【国際】ノーベル平和賞にバングラデシュ「グラミン銀行」とユヌス総裁 "貧困金融"のモデル示す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★ノーベル平和賞にバングラデシュ「グラミン銀行」とユヌス総裁

 【ロンドン=横田一成】ノルウェーのノーベル賞委員会は13日、2006年のノーベル
平和賞をバングラデシュの貧困層への金融支援を実施したグラミン銀行と同行の
ムハメド・ユヌス総裁の双方に授与すると発表した。バングラデシュでの貧困撲滅
への努力を評した。

 賞金は1000万スウェーデンクローナ(約1億6200万円)。授賞式は12月10日に
オスロで開く。

 委員会は授賞理由として「バングラデシュの貧困撲滅に貢献しただけでなく、
世界に貧困金融のモデルを示した」と述べた。

 グラミン銀行は1976年にユヌス氏が創設、貧困層に無担保で資金を貸し、自助
努力を促すもので、女性を中心に500万人以上に貸し付けを実施した。

 ユヌス氏は04年の第9回日経アジア賞を受賞している。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061013AT2R1300413102006.html
2名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:26:58 ID:OVFVG8wt0
その後韓国国民からの問い合わせが殺到したという
3名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:27:44 ID:ovVS74RB0


知らんっちゅーとんねん



4名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:33:18 ID:0A3RDPad0
アヌス
5名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:38:48 ID:d7Nqvole0
 
 
金貸しに優しい2chでは
 
伸びなさそうなスレだな
6名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:41:56 ID:qtqfhTY/0
地味にアヌスで伸びる
7名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:42:13 ID:YGKG4eEO0
>>1
正直、これは凄い事ですね。

>>5
これは、朝鮮人の高利貸しとは全く逆の発想ですからね。
8名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:42:44 ID:Bl/0Dqtb0
グラミン銀行は画期的
開発論では外せない題材
9名無しさん@6周年:2006/10/13(金) 20:43:55 ID:DpyYY0RT0
これが貧困層への金の贈与だったら神だった
無担保貸しも充分すごいが
10名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:44:07 ID:pVraYc7B0
元高利貸しの宗教屋とは違いますね!!
11名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:44:33 ID:lOpPbEQv0
と言うよりもイスラム教では金利を取って金を貸せないはずだろ?
12名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:45:27 ID:9IuB3RXh0
これってCBSドキュメントでやってた銀行?
13名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:45:40 ID:2T9KcbHDO
この銀行の話し英語の教科書に載ってた。
14名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:46:02 ID:krK6x29t0
>>9
乞食根性を根付かせるだけで何の意味も無い
増やして返済してを繰り返さないと
15名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:46:25 ID:AD9Y1C/K0
ノーベル賞がこんなのでもらえるなら
○富士あたりがやりそう。
税金対策兼ねて。
16名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:46:26 ID:mXQMCQKXO
重さ1グラミンは…
17名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:46:44 ID:BFJH3ZYz0
イスラム教は教義で「利子を取っての金貸し」は禁止されてたような。
「投資の配当」はおkらしいが。
18名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:46:53 ID:USvpzqwPO
されば、僭越ながらまずはそれがしから…






アッー!
19名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:47:39 ID:U3P0Czj70
何度かTVで特集されてるな
うまくいくものか関心があったが、それなりに成功してんのか
20名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:48:15 ID:96jmwrst0
グラミン銀行の業績は素晴らしいとは思うし、各種の賞が与えられたことも理解できるが、
平和賞は違うんじゃね?

とりあえず、参考資料ね
http://hotwired.goo.ne.jp/altbiz/yamagata/010227/textonly.html

21名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:49:38 ID:BFJH3ZYz0
>>20
日本の首相経験者がノーベル平和賞をもらった理由を考えろw
22名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:52:35 ID:pmbByWFj0
ユヌス総裁による「マイクロ・クレジット」のアイデアはバングラデシュ以外にも広まり、
現在は先進国を含む23カ国で同様の少額無担保融資の銀行が生まれている。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061013-00000116-mai-soci

ああ、日本にも導入してサラ金の奴ら消し去ってもらいたいもんだわ。
23名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:55:34 ID:CXi6ArOZO
経済学賞でいいじゃん
24名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:55:45 ID:K2mws5wI0
グラミン銀行の利子率は日本のサラ金並み
25名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:56:16 ID:KJdPePjtO
おお!これこないだ英語の教科書に出てきた
26名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:00:22 ID:BLrik4bV0
残念ながら今年も池田大作先生の受賞はありませんでした。
27名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:00:27 ID:EmEfyYOv0
>>これが貧困層への金の贈与だったら神だった
>>無担保貸しも充分すごいが

贈与の害悪を、無担保貸しにして改善したのが評価されたのだが・・・。
グラミー銀行が平和賞か。ま、妥当かな。
28名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:01:46 ID:96jmwrst0
前々から疑問だったんだけど、バングラのようなイスラム教国でなんで高利貸しが成功したんだろう?
金利がタブー化されていたことをイスラム教国が近代経済システムに乗り遅れた理由だという人も
いるが、その説に立つとグラミン銀行の存在はどう説明されるんだろう?

>>21
あれは論外 (w

29名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:04:43 ID:mAjs7fEV0
>>12
やってたな。
>>9
CBSだと贈与だと駄目らしい。やはり貸すっていう行為で自立・労働を促せるんだとか。
それは日本の生活保護者を見ても一目瞭然。
30名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:08:06 ID:2B+AE/A+0
>>28
投資信託みたいな形式。
あくまで貸すのは無利子、でも手数料の額は相手を見るヨという形。
この場合は貧民相手の無担保貸し出しなので
さらに踏み込んで喜捨に近い形で貸した、というようなもの。
31名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:13:10 ID:PA8yTJ230
>>24
日本の銀行金利並みにして、やっていけると思うか?
2千円貸して年間100円(5%として)だったら社員を食わしていけない。
32名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:13:59 ID:GQSRI2oT0
この人、何回かドキュメンタリーで見た。

