【外交】安倍首相「非核三原則守る」 中国共産党幹部と会談

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 安倍晋三首相は16日、来日中の王家瑞中国共産党中央対外連絡部長と国会内で会談し、
中川昭一自民党政調会長が核保有論議を提起したことに関連して「非核三原則は必ず守る。
安心してほしい」と述べ、日本政府の立場に理解を求めた。
 これに対し、王氏は「首相が『日本は非核三原則を堅持する』と公式の場で言っている
ことを高く評価したい」と述べた。

■ソース(毎日新聞)【堀井恵里子】
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20061017k0000m010133000c.html
2名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 22:37:15 ID:r8soMXnv0
(`・д・´)ヤメタマエ
3名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 22:37:19 ID:qVAcNKvy0
>>3
4名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 22:37:56 ID:8q5pk+H/0
安倍はまじで信用できねー。
5名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 22:39:36 ID:JU7mRrZNO

  【長野県田中康夫知事 在日登用】

長野県の田中康夫知事は6月26日、記者会見で一定の条件を満たした定住外国人を対象に
県職員採用時の公務員国籍要件を撤廃するとの意向を明らかにした。

田中知事の意向表明を受けて、県の総務部人事課ではこれから国籍要件撤廃に向けた具体的な検討に入る。
(2001.07.11 民団新聞)
http://www.mindan.org/shinbun/010711/topic/topic_j.htm

  【田中知事:国籍条項を撤廃へ  韓国人副知事も可能】

 長野県の田中康夫知事は19日、昇進などを制限する「任用制限」を設けない形で、
 全職種の県職員の採用について国籍条項を撤廃する方針を明らかにした。
 実現すれば、制度上は外国籍の副知事も可能になる。
(2003.02.20 毎日新聞)

  【国籍条項撤廃 韓国側も協力姿勢】

外国人の採用を制限する県職員の国籍条項について、
田中知事は韓国総領事との懇談の中であらためて完全撤廃目指す方針を伝えました。
懇談は新潟に駐在する韓国総領事館が主催して、およそ1時間に渡って話し合いが持たれました。
6名無しさん@6周年:2006/10/16(月) 22:40:15 ID:2Jkeqz6t0
いずれ核武装はするよ。
この状況でやらない方がおかしい。
7名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 22:40:24 ID:joV6mRjn0
キチガイが核持ってるんだから、相手の全土に報復できる
燃料気化弾頭の弾道ミサイルくらいなら持ってもいいだろう。
8名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 22:40:49 ID:mG6hJi410
安倍がタカ派的に暴走してくれれば民主の支持が高まって
政権交代が起きるのだが…
9名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 22:41:05 ID:Q7MHAPAK0
安倍首相がガチで右翼なのは中国では常識↓

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/23108/
10&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/10/16(月) 22:41:42 ID:fOLs8dbUP
「内政干渉だ!」と怒鳴るだけで世界をどれだけ震え上がらせる事ができるか。

これこそ本当の核カード
11 :2006/10/16(月) 22:42:01 ID:5XVKSKGd0
やっぱり団塊以後の世代も、戦中・戦後団塊世代と

同じようにヘタレだったか・・・・w

「それなら日本に照準を合わせている貴国の核弾頭ミサイル

 60基を撤去してくれるか?」くらい言えよ・・・・・w
12名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 22:42:17 ID:nTvSVpsZ0
中国を油断させる発言だと思いたい。
13名無しさん@6周年:2006/10/16(月) 22:42:26 ID:2Jkeqz6t0
中国人を安心させる前に日本人を安心させた方がいいと思う。
14糞シナお前が言うな!!:2006/10/16(月) 22:43:28 ID:KesMxzqJ0
糞シナは300発以上の核ミサイルを日本に向けて狙ってるくせに、
日本には核を保有するなだってさ!
このずうずうしさ、なめるのもほどがアル!
よくもここまでなめた口きけるな!
15名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 22:43:31 ID:iI5iotuL0
>>13
首の骨が折れるほど同意
16名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 22:44:26 ID:qeCuU89m0
←↓ネットウヨ脂肪wwwwwwwww
17名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 22:44:35 ID:9/esij5h0
めちゃくちゃ嘘臭いな・・・何が非核三原則だ
だから安倍みたいなウヨの言うことなど
まるで信じられないって言ってるのに・・・
やっぱり日本を核保持させたいだろう
きっと世界を恐怖に陥れるぞ
18名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 22:45:11 ID:3cbnR/DB0
安部はこれだからお坊ちゃんと言われるんだ。
あやふやにしておけ。ボケが。
19名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 22:45:59 ID:HERai/KI0
まずは教育基本法改正と集団的自衛権を認めるのが先決。
20 :2006/10/16(月) 22:46:07 ID:5XVKSKGd0

 日本人はバカばっかw

日本が「北朝鮮が核を持つなら核開発をやる」って言えば、

中国もロシアも本気で北朝鮮の核開発を止めるのに・・

少しは北朝鮮の「ハッタリ」「ブラフ」のテクニックを

学べや・・・・・平和ボケ日本人

中国に「非核三原則は守れ!」って命令されてやがんの・・www
21名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 22:46:41 ID:ralBCSvo0
中国が北朝鮮の核を容認する時が日本が核保有する時だくらいの事言えんのか。
22名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 22:47:53 ID:4DmgODANO
竜馬や五十六は潔かったけどなー、息子を抜け道で生かしたヒデキカンゲキー!
23名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 22:48:22 ID:SSsKnY0C0
「明日からでも核武装できるんですよ!日本は」
ってポーズを北にとる政治的な駆け引きを
するのが政治家じゃぁないのか?

