【新聞週間】多メディア時代でも「新聞は必要」92%【読売調査】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1関西直撃三文字φ ★
多メディア時代でも「新聞は必要」92%…読売調査

 第59回新聞週間(15日〜21日)を前に、読売新聞社が実施した
全国世論調査(面接方式)で、多メディア時代でも、「新聞は必要だ」
と考える人が「どちらかといえば」を合わせて92%にのぼった。

 インターネットなどが普及する中でも、国民の大多数が
情報収集の手段として新聞の役割を重視していることがわかった。
「必要だ」という理由(複数回答)では、「好きな時に好きな場所で読める」
が62%でトップだった。

 調査は9月9、10の両日に実施した。
 新聞とテレビの報道について、それぞれの信頼度を聞いたところ、
「大いに」「だいたい」を合わせた「信頼できる」は、
テレビが65%に対し、新聞は90%だった。
 新聞は昨年比4ポイント増で、9割に回復したのは、
1995年以来、11年ぶり。
 国民の人権、プライバシーに気を配っているとの評価でも、
新聞(計78%)がテレビ(計47%)を大きく上回った。

(以下ソース)


※元記事: http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061014it11.htm
読売新聞 平成18年10月14日
2名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:39:47 ID:u+toozjh0
中立報道守るなら必要だな。そうじゃなきゃいらね。
3名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:39:57 ID:bBzSfyvV0
.⌒ヽ           ' ⌒ヽ           /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|...._______.i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧  _____|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.......(-@∀@) ______|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
      ____/|____  .|   .\    ̄ ̄
     支那様の反日政策維持の為
     北朝鮮をお守りください。
4名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:42:13 ID:qG9r+obC0
そりゃあ新聞社の人間と面接して面と向かって
「新聞?あんな信用できないメディアなんて見ないよ!」
とは中々言えるもんじゃないよな。新聞記者並みの図太い神経の持ち主じゃないと。
5名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:42:20 ID:7G6T3Ipn0
<丶`∀´> ←この顔にピンときたら、110番!
  ↑
懸賞金200マソ


6名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:42:56 ID:GAGjw+wN0
テレビとネットがここまで進化した現代に於いては、最早新聞は「新聞」と名乗るのは烏滸がましいと思うから、
「旧聞」とか「きのうのネタ帳」とかにでも改名すべきだと思うんだけど
7名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:43:44 ID:d/IavKqC0
ピンときました
8名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:44:09 ID:D7byenFy0
USA Todayクラスのバニラ風味新聞で十分だけどな。
9名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:44:34 ID:2m27J1+X0
             r@" ̄~@ヽ 以下、>>9から>>1000まで、全部
            ../ノリliliハiliハ  私の自作自演でお送りいたします。
            ノ从@∀゚ノ从  
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.
10名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:45:07 ID:aRPiv7L40
全く真実を報道しない日本の新聞 信用出来るメディアはSAPIOくらいしか無いわ
11名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:45:53 ID:M8v8kgcK0
捏造伝聞(゚听)イラネ
12名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:46:05 ID:Xji9frhv0
多メディア時代だから「新聞は不要」92%…2ch調査
13名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:46:13 ID:HERLha+Z0
新聞を取ってる連中に聞いたのか?この統計は信頼できるのか?
14ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/10/14(土) 20:46:49 ID:ex071b2S0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<必要なら生き残るだろ?
15名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:46:51 ID:4DfzvWaN0
新聞イラネ
16名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:47:53 ID:/S7NajPAO
新聞?











イラネ



特にアカヒ、毎日、日経は。廃刊キボン。
17名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:48:06 ID:lwQoFf5Q0
競馬新聞は必要だよ
18名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:48:36 ID:w6qcvdCa0
新聞紙とチラシが必要
19名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:48:59 ID:iy7ohGWI0
新聞で新聞がいるか聞いてどうすんねん
20名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:49:10 ID:Aiq4Usca0
少なくともSAPIOとネットよりは信用できる件
21名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:49:21 ID:HN7iUrXw0
朝日はいらん。
22名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:49:45 ID:7M9pdTme0
10年位前の20代後半にねるとんパーティ
参加したとき隣が朝日新聞の奴がだったが、
足びっこで引きこもり風のみためがでかなり
ダサイのだが年収800万くらいあるらしく、
業界話とかして見事カップルになって帰って
いったな。自分は年収がうらやましいと思ったな。
23名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:49:54 ID:aX335+yT0
新聞はソースだけ提供してくれればいいよ
事実だけ伝えてくれ、主観はいらん
24名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:50:58 ID:QoAkYiNv0
ただのニュースサイトを維持してもらうために新聞は必要だな
25名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:51:02 ID:GGI5FJe30
新聞は勧誘員とちょっと粘れば3カ月分ビール券でバックしてくれる(つまり只)
で、折り込みチラシ広告見て買い物に役立てる。本紙は殆ど読まない
これが現実だし、フリーペーパーみたいなもんでも広告費で稼げるからこれでも部数が多ければやって行ける。
26名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:51:33 ID:pzj4TnID0
産経は週刊化でいいよ。
27名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:51:35 ID:T5hRs5Ru0
そんなこと聞く必要ないだろ
必要ないと思ったらみんな買わなくなるんだし
28名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:51:53 ID:yNiU7fU00
>面接方式


うわぁ、プレッシャーーーかかるなぁw
29名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:52:31 ID:jHEtGnl50
けど金払ってまで読まないわな
30名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:53:25 ID:kBmaCTIY0
面接調査・・・・
しかも大手新聞の、どれだけ信用性があるか怪しいものだなw
31名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:53:38 ID:T5hRs5Ru0
中立報道って何だよ
右と左の真ん中の点をを誰がどうやってどのスタンスで決めるんだよ
32名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:53:43 ID:1JN4mQ+e0
日経読んでる女ダサくね?
33名無しさん@6周年:2006/10/14(土) 20:55:59 ID:rt0qpPg20
>32
男でもダサい
34名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:56:21 ID:NLIMBRva0
新聞を売ることで利益を売る人間を対象に調査したんだろ
35名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:56:30 ID:wV7IJ/jR0
読者の誤読を期待するひどい記事だな。
ここて回答者が必要としている「新聞」とは「民間の報道機関」の意味であって、
「捏造を繰り返すことで既存の既得権益を守ろうとしている団体」のことではない。
そりゃ世界中のいろいろな情報を誰にでも自由に提供してくれる機能は社会的に絶対必要だが、
今の古い体質で、情報操作しようとしている新聞なんていらないよ。
実際、俺の周りで新聞をとっている奴、すくないよ。
36名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:56:33 ID:astd4KIR0
これちゃんと全年代に対して調査したんかな?
PC使えないおっちゃんとかにアンケートしても
そりゃこう答える罠
37名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:56:42 ID:REKI/PAh0
はいはい、新聞は時代遅れのオールド・メディア
はいはい、新聞の宅配制度は新聞中毒の愚民を再生産する日本の悪習
はいはい、新聞にサヨク的な論調があれば売れると信じているのはバカ団塊経営者←本当に大バカ

学生運動経験世代がどんどん死んでいくと、サヨク新聞読む人いなくなるよ。

NYタイムズ、紙面サイズ縮小へ ネット普及で経費削減
http://www.asahi.com/international/update/0718/012.html
2006年07月18日16時19分
 米新聞大手ニューヨーク・タイムズ(電子版)は18日、コスト削減の一環として、
2008年4月をめどに紙面サイズを縮小するとともに、印刷工場を統合すると報じた。
インターネットの普及により、米新聞業界は購読者数や広告収入の減少に悩まされている。
米国を代表する大手紙のリストラはその流れの象徴と言えそうだ。(時事)

こういうご時勢だからオオニシ君などは真っ先にリストラであろう。


参考:『ネットは新聞を殺すのか-変貌するマスメディア』NTT出版 (2003/9/25)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4757101104/ref=pd_bxgy_text_b/503-1875275-4260732?ie=UTF8
参考:『新聞がなくなる日』草思社 (2005/9/6)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4794214391/503-1875275-4260732?v=glance&n=465392&s=books
参考:『歪曲(わいきょく)報道』 PHP研究所 (2006/10/6)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/456965701X/ref=sr_11_1/250-2004873-0721010?ie=UTF8
参考:【企業】米タワーレコードが破産法申請 89店舗は営業継続 ←ネット配信の影響
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156297722/101-200
38名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:57:11 ID:Y89UvEYC0
ソース用に必要
39名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:57:18 ID:bLVWqeBK0
>>32
2ch見てるのが一番ダサい罠
40名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:57:30 ID:p6U75qHx0
もう絶対に、新聞が不要って結論が出ないように計算された
調査方法を採用しているんだろうな…。
41名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:58:02 ID:DEJW41Tf0
なんか必死だな。一昔前までは、こんな調査に縋る事になるとは思いも寄らなかったろうな・・・。
42名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:58:04 ID:Q5gWMW7J0
新聞社自らが自己否定するような調査結果を出せるわけがない
43名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:58:08 ID:j3RjFaqu0
こんな調査してるから、購読者が減ってるのにwww
44名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:58:10 ID:zhnQoOry0
亀田親子並みの自作自演www
45名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:58:19 ID:VyTPFPjj0
と、新聞読者に聞きましたとさ。
46名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:58:22 ID:cbbvZJA80
自画自賛
47名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:58:23 ID:8SN8T9eU0
>新聞とテレビの報道について、それぞれの信頼度を聞いたところ、
>「大いに」「だいたい」を合わせた「信頼できる」は、
>テレビが65%に対し、新聞は90%だった。

へぇ〜
じゃあ、読売新聞って何部売れてるのか教えて欲しいな。
発行じゃなくて販売の数字を。
48名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:58:43 ID:Jlp6SE110
ん? 元々新聞など購読したことがないが・・・・

>>38
新聞社のサイトは新聞ではない
49名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:58:56 ID:joH/Bdi20
調査員「新聞は必要ですか?
サンプルA「いや、別に。なくても困りませんけど。
調査員「お客さん冗談言ってるんですか?本当にそうですか?よく考えてください。今まで色々とありませんでしたか?
サンプルA「まぁ、そう言われると、あったほうがいいかも。


サンプルA・・・必要
50名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:58:56 ID:xavgwvdA0
新聞ほど資源、労力、時間の無駄遣いは無いな。特に朝日と読売のチンピラ拡張員は
存在自体が罪。
51名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:58:58 ID:nDEyoXt10
>>32
格好いいべや。
それより日系読んでるけど、内容を理解していない男多すぎ。
話し振っても「ああ、あれってそういう意味だったのか」って・・・。

>多メディア時代でも、「新聞は必要だ」
>と考える人が「どちらかといえば」を合わせて92%にのぼった。

詳細が知りたい。
必要 0.1%
どちらかといえば必要 91.9%
でも同じ結果になるべや。
52名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:58:59 ID:wRfmArKR0
>39
ダサい奴m9。゚(゚^Д^゚)゚。
53名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:59:25 ID:KQnAIaEl0
宅配制度がいらないだけ。
54名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:59:26 ID:FZvlWszA0
再販制度には納得ができない。
55名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:59:39 ID:Fg/d70DS0
月に読売新聞に3007円。NHK1243円。合わせて4243円も払ってる。
高すぎるよな。

月額のガス代が2800円。アリコの医療保険 2900円。
AFLACのガン保険 2200円。

新聞とNHKほんとにイラネ!!!! 斜陽産業の押し売りだよな。
56名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:00:06 ID:TXEbShDK0
テレビと一面しか見てないような俺にはいらねーだろうな。
はよ空間ディスプレイ開発されてくれ。
57名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:00:46 ID:HB//YUWb0
社会人になったら取らなきゃ恥ずかしい罠
58名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:01:00 ID:T5hRs5Ru0
>>53
うん、それに尽きる
59チーム世耕:2006/10/14(土) 21:01:01 ID:hGwMsp8q0
新聞は必要なんだよ。
でも、新聞を取る必要はないんだよ。
60名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:01:07 ID:GhzPZSMH0
朝日毎日聖教赤旗は必要ない
61名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:01:23 ID:aI1oRbLh0
必死だな、と
62名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:01:24 ID:6154niZD0
映画のただ券もらう為に取ってるようなもんだな。あと犬のトイレに敷いてるけど。
63名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:01:28 ID:fUkNX08v0
92%?

92%?

きゅうぢゅうにぱーせんとぉ???


工 エ エ ェ ェ (´д`) ェ ェ エ エ 工
64名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:01:29 ID:VbeQVxBt0
内訳が無いと説得力無い
自分とこが信用落ちてきたからヨイショキャンペーンか
65名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:02:03 ID:Aiq4Usca0
お前ら、新聞は必要ないって思うのはかまわないが、そう考えている人が多数派だと思ってるとしたら
問題だぞ。しばらくの間2ちゃんやめたほうが良い。
66名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:03:40 ID:ZLMFu91r0
お前ら毎日、新聞記事、無断で盗作しといて

いらねてええかげんにせえよ。
それなら盗作すんなよ
67名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:04:00 ID:T5hRs5Ru0
うちの親父なんか新聞しか読まないからなあ
68名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:04:22 ID:WUCZTrR80
まえもこんな感じの記事あったな。

そのときも書いたけど、もう一度書かせてもらうよ。

「新聞は必要!」
これはちょっと譲れない。
熱帯魚飼ってるとね、掃除のとき床に水がどーしてもこぼれるんだよ。
タオルや雑巾も使うけど、あらかじめ新聞を敷いておくほうが効果的。
ネット全盛とかいうけどさ、どんなにインターネッツが発達しても、さすがに床にこぼれた水吸ってくれないだろ。
69名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:05:13 ID:TXEbShDK0
新聞社の新聞社による新聞社のためのアンケートじゃ
どう答えても信頼されてるかのように集計できるじゃん。
70名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:05:14 ID:bLVWqeBK0
漏れの場合、やっぱり紙メディアが一番見やすい。
日本の全国紙は頓珍漢な事言うのが少なくないけど、
新聞というメディアはやっぱり必要だなぁ。
71名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:05:23 ID:HcyiZBqk0
>>53
確かに新聞作りたければ作ればいいが宅配制度は要らないな。つーか無くなるだろ。
72名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:05:37 ID:2R3mF1AC0
残りの8パーセントが俺らってことでいいんじゃね?
73名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:05:43 ID:kadLT2RF0
新聞の広告大杉
広告減らして、もっと安くして
74名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:06:00 ID:joH/Bdi20
>>68
今日コリドラスの水換えしたけど、こぼれた水はトイレットペーパーで拭いたよ。
新聞紙高くね?
75名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:06:16 ID:H+35HOWyO
>>56
受信料の請求に伺います
by NHK
76名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:06:22 ID:QoAkYiNv0
>>73
意味分からん
77名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:06:41 ID:WUCZTrR80
>>74
会社の古新聞もらって帰るの。
78名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:07:56 ID:Fg/d70DS0
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・ω・)< 中道の読売新聞がなくなったら困りますよ
 ( 調査 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 月3,000円ボッタクリスギ! 2ちゃんで十分ダロ!!
  ∨ ̄∨   \_______________
79名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:08:00 ID:T5hRs5Ru0
>>74
コリドラスかわいいねえ
俺の水槽にも去年までいたけど・・・
80名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:08:03 ID:iQmlawNB0
>読売新聞社が実施した
馬鹿の一つ覚え。
教習所じゃみんな制限速度は守るだろ。
81名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:08:16 ID:yRyWlWgV0
リーマンだと日経は必読なんじゃねえの?
82名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:08:24 ID:E3mAsAaC0

新聞はいらんがちらしがないといろいろ困るなぁ
83名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:08:50 ID:D3rwskHNO
自画自賛W
84名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:09:24 ID:4hVpAOSu0
フセインの支持率並に怪しく高すぎるな
読売必死杉
85名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:09:39 ID:lansfvxN0
朝日新聞ですら反面教師として必要なのではないかと思う瞬間があるけれど
でも何もわからん子には毒だわね
86名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:09:52 ID:rv4hmoie0
情報を売る商売は必要だが
新聞というビジネスモデルは維持は無理だろ
早晩、破綻する
つーか、今でも販売店を維持するのがギリギリ
後一押しで倒産してもおかしくない
87名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:09:53 ID:oQFwqknb0
「どちらかといえば」を合わせてwwww
「どちらかといえば」を合わせてwwww
「どちらかといえば」を合わせてwwww

って、こういう恣意的な誘導がなければ、新聞も良いんだけどなあ。

逆に、ネットがあれば、新聞はいらない?っていう質問で、
「どちらかといえば、いらない」って項目つけてアンケートして見て欲しい。
88名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:10:03 ID:6jbdN0GeO
>>73すばらしいまでの馬鹿発見
89名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:10:09 ID:yN90HUsi0
>>82
いいことがある、チラシだけ配る商売があればいいんだ。
90名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:10:17 ID:KQnAIaEl0
>>82
新聞は無けりゃ無いで小売店は自主的に広告を投函するよ。
91名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:10:35 ID:XPrTv+j20
>>78
月三千円もかかんのか?
チラシの包み紙が?

