【企業】 "新規・機種変更ともに、携帯全機種0円" ソフトバンク携帯、6つ目の"予想外"発表…ただし要プラン★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ソフトバンク,携帯全機種新規・機種変更0円で持ち帰り

・「全機種ともゼロ円で持ち帰ることができる」―。ソフトバンクモバイルの孫正義・代表執行
 役社長は10月26日,都内のヨドバシカメラ マルチメディアAkiba店内で新たな“予想外”を
 発表した。新規加入時,機種変更時ともに,端末代を実質無料にする。条件は同日開始した
 「新スーパーボーナス」に加入することだ。

 まず,携帯電話全機種の店頭価格(厳密には割賦販売における持ち帰り価格)を0円とする。
 新スーパーボーナスでは携帯電話端末を割賦で販売する方式を採用しており,持ち帰り
 価格は頭金に相当する。端末の店頭持ち帰り価格を全て0円とすることで新たな加入者の
 獲得を加速するとともに,既存加入者がモバイル番号ポータビリティを利用して他社サービスに
 移行することを防ぐ。

 同時に,月々の割賦相当額を毎月の基本料金から割り引く。「予想外割(ゴールドプラン)」の
 場合,2007年1月15日までに加入すれば,月額基本使用料2880円でソフトバンクモバイルの
 加入者間の通話料が0円,同じく加入者間のメール代(SMS,MMS)が0円となる。
 新スーパーボーナスは,新たに割賦期間が1年と1年半のプランも用意した。11日10日から
 開始する。従来のスーパーボーナスでは割賦期間は2年しか選択できなかった。例えば,
 現在販売中の「Softbank 705SH」を新規で購入した場合,2年のプランではユーザーが実質
 負担する金額は月額0円,1年半の場合で月額数百円,1年の場合で月額千数百円となる予定。

 また既に従来の「スーパーボーナス」を契約した加入者に対しても,予想外割(ゴールド
 プラン)に変更する施策を現在検討中。「社内では“と金”プログラムとの仮称で準備中」
 (孫社長)という。
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061026/251818/

※元ニューススレ
・【企業】 "予想外割" ソフトバンク携帯、加入者同士の通話・メール「原則無料」に…付加サービス無しなら2880円★10
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161785965/
※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161876321/
2名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:04:49 ID:c7OaZ9tO0
(;´Д`)ノθ゙゙ ブイィィィィン
3名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:07:01 ID:miwzoLUpO
さんこん
4名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:08:40 ID:PszHXnTD0
先月ポイントと長期プランで新機種と交換したばっかりなのにorz
5名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:10:04 ID:iNkTj5jp0
なんだか難しくて理解できん。
店頭に行って聞いてくるか。

もう3年ぐらい同じのつかっているから、ポイント溜まっているだろうし。
6名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:10:24 ID:cLOOUAtF0
このプランでX01HTは買えるのか?
7名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:15:19 ID:Rdb48mPl0
Jphoneに変えてみようかな
ドコモ使ってていいことなんて一つもなかった
8名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:18:45 ID:0Q5E3qsu0
>>5
店頭でも説明がめっちゃ長くなりそうな悪寒なんだけど

9名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:24:31 ID:yPGmBjJIP
ほとんど詐欺じゃね?
10名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:25:08 ID:dlzUsWDj0
いきなりこんな事を言い出すから、今日の新聞に入っていた
チラシには各携帯取扱店ともに、まにあわなかったみたい
11名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:25:36 ID:c0iyslMO0
頑張れ!ソフバン!!
大きい文字のキャッチフレーズと、小さい文字の注意書き対比がとても良い。
おれは、ドコモから絶対に替えないが、替えたいヤシは今すぐショップへ走れ!
何も聞かずに「全部入り下さい!」でOK。
12名無しさん@6周年:2006/10/27(金) 13:25:49 ID:yJqbrELr0
なんか詐欺くさい言い回しだよな。
ちゃんと新規・機種変更「当日のお支払いが0円」って言えよな。

後で分割で請求するんだからよ。
13名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:29:13 ID:ksfPQydW0
つまり、ローンってこと?
14名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:30:13 ID:0Q5E3qsu0
月賦=ローンなんだ
15名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:32:37 ID:UJebdDbu0
これからはマンションとかの販売も0円ってことで宣伝すればいいんじゃね?
16名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:34:43 ID:PTfu7T4o0
    ∧
  / ̄   ̄\
 f―\―/― |
 | ( ● ● ) |
(a  _ω_  e)
( ●ヽ。∩。ノ● )
 `ー―――――´

外車持ち 金持ち 修理代いたらきもち〜♪
ぽっくんは暇人公務員♪
リッチな挨拶 そう ともだちんこ〜♪
17名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:34:56 ID:ksb2sjTp0
アホーBBしかり孫さんはほんとばらまき商法が好きだな。
18名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:34:57 ID:Aic/cX1d0
>>5
まだ、店員によってはあまりよく理解できてないと思われる
19名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:40:32 ID:hINKBPzE0
ドコモとAUはかなり焦っているみたいだね。
20名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:45:12 ID:VdsPP6bS0
ゲームアプリが一番充実してるのはどこ?
21名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:47:16 ID:aQcCcpqU0
7つ目の"予想外"
「初年度基本料も0円」
(24回分割なので実質3年縛り)
22名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:49:21 ID:dlzUsWDj0
>>18
店員も、発表当日に教えられたわけだしな。
トラブル続出の予感
23名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:50:50 ID:LywNLBi20
料金も携帯自体が少し安くても、いざというとき全然音声もメールもネットも繋がらないのと、
料金、携帯やや高いけど、ある程度安定して繋がるのとでは、どちらがいいか?

お金に余裕の少ない学生は、目先の安さに目移りするよな。
でも、FOMA始まったときのドコモのグダグダ状態を眼にしているし、
Yahoo BBの時の問題で同級生がひどい眼にあったのを知っていると、
消去法でauになってしまうな。たまたまIDOの時からのユーザーなので、
auのアドバンテージには助かっている。
でも、携帯の世代が変わると、また基地局の更新やらでトラブルでる可能性もありえるしなぁ。
結局、ソフトバンクの価格攻勢で、auもドコモも、サービスそのままで値下げになる事を期待。

24名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:51:56 ID:fyRFhKhK0
>>15  サラ金が金利0%と宣伝するのも可
25名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:53:38 ID:yHab/4oHO
孫 正義
正義 = JUSTICE → JUSTICEPHONE

J PHONE
社名変更まだ〜〜?
26名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:54:26 ID:800IkTGp0
タダでモデム配って契約させる手法思い出した
27名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:54:38 ID:aQcCcpqU0
>>24
すでにあるやんか。
金利0%、ただし10日間(1カ月間)だけというのがw
28名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:54:44 ID:9lnfLnAN0
【YBB=ソフトバンク混乱の歴史】
・局舎にADSL設備設置すらしていない状態で全国で受付、最初からサービス開始が遅れてもかまわない姿勢
・申し込みDBを紛失したため開通放置民大量発生、その開通遅れの原因をNTTへ責任転嫁
・解約しようとすると回線握りで1回目の行政指導を受ける
・一年縛りへの約款変更未遂。サイトの規約に明記したのに批判を受け「テスト文だった」と奇妙な言い訳
・通信に関係ないソフトバンク系列企業を大挙TTCに乗り込ませて総会屋まがいの会議妨害
・総務省指導を無視してITU-T国際会議へ競合規格であるAnnex-Cの標準取り下げ提案
・モデム送りつけ商法や老人障害者未成年に袋を押し付けるパラソル部隊、おとくライン拡販でも出現
・使いもしない電話局内コロケーション占有して他社妨害
・法人BBフォンの機器が準備できてないのに日経全面広告で販売開始。実際のサービスインは広告から7ヵ月後
・BBフォンの大規模障害をIP電話は関係ないナビダイヤル(0570)のW杯チケット予約のせいにした
・資金枯渇でモデムレンタル料金に個人情報をつけて証券化流動化を開始 証券化を受け持つ会社はマネーロンダリングの総本山である ケイマン諸島に設立
・インチキ営業がバレてスカパーから取引停止された「クラビット」が行うBBケーブルTV。 ユニキャストで送ってるのにマルチキャストとウソ。
・相次ぐ課金ミス。相手が出ていない0秒通話も7.5円。
・BBフォンから携帯電話へ誤接続1万2000件(この件でBBフォンは網QoS無しが露呈)
・個人情報漏洩part1 460万人分 総務省から行政指導2。しかもBBホン通話記録まで漏洩
・個人情報漏洩part2 600人分。セキュリティエリアの入館管理に退出管理なしで代理店管理簿から漏洩
・モデム発火事件を1年間隠蔽。しかも同タイプのモデム約2000台を未だに放置。
・単なる嫌がらせでイーアクセスのCTOを提訴。しかもこっそり提訴取り下げ。
・携帯800M帯の周波数再編を新規割り当ての話に摩り替えてユーザにスパムメールで行政指導3
・個人情報漏洩part3 日経BP社に900件。しかもYBB個人情報が市場流通していたのに2次流出無しと開き直る。
・個人情報漏洩part4 週刊新潮とFLASHに6500件。
・出張設置サポートに来た後、別の商品の勧誘に来る「はじめてYahoo! BB」
29名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:55:18 ID:eTaFtu5FO
カラクリ商売が世間で認知される頃には

ソフトバンクやばいと思う
30名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:56:56 ID:hINKBPzE0
二年縛りを受け入れれば実際にかなり格安で最新機種が手に入るから安いことは安い。その縛り
ぐらいは受け入れてやらないとビジネスとして成り立たない。ただ、もうちょっと宣伝の仕方がある
だろうと・・。プラン改定も含めてせっかくいい内容なのだから。惜しいね
31名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:58:10 ID:cqPTGHn1O
なんだ?
分割払いの事をスーパーボーナスって呼んでるだけ?
0円じゃないじゃんw
詐欺になんないように契約の時に説明はするんだろうけど
完全に勘違いした客が集まるのを狙ってるよな
かなりあくどいくけど、こんな事して良いのかよ…
32名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:00:16 ID:zBh3/B0x0
アクオスケータイ0円で購入→即解約ってのは無理ということか。がっかり。
33名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:00:20 ID:JpjbEBdS0
旧ボーダフォン時代に、某石○電気で本体価格1円・「縛り」なしだったので買った。
10日間くらい海外旅行で使って、帰国したらすぐ解約。
(確か1代型落ちの機種。契約期間は約半月で、基本料金は日割り計算)

電話機購入費+加入事務手数料+通話料でトータル6000円くらいだったかな。
これより安く使えるなら考えてもいいな。
34名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:00:29 ID:aQcCcpqU0
>>26
GEO・スカパー・WOWOWだってやってたやんかw
35名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:02:13 ID:0Fe1dnLV0
×予想外割 ○詐欺割
36名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:03:36 ID:qWQh0vYJO
販売店の人間だけど現場はしっちゃかめっちゃかだよただでさえMNPでドタバタしてるのにマジフザケンナ

プレスリリースはともかく現場にはもっと早く情報を落とすべきだろ
37名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:05:38 ID:aQcCcpqU0
>>36
店長には前日に言ってたから、店長の腹心の部下や、
オーナー店なら家族店員にだけは説明してただろうな・・・
38名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:06:41 ID:hsHXOeJIO
携帯をソフトバンクに変える奴は非国民だな
39名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:11:26 ID:2ytw0Vps0
>>38
デジタルホンからのヤシは?
40名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:11:42 ID:wPS6kNUv0
ヤフーで儲けた金を使って投資しまくってるだけじゃね?
あと何年かしたら平成電電になるんじゃないか。
41名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:11:44 ID:WZysUHynO
バカが釣られる割
42名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:11:47 ID:CvBb+ioz0
全機種0円じゃねーだろ
日本語不自由だな
43名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:13:11 ID:ykvGdh1tO
馬鹿な女子高生が飛び付きそうだ

あと、携帯に疎い高年齢層
44名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:14:08 ID:na+FRvtr0
全機種頭金0円が正しいな
45名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:14:14 ID:wMoIIzkh0
46名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:14:57 ID:2ytw0Vps0
昨日の新聞広告見た?

理解りにくい料金体系やらなんやらを理解りやすくしますよー

みたいなこと書いてあった


おまえが言うな ハゲ

あと ソフトバンクシールはいつ送ってくれるの?
47名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:15:45 ID:9x4D7mFS0
>>32
おまいのような転売厨がいるから、こういうシステムが出来た
48名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:16:20 ID:Lr62VS100
月々の割賦相当額を毎月の基本料金から割り引くって実質一部機種は
タダで配るってこと?
商法違反じゃね?
49名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:16:25 ID:V5aoMMAE0
なんで新機種が0円と思ったら
携帯会社が販売店に払って
通話料、基本料金に上乗せしてたのか
下手すりゃ乗り換え阻止要員の賃金も
上乗せして請求されてるのだろう
50名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:17:18 ID:C5X5JzskO
それなんて
24分割
51名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:17:28 ID:ukaluYvh0
>>31

その分割払いの部分を毎月割り引くって知ってるか?
52名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:17:38 ID:hINKBPzE0
転売できなくなったから叩いている人がほとんどだろうね・・
53名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:18:32 ID:++AORoKN0
解約するのに4万も取るんだろ。
ボッタクリすぎ。
 
54名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:19:36 ID:na+FRvtr0
ちなみに俺の嫁は何度説明しても理解できていない
55名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:19:38 ID:cqPTGHn1O
まあどうせ他社も追従して、値下げ競争が始まるんだから
黙って待ってればすぐに安くなるよ
現状の値段のみでソフトバンクに乗り換えるメリットは無いな
将来的なメリットは他社の方が大きい可能性が高いし
ソフトバンクの場合、障害等のサービスの質やその後の対応に対する不安も大きい
これまでの傲慢な姿勢を見てると、とても利用する気にはなれない
56名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:19:56 ID:+KJkR0fn0
     ∩___∩
  。  | ノ      ヽ
  \<^i、 ●   ● |
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ
   彡/  ト、_>|∪|  、`\
   /ノ  /   ヽノ /´>  )
  (_/      / (_/
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)
57名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:21:02 ID:0Q5E3qsu0
>>47
単純に月々の金は払わないでTVみたいだけだろw
58名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:23:10 ID:ukaluYvh0
>>52
だろうな。
一般ユーザにはありがたい話だと思うがな。

>>53
新規即解約する為に契約してたんだろ?
ぼったくりすぎw
59名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:23:11 ID:na+FRvtr0
>>57
新規即解約する奴がいるから
こんなヘンテコな料金プランが出来上がったんだろ
60名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:23:19 ID:9M9VwtJb0
プランとかはどうでもいいが、転出元の利用年数を引き継げるっていうのは魅力的。
ドコモとauも見習って欲しい。
そしたら気軽に乗り換えできるのに。
61名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:23:44 ID:yJqbrELr0
>>44
「全機種頭金も分割で初回0円」が正しい。
62名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:24:03 ID:C5X5JzskO
2CHはAUのWINできまり
携帯二台持ちで合計は一万なり
63名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:24:49 ID:UJebdDbu0
即解約はつぶしてもいいと思うんだけどさ、1年くらいで携帯の機種変更くらいしないか?
64名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:25:49 ID:+Mjvxnow0
昨夜初めてCM見たけど悪質だなー。
問題ないのかよ、あれは。
65名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:25:51 ID:TUumRfTC0
◎ 〓SoftBankの罠について詳しく解説してあるサイト ◎

本当にオトク? ソフトバンクの「全機種0円」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31694.html
ソフトバンクの新料金プランは、“予想外”に複雑
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/27/news006.html
ソフトバンクの「予想外割」は本当に安いのか
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31660.html
ソフトバンク新料金プランは本当におトク? 3キャリアの料金を徹底検証!【前編】
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061024/119385/
ソフトバンク新料金プランは本当におトク? 3キャリアの料金を徹底検証!【後編】
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061024/119401/
66名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:26:24 ID:i68m8pmNO
禿か値下げしてないんだから他社が値下げする必然性ないだろ。
まず禿が実質的な値下げをしないとな。
今のままだったら禿自身が携帯料金の価格破壊はできないことを
証明したようなものだよ。
67名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:27:01 ID:ukaluYvh0
新規即解約厨の皆さん

長 い 間 本 当 に お 疲 れ 様 で し た
68名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:30:14 ID:hINKBPzE0
>>66
オレンジプランができて確実に安くなったよ。特にドコモと比べると家族割りに入っていない単身者
は4割ぐらい安くなる。
69名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:30:53 ID:xgHXyRGS0
703 :非通知さん :2006/10/27(金) 02:28:26 ID:bO7n77dX0
お客: よし、910Tにしよ。0円なんだよね
店員: 0円と書いてあるんですが、0円じゃないんですよ
お客: は?何言ってんの
店員: 0円というのは頭金のことで、残りはローンなんですよ
お客: 何それ、聞いてねーぞ
店員: でも、新スーパーボーナスに加入すれば0円になります
お客: なんだ、早く言えよ
店員: ああ、でもその機種は新しいので0円にはなりません
お客: どっちだよ
店員: お客様、機種変更ですよね。以前のご使用期間は何年ですか?
お客: 1年だけど
店員: では、1,010円になります
お客: なんだ、千円か

店員: 月々
お客: 月々!?
店員: ええ、月々、いかがなさいますか?
お客: ま、まあ千円ならいいか
店員: 合計で24,240円になります
お客: なんだそれ、0円ってのはどうなったんだよ
店員: そう決まっておりますので
お客: あー、もういいよ、普通に買うのと同じくらいだろ、契約するよ
店員: 24回払いですので、2年間はその機種を使っていただくことになりますが
お客: へ?機種変できないの?
店員: できますが、その場合ローンの残りを支払っていただくことに
お客: まあそうだろうな、2万くらいでしょ、いいよいいよ
店員: 最大で 71,280円になります
お客: ファビョーン
70名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:31:46 ID:KwywM4Mz0
本当にオトク? ソフトバンクの「全機種0円」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31694.html
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/134925-31694-3-1.html

>26日、孫氏がヨドバシカメラの店頭で手にしたパネルには、新規と機種変更が「全機種0円」と記載されていた。
しかし、一般的に考えてユーザーが分割払いで購入する商品を「0円」と言うだろうか。
そうであれば、クレジットカードで購入した商品はほとんど「0円」で購入したことなってしまう。
71名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:33:38 ID:RmB/ryzE0
結局携帯の勢力図は
ドコモ>AU>>>SB
と言うのは崩れないわけヤネ
72名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:33:55 ID:SjMepmtO0
電波状況が一番悪いし

機種も魅力感じない。

使わんよSBなんか。
73名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:34:22 ID:DCD1wHUe0
インセの分値下げされてるならともかくそうでもないからな〜
1年ごとに機種変するやつなんて機種代金倍くらいになっちゃうんじゃね?
74名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:37:52 ID:hINKBPzE0
実質0円じゃないけど、新ハッピーボーナスに入れば新規・機種変とも最新機種をやすく
手に入れられるのは事実。しかしあまりユーザーが増えると品薄が不安・・
あとオレンジプランを組み合わせれば、ドコモは料金の面ではお手上げ状態。
さて、どうする殿様ドコモ!
75名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:38:14 ID:o6oTDV8A0
いままで他人がキャリアをどこ使っていても別に気にしなかったが
ソフトバンク=馬鹿って印象がついてしまった。
76名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:39:51 ID:Lr62VS100
もー完全におじさん層を置いて行っちゃったな、元々あんま通話料払わないから
いいんだろうな
77名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:41:01 ID:aQcCcpqU0
>>75
馬鹿というか騙されやすい・騙しやすい香具師と思われてしまうなw
SBMユーザー名簿はカモリストとして高く売れそう・・・
78名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:41:01 ID:KwywM4Mz0
ttp://advenbbs.net/bbs/yybbs.cgi?id=tetsuya&mode=view&no=8480

