【ネット】「セキュリティなしの無線LANは危険」、米カリフォルニア州でラベル貼付を義務付け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼652@試されるだいちっちφ ★
★「セキュリティなしの無線LANは危険」、米加州でラベル貼付を義務付け

米カリフォルニア州議会は8月29日(現地時間)、「Wi-Fi User Protection Bill」という法律を
賛成多数で通過させた。同法律は「セキュリティ設定の行われていない無線LANは危険に
さらされている」という警告を無線LAN機器にラベルとして貼付し、その対策方法を指示する
ことを義務づける。WEP暗号などを設定していない無線LANは外部の人間によるネットワーク
の無断借用を許し、ときにはデータの盗み見やネットワークに侵入してのハッキングなど、
ユーザーのデータやプライバシーを侵害する原因ともなる。同法律はユーザーに対して
この問題を喚起し、プライバシー保護対策を推進するためのものだ。現在、カリフォルニア州
知事のArnold Schwarzenegger氏の元へと渡っており、同氏がサインを行った段階で発動する。

(略)

同法案がもし知事の署名を経て実際に効力を発揮した場合、家庭や小規模オフィスで使わ
れるような無線LAN機器を開発・販売する場合には、セキュリティ対策を促す警告文の書か
れたラベルと、その対策方法を提示しなければならない。対象となるのは、2007年7月1日
以降に製造された機器ならびに、2008年1月1日以降に店頭で販売される新品の製品すべて。
無線LAN機器メーカーには、下記の4つの方法のいずれかを選択してユーザーの注意を
促すことが求められる。

・無線ルータのポートに警告のステッカーを貼る
・機器のインストール時、設定画面の途中で警告を表示する
・機器の使用の前に、ユーザーの「同意」を確認するアクションをとる
・ユーザーが特に設定を行うことなく無線LAN通信の安全を実現する技術の提供

無線LANの利用が広まり、セキュリティ対策に対する懸念が高まるなか、今回の賛成多数
での法案通過にみられるように、支持の声が高い。だが一方で専門家らの間では「やりすぎ」
を指摘する声もあり、今後大きな議論となる可能性がある。いずれにしろ、一番影響を受ける
のはネットワーク機器メーカーや販売店であり、再来年2008年までしばらく混乱が続きそうだ。

MYCOMジャーナル Junya Suzuki 2006/8/31
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/08/31/103.html
2名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 05:14:37 ID:GdAnWTcG0
nuru7po
3名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 05:15:05 ID:lWWVLCT50
5なら自首
4名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 05:15:42 ID:6DWm4QVZ0
うちのまわり、
キャッチできるスポットが8つで、
そのうちフリースポットが5つくらい
5名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 05:15:43 ID:k22jq6Yh0
逆に考えるんだ
野良APでデジタルデバイド解消マンセーと。
6名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 05:38:57 ID:xAT8Xsai0
NTTでレンタルしてる「ウエブキャスター3100NV」って無線RANを使ってるんですが、
大丈夫ですかね?ハカーされてますか?
7名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 05:44:46 ID:UbTKWeZ30
★「セキュリティなしの無ゴムSEXは危険」、米加州でラベル貼付を義務付け

米カリフォルニア州議会は8月29日(現地時間)、「Penis User Protection Bill」という法律を
賛成多数で通過させた。同法律は「セキュリティ設定の行われていないゴム無しSEXは危険に
さらされている」

(略)

同法案がもし知事の署名を経て実際に効力を発揮した場合、家庭や小規模オフィスで使わ
れるようなPenisを所有する場合には、セキュリティ対策を促す警告文の書かれたラベルと、
その対策方法を提示しなければならない。
Penisには、下記の4つの方法のいずれかを選択してユーザーの注意を促すことが求められる。

・先端に警告のステッカーを貼る
・機器のインストール時、途中で警告を表示する
・機器の使用の前に、ユーザーの「同意」を確認するアクションをとる
・ユーザーが特に設定を行うことなく安全を実現する技術の提供
8名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 05:49:06 ID:MQ67UWUs0
ラベルは貼っといた方がいいな
9名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 05:54:30 ID:xAT8Xsai0
ドコモの携帯は1機種を2年以上使ってると1回限り、
無料で新しい?電池をくれます。(ドコモプレミアクラブに入ることが条件)
しかしこのサービスには落とし穴がありました。

先日MOVA(ムーバ)の携帯の電池を交換しようと思い、ドコモに電話すると、
新しい電池を1回のみ無料でくれるということを知りました。
ムーバなので古い機種なのですが、デザインが気に入ってることから大事に使ってた携帯です。
新しい電池を付けてもらい(古い電池は持ち帰り)、あまりの持ちの良さにビックリ!
通話無し、メールを1日20往復のみ、こんな感じの使用で4日目にしてやっと電池の線が2本線。
さすが新しい電池だと思っていたら・・・・

まず3日たってカメラが壊れました。起動できなくなったのです。
そして2週間目にして前よりも減りが酷いというじょうきょう。
この差にはビックリ。試しに古い電池に戻して使用してみても結果は同じ。

結論から言えば交換する前の方が電池の持ちが良かったのです。

古い機種でムーバだからフォーマにさせる為になんか仕込まれたんですかね?
もうそうとしか考えられません・・・・最悪です。
10名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 05:56:25 ID:7MVf4t3y0
なんか知らんけど家の近所は謎のフリースポット状態だぞ
11名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 06:03:19 ID:YmFO+3zm0
いまどき「うひょwwwフリースポットktkr!」なんて喜び勇んで接続しちゃうのは谷垣ぐらいだろ。
12名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 06:31:42 ID:z69whf980
薄皮1枚のセキュリティなど無いのに等しいのにきがつけ!
13名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 06:36:20 ID:31hfOume0
無線なんて使ってる時点で
セキュリティなんて有ってないようなもんだろ
14名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 06:49:54 ID:dPpaA4gK0
>>9
・・・・・・で、それが無線LANとなんか関係あんの?
15名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 06:52:02 ID:RZFi2CRS0
窓開けてPSPで検索するだけで3件ヒット
そのうち2件が鍵無し みんな無防備だなー
16名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 06:52:28 ID:8tQfmqkC0
俺のとこもフリーが3つあるが、何を考えてるんだろうなあ
17名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 07:00:03 ID:NbmzxGQr0
多摩南部の自宅から都内の勤務先まで、アクセスポイントを探索するツールを
流したノートPCが拾ったAPは約1000。

そのうち7割がWepかかってた。かかってないSSIDはYBBUsrと
COREGA、Macアドレスのような既定値のが大半だったよ。

18名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 07:02:01 ID:Tq90dVm30
セキュリティのかかっていないスポットを使った場合、侵入にはなるの?
ならないよな?
19名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 07:08:18 ID:LFHJSD8T0
関連スレ

【回収?】無線LANのセキュリティ 4ch【個人情報送出】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1126860447/l50
20名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 07:10:27 ID:uxSWuIexO
みんなセキュリティをかけなければ、何処でもネットができる社会になっていいやん。
21名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 07:12:11 ID:xAnrdfPc0
>>13
汚いメル欄だなぁ
22名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 07:21:53 ID:LLrlM2GhO
無線は危ないから使ってない
WEPも怪しい
23名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 07:25:52 ID:gz03mZNU0
ESSIDを隠すだけじゃいかんの?(´・ω・`)
24名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 07:27:25 ID:bxa265Rg0
無線LANって危険なのかお
うちも無線LANだお( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ
25名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 07:28:01 ID:bC6N87hQ0
知らずにセットアップするとフリーになっちゃうというのがそもそもおかしい。

フリーにするためには特定のパスワードの入力が必要みたいにして、
フリーな状態ではそもそも動かないというようにすべき。
26名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 07:37:17 ID:Hkn6w8kH0
まぁねー
27名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 07:40:05 ID:/Rvpvu5/O
只乗りされて殺人予告でもされたら人生おわる可能性もあるのに。
28名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 07:45:20 ID:/Rvpvu5/O
バカでもチョンでも使えるような状態で出荷するメーカーが悪い
29名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 07:55:15 ID:KqLxSWXg0
>>7
ワロタ
同じこっちゃね、自己責任って言葉はアメリカにはないのかよw
昔の「電子レンジに猫を入れて暖めてはいけません」並のアホ表示・・・

>>28
だってアメ公は馬鹿やチョン多いから・・・
そういう状態じゃないとつかえないんだわw
30名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 08:09:50 ID:Q3EwVqFc0
★「セキュリティなしの2chは危険」、大阪でfusianasanを義務付け

大阪市議会は8月29日(現地時間)、「2ch User Protection Bill」という条例を
賛成多数で通過させた。同法律は「セキュリティ設定の行われていない2chは危険に
さらされている」という警告を2chを行うPCにラベルとして貼付し、その対策方法を指示する
ことを義務づける。fusianasanを設定していない2chは外部の人間によるネットワーク
の無断借用を許し、ときにはデータの盗み見やネットワークに侵入してのハッキングなど、
ユーザーのデータやプライバシーを侵害する原因ともなる。同条例はユーザーに対して
この問題を喚起し、プライバシー保護対策を推進するためのものだ。

(略)


と言うわけで名前欄にはfusianasanをちゃんと入れましょう!
31名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 08:23:06 ID:4S+vtpbB0
ネット専用のPCで他の用途にはネットに繋いでないPC使ってるので
見られても得に困ることはないな
そんな変なサイトに出入りしたり、カード番号入力したりもしないし
ただ時々ブリブリの愛のメール交換なんかとしてるのでそれが漏れる
と恥ずかしい・・・
32名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 08:25:45 ID:XdPwqypVQ
>>25 が正しい。
33名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 08:28:46 ID:LD5LXx7i0
>知事のArnold Schwarzenegger氏

アーノルド・シュワルツェネッガーぐらい、有名なんだからカタカナ表記でもよかろうもん。
34名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 08:30:55 ID:UB+Ap8qu0
>>27
2chのカキコミは規約に同意して必ずクッキー食べるようになったんだよな
乗っ取られた側のクッキーと照合して合致するのが無かったら放免かね?
35名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 10:30:01 ID:LnZy++LE0
フリー無線LANはやたらと多い
興味半分で接続すると、共有フォルダが丸見えだったりする
36名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 16:03:17 ID:wO4qFPtt0
WEPでも危険すぎ。
WPAに汁。
37名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 16:03:53 ID:Un85REY00
937名前: 名無しさん@お腹いっぱい。投稿日: 2006/08/31(木) 20:17:53
お約束どおり、以下のサイトで
http://homepage3.nifty.com/jh9vsf/hwdcc.htm
公開報告書 『サイバーテロを誘発するのではないのか? 野放しに出来な
いYahoo!BB無線LANパック』PDFファイル(851KB)(2006年8月31日)
http://homepage3.nifty.com/jh9vsf/musen060831.pdf
を公開しました。 ARIB T66の規格書の違反事例、SSIDの個人情報搭載事例が
飛びぬけて多いに加えて、Yahoo!BB無線LANパックは既に抜き差しなら無い技
術的不完全さから日本市場より排除を強く促さなければなりません。既に2004
年初頭での総務省の報告書(非公開)でも指摘されており、これ以上の放置は
日本の安全にも関わる問題です。
938名
38名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 16:10:22 ID:Un85REY00
孫さんはやっぱりおかしい。
http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000000356
39名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:51:01 ID:Un85REY00
やっぱり伸びないね。
40名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:56:35 ID:LdhSzQJ50
無線LANは開かれたネットワーク
セキュリティなんて不粋
41名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:05:35 ID:Un85REY00
ふーん。プロバイダの契約では「第三者への貸与は明確に禁止」されているのですが。
何を勘違いしているのだね。Yahoo!BBのまわしもの?
42名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:11:39 ID:J/Hse23qO
WEPでもダメなら、LANケーブルで接続すればいいんじゃね?
43名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:13:55 ID:Xv7xqqym0
SS-4 Sandal
44名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:17:15 ID:Un85REY00
>>42
素直な人ならいいんだけど。それが当たり前になった変な癖が付いた人がすでにゾロゾロいるんですよ。
45名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:11:31 ID:q5vdSVFW0
一応、現在平成18年8月末の段階で日本国内で無線LANアクセスポイントの
稼働台数は600万台〜650万台の間。この半年で10%以上の伸びを示して
おり、メーカーはウハウハ状態である。暗号化無しの台数は250万台前後で
横ばいか微増。しかし、WEPの脆弱性の問題があり、問題のある無線LANアクセスポイントは
500万台前後だと思われる。更に無線LANデバイスドライバーまで入れると
もはや無数の無線LAN搭載機がNG。計測不能。
こういう事態になっても、国(総務省・経済産業省)はだんまり。メーカーダンマリ。
モラルハザードを引き起こしつつある。公衆無線LANの大問題。空港・港での無線LAN利用問題。
など、法制度がほぼ無効とも言える無政府状態である。本当に強い国「日本」なのか問いたい。
46名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:18:46 ID:q5vdSVFW0
答えを先にだしておくが、無線LAN丸裸問題で3悪党が
「Yaho*!B**」「NTT**」「COREGA」であり、「CORE**」が最も酷い。
散々最悪の成績として吊るし上げて退場をお願いしたい。
最大手通信事業者においては、もはや論外。全部回収してやり直して頂きたい
ということだ。当然、2社には強く申し入れしてあるが馬耳東風。
47名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:22:39 ID:q5vdSVFW0
国は及び腰、業界団体は総務省になすり付け。責任を認めようともしない。
全て契約者の不注意として片付けている。それが実態。

契約書には「第三者への貸与禁止」となっている。

暗号かも殆どNGだから、もうやりたい放題だよ。侵入側は。
暗号掛けてもWEPなら「狙われたら確実にやられる。」というレベル。
よってWEP暗号化は終わり。ガイドラインへの明記がそのまま刃物として
総務省に帰ってきているのにも関わらず、「まだ動かない。」。
もうとっくの前に痺れを切らしています。
48名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:31:14 ID:q5vdSVFW0
そして、この3悪党が実は日本のネットワークの安全確保に関して
足を引っ張っているという数字がはっきり出ている。
待ったなしの対応を強く言ってあるが、この通りいまのままでは
社会・市民の関心も薄い。前々から判っていた事だがやはりそうである。

それが民主主義の国?というより衆愚である証明に繋がる。産業政策の
為に「気に障るような情報は入れない。触れない。」そして更に悪化
一部の者だけが「巨額の利益」を上げるという格好だよ。
決して納得のいくものではない。
必ず修正が必要であり、アメリカではとりあえず市民レベルで一歩踏み出した。
まだ、民主主義・主権在民が生きている。
修正するのは総務省。この国は総務省の考え方一つである。
49名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:33:04 ID:1tIDfJWEO
セキュリティかかってない無線LANにアクセスしてブラウジングとかしちゃうと犯罪?友人の家がプロバイダ契約してない&フリースポットだらけなんでアクセスしたいが小心なんでいつもためらう。
50名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:34:40 ID:WPSM4WEv0
引っ越した際には野良に散々おせわになりますた
51名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:38:08 ID:q5vdSVFW0
>セキュリティかかってない無線LANにアクセスしてブラウジング
>とかしちゃうと犯罪?
電波法109条違反で現行犯逮捕可能。また契約違反にも問われるので。Hi。
52名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:41:05 ID:q5vdSVFW0
>50名前: 名無しさん@6周年投稿日: 2006/09/01(金) 20:34:40 ID:WPSM4WEv0
>引っ越した際には野良に散々おせわになりますた
で、1年以下の懲役が待っていたのに。残念。
53名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:46:14 ID:MeSYUl0I0
これは裏がある
54名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:47:34 ID:WPSM4WEv0
いただいたIPは16番目でハゲワロスだったけどねwww
家の無線にもしょっちゅうアタックあるからお互いさまだなw
55名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:48:47 ID:q5vdSVFW0
>家の無線にもしょっちゅうアタックあるからお互いさまだなw
お互い様、一年以下の懲役か。荒れているな。やはり。
56名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:54:29 ID:O3B/9KnY0
バッファローのAOSSだけで大丈夫?
57名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:56:56 ID:q5vdSVFW0
>>56
 バッファローのAOSSはね...あれも気をつけないと。とくに2台目
3台目とつなぐ時が大問題。Nintendo DSが入ったら orz 

