【政治】「安倍氏を首相に」53% 本社世論調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やきそばφ ★
 麻生外相が自民党総裁選への立候補を正式に表明し、安倍
官房長官、谷垣財務相の3人で争う構図が固まったことを受け、
朝日新聞社は21日夜から22日にかけて緊急の全国世論調査
(電話)を実施した。次の首相にふさわしい人は安倍氏が53%で、
麻生氏14%、谷垣氏10%を引き離した。小泉首相の8月15日の参拝で
注目を集める次の首相の靖国神社参拝については、「しない方がよい」が
47%と「する方がよい」の31%を上回った。
 次の首相は、麻生、安倍、谷垣の3氏と「そのほかの人」の
四つの選択肢から選んでもらった。自民支持層と小泉内閣支持層をみると安倍氏の支持は7割にのぼる。
(以下略)

http://www.asahi.com/politics/update/0823/001.html
2名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:25:41 ID:YJnrkZiv0
>>1
3名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:26:01 ID:S+yCSKUU0
安倍も麻生も福田も外務省とズブズブ
4名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:26:35 ID:my2+WwPC0
さあ、ここから朝日の総攻撃ですw
5名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:27:16 ID:j0iCc5ZU0
また捏造だな。
6名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:29:13 ID:uop+8n2N0
「本社」はいいけど朝日って書いといて欲しいなあ
7名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:29:27 ID:YJnrkZiv0
>>1
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'      具体的には?
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
8名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:32:13 ID:kBmwp9VL0
朝日の数字だから、実際には
安部氏を首相に→60%
靖国参拝→賛成50%

ぐらいかな
9名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:33:43 ID:rTKTPQIl0
安倍を支持してる奴はさすがに馬鹿すぎるな
10名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:34:22 ID:S+yCSKUU0
河野でいいよ
11名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:41:40 ID:gY/VGSHA0
>>8
他の世論調査でもそうなんだけど、小沢や福田あたりの
総裁になり得ない人物や立候補していない人物まで含まれている数字なんだよね。
除外すれば余裕で安倍60%↑。
12名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 02:46:09 ID:JnmJw8df0
正直、安倍を総理にして次の選挙で勝つつもりの野党支持者が大分混ざってる気がする。
13名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:03:24 ID:TRY6yZOg0
53%のうち、安倍氏の政策や思想を理解している人はどのくらいいるのだろう?
見た目で総理を決めるって、すごいよね
でもそれが現実
14名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:04:30 ID:777DV8Ux0
安倍氏の信教を理解している人はどのくらいいるのだろう?
15名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:04:55 ID:1FbcZLG/0
>>1
このスレタイはないだろ
16名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:05:11 ID:nPCTsHdR0
だれを支持してもいいと思うけど、おまえ1人がダントツ馬鹿。
さっさと死ねや、クズ野郎。
17名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:05:48 ID:n3Upi6kA0
以前からまじめに思っているんだが、総理も海外から「アウト
ソーシング」したらいいんじゃねえか?もう日本人じゃ無理だよ。
18名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:08:00 ID:Z+36kHHgO
取り敢えず安倍以外考えられんな麻生とかは安倍が失脚してからだなぁ…
19名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:08:43 ID:YTFKxEO00
今度の選挙ほんと悩むなぁ
棄権するかもしれん
20名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:10:27 ID:Y/6styxD0
安倍の意向がまともに報道されてない時点でもこの結果なのはすごいな

>靖国神社参拝については、「しない方がよい」が47%と「する方がよい」の31%を上回った。

ようやく朝日もきたね
21名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:16:24 ID:yFMUYvof0
成蹊卒のDQNが首相なんて勘弁してくれ
22名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:18:14 ID:4WKHqDMHO
ライスさんを首相にしてほしい
23名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:18:42 ID:osE8Mo38O
学歴コンプ見つけ!
24名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:19:00 ID:YTFKxEO00
>>22
日本の常任理事国いりに反対した人?
25名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:21:42 ID:hQN5t78R0
>>21
馬鹿だな。成蹊だから安部には長期政権になってもらいたいんだよ。
俺自身東大文系学部だが、成蹊総理が東大官僚をこき使うのを期待してる。
26名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:23:45 ID:1FLeuwJ60
安倍は所詮短期政権

次期政権は二階氏が総裁になるのは間違いない。
二階派こそが自民の王道だ。
お前たちは安倍のバカと踊り続けろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:24:33 ID:vLyhsOev0
>注目を集める次の首相の靖国神社参拝については、「しない方がよい」が
>47%と「する方がよい」の31%を上回った。

あれ?
朝日以外のマスコミの調査では全て参拝すべきが上回ったんですが?