裏?料金に表と裏がある商売って??
79名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:43:08 ID:Cgf+KCBU0
この宣伝方法マジで問題無いか?
80名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:43:45 ID:2ytw0Vps0
>>69
テレビで漫才師なんかがやるのをみたいな
81名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:43:57 ID:nx0XBU/U0
>>74
docomoと比べて電波どうなんでしょうか?
Jほんのときに個人的に使ってたんですが、田舎在住自営で2台で家族割り使ってんですが、
基本的に受けるほうが多いので、繋がらないとお客さん迷惑かけます。
俺が2chで実況使いたいのでパケ使いたい放題のソフバンに魅力感じてるんですが、
auにしろもう1台増やしたいのもあるんで、安いに越したことないんですが。
教えてちゃんですんませんが、ソフバンになってから電波改善されてるんでしょうか。
82名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:44:52 ID:OBEsVWfcO
ドコモ高いからなんとかしてほしい
救いの手はソフトバンクしかないのか!?
83名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:45:41 ID:i68m8pmNO
電波はウィルコム並み
84名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:49:55 ID:hINKBPzE0
>>81
都市部・その周辺部だったらはっきりいってフォーマと変わらんか若干良い。田舎だとなんとも
言えんから端末借りて確認してみて。今は3Gだから当時の状況は関係ないよ。
85名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:52:12 ID:Aei2QgNa0
             ├──────────-┐
          PS3 │             69800..│
             ├──────────-┘
             ├───────────┐
      softbank │(X01HTの場合)..  71280 │
             ├───────────┘
             │          │         │
       ←low 10000         50000      100000 high→



グラフで比較するとそれほど差はない。
むしろ携帯電話の方が高く思える
86名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:52:47 ID:cqPTGHn1O
21時〜24時の通話は200分までしか0円じゃないのかよ…
最大の売りのソフトバンクの通話料0円ってのも一部嘘とは恐れいった…
87名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:53:33 ID:nx0XBU/U0
>>84
どうもありがとうございます。参考にします。
88名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:54:12 ID:boAoY6Jc0
ブロードバンドの価格破壊もYAHOOからだった
NTTがやってたら、いまだにISDNが主流だったかも
89名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:58:27 ID:ZyGew5p30
家族割が使えない単身ユーザーの場合(継続年数4年以上)

au→SB   継続割が引き継げる メリットはそこだけ auの通話料はSBと変わらない
      乗り換える必要性はあまり感じない 電波もauの方が全然いい 
      通話ほとんどしなくて安ければいいって人
      周りがSBが多くて ゴールドで無料通話したいって人だけか?
      ※但し21時〜1時まで200分(8400円分)超えると高くなるので注意
       それ以外の時間に通話するようにしないといけない

ドコモ→SB 継続割適用され ドコモだと基本料の最高でも20数%の割引が 
      SBだと5年継続利用者は自分割(2年縛り契約無料)で52%割引 
      オレンジであれば月額利用1万〜2万ぐらいのユーザーはお得
      目安としては1万→7000円前後 3割程度は安くなる

ドコモ→au 継続割引継ぎ無し だけど通話料は安くなる 
      電波もフォーマより全然いい my割(2年縛り契約無料)に入れば
      月額1万程度→8000前後になる 2割近く安くなる

SB→au   継続割が引き継げないが継続年数が少ないユーザーはあまり変わらない
      電波は断然auの方がいい 通話料はあまり変わらない

SB→ドコモ メリット無し
au→ドコモ メリット無し
        
SBのデメリット 機種の縛りが2年間ある 期間中の機種変更は可能だがそこから更に2年の縛り
        機種変更の場合の違約金の問題?

ゴールドはある意味限定プラン 周りにSBが多いか 周りを誘って入らない限りメリットは疑問
90名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:00:55 ID:iNbnWDwo0
まぁ軽く詐欺ですね。さすが損さん。とりこみ商法炸裂中。
にしてもぼたフォンの時からオレの周りのユーザーでまともに動いている携帯見た事ねーぞ。
1.メールが届くのに1日掛かることがある。(ほとんどのユーザーが様々な機種で経験)
2.携帯閉じると圏外(3人も同じ機種で同じ症状)
3.バッテリーがうんこで購入して1ヶ月で1時間くらいしかもたない。
4.こうしたトラブルに対するショップの対応が鼻くそ
91名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:01:08 ID:xY/imbYX0
>>89
ツーカーはどうなん?
92名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:02:04 ID:DCD1wHUe0
>>88
機種代金に関してはアップルみたいな統制だな
価格は糞だが
93名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:03:32 ID:dlzUsWDj0
これで0円って言えるなら
ローンで購入の車も全車種0円!!って
販売できるよな。
94名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:04:39 ID:rHXYtsvn0
アクオスケータイ買って解約すると、SIMカードだっけ?それが抜かれると見れなくなるよ。
つまり、契約してないとワンセグは見れない。
95名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:05:04 ID:rSBd0u1qO
数ヶ月後にはプラン廃止、ユーザー大混乱。のオチじゃないの?
96名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:05:31 ID:UJebdDbu0
>>91
ツーカーはもう新規受付ないよ
97名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:05:55 ID:ZyGew5p30
>>94

偽造カードが出るヨカーン
98名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:06:17 ID:aQcCcpqU0
>>96
でもツーカーから3社にいくのは可能じゃん
99名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:07:10 ID:TX5HqWTsO
プリペイド電話は通話料金いきなり
先月から値上げされましたよ"(ノ><)ノ
100名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:07:27 ID:rHXYtsvn0
>>94
解析すれば、できるかもなw
101名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:07:43 ID:lGC1qpa6O
損か得かは社長の名前で理解しろよ。
102名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:07:51 ID:+Q9Dbzxz0
>>91
ツーカーはなくなる。
AUと一緒になる。
103名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:08:08 ID:ZyGew5p30
ドコモで月々12000円程度通話する人の場合

継続割引6年程度で基本料20%割引の9000円〜1万前後の支払
(このぐらいの支払だと大体がタイプL契約と考えられる)

ドコモからオレンジのビジネス(月々12000円)に乗り換えると
継続割引が引き継げるので
月々12000円の料金が半額の6000円〜7000円前後
(2年縛りの自分割契約無料に入った場合)

auの場合は
継続割を引き継げないがmy割が基本料37%OFFなので
同じ12000円のプランで
支払は7500円〜8500円前後

ちなみにこの場合他社だろうが同じ会社だろうが
通話料はドコモも他も同じ パケットも同じ
(ドコモタイプLと比較して)
104名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:09:02 ID:i68m8pmNO
「頭金0円」て書かないと詐欺だよね。
堂々と詐欺行為をするのは如何なものかね。
105名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:09:14 ID:hINKBPzE0
>>93
なんでも一緒にするな。車は二年乗ってもタダ同然にはならんよな?禿フォンだとクラウンが
二年使えば50万ぐらいになる感じかな。まあ、しかし頭金0円とだけ宣伝するのはアホだな・・
106名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:09:42 ID:rHXYtsvn0
>>100のは>>94に対してじゃなくて
>>97だった・・・
107名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:10:02 ID:DCD1wHUe0
108名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:10:11 ID:ILIHs66S0
例えばハゲ同士無料を、いきなり、やっぱ金取りますと
規約変更した場合、ユーザーに対抗手段はあんのか?
解約したらローンが残るし、違約金もむしられるんだぜ。
109名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:10:41 ID:A7Pwc/5u0
vodafonからの強制移行組みだけど
早い所docomoに変えてー。禿げ詩ね。
110名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:10:52 ID:yAL5qYkQ0
Softbankはクレジット事故があるやつとか多重債務者は契約ではじかれるよ。
こないだ契約拒否されて逆ギレしてる下層貧民を見た。
111名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:13:01 ID:8EmBf5H8O
2年間の機種変不可縛りプランで、1年で壊れる携帯だったらどうしよう!
思い付きでコロコロプランを作るわりには、違約金だけはキッチリしてそうだ。
112名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:14:31 ID:aQcCcpqU0
>>107
インセって44000なんだ、たかっ!!!
ちょっとした個人商店でも取次店やってる理由がわかったよw
でもSBMにかぎらず、どこも料金プランが複雑で、
客に説明できているのかな・・・
113名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:16:33 ID:q4usUnxt0
「何だかんだ言って禿に続いて他社も値下げの方向に向かうのはいいことじゃん」
なんて書き込みが目立つが、こんな詐欺紛いのやり方を追従する企業なんてあるわけないだろ。
業界全体での価格改正は絶対に必要だが、禿はその重要な入り口で暴走し過ぎだ。
114名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:17:02 ID:+Q9Dbzxz0
>>110
というか、契約だけして携帯機だけ盗む馬鹿は出てこないのかね。
115名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:17:21 ID:hINKBPzE0
まあ、とにかくこのスレをみたらわかるように転売屋とドコモとアウは非常に焦ってるのが伝わるわ。
116名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:17:54 ID:YFnIr/tA0
ようは日本人全員がヤフー携帯にすれば
いいんだよ!だいたい孫氏がいなければ
携帯業界はぼったくるだけ無知な民から
ぼったくる気だったんだから!
孫氏は少しでも安く提供しよう!と言ってるのは
事実なのだから
117名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:20:55 ID:DCD1wHUe0
>>115
どこがだよw
詐欺だって話題になってるだけじゃねえか
転売はどうでもいいが1年くらいで機種変するやつはかえって高くつくからかわいそうだよ
118名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:21:11 ID:s5cAaEgP0
いちばん焦ってるのはどう考えても禿だろ。
「無料」「\0」というパンドラの箱を開けちまったんだ。
それも実体を伴わない名ばかりの。
119名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:21:23 ID:o6oTDV8A0
まず孫が安くしてから言えよ。
AUやドコモのプランをパクって、そこから3割引きにすればマンセーしてやるよ。
ソフトバンクなんて糞みたいなブランド安さ以外取り柄がないのに。
120名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:21:29 ID:ILIHs66S0
>>115
おまえ何日も前からずーっとハゲスレに貼り付いてるけど社員か?
121名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:22:17 ID:izi/DRi60
10500円以下指定だった機種はしばり無く0円でいける強制加入のスーパーボーナスも
無料切れる前に解約おk(オレンジ又はブループラン)ゴールドには入るないいこと無い
今回の期間中なら他社の契約年数も、ソフトバンクに引き継がれる。
それに、基本料2ヶ月無料もついてくる。つまり今年7月までに出たちょっと前まで10500円
以下だった機種で、パケ割付けなければ只(通話料のみかかる)受けるだけならホントに0円でいける
2ヶ月間、様子見で静観するにしても、無料期間あるんだから変更して様子見たほうが賢い
2ヶ月たった時点で、他にいいプラン無かったら今度は、継続利用適応しておいた携帯休眠させて、
今度は新規で、同じプランに1月15日までに入ればまた2ヶ月無料(通話分のみかかるけど+メールも)
取り合えず電話あんまりかけないなら4ヶ月は今年の7月発売までの機種を使用しても
大体月1000円もかかんないメールだけなら200回位は送れる。
通話は、自分で計算するしかないけど人によるから、ゴールドに入ったアホな人に、
ワンギリしてかけてもらうかなんかすればいいけどw
122名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:22:26 ID:sVgj1V880
携帯各社の料金体系をわかり易く説明してくれるサイトとかないものか。
訳わからーん!
123名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:22:30 ID:9Y+qbinC0
>>113
その通り。auは値下げ追従方針出したとたん利益が下がると見られて株価さがった。
だから追従しないと言いなおした
124名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:22:46 ID:i68m8pmNO
禿は「少しでも安くしよう」と言いながら実質的に安くしない
詐欺商法を堂々とやっている。
そして、ゆとり教育の被害者がカモになる。
禿ユーザー=被害者の会
125名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:23:26 ID:Gi8RVmRGO
さて、来月が更新月だから解約しよっと
もう一台持ってるauが通話もネットも格段に上
妻のDocomoもお話にならなかったからauにした
今はauが一番だね

126名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:24:57 ID:O9PEMpjg0
端末の定価販売を分割払いにするだけで0円を謳うのってどうよ?
127名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:25:24 ID:GiPThkgn0
>>115

確かに転売屋もこれやられると大打撃だな
2年以上使うつもりなら、わざわざそういうところ使わんし
128名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:26:20 ID:hINKBPzE0
ドコモの人はとりあえずオレンジプランを調べてみたら?単身者で家族割りに入ってない
人は半額ぐらいになる可能性が高い。回線契約期間を引き継げるのがめちゃでかい!
129名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:26:53 ID:na+FRvtr0
だけど、ぶっちゃけ
携帯って1年位で変えたくなるんだよな
130名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:26:56 ID:0sukvt7RO
ぜんぜん安くない。無料なら安いが
131名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:27:09 ID:U4v8JtgJ0
>>93
これって月々の支払い分相当を「割引」することにより、実質の支払額が0円になる機種もあるってことじゃないの?
ハイエンド機種だとそうはならないようだが。

だったら別にここで言われてるほど「詐欺」だとは思わないのだが。

ゼロ円を強調しすぎるが故になんか「あやしい!」と思うのはわかるし、俺もそうおもって躊躇してるんだけど。
132名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:29:05 ID:GiPThkgn0
133名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:29:20 ID:WZysUHynO
プリペイド需要があったから転売はボーダが人気だったが、それなら
もともと人気あるドコモをやりますよ。
134名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:29:53 ID:KwywM4Mz0
135名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:30:12 ID:uOXCqpPe0
ただ今、このスレにおいて、男性読者と女性読者の醜い罵り合いが続いております^^;
ちなみに、パート1が立った時間はパート3が立つ20分前^^;
漫画関係の板でこんな事態はおそらく初めてだと思います。
あなたが来る頃にはパート4、5・・と次々にスレが立っているでしょう^^;
もしお暇なら、記念に、罵りになり加勢になりいらしてください。
ちなみにパート3までの段階では女性軍が優勢ですね。

少女漫画ってワンパターンでつまらないよね パート3【ブスども氏ね】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1161175064
136名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:30:42 ID:RYcCGKtz0
予想 ハゲハゲ詐欺です。
137名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:30:48 ID:Sfrsedcj0
孫はネットランナー出版してたくせにwinnyの開発者が
捕まったときには、「許されないこと、当然」とか言ってた
ヒドイやつだしな。

本当に尊敬できない男だよ。
138名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:32:18 ID:jboiHSds0
知れば知るほどに酷いシステムだな・・・
139名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:33:10 ID:8VEMHWObO
早く乗換えないと機種売り切れるぞ
140名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:33:14 ID:ztkt6zXC0
俺はNTT移動通信の時からDocomoのファンで、
どうしても朝青龍のサインが欲しくて、
両国国技館での本場所の時に、
国技館裏口でサイン用の色紙とマジックを持って、横綱が出てくるのを待っていた。

朝青龍が出てきて、
俺は「朝青龍関!サインお願いします!」と叫んだが、
すぐに車に乗ってしまった。
落ち込んでいると、
ソフトバンクの孫正義が、
俺に「オレのサインでもいいか?」と笑顔で声をかけてくれた。
俺は驚いたが「もちろんです!お願いします!」と言うと、
持ってきたサイン色紙にサインをしてくれた。
その後「これからもSoftbankを応援してくれよ!」と声をかけてくれた。
あの時の孫正義の笑顔は、今でも忘れられない。
141名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:33:33 ID:hINKBPzE0
>>131
そういうことです。それをバカの一つ覚えに詐欺と連呼している人は転売屋か工作員としか思えない。
実質的にも安くなっていることはあえて無視してるし・・ でも何回も言うが禿の宣伝の仕方もアホ。
142名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:34:50 ID:izi/DRi60
705SC 2006年10月14日(全国一斉) ¥0 最新価格を見る

X01HT 2006年10月14日(全国一斉) ¥7500 最新価格を見る

910T 2006年10月7日(全国一斉) ¥4300 最新価格を見る

810SH 2006年10月7日(全国一斉) ¥0 最新価格を見る

811SH 2006年10月7日(全国一斉) ¥0 最新価格を見る

705P 2006年10月7日(全国一斉) ¥0 最新価格を見る

SoftBank 304T(V304T) 2006年9月9日 ¥0 最新価格を見る

804NK 2006年8月12日 ¥0 最新価格を見る

これで0になってるのがサービス利用で地質0円で7500円とかで表示
されてるのが、2年分割で1回280円ずつ請求がくる
っていうか、、、、
外でもipデンワ使っとけば只だけど、、、
オイラはかなり前から只で使ってるPC詳しければ携帯いらない
143名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:35:56 ID:ht3Gv/QX0
>>20
DS
144名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:36:24 ID:GiPThkgn0
>>141

工作員とかよりも転売屋の恨みの方がでかい気がするなぁ
在庫抱えて途方に暮れてたりするのだろうか
145名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:36:54 ID:s5cAaEgP0
>>131
「完済」した後も何故か支払額が変わらないのがスパボの問題点なんですよ。
146名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:38:15 ID:qP5cNjWW0
結局、スーパーボーナス以外で
買う方法はどうなったん?

そういう方法はなくなったってことか?
147名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:38:29 ID:pDOCy8gg0
そう、完全に支払ったあとにいままでの分下がらなければおかしい

つまり完済したあと、月額が急上昇してるようなもんだ
148名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:38:55 ID:i68m8pmNO
昨日もこの時間から禿工作員が活発になったねw
バイトのシフトがこの時間で切り替わるのか
149名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:38:59 ID:U4v8JtgJ0
>>132
そうなんだよね?だったらそこまで詐欺よばわりしなくてもいい気もするんだけどな。

>>134
いや、だから月々の支払い分を「割り引く」ことで、実質負担額がゼロになる機種があるってことでしょ?
それが間違っている情報っていうことなの?
150名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:39:35 ID:KwywM4Mz0
151名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:41:49 ID:9uzgUaSB0
なんか今、家電に突然ソフトバンクBBのサービスセンターとやらから電話がきた。
うちはそんなプロバイダー使ってもないし、契約の検討すらしいた事ないんだけど…

我が家でソフトバンク絡みって…弟が使ってるvodaくらいしか無いんだが。
152名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:41:56 ID:hJGst5uk0
>>143
DSのワンセグを心待ちにしてる俺がいる
153名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:41:57 ID:Gfz+touL0
>>116
日本人全員がヤフー携帯にしたら
料金改定とのたまって値上げする
のはYahooと同じで明らかだろ
154名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:42:21 ID:OriQDnzy0
騙されたw
       ――  ┼     |  ‐┼   7   !ヽ  |__ 〃 |   ヽ
              |/´`ヽ  .l   __|   {   |  /´     |    |
      (___  /|    し |   (__jヽ  ヽ_ノ  (__   し

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2006/10/26/sbm03.jpg
ttp://2ch-library.com/uploader/src/age3765.jpg

ソフトバンク、「新スーパーボーナス」は頭金0円の分割払い
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31686.html
155名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:43:46 ID:O9PEMpjg0
端末の定価販売を分割払いにするだけで0円を謳うのってどうよ?
ジャパネット高田でローンを組めば、それは0円なの?
156名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:44:47 ID:5zCZ4+uS0
請求書が来て後の祭り

「騙された!」
157名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:44:53 ID:mVAhqsXn0
>>149
例えばさ(以下変な例えでごめんw)
スーパーで「感謝セール、全品ただデーース!」って言っておいて、
買い物をしたそのスーパーの出口で
「パンは安いからそのまま帰っていいよ。あ、そこの肉を持っている人!お金払って!!5割引だから!」って
言われて詐欺だと怒らないか?
パンは本当にただなので詐欺じゃないのか?
158名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:45:08 ID:8VEMHWObO
0円で最新携帯が貰えるなら乗換えるしかないな
159名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:47:33 ID:2ytw0Vps0
J時代からのファミリー割引
契約そのままで
X01HTに機種変

可能? 
160名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:47:42 ID:hINKBPzE0
>>155
105で言った通りです。
161名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:48:29 ID:BWBYBH8M0
分割払いなのに0円って、これ完全に問題ありだろ?
JAROがうごく時だろ。
162名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:50:03 ID:na+FRvtr0
>>159
PDCの料金プランは3Gに適用できないよ
163名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:50:04 ID:8VEMHWObO
ソフトバンク始まったな
164名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:50:16 ID:KwywM4Mz0
>>161
公取じゃね?
165名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:50:22 ID:v6SFt3Dp0

       ID:hINKBPzE0

   禿の身内 マダイタ━━(゚∀゚)━━ !!