核問題をタブー扱いするな
24名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 22:48:34 ID:OLQuXwLR0
核武装決めたらすぐできるように準備はちゃんとしてるんだろうね。
25名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 22:49:13 ID:KbNzEFoE0
非核三原則とは単なる当時の日本の方針表明に過ぎない。
法的拘束力など何も無い。
政治の方針は状況にあわせて変えるのが当たり前。
状況が変わったのに、過去に決めた方針に拘泥しいては、現実に対応する能力が失われる。
原理主義者の陥る典型的症例だ。
変えるにしろ変えないにしろ、民主主義にのとって、広く議論をして決めれば良い。
現在の、議論さえ許さないという連中は、
極めて原理主義的、言論封殺的、全体主義的であり恐怖を感じるね。
26名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 22:49:28 ID:7iTh6Stw0
核もってミサイル向けてる国にこれだwww とんだタカ派だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 22:51:56 ID:Cqi2gk9F0
これから核実験した北を追い込もうとしてんのに、日本が核武装するかもなんて言える訳ないだろ。
中川も時と場合を考えて喋れよ。
今は核武装は許されないと言う立場を貫いて北を潰しにかかる時だろ。
その後アメリカが核持った北を黙認しそうになったらその時に日本も核武装論を言い出せば良い。
28名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 22:52:19 ID:T6suAG2zO
核に変わる防衛兵器を独自開発するのならば、あらゆる方面にプレッシャーをあたえられる
29名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 22:54:16 ID:KbNzEFoE0
気化爆弾ってどのくらいの破壊力?
原水爆に匹敵するくらいの破壊力は得られるの?
30おいら:2006/10/16(月) 22:55:34 ID:bTLbqp7v0

安倍〜相手が核で脅してるのに丸腰で手を上げてる状態になってることに気がつかないか?
31名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 22:55:41 ID:bFLD88ri0
日本の国防予算はアメリカ、ロシアに次いで、なんと世界第3位!
中国には肉迫されているも、イギリス、フランス、ドイツよりはるかに高額。
憲法の足かせさえはずせば、日本ってもしかしてすでに軍事大国なの?
32名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 22:56:10 ID:y7pwq7Bb0
急速な軍拡を進める中国に滅ぼされないためにも、日本は一日も早く核武装すべきである。
33名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 22:56:29 ID:klzeH+in0
安倍は駄目だな、正直ガッカリ・・・
お宅は何時核廃棄するんですか??位言えよ
それ位の反論もチャンコロに出来ないのか??
34名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 22:56:46 ID:F3V2ybQ50
>>27
いや、多分狙い通りですから。
中川(酒)の発言と、今回の安倍の発言はセット。

これで現状のままで何一つ変わらないまま、他国の譲歩を引き出すことができる。
35名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 22:57:42 ID:VdL4d0/80
当然こう言って来る中国さんは核兵器なんて物騒なものお持ちではないですよね?
と切り替えして欲しかった・・・
36名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 22:58:00 ID:HN+wt/nE0
中国は北に日本を核攻撃させて知らんぷりする予定。
37名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 22:58:15 ID:mBcpWP590
心の中で、「今のところは」って発言してるんだよ。
「(今のところは)非核三原則守る」ってことでしょ?
38名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 22:58:21 ID:rYLVQIcm0
「中国様が熱心に制裁してくれないと、世論が核武装に傾いちゃいますよ。
困ったなぁ(・∀・)ニヤニヤ」くらいの腹芸しろよ>安倍
39名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 22:58:26 ID:SSsKnY0C0
核がだめなら
モビルスーツか
evaつくろうぜ!
40名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 22:59:13 ID:gT9DHJzt0
うーん。これは、「日本は、アメリカに守ってもらいなさい」って言ってるんのかな?
41名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:00:06 ID:VMddXeK90
別に北が持ってもいいだろ
中国が持ってる時点で終ってるんだよ
外務省が切れ者ばかりで外交できるんなら日本はいらないけど
うじ虫以下の外務省職員しかいなくて外交もぜんぜん出来ないんだから
核という外交カードを持つ選択肢はあってもいいだろ

こうなったら世界の全部の国が核持てばいいんだよw
42 :2006/10/16(月) 23:02:51 ID:5XVKSKGd0
>日本の国防予算はアメリカ、ロシアに次いで、なんと世界第3位!

 3分の1は、世界一高額な兵士の給料に消えていくんだよ。

アメリカ軍の将校の平均給与が300万くらいなら、

自衛隊の将校の平均給与は500万ですよ。

下士官の給与でも、中国、韓国、ドイツなどの徴兵制の

国では月に6000円から2万円だが、

日本は保険関係。2年の退職金も入れて平均年400万。

こんな高額な人件費の軍隊は世界には無いっす。
43名無しさん@6周年:2006/10/16(月) 23:02:54 ID:y9/VyItn0
核ミサイルの標準がこっち向いてる国に釈明する必要があるのか?
対外的には正しいと思うが・・・
44名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:03:14 ID:Lc98WhLe0
本日11時17分〜テレ朝(くりぃむナントカ)
長渕剛ファン王決定戦!
http://www.tv-asahi.co.jp/nantoka/

本日11時17分〜テレ朝(くりぃむナントカ)
長渕剛ファン王決定戦!
http://www.tv-asahi.co.jp/nantoka/
45名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:05:20 ID:LnMGyGr90
>>38 言うときは 半笑いとかじゃないとダメだよな
46名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:07:22 ID:yAGJ/5GU0
核などいらん。核以上を持つべき。
47名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:07:37 ID:JOvv0QA80
しかし核の議論発言しただけでシナがすー飛んで来ました。
余程日本が核兵器もつの嫌なんだね北朝鮮にはあまいのに。
48名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:08:36 ID:yXUgv9yM0
まあ、外交上はなに言おうと結果がすべてだと思うが、
核保有国に対してこういう事言われるのって、
おまえなんぞに言われたくはないわ、って気もする
49名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:09:00 ID:rBx+Kod00
「我が国は原子力平和利用が国是である」
「憲法に平和を謳い、不戦を誓っている」
などと言いながら膨大な量のプルトニウムを保有し、
どんな大陸間弾道弾よりも大型の固形燃料ロケットを飛ばし、
大気圏再突入どころか小惑星探査機を送り込めるほどの宇宙技術を開発している
世界第二位もしくは三位の海軍、地域で突出した制空力を持つ空軍を擁していながら、
あろうことか「軍隊ではない」と強弁
そして右派・対外強硬派として鳴らした首相が70%の支持率を受ける国