小額の資金が生み出すささやかな余裕が、女性の自発的な創意工夫を生み出していくし、
援助付けにならずに済んでいる。アフリカの未開人には無理かもしれんが、いいモデルケースだろう。
33名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:17:08 ID:96jmwrst0
>>30
イスラム教と投資信託でぐぐったら、面白いレポートを発掘しました。
勉強になりました Thx
34名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:19:17 ID:Wi2bAZCK0
アヌス氏は経済学賞ほしかっただろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:21:20 ID:Wi2bAZCK0
それにしてもバングラデシュみたいな後進国にこんな立派な制度があるのに、
サラ金闇金のさばり放題の日本と来たら。
36名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:21:43 ID:lOpPbEQv0
一年くらい前にバングラの人に聞いた時に
銀行預金の金利が20%位って言ってた気がする。(定期か普通か忘れた)
37名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:34:06 ID:esCvrFZO0
1 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
38名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:34:33 ID:EmEfyYOv0
こういうスレにレスがいくつ付くかで、2chの民度が分かるんだな。


1時間で36レス。
微妙
39名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:35:04 ID:JkHEU9+H0
ブランディッシュ?
40名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:35:56 ID:l5Hs8z6g0
>>36
つまり金借りて預ければ…
41名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:36:14 ID:Wx6gE/720
当然だ
前にNHKでみた
42名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:37:21 ID:DoNVFx0B0
日本のサラ金どもや、そこから金をもらって、
「大学に入学するためにサラ金が必要な人間もいる」などと滅茶苦茶な擁護を繰り広げる、
クソな閣僚や議員を持つ自民党に爪の垢を煎じて飲ませたい。
43名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:39:05 ID:bPTvq65q0
ノーベル賞って必ず何かしらの政治的思惑があるんだろ?
44名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:41:06 ID:LrQWvMF8O
えー、グラミンがノーベル賞かよ

五人組みたいな連帯責任制度はまだ改善されてないんかな?
98%は返せてもやはり返せない連中が
連帯責任のプレッシャーから自殺や失踪するはめになるわけで

以前そこを問われて「やむをえない」とあっさり開き直るグラミン側の態度に萎えてたんだがな…
45名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:41:41 ID:1BE91t8e0
コレ知ってる。
英語の教科書であったなぁ・・・。

女性でもお金を借りれるようにして、「仕事」をできるようにする。
そうして、ちゃんと返すんだって。
46名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:48:13 ID:YQHFMIHI0
>>36
インフレ率もすごいんじゃないの?
47名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:51:09 ID:qJFwaCQe0
どこにも金利についての記述は無いのに
0金利前提で話しているのはなぜ?
無担保と0金利の違いも分からんのか?
48名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:53:09 ID:w7FDUjRs0
こういう受賞は歓迎だな。

つまり、聖人君子じゃなくても、ひとつアイデア考えて、ノーベル賞
とろうかって、人もあらわれてくるんじゃないか?
49名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:53:17 ID:dbaiAnFR0
>>14
「(ただ金を与えるだけの)慈善は悪だ」とも言ってたね、この人。

勿論、病気や怪我で何も出来ない人へは、与えることにも意味があるが、
五体満足で向上心を持ってる人相手だと、心を家畜にしてしまう。

しかし、えらい人もいるもんだなぁ。 経営者でなく学者だから、自分の理論を
実践できてることに満足を得られるんだろうが、それでも。
50名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:57:50 ID:4hlMMgGl0
無尽−頼母子講、五人組と日本にも江戸時代からあったシステムだな。

頼母子は、今でもある。沖縄では・・という話があるが本州でもある。
小規模な小売りの寄り合いで、親睦と団結を深める色合いも強い。
けど、マジで資金がショートしそうになれば高利で落札することになるから、
最終的に一番懐が豊かな人が得をする。その分の戻ってこないリスクは
講の人間で分散される。金持ちはより金持ちになるシステムがここにもある。

生命保険や相互銀行(何で無くなったんだ?)の原型でもあるね。
今は株式上場するところも多くなったから、性質として似ているのは、
共済関係かな。

今、騒々しい実名SNSもこういう方向への進化も十分に考えられるし、
そのSNSへの参加を限定人数で敷居を高くして、加入権自体が
売買されてそれ自体に価値をつけるという手も。
51名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:00:57 ID:EmEfyYOv0
>>騒々しい実名SNSもこういう方向への進化も十分に考えられるし

ないない。
52名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:03:22 ID:Eo3F4ZLS0
どっちが韓国人なの?
53名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:04:09 ID:pmbByWFj0
>>47

金利自体は日本に比べ高い。

だが、インフレ率が高いから投資回収の目処はあり、
事業支援目的という大前提がある。

片やデフレの日本で法外な金利を取り、返済の目処も無い
多重債務者に、ろくに審査もせず貸付け、自殺へ追いやる
糞サラ金業者がある。
54名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:06:28 ID:y08UBYyJ0
これは本当にGJだな。
ユヌスは66歳だけど、グラマン銀行を作ったのが36歳のときなんだよな。
平和運動は実力がないと出来ないって証明。
徒党を組んで、ガーガー旗だけ振ってる思想家もどきの
学生くずれの平和アホが多いけど、
実力がないと具体化はできない。

日本の平和運動家は就職経験がないDQNが多すぎる。
55雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2006/10/13(金) 22:08:11 ID:HOX17o1n0
異議なし!
56名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:08:11 ID:eDY1DFqk0
ちゃんと金を返す率が97%ぐらいなんだろ。すげーな。
57名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:08:40 ID:96jmwrst0
>>54
だから平和運動ではないと...
58名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:09:54 ID:DXcWhZXB0
金大中にやった平和賞と違って、遙かに意味のある賞だわ
59名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:10:57 ID:Wx6gE/720
賢いだろこの人

借金するなら商売しろ
他の連中も借金で商売

五人が借金を申し込むが、
一人遊び人がいるから保証人を拒否
別の人がマジメ商売用に借金して他の四人が保証人になる。
60名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:11:33 ID:lnPyFhPO0

MUHAMMAD YUNUS

誕生 6月28日 1940年
出身地 バングラデッシュ
国籍   同上
Education:  
バングラデッシュ、ダッカ大学 経済学士 1960年
     同大学       経済学修士 1961年
アメリカ、バンダービルト大学 経済学博士 1969年
61名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:12:11 ID:eDY1DFqk0
まぁ、貧困は犯罪を起こすもとになるし、
内需拡大で経済移民も減って紛争も少なくなるのでは?
62名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:12:33 ID:HZISeSTs0
これ見るとイスラムの銀行が結構面白い事がわかる