とりあえず同じ様な内容微妙にコピペで使い回すのやめれw
あまりにも愛がないからwww
166名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:50:41 ID:Gfz+touL0
SBにしようかと言うやつがいたので

半年たてば高くなるし、機種変に高い金がいるし、
おんなのこに「えー、SBなのw」って変態を見るような
目でみられるぞ

と言ったら即あきらめたようだ。
167名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:50:50 ID:ZyGew5p30
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31695.html

26日にソフトバンクの新料金プランがスタートした。多くのユーザーが注目する中、初日の状況は大
盛況となったようだ。

 大阪の大手量販店では開店前から並ぶ人が現われ、オープンしてからも一時50人待ちの状況にな
ったという。また、東京・大阪の大手量販店は、当日受け渡しを15時頃にストップ。こうした状況は「ドコ
モの人気機種でも見られない状態」(量販店担当者)だという。

 一方、直営店のソフトバンクショップも盛況で、同社広報部に入った情報では一時的に30人待ちの
状況になり、各店ともに予想を上回る契約を獲得したものとみられる。

 なお、大手量販店の担当者によれば、MNPを利用した乗換えユーザーよりも新規顧客の数が目立
ったという。顧客の多くは若年層だったようで、担当者は「今日だけを見ればソフトバンクの圧勝」と語
っていた。
168名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:53:15 ID:ILIHs66S0
実質0円でないのに、0円とばかでかく表示するのは
消費者に誤解を与え不当な取引を誘因するものだと、
公正取引委員会に連絡しておいたよ。
169名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:54:36 ID:rTwXkFvt0
>>168
実質0円でないから実質0円とばかでかく表示してるわけじゃない
170名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:58:20 ID:2ytw0Vps0
>>162
レスサンクス
そこを分ってなかったよ・・・
171名無しさん@6周年:2006/10/27(金) 15:58:52 ID:YAACRDSF0
三時の休憩も終わったので、SBのアルバイト君たち沢山書き込めよ。
SB信者の皆さんも頑張れやぁー!
172名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:02:57 ID:na+FRvtr0
東京めたりっく
日本テレコム
ボーダフォン
どーして禿の奴は俺の使ってる通信会社を
次々と買いやがるんだ
173名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:03:20 ID:U4v8JtgJ0
>>147
ん?ローン分を「割引」してるだけなんだから、そのローンが終わっても月々の支払い額が変わらないのは当然なんじゃないか?

>>157
俺はたぶんよく調べてから店にはいるタイプだから怒らないなあ。
174名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:06:17 ID:8VEMHWObO
最新機種0円
通話無料
175名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:06:40 ID:lVcf6+Sg0
1 名前:Ψ 投稿日:2006/10/26(木) 20:55:57.42 ID:TW1TzSdJ0
 26日にソフトバンクの新料金プランがスタートした。多くのユーザーが
注目する中、初日の状況は大盛況となったようだ。

 大阪の大手量販店では開店前から並ぶ人が現われ、オープンしてからも
一時50人待ちの状況になったという。また、東京・大阪の大手量販店は、
当日受け渡しを15時頃にストップ。こうした状況は「ドコモの人気機種
でも見られない状態」(量販店担当者)だという。

 一方、直営店のソフトバンクショップも盛況で、同社広報部に入った情
報では一時的に30人待ちの状況になり、各店ともに予想を上回る契約を獲
得したものとみられる。

 なお、大手量販店の担当者によれば、MNPを利用した乗換えユーザーより
も新規顧客の数が目立ったという。顧客の多くは若年層だったようで、担
当者は「今日だけを見ればソフトバンクの圧勝」と語っていた。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31695.html
176名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:19:19 ID:U1wrdLhA0

端末を無料でくれる訳じゃないのに、
「ゼロ円で持ち帰ることができる」って文章は普通に考えたら無料のことだ。
無料でもなんでもないモノを、さも無料かもしれないと思わせるような宣伝をするな。
177名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:25:42 ID:lGC1qpa6O
質問!
0円っていうのは、頭金0円の月賦払いなんだよね。
そしてその月賦の費用を0円にするって事だよね。
機種によっては0円じゃないけど。
ただ実質0円だけど月賦だから完済の2年後までにやめると、
残高を払わなければならないって事だよね。

あってる?

ところで機種変でも2年たたないと、残金支払わされるのか?
そしたら今後2年間、携帯売れないんじゃないか?
178名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:26:37 ID:Sfrsedcj0
とりあえず、すぐにとびついた人の名簿は握ったと。
そういう成果はあったのかもな。

そして証券化してゴニョゴニョ
179名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:26:57 ID:tW+Jcp+b0
>>177
あってる
平均一年で壊れるから大丈夫らしいよ
180名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:30:26 ID:GiPThkgn0
>>177

1年や1年半で機種変したい人は、毎月いくらか払わなければいけないけど
残金を支払わなくていいサービスもあるみたい
上にも貼ったけど↓

ttp://moilestyle.info/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%2F%B3%E4%C9%EA%B2%C3%BB%BB%B3%DB%C1%E1%B8%AB%C9%BD
181名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:42:47 ID:rTwXkFvt0
SBは消費者の希望をとことん実現してくれる会社ですね
182名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:47:46 ID:HDODRhJkO
ややこしすぎて信用できない。
183名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:51:22 ID:mVAhqsXn0
>>173
君が怒るかどうかは関係ないね。(スマソ)
世間は怒っているんだよ(少なくとも2chではね)。
184名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:55:01 ID:UJebdDbu0
まぁ、システムをちゃんと理解して使う分にはいいシステムだと思うよ
新規契約の場合携帯代も結構バカにできんからね。
オレもツーカーからauに切り替えたけど、新機種で1万かかったよ
これが0円でとりあえず契約できるってのなら高校生とか中学生にバカ売れなんじゃないか?
185名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:57:32 ID:C5X5JzskO
それなんて
ヤリオッタ
186名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:58:21 ID:GiPThkgn0
0円という切り口で売るのは確かにおかしいね
勘違いする人も多いだろうし
その点はJARO(だっけ?)とかに指摘されても文句は言えないと思う

ただ、システムそのものはいい
売り方を間違ったんじゃないか
187名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:58:40 ID:rTwXkFvt0
>>184
実際バカ売れ
188名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:59:09 ID:0UAw0rqOO
正に、安物買いの銭失い
189名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:00:30 ID:ugsSRhqL0
孫さんは他社の料金体系の複雑さを批判してたけど、
ソフトバンクの今回の一連の料金体系が一番わかりにくい。

190名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:00:49 ID:LipiKsMz0
>>140
孫正義の笑顔って、どこか皇太子殿下の笑顔に似てるところがあると感じるのは
俺だけだろうか?
191名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:01:42 ID:kGUzaPCT0
>>190
AAは似ているが、
実物は似てないと思う。
192名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:02:30 ID:z7ru/G9d0
>>190
例のAAは簡単に流用できそうだねw
193名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:03:42 ID:LipiKsMz0
>>191

やっぱり俺だけかな。
目元から口元にかけて、似てないか?

194名無しさん@6周年:2006/10/27(金) 17:05:46 ID:YwjFgItD0
無料は月ごとでしょ、来週が一番無料期間が長い
1人ゴールドで周りが、オレンジ、プリぺードなら最安じゃないか
195名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:06:19 ID:C5X5JzskO
それなんて
ハゲちゃびんらW
196名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:07:05 ID:TQ4Ps9grO
スマイル弐万円!!!
セックス0円!!!
197193:2006/10/27(金) 17:08:00 ID:LipiKsMz0
間違った。
>>192
198名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:09:11 ID:g39Nwv+i0
“と金”と書いて成金って読むのかなぁ
199名無しさん@6周年:2006/10/27(金) 17:10:11 ID:YwjFgItD0
皇太子がいつソフトバンクに入るか、流れが完全に決まる
200名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:12:00 ID:grUluszu0
201名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:12:23 ID:4HtyKY6x0
MNPによるユーザー流出を防ぐにはセンセーショナルなキーワードが必須だった
それが0円携帯・無料通話となった訳だ
売り方を間違えたといってもデメリットを自ら晒すも間抜けな話
SBはこうする他無かった、というよりは
短期的には間違いなく最高の一手を成したんじゃないか
とにかくMNPショックを乗り切らねば先が無いという大根役者が
一躍売れっ子芸人となったのだからね

但し、携帯機種変が鈍れば携帯メーカーとしてはSBは困った客だ
Docomo・auがカメラ機能のような一時代を築くサービスを構築したとき
SBはユーザーとメーカーの板挟みとなってしまう

まあこんなガキが思いつくリスクを若ハゲが考えぬ訳もなし
それを勘案してでもまずは囲い込み!という方針なのだろう
SBユーザーは己の利益のために周囲を引き込もうとする
一度築けば容易には崩れない牙城の出来上がりさ、皆SBで皆無料という旗印は誘惑強いわな
202名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:12:50 ID:PS9Ayyjf0
新プランめちゃややこしい。
孫正義は分かりやすくしてるようで
半分詐欺みたいなことしてる。
ちゃんと調べないと痛い目みるぜこりゃ。
203名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:14:51 ID:cqPTGHn1O
孫はヤフオクを突然有料化した前科があるしな
有料化したからちゃんと管理するかと思ったら
システム料欲しさに悪質な出品者も野放し状態でネット犯罪の温床になってるし
やり方が汚くて傲慢なんだよな
204名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:15:57 ID:SOv9QalUO
番号ポータビリティ開始直前直後に爆弾を投入したのは上手い
アピール度抜群でしょ
それから消費者が最も重視する「安さ」に対して明確な答を提示したのもとても良い
こりゃソフトバンク伸びるかもよ?
まあ俺はauを当面使い続けるけどね
205名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:17:12 ID:78rSCjIPO
莫大な設備投資してシステム大幅増強してトラフィックに耐えられる設備を作って、
全キャリア全時間帯月額2880円通話無料なら買い換える。

そもそも周りはドコモとauばかりで今時SB使ってる奴あんまいないから通話無料の恩恵を感じれない
206名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:17:36 ID:C5X5JzskO
ォレンジプランは
そのままAU
ブルーはどぎゅもじゃね
207名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:20:03 ID:ZCW4r36q0
SBI、自民・小林氏側に3億数千万円の資金 国税指摘
http://www.asahi.com/national/update/1027/TKY200610270244.html

〓SoftBankの横暴ぶりにも、こういった裏側が存在するんですよね。
208名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:23:52 ID:4MCexV8KO
携帯会社関係者の俺がきましたよ
とある大型量販店のMNP初日の結果
SB→au…16件
au→DO、DO→au、SB→DO…合計10件

au、DO→SB…0件
209名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:24:06 ID:ukaluYvh0
>>93
ふ〜ん、じゃあ車は乗りつづけてたらローンの一部を
メーカーが負担してくれるんだ。

で、それどこのメーカー?w
210名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:26:35 ID:78rSCjIPO

・客対応は定型文で返答するソフトバンク

・顧客情報漏れまくったソフトバンク

・当初無料のヤフオクがトップシェアを確立したら有利→値上げばかりでネットオークションサイトでは群を抜いて高い利用料


正直、ヤフオクのあの経営手法と客対応は客を馬鹿にしてるとしか思えん。

ヤフオク利用で緊急を要した時にお客様センターを探すもヤフーのお客様センターは無い。

仕方無しにソフトバンクお客様センターに電話すると

「プロバイダ契約者のヤフーID所有者様以外のヤフオクでIDを利用されてるお客様は電話受付していません。
ヤフーは相談電話を開設していないのでメールフォームから連絡して下さい」


だとよw

マジでブチ切れますたよ「ヤフーにメールしても評判悪く回答は的を得てない定型文ばかりだろぅが!」
とね。


もうね、本当に糞ですヤフー。
211名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:33:02 ID:U4v8JtgJ0
>>183
そうか?SBのショップ、大盛況だったぞ。
「サクラだ!」ってこと?

あれが全部サクラだったらすごいが、そりゃちょっと考えられん。

2ちゃんも、ここでは確かに叩かれまくってるようだけど、専門板いってみたらそうでもなかったよ。

でも叩く視点は必要だよね、俺もそれで助かってる。
色々アラが見えてくるから、それを元に判断できるわけで。

ただ、ここで言われてるような「詐欺」的な要素はやはり見つからないなあ。
今のところ不安なのは「将来本当に値上げしないのか?(今の価格で契約すれば)」ってところだな。

こればっかりはどう調べてもわからないもんね。
212名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:35:12 ID:C5X5JzskO
私も冷やかしに逝こうかと
213名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:38:06 ID:51OSPwgOO
>219
オニキスじゃない?
214名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:43:17 ID:+nqumRtg0
LOVE定額はなくなるのですか?
教えて、エロイ人
215名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:43:31 ID:ZCW4r36q0
ドコモ中村社長、「孫氏の発言には怒りすら覚える」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31710.html

中村氏は、「23日夜から言われっぱなしで、怒りすら覚える部分がある」と発言。
ソフトバンクの新聞広告を持ち出して、
「0円の表記と、孫社長の名前は大きく書いてあるが、大切な条件が小さく書いてある。
ソフトバンクモバイルに移動したが、請求書を見て、
こんなはずじゃなかったという人が増えることが心配。
こういう出し方はフェアなのかどうか」などと語った。
216名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:44:47 ID:z80/F75r0
>>211
そうだね。俺も最初は結局分割払いなのか?って思ってたけど、その分割を機種変しない限りはSBがもってくれる
っていうのならかなりお得なプランだと思う。まあ通話無料の時間限定とか電波状態とかがあまりよくなさそうなんで
今使ってるwillcomで十分だけどね。
217名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:46:10 ID:4MCexV8KO
オニキスの話しようぜ('A`)
218名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:46:22 ID:MfgLKQUP0
219名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:46:44 ID:2ytw0Vps0
>>215
完全否定だなw
220名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:46:51 ID:A1DaNwGN0
なに?
221名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:49:29 ID:GiPThkgn0
>>215

>同氏が、これだけ他社を批判することは、これまでに例がなかっただけに、
>記者の間からも驚きの声が出ていた

ワロタw
よっぽど癪に障ったんだろうな
222名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:52:30 ID:VYzSeg7bO
ところで、ツーカーってまだあるの?
auに吸収されちゃった?
223名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:52:32 ID:BODt9NqC0

孫正義の特徴のガイドライン

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
224名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:53:00 ID:PweVhVln0
ドコモ中村社長、「孫氏の発言には怒りすら覚える」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31710.html
225名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:54:35 ID:GfsQ5i9E0
保険なんかもそうだけど
意図的に分かりにくいプランをつくる会社は信用出来ん。

ただでさえこれまでの経緯でソフトバンクは信用出来んし。
226名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:58:39 ID:WI07Vr/t0
後払いと明記してくれれば、まぁ、いいんだけど。
¥0ばっかりアピールされてもなぁ。胡散臭くてしょうがない。
227名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:58:41 ID:J+UGOFXB0
クレジットカードをつかって払うとすべて0円です
228名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:00:24 ID:JpUGlL9d0
まあ、戦術的には巧いな。さすがハゲというところか。
うちの親も、田舎でのボダのつながりにくさに辟易して、MNPが始まったらauに
乗り換える、とか言ってたけど、今日聞いたら「やっぱりSBで機種変する。だって
通話料0円だぞ」とか言ってんの。もろハマってますなw 平安京エイリアンの
ようにスッポリと(←たとえ古すぎ)。「あれは通話料ではとらないけど、サービス
でカネをとるんだよ」と説明したけど、戦中派の脳みそでどこまで理解できてるか、
かなり疑問。

まあ、都市部のヘビーユーザーには、いいサービスなんじゃないの? 要は、プロバ
イダの、従量制→定額制の変化みたいなモンだろ?
229名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:01:42 ID:kO8+tA7l0
10月初旬に機種変905SHと家族新規705SH購入 店頭で払ったのは10.5k円でした。
230名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:02:03 ID:GiPThkgn0
ttp://release.japan.zdnet.com/release/abstract.html?release_id=13142

>キャリア変更希望者(5%)の変更先希望トップは「ソフトバンク」44%と変化
>キャリアの変更を希望する人(5%)に、どのキャリアに変更したいか尋ねると、
>「ソフトバンク」が44%と、最も高い結果となりました(前回調査では 19%。25ポイント上昇)。
>前回調査でキャリア変更先希望のトップだった「au(KDDI)」が52%から31%に減少、
>「NTTドコモ」は19%から 9%に減少しました。

母数が全体の5%と少ないけど、たった1〜2週間で
25%アップというのはすげーな
231名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:04:41 ID:7d2UKOql0
>>225
DoCoMoの契約書のどこが、親切丁寧でわかりやすいんだよw
どこも一緒だよ。通話料が違うだけ。
232名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:10:48 ID:X3EGtMTP0
使い続けるなら絶対得。
端末も、他キャリアと殆ど同じメーカーなんだから問題ない。
室内アンテナも無料で配られるし。
233名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:13:38 ID:W2s379RVO
>>232
わざわざアンテナつけなきゃ電波入らない携帯ってどうなのよw
234名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:16:23 ID:7BINjDsG0
外3本 室内圏外の人に室内アンテナ貸し出しした結果
状況変わらずって人けっこういるぞ・・・
235名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:17:54 ID:vxHukeu70
>>233
そのアンテナすら他人にも使われちゃうんだろ?w
236名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:23:46 ID:hINKBPzE0
>>232
そうだね。転売屋でなければ問題ないはず。
237名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:24:38 ID:UNTwY0lT0
ずっとボダだけど特に不便なことはないな。
学食(地下)は繋がりにくいけど、関係ないし。

あ、俺って友達いないんだっけ…。。。
238名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:33:14 ID:QSwLC+4OO
数ヶ月後になれば分かる

239名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:37:24 ID:STXTbvru0
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061024/119385/
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061024/119401/

≪オレンジ&ブループランはお得?≫
他社の同等プランより210円安いとされているが、
他社の請求書やオプションの選び方によってはほとんど変わらないか、変わっても100円程度となる。

