【北海道】日本ハム"日本一" 北海道経済に「シンジラレナーイ」ほどの好影響 経済効果222億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★
★日本ハム“日本一” 経済効果、でっ海道
■まんじゅう「昼饅」に客殺到

 プロ野球・北海道日本ハムファイターズが地元で44年ぶりの日本一を決め、
北海道全体が喜びに包まれている。優勝から一夜明けた27日。札幌市内では、
百貨店などで記念セールやイベントが行われた。日本ハムの快進撃は、
北海道経済に「シンジラレナーイ」ほどの好影響をもたらすかもしれない。

≪進出企業に期待≫
 北海道電力の近藤龍夫社長は「生え抜きの選手が着実に実力を付け、それらの
選手が主体となって優勝したことは、今叫ばれている『北海道自立論』とも符合
するのではないか。この快挙は北海道へ進出した企業の立派な成功例でもあり、
さらなる企業の呼び水になるよう期待したい」とのコメントを出した。
地元が一丸となって日本ハムを応援する姿を見て、北海道への進出を検討する
企業がでてくるかもしれない。
 実際、テレビ朝日系で26日に放送されたプロ野球日本シリーズ第5戦
(日本ハム−中日)の平均視聴率は、優勝した日本ハムの本拠地、札幌地区で
52・5%、中日の地元、名古屋地区で31・4%だったことが27日、
ビデオリサーチの調べで分かった。地元を大切にする北海道民の姿勢が
うかがえる数字だ。(続く)

FujiSankei Business i. 2006/10/28 http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200610280002a.nwc

▽関連スレ
【社会】日本ハム、10月27〜31日に北海道日本ハムファイターズ優勝セール 直営店舗でハムを半額で販売
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161902268/
【札幌】期間限定「新庄剛志ショップ」が人気!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162016660/

記事の続きは>>2-5
2熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★:2006/10/29(日) 05:26:59 ID:???0
>>1の続き

≪セール盛況の札幌≫
 感激、興奮が冷めない札幌市内では、優勝感謝セールや感動ありがとうセールが
始まり、札幌商戦のプレーボールとなった。デパートなどでは、開店前から長い
行列ができ、市内は再び日本ハム優勝の熱気でおおわれた。
 JR札幌駅前の大丸札幌店には、早朝から買い物客が並び、開店時には
約1000人が列を作った。なかでもヒルマン監督をモチーフにした、
お昼限定(正午から午後3時)販売のまんじゅう「信じられな〜い昼饅(ヒルマン)」に
買い物客が殺到。販売を開始した正午には、約150人の行列ができた。
 まんじゅうはカボチャあんのグローブ型、つぶあんのボール型で、価格は
ヒルマン監督の背番号「88」にちなみ88円。「100個ずつを販売する
予定でしたが、急ぎ300個ずつに増やしました」(菊池綾・広報担当)と
うれしい悲鳴をあげる。
 同店では、「リーグ優勝時の2倍の人数が並んだ。(優勝は)経済活性化につながる」と喜ぶ。
 百貨店の丸井今井札幌本店では、31日まで日本一優勝記念セールを実施。セール期間中だけで
前年比1・5倍の売り上げを見込む。27日の開店前には、正月の初売りと同人数の800人の
行列ができ、無料配布したまんじゅう「とうまん」1000個が20分でなくなったという。
 札幌パルコでは鏡開きや祝い酒、くす玉割に約150人が並び、狸小路商店街の特設会場では、
ファイターズグッズが当たる抽選会に約300人が集まった。
 札幌を発祥の地とするサッポロビールにも恩恵が。同社は日本ハムが行った3回のビールかけに、
ビールとスパークリングワインを無償提供した。テレビで放送された効果もあり、提供した
新製品のスパークリングワインに、問い合わせの電話が殺到しているという。
 北海道未来総合研究所によると、日本ハムのレギュラーシーズン、プレーオフ進出、
日本シリーズを合わせた経済効果は約222億円と試算。これは「さっぽろ雪祭り」の
316億円、「よさこいソーラン祭り」の238億円に迫る金額だ。
 地域密着型球団をめざした日本ハムの日本一が、北海道経済に元気をもたらしたのは
間違いなさそうだ。

