【教育】"「再チャレンジ」支援策の一環" 国立大授業料、免除を拡大…納付困難な学生対象に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ままかりφ ★
文部科学省は30日、経済的理由で授業料の納付が困難な学生を対象にした
国立大学の授業料免除制度の適用枠を拡大する方針を固めた。

安倍首相が掲げる「再チャレンジ」支援策の一環で、所得による教育格差が
生じないようにするのが狙いだ。2007年度予算の再チャレンジ枠として
追加要求し、来春入学の学生から適用したいとしている。

文科省によると、2005年度前期の免除申請者は全学生数(57万6724人)の
1割弱の5万2333人。許可されたのは87%の4万5613人だった。
免除資格はあるが、予算不足で免除されなかった学生は6720人に上った。

文科省は免除資格は緩和しないものの、予算枠を増やすことで、資格を満たす
学生は可能な限り免除されるようにする方針だ。池坊保子文部科学副大臣は
26日の参院文教科学委員会で「教育費負担軽減の観点から(減免の枠を)
拡充することが必要ではないかと考えている」と強調した。

国立大学の授業料標準額は、私立の授業料との均衡を理由に、過去10年間で
26・5%上昇。大学生や保護者の家計を圧迫しているとの指摘がある。

一方、私立大学の授業料免除について、政府は「授業料減免事業等支援経費」として
各大学への助成を行っている。文科省は来年度予算の概算要求に、従来の20億円を
40億円に増やす内容を盛りこんでいる。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061031it01.htm
2名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 07:39:23 ID:6HPgD/uH0
ちんぽ
3名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 07:40:46 ID:CPS+gStE0
国籍条項を設けて欲しいんですが。
在日枠で生活保護受けて、国立大までタダなんて、許せん。
4名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 07:41:55 ID:oVsLFnI/0
在日排除してください。臭くていけません。
5名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 07:42:51 ID:8qqP53px0
枠拡大じゃなくて全額無料にしろよ、ほんとわかってないな
6名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 07:44:02 ID:oIY0IyztO
東大はまず駒場寮の復活だな
ただしアカは入寮禁止
7名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 07:45:04 ID:vR4AOrY40
低所得者層は金が無いんじゃなくて、単純にバカだから入学できないだけだろ
8名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 07:49:48 ID:46Cew7lR0
予備校代を免除して欲しい
9名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 07:53:02 ID:sHAD+oSV0
授業料払えなくて大学いけなかったやつは、「再チャレンジ」じゃなくて
そもそも一度目のチャレンジをさせてもらえなかっただけ、のように思えるんですが
10名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 07:55:50 ID:KRXJaF2l0
日本国民だけなら文句はないな。
11名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 07:58:05 ID:8m2b+9Ip0
当然日本人に、だろうな。
これ以上無駄金を外人に払うなよ。
12名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 07:58:52 ID:xZqSOsrz0
学生さんで「再チャレンジ」か…
13名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:02:18 ID:V4x8z/6XO
良い大学に入るために不可欠な塾や予備校こそが金かかるのにね。またすりかえだね。
政権変わるしかないね。選挙いけよ。
14名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:03:11 ID:eFLOMBbr0
俺の同級生 半分くらい授業料 免除だったな。
 大昔の話だったが。
学生結婚してた奴も珍しくなかったし、 30歳こえてるやつ平気でいたし。
15名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:04:00 ID:XjfDn8Ps0
これ再チャレンジじゃないだろ。
16名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:06:08 ID:23rXb2cA0
…?最初から奨学金縮小しなけりゃよかっただけの話じゃないか?
17名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:08:14 ID:rqYUPqpT0
東大はじめ、国立の上位校の学生は、金持ち、勝ち組子弟ですよ。
18名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:09:04 ID:hrofMzMD0
授業料上がりすぎw
19名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:09:05 ID:6PN42qwdO
>>13
あははははははははははははは
20名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:10:04 ID:Ac67RAXsO
おい、いいかげん国公立大の授業料を無償化しろよ
国連人権規約に批准しろ
21名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:10:34 ID:tFiBM2FH0
私立との授業料の格差を小さくする必要ないだろw
金持ちが私立にいけばいいw
22名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:25:32 ID:ZfeVuGja0
昔は、国立大学の授業料って、年間10万円行かなかった。
折れのときでも25万くらい。

これくらいの額なら苦学生でもなんとかバイトで、っていうのが
成り立ったわけだけど。まああの頃と較べてもさらに豊かになった
とは思うんで、払える家庭は払う、払えないけど有能な学生は
できる限り免除、って言う方策は、それほど間違っては居ないと思う。
23名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:32:32 ID:oIY0IyztO
>>13
民主には入れないよバーカ死ね死ね(www
24名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:33:26 ID:hP50Lnm/0
つーかね、「大卒資格」は再チャレンジじゃないだろ?
どっちかつーと「格差社会対策」なんじゃねーの、これは
25名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:35:52 ID:P8bpkUNN0
民営化コンセプトなら国立と私立の区別つけるな。国立大有利にするのは民圧迫だろ。

そういうオレは地方国立大卒。
26名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:39:26 ID:ZvY3uheA0
大卒ニートには関係ない話だな
27名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:42:25 ID:P8bpkUNN0
>>26
三流大卒ニートが一流国立大卒にキャリアアップするなら、再チャレンジか。
28名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:43:08 ID:NXlngc0I0
大学に入る時点ですでに差がついてるから格差社会なんだろ
すなわち、負け組はすでに親がアル中だったりパチンコ狂で借金漬けだったり
無職だったりするから学力が低い
東大に限らず、今は国立大学に行くようなやつは、小学生から塾に通ったりしてるから
もともとこの時点で親は裕福だから、
大学入学者はその時点で裕福なのばっかりなんだよ
大学はいってから授業料免除しても意味がない
というより、すでに授業料を払える負担力がある世帯のものしか入学できていないんだ
だから実際の授業料免除者は、制度が導入されてもほとんどいないだろう
29名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:43:14 ID:0ZSHZwd+O
>>6
東大には既に学生寮があるはずだから駒場寮など要らない
30名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:44:40 ID:UJJelQiDO
授業料値下げ汁と言いたい
予算が無いなら、留年生の授業料を倍にすれば良い
31名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:45:48 ID:S0ff7Vim0
こんな付け焼刃で再チャレンジ対策したつもりになられても困る


派遣対策をいますぐやれ無能総理
32名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:45:54 ID:NXlngc0I0
東大は東京とか関西の私立一貫校出身者が大半だから
もともと裕福なわけだ。学費免除規定を儲けても実際に学費免除になるような学生はいないだろう
33名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:51:14 ID:NXlngc0I0
文科省によると、2005年度前期の免除申請者は全学生数(57万6724人)の
1割弱の5万2333人。

今年間学費は50万近くするはずだが、それでも免除申請者はたった1割しかいない。
残り9割は余裕で学費を払えているわけだ。
やっぱり大学に入れた時点で金持ちなんだ
34名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:52:01 ID:Bkr67lEA0
>>31
そんな事は約束していませんが?
総裁選の再チャレンジの演説をしっかり聞いていましたか?
「受験に失敗してもやり直せるようにします」と言ったでしょ?