朝日補正が入りましたか?
28名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:26:15 ID:w4p5Cq1H0
最初は「え?安倍?」って思ったのに、いつの間にか「安倍かな」って思うようになった
これマインドコントロールだよね?
29名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:27:30 ID:FMVuUc/10
3世議員のおぼっちゃま安倍のなにがいいのかわからん

この人裏では真っ黒でっせ
30名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:27:30 ID:2cJbjPoq0
やっと朝日新聞も8月15日の靖国参拝の世論調査を出してきたかww
苦心の跡が見えるなぁww
「見出しが安倍氏を総理に53%」
読み進めて、8月15日の小泉総理の靖国参拝をしたほうがいいが49%
と書いている。ww
正直に言えよ。本当は8月15日に緊急世論調査をしたんだろうww
参拝支持派が勝っているので、様子見をして公表を控えたのだろうww
他の新聞の様子を見て、何とかごまかそうして表現のやり方を社内で
議論したんだろうww
おいら愚民が、頭の偉いあさし新聞様に恐れ多くもアドバイスをしてやろう。
おまえら、もう国民から相手にされていないのだから、赤旗みたいに開き直って
左翼専用のセンズリ新聞になってしまえばどうだ。
沖縄タイムスなんか、堂々と国民は馬鹿だと社説で言っていたぞww
本当はおまえらも国民は馬鹿だと言いたいのだろうww
下らん建前なんか捨てて、堂々と愚民どもを罵倒したまえ、
31名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:29:32 ID:Vp8WCFZu0
麻生は喋ると気持ち悪すぎ
安部は喋るとバカすぎ
谷垣は問題外
全員シネよ
32???:2006/08/23(水) 03:30:16 ID:73XfC2Sp0
安倍先生による完全翼賛体制を構築しようぜ。左翼新聞は発行禁止でいいだろう。(w
33名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:32:38 ID:7tRTVZtY0
>>1

>小泉首相の「8・15参拝」は「よかった」49%、「するべきではなかった」37%
>
>総裁選で靖国問題を議論する必要があるかどうかでは「必要はない」は49%、「必要がある」は45%
>
>靖国神社にA級戦犯がまつられていることに「抵抗を感じない」は47%、「感じる」は41%


…朝日調査でもこれじゃあwwww


34名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:34:11 ID:xDQIqLXl0
軍国主義総理安倍。何の罪もないアジア諸国を再び戦争の渦中へと誘う闇の総理。
やっぱり日本は反省してない。
35名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:35:35 ID:zcwjaYuu0
ついこの間まで逆転してたはずなんだけど、意見を変えた人の理由は
なんだろうね?

36名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:37:41 ID:YvnhFAyR0
安倍って小泉のマネしかしそうにないからツマンネ。
37名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:38:00 ID:hQN5t78R0
>>34
安部総理のどの政策・理念が「軍国主義」に該当すると思いますか?
38名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:38:35 ID:ec/977rG0
安部はなんかなートップに立つ器に見えないんだよな。
谷垣とどっこいぐらいに飾り物になりそうな悪寒。
39名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:39:08 ID:3TTdKm680
>>36
小泉の劣化コピーが限界。
あるいは旧来の自民党勢力にスポイルされて終わり。
というか、北チョン関係以外で何の成果も上げてないじゃん。
40名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:39:22 ID:OGFMX8Fx0
これだけ各TVにしろ新聞にしろ昔から
事あるごとに世論調査やってるのに
我が家には一度たりとも調査の電話がかかってきた事ありません
知り合い・親族でかかってきたひともいないみたい

確率的には一度くらいかかってきてもよさそうなものだが
41名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:42:15 ID:osE8Mo38O
安倍氏は岸路線で小泉政治を超克するだろう。
42名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:44:40 ID:gd9O+Ncp0
工藤会と統一協会ネタはマスコミに圧力かけて潰したのかな?