≪ゴールドプランはお得?≫
SB同士の通話でも、21時から25時までの無料通話が月計200分を超えると課金が始まるので注意。
また、他社への通話が高額なため、SB同士の通話比率を相当上げなければお得にならない。
下記は、自社と他社へ均等に通話した場合の「基本料+通話料」の比較(SBの基本料はオプションなしの2880円で計算)。
■契約1年目(単身者)
・自社へ30分+他社へ30分通話 ・・・ SB(GP) 4448円 ≒ ドコモ 4347円 > au 3134円
・自社へ60分+他社へ60分通話 ・・・ SB(GP) 6000円 > ドコモ 6200円(600円分無料) > au 4400円
・自社へ90分+他社へ90分通話 ・・・ SB(GP) 7584円 > ドコモ 7277円 > au 5441円
■契約10年超(家族あり)
・自社へ30分+他社へ30分通話 ・・・ SB(GP) 4448円 > au 2500円 ≒ ドコモ 2500円
・自社へ60分+他社へ60分通話 ・・・ SB(GP) 6000円 > au 3500円 > ドコモ 3400円(700円分無料)
・自社へ90分+他社へ90分通話 ・・・ SB(GP) 7584円 > au 4500円 ≒ ドコモ 4400円

≪SBのメールはどこまで無料?≫
送受信が無料となるのは、「ゴールドプラン」かつ「SB同士」の場合のみ。
■ゴールドプラン
・無料 ・・・ SB同士の送受信(SMS、携帯)
・有料 ・・・ 他社との送受信(携帯、PC)
■オレンジ&ブループラン
・無料 ・・・ SB同士の受信(SMS、携帯番号)
・有料 ・・・ SB同士の送信(SMS、携帯)、SB同士の受信(携帯アド)、他社との送受信(携帯、PC)

≪まとめ≫
・SB同士の通話が圧倒的に多いなら、SB(ゴールドプラン)がお得だが、「無料通話の課金」に注意
・他社への通話も考えるなら、auかSB(オレンジプラン)、ドコモかSB(ブループラン)がお得
240名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:41:40 ID:jm837hoj0
ドコモ中村社長、「孫氏の発言には怒りすら覚える」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31710.html
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゛i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
241名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:43:40 ID:JAIpyVej0
メールの受信に課金されるのは痛いな。
相手はほとんどSB以外だし。
スパムメールで課金されまくったらたまらんね。
242名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:44:15 ID:hINKBPzE0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31710.html

それにしてもドコモの社長の殿様ぶりはここに極まった感がある・・。傲慢すぎるわ。顔も
243名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:49:14 ID:Y4ST0tc10
結局、安かろう悪かろうなのね。
まぁそれならそれでいいけど。
244名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:53:46 ID:hJGst5uk0
>>241
voda時代から、メール先頭の数KB分はタダで読める、その時点で迷惑メールと判断したら
携帯上で消せば(ここ重要)お金かかんないよ。

携帯上でそのメール先頭部分の着たヤツを消せば期間切れの時にメールが自動でサーバ上で削除される。
サーバにアクセスして消す を選ぶと、サーバアクセス代取られるから注意ね。

俺、vodaショップのおねーさんに言われるまでしらんかった。
245名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:55:16 ID:Du+sNU8N0
まぁドコモの品質はずば抜けてるから
値段が高かろうが態度がでかかろうがかまわんけどな
246名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:03:06 ID:kOSL+0FkO
携帯1円とか、昔からauもJフォンもやってなかった?
特に目新しくない。
今回、ソフトバンクの売りって、いいメアドが取れるくらいじゃないかな。
247名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:25:17 ID:b+nvJ43s0
>>244
しポン時代は128文字まで受信無料だったが豚では変わったのか?
転送アドかまして128文字(件名も含めて)で分割受信すればタダだったから重宝したよ
>>246
禿のは販売報奨金で0円出ししてるのではない
あくまで分割払い
248名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:32:55 ID:rTwXkFvt0
>>215

おれなんて、ドコモの有名芸能人を多数利用したあの全面告には吐き気さえ覚えるよ

どちらが消費者の企業なのか誰か左右比較してくれよ

広告費に一体いくら使ってるんだと!!!!!
249名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:35:56 ID:jm837hoj0
SBもキャメロン使ってるじゃん…
250名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:35:56 ID:1WRCkqRH0
これ普通に詐欺もしくは誇大広告にあてはまるんじゃないのかね?
251名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:37:40 ID:RKpethAM0
現在、ドコモ歴10年、料金プランSSで、禿の所にいけば
メリットはある?
252名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:38:48 ID:KY4ZLdMy0
ブランド志向だからソフトバンクにしようかな。

ドコモはダサくて使えないし。
253名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:41:03 ID:hINKBPzE0
>>251
もし、家族割を適用してなければオレンジというプランに乗り換えれば確実に安くなる。
しかもドコモの回線契約年数まで引き継げるよ。4年以上使っていれば自分割で半額!
254名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:47:13 ID:RKpethAM0
えっ!半額になんの?ありがとうー!家族割とかないので、禿にいきます。
255名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:57:23 ID:hINKBPzE0
>>253
端末も新規だと二年使う前提だとかなり安く手に入るはず。最新機種でもね。
256名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:58:40 ID:4fGzRTLU0
>>224
ワラタ
まあ、auもDoComoも、一方的に悪党扱いされてるんだから、そりゃ頭に来る罠。
しかも、悪党扱いしてるヤツ自身が、相当なペテン師ときてるから尚更だ。
257名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:07:30 ID:0TbccfguO
おお、やっぱりソフトバンクが一番安いか
最新機種も無料なんやろ

やっぱりソフトバンクに行くかな
258名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:46:22 ID:jm837hoj0
今日は412さんのお仲間が多いな
259名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:51:52 ID:UBhX9TW50
CMの下の方に出てる文字、ちっちゃくて全く読めない。。。ハゲめ。
260名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:02:57 ID:rTwXkFvt0
着うたダウンロード無料


ただし、パケット通信定額に入ることと、情報料が必要です
これよりはまし
261名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:06:29 ID:1gcwYAwb0
これってiPODつきの機種も?
それだったらオトクだな
262名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:09:14 ID:OKahY9nL0
既存ユーザーが普通に機種変すると、機種変代はおいくら??

新システムばかりでよくわからん・・・
263名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:10:46 ID:rbBlPn7TO
>>251
ソフトバンクは機種変更、プラン変更をすると長期割り引きがリセット。(契約年数は継続)
15%割り引きからになる。
(現状では、変える度にリセット)
264名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:11:34 ID:A1DaNwGN0
パケ放題等のオプションつけずに
基本料のみで一番安いプランでいくら?
サイト見てもよくわからん。
受けように申し込もうかと思って。
265名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:12:44 ID:U21pUXvo0
社長にちなんでハゲ放題!
266名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:14:50 ID:rV5kg8zp0
たけのこはぎ。
267名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:15:20 ID:Hi23hNRuO
9月に機種変した俺は負け組
268名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:16:14 ID:BQSUEPi10
安さで決めるよ、明日行ってくる
269名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:17:53 ID:7d2UKOql0
>>262
使用年数、継続年数によるみたいだな?俺は3年ほど使ってるが
途中でプラン変更やったからよくわからん?

どうもポイントが溜まってるらしくiPodとセットの機種が貰える
ようだ。明日にでも聞いてみるわ。
270名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:18:04 ID:mbxGG0Qo0
8月に機種変した(ry
271名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:24:24 ID:+p4sofR50
月賦=ローン

携帯代金としてわざわざ借金背負わされるだけ
安くなってすらいない
272名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:25:00 ID:rTwXkFvt0
個人が遊びに使う分には、品質なんて求めてないし
どんなに頑張っても携帯は固定に叶わない
つまり安ければどこだっていい
いっちーとかわたるとかケツ毛に比べりゃ携帯の個人情報流出なんて怖くない
273名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:31:10 ID:8DSbO0160
そだねぇ、、、
無料につられてYahooBBにしたんだけど、数ヵ月後に一括お支払いの案内が、、、。
後払いって話一切なくて、非常に不愉快になった。

またまた、0円で広告出して、
条件とかを小さな字で表示しているみたい。怪しい会社ですなぁ。
274名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:34:06 ID:wnxuoScT0
朝鮮人に関わってるとロクなことがないよ。

そのうち命まで狙われるからね。
275名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:35:40 ID:lGC1qpa6O
>>271
その月々の返済をソフトバンクが肩代わりするっていうんだろ?
2年やめなければ。
276名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:42:35 ID:y36fJIoT0
Jのビジネスパックバリューなんですが、このまま使っていていいんだろうか・・・
277名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:51:17 ID:5PvHsMZb0
>>276
オレンジは既存ユーザーの長期割引が引き継げる裏技仕様らしいですよ。
一度検討してみては?まあ今すぐプラン変更することも無いと思いますが。
278名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:53:33 ID:wwR8Nndn0
  r.、 ,r、
    ,! ヽ,:'  ゙;.
.    !  ゙;;  }
     ゙;  ii ,/
    ,r'      `ヽ、
   ,i"  _,    ,_ ゙;
   !.  ・    ・ ,!
   ゝ_    x ∧∧
    /`'''''''''''' ( ´∀)<禿嫌い
    !   二つo ,ノ゙
    ゙''::r--、::-UJ'
      ゙'ー-‐゙ー-゙'



279名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:59:14 ID:p+45TNWR0
価格競争とサービスの品質競争はありがたい話だが
SBは品質に関して疎かにしてないのか?
基地局を増やすとか
誰か教えて
280名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:03:10 ID:bH6KSHCnO
同じ機種に2年縛りかける事自体、気が狂ってるな。バッテリー持たんだろ?
それ以前に、機種変すらダメって何よ。
281名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:08:52 ID:/GtuB+pI0
それより、ソフトバンクのサイトにラブ定額って文字が無い
282名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:10:47 ID:bH6KSHCnO
嘘広告に釣られ、孫で損する。馬鹿だねぇ。(w
283名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:22:22 ID:JpUGlL9d0
ここまで複雑怪奇な料金設定だと、ショップ店員もよくわかってないんじゃないのか?
やってる方も完全にはルールを把握してないラグビーみたいな感じだな。
284名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:29:45 ID:rTwXkFvt0
だから日本語も理解できないバカは契約するなよ
285名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:32:51 ID:FEqJ1ZlLO
>>280本当に?絶対に嫌だな。
286名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:46:18 ID:RYYoAH8T0
やはり〓SoftBank工作員は在日朝鮮人だった証拠
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161657733/265-n

265 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2006/10/27(金) 21:06:18 ID:peHf83pd
>>264
真性のバカ
こういうのがau、docomoには多い

266 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2006/10/27(金) 21:59:52 ID:LLnOE1qp
>>265
で、在日朝鮮人であるあなたの見解はどうなの?

268 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2006/10/27(金) 22:07:32 ID:peHf83pd
>>266
人種差別乙!
こういうのがau、docomoには多い

269 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2006/10/27(金) 22:13:56 ID:OckzGUh/
>>268 認めやがったw
287名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:57:42 ID:8DSbO0160
Docomoは逝ってよしだが、
詐欺っぽいソフトバンクが台頭しても困る希ガス。
288名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:46:50 ID:JpjbEBdS0
ていうかこの業界は無駄に料金体系が複雑でいかん。

『どうせ俺は○○にしか使わないだろう』と、自分にとって一番安いと予想される
プランでで契約しても、『予想外』の相手に掛ける機会が増えて結局割高になる、
ということが容易に想像できる。

毎月の請求時に、複数のプランから客にとって最も有利に(安く)なるものを
自動選択してくれるようなキャリアがあったら乗り換えたいんだけどね。
289名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:50:59 ID:3tDorK6z0
色々言ってるけど、¥0の下の注意書きが読めないことに関しては同意
290名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:59:30 ID:p+45TNWR0
>>288
んだ
複雑にしすぎて後でクレームが来て下請け業者に任すんじゃ
上層部の品質も問われるぞ
現場に丸投げって後の悪評に繋がるよ
今回のSBも危ないぞ
291名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:06:21 ID:qurdhP8AO
携帯にローン持ち込んで何考えてんだソフトバンク
292名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:30:57 ID:Bp9HqlGu0
もう頭丸めて、つるっぱげにするしかないな>ハゲ。
293名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:50:47 ID:8TbB5/YeO
社内ですらプランを理解できてなくてどうするの?
294名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:54:11 ID:FgHJ1tgwO
ますます社保庁チックになってきたな…

その内窓口で払った料金とか「もらった記録が無いよ?」とか言い出す悪寒ww
295名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:55:04 ID:xFJek5Mj0
これって昔PCと回線を抱き合わせ売りしてたのと似てるね
296名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:58:07 ID:3yk8ABX+O
>>280

安心パックに入ってたら一年使用で電池貰えるらしい

一年機種使って機種変するとDoCoMoで2〜3万?
SoftBankも結局それ位で機種変出来るでしょ?
297名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:16:20 ID:FgHJ1tgwO
>>296
勘違いしてない?
ドコモに払う2・3万は新しい携帯を買う金。
禿電に払う2・3万は今まで使ってた携帯に払う金。
で、新しい携帯の為にまた2年縛りのローン組まされる…と。
298名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:18:55 ID:b6Z0xjmQ0
>>297
意味がわかんね?
新規契約→新しい携帯
機種変更→新しい携帯

今まで使ってた携帯?おまえ馬鹿なの?
「これから使う携帯」をローンで買わされるが正解。
先払いで買うのがDoCoMo。
299名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:22:15 ID:NCKivFEX0
おまいら、これからの時代は携帯じゃなくDSですよ
wifiなら通話代無料、メールもし放題、ゲームもインターネットも出来る、しかも基本使用量も一切無し
必要なのは購入費用のみ
300名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:23:35 ID:ZnFEWbNU0
>>298
>>297の言ってるのは、>>296が言っている1年で機種変した場合に払う金のことじゃないのか?
SBの場合1年で機種変すると割賦残金(それは今まで使ってた端末代金)を支払う必要があるってことじゃね?
301名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:24:39 ID:pJleHEsV0
意味が分からないんだけど
0円で新機種ゲットできるっ
て事?
あした彼女と買いに行こうかな。
今まで1円のはあったけど0円
なんでしょ??
302名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:25:42 ID:ZnFEWbNU0
>>301←まさにこういうのを狙っている訳だな
303名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:27:18 ID:8NINSR9wO
ここで、実際は2880円じゃ契約出来ないって知ったから、
気になって、近所のソフトバンクの店行って話聞いたら、
今のうちに入れば(1月までだったかな)、
今後もずっと2880円のみで契約出来ますよ。
って説明された。これって詐欺じゃないのか?
せめて、社員にはちゃんと説明するよう教育しておけよ。。。
304名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:27:22 ID:NCKivFEX0
>>301
ローンで携帯本体を買うと思えば分かりやすいと思う
305名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:28:06 ID:vse7an650
>>301

要は先に機種代を払って買うか=ドコモ
頭金0で月々返済するか=SB

例:905SH/64080円/
分割/月々2670円、
ソフトバンク負担/月々2280円
客負担/390円×24=9360円

つまりSBの場合2年間の縛りがあるが
2年使い続けるのであればお得 SBが負担してくれるし
これドコモで買ったら恐らく2万以上はするだろうし

ただ機種変更を頻繁にしたいって人は合わない
306名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:28:21 ID:FgHJ1tgwO
>>298
「新規契約」はどこから出てきたの?
>296
>一年機種使って機種変すると…

一年後を想定しての話なんだが?

言葉足らずだったかも知れんが、読解力を使いもせず「おまえ馬鹿なの?」はないんでね?
307名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:30:04 ID:HevIKFFJ0
>>301
わかりやすく言うと、新機種なら7万の借金を背負わせてくれるって事
そして、毎月ローンで返していく
契約してる間は、SBがローンを返すのを手伝ってくれる
308名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:30:53 ID:pJleHEsV0
こういうのって?ってか
ナンバーポータビリテ
ィだっけ?それが始まる
まで機種変我慢してた
んだけど俺みたいな客
にはHappy!だけど?auと
vodafonで迷った。
PHSの定額は電波来な
いしねっ!!
309名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:31:01 ID:jWpDrngyO
サービスを広げるより、
通 話 エ リ ア を 広 げ ろ。
310名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:31:29 ID:ZnFEWbNU0
>>305
2年以内で解約する場合のリスクも書くべき。

まあでもそれ以前にサービス品質の問題なんだけどな。
通話もメールも・・。
311名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:32:42 ID:W3TwuPhJ0
東京デジタルホンから使ってるオレがきましたよ(・∀・)
で、結局何が安いの?安くないの?
312名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:35:24 ID:b6Z0xjmQ0
>>306
前提から大馬鹿じゃんw DoCoMoの携帯を1年ごとで
買い替えてみろよ。Softbankより遥かに割高だぞ。
俺はDoCoMoとSoftbank両方持ってるよ。

先払いか後払い(分割か)でしかない。金のない
学生とかローンを組まないですむと思う奴がSoftbank。
気に入った機種がDoCoMoにしかなければ借金してでも
DoCoMoで契約。通信料金はSoftbankが安いが、田舎は
DoCoMoのほうが接続状況は良い。
313名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:39:17 ID:MrytGD0D0
>>303
確か、1月までに入ればずっと2880円って新聞に出てたような・・・。
314名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:39:45 ID:ZnFEWbNU0
>>312
>>305の数字が正しいとすると、
払わなければならない残金¥2670×12=¥32040
DoCoMoが遥かに割高という根拠は?
たいして値段かわらんと思うが?
315名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:41:23 ID:3yk8ABX+O
>>297
SoftBankの2〜3万が今まで使ってた携帯の金だというのは分かってるよ

でも機種変(買い増し)する時点ではお金かからない(実際は6〜7万)から2〜3万て書いただけ
縛りというのはどうかなと…

>>298
ローンていうけど二年持てば金いらんやん(機種によるけど)
316名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:41:40 ID:fSlEzO/n0
ローンでも良いんじゃないの?