アホか?
92名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:10:44 ID:S1VHffos0
新聞「紙」はいるだろうな
包むのに便利だし。インクのにじみには気をつけないといけないが。
93名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:11:18 ID:HcyiZBqk0
テレビ欄しか見てないやつ多いしな。そのテレビ欄もHDDレコーダーの電子番組表
方が日に何回も更新されるし内容も詳しいし録画も楽過ぎる。
94名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:11:32 ID:mvo2AKEK0


まったく不要とはいわんけど
重要性自体はすでに大幅に低下してるな
我が家的にはラテ欄と折込さえあれば正直不要

95名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:11:48 ID:2R3mF1AC0
みんな社会人だよね?
リアルで新聞いらないとか言ったら馬鹿だと思われるよ
96名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:12:10 ID:AijwSN2r0
電通は不要
97名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:12:16 ID:+0eFj225O
新聞を読んでる層なんだから当然
98名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:12:29 ID:Fg/d70DS0
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< ええ、いつまでも新聞は必需品ですよね
 ( 本音 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 織り込み広告だけが欲しいんじゃボケッ!!!
  ∨ ̄∨   \_______________
99名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:12:43 ID:0W4Gs53q0
まあ必要だ。ネタ元がなくなったら遊べなくなるじゃんw
100名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:12:45 ID:Zog2VDYh0
地球に優しくないな。とってもほっとんど読まないつーか、読むヒマ無い。
101名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:13:11 ID:Z0BM/Nz90
おくやみ欄が結構重要だったりする。

102名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:13:21 ID:tpWW8Rgr0
オナニーは気持ち良いもんだな
103名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:13:27 ID:zsIpqxOq0
流言蜚語を純粋に受けて朝鮮人を大虐殺したのも東夷。
東夷の純粋さは同胞まで大虐殺する純粋さ。
104名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:14:03 ID:Xji9frhv0
ネットに頼ってると2chネラ好みのニュースに偏っちゃうからなぁ。
新聞のニュース以外の記事を読むのはけっこう大事。
105名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:15:34 ID:8LGUA2hd0
新聞紙は必要だな
もちろん読むためではなく、割れ物包んだりチラシを見たり窓拭いたりetc...
そのぐらいの価値しかなくなった訳で
情報はもらうのではなく取りに行く
106名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:15:34 ID:/TrywTQ30
犬がときどきペットシートをはみだしてウンコするから新聞は必要だな。
107名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:15:44 ID:gK4RKz+M0
なんか定期的にこの手の数字発表してるけど
「必死だな」としか言い様が無いな
108名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:16:26 ID:knoKGWsb0
毎日ネットをこまめにチェックできる環境にあればいいが
そうでないならやっぱ新聞はいるな。
ネットはニュースが流れてしまう。
109名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:17:34 ID:ACylOKMM0
新聞かネット、どっちか捨てろと言われたら、迷わずネットを捨てるなぁ。
メールがないとちょっと不便だけど、電話やファックスで間に合うし。
110名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:17:57 ID:d7UwNurz0
揚げ物するときなんかは使うなぁ、新聞。
あとはプラモをスプレー塗装するときに周囲に広げておくと汚れなくて便利。

そのぐらいかな、新聞の存在意義は。
111名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:18:02 ID:2R3mF1AC0
ニュースはネットで足りる
ニュース以外の記事のために新聞をとってる
112名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:18:48 ID:43/NYgtM0
また自作自演アンケートか?
新聞取ってる奴にアンケートしたらこうなるに決まってるだろ、バカ
113名無しさん@6周年:2006/10/14(土) 21:19:09 ID://H7AfJv0
ゴミ売り新聞いらねーよ
114名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:19:14 ID:FraiX+vj0

反日で国民を洗脳、毎日新聞

http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-28.html
115名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:20:25 ID:uGvOTqe40
新聞は必要だと思うが、ニュースは扱わなくていい。
116名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:20:39 ID:RekmmaGg0
しかしこんな前近代的なものがいまだに残存してるのが不思議。写真にしても銀塩
からデジカメになったように、無くなるときは一瞬にしてなくなるだろうけど。
117名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:20:49 ID:N4UbO8jq0
必要か不必要かでいえば必要だろうが
今のままでいいと思っているやつは少ないと思うが。

自浄しろよ、新聞。
118名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:21:05 ID:wFY4tyeG0
印字されてない新聞紙と同じ紙があれば新聞は必要なくなる
119名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:21:57 ID:SO3D/ETe0
ヒドイ自演だなこれw
120名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:22:11 ID:2R3mF1AC0
新聞いらないと本気で思ってる人なんて
大学生と若い社会人の一部くらいのもんでしょ
121名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:22:35 ID:ERBN1q+j0
>「必要だ」という理由(複数回答)では、「好きな時に好きな場所で読める」

デカい紙面を広げたり、折ったり、ガサガサ音を立てたり、肩の筋肉をつらせたりするよりも
高解像度携帯かウルトラモバイルPCでスマートに読みたいんですが。
122名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:22:49 ID:1v6eoKb90
【新聞週間】多メディア時代でも「新聞は必要」92%(※「朝日新聞」を除く)

・・・・という但し書きは付いてないのか?
123名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:23:04 ID:2mX0tMJt0
なくなりはしないが、減るはず。
一応新聞は必要。
124名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:23:07 ID:6jbdN0GeO
包みものするために新聞紙がいるとか言ってる奴、
おまいは月に3000円も包み紙につかうのか?
いる時に100円ショップになんか買いに行けよ。
普通包むことなんてあんまりないから
無駄に溜まっていって邪魔じゃないか?
125名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:23:26 ID:PLeBoMHT0
週1〜2ぐらいで記事内容をまとめた新聞が欲しい。
テレビ・ネットがあるので速報性は要らんし。
夕刊イラネ。重いし、捨てるのが憂鬱なんだわ
126名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:23:48 ID:zWbsS4Iy0
朝日の世論調査と読売の世論調査は同じレベルw
127名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:24:01 ID:KGHvnhN50
これからのシーズン焼き芋包むのに必要

それだけ
128名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:24:10 ID:4DfzvWaN0
>>95
インターネットで十分だと言ったら、何も思われなかったが?
ハッキリ言って、新聞なんていらない。
129名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:24:15 ID:43/NYgtM0
>>120
んなこた〜ない
ネットで情報配信すれば十分
紙ベースで欲しいのがあればプリントすればいいだけだし
130名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:24:17 ID:tox7CMbG0
今の新聞はネットで叩くためにある。
131名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:25:23 ID:5XE67kND0
観測者によるバイヤス効果の典型例ですな。
132名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:25:40 ID:P8cqXfq70
日本の新聞は偏った意見しか載せない上に言いっぱなしだからな。

全世界の新聞を和訳したGoogle新聞みたいのがほしいな。
133名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:25:48 ID:8YJm3YCB0
新聞まじいらねえ。くそ洗脳装置じゃねえか
134名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:25:59 ID:MQ+WXDgJ0
90%「信用できる」できるメディアなら申し分ないんだが、90%「信用されている」と
いうメディアって危険な気がする(しかもそのことで浮かれているならなおさら)

信用させられているという疑念が拭いきれないから

やっぱり、新聞の個配はいただけないと思う。ネット新聞が自由に選べるorキヨスク
などの店頭で自由に選べることが望ましいかと。
135名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:26:06 ID:Fg/d70DS0
136名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:26:19 ID:HzSQKeHq0
>>130
サンドバッグ役か。
そういう意味でなら「必要」かもな。
137名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:26:37 ID:yRyWlWgV0
>>132
>言いっぱなしだからな
欧米の新聞には読者の反論投稿が載るんだったか。
138名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:27:05 ID:mFJyKO4t0
>>1
新聞購読しないくせに新聞存在してくれと。
贅沢な俺たち。
139名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:27:24 ID:wFY4tyeG0
携帯の普及率考えればもう必要ない
デジタルディバイドで取り残された人はもとから新聞なんて読まないドキュソだろうし
140名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:27:46 ID:tUxETygZ0
電波浴のためには必要かな。
141名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:28:09 ID:hc6pSVvt0
いまどき新聞取ってる奴なんて原始人レベルだな。
142名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:28:27 ID:o4HeMNto0
新聞は官僚の「お手盛り」を批判するが
このこっぱずかしい調査とどこが違うのかね

どっちも糞じゃねえか
143名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:29:13 ID:2R3mF1AC0
>>129
ニュース記事はネットで十分だと思う
ただそれ以外の記事は新聞の方が勝ってる
144名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:30:05 ID:rtYdkH/k0
新聞は必要だと思うよ。取材する人が必要だから。
だが変なフィルターをかけて基地外みたいな偏向報道するからたたかれる。
145名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:30:52 ID:STv4dvti0
自演乙w
146名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:31:13 ID:y2G38F3HO
新聞なくなる→新聞社なくなる→ネタ元減る→ニュース系の板、衰退
新聞は必要。金だして読みはしないけど。
147名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:31:13 ID:fXpWPers0
社会調査のゴミ
148名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:31:22 ID:CgJ3qWLZ0
朝日はいらないけどな
149名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:32:08 ID:OLylfBKo0
こんな結果を公表しなければならない程追い詰められてるんだろ
150名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:32:34 ID:43/NYgtM0
>>143
マジでどこが勝ってるかおいらには分からんので説明してくれないか?
151名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:32:41 ID:Pp6lho+w0
ネットで調査しろ
152名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:32:42 ID:Fg/d70DS0
【大阪】女性2人を強盗強姦し、カバンに押し込み監禁した韓国籍の金平和被告、起訴事実認める-地裁初公判
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157800286/
【本名報道】
在日韓国人で大阪市浪速区の無職・金平和容疑者(42)      時事通信
大阪市浪速区の無職・金平和容疑者(42)               朝日(ABC)放送
大阪市浪速区、無職・金平和容疑者(42)を逮捕            共同通信
大阪市浪速区に住む韓国籍の金平和容疑者(42)          読売+日本テレビ
大阪市浪速区、無職、金平和容疑者(42)                産經新聞

【偽名報道】
同市浪速区、無職・山元平和容疑者(42)               毎日新聞
逮捕されたのは、大阪・浪速区の無職、山元平和容疑者(42)   NHK
大阪市浪速区の無職山元平和(ひらかず)容疑者(42)       朝日新聞
同市浪速区、無職・山元平和容疑者(42)               読売新聞
                                         ~~~~~~~~~~~~~
153名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:33:30 ID:P8cqXfq70
>>137
日本のメディアは意見の順番とかでも印象操作してるよな。
NHKの討論でも日本意見->特亜意見の順で並べてたよ。
154名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:33:46 ID:2R3mF1AC0
ネットの記事が有料化したらどうしよう
155名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:33:50 ID:hc6pSVvt0
お前ら「マンコ新聞」でググれ
156名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:33:59 ID:tox7CMbG0
>>143
ニュース以外のネタはブログやmixiで足りるだろ。
それを煮たり焼いたりするのが2ch
157名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:34:19 ID:PvFo+2E10
情報操作をしない新聞があったら必要かもね。そんな新聞無いけどね。
158名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:34:24 ID:jiMLmyZE0
この新聞っていうのは、すなわち紙媒体てことなのか?
その部分も不明確だな
159名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:34:30 ID:8Bsb7Y9/0
掃除のときに使うから新聞は必要だよ。
内容ではなく、あのサイズが良いんだよ。
160名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:34:47 ID:Rxy6pOFN0
新聞はイラン。
だってネットで同じこと書いてる。
161名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:35:12 ID:GUlVLTAB0
必要ねーよ
162名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:35:41 ID:nL7YMv2MO
信頼度はネットが一番低いがな。
163名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:36:43 ID:49JiKYys0
仮に「新聞は不要」って結果が出たらちゃんと報道してたかな?
そこらへんに既存メディアの限界があると思う。
164名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:36:47 ID:hc6pSVvt0
TBSよりは新聞だな あのメディアはクソ最低だからな
165名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:37:19 ID:h50XRoCi0




   本当に必要だと思われてて、自分でも自信をもってそう思ってるなら


               わざわざ、こんな記事、ぶち上げないって


166名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:37:37 ID:JEBtCUpF0
国のアンケートなら信用できる
167名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:37:40 ID:KG0/UCHh0
>>160
産経NetView取ってるが、
適当に読むにはちょうどいいぞ。
新聞取るより安いし。

ネット情報はニュースをつかむには確かにいいけど、
一般にはどういう情報が書かれてるかは、
ネット情報だけでは不安だからね。
168名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:38:49 ID:nAjRXaE2O
朝日新聞は必要かというアンケートをとって欲しい
169名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:38:52 ID:sHv56qX80
おかしい。誤った思想を撒き散らす。不要である。
170名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:39:12 ID:/q+Z383gO
新聞はいると思うよ。靴の湿気とるのに最適だから
171名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:39:25 ID:WLODEEHg0
紙媒体としてはいらないだろ。
172名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:39:36 ID:VIDgxYEj0