フリーター・ニート対策はやるけど、何をやるかは一言も言ってません。
労働問題の公約なんてありません。
35名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:52:41 ID:LrUBmuLv0
>>32
書類上の所得額が審査の対象になるので
自営業の場合は裕福でも学費免除になりうる。
36名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:54:18 ID:P8bpkUNN0
>>34
アベさん?
37名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:55:45 ID:5eRfSeRP0
>>28
15年前にも同じようなことを民青/共産党の奴らが言ってたな
金持ちしか入れない、と。
それを貧乏家庭生まれしか住んでない寮にも言ってきて
みんな笑ってたぞ。某帝大だが。
38名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:58:13 ID:NXlngc0I0
>>37
負け組み家庭出身者でも大学に入れるようにするには、大学の学費免除よりも
塾の月謝免除にしてあげたほうがよほど効果的だとおもうのは我輩だけか?
39名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:59:38 ID:bHKYJOZm0
学費を一律下げるってんじゃなく、
免除の枠を広げるってだけなんだから、特に問題はないんじゃないの。
貧しいが実力のある学生はやはり保護されるべきだ。
40名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:01:05 ID:QbEarP7AO
欧州では入学金がないか少ないかで、国立の授業料はほとんどかからず、受験は年に何度もある…と
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fmazzan.at.infoseek.co.jp%2F&hl=ja&mrestrict=chtml&lr=&inlang=ja&q=%E5%8F%8D%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%AD%A6%E8%AC%9B%E5%BA%A7&output=imode&site=searchに書いてあったな
そうなって行けばいいね
俺は半ニート半フリーターだが、俺みたいな失敗作はほっといて(その方が楽だし)、未来ある若者のために制度を改革してほしいものだ
41名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:01:08 ID:F0qV/16+0
もう一回社会人入試使って大学はいるか。国立大
42名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:01:16 ID:mv7JJyCk0
在日排除と特亜留学生の支援全面廃止
43名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:01:37 ID:2rrUELH30
今免除になってるやつって親の収入ゼロとかザラなんだよね。
枠を拡大するのは妥当。
44名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:03:15 ID:S0ff7Vim0
>>34
いや、やれと言ってるんだ

受験なんてどうでもいい。
派遣問題を解決せずに、格差の問題は解決しない。
45名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:03:52 ID:NXlngc0I0
>>43
親の収入ゼロなら大学いくよりまず働いて家計をたすけないと
そして生活が安定したら大学に行けばいい
日本はこういう生き方が全否定されている。これがだめなんだ
再チャレンジというのは、予算をつけるとかじゃなくて、
日本人の意識を変えるだけでどうにでもなる事例がほとんどじゃないかとおもうんだが
46名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:05:23 ID:01KIrqjd0
免除資格があるのに予算がないから免除できないなんて、言い訳できないよな。
それじゃ格差社会を強めているって言われてもしょうがない。
47名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:06:26 ID:1rlI1aQb0
オレ 非課税証明書をもらって、さらにやばい病気で高額な医療費払ってたが
国立大学の大学院の授業料免除にはならなかった。
でも、奨学金は1種と2種(きぼう21プラン)の両方を同時貸与されたよ。
48名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:06:31 ID:VxH57w680
文系の大学院はタダ同然にならないかな・・
49名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:07:47 ID:2HlkWR250
こんな中途半端なことじゃなくて、旧帝と国立医学部に限定して全員タダにすればいいよ
50名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:07:55 ID:NXlngc0I0
>>47
やばい病気なら休学しろ
学費はらわなくてすむだろ
51:名無しさん@47周年:2006/10/31(火) 09:10:08 ID:1rlI1aQb0
>>50
ええ 助教授と助手に「キミは何で休学しないんだ」と 問い詰められましたとも。
52名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:11:30 ID:CAvpKpXa0
>>28
帝大系は別だろうが、国大も選べばそんなに難しいもんじゃないよ。
俺仕事しながら受験したが、ちゃんと入学できた。
受験前には、英語しか勉強できなかったけれどね。
それでも通るぐらい実はやさしいんだよ。
53名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:14:44 ID:+eWH/o9E0
>>44
自民党が派遣問題を解決する気あるわけないだろ。自民は経団連の意思どおり
派遣規制を緩和してきた連中だぞ。民主でも難しいのに自民に何を期待してんだ?
54名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:15:31 ID:UwWme9fh0
留学生に沢山与えている授業料や生活資金を、日本の苦学生に少しでも分けてやってください!
55名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:16:06 ID:q8XFjAPw0
スレを読まずにカキコ

これでさらに反日中国人とチョン激増の悪寒
56名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:16:07 ID:icOj3NjG0
首都圏の国立大はハイレベルな所が殆どだから、
国立=難関というイメージの人が多いんだと思う。
地方国立大はそんなに難しくない所も多いから、
金のない家の子が、履修漏れもあったりしつつw普通に
公立高校での授業と自宅学習で入るケースも珍しくない。
57名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:16:17 ID:S0ff7Vim0
>>53
民主はムリ。
党内派閥も抑えられない政党に改革はムリ。

自民も難しそうだが

もう終わりだな、安倍
58名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:16:28 ID:Bkr67lEA0
大学入学前に再チャレンジ。
20代で再チャレンジ。
定年後も再チャレンジ。

おまえらは、「再チャレンジ」と言われるほどの特別な失敗をしたのか?
社会復帰が困難なほどの前科をお持ちなんですか?
会社員を辞めて、夢のプロスポーツ選手に挑戦ですか?

一般庶民に「再チャレンジ」を求める時点で狂ってるんだよw
「再チャレンジ」という言葉に期待をかける勘違い庶民も痛すぎwww
59:名無しさん@47周年:2006/10/31(火) 09:18:00 ID:1rlI1aQb0
>>28
オレは山間部の僻地出身 塾なんか行けず
っていうかそもそも中学校の校区に書店すら無く
学部はFランク工業大学だったが、
社会人経験の後、有名国立大学の理系の大学院を終了させていただきました。

>>50
ところで、学生時代の途中から非課税証明書を持っていったら医療費が完全無料になりました。

>>52
俺の入試も楽勝でした。受験勉強せずに学歴ロンダ完了。
60名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:18:41 ID:NXlngc0I0
>>58
再チャレンジってのは郵政民営化に反対した議員が自民党に復党して国会議員に返り咲き
させるための複線だってのは、安部が首相になった時点で
61名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:21:24 ID:mBTchJ650
>所得による教育格差
これは再チャレンジと関係ないような
62名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:21:58 ID:2HlkWR250
>>54
「自称」苦学生なんていくらでもわいてきそうだから、客観的に線引きできる基準は必要だと思うよ
63名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:23:48 ID:m+ykf1zL0

学生支援機構(旧日本育英会)の「奨学金」という名の学生ローンもなんとかしろ
64名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:28:51 ID:1rlI1aQb0
>>63
奨学金は優秀な学生には無利子、
バカ学生には有利子、
底辺学生には消費者金融並みの利子、
主席卒業は返済免除、
で、よくね?
65名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:32:55 ID:8bS+phN40
教育産業にカネがかかるという常識を覆していかないと意味がないなあ。
大学そのものにカネがかかるというより、そこへ行き着くまでにカネがかかって
いるような気がするんだが。 つーか、大学でカネがかかるのはしょうがないよなあ。
それに見合った高度な学問を勉強しているんならね。

問題は塾、予備校なんかにカネがかかることと、カネばっかりかかって大したレベルの
勉強をしてない学校が存在することだと思う。 行かなくてもいいような人たちは行くべき
じゃないと思うんだ。
66名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:40:57 ID:aN+czAns0
>>40
そのおかげで、すし詰め教室でのマスプロ教育が行われたり、
設備投資するだけの経費がまかなえなかったりと弊害もある。
67名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:51:57 ID:LTQ3YnFx0
今は国立でも50万を超えるのか、、
90年台に少子化対策の名目で大学院の定数を増やすことで大学教員の職を確保したツケが回ってきたんだろ。
結局学生のためではなく、教員のためにしかなっていない。
授業料を下げる方が先決。
68名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 10:09:26 ID:usic4Iao0
一方中韓の留学生には100億円・・・
69名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 10:15:18 ID:UwWme9fh0
>>62
勿論、審査基準は明確にしないといけない。

外国人留学生に対しても同様にね。
高額な生活資金なども本当に必要なのかどうかとかね。
70名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 10:31:37 ID:Yc09wlWU0
プライバシーを侵害してまでの実態調査を実施することを条件にしろ。
生活保護受けて公営住宅に格安で住んで幼稚園にベンツでお出迎え。
しかもその公立幼稚園も特例で優先、園費も補助付。
小中高と全て補助や奨学金付

なんて小さい頃過ごしたやつがゴロゴロいるから。
71名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 10:39:37 ID:CAvpKpXa0
>>70
実際には税務申告がすべてでしょ。
ここで不正がばれなければ、それが基準になる。
72名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 10:40:44 ID:TAyp5GfM0
授業料免除の予算を多く取り、多くの学生にその恩恵を与えようと言うのには大賛成!