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%A0%E9%8A%80%E8%A1%8C

63名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:13:32 ID:83NE+gn30
グラミンなんて土地持ってる農民にしか貸してないじゃん
本当の貧困層は都市部のスラムにいるってのに
しかも98%の回収率を維持するためにリンチ、闇金問題に何の手もうってない
64名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:13:58 ID:07JNN5j50
イスラムもそうだけど、日本も古代からユイの制度がある。
65名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:14:16 ID:VEBJOOIz0
どう考えても、これはどこかへの当てつけだな。
どこへの当てつけかはわからないが、間違いない。
ここと対照的な事を日常やっているところを5つ以上挙げよ↓
66名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:15:30 ID:bTv8pvzk0
金利とって貸すのはイスラム法違反だという知識しか無かったよ
勉強しないとダメだな・・・
67名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:15:51 ID:dbaiAnFR0
戦前生まれで戦中戦後と苦労したうちの親も、暮らしていけないくらい貧乏なのが
一番いかんと、テレビで中東の紛争のニュース見るたびに言ってたっけ。

徒然草にも書いてあるが、人間、衣食住足りて初めて、人間らしい(無駄な)思考が
できるんだろうな。
68名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:16:17 ID:Wx6gE/720
>>63
ソースはあるのか?
69名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:18:21 ID:CVbGg29X0
大作先生は?
70名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:18:35 ID:pB5ahmzn0
これ、女性の自立と貧困の解消を目指してはじめたんだよね
とにかく男がだらしないのよ、甲斐性ないのに
71名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:18:39 ID:OPBhSriI0
この人、アメリカでロバート・レッドフォードが紹介する
世界の偉人という番組で取り上げられていたな。
貸し付けるにしても、無条件で貸し付けるのではなくて、
返済方法とかとちゃんと本人に決めさせ、確認してから
貸し付ける。
例えば、借りた金で鶏と餌を買って、産んだ卵を売って、
売上金の一部を返済にあてるとかちゃんと計画を立てさせて
(いわゆる事業計画書ですな)貸し付けているから、とりっ
ぱぐれもほとんど無いそうな。
客が借りた金をパチンコに使おうが、おかまいなしの
どっかの国のサラ金とは違いますなぁ。
72名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:21:14 ID:jxhms6kz0
実務家じゃないと平和には貢献できません。
うちの近所(杉並)で「反戦」とかペンキで落書きしまくった
ヴァカの主張が平和のためなら何をやっても良いって奴で、
サヨクのマスコミ関係者が署名運動やったけど
犯人は実刑食らったw
73名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:21:26 ID:sMAfLxFp0
要するにライブ8とホワイトバンドには正直ウンザリしてたわけだね、みんな
74名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:22:28 ID:ibezSzik0
>>71
サラ金は「なんかわかんないけど今月金足んないからパパ、借りちゃうぞー」
というのに期待してるので、そんな啓蒙はむしろ邪魔。
誰も借りなくなる。
そのため「ちょっと寄ってく?」「ワンちゃんホスィー」みたいな路線で進めていく。
75名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:22:41 ID:FUjFqVGx0
金融弱者向けの小規模金融(マイクロクレジット)ってのは
世界的に必要とされてるんだけど、民間銀行を大規模融資に流れてる。
日本の郵貯がマイクロクレジットのモデルケースとして評価されてた時期もあったけど、
郵政民営化で見事にぶっ壊れた。
76名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:24:01 ID:OPBhSriI0
>>63
俺がテレビで観た時は別に土地の無い人間にも貸していたぞ。
返済が滞る場合は、相談して返済方法の再検討していたし。
つーか、貸し出し先はほとんど土地無しや融資を受けにくい
女性が多かったけどな。
77名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:24:25 ID:83NE+gn30
>>68 そんなもんない
自分で本読むなり大学通うなりしてくれ

でもな貧困層に貸してるのに回収率が98%だ
銀行員に聞いてみ
どんな優良な人間に貸してもこんな回収率は絶対に無理だから
78名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:27:27 ID:BFJH3ZYz0
>>43
選考委員会の思惑もあるし、ロビー活動もひどい。
笹川良一が国連平和賞を貰えたのにノーベル平和賞を貰えなかったのは、
アンチのロビー活動がすごかったからという話。
79名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:29:24 ID:Wx6gE/720
>>77

       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ

80名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:29:29 ID:4DzWYhgh0
>>77
つまりデータを見ないで思い込みで言ってるわけだ
81名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:30:25 ID:yvW6ywR70
>>9
贈与だとモラルハザード(バングラの場合、夫が勝手に使う)が起きるからダメ。
無担保貸し出しというかたちで返済にかかわるテンションを解除しておいて
事業監督をおきながらきちんと融資の目的にそぐう形でお金を使わせている
ところにこのモデルのよさがある。

ただし問題は>>44。個人的には「やむをえない」と思う。
このスレでも出てるみたいに、沖縄とか小規模共同体の非形式的な相互金融
補助のモデルをシステム化するとどうしても相互監視を組み入れなきゃ成り
立たないわけだし。
82名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:30:55 ID:jxhms6kz0
笹川良一がノーベル平和賞をもらえるわけじゃじゃん・・・・・・
国連平和賞は単なるポリティックス。
83名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:31:14 ID:eDY1DFqk0
金を貸す条件として、子供を学校に通わせるというのが入ってるのがすごい。
長期的な展望をもった活動だ。
84名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:32:58 ID:dbaiAnFR0
>>77
本なら本の名前、大学なら講座の名前を出せば良いのでは。

それと、普通でないモデルを組み上げ実践し成功したからこそ、ノーベル賞を貰えたのでは。
85名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:33:04 ID:POM+Ocpv0
国連平和賞は国連拠出額が多い国がもらうから、
日本からは結構、もらってる人が多い。
二階堂がもらってるんだからww
86名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:33:35 ID:Wx6gE/720
>>78
(゚д゚)ハァ?