新聞配達の底辺を自称する俺としては嬉しい記事だけど、
「新聞は不要」っていう記事は報道しないだろな
その辺に自由な言論の限界があるのは自覚してます


新聞は完全になくなりはしないだろうけど、
俺達が50代くらいになったら、新聞取る人は激減するだろなとは思います
173名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:40:36 ID:bqcrjcUh0
必要。
ニュー速のネタのために。
174名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:42:22 ID:CgJ3qWLZ0
>>165
中央揃え+改行入れてまで言うことか?
175名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:43:15 ID:60gVGgoL0
新聞は、購読する必要なし。そもそも読みたいと思う記事がないもの。
176名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:44:20 ID:tox7CMbG0
銀行だって合併してんだからマスコミも合併して減らせよ。
供給過多なんだよ
177名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:44:30 ID:IJr/rcTM0
国営メディアが欲しい。
178名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:44:30 ID:24wIeN6+0
詭弁は正論よりも理論武装に字数を
ついやすために厚みが増すんだろうな。
179名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:44:53 ID:ACylOKMM0
>>175
「新聞は小学校の時に読み終えた」人だな。
180名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:45:22 ID:BZaJ/JwIO
自作自演のアンケートね 
 
 
そーゆーことする新聞はいらない
181名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:45:28 ID:HB//YUWb0
自分の見聞きしたいものだけしか触れようとしないで
自分とは関係がない(と思い込んでる)ものは触れないまま
視野が狭いのが大量生産されるんだろうなぁ

日本の未来は暗いな
182銀ちゃん:2006/10/14(土) 21:45:35 ID:KMEgTOMq0
そりゃ,週刊誌や新聞みたいな便所の落書きメディアはガス抜きに必要だろう。

これからも宇宙人はいた!とか超能力や血液型選手権よろしこ。
183名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:45:46 ID:I2FZIdPn0
チラシだけくれれば、それで良いよ
184名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:46:10 ID:38/v4gR40
どうでもいいが90%ってことだろ。
どちらかといえば必要ないでも同じ結果がでる希ガス
185名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:46:19 ID:Y9Ub8VlG0
既存メディアは 左に寄り過ぎ・・
坊主頭から出直せ・・キチガイメディア共めらが
186名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:46:38 ID:43/NYgtM0
>>181
それでも事実が歪曲して伝えられるよりはマシと思うが?
187名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:46:53 ID:KGHvnhN50
昔大阪万博のころ電送新聞とか言って用はFAXでニュース記事を送るサービスが未来の新聞てな展示があって、
実際試験的に始めようとした時配達関係から猛烈な反対があってポシャッたてな話がある。
もし普及すれば配達店が衰退する・・・ってな感じで。
新聞が必要って雰囲気は配達店の圧力も大きいだろうね。
188名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:47:03 ID:2R3mF1AC0
>>150
具体的な話するね
読売新聞とってるんだけどさ
最近まで「検証戦争責任」とかいって長期で連載やってたのよ
それがおもしろくて連載中はその記事読んでた
他にもいろんなトピックスでそういったことやってくれるから
とることにしてる
あと、興味ないことも含めて
ページ開いたときにいろんな情報がぱっと目にはいるしね

うん。どこが勝ってるかの答えになってないよね、ごめんなさい

189名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:47:10 ID:CA2Nbhx90
これ新聞社が公表したアンケート結果だろwwwwwwwwww

ネット上でも同様のアンケートとってみようぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190 :2006/10/14(土) 21:47:18 ID:1RL9p95y0
昨年の「ドイツ年」を記念して、毎日新聞が

開催したイベントに入った企業たちが、毎日新聞

本社前に200人も集まって、工事費・警備運営費など

の未払い金1億9000万円を支払えって訴えたんだってね。

毎日新聞はかなり経営が厳しいんだろうな。

1年以上も払えないんだもん・・・・w

191名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:47:34 ID:SrTXy+1l0
どっちにしても新聞は必ず無くなる運命だから。
そんな必死の調査は時間の無駄。
192名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:48:14 ID:ZrvG5DxiO
新聞の内容をネットに載せてるんだろ?
193名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:48:23 ID:kzgq4tgR0
確かに新聞は必要だろうが、朝日と毎日はイラネ!
194名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:48:53 ID:YK6ITyuX0
ニュースはいるが新聞はいらんというのが本音だろ。
当日の広告とテレビ欄があれば十分。
195名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:49:13 ID:Qrmr+eNW0
ネタとして(w
196名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:49:21 ID:UAWpQQ290
四コマと日曜版だけ欲しい。
サンワリ君の後釜まだー?
197名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:51:37 ID:HB//YUWb0
>>186
情報は変化するもの
いくら中立を目指そうとも書き手の思想が反映されがちである
そのことを踏まえて読む分には問題ない

新聞では事実が歪曲されて
ネットではいつも事実が正確に伝わっているというのもおかしな話
198名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:51:56 ID:BvcvBOxn0
別に新聞は有ってもいいや。

いらねーのはTVのニュースショー。あれこそ害悪でしかない。
199名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:52:16 ID:2R3mF1AC0
自分は、ネットでは興味をひかれたものしか見ない傾向が強いから
新聞で補完する感じかな

200名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:52:37 ID:7WA9aWcC0
インターネットでソースだけ提供してくれ
新聞は番組欄だけでいいや
でもテレ朝のアニメランキングをべた褒めするのとかはなしな
201名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:52:39 ID:Qrmr+eNW0
>>188
その手の新聞の特集記事だと元資料へのリンクが切れちゃってるからなぁ。
資料の名前が書いてあっても元資料を読まない(読めない)でしょ?
ネットだとネットにあればリンク貼れるし・・・。

ページ開いたときに余分な情報が目に入って見えるってのは有利な点だね。
電子辞書と紙の辞書の違いと同じで・・・。
202名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:53:00 ID:FZvlWszA0
ネットに慣れちゃうと、新聞に見出しがないのがめんどくさく感じる。
203名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:53:18 ID:yImOAGGz0
毎日新聞140万部“水増し詐欺”の決定的資料 1
サワダオサム 02:32 02/17 2005  

 私がこのほど東京本社幹部から入手した「参考 朝刊 発証数の推移」と
題された資料によれば、2002年10月時点の発証数(=読者から領収証を
貰えている数)は250万9,139で、店扱い部数(=新聞社が販売店に売った分)
の395万3,644と比べ、37%も少ないことが分かった。これは、行政を含む
広告スポンサーに対する水増し詐欺の決定的証拠となるものだ。
 私はかつて毎日新聞販売店の店主を経験し、現在は全国新聞販売労組の
顧問をしているが、この問題に取り組んで45年になるので情報が集まる立場
にある。この資料は、別の幹部から入手した同社の「新中期経営計画」
(全26頁)の内容とも合致しており、経営会議での参考資料として作成された
ものと考えられる。
 毎日新聞社は、この資料がニセモノだというなら、ぜひ私を提訴してほしい。
様々な証拠資料を揃えて勝つ自信がある
 この店扱い部数と発証数のギャップが「押し紙」と呼ばれるもので、新聞社
が販売店にノルマを課し、達成できないと強制的に買い取らせることで発生
する。押し紙は古紙業者に直行し、読者に届くことはない。
 発証数を増やすため、新中期経営計画では《発証部数が下げ止まらない
現状を「非常事態」と認識し(中略)「社員1人毎月最低1部」を基本指針
とし、》などと記者も含め全社員で発証を増やす計画を打ち出し、《店主に
ノルマを課す》《達成出来ない場合は特別対策の打ち切り》《改廃》といった
言葉が並ぶ。

◇新聞販売店が押し紙を捨てるタイミング
 新聞販売店主は、午前1時30分には起きて出勤し、配送されてくる新聞を
受け取る。だいたい滋賀県の毎日新聞販売店の平均だと1千部くらいだ。
次に12〜13人の配達員と共に折込みチラシを入れる作業を1時間くらい
やって配達を開始。
204名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:53:48 ID:SrTXy+1l0
>>192
ネットにしか乗せてない所が増えてる。
間違いなく確実に新聞は無くなると断言します。
205名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:54:00 ID:KGHvnhN50
DVDレコの予約にPCでEPG予約使うようになってテレビ欄も見なくなったな
206名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:54:24 ID:ZrvG5DxiO
ネットやニュースだって歪曲されてないとは言い切れない


朝日は別ですが^^
207名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:54:44 ID:d574RorZ0
★私は新聞読んでいますが、無批判に偏ったままでは、ネットに・・・
フライデーの写真報道が火元となって、炙り出されたマスコミの報道姿勢の、
あまりの旗幟鮮明さに、思わず書き込みをはじめました。
報道された、細野豪志民主党衆議院議員とTBSのNews23の山本モナキャスターの行為は、
http://www.yamasaki.ac/020/friday.html
双方の立場上、単なる不倫と矮小化できる行為ではなく、
発覚から1週間を経た10/6に至り、細野豪志議員は、役職辞任に追い込まれた。
http://www.sankei.co.jp/news/061006/sei006.htm

関係者であるTBSとNews23および筑紫キャスターが、
休養と称して、一方の当事者である山本キャスターを画面から隠し、何の処分もせずに、
いまだにスルー完全無視を続けている姿勢は、放送に携わる者として決して許されるものではない。

TBSは、過去にねつ造報道問題なども提起されているが、
News23でも、過去の与党自民党議員の同種の行為が報道される度に、盛んに取り上げており、
放送免許を得ている同社が求められる、報道の公正中立性を、再び疑われるものと言わねばならない。
いずれにせよ、発覚後直ちに、関係者としてコメントを発表すべきなのに、
放送人としての最低限の義務も果たさなかった。

細野議員も相変わらず逃げ回っているようだが、役職辞任し、形だけだが責任をとる事態に至った以上、
筑紫キャスターは、山本キャスターを正式に降板させたうえで、明確に謝罪するべきである。

また他のマスコミも軽い扱い、それはフェードアウト幕引き待ち。
もしこれが与党議員のスキャンダルだったら、全マスコミあげて批判弾劾の嵐だったろう。

国会議員と女性TVニュースキャスターの不倫+決定的写真という、この上ない攻撃対象だったが、
野党議員だったので不発、自社キャスターだったので、スルー完全無視・・・

日本のマスコミが、総じて左翼勢力に牛耳られているという事実を、
このレアなカップルの不倫騒動を通して、マスコミはその厚顔無恥な報道姿勢で、自ら証明した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC_%E5%AB%8C%E9%9F%93%E6%B5%81
http://asahi.kirisute-gomen.com/
208名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:54:53 ID:MWTk8iOz0
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:54:58 ID:wsWI0JAZ0
チラシの包み紙の分際で随分偉そうだな。
210名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:55:06 ID:tox7CMbG0
共同通信と時事通信だけでいいよ。
あとは地域新聞でok
211名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:55:28 ID:s41XTBbX0
要するにメディアの一形態として必要であるが、
かつてのように主要メディアとしてではない、
といったところだろうね。

212名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:55:56 ID:CXqaLsXU0
どうみてもホルホル記事です。
本当にありがとうございました。
213名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:56:12 ID:nOqFImHG0
>>188
論調の左右は別として、新聞にしかできないことを
充実していくのはいいことなんだろうね。というか、
今後生き残っていくには必要だろうね。
前夜のテレビニュースを活字に置き換えて翌朝
配ってるだけってイメージが強いんだよなぁ。
そんならお金出すのもったいないって感じなのよな。
214名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:56:20 ID:yImOAGGz0
毎日新聞140万部“水増し詐欺”の決定的資料 2

 実際に配達するのは600部くらいで、残りの400部は店の奥の外部からは
見えないところに積んでおく。大きな店だと、専用の倉庫を持っている店も
ある。
 午前4時過ぎに配達が終わると、週に2〜3日は古紙業者のトラックがやって
くるので、真新しい新聞(押し紙)と封も解かれていない折込みチラシをトラ
ックに皆で積み込む。1回あたり1千部ずつくらいにもなる。
 これらは最初から配達される予定もないのに新聞社から購入を
押し付けられ仕方なく捨てる無駄な紙だ。
 せっかく綺麗に印刷された折込チラシも、封も解かれていない新聞も、
古紙業者によって処理されるのだから、膨大な環境破壊行為でもある。
 こうしたスポンサーに対する詐欺にあたる行為は、人目につかないよう
早朝5時ごろには終える。

◇新聞社は“広告詐欺”
 新聞社が強引に公称部数を増やしたがるのは広告料金を高くしたい
からだ。実際、表にもあるように、97年からの5年間で公称部数は増えたが、
実売数は減っている。「毎日は広告効果がない」とよくいわれるが、
当然だ。4割は読者に届かないのだから。
 政府や政党の広報広告も定価で支払われているため、全国規模で
税金がドブに捨てられている。彼らはコスト意識がないから値引き交渉も
一切なし。これは納税者に対する詐欺だ。

◇新聞販売店は“折込手数料詐欺”
 新聞社がこのように広告詐欺を働く一方、販売店も、公称部数である
「ABC部数=店扱い部数」に応じて折り込みチラシの手数料をとり、
広告主を騙す。
215名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:56:27 ID:nql3iKde0
ネットだと、産経〜朝日まで幅広い意見が参考になるし、
ネットに広告載せれば、収入も確保できるし、
紙媒体の新聞なんて、要らないのではないか。
216名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:57:11 ID:dvW1LkS00
必要な新聞とそうでないのがあります。
217名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:57:18 ID:2R3mF1AC0
>>201
そうだよね
だから両方の利点を生かせられる媒体が生まれて欲しいと思う
今の新聞みたいにぺらぺらめくれて、
ネットにもつながってて、タッチしたらリンク先に飛ぶ。
みたいな電子ペーパーができるといいんだけど。
218名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:58:24 ID:/rcdupOD0
新聞社は無くならないだろうけど宅配は確実になくなるだろ。
219名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:58:52 ID:OQWLzajZ0
普段、マスゴミだの売国紙だのと新聞を馬鹿にしてる2ちゃんねらも、
結局は、新聞社の記者が取材をして記事にしてくれないと、なにも
できないしな。
220名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:59:44 ID:MfeHrW5j0
読売ってこういうの好きだよね。定期的にやってる気がする。
221名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:59:46 ID:BvcvBOxn0
>>219
記者クラブがなけりゃ何も出来ない新聞記者乙www
222名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:00:51 ID:yImOAGGz0
毎日新聞140万部“水増し詐欺”の決定的資料 3

 販売店は、新聞社から、朝夕刊セットで1部あたりだいたい2,000円弱で
仕入れるため、売れない新聞が4割もある以上、何らかの埋め合わせが
ないと経営破たんしてしまう。だから、配達されない新聞の分まで折込
チラシを受け取り、手数料をとるのだ。折込チラシの手数料収入は、
販売店の売上高の約半分を占める重要な収入源になっている。また、
新聞社から補助金が出ることもあり、毎日新聞はこの額が多い。
 私が住む滋賀県では、10ページくらいの県の広報誌(パンフレット)も
毎月折込まれるが、これも4割は県民に届くことなく捨てられる。膨大な
税金(紙代+折込手数料)が無駄遣いされていることになる。
 折込みチラシは、B4一枚で、折込み・配達の手数料として2.5円が相場
(印刷費は別にかかる)。だから1回、B4サイズ1枚の県の広報を
請け負うと、2.5円×140万部=350万円が全国で無駄になる。これに紙代、
印刷代の無駄も加わるため、納税者としては税金がドブに捨てられる
被害に遭っていることになり、見過ごすことはできない。