ただ、これを「再」チャレンジっていうのはおかしくね?
普通に教育改革、教育支援の一環で良いと思うのだけど。

それともなにか?
政府の奴らの頭の中では、
「貧乏な家庭に産まれてくること自体がすでに失敗」
て事になってるのか?
73名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 10:50:06 ID:/3LvDXYG0
東大理三に通ってるけど、利用します<>
74名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 10:53:43 ID:eim7Bt5A0
>>67
つい、20年くらい前まで5万円くらいだっけ?

世間は少子化が問題になってるってのに、相変わらず学費は50万超で値上がり中。アホ過ぎ。
75名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 10:54:59 ID:GFkEQLFU0
「生涯学習」の不退転の決意で・・・
学習意欲に目覚めた社会人にも、門戸を開いて戴けると尚更嬉しいお話で。

欧米あたりでは、社会人から入学しやすいそうですね?
やはり、画一的な年代ばかりでなく、社会で揉まれたお歴々も共々に
勉学に勤しめば、「空虚な大学生活」でもなくなるのではなかろうか。

単位互換や単位認定も含め・・・「社会人にもやさしい大学」がこれから人気だろうと。
76名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 10:57:09 ID:rqYUPqpT0
その代わりに、国立大学の入学は9月で、4月から入学までボランティアを義務付けます。
77名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 11:27:58 ID:H7if4cwm0
なんつーか、ここにいるニートどもにはまるで縁の無い支援策だね
78名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 11:59:03 ID:/xZjRWV70
俺の月謝3000円だったけど姉貴は1000円
国立ならこのぐらいにしとけ
79名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 12:06:33 ID:QNtCccPS0
30から大学に行っても再チャレンジできますか?
40から大学に行っても再チャレンジできますか?
50から大学に行っても再チャレンジできますか?
80名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 12:15:29 ID:rv62zKXo0
免除枠増やすより、毎年毎年値上がりする授業料の方をなんとかしてくれ・・・
金が無くて無理なのは分かってるよ。
免除枠増やす方が低予算なのは分かってるよ。
分かってるけどさ!
81名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 12:27:36 ID:TAyp5GfM0
>>80
全学生数(57万6724人)
これに50万円をかけると・・・約2500億円
全学生の授業料をタダってのもそこまで難しい話じゃないんじゃないだろうか。

たとえば、米軍基地グアム移転費用3兆円。
10年で割っても年間3000億。

国が本気で教育に力を入れよう、親の資産で子供の学力に差をつけてはいけない、
って考えるならこのくらいの金は出せると思う。
82名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 13:05:56 ID:rfoqLvLI0
某旧帝で授業料全免の俺が来ましたよ。
実家の所得200マソもないから、本当に助かってる。
でも、親はそれが当たり前のように思っていて複雑。
免除は貧乏人の特権ではなく、本当に感謝すべきことですね。
83名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:04:35 ID:FPPGyVfF0
つーかシナチョンには月20〜30万支給してるし


84名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:31:29 ID:K+pQfN6K0
十年前に地方の二流国立大に行ってたけど、
授業料免除受けてる人はホント多かったなぁ。
中には必要もないのにうまく誤魔化してた人もいたかもしれないが、
大体は本当に家にお金がなくて、
授業料免除や奨学金の制度がなければ大学に来られなかったような学生。
農家の子も多かったから、冷夏で米が不作の年など、免除申請の説明会に
学生が列をなしていた。
85名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:07:19 ID:s1TEMa6tO
そもそも大抵の学生はチャレンジ前の人材なはずなんだが。
リストラ社会人の大学受け入れ前提なのか?
86名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:25:01 ID:uooNjRbL0

勉強させられる上に金まで取られるとは
87名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:55:07 ID:Qy+8myQ20
>>82
感謝の気持ちは大切だと思うけど、学問は無料にってのが世界の流れでもあるんだよね。
欧州の先進国では大学の学費なんてタダ同然だよ。

日本は天然資源がなくて、人間こそが資源なんだから、
もっともっと教育に金をかけていいと思う。
88名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:57:34 ID:oxxqJU470
>>87
日本だとタダの学校って、防衛大学校か自治医科大ぐらいか?
うちの親にマジで防衛大学校いってくれといわれたよ。
体力なくて無理だったけどさ。
89名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:59:01 ID:6Q8PpTQo0
国立大にも童話枠ってあるの?
90名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:59:04 ID:Qy+8myQ20
>>85
だよな。
「再」チャレンジ支援策ってのはおかしいよ。
91名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:09:55 ID:ZfeVuGja0
まあチャレンジでも無くてもどっちでもいいが、これは歓迎すべきことでしょう?
教育、それも大学生に対して何かしら優遇される措置が講じられるのは
ホント久々だと思う。景気が本当によくなってきたんだな〜って思うな・・

これまでは、戦略的っていう言葉を御旗に、でてきた芽に対して
水は優先的に与えられてきた。学生に対してではなくて、
その後の研究開発の分野に。数千億の単位のお金で。

でも種をまいたり、畑を耕したりっていうのは
ここのところ本当に行われてなかった。このままだと今出てる芽の
収穫はできてもその後が続かない。そのことに気付いたのかどうかは
知らないけど、だから、ほんの僅かなことでもこのニュースは
もしかしたらターニングポイントになるんじゃないか?と
期待してたりなんかするのだが。
92名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:10:51 ID:CwVzm1bK0
椅子が増えると言っても、(現地では裕福な家庭の)留学生と裏社会関係者、偽装母子家庭等にしか椅子はないんでしょ。

免除申請に対して保留→却下を連発された元大学生より。
93名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:12:44 ID:i61kxYgf0
てか、減免より、元の値段を下げろよ。
94名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:13:02 ID:jvgncxzqO
つーか、もう国立大ってないんじゃないの?
95名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:15:03 ID:mVUfJfEc0
>>40
欧州はおまけに40歳から大学いっても普通に研究職つけるよ。
そのため映画とかドラマで40歳くらいで大学行く人いるでしょう。
年齢差別が禁止されているからね。そのため制度が
できたらまただいがくいける


日本は22歳の新卒とらない先進国唯一の変な国
96名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:15:42 ID:sHAD+oSV0
>>91
>まあチャレンジでも無くてもどっちでもいいが
チャレンジかどうかを問うているのではなくて「再」であるかどうかを問うている
「start」は始める。「restart」は再び始める
「re」=「再」の意味がわかってますか、安倍君
と問うているわけです
97名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:23:48 ID:84icdMs00
>>95
日本じゃ生涯学習以外の目的で
年取って大学行ってるとスタディルンペンとか言われるからな
98名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:24:37 ID:ZfeVuGja0
>>96
じゃあ「再」であるかどうかを含めてどうでもいい。

いままで20年間以上にわたって絞ってきた蛇口が
久々にちょっと開いた、というニュースであるとこが
注目点だとおもう。
99名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:25:20 ID:T++/Y0Cb0
授業料安くしろよ。
今の学生は可愛そうだ。
俺が国立大行っていた頃、バブル期の二倍にもなる値上げは酷すぎる。
というか学生は値上げに対してデモを起こすなりすべきだったな。
100名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:26:57 ID:NdB0ee8Y0
大学院生にも支援お願いします
101名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:31:24 ID:qW95F85AO
奨学金制度があるじゃん!
102名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:33:29 ID:ZfeVuGja0
>>101
昔と今では大違いだけどね。
103名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:37:01 ID:+E426jFj0
一人暮らしだと大学の授業料より
生活費の方が負担が多いな
しょぼい部屋でもかなり家賃取るからな
104名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:37:44 ID:PM/Dc+GT0
いいこと聞いたニダ
ウリは灘高生だが、アボジは非課税の低所得者ニダ
105名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:43:08 ID:abAY9cjbO
>>101
育英会のならあれは借金。
返さなければならない。
自分は四年で二百万弱金額だった。
社会出た瞬間に背負った二百万の借金は重かった。
106名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:47:04 ID:q7s/5Dpp0
これ、再チャレンジなのか…?