あと戦犯たちの孫でもあり親戚なんだけど

靖国参拝のたびにマスコミに取り上げられちゃうけどだいじょうぶかなw
43名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:44:42 ID:uUUQq8rq0
>>25 名前:名無しさん@6周年 :2006/08/23(水) 03:21:42 ID:hQN5t78R0
>>21
>馬鹿だな。成蹊だから安部には長期政権になってもらいたいんだよ。
>俺自身東大文系学部だが、成蹊総理が東大官僚をこき使うのを期待してる。

俺も東大卒だか、同意見だね。東大卒の首相の場合、
ある面、自分の能力を過信しつつ、一方、自分以上に有能な人間を
密かに敬遠する傾向が出るかも知れない(自省すると俺にも少しある)
真に有能な官僚を一歩引いた立場から使いこなすには、成蹊卒の
安倍さんくらいがちょうどいい。勿論、有能なブレーンは必要だが、
家柄の良さから、そういう人材には困らないだろう。



44名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:47:05 ID:2cJbjPoq0
8月15日の小泉総理の靖国参拝の世論調査は、マスコミの期待する結果が
出なかったものだから、各社それぞれ伝え方を工夫しているなぁ。ww
一番正直に世論調査の傾向を伝えているのはスポニチww
コメント欄の内容まで伝えていて、マスコミ不信の声が多数ありと伝えていた。ww
読売は苦々しげに、(本当にナベツネさんの怒りが伝わってきそうな感じの紙面だった)
数字のみを伝えて、自分たちはこの世論調査の結果をどう考えているのかのコメントは
なしだった。ww
毎日と共同系列は、今日の朝日の記事みたいに見出しを「次期総理は靖国参拝自粛を」とか
「安倍氏支持率50%を超える」とか書いて、よく読み進めると
小泉総理の靖国参拝を支持するが支持しないを大きく上回っていると書いてあるような
つくりww
産経は貧乏だから、この手の世論調査はせずに他所のマスコミと反対のことを書いて
楽な紙面づくり、ww
ある意味すがすがしかったのは沖縄タイムス、
共同の世論調査の結果を素直に受け入れて、
国民は馬鹿だと社説で堂々と書いていた。
これからの左翼はこうでなくてはと思わせる傑作な社説だった。ww
45名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:47:18 ID:FMHGlBUNO
>>40
キミんち、日本にあるんだろ?
じゃあダメだよ
46名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:47:45 ID:zcwjaYuu0
安倍さんのココが期待できそう
・北朝鮮へ本気で経済制裁
・教育からジェンダーフリーを一掃

安倍さんのココが不安
・森や派閥に妥協しそう
・次の参院選挙で勝てないかも
47名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:50:01 ID:3TTdKm680
安倍さんのココが期待できそう
・次の参院選挙で勝てないかも

安倍さんのココが不安
・ホワイトカラーエグゼンプションを通しそう
48名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:51:12 ID:6T5KMPT1O
小泉がさんざんサプライズをやってきたので安倍にそれ以上のことは無理だろう。世論を味方につけるなら中央官庁・警察・地方自治体の裏金・無駄金を徹底的にさらけ出し、官僚を敵に回すことだがそれもできないだろう。