なんて思ったら実質金利付きかよwwwww
ジャパネットみたいに無金利にしろよクソ禿
317名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:42:06 ID:lTtpl55g0
>>313
基本料金はな。
それ+必須のオプションの料金がかかります。
318名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:43:00 ID:ZnFEWbNU0
>>316
送料が高いんだよw
319名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:43:52 ID:HevIKFFJ0
>>315
いや、実際にローンなんだって

債権として第三者に個人情報つきで譲渡することもあるよって規約にあるんだから
320名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:43:57 ID:9XK8apAy0
携帯電話の料金体系を完全に理解してる者手を上げろ
321名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:45:12 ID:0aFxRfTL0
とりあえず\0の下の注意書きをなんとかしろ
話はそれからだ
322名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:45:20 ID:TpXkbrtU0
ローン会社の新規勧誘でもうけるつもりだろ
SBIと生命保険の会社買ったし
焦げ付いたら命で回収
323名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:45:52 ID:vse7an650
>>314

だから2年使い続ければはるかに安いだろ
他社で同じ機種1万じゃ買えない
安いのは確かだろ

機種をころころ変えたい奴はかわらないってだけ
324名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:47:25 ID:ZnFEWbNU0
自主的な機種変もそうだが、2年以内に水没や故障で端末を変えなければならない場合も、
割賦残金支払う必要があるというリスクも周知した方がいいと思うけどな。
325名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:47:26 ID:FgHJ1tgwO
>>312
あぁ、キミは他人を罵倒するのが好きだが他人に謝れないタイプか…

じゃあオマイさんの例えで話してやる。
D:一年目も二年目も新型の端末
SB:二年目は旧型端末
結果が違うんだから割高になるのは当たり前だ。

大 馬 鹿 め が !
326名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:47:30 ID:b6Z0xjmQ0
携帯の契約には3種類しかないじゃん。ナンバーポタビリティが出来たことで
1.ナンバー引き継ぎでキャリアの変更
2.全くの新規での契約
3.機種変更

一年で機種を買い替えを考えれば最も高いのがDoCoMoだよw
頻繁にキャリアとか機種変更する客がもっとも損なんだよ。
Softbankを叩こうと思う余り、「一年で買い替えたら」などと
言い出すアホがおかしい。どこのキャリアでも大損するわ。

二年以上使うなら「現時点で最も安いのは」Softbank。機種変も
新規契約も同じ。価格だけで比較するならSoftbank>AU>DoCoMoの順。
繋がりやすさとか他のサービスで勝負するしかないだろう。差別化しろよ。
327名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:49:27 ID:ZnFEWbNU0
>>323
>>296は1年の話をしてるんだろうけどな。毎年毎年新端末は出る訳だし。
機種変でなくても>>324のようなリスクもある。
328名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:50:02 ID:3yk8ABX+O
>>306
296ですけど、「馬鹿なの?」て言ったのは298さんですよ〜
329名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:50:12 ID:L87UdrpJ0
結局ハゲ以外で
ファミリー割引き受けるのが一番てことだろ
10円20円の差まで言ってもしょーがない
330名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:50:51 ID:owu4ICJXO
誇大宣伝だよな。
詐欺に近い
331名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:51:55 ID:vse7an650
>>327

1年以内はメーカー保障
あと月々500円の安心パックに入れば
故障や紛失しても機種は同じものと会員価格で代えられる
会員価格ってのが幾らかは知らんがw
332名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:52:10 ID:eJ2FGVCL0
>>21
俺も、大維新八連制覇の頃が一番好きだった。
特にセンクウが「命あったらたまには思い出せ・・・このセンクウの名をな・・・」と
言いながら、富樫を硫酸池に放り投げたシーンは感動した。
333名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:52:26 ID:b6Z0xjmQ0
>>325
なんだこのお馬鹿さんはw

D:一年目も二年目も新型の端末
SB:二年目は旧型端末

ゲラゲラw どんな設定だ?DoCoMoだけいつも新型に
「ただで」変更してくれますってか?DoCoMoの場合、先に
金払って端末買ってる。次の携帯を使う時は新たに「端末を
現金で」買ってるだけだろう。そりゃ新型になるがな。

「両方持ってる」って言ってるだろ?本物の馬鹿か?
先払いか後払いの違いだけ。途中解約したり買い替えを
やれば金がかかるのは一緒だよ。
334名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:54:30 ID:5CcwdREPO
結局SBが一番安いのに
重箱の隅をつつくような特例をあげて
一番高いみたいに思わせるような工作員

営業妨害だろ
335名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:55:22 ID:ZnFEWbNU0
>>331
自然故障以外、水没等はメーカー保証効かんよ。
1年経過後も問題だけどな。1年と1日で壊れたら最悪だw
安心パックとやらも月々500円=1年で6000円余分にかかるってことか。
336名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:55:31 ID:42usz3Un0
SBがんばれもっとがんばれ
そしたらドコモもお得になる
337名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:56:27 ID:MrytGD0D0
>>317
そうなの?ありがとう。Jから使ってるけど訳わかんないよ。
もっと自分の頭みたくスッキリしたの出してほしい。
338名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:57:38 ID:vse7an650
>>335

それを言うならドコモだって何の保障も無いだろ
しかも機種変更に縛りあるし

新品で3万の機種かって水没や紛失したら
また3万出してまた買わないとダメ
339名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:57:41 ID:3yk8ABX+O
>>319
ローンを否定してるんじゃなくて、二年持てば金はいらないんじゃない?て言いたかっただけ
340名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:57:41 ID:FgHJ1tgwO
>>328
いやいや、分かってますよ。(^^)
>306の>296へのアンカーもどきは「このレスからの引用」って意味ですよ。
341名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:57:45 ID:Z/1h3DqQ0
ソフトバンクのユーザーだけど夫婦で使ってて
長期割引も効いてるから、既にゴールドプランと
あまり金額違わないし、それで無料通話分も付いてる
から、今さら機種変更して他社と無料通話分の付かない
乗り換えるメリットがまるでない。

それくらいなら、むしろ他社へ乗り換える。
342名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:58:28 ID:HevIKFFJ0
>>331
会員価格が気になって調べたけど、見つかんね

SBって元が高いから、50%引きでも3万超えたりするのに
343名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:59:09 ID:T8v8CrMD0
>>334
でもさ、

SBやすっ!

工作員「実は全然安くないよ」

0円ちがうやん!騙された!

みたいな感じの奴は、結局ドコモでSBの2倍の基本料払ってるのが
お似合いだと思う
344名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:02:53 ID:bjWx1iI00
だは、これは凄いやw
SBなんだこの人海戦術w
どんだけピックルぶちこんだんだ。昨日とまるでスレ状況が逆さまだw
面白いなぁ。こうまでしないと意見誘導できないのか?w
345名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:03:35 ID:FgHJ1tgwO
>>333
お前は自分の書いたレス覚えてられないトリ頭か?

どんな設定ってお前が>>312で書いた設定だよ。

もう一回自分のレス最初から読み返してみたら?恥ずかしくならないか?
346名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:04:45 ID:ZnFEWbNU0
>>338
ドコモのことを言うなら↓な

“修理代、5250円以上いただきません”──ドコモがプレミアクラブで
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/10/news079.html

自然故障なら3年間修理無料、優勝修理でも上限は5250円らしいよ。
プレミアクラブは登録するだけの会費なしの制度。

月500円かかる安心パックとやらよりよほど安心だと思うが?
347名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:08:41 ID:vse7an650
>>343

安くなってるのは調べてみればすぐわかるのに
詐欺だとかチョンだとか貶めてるのは

工作員ってかiモードの利用料で食ってる奴とか
利権絡みの奴らだろ
そりゃ食い扶持無くなるから必死だよw

そいつらの基本はひたすら禿叩きなだけ
実際の値段でドコモが安いなら
その安い値段を上げて反論すればいいだけなのに
出来ないからそういう叩きしかできないw
348名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:10:40 ID:HevIKFFJ0
>>331
さらに調べた結果、会員ってのはソフトバンクアフターサービス会員のことらしい
で、会員価格ってのは、どーも3150円引きらしい

おかしいなあ、機種が七万とかするのに三千円くらい引かれても意味ないぞ
俺が間違ってるのか?
349名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:11:28 ID:5CcwdREPO
広告手法は多少手荒いかもしれんが、
今までの他社の豪華絢爛な広告と殿様商売に比べれば

好感が持てる戦略
350名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:17:25 ID:XSWSr2yqO
Dもaも文句いう前に同社内通話定額やってみろってんだ!
351名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:18:45 ID:ZnFEWbNU0
>>348
6ヶ月以内に故障しないと赤字だなw
352名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:23:48 ID:zJwdjHXs0
>>346
昨日「日ハム優勝」って変換しただろ?ww
353名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:25:41 ID:FgHJ1tgwO
あとSBは新機種発売を一年(か二年)に一回しかやらないつもりなのかな?

ドコモやauペースに付き合うつもりなら2年縛りで端末買ったすぐ後に

「お財布」「ワンセグ」級の新しいサービスが始まったら泣くに泣けないよ?

「買う前にサービスの情報調べれば?」の意見あるかもだが、例えばauのワンセグ。

ワンセグ対応機でも初期はフル充電で1時間しかTV観れなかったが、今は4時間とかに延びてる。
354名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:27:45 ID:jvsuiMcG0
もってる奴を奪い合うより携帯を持たない層を何とかしろよ。
355名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:29:00 ID:zq6h27p20
勝谷BLOGから
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20061025
-----------
ソフトバンクの「予想外割」には笑った。
私にとっては全く「予想外」ではなかったからだ。
かねて書いてきたが孫正義のDNAを考えると「予想内」の振る舞いだ。
ブロードバンド進出の時を思い出したまえ。
日本中の街頭に立って狗猫にまでモデムを配りどんなトラブルがあっても
頬被りをしてともかくも市場を囲い込んだ。
終戦直後に駅前の土地を三国人が鉄条網で囲って居ついたあの戦術である。
李承晩が突然ラインを引いて竹島を乗っ取ったやり方である。
誰がどう文句を言おうとまず囲い込み居座り既得権を主張する。
げに民族の血は恐ろしきかな(笑)。
356名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:35:09 ID:cyDb0gaUO
会員価格が安い高いとかの話しはしらんがちゃんと水没でも保障しますと昨日マンガ喫茶からSoftBankのサイト見たときに書いてあったんだが…
すまんね。俺携帯しか持ってないしソースはだせん…
ただSoftBankサイトはFlushだらけで無駄なページ多い上機種情報もページによって近日発売だったり発売済みだったりとかごちゃごちゃしてるからみんな見つけてないだけかも?
あとSoftBankを叩くのはいいがもっと頭のいい叩き方をしてほしいものだ。
『頭金だけ0で後はローンで払い続ける』とか叩いてるやつはわざとなのかローンをSoftBankが一部肩代わりする事を文を読んでも理解できなかった人なのか…
あと2年縛りとか27ヵ月とか言われてるが一年プランと一年半プランも発表されたのはスルーですか?まあ短いほどSoftBankのローンの肩代わり額は少なくなるんだがね。
357名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:39:05 ID:cyDb0gaUO
あと一年プランと一年半プランが何に対するプランかはうろ覚えなんで間違ってた時のために今から平謝りしとくm(__)m
358名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:40:37 ID:9w65rfCR0
1年プランでオレンジ選択不可だったら笑えるなw
359名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:45:51 ID:UlHWYDK+0
1年、1年半はここにある
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/26/news059.html


でも、公式のスーパー安心パックのとこにこうあった
※1 水濡れおよび全損が原因で発生したソフトバンク携帯電話の故障修理代金については
WIDEメンテナンスサービスの適用対象外とさせていただきます。
360名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:49:21 ID:rElING1F0
なんか必死な人が多いスレだなー。
もう一個のスレのほうも凄かったけど。
361名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:54:51 ID:HevIKFFJ0
>>359
>1年バージョンでは千数百円を上乗せして選べる

具体的な数字がないなあ
仮に+1500として、今690円の機種だと1年縛りで26280円か
安いのか?
362名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:08:02 ID:cyDb0gaUO
ありゃ、逆に水没のほうが間違ってたか。平謝り確定だorz
んでも一年と一年半プランは当たりだったね(^-^)
DoCoMoやauでも機種変の期間が短いほど高いし二年プランと一年プランを比べたときの値段の差が出るのは他社と変わらずだと思っていいのでは?(ちなみに一年と一年半プランではSoftBankの肩代わり金額が月300〜500円ほどちがったはず)
ただ縛り期間が半分になるんだから少し上の方で誰かが言い争ってた事に関しては解決だね(・∀-)b一年づつで機種変OK!!
363名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:28:07 ID:FgHJ1tgwO
>>361
俺はau持ちなんだが、

ちょうどW43SAという「FeliCa以外はほぼ全部入り」な端末が一部地域で発売になった。

他地域はまだ未発売と言うバリバリの新機種。

で、レス見る限り一年機種変で2万円以下。店によって違うだろうから価格に幅持たせても…

auとの比較で5千円程高いといえる…よね?
364名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:28:16 ID:eY0udkLH0
ヨドバシのソフバンすごく混んでた
やっぱ売れてんのかね
365名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:43:04 ID:igPCRNHM0
【従軍慰安婦】 韓国政府、「慰安婦は強制でなく民間業者の募集です」・・ホームページで公開中

http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161851172/
366名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:19:07 ID:v+ehrBcE0
SBM(・∀・)イイヨイイヨー

通信料をもっと下げてくれた、もっと(・∀・)イイヨイイヨー
367名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:25:01 ID:HevIKFFJ0
>>363
1年バージョンは逆に高くなるのか

1年縛られるのに
368名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 06:32:24 ID:nboOfWS80
>>363
シッ、せっかく盛り上がってるんだから、auがいちばん安いなんて冷静に指摘しちゃダメよ。
369名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 06:37:34 ID:GJp4KbfqO
高校や大学の友達が多すぎてメアド変更のメール送るのが大変だから変えない。
なんでそんなホイホイ変えられるんだ?転送サービスでも使ってたの?
370名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:07:19 ID:YunIztFL0
ワンセグってそんな必要か?
そんなに外でTVみたい?
371名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:14:14 ID:wQple82r0
>>369
やっぱりそこで躊躇してる人が多いと思うよ。
学生なんかは転送サービスもアリだし、
メールアドレス変更するのに抵抗ない人も多いからMNPを利用する人多いかもね。
俺はキャリアのメールですら遅延を起こす可能性があるのに、
さらに転送サービスでも遅延が起きたりしたら困るから、
転送メールは捨てアドとしか使えないな〜。
372名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:38:18 ID:cyDb0gaUO
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30729.html
見てみたがお財布ケータイ機能以外ほぼ全機能つきというにはもう一歩の感じはしなくもないなあ…
けどワンセグ機体でコンパクト目指したのはいいね(・∀-)bただの折り返し機体であるのは残念だがしかたないか。
あとはテレビ見ながらネットやメールをできるかだなあ、気になるのは。
どちらにせよこれで一年で2万以下は安いかもね(・∀-)b
ちなみにauでの最高機能のカメラがついてる機体の情報もおしえてけれーm(__)m
373名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:47:36 ID:nboOfWS80
>>372
たまたまauのキャンギャルに絡んでたときにもらったパンフがあった。
画素数で言えば、東芝のW45Tだな(324万画素)。次も東芝のmusic-HDDとW43T(323)。
実勢価格は自分で調べてね。
374名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:05:10 ID:8TbB5/YeO
au東芝のは画素数多いけど写り悪いよ
auならやっぱりカシオあたりじゃない?
375名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:07:02 ID:ZDhOVdpx0
ヤフーのやってるSNSのYahoo!Daysなんか退会機能が無いんだぜ!
一旦入ってしまったら二度と足抜け出来ねえんだぜ!
まじ予想外のことをやってくれる会社だぜ!
376名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:19:00 ID:z33kncMY0
>>373
画素数のみで語るなよ。CMOSとCCDでは全くの別物だぞ。
377名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:22:36 ID:G1g4M8im0

場外乱闘も面白いなw
ドコモ・・・NTT東西の光電話が不具合
SB・・・SBIが申告漏れ
AU・・・大株主京セラが追徴課税異議申し立て、トヨタが偽装請負派遣
378名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:41:19 ID:LJEPBkkY0
未だにショートメッセージがあるのかよ
あれ?ドコモにもマニュアル調べりゃあるのかな・・・
379名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:19:59 ID:Glz+53ip0
こんなことばっかしてたらブチ切れたDQNが社員皆殺しとかやりそうだなw
380名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 11:04:21 ID:G1g4M8im0
>>379
KBSには2年後にキャッシュバックがあるのではwwwww
381名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 11:07:23 ID:dr4PtqVq0
駅前にパラソルを出してお婆ちゃんにまでその場で端末を押し付けて
申込書を書かせるという事態になるのは年末あたりからでしょうか
382名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 11:13:01 ID:QHi304hm0
業界初の「禿割引」とかあればな・・・
383名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 11:14:45 ID:KywPsX4p0
>>378
ドコモだってSMS現役だろ
384名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:53:14 ID:fZGUb0C3O
ところでiPodもただで付いてくるんだったよな。
385名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 14:09:25 ID:9/OXxUm9O
0円ホイホイのご利用について

・特長
0円ホイホイは、強力な誘引効果で馬鹿を捕獲します。

・ご使用法
@0円と表示するだけで、特別な説明は不要です。
A馬鹿に考える隙を与えないと、より効果的です。

・ご注意
0円ホイホイは詐欺紛いとの指摘もあり、法務対策だけは充分に講じて下さい。

386名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 14:47:13 ID:wWtOqU3/O
昨日のデスノート録画して見てたら、ソフトバンクのCMがあったから0円の所で止めて下の小さい文字を読もうとしたら、潰れて読めなかった。
387名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 14:56:47 ID:Qu2EQ5rn0
2880円のコースって、後から期間外に申し込む人は9600円になるんでしょ?
最初に申し込んだ人が2880円で使ってるコースを9600円も出して申し込む人がいるもんかね?
廃止になるのがオチだと思う。
388名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:02:03 ID:0NznODbL0

 で、 誰か一人くらいソフトバンクに変更したのか?
389名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:04:39 ID:ko5RZ+16O
今日、auショップ(関東)のチラシが入ってきたけど、新機種で新規無料=0円がもうあるね。
WINではW42SAとW45T。
1XではA5522SA、A1406PT、ジュニアケータイ「A5520SA‖」、簡単ケータイS。
ちなみに、W42SAは携帯板で「サクサク度No.1」扱いw
390名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:05:09 ID:AwlKhmii0
予想外ってのは
「初めて請求書を手にしたときにその予想外の請求額に驚かされるプラン」
なんですね
391名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:06:04 ID:f76oSIsQO
>387
サービス期間が終わったらまた閑古鳥ですぐに再開するしか孫正義が生き延びる道はないと思われ
392名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:06:32 ID:lAmMCow50
音楽機能をつけるより端末を薄くするとか言ってたけど、通話量を抑えるために
どさくさ紛れで電池の容量も下げるんじゃないだろうなw
393名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:08:41 ID:yTGK2LA00
これって結局ローンなんだろ?
0円うたうなんて詐欺じゃねーの?
394名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:11:21 ID:7OrrBmDQ0
新機種0円で買えても途中解約なら
数万円の違約金取られるんでしょ?

借りるときはニコニコで
返せないと豹変して家に押しかけてくる
一昔のサラ金みたいな感じだね
395名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:14:37 ID:8TbB5/YeO
そろそろ平壌で使えても良いのではないだろうか
396名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:17:24 ID:HevIKFFJ0
さっき言われて気づいたんだけどさ
新スーパーボーナスってタダじゃないよね

頭金0のローン組むために月々2000円かかるって逆に高くならね?
397名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:18:55 ID:cps4ZEbi0
勝谷BLOGから
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20061025
-----------
ソフトバンクの「予想外割」には笑った。
私にとっては全く「予想外」ではなかったからだ。
かねて書いてきたが孫正義のDNAを考えると「予想内」の振る舞いだ。
ブロードバンド進出の時を思い出したまえ。
日本中の街頭に立って狗猫にまでモデムを配りどんなトラブルがあっても
頬被りをしてともかくも市場を囲い込んだ。
終戦直後に駅前の土地を三国人が鉄条網で囲って居ついたあの戦術である。
李承晩が突然ラインを引いて竹島を乗っ取ったやり方である。
誰がどう文句を言おうとまず囲い込み居座り既得権を主張する。
げに民族の血は恐ろしきかな(笑)。

****************
「孫社長は言いたい放題で、いい加減」NTTドコモ社長、会見で苦言
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000027102006

********
>>395
あははは。そうですねぇ。
孫さんの本音はそこにあったりして。
398名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:25:52 ID:Bp9HqlGu0
クソハゲもっと安くしてから出て来い。
399名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:32:16 ID:yw9Tw5zx0
これまで細々とまじめに使っていたボーダフォンユーザーがかわいそう。
哀れみの目で見ちゃう
400名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:32:55 ID:nEqumrId0
>>396
8万近いの商品のローンを組むのに
頭金がゼロで済んで月々2000円弱の24回払いってことだろ

普通に2年使えばトータル3万円程割引されるが、途中解約するとその割引の恩恵がパーになるだけ
401名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:44:20 ID:nboOfWS80
これは「社会人テスト」だな。慌ててSBに変更して、後で「騙された」とか
騒ぐやつには、重要な仕事は任せないことにする。
402名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:18:37 ID:rVA9fBkNO
>>400
そもそも8万もする携帯ってめちゃめちゃ高くないか?
ドコモの機種は高いと思ったが、それでも4万くらいでないか?
auとか2万くらいでね?
2年使ってトータル3万割引されても5万も払うってことなのか?たかーっ!
今後携帯値下げ競争が始まるっつーよりも
わかりにくくした値上げ競争が始まりそうだ。
403名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:24:54 ID:Glz+53ip0
ソフトバンク人気らしいな。後で大問題に発展するなw
ショップやサポセンは修羅場になるだろう。
404名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:47:04 ID:BPWrSl550
>>402
携帯電話の定価は本来10万円近くする。
インセンティブと言う物があるからあの価格になる。
405名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:16:57 ID:Qu2EQ5rn0
1台売れるごとに数万のインセンティブを払うことができる
=それでも設けがあるからこそする
=定価そのものがボッタクリ
だと思うんだけど。

406名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:20:42 ID:nEqumrId0
定価設定がぼったくりでない商品がこの世に存在するのかい?