下手すると64bit WEPで全て設定しなければならない羽目に追い込まれる。
58名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:01:50 ID:/o2Wo5fZ0
うちもAOSSだけだー。ステルス化とかしたほうがいいのかな。
59名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:02:09 ID:f/vW885k0
無線LANて実際半径何メートルまで行けるの?
うちの家、隣と30m位離れてるんだけど。
60名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:02:17 ID:q5vdSVFW0
実をいうと本当に大丈夫?な自動暗号化の仕組みはまだ未完成ということ。

AOSSもまー適当。あれも暗号化無しで売るからどうしても15%は丸裸
で放置だし。必ずこれくらいは残る。
61名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:05:52 ID:q5vdSVFW0
>うちもAOSSだけだー。ステルス化とかしたほうがいいのかな。
ANY応答拒否は基本的にはしないほうが良い。もし邪魔されても
「隠してあったあんたが悪い。」と指摘されればそれで終わり。

>無線LANて実際半径何メートルまで行けるの?
>うちの家、隣と30m位離れてるんだけど。
PCカードタイプだと15〜20mまでが実用範囲だよ。それより遠いと
周りに誰かが居たらプチプチ切れる事になりかねん。
30mであればカツカツで届くと思われ。
それでは使い物なら無いから別売りの指向性アンテナをつければ大丈夫。

62名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:07:50 ID:UMymiAmt0
WEPとSSIDステルス化してるけど、
所詮、気休め程度に過ぎんのだよな。

まぁ、クソ田舎だし悪さする輩もいなかろう。
63名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:09:55 ID:q5vdSVFW0
それと、この法案を読んだけど、別に裏は無いというか2004年の段階で
調査も入っているし、政府機関の無線LAN調査があったから州として議員が
メーカーらと相談しながら進めていったから。
 こちらからの目から見ると「生ぬるい」。しかし無いよりましのレベル。
一定の評価だよ。
 NECアクのらくらく無線スタートがWPAになって鍵長さ63文字になれば
もう大丈夫というか完成域。いまのレベルではボチボチ完成かな。
ただ、圧縮通信の解読ソフトが出たら全滅になるという首の皮一枚でセーフ
というぎりぎりのもの。運良く助かっているという幸運の製品なんですよ。
64名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:13:06 ID:q5vdSVFW0
>WEPとSSIDステルス化してるけど、
>所詮、気休め程度に過ぎんのだよな。
その通り。総務省のガイドラインは「通信中の状態での脆弱性」の視点
がごっそり抜け落ちている中途半端なガイドライン。
当時の状況からすれば、致し方無いが2年経ったら「改正」だろう!と
言う意味の話を総務省で強くしてきたがね。な〜ンにも無く、そのガイドライン
を文部科学省に使えという様な勘違いをさせる記述があったので驚き。

>まぁ、クソ田舎だし悪さする輩もいなかろう。
狙われたら終わりだねということは知って置いてください。
65名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:16:26 ID:q5vdSVFW0
無線LANだけで本当に不味い設置を何千台?も見てきたし。
裏金作りで有名な岐阜県は岐阜県庁そのものが140台以上の無線LAN-AP
を抱える恐らく国内第一位の無線LANのお城。裏金で作ったお金を全部
ネットワークを無線LANから有線にしろっていいたいよ。

無線LANを丸裸にして使っていても県庁内も出入りの業者も何も言わなかった
という恐ろしさ。裏金で合点が行きました。
66名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:19:18 ID:q5vdSVFW0
それこそ岐阜県は、カリフォルニア州に習って、無線LAN利用者保護条例
を制定するべきだね。それが理にかなっている。国・総務省に動きが
見られないので住民保護の立場から都道府県で条例を作って欲しいよ。
67サラたん ◆SALA/cCkcU :2006/09/01(金) 21:24:37 ID:rz8kxe6H0
MACアドレスの偽装がポイントです。
68名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:27:03 ID:xuiBlOuQ0
>>61
>ANY応答拒否は基本的にはしないほうが良い

スニファー使って無線LANの実態調査するのに支障が出るからでしょ?w
69名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:28:29 ID:NkclFWY80
安全な無線LAN、おすすめはありますか?
70名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:29:13 ID:q5vdSVFW0
>MACアドレスの偽装がポイントです
それは織り込み済み。公衆無線LANには個人情報としてMACアドレスを登録
する方向にならないのかと。フレッツスポットは基本的にはそうだがね。
PPPoEのみ使用可・IPv6のみ使用可とか。
いまのお試し公衆無線LANはオフィシャル的には否定しないと。
71名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:29:55 ID:ajx7Z7Cm0
 
72名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:33:13 ID:q5vdSVFW0
>>61
>ANY応答拒否は基本的にはしないほうが良い

>スニファー使って無線LANの実態調査するのに支障が出るからでしょ?w
電波でりゃ同じ。 ただ潰されても「隠しているほうが悪い」で隠したほうが
慣習的な解釈では悪くなるよ。
73名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:35:27 ID:xuiBlOuQ0
>>72
セキュリティの話なのになんで混信の話が出てくるんだ?
74名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:36:15 ID:1TAhGZCT0
おれの無線マウスの調子が悪いのもだれかがフリーライドしているからかも知れないね、あと孫さんは悪くない
75名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:36:18 ID:q5vdSVFW0
>69名前: 名無しさん@6周年投稿日: 2006/09/01(金) 21:28:29 ID:NkclFWY80
>安全な無線LAN、おすすめはありますか?
首の皮一枚の差で安全圏に逃れているNEC AtermWR7850S/6650Sのみ。
欠点も指摘されているがセキュリティ面で言えばこれしかない。

AOSS搭載機は判って使う分には良いが、WEP128bitに慣れきった人が
余りにも多いので、勝手に設定して危ない事になった新型AOSS搭載機
を今朝見てしまって。ちょっと人の集まるところだったので、がっかり。
朝から見たくないものを見てしまったという事だ。
そういう無線LANが余りにも多すぎて。「本当に大丈夫?」といいたいよ。
76名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:36:59 ID:N18TnZ3J0
家族のPCは無線でAOSSだが
自分だけはケーブルで繋いでるな。
77名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:39:28 ID:q5vdSVFW0
74 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2006/09/01(金) 21:36:15 ID:1TAhGZCT0
>おれの無線マウスの調子が悪いのもだれかがフリーライドしているからかも知れないね、
測定器もってこないとなんとも言えない。ただ、電池切れやアンテナ部分の切断がね。

>あと孫さんは悪くない
いや、無線の世界で言えば、『何も知らない乱暴者がやってきて無茶苦茶な事をしてくれた。』
が専門家の統一した意見。総務省の非公開の資料に糾弾する記述があるんだよ。
私も知っているから同意。致し方ない。
極悪人とまでは言わないが、恐ろしい事をしてくれたと。彼の一流の論理は
「書いてなければ自分が神」ということで好き勝手やっえくれたが、規格違反の
事例もあり、もはや致命的。
78名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:41:34 ID:Ci3goujZ0
電器屋に言われるままにマカフィーというソフトを買ったが、これでとりあえず平気かな
79名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:43:17 ID:kY68GBwi0
FONはどうなっちゃうの?
80名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:43:51 ID:q5vdSVFW0
>家族のPCは無線でAOSSだが
>自分だけはケーブルで繋いでるな。
それが本音だね(笑)

本部は無線LAN無しで、営業に無線LANを渡して仕事して来いというスタイルを
思い出した。どこが業務効率化?リスクを営業に押し付けているだけじゃないとね。
81名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:43:53 ID:+lUZoyTl0
そーいやセキュリティ設定してないな。繋がってるのがNDSだけなんだが。
82名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:45:54 ID:NkclFWY80
>75

ありがとうございます。スレ読んでいるとまだ怖いので購入は様子見します。
待っていれば安全なのでますかね?あきらめて買っちゃうしかないのか・・・
83サラたん ◆SALA/cCkcU :2006/09/01(金) 21:46:50 ID:rz8kxe6H0
>>70
>あるネットワークで有効なMACアドレスを知る方法には2つあります。
>1つは、アクセスポイントと接続してEtherealやtcpdumpを使って、
>IPレイヤでネットワークを覗き見る方法です。もちろん、
>これらの方法を使うのはちょっと大変ですが、
>Kismetを使っていればずっと簡単に調べることができます
http://rblog-sec.japan.cnet.com/blindspot/2006/07/lan_d4f7.html

Kismet
http://blog.hkisl.net/am/archives/sc_Tue_Jun_15_16.32.12_2004.png
84名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:48:17 ID:7S9fu4a90
パソコンメーカーのサポートに「インターネットに繋がらない」と
怒鳴り込んできた男が、実は自分で光もADSLも引かず、セキュリティのない
隣家の無線LANにただ乗りしていたという話、結構ありそうだな。
85名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:48:31 ID:q5vdSVFW0
>79名前: 名無しさん@6周年投稿日: 2006/09/01(金) 21:43:17 ID:kY68GBwi0
>FONはどうなっちゃうの?
電気事業通信法の問題で座礁でしょう。FONはそもそも電波法の規制がゆるゆるの
スペインが発祥。世界をしらなすぎ。致し方無し。
>78名前: 名無しさん@6周年投稿日: 2006/09/01(金) 21:41:34 ID:Ci3goujZ0
>電器屋に言われるままにマカフィーというソフトを買ったが、これでとりあえず平気かな
だから、それはパソコンだけであり、WEP暗号化は30万パケットを超えるあたりから
鍵の長さに関係なく危険領域にはいる。64ビットは60万パケットがピークであり
128bitは120万〜130万パケットがピーク。解読できるパケットとして。
だから2時間半で解読できる可能性があるので、安全か?といわれればセキュリティソフトの場合
一点でも可能性があればそれはセキュリティソフトとして業務には使えない。

家庭向けでは気休めにしかならんというのが見解。
3時間でルーターを再起動するという仕様のソフトでは2時間半で解かれて
rootkit忍び込まされるという事も理論的には可能。
86名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:49:54 ID:sC/ciwe40
最近無線LAN導入したんだけど、よくわからないんだよね。
SSIDっていうのはMACアドレスのままじゃまずいの?
128bitのWEPで暗号化してて、あとANY接続許可って設定してある。
SSIDとANY接続についてはどうするのがベターか教えてえろい人。
87サラたん ◆SALA/cCkcU :2006/09/01(金) 21:50:22 ID:rz8kxe6H0
Kismetで抜いて、
SMACで偽装。
http://www.klcconsulting.net/smac/

やっぱ、無防備なのはダメだとおもうお?
88名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:50:33 ID:q5vdSVFW0
>84名前: 名無しさん@6周年投稿日: 2006/09/01(金) 21:48:17 ID:7S9fu4a90
>パソコンメーカーのサポートに「インターネットに繋がらない」と
>怒鳴り込んできた男が、実は自分で光もADSLも引かず、セキュリティのない
>隣家の無線LANにただ乗りしていたという話、結構ありそうだな。
実際似たような事例はあった。ADSLモデムに無線LAN内臓と思い込んでいたという
事例。相談を受けて現地を調べたら、ADSLモデムに無線LANカード入っていないじゃない。
隣のYBBUserを使っていましたね。ちゃんちゃん。
実話です。
89名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:52:16 ID:TR4ab1ED0
お前らのPC、いつの間にかスカイネットの一員になっていないか?
90名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:53:13 ID:8mGBUsO/o
いっそのこと、YBBは無線LANパックのモデムを公衆無線LANのAP化して、貸し主の月額を減額する
ビジネスモデルを企画したらどうか?

日本全域で最大規模のカバー率になるだろうから、会員数が激増。
91名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:53:14 ID:q5vdSVFW0
なんか次から次と質問が来るな〜♪

>86名前: 名無しさん@6周年投稿日: 2006/09/01(金) 21:49:54 ID:sC/ciwe40
>SSIDっていうのはMACアドレスのままじゃまずいの?
それは変更しなくても良い。逆に自分の名前を入れるのは総務省のガイドライン違反。
Yahoo!BB無線LANパックは1割がその状態(だったかな?厳重注意したら、マニュアルまで
変わってしまってそれ以降の新規は激減したがね。)

>128bitのWEPで暗号化してて、あとANY接続許可って設定してある。
>SSIDとANY接続についてはどうするのがベターか教えてえろい人。
SSIDは替えなくても良い。ANY接続も特に変える必要なし。
帰るのはWEPを止めてWPA−PSK の63文字全部使い切る事。これで
誰も文句言わない。
92名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:54:27 ID:+zICpf810
>>91
wpaでやると、なんだか接続が悪いんだけど、
あれって何がソフト的におかしくね?
93名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:57:26 ID:q5vdSVFW0
>90名前: 名無しさん@6周年投稿日: 2006/09/01(金) 21:53:13 ID:8mGBUsO/o
>いっそのこと、YBBは無線LANパックのモデムを公衆無線LANのAP化して、貸し主の月額を減額する
>ビジネスモデルを企画したらどうか?
不可能に近い。というか、無線LANの性質上、複数人(3台以上)使用すると急激にスループットが
悪くなり一番条件の悪い接続している無線LANは直ぐ切れてしまう。安定性の問題。

また、現に400万台の無線LANパックを全国に配置して、フラッシュの交換により公衆無線LAN可
は原理的には可能。しかし、現状の回線の契約が「第三者への貸与の禁止」であるため、もし
公衆無線LANをするなら400万人の守秘義務を法律で縛られた電気事業通信法の電気事業通信事業者
として登録しなければならない。

>日本全域で最大規模のカバー率になるだろうから、会員数が激増。
逆、犯罪者多発で毎月100人ぐらいは迷惑を蒙ると思うよ。1
94名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:58:07 ID:7eTD5d3t0
DSがWEPしか使えないのが痛いんだよなぁ。
DS専用APにすればいいんだけど一般のご家庭じゃそんな設定もハードウェアも難しいし。
95名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:00:27 ID:1fBG3d4z0
AESで64文字使い切って、MACアドレス指定で、
Any接続拒否設定しているうちのは安全ですか?
96名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:01:17 ID:q5vdSVFW0
>>91
>wpaでやると、なんだか接続が悪いんだけど、
>あれって何がソフト的におかしくね?
メーカーにもよる。ちなみにどのメーカー?