◇明治時代から続く不平等な契約形態
 販売店は、契約上、売れもしない新聞を押し付けられても、本や雑誌、
およびコンビニ扱いの新聞のように返品がきかない。仕方がないので
販売店のほうも折込詐欺でスポンサーを騙し、やりくりしているのだ。
このような不平等な契約になっているのは新聞販売店だけで、こうした
前近代的な構造は、明治時代から変わっていない。
 本来は「消費者連盟」や「市民オンブズマン」が動くべきだが、こうした
団体は新聞社を敵に回せない。聞けば、新聞社に嫌われて新聞に
自分らの活動が全く載らなくなると、運動にならなくなってしまうからだ
という。また、私は議員と共に国会で十数回にわたって新聞の押し紙
問題などを追求したが、記者席は常に満員だったが、新聞には絶対に
載らなかった。自らに都合の悪いことは書かないのだ。

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=234
223名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:01:02 ID:VIDgxYEj0
>>206
ネットの場合は、
歪曲されても自分からその意見が違う事を発信できるから
その点では優れてると思う

他のメディアでは100%受け入れ体制ですから
もっとも自分で考える脳みそがない人はそっちの方が気楽でしょうが
224名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:01:32 ID:vrcEMAoK0
>>219
自分が何言ってるか分かってるか?
225名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:02:01 ID:REKI/PAh0
勇気を持って言おう。「紙の新聞要りません」。
226名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:02:26 ID:UAWpQQ290
>>209
チラシ宅配して欲しい人や
包み紙を靴に詰めるのに使うから必要な人もいるのさ。
227名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:02:26 ID:Ntp/bRiw0
新聞は、書く時間の余裕があるから事実を操れる。
ネットによるチャットは即応しないといけないし、書いたら元に戻せないから
思わずホンネが出てしまう。
テレビ生放送あたりが結構面白い。
228名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:02:41 ID:SrTXy+1l0
>>199
新聞でも興味をひかれた記事しか読んでいないはず。
必ず、絶対、間違いなく新聞はなくなります。それが時代の流れです。
それを受け入れないで自作自演のアンケート結果に安堵している読売は
真っ先に必ず、確実に倒産します。
229名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:02:52 ID:woyD7Ty10
俺も必要だと思うけど内容はもう少しどうにか汁
具体的には事実関係を正確に書く。それに意見の違う記者、または評論家数人のコ
メントを付けるようにして欲しい。
230名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:02:58 ID:kGA9Rsdl0
新聞など不要
231名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:03:21 ID:f/9PbKjy0
確かに、弁当包んだり、バーベキューの焚き付け用など、新聞紙が必要な事は多いもんな。
232名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:03:31 ID:YK6ITyuX0
>>202
ネットの見出しって見やすくて良いよね。
233名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:04:20 ID:iJemQYkK0
朝日の新聞週間の社説もそうだけど、
新聞ってオナニー記事しか書けないのか。
234名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:04:38 ID:a2CM9q8h0
もうちょっと現実的な数字出せばいいのに
呆れた世論誘導だな
235名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:04:51 ID:REKI/PAh0
>>228
読売は倒産してもいいが、
それより一日早くアサピーが潰れたら
さらに心が晴れ晴れとするな。
236名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:06:13 ID:KGHvnhN50
サンリオいちご新聞以外はいらないよ
237名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:06:21 ID:Hj5kGX4j0
>「どちらかといえば」を合わせて92%

「どちらかと言えば」も合わせたらこれぐらいだろうw
238名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:06:26 ID:dugky5nk0
具体的な調査方法(日時場所対象)、設問、統計、が無いアンケートには信憑性がほぼゼロ。

せめてネットに、具体的な情報をうpすることなくして、アンケート記事は何処にも見る価値は無い。
239名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:06:56 ID:fmPp6Zak0
>「好きな時に好きな場所で読める」

持ち歩いてるのか?
240名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:06:59 ID:2R3mF1AC0
>>228
興味ないものも目に入ってくるよ
そりゃ、しっかりは読まないけどね
紙媒体としての新聞、新聞の宅配制度は無くなると思う。
将来は、毎朝電子ペーパーに新しい情報が届くようになって欲しい。
もちろん、過去の記事はどっかに保存できるってことで。
241名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:07:27 ID:11SjFWoW0
ただ今ある新聞社が生き残れるかは分らんよ
242名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:08:00 ID:l5hW1y6T0
格差について取り上げてる朝日の記者に質問する機会があったから
フリーターは新聞なんか読まない。これについてどう思うかって聞いたら
どうしようも無いって言ってたな。
あとメディアが世間に与えるイメージが政治を左右することになったって言ってた朝日のお偉方に
世間を動かしてるのはテレビであって新聞では無い気がすると言ったら
それは事実だがテレビを製作している人間は新聞を参考にしていると言っていた。
なんだかんだで衰退メディアであることは間違い無い。

243名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:08:41 ID:hCYAap+l0
はいはい。必要必要。
244名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:08:47 ID:yVduCyb90
んー、足を使って情報を集めてくれる連中は必要でしょう。
なんだかんだでこの板のネタのほとんどなくなるわけだし。

でも、あえて言うと、それってゴミを収集してくれる人が必要なのと同じことで。
245名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:09:17 ID:yImOAGGz0
日本の新聞は割高?米国では高級紙でも一カ月920円! 1

【PJニュース 06月05日】− 日本の新聞は割高で、内容が薄いなどと言われている。
内容はともかくとして、値段はどうなのだろう。そこで米国の有力紙の値段をネットで調
べてみた。結果は、経済一流紙といわれる米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)
が1カ月あたり8ドル25セント(約920円)(ただし、日曜日は休刊)、世界の高級紙と
いわれる米ニューヨーク・タイムズ(NYT)が19ドル40セント(約2200円)だった。

 一方、日本を代表する経済紙である日本経済新聞は4383円。日本のオピニオンリーダー
といわれる朝日新聞、読売新聞、毎日新聞などの全国紙は、なぜか一律の価格で、1カ月
3925円。単純に比較すれば、日経はWSJの4.7倍、朝日・読売・毎日はNYTの1.8倍に
なる。

 なぜ、日米間で新聞価格にこんな格差があるのだろうか。日本国内では独占禁止法上の
「新聞の特殊指定」があるため、値引き行為が禁止されている。このため、日本の新聞を
定期購読すると景品を付けるなどで対応している。商品券のクオ・カード(朝日新聞)や、
読売巨人軍の原辰徳監督の写真入り図書券(読売新聞)を付けることで、消費者にサービ
スしているのだ。

 一方の米国には、新聞の特殊指定はおろか、再販売価格維持(再販)制度そのものが無
い。米国の新聞は長期購読すると価格の割引がある。WSJの場合、1年契約すると年間
99ドル(約1万1000円)と7割引に設定されている。NYTにしても3カ月契約すれば、
1週間あたり4ドル85セント(約543円)と5割引に相当する。
246名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:09:49 ID:EPVHIN2z0
ある地方紙の記者に聞いたが新聞社のHPでニュースが見れるなら新聞を買う必要ないなと
おっしゃいます通りと不安だと言ってた。
現に新聞取って無い。
247名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:09:49 ID:QPxxnAYM0
まぁ、新聞紙はたまに必要だな。
新聞取ってないけど会社から時々古新聞を持って帰る
248名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:10:52 ID:pom2kSWo0
無料のニュースサイトを維持するために新聞は必要。
249名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:13:19 ID:SrTXy+1l0
>>240
ネットだって興味のない記事も目に入る。
ネットは興味のあるものしか目に入らないなんて妄想。
250名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:13:27 ID:REKI/PAh0
>>240
アサピーとかは過去の都合の悪い記事は
縮刷版ではこっそり何もなかったように隠滅しているらしい。
251名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:13:33 ID:MymiRB5+0
新聞は必要
取材する人がいなくなるし
252名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:14:15 ID:yImOAGGz0
日本の新聞は割高?米国では高級紙でも一カ月920円! 2

 もちろん、NYTやWSJの価格は、宅配されての値段だ。ただし、米国は国土が日本
の約25倍と広いので宅配されない地域もある。とはいえ、郵便でその日のうちに配達され
るなど、日本と同じ宅配制度が整い、宅配率は71.4パーセントに達する。基本的に朝刊だ
けだが、日曜版の充実ぶりは日本の新聞とは比べものにならない。これは企業努力のたま
ものといえる。

 米国には新聞の特殊指定など、政府による新聞優遇策は皆無に近い。けれども、NYT
やWSJなど、安くて質の高い新聞が存在する。翻って、日本新聞協会は新聞の特殊指定
を撤廃すると、値引き競争が起こり、宅配制度が崩壊すると共に、新聞の質が低下すると
主張している。

 さて皆さん、少し考えていただきたい。日本の新聞の値段をどう判断すれば良いのだろ
うか。日本の宅配制度をどう評価すればよいのだろうか。そして、値引きを禁じる新聞の
特殊指定はホントウに必要なのだろうか。【了】

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2045895/detail?rd
253名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:14:44 ID:Onj1L0vK0
新聞の勧誘がうざすぎる
氏ね
254名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:14:59 ID:JdJcuQt70
うわぁ〜朝日読売毎日日経産経読んでる! キモイネ!!

電車の中で朝日読売毎日日経産経を読んでいる奴がいたら、指をさして笑ってやりましょう。

極悪売国奴国賊非国民新聞の5大全国紙(産経は少しまともです。)はなるべく読まずに
郵政民営化に反対した健全で愛国的でまともな地方紙を読みましょう。
東海新報 静岡新聞 伊勢新聞 山陰中央新報 などがとても良い新聞です。
特に竹島問題で奮闘努力している山陰中央新報を推奨します。

   ┬──┬──┬──┬───
    []__ []__ []__ []__.....||
    ○    ○    ○    ○     .||  ガタンゴトン〜
   | |____________||
   |「 ヒソヒソヒソ            ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧∧__∧  ∧_∧ ∧_∧|| < うわぁ〜朝日読売毎日日経産経読んでる! キモイネ!!
  ( ´∀( ∀` Σ(@∀@‐)(´∀` .||  \___________
  ( つ    ⊂ )O ̄| ̄⊂)(  ..  ||=
  ( ( ,-( (  ノ.-|_|_|,--( ( ┏. ||
   し'し  し'し'   し' し   し'し'||...||

真実が記載されている良い週刊誌
週刊新潮週刊現代週刊ポスト週刊大衆アサヒ芸能フライデー週刊プレイボーイなどには真実が
記されていることが多いのです。またブブカ系各誌にも真実が多く載っています。
特に週刊ポスト 2006年9月22日号30頁〜35頁に驚愕すべき真実が記載されています。
真実は2ちゃんねるなどのネットの中に存在します。 
特にニュース議論板 ニュース速報+板 政治板などがいいですよ。
255名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:15:43 ID:ACylOKMM0
>>249
ネットで目に付く興味のない記事なんて、範囲がすゴーくせまい。
マイクロクレジットって知ってるか?
256名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:16:07 ID:ZMG2XhAB0
いらねぇよ。なかったらなかったで雑誌とかTVとか他のメディアが
ソースになる。必要無いです。完全に。
257名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:16:20 ID:6Gi08Vos0
>>251
代わりに取材する人が居れば
新聞は要らないわけだな
258名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:16:42 ID:Yu/yFFEV0
「新聞は中立公平公正な報道を行っているか」という調査希望
259名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:16:48 ID:Fg/d70DS0
        ____
   / ̄ ̄ ソ| | | |ヽ
  /      | | | | )
 ( ^  ⌒  | ̄ ̄/  わしがファンな読者で 20%
 丶^ ^   9  /
 ⊂       ソ  
 (!!!!_,,_ \  |   
   ヽ、`    |
      ̄ ̄   
       ∨
  / ̄ ̄丶 ̄ ̄ヽ
  (/ヽノヽ丿\ノヽ/
   |⌒ ⌒   |∴: |
   |^c ^    9∴:|  僕に会いたい人が
  (___    |∴ノ    70%いるんだよね
    ゝ、_  ____ソ  
      ̄! !
260名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:17:22 ID:+UmFHWsj0
おかしいな?
紙媒体としての新聞は不要のはずだが…
いったいだれにアンケートしたんだ??
261名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:19:08 ID:2R3mF1AC0
>>249
個人的な話になっちゃうけれど
自分はネットやってるときはその傾向が強いんだ。
だから、新聞もとらなきゃな〜って思うんだよね。
>>188で書いたようにニュース記事以外でおもしろいこと
やってくれるからっていうのも大きいかな。

>>250
その日受け取ったデータをそのまま保存できるといいな
262名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:20:00 ID:a2CM9q8h0
ヤクザ紛いの押し売りや
部数水増しで広告料金詐欺を当たり前でやってる様な汚い業界は
さっさと潰れてもらいたいもんだ
263名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:24:45 ID:j5pl2o220
 ネットは便利だし、その恩恵に預かっているが、あまりにも情報が溢れ過ぎていて、じっくり考えることが出来ていない気がする。
 新聞は、確かに時代遅れなものだが、手元に残っているし、何度でも読み返すことが出来るから(勿論ネットもそうかもしれないが……)
一つのことがらについて考えるには、新聞の方が適しているなあ、と思う。
 少なくとも、ネットよりは、書き手が”責任”を持って執筆しているしね。
 つまり、ネットは情報を得るのに適していて、新聞はその情報について考察することに適しているメディア。
 何事にも"スピード"を求められる今の時代こそ、新聞と言うものの重要性が有るのでは、と感じている。
 どちらかというと、TVの方が俺は要らない。
 ともに速時性がウリのTVとネット。人々のTVへの依存度は、すでに低下しているのでは?
 