407名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:21:18 ID:VWdrb8QeO
え?新スーパーボーナスの月の支払いは実質ほとんどないってパンフに書いてあるけど違うの?
408名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:33:46 ID:nEqumrId0
>>407
いま携帯にいくら払っている?
ほとんど使わない人でも4000円程度だろう

例えばブループラン(X)エコノミーに自分割で入ったとするこれで基本料金は1年目で2400円
(たいていは継続年数引き継ぎ割によりもっと安くなる。)
スーパーボーナスで最高ランク端末の料金が毎月約2000円程度上乗せ
これでトータルの支払いは毎月4400円 (2〜3年の継続割りであれば毎月4000円程度)

結局今までの支払額と変わらない出費のまま新機種が手にはいる。
これを実質ゼロ円と説明されても納得出来ないかい?
409408:2006/10/28(土) 17:38:13 ID:nEqumrId0

オレンジプラン(X)の間違い
410名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:52:40 ID:T8v8CrMD0
>>396
月々2000円も払わなくていいよ。

ソフトバンクで一番高い機種でも月々680円とか。
24回払って負担額合計16000円台。

一方、ドコモは最新機種買うと40000円だろ。
411名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:53:29 ID:AnVqKL3SO
どうせ今までだって毎月4000円を携帯代に払っていたのだから、
変わらず4000円×縛り月分さえ払えば機械がダダになるから実質0円を謳ってもいいだろってこと?
月の家賃が16万、
頭金無しのローンを組んで不動産を購入、毎月の支払額は16万。
実質0円で不動産が手に入る。
納得できないなあ。
412名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:02:43 ID:nEqumrId0
>>411
だからその新規購入した不動産に家具一式がついていたとする。
不動産屋が不動産の売り文句に「家具代ゼロ円」と表記しても問題はあるまい。
413名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:05:18 ID:Glz+53ip0
>>410
2280円すっ飛ばしてるなw
680+2280=2,960 2960×24=71,040
414名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:15:38 ID:Wt2e70200
415名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:17:13 ID:AnVqKL3SO
>>412
408では「上乗せしてトータル4000円」みたいに書いてあるから
家具じゃなく不動産の例のほうがしっくりくると思うよ。
家具の例は苦しいよ。
416名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:28:55 ID:FgHJ1tgwO
このSBの端末0円を魅力と思う人って最新高性能機スキーな人だよな?

(無頓着な人ならMNP=新規なんだからドコモでもauでも0円機種の中で選べる。)

で、そんな人が二年機種変せず耐えられるの?二年目後半なんか5・6コ前の端末使う事になるんだが?
417名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:31:50 ID:Z/1h3DqQ0
いや、最新高性能機は0円じゃないでしょ
418名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:36:41 ID:t6hF7J/90
携帯端末の価格が、71,280円になっている。
これは、本当に予想外だ。
普通こんなに高かったか?
419名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:39:54 ID:kW3dYIcn0
これって要は「頭金0円」って事で端末は二年ローンって事だろ?
誇大広告じゃねーの?
総務省は何やってんだ? 
420名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:40:52 ID:Jiv27ZXp0
>>419
金もらってんじゃね?
421名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:45:02 ID:nEqumrId0
>>415
そうかい?
まぁ 支払いは従来と変わらず+α(最新端末or家具)がついてくるという点では
変わらない構図だと思うけどね。
いずれにせよ同じ端末を2年使う気のある人にとってはぼったくりと罵倒するほど損な割賦契約ではないと思うよ。
(端末代金ゼロっていうから誤解されるんだよな。頭金ゼロっていえば叩かれないのにね)
422名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:45:53 ID:T8v8CrMD0
>>418

その値段はほとんど意味無い。

端末を2年間使えば、ソフトバンクはスーパーボーナスで割り引きが入るから

docomo/auの半額の個人負担で最新機種が買える。
423名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:47:14 ID:MNLaSw+9O
>>418
AQUOS携帯だとvodafoneの時から7万くらい
424名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:48:56 ID:Ll1oHqY/0
そりゃ、いくら何でも高すぎだろww
俺の41H、\17000位だったぞw
425名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:53:38 ID:fgBOSi3K0
紛らわしい広告・表示を見かけたら、JAROにご一報ください。
http://www.jaro.or.jp/ntl.html/j_tel.html

不当表示と思ったら公正取引委員会にご一報ください。
https://sntd.jftc.go.jp/Reception/GLAR1001.asp

http://www.houko.com/00/01/S37/134.HTM
不当景品類及び不当表示防止法
426名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:54:42 ID:Glz+53ip0
これやると端末がいくらなのか分かりにくくなるからな。
というか値段を統一するからどこ行っても同じ値段。
だから激安ショップみたいなところからソフトバンクは消える。
427名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:06:58 ID:3yk8ABX+O
>>424
それが本当の41Hの値段と思ってるの?

インセンティブが定着しすぎたということだろうか…
428名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:10:34 ID:Ll1oHqY/0
>>427
思ってないけど、その位で出すべきだろ、禿もww
429名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:45:07 ID:fZGUb0C3O
だんだん理解してきた。

0円端末というのは、頭金0円の24回払い(2年)ローン。
しかし2年間使い続ければ、その端末のローンの月払いをソフトバンクが全額負担(一部の高額機種は少し客負担)。
2年以内にやめると、残金支払い義務がある。
2年だけでなく1年や1年半のプランもあるが、その場合、月払いの客負担が2年のそれより高くなる。

ブループランもオレンジプランも、室内アンテナ無料も、とにかく契約者数を増やすのが目的。
契約者数が増えれば、今入るとずっと0円のソフトバンク通しの通話も、金を払っても入りたい人が増える。
そして0円だと街の携帯屋で買うメリットは無くなり、全てをソフトバンク自身で売る事ができる。
430名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:46:29 ID:cL/B5f2H0
>404
W-ZERO3シリーズはなかなか頑張ってるけどな
431名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:07:33 ID:VWdrb8QeO
>>408
専用スレで確認してきました
完全月2880円にするには
指定された0円、ローン0円のやつを選ばなきゃいけないのですね
さすがにただでアクオスは無理でしたわ
432名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:09:56 ID:7ExsINP20
>>429
禿がローン全額負担してくれるような機種は
全部他社で格安で機種変更できる廉価機種

結局高くつく朝鮮詐欺携帯
433名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:22:52 ID:3OPS+D880

            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  < メール・通話料\0なのに請求額が10万円!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
434名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:03:04 ID:T8v8CrMD0
>>432
ドコモが8万円で販売してる機種が
ソフトバンクでは1万6千円台で手に入る事実
435名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:42:20 ID:EUF7xbSZ0
SOFTBANKで機種変換した素直な感想。
スーパーボーナスでゼロ円(2年間継続することが条件)で
最新機種が手に入っていままでと月々の支払いが同じぐらいだったから
本当に満足。不要なオプションは解約可能だし。話を聞く価値はあると思う。
436名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:52:56 ID:fZGUb0C3O
>>435
契約者集めるのが目的だから、今は安くて得。
437名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 22:03:19 ID:O3GEQ7Mv0
まるで トイレットペーパー騒動だな しばらくは静観するのが常道です

慌てふためく大多数の人間→カモ
438名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 22:03:49 ID:dG7Kxq1+0
分かりやすくしてみた

ttp://www.kuro-neko.jp/upimg/up229.gif
439名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 22:08:04 ID:5cPQ7zRZ0
2年も解約出来ないと、
機種開発のスピードを落としてしまうんじゃないか
機種販売会社には、利益が減る気がする。
440名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 22:08:55 ID:xFJek5Mj0
帰化してるとはいえ韓国系は信頼より目先の利益優先だから半年後にはぐだぐだになってるんじゃないかね
441名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 22:10:06 ID:T8v8CrMD0
>>439
縛り期間は、1年、1年半、2年から選べる
442名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 22:11:20 ID:nEqumrId0
>>437
分からんよ
不採算なプランは新規募集中止にするからな。
オレンジXエコノミー(52%OFF)あたりはやばいよ。
無料通話の方が基本料金より多いなんて採算とれるわけ無い
443名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 22:12:08 ID:c5rLZdGf0
これひでぇよ・・・
機種変更で縛られんのやだから「一括での買取はないの?」って
聞いたら「できません」だと・・・
J-phone時代から使ってるけど、本気で他に移ることを考えよう・・・
444名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 22:13:08 ID:jCBhtaaT0
違約金かぁ・・
445名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 22:18:37 ID:u/M6IPmYO
いやん♪ くぅきん
446名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 22:25:25 ID:cVtbUm2j0
2年しばり、2年も保たんよwww

現に前制度の2年しばりもソフバン移行のゴタゴタおじゃんになったお。
447名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 22:26:06 ID:86pjzh8m0
21:00-24:59を無料だと勘違いして、目一杯話すと
(240分×30日−無料200分)×1分42円=294,000円
448名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 22:30:49 ID:anZRYp3w0
最初の頃はバカみたく機種変更したけど、もう無駄金使うの
アホらしくなったので2年しばりでも全く問題ない。
どうせ、機種変更ってユーザーから金を吸い上げるサービス
を追加するんだから無駄。
449名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 22:31:58 ID:oSbr3J7l0
自分ももう機種変飽きた
2年使っても問題ない
450名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 22:33:12 ID:cVtbUm2j0
予想外?

確かにおよそ2ヵ月後には、予想外の高額請求でパニクるんだろうなぁwwwww
まったく説明不足も甚だしい。

>>447
時間帯で料金変わるのは危険だよな。
年末修羅場だな




451名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 22:34:11 ID:AnVqKL3SO
>>421
だから家具の例えが変だってば。
不動産の家賃代の変わりにローン払って実質0円をうたってる例えでしょう。
だいたい、家具に例えるなら、「やっぱり不動産手放します」って時に「じゃあ家具代として残りの不動産ローン分もらいますからね」は変でしょ。
不動産に例えれば、「手放すのは自由だけど、ローンは払ってね」は通用するし。
452名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:08:28 ID:3yk8ABX+O
>>443

一括で買える金があるんなら、縛りなんて気にせず好きな時に買い替えれば?

それに縛りていうか、残積を機種変の時に払うだけで違約金はない
453名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:08:35 ID:cyDb0gaUO
>>447
叩き方おかしいね
他社での基本使用料月額最安値プランで同じ時間使ってみたらどうなることやら?
ゴールドプランほどではないが10万なんてゆうに越すでしょ(笑)
もっと納得できる叩き方してくれんと比較できないよ
454名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:16:24 ID:7OpddHfx0
社員おつ
455名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:42:13 ID:7OpddHfx0
>>89
きみがAU社員なのはとりあえずわかった
456名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:53:22 ID:7OpddHfx0
SBの機種購入について教えてくれ。

たとえば48,000の携帯なら24回払いで月2000円が

基本料金2880に足されて基本料が4880円払うってこと?
457名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 00:12:41 ID:S8U+1YHEO
俺の事か?(笑)
俺の書き込みで社員と決め付けれるほどの偏見っぷりはやめてな。俺以外へのレスだったら平謝りだorz
俺は他社を叩いてないし。SoftBankの擁護せざるをえないのも参考にならない片寄った叩き方したからだしね。
第一ゴールドプラン以外にもプランあるし。

……あ(笑)
これだけ必死だと俺が社員だってばれちゃうか(笑)
なんてね(・∀-)b
458名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 00:22:09 ID:S8U+1YHEO
上のは>>454へのレスでしたorz

>>456
ゴールドプランでSoftBankの携帯買う時の月々の基本料の計算式

基本料2880円+その他オプションの料金+(本体の月賦料金−※SoftBankが肩代わりしてくれる料金)
※SoftBankが肩代わりしてくれる料金は縛りの期間を長くするほど多くなる

って感じじゃ無いかな。
459名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 00:53:43 ID:wy1zL6vL0
>>456
>>458

SoftBankの携帯買う時の本体料金

本体の月賦料金から、毎月基本料の2880円分を引いてくれる
2年たてば69120円までの本体が無料でもらえる仕組み。

1年で払いたい人は足りない差額を毎月数百円ぐらい払えばいい。
460名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 00:59:11 ID:huKYUNuy0
ドコモおわた
461名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 01:03:55 ID:9x2R6kx+0
通話相手にソフトバンクのフリされて長電話してしまい
無料のつもりが超高額請求される香具師続出
462名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 01:18:55 ID:nTy+aP2g0
463名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 01:22:20 ID:W6UGAP/V0
SBは企業として\(^o^)/ オワタ
464孫ビジネスの手法は昔から変わらず:2006/10/29(日) 01:50:49 ID:IvXfeN500
勝谷BLOGから
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20061025
-----------
ソフトバンクの「予想外割」には笑った。
私にとっては全く「予想外」ではなかったからだ。
かねて書いてきたが孫正義のDNAを考えると「予想内」の振る舞いだ。
ブロードバンド進出の時を思い出したまえ。
日本中の街頭に立って狗猫にまでモデムを配りどんなトラブルがあっても
頬被りをしてともかくも市場を囲い込んだ。
終戦直後に駅前の土地を三国人が鉄条網で囲って居ついたあの戦術である。
李承晩が突然ラインを引いて竹島を乗っ取ったやり方である。
誰がどう文句を言おうとまず囲い込み居座り既得権を主張する。
げに民族の血は恐ろしきかな(笑)。

***********************
ソフトバンクモバイル、番号継続の手続きシステム停止
(無責任な孫氏:ヤフーBBの時と同じパターン)
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D2800M%2028102006
「孫社長は言いたい放題で、いい加減」NTTドコモ社長、会見で苦言
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000027102006
465名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 01:59:34 ID:e5ULQoYrO
でもさ、タダに飛びつく人も自己責任だよなぁ。
後々訴訟だの言えたぎりじゃない。
同情できない。
466名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:01:01 ID:yIdNsOAw0
タダほど高い物はない
467名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:03:04 ID:S8U+1YHEO
普通に考えたらこのままいったら1番オワタになりそうなのはDoCoMo
地味に始まりそうなのはウィルコム
オワテはいないが客より株主の事ばかり考えててこれからどうなるか要チェックなのはau
がっつり始まってはいるが現ユーザーの俺でさえあの広告はヤバイと思うSoftBank
そして勉強&工夫さえすれば1番お得だろうと思うSoftBank。ゴールドプランより乗り換えプランの方がお得な気がする…

ウィルコムがナンバーポータビリティやってたらウィルコムが一人勝ちだったかも…

余談だがSoftBankとauで他社に乗り換える際の手続き障害が出てるらしいねー
468名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:06:50 ID:W6UGAP/V0
これはひどい
469名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 03:14:08 ID:8Ufea9Or0
そもそも2年後にソフトバンクあるのかよ?
470名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 03:17:54 ID:RsQ+tgI30
京楽モバイル

福岡京楽ホークス

以上のような結果となります
471名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 05:08:41 ID:cgwGOSn4O
ソフトバンクはMNPで受け入れるけど、MNPでは出さないというスタンスなのかな
472名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 05:18:05 ID:w+KFL8s80
vodafone→ソフバンの俺も混乱中…。
料金プラン変えた方が得なんだろうか?(もちろんオレンジにね)
でも、変えると変なサービスに加入させられそうだな…。
473472:2006/10/29(日) 05:22:09 ID:w+KFL8s80
良く考えたらここはスレ違いだったわ、スマン。
474名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 07:36:19 ID:LUmq4Q590
■ソフトバンクの朝鮮商法■

★ソフトバンクの商売の仕方は売り上げが上がるほど、なぜか、赤字が
どんどん増える、韓国の企業にそっくり
★採算を考えず、量の拡大ばかり追求し、何年経っても質の追求を怠るため
いつまでたっても、真の一流企業になれない
★目立ちたがり屋で大言壮語が大好きだが、結果が伴わない
★何でも手を出すが、うまくいかなくなるとすぐに投げ出して、あとは知らん顔
いつも迷惑するのはお客さん
★欲しいと思った企業は、高値でも平気で買ってしまう
あとで金に困ったら、平気で投資家にツケをまわす
★長期計画など何もなく、経営はいつも行き当たりばったり
★押し売りを平気でする
★詐欺まがいのことを平気でする ウソを平気でつく
★日本人には想像もつかない非常識なことを平気でする
★義務を果さないのに、権利ばかり主張する
★お客さんを神様とは思わず、大量の客から訴えられても、気にもしない
★何でも社長のツルの一声で決まる
★何かにつけ管理がずさん 悪いとも思っていない 同じ不祥事を何度も繰り返す
★金さえあれば何でもできると思ってる

日本の企業としては異質すぎる、朝鮮の企業と見たほうが良さそうですw

475名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 07:43:57 ID:1lYdGfvf0
21時〜24時にしゃべれないで、いつしゃべるんだ?
476名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 07:56:49 ID:XzFqJ/k+0
とりあえず
「ゴールドプラン」
月9600円が70%引きの「月2880円」
SB携帯間の通話料、メール無料
他社や固定電話への通話料
30秒15円〜29円と業界最高値
無料通話部分なし。
AQUOS携帯に関しては、
「頭金0円」とし、2年間利用することにより、端末代金を390円x24ヶ月として9360円まで抑える事が可能。
途中解約の際には最大で65000円近く請求される。
酷いよ?間違いなく。
ちょっと計算すると間違いなく買わない方がいいが、
SB携帯の月2880円でSB携帯同士無料が全日本で浸透される事を期待するなら買い。
477名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:00:42 ID:xMLtRqfv0
SBほど高いものはない。
478名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:14:23 ID:6AwEhkWo0
ドコモは1年とかで機種変しても安く買えるんだ。
機種変価格がSBの期間内に解約した場合に払う「残金」より高かったら
意味ないもんな。

FOMAは機種変価格が安いっ!
よし、やっぱりドコモだな。
479名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:21:52 ID:D7vDYvIY0
既存ユーザに対しての説明がまるでないのが腹立たしい
なんで新聞記事で知らなきゃいけないんだ
480名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:33:28 ID:ZfcGzURp0
つまり、
買って1年したら壊れたので買い換えた!=残金一括支払&解約扱いで数万の出費。

予想外だ!ww
481名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:41:36 ID:6kw4eKWV0

逆に考えるんだ

期待させておいてがっかり
482名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:45:07 ID:aysDk8tz0
>>476 月9600円が70%引きの「月2880円」

これって二重価格表示にならないんですかね。
法律に詳しい人いませんか。
483名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:54:43 ID:hyRFwulH0
期待させた分の反動が酷い
484名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:55:31 ID:MqrEApuC0
ソフトバンクのラーメンは無料。



