止めよーぜ。
なんか昔あった「買ってはいけない」系のトンデモ臭が漂ってきそうだ。
402名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:53:05 ID:EsKXuaUH0
アメリカで発表されたトランス脂肪酸のデメリット

1.心臓疾患の原因に
2.代謝されにくく肥満やメタボリックシンドロームの原因に
3.代謝のために大量のミネラルが浪費される
4.アミノ酸の吸収および利用をさまたげ、疲労や体力低下につながる
5.アルツハイマーの原因
6.ミネラルの浪費や他の脂肪酸とのアンバランスが
  鬱や精神不安定、凶悪犯罪の原因に

いまんとこメリットはないらしい
403名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:53:09 ID:YbWWxWBM0
>>391
とある消費者団体の主張より引用
中華料理を食べた後起こる、頭痛やだるさを生ずる中華料理店症侯群は、グルタミン酸ナトリウム<以下、gms>によるものである。事実、東京都や日本即席食品工業会は、独自規制に踏み切った。
幼若マウスにgmsを注射する実験をすると、大脳視床下部の脳細胞が死に異常肥満となる。
幼若マウスにgmsを飲ませる実験をすると、目の網膜が損傷を受ける。
高温調理<180〜350度、油調理時に発生>で変化し、発ガン性物質ができると国立がんセンターや、同志社大学教授が報告。
gms<ナトリウム塩>は、3グラムで食塩1グラムに相当し、塩分のとり過ぎになる。
gmsは、食べ物本来のうま味ではなく、画一的な、加工食品の味をつくるものである。日本人が味オンチになる。
404名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:53:27 ID:B3s2c5jw0
よく分からんからいろいろ調べてみたが、はっきりしたことが分からんかった
とりあえず今もいろいろ研究されているけど病気との因果関係などが証明されてないような気がするが
細胞膜にもぐりこむってのも良く分からんし

>>380
とりあえず、トランスもシスも分解できるみたい
β酸化でググって見て
405名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:53:37 ID:2ZdZZGPN0
>>396
黒砂糖に変えればいいだけの話。
【ダイエットに】黒糖・黒砂糖菓子【体のために】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1124725717/
406名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:53:48 ID:W9Tv6bHC0
*日本の食品に含まれる総脂肪酸中のトランス型脂肪酸の平均割合
マーガリン   13.5%
バター      4.1%
チーズ      5.7%
牛乳       4.5%
食パン      9.3%
ドーナツ     0.8〜23.9%
フライドポテト  0.8〜19.5%
レトルトカレー  6.2%
牛肉バラ     4.9%
牛肉ヒレ     2.7%
 (日本食品油脂検査協会調べ)
407名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:54:47 ID:FmmXd1cC0
俺毎朝マーガリン食ってるよ、10年ほど
408名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:55:31 ID:nYKp/aVu0
なにこのパンスレ。 w
409名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:55:34 ID:iz+V3Isl0
>>402
アメリカのアルツハウマーは
実のところBSEなんじゃねぇーの
410名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:55:40 ID:IAFkFnBz0
気にしすぎは体に毒よw
411名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:55:57 ID:E198FuKu0
アメリカ人にくらべたら半分の量も食わないから大丈夫だろ
412名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:56:31 ID:uWVVa6mD0
お前らおいしんぼを真に受けすぎだろwwwww
413名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:56:41 ID:TayPOOAz0
>>406
全然関係ない話だと思ってたら牛乳と食パン食べまくってるよ
食パンなんてメチャクチャ高いじゃないか
414名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:56:42 ID:jK2QDBHz0
>>380
thx
なるほどその情報でいくと
トランス型脂肪酸の有害性は影響範囲が限定されるな
人間はトランス酸を消化できないので、体内(言葉を知らない、スマン)には入ってこない
細胞膜を貫通するという有害性は口・胃〜直腸までの消化管オンリーかな

油の苦手な人って結構いるよね、油物食ったら腹痛とか下痢しちゃう人
彼らがそうなる原因がトランス型脂肪酸による消化管内壁細胞の刺激かもしれんな
それ以外にもあるかもしれないが・・・
そういう意味合いでいくなら、トランス酸叩きは何の解決ももたらさないし
トランス酸の話に絞るならショートニング類に罪は確定できないことになるね
415名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:57:04 ID:RqY/ScM10
スーパー等で売っているパン、表示をみると、マーガリン、ショート
ニング・・と入っている。バターのみ使用というのを探すのが
難しいほど。
416名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:57:15 ID:0yFag0cWO
>>380
興味あるから、体内で消化しない物質が血栓等の原因になってしまう理由を
誰か暇で知ってる人教えてケロ
417名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:57:19 ID:zrLBXrt70
最近良く見かけるんだけどピザデブがヘルシアとか爽健美茶とか飲みながらバーガー食ってるのって何かの冗談?
418名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:57:44 ID:QrBDYI+00
>>411
平均すると、たぶん、白人の2割くらいじゃないかなぁwww
419名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:58:35 ID:iz+V3Isl0
>>416
消化されないなら糞か尿になって出るんじゃね
420名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:58:53 ID:wJxxvZBf0
【韓国】韓国の動物愛護団体が捕鯨反対集会終了後、犬鍋屋で打ち上げ【犬鍋OK!】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1161654201/
421名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:58:54 ID:eXten16J0
ヒレばっか食ってる俺は安心か
422名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:59:28 ID:YbWWxWBM0
ID:5V7dw3Rv0さんは 普段どんなもの食ってんの?(笑)
423名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:59:48 ID:h1QWRfeo0
うわあ、コンビニのパンとか食べづらくなるな・・・
週1回くらいに抑えておかねば。
424名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:59:50 ID:nYKp/aVu0
>>406

毎朝、食パンにマーガリンつけて、牛乳飲んで、チーズ食ってた人間はどうなるんだ。
425名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:59:59 ID:QMpaYGap0
>>407
おめ。いい機会だからご飯食にしたらどうよ?

>>405
黒砂糖か。コーヒーの味変わるんだよなぁ。
慣れれば旨く感じてくるのかなぁ。
426名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:00:06 ID:/IEJX2hX0
パン食(しかも油分過剰使用)中心のアメリカほど深刻な影響は無いと思うけど
健康に害すると知って口にしたいと思う人間も居ないだろ。
427名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:00:08 ID:SqMnxD+c0
>>421
ヒトばっか食ってる俺は安心か

に見えた
428名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:01:33 ID:eXten16J0
見えません!
429名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:01:44 ID:TayPOOAz0
今までは中国産野菜だけ気をつけてたけど
こうなって来たら何を気をつけていいのやら
430名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:01:47 ID:EsKXuaUH0
前にすごく腕相撲の強いアメリカ人ばあちゃんが紹介されてたけど
好物がフライドポテトで毎日食いまくってたぞ

自然界にも存在してるんだし、何かメリットもあると思うんだがな
431名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:01:49 ID:uWVVa6mD0
>>422
危険の証拠がないと言われて
安全の証拠を求めるやつってさ

絶対安全と分かってる食品ってあると思ってるのか?
432名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:01:50 ID:g0t6YQJB0
ヤマトミュージアムを見に行った帰り、呉のラーメン屋で頼んだ塩バターコーンラーメンは
間違いなくマーガリンの味だった。。
433名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:01:59 ID:VJyVjpvj0
>>425
コーヒーに砂糖なんか入れるなよ
不味くなるだろー
434名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:02:32 ID:0M7IDnfD0
あれが体にいいとか
これが体に悪いとか
体に良くも悪くもないものなんてあるのかよ
435名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:02:39 ID:1tr+dr9J0
>>403
味の素を皮下注射してる奴はとりあえず俺の身の回りで見たこと無いなww
で、「飲ませる」の方も、容量、濃度が分からなければ、何の意味もない
436名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:03:14 ID:YbWWxWBM0
>>431
怪しいものは極力避けているだけですよw
437名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:03:19 ID:3El0PJVM0
ここで騒ぐタイプの人の傾向としてあるのは、
ふだん食べない菓子パンやクッキーは叩くんだけど
大手と変わらずショートニングを使う小規模なパン屋は信用し、フライドポテトを食べるのはやめないってヤツだ。

おかしなものだねと思う。
438名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:03:39 ID:jAMYp28m0
石綿と同じで将来、国から金せびればいいじゃん。
439"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/10/31(火) 19:03:41 ID:qzShfogt0
一年ほど前からトーストに油NULLのやめた。
単に、朝からバターやマーガリンの油摂取するのが辛くなったからなんだけどさ。
今はジャムで食ってる。
440名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:04:14 ID:jK2QDBHz0
>>404
>とりあえず、トランスもシスも分解できるみたい
>β酸化でググって見て
おっと、二つ目の説が出てきた・・・
Wikipediaを読んだけど、これだとトランスもシスもβ酸化後には同じ物になるじゃないか
二重結合が維持された状態で体内に吸収される機構は無いのか?
無ければトランス型に罪は無いことに・・・
441名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:04:35 ID:0yFag0cWO
>>425
おまっ、頑張って黒砂糖入れたコーヒーの味に慣れる前に
ブラックで飲めるよう頑張れ
442名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:04:44 ID:TayPOOAz0
ファーストフードで皆でポテトとか突付くの好きだっただけに残念だ
443名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:04:49 ID:QMpaYGap0
>>433
本物のコーヒー好きってそうだよな。
俺みたいに今日は砂糖のみ、昨日はカフェモカ、おとといは・・・なんて奴は邪道だよな。
444名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:04:50 ID:SqMnxD+c0
>>428
見えたんだもん
プンプン
445名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:04:56 ID:SMBsjQzU0
>>403
どれだけ注射したのか/飲ませたのか
1g/kgとかだったら、僕もう腹筋壊れちゃいます
446名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:04:57 ID:RqY/ScM10
>>423
コンビニのパン、表示全部みてごらん、マーガリン・ショートニング・
油脂(何かは不明)そんなのばっかりだよ。
木○○のバターロールはバター100%となっていたので最近そればかり
買っている。コンビニには置いてないけど・・
447名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:05:07 ID:PYjOXHHU0
>>424
俺だよ俺。。2年間、毎朝、食パンにマーガリンつけて、牛乳飲んで、チーズ食ってた
448名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:05:40 ID:eXten16J0
トーストに乗せるのは目玉焼きと塩だけって決めてる
449名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:05:45 ID:KQLXOu6o0
>>439
そうなると糖分の摂り過ぎにならないか?
450名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:05:56 ID:LSvtjg2H0
>>430
> 前にすごく腕相撲の強いアメリカ人ばあちゃんが紹介されてたけど
> 好物がフライドポテトで毎日食いまくってたぞ

メリットとかボケたこと言う前に代謝異常を疑えよ。
451名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:06:17 ID:wisojxeD0
>>421
エイひれか?
452名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:07:05 ID:o2kf7iX10
>>431
アスベストもこの間までは安全だったわけです。

証明できない限り安全というのは、
企業の側に立った場合の科学の基本的な立ち位置。
そしてこの立ち位置からの見解としては正しい。
453名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:07:08 ID:Ew8H4b9v0
>>337
自分も以前調べたけれどドイツの件で信頼できるソースは見つけられなかった
嘘だとしても何でドイツなんだろうね?
454名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:07:11 ID:gyEgw7m10
>>41
くわしく
455名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:07:13 ID:uWVVa6mD0
>>436
お前みたいなバカは
マーガリンの議論が出てくる前に
マーガリン業界が先手を打って
バターの危険性を誇張してネガティブキャンペーンとか
やってたらあっさりバターを毒物呼ばわりするんだろうな
456名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:07:17 ID:8u4p1Ulx0
>>421
フカヒレとはリッチなやつだな
457名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:07:20 ID:QMpaYGap0
>>441
ブラックはブルーマウンテンとか酸味主体の奴はうまいと思ったよ。
炭焼とか苦味主体のはダメだった・・・。
458名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:07:52 ID:EsKXuaUH0
まあいくら安全だとか言われても、実際にKFCとかが禁止にするとなると
不安になるよな

やっぱりパンは危険だよ!
459名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:07:55 ID:eXten16J0
>>453
なんか知らんけど先進国らしい
460名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:08:23 ID:kiDoLNHv0
マーガリン自体は売れなくても
ありとあらゆる食品の一部に含まれているんだろうなぁ
461名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:08:53 ID:o5N5DWAI0
ロハスの中の人達って絶対この問題には言及しないよね。
協賛企業の中に乳製品出してる会社や商社が絡んでるんだろうな。
462"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/10/31(火) 19:08:59 ID:qzShfogt0
>>449
べったりなんて塗らないよ。
端っこにちょっとだけだよ。
一口目の味付けみたいなもん。

ところで、コーヒーをブラックで飲むのって日本の文化なのか?
以前、そんなような説を見かけたんだけど。
463名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:09:30 ID:SqMnxD+c0
>>455
実際バターは太るから健康に良くないって
沢山の人が信じてた時代もありました
464名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:09:43 ID:AU2gtzbz0
こういうのって、きっかけは
アメリカの低所得者肥満の食生活を調べて出てきたんだろ?
これを食ったらあーゆうデブになるぞ、とか一見説得力がありそうだけど

どんな食品でも詳しく調べたら、体に悪いものは含まれてるもんじゃないのか
465名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:10:11 ID:YbWWxWBM0
>>455
バカでいいです漏れw
あなたも体を大事にしてくださいねw
頭はもう…だめかw
466名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:10:46 ID:SMBsjQzU0
>>452
アスベストも研究者レベルの世界じゃ10年以上前から常識だったらしいが。マーガリンはどうなの?

>>458
ある食べ物が身体にいいという話はよく聞きますが、アメリカの調査結果
によれば、パンは危険な食べ物だということがわかりました。
パン食が増えている日本も他人事ではありません!

その驚愕の事実をご紹介します。

1)犯罪者の98%はパンを食べている

2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、
  テストが平均点以下である

3)暴力的犯罪の90%は、
  パンを食べてから24時間以内に起きている

4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、
  後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを
  異常にほしがる

5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる

6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、
  平均寿命は50歳だった

7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、
  重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない
467名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:10:46 ID:VkN8bQc50
まあ大体、業界が自ら不都合な試験なんてやるわけないし、不都合な結果を
出すわけもない。

実際に研究とかに携わってる人から聞いても、仮説にあうように数字を調整
したりってこともかなりあるらしいから、試験結果もあまり過信も出来ない。

疑わしきは、なるべく避けたほうが無難だな。後で問題起こっても、逃げられて
泣き寝入りするのがおちだし。
468名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:10:50 ID:pOKAfWGs0
マーガリンはプラスチックを食べられるようにしたみたいなもの
469名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:10:50 ID:uWVVa6mD0
>>465
マーガリン食ってる奴よりバカの方が早死にしますよ
470名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:10:51 ID:LSvtjg2H0
>>462
アメリカ人はH2Oを摂取する際に糖分も摂らないと死にます。
471名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:11:03 ID:8u4p1Ulx0
「コーヒーミルク」がミルクではない件について
472名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:12:46 ID:krJjwCGk0
要するに摂取量の問題なんだろ?。
473名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:12:54 ID:xX5b+UI10
コーヒーだって20年くらい前は「ガンになる」だの「胃潰瘍になる」だの言われてた時代があってね
474名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:13:04 ID:YbWWxWBM0
>>469
ここで食の安全を議論する意味ないですねw
475名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:13:35 ID:SL4vXMCw0
いいバターを食べつけてたらマーガリンなんて食えたもんじゃねえよ
476名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:14:05 ID:ZP6zJnFq0
なんでフランフパンは安全なの?+
477名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:14:08 ID:jK2QDBHz0
>>466
あまりのネタさ加減に噴き出したよ
重大な科学的事実と無意味な統計の区別が(ry てこういうことか!w
478名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:14:23 ID:Ew8H4b9v0
>>440
いや、それは生体内での代謝の話で消化吸収とは別だから
479名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:14:52 ID:W9Tv6bHC0
http://www.burgarine.com/transfat_11.html
>「植物油」「植物油脂」「植物性油脂」「加工油脂」などの場合も、
>現状ではほとんどがトランスファットを含むと考えるべきです。
480名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:15:27 ID:1tr+dr9J0
>>452
アスベストの危険性は1800年代後半から言われていたわけだが
ただ、アスベストに匹敵する代替物質がなかったから使ってきた
481名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:15:36 ID:uWVVa6mD0
>>474
お前は安全とかについて議論する能力なんてないだろ?
誰かが危険だと言ってる物は全部食べないんだろ?