264名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:25:34 ID:QUqY/Hca0
一応、親が取ってるから読んでるけど、別に必要でもないな。
どの新聞読んでも、都合の悪い事件は載ってないし、載ってても匿名で小さく扱ってるし。
自分達の都合のいい部分だけ切り貼りして、真実かどうかもよくわからないし。
そのくせ、押し売りのように家にやってきて、新聞取れ新聞取れってうるさいし。

イイトコネー
265名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:25:42 ID:odEBlMBD0
必要だよ。
いわば言質のような物で、将来、無かった事にしたい記事もしっかり残る。
266名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:26:07 ID:SrTXy+1l0
>>255
範囲がどうとかはあなたがそう思っているだけ。
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?MT=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88&STYPE=web&IE=UTF-8&from=gootop
こうして興味の無い記事が目に付いた。

>>261
新聞が無ければ無いでネットで代替できる。
267名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:26:42 ID:49JiKYys0
>>251
そのうちフリーランスのジャーナリストが直接自分でニュースを配信するようになるかもよ
268名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:27:09 ID:aqpIYu490
読売新聞とってるけど、30頁以上あるのに
速報性のあるところは5ページ程度なんだよな。
コボちゃんはおもしろいね。
269名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:27:40 ID:FZvlWszA0
>>263
だいたい同意するけど、テレビは寝ても見れるじゃん。
ネットはかじりつかないと無理でしょ。
その分、テレビにもまだ分はあると思うよ。
270名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:29:05 ID:wV7IJ/jR0
新聞の駄目なところは圧力団体とグルになった偏向報道と
それを原因にする利権体質だと思うのだが、それは広告主や
利権団体と繋がっておいしい思いをしている人間がいる限り
どうしようもない。さらに新聞のいいところでもあり、悪いところ
でもあるのは、多くの人間が「新聞」というメディアに
かかわっている、ということ。新聞を作るのには記者が必要なのは
もちろんのこと、記者の活動を支えるための広告、
印刷関連、配達関連の業務をする人と、多くの人がかかわりすぎている
ため、それらを維持するために利権も維持せねばならず、それはつまり
偏向、捏造報道をしなければならない、ということ。それは宿命。
所詮、情報の大量生産のための装置なのだけど、その情報の大量生産
にも限界がきているということだと思う。
その点、ここ2ちゃんねるはすごいよな。情報源なんていくらでもあるから
偏向を偏向と真正直に言っても成り立ってしまうわけで。
2ちゃんねる……恐ろしい子。
271古いに仕掛け人:2006/10/14(土) 22:29:13 ID:n/yM5Ar60
新聞は、止めてから早いもので20年を経過した。
生活に不便なし、問題もなし。
止めた理由は
・休刊日が多すぎる
・新聞紙上にコマーシャルが多すぎる。(多いとき全体の1/2)新聞社
 名は、全国紙。
・取材内容が幼稚。
 以上の理由により新聞を読まなくなった。
              以上
272名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:29:27 ID:121F3aPm0
新聞に主張が混じるのがなぜ嫌いなんだ?
その主張に賛成か、反対かを決めるのは読み手自身だろ。
ネットが無い頃は自分の力で正否を判断してたんだ。
2ちゃんのニュース系の板にこびり付いて意見を嗅ぎ回ってるおまえらときたら、
「よしよし、俺と同じ意見の奴がいるな、俺は間違ってない」事を確認して安心してるだけ。
自分で真実を見極められない人間なんだよ。
だから新聞の主張が嫌いで怖いんだ。

「紙媒体は一方向のメディアだから…でもネットは意見交換できる」
なんていってる奴こそ自分で考える事をしなくなった大衆だと言う事に早く気づけ。
まぁ俺も新聞とってないけどな。
273名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:29:33 ID:WLODEEHg0
つーか“悪徳商法・詐欺一覧”とかいうのに載ってるのが笑えるw


http://www15.ocn.ne.jp/~eclipce/akutoku.html
サ行
◎新聞拡張団
新聞拡張団が新聞の購読を訪問販売でしつこく勧誘をせまる。
http://www15.ocn.ne.jp/%7Eeclipce/houhan.html#label1
274名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:30:28 ID:SrTXy+1l0
>>263
>少なくとも、ネットよりは、書き手が”責任”を持って執筆しているしね。
妄想ですよ。

朝日珊瑚事件
http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/

新聞が必要と思っている人はマスコミの実態を知らないで
印象だけでなんとなく正しい、信頼出来ると思っているだけでしょ。
275名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:30:55 ID:ACylOKMM0
>>266
で、その検索結果から何が分かったの〜ん?
スポンサーリンクをちらっと見て分かった気になっちゃったりして。

こうして、ID:SrTXy+1l0さんはマイクロクレジットが何なのか知らないまま生き続けるのでした。
別に知らなくても何の支障もないから安心してね。
276名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:32:47 ID:TBFcT52q0


   要不要はどうか知らんが、月3925円もアレに払うのは 馬 鹿 だわなぁ
277名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:33:47 ID:TGoz3+d00
新聞の論評って中途半端で時間の無駄。
中途半端なだけにかえって性質が悪い。
278名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:34:22 ID:SrTXy+1l0
>>275
小規模融資。
その他の意味もあるかもしれないが興味が無いのでどうでもいいです。
279名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:34:34 ID:KLAcEEPb0
>>272
そういう屁理屈こねまわすあたり新聞と一緒だな。
真実なんてそう簡単に見極められるものではないよ。
俺は見極められると主張するならばとんだ世間知らず、
井に中の蛙だよ。
280名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:35:44 ID:T3msNiwv0
惰性で日経新聞をとってるが、
ネットで紙面上の読みたい記事だけ読めるならそのほうがいい。
新聞自体は別にあってもいいけど、紙媒体である必要はない。
281名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:36:31 ID:nVTpyMAY0
「でも俺は取らないよ」ってだけの話だろ。
こんなオナニー何回やったって現実との乖離が埋まるわけじゃないのに…

282名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:36:52 ID:ACylOKMM0
>>278
そうだね。


【国際】ノーベル平和賞にバングラデシュ「グラミン銀行」とユヌス総裁 "貧困金融"のモデル示す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160738754/
283名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:37:14 ID:Wujctdth0
>>280
>惰性で日経新聞をとってるが、

俺もこの前までそうだったが、今は辞めたよ。
ネットで十分。ポッドキャストもあるし。
284名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:37:27 ID:zlPWupYc0
新聞についてくるチラシはよく見てる
285名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:37:30 ID:kzgq4tgR0
家で新聞をとっていてもネットばっかやってるし、家で読む暇ねえしな〜〜
286名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:37:51 ID:jjypFxMq0
>>272
社説は別にあってもなくてもどうでもいいが、記事を書く時に手前味噌な推測を織り込ませている手法が嫌い。
主張は主張として書け、記事は記事として客観的事実を書け。と思う。
287名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:39:01 ID:uTGMAJI90
>>167
漏れも産経NetView購読してるが、安いしほとんど紙面が同じだから
重宝してるよ。内容も左翼じゃないしな。
288名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:39:37 ID:SrTXy+1l0
>>282
こうして、また興味の無いマイクロクレジットの記事が目についたわけで
ネットは興味のある記事しか目に付かないというのは全て妄想である事が
証明されました。
289名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:40:08 ID:Wb/zDRXG0
いる。2chのソースとして
290名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:40:49 ID:UCVqA22k0
父親が商品券を掴まされ、どうせ読みもしない朝日を契約させられる。
商品券を突っ返し、代わりにその販売所で扱っている産経を3ヶ月取ることにした。
「耄碌爺に捻じ込む」という性根が気に入らねえ。
291名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:40:54 ID:rMK0Lic80
どう考えても世間の92%が必要だとは思っていないだろうなぁ。

そういう世間と乖離した事をやることが、さらなる新聞離れを加速すると思うんだが。
嫁売りの中の人は何を考えているのだろうね。
292名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:41:05 ID:9y4tahyG0
嫁さん曰く
新聞は生ごみを捨てるのに重宝するそうな
293名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:41:12 ID:gBqtbHbc0
チラシだけ欲しい
294名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:41:19 ID:SE99SjkJ0
朝日新聞を購読してるってのが、一定の知識水準にある証明だろ?
産経とかいうスポーツ新聞みたいなの取ってる奴って、本なんか読まないんだろうな。
295名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:41:56 ID:ACylOKMM0
>>288
私のてのひらで踊る子猫ちゃん。かわいすぎる。
正解到達まで時間をかけさせちゃってごめんね。あーネットってスピーデー
296名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:42:04 ID:XjqLrBiD0
>>293
ただでチラシだけを配ってくれるなら
新聞はいらないな。
297名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:43:12 ID:VIDgxYEj0
>>291
むしろ「新聞を必要ない」と思ってる人の意見に耳を傾けるべきだろね


まー安心したいんでしょ。
うちの販売所はそれなりに部数があるけど、
どこも微減傾向と聞くし、巨人弱いから部数増えないし
298名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:43:22 ID:Wb/zDRXG0
>>292
県名は言わないけどうちの近所では
生ごみ捨てるのに新聞紙で包むの禁止。
ほんま奈良はアホばっかり
299名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:43:36 ID:dMwuVUA40
調査結果のせるなら調査母体についてちゃんと書けよ
どうせ新聞読者に聞いたんだろ
300名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:43:54 ID:Wujctdth0
チラシもいらね。
そんなものネットで調べればわかるだろ。
301名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:43:58 ID:rMK0Lic80
>>296
ヤマトとか宅配屋系/郵便局とかでやれば良いのになぁ。
302名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:44:34 ID:dDTaiJyf0
少なくとも、朝日は不要。
303名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:44:39 ID:TBFcT52q0
大手新聞が仮に全滅したとする。

各方面から新たな報道ビジネスが立ち上がり、
何の問題もなく、(おそらく今より優れた)各種情報を手に出来るようになるだろう。
現代において情報飢餓は起こりえない。

記者クラブ制度、共同通信の一手配信、宗教団体サラ金との癒着、現行の報道は問題だらけ。
現行報道の消滅があらゆる人にとって利益になる。
304名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:44:46 ID:kzgq4tgR0
ネットでアンケート取ったら逆転だろうな
305名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:44:49 ID:7/vmmB/n0
>>1
去年も同じような報道してただろw
306名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:45:06 ID:6VKgaQEh0
テレビがいどがあれば充分だよ
307名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:45:18 ID:XjqLrBiD0
>>300
近所のスーパーとかお店の情報はネットにないから。
新聞の情報はネットにあることが多いけど。
308名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:45:34 ID:SrTXy+1l0
>>295
新聞じゃあ双方向性がないから永遠に正解に到達できなかっただろうね。
309名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:45:57 ID:9+lT8lKv0
犬飼っている人にとって絶対必要だよ!
310名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:46:08 ID:qoX17AIN0
>>1
ネットで調査したネット利用率100%ジョーク を思い出した。
311名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:46:54 ID:4Ceoi4VK0
>全国世論調査(面接方式)

バリバリの拡張販売員が面接にあたっております。
312名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:47:25 ID:rMK0Lic80
>>309
お前が必要としているのは、新聞ではなく新聞紙だろ(w
313名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:47:32 ID:DaKlnORV0
てんぷらや唐揚げの際に便利だよね
314名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:47:53 ID:8c0pQSAu0
新聞業界の既得権益保護の為に、読売が金と人を使ったという話ですな。
新聞業界の中の人も大変ですな。
315名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:47:58 ID:jjypFxMq0
ソースとしては確かに新聞は必要だと思うけどね。
プロの記者がいなければ、問題の精査は難しくなるから。
けれども事実誤認へと導こうとする記事もあったりするわけで
新聞を必要、と思うことが即ち新聞を信用している、ということになるとは限らないのが味噌だな。

>>272
自分と同じ意見しか映らない場所にしか行かないならそうかもしれないが
ここは色んな奴がいるからね。
例えば僕は君とは意見が違う。そういう奴と直接対峙できるのも、ここの醍醐味じゃん。
316名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:48:40 ID:WNe0WG7x0
朝の新聞は元気の源!
317名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:49:43 ID:fzDeBlab0
新聞紙屋、必死だな(笑
318名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:49:58 ID:pqGPynp50
ww
319名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:50:09 ID:TBFcT52q0
>>317
それに尽きるwww
320名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:50:19 ID:rMK0Lic80
>>312
むしろ面接されているのが拡張員と言う罠
321名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:50:23 ID:8OC0LLPi0
在日と人朝鮮シンパは
不要。
322名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:50:45 ID:Wujctdth0
>>307
>近所のスーパーとかお店の情報はネットにないから。
そのくらい、お店に行けばわかることじゃん。
323名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:51:05 ID:S0hH8eQD0
何度でも言うが、情報操作含めて必死だなw
324名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:51:48 ID:IHtq35j+0
捏造だね
新聞必要なんて思ってる人間は5割にも満たないよ
とっていても読んでない人が殆んどだろ
325名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:52:40 ID:tduBsrMl0
新聞は重要だと思うが、今の新聞に批判されるべき点が無いとは思えない。
この調査にしても、
・対象をどうやって選んだのか
・何人に調査したのか
・面接式とあるが、調査時に調査対象者に新聞社の調査であると判っていたのか
(判っていたら当然回答にバイアスがかかる)

あと、念のために聞きたいですが、調査に協力してくれた方に、
まさか謝礼(図書券や記念品など)を渡したりしていませんよね?

本来なら、謝礼も何も渡していないことを記事中に明記するべき。
こういうことを明らかにしなければこのような結果の中立性は疑わしい。
研究を論文として発表する場合はお金の流れを明記するのが当然とされている。
研究者は金に目がくらんで解釈にバイアスをかけたりしないという性善説では
認められないのが世の流れ。

繰り返しになるが、新聞は必要だと思う。
だからこそ社会の木鐸という自負があるのなら自ら襟を正してもらいたい。
326名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:54:28 ID:oP22KMoC0
新聞「紙」が必要になると買うな。
月一回くらいかな。
327名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:54:57 ID:1VuMFf660
報道機関は必要だろうが、紙媒体は不要。
328名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:55:58 ID:6vzHlUjM0
新聞は必要かもしれんが、新聞が紙メディアである必要はない。
ネットから収益が上げられるようになれば、今後も生き残ることは可能なんだが、
明治以来のビジネスモデルに固執している今の新聞社には難しいだろう。
329名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:56:00 ID:rMK0Lic80
>>326
ちょっと離れた大き目のダイソーで、割れ物の包装用に置いてある。
まぁ、新聞紙は便利なんだけどなぁ(w
330名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:56:22 ID:4Ceoi4VK0
>「どちらかといえば」を合わせて92%

で、合わせなければ何%なんだ?
331名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:56:59 ID:TvQzB0Qq0
新聞は必要だが新聞紙はいらない。
新聞社はニュースサイトの更新だけ頑張っていればよろしい。
332名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:57:24 ID:0NHlPrko0
読まないじゃなくて
読めないだろバカどもがw
333名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:58:17 ID:wVH76MRu0
誰が猫の首に鈴を付けるか。
あるいは、誰が「王様は裸だ」と言うか。
それだけの問題だ。

早く死刑宣言してあげたほうがいい。
334名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:59:20 ID:gOqDHXILO
面接かよw
335名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:59:50 ID:SrTXy+1l0
新聞がやっていることはネットで代替可能。
新聞はその役目を終えました。
お疲れ様でした。
336名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:59:50 ID:kzgq4tgR0
ウチは古新聞で充分!!
10円/Kgくらいで売っていたら新聞とるの止める!!
337名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:01:02 ID:xX6OR8VW0

なにこのオナニーw

まあ、あと二十年もしないうちに、新聞はなくなるよね。。。
338名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:01:05 ID:pmtEIpDk0
誰か早く起業してくれないかな。
チラシだけをネットで読めるサービスの提供。
月300円くらいなら喜んで払う人はいっぱいいると思うぞ。
339名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:01:29 ID:WNe0WG7x0
やっぱりディスプレイ越しで見るのと紙で見るのとでは違うね
文庫本とか漫画もあれは紙だからイイ。