>>83
それは凄いね
87名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:33:36 ID:ZXsBg6/h0
>>77より>>71の言ってることのほうがずっと納得できるんだがw
88名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:37:02 ID:2W8PK7DI0
マネーの虎みたいなもんか
89名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:42:38 ID:2Q5GtAMKO
キンマンコ教の池田犬作センセイは今回も駄目だったね、プッ
90名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:43:04 ID:dv0lgxbZ0
賞欲しさに、スエーデン大使館に入り浸っていた
極東の作家が居た様子。
91名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:45:18 ID:TZvPma+70
で、この銀行のビジネスモデルは日本の銀行に
通用するの?

日本の銀行は一般人の貸付はきびしいけど、
この方法だと条件はあるにせよ、お金を借りやすくなると
おもうんだけど。
92名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:46:08 ID:WnDZsxU60
偉い人だな
でも日本でやったら生産的なことに使うと偽ってパチンコに消えるだろうな。
93名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:47:13 ID:83NE+gn30
俺が本読んだのなんて10年くらい前だ
本の名前なんて覚えてるわけない
NHKかなんかでやってて綺麗ごとしかやってなかったから、疑問に思って調べた
98%っていう回収率がきれいごとだけで成り立ってると思うやつは、それでいいんじゃね
絶対ないと断言できるけど
94名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:48:44 ID:ISPQZNBb0
国境なき医師団を越えるノーベル平和賞受賞は無い
95名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:49:53 ID:OPBhSriI0
>>77
銀行員は貸したら貸しっぱなしだからなー。
期限が来たら、金返せー。返せなければ、担保差し押さえ。
こんなのどんなアホでもできる。
銀行員が無能でなければ、バブルなんて起きなかっただろうよ。
96名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:50:08 ID:96jmwrst0
>>91
早い話が地縁を担保にする融資なので、地縁なんて言葉すら消えかかっている日本では無理だと思われ。
97名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:52:00 ID:Wx6gE/720
>>93
その本が真実なのか?
98名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:52:45 ID:zAgnQC1g0
>>93
本読みきっておきながら題名思い出せないってすごいな。
出版社や著者あたりからキーワード検索くらいできないのか?
99名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:55:09 ID:HZISeSTs0
>>26
>>69
池田大作先生はこれから北朝鮮に行って金正日総書記に対談してきて
長距離ミサイル・核兵器廃絶と拉致した人の解放を行わせてくるから
問題なく来年は受賞できるでしょう。
100名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:55:57 ID:ZXsBg6/h0
>>95
日本の金貸しと違ってあくまで返せるレベルで貸してるんじゃねえの
101名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:57:14 ID:eDY1DFqk0
でも、金銭感覚が無い世界の人々には、
金の大事さを強制的に理解させるのも必要かも。
102名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:59:27 ID:uAM20UIR0
タラちゃん「バングラでしゅ」
103名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:00:55 ID:157VDHF5O
隣保事業の新展開か。
104名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:05:13 ID:83NE+gn30
>>97 すべてが事実の本なんてないと思ってる
俺の考えは何冊かの本とNHKを見て考えた結果

>>98 覚えてないが、疑問に思うなら自分で調べて読んでみろ
マイクロファイナンス、開発金融、グラミンとかで図書館で検索すればかなり出てくるはずだから
んでどう思ったか俺に教えてくれ
俺もだいぶ思考が凝り固まってるみたいだから
105名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:07:41 ID:4DzWYhgh0
いるんだよねえ、どちらがデータを提示する義務があるかわからない人
106名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:12:56 ID:mAjs7fEV0
俺、友達に貸した金は100%回収できてるぜ。
バングラのような村社会と日本の様に高度に都市化した場所
で回収率比較してもしょうがないだろうに・・・。
107名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:14:00 ID:q6Fk5CRr0
サラ金業界は大喜びだろうな。

>ところがグラミン銀行の連中は、それはよろしくない、と言う。特にあげるのは最悪だ、という。
>人がいっしょうけんめい工夫をして働くのは、まさにこの高い金利を払ってお金を
>返さなきゃいけないというプレッシャーがあるからなんだ、というのがかれらの説だ。

>5%の金利なら、みんなあんまりがんばらずに、元金割れするような返済しかできないだろう、というんだ。

>そして何より金利をとって厳しく取り立てるからこそ、みんな働いて生活水準があがるんだ、という明快な考え方。

●金利は、日本のサラ金より高い、が・・
●借金とその取り立ては、かなりポジティブな役目だって果たせる
ttp://hotwired.goo.ne.jp/altbiz/yamagata/010227/textonly_02.html

武富士の社長も村上春樹ぐらい、ノーベル賞に近かったのかな?
いや、闇金のドンが受賞すべきか。
108名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:14:29 ID:eDY1DFqk0
そういや、俺、知り合いに貸した85万をまだ返してもらってないな。
もう5年は経つはずだが・・・
109106:2006/10/13(金) 23:15:06 ID:mAjs7fEV0
まぁ、CBSでもやってたけど、回収の仕方が友人に貸した
金を回収するような感覚で行われてたのは記憶があるな。
110名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:16:02 ID:TFhP4E290
この無担保って不動産で言うノンリコみたいなものなのか?
111名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:17:44 ID:QaqT8UEB0
金を貸してノーベル平和賞をもらえるなら、金をあげれば、金額が大きければ
ノーベル平和賞をもらえるはずだというのは、たしかに理屈では正しそうに思える。
笹川良一は全世界に数千億円の寄付をし、「世界一多くの寄付をした個人」と
して当時のギネスブックに載ったほどだった(今はビルゲイツの何兆円という
ほうがずっと上だろうけど)。
笹川が受賞できなかったのは、日本人として残念だったのか、あるいはむしろ
良かったことなのかというのは今となっては判断できない。
ただ、はっきりいえるのは、「ノーベル賞は金で取れる」と思われているが、
数千億円使っても取れないなら、金では取れないということだ。
112名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:17:46 ID:ZTHKtjPR0
文系の賞はIRANE
文学賞と平和賞は潰すべき
113名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:17:50 ID:dD6sUoke0
>>93は自分の記憶違いやその本の誤りの可能性を除けてまで
「98%なんてありえない、すばらしいと言われる物なんてみんな偽善だ」と思いたい矮小な自意識を優先しているように見えるな。
戦後やってきた進駐軍も日本人の識字率の報告を初め信じなかったというぞ。