バカじゃねえ?
実際にマーガリンが危険かどうかなんて
お前の低脳さの前には関係ない

http://ja.wikipedia.org/wiki/DHMO
482名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:15:43 ID:GVkhvxTZ0
>>195
その割にイタリア人の女好きは何千年も直らんなぁ。
483名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:15:51 ID:cz5bbx1l0
もう油脂は全部毒だってことで手をうつわけにはいかんのか?
484"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/10/31(火) 19:15:55 ID:qzShfogt0
>>470
www
カナダ行って思ったんだけど、あっちって水がちょっと高いじゃない?
その辺の炭酸ジュースの方がお手軽だったりする感じで。
で、乾燥しているから水分欲しくなる。

水クレ→ジュース→乾燥→糖分堆積→水クレ→ジュース→・・・
のループでピザ一丁なんじゃないかと感じた。
485名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:16:49 ID:3El0PJVM0
>>452
アスベストに関しては20年ほど前にも一時期集中的に「ヤバイ」と報道がなされた時期があった。
ニュースを見てから友達と小学校の校舎の天井を指差して
「あれヤバイんだってね、つついたりするのやめようぜ」みたいな話をした覚えがある。

あの時はアスベスト使用があまりに多かったためか結局有耶無耶になり、子供心に「なぜだ」と思ったものだ。
486名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:18:11 ID:k2IDPcCoO
マジで教えるとマーガリンは太る。
バターの方が健康に良いし何より風味が良い。

マーガリンは安いだけ
487名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:18:19 ID:YbWWxWBM0
>>481
落ち着いてくださいw。
私は低脳で結構ですからw
何をそんなに熱くなってるんですか?
あやまりましょうか?
488名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:19:44 ID:uWVVa6mD0
>>487
結構も何も低脳だろ
489名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:19:49 ID:W9Tv6bHC0
コーヒーに入れる白いやつもトランス脂肪か・・・

・コーヒーフレッシュ
 (固体化した植物油脂を乳化剤で水に溶かしたものがコーヒーフレッシュです)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1158233536/
490名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:19:50 ID:H6eDMh//0
それはね、トランス酸がないとマーガリン特有の物性がでないんだよ。
冷蔵庫から出してすぐにパンにつるっと塗れるだろ?
バターじゃこうならないんだよ。
491名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:20:49 ID:GmfXQWHS0
俺もマーガリン大好きでパンの上にダクダクにして食べてたけど
ニュース見てからすっかりバター派。
バターが苦手なやつは、カルピスバターお勧め。
492名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:20:55 ID:1tr+dr9J0
>>485
使用中の建物で除去作業をする方が、飛散しリスクが高まるから、建物を解体するときに合わせて除去しようという話
493名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:21:05 ID:EsKXuaUH0
言っとくがこの件に関しては、たくさんの研究結果がもう出てるんだよ
哀れな日本人だけが知らない

私がトランス脂肪酸のいろいろな研究結果を知ったのも2002年のことでした
494名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:21:06 ID:EfYNGvRH0
>>466
わざと真っ当な疫学調査や統計学から外れた例をあげて

マーガリンやショートニングに対する懸念が
それと同等であるという印象を与える悪質な操作ですね
495名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:21:12 ID:ZP6zJnFq0
>>487
あんた、いい人だな
496名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:21:16 ID:JvWC4Pui0
>>487
あんたが論議のすり替えばっかりするからじゃね?
497名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:21:25 ID:YbWWxWBM0
>>488
はいはい私は低脳ですw
498名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:22:02 ID:uWVVa6mD0
>>497
あんたは結局そうやって内容については何の議論も出来ないんだよな
499"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/10/31(火) 19:22:35 ID:qzShfogt0
>>490
だが、ある程度焼いたパンにバターを乗せ
二度焼きするとなんか美味そうに見えるんだよな。
匂いも良いし。
500名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:22:52 ID:9YiQzn8u0
ドクターカサマツだかなんだかは
味の素を食べると頭がよくなるとか言ってなかったっけ
501名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:22:53 ID:Z08kKRzs0
快楽は正義に優る!
502名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:23:07 ID:QMpaYGap0
>>489
そそ。
あれ、不味いんだよねー。
と、言いつつ俺はブラックではなく牛乳落とすんだけど。
503名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:24:05 ID:eXten16J0
>>489
そこでクリープですよ
504名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:24:26 ID:ryxgLyJD0
カルピスバター高くね?
旨いけど・・・
505名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:24:41 ID:iuduCnPNO
ショートニング=スナック菓子
506名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:24:43 ID:NsLqv0km0
バターは価格と融点が高めなとこ以外にマーガリンに負けてる点ないよな?
507名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:24:52 ID:8u4p1Ulx0
>>489
AGFのマリームなんかも植物油脂ですな
508名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:25:32 ID:+OJJdI9R0
NHKでもやってたな
マーガリンオワタ
509名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:25:38 ID:9YiQzn8u0
>>506
従来の考えが正しければ高血圧・糖尿病
510名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:26:11 ID:YbWWxWBM0
>>498
あなたは話にならないからです。
食の安全に興味ないじゃないですかw

>あれが体にいいとか
>これが体に悪いとか
>体に良くも悪くもないものなんてあるのかよ

議論になる?このスレタイ自体の意味がなくなるw
511名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:26:12 ID:42iGse8U0
http://mac30-2nd.sblo.jp/
30日間マクドナルド生活2
512名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:26:50 ID:ryxgLyJD0
コーヒーには牛乳いれてる
クリーム買うのマンドクセ
513名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:27:17 ID:jK2QDBHz0
>>493
そんな曖昧な物言いはしなくていいから
お前がぐっときたソースをここに貼れよ
そっちの方がよほど説得力あるから
514名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:27:28 ID:/gWnRjnx0
今度はオリーブオイルの番かな?
515名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:27:59 ID:FmmXd1cC0
バターにするか毎日米を研ぐかか……
とりあえず、残ってるマーガリンを全部使ってから考えよう。
516名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:28:27 ID:ACUrRBKfO
>>504
普通のやつの1.5倍位ならいいんだけど
ちょっと高すぎ
517名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:28:34 ID:SMBsjQzU0
>>510
とりあえず>>403がどこからの引用なのか教えろ
あとどれだけの量飲ませたのかも教えろ
518名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:28:37 ID:/KcAa6Tj0
マーガリン、超好きなんだが、どうすれば良いんだろう?

バターは、バタ臭いのが苦手で駄目なんだ。
519名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:28:40 ID:DKZaj+3iO
>>500
ドクター中松でしょ
たまねぎ食べたら頭悪くなるって言ってた人。
520名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:28:53 ID:uWVVa6mD0
>>510
話にならないのはお前だろ?

あんたは危険性を論議した上で
マーガリンを避けてるんじゃなくて
誰かが危険だといってるからマーガリンを避けてるに過ぎないし
適量なら安全だという意見には耳も貸さない

水だってその辺のマウスに1リットルぐらい皮下注射したら
死ぬんだが、お前水飲まないのか?

水ってところを適当な物質に変えて量を伏せたら
あんたは実際にその物質を摂取しないんだろうな
521名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:29:16 ID:ADDNfXNo0
>>485
アスベストの発癌性を指摘した科学者もいたが、
科学者の一部には企業側に立って、有害であることが証明されてないと弁護したものも居た。

発癌性はあくまで仮説であり
アスベストの発癌性は証明されない懸念でしかないというのが
証明された事実のみを重視する科学としてはある意味正しい立場。
522名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:29:59 ID:IAFkFnBz0
ネットで吠えるしかない馬鹿の妄想につきあう必要はない
523"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/10/31(火) 19:30:33 ID:qzShfogt0
レーコーにゃ牛乳たっぷり入れないと飲めない俺(最低でも乳:珈=3:7)。
なんか腹にガスが貯まるというか腹がコロコロ鳴るんだよね。
体に合わないんじゃろか?

>>503
クリープ派、ブライト派ってなくね?
研究室配属になって、茶坊主やってて間違えると先輩に小言を言われたよ。
524名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:31:06 ID:Hma7mv560
ショートニング の発音がどっちだか教えて

・ちょっと待ってよ
・マンガ喫茶
525名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:31:36 ID:JvWC4Pui0
バター犬の寿命も調査しなきゃな
526名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:31:52 ID:9YiQzn8u0
>>504
でもちょっと贅沢したいときにはべらぼうに高いってほどじゃないから良い。
527名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:32:16 ID:5I7AY8TJ0
ふー、びっくりした。
今回のこたえは数字のうえでは「マーガリンでも良いじゃない」派が圧倒的だったけれど、
応募しなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。
マーガリンをやめてバターにした方がいい。
528名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:32:17 ID:6Qb2zVj20
やっぱ石綿の時と同じパターンで推移してるな
529名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:32:37 ID:8u4p1Ulx0
オメガ6や9だけじゃなく
お魚さんのオイル(オメガ3)もたまには思い出してあげてください(´・ω・`)
530名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:32:50 ID:VkN8bQc50
http://www.food-safety.gr.jp/syokuhinhyouji/bunnsekikeltuka.htm
日本の食用油及びマーガリンのトランス脂肪酸分析結果
書籍「危険な油が病気を起こしている」の訳者、今村光一氏(オフィス今村)が1998年6月〜8月にかけてカナダ、バンクーバーの総合分析センターSGS研究所」に依頼した分析結果です。具体的メーカーや商品名が知りたい方はこの本を購入して下さい。
・日本の食用油でトランス脂肪酸の含有の多いもの
Y沢製油                  Mなたねサラダ油
Hコーポレーション            Hサラダ油
Hコーポレーション            S絞油
Y原製油                  I天麩羅油
大手N社                  サラダ油
大手K社                  E揚げ油
日本S連合会               Kサラダ油
大手A社                  サラダ油
(参考)最大手マヨネーズメーカー   マヨネーズ
8.5%
2.4%
2.4%
2.1%
1.6%
1.5%
1.2%
1.0%
1.7%

・マーガリンの中のトランス脂肪酸含有量
日本S連合会               Kソフトマーガリン
Y乳業                    Nマーガリン
日本R                    Rソフト
M乳業                   Kソフト 13.9%
13.8%
11.8%
10.9%
531名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:32:59 ID:feEBdazT0
商品の裏の内容物表示、「ショートニング」「植物性油脂」とあったら
まず間違いなくトランスだ。
もちろんそれににマーガリンこってりぬって「毒の上塗り」となる。
532名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:33:12 ID:GVkhvxTZ0
>>355
アンチョビー入れてみ。すげー旨いよ。化学調味料なんかいらん。
533名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:33:38 ID:7+PrfRN80
>証明された事実のみを重視する科学としてはある意味正しい立場。

疫学的証明というのがありまして。
534名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:33:57 ID:/KcAa6Tj0
>>523
クリープとブライトは、味がぜんぜん違うよ。

クリープは、バタ臭い。
ブライトは、風味ゼロ。

俺は、ブライト派。
535名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:34:57 ID:OL4piUCz0
すべての食物は身体にいいんだよ
でも悪いところもあるんだよ
536名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:35:03 ID:ApUxvfEl0
なんか牛乳もマーガリンも絶対ダメなナチュラルハイジーンとやらの
布教スレみたいになってきたなぁ・・・
537名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:35:10 ID:3El0PJVM0
>>515
無洗米買えば?
538名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:35:28 ID:80c8ZlgD0
>>521
ていうか、アスベストは癌じゃなくてもじん肺様の症状を引き起こすことは19世紀から分かってたんだけど、不燃材料として、安価で加工しやすく耐久性のあるものが他に見つからなかったから使い続けてきた
それに通常は採掘、加工工程でマスクなどの着用をきちんとしていれば健康被害は防げると考えられていた(建築材などは天井裏や露出していない壁などに樹脂で固めて使うので飛散の可能性はほとんどない)
539名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:36:11 ID:Ew8H4b9v0
>>518
どうしても気になるっていうなら銀シャリ本舗みたいにトランス脂肪酸減らしたのを買うようにするのも手
でもどっちかっていうと一日に食べる脂質の量を減らした方がいいね
540名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:36:27 ID:uPaaFWug0
つまり摂取しすぎて身体にいい油なんて無いって事だろ

普通の食生活してれば何食っても問題ねぇよ
541名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:36:27 ID:YbWWxWBM0
542名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:37:27 ID:W9Tv6bHC0
>>530
「かどや純正ごま油」しか買わない俺は勝ち組
543名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:37:38 ID:feEBdazT0
>>530
>日本R                    Rソフト

日本○ーバ(=ユニ○ーバ)よ。
なぜヨーロッパではトランスを最大限押さえたマーガリンを安く供給できるのに
日本ではでは相変わらずトランス非常に高いマーガリンしか売らないのか。
日本の消費者でトランスの発がん性人体実験しているのか?
544名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:37:40 ID:1DRZ8clcO
バターとマーガリンの関係は
コーラとダイエットコーラのようなもの
どっちが体に悪いかは、分からない
545名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:37:53 ID:EsKXuaUH0
あのーなんでいまさらトランス脂肪酸の論議せにゃならんの?

もうアメリカやヨーロッパでは危険だと結論出てるんだが
だから法規制もしてるしケンタッキーも使わないんだよ

もう論議は必要ないんです
546名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:38:19 ID:WfmcRlXH0
油脂全くとらないより取ったほうがましと思って
マーガリン毎日食ってるけど、お腹ふくらむよ。

少量だ、ほどほど
547名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:38:41 ID:gdOe4oLJ0
バターもマーガリンも両方やめた方が良いだろうね。
548名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:38:48 ID:uWVVa6mD0
>>541
買ってはいけないと同レベルのただのプロバカンダですね
分量や濃度を示さないのは科学とは言いません

そういうのエセ科学とか疑似科学と言います
マイナスイオンとか波動とかをありがたがる馬鹿と同じです

科学的に考えてマーガリンを避けるのと
エセ科学でマーガリンを避けるのは雲泥の差です
549"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/10/31(火) 19:39:08 ID:qzShfogt0
>>534
ほー、そんな違うんだ。勉強になった(茶坊主の)
俺牛乳たっぷり派だから全然気にしたことなかった。
550名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:40:05 ID:YbWWxWBM0
>>548
満足ですかw
551名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:40:06 ID:kFh39dPL0
バター使ってやれよ。
余ってるんだから
552名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:40:06 ID:raMzoyBQ0
>>525
美人な女子大生が主人公のバター犬ばっか出てくる漫画あって、
その中じゃ、犬が早死にしてたな。
そんでバター犬がわりにもてない男をセフレにする話。
553名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:40:39 ID:G//9urHd0
いまどき、マーガリン食って喜んでる奴は池沼w
554名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:41:03 ID:uWVVa6mD0
>>541
ていうかおまえそれ学生論文じゃねえか

石膏で固めた豆腐の角に頭ぶつけて死ねよ
555名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:41:13 ID:SMBsjQzU0
>>541
結局どのくらいの量を飲ませたのか書いてませんね
塩を毎日100g摂取したら高血圧になった塩は危険だ、あなたはこんな文章にだまされる方ですか?

>gms<ナトリウム塩>は、3グラムで食塩1グラムに相当し、塩分のとり過ぎになる。
これ「摂りすぎ注意!」なんつー滅茶苦茶当たり前のこと書いてるだけだし…
556名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:41:23 ID:RqY/ScM10
ヨーロッパではトランス脂肪酸使用禁止になってるって聞いたことあるけど
本当かな?
557名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:41:31 ID:9YiQzn8u0
それでもショートニングは一応油だし、
元々脂質自体にあまり良いイメージがないけど
メリットとかどうなんだよ。
植物油とはいえ脂質を大量に摂取する危険性を考える人より
シャンプーのそれを考える人の方が圧倒的に少なく
なにげなく生活に浸透しているのがヤバい。
これを機にメリットの危険性も暴いてくれないかな
558名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:41:51 ID:feEBdazT0
>>536
牛乳は人々が何千年も食べて来た。
ある意味悪いところも出尽くして、しかもなお人々に飲まれ利用されている。
なおマーガリンは石油を使った工業製品であり、食品ではない。
マーガリンを窓際に一ヶ月放置してみよ。
559名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:41:54 ID:jK2QDBHz0
>>545
そんな言い分じゃ納得できないよ
トランス型の脂肪酸は牛にも豚にも含まれてるんでしょ?
数千年間それ食べて生きてきたのに
ちゃんと根拠を示してもらえなきゃ到底納得はできんのだ
納得させろよ
560名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:41:57 ID:S4XTU6KM0
菓子パンをよくいただくけど、原材料名に
マーガリンとか○○油脂とかよく記述あるので気にしてる。
とりあえず無くしてくれ。
561名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:42:32 ID:sVa6h8VnO
ケンタッキーは素直にフライドチキンだけうればいいのに
ケンタッキーのフライドチキンに勝るフライドチキンはこの世に存在しないぞ





















海外だともっとうまいのがあるのか?
562"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/10/31(火) 19:43:13 ID:qzShfogt0
雪印騒動中も好んでなるべく雪印を飲んでいたw
563名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:43:21 ID:JDxSOptW0
>>466
アスベストが悪性胸膜中皮腫の原因になっていることは10年以上前の医学書にも載っていましたよ。
564名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:43:32 ID:9YiQzn8u0
>>561
ごめん。
ケンタッキーのチキンよりファミマのチキンのが美味い。
特にスパイシーチキン;
565名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:43:34 ID:lxXVvKEs0
>>560
なくても作れるもんだよね

>>558
>マーガリンを窓際に一ヶ月放置してみよ。

絶対に腐らないらしいな。
そもそも生物が利用できない物質ということ。
566名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:44:08 ID:feEBdazT0
>>556
禁止の国もある。
禁止ではない国もしっかり100あたりのトランス量は表示が義務づけられたいる。
567名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:44:20 ID:Vl6beXki0
>>537
そもそも、米が健康に悪い。
カドミウムを含んでいるし、たんぱく質が少なく、主食として失格。
食べるならパンか、農薬を使わないカリフォルニア米がいい。
568名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:44:25 ID:g0t6YQJB0
>>561
ちょっと良い地鶏買ってきてジャーレン使って調理してみ。
569名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:44:48 ID:1tr+dr9J0
>>541
学部生の授業レポートを引っ張ってくるかよwwwww
570名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:44:59 ID:7Iu3oFxR0
カルビーのポテトチップスの裏に
米油とパーム油でフライしてますって書いてるんだけど
これと関係あるのかな?アクリルアミドのことかと思っていたのだが
571名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:45:04 ID:sVa6h8VnO
しかし
一番美味いが「たまに食べる」に限るな
毎日たべるとなると胃に悪い
572名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:45:06 ID:VkN8bQc50
http://www.food-safety.gr.jp/syokuhinhyouji/kuninokennkai.htm
トランス脂肪酸に対する国及び地方自治体の見解
トランス脂肪酸に対する国の見解
03/06/16 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会会議事録より
 トランス脂肪酸については、従来から各種疾患との関連性が示唆されてきたが、本年7月、
米国FDAは、トランス脂肪酸の摂取量を減少させることが心臓病リスクの低下に有効であるとし、
一般食品、サプリメントにトランス脂肪酸含有量の表示を義務化することを決定した。
 食品製造業者は2006年1月1日までに、表示することとされている。米国FDAは、この規定により、
消費者が健康によい食品を選択するための情報を得られ、また、この表示制度の導入により、
年間600件から1200件の心臓発作を予防し、250名から500名の心疾患死亡者を減少することができるとしている。

東京都食品安全情報リポートより(2003年11月6日)
現状
脂肪酸の摂取量が多くなり ますとLDLとHDLの比が動脈硬化をより促進するような比率に変わるということが
言われております。その作用が飽和脂肪酸よりもかなり強いということで、FDAで は、トランス脂肪酸の
摂取をできるだけ少なくするようにという警告を発しております。
課題
○ 都民の食生活の欧風化により脂肪摂取量が増えているため、トランス脂肪酸摂取量の増加が予想される。

○ 加工食品中のトランス脂肪酸の含有量については、一部スナック菓子、フライ製品等の報告はあるが、
加工食品全般についてのデーターは少ない。

○ 都民の健康増進の面から、トランス脂肪酸に関し、広く調査の必要性があると考えられる。
573名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:45:15 ID:jK2QDBHz0
>>558
おまえ文系だろ。牛の脂肪も石油の主成分も化学的分類じゃ同じ油脂類じゃないか
574名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:45:33 ID:SMBsjQzU0
>>554
しかもよくみたら京大じゃねーか
これが日本の最高学府か…
575名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:45:37 ID:XvWMyhbl0
油混ぜなきゃ食えないような安パンばかり作るのは止めてくれ。
576名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:45:52 ID:9YiQzn8u0
>>565
純粋な砂糖や塩も絶対腐らないな
純水も腐らないな

砂糖・塩・水も本来は生物が利用できないということか
577名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:46:32 ID:W9Tv6bHC0
>>560
蒸しパンにしとけ
とりあえず油脂は入ってない
(といってもマーラーカオは入りまくり)
578名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:47:11 ID:uWVVa6mD0
>>574
まぁまだ2年生みたいだから…
高校生に毛が生えた程度だよ

しかしそんな奴のレポートを論拠にするって
中学生の家庭科レベルだよな
579名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:47:18 ID:jTMK05SA0
マーガリンだけにあるのか?

