【朝日新聞社説】北朝鮮と渡り合うためには交渉の窓も開いて 日本も外交面での努力が求められている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 北朝鮮に対する国連安保理の制裁決議が採択された。核実験を行ったという発表からわずか
6日。日米はもちろん、中国やロシアを含め安保理15カ国の全会一致による決議である。
 決議は、北朝鮮の行動を国際平和の明白な脅威とし、核不拡散への世界の努力を踏みにじる
ものだと非難した。こんな暴挙は許されない。国際社会の強い意思が明確に示されたことを
歓迎する。
(中略)
 北朝鮮の核を認めれば東アジアの安定を揺るがすばかりか、イランなど中東への核拡散のリスク
が高まる。全会一致の採択となったのは、そうした強い危機感を各国が共有したからにほかならない。
 決議は採択されたものの、事態が楽観を許さないことは何も変わらない。
 北朝鮮は、制裁を自らへの宣戦布告とみなすと言っている。さらなる核実験に突き進む可能性も
捨てきれない。体制生き残りのために、弾道ミサイルの開発を含めて今後、さまざまな形で「核」
カードを使ってくるに違いない。

 そうした北朝鮮と渡り合うためには、制裁決議で厳しい姿勢を示す一方で、交渉の窓も開いて、
圧力と対話を柔軟に使い分ける外交が必要だ。
 ライス米国務長官が近く日韓中を訪問し、対応を協議する。中国の唐家セン国務委員がワシントン
とモスクワを回った。ロシアの外務次官が平壌を訪れた。
 北朝鮮をどう交渉に引っ張り出し、妥協を迫るか。そのためには日中韓という近隣国に米国と
ロシアを加えた関係国の協調と結束が欠かせない。これからはそんな多国間外交の出番なのだ。
日本も外交面での努力が求められている。

 日本はすでに北朝鮮からの全産品の禁輸や船の入港禁止などの独自制裁を科している。北朝鮮
の核の脅威を受ける国として、率先して国連制裁に協力するのは当然だ。

 ただ、貨物検査が実施されれば、現場で不測の事態が起きる恐れもある。日本としてどう協力
するか、現行法でどこまで対応できるのか、慎重な吟味が必要だ。制裁が紛争への引き金になる
ような事態は避けなければならない。

■ソース(朝日新聞)(中略部分はソースで)
http://www.asahi.com/paper/editorial20061016.html#syasetu1
2名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:21:45 ID:B80OC4JE0
6ヶ国協議に出てこいよカス
3名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:22:38 ID:2efgAR5d0
北朝鮮と渡り合うために外交の最終手段である戦争行為を容認せよ
4名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:22:44 ID:qgxYWqN20
>制裁が紛争への引き金になるような事態は避けなければならない。

チェンバレンはもういいよ・・・
5名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:22:57 ID:yHtoLDzi0
アカピw
6名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:24:18 ID:ajFj2D+D0
アサヒよ、おまいがマッチポンプしなけりゃ大丈夫なんじゃねか?
7名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:24:22 ID:w7fqnlhb0
山崎拓と全く同じだなw
8名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:25:35 ID:qCEgvPCJO
この記事を産経が書いたのなら産経も大人になったなと評価出来るのだが、アカピだから売国記事にしか見えないのは俺だけか?
9名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:25:44 ID:y7pwq7Bb0
>制裁が紛争への引き金になるような事態は避けなければならない。
>制裁が紛争への引き金になるような事態は避けなければならない。
10名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:25:49 ID:kc0pD5qL0
文章の中で突如として現れる違和感のある一文
「 ただ、貨物検査が実施されれば、現場で不測の事態が起きる恐れもある  」

この当たり前な長文で朝日が言いたかった本音は、この文だけ。
「貨物検査反対」と遠まわしに言いたいためにこれだけあたりまえのことを書き綴っただけ。
貨物検査に関して
どれだけ吟味を重ねても「慎重な吟味が必要だ」と朝日は言い続けるだろうし、
どれだけ議論を重ねても「議論がたりていない」と朝日は言い続けるだろう。
11名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:26:21 ID:5xH1DulK0
第1段階 国連第7章41条発動 (経済制裁)
 いよいよ発動される。効果や如何に。キッチリやれば潰せそうだが、核開発は進むかも知れない。
 ミサイルも完成度を上げてしまうかも知れない。

第2段階 国連第7章42条発動 (軍事制裁)
 限定空爆とか、通常兵力による制裁。
 経済制裁で核危機を除去できず、脅威が増してきた場合に発動。既に安保理の対北制裁決議に
追加制裁として暗に含まれている。

第3段階 北朝鮮を核爆撃する (日高義樹)
 その衝撃のシナリオ ・・ ってな展開に。
 北が第1段階で消滅してくれるのが一番良い。米ロ中辺りで3分割して統治くらいになりそう。
 第2段階でも未だマシ。それでキムジョンイル体制が崩壊したらいい。
 が、それでも駄目で、いよいよ核ミサイルが発射台に・・って事になったら、SLBMなり核弾頭搭載
トマホーク巡航ミサイルなり、ICBMなりが初めて実戦で用いられる事に。まぁ北の自業自得だが。
12名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:27:50 ID:6rLLsGcJO
今回は珍しくまともな事、と言うか当たり前の事を言ってるような気がするんだが・・・
13名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:27:53 ID:FaniDzdH0
朝日新聞に制裁を科すべきだ!
14名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:28:10 ID:rtb+CgEY0
不測の事態、上等じゃないか。
おれは日本国民として覚悟はできている。
臨検しなかったらしないで北朝鮮が日本を脅すための何かを持ってくるんだろう。
臨検したらしたでなにか飛んでくるんだろう。
どっちにしろ変わらない。
15名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:28:13 ID:AOF6WpG60
どこの国の新聞ですか?
16名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:29:51 ID:qgxYWqN20
>>11
第3段階 北朝鮮を核爆撃する (日高義樹) www

彼は夢を語ってくれるから好き
17名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:30:16 ID:/1u5oUx8O
朗読する時は、最初の数行は棒読みで読むのがポイントです。
18名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:31:09 ID:Pgso0w/O0
【東海新報/コラム】国連の安保理は「出来レース」だが、北は最悪のシナリオを怖れている[10/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160951002/

 国連の安保理は北朝鮮の制裁を決議したが、制裁という割には実効性が伝わってこない。いわば
「出来レース」だからだが、しかし日本が追加制裁措置として輸入や船舶の入港禁止を決めたことなど、
外貨獲得のパイプが細くなったことは事実

▼国連が軍事制裁を除くという次善の制裁を決めたのは、むろん中国やロシアの意向を配慮してのことだ。
特に中国は北朝鮮と密接な友好関係にあり、核実験をされて「顔に泥をぬられた」と怒ってみせても、
それは表面的なポーズであって、弟分の不始末に即、破門を言い渡せるほどの浅い間柄ではない

▼中国は北朝鮮にある天然資源の利権を確保しており、輸出入その他経済協力や万が一の場合の
軍事同盟国としてそう簡単に手を切れる相手ではない。ロシアにしても武器輸出の大事な取引先である。
地下水脈でつながっている同士だから、安保理理事国としての立場を保ちつつ、裏では抜け道を考えている
と見るのが自然だ

▼そうした筋書きがほの見えるから、観客も白けてしまうのである。北朝鮮が強気なのも、糧道はつながる
との確信があればこそである。日本の追加制裁について「対抗措置をとるぞ」と肩をいからせて見せるのも、
いざという時の“中ロ保険”があるからだが、本音としては困ったことになったと考えているはずだ

▼というのも、中国、ロシアとも決して後藤新平ではないからである。「人のお世話にならぬよう、人のお世話
をするよう、そしてむくいをもとめぬよう」という後藤の「自治三訣」は、理想であるがなかなかそうはいかない
のが現実だ。経済制裁が長引けば中ロとも支えきれなくなる。世話にはならないが、世話もできないという
最悪のシナリオを北は怖れているはず。

ソース:東海新報(2006年10月15日付)
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/column.cgi
19名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:33:55 ID:u6EfPN2S0
だから「外交面の努力って何やねん?」ってハナシやんけ(;´Д`)
独自制裁とかか、その「努力」の一環と違うんかい?

「努力しなけりゃならない」で締める発言は
ほとんど何も言ってないのと同じだぞ? アサヒ。
20名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:34:06 ID:kc0pD5qL0
>>16夢と言うよりは妄想だよね。
俺も昔初めてこの人の番組見たときは、
なんだかわからないけど、この人スゲーーって思った。
2回目見てから、何かへんだぞと思ったけど。
21名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:34:31 ID:5xH1DulK0
>>16
普通なら第1段階か第2段階辺りでギブアップして北終了。

が、あの半島の場合、予想の斜め上の展開は大アリです。
あっさり消滅するという方向かも知れないし、ゾンビ国家として、死んでいるのに死んでない、
既に死んでいるからもう死なない、みたいなワケ分かんない展開も有るカモです。

で、結局第3段階に至って、アメリカに核爆撃される、っつー展開も無いとは言えないかも知れません。
或いは又、アメリカがやらないということで、憲法改正した日本が核武装していよいよ撃つ、なんて事も
有るかもしれませんし、はたまた、日本が核武装しそうだっつー事でアメリカが動き出して北を核で
撃っちゃう、なんて事も無いとは言い切れません。

まー、第1か第2段階でケリがつくのが一番です。
22名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:34:33 ID:yqdbhzhc0
この記事書いた記者の国籍はどこ
23名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:36:04 ID:uqYFNZlLO
一見まともな事を言ってるようで、芯は崩さない朝日クオリティ
24名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:36:18 ID:B5kWpDfB0
とにかく北に金が渡らない状態でジワジワ弱らせて、
いよいよ弱ったところで叩けばいいんだよ。

あんな貧乏国、ほっといても自滅だ。

日本が自衛のためにすべきことは、ミサイル迎撃システム
をしっかり構築しておくことくらいだろ。

どうせ今の北の技術じゃ、核は韓国に打ち込むぐらいしか
できないらしいけどな。
25名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:40:25 ID:gpourP3v0
>>22
朝日の記者って在日しかいないのと違うか?
26名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:41:35 ID:wE4+daF40

で、、、、、オマイラ 何でマダ朝日とってんの?
27名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:41:37 ID:B3F4XNsK0
いくら交渉で約束しても守らない国だから手を焼いているのだと思うのだが、違うのか。
28名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:42:37 ID:xV9hTW920
さて、臨検可能の決議が出たわけだが、山拓はいつ"自称"右翼に成敗されると思う?
やっぱ、日本が直接臨検、あるいはアメリカの臨検を補助したあとかな?
29名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:42:40 ID:u4eN0nZn0
一年後 北鮮崩壊 国連軍による暫定統治
三年後 大朝鮮国として韓国と併合 国際援助500億ドル うち日本から300億ドル
七年後 援助おかわり
十年後 援助再おかわり
30名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:42:41 ID:D/3EtB9N0
はあ?散々開けっぴろげてきた窓をベニヤ板で打ちつけふさいだのは北だろが。
ぼけたこというんじゃないよ。

捏造新聞社!
31名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:44:33 ID:E2fFvWCD0


北朝鮮の核はきれいな核キター


32名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:45:28 ID:qgxYWqN20
>>26
何でだろうね

俺の同僚でもブラウザのHPを http://www.asahi.com/ にしてる奴2人いるわ
http://www.asahicom.com/ に変えてあげようかな
33名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:45:36 ID:brmYKIr40
つねずね疑問に思うのだが、なぜ未だに朝日新聞を購読する人間がいて大新聞と言われるのか理解に苦しむ。
どーみても赤旗一般版のような気がするのだが。
34名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:45:50 ID:g7aZxDdF0
>>26
朝のひと時に笑いが欲しいから。
35名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:46:02 ID:xV9hTW920
個人的には、北朝鮮とか中国は比較的俺達でも”そーきたか”と理解できなくもない
考え方や展開をするんだが、韓国は”マサカそーくるとは”って感じ。
36名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:46:27 ID:D/3EtB9N0
>>32

