【携帯】KDDI:ソフトバンクの値下げに対抗措置検討[06/10/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
265名刺は切らしておりまして
>>264
真性のバカ
こういうのがau、docomoには多い
266名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 21:59:52 ID:LLnOE1qp
>>265
で、在日朝鮮人であるあなたの見解はどうなの?
267名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:06:00 ID:XCSpp8FI
>>266
やはりキムチは健康にいいのではないだろうか
268名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:07:32 ID:peHf83pd
>>266
人種差別乙!
こういうのがau、docomoには多い
269名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:13:56 ID:OckzGUh/
>>268 認めやがったw
270名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:18:52 ID:D0y9lhkY
auの対抗措置
・基本料金200円
・softbankへの通話0円
・他への通話はべらぼうに高い料金設定
のプランを発表

24時間後のSB↓
・基本料金0円
・softbankへの通話0円
・他への通話はべらぼうに高い料金設定
のプランを発表

→無料通話にしか使わないユーザーが増える

逆に儲けにならない客をSBに増やす。
271名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:43:50 ID:4hM294Wa
>>268
誰も差別してないのだろwwwwww

しかも認めてやんのwwwwwwww
272名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:56:20 ID:Fdi/WwPp
日本語不自由な韓豚社員ですから、自分で何言ってるのかもわかってないのです

ソフトバンクショップ検索 10月1日0時15分現在
http://mb.softbank.jp/mb/shop/
「エリアで検索」の都道府県を選ぶ に注目
あ  愛知
   愛媛
い  茨城
お  岡山
   沖縄
が  岩手
ぎ  岐阜
きゅう宮崎
   宮城
きょう京都
く  熊本
   群馬
こう 広島
   香川
   高知
な  奈良
ふ  富山
   福井
   福岡
   福島
ひ  兵庫
ほ  北海道
気付いた点は『宮崎:宮城』の順番。
『みやざき・みやぎ』なら順番は逆のはず。
ということは・・・コード順などではなく、まさに
『きゅうざき・きゅうじょう』と読んでいる。
273名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:57:11 ID:Fdi/WwPp
SM毎日不具合連発
結局韓豚になっても豚電の不調は直ら無いどころかひどくなる有様

10月01日 21時から全国的にメールが送れない
10月02日 メール受信ができない
10月03日 一部地域でメール送信エラー多発
10月04日 早朝からメール送信できず。送信完了とともにエラーが戻る(北海道、東北、新潟、関東甲信越)
10月05日 3時、関東東部でWEBが使えないトラブル
10月06日 静岡や愛知で混雑によりWEBが繋がらないトラブル,関東で圏外表示多発(再起動しても駄目)
10月07日 静岡でメール送信できず明日の予定が伝わらない、何度再起動してもだめ。
10月08日 宵のうち静岡でメール関連トラブル,受信できない状態が続く。
10月09日 宮崎でWEBトラブル 関東で2G障害
10月10日 北海道でメール障害、送信できない状態が数時間続いている(現在進行形)
10月11日 愛知でWEB障害、画像ダウンロードできず。九州でもWEB障害
10月12日 九州、中国でメール送信できず。東京でもWEB障害
10月13日 鹿児島でメール受信障害、大阪で圏外で何もできず、東海でWEB、メール障害
10月14日 受信しに行ってもメール受信エラー、削除もできず,さいたまでメール関連障害
10月15日 メール遅延、未達(まあいつもの紛失でしょ) WEBトラブル
10月16日 神奈川で圏外多発、メール、通話全て全滅
10月17日 東北でメール受信障害、基地局の間引きが原因か。関東でメール送信できないトラブル、中国、四国で長時間トラブル
10月18日 本日は全国的に障害発生。東京〜九州,音声通話も不安定
10月19日 九州でメールトラブル、送信できず、更に2日間の遅延も発生
10月20日 web障害・・京都、東京、全国てきにメール障害
10月21日 近畿でメール障害 まじでトラブルの無い日ってないのか、このチョン企業はwww
10月22日 東京でメール障害
10月23日 昼過ぎ通話もメールも何もかもだめだめ
10月24日 MNP開始当日 本日は四国、中国でメール送信障害発生
10月25日 東海で(ry
10月26日 近畿で圏外多発、発信できないよーん、もち着信もね
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2469.jpg
しかも発表されたのは5日の一回だけ!!隠蔽ボッタクリ悪徳企業〓ソフトバンクさっさと潰れろ
274名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:14:39 ID:H78PL6+U
キャリアの変更を希望する人に、どのキャリアに変更したいか尋ねると、
「ソフトバンク」が44%と、最も高い結果となりました(前回調査では19%。25ポイント上昇)。
前回調査でキャリア変更先希望のトップだった「au(KDDI)」が52%から31%に減少、
「NTTドコモ」は19%から9%に減少しました。