  そのあたりがようわからんお。

  この油は他にもあるんだろ。悔しく教えてクレオ。
580名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:47:57 ID:YoCB/HWA0
>>556
嘘。
>>337を見てくれれば分かる通り、
むしろ、ヨーロッパ全体の意向はデンマークのような完全な規制に消極的。

http://www.maff.go.jp/kaigai/2006/20060126denmark53a.htm

<要約>
欧州委員会は、食品中のトランス型脂肪酸の含有量を制限するデンマークの法律に対して訴訟を起こすことを検討中である。
トランス型脂肪酸は、生物学的に或いは不飽和脂肪酸を工業的に固化した産物で、多くの脂肪酸に利用されている。
デンマークは唯一、心臓病のリスクを高めるという健康上の理由から、トランス型脂肪酸の含有量に制限を加えている国で、脂肪100グラム中2グラム未満に制限している。
このため、EUの他の加盟国が自国の製品をデンマーク内で販売できず、自由貿易の障壁となっていると主張している。


この話も不思議なんですよ。
ヨーロッパ全体を指すことの多い否定側は、こういう情報を肯定側から出されたら不利になると思うのよ。
581名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:48:08 ID:QMpaYGap0
>>557
食うほうは他の人に任せるとして
ショートニングを使う側なら二つほど。

1.安い
コストダウンは商売の王道!

2.常温で固体
運送が超ラクなんだよ。
一斗缶で運べるんだから。
倒しても、缶が潰れても零れない。
582名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:48:50 ID:3El0PJVM0
>>567
はぁ・・・。米が主食として失格か・・・。お前面白いなあ。
583名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:49:03 ID:YbWWxWBM0
>>555
私はなるべく危ないものは避けたいだけです。それだけ。

>>554
石膏で豆腐を……え?w
584名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:49:12 ID:1tr+dr9J0
>>574
あきれるよな
しかも農芸化学とか勉強してるやつが、こんなそこらへんの主婦の井戸端会議レベルのリスク知識、判断能力しか持ってないのに愕然とするよwww
585名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:49:30 ID:et9l/SAYO
別に毎日パンに塗って食べて
たまに菓子パン食べるくらいだったら良いんでないの
586名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:49:55 ID:feEBdazT0
>>557
>メリットとかどうなんだよ。

安い。安い。安い。安い。

>>570
パーム油とあればもう間違いなし。もっとも安い原料。
しかもココヤシを大量に植え付けさせて、熱帯の生態系を壊してしまった。
587名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:49:56 ID:SMBsjQzU0
>>578
俺も大学二回生だよ
京大じゃなくて地方の三流国立だが、ここまでアホなレポートは見たことないわ…
参考:wikipedia は見たことあるがw
588名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:51:19 ID:uWVVa6mD0
>>583
お前にとっては空気中の窒素ですら危険だ、呼吸をするな

あと案の定通じなかったようだが
豆腐を石膏で固めるのは中国では当たり前だし
石膏は人体にとっては安全

お前に取ったらその辺の合成接着剤みたいで
有害なイメージなんだろうな
589名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:51:47 ID:OPYE2PGk0
一刻も早く、DHMOの使用に規制を!!
ttp://www.komazawa-u.ac.jp/~kazov/Nis/etc/DHMO.html
590名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:52:00 ID:GYXo5CMT0 BE:182448375-2BP(7)
>>561
台湾で食った(名前はよくわからないが)、直火焼きチキンはすっげーーーー
うまかったぞ。
591名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:52:05 ID:0lKSlvW+0
>>579
>>530

大手K社E揚げ油
592名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:52:19 ID:lPxN3qsH0
 
しかしながら、2年たってもマーガリンの塊はそのままだった。
その間どんな虫も近寄らず、カビも生えなかった。

マーガリンは食べ物でなく「食べられる形をしたプラスチックなのだと結論をだした。
また、マーガリンの分子を顕微鏡で見るとプラスチックの分子にそっくりだ。

参考文献:「危険な油が病気を起こしている」 J・フィネガン著 今村光一訳 −中央アート出版

http://www.food-safety.gr.jp/syokuhinhyouji/magarinnjiltuken.htm
593"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/10/31(火) 19:52:32 ID:qzShfogt0
>>587

参考:wikipedia は、よその研究室の学部生の卒研中間発表で見かけたな。
注意しておいたけど。
594名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:52:50 ID:9YiQzn8u0
>>592

砂糖や塩も絶対腐らないな
純水も腐らないな

砂糖・塩・水も本来は生物が利用できないということか
595名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:53:25 ID:uWVVa6mD0
>>587
このレポートって
高校生が夏休みの家庭科の宿題頑張りましたってレベルだよな

添加物は全面的に悪いという結論ありきで
図書館の本をそのままコピーしただけ
596名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:54:11 ID:mFjP6iMo0
>>576
パスツリゼーションしてあるって意味なら確かに腐らないだろうね。>純粋な砂糖や塩、純水
597名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:54:25 ID:6uN31SgI0

マーガリンの心配をして

交通事故で死にませんように
598名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:54:49 ID:VkN8bQc50
http://www.food-safety.gr.jp/syokuhinhyouji/kennkouwomamorutaisaku.htm
健康を守るのトランス脂肪酸対策
 食に安全協会の質問に対し雪印乳業は「アメリカでは脂肪の摂取量そのものが多いため、日本人の10倍程度の
トランス脂肪酸を摂取していると言われています。しかし、日本人の平均的な食生活を見ますと、アメリカ人に比べて、
脂肪摂取量は大幅に少なくない」と答えたがどこからそのようなデーターが出たのだろうか、本当にそれほど少ないのだろうか?
@日本人の食事の欧風化
Aトランス脂肪酸はマーガリンやショートニングはクッキー、クラッカー、パ ン、ケーキ、コーヒーに入れるフレッシュ、
アイスクリーム、レトルトカレーなどの加工食品によく使われているので、ほとんどの人は一日に、いくらかは
トランス型脂肪酸を取り入れいます。

B部分的水素添加の植物油で揚げたフレンチ・フライ1人前は8グラムのトランス脂肪酸が含まれている。
また、チキンか魚のフライを付けたファースト・フードの標準メニューには10グラムのトランス脂肪酸が
含まれている。(メリーランド大学 M・エニグ博士)
C虚血性心疾患は、日本にはもともと少なかったが食生活の欧風化により増えてきた、患者数は全国で
約100万人いる。(平成11年患者調査)
Dトランス脂肪酸は自然にない変異した分子構造の脂肪酸なので体はこれを代謝できずに体の中に残ってしまう。
以上の事から私たちも知らない間に危険なトランス脂肪酸を摂っている事を認識すべきだ。 現状、
国もメーカーも対策をしていない日本では私たち自身が家族を守るため今日から食生活を改善する必要がある。
599名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:54:54 ID:SMBsjQzU0
>>588
ベーキングパウダーには農薬が含まれてるよ、って言ったらどんな顔するんだろうな

>>593
教授が片手振り回しつつ説教してるのを見て吹き出しそうだった。↓思い出してw

:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
600名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:55:11 ID:lU6Qi9EG0
「食べるプラスチック」マーガリン。
だけどバターは塗りにくいんだよな
601名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:55:12 ID:Jf1vO15k0
死ねるならいいけど、成人病だと
長嶋さんのようにカタワになっちまうから怖いね
602名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:55:32 ID:lPxN3qsH0
天然に存在しないトランス型脂肪酸を多く含む
マーガリン・ショートニングは日本以外では禁止または制限されています

1.トランス型脂肪酸は、プロスタグランディンに転換されず、
  また他の不飽和脂肪酸がプロスタグランディンに変換されるのを妨げたり、
  脂溶性ビタミンの利用を妨げます。
2.トランス型の構造は不自然で、細胞膜のしっかりした構成材料 にならないので、
  膜組織に多量にあると、膜の構造が弱くなり、有 害な物質の侵入を許しやすくなる。
  (これがクローン病(注1)の 原因の1つか?と考える人もいます)
3.必須脂肪酸としての機能を持たないため生体膜の材料にも局所ホルモンにもならないが、
  排泄するための代謝に、大量のビタミンとミネラルを消耗するだけの有害物質なのです。


 欧米諸国ではすでに、トランス型の脂肪酸を含む食用油の一部は販売禁止になっており、
トランス型の脂肪酸を含まないマーガリンが、「トランス・ファット・フリー」と
表示されて販売されるようになっています。

その基準を適用すれば、わが国のマーガリンのほとんどが販売禁止になります。

http://www7.0038.net/~ryouko/trans.htm
603名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:55:40 ID:10IRXXpA0
何が悪いんだかわかんねーからエロイ人説明して
604名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:55:45 ID:1tr+dr9J0
YbWWxWBM0は、無関係な京大生をさらし者、笑い者にしただけかよwww
605名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:56:37 ID:3El0PJVM0
>>581
運送だけでなく消費期限も長く常温固体だから管理もラクなんだよね
対してバターは冷蔵保管が必要で消費期限が短めだし。さらに使う際に温度を軽く上げてゆるめる必要まである。

製造に使うにもドーッと入れられてバターより全然ラク。
またバターは温度変化による物性変化を気にする必要もあるけれど、ショートニングはそんなのへっちゃら。
そのものの安さだけでなく、生産コストのコストダウンにも優良。
食感も軽めに仕上がるから消費者のニーズにも合う。

そんなもんか。
606名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:57:04 ID:+yieN3h/0
おまいらマーガリンなんかよく食えるな。
給食で出たバターやマーガリンなんか全部他人にやってたよ
607名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:57:17 ID:G//9urHd0
>>603
だから、マーガリン食ってる奴には池沼が多いってことだよww
608名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:57:39 ID:gdOe4oLJ0
>>606
そんなもの、給食に出た記憶がないな・・・w
609名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:58:36 ID:YbWWxWBM0
>>604
関係者にはお詫びを申し上げます。
旨み調味料が安全ではないと言ってしまったために
叩かれましたw 
610名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:58:58 ID:ZJWuE1s+0
ショートニングと言えばフィルタリング
611左手おかずめくり ◆OkAZuRijdo :2006/10/31(火) 19:59:13 ID:fU4cqla+0
トランスフォーマーと聞いて飛んで来ました

デストロン軍団たいきゃ〜く!
612名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:59:16 ID:EsKXuaUH0
http://www.maff.go.jp/kaigai/2006/20060126denmark53a.htm

ヨーロッパでは禁止されてはいないが
危険だとは認識されてるようだな
613名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:59:37 ID:9YiQzn8u0
ID:YbWWxWBM0の言動って詭弁のガイドラインだな
614名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:00:10 ID:SMBsjQzU0
>>607
マーガリン食ってる奴の半分は偏差値50切ってるしなw

>>609
で、結局ソースはありませんでした、ってことでいいのか?
615名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:01:12 ID:GVkhvxTZ0
>>602
トランスファットの入らないマーガリンがあるのに、日本の食品会社が採用しないのは何故?
616名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:01:23 ID:W9Tv6bHC0
エコナ、自社研究でもガン促進を示唆 花王はデータ公開拒否
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2327226/detail

クロ確定ですな
617"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/10/31(火) 20:01:29 ID:qzShfogt0
>>606
コッペパンとセットで出てきたな。
618名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:02:04 ID:VkN8bQc50
最近はピックルも大学生とかいるのかよw
619名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:02:44 ID:oeakOHJJ0
1週間に1度はKFC利用してる俺は
将来ガン確定なんでしょうか?
620名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:02:52 ID:qSsHPv8U0
最近は国内の油脂メーカーもトランス無しのマーガリンとか作ってるから、
マーガリンが動という問題でもないけどね。
621名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:04:46 ID:VkN8bQc50
「ソース出せ」とかってのはもはやピックルが使う詭弁だなw
622名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:04:53 ID:wGdYWtCl0
>>603
ミリオンセラーになってる全米NO.1の胃腸内視鏡医、新谷弘実著
「病気にならない生き方」を読めば分かりやすい
マーガリン、ショートニング、市販の油に含まれる
トランス脂肪酸が癌、高血圧、心臓疾患の原因になると書いてある。
623名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:06:58 ID:RduM2h1P0
>>622
で、この問題を積極的に取り上げていた今村氏は、もちろん健康に長生きされているんですよね?
624名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:07:11 ID:mFjP6iMo0
>>622
そのデータを出してくれって皆は言っているんだよ。
念のため「本に書いてある」はデータじゃないからね。
625名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:08:08 ID:uWVVa6mD0
本に書いてあるとだけでソースになるなら
ムーでもいいのかよ
626名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:08:30 ID:W9Tv6bHC0
アトピーもトランス脂肪との関連が疑われているそうだね
627名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:08:40 ID:aSeC4Srr0
バターが身体に悪いなんて迷信からして利益誘導だったわけだが
いまはバターが余って仕方がないようだから丁度良いかもね

どちらにしても日本のマスコミはレスポンスが悪すぎて信用がなくなっている
NET上の話題に何らかの見解を出さないと黙殺したと見られて中立性がないとみなされるぞ
628名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:09:08 ID:80c8ZlgD0
>>619
癌とかより高脂血症や肥満の心配した方がいいんじゃない

癌が増えてるのは、人間が「癌になれるほど長生きできるようになった」っていうのが、一番大きな要因だし

癌のリスクをもっとも高めるのは加齢w
629名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:09:29 ID:4zJddzg70
>>620
マーガリンってなに?ってなるな
630名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:09:42 ID:IJcSedZm0
シス脂肪酸ならいいのか?
631名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:12:29 ID:VkN8bQc50
>>627
日本のマスメディアは概して及び腰。
NHKのプロデューサーの娘の心臓移植募金の問題とかもそうだけど、
少しヤバメのネタになるとすぐ沈黙する。
特にテレビ。
632名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:12:37 ID:jK2QDBHz0
ID:mFjP6iMo0との議論が有意義だったのでまとめてみた
判断材料の情報として参考になるといいが

Q.トランス型の脂肪酸が体内に入った時にどの組織にどのような影響をもたらすのか、どう悪影響なのか?
A.細胞膜の構造を不安定にするらしい。細胞膜に刺さる

Q.シス型の脂肪酸には同じ影響は無いのか?
A.シス型はそもそも細胞膜を形成している分子

Q.体内に取り込まれた時にもトランス型を維持しているのか?
A.そう簡単に二重結合が回転するわけない

Q.細胞膜はアミノ酸で出来ていると思っていたが誤り?
A.激しく間違い。メインが脂質で、他にたんぱく質とそれに結合してる糖鎖が主成分

Q.細胞膜に「刺さる」ってどういうこと?
A.脂質でできた膜の中に異物が含まれると細胞膜を貫通してしまうものが多いので

Q.トランス型脂肪酸を人体が消化できるのか否か
A.
今のところ動物にはトランス型を認識して分解する酵素はなかったはず。
トランス型を生成する細菌類と共生しているような動植物なら含まれている可能性はある
牛などの反芻動物の消化器系や乳に含まれているとか
633名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:13:30 ID:mFjP6iMo0
>>619
そんなものより煙草のほうがずっと発がん性物質の量は多いでしょうね。

>>627
バターが悪いと言われていたのはコレステロールの関係で
食べすぎはよくないって事だったんじゃない?
悪いってほど悪いはずはないんだよね。元牛乳なんだし。
634名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:13:52 ID:mRyibDq+0
毎日パンを焼いているが、食パン好きの私はバターを入れ食パンを焼き、
夫にはショートニングでハムロールを焼いている。
たまに夫は食パンを食べるが、マーガリン好きなので
夫専用のネオ○フトかファットスプレッドを塗っている・・・
635名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:14:10 ID:8u4p1Ulx0
>>627
大事なスポンサー様にとってネガティブになるような情報は流せません
636名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:15:55 ID:eXten16J0
相変わらず消化出来ないのに体内に入るの意味が分からん
637名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:17:16 ID:bZarREK+0
これマーガリンや植物油に気をつけても、コンビニとかでちょいちょい買って食べてる人は
アウトだね オレがさっき食べた豆乳ドーナツにもおもいっきりショートニング入ってるし