……北朝鮮よりよっぽど不気味な国だぞ?
50ななし:2006/10/16(月) 23:10:00 ID:B+a5DVh50
テレ朝、中川たたき
異常

絶対、中川を守れ
51名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:14:35 ID:NH2Jeq7M0
いま安倍が核の話したらNPT崩壊するがな
52名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:16:05 ID:bFLD88ri0
>>42
人件費かあ、なるほど。
ところで、日本の軍事力は、それなりに強力なの?
核武装の準備も、水面下で進めているんだろうか?
53名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:16:55 ID:Dxr+j5u90
>>52
【軍事】「きつくて嫌に」陸自隊員(20) 演習中、無断で抜け出し迷彩服で電車に 停職
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160969991/l50

景気良くなって、DQNばかりだしww
54名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:17:34 ID:/d1kuE430
こいつの任期中限定ということならならこの発言は許容しよう
55名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:17:46 ID:XbqFDxcd0
安倍は期待はずれ
56名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:18:36 ID:JOvv0QA80
>>50
この頃テレ朝に叩かれる政治家が総理大臣になるみたいよ!
57名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:22:48 ID:dhCOjztSO
>>34
東シナ海油田、竹島の時もそう言って結局何もなかったな。

いい加減クズ政府の擁護はやめな。
58名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:23:09 ID:ZVX1mnzU0
「うちの若い衆は血の気が多いんですよ。私もいつまで抑えてられるか・・」
という脅しだな。

ずるい構図を考えたもんだ。
59名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:24:29 ID:zG0TLeLF0
はにーとらっぷ?
60名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:25:12 ID:x+SJQ05d0
安倍ちゃんは、国民を裏切った
媚びまくりで最低

来年の選挙で負けたらすげかえね
61名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:25:53 ID:KhWboQOmO
中国に上奏しに行ったのか
62名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:26:52 ID:rBx+Kod00
>>51
そういうことだ、李下に冠を正さずの一言に尽きるね
実態がどうあろうと客観的に見れば、この国は「自分を猫だと思い込んでる虎」

大して悪いことをしちゃいないのにクマーが猟友会に撃たれる
定期的にスレが立つ話だよな?
あれと同じ目に遭う、っていうか60年ぐらい前に遭ったばっかりなわけだから、
余程慎重にしなくちゃならない
核の話題なんか正に虎の尾以外の何物でもないからな


>>53
日本人の感覚からしたらDQNでも、他所の兵隊に比べれば随分マシなほうだとさ
金は掛かりすぎてるがその分教育程度が高いし、下士官の比率も多い
まあ昔から日本の兵隊さんはハイスペックで有名だ
63名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:28:24 ID:X6lmYoXM0
>>34
要するに米中に対する揺さぶりです
64名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:31:38 ID:zJvdX+cT0
中国のいう日本は軍国主義みたいだから、核持っても中国人には問題ないんじゃね?w
65名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:33:56 ID:XxGnR42T0
小泉まだー
66名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:35:11 ID:olqL7c5W0
核も脅威だが、支那や半島の不法滞在者(←犯罪者予備軍)を徹底的に排除すべき。
67名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:35:50 ID:Zcn1Ant70
セコウ仕事早すぎ
68名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:36:04 ID:5pqNN8OV0
安部は最低の裏切り者。
中国に媚び、核保有を否定する。

こんな政策を採るなら
はじめから親中売国を宣言しておくべきだった。
戦う政治家が聞いてあきれる。
69名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:36:46 ID:cYGEkNCY0
>>1->>68
ご心配なく
70名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:38:21 ID:KhWboQOmO
安倍は宗主国様にあいさつしに行ったのか
71名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:38:27 ID:Q1VtbUsk0
お前が言うな
72名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:41:13 ID:mb4W8tkL0


中国も核廃棄してください、と何故いえない
73名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:41:35 ID:5pqNN8OV0
中国共産党の下っ端からほめられて喜ぶ
安部総理W
74名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:41:41 ID:MpIt076T0
選手交代。
明日から総理は中川酒がやれ。
75名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:43:08 ID:uAiL/ihu0
「安心して欲しい」って中国にだけは言っちゃいけないセリフだろ。
「安心して欲しい」なんて中国は日本には絶対に言わないぞw

馬鹿正直だなー、安倍は。
76名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:43:32 ID:Dxr+j5u90
>>74
安倍ちゃんは拉致担当総理でいいじゃん。
77名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:44:48 ID:5ZiXISBr0
なんか、いかんな。まだハネムーン期間だからあまり突っ込みたくないのだけど。
せめて、
「非核三原則は必ず守る。安心してほしい。ところで、お国には我が国に
照準を合わせ実戦配備された核ミサイルが有ると風の噂でお聞きしましたが
実際のところどうなんでしょうか? もちろん私は信じてませんが、もし誤って
配備されてたら是非撤去をお願いします。」
ぐらい欲しかったな、主張する外交が売りなら・・
78名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:47:42 ID:PgwyAx9d0
日本も核もたんから中国も放棄したらどうだ ぐらいいえんのか このバカ総理が
79名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:48:34 ID:kcv9zfG+0
もうちょっと含みを持たせた表現に出来なかったもんかね
80名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:49:28 ID:j3LKizlO0