まあ、「98%」という厳然たる数字が自発的な善意だけで実現できるとも思えないが。
その理由の分析にそうした予断が入ることも気をつけねばならんのではないか?
93の読んだ本の著者もそこに陥ってたのかも知れんぞ。
114名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:26:37 ID:U13tmaXS0
業績は認めるが、あんまり平和と関係なくないですか?
115名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:31:06 ID:3a0ZHZ7G0
池田先生、
悲願のノーベル平和賞受賞おめでとうございます。
116名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:33:46 ID:yRYl+vax0
ノーベル平和賞って権威あるの?
117名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:35:43 ID:Bt7/MfS10
>>116
もうない。
去年IAEAのエルバラダイがなぜ選ばれたのかさっぱりわからん。
こんななに核が広まってるのに。
118名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:39:29 ID:6k0INAKE0
マイクロ・クレジットですね。
主婦に貸すのがよい。
男に貸せば、ギャンブルや酒に消える。
119名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:44:17 ID:Wx6gE/720
>>116
たぶん、最高の賞だと思う
間違えもあるが
120名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:48:15 ID:0brYzc4p0
日本の場合は江戸時代から講とかあったから、
あるいみすごいともいえる
121名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:48:22 ID:k6x7syCq0
122名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:51:47 ID:Wx6gE/720
>>121
ブログですかw
123名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:53:41 ID:IU2VyQoV0
>>116
つ金大中
124名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:55:28 ID:UQ9yQBu70
ろくな金融サービスを受けられない貧困層にあえて金融アプローチしてあげたのは大きな貢献だろうと思う。
貧乏人にカネを貸したら、上手くいったなんて意外にあっけない美談だなw
125名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:58:13 ID:EeYbwDwB0
ぜひ日本にも開設してください。
126名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:58:34 ID:5544sbbt0
大なり小なり一定の成果をあげて、すでに認められている人にあげる賞というのは
地球が狭くなった時代でどれだけ価値を保ち続けられるのだろうか
アンチテーゼ効果もそれほどあるとは思えないし

多額の賞金とか権威とかを背景にした賞なんて
肩の荷が重いと思う人も出てきておかしくない。まして政治性なんて・・・
本当に賞賛すべき人なら、そういう傾向になるのでは
127名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 23:58:45 ID:+dBpfbka0
一時期のノーベル賞はガチでノーベル殺人賞なんだよな。
128名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:00:13 ID:uHgDZGpcO
て、ことは武富士やアコム、プロミスもノーベル賞取る可能性があるのね?
貧乏人に無担保で金を貸してるしな
129名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:02:44 ID:Radx5DE90
>>128
(゚д゚)ハァ?
130名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:03:29 ID:h9uFS0+YO
この早さなら言える。

村上もとか「龍・RON」のモデルは、若き日の故・笹川良一氏。
131名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:03:33 ID:IilDCpIS0
犬作や朝鮮人でなければもう誰でもいいよ。
132名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:03:38 ID:+xDaZxTH0
こういうスレには、あまりレスついてねぇだろうなと思って覗いてみたら




やはりこのザマか。2chはしょせん2ch
133名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:04:57 ID:5nNUgUpQO
>>130
龍はアヘン売ってないじゃん
134名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:06:54 ID:Radx5DE90
>>132
どれだけだろ満足なのw
135名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:06:55 ID:fp8yfTRT0
>>118
年中、暖かい国は、男、働かない

これ、悲しいけど真実なのねww
136名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:10:04 ID:SZojtxdQ0
日本では老若男女、遊興費に使っちまいそうだからMFを運営していくのは無理そうだな。
137名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:11:17 ID:h9uFS0+YO
龍は中国の道院で修行し、師範の資格を道家から認められたでしょ?
あと、満州や朝鮮で現地のゲリラ部隊(後の中国共産党や北朝鮮の金日成)と交流あったでしょ?
青年実業家として、航空会社持って満鉄の甘粕と付き合いあったでしょ?


これ、すべて笹川良一の履歴だよ。
138名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:11:41 ID:ex5baqyQ0
>>128
普通に保証人を取る…というか保証人からの返済を念頭に入れてる。

それと一定額以上は不動産担保融資だぞ。
139名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:11:54 ID:lnflB3qF0
60ミニッツに出てた。
140名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:16:08 ID:zXtNss1MO
この人、英語の教科書に載ってるぞ
141名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:20:58 ID:wj2WdccY0
少額無担保融資って分かり易く言えば日本で言うサラ金のことですかぁ??
>>138
小額の場合サラ金に保証人はいませんよ
142名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:21:27 ID:bAT2OCgI0
        ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽ
        /  (●)  (●)   犬や犬作にやるノーベル賞はないぜ
       |     ( _●_) ミ    生まれ変わって出なおせや
 ___ 彡     |∪| ミ
 ヽ___       ヽノ、`\
       /       /ヽ <
      /      /    ̄
     /     /    ♪   
     (_ ⌒丶...
      | /ヽ }.
        し  )).
          ソ  トントン
143名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:24:03 ID:ILxW/5sF0
晩倉からの留学生の知り合いがいるから速攻教えてあげたよ。
喜んで、グラミンバンク知ってる?って聞かれた。
いや、今ニュースで聞いたんだ、としか言えなかった。
今は英語の教科書に載ってるのか。
144名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:27:32 ID:ILxW/5sF0
>>138
つうか命が担保だしな。マジで消えろクソサラ金


結局アメリカに軽く踏み潰された日本と、



中国のバックがあったにせよ、アメリカを全力で追い出した北朝鮮民族と。(悪くて引き分け)



北朝鮮は独立国家、日本は無様な奴隷国家。負けたからね。



北朝鮮は、(ウヨの拝む日本民族史上最強軍事モードの)戦前期ですら歯の立たなかったアメリカを、
死闘の正面戦で追いだした民族なんだよ。



現実を再認識しようや。やっぱスゲェよ・・・・。



日本が今も奴隷属国なのは敗北したその1点からなんだしさ・・・

146名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:29:13 ID:gqFgXsCK0
>>81
モラルハザードの意味が微妙に違う
自助努力をしないことを”責める”言葉じゃない
147名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:32:50 ID:XlXZrZ+wO
平和賞と文学賞はどうしても信じる気になれん…
148名無しさん@6周年:2006/10/14(土) 00:34:53 ID:HD7dbY+k0
日本の銀行員を見たら、泥棒と思え。
149名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:38:03 ID:gqFgXsCK0
http://www.ochanoma.info/sc_bank.html