結婚してかみさんが妊娠したらそこから徹底的に気をつけるけど今はもうしょうがないかな。。。
638名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:17:34 ID:3El0PJVM0
そう言えば
北海道でも牛乳余っちゃってるみたいだしバター回帰はいいかもねえ。
バターは正直雪印がダントツ旨い。あ、カルピスバターは除いてな。
639名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:17:54 ID:EsKXuaUH0
日本のケンタッキーでも使用中止になれば
マスコミも取り上げざるをえないだろうな
640名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:18:14 ID:qSsHPv8U0
マーガリン以外にも、チョコレート、パイ用の油脂、クッキーの油脂とか、とにかくこれまでは
あらゆるものに使われてたんだから、気にしてもしょうがないと思うけど・・・。
それらも密かに少しずつ置き換えが進んでるけどね。
641名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:19:14 ID:jK2QDBHz0
>>636
今のところこのスレでは、消化「できない」が優勢
消化できないとすれば、循環系等への悪影響は全部嘘ということになる
少なくともその原因はトランス脂肪酸ではなくショートニング類に含有される
他の成分ということになるだろう

そもそも高分子量の油自体が悪という可能性も全然あるし
ショートニング類に含まれる添加物の影響も十分考えられる
642名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:19:42 ID:ESYgFyaY0
>>624
2ちゃんねるでの虚実混交した論戦を信用するか
世間や学会でのコンセンサスのある著者を信用するか
それぞれ各自が考えればいいことでわ
643名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:22:47 ID:W9Tv6bHC0
>>642
>世間や学会でのコンセンサスのある著者

水俣病の時チッソが東大教授引っ張り出して
「水銀とは無関係」と言わせたからな
なんでもやるさ
644名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:24:42 ID:mFjP6iMo0
>>414
恐ろしく亀レスでスマソ。
>人間はトランス酸を消化できないので、体内(言葉を知らない、スマン)には入ってこない
いやそういうわけではなく、消化できない上に脂質なので体内に長期間留まる可能性があるよ。
影響する箇所はまず始めに消化器系だとは思うけど、血流(血球の細胞膜など)に乗って
体中に広がるんじゃないかな。
645名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:24:49 ID:jK2QDBHz0
>>642
「世間」ほど信用のおけない物は無い
学会で正論を言ってても著書に信頼性の低いことを書いてないとは限らないぞ

この手の問題は難しいから大多数が自力で情報を調べることもできない事が多い
そのための基礎知識やワードをさらうためにここで議論することは良いと思うが
646名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:24:59 ID:XvWMyhbl0
米国産牛肉のリスク評価みたいな展開になってきたな
647名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:25:20 ID:c7K8ZgzC0
データ厨房なんて無視しろよ
648名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:27:21 ID:ApUxvfEl0
>>642
>>622
>新谷弘実

ちょっとググってみたが、コーヒー浣腸とかアルカリイオン水を宣伝してんのか
学はあるとして、かなり怪しげな商売っ気の持ち主みたいだなぁ
649名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:28:51 ID:OntqecY80
パンにはカルピスバター!超うまいマジうまい
650名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:29:03 ID:wtIC0H9h0
基本敵な化学を知らずに書き込んでる香具師が大杉。

脂肪酸てのは炭化水素が鎖状に繋がったもの。最初の炭素にはカルボキシル基が
最後の炭素にはメチル基がついてる。通常、カルボキシル基がグリセロールやコレステロールの水酸基とエステル結合して
中性脂肪やコレステロールエステルとして存在する。炭素同士の結合は単結合か2重結合になっていて、単結合だけの物を、
飽和脂肪酸、2重結合があるものを不飽和脂肪酸と呼ぶ。飽和脂肪酸は血液中のコレステロールを上げる作用が
あったりして、体にいくないってことになってる。不飽和脂肪酸の二重結合で繋がってる2つの炭素には
それぞれ水素が1個ついてる。それぞれの水素が二重結合に対して同じ方向にあるのがシスで、反対側に
あるのがトランス。自然界にある不飽和脂肪酸はほとんどがシス。しかし、マーガリンの精製過程で、
トランス脂肪酸ができる。飽和脂肪酸は構造上鎖がまっすぐになってる。それに対して、シスの不飽和脂肪酸は
二重結合の所で折れ曲がってる。ところがトランスの場合、折れ曲がらず、飽和脂肪酸のようにまっすぐになってる。
そのため、トランスの不飽和脂肪酸は飽和脂肪酸と同じような性質をもってる。ただ、トランスの不飽和脂肪酸が
飽和脂肪酸以上に体にいくないかどうかは良くわからん。ちなみに飽和脂肪酸は動物性の脂肪に多く含まれている。
651名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:29:38 ID:Ew8H4b9v0
>>636
脂肪酸はそのままミセル化して単純拡散で吸収されるからトランスどうこうは関係ない
652名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:30:09 ID:QMpaYGap0
>>643
すごい例をだしたなー。

ま、でもそれは真理だな。
このトランス脂肪酸の件が該当するかは別として、
国家の根幹に関ることはもみ消すもんだ。
水俣病は事実が判明した典型例だな。

使用停止後、ほぼ一巡したので今更っぽく
小出しにしているのがアスベスト。

今現在、国家権力総動員で隠蔽中なのが耐震偽装。
653名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:30:14 ID:jK2QDBHz0
>>644おかえり ノシ

消化できないかつ脂質だから消化管内に長く留まるのはわかるんだけど
そこから体内に吸収されていくプロセスが理解できん
どのようにして消化管から体内に入るのでしょうか?
654名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:30:46 ID:WU7O0/Pb0
>>650
馬鹿にも判るように、ガンダム風に説明してくれ。
655名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:30:51 ID:EsKXuaUH0
>>641
消化酵素は確かにないが、米研究では若干吸収されてるとも言われてる
吸収されなかったトランス脂肪酸がアミノ酸の吸収を阻害するし
排出させるのにミネラルを大量に消費する

これは私見だけど肉類や乳製品の摂取増加で
腸のガン増えたのはこれのせいもあるんでは?
と思ってる。
656名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:30:55 ID:c7K8ZgzC0
科学的に作り出したものには副作用がある
自然が一番
657名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:31:19 ID:vCLRZOc80
>>494
>>466は有名なコピ(r
658名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:31:48 ID:FmmXd1cC0
うわ、俺が好きでまだ一袋半買いだめしてるクッキーにもショートニングやら植物油脂の文字が…
659名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:32:20 ID:Vl6beXki0
>>582
農協や農水族に騙されてないで、ちゃんと勉強した方がいいよ。

小麦粉の方が少ない重量で必須アミノ酸を充足することができる
ttp://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C882254707/E20060422170326/index.html

コメばかりを食べていると肩こりになる!
ttp://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C882254707/E20060915211019/index.html

玄米を食べると、疲れやすく、キレやすく、痩せにくくなるんだって!
ttp://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C882254707/E20060330203055/index.html

コメの食べ過ぎは健康によくない。風邪や結核になりやすくなる。
ttp://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C882254707/E20061029220937/index.html
660名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:32:20 ID:zRnY/l380
なんか間違った話が多いけど。

シス型・・・分子が折れ曲がる
トランス型・・・分子が折れ曲がらない
飽和脂肪酸・・・分子が折れ曲がらない

シス型不飽和脂肪酸は分子が折れ曲がっていて細胞膜を柔らかくする(流動性を高める)。
トランス型脂肪酸と飽和脂肪酸は真っ直ぐで細胞膜を固くする。

植物に多いシス型不飽和脂肪酸
オレイン酸・・・二重結合1個。n-9系脂肪酸。体内でプロスタグランジンなどには変換されない。体内でも合成できる。
リノール酸・・・二重結合2個。n-6系脂肪酸。体内でプロスタグランジンなどに変換される。必須脂肪酸。
α−リノレン酸・・・二重結合3個。n-3系脂肪酸。体内でn-6系とは別系統のプロスタグランジンなどに変換される。必須脂肪酸。

魚に多いシス型不飽和脂肪酸
エイコサペンタエン酸・・・二重結合5個。n-3系脂肪酸。体内でn-6系とは別系統のプロスタグランジンなどに変換される。
ドコサヘキサエン酸・・・二重結合6個。n-3系脂肪酸。体内でプロスタグランジンなどには変換されない。脳に多い。

シス型二重結合が多いほど柔らかい油になる。
マーガリンは元々魚油に水素添加して二重結合を減らして固くして作った。今では植物油に水素添加する。
水素添加すると二重結合が一重結合になるけど、副反応としてトランス型の二重結合ができる。


661名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:33:01 ID:g0t6YQJB0
>>657
>>494>>466に同意してないか?
662名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:34:40 ID:lueT1+go0
これって日本のKFCはどう対応するんだろ?
663名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:35:29 ID:c7K8ZgzC0
人類が大昔からマーガリン食ってきたわけじゃないから、
体に合わなくて当たり前。
664名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:35:55 ID:IAFkFnBz0
嫌なら避ければいいだけ。
665名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:36:02 ID:766y6ZWH0
>>530

今村光一って詐欺師だろ
ttp://khon.at.infoseek.co.jp/chosha/i029.html
666名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:36:13 ID:Bq5ol7n50
へそマーガリン( ^ω^)
667名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:36:23 ID:EsKXuaUH0
結局フライドは体に悪い・・ってことで
668名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:36:25 ID:KbZepc5e0
>>654
つまり、天然のニュータイプと比べ
強化人間は使えないとは、一概には言えないぜ
ってことを言いたいみたいだ。
669名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:36:46 ID:RqY/ScM10
>>658
オーブン買って、これからは自分でクッキー焼きなはれ。
670名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:36:50 ID:koqF+pek0
>>643 >>645
だからそれは各自が自分で判断すればいいんでしょう。

科学的に発癌性が証明された証拠がないから安全だという主張は
アスベスト産業を擁護した科学者によってなされたんだよ。

ソースを見るまでは安全だと思う人は使用を続ければいいし、
世間で定評ある医学者を信用する人は使用を止めればいい。
各自が選択すればいい問題。
671名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:38:39 ID:wtIC0H9h0
脂肪酸はそのままの形で象徴から吸収されるからトランスだから吸収されないってことは無い。
672名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:41:16 ID:c7K8ZgzC0
ロボットじゃないんだからさ、人工的に作り出した油なんか食えるかよ
673名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:43:41 ID:PxoVQ3+D0
バターにしろマーガリンにしろ油には違いないから
パンに塗ったくって食ってりゃピザにもなる罠

朝食なら素のトーストとトマトジュースでおk
674名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:43:51 ID:WU7O0/Pb0
>>668
判りやすい!
675名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:44:27 ID:zRnY/l380
おまけ

トランス脂肪酸の付いた油脂も、普通の油脂と同じように吸収される。
(腸管で2−モノアシルグリセロールと脂肪酸に分解されて吸収され、血中で油脂に再合成される)

トランス脂肪酸も他の脂肪酸と同様に代謝されてカロリー源となる。

最近、サプリメントとして注目されている共役リノール酸は9シス、11トランス型か、10トランス、12シス型
(普通のリノール酸は9シス、12シス)。つまり、これもトランス脂肪酸である。
676名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:47:05 ID:E/wZLpJp0
>>659
そのサイト

どのページ読んでも三段論法みたいになっててウケるw
677名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:47:30 ID:3El0PJVM0
>>650
でもさ、君の長レスも肝に触れた部分は

「体にいくないかどうかは良くわからん。」

たったこれだけなので他の多くの名無しと何も変わらんと思うよ。

ちなみに新谷弘実を挙げてる人、優秀な大腸内視鏡検査医なのかもしれないけれど
なんか馬鹿高い酸素水(!)なんかを自サイトで売ってますけれど
どうなんですか、化学にくわしい人w

http://www.drshinya.com/index.html
http://www.healthy-wave.com/

正直なんだこりゃという印象はぬぐえないけどなあ。
678名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:49:25 ID:KbZepc5e0
うーん、そもそもこのマーガリン、原材料は何から作ってんだ?
植物性を謳っていたんだから、ヤシ油とかかなあ?
昔はマーガリンはウジ油から作るとかの都市伝説があったなあ。
679名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:49:40 ID:j8NUv2BX0
ショートニングとかマーガリンってプラスティックを食べているようなもんだと聞いたことがあるな

ほんとにそうなら学校の給食にはとんでもないもんがでてることになるんだな
残さず食うのがいいことだと教えられてきたが
680名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:50:40 ID:aSeC4Srr0
>>653
体内には微生物がいるから彼らの働きも考慮する必要がある
681名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:52:06 ID:3El0PJVM0
>>678
菜種とか綿実とかパームとか大豆とかだよ
682名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:54:32 ID:jK2QDBHz0
ここ30レスでトランス脂肪酸も吸収される説が一気に巻き返したな
>>660とか分かりやすい解説も出てきたし
体内に吸収されたらその後は、前に出てきたβ酸化の機構で
シス脂肪酸と同等に分解されていくのではないの?
683名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:55:56 ID:HhhqtKj30
国内のマーガリンで、トランス脂肪が14%とかざらにあるんだね
http://homepage2.nifty.com/smark/TrFAMeas.htm
684名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:57:49 ID:PxoVQ3+D0
>>681
昔は鯨の油が最大の原料で鯨からできる製品の図解に必ずマーガリンの絵が載ってた
今でも原料を表記してない場合は「魚油」が占める割合がかなり多い
メザシとか煮干とか作るとき浮いてくる油とかナー
685名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:58:05 ID:mhF1YPky0
>>649
カルピスバターは美味いな!
フランスパンにオリーブオイルとクレイジーソルトつけて食べるのも美味いよ。
686名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:59:20 ID:KbZepc5e0
>>681
そうか。その並びだとパーム油の原材料が一番安そうだな。
まあ、実は某ファミレスで少しだけバイトした事あったんだが、
おもいっきり、パーム油でポテトとかを揚げていたな。
まあ、パーム油といえば石鹸とかにも使う油なんだがな。
まあ、体にいい悪いは良くよくわからんが、そもそも旨くない。
687名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:00:37 ID:7+pDqzY/O
成長期は毎朝マーガリンとってたなあ。 バターより体に良いという母の気遣いにより。
688名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:01:04 ID:EsKXuaUH0
参考

http://www.healthcastle.com/trans.shtml

http://www.healthcastle.com/butter-or-margarine.shtml

バターも体に悪いからnon-hydrogenated soft margarineを使えってよw

あと米研究室の知人に本当に吸収されるか?ソースは?と聞いたら
「吸収されるし、誰もそんな当たり前のことを聞かないし記載しない」そうです
689名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:04:00 ID:wtIC0H9h0
トランス脂肪酸がいくないからといって、バターに代えるのも間違いだよ。バターには
飽和脂肪酸やコレステロールが大量に含まれているから。それに、バターにもトランス
脂肪酸は少量だが含まれている。一番いいのは水素化してないソフトマーガリン。更にいいのは
Benecolって言う植物スタノールから作ったマーガリンのスプレッドタイプ。
690名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:05:15 ID:3El0PJVM0
>>684
> 今でも原料を表記してない場合は「魚油」が占める割合がかなり多い

それは本当の話か、嘘は駄目だよ。
俺は仕事上マーガリンの原材料を提出させる機会があって
いろんな会社のものを見たけれど魚油の記述に出会ったことはないよ。
本当ならどのメーカーのどの商品か教えてほしい。

>>686
個人的経験では原材料は菜種のケースまたは菜種の配合比率が一番高いな。
ちなみにパーム油なら、ラクトアイスなどに普通に使われているでしょ。
「うまくない」はOKだけど、論法として「石鹸とかにも使うから駄目」は不適。
691名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:06:11 ID:og6js5mgO
食いまくりだぜ
692名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:06:53 ID:zD9Dj8br0
>>677
油に含まれるトランス脂肪酸の危険を警告している
著名な医学関係者は新谷弘実だけじゃないよ。

検索で新谷弘実を知った程度の人が
重箱の隅をつついた程度のキーワードで本題から目を逸らせようとしないほうがいいな。
693名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:06:55 ID:B7i7BMjS0
バターよりかマーガリンの方が好きだから
俺はマーガリンを食うよ。結局有害かどうか良く分からんのだろう?
あんまり気にしすぎると体に悪いし禿げるぞ。
バターだって塩だって砂糖だって肉だって摂り過ぎりゃ
癌、高血圧、心臓疾患の原因になるだろ。
おまけにタバコに排ガスに酸性雨にデブにブスにチョンにシナに
あげたらキリがねえよ。('A`)
694名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:07:18 ID:2cATv+Eb0
シスじゃなければ死すってか
695名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:09:03 ID:3El0PJVM0
>>690だがすまんフォロー
>>684
思い出した。魚油を使用したものも見ている。正直すまんかった。
安いマーガリンだったな。でも「割合がかなり多い」はない。
696名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:10:19 ID:bxWy0JVQO
>>649
>>685
すんません
そのカルピスバターとやらは何処で購入出来るんでしょか?
近辺のスーパーには売ってませんでした、、
697名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:11:00 ID:sfUbSkAf0
ケンタッキーはオリーブオイルを使うのか
698名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:11:21 ID:PxoVQ3+D0
>>694
ジェダイならフォースと合一できる
699名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:11:32 ID:VkN8bQc50
>>696
高級スーパーとかデパート、あるいは(ネット)通販かな?
700名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:12:23 ID:DQV8GJZO0
>>689
一般消費者には難しい。成分表示にはそんなこと書かれていないので判断できない。
701名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:12:49 ID:wtIC0H9h0
脂肪酸が他の栄養素と根本的に異なるのは、食物に含まれている脂肪酸が、そのまま蓄積される
脂肪やリポ蛋白や細胞膜の成分に影響する点だな。だから、どういう種類の脂肪をとるかってのは非常に大事。
702名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:13:10 ID:HG37l+TBO
そんな>>691がカワイイ
703名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:17:15 ID:AgArWeTl0
偏らないようにするのがいいのかなぁ
マーガリン派なんですけど。
現在もLDLは低くHDLが高い。
細胞膜成分云々は、よくわからん。
704名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:19:01 ID:Rdm1o6r60
新谷弘実といったら有名なトンデモさんじゃないかw
705名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:19:11 ID:jK2QDBHz0
仮定「トランス型脂肪酸が悪害」
→ショートニング類でなくとも植物油動物脂肪他にだって沢山含まれてるから
 こいつらだけを槍玉に挙げるのはおかしい


仮定「ショートニング類が悪害」
→脂肪酸の形でなく商品の添加物や原料成分に原因がある可能性は検証されたの?