帳尻合わせで造反議員をあっさりと復党させようとしているし…。

なんか、安部政権は中身のない形骸化した政権になりそうだな。
107名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:29:23 ID:Qy+8myQ20
>>106
貧乏人は産まれてきた段階で1度目の失敗らしいよw

さすがボンボンは発想が違うよね。
108名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:45:52 ID:fkXV669eO
金に不自由しない環境に生まれて成蹊大程度にしか入れなかった低スペックが偉そうなこった。
109名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:03:18 ID:5UUwb6Eq0
>>105
でもNTTに入ったら全額免除、とかいろいろあったよね。
110名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:16:54 ID:rarP+HaE0
こんなとこにもビデオが
111名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:15:23 ID:+px4qUsO0
頭の良い貧乏サヨクに有利な政策は隠れウヨク政治家としては避けるべき。
112名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:12:33 ID:DF07qel80
これ、絶対成功しないだろうな。
国公立が独立行政法人として、独立採算制になっている今、大学の事務局が
申請できないように抑圧するに決まってるじゃん。
地方自治体が生活保護の拒否するのと同じ。
113名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 18:44:49 ID:Hw92BlcD0
>>112
免除分は国が負担するんだろ?
114名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:19:10 ID:itlkeKkJ0
奨学金があるだろ どこから税金が出るんだ! 
 
百歩譲って修学困難な学生って日本人のことか 

日本人じゃなかったら、働いた分が自分のお金として貯蓄できる
ようにしてやってるのはどうしてだ 自民党! 

これ拾った 
事実かどうかはわからない、特権は真実かどうか検証希望     

以下拾い物をコピペ 


[地方税]  土地を格安で持てる!
[特別区]  居住区の税金いらず! 軽自動車も税金いらず!
[年 金]  年金も払わなくてももらえる!
[都営住宅] ローン滞納しても、差し押さえ延長!(実質差し押さえされない!)
[水 道]  基本料金が無料!!
[下水道]  基本料金が無料!! さらにトイレも無料設置!!
[放 送]  NHK受信料も無料!!
[交 通]  都営の鉄道まで無料!! しかもJR定期券は割引!!
[衛 生]  保険関係の税金もすべて割引!!
[教 育]  小学、中学、高校の学費がタダ!!
[通 名]   免許や学校や就職のための、日本人風の偽名がタダで作れる!(キムヒチョン→安田太郎 とか)
[生活保護]  家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 を毎月国からプレゼント!!働かなくてOK!! 

日本国民が必死で働いたお金を払ってやってるんだ? 
 
115名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:23:00 ID:zF3FyL1Q0
>>115 
これいまだに続いている隠された在日特権じゃない?  


116名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:23:34 ID:IceLKimh0
再チャレンジが必要なのは現役大学生じゃないと思うんですが・・・
117名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:29:58 ID:/2Sq7YLz0
免除?貸与じゃなくて?
奨学金もらって勉強する学生は、しっかり勉強するはずだろうから、
将来的に稼ぐ人材になるはずなんだろうし返還してもらえばいいと思うんだが。何の問題もないだろ。

本当に奨学金が活用されてるのならだがね。浮いた金で車とか買ってそう
118名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:39:30 ID:MiK8SVIN0
私立に合わせて値上げなんかせんでもいいだろ
119名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 06:01:11 ID:SkKZDcnf0
>>116
だよな。
『再』の意味分かってるのかな>アベちゃん
120名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:10:18 ID:xYeQf2I60
nana
rapidshare.de/files//nana1.zip

yu
rapidshare.de/files//yua3a.zip

asa
rapidshare.de/files//tomomi-etc.zip

ga
rapidshare.com/files//Yui_A02F.ZIP

ao
http://rapidshare.com/files//ryo_shihono.zip

fu
http://rapidshare.com/files//ryo_shihono.zip

ku
rapidshare.de/files//nao5b.zip

airapidshare.de/files//ai7b.zip








121名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:05:42 ID:F0mDoxs00
公平に全体の授業料値下げすべき
122名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:11:35 ID:8AF+piEk0
これってチャンス拡大ではあるけど、別に再チャレンジではないな
123名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:12:20 ID:MYblkussO
東大、京大、阪大、一橋、東工大、慶應医学部の学生は皆授業料免除にすべき
さらに環境の良い生活を支援して、勉強に励んでもらう


この費用は私大と底辺国公立の学生が負担
124名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:28:19 ID:KzRXNhgQ0
俺はドクターまで行ったけど、一度も授業料免除にならなかったよ。
確かに家は貧乏というわけじゃなかったけど、大学院からは親が金くれなかったので
授業料もバイトして払ってた。飯もろくに食べられなかったしね。
大学院重点化するのはいいけど、授業料も免除してくれよ。
125名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:27:59 ID:3Oscj1UX0
>>117
一部免除、一部貸与にして同じ予算でも救済人員を増やすという
方がいいと思うね。そっちの方が勉強のイニシアチブにもなりやすいだろうし。
126名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:30:17 ID:j76kpi0b0
ほとんど言いたいことは既出だな。
国籍条項は必要だろ。
日本人が再チャレンジできなくて、何のための再チャレンジ支援だ。
127名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:31:11 ID:+Q9Bp2QF0
国立大よりもロースクールの学費何とかしてよ。
128名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:51:54 ID:A8vERJer0
なんだなんだ?
安倍内閣の打ち出す教育改革はことごとく受けが悪いなw
129名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:00:01 ID:zrdU29ZJ0
東京に住んでて貧乏で、一橋のボーダー近辺の受験生ってどうすんだろ

あくまで授業料免除ねらって、一橋捨てて埼玉大1本に絞ったりすんの?
130名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:12:46 ID:6tVsSdUw0
>>117 

貸与生の奨学金はほとんど返してもらってないのが今問題になっているのに
なんで貸すんだ、結局は逃げたもの勝ち、結局は国民の税金を見ず知らずの人間に
やってるのと同じだな  

>>126 

同意 
日本国籍を持たない在日は特別措置でかなりの人数が年間600万円もらってる
って書き込みを見たことがある。 
2兆円〜3兆円が在日の人に支払われているらしいよ。 
日本国籍を持っている人間の援助は全くしないっていうのは
痔民と草加せんべいが統一狂会と草加せんべいに牛耳られている証拠だろ 
131名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:26:32 ID:QPBR/cl40
群馬大医学部に55歳を理由に落ちたおばさんを救うみたいのが
再チャレンジ支援だとおもう。
132名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:29:52 ID:SlUVAMY20
>>131
それってマジで年齢だけが理由だったのか?
55にもなって医学部に合格する学力を保持してたのだったらすごいことだが
133名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:34:32 ID:ahGcbqtK0
>>130
>日本国籍を持たない在日は特別措置でかなりの人数が年間600万円もらってる
>って書き込みを見たことがある。 

書き込みを見たことがある、って。
じゃあ、600万円払ってるって書き込みを見たらそれを信じるのか?
お前は、信じたいものを信じる、信じたくないものは信じたくないだけだろ。

糞味噌以下の在日なんてどうでも良いが、自分で判断しないと、騙され続けて生きていくことになるぞ。
134名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:09:33 ID:l94Kg7SG0
>>122
>これってチャンス拡大ではあるけど、別に再チャレンジではないな