それ、在日朝鮮人だから。それか共産党員。
37名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:47:51 ID:E2fFvWCD0
>>32
わろた
アサヒコム ドットコムてw
上手いなああ
38名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:48:33 ID:72Bfhwo40
北の言分をオブラードに包んだわけね。

脅迫に屈して話し合いをしたとしてら、さらなる脅しと時間稼ぎに使われるだけ。
39名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:48:44 ID:N1kKGe740
>>1

( ゚Д゚)y−~~ 外交で核開発押さえられなかったから国連安保になったのだが・・

       【結論】朝日は相変わらずアホ過ぎ
40名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:49:26 ID:xV9hTW920
>>33
違うよ。違う。
朝日の功績は、左っぷりを示すことで、日本の良心を刺激して右傾化を促したことだよ。
日本が核を保有してみ。朝日は左の皮を脱いで朝鮮人殲滅論をぶち上げるから。
41私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/16(月) 07:49:48 ID:xbJmYTin0
>>2
核だけじゃなくて日本は軍事を放棄すべき
軍事力を持たない国を攻撃する国なんてないでしょ
42名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:51:51 ID:3vLT13qY0
30年以上朝日を取っていた父がとうとう購読をやめるらしい。
ネットやってて異常さに気づいたみたい。
43私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/16(月) 07:52:21 ID:xbJmYTin0
>>38
私は信頼したい。
まず日本から歩み寄ることも必要だよ。
互いに嫌いあってたら、喧嘩に発展するのは目に見えてる。
だからまず日本から譲歩して、相手にも譲歩させるんです。
私はこれでも愛国者の日本人です。

悪魔の遺伝子、日王の家系を絶ちましょう。
世界平和のために倭奴を根絶やしにしましょう。
私たち一人一人が平和について考え、
子供たちと一緒に身近にできることから平和活動を始めましょう。
平和の敵を市民の力で滅ぼしましょう。
44名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:52:30 ID:XBnnk54VO
オオニシが交渉してこいよ。
45名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:52:49 ID:4qIW8h2G0
人質を取った犯人が立てこもったら、ネゴシエーター呼んだり食料差し入れたりするのもいいけど
射殺という選択肢を忘れちゃいけないと思うわけで。

朝日はさしずめストックホルム症候群の人質か。
46名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:53:17 ID:mdbA6/zSO
朝日グループ不買運動はまだ?
47名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:53:30 ID:bjMXp6iP0
話は少し違いますが、
今朝のNHK第一放送「ラジオあさいちばん」
7:20 ニュースアップで
 「国連憲章第7章と日本外交」と題して愛知大学教授 河辺一郎先生が

(1)日朝平壌宣言で、「皇帝陛下」である金正日は日本に頭を下げた。
   これ以上何を望むのか。
(2)日朝平壌宣言での合意は北朝鮮が米国とのパイプ役を日本に期待した。
   しかしそれ以降日本は態度を硬化させ、北朝鮮支配層の知日派の立場を弱くした。
(3)国連加盟国は、経済規模、軍事力の大小など様々だ。
   国連とのつきあい方が国それぞれで違うのは仕方がない。
(4)国連制裁決議に従って日本は対北朝鮮制裁を見直すべきだ。(緩和)

どなたか、頭の悪い私に(3)から(4)へ進む論理を教えてください。

制裁決議可決前に河辺先生は
東京新聞・特報(2006.07.11)安保理常任理事国 『拒否権』の使われ方は
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060711/mng_____tokuho__000.shtml
でも色々と書かれていますが、どうして制裁決議は可決されたのかについての
検証や説明は、今朝は何も言ってませんでした。

最近のNHK「ラジオあさいちばん」のニュースアップに出てくる人たちは、
どうも話がよくわからない人が多いです。皆様も一度聴いてみてください。
48名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:53:45 ID:NwG0L/gUO
朝日新聞に言っておく。
北朝鮮が崩壊した後、朝鮮の虐げられた人々が、朝鮮総連を含めて金政権に関与していた者たちを痛烈に非難するだろう。
その時、朝日新聞は非難される側に立たされる。
49私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/16(月) 07:54:23 ID:xbJmYTin0
>>48
日本人は押しつけられたかもしれないけど
憲法9条っていう非常に美しい条文を受け入れて
今まで守ってきたわけですよ。
で私はね、仮にとんでもない奴が攻めてきたら
もう黙って殺されちゃえばいいんだと思うんですよ。
戦争をしなくて平和を守るんだって言い続けて、
ああそんないい民族がいたんだなと思えばいいじゃないですか
50名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:55:07 ID:CSffzTRlO
41、警察が無くなれば犯罪はなくなるのか?
51私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/16(月) 07:56:24 ID:xbJmYTin0
>>50
核や軍隊なんていらない。
日本に攻め込もうとする国があるとすれば、
それは日本にもどこか非があったからではないでしょうか?
その非を取り除くことこそが日本の外交であり、
かつて日本が侵略したアジアへの謝罪と賠償なのではないでしょうか?
もし日本を攻撃する国があれば、私は武器を持って、その国を支持します。
何故なら本当に悪なのは日本政府であるはずだからです。

愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
抵抗した歴史的事実があったからこんな結果↓になったのですよ。
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/art/art08.html
http://www.mctv.ne.jp/~bigapple/
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/subcon/sa141-2.html
http://www.aya.or.jp/~marukimsn/gen/gen2.htm
http://peace-museum.org/galleryJPM/gallery_yamahata/visual-73.htm
http://www.nvccom.co.jp/abomb/gisei3.html
http://www.kamatatokyo.com/the_end_of_summer/images2/003.jpg
http://www.kamatatokyo.com/sounds/fever/004_win.jpg
52名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:56:28 ID:xV9hTW920
>>41
それ何処の未開人国?
53名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:56:28 ID:X6OykRDvO
交渉の窓口は常時解放してますが何か?
交渉の場に出てくるも来ないも北鮮次第。我々は決議に則って粛々と制裁を加えるだけですが何か?
54私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/16(月) 07:58:36 ID:xbJmYTin0
>>50
日本はこれからも核廃絶を世界に向かって発言すべきです。
そこで日本がこれまでやってきたように
「核を持つと損だよ。」と頭の悪い国家に教えてやる必要があります。
残念ながら国際社会では言葉では理解し合えないこともあります。
ですから、実行力を伴う提言をしなければなりません。
そこで、国民が貧しくて食うや食わずの国家に対しては
日本のODAで麻薬漬けにして核開発をしたときには
そのODAをカットするなどのムチを与えればいいのです。
今まで日本のODAで麻薬漬けの財務体質になってきた発展途上国は
核開発をしたがために日本のODA麻薬を失い、
ODAで職を得ていた国民を失業者に変質させてきました。
この結果、核開発国は多くの国民を餓死させる危機的な事態になり
社会不安が広がったり流血クーデター内戦が拡大しました。
相手国は日本の圧力で多くの自国民をゴミのようにすり潰して
血まみれの自分の手を見て初めて核開発の愚かしさを理解するのです。

愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
抵抗した歴史的事実があったからこんな結果↓になったのですよ。
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/art/art08.html
http://www.mctv.ne.jp/~bigapple/
http://www.netnet.or.jp/~manabunc/PARALLEL/STEP5.htm
http://www.aya.or.jp/~marukimsn/gen/gen2.htm
http://peace-museum.org/galleryJPM/gallery_yamahata/visual-73.htm
http://www.nvccom.co.jp/abomb/gisei3.html
http://www.kamatatokyo.com/the_end_of_summer/images2/003.jpg
http://www.kamatatokyo.com/sounds/fever/004_win.jpg
55名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:59:29 ID:74Tm7z+Q0
一見、もっともそうな意見・・・「冷静に対処」→何もしない事
               「外交努力」→相手の云う事を聞く事

つまり、最近の朝日の論調「日本はじたばたせず、北朝鮮の云う事を聞けばいいんだよ!!
そうすれば、平和な世の中でいられるんだよ!!」 と言ってるように私は聞こえるのだが・・・
56名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:59:44 ID:N1kKGe740
>>43

( ´∀`) y−~~  これでも喰ってろ ●
57私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/16(月) 08:01:04 ID:xbJmYTin0
核廃絶という理想の実現の前では、多少の犠牲は仕方がありません。
核廃絶運動のために少しぐらいの血が流れるのも仕方がありません。
核兵器を持つことでもっと多くの血が流れるよりは、はるかにましだからです。
日本は核実験を行った中国やパキスタンのODAをカットし
職を奪い餓死者をたくさん創出させる事で相手国へ
核兵器を持つことは損であると学習させました。
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_ キラキラ
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i インド及びパキスタンの
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 核実験に対する我が国の
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 措置の停止に関する
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 内閣官房長官の談話
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  平成13年10月26日
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、 核開発した国は干して乾燥させ
    _,,ノ|、  ̄//// \、    正義の鉄槌で屋台骨を折ってやる。
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
http://www.kantei.go.jp/jp/tyokan/koizumi/2001/1026danwa.html
これからも日本の有権者の英知で選んだ政治家の手によって
相手国の罪のない国民を虐殺する実行力を伴う外交手段を用い
核廃絶の実現を目指しましょう。大和民族の手による核開発国への内政干渉や
弱者大量虐殺で核廃絶の実現を目指しましょう。
愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
抵抗した歴史的事実があったからこんな結果↓になったのですよ。
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/art/art08.html
http://www.mctv.ne.jp/~bigapple/
http://www.netnet.or.jp/~manabunc/PARALLEL/STEP5.htm
http://www.aya.or.jp/~marukimsn/gen/gen2.htm
http://peace-museum.org/galleryJPM/gallery_yamahata/visual-73.htm
http://www.nvccom.co.jp/abomb/gisei3.html
http://www.kamatatokyo.com/the_end_of_summer/images2/003.jpg
58私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/16(月) 08:03:04 ID:xbJmYTin0
>>56
「日本こそ核武装が必要だ!」と安易に核武装を
考えておられる頭のお悪い方も日本には存在しますが、
米国に捨てられた日本が核武装をしたら
核廃絶を唱える日本の面目は丸つぶれです。
ですから、米国に捨てられた日本が核開発をしたら、
中国などの核保有国に核兵器の力を借りて
大和民族を自動的に絶滅させる国連敵国条項や
IAEA(国際原子力機関)、NPT(核不拡散条約)、
CTBT(包括的核実験禁止条約)、国連安保理の
国際枠組みがあるのでご安心ください。
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_ キラキラ
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i インド及びパキスタンの
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 核実験に対する我が国の
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 措置の停止に関する
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 内閣官房長官の談話
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  平成13年10月26日
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、 核開発した国は干して乾燥させ
    _,,ノ|、  ̄//// \、    正義の鉄槌で屋台骨を折ってやる。
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
http://www.kantei.go.jp/jp/tyokan/koizumi/2001/1026danwa.html
愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
抵抗した歴史的事実があったからこんな結果↓になったのですよ。
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/art/art08.html
http://www.mctv.ne.jp/~bigapple/
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/subcon/sa141-2.html
http://www.aya.or.jp/~marukimsn/gen/gen2.htm
http://peace-museum.org/galleryJPM/gallery_yamahata/visual-73.htm
http://www.nvccom.co.jp/abomb/gisei3.html
http://www.kamatatokyo.com/the_end_of_summer/images2/003.jpg
59名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:03:05 ID:gbaqQzsQO
社会の窓はいつも開いてます
60名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:04:32 ID:Ym105CkQ0
読売がまだまともな頭の朝日読者を狙って
紙面のカラーを変えているらしいぞ。
新聞市場は飽和しているから成長するためには
他紙の読者を奪う必要がある。
朝日はどうするんだろうねえ。
将棋の名人戦騒動も読者獲得を狙ってのことらしいんだけど。
61名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:04:48 ID:I6BjsD6o0
もう朝日新聞はいらない
62名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:04:51 ID:N1kKGe740
>ID:xbJmYTin0