北朝鮮は核を持ってるから絶対に中国から攻撃されない

だから日本も国民の安全のために絶対に核を持つ義務がある
81名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:50:42 ID:KhWboQOmO
あー愉快、愉快。
ネット右翼の落胆ぶりが笑けるwww
82名無しさん@6周年 :2006/10/16(月) 23:51:46 ID:JUTk1ZAx0
日本の核武装について世論調査すればよい。

内緒でやってるんだろうが、核武装賛成が多いので公表できないんだろうな。
「賛成」「国際情勢次第で賛成」が7割くらい行くと思う。

産経、読売に期待したい。
83名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:52:07 ID:3sN6zMzi0
クソ田原のやらせにまんまとひっかかったアル中中川乙w
今度から朝のうちは飲まねえほうがいいぞ、馬鹿川、いや中川よw
さて、この勘違い傲慢アル中、いつ政調会長を辞めるかが楽しみになってきたな。
核の抑止力が現代世界でも通用すると錯誤している妄想性アル中よ、早く入院しろやw
84名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:52:12 ID:Dxr+j5u90

北チョン、麻日を一生懸命叩くネット愛国者が大好きなモノ

サラ金、パチンコ、犬作、文鮮明
85週間文春嫁:2006/10/16(月) 23:53:00 ID:Ec8RlB+40
米の核ミサイルを即時日本に配備せよ!
by中西輝政
86名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:53:29 ID:QvZ3q4V10
首相はこう言っとけばいいだろ。
やることしっかりやれば、だが…
87神@6周年:2006/10/16(月) 23:54:12 ID:0YNPmOSp0
靖国といっしょだ。将来作らない事を今のだんかいで約束すべきではない。

中川、こう言ってくれ


「今の段階で核を作ることは唯一の被爆国として無い。ただ、自国が世界で唯一、二回目の被爆国に
なりそうな状況が将来、起こる場合には、保有を考えるのは当たり前の話だ。なぜ、日本だけが
核爆弾を二回も経験しなければならないのかと思うのは当然だろう。国民を守るために手段を選べない
ことが将来おこらない事をのぞむ。」
88名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:54:37 ID:Dxr+j5u90
>>85
別に米本土から撃てばいいじゃん

大体、日本から北チョンに撃ち込むようなINFはSS20との
差し違えで廃棄してしまったんでないの?
89名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:54:57 ID:DIskhVlh0
中共に非核三原則なんて言う前に、
お前らの核兵器が問題とぐらい言えよ。
中共の核ミサイルは日本向けているぞ。

無用にタカ派を気取るのは良くないが、
こんなヒドい媚び方は無いな。
安倍さんはやっぱり足りないな。


>>83
どこを縦読み?
90名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:56:21 ID:KhWboQOmO
>>82
はぁ?
世論調査した結果、8割の国民が核武装に反対してますが。
91名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:56:32 ID:oh+tT5330
安倍さん面白いな
安倍さんは、アメリカ大王様の言う通りに口動かしてるだけで(笑
92名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:56:48 ID:Z1OFJz/L0
非核三原則は守るが、わが国には言論の自由があるので議論を封じることはできない。

って皮肉交じりに言ってやれば良かったのに。
93名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:57:34 ID:vceuyXgcO
政府に期待しない。
民間主導で核開発をやる。
94名無しさん@6周年 :2006/10/16(月) 23:58:40 ID:JUTk1ZAx0
日本に核武装の可能性がゼロなら、北朝鮮の核を無くそう言う動きは起きない。
中国とロシアに、日本の核武装と北朝鮮の核武装を秤に掛けさせるべき。

日本の核武装が困るなら、その時初めて中露そして米も、北の核廃棄に動く。
95名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:58:47 ID:j3LKizlO0

日本は核を持ってなかったからアメリカから核攻撃をされた

北朝鮮は核を持ってるから絶対に中国から攻撃されない

だから日本は国民の安全のために絶対に核を持つ義務がある
96名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:59:08 ID:+IJgFlgM0
自分で外交オプションを切り捨ててどうするんだ…
ホントこいつにはガッカリだ
97名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:59:22 ID:tDhVHkUVO
いいよ。日本は核なんかいらない。

さっさとコロニー作ろうぜ。
98名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:59:24 ID:mb/T9JsE0
>>93
オウム作るきかよw
99名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:00:12 ID:Jrn/4BXU0
するするじゃなくて。
しちゃいますたでないと〜
100名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:00:19 ID:byGgRS/S0


安倍ですら皮肉めいた寸鉄もいえないなら、誰がいると思う?

101名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:00:21 ID:6X/Huuqj0
>>90
世論調査も聞き方一つで変わりますからね。

靖國神社参拝では賛否同数だったのに、
なぜか小泉首相が終戦記念日に参拝したことに、
賛成が7割もいましたから。

世論をあまり重視しない国だからかも知れませんが。
102名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:00:31 ID:OgBXfLmj0
なるほどこれで今後中国が約束を守らないことがあれば、
日本は堂々と核武装ができるということか。
103名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:00:35 ID:9Nvho71y0
日本の技術を結集し今こそ
GXを作るんだww
104名無しさん@6周年 :2006/10/17(火) 00:01:56 ID:cvFXtTk/0
>>90
設問の仕方が悪いよ(藁
105名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:02:28 ID:6onMtk7k0
安倍はマスコミのいうタカ派だから核持つかもしれないおwww
106名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:03:20 ID:BaL7eYvt0
こういう件について、激しくつっこめる首相なんて出てこないんだろうな〜
情けない...