結局、来年の参院選で惨敗→首相をやめるか、惜敗→党の言うことをきく飾りになりさがるか、そんなとこだろう
49名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:52:24 ID:U3B81GXL0
朝日以外にもいえるけど、どうしてマスコミは総裁選の争点に
靖国問題を入れたがるかねえ。
本当にそれが日本の先を考える争点だと思ってるのかね?
どこの国の総理を選んでいるのか分かってるの?
50名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:53:07 ID:lspAQCNH0
>>1
次の首相は俺じゃダメなのかい?
51名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:54:27 ID:t2sgsR/f0
安倍ってここまで支持されるような
政治的な実績とかあるの?
52名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:54:28 ID:xBVIhUJ4O
何とか脳内で安倍を矮小化する事で精神のバランスをとろうと苦心しているわけか
最近の合い言葉は「どうせ短期政権に決まっているニダ」
論外のブ男がアプローチしていた女の子にフラれ、その子が他の男と楽しそうに付き合い始めた姿を見ながら言いました
「どうせすぐに別れてウリの魅力に気付くに決まってるニダ」
53名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:56:36 ID:lEnT2UJ80
>小泉首相の「8・15参拝」は「よかった」49%、「するべきではなかった」37%

朝日社内で内乱発生しそうな数字じゃないか。
54名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:57:03 ID:osE8Mo38O
誰も小泉の真似は期待してないよ。
安倍さんは小泉政治を修正した岸路線でいけばいいんだよ。
まずはボランティアの義務化をもりこんだ教育改革だな。
55名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:57:41 ID:bOQlsKll0
麻生と谷垣はアンチ安部派ガス抜きをして、安部が総理になることを納得させる為の当て馬じゃないのか。
56名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:57:44 ID:1bvqjcaF0
>>51
無い。拉致問題だけ。
それも、中途半端な解決。

ま、今までの日本をないがしろにしてきた、日本の政治家に対する、
反発みたいなものが安倍さん支持増加の最大の要因だろうね。

もっとも、それも小泉総理で、幾分解消されただろうから、
総理になれば安倍さん支持も、雲散霧消するだろう。
57名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:58:32 ID:U3B81GXL0
>>51
政治的実績→若くて清々しい

なんだかな・・・ 国民の見る目は確かかな・・・
もう少しましな奴はおらんのか。
俺は、熱い宮崎のてっちゃんがいいなw
58名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:59:15 ID:t+QGD6CN0
>>51
若いし、まだ悪い実績がない。
ってことなのかなあ…?
59名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:00:05 ID:bOQlsKll0
>>56
>ま、今までの日本をないがしろにしてきた、日本の政治家に対する、
>反発みたいなものが安倍さん支持増加の最大の要因だろうね。

マザコン丸出しの顔がおばさん達に受けてるんだよ。
60名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:00:24 ID:2cJbjPoq0
>>57
少なくとも朝日新聞よりは確かだ。ww
61名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:00:31 ID:GeTAqszY0
>>51
はっきりいって消去法だと思う。
それだけ、他の政治家がだらしない。
62名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:01:03 ID:zcwjaYuu0
大臣の経験がないのがちょっと引っかかる。
幹事長や官房長官も重要な役職なんだろうけど、
真紀子の例があるから…
63ぬこ:2006/08/23(水) 04:01:05 ID:Yu9FD8eQ0
ああ、事ここに至り、
反日マスコミのお里が知れる。
64名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:01:18 ID:t+QGD6CN0
ドイツW杯の日本代表並みの不発に終わる予感。
65名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:01:46 ID:1FLeuwJ60
とりあえずスレの総意としては安倍支持は過半数を割っているということですね。
66名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:03:04 ID:3TTdKm680
労働環境の改善だけしてくれれば安倍ちゃんでも何でも支持するよ。
靖国を官邸にしたって構わん。
67名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:03:17 ID:YTFKxEO00
>>55
昨日日テレの今日の出来事でそんなようなこといってたね
68名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:03:49 ID:J+8j7MZp0
安倍、小泉、石原を死に物狂いで叩いてる連中が、見事にクズ揃いだからな。
連中にとって死活問題になるような政治はいい政治です。
69名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:04:08 ID:xxagcXaq0
>>65
こんな夜中にそう言われてもw
70名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:04:34 ID:GeTAqszY0
>>65
総意なんかねーよw