ただし、ドンブリ使用料が千円。
485名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:59:32 ID:W6BxZcUmO
ハゲバンクがなかなか浸透しないな
486名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:10:13 ID:xfomWkDQ0
>>482
販売実績のない商品(プラン)を70%と表示することが適切かどうか、だね。
キャンペーン価格だから、という逃げなんだろうけど、
それなら来年1月15日以降は9600円で販売しなければならない。

それ以前に、紛らわしい表示自体、不当景品類及び不当表示防止法第4条に
抵触しているとみなされる可能性もある。
487名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:12:12 ID:aysDk8tz0
>>486
そうですよねー

いやまったく嘘、大げさ、まぎらわしい広告は困ったものです
488名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:20:09 ID:D+PDqRzq0
これは張遼ばりの伏兵&追撃だな
呉侯ドキュモはほうほうの体で逃げ帰り
以後合肥には二度と手が出せなくなり
一方的に専門店を侵食されていくのであった
旧店員がどうなったかは定かではない、日本の店員は雇わないので
489名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:24:03 ID:7YyEFXGT0
>>486
1月15日以降は定価を状況を見て2880円か9800円のどちらかにするだろう。
公取委は遡及して指導はしないので、無問題。
孫ちゃんはそこまで計算してる。
490名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:41:04 ID:8Ufea9Or0
計算してるなら頭金無しを0円なんて言わないだろう。
常識的に考えて。
491名無しさん@6周年:2006/10/29(日) 09:41:15 ID:eMq1l7c80
softbankにはがんばって欲しい。
softbankは糞会社だが、ドコモやKDDIよりはずっとまし。
492名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:43:50 ID:7YyEFXGT0
>>490
インパクト与えるためには0円って言うしかないじゃん。
言ったモン勝ち。これも計算済。
SBの弁護士はむちゃくちゃ有能だよ。
記者会見でのコメントに公取委は反応しません。
493名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:59:53 ID:j8OCzjs/0
SBはエリア最悪だよ。auかDoCoMoにしとけ。
基地局少なすぎ



平成18年9月16日現在 全国基地局数 (前回平成18年9月2日)

DoCoMo 2GHz W-CDMA  33878局  +685局
     800Mz W-CDMA 3930局  +404局
 合計 +1089局

AU 2GHz CDMA1X 2712局   +210局
800MHzCDMA1X 16564局   +49局
 合計 +259局

softbank 2GHz W-CDMA  24389局  +73局
  合計 +73局

ちなみに800MHz基地局は2GHz基地局の3倍ぐらいのエリアをカバーできる
494名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:05:36 ID:7YyEFXGT0
>>493
SBは基地局増やすって言ってるんだから
今よりはかなり改善されるでしょう。
SBユーザだが、現状でも全く問題ないのだが。
495名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:07:12 ID:tBWNrJuG0
近所のソフトバンクショップは賑わっていたな。
友達も解約時違約金が数万円かかる場合がある事を誰も知らなかった。

あとで大問題になるんじゃないか。
496名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:22:45 ID:7YyEFXGT0
>>495
契約書に書いているから問題になっても
SBに法的な非はない罠。
違約金でSBウハウハ。
497名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:25:12 ID:5PQN/x3a0
>>494
他社のケータイ使ったことあるのか?俺はFOMAの速さに愕然とした
498名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:55:11 ID:6kw4eKWV0
>>498
FOMAでも遅いと思っている俺はおかしいのか?
499名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:06:25 ID:j8OCzjs/0
>>494
年度末までに45000局まで増やすって言ってるけど
一日100局以上、一ヶ月で3000局以上も増やすのは不可能

ホームアンテナを基地局と呼べば可能だけどな


禿の寝言を信じる奴がいるとは…
500名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:08:48 ID:aysDk8tz0
>>498
ハイスピードのXモデルに移行してください
501名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:38:14 ID:y94NoksK0
「ローンの一部をソフトバンクが肩代わりしてくれる」とか書いてる人がいるけど、
それって「犬作先生が我々を幸福に導いてくれる」と共通するものを感じる。
コワ!
無理矢理ローン組まされてるというのに有り難がるなんて。
502名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:39:47 ID:5ipea0YKO
>>497
win使ったことあるか?
もっと早い
503名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:40:12 ID:vD0zBgsEO
安くすると言って安くしない。
設備投資すると言って設備投資しない。
まさに「やるやる詐欺」
予想外というより期待外れ
504名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:42:40 ID:ah0Ep9YK0
アウもドコモも最初は舐めてスルーしてたが、思いのほか反響がすごいんで、今度は慌てて反論かよ!
かえって何も準備してなかったのがバレバレじゃねーか。がんばって競争しろ。

505名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:45:59 ID:LifykQBR0
たとえると焼肉0円食べ放題店に8:00と同時に入場して
19:00から19:05分の間にお店を出る方のみ0円ですよ、それ以外の方は1万円いただきます。

という感じ?
506名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:52:33 ID:EnnWGAUG0
最近、ドコモの機種高いからなー。
700が登場してから、特に900シリーズの値段が下がらなくなった。
507名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:55:27 ID:S8U+1YHEO
昨日も今日も朝になるとSoftBank叩きが始まるのな(笑)けどなんか旧スーパーボーナスを叩いてる人が多いなあ…新スーパーボーナスを勉強してからまた叩きにきてほしい。
DoCoMoはゴールドプランは高いからSoftBankに行かない方がいいとSoftBankを名指しでけなしたチラシを配布してたがあれもどうかと思うなあ…
SoftBankにはゴールドプランしか無いような言い方だった。本当に恐れてるはずの乗り換え用プランから目をそらせたいのかな
広告で他社を名指しで買わない方がいいってやり方って合法なんか…?
SoftBankもあのCMヤバすぎだが(笑)

因みにSoftBankの乗り換え障害も変に叩く人がいるがSoftBank→他社だけでなく他社→SoftBankのも乗り換えれない障害だ。それはそれでSoftBankダメダメだが。
まあわざと叩いてる人が殆どだろうがね。
508名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:04:31 ID:e5ULQoYrO
今までキャリアが代理店に1台に売れるにつき4万くらいの褒賞金を払っていて、
代理店は売りたいからその分を引いて販売価格にしてたから携帯が安かった。
キャリアが代理店に4万も渡すのは、数売って月々の代金で回収できるからで、元々4万払ったところで何の損にもならない、いわば無駄に高く設定した定価だったから。
ソフトバンクはその制度を廃止して、無駄に高い定価をそのままにして、
月々の代金で回収できるユーザーには、さも「キャリア側があなたの機種代を肩代わりしますよ、親切でしょ、いいキャリアでしょ」
みたいに売り込みしてるけど
従来の方式で既に3キャリアとも4万肩代わりしてんじゃんね。
しかもそれが当然になってたんだし。
新しくソフトバンクが採用した方式は、逆にキャリアは4万の褒賞金をかぶらないで
ユーザーにかぶせるシステムだからユーザーにとっては重荷で改悪としか言いようがない。
509名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:05:44 ID:BZWYUKK70
これは罠ね
510名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:05:44 ID:EA+jTlE/0
SBはエリア最悪だよ。auかDoCoMoにしとけ。
基地局少なすぎ


平成18年9月16日現在 全国基地局数 (前回平成18年9月2日)

DoCoMo 2GHz W-CDMA  33878局  +685局
     800Mz W-CDMA 3930局  +404局
 合計 +1089局

AU 2GHz CDMA1X 2712局   +210局
800MHzCDMA1X 16564局   +49局
 合計 +259局

softbank 2GHz W-CDMA  24389局  +73局
  合計 +73局


800MHz基地局は2GHz基地局の3倍ぐらいのエリアをカバーできるので
2GHz基地局に換算して基地局数を計算すると


DoCoMo  45668局  +1897局
au      52404局   +357局
SoftBank  24389局    +73局
511名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:06:19 ID:akftWJS60
>>505
食べ放題0円
水は100円・はしは200円
「食べ放題はご飯・漬物・味噌汁セットと野菜セットを申し込みいただくことになっております」
席についたら次々と肉が運ばれてくる。

ここまでは、まあいい。

腹いっぱいで会計しようとしたら
「お時間が1時間30分ですので、無料時間10分を差し引いて1万円です」
「食べ放題はお1人様10キロの肉となっております。お持ち帰りはできません。残りの肉代6万円の
お支払いもお願いします」
って感じかな。
512名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:11:28 ID:ah0Ep9YK0
>>508
いや、普通にドコモやアウより安く最新機種を手に入れられるぞ?その差が一般の消費者には
でかいんだよ。
513名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:14:47 ID:zXlhmRzQ0
どう見ても詐欺です。本当にありがとうございました。
514名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:26:04 ID:pR6mRwHtO
でもすごいよ。
核問題でこれだけの逆風の中、北朝鮮の企業が
ここまで日本で健闘してるんだから。
孫同志はやっぱり凄い人だ。
515名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:29:19 ID:CtMOcxF70
総務大臣殿

 ソフトバンク株式会社において携帯電話契約解約を妨げるため意図的に
 システムを停止しています。これは詐欺罪に該当すると思われますが
 如何でしょうか?


●詐欺罪(Wikipedia)

犯罪をおこなったものは10年以下の懲役に処され、犯罪によって得たものは
没収(19条)または追徴(20条)される。組織的に行った場合は
組織的犯罪処罰法により1年以上の有期懲役と罪が重くなる。
516名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:33:32 ID:MRejlj+z0
会社からもらったウィルコム端末を私用でも使いまくりの俺からすればどうでもいい話だなw
517名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:37:49 ID:XzFqJ/k+0
つか
tukaって会社が一番安いみたい
調べてみてみ
最近出てきた会社みたいだよ
518名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:39:16 ID:gz0hAPEnO
二年も機種変出来ないのはやだ
519名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:41:42 ID:8SxwEDmo0
これ始まる2日前に新規2台も入った俺はどうすれば救済してくれるんでしょうか?
520名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:44:48 ID:wunzfvjzO
>>512
だから安くないんだってw
一括払いか分割払いの違い
521名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:47:53 ID:34KmMiJtO
>>518
出来ないことはない。間違った噂はダメ。
違約金払えば可能。
522名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:51:10 ID:XzFqJ/k+0
tukaって会社の料金ちょっとかいとくね
■ 基本使用料:2,000円(税込2,100円)
  (無料通話 :2,000円(税込2,100円)分)
  (無料通話:50分)

■ 基本使用料:3,500円(税込3,675円)
■ 無料通話 :3,500円(税込3,675円)分
  (無料通話:87分)

■ 基本使用料:15,000円(税込15,750円)
■ 無料通話 :22,500円(税込23,625円)分
  (無料通話:750分)
凄いよ基本使用料より無料通話分のが安いのw
てことは基本使用料無料みたいな感じなのかな?
安すぎるからあんまり皆に広めないでね。
知ってる人だけでお徳に携帯つかっちゃお^^
523名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:53:10 ID:0YN1KBTl0
このやり方で全機種0円って書いても合法なら
頭金無しの月賦払いは全部0円って書いても詐欺に当たらないよな
524名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:59:20 ID:EA+jTlE/0
■■■■■■■■vodafoneの2年縛りを喰らってる人たちへ(3G編)■■■■■■■■■

現在3Gでハッピーボーナスに加入しているユーザ向けに、10/12より機種変更の場合でも
ハッピーボーナス契約継続可能に。ただし、次回の機種変更の場合はスーパーボーナスへの
強制移行可能性は限りなく大。

この際にやはり逃げておく、という場合は、従来の2G機種を持ち込み機種変更コース
(変更手数料1,900円)を。ナンバーポータビリティー開始日前日までの10/23まで
ハッピーボーナス解約料(10,500円)無料で手続き可能。
備考欄に必ず解約料無料などの記述を入れてもらうこと。

その後、MNP予約をしdocomoなりauなりに移動しましょう。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■vodafoneの2年縛りを喰らってる人たちへ(2G編)■■■■■■■■■

今既に2G機を使っててかつハッピーボーナスに入っている人は、適当な3G機に機種変更
すれば解約金10500円無しでハッピーボーナスが解除できます。
(機種変手数料は1900円かかる)。
ポイントを使ったり、今使用している2G機の利用期間によっては大変安価に3G機に
種変更できます。
ポイントが無くても1年以上利用なら機種変更0円の機種も見つかることもあります。
ショップにも確認済みなのでおすすめ。
備考欄に必ず解約料無料などの記述を入れてもらうこと。
3G機に変更時にスーパーボーナスをつけなければいつ解約してもかまいません。
即解約して美品のまま白ロムとしてオークション等で売れば機種変手数料くらいには
なるかもしれません。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
525名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:00:11 ID:CvRLa01P0

このやり方で困るのは、契約即解約の携帯転売厨の豚野郎だけだ。

このスレにも豚野郎が多いみたいだがwww

526名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:00:38 ID:sAB2aMeH0
全然理解不能。携帯料金も保険並にややこしくなってきたな。
527名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:02:04 ID:Oio4cQiF0
禿が詐欺って言ってもオレンジプランはau、docomoより確実に安いからな。
そこら辺を議論しないところが2chらしいけど。
528名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:05:48 ID:aItifDmD0

おい!お前ら!

どこもの有料迷惑メールで、散々金とられたの忘れたか!
ドコモ本社は迷惑メール御殿だぞ!!
529名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:05:49 ID:auR6sEW50
au万歳!
530名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:09:35 ID:y94NoksK0
>>512
安く手に入れられるのが決定するのはローンを払い終わった時(おおざっぱに考えて2年後)でしょ。
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up266.jpg
7万の携帯で1年で機種変したいなんて時は今まで払った分以外に4万以上払わなくてはならない。
実際7万って設定自体が他キャリアでは代理店のバック代を引いてドコモでは4万円、auでは2万円台で買えるような携帯。
ちっとも安くない。
電化製品なんて「メーカー希望小売価格」と「実売価格」には開きがある。
その実売価格を2年間のローン完了の者にだけ当てはめて、
ローン以外を希望したい人にはメーカー希望価格まで引き上げてるのがソフトバンク。
531名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:09:45 ID:XzFqJ/k+0
ちょっと質問なんだけど、
2ヶ月基本料金無料ってさ
今日入ったら12月29日まで有効?
それとも10月11月だけってことで11月31日まで?
532名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:14:22 ID:qXjakEtg0
>>530

頭金0円で買える SB2年縛りの問題

例:905SH/64080円/ 分割/月々2670円、
ソフトバンク負担/月々2280円
客負担/390円×24=9360円

約1年は故障等はメーカー保障
あんしんパックに入れば月500円で保障 水没・紛失も会員価格で同機種が買える

2年以上使う予定の人には結果的に最新の携帯が1万程度で
他キャリアより安く手に入れられる が 機種変更を1年程度でしたい人には高くつく

ただランニングコストを考えた場合 ドコモ等で最新機種を買えば3万〜4万
1年で買い換える場合 1年毎に3〜4万かかる つまり2年で6〜8万

さてSBの場合だが 必ず最初はゼロで手に入れられる
1年で機種変更する場合 端末の残金残金/2670円×12 掛かるが
その次の頭金はゼロだ
つまり2年トータルでも6万は掛からない
3年目の頭に機種変更するならそこでまた金は掛かるが
それを続ける限り ランニングコストは常にSBが安い

もちろん2年以上使い続けるなら
トータルコストは1万で済む
533名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:29:26 ID:6kw4eKWV0
>>522
あのなあ
孫が禿げる前からあった会社だよ!!
534名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:34:00 ID:XzFqJ/k+0
えーー!
凄い安い携帯会社見つけて喜んでたのに馬鹿でした。
ところで何でこんなに安いのに皆使わないの?
535名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:00:41 ID:pR6mRwHtO
ばかやろう!
本国への送金もままならない今、ウリたちが日本で使うキャリアは
孫同志のソフトバンクしかないニダ!
536名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:04:21 ID:ah0Ep9YK0
禿フォンは4年で52%引きだよ。ドコモの人はほんとかわいそう。10年とか長期で使っていても
全然割り引かれてない・・。よくそれで我慢できるなと。
537ヤフーBB開始時と同じ混乱が再発生。大迷惑。:2006/10/29(日) 15:04:54 ID:Aqpgn+pc0
勝谷BLOGから
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20061025
-----------
ソフトバンクの「予想外割」には笑った。
私にとっては全く「予想外」ではなかったからだ。
かねて書いてきたが孫正義のDNAを考えると「予想内」の振る舞いだ。
ブロードバンド進出の時を思い出したまえ。
日本中の街頭に立って狗猫にまでモデムを配りどんなトラブルがあっても
頬被りをしてともかくも市場を囲い込んだ。
終戦直後に駅前の土地を三国人が鉄条網で囲って居ついたあの戦術である。
李承晩が突然ラインを引いて竹島を乗っ取ったやり方である。
誰がどう文句を言おうとまず囲い込み居座り既得権を主張する。
げに民族の血は恐ろしきかな(笑)。

***********************
携帯電話の契約を再停止・ソフトバンクモバイル
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061029STXKA007729102006.html
ソフトバンクモバイル、番号継続の手続きシステム停止
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D2800M%2028102006
「孫社長は言いたい放題で、いい加減」NTTドコモ社長、会見で苦言
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000027102006
538名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:43:20 ID:2LqAW6Z00
ソフトバンクの言い分
「新料金プラン好評につき、多くのお客さまの申し込みが殺到したため」
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537164471


ドコモの言い分
「ソフトバンクモバイル社(以下、SBM社)から弊社へ移転されるお客様の増加に伴い」
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061029_00_m.html

auの言い分
「ソフトバンクモバイル社(以下、SBM)から弊社へ移転されるお客様の増加に伴い」
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20061029114613.html
539名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:02:38 ID:DQfWUr8GO
DoCoMo、au、SoftBankどこの言い分が正しいんだろうね?

SoftBankもっと殿様商売に喧嘩しかけてくれ!
540名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:10:11 ID:Tk23M5pT0
これ関連のスレ見て、
ソフトバンクが意外に人気あるの見てビックリ。
昔の2chじゃ蛇蝎のごとく嫌われていたのに。
541名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:12:01 ID:btil/8ah0
ソフトバンクになる前から使ってたので、ソフトバンクは嫌いだけど、
一応各社の対応が落ち着いてから乗り換えを考えることにしている。
542名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:15:56 ID:CtMOcxF70
>>540

つ「工作員」

ヤフーBBの頃からいましたよ。禿の得意技です。
543名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:17:23 ID:msOjViSq0
http://www.youtube.com/watch?v=h2b3F-mX518
http://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?file_id=0000023546.jpg

キャメロンディアスのCMモデルを予約してきた件
貸出し機も3本線バッチグーよ
544名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:18:04 ID:vD0zBgsEO
ここ見てたら禿とドコモの批判ばかりなので
一番批判が少ないAUにします。
545名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:18:35 ID:ah0Ep9YK0
>>540
殿様ドキュモがもっと嫌いなだけでしょ?
546名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:19:10 ID:m9JRAGzY0
今北>>538ワラタ
547名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:19:53 ID:+3f910ue0
>>538

笑った(wwwwwww
548名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:22:02 ID:SK6R1OOp0
>>538
この中にウソをついている人が一人います。
それは誰でしょう?

って感じのクイズみたいだなw。
549名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:23:25 ID:E3QCMcjj0
賢い俺は番号持ち運びに騙されずウィルコムに変える
550名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:23:35 ID:377HR0DY0
>>1の記事見てソフトバンク凄いなって思った
いまドコモ使ってるけど月々6000円ぐらい払ってる(主にパケット料金)
でもソフトバンクに乗り換えたら2880円で使い放題。まあimodeではない
からちょっと躊躇してるけどかなり魅力的。
このままシェアがソフトバンクに変わったら買い換える予定
551名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:26:05 ID:g4SYlHkt0
>>177
> 質問!