ついでにw
仮定「自然の物じゃなく人工の物だから悪い」
→化学成分的には人工と自然の違いなど不純物の含有量差とかいうの多いよ

仮定「マーガリンはプラスチックを食ってるようなものだから悪い」
→バターもプラスチックと分子似てるよね。とりあえず高校化学習えよ

まだ納得に至れない問題は残っているね
トランス型が体に「悪い」と言っても飽和脂肪酸のリスクに対して
どの程度悪いのか全く示されていないし
何パーセント、何倍と出てこないとリスク評価できん
全面禁止するほどのものなのかどうなのかが判断できない
706名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:20:49 ID:3El0PJVM0
>>692
別に本題から目を逸らせる意図は全くないんだよなあ。
>>622とか恐ろしく滑稽でしょう。
しかも酸素水なんてものを売ってるのに「重箱の隅をつついた程度のキーワード」なんて君の良識を疑うね。
まともな人間ならそんなものを高額で薦める人間の健康論なんて聞く気はしないだろ。

トランス脂肪酸が憎ければ酸素水でも何でもありかよお前は。w

著名な医学関係者を出したければ普通にソースを貼ればいい、心ある人はそれを読んで判断するだろう。それだけだ。
例えば俺は食い物でリスクを含むものなどありふれすぎているので
ttp://www.food-safety.gr.jp/syokuhinhyouji/ma-garinnme-ka-situmon.htm
この雪印の回答など常識的だと個人的には思う程度だな。
だいたいが、バターに切り替えたら切り替えたで飽和脂肪酸だコレステロールが上がるだ成人病の原因だって騒ぐんだろうよと。
707名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:22:46 ID:zRnY/l380
>>701
ちょっと違う。

飽和脂肪酸やモノ不飽和脂肪酸(オレイン酸)は合成できる。
油を全く摂らなくても合成できる。

n-6系の脂肪酸は新規に合成できないが、リノール酸を摂れば、これを元に
炭素数や二重結合数を増やすことができる。
リノール酸→γ−リノレン酸→→アラキドン酸・・・プロスタグランジンの原料

n-3系の脂肪酸も新規に合成できないが、α−リノレン酸を摂れば、これを元に
炭素数や二重結合数を増やすことができる。
α−リノレン酸→→→エイコサペンタエン酸→→ドコサヘキサエン酸
708名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:22:48 ID:aSeC4Srr0
地球規模のニート発生原因がトランス脂肪酸なのかもな
709名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:22:54 ID:EsKXuaUH0
トランス脂肪酸の害に関する研究記事っていうと
日本ではマッスル&フィットネスぐらいしか記載されてなかったな
710名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:23:09 ID:bi0ay4iw0
菓子パン好きはやばいのかな?
二ヶ月近く喰ってないけど。
711名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:24:00 ID:mhF1YPky0
>>696
自分は通販で買うことが多いけど(お菓子作るから)
ヨーカドーでも売ってるよ。
デパートだと小さい容器に入ったのも売ってたりする。
712名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:25:11 ID:Rdm1o6r60
>>397
それがある食べ物って何かあるかな?
713名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:25:13 ID:wtIC0H9h0
細胞膜を構成する主な成分の一つが燐脂質。燐脂質ってのは脂肪酸との化合物なので、
摂取した脂肪酸によって燐脂質の脂肪酸部分が異なってくるわけだな。そしてそれが細胞膜の
流動性に影響すると言われている。
714名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:30:18 ID:CsZZVFyB0
高級バター塗るのは結構だが、市販の食パンもマーガリンで作られてることを忘れるなよ。
けっきょくパン食なんかやめて米食うのが正解だぞ。
どうしてもパン食いたければ自分で焼け。
715名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:32:42 ID:wtIC0H9h0
>>707
リノール酸とアルファーリノレイン酸以外は人間の体内で合成できる事くらいは知ってるが、
EPAやDHAへの変換は非常に効率が悪いので、結局摂取したEPAやDHAの影響を受けるんだよ。
それにトランスからシスへの変換はしないんじゃないの?
716名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:33:03 ID:/FD7Ozsj0
>>707
効率の問題じゃない?
でもまあ炭水化物からでも脂質はできるけどね。

多少なりとも有害性がある疎水性物質の問題点は体外に排出しにくい点だよね。
皆が心配するのはこの点じゃないの?
717名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:33:41 ID:EsKXuaUH0
ぱん食べたい
718名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:33:41 ID:8u4p1Ulx0
実際問題、自分でパンに塗って摂ってるよりも
加工食品類から摂ってる分が圧倒的に多いと思う
719名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:35:11 ID:xDDxpAEa0
こんなのいちいち気にしてたらほとんどの食いもん食えなくなるがな。
720名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:36:18 ID:B7i7BMjS0
仮に有害だとしても普通そんなに大量に
摂取しないだろ、まあがりんは。
菓子パンしょっちゅう食らってるヤツは
とりあえず糖尿心配しろ。
721名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:37:53 ID:/FD7Ozsj0
>>715
動物ではシストランス間の構造変化をする酵素はなかったはず。
微生物ではできる香具師いるのかな?

>>719
まあね。普通に食事してればあまり心配することないよ。
722名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:38:55 ID:0/HcwACw0
危ないといわれるものはそれなりの説があるのだから
なるべく避けて食すればいいと思う。
723名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:38:59 ID:zVzjhegI0
フランスパンには入ってないよね?
724名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:41:10 ID:6K3Q3rnh0
>>10
>>9
>トランス酸は、液体の油を固体脂に替える際に生成しますが、自然界には乳や乳製品、反芻動物にも脂肪中に4〜5%含まれています。
725名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:41:59 ID:QZy16Eh30
日本人の寿命が欧米人より長いことをみても
マーガリンは問題なし
726名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:42:56 ID:VkN8bQc50
http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,eCR-EJ,bT,hT,uaHR0cDovL3d3dy5iZW5lY29scGh5c2ljaWFucy5jb20vcHJvZGluZm8vcGFnZS5qaHRtbD
9pZD1iZW5lY29scGh5c2ljaWFucy9uZXdzL25ld3MuaW5j,qlang=ja|for=0|sp=-5|fs=100%|fb=0|fi=0|
fc=FF0000|db=T|eid=CR-EJ,k7803e9bc2add4dd86c7c4cf5515ddfc0,t20061101090622,

New Food Label To Include Trans Fat
Trans脂肪を含む新しい食物ラベル

By January 2006, food manufacturers must list trans fat along with saturated fat and
cholesterol on all Nutrition Facts and some Supplement Facts food labels.1
As manufacturers begin to comply with the new label regulation, you will find the new listing for trans fat directly beneath the listing for saturated fat.
2006年1月までに、食物メーカーは、全てのNutritionの上で飽和脂肪とコレステロールに加えて
trans脂肪をリストしなければなりません 事実と一部のSupplement Facts食物labels.1
As生産者は新しいラベル規制に従うために切り出します、あなたは飽和脂肪のためにリストの下で
直接trans脂肪のために新しいリストを見つけます。

http://www.benecolphysicians.com/prodinfo/page.jhtml?id=benecolphysicians/news/news.inc
727名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:45:30 ID:f6vEXoyg0
オリーブオイルも日本人が油料理食うようになってまだ歴史が浅いから体に悪いらしいな
天ぷらだって100年ぐらいしか歴史ないし西洋人の真似するとやばいぞ
728名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:49:14 ID:B7i7BMjS0
こういうのってどうもガセネタくさいんだよね。
ダイオキシンもサリンよりか猛毒ってウソだったし。
そういや劣化ウラン弾とかも。どっちも食いモンじゃないけど。
でもその内マーガリン有害説は誤りって事になりそうなヨカン。
729名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:49:32 ID:TsyYRuqs0
ファットスプレッドって名前的にものすごく太りそう。

ファットときてスプレッドだぜ?w
730名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:49:59 ID:/FD7Ozsj0
>>726
今度は飽和脂肪酸?飽和脂肪酸は植物より動物に多かったと思うんだけど、
植物性油を加熱したり水素添加をすることにより発生するトランス型脂肪酸が
悪いって話をしてたんじゃないの?
731名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:50:08 ID:CRF81UiE0
>>706
たまたま日本で現在普及しているのが新谷弘実なだけだろう。
トランス脂肪酸についての話題を追っていれば、もっと著名な医学関係者たちについては
教えてもらわなくても知っているはずだが。

トランス脂肪酸への危険を警告を、酸素水に携わっていたことだけを根拠に
参考に出してはならない理由はない。
それを無視するのもあなたの自由、無視しないで参考にするのも他の人の自由。

732名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:52:47 ID:0U4PVhK/0
やはり不味いのは噂じゃなくて本当だったんだな
733名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:53:26 ID:c7K8ZgzC0
日本人が肉を食べるようになって大腸がんが増えたのと同じ理屈
人間の体は10年や20年で変化しない
マーガリンを食べても平気な体になるには後5千年はかかるな
腸が短くなるのもそれぐらいかかるだろうよ
734名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:54:37 ID:azg2AI2A0
そもそもマーガリンだけなのか
エコナもトランス脂肪酸が云々という文章を以前見かけた気がするが
どうなんだろう?

ウチのお母ちゃんはエコナは身体にイイって信じてるんだが
735名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:54:44 ID:zIdkPxMH0
わるいが酸素水なんぞ扱っている時点で科学者としては致命的じゃないのか?
736名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:55:15 ID:Ew8H4b9v0
>>721
ググったらこんなん見つけた。できるっぽい
http://www.miyazaki-u.ac.jp/CLA/cla_01.html#04
737名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:55:26 ID:ohT6uy450
スレ違いで申し訳ない。


■英核施設で放射性溶液漏れ■ (共同通信) 【ロンドン10日共同】
 
9日の英科学誌ニューサイエンティスト(電子版)などによると、英中西部セラフィールドにある
使用済み核燃料の再処理施設「ソープ」の無人区域内で放射性の液体が漏れる事故があり、作業が無期限に停止された。
同誌によると、英国内で原子力の安全を監視する機関の当局者は「従業員は無事で、放射能による大気汚染もない」と確認している。
英紙ガーディアンによると、異常が発見されたのは先月中旬で、遠隔操作のカメラで調べたところ、パイプから液が漏れているのが発見された。
ニューサイエンティストによると、漏れた放射性溶液は約83立方メートルで、大量のプルトニウムやウランを含んでいた。
[ 2005年5月11日1時34分]

(参考URL)
<英セラフィールド再処理施設から漏れ出る放射能汚染>
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama--col3008.html

738名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:55:27 ID:X2uYBhrj0
トランス脂肪酸安全派のレスには
ほとんどと言っていいほどwがついてるのが気になる。
真面目に話すのを避けてる感じだ。
よって危険と判断した。
739名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:01:36 ID:wGQjb/5Q0
瑣末な方向に注意をとられ過ぎると
Y社やK社に依頼されたピックルの思う壷
740名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:01:58 ID:Rdm1o6r60
>>738
安全派って言うのは語弊があるんでは?
そもそも完全に安全な食べ物なんか無いんだし。
741名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:01:59 ID:KbZepc5e0
なにやら油脂製造会社の工作員が必死だな。
と、2ch定番のレスをしておく。

ただまあ、リスクが無い食品なんてあるのかなあ?
なんでも摂りすぎに注意ってこった。
ただ、家庭用の調理用油では滅多にお目にかかれない、
原料の油が業務用には存在するとだけ行っておこう。
742名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:05:17 ID:X2uYBhrj0
「トランス脂肪酸は自然界にも存在する」
んなこと言ったら有害放射線だって自然界に存在するしな…
バターとマーガリン、どっちが自然に近い食品?と聞かれたら
製造工程や原材料から言って迷わずバター。
ゆえに私はバターを選ぶ。
実験(臨床)データなんていくらでも操作できるしね。
743名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:06:13 ID:98Ky4gSq0
今まで散々食ってきておいて今更。
744名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:08:07 ID:Rdm1o6r60
>>742
んなこと言ったらって、それ言ってる人たちは単に「トランス脂肪酸は自然界に存在しない」って言ってる
トンデモさんへの反論で言ってるだけなんでは?
745名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:08:19 ID:wtIC0H9h0
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?CMD=search&DB=pubmed
ここで、trans fatty acid AND coronary artery diseaseで検索すると結構有るよ。
ただ、癌との関連は良く分からん。トランス脂肪酸が癌細胞の成長を抑制するなんて
論文も有るし。
746名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:08:18 ID:B7i7BMjS0
ポテトチップが有害って無かったっけ?
あれどうなったの?
747名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:08:44 ID:rYYruZTK0
DDT
トリハロメタン
環境ホルモン
ダイオキシン
748名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:12:34 ID:Rdm1o6r60
天然のものは良くて、そうでないものはダメっていう考えの人がたまにいるが、
なぜそう思えてしまうのかが謎だ。
アスベストだって天然のものだというのに。
749名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:13:39 ID:98Ky4gSq0
バターはコレステロール多いし動物性脂肪だけど体にはいいの?
750名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:15:16 ID:cRpHQSjx0
無神経なアメリカが禁止するくらいだから相当危険なものなんだろうな
751名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:18:30 ID:2rrUELH30
>>750
利害関係を考えろ。アメリカは畜産の利益を代表する形で意思決定する
752名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:19:02 ID:X2uYBhrj0
>748
あくまでも原則ね。
トリカブトや毒キノコやふぐだってあるから、自然界のものはすべて体に良いわけじゃない。
ただ人間がこれまで何百万年もつきあってきたものの方が安全である確率が高い。
753名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:20:25 ID:wtIC0H9h0
>>749
バターは飽和脂肪酸やコレステロールが多いので、既に血清コレステロールの高い人、
家族歴に心筋梗塞がある人、心筋梗塞や狭心症に成った人、肥満の人、タバコを吸う人は控えた方が良い。
飽和脂肪酸摂取は血清コレステロールを上げる。
754名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:20:37 ID:UM16tUQd0
     ___
    /     \    
   /   ∧ ∧ \ ここにきてバタコの人気急上昇かおめーら 
  |     ・ ・   |  
  |     )●(  |     小倉ネオマーガリン好きな名古屋人はアウトじゃねーか
  \     ー   ノ
    \____/ 
755名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:21:25 ID:Fjtab1RZ0
「トランス」なんていう聞き慣れない言葉におびえてるだけだろ。
かわいい子羊ちゃんだこと。
何だって、食い過ぎなきゃどうってことないわな。
狂牛は別だけど。
756名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:21:55 ID:SkZCtEvm0
トランス脂肪酸というニュースの伝え方で
何に入っているとか
全く意味が通らない人多かったろうに。
757名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:22:49 ID:UM16tUQd0
トランス氏、坊さん。
758名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:24:00 ID:rYYruZTK0
>>752
今人間が食べてるものって、ごく最近に出てきたものばっかりだし
そんなことないらしいよ
759名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:24:20 ID:6rJ304o60
>>734
こういうのっておかんに説明して納得させるのって難しいよな…
つうかおれ自身何がいいのかよくわかってないし。
760名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:24:22 ID:AKyrCfMX0
>>755
トランス聞き慣れないって、中学くらいの理科でやるだろ
761名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:24:48 ID:iPz/1uoX0
パンに使ってる。
日本のパンはデブ化するよ。
762名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:26:26 ID:X2uYBhrj0
油脂で言えば今のところ魚油とオリーブ油が一番良い
(オリーブ油が寿命を減らすという論文があるが
 本当ならギリシャは今ごろ無人の廃墟)
763名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:28:47 ID:/8idlTTQ0
>>9読んでもマーガリンに何グラムのトランス脂肪酸含まれているか分からん。
764名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:32:02 ID:X2uYBhrj0
エイズ薬禍の例を見てもわかるように、
厚生労働省は国民の生命や健康を守る気なんてこれっぽっちもないからね。
外国の役所の方が誠意がある。
毒を食いたきゃ自己責任でどうぞ。
765名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:33:59 ID:W9Tv6bHC0
今までのまとめ