バングラディッシュに高利貸しがはびこってました

高利貸しにお金を借りているせいで
働いても働いても稼ぎが増えない人がいっぱいいました

ユヌスさんはお金を貸してあげました

多くの人が高利貸しの被害から逃れることが出来ました

おしまい
150名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 00:50:39 ID:B7pmvhd40
>>99
これが出来たら漏れも創価学会に入信しても良い。
そうして北朝鮮経済と結びついて、その資本で世界を次々と非核化して
行ったらキリスト教を超える。
151名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:00:48 ID:eoC8I+qz0
>>1
これはいい話だ。600円を無担保貸与するということではなく、
0を1にすると言う話として。
0から1は難く、2から5は易い。
5から5はセオリー通り。
7から10も難く、10から11も同様。日本はいま10にいるような気がする。
152名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:02:15 ID:vX6OFzny0
>>28
検索語 : ムダーラバ ムラーバハ ムシャーラカ イジャーラ
153名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:05:29 ID:+VRrDfla0
借りるためにはなんか唱えたりしないといけないんだよな。
お金持ってる香具師は恥ずかしくてそこまでして借りたくないと思うらしい。
結果的には、それが選別につながっているらしいが。
154名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:06:01 ID:vX6OFzny0
笹川良一って、旧・戦犯がいくら慈善寄付したってダメ
155名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:15:34 ID:RXHGD4KR0
>>149http://www.ochanoma.info/sc_bank.html
>>121http://blog.livedoor.jp/antichristdreamer/archives/50383238.html
>>107http://hotwired.goo.ne.jp/altbiz/yamagata/010227/textonly_02.html

ものがものだけに微妙に評価が違う。
個人的には、借り手同士でグループを組ませてお互いの連帯保証人にするシステムが
日本の「ブラックでもOK」「債務おまとめします」系の闇金をイメージさせるから、どうもアレルギーが。
156名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 01:58:28 ID:eoC8I+qz0
5人組か。。
バングラディッシュの2chは無いのかな?
157名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 02:00:57 ID:zJZ7bsIU0
ノーベル平和賞なんか発展途上国や紛争国あってこそ意味があるんであって、
曲がりなりにも福祉がいきわたっている日本のような国には無意味。
今回のケースだって、ようは現状がひどすぎるから改善ののりしろが大きかったということ。
無担保金貸しというシステムだけだったら日本は最優秀でしょ。
158名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 02:09:46 ID:eoC8I+qz0
      。
159名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 02:20:49 ID:V9Nf1UuY0
こんなくだらねえ活動で取れるくらいなら
クサイダー池田の受賞も秒読み段階か?
160名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 02:27:35 ID:89fAYR9/O
>>159みたいなくだらん感想しか抱けない奴からは、
インターネットを取り上げるべきだよね。
161名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 02:33:45 ID:nLbIkTSm0
どんなもんじゃーい!

ノーベル賞を取った実感はありますか?

まだ、ないな。

お金で賞を買ったという批判がありますが、どうですか?

人それぞれやからな。言いたい奴は言わしとったらええ。
162名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 02:38:20 ID:lQ0po82E0
日本人が日本国内で何をすればノーベル平和賞をもらえますか?
163名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 02:40:47 ID:XjWnV2Vr0
やってることは5人組の連帯保証。組は借り手が自由に作れる。
1人の返済が滞れば他の4人にも累が及ぶから相互監視が機能するけど
>>44みたいな問題は当然おきる。

さらに周りからろくでなしとみなされているとか村集団で差別されていると
誰も組に入れてくれないからここで金を借りる事はできない。

いい仕組みだとは思うけどね
164名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 02:41:56 ID:zJZ7bsIU0
>>162
家永三郎、小田実、民団、ピースボートといろいろあるがな。
165名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 02:44:54 ID:6YblaUIQ0
>>162
美しい日本の、美しい雪国と金閣寺を旅した美しい作家になって、
最後はガス自殺かハラキリすればもらえるよ。
166名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 02:45:32 ID:zJZ7bsIU0
>>163
無尽講って知ってるか。東北ではいまでもやってるぞ。
あれって違法じゃないよな。ねずみ講みたいに無限連鎖じゃないから。
だけど名前はそれっぽいんだけれどもな。
167名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 02:50:27 ID:XjWnV2Vr0
>>166
無尽講の仕組みは台湾にもあるらしい。
全員で壺に金をためて緊急性が生じた奴から1人ずつ借りていく。
ただこういう村ごとの仕組みを全国的・組織的なものにしたのはグラミンが最初だな。
168名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 02:53:06 ID:0GwkVK1Z0
こういうのは自分らで勝手に戦争起こして
自分らで停戦協定結んでノーベル賞パターンじゃないからいいよな
169名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 02:54:16 ID:lQ0po82E0
無尽講を制度化・組織化したのが「信用金庫」じゃなかったっけ?
170名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 02:56:42 ID:8FWCPMDP0
無尽講は東アジアでは今も行われているよ。
韓国の「契」ってのも同じだ。
171名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 03:15:42 ID:zJZ7bsIU0
おれの理解している無尽講の仕組み。

たとえば一回当たり5人が10万ずつ持ち寄る。したがって最大で50万の融資枠ができる。
ただしそれを最低入札者が取ることにすると、各人は実際は一回に10万円以下しか出さないことになる。
次の無尽講では同じ人は2度は入札できなくて、残りの4人のうちの最低入札者がとる・・・
これを5回繰り返していくと、残った最後の人は50万を満額でとることができて(競合する入札者はいないから)、
するとこれはある意味、額面50万のゼロクーポンを買ったに等しいわけだ。
172名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 03:17:27 ID:YfsELhDD0
このマイクロクレジットの残高どれくらい?
原資は何?
返済期間は?
レートは? 固定、変動? 何レートが基準になってる?
債務保証関係はどうなってる?保証人とるのかな?
生命保険つけるとかある?