>DSがWEPしか使えないのが痛いんだよなぁ。
>DS専用APにすればいいんだけど一般のご家庭じゃそんな設定もハードウェアも難しいし。
おもちゃ屋で使え!家で無線LAN使うな!ボケ−で終わりです。何もかもつなげるというのは
もはや間違い。
97名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:05:01 ID:17KX6w+Z0
>>96
いちいち全文コピペしなくてもいいと思う
98名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:05:39 ID:7eTD5d3t0
>>96
http://wifi.nintendo.co.jp/
>ニンテンドーWi-Fiコネクション」は、インターネットを使って、
>日本だけでなく世界中のお友達と「カンタン」「あんしん」「無料」でゲームが楽しめる世界初の無線インターネットサービスです。

って謳ってるのにそれはムチャだと思います。
99名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:06:26 ID:q5vdSVFW0
>>95
安全だけど。ANY接続拒否ならまあ正しいでしょう。でも、63文字じゃなかった?
繰り返しになるがANY応答拒否が働いていたら、もし他人に妨害されても
「隠すほうが悪い」という原則で文句言えませんよ。
100名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:08:48 ID:q5vdSVFW0
>>98
Nintendo DSは悪です。それ自身の使用は悪ではないが、接続先を「
危険な状態に落とす」事であり、任天堂は知っていて売ったという
非難だよ。もう取り返しがつきません。
お陰で文部科学省も無線LANから逃げ出して...もはや脳死状態。
学校で一切教えない無線LANのことなんです。極めて重要な問題ですよ。
10186:2006/09/01(金) 22:10:10 ID:sC/ciwe40
>>91
へえ。じゃあつまり重要なのは暗号化方式だけってことでいいの?
他の対策はあってないようなものと考えていいってこと?
102名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:11:24 ID:hoartqjm0
うちなんか無線LANのAPが十数個あって初期設定のままが9割だったため
じぶんの無線LANのAP初期設定するとき無線からじゃどれが自分のかわからんようになったぜ。
結局有線でやったんだが。

まぁ無線LANしたけりゃ暗号化も必要だが
PC本体にも防御が必要。
ファイアーウォールとパスワードはちゃんとかけれ。
103名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:11:49 ID:1fBG3d4z0
>>99
勉強したけど、
数字・英数無制限だと63文字で、
0-9とa-fまでだと64文字だったかと。

AOSSなら数分で済むセキュ設定を
マニュアルでするのは激しくまんどくさかった。
104名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:12:08 ID:SSoLQaBX0
ID:q5vdSVFW0 ←こいつ一人だけが必死になっているスレだということは分かった
105名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:15:02 ID:4wxwK5Oy0
野良APが3件くらい引っかかるところに住んでるとWEPで十分に思えてくるから怖い。
106名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:15:24 ID:xuiBlOuQ0
>>104
多分某協議会の会員さんだなw
無線LAN関係のスレに必ず出現してる
107名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:18:22 ID:q5vdSVFW0
>>91
>へえ。じゃあつまり重要なのは暗号化方式だけってことでいいの?
>他の対策はあってないようなものと考えていいってこと?
無線LANのことだけで言えば個人向きであれば「WPA=PSK」で63文字使い
きればOK。認証も暗号鍵もパスフレーズ63文字一つで事足りるという事です。
だからWPA-PSKに至急移行してくださいという緊急メッセージを出したのです。

大学教授〜講師・学生で暗号理論を勉強した人間にとってはWEPは「ザル」。
実際に解読可。最速3分半でした。もう使えない、WPA−PSKを使いなさい。WEP
使用は止めなさいというはなし。
 で、WEPは必要ないから削ってとチップメーカの営業にいうと「商売にならない。」
はい。売るために安全は犠牲にするという態度でした。

とうぜん、パソコンにはFW、Anti Virus,Auto Updateは当然です。

108名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:20:41 ID:q5vdSVFW0
>ID:q5vdSVFW0 ←
こいつ一人だけが必死になっているスレだということは分かった

そうで〜す。スレ立て依頼もわたしで〜す。
109名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:21:16 ID:TI/sWUXu0
とりあえずWEPでOKということが分かった
110名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:25:48 ID:q5vdSVFW0
>とりあえずWEPでOKということが分かった
だめですよ。WEPで変な癖付くと後もずるずるそうなってしまうの。

そういうのも全国の出張設定業者のとほんどはWEP128bitであるという
点。最悪な話なんですよ。みんなで危ない橋を渡っているという点。

なんか行ったら「ガイドライン」を引き合いに出して。あの〜ですね
ガイドラインを作った面子はお知り合いなんですが〜。
ということで、現在総務省にガイドライン修正を強く求めています。
111名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:27:00 ID:qB+uaTPH0
休みの日にノートパソコンを車に積んでは住宅密集地にでかけて行き、
セキュリティのないAP経由で他人のパソコンの中身をのぞきまるのが
マイブーム、という奴がいるという話を聞いたことがある。
デジカメで撮った女子高生のプライベート写真とかが目当てらしい。
112名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:29:15 ID:KAHs9DHw0
>>108
北陸無線データ通信協議会 公開文書
http://homepage3.nifty.com/jh9vsf/hwdcc.htm
これお前のサイトだろ?
113名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:29:26 ID:q5vdSVFW0
>>111
 いっぱい居るよ。何人も見つけて注意しているがね。総務省にワーワー
行っている手前、みんなはじめて会っての話だから注意だが2回、3回と
見つけたら怖いお仕置きがあると思ってね。
114名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:31:03 ID:senS3C2h0
設置業者に暗号化を義務づけてくれよ。
利権になるからウハウハだぜ。
115名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:31:54 ID:q5vdSVFW0
>これお前のサイトだろ?
お前とは失礼な。YESだよ。電話が掛かってきたので離れます。

116名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:36:02 ID:xuiBlOuQ0
>>112
いつも思うんだが、この人本業はなんなんだろう。
無線LANの穴をチクチク突いても収入になるとは思えない。
117名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:39:04 ID:KAHs9DHw0
御寄付は郵便振替のみでお願いします。



郵便振替口座 口座番号 00760-9-94065

       口座名称 小西 寛
118名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:41:44 ID:AMUqsqXP0
DSにLANコネクタつければいい、という話では無さそうですね。
失礼しました
119名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:44:47 ID:TI/sWUXu0
ぐぐってみたら

小西 寛 です。偉大なる私を崇拝しなさい!
http://piza.2ch.net/news2/kako/978/978983241.html
120名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:37:03 ID:2kG6Kv7x0
町中でDSで検索したら結構出てくる。
121名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 00:05:18 ID:xIxnXSSP0
SSIDとWEP128をこつこつとアタックする暇人がそんなにもいるのか?
122名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:19:26 ID:ABQUQqAa0
>>119
 このスレは誰か勝手に作ったものですね。

 霊能力があるなしと言われれば「あります。」中途半端ですが(今日は珍しく
 あちらの世界が良く見える日です。)。
 先ほどの電話は、あちらの業界では本物過ぎて怖いと言われ
 実力もゴーストバスターとしては超一流の方の付き人からです。
 その方は今月TV出演されますので、見てください。テレ朝です。

 誤解を避けるために言いますが、最新報告書で白山山頂の写真を
 見ていただければ多くの竜神・神々が映っているんですよ。

 これらの神々の意思を受けて動いていたということです。(言いだしっぺは自分だが。)
 事実、ソフト○○クは多くの秩序を破壊し悪影響ともいえる事をデータとして
 採取できました。ここまで出来たのは、白山に集う神々の意思が入って
 いるとお考え下されば結構です。
 もう、時間がありませんので、最初からテロ防止・破壊活動防止が一つ
 のテーマです。それがどうも難しくなってきました。余りにも酷い。
 そして余りにも難しい。やはり起こるかも知れない。テロは。こちらも限界です。

 今日で白山の神様と約束して丁度三年。ピッタリの日。そういうものです
 皆様にも白山の神様を信仰して欲しいとは言いませんが、ちゃんといらっしゃいますし、
 目的が意に沿えば、イロイロな手配もして頂けます。
123名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:25:13 ID:ABQUQqAa0
 昨日は、白山ヒメ神社の御一日参り。午前6時でも人が拝殿一杯一杯。
 そして、大きな龍神さんが「ようきた。」とデンと待っていました。
 そういう人ですので。ふつーの会社勤めは無理です(w
 月参りは欠かせません。昨日は久々に大龍神をみまして、綺麗ですよ。

 ソフト○○クが無線LANパックですら直さないのは、他にも多くの問題があると
 思うよ。すでに海外で多くの疑惑が指摘されているがなかなか明らかに
 ならない。この無線LANパックの事例も今後意味を帯びてくるよ。実は..
 という事が待っていそうでう。もし何かしらの悪事が露呈したら白山の
 神様の事を思い起こしてください。凄い神様です。(そして畏れ多くて
 多くは語れません。もう、マジかに降りてきてね。(^^;)
124名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:29:10 ID:ABQUQqAa0
>>121
居ると思って。というより、マンションなんかで勝手に入ってくる
電波を解析して何が悪いという考えを持っている人も知っている。
125名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:41:34 ID:ABQUQqAa0
>>119
 SEというもの。あそこは完全に嘘・ごまかしだらけですので近づかないように。
 カルト対策として残してあります。狂人の集まりです。
 妙な宇宙人の操り人形で、妄想で成り立っているところです。カルトの世界です。

 あちらは厳しい追求から逃げ出したのです。そうハッキリ言っておきます。
 ついつい、異次元の世界がイロイロ見えることもあり、こちらもあんな狂人たちと関わっ
 た十字架を背負わなければなりません。だから、正直に残しておきます。
126名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:49:06 ID:CeKodASu0
>>111
それって俺の事だな
ルータにアクセスしてID,PW情報を抜いてみたり、共有を覗き込んでみたり・・・

>>114
設定業者は自社内のガイドラインで義務化してるよ
個人事業やNTTは知らないが大手ISPの下請けやってる業者は
全て設定してるよ

もちろんタダでね
127名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:49:15 ID:XLoqui6T0
それよりも素人が無線LANとかPCを使うの自体が危険だろw
128名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:49:27 ID:7hw9F/uO0
>>121
恐ろしい事に、暗号化もせずに無線を使っている馬鹿が居る
俺の住んでるのと同じマンション内にw
流石にキー無しで繋がった時はびびった
勿論速攻で切断したがね
129名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:58:25 ID:ABQUQqAa0
>>114
>設定業者は自社内のガイドラインで義務化してるよ
しかし、極めていい加減なものが多い。そうだろ。
130名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 02:00:39 ID:ABQUQqAa0
>それよりも素人が無線LANとかPCを使うの自体が危険だろw
その通り。PCならともかく、無線LANまでというところだ。
>>126
あんた、マジで刑務所入ったほうが良い。危険人物だよ。
131名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 02:00:49 ID:krxpOcL70
>>128
実は、罠かもしれない。
132名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 02:04:13 ID:ABQUQqAa0
>>131
それはまず無い。
133名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 02:24:20 ID:hlmY5MlV0
ソフトウェアでアクセスポイント成り立たせてるUSBタイプのやつってさ、
管理用の専用アプリが落ちるとWEPが外れてキーなしで繋がっちゃうことがあるよな。
134名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 02:45:31 ID:ABQUQqAa0
>>114
実はみんな知ってるんだよね。今となっては「逝ってよし」
ISPの作業員なんて特に無線関係は信用できんよ。N**もそう。
全員再教育の必要有と認める。そういうものだ。余りにもルーズで
いい加減。だって、野良APを散々利用しているのも居るみたいだし。
モラルも倫理もどこまで信用していいのか。無線から見ればソフト○○ク
もそうだが、全面否定されてしかるべき業者が殆どじゃないの?
135名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 02:48:00 ID:4JEDBUpn0
隣の無線LANアクセスポイントから書き込みできるんだよなぁ・・・
136名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 02:53:56 ID:MuFF3OnC0
電波法第109条違反の窃用によりタイホ!致すぞ。
137名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 02:59:02 ID:4JEDBUpn0
DQN配管工に毛の生えたような配線工事業者が個人宅に無線AP設置してるからなぁ
138名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 03:02:48 ID:XGDAiAZA0
おまけに恐ろしいマニュアルに忠実と来ているから。
#被害拡大中なんですよ。
139名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 04:10:54 ID:/WGi6tFa0
わたくしは、多くの場合、パチンコパチスロについて言及してきましたが、

まえには無線そのものが人体に対する弊害といっていた人が居たけど、

無線のセキュリティというのは介入と理解できる(テレビで見た記憶があ

る)けど、有線電話線のセキュリテイも同様なの?有線に対する介入も

あることからセキュリティは必要なんでしょ?普通は、ここの来る前にど

こから来たか位なものなのでしょ?そのこととネット上の顔写真は別人

ということとの関係はどうなるわけ?
140名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 04:13:30 ID:Qf9onE9j0
ヨウザンの使こうてはる人おる?
141名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 05:01:29 ID:WYe5mEyK0
うちは半径50メートルに家なし、au以外全て圏外という超絶田舎でありながら
WPAとIDステルス使ってますが何か?w

それにしてももう少し住所がずれていたらADSLすらエリア外でISDNしか選択肢が
無いので危ないところだった。
ちなみにADSLは12M契約で0.3Mしか出てないwwwっうぇうぇw転送損失大きすぎるお^^
142名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 12:28:34 ID:8UpopO+20
ちなみに言っておくけど、重要情報を扱うなら有線。
2chとかやるなら無線でもいいけど。

よく大企業の中枢で無線使ってるの見ると、
あ〜ここはダメだなこりゃっていつも思う。
143名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 12:39:37 ID:43UASJy20
5GHzの11aを使用してWPA掛ければ安心
11aを使っている奴は少ないし
144名無しさん@6周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:2006/09/02(土) 12:44:34 ID:V+Jncqbf0
最近、地方に出張しても、大きなマンションの近くに行けば必ずセキュリティーなしの無線LANが見つかる。
アクセスポイントには不自由しない便利な世界になったような気がする。
145名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 12:48:36 ID:43UASJy20
xxxuserとか
146名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 12:51:14 ID:XGDAiAZA0
>>144
 電波法109条により1年以下の懲役だね。もうそろそろ逮捕者が出ても
良い感じだね。
>>143
パスフレーズが8文字程度だったら問題外
>>142
 ちなみに岐阜県がそうでした。大量の丸裸無線LAN。
 そして→裏金17億円

 だれも間違いを間違いとは言えない環境。出入りの業者も含めて。

 次に危ないのは新○県だね。調査は既に入っている。
147名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 12:53:16 ID:Fee9PK0L0
皆から自由にアクセスしてもらえるように11MにしてWEPも設定していないお
名前も「corega」のまま
マンションの周りの道路ぐらいなら通信可能
ADSLだけど近所をお通りの際には、ご自由にどぞ

そんな漏れのセキュリティーは・・・
workstation、serverサービス停止(ファイル共有などは一応出来なくしてある)
メールはGoogle mail(https)専用(普通のpop/smtpでは傍受されそうだから)
148名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 12:55:02 ID:XGDAiAZA0
無線LANを丸裸で設置してあるところは、「必ず組織として見逃せない
しかも社会的に批難に値するスキャンダルなものを抱えていると。」
という経験則があります。
 余りにも多いので、お役所だけでも恐ろしいくらいの事例沢山ありますので。
ちょっと新○県情報政策課が大変失礼な事をしてきたので、どうしようか思案中。
149名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 12:57:40 ID:wiCIzWTp0
>名前も「corega」のまま
>マンションの周りの道路ぐらいなら通信可能
>ADSLだけど近所をお通りの際には、ご自由にどぞ
誰でも自由にどうぞ とSSIDに入れてください。
しかし、ADSLの契約では第三者への貸与は禁止ですので、見つけたら
プロバイダーにチクラレテも文句言わないでね。
150名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 13:00:32 ID:wiCIzWTp0
新○県情報政策課に関してですが、やはりイロイロあると疑って
掛かったほうがよいね。恐ろしい事してきたのはココだけです。
151名無しさん@6周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:2006/09/02(土) 13:04:44 ID:V+Jncqbf0
>>147のような奇特な人達と、自ら設定サービスを行っていながらセキュリティー設定をかけていない
だめだめなプロバイダーらの協力によって運営されている無銭LAN
152名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 13:06:53 ID:zfKCe5iT0
>>151
無線LANも無銭LANか!!
おもしろいじゃねぇーか!ww
153名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 13:07:11 ID:tFc/Afvh0
やっぱこういう時にこそソースネクストの
ウイルスセキュリティZEROがあれば安心だね!(棒読み
154名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 13:08:58 ID:8UpopO+20
前に、トレタマでオレが株を持ってる企業が
社内で無線LAN使ってたのを見たので、株式総会で
「デザイン部門は企業の中枢、 無線LANは使うな」
という意見を出したら(事前に提出済み)
調査会社からの結果が出てて「安全です」って返答が
来たけど、論理的に言って、受信して、その会社の
パソコンで解読できる機器設定である以上、
社内の人間が外部に情報流出させるには格好の
手段を提供してるって分かってるのかな?
「USBポートが無いノートパソコンです」なんてこと
行ってる前に、ガラスに電波遮断シート貼ってくれ」
といっておいた。
155名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 13:11:24 ID:wiCIzWTp0
>>153
 そんなの関係ない。あくまでもPCが守られるだけ。