相違ならあるけどな
71名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:06:29 ID:9aIQc8AQ0
>>51
保守の本格派だからだな。
72名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:06:38 ID:AJ+qWAmd0
ああ、人柄やイメージで支持されてる人ねw
73名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:08:37 ID:VBjrFOk20
>>71
マザコンの本格派だからだよ。
おばさん達に保守も革新もないよ。
74名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:09:40 ID:NYNxarms0
でも実際、冷静に振り返って見ると
政策やら個人の実行力やらで選出された総裁なんて殆どいないからな。
自民党総裁選なんて元々この程度の人が選出される程度のモノなんだろ。
75名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:10:46 ID:Vzm32KI50
なんか憲法変える発言に引いたので麻生支持

ついでに、ちなみに俺の政策も聞いてくれ

消費税上げないで、東北、北海道あたりに農水省など持っていって副首都作ってほしい
もう一個東京みたいな都市を作る
福岡オリンピック賛成
工場で作る、農作物。サトウキビ燃料をブラジルなみに力を入れる
76名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:12:14 ID:t2sgsR/f0
>>74
小泉までは少なくとも自民党内で力のある者が総裁になってたと思うんだけど。
安倍は総裁直前で急逝した父親の威光と
最大派閥の森派の後ろ盾があるだけで本人の力はまだ不足してる気がする。
77名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:13:10 ID:xBVIhUJ4O
安倍はイメージと違ってエグいし売国連中にはどうしても許せないような所でばかり力を出しているからな
とても面白い事になるだろうよ
78名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:15:09 ID:9aIQc8AQ0
あと、安倍氏を支持している大物の伝聞による効果も大きいね。
W中川・平沢・小泉・平沼・荒井広幸・与謝野・NAISの3人・森嘉郎・施工・中西輝政・岡崎久彦
・牛尾治朗・・・。
79名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:15:19 ID:Fv0TIJVW0
>>54
国家社会主義の夢再びデツカ・・・・
80名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:17:51 ID:VBjrFOk20
いや、自民党は国民的人気に支えられた小泉政権に学んだんだと思う。
自民党政権を維持するには国民受けの良いイメージをもった人物が必要だと。
そうなると安部になる。そして対抗馬が麻生と谷垣だとより一層、安部が引き立つ。
81名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:18:37 ID:0VvcDpiF0
>注目を集める次の首相の靖国神社参拝については

マスゴミと特亜しか注目してないだろw
82名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:18:46 ID:WSoVcpb/0
安倍さんはな〜、ヤバいと思ったら、ドギマギが表にでちゃうのが欠点だな。
もっとタヌキにならんと。
83名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:19:40 ID:t+QGD6CN0
アメリカでブッシュJrが大統領になったり、シュワちゃんが州知事になったみたいな感じなのかな?
84名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:21:28 ID:Fv0TIJVW0
>>80
もともと政権維持の為のシステムだから右にも左にも変幻自在だわな。
んで行き着いた先がポピュリズムって・・・
85名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:22:24 ID:EoDF2LWt0
>>10
きも!
86名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:23:10 ID:VBjrFOk20
>>79
もしかすると日本人は、今一度、痛い目にあって民主主義の大切さを痛感しなきゃならんのかもしれんね。
その痛みがどれだけのものか計り知れないが
87名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:23:50 ID:9aIQc8AQ0
>>84
小泉はポピュリズミだったが、安倍氏は保守本格派。
88名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:26:38 ID:EoDF2LWt0
>>31
と、あのアホ小沢民主党支持者の独り言。
89名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:27:02 ID:Fv0TIJVW0
【自民党総裁選】安倍長期政権ムリ?出馬宣言9・1は“大厄日”と夕刊フジ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156234026/l50