( ゚Д゚)y−~~ 8時を回った瞬間からコピペの荒らし・・・ホロン部乙!
63名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:05:52 ID:ik6L/q/g0
交渉の窓を開いて、外交面の努力をしなければ
いけないのは北チョンだろ!話を摩り替えるな!
64名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:05:59 ID:xV9hTW920
xbJmYTin0は逆効果を狙って反日発言してるなぁ。
つまらんよ。実につまらん。
65私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/16(月) 08:06:02 ID:xbJmYTin0
中国は中国国内で自衛のために核実験をした際、
日本のODAをカットされ多くの国民が職を失った結果、たくさんの
餓死者が出て日本国民を大変恨んでいます。ですから核廃絶を
提唱する日本が核開発に走るといったダブルスタンダードを
使ったら、容赦なく中国は国連敵国条項、IAEA、NPT、
CTBT、国連安保理など国際的なルールを政治利用します。
そして、中国は神の判決を下し、核ミサイルを日本へ撃ち込み
大和民族を正義の鉄槌で打ち滅ぼし絶滅させます。
これは日本が拒否権つきの常任理事国にでもならない限り
すでに覆せない固定化した国際協調のルールです。
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_ キラキラ
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i インド及びパキスタンの
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 核実験に対する我が国の
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 措置の停止に関する
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 内閣官房長官の談話
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  平成13年10月26日
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、 核開発した国は干して乾燥させ
    _,,ノ|、  ̄//// \、    正義の鉄槌で屋台骨を折ってやる。
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
http://www.kantei.go.jp/jp/tyokan/koizumi/2001/1026danwa.html
愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
抵抗した歴史的事実があったからこんな結果↓になったのですよ。
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/art/art08.html
http://www.mctv.ne.jp/~bigapple/
http://www.netnet.or.jp/~manabunc/PARALLEL/STEP5.htm
http://www.aya.or.jp/~marukimsn/gen/gen2.htm
http://peace-museum.org/galleryJPM/gallery_yamahata/visual-73.htm
http://www.nvccom.co.jp/abomb/gisei3.html
http://www.kamatatokyo.com/the_end_of_summer/images2/003.jpg
66名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:07:34 ID:SemUNq3K0


  よお、一部全国紙 


  www
67私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/16(月) 08:08:06 ID:xbJmYTin0
地球1日あたりの現時点の食糧生産量17兆キロカロリー(ワールドウォッチ研究所)
米国人ひとり1日あたりの食糧消費量3800キロカロリー(国連食糧農業機関)

17兆キロカロリー ÷ 3800キロカロリー = 生き残るのは44億人の文明人

現時点において地球上で産み出せるカロリーは1日あたり17兆キロカロリーだ。
そこで米国人並の食生活(3800キロカロリー)をすると44億人しか生き残れない。
だから将来には老人ばかりで占められる日本人を人口調整で殺しましょう。
犯罪民族の日本人に対して食料を恵んでやるなんて道理に合いません。
社会不安を抱える日本人を核武装させるなんてもってのほかです。
日本が老人ばかりになり国家が衰退すると国体の維持目的で
核兵器を持ちたがることは容易に想像がつきます。
そうなると日本人の食料を没収しにくくなります。
世界中には満足に食事もできない飢えた子供たちがたくさんいるのです。
日本人の食事を節約して飢えた世界の子供に配分したほうが世界平和に
貢献できます。高齢化社会で発展途上国まで落ちぶれた日本なんて
核武装さえさせなければ赤子の手をひねるように簡単に絶滅させられます。
日本を先制攻撃する理由は過去の戦争を反省せず人身御供を出さないということです。
貴重な有限の資源は地球にやさしく大切に使いましょう。

世界平和のためには戦争や紛争を予防することが大切です。
日本人を野放しにすることが将来どんな惨禍をもたらすのか想像しましょう。
平和な世界秩序は日本人の手により失われ国際協調体制は崩壊してしまいます。
今こそ私たちは一人一人、自分の頭で考え判断し立ち上がり行動しましょう。
68私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/16(月) 08:10:07 ID:xbJmYTin0
北朝鮮は核武装をちらつかせて
日本を刺激する邪悪な国家です。
日本に現実的な防衛政策をとらせないよう
米中露で北朝鮮を吊るし上げましょう。

このまま現状を維持させれば、ますます日本経済は衰退し
日本は財政赤字を理由に核武装ができなくなります。
ですから、それまで皆さん、日本をぬるま湯に入れ
防衛本能を目覚めさせずに油断させるようがんばりましょう。

愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
抵抗した歴史的事実があったからこんな結果↓になったのですよ。
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/art/art08.html
http://www.mctv.ne.jp/~bigapple/
http://www.netnet.or.jp/~manabunc/PARALLEL/STEP5.htm
http://www.aya.or.jp/~marukimsn/gen/gen2.htm
http://peace-museum.org/galleryJPM/gallery_yamahata/visual-73.htm
http://www.nvccom.co.jp/abomb/gisei3.html
http://www.kamatatokyo.com/the_end_of_summer/images2/003.jpg
http://www.kamatatokyo.com/sounds/fever/004_win.jpg
69名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:10:53 ID:SQLFLFaK0
要するに米をくれてやれって言いたいんだろ?
ふざけんな朝日新聞!
70私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/16(月) 08:12:08 ID:xbJmYTin0
"超大国は同盟国に対する『核の傘』を保障するため、自殺行為をする訳が無い"
元アメリカ国務長官 ヘンリー・キッシンジャー談

"もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、アメリカがロシアに対して核攻撃を
かけるはずがない"
元CIA長官 スタンスフォード・ターナー海軍大将 談

"アメリカの『核の傘が所詮心理的なもの(他の核武装国に対するハッタリ)に
過ぎない事を認めた。"
雑誌「諸君」2003・4 国際政治アナリスト 伊藤貫

元アメリカ国務省次官補代理 ボブ・バーネット 伊藤貫の親友。プライベートの場で・・
伊藤貫
 "ボブ、あの『核の傘』とか言うもの、あれは幻想だね"
ボブ・バーネット
 "そうだ。あれはイザとなれば役に立たない。もしロシアや中国が日本に核攻撃を
 かけたとすれば、米国大統領は決してミサイルを使って報復したりしない。
 残念だけど、アメリカは日本を見捨てるね。他にどうしようもないじゃないか。
 米国大統領は、自国民を中露からの核攻撃の危険にさらすわけには行かない"
しかし
 "今まで他の日本政府高官には、日本はアメリカの『核の傘』に頼っていればよい。
 日本は核を持ってはいけないと語ってきた"
71名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:12:51 ID:92z8fjii0
 ▼会談の心得
 
 首相の訪中を2日後に控えた6日、麻生太郎外相は衆院予算委員会の最中、
首相にそっと手書きのメモを差し入れた。
「首脳会談の心得」。
要点は(1)両手で握手をしない(2)お辞儀をしない(3)政府専用機のタラップは夫人と並んで降りる−の3つ。
首相はニヤリと笑って軽く会釈し、メモを胸ポケットにしまった。
首相と麻生氏がもっとも懸念したのは、歴代政権のように「日中友好」の甘言につられ、
中国側に「朝貢外交」を演出されることだった。
首相は握手の際、笑顔を見せたものの、視線は相手から一瞬も離さなかった。
 さらに首相は一計を案じた。相手より長く話すこと。中国は古来官僚国家であり、文書をもっとも重視する。
聞き役に回れば、書面上は「負け」ということになるからだ。
温首相は会談の冒頭から漢詩などを引用し、とうとうと話し始めた。首相はそれ以上に長い時間をかけて話を続け、
特に歴史認識や靖国神社参拝に対する中国側の婉曲(えんきょく)な批判への反論にはたっぷりと時間をかけた。
 外務省が作った想定問答はほとんど無視され、会談時間は予定の1時間から30分もオーバーした。
中国側が「日本人は聞き役で、うなずくだけだ」と考えて会談に臨んだならば、大きな計算ミスだったといえる。
首相は最後に、練りに練った「殺し文句」を放った。「過去の歴史の問題では、
わが国60年の平和国家としての歩みに正当な評価を求めたい」。温首相から「評価している」、
胡主席から「信じている」という言質を引き出したことは大きな成果だろう。
72私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/16(月) 08:14:10 ID:xbJmYTin0
核廃絶の理想を実現させるために大和民族をぜひ絶滅させましょう。
さきの大戦で前科のある大和民族を野放しにすれば
高齢化で社会不安を抱えたこの犯罪民族は自衛のために必ず核武装をします。
カエルを熱湯のナベに突き落とすと飛び出してしまいますが、
冷水から徐々に水温を上げるとそのカエルは逃げずにゆであがります。
ですから、核廃絶で桃源郷のような美しい世界が実現できると理想を説き、
やさしくゆっくりと耳元でささやいて誘惑し浸透させ続けなければなりません。
そうすれば大和民族を絶滅させ、核拡散防止の理想が必ず実現できます。

【治安か財政再建か】察官増員に財務省渋い顔 折衝難航
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068314279/
 ↑あともう少し頑張れば、日本の財政は軍人の給料が払えなくなくなります。

愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
抵抗した歴史的事実があったからこんな結果↓になったのですよ。
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/art/art08.html
http://www.mctv.ne.jp/~bigapple/
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/subcon/sa141-2.html
http://www.aya.or.jp/~marukimsn/gen/gen2.htm
http://peace-museum.org/galleryJPM/gallery_yamahata/visual-73.htm
http://www.nvccom.co.jp/abomb/gisei3.html
http://www.kamatatokyo.com/the_end_of_summer/images2/003.jpg
http://www.kamatatokyo.com/sounds/fever/004_win.jpg
73名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:15:21 ID:4NBHKhWd0
>>64
ハンドル名からしてそうじゃん。
74名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:15:36 ID:ty77RzuT0
>核だけじゃなくて日本は軍事を放棄すべき
>軍事力を持たない国を攻撃する国なんてないでしょ

民主党(笑)の方ですか?
75私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/16(月) 08:16:11 ID:xbJmYTin0
不可逆的に核開発できなくなるまで日本が衰退したら、
国際的な核恫喝外交で孤立させ大和民族を海洋投棄しましょう。
清潔で清浄の楽園になった黄金の国ジパング・・・。
羊かんに包丁を入れ子供たちへおやつを配るように
みなで未来の子たちへ日本列島を分け与えましょう。
たわわに実る甘いミカンをひとつひとつ摘むように
日本の住居、軍港、空港、肥沃な土壌、漁場や森、淡水を
みなで笑顔に満ちた未来の子供たちへ贈りましょう。

未来の子供たちへ日本を手渡す地ならしのため
大和民族の心に「愛と平和と核廃絶」が美しく響き合うよう
皆さんの努力で伝えましょう。

地中海地方には商売で栄華を誇るフェニキア人がいました。
そして、東の果てに浮かぶ楽園にも
商才のある人種がいたことを感謝して語り伝えましょう。

最期に大和民族へ「さよなら」ではなく「ありがとう」と
みなさんで声をそろえて大和民族を海へ送り出しましょう。
76名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:17:34 ID:W+0Ua/Ra0
日本国内に存在する朝鮮人にも対応してください><
77名無しさん:2006/10/16(月) 08:20:16 ID:tUNJOsjIO
>>51
なんだかなぁ。釣りだよな?
携帯なんで縦読みには気づけんので。

愚者だか賢者だかしらんが、謝罪や賠償の絡みは終わっている。
あっちは終わってないとか言っていているが、何の事はない。
情けなくも体制維持の為にゴネ、強請ってきているだけ。
まともな国なら時の宰相が一度終わったと言ったことを蒸し返してゴネたりしない。
ヤクザ国家に揺すられて金出してたんじゃ
テロ国家に脅され屈しているのを世界中に見せるだけだ。