といっても遠い将来(近い将来?)紙媒体は消え失せるだろうな
340名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:01:30 ID:Wujctdth0
こうして情報操作しても、次第に利益は減って行くだろうね、新聞業界は。
今の若い奴らが新聞読むとは思えない。
負け組、あわれなり w
341名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:02:07 ID:4Ceoi4VK0
よく考えてみればカワイソウだよね。
毎日毎日、そんなにいい記事なんか書けないよ。
優秀なのが担当することもあれば、
どうしようもないバカが担当することもある。
人的資源は無限ではない。
コピペしたような記事があってもしかたがない。
レベルの低い論説があってもしかたがない。

日刊じゃなく、週刊にすれば、そうとうクオリティーの高いもになるに違いない。
342名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:02:11 ID:49JiKYys0
>>332
新聞がらみではこの手の馬鹿が必ず出るよなw
新聞読むことが「知的」とされていた世代の人間なのか?
新聞ばっか読んでると馬鹿になちゃうっよw
343名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:02:51 ID:rMK0Lic80
>>331
あの紙は結構便利なんだよ。紙はね。
ニュースが紙である必要が在るか無いかは同意かねぇ(w

>>338
在った気はするけど。。。町の八百屋まで網羅してるかは知らんが。
344名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:03:34 ID:TvQzB0Qq0
わざわざ面接調査しなくても売り上げ部数を数えれば確実に需要がわかるだろうに
それともなにか?売り上げ部数に虚偽が含まれるのですかな?
345名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:03:42 ID:pmprSS8H0
>>342
活字を読むだったらネットも変わらないのにね。
346名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:04:29 ID:UfvEPkbW0
何この調査w
殺人犯が自分の裁判を自分でするのと一緒じゃねーかよww
347正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/10/14(土) 23:04:55 ID:EvrpEejHO
>>332
>読まないじゃなくて
読めないだろバカどもがw

新聞で使われない漢字が使われ、誰でも理解出来る文章で書かれている新聞よりもネット書き込みの特性で生まれる「空所」を読む必要にさらされる2ちゃんねる・・・とくにニュース速報板+で新聞を読めない人間なんて在日くらいのもんだよ。
348名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:05:06 ID:TBFcT52q0


   つうか、新聞の存在は自然にキビシ過ぎ、さらに不要な「押し紙」で森がいくつ消えるやら
349名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:05:09 ID:KGHvnhN50
同製品でもチラシ特価よりネット特価(送料込)のほうが安いのが結構多い
350名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:06:17 ID:PFL/sle40
新聞社のサイトで読める情報は紙面の1/10以下だろう
「詳細は紙面で」とかで紙面にしか掲載されないものあるし・・・
351名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:06:30 ID:kzgq4tgR0
そういや先週、販売店ではなく読売本社から社員らしきヤツが家に新聞の勧誘に来てた
かなり部数減で、あせってはいるみたいよ・・
352名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:07:20 ID:pmtEIpDk0
まあ、あれだ、いい大人の男が、机の上で駄文を書いて
高い給料をもらおうという根性が間違っている気がする。
353名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:07:42 ID:7/vmmB/n0
>>344
つまりは、新聞集金人が集金がてら、面接調査したってことさw
調査コストが安く済む以外に、結果は必ず「新聞は必要」になる特典付きw
354名無しさん@6周年:2006/10/14(土) 23:07:47 ID:17lhRAwa0
新聞は別に消える必要性はないが紙である必要性はないわな
355名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:08:04 ID:eJJP4oXV0
そもそもなんで新聞って読者からカネとるの?
広告費と二重取りじゃね?
356名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:08:18 ID:zu7hBSak0
うちの会社に50代上司が2人いるが、この2人だけ新聞読んでるよw
まあ彼らにとっては必要なのだろう。
たまに「新聞で報道されている通り云々」とトークがあるが、せめて「テレビ」に変えてほしい気が。

実家では生協で野菜・お菓子注文してるし、新聞は取ってるものの
帰省で俺が新刊本チェックする以外ではチラシすら読まれてない。
357名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:09:04 ID:IXAaBFqS0
だけどおまえら、会社で「新聞なんて取ってません」って言えるか?
358名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:09:33 ID:Wujctdth0
>>350
>新聞社のサイトで読める情報は紙面の1/10以下だろう
そのエッセンスだけで十分。
どうでもいい事を、全部読むのは、時間の無駄。
359名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:09:59 ID:mfOnBAN7O
>351
それは勧誘や販促を専門にやっている子会社の読売情報開発
360名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:10:50 ID:kzgq4tgR0
>>359
そか
なるほどね、さんきゅ〜
361名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:11:06 ID:ji4s8dXs0
「朝日は不要」92%
362名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:12:39 ID:4tTn4euQ0
新聞いらねー
たかいぞー
再販制度とかいうのなくせー
363名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:13:08 ID:FUUlC8o40
某板より :2006/10/14(土)ガク数院小学校の模様 〜朝日は愛子様女帝推進キャンペーンをしています。

そして愛子さまですが。
お昼に「つきっきりでお世話」と書きましたが
席からすぐお立ちになるのです。さすがにその場は動きませんが
その度に先生が肩をそっと押して、座らせるのです。
小さいお子さんお持ちの方はお分かりと思いますが、普通は
お名前を読んで座るように「口で」指示するんです。
その立ち方がとても唐突なのと、人形のように無表情に腰を下ろされるので
いらしてしばらくするとグランドの反対側の父兄がざわざわし始めました。
父兄の中には現役小児科医もいわゆる療育関係者もいまして
その方たちが、「その動きが何を意味しているか」周りの方にお話になって
だんだんにみな察して静かになっていきました。
見学幼稚園生と先生の後ろはご高齢の方の席で、
その後ろに幼稚園児を学校まで引率してきた父兄は立って見学します。
その時、雅子さんは当然ですがご歓談中でしたから
愛子さんを見て皆さんがざわめいていらっしゃるのに気づかなかったと思えるのが
不幸中の幸いでした。ひょっとしたらお取り巻きの方が気を使ったのかもしれません。
わずか15分程度の事で、年長さんのお遊戯の間は楽しそうに席で体をゆすっていました
>これは他のお子さんもみんなそうです(笑)
「来年までにはしっかりと学数院生らしく躾けてきて頂かなくては」と
愛子さんと雅子さんの間に座るおばあ様方が何度も声高に話されるので
ひやひやしました(お年よりは声が大きいv)
364名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:13:14 ID:6vzHlUjM0
>>245
>>252
日本の新聞がアメリカに比べて高いのは、アメリカでは新聞の収入源の8割が広告であるのに対し、
日本では広告収入は3割程度で、販売収入が収益の大半を占めているから。
しかも流通にかかる費用がべらぼうに多く、新聞代の4割が流通費用に消えている。
また日本の新聞社の販売依存の体質は、ネット移行への大きな足枷になっている。



365名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:13:17 ID:TvQzB0Qq0
「必要=なくてはならないもの」が「どちらかといえば」といわれるのも奇妙なものである
366名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:13:20 ID:ZIjgjODt0
日本の新聞とるくらいなら朝鮮日報とってたほうが面白いし。
367名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:13:47 ID:zZrIW6vTO
そんなに自信あるなら押し紙制度やめませんかw?
368名無しさん@6周年:2006/10/14(土) 23:14:47 ID:17lhRAwa0
これもマスコミお得意の世論誘導の一つですかね
369名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:15:04 ID:6xyCQRe40
某地方新聞社印刷局に勤めている長兄がプーになると困るので必要ですw
370名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:15:04 ID:jjypFxMq0
>>361
「ネタとして必要」が8%はちょっと少ないかもw
俺の中では、あれは一種のファビョンメーターみたいになってるし。
371名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:15:16 ID:aqpIYu490
3か月契約で商品いくら分もらえた?
俺、読売で1万円分が最高。
372名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:16:20 ID:REKI/PAh0
>>356
団塊のアイテム「新聞紙」。

しかも新聞の受け売りをしゃべればいっぱし格好がつくと思っている。
宅配新聞に魅入られた戦後の懐かしき光景。

っていうか世界的に見て宅配の割合が高い日本は異常。
「1940年体制」と呼ばれている統制経済の名残だろ。
373名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:17:06 ID:d1DVlODd0
引っ越しのときとかに必要だもんな。
374名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:17:48 ID:kzgq4tgR0
読みたい記事だけネット配信で見れればいいんだけどな〜
375名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:18:29 ID:efsCh8XC0
新聞が必要かどうかということの前に、2ちゃんの情報ソースのほとんどが
新聞の記事だったり各種メディアの報道だったりするのが現実だからなあ。
そのこととは別に、正直言って今の時点では紙媒体というのは自分は残ってほしいと思う。
理由は、パソコンのディスプレイを見続けるのは
紙媒体を見続けるよりも目に負担が大きすぎるからということと、
ヤフーなんかでいちいちリンクを辿ったりするよりも紙のページをめくる方が楽だから。
前者については目が疲れにくいディスプレイでも開発されれば話は別。
後者については今のハイパーリンクよりも画期的に便利な機能がネットに備われば話は別。
376名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:19:11 ID:0CbenOWU0
記事はネットで読む
チラシとテレビ覧はやっぱ新聞だよな
377名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:19:24 ID:Wujctdth0
日本の新聞のせいで、どれだけの森林が地球から消失したことか(怒)

マンガはいいけど w
378名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:19:56 ID:T27uK87JO
焼き芋屋が困るので必要
379名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:20:20 ID:h4z5KPVf0
始めに結論ありきの調査だな。
380名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:20:29 ID:PocjdgBK0
○面接方式
○「どちらかといえば」を合わせて92%
○読売新聞社が実施

2ch住人に、「ネットにつないだことがありますか?」ってアンケートするようなもんだな。
381名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:21:06 ID:BAVUUfCe0
新聞屋が調べてんじゃねぇ
382名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:21:30 ID:d3q+JCKk0
そりゃいる罠。
引っ越しの荷物の、割れ物包みに不可欠
383名無しさん@6周年:2006/10/14(土) 23:22:02 ID:17lhRAwa0
>>375
記者の存在と新聞の存在は別の話でしょ
384名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:22:13 ID:Nj1y1wYS0
>>357

俺は5紙(読売産経朝日地方紙業界紙)をナナメ読む新聞マニアだが、
別に「新聞をとってない」ということにやぶさかではないぞ。
図書館が通勤路にあれば事足りるんだし。
385名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:23:17 ID:FuHR4wx90
ネットの情報と新聞の捏造情報を比べたいからまあ必要だな
386名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:23:46 ID:yImOAGGz0
WW竹村アンケートBLOG
7割が特殊指定維持に反対という結果
http://www.taiyoo.com/weblog/enq/index.php?ID=20

2006年04月06日(木)
新聞の特殊指定維持に賛成されますか? Yes or No [社会]
[質問]
最近、「新聞の特殊指定堅持を」といった新聞記事を見かけます。これは昨年11月、公取
委が新聞の「再販制度」以外に決められている「特定指定」の見直し作業に入ると発表し
たからです。簡単に言えば「割引をしてはいけない」というものです。これに対し、新聞
社側は「知る権利」の基盤が脅かされる。「宅配制度」が危うくなる、と訴えています。
これに反論する記事は見事に封印されていますので、ネットでの意見をみますと、「新聞
はネットで十分、宅配はいらない」「購読者には割引希望が多い」「宅配の裏にある、販
売店に対する押し紙の問題を報道しない」「新聞社の言い分ばかりで、明らかに読者の知
る権利を侵害している」などの意見があります。あなたはこの制度維持に賛成されますか?
2006.4.06〜4.12

[結果]
YES=27%
NO =73%
[短評]
約7割の方が新聞の特殊指定維持に反対されています。新聞というメディアは保護されて
しかるべきですが、あまりにも声高に各社の主張ばかりを一方的に並べ立てられると首を
傾げざるをえないという心境でしょうか。
387名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:23:54 ID:j5x/Qs5D0
新聞配達をやっている奴らに中韓の出稼ぎ労働者が多い事実

奴等は配達しながら、各家庭の経済状況や戸締り等を確認し犯罪に応用

新聞屋は売国だけでは飽き足らず、日本人の命さえ危険にさらす最低最悪の業界
388名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:24:37 ID:dMwuVUA40
>>357
親と同居してない(契約主体ではない)って条件にすれば
新聞取ってない奴の方が多いけど?
389名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:25:46 ID:Fqc2ktJR0
必要な人間には必要
不要な人間には不要
390名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:26:16 ID:h4z5KPVf0
年をとると新聞よりはネットのほうが良い。
文字の大きさを自由にできる。
391名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:26:16 ID:jab9zfMA0
必要ない情報の方が圧倒的に多いわけだから、欲しい情報だけをネットで調べればすむこと。
392名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:26:21 ID:49JiKYys0
>>377
最低ランクの再生紙じゃん
393名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:26:51 ID:J+kz1GZS0
面接方式ってこんな感じ?

新聞は必要
情報収集に新聞は必要だと思いますか
Y→新聞は必要だと結論 N→次の質問へ
メディア媒体は多いほうがいいと思いますか
Y→新聞は必要だと結論 N→次の質問へ
活字という媒体できちんと残る新聞は…(以下延々と説明が続く)
Y(途中でいやになって挫折した人含む)→どちらか N→次の
さらに長い説明 Y→どちらか N→どちらかといえば必要ない

信頼度
新聞は信頼できますか
Y→大いに N→次の質問へ
テレビに比べて信用できると思いますか?
Y→大いに N→次の質問へ
ネット… Y→大いに N→次
新聞を褒め称える長い説明 Y→大体 N→(ry
394名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:27:24 ID:yImOAGGz0
「新聞読まなくなって7〜8年になる」大前研一氏

 経営コンサルタントの大前研一は、自身が出演する『大前研一ライブ』(2005年11月20
日)のなかで、97年からずっと新聞を購読していないことを明らかにした。「新聞を読ま
なくなって7〜8年になる。航空会社のラウンジで、なんにもすることがないときくらいし
か、読まなくなった」と話した。

 新聞の問題点として「新聞を読んでいるときに困るのは、大きな活字だと重要なニュー
スだと思ってしまうこと。ニュースの重要度は、自分の頭で考えたほうがいい。日経や朝
日など、新聞各社の恣意など今さら知っても仕方がない」と解説。

 「ここ(Ohmae@workビル)に来てから、つまり97年12月から新聞は読んでいない」とし
ている。かわりにRSSの技術でスクリーニングし、毎日、500本くらいのニュースをネット
配信により読んでいるという。

 また、米国での動きとして、ネット配信によって世界がつながるため地方紙はますます
読まれなくなり寡占が進む、と解説している。

 大前氏は経営コンサルタント出身。ビジネス・ブレークスルー大学院学長などを務める。
近著「ザ・プロフェッショナル」は発売1週間で3刷11万部を突破するなど、ビジネスパ
ーソンを中心に高い支持を集めている。

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=351
395名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:27:40 ID:TBFcT52q0
>>390
あるあるwww
46歳w
396名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:30:31 ID:kzgq4tgR0
>>390
んだなw

いちいち老眼鏡かけるのもメンドだしね
397名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:30:32 ID:35VUXP090
オールドメディアにたぶらかされて
自分が賢いと思っているバカな新聞購読者が
アホな読者投稿してしかも採用されている致命的な例

「東京の休日」させたかった  会社社長 志村 淳(山梨県大月市 56歳)
金総書記の長男・正男氏とみられる人物の「お忍び旅行」は失敗に終わりました。
思わずヘプバーンの「ローマの休日」と重ね合わせてしまいました。もし私が正男氏だったなら、
まず渋谷界隈のカリスマ美容室へ飛び込み、今流行の(?)小泉首相のモップヘアにウキウキ。
ソフトクリームを食べながら浅草に行き、自由な幸せに願をかける。時がたつのも夢のうち。
最後の日には家族みんなでディズニーランドへ。←ここを見れ。
数々の思い出写真を、誰かがそっと手渡してくれるに違いない。
貴重な日本の思い出が心に刻まれ、いつかミサイルのいらない豊かな国になりたいと、
次代、次々代の北朝鮮を担う親子2人はきっと思うだろう。そしてそれは、全て日本政府の計らいで、極秘だった。
もしこのような形で機密費が使われるなら、いくら使っても領収書は要らないと、国民は納得するでしょう。
小泉首相、田中外相、 政治家の皆さん、思いやりで人の心を動かしてください。隣国の人の心までも。
(2001年5月8日 朝日新聞東京版)

         ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (@Д@#)   < 会社社長 志村淳さんを悪く言う奴は右(ry
       _φ 曰⊂) ドンッ \___________
      /旦/三//|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . |
     | 正男無罪 |/
398名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:31:31 ID:hFlSnXo/0
新聞族議員がいる限り、このテの数字はあてにならね
399名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:32:05 ID:ua8VaQfb0
なに自慰こいてるんだ?
400名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:32:11 ID:UI44APtL0
毎日はやきいもの包み紙、朝日は犬の糞取り紙。
401名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:33:36 ID:Lf4Cbxwq0
確かに必要だ ガラス拭きにいざという時のウンコ拭き
402名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:40:46 ID:qzlwbJXl0
駅にタダで置いてある情報誌みたいにはならんの?