【国際】 中国、亡命チベット人70人を銃撃…数人死傷と人権団体
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160749057/
107名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:03:55 ID:6X/Huuqj0
>>100
安倍さんはオツムがアレなので急にボールが来ても対処が出来ないんですよ。
それを狙って中共がやってきたわけで。本来なら中共自身の軍縮を諭すべきところでした。
108名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:04:30 ID:YMrhBXwC0
>>106
靖国参拝にさえ特アに媚びてNOという野党ばっかりだからなw
109名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:06:21 ID:aUnDCfnAO
ミンスの中ではまともな原口さえ核保有の議論すら否定かよ...こいつらに国政を任せたら日本終わるなw
110名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:08:58 ID:YyIg8aiC0
>>88
だから、目に見えるように配備しなければ
抑止力にならないって言ってるの
111名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:09:18 ID:XImPf2Xl0
あははwさすがお坊っちゃん総理
これがネットウヨの星かぁw
112名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:09:25 ID:+Zvm7CPP0
日本の主要都市に核ミサイルの照準を
合わせている中国に馬鹿な事を言ってるな
しかも幹部クラスだろ

また昔の弱腰外交に戻った様に見えるよ
そんなに弱腰になるくらい日本って弱いんだな・・・
113名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:09:29 ID:8wQ2aUT20
まあ、タカ派で責めようとした民主は
梯子を外された感じだろうな。
114名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:10:40 ID:vFv5ZbLQ0
当然、北朝鮮の核保有完全廃棄が前提条件だくらいいったんだろうな。
115名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:11:02 ID:/JU0m1NV0
>106
米のポチにもならず、特亜に遠慮することもないような政治家はいても、
そういうのに限って自民内では頂点に立てませんから残念

116名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:11:24 ID:A4Kd810yO
安倍の戦略的発言であることを願う
117名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:11:27 ID:BaL7eYvt0
みすみす自民を選ぶしかない、見え透いたマジシャンズセレクト。
マジで正当右派の野党がほしい所だね。
118名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:14:48 ID:/JU0m1NV0
>>116
総理はおろか、官房長官になる前から日中の友好を促進したいと思ってた安倍さんですが何か?
119名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:15:17 ID:Uthj5nyV0
つか、政治離れが加速すると思うな。
民主党は落ちぶれて政権なんて取れなさそうだし、自民党も旧来通りの雰囲気に戻ってるし。
見ててつまらん。なんだかんだで、小泉VSジャスコがおもろかった。
120名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:16:30 ID:Ed6Nv8ld0
中国くんだりからのこのこ出てきた王サンの顔を立てて
「安心してください」と言ったんだろう。
嘘も方便でいいんだよ。中国も真に受けてないよ!
外交なんて腹の探り合いだろう?
121名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:16:47 ID:v93LyKk20
          /二二ヽ
         イ _、 ._ 3  で、中国はなんで軍拡してんの?
          ヽ凵Mノ 
          /<∨> \
                
         (#`ハ´)  それは……。そ、そんなことより
         / <∨>\  日本こそなぜ軍を持とうとしてるアルか!?理由を言うアル!

          /二二ヽ
         イ _、 ._ 3  ……んー、そうね。“中国と同じ”……って答えでどう?
          ヽ凵Mノ 
          /<∨> \

        ((((||||゚パ)))  なにぃ!侵略?虐殺?!う、嘘だよね?
         / <∨>\

            、z=ニ三三ニヽ、
 ゴ        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   ゴ     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     ゴ   lミ{   ニ == 二   lミ| 
    .    ゴ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
         {t! ィ・=  r・=,  !3l    ああ嘘だぜ。だがマヌケはみつかったようだな…!
           `!、 , イ_ _ヘ    l‐' 
           Y { r=、__ ` j ハゴ  
        .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ ゴ
        へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ  ゴ
     〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!     ゴ
     〈 \ \ノ つ | \ | \
122名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:18:04 ID:2Xx9oTrd0
>>117
そう。
本来なら平沼あたりの保守政治家が保守政党を立ち上げて公明みたいにキャスティングを
握れる政党に育ったら面白いのに、その気概まったくなしだもんな。

ま、強固な支持母体がないと小選挙区制では難しいだろうけど・・
123名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:18:19 ID:pEJkpgOh0
安倍氏はもともと歴代の総理がしてきたことを認める方針のようだ。
良かれ悪かれナ。
問題は、彼自身がこれから総理として何をなすかだな。
皆が言うほどタカ派じゃないよ。
曲がったことが大嫌いなようで、突進するきらいはあるが。
124名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:20:39 ID:Zqk1+x8v0
中川政調会長の,日本の核保有議論の是非の発言の本当の目的は,
中国をけん制することでしょう。日本が核を保有して一番困るのは
中国、それは北朝鮮が核を保有することよりも,はるかに大きな悪影響
を中国の国家戦略に及ぼすでしょう、総理は否定しても,政調会長が
核保有の可能性に含みを持たせる発言をすることで、中国に対して
「北朝鮮を,いつまでも甘やかし,このまま核の保有を認めたら,
日本もいずれ核を持つぞ,中国よ,それでもいいのか,もし金正日政権
が核を保有したら,いずれ日本も持つぞ,それで一番困るのは中国だぞ,
だから金正日を早く見限りなさい」、と言う脅しなのではないかな?
日本の核保有を未然に防止するためには,中国はなんでもやる。
そのために金正日政権を倒すことなど,厭わない,日本の核保有議論は
中国のアジア政策に大きな影響を及ぼす,決定的な外交カードだ。
今の安倍政権は本心から日本が核を保有すべきだとは考えてもいない
でしょう,もしそうならば,アメリカが安倍政権を潰しにかかる
だろうから,中川政調会長の発言は,中国に対する外交上のかけひき
として引き出した発言ではないのだろうか,中国の北朝鮮に対する
融和政策への圧力効果と言う意味で,今回中川政調会長の発言は単なる
思いつきなのではなく,安倍総理や麻生外相とも十分すり合わせた上で
発言したものだと思う, もちろんアメリカも承知の上だろうけど,
今の安倍政権なら,このぐらいの際どい外交的駆け引きは,当然
やるでしょう。 ただ民主党の連中には到底理解不能な程の外交
駆け引きだとは思います
125名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:24:30 ID:/JU0m1NV0
>>123
思い切り曲がったのは誰も否定できない事実ですが何か?
安倍支持の本物右翼ですら残念ってブログで書いとります

フジの報道2001でも、安倍さんが変化したと思いきっり以前と比較してしたが何か?