金持ちの親のもとに生まれるチャンスを逃した奴に
チャンスを与えるって意味では再チャレンジ。

階層の固定を避けるって意味では一番現実的で効果的だと思うが。
135名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:13:20 ID:SXs94AaO0
まずセンター試験の外国語問題をなんとか汁
136名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:16:52 ID:6d3A5xao0
現状では生活保護レベルなら全免だろ。それより緩和されるのかな
137名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:18:12 ID:owpM2dz60
授業料の免除なんて再チャレンジの一環でもなんでもないし、単なる
税金の無駄遣いだな。国立大の授業料の4、50万なら借金を返す
必要があるというような、特殊な事情以外ならなんとでもなる。

学力差は小中高校時代に大きく差がつくわけだし、公教育を充実
させることの方が優先課題。後は貧乏人が予備校いけるように、その学費
でも補助した方がよっぽどいい。
138名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:19:11 ID:7grsWENy0
>>105
別に重くないだろ。利子が付くわけでなし、普通に就職して普通に返せばいいだけ。
俺も今そうしてるよ。
139名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:19:41 ID:6d3A5xao0
>>131
大学側の主張では「年齢を理由に落としたわけではない」
前橋地裁「年齢による差別は認められない」と原告の請求を棄却。
140名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:22:53 ID:LEvvNi4k0
私立への補助を無くして国立へ回せよ
研究者を育成して国の根幹を育成すべきだ
私立は所詮私立だ
税金は有意義に使うべし
141名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:25:52 ID:wsM3RB8s0
俺も免除してもらってたよ。1,2年の時はこの制度が当てはまるの知らなかったから
(特殊な事情のみ有効だと思ってた)応募しなかったけど3年以降は全額免除でウマーだったよw

免除になるたびに実家が改装されてたw(3年の時クーラー入り、4年の時に畳が張り替えられた)
142名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:27:22 ID:owpM2dz60
>>138
2種だと確か利子がつくんだよな。あれは止めてあげた方がいいが・・・
育英会の奨学金は本当にありがたかった。あれがなきゃ俺も大学
行けなかったし。

返済も全然負担に感じないし、育英会の借入金だけは何があっても
返そうと心に誓っている。返すのが負担だとか給付で奨学金出せとか
言ってる奴もいるが、返済義務ありでも、多くの人に進学の機会を
与える方が重要だな。
143名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:29:25 ID:0Gon0vwu0
それより、大学入学に保証人が必要なのを何とかしてくれ。
144名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:40:51 ID:WbVHFnV00
おれはたまたま博士まで出たので、考えるととんでもない金額を親に払わせてきた。まだ小さい自分の子供を育てるを考えると、大学とかの学費が最大の不安。まさしく少子化対策はそういうことをやってほしい。
再チャレンジなどどうでもいい。
145名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:54:27 ID:mifHimhtO
>>142
当たり前のその感覚をなくした人大杉。
あなたは立派だぁ
146名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:56:47 ID:J7BUNV3p0
大願成就2chお百度カキコ

安倍晋三が早くホームレスに落ちぶれますように

安倍晋三が早くホームレスに落ちぶれますように

安倍晋三が早くホームレスに落ちぶれますように

安倍晋三が早くホームレスに落ちぶれますように

安倍晋三が早くホームレスに落ちぶれますように

安倍晋三が早くホームレスに落ちぶれますように

安倍晋三が早くホームレスに落ちぶれますように

安倍晋三が早くホームレスに落ちぶれますように

安倍晋三が早くホームレスに落ちぶれますように

安倍晋三が早くホームレスに落ちぶれますように
147名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:03:38 ID:7aQBZ1Rk0
団塊退職を機に国公立大学を統廃合
私立大学への補助金廃止
国公立大学の授業料無償化

このくらいやってくれ
148名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:13:22 ID:l94Kg7SG0
東大と京大だけを国立大学として残して、他はすべて民営化か廃止。
それで国立大は授業料無料ってのはいいかも。
149名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:16:11 ID:/JMZOYCw0
地方から東京の国立大学通学の為に上京した場合、学費よりも
家賃等の生活費の方が、負担が大きいだろ。

公務員宿舎並みとは行かなくても、国費で寮くらい作ってやれば
いいのに。
150名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:19:44 ID:UumVWaSy0
>>142
お前さんの心意気が素晴らしい。こういった感謝の気持ちを
忘れない人間へは融資してよかったと、貸し手は思うだろう。
しかし、奨学金制度がどうあるべきかは別の問題

広く知られているとおり、大学は就職予備校じゃなく、あくまで学問を追究すべき場。
奨学金制度は、修学を推奨しているという名目の割には、きちんと就職して
お金返せよ。と謳っているわけで、むしろ奨学より奨就職ローンといったところ。
ハローワークみたいな役割が与えられているわけだ。

奨学っつーからには、制度が目指すべき所は国の学問レベルの向上であるべきで、
博士課程に進んで、将来の生計のためではなく、純粋に学問の道を追求してほしい。っつー
あるいみ、院生に就職活動する暇あったら、研究しろというイカれた教授の
思想こそ、善であるべきなのだ。
しかし、奨学金制度はこういう学問のみの追求しか考えてないような人間は
望ましい融資相手と考えていないわけで、そこが、諸外国が高等教育に
期待しているものとの、意識の差じゃね?

再チャレンジ?よくわからんね。ともかく、そんなことよりオーバードクターを
救済してあげろよ。国家の損失だろ。あれは。
151名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:22:04 ID:GqIJqesG0
>>149
県人寮というものが大体どこの地方から来ても東京に設置されている。
これは不人気らしいが、経済的にはそれほど困っているわけではないけど
それなりの生活がしたいという学生が多いのかね。
152名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:27:04 ID:5bGfNRUSO
再チャレンジと言うくらいならば
大学中退者に無条件復学可能にしろ馬鹿

と言う俺は旧帝工学部中退。
153名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:30:19 ID:l94Kg7SG0
>>149
確かに家賃はつらいが、風呂なしトイレ共同なら2万円台からでもある。
俺も大学のときはそんなとこに住んでいたよ。
風呂のある家に住める身分になったのは働き出してから。
154名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:32:43 ID:unimnKWh0
これ再チャレンジなのか?
全然違うと思うんだが。。。
155名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:33:12 ID:S8pI+rwh0
再チャレンジって、学生相手?
おかしいだろ?

ニートやリストラにあったオッサンを対象にしなきゃ。
156名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:37:47 ID:l94Kg7SG0
>>155
>ニートやリストラにあったオッサンを対象にしなきゃ。

そういう難しいのは、あとまわしにして
とりあえず簡単に救えるところからやっていくのは当然と思うが。
157名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:39:46 ID:tfxyN3rj0
>と言う俺は旧帝工学部中退。
やあ、同志よ
158名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:41:30 ID:v1F4/Lvc0
そもそも、国立大学に逝く様な奴らの家庭の平均年収ってかなりいいからなぁ。
2ch的理想の中流以下の家庭の子弟が血の滲む様な努力をして入学するっていう話とは真逆で。
1年からマイカー持ちとかスゲー多いし。
159名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:50:13 ID:RPuQdGQn0
二十数年前大学生だったが、当時は授業料は20万円程度だった。
授業料全免、半免の人もたくさんいたが、みんな車も持っていたし、パソコン
(当時は持ってる人が少なかった)も持っていた。
160名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:56:28 ID:m8uEY/J+0
今の授業料免除ってどんな感じなの?
自分が在学していた1990年代は所得が低くてなおかつ成績が
優秀でないと授業料が全額免除にはならなかった。成績があまり
良くないといくら低所得でも半額免除、さらには免除対象にはならなかった。
161名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:07:50 ID:3NXU55L/O
フィンランドは授業料全部無料
税金は高いが、食料や生活に必要なものの値段は日本よりだいぶん安い
贅沢品は税金が高い
162名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:42:55 ID:rqg4hC0i0
>>132
ペーパー試験の点は合格者平均より上だった模様。
大学事務員が年齢が原因と本音を口走ったのが争いの発端。
大学側は年齢差別を認められないから面接で落としたと主張。
55歳は面接状況を立証できず敗退ってことだったと思う。
163名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:43:34 ID:Bx9AsBAs0
>>150
>広く知られているとおり、大学は就職予備校じゃなく、あくまで学問を追究すべき場。