既出?
403名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:41:02 ID:XO16fO8h0
朝日がなくなったら2ちゃんねるの楽しみが半分以上減ったも同然だしな
404名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:42:36 ID:XjqLrBiD0
一面でやるようなニュースはテレビやネットで流れる。
スポーツの情報もネットで見られる。
番組欄もネットで見られる。
三面記事も結構ネットで分かる。

ネット、テレビの弱さはローカル記事ぐらい。
今からは、地方ローカル新聞の時代と思うぞ。
405名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:43:52 ID:KQnAIaEl0
>>392
でも新聞に使うはずの再生紙を他に回せるじゃん。
406名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:49:02 ID:NBWjv9d/0
週刊誌程度のサイズの全国紙ってありませんか?
電車の中で読んでも人に迷惑かけないような・・
407名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:50:55 ID:H+5HbCEv0
             r@" ̄~@ヽ 以下、>>9から>>1000まで、全部
            ../ノリliliハiliハ  私の自作自演でお送りいたします。
            ノ从@∀゚ノ从  
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.


コピペにマジレスすんのも、どうかと思うけどさ。
機種統一するだろ、常識的に考えて。

処分するとき、ヤフオク手間かかりすぎw
408名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:51:23 ID:AijwSN2r0
だが、心配のしすぎではないか。
409名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:52:16 ID:60gVGgoL0
まだ大多数が知らない情報のなかには、それなりに重要な価値もあるが、
新聞報道で数千万人が知っちゃってる情報ってのは、もはや何にも価値がない。
日経のインサイダーだって、人より早く知ったからボロ儲けで来たんだし。
(もちろん違法行為は、厳罰に処せられるべきだが)
410名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:53:13 ID:49JiKYys0
>>405
新聞に使ったせいで
他所に使う古紙が不足したって聞いたこと無いがな
まあ、聞いたこと無いだけかもしれないけど
411名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:55:58 ID:3UyHtiwv0

そりゃ、多メディアだから、その多のうちのひとつとして存在しても結構だろ。
問題は、
新聞が大メディア・中心的存在であろうと意図していること。
その詰まらん自尊心をすてて、多のうちの一つとして存在するなら、無意味ではない。
412名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:56:12 ID:AijwSN2r0
報道におけるタブー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%BC

多すぎだろ
常識的に考えて・・・
413名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:57:36 ID:PFL/sle40
民放朝6〜7時台の情報番組は新聞ネタが多い
特にやじうまプラス、めざましテレビ
414名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:05:54 ID:cpZZwVN70
新聞は必要ない。但しチラシは必要。by母
415名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:09:12 ID:j80vmu0P0
>>402
フリーペーパーはどうしても広告が多くなるんだが、
これが紙面の五割を超えると、第三種郵便物の認可が受けられない。
この認可がないと、公職選挙法によって選挙報道ができないことになっている。
416名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:12:48 ID:TfiuBEAn0
>>412

なんで鶴=層化タブーが載ってないんだ?w
417名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:13:36 ID:GHasR0XX0
>>415
へえ、勉強になるな
418263:2006/10/15(日) 00:14:41 ID:NMD9fqsX0
>>269
 夕刊フジのマンガ(ピンク面の横)に、テレビ局の人間が店主に
『情報を求める人はネットを見て、知識を求める人間は本を読む。
 今、TVを見ているのは、そのどちらも求めない人間なんです』
とぼやいている話があった。
 オチがどうだったかは忘れたけど、ピンク面の横にしては、エラいシュールだな、と思った。
 TVも面白い番組は有るけどね……。ネットにだんだん押されるんじゃないかな?

>>274
 新聞の全ての記事が正しいとは思っていない。
 けど、君はネットのどれだけの情報が正しいと思っているの?
 俺は2ちゃんを良く見るけど、信憑性に欠ける書込みは多いと思うし。
 だいたい、ここの情報を全て鵜呑みにしているヤツなんていないだろ?
 そりゃあ、新聞とネットなら、新聞の方がまだ信頼できるだろ。
 たしかに、新聞社(地方紙も含め)が、「ペンの力」を誇示して、なにか権力を持っているかのように"勘違い"しているのでは、とは感じるが。
419名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:16:28 ID:LGmBplMc0
「読売新聞紙」の必死さに失笑。捏造(願望)で無いことを祈る
420名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:16:53 ID:nRzVxFEF0
別に必要でもいいけど
押し売りしにくるなよ
新聞の勧誘が一番多いよ
うざすぎ・・・・
421名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:18:52 ID:KKPOYiNU0
>>416
俺も思った
422名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:19:02 ID:GHasR0XX0
>>418
>俺は2ちゃんを良く見るけど、信憑性に欠ける書込みは多いと思うし。
>新聞とネットなら、新聞の方がまだ信頼できるだろ。

なんか根本的に勘違いしてる希ガス
コロッと騙されそうな危うさを感じる
423名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:20:36 ID:QJjA4L1H0
必要やと思うが
読売新聞自身の調査やからな・・・
424名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:21:04 ID:mXHj3ZcR0
新聞は要らないが新聞紙はまだ使えるんだよな…
425名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:22:32 ID:nsH7KWkK0
立花隆氏 今なお残る報道の「40年体制」=「大本営発表体制」

 ジャーナリズムが落ちぶれたことを自認する朝日新聞は「ジャーナリスト宣言」をした
ほか、「ジャーナリズムの復興をめざして」と題した討論会を開催。立花隆氏が基調講演
(7/31)を行っている。
 講演のなかで立花氏は、「『新聞を読まない人の増加』プラス『インターネットパワー
によって起きつつある経営問題』というのが、新聞ジャーナリズムの危機として、今一番
大きな問題なんです」と述べ、下記内容を述べた。

・日本の経済構造は基本的に「1940年体制」の上に乗っていた。戦争を遂行するため
の総力戦体制の中でできたのが日本の経済の一番の特徴。
・その「40年体制」の問題というのは、経済構造の問題だけではなく、それ以上に日本
のメディアの問題、報道の問題、それにものすごく現れている。
・新聞の「40年体制」は、「総動員体制」であり、「大政翼賛体制」であり、「大本営
発表体制」。そういう仕掛けがそのまま、今のメディアの基本構造の中に埋め込まれている。
・それが与えた最も大きな日本のジャーナリズムのネガティブな性格は、「上からのタレ
流しをそのまま使える、発表ジャーナリズム体制」。
・具体的に言うと、いわゆる「記者クラブ問題」。日本のメディアの問題で最大の問題は、
この「記者クラブの問題」である。それは、記者クラブを通じての上からの官製の情報の
ディストリビューション体制が、あまりにも日本人の常識の中にまで入り込み、それが普
通だと思っている。
・ところが、世界のメディア、ジャーナリズム体制の中で、それはものすごく異常な仕掛
けである。

 そのうえで「現実に、権力のチェックがどれだけ本当に日本のメディアにできているか
どうか」と疑問を投げかけた。

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=502
426名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:26:08 ID:Khc6fYh+0
新聞は記事を読まなくても、ながめてると
無意識の中に何か残ったりする。
それが案外世の中を知る役にたってることに
あとで気づくことがある。
427名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:28:34 ID:72BQ6gP20
>>418

横レスですまんが、
俺は基本的にネットや新聞どころか基本的に一切のメディアを信用しない。
まあ信用しないといってもせいぜい「数%程度は間違いや嘘を書いている」程度だが、
一番信用できるのはライブカメラで、それ以外は基本的に偽の情報たりうる。
殆どのメディアが人間を媒介している以上これは仕方の無いこと。
複数の情報源をあたり、総合的に自分で結論を出すくらいしかないだろう。
428名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:28:45 ID:GHasR0XX0
>>426
そーゆうの印象論って言うらしいね
429名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:30:49 ID:sbDO+4RB0
新聞の再販制はもういらないと思う。
430名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:31:30 ID:ZR9uEPXO0
う〜ん・・・
ガラス磨いたり白菜包んだりするのに重宝するかなぁ
書いている内容については必要な情報は全体の6割くらいか
どうしても新聞じゃないと手に入らない情報って無いしな
431名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:32:07 ID:3qBLcPcr0
家で二紙取ってるけど読んでないよ
ちらししかみてない もったいない
やめるように説得中
432名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:32:50 ID:A+4M52NU0
新聞屋は折込で儲けすぎ
そろそろ潮時か
433名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:33:50 ID:nmlW7mZ10

「92%」なんてバカげた数字を臆面もなく発表できてしまうこと自体が、
新聞というメディアの危うさを、そのまま表わしていると思ってしまうんだが。
434名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:35:19 ID:EUf1GL9z0
朝のひとときに新聞は欠かせないからなぁ。
無くなることは無いんじゃない?
435名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:36:15 ID:jPysytjWO
新聞は自分の興味ないのでもふと目に止まるコラムとか好きだな。
ネットより頭に残るし。
ただ関西の読売は記者の個人意見バリバリ載せて週刊誌みたいで嫌だな。
436名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:37:08 ID:MnY0o1cf0
内容のない新聞が多すぎる。
437名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:40:46 ID:H5jHyfJr0
新聞紙は便利よね。物包めるし。
438名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:43:43 ID:kpcOCcmi0
再販制度はいらないな
439名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:44:03 ID:7+Yo4lvd0

今の日本にあるのは「新聞」つうより「偏聞」だからね、イラネ
440名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:45:49 ID:8ehYTlfN0
新聞を読む ?

新聞を呑め !
441名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:46:49 ID:YMf1LZT10
自分で調査した結果に信憑性なんてあると思ってるんですか。
あんたばかぁ?
( ゜д゜)
442名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:47:35 ID:FTGBTbyN0
新聞社別支持率とか調査してくれないかな。
443名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:48:49 ID:+Az54Z650
なんだこの自演世論調査。
444名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:49:19 ID:ACtxBmF10
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
       ||アメ公の世界戦略を代弁する ||
       ||腐れ忠犬ブルジョアマスコミを∧_∧  いいですね。
       ||弾劾せよ!        \ (゚ー゚*)
       ||____________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
445418:2006/10/15(日) 00:52:35 ID:0qumxs3w0
>>422
根本的に、ですか……。まあ、そうなのかも……。
騙されやすそう、かは判らないけどw

>>427
 人によって、物事の捉え方が違ってくるのは仕方ないし、確かに
『複数の情報源をあたり、総合的に結論を出す』
というのが理想ですよね。
 でも、なかなか時間がね……。一つのことに時間を割くことは難しいですよね。
 そうなると、俺の場合、自分のペースでじっくり考えることができる、(複数の)新聞を重宝して読むだろうなあ。
 ネットは、なんだか、情報の渦に呑まれているような気がして、あんまり……。
446名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:53:21 ID:2o4sLBbG0
NHKは必要ないけどな
447名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:54:13 ID:7khNJw0KO
>>434
確かに。
朝糞をしながら新聞を読むのが日課。
ちなみに、新聞は読売だけど…。
448名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:55:07 ID:AeSiv7Cu0
またまた、お手盛り記事ですか。
( ´_ゝ`)フーン
449名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:55:38 ID:3scP1++OO
新聞より広告の方が役に立つ
450名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:58:35 ID:uYA18wJHO
自分らが調査して自分らが支持されているような報告してるが
はっきり言って新聞も犬エッチ系も
い ら な い よ !!!
451名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:58:55 ID:1XPpCmRp0
多メディア時代だろうが小メディア時代だろうが嘘八百を垂れ流す新聞は東スポ以外イラネー
452名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 01:03:17 ID:7+Yo4lvd0
東スポはもはや文化財の類だしなww
453名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 01:23:44 ID:W/P0f/Bn0
紙の体裁は不要。字が小さくて長いこと読んでいられない
電子新聞をもっと研究して欲しい
それから、2ちゃんでも数知れず笑い種になっているけど
考える材料はそのまま提供してくれた方が良い
金を取るのに下手な論評で無知を晒しては新聞社として恥ずかしい

極端な思想に執りつかれているような、明らかに拙い論説もあるが
そうでなくても、質量共に限られた人的能力でこの時代の多様な情報を
論評するのはどう考えても無理がある

とにかく、自分と同じような小才子の能書きのみたいな論説とか感情論は飽きた
程度が低い論評ならインターネットの自称評論家たちをあてにした方が
様々な意見が見られる分、勝っているし、2ちゃんにわらわらと沸いてくる
ヲタどもの方が正確なことも結構ある
454名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 04:01:26 ID:ctHd4heQ0
>>1
・テレビ番組表はネットで見れる
 ttp://www.ontvjapan.com/
・広告もネットで見れる
 イトーヨーカドー
 ttp://www.itoyokado.co.jp/
・ニュースもネットで見れる

新聞の存在価値って何?
455名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 04:12:03 ID:b4Hwcf4C0
完全にお手盛りじゃんw
456名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 04:29:28 ID:9XHwLxSGO
>>454
ネットのニュースサイトも2ちゃんのこの板も一次ソースはほとんど新聞じゃん
問題は新聞社が紙の媒体にいつまでどこまでウェートを置くかでしょ
457名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 07:11:37 ID:c6q3rrUZ0
>>9
だから、何度も言ってるが