こんなスレもあるわけだが。
90名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:27:56 ID:xBVIhUJ4O
>>86
無駄無駄
民主主義を守っているのはどう見ても安倍ら保守
保守を批判する売国連中は人権擁護法案などというキチガイ法を実現したがる民主主義の明らかな敵だから
91名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:30:02 ID:zXDarjZg0
>>84
日本は平和なんだよ。
だから、俺も含めて日本人全体が政治に対して観客的になっていると思う。
つまり現状を悪くしさえしなければ見栄えとイメージがいい人物が日本の顔に最適だと
思うようになったんだろうなあ。政治と国民の間に緊張感がないんだよなあ。
92名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:30:50 ID:E91nzypiO
今度は小泉のかわりに安倍が、統一や中韓に税金をばらまくわけだな。
93名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:32:42 ID:Fv0TIJVW0
>>87
その例えだと鳥肌実も真性右翼になってしまうw
94名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:32:48 ID:dZSY7U9t0
保守なのに?w
95名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:33:08 ID:t2sgsR/f0
どうせ森の傀儡になるのは目に見えてるんだから
森首相で安倍は大臣経験積めばいい
96名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:33:50 ID:xBVIhUJ4O
朝鮮人の脳内ストーリーでは小泉はレイプ魔で安倍は統一協会だからな
97名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:34:22 ID:YGjhxwGu0
安倍が支持率トップなのは当然だが、次点が誰になるのかが重要。

谷垣は、京都府の遺族会長を務めながら、総裁選のためには平気で支持者を裏切るようなクソ。
ちゃっかり大臣にしてもらっておきながら、福田が出馬せずと分かったとたんに小泉批判。
古賀や野中だってここまで酷くはない。

こんなクソ野郎にだけは、次点も与えちゃいけない。

このクソ野郎を推薦した議員や、投票した議員、県連には、次回選挙で鉄槌を下す必要がある。
98名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:35:44 ID:rDgWwqAy0
増税→選挙で短命度高い様な気もするんだがそれでもいいんかね?
99名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:36:00 ID:t2sgsR/f0
まあ、安倍じゃないといけない理由はわかってるんだけどね
小泉のイメージを引き継いでる安倍以外じゃ選挙で勝てないんだから
100名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:37:02 ID:zXDarjZg0
>>90
それは、北朝鮮人民が「我が国は民主主義国家」と言っているのと同じさぞ。
民主主義の意味を理解していないだろ?
101名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:37:06 ID:8/BRNgx50
申し訳ないが、こないだの選挙で郵政民営化には賛成したが、憲法改正まで賛成したつもりはない。
総選挙さっそくやってくれ。
102名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:37:11 ID:Fv0TIJVW0
しかし改革を叫ぶ革新首相に支えられる本格保守って一体???
これもサプライズなのか?
103名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:38:29 ID:9aIQc8AQ0
>>102
小泉がおかしくした政治を保守機軸に戻す。
104名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:38:33 ID:6jXMj/7e0
財政がどうしようもないから、国民の目を海外に向けようとするのは
政治家として当然のパターン。
105名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:41:33 ID:Fv0TIJVW0
>>104
そこで米国債を叩き売ったら神だな。
106名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:43:29 ID:XAkyKD4q0
>>97
許してやれよ
中共の蜜罠にかかった売国奴なんだからw
107名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:44:24 ID:xxagcXaq0
>>102
保守したくば改革せよ
108名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:46:02 ID:xBVIhUJ4O
>>100
その北朝鮮をお手本にした人権擁護法案を通したい連中は何故か安倍ら保守が大嫌いだな
お前らの寝言がもう通用しない時代になって残念だな
109名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:47:54 ID:Fv0TIJVW0
>>107
なんか造反有理と似てませんか?
110名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:54:03 ID:zXDarjZg0
>>108
で北朝鮮と同じように核武装して喜ぶんだろ?
そう成る前につぶされて懺悔しなきゃならんことになる。
その時、反省しても遅いんだがな。
111名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:56:50 ID:JBpUyNwg0
何気に谷垣逆転されてんのな
靖国を争点にしようとして愛想つかされたか
112名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 04:59:47 ID:Fv0TIJVW0
>>103
どの辺まで時計の針を戻して保守するつもりなのだろ?
113名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:01:04 ID:xBVIhUJ4O
>>110
民主主義と全然関係ない話だな
核武装ならアメリカと同じように核武装だろう
まあ安倍は核武装論者じゃないけどな
まるで戦争を地上最大の不幸のように考えている人もいるがそんなものは単なる勘違い
戦争なんかより悲惨で恐ろしい状況がある
114名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:03:06 ID:VBjrFOk20
>>112
おそらく満州建国の時点の大日本帝国を想定してるんじゃなかろうか。
ネオ大日本帝国。それには憲法改正からということで
115名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:07:10 ID:VBjrFOk20
>>113
民主主義の意味を理解していないヤツと話しても無駄だろ。
安部は国家主義者。国家社会主義者だな。
民主主義がなんたるかは現在の日本国憲法を読めば理解できる。
読んだ事無いだろ?
116名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:11:55 ID:Fv0TIJVW0
>>108
その対案が共謀罪だったりしてw
117名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:12:07 ID:yAnMYORU0
      _______
      \      /
       │    │
       │    │
       │    │
       │    │ 
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/   私の独走状態でしょうかね?
   /  // │ │ \_ゝヽ   
   /     /│  │ヽ    ヽ   
  /    ノ (___) ヽ    |  
  │     I    I       |
  │     ├── ┤     |
  \    /   ̄  ヽ    /
    \    __   '  /
118名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:13:04 ID:qfdex+/C0
麻生が少なすぎる
119名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:13:51 ID:FojsZJZt0
辻本清美大先生が首相になれば日本が変わる
120名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:14:43 ID:NjT/8LAsO
>102
たった60数年の歴史なんか短すぎるやん。これを守るのが保守とか言われても困る罠。
日本の風土はそんな超短期間に育ったものじゃないのに。
121名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:15:23 ID:YjsDeEbQ0
今ならマダ間に合う。消費税を社会問題化しろバカマスゴミ。
消費税廃止だ。いけいけマスゴミ。日頃の偏向報道を今こそ見せてみろ。
122名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:17:20 ID:NjT/8LAsO
>115
あのー、国家社会主義は大きな政府なんデスけど・・・w
123名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:17:23 ID:qfdex+/C0
昔、反共の新左翼とかいたような
わけわからん
124名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:19:54 ID:Fv0TIJVW0
>>121
一万円買い物したら消費税千円とか流石にヘコむわな。
125名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:21:04 ID:xBVIhUJ4O
>>115
安倍の何が民主主義に反しているのか説明して見るんだな
電波が酷すぎる
126名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:25:25 ID:snlhMtfsO
日本国では在日三国人が増えているが工作活動も増えている
127名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:27:24 ID:9aIQc8AQ0
安倍氏は岸政治の価値観を重視し、1次産業を重視する最強の保守主義者だな。
128名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:27:52 ID:DOXDmPWQO
安倍に何を期待してんだろ?
129名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:28:51 ID:Fv0TIJVW0
>>122
あのー、じっさい増税に次ぐ増税なんデスが?
130名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:32:43 ID:qfdex+/C0
憲法改正
スパイ防止
軍備増強