現実的には両方の機能があるのでは?
164名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:49:51 ID:7VlKSgU20
10代20代を相手に、「再チャレンジ」という表現は異常。
平均寿命30代?前科者?
165名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:57:59 ID:l94Kg7SG0
>>164
生まれたときに、貧乏人の子供に生まれるという失敗をしている。
166名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:12:31 ID:VS/1UEuqO
まずトヨタや電通みたいな蛆虫企業を潰せ。
167名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:17:02 ID:3mTJY3rxO
奨学金って、税金ごまかしてる農民とか自営のやつに出やすかったな、俺の時代は。
168名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:18:50 ID:Hdnt+4wt0
>>163
そんなこといっても商学部や法学部じゃなきゃ
就職は厳しいよ・・・・
自分は歴史学専攻で今は図書館で働いてますwww
169名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:05:46 ID:Bx9AsBAs0
>>168
表現がまずかったか。

現実的には大学は就職予備校の機能も幾分あるのでは?

で、よろしいか?
170名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:31:40 ID:R0zB1hgu0
>>163
教育(学生)と研究(教員)の2本柱ってのは大体どこの大学でも謳ってると思う。

ちなみに漏れの出身大学では、学生(院生含む)の出張伺に「研究発表を行う」と書くと事務方に駄目出しされて、「研究発表の補助を行う」と書かされる。
171名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:42:24 ID:rqg4hC0i0
>>166
潰す必要は無いだろう。大企業から税金とって国公立の学生は文科省の特別職公務員として給料だせばいい。
172名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:47:52 ID:XvHYT1gN0
「免除」って、定年退職者や自営のやつらしかもらえない。
たんまり金もってんのに収入が無いというだけでもらってた。
もう「免除」はやめて、授業料自体をさげろ。
173名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:48:03 ID:J2RkKCkC0
下関市医師会病院に勤務している中村直将という糖尿病の薬を主に扱っている薬剤師は、
入院している患者の病名や個人情報などを外部へ漏らしているとある掲示板のうわさで見ました。
ぼくの知り合いも糖尿病とメンタル的な難病で医師会病院に入院していますが
いつこのようなことに巻き込まれるのかが心配と薬剤師として違法行為を重ねている奴をゆるせません。
患者を差別したり病名を口外したりとこのような薬剤師を野放しにしておく必要が無いと思います。
また、今後あんしんして治療をうけたいと願っている人たちにも多大なる被害を与えかねないと思います
174名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 16:58:05 ID:g3GyakQq0
>114の年間2兆円〜3兆円のお金がそのまま日本国民に戻れば
奨学金どころか、身体障害者、保険料の負担、年金問題が
かなり解決するだろ 

書き込み見てこの手の問題はスルーしてるところ見ると
ほとんどが工作員か在日の人間が書き込んでいるのか? 

175名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:03:10 ID:Lqzb9LbE0
入学金(国立約30万円)を徴収する先進国は日本だけです。
グローバル・スタンダードに従い、入学金徴収制度を廃止するべき。
176名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:05:11 ID:Lqzb9LbE0
>>157
> と言う俺は旧帝工学部中退。
> やあ、同志よ

俺も地底工学部中退。何か多いね。
177名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:18:49 ID:CXLmvFMs0
あれ、この制度ってなくなっていたのか?

俺は2000年卒だけど、入学金と1年前期の授業料は払った記憶があるけれども、
残りは全て免除になったのだが。
178名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:25:47 ID:ga0f8/QC0
これ再チャレンジ?
179名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:29:58 ID:Q+zoPExP0

学生の国籍は?
180名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:36:57 ID:UWePuId30
>文科省によると、2005年度前期の免除申請者は全学生数(57万6724人)の
>1割弱の5万2333人。許可されたのは87%の4万5613人だった。

いや多いよ。十分多い。びっくりだ。
授業料免除っつっても、その分は国民全体の税金や、他の学生の学費でまかなってる訳で、
みんなで支えるほどの価値ないでしょ、今の日本の大学生なんて。
それより大学や学部減らして、社会コスト全体を軽減した方がよっぽどいいって。
181名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:38:11 ID:R0zB1hgu0
>>176
やぁ(ry

しかしわからんぞ。実は飛び級かもしれん。
182名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:38:24 ID:bHTWoXaaO
昔は知らんが、授業料が安いという理由で国立を選ぶやつはかなり多い アンケートを取った俺が言うんだから間違いない というか俺がそうでしたorz 金持ってるのもいるけどね
183名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:51:05 ID:MUe52a6J0
入試試験も免除してくれ
184名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:46:20 ID:o2mcSp4x0
理系の場合、授業料考えれば貧乏人の場合、国公立しか選択肢が
ないわけで、医学部ならさらに。一番安い慶応でも年間200万以上だったかな。
185名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:51:05 ID:2z/bkJ/V0
漏れは全額免除受けた。4年で200万ぐらい免除。
おかげで奨学金+アルバイト代で生活にはさほど苦労しなかった
186名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:52:51 ID:uMvhYVXk0
これは再チャレンジじゃないだろ。
ファーストチャレンジのさらに前だ。
教育改革じゃねーの?
187名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:53:11 ID:Y6niNkNp0
工学部で優秀なら自衛隊の給費学生になればいい。
卒業後はそのまま公務員として就職できる、すばらしい制度だよ。
188名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:53:24 ID:7e4JuROHO
学部修士博士で全額免除のオレがきましたよ。
だって貧乏なんだもん。しょうがなかんべ。
189名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:55:12 ID:UWePuId30
>>186
んだね。教育バウチャー制導入で生じる、所得による教育格差に対する前フリ措置かと。
190名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:57:15 ID:C7UuWmza0
チャレンジしてないのに再チャレンジか
191名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:59:22 ID:hb0yjcNz0
>>180
日本の大学っつても、対象は「国立大学」
目を覆うようなバカは…教育学部以外にはいない

貧乏人なら掃いて捨てるほど居るぞ
特に極貧学生を見たいなら寮に行け
192名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:01:49 ID:J57GORaEO
>>180
学問の裾野は広い方が良い。
日本は少数精鋭をエリート教育してるわけじゃないし。
193名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:03:19 ID:t3xcvvyj0
まあ、広がりすぎて大学全入時代だがなw
194名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:04:03 ID:Gra84vQ60
これは、新たな部落奨学金になる予感
195名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:12:32 ID:VbNZHgI/0
18才で再チャレンジってどういうことだよ
196名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:23:08 ID:wRV/uthw0
>>195
生まれてすいません
197名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:36:48 ID:LVTiNsMc0
・私立大学への助成金を廃止
・留学生への無償奨学金を廃止
・敵対している特定アジア人の入学や奨学金の廃止

した上で、国公立大学への助成金や無償奨学金の枠を拡大しろ。
話はそれからだ。
198名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:40:42 ID:QGCN+9Lv0
再チャレンジっうのはさ、優先順位考えてないっしょ?
今の学生はバブル期並に就職楽勝でしょ?