なぜ、9821が入っていないんだ?
458名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 09:31:55 ID:Ly6VGReT0
>>425
だから「新聞の宅配制度」が「1940年体制」の「統制経済」の名残りだと、
何度言ったら(ry
459名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 09:36:58 ID:1J9YtDB/0
2chのソースは九割方新聞テレビだろうが。新聞がなくなったら2chの奴が現場取材して記事かくのか?
460名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 09:40:16 ID:li+Rsz8H0
あまりにも自社マンセーな書きっぷりが鼻につく
次回は支持が100%になりそうだな
461名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 09:42:24 ID:rdP6MM5n0
各社の偏向や報道規制を確認するためには必要だなw
462名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 09:46:27 ID:gLoJ/X1J0
★「まともな新聞」は必要だが・・・
フライデーの写真報道が火元となって、炙り出されたマスコミの報道姿勢の、
あまりの旗幟鮮明さに、思わず書き込みをはじめました。
報道された、細野豪志民主党衆議院議員とTBSのNews23の山本モナキャスターの行為は、
http://www.yamasaki.ac/020/friday.html
双方の立場上、単なる不倫と矮小化できる行為ではなく、
発覚から1週間を経た10/6に至り、細野豪志議員は、役職辞任に追い込まれた。
http://www.sankei.co.jp/news/061006/sei006.htm

関係者であるTBSとNews23および筑紫キャスターが、
休養と称して、一方の当事者である山本キャスターを画面から隠し、何の処分もせずに、
いまだにスルー完全無視を続けている姿勢は、放送に携わる者として決して許されるものではない。

TBSは、過去にねつ造報道問題なども提起されているが、
News23でも、過去の与党自民党議員の同種の行為が報道される度に、盛んに取り上げており、
放送免許を得ている同社が求められる、報道の公正中立性を、再び疑われるものと言わねばならない。
いずれにせよ、発覚後直ちに、関係者としてコメントを発表すべきなのに、
放送人としての最低限の義務も果たさなかった。

細野議員も相変わらず逃げ回っているようだが、役職辞任し、形だけだが責任をとる事態に至った以上、
筑紫キャスターは、山本キャスターを正式に降板させたうえで、明確に謝罪するべきである。

また他のマスコミも軽い扱い、それはフェードアウト幕引き待ち。
もしこれが与党議員のスキャンダルだったら、全マスコミあげて批判弾劾の嵐だったろう。

国会議員と女性TVニュースキャスターの不倫+決定的写真という、この上ない攻撃対象だったが、
野党議員だったので不発、自社キャスターだったので、スルー完全無視・・・

日本のマスコミが、総じて左翼勢力に牛耳られているという事実を、
このレアなカップルの不倫騒動を通して、マスコミはその厚顔無恥な報道姿勢で、自ら証明した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC_%E5%AB%8C%E9%9F%93%E6%B5%81
http://asahi.kirisute-gomen.com/
463名無しさん@6周年:2006/10/15(日) 09:46:57 ID:YqvhHHkO0
チラシは必要
464名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 09:56:07 ID:fOQdV9H70

おれは新聞をとらなくなって一年になるが、朝日や読売のネット新聞は読むよ。
記事そのものは役に立たないね。つまらない。米国や中国、韓国のネット新聞も読むが、
韓国ネット新聞は捏造中傷が多いが、記事内容が日本の新聞にのせないものが多く、
韓国政府とはいずれも敵対しているので、割り引いても面白い。
465名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 09:56:09 ID:bNmB4wjnO
まぁ今くらいでちょうどいい
2ちゃんみたいなのは信憑性に欠けるしな
466名無しさん@七周年 :2006/10/15(日) 10:06:18 ID:6q5yzHl70
金払ってまで反日記事を読む人の気が知れないです
467名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 10:06:20 ID:jinjWr2+0
新聞は必要でも押し紙は不必要。
468名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 10:08:57 ID:s0KjcoEY0
新聞は不要でもチラシは必要
469名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 10:14:28 ID:j80vmu0P0
読売はこのあいだ販売店に裁判で負けたばかりだからな。
もうこの流通の仕方は限界にきていて、ネット移行できなきゃ今の新聞社は消えるしかないでしょ。
だいたい、部数の水増しによる広告代の詐取がなきゃ存続できないような会社が、
いまだに存在していること自体おかしいんだよ。
470名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 10:37:09 ID:EnzGJ29r0
「新聞」の「聞」って、門がまえの中は「耳」じゃないよな(右側の下の横棒がはみ出ない)。
俺の専ブラだと「耳」で表示されてるんだけど、間違ってないか?
471名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 10:43:30 ID:bntFkm1X0
「新聞が必要ない」てのは、多メディア時代から逆行する考え方では
472名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 10:57:53 ID:+7kUnxkd0
新聞社が綺麗な社屋を新しい工場を次々と建てる一方で、
下町の販売店は蹴っ飛ばしたら崩壊しそうなくらいボロボロな件について

>>9
MacBookも入れてやって下さい><
473名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 11:21:24 ID:BEyCgQWN0
日本製と言えば品質と信頼の証。日本のジャーナリズムと言えば捏造と歪曲の証。

世界の一流、日本製品。世界の三流、日本メディア。
474名無しさん@6周年:2006/10/15(日) 11:32:01 ID:y/UP4vZk0
>>470
どっちも正しい
475名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 11:34:58 ID:rETAn7300
情報の需要は年々増加しているが、それが新聞である必要は年々下がっている
別に全社消滅するわけでもないんだし、今の規模を維持できるわけないんだから
謙虚に身の丈にあった、時代にあった商売をしないと
ほんとバカだねぇコレが”報道機関”だそうだからな。
476名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 11:44:38 ID:vRFS5J3N0
・調査対象……新聞購読者

↑これはかなり可能性が高いと思うがどうよ。
せっかくだからネットアンケートとって結果を比べてみたらどうだい?
477名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 11:45:22 ID:cygLxbEi0
紙の無駄
478名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 11:48:43 ID:35kPxx5l0
電源入れるとか、そういう面倒なことをせずに
すぐにみられるという意味ではいいかも。
でも速報性ではやはり劣るな。
479名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 11:58:01 ID:ZVt+T88L0
新聞紙は爪切るとき役立つよ
480名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 11:58:59 ID:Qv/huumN0
新聞にもヤラセってあるんだな。
481名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 11:59:52 ID:RKvj/Ijk0
本当に必要だと思う人が多いなら、売り上げが証明してるだろw
確か年々減ってるんじゃなかったけ?
482名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 12:04:55 ID:VLmPZQAp0
>>481
それはもう順調に減ってますよ。
だからこそこんな馬鹿な調査が発表されるんでしょうけど。
483名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 12:06:37 ID:pB7Hcqv60
俺的に新聞は必要
ただし情報収集の為のメディアじゃなく、
単純に週刊誌と同レベルの娯楽品として
484名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 13:02:20 ID:MyGzAVqr0
確かに必要だな。
既得権を守るために他の媒体を排除しようとしなければだけど。
情報を得られる媒体は多い方がいい。
485名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 13:05:09 ID:Z0N6aAPZ0
一面に載せてホルホルしてんなよ。気持ち悪いわ
486名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 13:12:42 ID:n4axMuQI0
荷物くるむのに便利だから新聞は必要
487名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 13:24:28 ID:EtfdQdVb0
まぁ実際にこういう結果がでたんだとしたら生き残るだろうし
都合のいいように意見を集めたんだったらその通りになる。

別にこの調査の結果では新聞見なかった人が見るようにもならないしその逆もないだろ

ぶっちゃげ新聞社以外には意味のない調査
488名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 13:26:52 ID:EhuW6Jp+0
NHKの受信料のアンケートと似ているな。
489名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 14:48:36 ID:iXsZtuC+0
 新聞が興味本位に走らず品位を保っているか――では、「そう思う」が「どちらかと
いえば」を合わせて78%にのぼった。

 インターネット利用者に、ネットで流れているニュースのうち、最も信頼度が高いと
思うものを挙げてもらったところ、「一般の新聞社が取材し、提供しているニュース」
38%が最も多く、「通信社」は13%、「テレビ局」は6%だった。

【マスコミ】多メディア時代でも「新聞は必要」との回答が92%…読売調査[10/14]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1160826014/
490名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 20:03:02 ID:zPGThamm0
 
491名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 20:09:17 ID:zPGThamm0
 
492名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 20:10:31 ID:nSdkHZiv0
記者クラブ制度で新規参入を妨げる新聞ならいらん。
493名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 20:11:39 ID:1ot9vP1n0
利害関係がある当該組織自身に関する調査など信用に値しません。
494名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 20:13:43 ID:i0MSPAbr0
新聞なんかホームレスがコンビニで買うぐらいだろ。
495名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 20:13:49 ID:2WmVBXr40
>全国世論調査(面接方式)で














また面接方式かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
496名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 20:15:25 ID:HtbmX11L0
新聞はあったほうがいい
目が疲れない
497名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 20:15:38 ID:E2CcesrK0
流言蜚語を純粋に受けて朝鮮人を大虐殺したのも東夷。
東夷の純粋さは同胞まで大虐殺する純粋さ。
498名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 20:16:18 ID:nmlKlwVR0
新聞は必要です!!

鳥かごの下に敷くのに使うし、ねこトイレの周りに敷くのに使うし、ハエたたくのに
丸めて使うし、靴を収納するときに型崩れを防ぐのに中に入れるのに使うし、引越しの
ときの荷物のすきま埋めにも使うし…。

新聞は必要です。
499名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 20:16:32 ID:eaaOYkzW0
新聞がなくなったらニュー即+おわりだべ
500名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 20:16:35 ID:ixz0MC840
>>495
この手の調査は毎回面接方式だよなあ
よっぽど電話とかでやりたくない理由でもあるんだろう
501名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 20:19:24 ID:U9XF3A960
>>499
ソースが新聞じゃなくなるってだけだと思う
502名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 20:24:23 ID:Pnvp4oqmO
何でこんな事わざわざ言ってるんだ?
当たり前だろ…アメリカだって新聞有るんだから…
バカじゃねーの?
503名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 20:25:30 ID:Q9Ha8o/w0
新聞社は紙媒体じゃなきゃ
生き残れない似非ジャーナリズム圧力団体
504名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 20:28:37 ID:Hv0OuqW50
>>502
それだけ必死なんでしょう。
505名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 20:30:47 ID:6y2tDuC20
このアンケートを行ったのが『読売』ってのがねぇ・・・・
あそこはグループでそろってサブカル・バッシングするところだからなぁ、
結構、操作されてそうだよな、このアンケート結果w
506名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 20:34:32 ID:iju2UlXH0
>情報収集の手段として新聞の役割を重視していることがわかった。
>「必要だ」という理由(複数回答)では、「好きな時に好きな場所で読める」
>が62%でトップだった。

上記は誤植でした。

以下が訂正版です ↓

情報収集の手段としてネットの役割を重視していることがわかった。
「必要だ」という理由(複数回答)では、「好きな時に好きな場所で読める」
が62%でトップだった。
507名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 20:47:16 ID:ngLK6qE70
記者クラブやめろ。

記事に著名つけろ。

再販制度やめろ。

自画自賛すんな、きもい。。。。。
508名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 20:57:57 ID:HbHjbXZd0
読売の今日の社説気持ち悪かった
509名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 04:12:59 ID:0QA6LDxy0
自画自賛キャンペーンする業界って新聞以外にあるか?
業界の存在意義は社会が決めるもんだろ
510名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 04:15:36 ID:jTczzME30
与党政権が自分で支持率アンケートを取るようなもんだろww
意味が分からん
511名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 07:57:20 ID:NbtHFxsR0
今日の毎日の社説から
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20061016k0000m070122000c.html

>新聞記事が読む人の心を勇気づけたり、感動を呼び起こしたりするなら、それは私たちにとっても大きな喜びだ。

> その新聞も、ニュースを伝える速さでは、テレビにもインターネットにもかなわない。日本新聞協会が05年10月、6000人を対象に
>各メディアへの印象や評価を尋ねた調査(複数回答)では、「情報が速い」と評価する人は、ネットが46.6%で最も高かった。テレビ、ラジオと続き、新聞は16.8%にとどまった。

> しかし、情報そのものに向けられる評価になると違ってくる。「情報が正確」との評価は新聞が42.8%に対し、ネットは12.8%。
>「情報内容が信頼できる」は新聞38.1%に対し、ネットはわずか6.3%だった。読者が新聞に寄せる信頼度が高いことを調査結果は示している。


3分の1しか信頼できるって答えてないじゃん。それで喜んじゃダメだろ。
512名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:20:26 ID:0QA6LDxy0
一次ソースから取材しているはずの新聞社の情報を
6割以上の人が信頼してないわけだな
513名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 08:58:32 ID:G2Aab9JL0
こういうアホな社説が信頼度を落としてるのに気付けよw
514名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 14:15:13 ID:gvUwn4vt0
>>511
新聞とネットやテレビを比較するのはおかしいだろ。
新聞もネット配信してるじゃん。
比較するべきなのは、テレビやネットと「紙媒体」だろ。
515名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 14:39:30 ID:EyMQWgx70
ねらーにアホ呼ばわりされても大本営発表はやめられない
516名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:14:25 ID:fGGy55vf0
新聞社の強みは組織力であってそれをCGM時代にどう活用していくか考えていくべきなのに。
517名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:15:35 ID:tJSqNr210
はいはい読売読売
518名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:16:59 ID:LOXJFmNI0
キタキタキタキターーーー
「反日マスコミの真実」(西村幸祐責任編集・オークラ出版)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4775508385/ref=sr_11_1/503-2321974-9991125?ie=UTF8


519名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:18:11 ID:w/iTMlS00
自画自賛、自作自演、自己矛盾、自信喪失、自暴自棄、
520名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 00:21:09 ID:rFlI8If20
金出してまで朝鮮洗脳うけたかない。
521名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:44:04 ID:InyimsAf0
【できたてホヤホヤ!またまた朝日新聞の捏造が発覚】

朝日新聞が、中川が中国大使に対し「安倍首相も常に被害国民の心情に配慮している」と
発言したと、なんだか売国発言っぽい内容で報道。
http://www.asahi.com/politics/update/1016/016.html

ところが、他の新聞の同じ記事を見ると・・・中川発言の真相が判明。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006101601000745

 > 王氏は「日中間には近代の不幸な歴史だけでなく2000年の歴史があり、
 > 1972年以来の友好の歴史もあるとのとらえ方をしたい」とも強調。
 > その上で、先の戦争に関して「(日本側は)被害国民の感情に十分
 > 配慮してほしい」と求めた。
 > 自民党の中川秀直幹事長は「重く受け止めたい」と応じた。

ようするに、「被害国民」と言ったのは中国の方であって、中川は返事しただけ。

      ズコー
   ヽ(・ω・)/ 
   \(.\ ノ

つまり、中川「安倍首相も常に被害国民の心情に配慮している」は、【朝日の捏造】。
522名無しさん@七周年
ピンポーン
”古紙回収です”
古新聞の束を持ってドアを開けると
”読売新聞採ってください”
古新聞の束は持っていかず

これって詐欺だよな