相手が一国家と思い歴史に従って行ってきた行動が
ヤクザには無駄だと学習したに過ぎんよ。
78私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/16(月) 08:20:54 ID:xbJmYTin0
核廃絶の理想を実現させるため、大和民族をぜひ絶滅させましょう。
大和民族がジューッと焼ける煙の向こうに、
人民家族の笑顔と笑い声の食卓が見えます。
大和民族が全員死んだその瞬間、世界平和が達成できるのです。
核兵器は大和民族を焼くための手段です。
大和民族が焼け死に絶滅すれば、核兵器は必要ないのです。
大和民族が絶滅すれば、核廃絶の理想を実現させられるのです。

日本人の肉がジューッと焼ける音はいいですね。
     閑かさや岩に染み入る倭奴の声
ズル剥けで体液を垂らしながら「みずー、くれー」の大合唱です。
地面にたまっている自分の体液を吸えばいいのに。
79名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:21:14 ID:zalqQyUV0
嫌 な 記憶 は 消せない けど 、 嫌 な 記憶 を 作った 相手 は 消せる 。
80名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:22:01 ID:wt1ZU6Ke0
交 渉 に 付 か せ る た め の 制 裁 な ん だ ろ
81私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/16(月) 08:23:53 ID:xbJmYTin0
核廃絶の理想を実現させるため、
地球のみんながスクラムを組んで、
大和民族を撲滅しましょう。
82名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:24:07 ID:rX00mjzD0
「貨物検査が実施されれば、現場で不測の事態が起きる恐れもある。」

朝日がこう書いてるってことは、つまり、
「北朝鮮は貨物船で核を日本に持ち込み爆発させようと考えている」ってことだろう。
83名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:24:33 ID:OJ1RDPT6O
【社説】"一部全国紙の歴史捏造まで「継承」する必要ない" 米「慰安婦」決議案、日本政府はきちんと反論を…読売新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160938786/
84名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:25:09 ID:EKUL/1+MO
>79

いいことを言うじゃないか。
85私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/16(月) 08:26:03 ID:xbJmYTin0
>>79
>嫌 な 記憶 は 消せない けど 、 嫌 な 記憶 を 作った 相手 は 消せる 。

我々は死にません。ご期待には添えません。
死ぬのはあなたとあなたの家族だけです。
86名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:26:05 ID:z/OH5hR40
核武装した朝日新聞がNHKを恫喝します
87エラ通信:2006/10/16(月) 08:28:04 ID:Z36V4DV10
なんだ、また日本国内テロリストの朝鮮新報か。
88名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:28:07 ID:yNPnIZzI0
朝日新聞のくせに生意気だ
ぺ区チョンに帰れよ、出て行け
89名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:28:09 ID:ECdORMHm0
>ただ、貨物検査が実施されれば、現場で不測の事態が起きる恐れもある。日本としてどう協力
>するか、現行法でどこまで対応できるのか、慎重な吟味が必要だ。制裁が紛争への引き金になる
>ような事態は避けなければならない。

要約すると
「相手が強く出たら降参しましょう」


以上。
90名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:28:11 ID:08V3R8390
最早、朝日の記事や論説など紙くず同然。
多くの心ある日本人は、彼らを三文の価値
もない新聞と見ている。
それにしても、情けない新聞になったな。
この新聞は、どこまでも落ちていく感じだ。
91名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:29:54 ID:+dIrH7FYO
なんだかひっしだなぁ
92名無しさん:2006/10/16(月) 08:30:28 ID:tUNJOsjIO
貨物検査が行われれば不測の事態が…て凄い言葉だよな。
暴走族や殺人者に警察が動くと
マフィアが出てきて抗争に巻き込まれるかも。
て事だよな。

だから何だ。
それ位も出来んで何を守るつもりだ。
93名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:31:31 ID:+THYZXQl0
YOUはチョン 手抜きで橋が落ちてくる
YOUはチョン 死兆星までが落ちてくる

悪い頭  どんなに使っても チョンは駄目だよ
邪魔するサヨは 朝生一回で ダウンさ

YOUはチョン テロでF5 早くなる
YOUはチョン チョンの指が 早くなる

お金求め 彷徨うチョンは今 みんな無視だよ
論破され 無残に飛び散る だけさ

謝罪と賠償得るため チョンはウソをつき
真実見失った
微笑みだけのチョッパリ 見たくはないさ
カネが欲しいだけ
94名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:32:25 ID:bU4s1f110

アサヒって名前辞めて、「特亜テロリスト日報」にすれば分かりやすいのに。
日の丸に失礼。
95名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:34:38 ID:vDjKX+rH0
紛争の引き金は
北の核保有だろうが
96名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:35:48 ID:R53Wv5/f0

  ∧_∧  こんな物いらんっ!!
⊂(#・ω・)
 /  ∪
"し―-J |‖||
     中=3 ガシャッ!!
97名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:35:57 ID:PxBiVEvS0

【論説】朝日新聞のおごりを感じる メディアは謙虚で素直でありたいと私はいつも思っている 与良正男・毎日新聞論説室
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160927171/

98名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:37:08 ID:62/oaFK0O
>>90
逆に考えるんだ。
朝日新聞の正反対こそ世論を表していると。
ある意味一番世論を反映していると…!
99名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:37:48 ID:2hNnOefr0
>>83>>97
朝日袋叩きだなw
100名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:37:51 ID:N1kKGe740
>>85

( ゚Д゚)y−~~ おまえらは既に死んでいるw
101名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:37:56 ID:EWOG+Vfz0
また朝日新聞か。対話するための圧力なのに交渉の窓開くとか、イミフ。
102名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:38:22 ID:yNPnIZzI0
さて今日もアカピを解約するか
103名無しさん@6周年:2006/10/16(月) 08:39:55 ID:9hhrXtQD0
そもそも今までそれを無視してきた相手に、なぜ銃をつきつけられてまで譲歩しなければならないのだろう。
犯罪者への譲歩だけ薦めるとか、もっとやって欲しいと思ってるとしか考えられないな。
104名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:40:02 ID:KJwpJBJw0

支配層の朝鮮人が本当は憎んでる相手は中国人。将軍様もせがれも日本が大好きだ。
実は豊かで平和で人道的な日本やアメリカは憧れの国ってのが本音だよ。
知識階級は当然だが本当の歴史も国力の差も全部知ってるからな。

厳しく洗脳教育されてる下層階級は知らんけど、それが当たり前の感覚だよw。
まあそんなに日本が嫌いなら、南北、在日を問わず、どうぞ支那皇帝の
過酷な飢餓奴隷にお戻りなさい。もう二度と止めも助けもしない。

105名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:42:08 ID:KBP/DwwD0
「ネットウヨ」の定義。
1.君が代日の丸 無条件でマンセー(音感と美的感覚が狂ってる)
2.「日の丸君が代に反対する奴は日本から出て行け」が口癖(日本はお前らの私有物か?)
3.自民党無条件でマンセー民主党無条件であぼーん(権力に擦り寄るのは居心地良いな〜)
4.特定亜細亜を異常に憎悪(中国朝鮮を見下して己のコンプレックスを解消してるのか?)
5.低学歴(多くは中卒の配管工もしくは左官屋。最高でも日東駒専かMARCH止まり)
6.文章力ゼロ(チラシの裏にでも書いてろ)

http://adv.asahi.com/2004/household/index.html
高学歴・高所得・ホワイトカラーが 朝日新聞 購読世帯の特長

○世帯主の学歴が大学以上の世帯
朝日■■■■■■■33.1
産経■4.0←(爆笑)

○世帯年収が1500万円以上の世帯
朝日■■■■■■28.4
産経■5.2←プッ

○ホワイトカラー層の購読新聞
朝日■■■■■■26.9
産経■3.6←(嘲笑)

低学歴・低所得・ブルーカラー・無職・市営住宅在住者
大阪の下層ゴミ部落が 産経新聞 購読世帯の特長

低学歴最下層、ネット右翼のゴミどもが(w
106名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:42:19 ID:h8NdIwLg0
朝日新聞って北の機関紙だろw
こいつにも制裁が必要だって。
107名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:44:58 ID:w0nVmZCd0
朝鮮嫌いだし在日も日本にとって害だと思ってる俺だけど
北の核武装は怖い
でも、北やイランだけ核持つのは危ないからダメっていうのは
何かおかしくない?
108名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:46:41 ID:AUaFAiHJO
窓どころか玄関から裏口からフルオープンにしてたら、
物は盗むは、レイプはするは、勝手に住み着くは、
あげく窓際で火遊び始める。

そら窓も閉めるわ
109名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:47:12 ID:hAZljQmk0
バカじゃねえ?こいつ
110名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:49:11 ID:n9sc9Q7P0
また麻日か
111名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:50:17 ID:hAZljQmk0
朝日新聞政府のいうことももっともだな
112名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:52:51 ID:SQLFLFaK0
さあ、朝日新聞の社会部に外患誘致在を適用するんだ
113名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:56:02 ID:IKyE38XIO
朝日新聞記者は六者協議も知らないのか?
114名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:56:12 ID:r7/2+PfLO
相変わらず気持ち悪い新聞だな
115名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:57:45 ID:U1Sg3KcKO
今迄これ以上無いって位がっつり開いてたんだけどなー。
116名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 09:03:27 ID:wsfBDFcxO
対等に渡り合うなら核武装だろ。
核で脅かして、タカリをしようとしてる相手に何を渡り合うんだ?
北チョンで新聞社やれよ。
117名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 09:03:28 ID:WjfkB6oy0
>制裁が紛争への引き金になるような事態は避けなければならない。

ってそりゃ違うだろ!

『核実験が紛争への引き金になるような事態は避けなければならない』だろうが〜

朝日の理論から言うと核兵器開発は自由にしてイイってわけか?じゃ〜日本がしても桶!って訳だwww
118名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 09:05:56 ID:yNPnIZzI0
こんなカルト社説を毎日のように書いてるのは、朝鮮の中の人だろ
ちゃんと名乗れよ
119名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 09:06:20 ID:Xv5PSbnZ0
そもそも対等じゃないからな
低脳国家と渡り合う必要も無い
120名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 09:07:01 ID:btnKAhL50
121名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 09:07:45 ID:Wd0jexs9O
話し合いの余地も残しておくのは当たり前じゃん
なんのための制裁なんだよ
122名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 09:11:10 ID:/rssrtBe0
俺5年くらい新聞取ってないんだけど、
今取るとしたら結局どれよ。
123名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 09:11:23 ID:NCQkGpZT0
   ∧_∧
  ∩-@Д@) 
   y 朝 つφ < お願い!北朝鮮を見捨てないで!
   ,     ノ
  (,ノ⌒(,ノ


( ´,_ゝ`)プッ
124名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 09:11:53 ID:3cbnR/DB0
交渉の窓も開いてって・・・無視してるのは、北チョンですが。
125名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 09:15:21 ID:xbBMP8WXO
こっちは目一杯開いてるけど、相手が防音ガラス窓の中に閉じこもってる相手とどうやって交渉しろと……
126名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 09:19:09 ID:yNPnIZzI0
>制裁が紛争への引き金になる ような事態は避けなければならない。

話のすり替えばっかりだ。テロ国家の手先ですと自白しろよ卑怯者!
127名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 09:30:00 ID:n23lddab0
朝日の記事では外交努力って言葉の中身がまるで見えない
クリントンの時みたいに金をやれば
数年後にまた北は同じ事を繰り返す訳だし
この場合の外交努力は脅迫合戦だろと
128名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 09:30:03 ID:Eb9xYwBN0
>>1の長文をまとめると
「制裁反対」
の4文字で済むんだが
129名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 09:31:15 ID:eqFerh1u0
外交努力=言われるがままに金を払え、このチョパーリがっ。
130名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 09:32:15 ID:jmoSo5nz0
131名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 09:32:51 ID:pWkJPY7L0
朝日 曰く

再犯の恐れがない国

と言う事ですね
132名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 09:33:45 ID:wt1ZU6Ke0
相変わらず頓珍漢な主張だ
非は6ヵ国協議に出てこない北に全面的にある
制裁もそれ自体が目的ではなく
北を6ヵ国協議に場に引きずり出すための手段なわけだが
133名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 09:34:35 ID:NP2hXYEm0
朝日はもう影響力なくなってるからw
134名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 09:38:33 ID:R53Wv5/f0
うちの近くの精神科医、小林よしのりと戸塚宏の支持者だけど、
朝日新聞購読してますよ。
135名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 09:40:30 ID:Su2ZFqDw0
拳銃チラつかせて脅してくる基地外相手に誠意を持って話し合いってか?