それと
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060824/246278/
WEPは30万パケットぐらいから解析可能なレベルになるということで追試記事
がここ。組織で使う場合はWEPだけというのはもうセキュリティ意識を疑ってよい。

必ずおかしな点がいくつも出てくるだろう。そういう意味では外からセキュリティ
意識のチェックは簡単に行えると思ってください。
156名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 13:13:47 ID:wiCIzWTp0
>調査会社からの結果が出てて「安全です」って返答が
>来たけど、論理的に言って、受信して、その会社の
その会社の株は手放したほうが良いんじゃない?すでに情報漏えい
してたんじゃないのと疑って掛かってよい。だって、無線関連で穴のあると事
必ず「組織的におかしなことをしている。」のは経験則で当っている。

信用できないんです。
157名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 13:17:14 ID:5mkXO4fl0
家の近くのマクドやケンタッキーやホリーズカフェでデムパ拾えるからノートPC持ち込んで入り浸っている。
凄く快適だ。
158名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 13:18:32 ID:wiCIzWTp0
>>157
 悪魔の双子に御用心くだされ。偽APも実は数台見つけているよ。
159名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 13:20:21 ID:p/2Abmxr0
>>148
社会的スキャンダルと、無線LAN対策の話は切り分けろ
お前の話から説得力が無くなるだけだ。
160名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 13:24:24 ID:wiCIzWTp0
 んじゃ、岐阜県庁の無線LAN問題。あれってマスコミ報道されて総務省
の注意受けてもまだとりあえず機器の入れ替えをしても暗号化もしても
いまだ危険な状態。
 危ないといわれても、事実上の放置に近い。裏金をそのままパソコン機材の
更新や無線システムの更新に使ったら?と提案したいけどね。

 とにかく無線LANを丸裸・いい加減に使うところは全く信用できないという
 経験則はあるのは知ってくださいね。
161名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 13:27:26 ID:p/2Abmxr0
そうだね。
162名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:26:18 ID:T/2RMk6d0
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/members/SI/ITARTICLE/20031216/1/

不正アクセスについての記事ハケン
163名無しさん@6周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:2006/09/02(土) 15:41:28 ID:V+Jncqbf0
>>162
電波法は通信傍受で知りえた情報を公にしない限り問題ないみたいね。

>例えば,隣接するオフィス・ビルで他社が用いている無線LANのデータを,自社のパソコンで受信した
>だけでは電波法違反にはなりません
>また,アクセス制御がきちんと設定されていない他社のアクセス・ポイントに接続してしまっただけでは,
>不正アクセス禁止法にも違反しないと考えられています。

164名無しさん@6周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:2006/09/02(土) 15:51:44 ID:V+Jncqbf0
>「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」
>2 前項に規定する不正アクセス行為とは、次の各号の一に該当する行為をいう。  
>一 アクセス制御機能を有する特定電子計算機に電気通信回線を通じて当該アクセス制御機能に係る他人の
>識別符号を入力して当該特定電子計算機を作動させ、当該アクセス制御機能により制限されている特定利用を
>し得る状態にさせる行為(当該アクセス制御機能を付加したアクセス管理者がするもの及び当該アクセス管理者
>又は当該識別符号に係る利用権者の承諾を得てするものを除く。)  
>二 アクセス制御機能を有する特定電子計算機に電気通信回線を通じて当該アクセス制御機能による特定利用
>の制限を免れることができる情報(識別符号であるものを除く。)又は指令を入力して当該特定電子計算機を作動
>させ、その制限されている特定利用をし得る状態にさせる行為(当該アクセス制御機能を付加したアクセス管理者
>がするもの及び当該アクセス管理者の承諾を得てするものを除く。次号において同じ。)
>三 電気通信回線を介して接続された他の特定電子計算機が有するアクセス制御機能によりその特定利用を制限
>されている特定電子計算機に電気通信回線を通じてその制限を免れることができる情報又は指令を入力して当該
>特定電子計算機を作動させ、その制限されている特定利用をし得る状態にさせる行為

つまりアクセス制御機能がないか、機能していないアクセスポイント経由でインターネット接続するのはOk?って
ことか。
165名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:38:19 ID:9Twb7Hnk0
>>164
しかしこの文で抜け落ちているのが電波法第109条です。
無線局の窃用に当るため、一年以下の懲役だね。
とりあえず正解。しかし完全ではないが評価。80点の出来。

166名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:41:44 ID:v6tHSXhG0
知り合いのAPの設定よくするけどいつも
どこのかわからない『corega』のセキュリティ全くしてないAPが検出されて困る
167名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:45:21 ID:9Twb7Hnk0
>>電波法は通信傍受で知りえた情報を公にしない限り問題ないみたいね。
いちおう、電波法では「悪い事に使ったら立件」という事。
無線関係者なら良くわかるが、まあ実態はということで厳密に当てはめると
刑務所が沢山必要です。
59条の解釈では、悪い事に使うか使わないかが最後の防波堤になっていま
す。電波法第59条の伝統的解釈。
ただ、営業活動しているところは59条そのものを厳格に捉えていますので
まあ、法的遵守からいうとN**・ISPなどの通信事業者>非営利団体>普通の
人>刑事罰相応の人 という分類でしょうか。
168名無しさん@6周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:2006/09/02(土) 16:47:22 ID:V+Jncqbf0
>>165
電波法第109条
>第109条 無線局の取扱中に係る無線通信の秘密を漏らし、又は窃用した者は、
>1年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。2 無線通信の業務に従事
>する者がその業務に関し知り得た前項の秘密を漏らし、又は窃用したときは、
>2年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。

これかぁ?
この「窃用」というのは、無線局を勝手に使うことでなく、「無線通信の秘密」の
ことじゃあないのか?
169名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:48:42 ID:9Twb7Hnk0
coregaはNTT西ともタイアップしており、大問題視しています。
悪者連合ということで、最大限の警戒を。

最悪な無線LAN事業者がcoregaであるという認識でOKです。
何度も注意していますが、レベルは低いまま。そのまま逝ってくださいと
願っています。
170名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:51:24 ID:JzojyLJb0
それよりnを早く出してくれんかね
gだと物足りない bなんかダメダメ
171名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:51:44 ID:T/2RMk6d0
少なくとも不正アクセス禁止法だけで言うとアクセス制御されてないものにアクセスしてもおkだけど
電波法の通信の秘密ってのが肝だよね
172名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:56:45 ID:9Twb7Hnk0
又は窃用 
勝手に利用する→本人の同意を得ず使う→悪用・窃用という解釈
です。総務省総合通信基盤局移動通信課(2.4GMHZ無線LAN担当)
の公式見解です。
173名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:59:41 ID:9Twb7Hnk0
問題は、ビーコンの情報をどうするのか。
これは「公開情報」であるため通信なのか、放送なのかという問題が
付きまとう。他人のビーコンを受信して**があるということを教える
事が電波法に引っかかるのか?ということ。どこどこで受信できるという
のも同じ。
解釈のグレーゾーンはあるので。まだ誰も裁判でこれを争点にしていない。
弁護士に掛け合っても答えは出なかった。
174名無しさん@6周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:2006/09/02(土) 17:02:46 ID:V+Jncqbf0
>>172
それ公式見解かなんか知らんが、日本語として正しく表記するなら

>第109条 無線局の取扱中に係る無線通信の秘密を漏らし、又は<<無線局を>>窃用した者は、
>1年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。2 無線通信の業務に従事
>する者がその業務に関し知り得た前項の秘密を漏らし、又は<<無線局を>>窃用したときは、
>2年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。

とするべきで原文のままなら、その「窃用」がかかるのは「無線局の取扱中に係る無線通信の秘密を」で、

>第109条 無線局の取扱中に係る無線通信の秘密を漏らし、又は<<無線局の取扱中に係る無線通信の秘密を>>窃用した者は、
>1年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。2 無線通信の業務に従事
>する者がその業務に関し知り得た前項の秘密を漏らし、又は<<無線局の取扱中に係る無線通信の秘密を>>窃用したときは、
>2年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。

の意味にしかならないと思うが?
175名無しさん@6周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:2006/09/02(土) 17:07:16 ID:V+Jncqbf0
あの「窃用」は警察無線を傍受しても直接罪にはならないが、
その通信内容を他人に口外したり、その内容を利用して金儲けをするなどの行為
をしてはならないという意味だろ?
176名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 17:09:02 ID:hQfgNnDL0
無線LANだけどどうやって設定するのかよくわからないから放置。
わかりやすい説明書が入ってればよかったのにな・・・
177名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 17:09:58 ID:VQsoT9yq0
家では有線で十分
無線遅いし
178名無しさん@6周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:2006/09/02(土) 17:10:12 ID:V+Jncqbf0
そう言えば昔リピーターというのがあった。
あれはアマ無線の人間はいちいち承諾を得ることなく、勝手に使っていたんじゃあないの?
あれも「窃用」なのか?
179名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 17:13:22 ID:9Twb7Hnk0
>その通信内容を他人に口外したり、その内容を利用して金儲けをするな
>どの行為 をしてはならないという意味だろ?
窃用 は解釈が広いので いわゆる検閲という行為は窃用
には半分半分だが盗聴の上お金儲けは窃用として誰もが納得。

だから窃用の解釈に 丸裸の無線LANを知識を持った人が利用する行為
が新しい解釈として出たのには少しの驚きでもあった。
まだ、裁判になってこの部分が争点になっていないから。ハッキリさせたい。
お金があれば直ぐやるんだけど。(貧乏人ですので..)
180名無しさん@6周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:2006/09/02(土) 17:16:04 ID:V+Jncqbf0
>>174は焦ってミスした。
電波法第109条は原文のままならこういう意味になるのが自然じゃないか?

>第109条 無線局の取扱中に係る無線通信の秘密を漏らし、又は <<無線局の取扱中に係る無線通信の秘密を>> 窃用した者は、
>1年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。2 無線通信の業務に従事
>する者がその業務に関し知り得た前項の秘密を漏らし、又は <<その業務に関し知り得た前項の秘密を>> 窃用したときは、
>2年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。

の意味にしかならないと思うが?

181名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 17:16:34 ID:ulO08kqY0
無線LANのステーションって普通にMACアドレスではじける様になっているよね。
この設定って皆してないの?
182名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 17:18:06 ID:DJ66EaXpO
インターネットに繋がる無線LANを全国に設置すれば
日本は最強のユビキタス社会へ
183名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 17:18:57 ID:9Twb7Hnk0
>あれはアマ無線の人間はいちいち承諾を得ることなく、勝手に使っていた
>んじゃあないの? あれも「窃用」なのか
そういう解釈も可能。一応JARL会員でありJARLの免許局なので建前上は
JARL会員は使っても良い。ただ電気代をくれとか管理団体の会費払えと
言ってくるところもあるのでということで、JARL会員でもない単なる免許
もちがやった場合には、「窃用」となり捕まる?というよりかなり制裁行動
を取られる。そんな例は沢山あった。(いわゆるリンチ的事件、嫌がらせなど等)
不法レピーターが蔓延した時もありました。
184お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/02(土) 17:19:13 ID:3iO+yqJE0
 リピーター(中継局)や人工衛星、ビーコン・ロラン、標準電波 等は設置者が公開して
自由に使用することを認めているため「盗用」には当たらない。
ラジオを聞いたり民放テレビを見るのにいちいち放送局に許可を取らなくても良い
というのと同じ。

 元々電波法は音声、電信通信しかなかった時代に制定された物がそのままだから
技術的な矛盾があるのも事実。 ちょっと前まではコードレステレホンの盗聴が問題
になった。 電波法では「傍受」が認められているが電話の「電気通信事業法」では
電話機は「盗聴できるメカニズムを持ってはいけない」というのがあり、矛盾と
なっていた。

185名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 17:19:25 ID:XwHRQ/Ik0
っていうか、普通はMACアドレス登録したもの以外は接続できないように
するってのが定石なんだが・・・
186名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 17:19:38 ID:lzp8dci00
俺AOSS使ってるから関係ないかな?これ勝手にそういう設定してくれるみたいだしwww
187名無しさん@6周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:2006/09/02(土) 17:21:17 ID:V+Jncqbf0
>>179
裁判起こらないかな?
原文から見て、109条の「窃用」に関する総務省総合通信基盤局移動通信課(2.4GMHZ無線LAN担当)の公式見解
には無理があると思う。
放送法の定義とともに誰かはっきりさせてくれないかな。
188名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 17:21:20 ID:9Twb7Hnk0
>第109条 無線局の取扱中に係る無線通信の秘密を漏らし、又は <<無線局の取扱中に>> 窃用した者は、1年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
という解釈です。
189コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2006/09/02(土) 17:21:58 ID:yHH+06q90 BE:119259072-2BP(30)
以前、事務所のノートPCで、無線LAN接続したら、
よその会社のアクセスポイントに入れたことがあった。
それ経由でインターネットしたことがある。
190名無しさん@6周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:2006/09/02(土) 17:23:52 ID:V+Jncqbf0
>>181
>>169に既出のC社は何のアクセス規制もされていない。
191コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2006/09/02(土) 17:25:09 ID:yHH+06q90 BE:85185825-2BP(30)
SSID隠蔽、WEP、MACアドレスフィルタリング、L2スイッチによる適切な隔離、
のコンビネーションで、うちの無線LANは鉄壁。
192名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 17:25:55 ID:lzp8dci00
PCの設定難しいよね、というよりややこしいって言ったほうがいいか
これだけ技術が発達してるんだからもっと解り易くしてくれればいいのに
193お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/02(土) 17:26:13 ID:3iO+yqJE0
>>186 AOSSはbuffaloが開発した無線LAN設定を勝手にやってくれるお節介機能です。
この機能を使って設定すれば自動的にWEPセキュリティー設定も完了しますから、
一般家庭レベルでは全く問題ありません。
(ただしある程度以上のシステムになるとどうしても手動設定しなくちゃいけない面も出
  てくるのでそう言うときは「いらぬお節介」となりますな)
194名無しさん@6周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:2006/09/02(土) 17:26:24 ID:V+Jncqbf0
>>188
それでもやっぱり無理があるよ?
>第109条 無線局の取扱中に係る無線通信の秘密を漏らし、又は <<無線局の取扱中に>> <<何を?>> 窃用した者は、1年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
195名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 17:27:56 ID:9Twb7Hnk0
>>191
>SSID隠蔽、WEP、MACアドレスフィルタリング、L2スイッチによる適切な隔離、
のコンビネーションで、うちの無線LANは鉄壁。
それは何かの勘違いです。WEPは30万パケットの受信されたら解読の危険ラインに入る。
64bitも128bitもです。つまりWPA-PSK/EAPでなければ「狙われたら必ずやられる」のレベル。


それとAOSSも油断しているとWEP64bitで設定されてしまう危険性ももっているのでね。ちゃんと
暗号化方式を確認して下さい。

196名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 17:28:38 ID:v6tHSXhG0
AOSSもダメだよな 
一番最下位のセキュリティで設定しちゃうんだから
まあ無いよりましって感じなんだろうけど
197名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 17:28:56 ID:lzp8dci00
>>193
ということは電波ダダ漏れ状態にはなってないってことですよね?
安心していいのか。
198名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 17:32:28 ID:9Twb7Hnk0
>>197
ちがいます、>>195参照。

>>188
そうそう、言い忘れていたが、第109条に相当する恐れがあると言って
完全にそうであるという事は言っていない。「の可能性がある。」とです。
裁判になると条文の解釈から始まるから相当 不法に野良APを使うほうが
有利だね。 
199コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2006/09/02(土) 17:32:40 ID:yHH+06q90 BE:68148342-2BP(30)
>>195
そもそもSSIDが分からないと存在すら分からないし、
MACアドレスが登録されていなければ、接続できない。