以上
3名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 05:27:24 ID:7w6c3ISo0
エッヂで2
4名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 05:28:03 ID:fYnQtV0U0
ヒルマン監督来季レンジャーズ監督に浮上
http://sports.livedoor.com/article/detail-3718542.html

小笠原、巨人へのFA移籍加速
http://sports.livedoor.com/article/detail-3718537.html

岡島もサヨナラ、米か在京球団か
http://sports.livedoor.com/article/detail-3718538.html
5名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 05:28:16 ID:mHfHNp4C0
  ∧_∧  
 (´・ω・)
  O┬O )    余裕で3ゲト〜〜〜キコキコ
 ◎┴し'-◎
6名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 05:28:32 ID:f/pLNE+K0
アーメン、ハレルヤ、ピーナツバターだぜ
7名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 05:28:38 ID:jLt2N9fv0
やきう防衛軍大本営発表記事はもういいよ
8名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 05:30:23 ID:mHfHNp4C0
  ∧_∧  
 (´・Д・)
  O┬O )    きこきこ〜〜〜
 ◎┴し'-◎
9名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 05:31:45 ID:CFQwc18S0
ここで楽天ファンが一言
 ↓ ↓ ↓ ↓
10名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 05:35:51 ID:RFbccYu+O
きこきこ〜〜〜
11名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 05:40:00 ID:tG0AbLIK0
移転してきてわずか3年のチームを「おらが地元のチーム」と
応援するのが道民クオリティー。
12名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 05:41:55 ID:LpgKfeh/0
小学生までよねー!
のAAヨロ↓
13名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 05:42:43 ID:aPZBRX6m0
新庄はやめるし、監督もどうなんだ?
来年大丈夫か?
14名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 05:48:39 ID:dnxR7AmZ0
野球通の俺が教えてあげる

道産子の若松前ヤクルト監督が次期監督鉄板ですから
道産子小さな大打者は地元の人気高いしね
15名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 05:51:05 ID:ghUfA2pxP
中日だったら500億くらいになった?
16名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 06:03:32 ID:YX99dlheO
夕張市民何を思う
17名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 06:15:23 ID:NdJsmXbv0
札幌移転の前の日ハムファンは肩身がせまい
18名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 06:16:03 ID:sPWZoFKw0
>>1
しらんがな
19名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 06:17:12 ID:qxJMywem0
>>16
夕張石炭の村球場を作っていれば、今頃・・・・・
20名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 06:26:01 ID:sLAc97goO
>>14
若松が電電にいたときの家の近くに住んでるが、若松の兄貴(元居酒屋経営)は評判が悪い
21名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 06:29:59 ID:ch82SqEL0
北海道を離れて20年・・・
なんか変だよ、最近の北海道は・・・
高校野球で優勝したりするし・・・

でも、経済は相変わらずみたいだから
なんか安心。

やっぱり北海道は日本のメインイベントにかかわっちゃだめだよ。

夢がなくなるもんね・・・
22名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 07:02:59 ID:gmwIuLHh0
今年のお歳暮は「新庄ソーセージ・ビンビン」で決まりね
('-^*)/
23名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 07:05:24 ID:TAHaBvfxO
新庄が監督すれ
24名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 07:13:28 ID:N+Jabn3f0
どこか1箇所に固まるのは経済効果といわない気がする
25名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 07:44:47 ID:+oRuTZLn0
昨日近所の店に行ったら、日本ハム優勝セールよりありがとう中日セールの方が目立ってた。
店内のBGMも燃えよドラゴンズだったし。必死すぎwww
26名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:53:24 ID:lpulwz4c0
北海道と大阪は野球で優勝すると経済効果が期待できる地域ってこったな
そんなので経済が潤うんならありがたいこっちゃ
27名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:51:50 ID:k3gssaCU0
>>19
夕張市民だが、夕張は国によって捨てられたも同然だ。夕張にいる人はどうするんだという声もあるが、国にいわしてみれば、
あんな街にすんでるやつが悪い、ということらしい。
28名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:19:25 ID:TzmiKlwh0
 _     -――-    _
, ', -、ヽ´=≡=-、 ,r=≡=Y´, -、ヽ
! {  / `ー=・-、 (r=・-'  ゙   } i
ヽ`ー,'    / ,、_l ヽ   ゙ー'ノ
 ` !  ヽ  彡リリミミ   l "
  `ヽ.   ii ー=ニ=-ii  /  <シンジラレナーイ
    /`=ミ彡リリミミヽ='、
29名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:00:57 ID:0oaTqZyK0
新庄ラレナーイ
30名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:21:51 ID:MZL+Pac30
コンサドーレのこともたまには思い出してやってほしいね。
31名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:33:10 ID:u2aA4mhe0
味噌煮込みよりは、味噌ラーメンの方が経済効果が高いのは理解しやすいなw
32名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:59:05 ID:IeSeklmV0
>>30
ウーゴ・フェルナンデス監督から岡田監督までが、道民に愛されたコンサドーレ。
柱谷から後は、わけの分からないチームになった。
33名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:21:01 ID:0FNlKIOj0
ファイターズを応援するのはわかるが
地元が一丸となって日本ハムを応援するのがわからん
ハムだぞw
34名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:31:35 ID:DvJZ/DpB0
【多重債務問題】 北海道労金、勤労者以外も低金利融資 使途限定せず  
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061029&j=0024&k=200610292338
2006/10/29 07:04