これで満足
131名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:34:36 ID:YTFKxEO00
国家社会主義って中国みたいな国になるってこと?
132名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:39:24 ID:YjsDeEbQ0
>>124
ぐは・・・・まじ凹む。
133名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:41:24 ID:b9vRUPrg0
>>131
北朝鮮かな。
つか、共産主義はともかく社会主義は定義が曖昧で具体的な形が出てこない。w
小泉革新主義>安倍保守 の流れの革新から保守ってのが逆だって言う奴がいるみたいだけど
小泉革新主義の前までが売国新左翼主義だったから事から考えれば、その流れからの脱却と言う意味で
そこから保守政権へと流れることは矛盾の生じる流れではないわけだが。
「それ以前」という見方をあえて無視するのが最近の工作員のトレンドかね?w
あと、今の憲法が完全なる民主主義を象徴しているっていうのにも物凄く違和感があるw
今あるものを完全なる民主主義だとするのなら、それを守ろうとするのは保守じゃね?
何がどうなんだよ、首尾一貫させろや工作員!!!w と、叫びたいが、見なかったことにするんだろうな。
さて、寝るか。
134名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:41:34 ID:Fv0TIJVW0
>>131
今の中国は原始資本主義と言われる状態だそうです。
むしろナチスドイツなんかを想像するのがよろしいかと・・・
135名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:41:40 ID:uGUZZSXPO
文鮮明は固唾を呑んで見守っているだろうな。
136名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:43:00 ID:85jKORkR0
小泉の路線引き継ぐなら国家社会主義じゃないじゃん
137名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:44:28 ID:Tfd7En9V0
朝日汚ねぇーよ!
あんだけ小泉参拝スンナ報道しといて世論調査出たら
次期総理の話にすりかえてんじゃん。
138名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:44:44 ID:9aIQc8AQ0
>>136
口だよ。その方が日本には良いことだ。
微修正といって50%変えるんだろう。
139名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:45:29 ID:YjsDeEbQ0
年金や医療保険など、福祉の充実を図るのが社会主義的な方針なんじゃね?
ヨーロッパを目指せとはいわんが、日本人には一億層中流ってのがやはり
肌に合うんじゃなかろうか。
140名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:48:23 ID:85jKORkR0
>>139
でも大きな政府目指してる人が公務員ってだけで叩いてるの見ると矛盾してるよなあ
141名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:50:10 ID:9aIQc8AQ0
>>140
それは公務員の被害妄想だろ。
公務員は優遇されすぎ。
だからこそ民間と平等にしないといけない。
142名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:50:39 ID:Fv0TIJVW0
>>132
内税方式だから見なかった事にされるけどなw
143名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:53:15 ID:YjsDeEbQ0
まあ公務員の給料、人件費に反応しちゃいがちだからね。
予算の使い切りシステム、特別会計、公益法人、本来、問題にすべき優先順位は違うと思うが。
あいにく議員もマスゴミも一切問題視しないんだよなぁ。歴史認識はちぃと置いといてもいいんだがなぁ。
144名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:57:04 ID:Fv0TIJVW0
>>143
靖国を始めとした歴史認識がメディアスピンに使われてるだけだからな。
英霊の皆さん(´・ω・) カワイソス
145名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 05:59:35 ID:t+QGD6CN0
公務員だって労働者なんだから、労働者同士で叩き合うのは
経営者なんかにとっては思う壷だよな。労使間の問題から目を逸らす事ができるから。
146名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:01:23 ID:9aIQc8AQ0
公務員のスト権が認められたら安倍官邸に突っ込んできそうだな。
147名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:01:26 ID:zXDarjZg0
>>139
それは日本の社民党や民主党の一部が唱えている欧米型の社会民主主義
安部の考えているのは国家が主体となった国家社会主義
148名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:02:14 ID:85jKORkR0
>>147
はいはいわろすわろす
149名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:02:16 ID:Fv0TIJVW0
>>141
民間は冷遇されすぎ。
だからこそ公務員と平等にしないといけない。