よしんば接続できても、L2スイッチで重要LANとは分離されているので、
共有フォルダの重要書類が盗まれることはない。

あと、電波強度も適切に絞ってる。


ウチは無問題だね。
200名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 17:36:47 ID:9Twb7Hnk0
>>199
 通信中を傍受されたらSSIDもMACも判る。そこまで考えないと。
最強というのは止めてね〜♪
201コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2006/09/02(土) 17:38:46 ID:yHH+06q90 BE:383332695-2BP(30)
>>200
さすがにエージェント(スパイ)に狙われたら適わないよ、
ただ、それは有線でも同じこと。
202名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 17:41:10 ID:9Twb7Hnk0
>>201
 そうだね。ただ、外から狙われるという場合も「可能性は少ないにしろ」
考えていただければ今回はOKです。
203名無しさん@6周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:2006/09/02(土) 17:42:10 ID:V+Jncqbf0
>>198
>裁判になると条文の解釈から始まるから相当 不法に野良APを使うほうが 有利だね。
やっぱりねぇ。
204名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 17:43:18 ID:NY9VFP5X0
 ┌―――――┐              /
 |B1@AB |             /
 | CDEF |        とあるヒューザーマンションの一室
 └―――――┘          /
 ┌――┬――┐        /_______________
  |    |    |        /|
  |    |    |      /  | | ..: ..: ..l ..i ..i ..i ..i ::|::: | lllllllllll |
  |    |    |     /   | | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: |     |
  |    |    |   / /|  | .| ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: | O。O | パロマ
▲| schindler.  |  / /  |  | | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: `┬┬´
▽|    |    |/  |   |  |  〜〜〜〜 ___ 〜 /┌┘/l
  |    |   /   .|   |  |  ____  ||デル|:| __lニニニl/__
  |    |  /     .|   |  | /___/l|:./|ニニ|l. ::.:::::::::::||:::.//:_,  | | _/ ̄ ̄\_三菱
_|__ |/      .|○  |  |::_||_,,..,,,,||::_.::U::: ... :: ::: /:: :.... ::: ///\ \||..└-○--○-┘
     /        |   |/ /::/   /ヽ-、::(PSP). ::. ::: //:|\| ̄|=| |コ=     _/ ̄ ̄\_トヨタ
   /          |  /  ::.<⌒/     ヽ:: /:: :....:::...://::::|\|  |, | | 松下 ||..└-○--○-┘
  /           | /   ..:<_/____/:: /:....:::...: ..//::::::\.|_|,||
205コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2006/09/02(土) 17:49:35 ID:yHH+06q90 BE:204444083-2BP(30)
>>202
まぁ、ウチは諜報機関に狙われるほどの隠し事はして無いので…。
206コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2006/09/02(土) 17:53:10 ID:yHH+06q90 BE:212963055-2BP(30)
知識の無い素人がコレガとか安物をデフォ設定で使うから危険。
素人ほどコレガとかを選ぶんだよね。
207名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 17:56:17 ID:9Twb7Hnk0
>>205
 近所にスーパーハッカーの卵かそのものが居ればという事も。
心配したらきりがないですが、WPA-PSK(AES)は使ってビーコンは出して
としておけば特に問題ないです。
ビーコン出さずに周りから潰されても文句は言えないという解釈をしてます。
「無線運用規則からくる伝統的な解釈から、「混信妨害を与えない」(無線局
が周りに居ない事確認する事を義務付けられていますが、それが判らない
様にしてあれば「お前のせいで遅くなったやんけー」と怒鳴り込む権利は無し
という解釈です。 無線LANにはARIB T66の文章がその精神を反映さえて
シールになって混信妨害に関する注意書きがありますが。中途半端。
Yahoo!BBなんてARIB T66の表記を2年以上にも渡って間違えて記載してあるから
もうザル。頭抱えています。
208名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:01:45 ID:FZmQfrbO0
フリーアクセスポイント絶賛公開中です。
WEPもかけてません。

だって金ないんだもん
古い一戸建てだから、電波只漏れなのかなぁ
209名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:03:38 ID:9Twb7Hnk0
>素人ほどコレガとかを選ぶんだよね。
同意。まあ、最近は販売シェア急減だし、そのまま逝って欲しい。
日本のためにもと願っています。
210名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:06:54 ID:+aHhSCGn0
野良AP勝手に使うのは、それが設定ミスによる本人の意図しない状態である、って
勝手に使った香具師が認識たって証明ができないと罪に問うのは難しいんじゃなかろうか。
211名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:09:28 ID:9Twb7Hnk0
>>208
 そーーーゆーーーのは「誰でも使って良いですよ。」とSSIDに
書いておいて下さいませ。(w

>>207補足
それが判らない
様にしてあれば「お前のせいで遅くなったやんけー」と怒鳴り込む権利は無し
という解釈です。
ビーコンを切ってあれば、周りに無線LAN、この場合脅威になりそうなのが11n
だが、プチプチ切れたり、突然スループットが低下して原因が隣家の無線LAN
だったとしても「一切文句は言えませんよ。」という意味です。
お互い様ではなくビーコン切って隠したほうが悪いという解釈です。
無線局があるかどうか確認しろという規格書に則った作業が出来な
いようにしてあったということで。
212名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:11:13 ID:i1Ih30ZG0
心配になって調べてみました。

”利用できるワイヤレスネットワークの表示”で
自分が使ってるのは鍵マークが付いています。
(他には鍵なしが2つ見えています。)

鍵マークがあれば万全じゃないにしても多少安全でしょうか?
エロイ人お願い!!
213名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:14:11 ID:9Twb7Hnk0
>>210
 その通り。でも罪に問うのは難しくてもそれを使った犯罪は激発状態
だと思われ。だからセキュリティは最初からあるのが当然であって
ヤフーの様な設定に有線のパソコン無ければ暗号設定すら出来ないのは
もはや存在そのものが悪だと言い切っている。質の悪い無線LAN製品は
本当に早く市場から根絶するのが日本のためだと信じて疑わない σ(^^;
214お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/02(土) 18:16:53 ID:3iO+yqJE0
>>210 それを「ANYキー」という。(誰でも入れてしまう)

>>212 鍵マーク = WEPキー設定済み と言う意味。
だからこれのあるAPにはキーを入れないと入れない(ハッキングは除く)
だからとりあえずは安全。
215名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:16:59 ID:+aHhSCGn0
>>212
具体的に、どういう設定でどういう暗号で通信してるか、を理解しておかないと危ないよ。
今の設定が大丈夫でも、なんかの拍子にうっかり危ない設定に変えちゃう可能性だってあるんだし。
216名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:17:48 ID:9Twb7Hnk0
>>212
 鍵が付いてれば、周りの鍵無しよりは遥かにましだといえます。
 
 鍵が付いていてもWEPであれば「狙われたらやられます。」という事は
 知って置いてください。

 WINXP のSP2に付属の無線LANのマネージャーで鍵の横に(WPA)と
 付けばOK。厳しい言い方をすれば63文字のパスフレーズ(いわゆる
 無線LAN同士をつなぐための認証鍵)を使い切れば
 誰にも文句は言われない設定になります。
217名無しさん@6周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:2006/09/02(土) 18:21:13 ID:V+Jncqbf0
WEPキーが狙われるとして、そういうのを盗む目的のウィルス付きスパムメールがくるかもしれないから
変なメールには手を出さないことだな。
218名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:23:16 ID:hFf0/QHEO
あー、PSP買ったばかりの頃、何も設定してないのにネット接続できて焦ったなぁ。
ご近所さんの誰かがセキュリティ甘い無線LAN環境だったんだろうか。
219名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:25:04 ID:/npTHZ9P0
WEPだとセキュリティ甘いといわれても、ニンテンドーDSに文句言ってくれ
本当はWEPなんか使いたくないんだ
220名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:26:08 ID:i1Ih30ZG0
>>214-216
ありがとー、調べてみます。
221名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:27:55 ID:NK1Da7E50

新品も無線ルーター買ってきたのはいいが
セットアップしたつもりでも、他人の飛ばしてる電波を使ってる奴居そうだな
んでもって自分のは、他人様に無料開放とか
222名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:29:11 ID:3hQh2eXV0
>>221
無線つかったことないけどパスワード必要ないの?
223名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:29:25 ID:9Twb7Hnk0
>>221
 実例をしっています。マンションでそういう事件確かにありました。
224お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/02(土) 18:30:55 ID:3iO+yqJE0
>>221 無設定同士での混信は大いにあり得る。 だから本当は自分で意図的に
設定した方が良い。 最初は有線で繋いでAPの局名を設定するのは基本。
でないとどこに繋いでるのか分からなくなることもある。
225名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:33:54 ID:9Twb7Hnk0
>>222
 ありません。野良APといわれるセキュリティの掛かっていないものは。
226名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:37:48 ID:9Twb7Hnk0
>>224 ココで注意!
>最初は有線で繋いでAPの局名を設定するのは基本。
APの局名は「ユニーク」で設定するのが基本。

ソフトバンクのYahoo!BB無線LANパックで個人情報
(名前・生年月日・家族構成が判る複数の名前・住所・電話番号)
などが最大12パーセントでるという酷い状態であった。
昨年10月にソフトバンクBBに直接抗議したくらいだ。その後11月に
マニュアルの全面改訂と作業員の指示が出た。皆さん知らない事件ですが
ソフトバンクにすれば大きなインパクトがあったのです。

MACアドレス風なSSIDであれば特に変更する必要は無しです。

変更が必要なのは Yahoo!BB、corega、I-O DATAなど無線LANセキュリティ
で成績が悪いメーカーのものばかりです。

227名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:42:37 ID:iYt6R/u30
じゃあ線を延長すればいいのかね?
228名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:42:57 ID:FwpUseW20
こんなのタバコの注意ラベルとおなじじゃん。
何の効果もない。それより自動的にWEP設定される
機器にすればいい。
229名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:43:20 ID:O00hcau0O
アイオーデータの使ってるが暗号化できない
しようとするとつながらなくなる
230名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:43:58 ID:9Twb7Hnk0
ソフトバンクへの抗議は実は2回目にしてやっと。
一回目は2005年の6月「宮川氏」に直接示した。ある地域で
「フルネームのビーコンがYahoo!BBだけで多発している。」とうこと。
1ヵ月後そのフルネームのビーコンは全て消えたが、恐ろしい体験だった。
二回目が2005年の10月である。余りの酷さに、カンカン。
生データはソフトバンクに渡していないがね。やっと判ったみたい。

しかし、WEPしか暗号化ができない無線LANがほとんど(例外が50M Revo
や光等の)。つまり殆どのソフトバンクYahoo!BB無線LANパックが「危険」
と判断できる。暗号化率が日本で3本の指に入る低さと、WEP暗号以外
選択肢の無い暗号化であり90%以上が「安全上問題あり」と判断。
そういうことでお願いします。
231名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:47:51 ID:9Twb7Hnk0
>>227
 無線にはある程度知識と技能を必要とするから、自信が無い人はLANケーブルを引いてください。
お願いします。
>>228
自動化に関してはNECアクセステクニカの無線LANだけが「完成品」です。
WEP暗号かも攻撃ソフトに強い仕組みをもっており、解読不能です。
首一枚で安全品と自信持っています。既に完成品は存在しており、
総務省のユビキタス大賞の審査員部門賞を取っています(推薦人σ(^^;;;
>>229
 メーカーに不良品として突き返してください。社長にはもう散々文句言って
居ますが、もうお手上げです。
232名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:49:36 ID:O00hcau0O
暗号化した場合DSって繋がるの?
233名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:50:47 ID:9Twb7Hnk0
WEPで暗号化できますので、DSもWEP暗号化、APもWEP暗号化して鍵が
同じであれば繋がります。
234名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:51:16 ID:a78U+tuZ0
うちなんか、
階下の事務所の無線LANに簡単につながる。
235名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:51:20 ID:v6tHSXhG0
>>229
ヒント:買い替え
236名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:52:11 ID:O00hcau0O
>>231
ありがとうございます
やっぱそうなのか!あったまくんなあ
237名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:55:43 ID:O00hcau0O
>>233
ありがとうございます
久々の良スレだなあ
238名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:58:49 ID:96u+gC2k0
DSはAOSSで接続しとけばおkだよね?
239名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 19:08:01 ID:9Twb7Hnk0
>>238
とりあえずはね。ただ、周りの無線LANせいひんもWEPに落とす事に成り
全体からすればかなり危ない状態。
 DSそのものがちょっとどころかかなりの問題。
おもちゃ屋でつかって家で使うなと言いたい所だ。
240車ダンチヒ ◆n5ztcwiaeg :2006/09/02(土) 19:16:50 ID:gkeD+pHB0
オレ急性骨髄性白血病でさ、現在入院中なのよ。

PCとドコモのPHSカードを病室に持ち込んでネットやろうとしたら、
近所のマンションからだと思うんだけど勝手に電波を拾ってLAN接続できた。
オレのPCってワイヤレスLAN内蔵だったんだよね。
でさ、1回線だけじゃなくて同時に何回線も拾うんだよ。病院とマンションは
数百メートル離れているからシグナルはとっても微弱なんだけど
2ちゃんをするには十分なレベルなんだよね。
ネットワークキーを設定しないで無線LANを使っているお馬鹿さん大杉。

このレスも他人の無線LANに接続して書き込んでるんだよ。
とりあえず画像うpしとくよ。
ttp://vista.xii.jp/img/vi5719117827.jpg
 
241名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 19:24:42 ID:DTrKEC+L0
>>240
とりあえず病気治せよ。
242名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 19:25:45 ID:9Twb7Hnk0
いい材料が入ったので解説しよう。

 000D0B8***** これはAOSS対応製品間違い無しだね。製品の出荷時期は
 昨年年末〜今年の春ぐらいの製品。モデルチェンジするかしないかの頃。
 AOSS使っていない事がバレバレの野良AP
 000740C*****/000740C***** これはAOSS対応しない旧製品。2004年年末
 くらいのもの。バッファロー

 f1a2****** 正しいSSIDの自己設定。しかし、野良APと化しているから
 問題外。
 WARPSTAR-F***** NECらくらく無線スタートを搭載したものでしょう。
 MACではないのでが。

ただ、こういうのは本来公表は不味いものであってね。事業者であれば
まずしない行為ですので。(とりあえず注意)

まだまだこんなところは腐るほど存在している。本当だよ。

243名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 19:26:45 ID:HO1gTbNq0
Wi-Fiって任天堂プロトコル?
244名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 19:47:19 ID:+aHhSCGn0
なんでやねん
245名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 19:51:17 ID:HO1gTbNq0
いやDSの宣伝でうーひーうーひーうるさかったから‥。
246車ダンチヒ ◆n5ztcwiaeg :2006/09/02(土) 19:52:47 ID:gkeD+pHB0
>>241
アリガd。がんがるお

来月骨髄移植を受けるからその前にどこかの板でスレ建てする予定。
どこの板がいいんだろう?