どこまでも特定アジアの味方 さすがは僕等の朝(鮮)日(報)新聞w
136名無しさん@6周年:2006/10/16(月) 09:41:40 ID:9hhrXtQD0
とりあえず略称はもう止めていただきたい。
朝鮮在日向け新聞?
朝鮮日本汎用攻撃型決戦新聞?
137名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 09:46:12 ID:/lBxp+sp0
譲歩して、石油をやったり、食料をやった結果が核実験だろう。
盗人に追い銭をやるようなものだ。

もう対話の時間は終了だ。
後は、空爆か、北朝鮮側がギブアップするしか残されてない。
138名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 09:47:10 ID:CDEKSXDK0
北から日本へボールを投げ返されたことがないんですけど
139名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 09:47:11 ID:z4X0f2UB0
なんか意外とまとも
もはや露骨な擁護はできないような段に入りつつあるんだろうか
140名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 09:50:01 ID:m2e+TNeT0
日本にばかり努力を強いる朝日新聞
141名無しさん:2006/10/16(月) 09:53:26 ID:ysPMn2au0
つ「六者協議」

金豚さん、いつでもお待ちしてます(はぁと)
142名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 09:59:36 ID:b248gvGt0
渡り合う必要すらない相手
完全無視で良い
日本国内でテロ起こすなり核ミサイル撃つなりするならするがよい
そのときが朝鮮人の最期だ、今度は中国よろしく徹底的に民族浄化を行うだろう
日本人が本気になったときの恐さは歴史から学んでいるはずだ
143名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 10:28:25 ID:fryXowmY0
ミサイルに核使ってこちらの譲歩引き出そうとする相手に譲歩していては話になりません
144名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 10:32:50 ID:VP9qKuyKO
>>1
もう散々話し合いの席を設けてきたんですが?
そのたびに我が儘言って逃げていたのは北なんですが?
145名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 10:35:01 ID:wtSWfHEH0
>>1
アホな事実無根の記事書いて北に外交カード差し出してる新聞が言う事じゃないな。
146名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 10:39:58 ID:zT/6XVbp0
交渉の窓を自ら開くのが外交ではない!!

交渉の窓を相手から開かせてしまうことが外交だ!!
147名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 10:41:37 ID:4fBBlFGE0
また朝日か
148名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 10:43:55 ID:/kmJzNXh0
>>138
かわりにミサイルを投げ返します

とか言えばいいのか?
149名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 10:45:09 ID:7pDb15lLO
六者会議にもどれば好きなだけ対話できるじゃん。
ほんと朝日にはあきれる。
150名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 10:48:57 ID:dR9ArtH+0
一部全国紙
151名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 10:55:33 ID:kHIT32zn0
>>147
略さずちゃんと朝鮮日報って書かなきゃ駄目だよ
152名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 10:58:16 ID:Rr9x2MWr0
は、はぃ????????????
153名無しさん@6周年:2006/10/16(月) 10:59:44 ID:kp20UK0A0
>>1
そのための六カ国協議だろうが
戻ってこいって言ってるわけだけど?日米は
戻ってこず、核実験なんぞしたから制裁決議なんだけど?

まじで、潰せよアカヒ
ところで、3割ほどへってるって話を聞いたが本当か?
アカヒ不買運動とか効いてるのかね?もっとアカヒの異常性を教えて、購読しないようにしてくべきだな
報道機関の資格が無い
154名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 11:12:53 ID:LamwKO130
多国間外交とか言うんなら、警察の取調べの時みたいに役割分担で
ある国は強硬派、ある国は穏健派ってやれば良いんだから
その強硬派の役割を日本がやる事に何の問題も無い

で、最終的に中国が落とし所を提示それに北朝鮮が食いつく
155名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 12:49:35 ID:0q5Pgba90
一面交戦一面交渉は東洋の文化
156名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 12:52:21 ID:Z8Z8z6v30
無駄な労力と金を使うよりジョンイル1人暗殺すれば済む話なのに。
157名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 12:56:03 ID:Lbn94KptO
渡り合うってのは戦う事じゃないの?
甘やかすのには使わないわね。
158名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 13:03:00 ID:538ilBmp0
>>156
ジョンイル暗殺は最も効率が良い解決策なので実行可能ならやった方がいいですね。
まぁあの国に潜入ってのはほぼ不可能だし、ジョンイルの動静を捉えるのもかなり困難。
なのでスナイプするという手法よりは爆殺するという手法が有効でしょうかね。
しかしこれも相当のインテリジェンス活動、特にヒューミントが必要でかなり厳しいでしょうね。
可能性は探るべきでしょうが。

もう一つの手法として、国連安保理で第7章42条(軍事制裁)が発動された場合、最初の
攻撃目標にキムイルソン像と主体思想塔を選ぶというのが良いのではないかと思います。
周辺に観光客などが居ない夜間を狙えば、犠牲者はほぼゼロ(警備の者は死亡するかも
しれない)で、北朝鮮の思想的中枢を破壊し、大きな心理的打撃を与える事が出来るのでは
無いかと思うのです。
もしこれだけでキムジョンイル体制の権威が失墜し、体制崩壊に向かったならば、インフラの
破壊もせずに済みますし、復興費用も節約出来るのかな、なんて思います。
そして何より、犠牲者が殆ど出ない筈というのが良いように思います。

グローバルホークなどでこの攻撃は可能ではないかと思います。
159名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 13:43:22 ID:y1YovRJh0
いま教えるべきことは、対話なんていつまでもないってことだろ。どこまで平和ボケだ
「対話ありき」が、今の事態にまで状況を悪化させたんだよ
160名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 14:16:08 ID:OVLqroe60
毎日、読売が苦言「おごり感じる」朝日集中砲火
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_10/t2006101601.html

 この問題点をあぶり出す中で、同紙は「慰安婦問題は1990年代初頭、
一部全国紙が、戦時勤労動員制度の『女子挺身隊』を“慰安婦狩り”だったと、
歴史を捏造して報道したことから、日韓間の外交問題に発展した」と説明しているのだが、
この一部全国紙が朝日であることは明白。

 昨年7月20日の衆院文部科学委員会で、中山成彬文科相(当時)も
「ある新聞が(慰安婦狩りの)大キャンペーンをしたが、
その後で(証言者は)『あれはウソだった』と言って取り消された。
既にそのときにはこの言葉はひとり歩きをしていた」と語っているのだ。
161名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 14:18:21 ID:xV9hTW920
朝日新聞がなければ、日中韓の歴史認識がここまでこじれることはなかった。
162名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 14:39:47 ID:OVLqroe60
慰安婦を捏造した真犯人は誰ですか? そいつは謝罪したんですか?
163名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 14:41:33 ID:yy3b41II0
具体的にどうすればいいと思うのか聞きたいなぁ
これまでの「外交努力」は全てムダに終わったのに
164名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 15:04:23 ID:C7xRDSsEO
朝日新聞が消える日は近い
165名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 15:14:48 ID:YAsSIJZ40
現行法でどこまで対応できるのか、慎重な吟味が必要だ。
法律を作らずになにを出来るんだよ
166名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 15:16:27 ID:CMatUaGBO
朝日死ね
167名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 15:16:45 ID:QNZ3wPsV0
>制裁が紛争への引き金になるような事態は避けなければならない。
>制裁が紛争への引き金になるような事態は避けなければならない。
>制裁が紛争への引き金になるような事態は避けなければならない。

寝言は寝て言えハゲw
168名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 15:23:53 ID:MMTZPXXG0
窓は全開だよ。
総連という窓がな。
169名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 15:26:57 ID:JkaUtrla0
いじめっ子朝日新聞w
170名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 15:28:46 ID:2iTAKa520
どんな外交努力が必要かを議論する必要があるのに「外交努力が必要だ」
なんて書いたところで何も言っていないのと同じでは。
結局
貨物検査が実施されれば、現場で不測の事態が起きる恐れもある。
…慎重な吟味が必要だ→貨物検査には反対だ
これが言いたいだけちゃうんかと
171名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 15:28:48 ID:QmQPdpbZ0
交渉の窓6ヶ国協議というでっかい窓があるんですがねwwwwwwwwwww
朝日さん、いや築地の北チョンのみなさん
172名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 15:29:44 ID:HO19xZf6O
渡り合う必要などない
叩き潰すだけだ
173名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 15:33:47 ID:ZBpt0nMu0
何時でもドアは開けてるんだが。そんな事も知らないのか?朝日は。
174名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 15:36:00 ID:J2udj0HV0
>>交渉の窓も開いて、 圧力と対話を柔軟に使い分ける外交が必要だ。
朝日新聞に言われなくても、今までもこれからも常に
「北朝鮮への対話交渉の窓」は開いている。
これまでは対話しかしてこなかったから、やっと圧力も
使い始める段階になっただけ。
175名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 15:36:22 ID:H2LrLUWY0
戦争も外交手段なわけだがw
176名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 15:36:42 ID:jx/EIDoO0
これは圧力ゼロの話し合いだけで山口組を解散させるくらい難儀な話だよ。
177名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 15:38:53 ID:OUqDSBlc0
北朝鮮の窓→朝日
178名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 15:39:34 ID:9ULeDcX30
交渉の窓は最初から開けてあるし、制裁は外交の一環である。

朝日新聞のなかの人は白痴か?白丁か?
179名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 15:39:43 ID:IpHi/jGA0
核カードに交渉というのはパーに対してグーを出す行為。
180名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 15:48:19 ID:dkXKLLC7O
今まで散々対話やら援助した結果がこれだっつー認識がまるごと抜けてんだよな…
181名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 15:52:06 ID:QmQPdpbZ0
核攻撃に対して、憲法九条があるから大丈夫だ!って叫んでるきちがいといっしょだなw
182名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 15:57:02 ID:NVViwBUd0
そうだね交渉必要だね。

んじゃ北朝鮮式に交渉したらいいじゃん。ミサイルでも打ち込んで。
183名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 16:45:53 ID:Gei3C+yz0
は????????????????????
安倍氏は交渉の窓口は空いているとはっきり言ってますが????????????
184名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 16:54:32 ID:SHVlMJOX0
え〜と、>>1って「一部全国紙」の社説?
185名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 17:23:44 ID:PYEvRrPz0
中国人帰化人と在日が作ってる新聞だからー

 日本人の読む新聞じゃねえー
186名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 17:41:17 ID:lsznhAfiO
朝鮮反日新聞ワロス
187名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 17:42:50 ID:FUC5YAYH0
毎日新聞にまで言われちゃあお終いよ
188名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 17:47:42 ID:ZML1A3wt0
>>1
>決議は、北朝鮮の行動を国際平和の明白な脅威とし、
>核不拡散への世界の努力を踏みにじるものだと非難した。
>こんな暴挙は許されない。