ttp://www.macromill.com/client/r_data/20061027portability/
275名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:23:35 ID:mnywf1r1
ドコモって真性の日本企業なの?
276名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:35:14 ID:JyuN2D13
>>268
「在日朝鮮人」は差別用語じゃないぞ。
277名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 02:23:25 ID:kupCJbQt
対抗措置マダー
278名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 02:55:17 ID:ooNJR/Jr
279名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 11:45:07 ID:ckeRySWk
普通に無料通話分倍増が良いな
280名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 12:37:57 ID:xaBmIrTC
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061024/119385/index2.shtml
ソフトバンク新料金プランは本当におトク? 3キャリアの料金を徹底検証!【前編】

筆者のシミュレーションをまとめたのが下のグラフだ。上と同じ条件で計算したところ、
NTTドコモの単身者・いちねん割引1年目とほぼ並行する価格となった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それに対して、auの単身者・MY割1年目と比較すると、ゴールドプランは高くなっている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ソフトバンクの発表では「他社より210円安い」としているが、これは厳密に計算すると
「ほぼ同じになる」と考えたほうがよいだろう。

ドコモのFOMAと比較すると、ソフトバンクのほうが「Y!ケータイ基本料」(ドコモのiモード付加機能使用料に相当)が105円安い。
また、ソフトバンクはオンライン請求書が基本で、郵送にすると105円高くなる。
ドコモは、eビリング(オンライン請求書)にすれば105円安くなるので、結局は同じレベルになる。
auでも、オプションの選び方によってはソフトバンクとほぼ変わらない料金になる場合もある。
変わったとしても100円程度なので「基本的には同じ料金」と考えたほうが無難だろう。

ソフトバンク新料金プランは本当におトク? 3キャリアの料金を徹底検証!【後編】
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061024/119401/

【【【今回のシミュレーションの条件は、ソフトバンクにやや有利なものに設定している。 】】】
2007年1月15日までのキャンペーン料金での基本料で計算しているため、
発表されている通常価格では、これよりも大幅に高くなることは間違いない。

また、【【【【比較対象の他社を「単身者・契約1年目」という条件の悪いものに設定】】】】しており、
これを「家族割引あり・契約5年目」などに変えると、【【【【【他社のほうがずっと安くなる。】】】】】
ゴールドプランのキャンペーン価格(2880円)は何年契約していようが変わらないし、家族あり・なしも一切関係ないからだ。
281名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:47:01 ID:ooNJR/Jr
282名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 01:18:14 ID:6m6SgBXC
283名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 14:24:49 ID:KjnJ5RX7
対抗措置マダー
284名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 14:33:35 ID:K81LZUA1
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061029_00_m.html

             <<<昨日10月28日に引き続き>>>、
ソフトバンクモバイル社(以下、SBM社)から弊社へ移転されるお客様の増加に伴い、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
SBM社のシステム処理遅延障害が発生したため、弊社携帯電話へのMNP受付を停止しております。

ttp://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20061029114613.html

ソフトバンクモバイル社(以下、SBM)から弊社へのMNPによる移転されるお客様の増加に伴い、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
SBM社のシステム処理遅延障害が発生したため、弊社携帯電話へのMNP受付を停止しております。
285名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 19:53:00 ID:oodr9+sn
W51CA
2.6インチWQVGA液晶、320万画素 AF・手ぶれ軽減機能付きカメラ、二軸