>>242
へー勉強になった。お兄さんすごいね。
てか画像うpまずかったの?以後気をつけます。
他にはcoregaやYBBがたくさん拾えるんですよね。
247サラたん ◆SALA/cCkcU :2006/09/02(土) 19:57:50 ID:YNRaaONR0
つか、ぽまひら、ココこい。

2ちゃんねる ネットスポット板
http://pc7.2ch.net/netspot/
ウォードライブのためのホットスポット情報も満載。

あ、それとさ、法律の話になってるけど、携帯電話の盗聴と同じで
暗号化されている電波をクラックした時点で違法だかんね。

適法ラインは、暗号化されてない通信を傍受するのみで、リモートで改変しないことかな。
だから、暗号化もなんもなしで垂れ流している電波を捕まえて、それを個人的に楽しむだけなら
いくらやっても合法だよ。

248サラたん ◆SALA/cCkcU :2006/09/02(土) 20:00:09 ID:YNRaaONR0
>>240
おま、それ犯罪w

病気の治療に専念しろよ。
249名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 20:06:10 ID:JNlhTJOB0
>>246
VIPでやれ
250サラたん ◆SALA/cCkcU :2006/09/02(土) 20:07:52 ID:YNRaaONR0
>>240
早く、その画像を削除しろってばさ。
それ公開したらダメなんだわさ。
251名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 20:08:23 ID:v6tHSXhG0
Wifiって言うのは認定団体
DSの周辺機器に任天堂のロゴ入れてるようなもの
任天堂のロゴ入ってなくても使えるし安いでしょ
つまり
252車ダンチヒ ◆n5ztcwiaeg :2006/09/02(土) 20:11:15 ID:gkeD+pHB0
>>248
え?犯罪なの?タイーホされるの?

いやね、ドコモのPHS(mopera.ne.jp)だと2ちゃんに書き込みできないのよ。
今年12月のサービス終了まで永久に規制するらしい。
携帯からのカキコだと携帯厨の烙印を押されるし。困ったな。
253サラたん ◆SALA/cCkcU :2006/09/02(土) 20:12:32 ID:YNRaaONR0
>>252
MACアドレスはユニーク情報だから公開したらダメ。
画像消して。
254名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 20:14:50 ID:Hc7zP2eb0
>>252
ちょこっと電波盗むぐらいなら黙ってりゃいいだろ。馬鹿にすんじゃなくて
感謝しながら使え。別にハックしていじるわけでなし。
255名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 20:17:11 ID:NJrcH0G10
>>253
あの〜、あれはMACアドレス風なものであってMACアドレスそのものではありません。
勘違いしないで下さい。ビーコンのSSIDは公開情報ですので、それを個人情報として
捉えるなら公開は厳禁です。事業者の法的解釈からすると、59条に触れる
可能性があるからダメ。実際触れるとは考えられない。「公開情報です。」
どこの場所かも特定できない。つまりどこで誰が受信したのかは直ぐ確認は
不可能である。よって灰色に近いグレーが妥当。事業者ならしないレベルという事。
256サラたん ◆SALA/cCkcU :2006/09/02(土) 20:19:12 ID:YNRaaONR0
>>255
うん。どっちにしてもユニーク情報に入る部類のものだから、
公開したら危ないって。
2ちゃんねるとか、winny事件のせいで警察も見てるから。
消したほうがいい。

257名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 20:20:35 ID:NJrcH0G10
>>254
 なんかそんなことしている弁護士さん居るみたいだしね。(あれは
絶対野良APをつかってメールなど仕事の用件を流しているに違いないという
人が一人居る。)
 無線LANつなぐだけなら法的に問題ないよーと吹聴しているくらいだし。

完璧に悪だと押さえ込む事が出来ない無線LANの問題。データ上は既に
NGなんですが、わかっていない連中が余りにも多すぎる。
258名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 20:22:06 ID:+aHhSCGn0
>>256
SSIDってAPが自ら周囲に通知してるから公開情報じゃね?
259車ダンチヒ ◆n5ztcwiaeg :2006/09/02(土) 20:22:20 ID:gkeD+pHB0
>>253
Del Passを設定しないでうpしたので自分では削除できません。
とりあえず管理人さんに削除要請しました。

アドバイスありがとうございました。以後注意します。
260名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 20:22:50 ID:CJt5wTgh0
Wi-Fi User Protection from Bill
261名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 20:25:04 ID:NJrcH0G10
>>256 消す事をお勧めする。私もそう。
但し、警察に関してはどうかな、見ていると思うが警察も「圧倒的に勉強不足」
であるのは知っていますので。(笑)このスレみて勉強してください。
もう、大問題です。警察長官に近い筋の人には「無線LANの電波を検知する
システムをパトカーに入れるべき。」と進言はしていますが、まだ警察が検知
しただ重大事件で無線LANだけがという事例は無い(聞いている範囲で無いはず)
のでね。他の事件が圧倒的に凄いから(ため息。)無線LANの対策の遅れは
他の事件が被害金額・被害者とも凄い多いから。(ため息)
262名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 20:25:11 ID:DVUOGvIn0
MACアドレスが個人情報にあたるというのはともかく
公開したら逮捕ってどういう理屈やねん
263サラたん ◆SALA/cCkcU :2006/09/02(土) 20:25:25 ID:YNRaaONR0
>>258
電波を受信しないとわかんない情報だからね。
行為に対する結果の証拠になってるから最低でも伏字にしたほうがいいと思うよ。
>>259
ごくろうさん
264名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 20:25:33 ID:JM8UFGQh0
うちのAPは町名・番地だよ。設置場所丸バレ..

WEPのキー長を長くするとスループットが落ちるから、秘匿性は弱くなる
けど、一番短い設定になってる。まあWEPなしよりゃマシかな。

ベランダに出てAPチェックすると、十数個拾う。そのうち1/3はWEP
かかってない。例によって、大半はYBBとCOREGAのAP既定状態。
265車ダンチヒ ◆n5ztcwiaeg :2006/09/02(土) 20:28:49 ID:gkeD+pHB0
お騒がせしたお詫びです。ドゾー

ttp://pichunter.com/

266サラたん ◆SALA/cCkcU :2006/09/02(土) 20:29:14 ID:YNRaaONR0
>>261
親告罪じゃないから、著作権法関連と違って警察が動くときはいきなりくる。

この程度で動くことはないとは思うけど、
一線を超えている可能性が強いから
私なら伏字でやるかな。

そんなとこで。
267名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 20:29:57 ID:DVUOGvIn0
>>263
なるほど,「自分で証拠を公開しちゃうのはよくない」ということか
268名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 20:30:42 ID:NJrcH0G10
>>256
>SSIDってAPが自ら周囲に通知してるから公開情報じゃね?
明文化された文書がまだ無いために定義が固まっていないが、
当方は IEEE802.11のビーコンはAPの存在を知らせるために使われるもので
あり、公開情報であるという考え。存在さえ知れば、混信妨害を避ける最低限の
措置が可能になる。公開していなければお互いが影響を及ぼすまで判らない
つまりトラブルが激増するためビーコンはAPの存在を示すために必要である。

ビーコンであればSSIDの表記は無くても良い。SSIDステルスは容認だが
ANY応答拒否には断固反対する。これ使っていいのは警察(もしもだ!)や
自衛隊・政府の重要機関でセキュリティ上どうしても知られにくくしたいもの
に限るという考え。一般人には必要ない機能。

269名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 20:33:35 ID:NJrcH0G10
SSIDはビーコンの一部として捉えている。SSIDが直ぐ知られたくないのなら
SSIDステルス機能を使うべし。

>>263
そういうこと。おかしなやつとまず怪しまれるだけの事をしたという事。
270名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 20:36:40 ID:G5Gz0RwG0
公開APとして意図的に無セキュリティでANY接続許可している人もいるしね
271名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 20:38:57 ID:NJrcH0G10
>>270
そんな人はほんとの好き物。基本的には回り殆ど暗号化した中で、
自分は一応公開していますとプロバイダの許可をとってしないと。

実は殆どのプロバイダは契約者の回線の第三者への提供を「禁止」している。
問題になったら・・・その点を覚悟を。Unofficialな事をするととなる。
事業者は出来ない。
272名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 20:42:15 ID:NJrcH0G10
>例によって、大半はYBBとCOREGAのAP既定状態。
繰り返すが、Yahoo!BBとCorega+NTT西は3悪トリオとして認定済。
報告書も作ってしかるべき所に送ってある。
全面的な対応をと何度も言っている。もう、どうしようもないからこうやって
一番目立つところに出てきてしまったのでした。σ(^-^);;冷や汗モノです。

273名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 20:45:30 ID:q5z9CSyj0
>>268
>ANY応答拒否には断固反対する。これ使っていいのは警察(もしもだ!)や
>自衛隊・政府の重要機関でセキュリティ上どうしても知られにくくしたいもの
>に限るという考え。

某協議会の方ですか?w
274名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 20:50:13 ID:NJrcH0G10
>繰り返すが、Yahoo!BBとCorega+NTT西は3悪トリオとして認定済。
ついでに言うが、全体のセキュリティ・暗号化率の向上の「足を引っ張っている」
事がすでに数字で証明されており、この3社には本来行政処分が必要だが
法的根拠となる法律が無いため行政として対応が出来ない。

対応させるためにはユーザー・皆さんの声しかないのです。その前に

アメリカは昨年末に政府の報告書が出てAB2415まで出来てきた。日本は
3年前の今頃の調査で2004年4月のガイドラインが出来ている。
その報告書の中でYahoo!BBを指すISPを公然と批難しているところがあるのです。

これ以上、無線LAN-APとしてWEPしか設定できないような無線LANパックであり、
暗号化率も低いままではその存在は許しません。役員・部長・責任者に合い
汐留には2回抗議に行っている。しかし、まだ根本的な対応はなされていません。
電話だったら十数回だよ。

だったら法律作って縛り上げろというところまで行くしかないと考えています。
275名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 20:54:33 ID:NJrcH0G10
>>273
 そんな事を言わなくても判るでしょう。

あと業界団体も総務省に問題を押し付けて知らん振りを決め込んでいる。
そうやって無線LANの無料設置....恐ろしい事が続いているんです。
個人情報搭載SSIDの殆どはそういう業者がやっているという事。
今では昨年のY!BBのお触れでそういうSSIDの出現は減ったがこれまで
設定したものはどうなるのかという話は 逃げていますよ。
全部やり直してといいたい所だ。実態がわかっているからココまで言うんです。

無線LANの実態なんて 無茶苦茶厳しい状態が続いているんですよ。この9ヶ月
は野良APは余り増えないが減りは決してしていない状態。変動を3年以上も
見ているので。


276名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 21:32:50 ID:NJrcH0G10
忘れていた、さっきの写真UPした方、電波法第109条の違反の可能性、
接続者の契約を無視した行為として特定された場合は、民事刑事で処罰の
可能性がありますので、2度としないで下さい。

#ちょっと頭冷やしてきます。
277名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 21:34:12 ID:G5Gz0RwG0
>>271
公開APは無線LANの初期の頃から現れており、またISPの許可など必要ない。
ちなみにISPが想定している第三者への提供というのは、回線の又貸しのような用途だ。

ネット喫茶やマンガ喫茶、ホテルのLAN、あるいはfreespotのような用途を禁止するもの
ではなく、「覚悟」もなにも、問題になどならない。

ちなみに出先で公開APが必要になったら以下を使え。

http://www.freespot.com/
278名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 21:39:46 ID:G5Gz0RwG0
>>276
> #ちょっと頭冷やしてきます。

その方がいい。いくら必死に法を持ち出して恫喝しても、何も知らない素人しか脅せない。

プロはニヤニヤ笑いながら見ているよ。
279名無しさん@6周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:2006/09/02(土) 21:52:28 ID:V+Jncqbf0
>>276
あのくらいはセーフだと思うよ。
電波法でしてはならないのは、そのアクセスポイントで具体的に行われていたユーザーの通信内容を知ってしまった
場合(「あ、この家の人、アダルトサイト見ているよ!」とか、「あちゃー、彼氏とのエッチの写真がフォルダー内に...」)
にそれを第3者に口外したり、そこで得た知識を利用すること。
無線局そのものの設定が表示された画面は、運用周波数やプロトコル、設定状態を示しているだけで、
その無線局が介在して通信されている内容ではないのだから。
280名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 21:53:14 ID:NJrcH0G10
>>271
>公開APは無線LANの初期の頃から現れており、またISPの許可など必要ない。
>ちなみにISPが想定している第三者への提供というのは、回線の又貸しのような用途だ。
だから又貸ししているじゃない。他人が。これはおかしいよ。解釈が。

>ネット喫茶やマンガ喫茶、ホテルのLAN、あるいはfreespotのような用途を禁止するもの
ではなく、「覚悟」もなにも、問題になどならない。
しらないだけ。いまは知らないから勝手にやっているという状態。白痴とアメリカのマスコミに
言われる無線LAN設置者ですので責任を問う事すら難しい。様は政策です。
それと、総務省の技適品以外を接続させるなと。
先日ボーイスカウト日本連盟に文書求められて、珠洲市での日本ジャンボリーにて
警告しておいたよ。

>ちなみに出先で公開APが必要になったら以下を使え。
http://www.freespot.com/
いまはね。法令順守を考えた場合、FREEは出来んよ。電波法とのずれまくりを放置している状態だし。
もう猛牛には指摘済。フレッツスポット以外はまともな公衆無線LANとは考えていない。

#みんな赤字みただし。この辺のプロで利益出しているところある?

281名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 21:55:57 ID:hPXyieGl0
セキュリティー甘い無線ルータは怖いな
DHCPでつながるし、ルータのパスがメーカデフォな(ry
282名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 22:15:19 ID:JM8UFGQh0
>>280
電波法ではなくて、電気通信事業法に引っかかるのではないの?

283名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 22:20:10 ID:NJrcH0G10
結論は WiFiはアメリカの通信・商業文化の押し付けであり、今の
公衆無線LANは国内法との整合性が取れていない。
最低限MAC認証により、技適取得品のみを通す事。詐称して見つかった場合は
契約を解除するという警告をした契約書を示せばよい。

日本ジャンボリーに関しては、ボーイスカウト日本連盟は無線LANに関して
注意は受けていないという認識。総務省・総合通信局は「無線機・無線局」
で言っているみたいです。先日その報告文を総通に上げておいた。
「無線機では無線LANは除外されるので、無線機と無線LANは別々で注意
して下さい。」という意見をつけておいた。総務省の電波の日のキャンペーン
なんて今の無線LANの深刻な状況とはかけ離れた内容だったので、大丈夫なのか?
対応能力の無さをまた一つ示したんですよ。

海外から持ち込まれる無線LAN製品の不法運用に関しては摘発して頂きたいものです。
284名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 22:21:59 ID:G5Gz0RwG0
>>280
解釈がおかしいのはきみの方だ。

ISPに問い合わせてみればわかることだが、ISPが想定しているのは、「顧客が自社の
回線を用いて通信事業者としてのサービスを行うような事態」だ。例えば本業として
公開APを開き、使用料を取るようなサービスをはじめたら規約に引っかかる。

本来の業務に付随するサービスとして行う分には問題ないという見解であり、ネット
喫茶の類も通信サービスではなく場所やパソコンの賃貸しに付随するサービスとして
の利用で問題ないという見解だ。

ISPによっては事業者と一般人とを区別して、事業に使う場合は利用料が高い事業
契約を求めるところもあるが、多くのISPは区別していない。

> しらないだけ。いまは知らないから勝手にやっているという状態
現場の人間から見たら、きみの主張は自分の想像で言い張っているだけだ。
実務経験が無いことが一目でわかる。

店舗でホットスポットとして公開APを設置するケースが増えているからね。
ISPに確認済なんだよ。きみが想像で言っているのとはわけが違う。

> もう猛牛には指摘済。
> みんな赤字みただし。この辺のプロで利益出しているところある?
何を言っているんだかサッパリわからんね。当て字しないでくれるか。
公開APの設置者は、これで利益を出すことが目的ではない。
サラリーマンが休憩に立ち寄りやすくするような目的で設置しているだけだ。
285名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 22:30:54 ID:NJrcH0G10
>> しらないだけ。いまは知らないから勝手にやっているという状態
>現場の人間から見たら、きみの主張は自分の想像で言い張っているだけだ。
>実務経験が無いことが一目でわかる。
言いますね。
>店舗でホットスポットとして公開APを設置するケースが増えているからね。
>ISPに確認済なんだよ。きみが想像で言っているのとはわけが違う。
契約書読んだ?ISPに確認とってOK取ればよいわけですよね。
第三者への提供を禁止しているところがあるんだよ。大手でね。
全てのISPではない。そういう契約書を確認して言っている。

>公開APの設置者は、これで利益を出すことが目的ではない。
>サラリーマンが休憩に立ち寄りやすくするような目的で設置しているだけだ。
しかし、海外の不法運用を放置しているのは問題だと思うよ。
これだからFREESPOTの関係者であるのは直ぐわかる。
286名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 22:31:58 ID:L361iz5B0
おれはビーコンにSSID含めて
ANY接続許可
WEPなし

で、ハニーポットにしてる

侵入者おもしろすww
287名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 22:35:07 ID:NJrcH0G10
FREESPOTは広告だからね。
海外品の不法局に関しては完全にスルー。直ぐ締め出したいくらいだよ。
無料だし。

店舗開放型の無線LANと公衆無線LANは別だと考えているよ。
店舗開放型は厳密には公衆無線LANとはみなせない。事業ではないから
使用料金を徴収する場合には、電気通信事業主として登録と法的義務が
課せられる。だからフリーなんだよ。店舗開放型は。

公衆無線LANはそういう意味では通信事業だ。店舗開放型のFREESPOTと
混同してもらっては困るというのがこちらの考え。
288名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 22:42:24 ID:G5Gz0RwG0
>>285
> 契約書読んだ?ISPに確認とってOK取ればよいわけですよね。
読んだよ。どこのISPでも晒してあるだろう。
それでその契約書の解釈をISPに問い合わせたことはあるか?