どなたか知ってる方おしえてちょん。
173名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 03:19:29 ID:YfsELhDD0
>>169
そう。
174名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 03:21:59 ID:zJZ7bsIU0
無尽講=信用金庫ってことは、信用金庫が融資する相手はあくまで出資者(株主)ってことになるのだな。
175名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 03:23:06 ID:xvJ+OLQ10
経済学賞はもらえんの?
176名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 03:24:54 ID:Sk5C/FXm0
>>162


パチンコを違法ギャンブルとして一掃


177名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 03:26:23 ID:fp8yfTRT0
借金は経済のテコ。

高成長期には有効。昔は、日本でも個人で借金して商売やる奴はわんさかいた。
それなりに気が利いたことをすれば、利率以上には簡単に稼げたから。

こういう時代はまた来るのかねえ・・・。
最近なら、信用2階建てで株式に突っ込んで、一財産という人が
一番近いのだけど、これも事業の一つなんだろうか
178名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 03:34:27 ID:YfsELhDD0
>>174
だったんだけど、最近は変わったんじゃなかったかな。
10年以内くらいの前。 組合にはいんないとダメだったね。
つか、口座を持てば組合員なわけでしょ。
179名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 03:46:00 ID:Fup+SGrx0
>>145
>北朝鮮は、(ウヨの拝む日本民族史上最強軍事モードの)戦前期ですら歯の立たなかったアメリカを、
>死闘の正面戦で追いだした民族なんだよ。

はぁぁぁっぁぁ???w
ソ連の軍事支援を受けた北鮮は南鮮を急襲、一時は半島南端の釜山近郊まで追い詰めたが、
米軍の本格反撃(仁川上陸作戦)と共に瓦解、逆に中国国境まで追い詰められましたが?
その後、米軍を38度線まで引き戻したのは突如参戦した中共の人民解放軍。
北鮮はほとんど何もしてませんw
180名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 03:56:58 ID:TailjI2i0
皿金工作員乙!
181名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 04:02:23 ID:zoa5wCIe0
>>171 最初に落札しても、5回目までちゃんとお金を持っていかないとダメなんだね。
自分が落札したからと言って、あとの集まりをすっとぼけるわけにはいかない。
無尽のメンバーになるためには、他のメンバーからの信用が必要なんだね。
182名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 04:17:32 ID:Fup+SGrx0
>>162
佐藤栄作が既に受賞しとるw
183名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 04:20:47 ID:ql1E3du40
なんで93が叩かれているのかよくわからん。2chねらの道徳心にはときどき
よくわからないところがあるな。
ということを書くと自演乙とか言われそうだが俺は81だ。

>>146
や、別に責めてないよ。
そもそもモラルハザードは行政なり政治なりが生み出すインセンティブ
の構造問題を指し示すものだからむしろ個人を免責するものだ。もっと
もそんなことわかった上で言及してくれたのだろうけれども。(日本で
は、特に新聞社説で、なぜか個人を責める単に道徳の退廃的な意味合い
で使われてたしね。)

それにモラルハザードは結果による不利益が本人に及ばないことによる
問題行動へのインセンティブが高まることだから決して間違ってないぞ。
贈与じゃなくて貸与だったけれど、フィリピンへのIMFの「用途自由
」援助金が核発電所に使われてしかもその電力が国全体の利益のために
分配されなかったのは国際援助におけるモラルハザードの古典だろ。
贈与でも受け取ったお金の用途による将来への影響がないために、同じ
ことが起きる。
184名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 04:25:42 ID:YfsELhDD0
原資は何よ? OECD DACのODA ? 世銀?
JAICAもマイクロクレジットやってるから来年くらい
ノーベル賞受賞か?
185名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 04:26:07 ID:9lJewIvr0
もともと、ヘンな教義は無視して
普通に銀行やってれば苦労は無かったんじゃ…
186名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 04:31:29 ID:ql1E3du40
ちなみにこのモデルの最大の弱点は>>44の言うとおりだし、したがって
この回収率の高さには>>93が指摘するような決してきれい事ではない事
情もある。(http://news.bbc.co.uk/2/hi/business/6047364.stm)
かといって、それがこのモデルを全否定するものではないし、そもそも
支援というのは複数の異なるエージェントが協働しながら弱点を補完し
ていくものだ。単一モデルの導入だけですべてうまくいくケースはない。

>>172
ほい。http://www.grameen-info.org/
187名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 06:06:09 ID:OcpX2R+d0
>>186
夜逃げがたった2%だとすると、きわめて優秀な成績じゃないか?
高利貸しに身ぐるみはがれるより、グラミンから借りたがずっと良い。
188名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 06:10:52 ID:OcpX2R+d0
NPOが少額融資、途上国の低所得者支援・新生銀が協力

 途上国の低所得者向けに少額融資を行う非営利組織(NPO)が日本で活動を始める。
このほど新生銀行が人材や資金面で協力し、プラネットファイナンスジャパン(東京・千代田)が設立された。
他の金融機関や海外事業を展開するメーカーからも協力を得て、日本初の途上国支援を広げる方針だ。
 プラネットファイナンスは、マイクロファイナンスと呼ぶ低所得者向けの金融サービスを専門に行う世界的な
NPO団体。プラネットファイナンスジャパンの理事長には、世界組織の会長であるジャック・アタリ氏が就任した。
日本人の理事では内海孚・元大蔵省財務官と藤田公郎・元国際協力事業団(現国際協力機構)総裁が就任した。
新生銀行は事務局に担当者を派遣した。
NIKKEI NET、9月5日
http://www.planetfinance.or.jp/
189名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 09:09:18 ID:RXHGD4KR0
>>169
銀行(第2地銀)じゃないの?
戦前から戦後しばらく・「○○無尽」→バブルくらいまで・「○○相互銀行」→今・「○○銀行」
最近知ったんだけど、昔は外回りの営業なんて無尽までで銀行には禁止されてたらしいね。
第一地銀が未だに下手な都市銀行より客に対して偉そうなのは、シマ分けが完全だから、座って偉そうにしてるだけで金が儲かった昔の名残か。
190:2006/10/14(土) 09:11:08 ID:3vfJtGxo0
経済発展の初期段階では,農村金融は重要だ.
強制貯蓄をふくめた農村の余剰資金を効率的に吸収し,産業資金に転化させる金融システムが
存在することによって,貯蓄率が高まり経済成長が促進される.