エコナよりごま油
マーガリンよりバター
菓子パンより蒸しパン
食パンよりフランスパン
クッキーよりせんべい
牛豚より魚
小麦粉より米(トランスファット入れられる恐れがない)
766名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:35:07 ID:Rdm1o6r60
>>752
そういう風に思ってる人がいるので、添加物なんかは人工の物に関しては厳しい検査をしてたんだけど、
天然物にはそういう検査をしてなかった。
で、何年か前から天然物についても検査を始めたところ、アカネ色素に発ガン性が見つかって使用禁止
になった。
767名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:35:22 ID:rYYruZTK0
コンボイ司令官
768名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:37:25 ID:mP/3Fev00
>>765
洋食系は良くないってことか
769名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:38:27 ID:iA0ahGFX0
食いすぎってのもあるんでしょう、一時期に大量に食べるとか。
マーガリンって結構ごってり塗る傾向があるから。
770名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:43:03 ID:13n1NcbkO
クローンとマーガリンの因果関係ってどうよ?
俺、マーガリンのがバターより体にイイって言われてた世代でクローン患者なんだけどさ
771名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:43:22 ID:B7i7BMjS0
体に多少有害でも俺は食いたい物を食うよ。
がまんして長生きしてもツマンネエから。
マーガリンなんかガキの頃から食ってるけど
別にどうと言う事は無いよ。皆何をそんなにビビってんの?
こんな俺でも健康診断や人間ドックの結果は超優良。
772名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:46:41 ID:QZy16Eh30
子供の頃からひたすら朝食にマーガリンだがクローンの気なんて全くなし
773名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:46:49 ID:2rrUELH30
>>770
お前が誰のコピーなのかが問題だ
774名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:49:07 ID:SkZCtEvm0
>>773
ttp://www.nanbyou.or.jp/sikkan/023.htm
一応マジレスしとく
775名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:49:13 ID:13n1NcbkO
>>773
両親はクローンじゃないが
776名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:50:24 ID:FmmXd1cC0
>765
全て左側だ
777名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:52:14 ID:/DwVdJjJO
770 どうなんだろ?私もよく朝、昼たべたけどクローンにはなってない。
ちなみに家族にもいない。
778名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:52:22 ID:Rj2wbavn0
俺の場合は足がショートニング
779名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:55:33 ID:HhhqtKj30
ヤマザキのスイスロールっつうロールケーキが特売で98円で出てるけど
あのでかい1本が98円って何使ってるんだと思う?
780名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:58:04 ID:HhhqtKj30
>>734
母ちゃんに、今エコナは発ガン性のテスト中って教えてやりな。
781名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:58:40 ID:2rrUELH30
俺の場合は顔がバターくさい
782名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:59:17 ID:wi/AbZCO0
30分前まで肯定・否定のどちらともつかん気分だったが、
このスレ読んでわかった。デマだな。
肯定派が800まできてtrans-f.a.を
懸念すべき明確な根拠も証拠も提示できていない。
肯定派にまともな科学者はいないようだ。
783名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:03:22 ID:5KOS8SjoO
ヘビースモーカーのオレには、トランス脂肪酸だろうがアメリカ牛だろうが、ビビる必要もない。
784名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:04:35 ID:W9Tv6bHC0
>>779
ヒント:支那
785名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:11:35 ID:9bLKNfUM0
>>765
ダメだ。とてもじゃないが回避できねえ
786名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:14:00 ID:8/EaWLOx0
ヒステリックになりすぎだろ
787名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:14:32 ID:Ew8H4b9v0
>>782
デマと言い切ってしまうのもちょっと違うんだよね
トランス脂肪酸厨がダメダメなせいでデマっぽく見えるだろうけど
トランス脂肪酸に有害性があることは十分信頼性ある話なのは確か
ただそこまで大騒ぎすることでもないっつーかそれよりもっと気をつけることたくさんあるだろってだけ
788名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:16:23 ID:iFLT/1yT0
>>736
過熱か腸内細菌によって作られるみたいだね。
789名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:20:30 ID:AKyrCfMX0
>>765
全部右側が好きなんだけど、
たまに菓子パンとか食べたくなるんだよなぁ・・・
790名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:21:45 ID:iFLT/1yT0
>>746
アクリルアミドが大量に含まれているって件だよね?
あれってホントどうなったんだろうね。誰も気にしないのかな?

>>748
有機合成した物って副産物や合成時に使った有機溶媒が除去しきれないから
危険だという意見があるんじゃないの?
791名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:26:53 ID:iFLT/1yT0
>>752
怖いのは食経験がない食品や、ある成分のみを抽出し高濃度高純度にしたものとかかな。
792名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:27:32 ID:UwVhWAWg0
というか天然モンの安全検査なんて殆どしてないのよね。

マジメにやりだすと結構驚愕の結果がでてきそーな…

喰うもんないがなw
793名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:29:51 ID:aAHJgvQn0
やっぱ味とか変わるのかな。
ターキー食ってみたい
794名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:30:59 ID:iFLT/1yT0
>>787
>トランス脂肪酸に有害性があることは十分信頼性ある話なのは確か
確かだと思った理由を教えてもらえない?
因みに私は肯定派でも否定派でもないよ。
795名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:31:05 ID:7d222fCP0
今更だよ、もまえら。
食物連鎖でおまえらのからだぼろぼろ
796名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:31:29 ID:8wrpNZ1Q0
>>787
せいぜい日本人が摂取量の多くなる可能性のあるトランス脂肪酸含有食品は
エコナ・パン・フライドポテトくらいだからなあ。
正直油もの食いすぎるなよとか、塩分取りすぎるなよとかに比べて
深刻さは全然ないわな
実際欧米人の摂取量の1/10を下回るので。

それでももちろん嫌な人は避けたほうがいいだろうけどね。

>>764
外国の役所の方が誠意があるのかね。どこの国で、それは何故だ。
政府批判などをする折にとりあえず根拠もなく外国を信頼しきってしまう人を俺は信用しないな。
そういう手合いは多いけどね。
797名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:34:27 ID:iFLT/1yT0
>>792
検査しないから余計危険度が増すんだよね。
まあ今まで食べていた物なら何百年何千年をかけて人体実験してきたわけだから
検査しなくても安全だと思うけど。
798名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:37:36 ID:UDQEwhh+0
アメリカ人はそれ以前に心配すべき事柄があるんじゃないか?

 食べすぎとか、食べすぎとか、食べすぎとか

なんか科学的に有害じゃない物質から構成されていれば
どれだけ食べてもOKとか思ってそうで恐ろしい。発癌性がない
KFCのフライドチキン1Kgと太らないダイエットコーラ1L飲んで
俺健康!とか。

誰かDHMOに致死性があるとか、食塩に発癌性があるとか
教えてやってみてくれ(どちらも一応本当だぞ)。

799名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:41:12 ID:bM5cfT4l0
そういやひじきが危険とかもあったな
なんにせよ食べすぎは良くないよな
800名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:47:45 ID:NYKOLGRd0
おいパン業界の代理人ども
クボタ並みの言い訳してんじゃねえ!!!
801名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:48:59 ID:iFLT/1yT0
>>799
砒素だっけ?
しかしそもそも海藻類はミネラル分が多いもんだからなあ。
他に砒素が結構含まれている食品としてある種のミネラルウォーターなんかが有名だね。
802名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:51:08 ID:oomk5uQn0
成分が確かなら100%化学合成のうほうが安心だね
803名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:51:25 ID:iFLT/1yT0
>>798
Dihydrogen Monoxideのこと?w
ああ確かに発がん性はあるかな?放射性同位体を含んでいることだし。
804名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:56:15 ID:8wrpNZ1Q0
>>797
いや、最近言ってるような発癌性だの摂取量の過大による害だのって話になれば
今まで食ってるものでも普通に引っかかってくるよ。
安全←→危険 の下らない二元論に頼るんなら、危険性のないものなんて殆どないよと。
魚1つで言ったって
生魚食は寄生虫リスクがあるし、今時期なら牡蠣の毒性にやられる人は毎年いる。
大型魚類は様々な毒性のあるものが蓄積されているし
魚を焼けば発がん性物質は発生し、煮魚に大量に使う醤油は少ない摂取量でごくごく飲めば
死ぬことができる食品だ。魚のフライは酸化した油を摂取したりする。
そして、あわびにいかに、いくらに海老蟹、鮭に鯖は表示推奨のアレルゲン品目だ。

ところで、声高に食の安全性に気を使ってますみたいな人が実に怪しげな健康食品みたいのとか
有難がってるの見るとね、もう勘弁してくれって気分になる。

>>798
うん。彼らには「食べすぎが危険なんだ。それ以外は何してもOKだ」って言ってやったほうが健康にいいと思う。
「私ダイエットしてるの、ローファットだから大丈夫」と言ってアイスクリーム2kgパックを丸ごとたいらげるといった
笑えない実話があの国には多すぎる。
805名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:56:21 ID:f7Qi1hzQ0
>>798
あいつらにジャパニーズピザのつつましい食生活を見せてやったら驚愕するね
806名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:56:45 ID:3MfEL8Ql0
安心・安全のモスバーガー食べると、マーガリンの味すごくするけど、あれってマーガリンですか?
807名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:57:40 ID:/AXU3HTV0
いくらダイエット何とかをとっても量が多いと無意味だしなw
808名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:58:30 ID:EB6i5PLG0
>>806
マーガリンです
809名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:58:30 ID:IUsUYmfJ0
薬害エイズのような流れになるのか?
810名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:59:32 ID:MM3g/GHF0
もうマーガリン使えない (((´・ω・`)カックン…
811名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:59:53 ID:I3klFzg60
そして
ドナルドが買い叩きます。
812名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:00:47 ID:Jv2ZZ5yG0
何食ったらやばいのかよくわからん

パーム油 ×
オリーブ油 △
バター ○
コーン油 ?
サラダ油 ?
キャノーラ油 ?
ごま油 ?
813名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:05:06 ID:gDkqj2fr0
>>804
牡蠣で食中毒が良く起こることや、魚に寄生虫がいることなど常識だし、
それらを避けるための調理法や保存法なども常識でしょ。
そういった常識を持ち、どの食品にもリスクがあることを踏まえた上で、
今までのように普通の量を普通に摂取している分には問題ないだろうと言っているんだよ。

もしかしてこれらが常識じゃない人がいるの?
814名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:09:10 ID:gDkqj2fr0
>>804
>声高に食の安全性に気を使ってますみたいな人が実に怪しげな健康食品みたいのとか
有難がってる

食事は栄養摂取の目的だけでなく、食文化として楽しんだり、
ストレス発散することなども目的の一つ。本人が楽しんで満足してれば
(精神的に)健康になるからいいんじゃない?
815名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:10:10 ID:Jikj9cnS0
なんでマーガリンがだめなの?小学校のときマーガリンはバターと違って太らないって
先生が言ってたんだけどな。バター食ったときと比べて早死にでもするのかい?
816名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:11:14 ID:qP3S9M5r0
液体のマーガリン売れよ。
817名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:12:09 ID:lkdCtW+20
>>794
横からだが、可能性として「何か」が起こることは否定できないと思う。(今のところ)
もちろんこれは「必ず起こる」なんてことではないし、例えばちょっと消化不良で
ゲリピーになる程度の影響しかないかもしれない。

いずれにしても、毒物なんて定量性を考えないと意味無いよな。
「『うちはトランス脂肪酸フリーです!』ってお前、今入れてるその追いバターを
やめるのが先だろ!」ってツッコミをしたくなるのが、世の中たくさんいるからな。
ダイエットコークを1.5リットルペットでラッパ飲みしてる奴みたいに。
818名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:13:07 ID:+q0MotNL0
阿修羅に書いてあった事は本当だったんだ。
819名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:13:50 ID:7b+zjV2v0
>>804
>>9のリンク先にも日本人は摂取量が少ないから安心とか書いてあるけど、
マーガリン内にトランス脂肪酸がどれだけ含まれているかかかれていない。
米国のトランス脂肪酸5.8グラムってなってるけど、マーガリンの箱に書いてある
一回あたりの使用量は20グラム、含有量不明だと判断できないじゃん。
820名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:14:37 ID:RBGOL4t/0
実際はバターのような動物性のものより
植物性のマーガリンの方が体にはいいはずなんだけどな。
アメリカはBSEでもそうだけど、畜産業界の圧力がすごいから仕方ないな。
冷静な科学的議論が出来る日本とは違うわ。
821名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:15:08 ID:dX6liZpo0
>>813-814
レス内容見ても連続で返してくるのがわからないんだけどレスもらったから返すよ。

> もしかしてこれらが常識じゃない人がいるの?

そりゃいますよ。今時じゃがいもの芽もロクに取らないで中毒起こす人もいるしね。

> 本人が楽しんで満足してれば(精神的に)健康になるからいいんじゃない?

いいと思うよ。でもオカルトを有難がる一方で科学的な話にずいずいと乗り込んでくる人ってのは迷惑な存在だと思うよ。
ともかく自分の思い込みを世界の真理のように押し付けてくるから。
822名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:16:51 ID:XwupPx74O
給食で散々食わされたから、今さらやめても意味無いよ。
823名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:17:37 ID:gDkqj2fr0
>>816
それ普通にサラダオイルでは

>>817
いやだから
>ちょっと消化不良で ゲリピーになる程度のこと〜が起こることは否定できない
と思った理由を聞いたんだけど。
もしかして理由はないけど可能性は0じゃないからってだけ?

まあ確かに全ての食品がゲリピーになる可能性は0じゃないけどな。
824名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:19:19 ID:KPZNJroK0
給食のマーガリンは必要以上に不味かったなあ
825名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:21:56 ID:gDkqj2fr0
>>820
植物性より動物性のほうが安全とは言ってないみたい。
よく読むと植物性油脂からできるトランス型も飽和脂肪酸(動物性油脂に多く含まれる)
も危険だと書いてあるんだよね。
826名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:24:10 ID:1OBFl+pwO
エゴマ油あたりが一番安全なのかな
827名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:24:16 ID:lp7uJV4b0
マーガリンって、組成上はビニールと同じと聞いたことが・・
自然食のバターがいいにきまってる。
828名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:25:18 ID:JzkI/nQ80
へえ、アメリカってどこもトランス脂肪酸無しのマーガリン使ってると思ってたけど
いまだに含有アリのやつを使用してたんだ
829名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:26:12 ID:Q56tViK20
トランスって、海岸で音楽かけて、薬やるあれ?

体に悪そうだな
830名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:26:58 ID:GU0phpqi0
マーガリンを開いた窓辺に置いた
そのまま何日か放置した
羽虫一匹つかなかった

そうして実験者はマーガリンを「食べられるプラスチック」とした
831名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:29:10 ID:xv/KdVr10
>>794
これはエビデンスのある話だからね
ソースは>>286であげたのとか
アメリカ政府はFDAだけでなくUSDAでもトランス脂肪酸をとりあげてるね
http://www.health.gov/DIETARYGUIDELINES/dga2005/document/html/chapter6.htm

学術の方でもAHAが出してるガイドラインでトランス脂肪酸をあげている
http://circ.ahajournals.org/cgi/content/full/102/18/2284
データとかみたいなら引用文献から自分で調べてくれ
832名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:32:10 ID:lkdCtW+20
>>823
そそ、まさに俺の意図としては「仮に将来毒性が発見された場合、」その理由付けとして
今現在言われているようなことが理由とされてもまぁそんなもんかなぁ、で納得できるという
程度の意味。「あまりにも理由付けが無茶苦茶で穴だらけ、お話にならない」って
程ではない。

 もちろん、毒性があると明らかに予想される説明としては弱すぎる。
833名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:32:16 ID:FpYXluDx0
>>825
アメリカは、コレステロール値を高める原因になる=心臓病のリスクを高める のでイクナイ
という考えみたいだからね。飽和脂肪酸を含むバターや油っこい肉も控えるべきとしてる。
834名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:34:52 ID:2Z1Otp5N0
山崎のショートニングたっぷりのマーガリンロールをたべてるやつは勝ち組
835名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:37:50 ID:WRr+ir/60
普通に油モノを回避するだけでもだいぶ違うだろう。
また、油モノでも、なるべく不飽和脂肪酸の多いものを摂取すればよい。

パン+マーガリンより、ごはん+のり
たぬきうどんより、きつねうどん
チャーシュー麺より、わかめラーメン
とんこつ味より、しょうゆ味・みそ味
牛丼より、親子丼
とんかつ定食より、焼き魚定食
ピーナッツより、冷奴

今日は食べたいっ、って思ったときは別にそんなに制限しなくてもいいと思うけど。
日常生活で毎日左側を食べてれば成人病になってしまってもしょうがない。

ただし国としてみれば福利厚生関係の支出が増えてしまうのは良くないので
危険の度合いが大きいことを認識させるのは悪くないと思う。
836名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:38:44 ID:9fqV6INt0
>>835
天カスより油揚げの方が油少ないかな?
837名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:42:22 ID:8dDLA31e0
まあそもそも「植物性油100%」と言っておいて、
使ってるのは低コストの油だったってだけの話なんだがな。
なんの植物かは一切言ってなかったな。
838名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:43:28 ID:gDkqj2fr0
>>827
塩化ビニルかあ…マーガリンの成分だけで考えれば含まれてても不思議はないかな。
でも同様にバターの成分だけで考えても含まれてて不思議はないってことになるけど。

>>832
>>787は全ての食品がごく普通に持っている危険性に対して
>デマと言い切ってしまうのもちょっと違うんだよね
とか
>トランス脂肪酸に有害性があることは十分信頼性ある話なのは確か
とか言ってたわけね。

その程度の話だったんだね。トランス脂肪酸の有害性というのは。
839名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:45:16 ID:2Z1Otp5N0
心配しなくてもレトルトカレーにも入ってるよ 加工油脂
840名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:46:38 ID:uKFmKrdA0
俺、銀座中村屋のレトルトカレーだけは信じたいねん
841名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:48:23 ID:WRr+ir/60
>>836
まぁその辺は各自の判断でヨロシコw

なぜそうしたか、と言うと、
世の中の「天カス」として売られているものは正体不明だから。
油揚げのほうは、まだ元の形をとどめているモノだから安心できる。

基本的に、元の形がわからないものほど安く売っている=リスクが高い
と考えておりますので。

素材そのもの→ちょっと加工→揚げ物→惣菜 みたいな七変化があるわけでして。
こういったやり方はスーパーだけとは限らないと。


ちなみに大学時代の学食では、早く学食にいくとリアル天カスが味わえた。
所々に玉ねぎなどがくっついていて、専用天カスに比べてずっと美味でしたよ。
842名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:48:49 ID:FpYXluDx0
>>835
ピーナツは食いすぎなければOKとおもうが
不飽和脂肪酸が多いようだし。
843名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:52:15 ID:lW57fiLn0
日本じゃ殆ど議論もされないんだよなぁ。
俺は数年前から周囲に言ってるのに。
844名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:58:20 ID:lkdCtW+20
>>835
おまえんちでは冷奴のいるべき食卓の一角に、ピーナッツが出ていることがあるのか