バブル崩壊後の就職難だった世代で社員になれない奴ら多数らしいやん?
その中でやる気のある奴に支援する方が良くない?
199名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:50:24 ID:Uzxk5fjL0
全体の授業料下げるのが先だよな、
私立大学への助成金を廃止は行き過ぎだと思ったけど
最近の大学見てると必要ないと思う
あんな内容でこの金額は詐欺だ
200名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:53:07 ID:Uzxk5fjL0
池坊保子文部科学副大臣ってあの池坊?
201名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:01:13 ID:jC6SUWE40
>>191
俺は国立法学部で、司法試験目指すほど真剣じゃなかったけど、あまりサボったりもしなかった。
大体ちゃんとやってたわけだけど、うーむ。少しはスキーマの高度化が図られたんじゃろか。
むしろ高校で大学受験の勉強してるときの方が頭使ってたような。
だから大学という教育機関そのものに懐疑的になってる。
理系学部行った人は仕事に直結するから、話は変わってくるけどさ。
…そしていちばん頭脳使ってないと実感してるのが、仕事に就いてからなんだが。

>>192
少数精鋭エリートでいいと思わん?
企業も基本的に高校の成績を参考にして、普通に18歳から採用しちゃう。
俺もそうだったけど、学問を探究しようという強固な意志で勉強してる奴なんて、本当にわずかじゃないか。
「法学部に入ったからには、法的思考をしっかり身に付けて卒業したいと思います」と自己紹介したやつには、
「おーーー」とみんな感銘受けちゃってた。
202名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:03:29 ID:S3ryjXrW0
これから大学でる人間なんて
団塊退職とゆとりでミニバブル世代確定じゃないか

新卒→授業料免除+新卒特権でウハウハ!追い銭カモン
既卒→授業料返還されるわけでもなし、再チャレンジ不可
国家単位で新卒優遇しないと気がすまないのか、この国は
203名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:06:44 ID:Uzxk5fjL0
>少数精鋭エリートでいいと思わん?
世界標準の精鋭エリートであるならいいけど
国内だけのエリートなら要らないよ
204名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:08:32 ID:hb0yjcNz0
・私立大学への助成金を廃止 (そもそも憲法違反)
・敵対している国(特に特定アジア人)の入学や奨学金の廃止
    ↓
全て国立大学の学生支援に回す。国立大学入学資格保持者は
国立大学の全ての課程を無料で受けることが出来るようにする
(ヨーロッパでは大学が無料か無料同然なのは常識)
    ↓
親の収入が足りない学生には、国が仕送りする制度を作る
205名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:12:45 ID:J57GORaEO
>>201
全体のレベルの維持は日本として必要だと思う。
あとエリートが何歳で発動するかわからんし逆に途中から落ちるのもいるから。
206名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:12:49 ID:cHyH5GDJ0
前の首相の偉大なる言葉

「私大があるから国立大学はいらない」
207名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:15:01 ID:LVTiNsMc0
>>204
確かにドイツでは学費が無料で、年間の様々な交通フリーパスが2,3万円程度で買える。
ついでに、一部を除いて入試試験も無い(高校の成績で決まる)。
しかしそれはそれで困ったことになっていたりもする。
まともに勉強せず、ただ年を取っていく学生が多いとか。

「職人の子は職人」という考えも残っているお国柄だからのシステムなんだろうけど。
208名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:16:19 ID:jC6SUWE40
>>203
世界標準エリートってよくわからんけど、
どのみち今日び国内だけに留まっていられないじゃん。
国力維持が困難なほど単純に日本人の人口は急減していってるのだから
外で外国人使う以外に手立てはない。
それを売国企業と罵るわけわからん連中もいるが。
209名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:17:44 ID:TPPH6Tzu0
再チャレンジ

「再」ってどういう意味でしょう?
210名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:19:22 ID:t4u83zGC0
在日は特別措置でそもそも学費免除だから関係ないよ 
211名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:19:50 ID:ZF7SfDzn0
「公平な審査」が実行されるなら非常に良いこと
212名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:20:36 ID:fov5UA6B0
※納付困難=留学生
213名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:22:13 ID:XDQEX/kpO
免除もいいけど先ずは年々上がる学費を何とかしてくれ。
214名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:24:32 ID:TPPH6Tzu0
70 :名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:18:28 ID:qyAUb3Yi0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 底辺は倒れるまで低賃金で働け
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
    奥田碩(1932〜 )
\“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1144842066/
「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137168793/
「外国人労働者、もっと日本に来てもらわねば」「一種のタブーだが」…奥田経団連会長、提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142139476/
「あらゆる職種に外国人労働者を」 経団連会長
http://www.asahi.com/job/news/TKY200603130493.html
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/
経団連、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136946696/
政治献金(≒合法わいろ)外資規制撤廃を、経団連次期会長(キヤノン御手洗)が意向
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/
”景気が悪くなったら病院行くな” 経団連会長ら、医療費抑制を提案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128518096
215名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:26:52 ID:5+c9LMVi0
良いと思う


ただ朝鮮人には金を払わせろってか朝鮮人は入れるな
216i u:2006/11/03(金) 21:27:04 ID:G2O0DspO0
少なくとも旧帝一工は無料にするべき。一生懸命勉強を頑張った人間に
それくらいのインセンティブを与えないと日本は滅びますよ?
親の世代がこれから貧乏になるのに、大学全入とかわけのわからないことを
いっています。

いいですか?親の世代はびんぼうになりつつあるのです。
結婚も出産もできないほどに!!

大学全入とかいうコメンテーターは愚か者です!!。

いいですか?これから日本の人材は落ちていきます。はやく旧帝一工の
授業料をただにしたほうがいいですよ。
217名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:28:40 ID:CxmjFBU70
>>212
国費留学生はもともと入学金授業料免除
218名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:31:48 ID:vJeGnjc90
激務研究室で血反吐吐きながらやってるもんだが
金とかどうでもいいから、教授の権力もっと減らしてくれ
219名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:32:58 ID:jxmYPgYk0
面倒だ
センター何点以上で無料
入試1番ー100番は無料
等にするべき
220i u:2006/11/03(金) 21:36:02 ID:G2O0DspO0
>>218
大学院の人員確保はできそうですか?www。

日本のメタルカラーたちはこれから激減していくでしょうね。
これが科学技術立国などと調子にのっていた日本の未来なんですね。
221名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:36:52 ID:jxmYPgYk0
>>216
てめえは医者より物理屋が偉いとか言ってなかったか?
222名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:40:14 ID:o2mcSp4x0
国立大学も独法化されたからある程度は授業料の裁量が出来るように
なったんじゃなかったっけ?
223i u:2006/11/03(金) 21:41:57 ID:G2O0DspO0
>>221
偉いなんていってません。理学部で数学や物理の天才たちに才能の差を
見せ付けられた人間が研究者になる夢やぶれて理科三類に入りなおした
例を上げたことがあるだけです。理学部や工学部にはいるよりも国立医学部に
入るほうが将来が安心というのが、昨今の医学部人気なんですね。

私自身は、どの職業が偉いとかどの学部が偉いとかそういう考えはもって
いません。自分に満足して生活を楽しんでいる人が一番偉いのです。
両津かんちきみたいな人が本当の勝ち組でしょうね。

あと、てめえ呼ばわりはやめてください。
224名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:43:13 ID:xRxVveDQO
せめて東大だけは無料にしてよ。
225名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:43:45 ID:dfJZT8eN0
>>191
うちの遅刻工学部は実質倍率1倍ちょっと。
ひどいものです。
226 ◆GacHAPiUUE :2006/11/03(金) 21:43:53 ID:JJuxP3ik0
「犀チャレンジ」ってなんか罰ゲームっぽいよな
227名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:44:33 ID:tBxs4Sr00
そんな金があったら私大に助成しろよ。
国立行く奴なんて家が裕福なんだから無意味。
228名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:45:31 ID:bPkLp0r00
これね、奨学金でも問題になってるんだけど、
自営業の人は何とでも所得操作できるんだよ。
零細企業に「お勤め」ならどうしようもないな。
229名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:45:38 ID:dfJZT8eN0
>>206
これで米百俵とか言ってるからたちが悪い。
230名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:46:05 ID:xRxVveDQO
>>227
逆だろww
私大の援助は無くすべき。
私立に行きたいなら行けばいいけどそれはあくまで私立。
国が援助する必要はない。
能力もないわけだしw
231名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:48:24 ID:l2eoNpNr0
5教科7科目で成績の善い香具師は無料でOKじゃねえ?
232名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:51:42 ID:dfJZT8eN0
>>222
免除枠はもともと別に用意されている。
授業料は授業料標準額の10%までは増減できるので、
授業料を10%高くしてその分免除を増やすことは可能。
財源があれば授業料値上げはしなくてもよいが、
交付金が毎年1%削られているため、容易ではない。
233名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:57:39 ID:jC6SUWE40
>>228
租税法の講義でそんな話を聞いたけど、
実際のところ、基礎控除は自営の脱税分の調整としてどれくらい有効に働いてんだろね。
自営の脱税の方が圧倒的ということは聞いたが、どれくらいか知りたいところだ。
234名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:01:30 ID:Z9lSo8u9O
世界史の履修漏れして、そのうえ授業料免除ときたか!