>>50のいふやうに,日本には江戸時代に無尽,頼母子といふ「講」のシステムがあったが,
それに加へて明治初期に郵便局!を全国に設置し
日本中の農村の余剰資金を吸収するシステムをつくりあげたことが,日本の経済発展に
おいては,画期的だった.
191名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 11:20:52 ID:DZgW+ZKa0
>>26
 
怪音波で生活妨害してるところを盗撮されたら終わりじゃね?
192名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 14:44:30 ID:YfsELhDD0
>>186
サンクス

>>189
それは江戸時代くらいの起源の話で、無尽、講だよ。 サラ金の無人君も
それに引っ掛けてるんだろ。
そんで、会員営業=組合 という意味で信用組合、信金、農林漁業組合と
言ってるでしょ?


日本でもどっこかの地銀かネット銀行がやってたな。
あれどうなった?東京都も貸付やってるような気がする。
NPO法人向けマイクロ融資(貸付)
193名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 14:46:40 ID:9aDcm9hT0
常々申し上げておりますが、
バングラデシュの起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
194名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 14:47:27 ID:ZyJy9AR60
ユヌス氏とグラミン銀行にノーベル平和賞−貧困層向け融資の先駆者
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003015&sid=abPrq._Xpe.Q&refer=jp_europe

  ノーベル賞委のディレクター、オレ・ダンボルト・ムジョエス氏は、「人口の大部分を占める
層が貧困から抜け出す方法を見つけない限り、永続的な平和は達成されない。マイクロク
レジットはそうした1つの方法だ。下からの開発は民主主義と人権の発展にも寄与した」と述べた。

  ユヌス氏は竹製の腰掛けメーカーと村民41人に27ドルを貸し出すことで、マイクロクレジット
事業を始めた。グラミン銀は融資の大半を女性に提供し、バングラデシュの7万1000以上の
村で業務を行っている。「グラミン」はバングラデシュ語で、村や田舎を意味する。

 
195名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 15:57:19 ID:VnfIjeXx0
まあノーベル平和賞はこういうもんだと。
別にこうせいめいだい(←なぜか変換できない)な人じゃなくても
ある程度の実績があればもらえるんだよ
196名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 16:35:20 ID:zJZ7bsIU0

>>195
それは当たり前。平和とは理念(正しさ)でなくて状態(良さ)だからな。
絶対平和という理念の「正しさ」に拘れば、ファシズムだってありかもしれない。
197名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 18:24:26 ID:fp8yfTRT0
>>192
>無尽、講だよ。 サラ金の無人君もそれに引っ掛けてるんだろ。
>
おーそうか!!目から鱗。
日本の今後、弱者救済を従来の公共福祉に頼るか、
ある種の市場経済に載せていくかは興味深いね。
198名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 18:46:37 ID:hd/v6For0
多分グラミンから金を300万タカ借りて密入国ブローカーに金払って
日本に息子を密入国させて、仕送りして貰って返済するんじゃない?
199名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 19:32:57 ID:PowVsJJN0
農村の貧乏な女性を狙って強引な営業で貸し付ける
返せなかったら連帯責任にして強制労働

日本で例えれば武富士の創業者が賞貰うようなものか
ノーベル賞オワタ\(^o^)/
200名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:16:00 ID:Wyl8MhPz0
後藤組を使って人を殺しまくってる池田大作は、ノーベル賞に相手にされてないなw

当たり前だが。

つーか犬作がノーベル賞欲しがるのは、松田聖子がアメリカでスターになろうとする
位身の程知らずだ。
201名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:16:45 ID:ZhkDZL2k0
ジーニアスってセンス良いな
教科書に載ってたよこの人
202名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:18:55 ID:PAOIwGdh0
スレを読まずに、グラミン銀行ってアコムアイフルとどう違うの?と聞いてみます。
203名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:28:25 ID:XMmfyVLD0
ノーベル平和賞賞金、貧しい人向けの補助食品開発へ

【ニューデリー=永田和男】2006年度ノーベル平和賞受賞が決まったバングラデシュの貧困層向け
無担保融資機関「グラミン銀行」総裁のムハマド・ユヌス氏は13日、賞金の1000万スウェーデン・
クローナ(約1億6200万円)の使用方法について、仏食品大手ダノン社とグラミン銀行の合弁で、
貧困層向けの低価格栄養補助食品を開発する事業に出資する考えを明らかにした。

授賞式は12月10日にオスロで行われる。

ユヌス氏は、「貧しい人々が支払える金額で栄養価の高いものを食べられるよう、ダノン社との合弁
会社に(自分の賞金を)用いる。合弁会社はもうすぐ設立される」と語った。

ユヌス氏はこのほか、賞金からは眼科病院や飲料水改善事業への寄付も行うと述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061014-00000308-yom-int
204名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:31:48 ID:hwUzQQZDO
サラ金に金貸して一家心中に手を貸している日本の銀行とは大違いだな
205名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:43:57 ID:fp8yfTRT0
>>203
貧困層への援助と称した投資。がこれからのトレンドか。

ゲイツ、バフェットの話が通じて、何だがと思ったが、これではっきりとした。
今回は組む相手がダノン。結局、コーラの世界なんだろうな
206名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:36:25 ID:X9yh53Z10
>>200
そうだな、元高利貸しの宗教屋なのにw
207名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:38:40 ID:V1OpXsZv0
これって高校の英語の教科書に載ってたやつ?
208名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:47:22 ID:85SuRrpTO
これ教科書で見た
209名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:56:25 ID:32fQNDwo0
あまりお国の事情は知らないけど
戒律が厳しくて娯楽が少なく労働が美徳とされてる国で
高利貸しがはびこってなければ、返済はちゃんとされるだろうな
生活保護や母子手当のお金がパチンコや飲み代、サラ金ヤミ金の返済に
使われてしまうような国では、いくら貸し付けだから
返済が必要だと断っても、返さない奴続出じゃない?
210:2006/10/15(日) 00:41:16 ID:l2V5fzl00
村の人間は,みな顔見知りどうし.
返せなくても,夜逃げするわけがないだらう.
しかし,経済発展がある程度すすめば,無理がでてくるだらうな.
211名無しさん@6周年
日本のクズ銀行員の皆さん。

ユヌス氏の爪の垢でも煎じて飲め!