一瞬、「北を非難した決議」を「暴挙」だと書いてるのかと思った
189名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 17:53:08 ID:ZUDHklkZ0
交渉に出てこないから圧力かけましょう。
きちんと圧力かけるためには船舶検査も必要かもね。
ってことだろ。
アカピはもう何いってるのか自分でも分かってないんじゃないのか?
190名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 17:59:13 ID:ZTKtmtaM0
武力を使わず穏便に「経済制裁」で済ませてやってるんだろ?
なに寝言を言ってるんだ、中共の機関紙は。
191名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 18:01:03 ID:68PjLD9f0
まあ朝日の読者なんて内容読んでないし…
ただむやみやたら無意味に反骨的な自分に酔っているだけで。
192名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 18:02:43 ID:/98f5Vdl0
日本はM字開脚状態で開きまくってるからなぁ。
工作員も出入り自由。
193名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 19:01:53 ID:mwUKrueWO
またまたチョンの捏造か
氏ね
194名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 19:02:29 ID:aBdNkB/qO
これでこそアカピ!
195名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 19:10:10 ID:GLp8bnwR0
小泉政権になるまで、交渉の窓も開いて、
食糧や薬の援助もしていたのに、何の進展も
なかったのは無視ですか?
196名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 19:11:24 ID:CFHCfspr0
朝日は社運をかけて北に言って将軍様と交渉しろ!
197名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 19:27:08 ID:gqOt+++H0
(-@∀@)♪
【社説1/01】  ネットにはさらに激しい言葉が" 中国などの神経を逆なでする「反省できない日本」
【社説1/05】  「小泉首相、こんなに理解力なく身勝手とは」「殆どの新聞が靖国参拝中止求めてる」
【コラム 1/10】  「浦安の新成人。遊園地のネズミ踊りに甘ったれた顔して喜んでるようじゃ、この先思いやられる」
【社説1/11】  日本の一部のメディアに、眉をひそめるような感情的な中国攻撃があるのは事実だ
【社説1/13】  自民党総裁選 靖国問題を避けて通れるのか
【社説1/20】  米軍再編 説得力が欠けている
【社説1/31】  麻生発言 天皇を持ち出す危うさ
【社説2/11】  歯に衣着せぬ本音トーク…軽率すぎる麻生発言に”日本外交”を委ねるのは極めて心配だ
【社説2/14】  日米密約 歴史の評価を受ける時だ
【アンケート2/25】  竹島独島乱気流…共に繁栄未来志向、対立解消求める声も (ただし15人に聞いたアンケート)
【政治3/09】  ネット(2ちゃんねる)に走る中国への批判と中傷・・行きすぎたナショナリズムの管理を
【社説3/11】  「台湾を国と呼ぶのは、危険で下策」「日中関係、まるで子供のケンカ。両国頭冷やせ」
【社説3/13】  盧政権が歴史を見直し、ようやく光が差した韓国徴用被害者〜日本は協力を惜しむべきではない
【社説3/14】  岩国住民投票 地元無視のツケだ
【社説3/15】  「国旗・国歌、ここまでやらずとも」「大切な思い出汚すな」
【社説3/19】  米軍移転費 あまりに法外な話だ
【社説3/23】  民主党 何をぐずぐずしている
【社説4/04】  侵略と進出、事実を踏まえ論じよう…安倍官房長官の発言は、政府の姿勢に疑念を抱かせかねない
【社説4/20】  東アジアの将来のため日韓は手を携えていかねばならない。「調査強行」「拿捕」など時代錯誤というほかない
【社説4/25】  韓国大統領の特別談話要旨 「日本政府、歴史を冒涜」
【社説4/26】  小泉政権5年 賞味期限がきれてきた
【社説4/28】  共謀罪 乱用の余地を残すな
【社説4/29】  教育基本法「愛国」を歪めないか…韓国や中国に強硬姿勢とらなければ「売国」だと言わんばかり
【政治4/30】  「隣国と対話できない日本は、米国にとっても役に立たない」  歴史問題への懸念は中韓だけでなく米国にも
198名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 19:29:11 ID:gqOt+++H0
>>197続き
【社説5/02】  A級戦犯に責任負わせることで、昭和天皇含め他の人を免責した。不当というなら戦後処理をやり直せと言う等しい
【社会5/05】  「"ネット右翼"、ブログに群がる。異質な意見を匿名で攻撃」
【社説5/11】  財界も憂える靖国参拝…中国は最大の貿易相手〜耳に痛い提言は「商売のこと」と片づけてしまうのはフェアでない
【社説5/13】  面白くなってきた自民総裁選…アジアで孤立を深める日本に対して、世界から厳しい視線が注がれる
【天声人語5/18】  民団と総連の和解…道は険しくとも、壁を超え、手を携えて進んでほしい
【社説5/19】  民団と総連 この和解をどう生かすか
【社説5/20】  共謀罪審議 与党はさらに修正せよ
【社説5/22】  横田空域 返還は安全への第一歩
【論説5/29】  「拝啓、小泉首相殿。米国で靖国を語れますか」
【社説5/30】  韓国の民主主義は揺らぐことはあるまい−朴代表襲撃事件
【社説5/31】  米軍再編 先送りだらけの決定 ・ 君が代判決 教育に刑罰は似合わぬ
【社説6/01】  ポルポトにアジア的やさしさはありません
【社説6/02】  部落解放同盟、運動の原点に戻る気概を求めたい
【政治6/03】  アジア安全保障会議にも靖国の影 懸念の表明相次ぐ
【社説6/11】  韓国 政界変動の幕開けだ
【政治6/17】  「靖国を争点にしたのはマスコミではなく、小泉発言が原因」
【社説6/18】  反米で人権保護や民主主義に懐疑的な上海協力機構に日本も参加しよう
【社説6/20】  自民総裁選…首相靖国参拝に足を引っ張られ続けた中国・韓国との関係をどう立て直すか〜福田さん、決断の時だ
【コラム 6/21】  日本政府は国民に「他とはうまくやっている。悪いのは韓国と中国の方だ」と暗に示唆しているかのようだ
【天声人語6/22】  「こ」「い」「ず」「み」「じゅん」「いち」「ろう」…天声人語が長めの一句
【アンケート6/23】  「次の首相は誰がふさわしいか」企業首脳、福田氏支持が上回る (ただし100社中、返答した31社の中での話)
【社説6/25】  肩すかしの最高裁判決・・・誤解しないでほしい。最高裁は「参拝は合憲」とお墨付きを与えたのではない。
【社説7/06】  北朝鮮、ミサイル発射…こんな時こそ日中韓の連携が大切だ
199名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 19:31:13 ID:gqOt+++H0
>>198続き
【社説7/12】  先制攻撃論、落ち着いて考える必要がある…専守防衛を変更すれば、北朝鮮だけでなく、中国や韓国なども刺激する
【社説7/17】  結束を示すために非難決議に落ち着いたのは仕方がない−日米は門戸を広く開けるべき
【政治7/17】  安保理決議。拘束力、割れる解釈
【社会7/18】  カムジャタン、辛くて濃厚ジャガイモ鍋 1000年以上前に韓国南部で生まれた (ジャガイモが世界に普及したのは16世紀)
【コラム 7/20】  日本サッカーに自由はなかった。 自由があれば小泉首相の靖国参拝などないはずだ
【社説7/21】  A級戦犯合祀、昭和天皇の重い言葉…中国や韓国に言われるまでもなく、日本人自身が答えを出す問題だ
【社説7/22】  日経に火炎瓶 動機は定かではないが、思いあたることはある。言論への暴力を許すな
【社説7/23】  自民総裁選 安倍氏独走でいいのか 中国とは経済関係さえ良ければそれでいいのか
【社説7/25】  靖国参拝、総裁候補は考えを語れ−行くか、行かないかの踏み絵ではない
【社説7/30】  靖国問題でダイナミズムを失ってしまった日本のアジア外交をどう立て直すか 小泉外交が残した最大の負の遺産
【社会7/31】  「ホンタクを食べられない日本人は舌が子供」−韓国人は発酵味に慣れている
【社会8/01】  「原爆のおかげで祖国に戻って来られた」 『はだしのゲン』 韓国で教材に
【コラム 8/01】  昭和天皇の発言メモは「中国の横やり」とは訳が違う。思い切った発想転換へよい機会でないか〜若宮啓文
【社説8/04】  中国・韓国の靖国参拝への反発にどう応えるかは欠せない視点。ただ、それは私達が反対する理由のひとつに過ぎない
【社説8/05】  安倍氏の参拝 これでは解決にならない
【社説8/09】  靖国論争、安倍氏も土俵にあがれ−中韓を考慮した谷垣氏の参拝自粛理由は明快だ
【天声人語8/10】  小泉首相は元寇からの他国の戦没者の思いにも目を向けるべき
【社説8/11】  自民総裁選 派閥の哀れな末路
【社説8/13】   「侵略」と「責任」見据え親子で戦争を考える・・・侵略を認め惨状をみつめるところからしか「戦後」は始まらない
【社説8/15】   ナショナリズムの危険さ−首相の靖国参拝が中韓への反発に火をつけている
【社説8/16】   私たちは中韓に媚びる勢力なのだろうか−靖国参拝、大半の新聞は反対の立場
200名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 19:31:20 ID:cDIr0c3L0
544 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/29(火) 18:42:34 ID:Bg3GM0bL

世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?

日本文化の破壊者 日本鬼子 鬼畜 日本の紅衛兵 エセ原発 平山郁夫は

世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?

サンフランス条約平和

日本文化の破壊者 日本鬼子 鬼畜 日本の紅衛兵 エセ原発 平山郁夫は

世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?

日本文化の破壊者 日本鬼子 鬼畜 日本の紅衛兵 平山郁夫は

世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?

日本文化の破壊者 日本鬼子 鬼畜 日本の紅衛兵 エセ原発 平山郁夫は

世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?
201名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 19:33:16 ID:gqOt+++H0
>>199続き
【政治8/16】   首相の弁、五つの疑問 靖国参拝の正当性をとうとうと語ったが、理屈になっていない点がある
【社説8/17】   加藤氏宅放火 政治テロを許さない
【社説8/18】   追悼のあり方:「新首相は中韓との修復に取り組むべきだが、両国にも注文がある」
【政治8/18】   「日本、大政翼賛的になってる。右傾化はよくない」…政治家へのテロ憂える声
【社説8/19】   中国侵略から始まった日本の戦争をめぐる論議…競って責任を問うた夏〜権力を監視し批判するのがメディアの使命
【社説8/22】   自民党総裁選 麻生氏は引き立て役か
【社説8/27】   小泉首相は中央アジアの民主化を促せ
【社説8/31】   「三国人」発言などで国内外で物議をかもしアジア近隣諸国を刺激することの多い石原都知事は真剣に考えよ
【社説9/02】   安倍氏出馬…中国や韓国とは「信頼関係の強化」を目指すというが、靖国参拝問題を含め、ただしたい事は山ほどある
【社説9/08】   あの戦争が中国や東南アジアでの「侵略」だった事は一般常識…村山談話をお気に召さない安倍外交が大いに不安だ
【社説9/10】   同時テロから5年 テロとの戦いでは、北朝鮮の存在も小さくない
【社説9/12】   自民党総裁選論戦本格化 意気や良し、谷垣さん
【社説9/13】   小沢氏、無投票再選−有力者と訪中し、党議員と中華料理を食べたりして「アレルギー」を解いていった
【社会9/13】   メンズウェアでワンポイント復活。そういえば、右翼系の若者が増えているのも気になる
【社説9/14】   今になって「文書がすべて」と片づけてしまうのは、中国側の苦心に冷や水をかけるもの…あまりに一方的な議論だ
【政治9/14】   「タカ派」安倍氏に海外から厳しい視線−中国紙、NYT、ドイツ週刊誌、ロシア紙を紹介
【天声人語9/16】  小泉さんの言葉が空虚なのは、理念や理想が欠如しているから
【社説9/17】   小泉首相は「靖国批判するのは中国と韓国だけ」と言い続けてきたが、それは政府の公式発言に限っての話だ
【社説9/19】   中国や韓国との外交が行き詰まり、首相が反中国感情を煽る姿を、公明党支持者らはどんな思いで見たのだろう
【社説9/20】   重要なのは中韓との太いパイプ…安倍氏に北朝鮮との「対話の窓」を開く努力を求めたい
202名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 19:35:18 ID:gqOt+++H0
>>201続き
【社説9/21】   安倍新総裁、不安いっぱいの船出〜人気が陰った時、さらにナショナリズムのアクセルを踏み込みはしないか
【天声人語9/21】  安倍氏が戦後生まれで初の「裸の王様」にならないよう、常に昭和の時代を総覧しながら国政にあたれ
【社説9/25】   日本の戦争はどう見ても侵略−安倍さん、シュピーピーゲルを見返していただけないか
【論説9/25】   「安倍氏、なぜ日本の侵略をすっきり認められないのか。祖父を見習うがよい」
【社説9/26】   民主党 反自民を結集できるか
【社説9/27】   安倍内閣発足…この人事を見る限り、中国などとの関係修復意欲は本気なのかと疑いたくなる。アジア外交が心配だ
【政治9/27】   「靖国参拝で中国を愚弄せずに」 英紙の社説を紹介
【コラム 9/27】   韓国とゆかりある血筋の安倍首相…最初の外国訪問は韓国になる事を望む〜首脳同士、ひざを詰めて話そう
【社説9/29】   竹中氏辞職、任期途中で投げ出すのはあまりにも無責任 朝日新聞が考えた参議院選挙制度を
【社説10/03】 ようやく認めた日本の「侵略」と「植民地支配」 しかしまだまだだ、歴史に目をそむけるな
【社説10/04】 北朝鮮を暴走させないために、わずかな端緒も見逃すな 日本も冷静に知恵を絞るべき
【社説10/05】 首相、中韓へ 信頼をどう築き直すか
【天声人語10/05】 歴史への反省をしっかりと示さないせいか、安倍首相の繰り返す「美しい国」はなかなか焦点を結ばない
【社説10/06】 ナチスの非人間性語るのと同じ視線で、日本の植民地支配や侵略見ることできる 安倍首相にこの視点欠ける
【社説10/07】 安倍政権 ちょっぴり安心した…従来の政府の歴史認識を踏み外さない、慎重さはよく見えた
【天声人語10/08】 竹下登氏のおかげで、万一安倍首相の書が「美しい国へ」や「しっかりと」でも一人だけ浮き上らない
【社説10/08】 日中会談 これで流れを変えたい
【政治10/08】 安倍政権安定のために選んだ「持論の封印」という手法が、いずれ裏目に出る可能性もある
【社説10/09】 靖国問題、棚上げは避けるべき−安倍氏は参拝を控えても国内を説得しやすい側面もある
【社説10/11】 北朝鮮の核実験 暴挙に強く抗議。この事態を招いたブッシュ政権の責任は重い