曲がった事が嫌いって何ですか?曲がりまくりですよw
126名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:29:11 ID:rgn6nF0Q0
小泉はよかったなー
127名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:30:46 ID:tUP6LjdI0

アメリカが中国の核やミサイルから日本を本当、本当にに守ってくれるのか?

大変心配です

いざとなったら、間に合いませんでした、どうもすみませんでした、

だけで済まされるのではないのでしょうか?

その時はすでに遅しで多くの日本国民がこの世には生きていないのです

日本が核を持って抑止した方が良いのではないでしょうか?

もし日本が核を持っていたら昔の第二次大戦の戦争の時も

アメリカからの核攻撃だけは抑止できたと思います
128名無しさん@6周年:2006/10/17(火) 00:31:18 ID:2NlZne8r0

外交でバカ正直なのは、ただのバカだろ

あべにはがっかりだ・・
129名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:35:30 ID:3fm0ZFzd0
わざわざ日本をねらう核保有の中国にいう言葉かwww

こいつ
130名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:37:55 ID:/JU0m1NV0
【日中】「歴史問題、永遠に言い続けよ」 江沢民前主席、1998年の外交当局者を集めた会議で指示 「江沢民文選」に記述★3【8/10】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155220391/l50
【国際】「ODAで歴史抹殺できぬ」「日本にはデタラメな歴史観の高官が」 中国外務省、反発★3
 http://news19.2ch.net/newsplus/kako/1118/11182/1118208494.html

【自民党】安倍晋三氏、初入閣に意欲…「中国人留学生の大幅拡充で関係改善を」と★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130028942/

【国内/総裁選】安倍長官「戦略的アジア外交」を提唱 日中関係改善を目指す[08/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156340227/l50
(1)中国やアジア各国の留学生受け入れ枠拡大

【ポスト小泉】 中国人留学生を拡大…安倍氏、関係改善に意欲★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157505757/

中国への円借款740億円決定で、中川農相が異議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149566457/

中川農相は「なぜ中国に援助を再開するのか分からない」と異論を唱えた

【櫻井よしこ】日本と仲良くする気のない国と「仲良くしよう」というのは卑屈なだけ…中国とは仲良くしたいと思わなくて良い★5[8/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156346498/l50
131名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:40:44 ID:YyIg8aiC0
それはともかく朝日新聞はつぶれて欲しい
132名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:40:56 ID:7WAgKSfY0
オマエラ落ち着け。
とりあえず朝日の報道を見ても左翼が反転攻勢を掛けようと必死だw
いじめ報道やら千手観音やら韓流やら何やらで、
話をスルーしながら右翼的言論を打破しようと画策している。
今後、多少の敗北は喫すると思う。
相手はメジャー誌だからな。それくらいの力がある。

ただし、挽回のチャンスはある。二度目の核実験だ。
これは確実に起こる。
そのときにどれだけ有利な体制を整えられるかが勝負だ。

二回目以降はおそらくマンネリ化を狙って政治・外交問題に矮小化する
戦略に出るに違いない。

二回目の世論へのインパクトこそ大事だぞw
133名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:41:34 ID:6onMtk7k0
元が反日だし日本を信じないだろw
134名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:43:23 ID:Cb2Z8Y4u0
中国に対して、非核三原則は必ず守るって
言う必要ねーだろーが
馬鹿かよ、こんなのいっぺん言うと
中国はことあるごとに抜かすだろうに
馬鹿かよ阿倍
135名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:45:47 ID:FHW+D8RK0
日本の総理大臣が面と向かって核兵器の開発をする
なんて言う必要は無い。それを言ったら終わり。
そう言う事は他の立場の人が言えば良い。
136名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:50:48 ID:5YDnK3UvO
阿倍もうだめぽ…
┐(´ー`)┌
137名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:54:57 ID:/JU0m1NV0
安倍も可哀想だよな
アメリカの腹話術人形でしかないのに、自立した日本の総理期待されても無理だよな
アメリカの対中政策が、米ポチ外交ブレーン抱えた安倍さんの対中政策でしかないのに。

アメリカが駄目って言ったら安倍ちんも核駄目って言うしかないのだよ
138名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:56:45 ID:OKkhHGTV0
>20
いやね、俺も初めはそう思ったんだが最近、日本国内でも核保有を
唱える議員が出てきたよな?
これって安部さんの戦略じゃないかと思うんだよ。
「自分の任期中は核は保有しないから協力しろよ」という・・・ね。
実際問題、核保有はコスト的に勿体無いしアメリカとの今日の関係から
見ても現実的じゃない。
むしろ首相は非核を唱えてても国内には根強い核保有論が存在しているって
いう今の状態があらゆる面でベストだと思う。
いづれにしろチュンとの直接対決は南北朝鮮の後で良いと思う。

・・・でも次はクリントンの嫁か・・・・ムズカシス。
139名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:59:42 ID:GGq7eQof0
安部がどんどんヘタレ、劣化していくこの現実。

いったい、俺たちはどうしたら・・・
140名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 01:01:18 ID:Ko+fhEJt0
日本の反核団体を操っているのは北朝鮮だった!?