無能な安倍はさっさと退陣して麻生とかわれ
235名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:07:25 ID:93G6701i0
将来乱立した大学の財政難を救うために政治家を動かして
奨学金という形で税金をとりあえず取ってしまおうって
密約がかわされた、、、、、んじゃなかったっけ? 

236名無しさん@6周年:2006/11/03(金) 22:09:08 ID:JgI5QIRq0
うーん、これって「チャレンジ支援」であって「再チャレンジ支援」ではないような。
受験生的には9月入学を実施してくれた方が有り難い
237名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:11:11 ID:Lc728Ota0
>>235
森派はそもそも文教族だろ。
238名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:11:24 ID:Y6m3b3Ux0
「再」チャレンジじゃないでしょ、これはw

年食った貧乏人が大学なんて入りなおしても、日本じゃ全く意味ないし。
239名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:14:55 ID:zZ3R7RQQ0
スレ読まずに書くけど、当然日本人に限るんだろうな?
240名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:16:49 ID:RmF+3oLZ0
東大京大より偏差値高い大学→年間5万

東大京大→年間10万

一橋東工より偏差値高い大学→年間20万

一橋東工→年間40万

早慶より偏差値高い大学→年間80万

早慶→年間160万




成蹊大学より偏差値低い大学→年間1000万
241名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:18:37 ID:jC6SUWE40
>>239
安倍が受け入れ拡大しようとしてる中国人留学生なんかは
別の形で補助金が支給されるんじゃなかったか。
242名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:19:38 ID:1ag558r90
俺たち在日はおまえらと違って生活費も教育費も全くかからないし
年金も積み立てなくても
もらえるんでとりあえず笑ってみとくよ 
将来日本は俺らが中心になってネットワーク作るからな 
日本の政治家も法律もほとんど俺達のための法律ってことをわかってるかい  
243名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:20:10 ID:3SIIA6Ug0
国立大学の授業料をただにして将来高給を取った時に
所得に対してそれなりの額を払って貰えばいいと思うんだが。
244名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:21:09 ID:STNwE22+0
っつか育英会でいいやん。
245名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:21:38 ID:UxXH1Xa60
また、はじまった。
免除じゃなくて卒業払いにさせろ
246名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:24:02 ID:xNREYFnI0
東京の国立なら入学金・授業料免除してもらっても
仕送りが無いと育英会の奨学金だけじゃ生活できなくて
バイト三昧の生活になるからろくに勉強できないんだよ。
貧乏で優秀な学生には生活費の援助等してくれないかな。
247名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:25:08 ID:aCTOeg4O0
どうせ対象はBとKだろ
248名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:26:53 ID:3SIIA6Ug0
俺が学生の時は授業料は月千円だったよ(40年前)
ほとんどただ。
249名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:27:45 ID:NElGETgB0
東大・京大だけで良いんじゃね?
250名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:29:30 ID:jC6SUWE40
>>244
育英会にきちんと返済してるのは5人に1人だけなんだよな。
ちゃんと返せそこのドロボー。
誰の金だと思ってるんだ。
知らんけど少なくともお前の金じゃないはずだ。
251名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:30:11 ID:NElGETgB0
>>248
60歳ぐらいの人とは思えない文章ですね^^
252名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:32:14 ID:7S7XF/og0
>>243
それいいですね。
私なんか授業料、半期で4,500円ただ同然だった。
貧乏人の倅でも大学に行けたよ。
広い意味での再チャレンジでは。
253名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:32:35 ID:sQ57TtTm0
>>230
私立といえども千差万別だろ。人間も千差万別。

そういえば、タービン不具合で訴えられた日立の社長って東工大だよね。
靖国利権を作った中曽根は東大だし。

小泉は慶応。現任天堂社長は高卒だっけ?

千差万別だよね。
254名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:34:19 ID:J57GORaEO
>>236
貧しい家庭→学費ない→低い学歴
ていうスパイラルからの復帰ということかもだけどあんましピンと来ないね
255名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:39:46 ID:FS70IkaH0
私立への助成など不要。国立の授業料をすべてタダにすればいいだけ。
256名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:41:46 ID:tBxs4Sr00
国立は金持ちが多いのだから授業料倍にしろよ。
そうすれば少数の苦学生の学費くらい免除にできる。
257名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:45:20 ID:+N1ryZ1Y0
免除は申し込まなかったな月5万の無利子の借金だけ
親無職で貯金を切り崩して生きている
バイトしろよ俺w
258名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:50:25 ID:+k0JTt2VO
>257
生きていけるんならバイトしなくていいよ。

奨学金対象を拡大する際には、愛国心のある学生に限るべき。
259名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:51:01 ID:yz4QeEqX0
>>254 

そのスパイラルはそういうようにすり込まれたそうですよ 

勉強のできる子は学校の教科書と授業をきちんとやって
宿題やって、質問は自主的に放課後先生のところに聞きに来る 
そして普通に部活やる子だそうです  

学費免除などが整備されているから
実質貧富の差ではなく
親が遊びほうけているところの子が悪いらしい 

あと、塾とか行かせて親が自由にしているところの子は 
将来、家庭内暴力や、親子の縁が凄く希薄で
かなりの確率で親の面倒を見ない子になってる 
それと小さい頃からコンピュータを触らせてた子は友達関係ができずに
その結果、コミュニケーションとしての言葉の障害でいろんなトラブルを起こす  
あと、小さき頃から子供の欲しいものを与え続けていたところは
子供が大きくなって力が強くなると、親に対して暴力をふるう子にかなりの確率でなる 
ということを知人の先生から聞きました 
教育評論家の言ってることは嘘だそうです 

260名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:57:32 ID:bkHSCD7j0
旧帝医→年間100円

東大→年間1万円

京大→年間2万円

一橋・東工→年間100万円

旧帝・早慶上→年間200万円

駅弁・私立→年間300万円
261名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:59:44 ID:ga0f8/QC0
まずは親に勉強してもらわないとね
大人を再教育する法律でも作ってほしい
262名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:59:58 ID:Uzxk5fjL0
予算を増やす改革はいかんよな、生活保護増やしたほうがいいだろ?
263名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:04:34 ID:VEtI/NXXO
再チャレンジが苺コンプリートに見えた俺は生きる価値ないな‥‥
264名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:13:31 ID:VQVqSq0l0
まずは創価をなんとかしろ。
265名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:16:25 ID:VQVqSq0l0
創価をカルト指定しろ。だった。
266名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 01:24:43 ID:IODeqOFm0
アメリカは創価学会をすでにカルト指定してるんだって
267名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 01:30:37 ID:zCylpjnx0
>>260
はあ?医学部が100円?氏ねよ
他のも意味分からねえし
268名無しさん@七周年
国立大学の数をもっと絞って学部、院ともに授業料無料にすべき。
私立への助成も打ち切る。
私学の学生の授業料は上がるだろうが、そもそも自分で選んで入学してるのだから、
努力不足で私立にしか入れなかったのが悪い。(在学生のために移行期間は設ける)
国立大学は各地区旧帝+1〜2くらい。ただし、人口の集中している地区(関東など)は
人口比に応じた数の大学を用意する(あるいは定員増を行って格差是正)。