>>838
念のため、あくまで俺は元レスとは別の人間ね。ID変わって同じ人間と勘違いされると、>>787に悪いんで。
俺は「他の食品より、毒性がある妥当なストーリーが作りやすい」「けど、だからといって
実際に毒性があることとは別問題」だと思ってる。
845名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:58:36 ID:gDkqj2fr0
>>843
データ面の不足が多いんじゃない?
それから論理展開。
どうも科学者が書いた文章とは思えないソースばかり出てくるんだよね。
何年も前から研究されてるのになんでだろ?
846名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:58:41 ID:Rs31gcWT0
■即席めんにもトランス脂肪酸 有毒■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1158231000/
847名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:58:55 ID:bhF/Qggp0
2年くらい前? 私もそれ位からかなー

トーストに マーガリンは、止めました。
初めは 塗りにくかった。
今は、パンひと切れ分くらいの大きさ用に cutしたものを、 キムチの空き瓶に
入れて 使用。

848名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:59:05 ID:WRr+ir/60
>>842
1粒5kcal, 絹豆腐1丁160kcal 位ですがピーナッツは油脂多すぎなので
勝手ながら左側にしております。
それ以上の理由はございません
849名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:59:57 ID:uKFmKrdA0
>>847
なんで切れてるバターを買わないんだ!
850名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:00:18 ID:WRr+ir/60
>>844
特にどっちでもいい場合に、どっちを選ぶかという話をしてるんですよ。
ビールのつまみにピーナッツじゃなくて冷奴を食うのが変ですか?
851名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:01:52 ID:bhF/Qggp0
>>847
バターのことです。
852名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:01:56 ID:gDkqj2fr0
>>844
もちろん別人だと分かって書いてるよ。
>「他の食品より、毒性がある妥当なストーリーが作りやすい」
妥当なストーリーとは?またその根拠は?
853名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:04:07 ID:uKFmKrdA0
>>851
だからなんで・・・なんで・・・
854名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:04:19 ID:gDkqj2fr0
>>847
トーストにバターを乗せ、ある程度溶けたところで塗り広げるんじゃダメなの?
855名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:06:47 ID:gDkqj2fr0
>>853
切れてるバターは値段が高いからでは。
856名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:11:00 ID:uKFmKrdA0
まぁ実は俺も料理用は切れてるバターで
トースト用はチューブのマーガリンなんだけども
857名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:11:53 ID:hRT7R8qQ0
食パンはトースターで暖めないとバターを上手く利用できない。
フランスパンだと問題ない。
858名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:12:02 ID:O8tdBzuv0
マーガリン、死ぬほどうめぇじゃん!
859名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:12:11 ID:u8oJESjb0
マーガリンはかなり前から関連スレが立つ度にヤヴァイって意見が多かったよな
860名無しさん@6周年:2006/11/01(水) 01:12:24 ID:xzoApuFJ0
疑わしきは食わないってことだな。
問題は付き合いやら状況によってそういったものを避けられないことがあるってことが
が一番の問題だ。
861名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:15:46 ID:lkdCtW+20
>>850
なるほど、ビールか!自分が酒飲まないから想像できなかったスマソ
ピーナツの皿が小鉢でついてくる、寂しい定食を思い浮かべちゃったよ

>>852
「新しい食品」←これだけ
食べつけてないもの食べたら、おなか壊すかもねー、っていう程度。
>>797にちょっと近いかな。まぁ、今まで長い間食べられてきたものだって
必ずしも安全とは言えないと思ってるけど
862名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:18:54 ID:XCOkVFhVO
マーガリンってなんか口に入れるとむあああああ…ってならない?
なんか口の中で浮く感じ
アルミを噛んだ時みたいな違和感があるよね
バターはうますぎるけど
863名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:20:07 ID:WRr+ir/60
>>861
>ピーナツの皿が小鉢でついてくる、寂しい定食

まぁそれはそれで面白いwww

ちなみにビール飲まないなら、もっと健康的ですな。ちゃんとストレス発散してれば。
864名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:24:58 ID:FpYXluDx0
マーガリンを食パン1枚に20g塗って食べるのはそうとう厚塗りだが(10gでもかなり多い)
既製品のカップケーキみたいなのや菓子パンだと
1個で余裕で油脂20g突破するのもある。加工食品に注意したほうが良いとおもう。
865名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:41:21 ID:fSeQ/eym0

アメリカ人のデブな理由一兆個のうちの一つが排除されました。
866名無しさん@6周年:2006/11/01(水) 01:49:51 ID:xzoApuFJ0
何だかタイミング的にこれと関係がありそうな気が・・・
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162059358/
867名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:50:18 ID:nXXcE37q0
やっと日本でも記事にされてきたか・・

いくら業界団体が強いからって遅すぎ。
868名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:54:06 ID:8MgZcYKu0
日本で流通している菓子、パン類は当たり前のようにマーガリン
ショートニング使いたい放題だが、これを規制しないと危険だ。
869名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:54:46 ID:SZiYn60q0
コンビニとかのパンやビスケットで、マーガリン・ショートニング・加工油脂が書かれていない
のを選ぼうとするが、1割程しかないのでつらい
870名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:58:08 ID:8MgZcYKu0
>>869
その一割も、書いてないだけかもしれない・・
871名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:59:33 ID:1SjRYPb90
アメリカ人の事だから
「なんか知らんが安全な油になったらしい」とか喜んで、今まで以上にモリモリ食べそうだw
872名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 02:02:57 ID:XCOkVFhVO
>>871
アメ公可愛い(*´д`)
873名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 02:09:17 ID:7xwsIotb0
ここ5年ほど自分で実験していたがどうもトランス脂肪酸が多い食品を摂取すると
持病のアレルギー性鼻炎が酷くなりがちになる、というのは疑い無さそうなので、
今は可能な限り摂らないようにしている。
ま、乳製品であるところのバターも色々あれだが。
874名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 04:47:59 ID:9JgORi2b0
>>814
オカルトやトンデモをありがたがるのって精神的に不健康だと思う。
875787:2006/11/01(水) 06:51:01 ID:xv/KdVr10
>>838
>>831で上げたように、全ての食品がごく普通に持っている危険性に対して言ってるものじゃなくて
トランス脂肪酸特有の有害な作用があることはすでに解ってることなんで
876名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:03:00 ID:xv/KdVr10
>>843
たぶん信頼できる日本語ソースがないからじゃない?
ここでも英語ソース出しても完全スルーされちゃうしw
煽ってる人がアレな人ばかりできちんと地道に研究してる人が日本にいないせいもあるか
まあ日本人は摂取量が少なすぎて危険性高くなさそうだし
http://www.fsc.go.jp/sonota/54kai-factsheets-trans.pdf

アメリカでも
http://www.ific.org/publications/qa/transqa.cfm
>The contribution of saturated fat to American diets is much greater than that of trans fats.
>Individuals in the United States consume 5 to 6 times the level of saturated fats than trans fats.
こんなこと言われちゃうくらいだもんなw
877名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:05:33 ID:vM4M89hNO
一度しか言わないよ、体にいい油はオレイン酸とα-リノレン酸。体に悪いのはリノール酸。
878名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:09:00 ID:p9yrKBd50
池袋のウェンディーズは店自体が小便臭かった。
879名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:09:20 ID:vXepTROC0
これ、米政府が酪農業に気を使ったキャンペーン
でしょ。 
880名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:20:56 ID:GiVpZwbvO
ショートニングなんて日本の食品にいっぱい使われているだろ。パンやクッキー類はほとんど、これは問題じゃないのか?
881名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:21:53 ID:BnJnqgIQ0
スーパーサイズミー見たらファストフード喰う気なくなった
882名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:25:48 ID:xv/KdVr10
>>879
アメリカ人の肉や乳製品なんかの動物由来トランス脂肪酸摂取はケーキなどに次いで第二位だし
http://www.health.gov/DIETARYGUIDELINES/dga2005/document/html/chapter6.htm#table11
そんな自爆はさすがにしないかと
883名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:39:54 ID:cc6n4J/f0
マーガリン殆ど食べないけど、みんなバターに変えてるの?
バターも殆ど食べないような食事内容なんだけど。
でもショートニングって色んな食品に使われてるんじゃなかったっけ?
884名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:48:08 ID:N99DNY6Y0
俺、ホットケーキにマーガリンたっぷり塗ってブラックコーヒーと一緒に食べるのが大好きなんだが
心臓病になったらどうしよう・・・
885名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:49:31 ID:rq8lJEJz0
>>883
スーパーで売ってるようなパンやお菓子類はそうだね。
パンはスーパーでは買ってないけどさ。美味しくないもんな。
886名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:50:01 ID:9JgORi2b0
>>882
動物由来の食品を差し置いてマーガリンやショートニングが槍玉に挙がってるあたりがあやしいな。
887名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:54:53 ID:INNgma2Q0
>>869
それらが書かれてなくても、イーストが入ってたらおしまい。
よって、コンビニのパンは全滅。w
888名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:55:35 ID:EgiSCA4d0
まいったな・・俺長年に渡ってマーガリン塗りたくってきたよ。
食パンならたっぷり3ミリ厚くらい。もう手遅れかな。
で、バターやラードにしたら安心なの?
889名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:00:54 ID:wYkibbVSO
つか冷蔵庫に入れてるとバターは固すぎて塗れなくないか?
マーガリンは程よい固さだけど。
バターでマーガリンみたいな入れ物に入っている奴ないかな。
箱入りばっかりじゃね?
890名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:05:03 ID:LRpLuzuB0
要はマヨネーズ塗れってことです。
891名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:07:56 ID:LRpLuzuB0
>>833
ちょっと前にアメリカで肉食いまくるダイエットが流行ってたけど今は下火になったの?
892名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:08:04 ID:xIFCd6yAO
同じ動物由来脂肪なら魚の油をとらないと、バターなど乳や牛、豚だけではバランス悪い。
マーガリンは論外。植物油脂なら高いオリーブオイルがいいかな?
893名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:08:58 ID:fkzjlPBe0
ショートニングたっぷりのぱりぱり餃子だぜ!!
ぱりぱりの焼き餃子で、食った後むかつかないのは
ショートニングだろうな。
894名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:11:16 ID:+Th5leqV0
トランクス死亡酸?
895名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:14:06 ID:iJMzO9qz0
山崎のソフトツナポテトとランチパック卵サンドが大好きなんですが・・・
896名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:15:36 ID:hAWalyzH0
自分達の常識に無いものは新たな事実として提示されても認めるのは難しい。

 米→牛食って狂牛病?マスコミも大して報道してないし気にしてらんないよ

 日→マーガリンで心臓病?マスコミも大して報道してないし気にしてらんないよ

まあ、結局はマスコミ様次第なわけだが。
おもいッきりやあるあるで「衝撃!マーガリンは危険!!」とかやれば大反響なんだろうが。
・・・マスコミ様はスポンサー命なんでありえないな。

こういうときネットの力って弱いと思うし、それが判るから一部の反マーガリン派は過激になって
良識ある人から眉をひそめられる事になる。
897名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:17:00 ID:FpYXluDx0
>>886
アメリカはコレステロール値を上げる要素としていままでの飽和脂肪酸とコレステロール値に
加えてトランス脂肪酸を食品の成分表記に加えるようにした、
というスタンス。>>882を見てもわかるが。
898名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:19:44 ID:LRpLuzuB0
大豆油って加熱すると酸化しやすいんじゃなかったっけ?
899名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:26:46 ID:82YQIptlO
あー!やっぱりマーガリン駄目なんじゃん!
あまり騒がれないからいいかなと思ってホットケーキのマーガリンサンド食っちまったじゃん
900名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:49:58 ID:8pjHVBlK0
結局マトモな科学的根拠が出てこないんだよな
マイナスイオンと同じ系列か?
901名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:12:09 ID:NxEyRYz50
魚の油にはダイオキシン
902名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:21:27 ID:tg3edUXc0
>>889
バター使う前に使う分だけ室温である程度置いておけば
小分け包装で割高なの買わずに解決
903名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:26:21 ID:oErX7EcD0
マーガリンのつけすぎで働けませんので障害者年金を申請します
904名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:28:51 ID:lkdCtW+20
>>888
塗りすぎ>3mm
905名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:31:16 ID:aX2Du7hIO
トランスーーーーー!!
906名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:33:09 ID:lkdCtW+20
>>896
牛はまだわからんような気がするけどね。もっとも、商品の検査/管理がいいかげんって
あたりで、別の方面から安全性に疑いをもたれるのは致し方ない。
ついでに、牛もマーガリンも米のほうが消費量が圧倒的に多いものだから、その例の挙げ方は
不適切だろう。むしろ「マグロで水銀」の方が近い。
907名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:37:24 ID:TwRP+ijU0
「バター屋さんはどこですか?」
「その角をマーガリン」
908名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:41:08 ID:aX2Du7hIO
>>907
ω・`)ジー
909名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:47:45 ID:/81AXxOb0
このスレ読んでるだけでも、心臓が痛くなってきたw
910名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:04:44 ID:8eUpg1xa0
アメリカなんて、ただのカロリー取りすぎに決まってんじゃん。
油換えても大差なしと断言できるな。
バカとしか言い様が無い。
911名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:11:57 ID:TQ5p5SmLO
>>891
そのダイエット提唱していたアトキンス博士は死んだ時、100キロ以上あった
912名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:12:04 ID:MeOsLELM0
肉にも沢山入ってるから安全っておかしくねーか?
ただでさえ肉でガンや心臓疾患が増えてるんだから
そこにマーガリンやショートニング食ったら危険度が増すだけだろ

危険度が増加するのは間違いない
913名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:17:53 ID:hAWalyzH0
>>906
一方の国や自治体や業界で明らかに規制の動きがあるが、
他方ではそれが無く消費者に関心をもたれていないもの
という意味で対比させてみたわけです。
 米→牛食って狂牛病?マスコミも大して報道してないし気にしてらんないよ

 日→マーガリンで心臓病?マスコミも大して報道してないし気にしてらんないよ


おかしかったかな?
914名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:22:33 ID:7b+cVjaA0
>>912
程度問題でしょ。そもそも日本人はマーガリンやショートニングの摂取量少ないん
だし。またマーガリンやショートニングの摂取はパンや菓子からの物が圧倒的に多
い。

長生きしたいんだったらマーガリンに気を使うより肉食や油摂取を控えた方がより
効果的だと思う。

915名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:23:29 ID:5HxJ/G+10
マーガリン嫌いでバターばかり使ってたら動脈硬化になった。
今コレステロール0って謳ってる商品使ってるけど
あれもマーガリンなのかな?
916名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:32:22 ID:MeOsLELM0
日本人の摂取量が少ないというのもどうだかな
最近の子供とか見てると、毎日のように
パン、肉、スナック菓子、インスタント食品を食べてる
そこに給食のパンとマーガリン、牛乳

量が少なくても代謝されずらい脂肪を毎日はヤバイだろう
917名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:35:39 ID:drmU8pQi0
ファストフードが世界を食いつくす (単行本)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479421071X/
アメリカにファーストフード産業が誕生した社会的背景から、
この業界の成長にともなって大きく変化した社会や食品業界を、
現役記者が入念な取材をもとに描き出した衝撃の書。

驚かされるのは、アメリカの精肉加工現場の衛生観念と、ずさんな労働管理の実態だ。
生産されるひき肉の47パーセントがサルモネラ菌を含んでいることが判明した工場、
就業中の事故による椎間板損傷を「軽いケガ」ですまそうとする会社側。
「サルモネラ菌は自然の生物であって、混和物ではない」という会社の主張が
連邦裁判所で認められ、工場の閉鎖が1日で解除されるという事実からは、
先進国とはほど遠い業界像とアメリカ政府の認識の甘さが浮かび上がる。

ファーストフードはおろか、牛肉を口にすることさえためらわれるような生々しい事実の数々。
対岸の火事とは思いながらも、お昼に食べるハンバーガーの中身を勘繰りたくなる。
918名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:36:00 ID:+46agsDy0
実家に帰ったときに食うか食わないか程度の付き合いだから正直どうでもいいんだが
タバコスパスパ吸いながら発ガン性についての説経されても困るよ
919名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:37:00 ID:4OFMWhny0
アメリカ人はマーガリンを5mm厚に塗るからな
920名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:46:06 ID:7b+cVjaA0
>>916
それでも米欧に比べれば圧倒的に少ないよ。

子供の健康を害しているのは油脂、糖分、塩分自体の摂りすぎであろうと思う。
トランス脂肪酸の害を心配する前にメタボリックで死んじゃう。
921名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:50:40 ID:NZBqD7+20
結局は米穀と海産物主体の和食にすれば寿命が延びるとでも言いたいのか?
〜ばっかり食べる、って事が無ければ肉や油脂を豊富に使った菓子類にそんな過敏になる必要なんて無い気がするが

原材料に記載されない加工食品の原材料に含まれる科学物質が現状で最高の危険だと思うけれど
922名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:52:32 ID:hvrwyB2M0
パン給食に必ず付いてきてたけど、
マーガリンってネトネトしてて気持ち悪かった。
いつも帰り道に捨ててた。
923名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:52:49 ID:hAWalyzH0
まあ、消費者としては米のWENDY'SやKFCのように業界が自主規制してくれれば
考えることなく危険を避けられる可能性が生まれるわけで楽になるね。
製パン業界は無理かな?
924名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:56:02 ID:RWQOszz20
フランスパンなら大丈夫と言うから、スーパーで買ってきたんだけど、
原材料のところに「加工油脂」と書いてあった・・・