>こうした反核運動は、ヨーロッパのみならず、日本にも飛び火し、
>“反核”という言葉が、突如、それまでの“反戦”に代わって
>市民運動の世界でクローズアップされていくことになるのですが、
>その仕掛け役を担ったのはいわゆる“よど号”グループのメンバーとその支援者たちであり、
>彼らを背後で操っていたのが北朝鮮の朝鮮労働党でした。“

http://yosukenaito.blog40.fc2.com/blog-entry-403.html
141名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 01:04:50 ID:mtr+/Iys0
これは、安倍発言と中川発言はセットで考えた方が良いと
思うけど。

要するに、安倍政権のうちは核を保有することは無いけど、
将来的には考慮するって事でしょ。

何も、おかしくないし、安倍が非核三原則を守るといったのも、
現状では当然。

安倍は、今まで、思ってたよりよくやってるよ。
142名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 01:05:06 ID:tUP6LjdI0

日本の国会議員の多くが「核問題の議論はしなくても良い」という考えは

ちょっと昔に「拉致の議論はしなくても良い」とした風潮に似ていると思う
143名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 01:08:55 ID:epP7W8m2O
核武装を匂わす発言をしなきゃ外交で有利にゃならんよ
アホ丸出しだな
144名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 01:45:34 ID:PElYmQQG0
>>1                   り
 や
      っ
             ぱ
                          ね
日本保有の国力すべてを支配下に置く これが中国共産党の対日基本戦略
http://blog.yoshiko-sakurai.jp/archives/2006/10/post_473.html

>この小冊子は、安倍晋三新首相の中国訪問のこの時期、
>再度目を通しておくべき内容だ。
146名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 02:43:04 ID:DnzWgvvJ0
もう安倍には、何も期待しない・・。

もっともガッカリさせられた首相の1人として、名を残すだろう・・。

非常に残念だ。
147名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 04:17:46 ID:pOZv8/QF0
148名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 07:44:52 ID:uTvUjg8q0
あほかよ
中国にとって一番いやなのは、日本が核武装すること
それが大丈夫ってわかったら、北朝鮮向けにも手ぬるくやるに決まってるじゃん
今すぐ核武装しろとはいわんが、もっと上手く利用しろよ
149名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:52:52 ID:fIDVlwh+O
これが日本と中国の力の差だな
悲しいが安倍ちゃんはこういうしかなかったんだよ
自民党を責めてはいけない
民主党よりマシなんだから
150名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:10:53 ID:n8CSFNXu0
今から思うと小泉さんが特殊過ぎただけのような気がする。
安倍さんは小泉さん以前の歴代首相と較べてあげないとかわいそう。
151名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:12:00 ID:LQMEKJ01O
ローゼンがよかった、なんて今更なのか…
152名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:14:04 ID:M2ZCZQFF0
「だから中国も守って下さい」って言わなかったのか?
153名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:14:19 ID:hkccITRE0
安倍はヘタレ
154名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:18:27 ID:X1T/cPUL0
>>1
何年か前の「サンプロ」での再現。
その時の内容は「有事法制をめぐる問題」について。
司会の田原総一郎と福島瑞穂の会話。

田原 「有事立法というのは、どこかがもし攻めて来たらどうするのか、
   どう対応するのかという法案ですよ。社民党はこんな物いらないって言う訳?」
福島 「戦争の為の法律は要らないと思いますぅ。」
田原 「そうじゃない、どこかが攻めて来た時のために…」
福島 「いや戦争の為の法律ですよぉ。」
田原 「ちょっと待って、じゃぁもしどこかが攻めて来たら殺されりゃぁ良いっていう話し? 降伏する?」
福島 「うーん…、戦争が起きないように努力する事が政治の責任じゃないですかぁ〜」
田原 「いやだからぁ、日本が戦争する気は全く無いでしょ、今でもない!」
福島 「ただですねぇ有事法制はそんな単純な法律ではない訳ですよぉ。
   米軍の活動を円滑にしたり、国民保護法制という名でいろんな人の権利を制限する…」
田原 「ちょっと待ってよ、敵が攻めて来た時にね、国民の人権自由とかで
   どこ動いて行っても良いですよっとはならないし、そりゃ規制もしますよ、当然。」
草野厚 「福島さんじゃあね、万が一攻められた時に、社民党は国民をどうやって
   守るのかという具体的な案が無いじゃないですか? どうするんですか?」
福島 「うーん、ただ…例えば…非核構想をやるとかですねぇ…」
田原 「ちょぉっと待って! つまり敵が攻めて来るなんて事は有りえない!っと?
   こんな夢みたいな事を自民党は言って、どんどん日本を軍国主義化してると、こういう事?」
福島 「…そうですねぇ、私は北朝鮮などを仮想敵国にしながら、
   どんどんどんどん軍事国家の道を歩んでいると思いますぅ。」
田原 「北朝鮮と仲良くするんだって…」
福島 「そうです。そういう努力が必要だと思いますょぉ。」
田原 「っとなると社民党いらなくなっちゃうよ」
福島 「ぃやそんな事は無いですよぉ、だって憲法9条を改憲したいと言うのが今強く出ていて」
草野厚 「あの福島さんね、僕は社民党に頑張ってもらいたいと思う。でもとてもついていけない…」


↑こんなお花が咲いてる能天気な政党が未だに議席を取って、何かにつけて騒いでいるから驚きだ。
155名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:18:49 ID:yqkf3tIZ0
安倍首相をはじめ日本の政治の最大の敵は
日本のマスコミなのよ。
まずはそこを考えた発言が必要になっちゃうわけ。
156名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:44:40 ID:YZSjyEBWO
これ中国に向けての発言じゃないだろ。
どう見ても米国に向けての発言だな。
今から日本が核武装の意思が無い事を明白にしておかないと
米国の次の政権は間違いなく日本に冷たいから
必ず突っ込まれる。
157名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:57:23 ID:RGynr9UQO
「非核三原則守る!」


「つもり(ボソッ)」
158(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/10/17(火) 09:59:17 ID:L7wHGV9x0
>「非核三原則は必ず守る。安心してほしい」