W51H
3インチWQVGA液晶、320万画素 AF・手ぶれ軽減機能付きカメラ、ワンセグ付き、スライド

W51T
2.6インチVGA液晶、324万画素CMOSカメラ

W51SA
2.4インチVGA液晶、199万画素 AF付きカメラ

W51K
2.6インチQVGA液晶、200万画素CMOS AF付きカメラ、ワンセグ付き、二軸

W51SH
2.8インチWQVGA液晶、202万画素CMOSカメラ、ワンセグ付き、サイクロイドのAQUOSケータイ

W51S
3インチWQVGA(240×432)液晶、200万画素CMOSカメラ、ワンセグ付き、奇妙なヒンジ

W52CA
2.4インチVGA液晶、500万画素CMOSカメラ

W52T
2.4インチQVGA液晶、324万画素CMOSカメラ、ワンセグ付き

A5524PT
2.2インチQVGA液晶、135万画素CMOSカメラ

A5525K
2.4インチQVGA液晶、317万画素CMOS AF付きカメラ
286名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 21:32:50 ID:vLgDrJOG
テレビ電話の割増料金廃止でもいいな
テレビ電話は最初からIP電話だし
287名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:02:03 ID:oodr9+sn
音声だけのIP電話も欲しい
音質悪くてもベストエフォートでもいいから、使い放題でソフトバンクと張り合うってのはどうだろう?
288名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:06:47 ID:VwXSiG7X
祭りだ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/imimage/im20061029STXKA00772910200613.jpg

■ソフトバンクのシステムダウンは計画的だった?疑惑
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1162122842/
289名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:26:22 ID:oodr9+sn
フルブラウザ使っただけで定額料金が上がる、っていうのは何とかして欲しい
290名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:42:25 ID:oodr9+sn
家族間の無料メールがテキストだけ(Cメール限定)ってのも、DoCoMoにすら負けている
291名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:48:49 ID:OHkznER0
対抗処置として孫のわら人形をやります
292名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 23:15:42 ID:PMyc6dlQ
>>291
SB代理店店員が恨みを込めて五寸釘を打ち込むのに最適
293名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 17:34:23 ID:OQQH9NIb
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/30/news052.html

【「200円安い」は基本使用料だけ──実は割高なオレンジプランとブループラン】

「au、ドコモの料金から200円安くする」とうたった
ソフトバンクの「オレンジプラン」と「ブループラン」。

果たして本当に200円安くなるのか。

実態に合わせたシミュレーションをしたところ、
驚くべき結果が明らかになった。

(以降、リンク先参照)
294名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 18:41:27 ID:OQQH9NIb
SBMは一人負けの状況がほぼ確定。

対docomoで負けてるのは、docomo広報が言明済みだし、
MNP勝ち組の対auで、勝ってる訳も無い。
--------------------------------------------------------
auに乗り換えた転入ユーザーの数は29日時点で10万1,200件、
逆にauから他社へ乗換えた転出ユーザーは20,600件となっている。
 (中略)
なお、NTTドコモでは、現時点で数値を公表していない。同社広報部によれば、
「全体的にはドコモに乗り換える転入よりも転出が多い状況。
 ただ し、ソフトバン クとドコモに限っていえば、ドコモからソフトバンクへの転出よりも、
 ソフトバンクからMNPを利用してドコモへ転入してくるユーザーの方が 多い状況だ」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
としている。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31731.html

<以下、SBMのプレスリリースより>
10月28日、29日に発生した申込受付停止に関するご報告

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=144845&lindID=1
(1)事象と要因
当社への新規契約、料金プラン変更など、新料金プランに関する申込みが集中したことと、
MNP転出において、複雑な解約処理が必要な申し込みを多く受けたことで、(※)
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
登録システムに処理すべき申し込みが輻輳し、登録システムへの負荷が一時的に高まったため、
同日17時45分に全ての登録業務を停止しました。