> 第三者への提供を禁止しているところがあるんだよ。大手でね。
ネット喫茶や公開APを禁止していると明示している所があるなら、そこを使わなければ良い。
法人契約をしない所もあるね。
つまりもし公開APの存在が問題になるとしたら、そういうISPを使っていた場合だけだ。

> これだからFREESPOTの関係者であるのは直ぐわかる。
いや違う。ただのIT屋で、業務の一部として設置を請け負っているだけだ。
海外の機材の不法な運用は問題かもしらんが、それと公開APの存在は無関係ではないか。

どうもアマチュア無線関係者の臭いがプンプンするぞ。
289名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 22:50:12 ID:G5Gz0RwG0
>>287
電波法に反するような海外の機材はもちろん使ってないよ。

店舗内で通じれば良いだけだから距離が出る必要は無く、範囲を拡げたければ
リピータを使うか複数APにしている。

SPAM等を防止する機能がついているので、主にメルコの専用型APを使っている。
290名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 22:50:54 ID:NJrcH0G10
公衆無線LANの誤魔化しなんですよ。店舗開放型を公衆無線LANに含めて
言っているのは。ISPの拡大解釈にはかなりウンザリしている。
それだけ競争が厳しいからという背景も理解できますが、もう無茶苦茶を
やっているという認識。
 不法滞在者などの配慮のかけらの感じられない店舗開放型無線LANは
即禁止していただいても良いくらいだ。一杯事件が起こっているのは聞いているよ。
管理費を考えた場合、店舗開放型にも法的な制限が必要だよ。
いまはなーーーンにも無しに近いじゃない。

>海外の機材の不法な運用は問題かもしらんが、それと公開APの存在は無関係ではないか。
だから話が平行線になるんだよ。やっぱりネットワーク屋の考え丸出しだね。
判ったよ。そうですよ1尼もちのTCP/IPで無線で飛ばしていたもう16年前の話。
<海外の機材の不法な運用は問題かもしらんが>これで全てが終わっているんです。
ネットワーク屋=アメリカナイズされた国の概念が無くなった連中の横暴な論理には
憤りを感じている。電波はその国でローカライズされるもの、無線LANのプロトコル
には国の概念は無い。単なるネットワークの世界でしかない。勘違いはそこから起こる。
公衆無線LANはその定義すらすでに狂って五月末で15000台ですか?
余りの無茶苦茶ぶりに使うのは本当に億劫だし、TWIN EVILの問題も解決されていない。

291名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 23:10:48 ID:G5Gz0RwG0
>>290
それは総務省に言ってください。
役場等の公的機関まで公開APを運用しているので、いまさらどうこうなるものでも
ないとは思うが。

ちなみにはるかな昔、無線BBSやってた口だな?

それはともかく、実際問題としてIEEEによってスタンダードが定められ、統一規格で
コンパチビリティが確保されるのは良いことだ、というのが業界の一致した見方だと
思う。

その視点からは「電波の利用法のローカラズ」というのは、いまどき流行らないアマ
チュア無線家が既得権を守ろうとしているようにしか見えない、というのは、それは
恐らく、アマチュア無線の世界が一般人とはかけ離れていて、無線LANの世界は
一般人にとって身近だからだ。

この状況で産業界がどちらを重視するか言うまでもなく、いかにアマチュア無線家が
正論を言っても、勝負は見えているぞ。一般人にとって便利で、しかも産業界が潤う
方に傾くにきまっている。
292名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 23:12:42 ID:NJrcH0G10
電磁波エコという考え方があるんだよ。
それとネットワーク屋には情報流出という危険性が伴うので、法整備などが
進んでいない以上、これ以上の「流出口を増やす」のは相成らんという考え。
無線LANですでに答えが出ている。

ネットワーク屋の壁は電波なんですよ。それを理解していない
ネットワーク屋の暴走が今のIT革命。その代表が「ソフトバンクYahoo!BB
」そのサービスの無線LANパック。これがネットワーク屋の横暴を示す
良い事例です。TCP/IPでの通信なら1988年6月頃にゴソゴソ大学でやり
はじめたよ。国の電波政策の違いも自分なりに勉強したし、FCCのライセンス
まで取ろうとしたよ(GUAMに行かず。そのまま。)
電波は現地主義。それが基本。これはもうこちらが無線を続けていくときの
ドクトリンです。ネットワーク屋はいつでもどこでもだれとでも、だけど
電波の世界は村社会です。しかも20年も前から海外とお付き合いしていたんですから。
少数派の文化ですよ。それが電波の世界。それを免許不要・設置自由とかぬかして
ノイズだらけにしようとしているのがネットワーク屋の企み。今はその戦いの
最中なんでね。だから無線LANでの横暴な無茶苦茶なやり方はネットワーク屋は
常識でも村社会では危険な事。それを孫さんに教えたいですね。
293トラックバック ★:2006/09/02(土) 23:15:32 ID:ROyhSxAs0
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 【回収?】無線LANのセキュリティ 4ch【個人情報送出】
[発ブログ] ネットワークセキュリティ@2ch掲示板
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1126860447/l50
[=要約=]
前スレ
■■ 無線LANのセキュリティー 3ch目 ■■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1103440565/

過去スレ
1ch http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1017068137/
2ch http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1075727294/

暗号化率が低いといわれている無線LANセキュリティ。無線LANセキュリティについて語ろう。

参考

dW : Security : WEPに何があったのか?
http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/security/010831/j_s-wep-index.html

インプレス BB Watch
http://bb.watch.impress.co.jp/

BB Watch 清水理史の「イニシャルB」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/

294名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 23:19:09 ID:NJrcH0G10
>それは総務省に言ってください。
あなたも某業界団体の事務局長と同じ事を言う。(w何回聞いたやら。

不法無線LAN局を摘発して通報したら一発で流れ変わるがね。
その場合、海外の日本人も報復でやられるから手出しが出来んが
成田や関空や外国人の多い大学でいつ調査と摘発するかわからんぞと
言っておく。はずみでやってしまうかもしれないよ。

それと、電波のローカライズで影響が出た「気象レーダー」の事はお忘れか?
言っておきますけど、5.3GHzの許可の際、総務省から正確な連絡が気象庁
に行っていなかったんだよ。恐ろしい事例をね。官報に告示が出ても、
気象庁本庁が全く知らなかったという大失態。

総務省のせいだというかもしれんが国の方も大混乱している。
産業界の圧力・規制緩和の圧力はそれは凄いものはあるが、それが本当に
良い事なのかは別。何にも知らないものが電波を扱うのは許さん。
特にネットワーク屋は。こっちもCCNPまではもっているがね。
両方知っているのは少ないよ。
295名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 23:20:13 ID:fNsf2kA40
猛牛の無線欄にしとけ
簡単でセキュリティもバッチグー!!
296名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 23:22:52 ID:ZFOSfW8g0
初めて買った時、知らずに他人のAPに繋げてしまって、後で焦った記憶が・・・
297名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 23:25:00 ID:NJrcH0G10
e-ネットキャラバンという国のセキュリティ啓発プロモーションが
あるが、これには無線LANというものはどこにも書いていない。

#すでに資料はこちらから送った。

そういうものです。無線のことをしらないネットワーク屋の横暴で
真の安全・安心のユビキタスネットワーク社会は無理。事故・トラブル
犯罪を加速的に増やし荒れるだけ。

まず先に無線LANセキュリティから片付けて欲しい。2009年度始めで
最大3割野良が残るという試算がでてね。政府目標は無理と既に報告した。



298名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 23:38:38 ID:NJrcH0G10
無線の基礎教育がないんだよ。今の学校に。そこからなんですよ。
調査してイロイロ見て回って愕然としているのがほんと。

ネットワーク屋の暴走に歯止めを掛ける必要有というのが無線LANセキュリティ
問題から見た考え。使うだけで勉強していないidiocyな人を一方的に増やすだけ。

それと地政学的リスクも考慮に入れられたし。
また、ネットワーク屋にはぜひ見ていただきたいスレがある。
PLC(Power Line Communication)反対運動のスレだ。間違いなく今の
科学的にもオカシイ基準値と理論がちゃんと示されているのに、ネットワーク屋
の横暴により許可を強行しようとしている。行政訴訟は確実であり
カンパは喜んでするよ。電波を理解しないネットワーク屋は要らないが
私のスローガンだ。一方的な暴走屋は叩きなおす必要がある。だからやっているんだよ
この活動を。
299名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 23:52:43 ID:q5z9CSyj0
>>292
>電磁波エコという考え方があるんだよ。

初めて聞いた言葉なんですが、その考え方を教えてもらえませんか?
300名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 23:56:10 ID:gVMsa2sX0
前住んでた所では接続料金無料でネットできた
301名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 00:00:32 ID:AWMYt4b60
>>298
びっくりするくらいに無防備な無線LANのネットワークがあちこちに点在しているな。
呆れるやらなんとやら。

踏み台し放題ときたもんだ。便利を得るってことはそれ相応のリスクを背負うっていう
トレードオフの原則が理解できん連中は困ったもんだ。
302名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 00:11:30 ID:i9HG0dAg0
WiMAXとかでどこでも公衆無線LANという時代だ
無防備な無線LANが危険なのではない
無線にしろ有線にしろ侵入者や盗聴者がいるのは想定内として
PCを守るようにすればよいだけだ

1歩外に出たら危険いっぱいの戦場なのだ
303名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 00:17:02 ID:AWMYt4b60
>>302
WiMAXと個人や企業の無防備無線LANとごっちゃに語るのは
あまりにも乱暴だな。

304名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 00:35:25 ID:kxDw80Oa0
WPA-PSK(AES)でOK?
305名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:31:17 ID:ugdyQd+L0
>>302
総務省がそうやったから混乱に拍車が掛かったんだよ。
みてみろ、無線LANは経済産業省・文部科学省から消えたよ。
逃げ出したと見ている。総務省に押し付けて逃亡と。
全て、総務省に。で、この解決に予算は下りた気配は無い。
あ〜あです。(だから、誰に聞いても「事件があればなぁ〜。」なんです。
3年前と変わらず。あ〜あ。)


>>304 okです。パスフレーズは63文字推奨(長いけど)。
306名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:44:17 ID:7yv9IycF0
>>305
総務省とか文科省の話は関係ないんじゃない?
もともとWEP自体は完璧なセキュリティを目指したものじゃなかったんでしょ。
有線LANはセキュアだと思ってる節があるけど、タップされれば同じ。
完璧なセキュアな通信はSSLのようにもっと上位の階層で実現するって考え方でいいんじゃね?
307名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:54:35 ID:ugdyQd+L0
そうなんだけど。WEPは言い分にはLANケーブルと同じ程度の暗号強度?
(良くわからんのがホンと。)という事で説明がなされているし。
研究結果から「総務省の鶴の一声が最も効果的」が判っているんで。
伝家の宝刀を使って〜と言っているんですが。まだ動かない。
というか動けないが本当か。ISPからものすごい文句が出るのは必至だし
それを抑えきれるような材料が無い。

完璧なセキュアな通信はSSL(鍵長の問題もあるが、まあ今の標準的な
SSLなら良いか。)か。その考え方もあるね。

言っているのは、「野良AP」「WEPが脆弱すぎて、30万パケットから
危険ラインであること。」が取り組んでいる優先課題でもしかしたら
無線LANデバイスドライバーの脆弱性も。この3点セットでは無線LAN
の安全な利用にOKサインを出すまでにどれだけの時間と費用が掛かるのか。
大変な話ですよ。
 日米の専門家会議でもあれば参加するし、お金があったらある企業
誘ってセミナー開けるよ。人脈的にも歴史的にもうってつけの人物いるし。
無線IP通信のパイオニアとしてね。(知っている人間ならバレテしまうかも。)

総務省と某企業(幹事2社)とこちらで向こうの専門家とFCCやら呼んで
会議開きたいね。(夢だけど。)
308名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:59:19 ID:gywfpja+0
>>299
電磁波エコのほかに
電磁波は体にいいっていう話もあるよ
309名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:25:39 ID:ugdyQd+L0
>>308
 そ、電磁波治療器の例もあるし。(w
310名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:28:10 ID:7yv9IycF0
>>309
で、電磁波エコって何?
311名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:36:31 ID:ugdyQd+L0
日経BPのサイトいってみ
312名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:38:36 ID:dUPtl1y70
> カリフォルニア州知事のArnold Schwarzenegger氏
州知事ってあのアーノルドシュワルツェネガーと同姓同名なんだ。
313名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:45:27 ID:WpPDKuE70
よく分かんないんですけど・・・・無線じゃなくて有線でPC3台繋いでいる我が家は
問題ないと言うことなんでしょうか??
ノートン先生は入れてるけど、恥ずかしながらセキュリティーといわれると??状態でして・・。
314名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:54:21 ID:0qFMOCgW0
「賞味期限切れの牛乳は危険」
牛乳でなければ賞味期限切れでも大丈夫なのでしょうか?
冷蔵庫には入れてるけど…
315名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 03:10:32 ID:c8lKO/m/0
>>240
無線LANより命の心配しろ!
がんがれオマイ
316名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 03:35:11 ID:ugdyQd+L0
>>313
無線さえ使わなきゃね。(の話です。)

317名無しさん@6周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:2006/09/03(日) 07:09:28 ID:l+y/JJ3F0
>>293
>dW : Security : WEPに何があったのか?
> http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/security/010831/j_s-wep-index.html
これは参考になったなぁ。WEPやばそう。
まぁ、わかり易く書けば、GPSが軍用スクランブルをかけて一般利用の精度を落とす対策を
とっていても、2ヶ所で同時に測定するD-GPSを使えば、暗号解除できるのに似ているといえる。
WEPの場合、WEP自信を解除するのは2つの異なるメッセージをXOR(排他的論理和)することで、
プレーン・テキスト間XORの結果が得られ、単に平文に別の平文がXORされただけのデータが
得られる。もう解けたも同然になるわけか。拙いな。

>著者たちは、2つのメッセージが同じIVおよび共通鍵で暗号化された場合、ストリーム暗号 (RC4など) は
>見破られやすいと指摘しています。これら2つの暗号テキストが一緒にXORされると、キー・ストリームは
>消去され、2つのプレーン・テキストのXORが残ります。典型的なメッセージではプレーン・テキストに重複
>部分があるため、そこから2つのプレーン・テキストのXORが解読される可能性があります。すでに分かっ
>ている何らかのプレーン・テキスト (たとえば、「パスワード:」) を探し、それをXOR関数で処理すると、2つの
>プレーン・テキストのXOR内のテキストが求められます。したがって、複数のメッセージでキー・ストリーム
>が再使用されている場合、プレーン・テキストの一部だけしか知らない攻撃者に対し、暗号を見破るチャンス
>がもう一度与えられることになります。