203名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 19:37:21 ID:gqOt+++H0
>>202続き
【政治10/11】 「国連憲章7章」決議は事態を複雑化し、エスカレートさせ、武力行使の道を開く
【社説10/12】 拝啓、安倍晋三さま…「これじゃ朝日新聞の主張と変わらない」と期待した人達からは不満も聞こえてきそうです
【政治10/12】 「日本も北朝鮮も冷静になって欲しい」 北朝鮮輸入・入港禁止、貿易業者じりじり痛手
【社説10/13】 国際社会による制裁が成果を上げるには、北朝鮮に無用な懸念を抱かせるべきではない
【社説10/16】 北朝鮮と渡り合うためには交渉の窓も開いて 日本も外交面での努力が求められている
\____  ____________________________________
        ∨
             ∧ ∧ 
                (@∀@‐)
             _φ 朝⊂)__ 
           /旦/三/ /|
        |平和の為に|  |
        |安倍を潰せ!|/

             ∧ ∧ 
              Σ(@Д@;) アッ! 
             _φ 朝⊂)__ 
           /旦/三/ /|
     ピラ |平壌の為に|  |
   和〜  |安倍を潰せ!|/
204名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 19:39:20 ID:B8qdziYTO
 朝 日 新 聞
 鮮 報
205名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 19:43:10 ID:fTW1IAiI0
>北朝鮮をどう交渉に引っ張り出し、妥協を迫るか。
そのための制裁だ。
206名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 19:45:59 ID:gNv65gsq0
交渉の場に出しても日本が妥協するしかないけどね。
素直に北の勝ちですといえばいいのに。
もう日本はどうでもよくなってるから大丈夫だよ。
207名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 19:47:34 ID:UpEAd0oK0
このクソ新聞社にはキチガイしかいないのか??
208名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 19:47:37 ID:BEKo9+oI0
紛争の引き金にするための臨検なんだが?ここまで読めてないのか?
209名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 19:49:13 ID:u+KcqhJZ0
交渉の窓全開で今までやってきた結果現在があるわけですが
210名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 19:51:51 ID:dLtf3Wa2O
まだ交渉する余地があんのかよ・・・・

どこまで呑気なんだ?この新聞は・・
211名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 19:59:12 ID:WIrkTzS80
日本が勝手に交渉したら北朝鮮崩壊のシナリオが水の泡じゃん
この機会逃すと北朝鮮は本当の脅威になるし、在日朝鮮人問題も解決する事なくなるよ
212名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 20:02:25 ID:GpdJ8gFuO
日本の外交努力?中国の言う事も聞かないのに日本が努力したところで話し合いに応じる訳ねーだろ(笑)
朝日には池沼がいるな(苦笑
213名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 20:05:22 ID:wXPmPwZ50
北朝鮮と渡り合うためには社会の窓を開くこと
214名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 20:06:44 ID:QmQPdpbZ0
朝日的には、交渉すらせず放置して追いつめられて悪化した、というストーリを既成事実化したいだけだろw
215名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 20:12:21 ID:QbA0MO020
六カ国協議に出て来いと言うのが全てで良いんじゃないの?
余計なことする意味が解らん。

何がしたいアサピー?

216名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 20:15:19 ID:YoSnXBVMO
将軍様を崇める社民や朝日としては、妥当な反日だろう
217名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 20:15:20 ID:lex2pzaX0
アカピー記者は交渉の窓じゃなくて社会の窓でも開いてなさいw
218名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 20:19:26 ID:BEKo9+oI0
>>212
つーか、日本の外交努力もあって、今回制裁決議までこぎつけたのだが。忘れてんのかね?
219名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 20:23:34 ID:MeFrS4SL0
朝日新聞っていつの時代も常に国民の利益を最小化するような記事を書き続けるあきれた新聞社ですね。
220m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2006/10/16(月) 20:54:50 ID:3fiC2zMp0
社説で中国の言い分をだけを垂れ流しているのはよく解った。
221名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 21:08:36 ID:L2QuY4V+0
靖国問題も朝日のマッチポンプだしなあ。朝日が日本に与えた損害を金額に直したら
いったいいくらになるんだろうか。

まあ軽く見積もっても、年金問題や消費税が吹っ飛ぶくらいの金額になるわな
222名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 21:11:20 ID:2qdvY3r+O
俺の大好きな日本にかかわらないでくれ!あかぴと韓○。
223名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:02:03 ID:xCNV8cdN0
朝日もさぞかしいろいろと書きにくかろう。
224名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:18:25 ID:NV/We2l70
朝日:ま、そうした北朝鮮と渡り合うためには尚のことね、別に圧力と対話を使い分けるもっと柔軟な外交もできると思うんですけどもね

麻生:(バカにして?)柔軟という定義が難しいんですけども?

朝日: えー、ですから、日本も外交面での努力が求められているわけで

麻生:努力って、例えば?

朝日:いや、もう、そりゃあ、いろんなとこであるんじゃないですか?(意味不明)

麻生:(こいつ、だめだわorz)あのー、(苦笑)
225名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:24:53 ID:WjCgBuK80
金正日の長男が司令官となった若狭湾攻撃は近いぞ。
226名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:27:56 ID:DIePh9XJ0
拉致の拉の字も出ませんな。朝日さん。

拉致は日朝間の「障害」ですか?

論評にするに当たらない、些細な事ですか?朝日さん。
227名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:36:22 ID:x5sP2mrG0
朝日もあれだが
けさのHNKのラジオ「ラジオ朝一番?」で、
愛知大学の教授だかがすごいことを言ってたぞ。


拉致問題では、北朝鮮の皇帝陛下である金正日総書記が
過ちを認めたのだから、これ以上なにを要求しろというのか!

国連で制裁決議がされたのだから、その範疇を超える
日本独自の制裁は見直すのが筋だ。


聞いてた人いる?
228名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:37:18 ID:+K8Lyv8O0
窓ひらくために
どれだけの物を要求されるんだろ

北朝鮮とその関連団体と、朝日グループの金のやりとり
全部公開しろや
229名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 23:54:02 ID:yOTi+zWw0
>>49
日本人はそういう流れにはのらないとおもうよ。

ぎりぎりまで辛抱して、「もうだめだ」と決意したら

爆 発 的 に 走り始める民族。 北、韓国はおろか在日すら生きていけなくなる。

で、3発目の核を中国あたりから打ち込まれた結果、世界一の核兵器保有国になり
中国13億人とハルマゲ丼の応酬になると。
230名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 01:48:04 ID:BgGNjKLj0
慰安婦問題を捏造したのは誰なんですか?
その人は今もTVに出てますか?
その人は今も何か執筆してますか?
その人は謝罪しましたか?
そんなヤツを許しておくのですか?
231名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 02:08:23 ID:BgGNjKLj0
慰安婦問題を捏造したのは誰なんですか?
その人は今もTVに出てますか?
その人は今も何か執筆してますか?
その人は謝罪しましたか?
そんなヤツを許しておくのですか?
232名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 02:13:46 ID:rL2RfyqO0
つか本当に最近やりすぎだろ朝日
そんなに日本が嫌いならもう日本から出て行けよ
233名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 04:13:55 ID:pOZv8/QF0
234名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 06:59:05 ID:JnEgX0C50
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
235名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 07:22:07 ID:1gINAGt4O
いい加減、外患誘致罪なり、破防法なり

適用されないかな

それか、関係者を、○しても
処罰されない法でも、成立してくれないかな
236名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:17:18 ID:pOZv8/QF0
読売新聞 渡邉恒雄は A級戦犯 正力松太郎の犯罪を追求しろ

読売新聞 渡邉恒雄は A級戦犯 正力松太郎の犯罪を追求しろ

読売新聞 渡邉恒雄は A級戦犯 正力松太郎の犯罪を追求しろ


朝の三国人ワイドショー 日テレ 「スッキリ!!」放送中にテロップで、

テリー伊藤 北朝鮮に 5人の拉致被害者を帰せ

テリー伊藤 北朝鮮に 5人の拉致被害者を帰せ

テリー伊藤 北朝鮮に 5人の拉致被害者を帰せ


"核ニュース、大誤報" NHK・テレビ朝日はうやむや収拾か…TV各局とんだ勇み足

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160565553/
237名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:55:30 ID:GlgBUy7m0
交渉と言われても、北朝鮮は嘘をついて譲ることはあっても何も譲ることは出来ないはず。
北朝鮮が核を持たなくなるか?
北朝鮮が覚醒剤や偽札・偽タバコの製造を止めたりできるか??
たとえ援助を貰っても、それを止めることは北朝鮮は出来ない状態だ。
238名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:59:47 ID:MTzsNOn60
6カ国協議という場があるのに、アメリカとの1対1交渉じゃなきゃヤダヤダ
と言ってるのは将軍様の方だろ

しかし、朝日は普段から人権人権と言ってるのに、
人権無視の将軍様には優しいな
239名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:14:19 ID:TZ0OBCe+0
>>1
朝日 明日の社説
         「加藤さん野中さん、出番だ」

240名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:31:48 ID:YZSjyEBWO
正直、外交員に高給払っているのに弱腰外交で特アにやられたい放題なのは問題だろ。
普通の会社なら結果を出せない奴は入れ替えるよね。

極端な意見だけどこの際ムネオ100人用意させた方がなんぼかマシかと…。
少し自分の懐に入れても出来払いと思えば
日本に確実に利益をもたらしてくれるんじゃと…
今だに彼を支持してる地元民の気持ちも
最近分からなくもないと思ってる…
241名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:40:43 ID:seQcrNqO0
>>227
過ちを認めるだけですむなら刑務所はいらんわなぁ……
242名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:55:00 ID:+2TzZHx90
ぐだぐだ言ってないで
朝日はこれはこうでこうしなくちゃいけないって書けばいんじゃね?
書くからにはとにかく具体的にね。
まず最初に批判ありきで対案なしあるいはお花畑の理屈だけじゃバカでもできる。
言ってることにどれだけ現実味がないのかわかんないのかね?
243名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:57:06 ID:mliFmkAkO
嘘八百なのに交渉もくそもないだろ。
244名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:01:27 ID:VZ7mIyuX0
>>242
優しすぎというか信じすぎ

ちょんがちょんのために書いてるんだから、時間稼ぎに決まってるだろ
日本を核攻撃&テロ攻撃する準備が出来るまでのな
245名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:09:06 ID:na8jBPHm0
これまで何十年も見返りの無い援助を続け、
話し合いを続けた結果、何一つ解決できなかっただけでなく
麻薬を密輸され、国民は拉致され、ミサイルを日本上空に飛ばし
核で脅しをかけるヤクザ国家にまだ話し合いですか?