※要するに、解約申し込みが多数発生した為、システム止めたってことだよねw
295名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 18:57:58 ID:HZnxLSia
序盤戦を制したからといって検討に終わらないでほしいな
296名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 00:59:04 ID:5egEB2WJ
早く安くしてくれ
297名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 15:06:31 ID:CkWpBb4v
しばらくはソフトバンク自滅で脱北してくる香具師を受け入れて
流入が落ち着いたころに対抗措置発表でとどめをさすって感じじゃないかな。
298名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 15:18:58 ID:jU1Nz4ar
J−HONEで契約して5年、ずっと同じ携帯でした。今回を機に買い換えたいと考えていましたが、SBがこんな消費者を錯誤させるようなやり方をするのには反発を覚えます。
しかし、せっかく司法書士用の名刺を100枚、ボーダフォンのメアド入りで注文したばかりで、AUには変え辛い。
80枚くらい残っている名刺を破棄するのももったいないし・・・
結局、一番まともなイメージで安いイメージもそこそこあるAUが良いみたいですね。
はぁ・・・
299名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 15:33:24 ID:vPKqF8Cs
ダブル定額上限額値下げしろ〜
300名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 15:36:45 ID:RHHbD3oi
おお!auが値下げですか!
ソフトバンクが参入しなければ、こうは行かなかっただろうね。
俺はauから移る気はないけど、ソフトバンクに感謝!
301名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 15:40:41 ID:N5A2jVkS
>>298
それなんてコピペ?
くだらねーから貼るなよ底辺。
302名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 15:48:17 ID:lVo6H4hF
俺はJホォン時代からずっとそのままで
今はLOVE定額のおかげで月に20000円ぐらい話しても
その分は300円で済んでるからありがたくこのままSBで行くつもり
SBの友達も何人かいるから今回の予想外割りはラッキーだよ
安くなるのは大歓迎
ただ 今回の一番の驚きは他社が何にもしなかった事だね
それとその事に既存ユーザーあまり関心がない事だね
驚きだよ
せっかくのMNPでドコモ、auが何もしないってのはおかしくね?
ユーザーは騙されてるよドコモ、auにまかせてたらこの先、絶対安くならないよ
談合と言われてもおかしくないのでは?
それだけおいし過ぎる商売なんだろうな
SBが今回のMNPで行った事の方向性は間違ってないと思う
トコトンやる それでいいんだよ
MNPはまだ始まったばかり俺は期待してるしSBを断然指示する
何故かって?

それは俺がB型だからです。
303名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 15:51:42 ID:ffK0c2n0
>>302
チョンが登場
304名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 15:56:08 ID:lVo6H4hF
>>303
チョンて何?
305名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 16:02:16 ID:aMx70P4s
結局 AUが8万人増加 ドコモ6万減 SB2万減でAU1人勝ち
だとさ。ドコモは購入から月額の高さ、SBはごたごたしてて
心配ということで、一番安心で価格もドコモより安いAUに
みんな流れたってことか。ということはAUの対抗値下げ
はなくなっちゃうかな?ドコモがどう手を打ってくるかが
楽しみだ 自分はずっとAUなんでまあ関係ないけど
306名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 20:06:45 ID:mjiD8goX
>>298
名刺に携帯のメアドって馬鹿?
307名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 05:35:28 ID:mdLrjyqe
★公取委が「通話0円、メール0円」宣伝で事情聞く

・ソフトバンクモバイルが導入した新料金で、「通話0円、メール0円」などと宣伝している
 ことについて、景品表示法の「不当表示」に当たるかどうか見極めるため、公正取引
 委員会が同社から説明を聞いたことが31日、明らかになった。

 新料金は、条件によっては無料にならない場合もある。公取委は、無料にならない
 ケースが明確に表示されていない可能性もあると見て、慎重に調べる方針だ。

 「来年1月15日までに契約すれば月額9600円の基本料金を7割引きの2880円に
 値下げする」としている点についても説明を求めた。公取委は、ソフトバンクが仮に
 1月15日より後も割引を続けた場合には、景品表示法で禁止する「不当な二重価格
 表示」に該当する可能性があると見ている模様だ。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061031-00000003-yom-soci

★ソフトバンクの新料金、法に抵触も 公取委、説明求める
・公正取引委員会が30日、ソフトバンクモバイルの担当者を呼び、複雑な料金体系や割賦
 販売などに対する説明を求めたことが明らかになった。携帯業界にはソフトバンクの新料金
 システムについて、電気通信事業法、景品表示法に抵触する可能性があるとの指摘もあり、
 今後の展開次第で同業他社が公取委に申告する可能性も出ている。
 このほか公取委は、ソフトバンクが広告で「通話、メール0円」という表示を強調し、その前提と
 なる契約条件を小さく書いていることも問題視している。他社と比べてソフトバンクの方が実態
 以上に有利だと消費者に誤認させる「有利誤認」の可能性があるためだ。(一部略)
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/25546/
308名刺は切らしておりまして
借金ケータイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!