君たち嘘つきだな。
925名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:00:50 ID:drmU8pQi0
ワタミ ごはん酒房 「然の家」は全て無添加
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1150314077/
・然の家の料理は毎日食べても健康。全ての食品に添加物を使用しておりません。
・メニューは和食が中心、パスタやピザも無理矢理和風にしております。
・ワタミの中では客単価平均が一番高めに設定され、故にターゲットになる年齢層も若干高めです。
・食材にはチェーン店にしてはこだわりを持って割と良い物を揃えています。
・"ワタミNo.1"の誇りを持ち、チェーン最高級のサービスを心がけています。

然の家: http://www.watami.co.jp/zennoya/index.html
ワタミグループ: http://www.watami.co.jp/
926名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:02:02 ID:4IyxAY1G0
バカだなぁー本場のフランスパンの事だぞ
927名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:02:11 ID:Ke50tKD00
>>924
買う前に原材料欄みないと。
その「フランスパン」が嘘つきだと思うw
928名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:04:55 ID:Hf5DIDj20
さぁみんな今日から和菓子だ
929名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:05:57 ID:LRpLuzuB0
>>924
ココだけの話だが、






銀シャリなら大丈夫らしいぜ。
930名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:09:02 ID:drmU8pQi0
>>924
大手のパンメーカーやチェーン店は全滅だと思え。
個人の手作り店で天然酵母をうたってる店で買え。
ttp://allabout.co.jp/gourmet/bread/subject/msubsub_webshop4.htm
931名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:11:01 ID:7b+cVjaA0
>>921
>米穀と海産物主体の和食にすれば寿命が延びるとでも

そんなこと言ってないよ。

肉も脂も糖分もバランスよく摂取すべきだけど、その摂りすぎが一般人にとって一
番の健康上の悪材料である、って言ってるだけ。加えて運動不足ね。

幼児や若年層の肥満増加によるメタボリック症候群の急増から見てもこれは明らか
では。

もっと言ってしまうと、トランス脂肪酸を気にするような人はそもそもジャンクフ
ードを食べるべきでは無いと思う。このニュースを見た人間で、トランスフリーの
油でも200度前後に加熱すればトランス脂肪酸が急増することを知っている人はど
のぐらいいるんだろう?
932名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:12:31 ID:sQggMliZ0
どうせ数年たてば有毒物質がかわってるだろこの調子じゃw
933名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:17:45 ID:RWQOszz20
>>930
個人のパン屋や、テナントでパン屋が入ってるスーパーも近所にないんだよなぁ・・・

家にあった食パンにも「マーガリン」「ショートニング」としっかり書いてあったし
おれは嘘つきパンしか食えない運命のようです。

934名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:23:22 ID:55ZDa6ms0
パン焼機ほしい、自分で作る、多めに焼いて後は冷凍しとく
935名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:25:17 ID:paPVG31m0
つい先日、この話をしたばかりだから、タイムリーだなぁ。マスコミが報じないから安全だと
思う人もちょっとは気付いてくれるかなぁ。

>>896
狂牛病って異常プリオン起源説が怪しくなってきたらしいよ。

実は原因は、未知のウィルスで、異常プリオンはあくまでウィルスの代謝物という説が有力。
つまり、脊髄を排除してあるから安全とは言えないらしいね。
936名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:25:45 ID:Ke50tKD00
>>932
ホームベーカリー買って自分で好きな材料で作れ。
手間はたいしてかからない。
937名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:27:12 ID:nvyLGw4g0
端の素とかマーガリソとかは基本的に使わないよ。
自衛自衛。
938名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:28:20 ID:XZ4YPAVh0
この間ホームベーカリー買ったよ
材料入れてタイマー予約して寝たら
毎朝焼きたての食パンが食べれるよ
めちゃウマー
ところでイースト菌も何か害あるのかな?
939名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:28:44 ID:drmU8pQi0
> 個人のパン屋や、テナントでパン屋が入ってるスーパーも近所にないんだよなぁ・・・

       /⌒ヽ
      ( ^ω^)  どこ住んでるの♪
 ピョン   ( O┳O)
  ピョン   し-||-J
       ⊂§⊃
         §
 ⌒ヽ〃⌒ヽ〃

ま、自家製パンか自炊だな。

【鍋】土鍋でご飯【飯】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1098864362/
【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方【釜土鍋】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1153453026/l100
【需要薄?】ホームベーカリー【パン焼き機】4枚目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1154662242/
ホームベーカリー 2機目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1109143444/
940名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:38:05 ID:Ke50tKD00
>>936>>933へのレスのまちがい

>>938
ドライイーストには添加物(乳化剤)が含まれるが
量的にはごくわずか。小麦のポストハーベストの問題よりは小さいと思う。
941名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:40:18 ID:NxEyRYz50
>>938
イースト菌はガス出すだけの酵母で無害

菓子パンとかに入ってるイーストフードは有害
942名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:41:19 ID:XZ4YPAVh0
>>940>>941
ありがとう
小麦のポストハーベスト?
業務スーパーで安い強力粉買ってるから心配
調べてみるよ
943名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:45:51 ID:RWQOszz20
>>939
中途半端な田舎です。
以前は個人パン屋もあったけど、今はシャッター商店街になりました。

パン買うために車で遠くの店までいくのも面倒なので、
ホームベーカリー考えてみまつ。
944名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:46:04 ID:NxEyRYz50
>>942
スーパーのやつはアメリカ産の小麦粉で虫が付かないように強力な殺虫剤(ポストハーベスト)を混ぜ込んでる
945名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:49:24 ID:Ke50tKD00
>>942
じぶんも業務スーパーの安い粉を使っている
たぶんホストハーベスト有りのアメリカかオーストラリア産と思われる。
国産の粉のほうがいいかなとは思うけどなかなかそこまではね。
946名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:56:15 ID:vIhiCRSa0
親父が入院してるんだが、パンの時は必ずマーガリンだった。
なんかな〜
947名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 12:15:05 ID:drmU8pQi0
小麦粉買うのなら国産の全粒粉だぜ。栄養満点。
外国産の小麦粉は漂白されてるから気をつけること。
http://www.seifun.or.jp/topics/basket/2005_9.html
日本ではかなり以前に、小麦粉を漂白することを止めました。
白さより自然の色が好まれるようになったからです。したがって、
日本の小麦粉はすべて無漂白です。
しかし、海外では過酸化ベンゾイルなどの漂白剤を小麦粉に少量添加して、
漂白している国もかなりあります。
948名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 12:25:35 ID:Ke50tKD00
>>947
ググった感じだと国内で売ってる小麦粉は産地問わず
いまは漂白してないようですが・・。
949名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 12:46:49 ID:WOU/qi0v0
だいぶ前にもショートニングのスレが
立ったときがあったじゃん。
そのときに、食パンとかの話をカミさんにしたんだけど
「みんな食べてるから問題ないでしょ?」って。
ん?そういや前にも似た話があったなぁ…
牛肉だ。
輸入牛肉の話も騒ぎの前に話したときと
騒ぎの後では態度が一変。
「やっぱり牛肉は国産だよね〜」だって。アホだろ?

こういう奴多いんだろうな。ハァ…
すみません、愚痴ってしまいました。


950名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 12:52:25 ID:BgNDziRf0
アメリカの牛肉を食べないで済む方法(その6)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1159359118/
【危険】米国牛肉を使用する企業を晒せ!!【食うな】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1155073233/
【牛肉輸入再開】 再開されたら、牛肉食べない
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1128816379/
951名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:03:42 ID:3XnqURVoO
粉は近くの農協で「地粉」を買います。
都市部でも買えるよ!

うどん、パン、ケーキも作れますw
952名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:03:53 ID:BgNDziRf0
米国 通常の4倍か!飲食店の料理は必要量大幅に上回る 客離れ恐れ量減らせず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162253096/
http://www.usfl.com/Daily/News/06/10/1030_014.asp?id=51158
国内の飲食店の多くは、政府が設定した食事量に関する規定の2〜4倍の食事を提供している。

肥満化につながることを認識しているが、客が大盛りを期待しているため量を減らせないで
いることが、大学研究者の調べで分かった。
ペンシルベニア州大学のバーバラ・ローズ教授によると、飲食店の食事量は1970年代
以降増え続けており、同時に肥満率も上昇している。

シェフ300人を対象に行った調査では、多くは「飲食店で出される料理の量は
人の食べる量に影響を及ぼすため、大量に食べるのは危険」と考えていた。
一方で、60%が12オンス以上のステーキ、1〜2カップのパスタを出していると答えた。
肉は3オンス、パスタは半カップが適量という政府の規定を大幅に上回っている。


こいつら小学生か w
953名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:06:24 ID:ZtlKnsxY0
アメリカじゃ持ち帰り前提であの量っていうニュース見たような
全部その場で食う奴はピザになるだろうけど
954名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:07:45 ID:oT62Ji7w0
小麦粉はこういうのが良いんだ。
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_7541783072.html
胚芽やフスマも含まれてるから植物繊維やミネラルも豊富だ。
米でいえば玄米といっしょだな。
955名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:25:19 ID:q4B2+VNL0
要はプラスチック油を食べてる訳だ。
私はアレルギーなので気をつけます。
956名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:55:17 ID:C4tCtQo70
天然酵母のほうがよっぽど危険じゃない?
957名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 14:00:20 ID:B4s3Rz6n0
昨日のNHKのニュースでは“マーガリン”とは一言も言わなかったな。
「トランス脂肪酸が問題になっている」と伝えただけ。
知らない人には、何の事だかサッパリわからないニュースだったと思う。
958名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 14:07:09 ID:dnWqYRZE0
>>957
そりゃ、「マーガリンが危ない」なんてニュースで言ったら
例によってスーパーの店頭からマーガリンが消えるからじゃね?
959名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 14:10:53 ID:Ne8LYwii0


来年あたり、馬鹿マスコミがまた騒いで、馬鹿国民が馬鹿みたいに踊らされる事になるだろう。


これも、すべてWGIPによる日本国民愚民化政策による功罪だな。
960名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 14:13:53 ID:VFgcoWDBO
>>957
NHKも此で存在感アピールすべきなのにな。
本当に見損なったよ、CM料金貰わないための受信料金だろうがね。
961名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 14:26:02 ID:C4tCtQo70
あと40なのに中々埋まらないね
962名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:10:57 ID:ZxXZgB+A0
酪農家のFUDにすぎん。アメの状況見ればすぐわかるだろ。
963名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:15:38 ID:4LfgAADZ0
スパ 王 タラコ とかの シーズニング と ショートニング を混同していた漏れがきましたよ。 (´・ω・`)
964名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:23:02 ID:l3rCBbAZ0
ふーん、ごはんと海苔で食えばいいのにね
965名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:31:52 ID:oojbApmF0
そうかガキは給食で強制的にTFAとか食わされてるって現実があるのね。

社会人になってから
個人の嗜好にもよるんだろうが、あんまパンとかピザとかパイ生地とか
食べる時に気づかないうちにボロボロこぼれる系のものはとらなくなってきてる。
他に炭水化物とる方法はいっぱいあるし、
やはり日本人として米と味噌汁食いたいから自然にそうなってる。

だからTFAなんて自然と関係ない生活にはなってるな。
ジャンクとか食わないで和食中心に自炊が一番だな。

もっともガキの頃とか周囲だのTVだのに影響されて
下らん御菓子とかジャンクとかなんとなく食いたくなるけどな。
966名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:36:47 ID:LG2YDBJLO
>>965
あんまパンって何?
あんまんとパンの中間?
967名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:38:24 ID:gWKWNTgR0
バターしか買ってないから無問題
968名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:40:24 ID:GOTkMzPp0
つーかパンが主食で三色大量に食ってる欧米と
パンはたまにしか食わない日本人と比較しても意味ないが。
969名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:44:10 ID:OYzDz8hk0
>>968
米国には明確な主食は「無い」し、ドイツでは「ジャガイモ・ソーセージなど」が主食だ。
主食が単一である国はとても少ないのだが、キミが知っている「欧米」って、どこ?
970名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:44:58 ID:C4tCtQo70
>>966
「あんま」は「あんまり」のことだと思う
971名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:45:06 ID:mWnYjfV10
いままで人間に喰わしてた油が大量に余るだろうに、どうするんだ?

自動車燃料へ転換するための布石か?
972名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:46:59 ID:oXuHBjY10
はーー健康のために食材国産にしたらエンゲル係数あがる
今、家の建て替え検討中で倹約してるのに

お菓子、菓子パン、アイス大好きだけど、やめよう。完全には無理かもしれないけど
お菓子のかわりにさつまいもがいいね、これからの季節にぴったり
食物繊維あるから便秘解消にもいい
973名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:47:54 ID:gWKWNTgR0
フッ素といい、アメリカで問題になっているにも関わらず日本人は何も知らされないまま
974名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:48:40 ID:9iDE5c+k0
ファーストフードやファミリーレストランなんか最初から行かないほうが健康的。
パンにマーガリンもバターもつけないし。
975名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:48:51 ID:C4tCtQo70
>>967
そのうちバターからも発がん性物質などが見つかるかもしれないよw

ってかバターにもトランス型脂肪酸が含まれてるんじゃない?
反芻動物の脂肪分にもトランス型脂肪酸は含まれているんだから。
976名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:52:00 ID:C4tCtQo70
>>973
フッ素が毒だってこと?
昔からよく知られていることだけど。

>>972
つ自給自足
977名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:52:54 ID:TCADjOrD0
今、仕入れてるマーガリンの値段調べたら、バターの5分の1だった
他にも加工しやすいとかいろいろメリットあるけどね。
978名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:56:26 ID:5HxJ/G+10
>>973
アメリカは水道水に混ぜてるからでしょ
日本は要望する人もいたけど、よくないと却下したんだよ?
979名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:58:05 ID:2bNwN02l0
マーガリン/ショートニングの問題もそうだけど、
小麦製品のグルテンアレルギーとかも考えると、
日本人は米食っておいた方が長生きできそうだな、と考える。
980名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:58:43 ID:WOKpTn2t0
自分で作るベーグル最高
小麦粉+蜂蜜+塩+イーストだけだし
981名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:59:27 ID:WSjYQTo8O
>>978
つ歯磨き
982名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:04:21 ID:5HxJ/G+10
>>981
知ってるから
983名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:05:15 ID:C4tCtQo70
>>978
ある地域のミネラルウォーターには普通に含まれているよ。>フッ素
でも健康被害があったとは聞かないね。
虫歯が少ないとはよく聞くけど。
984名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:08:21 ID:7vOSIEfxO
日本は変にグルメだから、この措置がもし日本にも及べば
脂っこくない軽さとかサクサクの食感とかを売り物にしている
外食産業や製菓業は、やはり大ダメージを食らいそうな悪寒

しかし代替油脂には何を使うんだ、キャノーラ油か?
油の性質に機能を求めるとトランス脂肪酸的には、どうよ?
985名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:08:25 ID:5HxJ/G+10
>>983
大元のレスをよく見てね。アメリカで問題にされるのは水道水にフッ素が混ぜているからで
日本ではそういう事がないから話題にされないだけで、隠されているってわけじゃないと
言いたかったのよ。
986名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:13:22 ID:Ke50tKD00
>>975
アメリカでは乳製品や牛肉に含まれる共役リノール酸はトランス脂肪に含めない方針のようです。
ただこれらの食品には飽和脂肪酸が含まれるので摂取は奨めてはいない。
987名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:21:27 ID:+onfSqKu0
結局、食べ物に関しては、種類、産地など片寄らせずにバラエティに富んだものを食べるというのが、一番いいってこと
それがリスク低減の基本
988名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:23:56 ID:AxtyuZS90
工業界の弁が妥当な気がするなぁ。
989名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:25:25 ID:F5b1rbmq0
給食のパンにはマーガリンが必ずついてたっけ・・・
990名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:27:09 ID:C4tCtQo70
>>985
私も天然のものにも含まれてて健康被害は出てないのだから
わざわざ隠す必要もないって言いたかったんだよ。

>>986
それって「共役」であることを理由にしてるのかなぁ。

誰も言及してないようだけど、どんなトランス型脂肪酸に毒性があるのかね。
トランス型と言っても、一分子中に何個トランス結合があるとか、
何番目にあるとか、側鎖の長さはどのくらいかとか。
どーでもいいことなのかな。
991名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:29:09 ID:C4tCtQo70
>>987
禿同。
結局はそういうことなんだよね。
992名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:29:25 ID:cQ+wZ6XZO
>>1000ならマーガリン食うのやめる!
993名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:45:55 ID:WZV8Nccb0
添加物が多いというだけでマーガリンは避けたくなる。
基本的に加工度の高い食品は避けたい。
994名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:48:12 ID:a77hosK+O
ケンタッキー食べたくなりました
995名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:50:56 ID:7vOSIEfxO
1000ならジャンクフードが無性に食べたくなる!
996名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:54:57 ID:LmZhlK2j0
>>986
ようするに「トランス」が毒ってわけじゃなくて
「トランス」は「飽和」と同じ、と考えればいい、ってことで。

「共役」(シス−トランス)の場合は、1つシスが残っているので、モノ不飽和脂肪酸(オレイン酸など)と同じ扱い。
(「共役リノール酸」自身の効果は別に考える。本当に効くのかどうか知らないけど。)
997名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:59:49 ID:1Qoo877A0
ID:7vOSIEfxOは1000とれない
998名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 17:00:46 ID:M3D5Tlg00
俺も大体バターだな。犬の食いつきもいいしマーガリンよりも感触がいい気がする。
999名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 17:01:55 ID:AHNp208U0
牛乳も体に悪いよ!
1000名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 17:02:31 ID:1Qoo877A0
ID:7vOSIEfxOは1000とれない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。