ダメじゃん。ブラフになってない。┐(´ー`)┌  

「核武装を検討中」とか言って、中共をビビらせなきゃ。
159名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:05:57 ID:zgYplI9kO
あーもうこれじゃダメだ
中国にも非核化を促すくらいやれよな
160名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:23:30 ID:/JU0m1NV0
名無しさんの主張 :2006/10/15(日) 21:18:59
「留学生の7割が内からなのに、日本のお金でもっと中国人留学生増やしてくれるって言うし、
高校生も100億かけて留学させてくれるって言うし、研修生は待遇改善してくれるって言うし、
単純労働者も解禁して内から沢山輸出出来るし、違法には熱心に取り締まらずに大目に見てくれるし、
尖閣諸島は竹島と同じく、あまり触れないでいてくれるし、中国産の食品問題もまともな検査は全体の一部でOKだし、
中止してた円借款は年に740億円で再開してくれるし、その他援助してくれる予定だし、我が中華の外貨獲得の高さを今後も維持できるし、
おまけに靖国は行くと言わないし、歴史認識は折れてくれたし、いやぁ〜タカ派はただの国内向けパフォーマンスだった事が理解できて良かったよ」

な〜んて向こうは喜んでるよな
161名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:24:04 ID:Pq48SMFL0
これ、ちょっと発言しただけでメッチャ中国気にしてるじゃんw
「議論はしてもいいんじゃないか」というコメントだけで
ニュースでやってたがその後(前?)の日中与党会議かなんかで
「歴史認識はカードとして使わない」と王家瑞は言ってたぞ
なんかカードとして使えそうだなぁ

なにはともあれ中川GJ
162名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:12:20 ID:7fcfLwlE0

【中国】ルーマニアのTV局、中国国境警備隊がチベット難民を銃撃・射殺したとされるビデオ公表(映像あり)[10/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161012985/105

105 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2006/10/17(火) 08:45:38 ID:ZSw273mV
ちょっと前に山に登りにチベットまで行ってきました。そこで感じたことなんですが、
チベットでの中国人(漢民族)の振る舞いにはちょっとびっくりしました。

到着初日中国人の通訳と一緒にラサをぶらついていたらビルの工事を行っているところに出くわしました。
そこで見たのは中学生ぐらいのチベット系の少年ががんばって働く姿でした。
発展途上国ではよく見られる光景なのでその時は特に気にもせず少し眺めていたのですが、
作業服を着た中国人らしき人物が突然少年を蹴り飛ばし怒鳴りながら細い木の棒で殴りだしました。
私は通訳に「あいつは何を言っているんだ?すぐにやめるように言え!」と言ったところ、
通訳の中国人は「何がいけないの?あいつらは叩かないと解らない」といって平然としていました。
釈然としない気持ちが残り、ラサにいる間、中国人やチベット人(あえてチベット人と書きます)に
いろいろ話を聞いてみることにしました。
話を聞くごとにいかに自分が恵まれた環境にあり、自分の常識である人権や平等と言った考えが
世界のスタンダードではないかということを思い知らされました。
話を聞いた中国人すべてがチベット人を自分たちより下等な民族と考えていて、
それ相応の扱いをしなければならないと考えているようです。

話が長くなりましたが、私が言いたいのは中日関係を語るのに中国と日本だけでなく
世界的視野で語ったほうがより深い議論ができるということと、
日本による虐殺や民族差別が捏造ではないとおっしゃっている方々が
なぜ今そこにある民族差別を無視していらっしゃるかということです。
過去に民族差別を受けたとされる中国人は同じことを他民族に繰り返す愚か者なんでしょうか?
それとも過去に民族差別を受けたから自分たちには民族差別をする権利があると考えているのでしょうか?
163名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:15:31 ID:LTci6iyI0
中国大陸の非核化を提起しなかったのか。アホすぎ。
164名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:18:27 ID:kbq4sZ2h0
おいおいお前ら安倍の悪口言うなよ
補選前なんだから穏便に頼むよおまいら
165名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:26:19 ID:/rks15Q80
民主党政権だったら自衛隊解体し中国軍が日本に駐留するし自民党を支持するしかないね。
166名無しさん@七周年
『今こそ日中関係の前進を』  日本の平和的発展を評価 王家瑞部長

(日中与党交流協議会であいさつした公明党・太田代表と森喜朗元首相)

日中与党交流協議会の第2回会合が16日、都内で始まり、「日中関係を発展させる議員の会」主催
の昼食会で公明党の太田昭宏代表があいさつした。
太田代表は、王家瑞中国共産党中央対外連絡部長を団長とする訪日団を熱烈歓迎するとともに、「今
こそ日中関係が前向きに改善されて前進することが大事だ」と指摘。自身の早期訪中の意向を表明し
「一層、交流を重ね、これからの一番大事な時に、日中関係の改善と発展に努力していきたい」と決
意を述べた。

これに先立ち午前の協議会では、公明党の井上義久副代表が「未来を築く日中交流の促進を目指して」
と題して講演。井上副代表は、党創立者の池田大作創価学会名誉会長が1968年に発表した「日中
国交正常化提言」こそ公明党の日中友好の歩みの原点と述べ、「この原点を堅持し、さらに強固なも
のにしていく」と決意を表明するとともに、「連立政権としても貴国との関係強化は最重要課題に位
置づけており、具体的な施策をさらに強力に推進すべきと考えている」と述べた。

先の日中首脳会談で戦略的互恵関係の構築が合意されたことを高く評価した井上副代表は、国連安全
保障理事会が北朝鮮制裁決議を採択したことを取り上げ、「これを機に日中が緊密に連携を取りなが
ら、周辺国が一致団結し、朝鮮半島の非核化に努力を積み重ねていくことこそ、戦略的互恵関係構築
の第一歩だ」と主張。さらに、経済連携や環境協力の強化、観光をテコにした草の根交流や青少年交
流の促進をめぐって提案を行った。

ttp://www.komei.or.jp/news/daily/2006/1017_02.html