朝鮮のポチ朝日は究極バカ。
246名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:13:19 ID:BwfDNH3m0


基本的にチョンが契約や法律を守ると思ってる事が間違い。
247名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:17:25 ID:PG5wrSRP0
>>47
>最近のNHK「ラジオあさいちばん」のニュースアップに出てくる人たちは、
>どうも話がよくわからない人が多いです。皆様も一度聴いてみてください。

いつもどうりですYo
248名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:32:37 ID:NCFcdMGF0
限定空爆による北の体制破壊に関する考察

北の意志、思想の破砕を目的としたステルス無人攻撃機による限定空爆の効果について。
・攻撃目標
 金日成広場の金日成像、主体思想塔、錦繍山記念宮殿(金日成の遺体が保存されている)
 万景台(金日成の生家展示)
・攻撃方法
 RQ-4 グローバルホーク
 高度2万mを巡航速度650kmにて35時間飛行出来る。航続距離は2万kmに達し、硫黄島
から進発しても平壌空襲が可能。ヘルファイアなどの対地攻撃ミサイルを装備可能にすれば
北の防空網を突破して平壌市内を超精密な限定空爆する事が可能になるだろう。

非戦闘員の犠牲を最小限又は皆無に留めつつ、北の意志・思想の破砕に最大の効果をあげる
であろう。
平壌の中心部の、更に体制の象徴である金日成像、主体思想の象徴である主体思想塔が破壊
された場合の、北の体制が受ける打撃は計り知れないものになるだろう。彼らの権威は地に墜ち、
体制の中枢のみならず、民衆にも広く体制への恐怖心や忠誠心の低下を生じさせる事が出来る
だろう。
249名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:50:38 ID:t3R7LtoO0
また朝日新聞か
250名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:53:56 ID:49fLwmd7O
もう、ちょうにち新聞はいいよぉ
251名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:08:52 ID:3jYFnjBr0
電車の中で朝日を読んでいる奴がいたら、指をさして笑ってやりましょう。

どうせ、
  1,基地外サヨク
  2.トンデモプロ市民
  3.団塊バカ
  4.日教組に脳までやられたボクチャン高校生
  5.行き遅れのキャリアウーマン勘違い女
 のどれかだから。

   ┬──┬──┬──┬───
    []__ []__ []__ []__.....||
    ○    ○    ○    ○     .||  ガタンゴトン〜
   | |____________||
   |「 ヒソヒソヒソ            ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧∧__∧  ∧_∧ ∧_∧|| < うわぁ〜朝日読んでる! キモイネ!!
  ( ´∀( ∀` Σ(@∀@‐)(´∀` .||  \___________
  ( つ    ⊂ )O ̄| ̄⊂)(  ..  ||=
  ( ( ,-( (  ノ.-|_|_|,--( ( ┏. ||
   し'し  し'し'   し' し   し'し'||...||

252名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 07:07:01 ID:v6uGGLzc0
さすが地上の楽園と朝日新聞
253名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 10:40:35 ID:IylPz7Su0
【天声人語】あたらしいせかいのはじまりだ(-@∀@)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161131119/1

1 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/10/18(水) 09:25:19 ID:Wb8H+HZp0 ?BRZ(3020) ポイント特典
 ここはどこだろう。まっくらだ。ワタシがだれなのかもわからない。まわりには、ワタシのような
ものはいないようだ。これから、どうなるのだろうか。

 てがかりは、とおいかすかなきおくにしかない。いつかどこかで、ふたつのものがあわさって
ワタシというものがはじまったようなのだ。まだみてはいないが、このそとには、せかいというひろい
ところがあるらしい。そこには、オトコといういきものとオンナといういきものがいて、それがであって
あたらしいいのちができる、ときいたきおくがある。

 ワタシは、ひにひにおおきくなってきた。せまいこのばしょではきゅうくつだ。そろそろ、せかいのほう
にうつるころなのだろうか。

 「カッパ」といういきもののせかいでは、そとへのでぐちで、きかれるそうだ。アクタガワリュウノスケさん
によると、チチオヤが、ハハオヤのおなかにむかっていう。「おまえは、このせかいへうまれてくるかどうか、
よくかんがえたうえでへんじをしろ」。「いやだ」といえば、でなくてもいいらしい。

 あれあれっ、そとへおしだされそうだ。すごいあつりょくだ。だれも、でたいかどうかきいてくれない。
きかれても、なんといえばいいのかわからないが、きかれないのもちょっとさびしい。

 ついに、そとへでた。ひかりがまぶしい。あたらしいせかいのはじまりだ。からだに、ちからがわいて
くるようなきがした。ワタシをあのくらいところではぐくんでくれたオンナのひとが、ワタシのハハオヤの
ハハオヤだとは、まだしらなかった。
http://www.asahi.com/paper/column.html
254名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 20:11:59 ID:hqv+c6JE0
たまには日本視点で記事書いてよ、朝日さん。
255名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 20:23:52 ID:eAegMoEZ0
この記事のとおりじゃないか?
いつまでも北朝鮮との交渉の窓口を閉ざしていたら、本当にミサイル打ち込まれるぞ。
けっして臨検だ経済制裁だなんて強硬な姿勢をとり続けてはいけない。
君たちだって、とことんまで追いつめられたら反撃するだろう?
ノドンだってテポドンだって北朝鮮は持ってるんだから、あんまり逆撫でするような制裁をすべきでない。
ポツダム宣言を受諾以来、日本は平和な国家になったんだから、平和裡に解決する方法を探るべき。
テポドンに核を搭載されたらアメリカだって安易に北朝鮮と戦争できないだろう。
とにかく、北朝鮮が暴発するような制裁はやめるべきだ。
ちいさな子供たちが餓死することになりかねない経済制裁は、人道的な見地からも絶対に間違
ったやり方であると言える。
プルトニウムが北朝鮮にある以上、ギリギリまで追い込まれたら、核爆弾を落としかねない。
ステーキ食べたい
256名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 20:31:24 ID:1ljjGNup0
朝鮮新聞?
257名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 20:33:47 ID:++YJldyR0

交渉の窓を閉ざしていると、本当にミサイル打ち込まれるのなら

それこそそんな基地外集団をまともに相手にしたらダメー

窓を閉ざしたらミサイル打ち込むんだぜ。どうかんがえても基地臥位だろ。

それこそ断固毅然とした態度で厳しい対応をしないと、ミサイル打ち込まれるぜ。

ミサイル打ち込むそぶりがあったらどうするか? しょうがないけど自衛のための先制攻撃を

やらざるを得ないだろうね。

258名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 20:35:52 ID:cXG7DfL70
まあ、日本政府も振り上げたこぶしを
どのように下げるのか考えてるのかね

相手を殴り殺す以外の下ろし方を考えていない気もス
一抹の不安
259名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 20:36:02 ID:GCmudyqg0
交渉の窓口はあるよ。中国があるじゃないか。
日米強硬。韓も強硬側にひきつけた。
中国には日米がこんだけ強硬だからと説得の言い訳を作ってあげながら、
最後の一線での北朝鮮擁護役をさせる。
中国を介して北朝鮮の譲歩を引き出す。
日本も米国も中国とのチャンネルは全く閉ざしていない。

きちんと役割分担してるのに、分からないかなアカピー
260名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 20:52:27 ID:PHwHyKrs0
>>255
かってな意見を言ってるのは北朝鮮だぞ?
ルールを破る国の言うことなんて聞けるわけ無いよ。
ビジネスでも外交でも、約束事をきちんと守るから成立するのであって、相手にはル
ールを守らせるけど自分は守らないなんてことはあり得ないんですが?
ガツンとかましてやらないと、朝鮮人は言うこと聞くわけないよ
好き勝手やらせ続ける訳にはいかない。
きみの意見ではとてもじゃないけど解決できないよ
261名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 20:56:18 ID:koQNbTQs0
どこの国の新聞?
262名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 20:57:54 ID:wDp/PkPj0
【北朝鮮】金正日総書記個人資産は約4800億円
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161166141/l50
1 :たけし :2006/10/18(水) 19:09:01 ID:CMVr1wSa0 ?
 北朝鮮・金正日総書記の個人資産は約4800億円に上るという調査結果が、アメリカで明らかにされた。
 これは下院の情報特別委員会が今月3日に発表したもの。
それによると、金正日総書記の個人資産は約4800億円で、その資金源は麻薬の密輸やドル紙幣の偽造などだと指摘している。
 一方、その使途については、高級ブランデー「ヘネシー・コニャック」の購入に1年間で約8600万円。
さらに24億円相当の「メルセデスベンツ・Sクラス」200台を保有していると報告している。

ソース
http://www.news24.jp/69303.html
http://www.news24.jp/kakudai/pictures/061018065.jpg
ニュース動画
http://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/news.cgi?movie=061018065.cgi.300k.69303.html

総連の洗脳に未だ浸っている気の毒な方へ
金を送って、物資を送って、親戚縁者送って、
そのお返しが「ミサイル」と「核実験」そして
喜び組と将軍様の贅沢三昧「甘い生活」・・・・。
このカネを貢いだバカっていったい誰よ。

将軍様の不実や忘恩をなじるより、
自分たちのやった行いの

    大 バ カ ぶ り

を、この際徹底的に噛みしめるといいですよ。
このバカぶりはどう考えても異常。
263( ゚Д゚) つ〃∩ ハァ? ハァ? ハァ?:2006/10/18(水) 20:59:26 ID:/NUplTBYO


       ∧_∧   
     ミ ○<#@Д@> < 交渉の窓口は開けておけ!
      ヽ ∧_ ○))   
    ミヘ丿 ∩Д@;)  < また支局に『赤報隊』が来てもいいの?
    (ヽ_ノゝ _ノ 


264名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 21:08:43 ID:aoPH8JAk0
ウルトラ・ダラー    手嶋龍一
http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/382303/

昭和43年暮れ。
東京・荒川に住む若い彫刻職人が、忽然と姿を消した……。
それから35年以上の月日が流れ、ついに全貌が明らかになる……。ダブリンに超精巧偽百ドル札あらわる!
震源は「北」。

・・そして事実・・・ウハー・・この本小説じゃねーYO!限りなくノンフィクションじゃねーか!
特定失踪者 北朝鮮、職種絞り拉致?
http://www.sankei.co.jp/news/061008/sha009.htm

印刷工、医療従事者、通信技術者…。北朝鮮に拉致された可能性を排除できない行方不明者を調べている
「特定失踪(しっそう)者問題調査会」(荒木和博代表)が、失踪者の職業や経歴などを分野ごとに整理した
「マッピングリスト」を作成した結果、特定の職業に就いていた失踪者が多いことが浮き彫りになった。
彼らが北朝鮮に拉致されたとすれば、北朝鮮は狙いをつけて対象を絞り込んでいたという仮説も成り立つ。
失踪者を分野別に見てみると…。

オフセット技術者や印刷工、脱硫技術研究者、写真印刷技術者など印刷関係の特殊な技術や印刷会社に
勤務していた不明者は10人に上る。大半が昭和40年代に失踪した。
265名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 21:59:31 ID:QusbF1Ie0
朝鮮の日記新聞
266名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 07:36:09 ID:olyLGENy0
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
267名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 17:57:55 ID:kyIRZQ6i0
朝日は日本にだけ努力を求めているな
268名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 18:28:42 ID:a1qfTTd2O
チョンイル新聞はwwww
日本の新聞では↓↓↓↓

ないらしいですなwwww
269名無しさん@七周年
いやな窓だ・・・