318名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 07:11:22 ID:dSss+rmk0
うちのテレビも隣のファミコンのスーパーマリオが映ってたなぁ。
あれが無線LANってやつだろ?
319名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 08:18:09 ID:wt4EnWCU0
自宅の周辺にもセキュリティ設定されていない無線ルータが3〜4あるので、
2ちゃんねるに書き込む時に活用している。
320名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 08:31:20 ID:xwpBXNLA0
>>313
ルータに無線機能がついている場合は無効にしておかないと侵入され放題ですよ
321名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 09:43:03 ID:bHG2buQO0
セキュリティ設定なしの無線ルータで書き込みテスト
322名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 10:14:35 ID:gywfpja+0
>>317
そういうのは実際に自分で
解読できてから拙いとかいえ
323名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 10:39:13 ID:TX0rthA00
WEPに関しては、ネットのアングラサイトに解析ツールが出回ってるから、
時間をかければ突破されてしまう。電波強度を屋内ギリギリの範囲に絞るなど、
二次的な無断利用・盗聴対策も必要やね。

過去に無対策のAPから振り込め詐欺をやったエンジニアが逮捕されたが、踏
み台になったAP経路ではなく、偽名口座の手がかりから割り出されたようだ。
それだけ無線環境は追跡が難しいし、万全ではないのだろう。


無線機能を搭載したモバイル機器や端末が普及してるから、ビジネス街やホット
スポット付近に、SSIDやログイン画面を似せた高出力のAPを設置して誤接
続を誘い、途中にキャプチャツールを仕掛けるという囮手口の犯罪が増えると予
想されているのだけど、日本國政府は消費者に不利益が生じた場合どう対策する
つもりなのだろう。

324名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 10:51:33 ID:fGBKRp5P0
WPA2ってパーソナルとエンタープライズと二通りあるけど、
何が違うんですか?
325名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 10:56:43 ID:gywfpja+0
>>323
アングラツールでもなんでもなく
正当に売られてるぞ
誰でも買える

アングラツールとか思ってるってことは
普段から著作権違反相当してるな
326名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 11:18:39 ID:xRjx6aUq0
これ読んだらやっぱり有線LANの方がいい気がしてきた。
有線のが値段も安い品
327名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 11:36:17 ID:TX0rthA00
>>325
わざわざ買うのではなく、タダでバラまかれていることを言いたいのだよ。

328名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 12:20:49 ID:7yv9IycF0
>>317
メッセージの定型性を使った解析手法は、
第2次大戦中にはすでに使われてたから別に真新しい物ではないよ。
WEPがやばいって言うけど、開発者は元々その程度の暗号強度しか期待してなかったんでしょ。
もっと上位の階層で通信内容に応じてそれ相応の暗号強度を持つ暗号で暗号化するって考え方なんだから。
セキュリティを物理層に近いWEPだけで保とうってのは、そもそも無理のある話だよ。
329名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 12:22:17 ID:DnTJ1dCW0
ID:TX0rthA00
お前精神病で処方箋でてるだろ?
330名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 13:33:53 ID:8WfxCTGO0
普段は自宅の有線ルータに接続しているが、
2ちゃんねるの書き込みは、どこかのセキュリティ設定なしの無線ルータを使っている。

自分の使っているプロバイダのIPアドレスが2ちゃんねるのサーバのログに残らないようにしている。
331名無しさん@6周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:2006/09/03(日) 13:54:58 ID:l+y/JJ3F0
>>330
ひょっとして嵐でつか?
332名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 14:13:19 ID:ju86DNJZ0
>>330
糞コテ乙。
333名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 14:13:47 ID:YF8AZIYM0
>電波強度を屋内ギリギリの範囲に絞るなど、
>二次的な無断利用・盗聴対策も必要やね。
狙う側のアンテナ次第。繰り返すが、WEPでは狙われたら終わり。
暗号解読対策の意味もあるSuperAGを利用。しかし
これも解読ソフトが出れば終わりの可能性。
334名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 15:05:52 ID:44gehZbh0
バッファローのWHR-HP-G54使ってます。
エアステーションの設定画面でAOSS接続先情報というのを見ると
エアステーション付属の無線カードで接続しているパソコンは
使用できる暗号化WEP/TKIP/AES…みたいな感じで表示されているのに、
無線内臓パソコンの方は
使用できる暗号化の欄が【−−−】と表示されてます。
これって無線内臓パソコンの方は暗号化されて無いという事なのでしょうか?
 
335名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 15:17:01 ID:tM99J6Sy0
>>334
なんでメーカーに聞かない?
336334:2006/09/03(日) 15:22:05 ID:44gehZbh0
>>335
説明書に月〜金しか電話受け付けてないって書いてあったから・・・
337名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 15:26:28 ID:YF8AZIYM0
>>334
そうですね。AOSS使いました?暗号掛からずに繋がっていますよ。
338334:2006/09/03(日) 15:41:46 ID:44gehZbh0
>>337
最初、無線内臓してないPCをエアステーション付属のカード使って
AOSSで接続しました。
その後、無線内臓のPCを買ったので無線でつなげようとしたら

暗号キー[                      ]
確認  [                      ]

こんな感じで暗号化のキーを2回打ち込むような画面が表示されたので
エアステーションの設定画面で暗号化キーがあったので、
その暗号化キーを打ち込んで接続しました。
暗号キーを打ち込んだので暗号化されてる気でいたのですが。
ひょっとしてAOSSを使っているから駄目なのでしょうか?
339名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 15:46:36 ID:KCvXkl3v0
>>338
ハードウェア板の専用スレで聞いた方がいいんでは?
もしかしたら同じことを聞いている人がいるかもしれないし
これからの人のためにもなるし
340名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 15:49:31 ID:Q0oh2unt0
自分がやっているセキュリティは

・ESSIDをデフォルト→変更
・APへのログインパスワードをデフォルト→変更
・WEP(64bit)

の3つなんだけど、甘いほうなのな?
俺は通信内容が傍受されるより、タダ乗りされるほうが気になるんだけど。
341名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 15:53:20 ID:HbE+9Myx0
30分で暗号解読されて、成りすましでAPに侵入され利用される可能性大。
WEP64bitは自殺行為とまで言い切っています。

SSIDは個人情報を載せないでね。
342名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 15:55:50 ID:HbE+9Myx0
>>338
 そうですか。ちなみに、エアステーションは暗号化有で確認取れています?

取れているのなら、設定ソフトのバク。
とれていないのなら直ぐチェックして。

暗号化なしであれば暗号無しで接続。>>338の場合、設定ソフト・
クライアントマネージャーのバクの可能性が高いですね。
343名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 15:59:19 ID:f7uHXACh0
>>305
39
344名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 16:03:13 ID:7yv9IycF0
>>340
ただ乗りが気になるんなら、MACアドレスで制限掛けておけば少し安心になるよ。
MAC偽装も出来ないこと無いけど、そこまでする香具師はまだ少ないから。
345名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 16:17:23 ID:Q0oh2unt0
>>341
ということは、APへのログインパスワードの変更と
ESSIDの変更は、やらないよりはいいけど解析が簡単だから
ムダみたいなものなのかな?

もしこれらが30分とかで解析されてしまうのであれば
定期的に、こまめにパスワードを変更してもムダと
いうことになってしまうけど・・・仕方ないのかな。

>>344
ですね。そうしてみます。
ただ気になるのは、上にに書いたことにも関連するんだけど
ログインパスワードを解析されてAPへ侵入されたら、その制限さえも
解除されるけど・・・まあこの辺りはたまにチェックすればわかるけど・・・
うーん、完璧に防ぐのは無理ってことなんだね。
346334:2006/09/03(日) 16:25:22 ID:uFzbthev0
>>339
そうですね、ハードウェア板にエアステーションのスレッドがあるようですから
これからはそちらで聞いてみる事にします。

>>342
今は出先なので家に帰り次第確認してみます。

みなさんいろいろありがとうございました。
347名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 16:36:00 ID:7yv9IycF0
>>345
30分ってのはひっきりなしにデータが流れてた場合の話だから、そこまで気にしないで良いと思うんだが。
ただ乗り目的なら他のWEPかかってないAP探した方が早いから、わざわざ解析する香具師は居ないと思う。
定期的にWEPとログインパスワード変えてれば大丈夫だよ。
348名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:15:17 ID:67czyXle0
「セキュリィティ設定なし」の無線ルータは、無線ルータ自体の設定画面にも
メーカの初期設定で入れる場合が多い。
349名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:22:05 ID:v3/olWXs0
近所のマックはBBモバイルポイントとかやってるけど、
コレガのルータに、さらにセキュリティ付きのAP接続をしているようで、
親のコレガの方は何のセキュリティも無かったりする。
土日にここで馬券買ってるのは、たぶん俺だ。
350名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:25:56 ID:YLGO3ch60
無線LANが危険と言っても、一戸建てで1階と2階でパソコンを使ったり
している場合、どうしても無線に頼っちゃうんだよなあ。
まあ、セキュリティには気をつけてはいるが。
351名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:42:08 ID:HbE+9Myx0
>>347
 犯罪目的に使う場合は、狙われるものと思われ。
もう、WEPしかないものはロシアンルーレット状態。いつ解析され乗っ取られ
るかわかったもんじゃないということを言いたい。
352名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:46:04 ID:Q0oh2unt0
>>348
有線でないとAPの設定に入れないようにするとか
本体に、無線設定OK,NG、有線OK,NGと切り替えられるスイッチを
付けて、ユーザーが選択できるようにしてほしい。
353名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 18:56:13 ID:SJVB8LzK0
友人の話だが、自分の家で無線LAN経由でネットにつないでいたら、突然光回線とは思えないほど回線が遅くなったので調べたら、
どうやら近所の家の無線ルータに繋がっているらしいことに気づき、設定を変えて繋がらないように変更したそうだ。
354名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 19:49:46 ID:HbE+9Myx0
>>353
そんな話はよくありますよ。(-_-) 日常茶飯事です。
355名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 19:51:16 ID:flNpxASM0
海外のホテルではよく他人のPCを拾うな
356名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 20:25:22 ID:2ZjlzWPI0
ホテルで無線LANしかないの、かんべんしてほしい。
高級ホテルのくせに。
ホテルでネットするのなんて、仕事が多いのに、セキュリティー糞すぎの
無線のみって馬鹿だろ。
有線のハイスピードインターネットも用意しとけよ。
357名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 20:37:11 ID:5XEyXz540
>>356
有線敷設に費用がかかるからやらないだけだと思う。
最新のホテルならある。
有線使えるところもセキュリティがきつく
アクセスできないHPなどもある。
358名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 20:40:00 ID:+18IEuLN0
>>357
>アクセスできないHPなどもある。
そう、2chに繋げられないホテルがあるね。意味ねー w
359名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 20:42:51 ID:4hOEx1L80
これがあるので新築の際にCAT5Eプレナムケーブル引き捲くって
居間や寝室や脱衣所にLANコンセント付けたんだよな
コスト的には無線の方が遥かに安いんだけど。。完全不燃ケーブルタケー
360名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 21:01:36 ID:gywfpja+0
>>358
そういうのはハッキングすれば
どこでもつなげれる( ・∀・)イイ!
361名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 23:30:54 ID:7yv9IycF0
>>357
有線LAN付きのホテルでもVPNが通らなかったりするよね。
出張先のホテルがまさにそれで会社につなげず仕方なくAirH"で繋いだよ。
遅くて困ったorz
362名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 23:33:26 ID:7yv9IycF0
>>352
MACアドレス制限掛ければ設定画面にはたどり着けないよ。
363トラックバック ★:2006/09/04(月) 00:22:47 ID:Gk9eVTa00
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 無線LAN機器のお勧めは? Channel 22
[発ブログ] ハードウェア@2ch掲示板
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1155011011/l50
[=要約=]
はっきり言うと「お勧めの機種はこれ!」ってのはないw
使用環境や用途によっても勧められる機種が異なってくるので、「この機種どうよ?」と
聞くならそのへんをきちんと書くべし

接続方法などの質問は以下のスレへ
無線LANの質問スレ 8問目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1154860293/

前スレ
無線LAN機器のお勧めは? 〜Part 21〜
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1141307776/

関連リンクは<a href="../test/read.cgi/hard/1155011011/2-20" target="_blank">>>2-20</a>あたり

364トラックバック ★:2006/09/04(月) 00:27:36 ID:Gk9eVTa00
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 【救世主】無線インターネット総合スレ【最大54M】
[発ブログ] プロバイダー@2ch掲示板
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1075559903/l50
[=要約=]
光収容でADSL利用できない!
田舎でADSLそのものが無い!
電話局が遠すぎる!
大家に光ファイバーの引き込み断られた!

どんな事情であれBB難民の不自由さ悔しさに違いは無いのではと思います。
大企業にすがる思いでお願いしても「採算重視」の言葉の前になすすべもなし。
でもBBであればADSLにもFTTHにもこだわる必要はないのでは?
そう、こんな場合は無線インターネットがあります!

少人数の利用者で採算が取れる無線方式は都会の難民から
過疎地の通信までさまざまなシーンで注目を集めてます。
現在回線速度11Mが主流ですが、すでに採用され始めている5GHz帯が主流になれば
夢の最大54Mbpsの高速インターネットが!
またホットスポットなどの公衆LANとのローミングなど魅力的なサービスへの取り組みも。


365名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 00:34:14 ID:Gk9eVTa00
>>364
古いネタだな(w
366トラックバック ★:2006/09/04(月) 01:11:30 ID:Gk9eVTa00
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] ライブドアの公衆無線LANサービス 3
[発ブログ] プロバイダー@2ch掲示板
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1137599474/l50
[=要約=]
強制捜査の入ったライブドア。野良無線LANに未来はあるのか?

http://wireless.livedoor.com/

ライブドアの公衆無線LANサービス 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1126290248/

その他関連情報は<a href="../test/read.cgi/isp/1137599474/2" target="_blank">>>2</a>以降

367名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 05:29:59 ID:YV2Kh7Hi0
>強制捜査の入ったライブドア。野良無線LANに未来はあるのか?
素手にマッカッか。
会員1万人強だって(7月段階)。1コインだから。(w
な〜んか先が見えているサービスみたい。
368名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 10:20:03 ID:0b80BMzU0
1軒ずつ無線ルーター買って侵入覚悟で親機開局するということ自体が時代遅れ

家中の家電製品にIPV6が必須になる日も近い
そのときLANの停止は停電と同じくらい危険なことだ
現状の「安物無線ルータ」はインフラとして不適格
ユビキタス日本を作るためには百害あって一利なし

即刻廃止し、電力線通信などに換えるべきだ
無線はすべて公衆用('ケータイやWiMAXなど)に限定せよ
369名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 10:43:52 ID:PkqrWNG00
セキュリティ無しでは有線だって危険だよん。
でも、メーカーの責任じゃないな。使用者の管理責任。
管理能力不足で使うから、踏台やら何やらが増えて他の全員を危険に晒す事になる。

自分の家の玄関の鍵なら被害は自分ダケだが、全世界につながるネットへの入口なんだから、
被害者はネット利用者全体になる。ずさんな管理者には使わせるな。
370名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:28:42 ID:YV2Kh7Hi0
電力線通信は問題が多くてねNG。有線LANをそのまま張り巡らせるがよろし。
なーんか履き違えている昨今の電波行政
371名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 21:49:31 ID:C2WqW4AU0
>>362
そんなもの
簡単に突破できすぎて何の意味もない
372名無しさん@6周年
>>368
言えてる。電力線通信賛成。
ついでに無線タグ用に430MHz帯をアマから取り上げろ。