北海道労働金庫は11月1日から、専業主婦や年金生活者など勤労者以外でも利用できる
低金利カードローン「ロウキング」の取り扱いを始める。「社会問題化している多重債務を防止するのが狙い」
(同金庫)といい、使途を限定せず、最高50円(専業主婦は30万円)まで無担保で融資する。

「ロウキング」の借入利率は年8・8%(変動金利)で、消費者金融などと比べ格段に低利なのが特色。
同金庫には、同種のカードローンとして「マイプラン」(限度額三百万円。会員向け年利8・5%、
一般向け年利8・9%)があるが、「勤続年数一年以上の勤労者」であることが利用条件の一つとなっている。

労働金庫は労働組合を会員とする協同組織で、勤労者以外に無担保低利融資するのは珍しい。

道労働金庫は、道内景気の回復の足取りが重く、勤労者の家族が多重債務に陥るケースが多いことを重視し、
ロウキングを独自に商品化した。貸出金利は「リスクを考えると、本来は十数%必要」としながらも、
「労働金庫の社会的責任として、労働者の生活を守りたい」として、マイプラン並みに抑えた。

ロウキングの利用資格は20歳〜64歳の道内居住者で、日本労働者信用基金協会の保証が受けられる人。
全国の労働金庫や郵便局、セブン銀行の現金自動預払機(ATM)で利用できる。
金融庁によると、消費者金融から5件以上の借り入れがある多重債務者は全国230万人に上る。
35名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:57:22 ID:0CqaHhbn0
お昼限定(正午から午後3時)販売のまんじゅう「信じられな〜い昼饅(ヒルマン)」に
買い物客が殺到。販売を開始した正午には、約150人の行列ができた。
 まんじゅうはカボチャあんのグローブ型、つぶあんのボール型で、価格は
ヒルマン監督の背番号「88」にちなみ88円。


ハムはどうでもイイが、ヒル饅は食ってみたい♪
36名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:17:39 ID:Ukjiu7Tc0
                     __
               ------  〈〈〈〈 ヽ          +
             /::::::::...    ヽ 〈⊃  }    +              +  +
           __|;;;F;;;;;___| |   |            +              +  +
              | 0/0  彡;;( !   !         +          +  +
.            |ム   6)彡.|  / +       +    +
             | ∀  /」ζ〆   +              +    +
             ン\_/    /      +        +        +      +
            / i Fighters /   +        +
          ⊂ ノ |     1 /
     , -‐ ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄/
    /(○),   、(○) /     /   /     /
   /   ,,ノ(、_, )ヽ、,,  /      /     /     /
  ./   `-=ニ=- '   /   ./⌒ヽ    / /⌒ヽ /
 /  ____    / _/ ( 0) /__/_/ ( 0)/_/⊃ニ
  ̄ ヽ人_ノ ̄ ̄(´⌒ヽ人_ノ    ヽ人_ノ
37名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:39:18 ID:i9OkztV50
日本ハム人気も視聴率も経済効果もあくまで札幌のものでしょ。
38名無しさん@七周年
ニッポンハムって大阪の会社だよね?