> ところで機種変でも2年たたないと、残金支払わされるのか?
> そしたら今後2年間、携帯売れないんじゃないか?

たぶん1万円分くれると思うよ。だから、1年後の機種変なら、機種によるが普通はたぶん2万くらいまででできると思う。auとかわんないし、ドコモより安いと思う。
552名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:29:18 ID:btil/8ah0
>>550
「パケットし放題」が無料なのは、最初の2ヶ月だけじゃないん?
553名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:30:35 ID:EIwpwLz40
メール代、通話量、パケット通信料

ドコモはすべてが0円です!




















<font size=1>※無料通信分に含まれる範囲内に限る</font>
554名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:31:09 ID:SiYjR3QVO
0円詐欺

価格破壊

言ってみる

禿のテスト
555名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:32:28 ID:bFZ5A3590
携帯って電話とメールぐらいしか使い道ないのになんで4万も5万もするんだ?
556名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:36:46 ID:xfomWkDQ0
>>511
さらに箸置きは4620円いただきます。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/134705-31686-3-1.html
写真下の卓上ホルダの値段に注目。
557名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:46:00 ID:uulaUFI/0
頭金なしのローンで「0円」と言っていいなら車でも家でも何でも
「0円で買えます!!!!」
って宣伝していいことになるな。
558(・∀・)ニヤニヤ:2006/10/29(日) 16:50:22 ID:BjO5UoCt0
>>556
とっても素敵な箸置きですねwwww
559名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:52:19 ID:SOMipFpb0
>>556
TAKEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
560名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:53:48 ID:6kw4eKWV0
>>553
想定外の¥0

これが今申し込み殺到のSBクォリティ!








<font color="#000000">※解約手数料には数万円かかります</font>
561名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:58:54 ID:BjO5UoCt0
>>560
ファビョーン!
562名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:59:34 ID:6kw4eKWV0
間違えた"#FFFFFF"だった
563名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 17:22:52 ID:BwMj+oXC0
ソフトバンク、切り替え殺到で携帯契約の一部を再停止
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061029-00000004-yom-soci

>契約業務を停止しているのは、「番号持ち運び制度」を利用した切り替え契約。
>新規加入や機種変更などは通常通り受け付けている。                ←←←
564名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 17:46:36 ID:TUSsEYAs0
>>556
この箸置きないと何か困る事あるの?
565名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 17:52:43 ID:msOjViSq0
>>ドコモ

           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:   
      :l        )  (      l:  
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
566名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 18:34:28 ID:ZLDttzcQ0
>>564
朝鮮人に箸置きは不要(笑)
567名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 18:36:58 ID:btil/8ah0
ソフトバンクからの乗換えを検討中だけど、
最後に機種変したのがJ-PHONE時代で、
その時の料金プランが継続できるなら、乗り換える
メリットがない。

ただ、今もう存在しない料金プランなので、機種変したら
料金プラン変わっちゃうのなら、Willcomに行きたい。

と考えている。
568名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 18:44:29 ID:lO1qvqmq0
箸置きは最近のシャープ端末に付いてないことが多い。
2.5Gにも付いてないんだ。そのかわりイヤホンマイクがデフォでついてたけどね。
569名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 18:46:47 ID:dKh5H4EQO
安い安い書き込むバイト社員さん
がんばってるけど、バイト代踏み倒されたりしないかな。
こんなプラン考える自体が支払いは後回し的精神なんだよ。
バイトの給料なんか、超後回しだと思う。
効果が得られないなんて難癖つけて踏み倒すかも!
570名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 18:52:02 ID:j8mN4Z9Z0
ヤフーの時バイトの人の裏話を思い出すとまともな商売方法とはとても・・・
571名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 18:58:22 ID:IoDC260D0
    ∩
( ゚∀゚)彡 誇大広告! JARO!
  ⊂彡
メール0円はEメール送受信を除く!!
通話0円はソフトバンク同士ですら例外あり!!
→21〜25時は有料。月200分の無料通話分を超えると以降30秒20円!!
他社携帯への無料通話分は0!! 5分掛けただけで + 3 0 0 円!!
携帯端末は2年間ローンを組ませた上での支払い免除に過ぎない!!
→途中機種交換(過失問わず)で最大4万円のローン残高請求!!
 ※ X01Hの場合、最大71,280円のローン残高請求!!
■ソースまとめ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
予想外プラン詳細一覧(PDF
http://release.nikkei.co.jp/attach_file//0144172_01.pdf
分かりやすいまとめ
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up266.jpg
ゴールドプランは超高い
http://www.geocities.jp/docopo/goldplan.htm
スーパーボーナス及び、途中解約時にかかる違約金について
http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
572名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:40:24 ID:tBWNrJuG0
メール無料といいながら、ソフトバンク同士で無いと別料金なんだろ
表現がおかしいよ。
573名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:42:00 ID:vIvGtxrk0
ドコモやauにかけると割高だが、世の中の15%くらいはボーダフォンだから
そいつらとの通話やメールは無料になる。

トータルで考えたら、どっこいどっこいだが
仲間や家族がまとめて乗り換えれば、相当トクな事は間違いない。
574名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:54:58 ID:Px2D1hqn0
祭りだ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/imimage/im20061029STXKA00772910200613.jpg

■ソフトバンクのシステムダウンは計画的だった?疑惑
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1162122842/
575名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:56:15 ID:ly0/d5580
ソフトバンク 関連スレ一覧
http://2ch.skr.jp/hot/softbank.htm
携帯・モバイル用はこちら
http://2ch.skr.jp/hot/mobile/2ch_softbank.htm

システムダウンはわざとだった疑惑浮上!
576名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:07:47 ID:aBbJISZuO
端末壊したらどうなるの?
577名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:08:21 ID:2RfLyPPv0

       + 禿 し く 忍 者 +
578名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 00:31:00 ID:+aC9Wa6H0
579名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 01:27:26 ID:7UKBFZ9NO
確かにこの用紙の差はあやしいなあ(笑)
けどもしわざとならSoftBank→他社へは変更できないが他社→SoftBankへは通常通り受付れるようにするだろうとか考えるが…それだと露骨すぎか(笑)
今は完全な新規かSoftBankの中の機種変しか出来ないみたいだね。
俺は今日パンフもらいに&機種見にSoftBankショップいったら閉店時間前にもかかわらず門前払いされた(T-T)
理由を聞いても教えてくれんかった。腹立つ!どうせ障害があったからだろうに。店内に入れろっつーの!
もし陰謀なら大事な時期に店に入れて機体見本とか見せるのではないかな?
しかし店側の対応やシステム障害は今後のイメージダウンは必至だねえ…
580名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 01:40:11 ID:EsFgtNoX0
>>579

MNP利用希望者はソフトバンクがトップ、転出希望先はauが断トツ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31605.html
>転出元となる携帯電話事業者別の変更意向者は、
>ソフトバンクモバイルが21.5%と圧倒的で、
>NTTドコモが9.7%、auが7.1%と10%以内に抑えている。


【どこ】MNP転出予約完了スレその2【逝くの?】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161526749/851

>MNP移行完了報告集計  (MNP予約まとめは>>379)
> 5日目 >>193-850
>
>au→DoCoMo......................『7』
>au→SoftBank....................『0』
>
>SoftBank→au....................『32』
>SoftBank→DoCoMo....『20』
>
>DoCoMo→au.....................『23』
>DoCoMo→SoftBank...『2』
>
>au.............................+48 (出7→入55)
>DoCoMo.............+2 (出25→入27)
>SoftBank...........-50 (出52→入2)
581名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 02:17:10 ID:7UKBFZ9NO
>>580
上のソースは出所自体は信用性が高いがいかんせん
調査期間は10月17日〜20日
ってことがありSoftBankのプラン発表がすべて行われてないから参考にはならないなあ…27日のソースとかはありませんか?

下のソースは2ちゃんねるのアンケートだから信頼性が低いですね…特に朝鮮企業が絡んでる話題なんで…
582名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 06:39:44 ID:GFl2/Aku0
>>578
パンクするの予想してたかのような小奇麗なポスターだね
583名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 08:02:42 ID:+ZMN+zCdO
計画どおりぽいな
584名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:18:54 ID:HIi6SbT00


        おまえら、空気読めよ。 ハゲを応援すれば、ドコモも安くするだろが・・・。
585名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:25:32 ID:GsXTJMOM0
>>580
戦わなきゃ、現実と!

【調査】 "携帯・変更先" ソフトバンク44%、au31%、NTTドコモ9%★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162131609/l50
586名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:35:29 ID:pDYKUhhv0
今日あたりドコモに移行してくるんだが最近のケータイってすごいな
電話機能がオマケみたいなものだな
もう何年も同じの使ってるから衝撃的だ・・・
587名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:48:36 ID:P/otL5HT0
携帯の料金ってなんで分かり難いの?
いや、携帯電話会社の出す資料はわざとやってると思うんだけどさ。
2chなら分かりやすいまとめ資料ありそうなもんだが・・・。

なんで誰も作らないのだ?
もしあるなら教えてくれ。

ないなら、作らないか?
588名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:49:44 ID:iEkO9oEq0
>>587
まかせた
589名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:53:10 ID:8tGFjKQOO
>>587
まかせた
590名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:58:08 ID:bd4PA86x0
(検証)SBは本当に安いのか?
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp4373.jpg
こんなの拾ったけど
591名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:02:56 ID:837yAPH70
「頭金0円」とし、2年間利用することにより、端末代金を390円x24ヶ月として9360円まで抑える事が可能。
途中解約の際には最大で65000円近く請求される。

これって月々690円じゃないの?また価格変わった?
592名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:03:24 ID:rPR5rS01O
>>584
分割払いになっただけで安くなってないじゃん…。掛け放題って言ってもパケ放題入らないと俺2chできないし…。
593名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:21:00 ID:CBYHu+Mc0
ID:GsXTJMOM0は朝鮮人なの?
594名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:31:14 ID:ar1xFf4n0
ゴールドプランは企業法人向けのプランってことだね。実際、企業法人の申し込みは多いらしい。
SBショップに行ってみたら、ざっくりそう説明された。
「パンフはまるでいいことばっか書いてあるんですけどね・・・」と、説明に全然乗り気じゃないw

ほかに聞いてきたことを幾つか。(既出だったらスマソ)

・新しく作られたいろんな料金プランについて
インチキめいたゴールドプランはナシとして、大雑把に言ってしまえば、
auやドコモがやっている料金プランを、そのままSBにも持ってきて、選択の幅を広げたものと言っちゃってよい。
従来のボダプランの方が優れている面も多い。

・新機種頭金0円について
このローン契約は、たしかに新機種が大変安く手に入る。 が、2年縛りは長すぎる。
来月には、拘束期間を短くした、同じく新機種頭金0円のローン契約を発表する予定があるので、
契約するならそちらを待ったほうが良いと思う。
ただし、その新発表の契約は、総額として、2年縛りのローン契約ほど、新機種が安く手に入るとはかぎらない。

・X01について(背面からキーボードをスライドして引き出せるやつ。ウィンドウズ入ってるやつ)
X01は、ネット企業という立場上、早急に出さざるを得なかった機種で、
スペック的には今頃出してるのにウィルコムのZERO3と同じというていたらく。
それに、短いメールは違うけど、長いメールになると、メール着信したこともお知らせしてくれない。
また、X01で文字どおりインターネットに繋ぎ放題にすると、現在のところ、月々1万円してしまう。
回線速度はSBの方が断然速いけど、 来年初めにはX02がリリースされるはずなので、いまX01はオススメできない。


しかし、この俺がSBショップに行ってみた。テーブルにつかせただけでも禿の目論見はちょっと成功か。
しかししかし、そのショップの店員は始終、「あー、、、SBですか?しばらく様子見した方がいいと思いますよ?」という調子でおもしろかった。
今回のことをみずからボロクソ言ってばっかだった。
595名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:34:23 ID:OFD7WptN0
日本の消費者の馬鹿さ加減にはあきれる!!ww

NTTドコモやAUが馬鹿高の通話料などをぼったくり、
社員に高給をはらい、献金をしまくり、
2兆円もの大金を外国株式で大損しているドコモ

こういう国民を奴隷か巻き上げる道具にしかみていない会社
を応援して、君たちどういう気??

SBMを攻撃すると結果的には、自分たちがこのまま馬鹿高電話利用を
続けることになるんだけどw

SBMにくし、で、軽率行動、で、結局、自分が一番大損するんだよね。
596名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:52:59 ID:Sj7zukpF0
携帯など使わなければいいのでは。

おれは仕事以外では携帯使わないけど、
友達もいる。
597名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:57:19 ID:hkr2rlNQ0
>>596
だな。用事があるときはPCでメールだもんな。
たまにどっかで会うときにケータイを使うけど。
598名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:26:20 ID:i5aY9jgh0
>>595
だまって騙されてろってか? バーヤ バーヤ
つっついた方が改善される可能性あるだろうが。
599名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:39:02 ID:NIKHiXU10
ソフトバンクはシステムの停止なぜそうなったのか公表するべき
契約が殺到したという証拠があれば、ますますソフトバンク有利になるだろうね
ドコモは批判ばかりでなにする予定なのだろうか
600名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:57:17 ID:W5CYWRSt0
なにもしないんじゃない?
社長、霊性なひとっぽいし。
601名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:17:38 ID:HIi6SbT00
ドコモの社長も、ここのドコモユーザも批判ばかり!

ほんとのドコモユーザは、早急にドコモの対抗策を出してもらいたい!!
ドコモはやくだせよ!! 
602名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:20:55 ID:/sJsSJhr0
とにかくソフトバンク頑張れ
by全携帯ユーザー

除くドコモ&あう社員w
603名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:23:26 ID:qKyUJnly0
>>599
18時から孫社長がシステム停止の件について会見するよ
604名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:42:09 ID:GejxmIARO
遊郭に売られて喜ぶ女っているんだな。
1000両が親の元に入って家族が食べていけるし
月に1両づつ返していけばいいから、安いし
寝食に困らないし、孫の親分さんのおかげです。
ってね。
縛りきつくて足抜けできないのに…。
605名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:54:46 ID:mBzYJWf0O
>>482
ゴールド加入者がソフトバンクの想定外に増え過ぎたら、
トラフィックに余裕がなくなり、電話繋がりにくくなる。

そういう場合に1/15以降は、いつでも元の9600円に戻して加入者を調整できる。
9600円はその為の保険だろう。
考えた香具師は頭が良いよ。
606名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:33:59 ID:szJxRzrq0
工作員必死www
607名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:14:13 ID:abAdYm2H0
>>68
マイ割があるから単身者でもやすくなるとはいえない
608名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:07:28 ID:2TkSzyeu0
複雑すぎて理解できない、何だよローン残高って。

http://willcomnews.jpn.org/up/source/up266.jpg
お客: よし、910Tにしよ。0円なんだよね
店員: 0円と書いてあるんですが、0円じゃないんですよ
お客: は?何言ってんの
店員: 0円というのは頭金のことで、残りはローンなんですよ
お客: 何それ、聞いてねーぞ
店員: でも、新スーパーボーナスに加入すれば0円になります
お客: なんだ、早く言えよ
店員: ああ、でもその機種は新しいので0円にはなりません
お客: どっちだよ
店員: お客様、機種変更ですよね。以前のご使用期間は何年ですか?
お客: 1年だけど
店員: では、1,010円になります
お客: なんだ、千円か
店員: 月々
お客: 月々!?
店員: ええ、月々、いかがなさいますか?
お客: ま、まあ千円ならいいか
店員: 合計で24,240円になります
お客: なんだそれ、0円ってのはどうなったんだよ
店員: そう決まっておりますので
お客: あー、もういいよ、普通に買うのと同じくらいだろ、契約するよ
店員: 24回払いですので、2年間はその機種を使っていただくことになりますが
お客: へ?機種変できないの?
店員: できますが、その場合ローンの残りを支払っていただくことに
お客: まあそうだろうな、2万くらいでしょ、いいよいいよ
店員: 最大で 71,280円になります
お客: ファビョーン
609名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:12:40 ID:HdPxNa2P0
>>607
日本語でひとつ
610名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:59:52 ID:RY5NL5mT0
【携帯】 ソフトバンク 「システム障害、ドコモとauのせい」…一部店舗で説明、明らかに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162196074/

611名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:01:14 ID:U98jlNY00
オレンジプランって1月15日以降に残るかどうかは不明らしいね…
612いつもの朝鮮人手法にうんざり:2006/10/30(月) 21:57:58 ID:2dkHxThi0
ソフトバンクから 他社への「乗り換え」多数??
http://www.j-cast.com/2006/10/30003591.html
ソフトバンク確信放置…トラブル中もなおCM
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_10/t2006103001.html
ソフトバンクとのMNP業務再開、ドコモ・auは改善を要求
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31727.html
ソフトバンク、システム障害「ドコモとauのせい」
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_10/t2006103021.html
(↑これ完全に嘘つきソフトバンク、だね。)

孫氏が新ビジネスを始めると必ずSB側の原因で大混乱が起きる。
そのせいでユーザーや関係各方面に大迷惑がかかる。
ヤフーBBの時と全く同じ。
孫氏は自分の欲望の事しか考えていませんから。
それでユーザーや他社がどんな迷惑を被っても知らん顔なのです。
いつものことです。

auもドコモも大きなビジネスチャンスを孫氏につぶされたのである。

やはり既存SBMユーザーがソフトバンクと孫氏に大きな不安を感じて
「脱北」を図ろうとしたのだろう。いざMNPのふたを開けたら
脱北者多数だったので、青ざめた孫氏は後先考えずにシステム停止を
強行して「脱北阻止」した・・・そんなストーリーがかいま見える。

それにしても社長の孫氏といい、専務の阿多氏(元マイクロソフト社長)といい、
ダーティーな連中が揃ってますな、この会社。

参考資料:
勝谷BLOGから
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20061025
613名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:05:04 ID:LLrTsRN80
オマエラ
嘘・大げさ・まぎらわしいのJAROに
嘘・大げさ・まぎらわしいソフトバンクの携帯料金について通報汁!

テレビCMご意見箱 投稿フォーム
https://kaiin.jaro.or.jp/tvcm/index.html

電凸用
http://www.jaro.or.jp/ntl.html/j_tel.html
614名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:07:36 ID:A9nmIWbw0
つか、これ、ただの「頭金0円のローン」じゃないか!!!
きちんとローンである事を明確に打ち出さないと、変な販売店がちょっと先走った事言ったのを録音されたら
一発でアウトなんじゃないか?w
615名無しさん@七周年
皆や他社の社長が騒いでくれたおかげでまたSoftBankの料金が下がってくれます(笑)
もっと頑張って叩いてくださいね。
今度は他社への通話料が安くなるね(・∀-)b

人にはそれぞれの利用状況があってどの会社でどのプランが1番いいかは人それぞれ。
なのに自分が使ってる会社以外を全否定して叩く輩がなんで多いのかな。
ニュースならともかく他人のblogを引用してまで…自分の意見で叩こうよ。勝谷さんのblogもわざとSoftBankを高くみせようとしてるし。
まあそのおかげで安くなるんだから半分は感謝だが…
勿論過大広告や会社変更障害は許されるべきではないしイメージダウンは必至だね。JAROに訴えるのも賛成だ。自分も安さと気に入った機種がなかったら普通にauかウィルコムにしてるわ。