と、ならないこのフシギ
150名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:03:04 ID:RH9jIl4V0
壺って人気あるんだな。
151名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:03:05 ID:YjsDeEbQ0
全国の公務員は、給料についてとやかく言われるくらいなら、予算の使い切りシステムや、特別会計、
公益法人などについて積極的に発言すべし。んで、消費税廃止しても十分やってけるくらいコスト削減
努力すべし。そうすりゃ給料分働いてるとみなされる可能性はゼロではあるまいて。
152名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:03:11 ID:SpVyvTfF0
富士ソフト安部氏
153名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:04:57 ID:uF5SRPL70
そういや、十五日以前も

反対のほうが多いって結果を、どこの新聞社も出してたな。
ま、大嘘だってバレちゃったわけだけど。
154名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:05:19 ID:vmajiiR+0
麻生:高齢者優遇政策
安倍:スキャンダルが出そう
谷垣:官僚と上手に売国

オラの第一印象
155名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:05:51 ID:zyYngCVD0
誰が首相になったところで大差ないんじゃね?
156名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:06:18 ID:CiJ70jkT0
朝日新聞の執拗な安倍へのネガティブキャンペーンは続くのね・・

結局、NHKと朝日の昭和天皇死刑番組問題は、当の朝日記者が一度も
マスコミの前に姿を表すことなく終わった。

157名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:08:25 ID:YjsDeEbQ0
政治家へのネガティブキャンペーンなら!!!
予算の使い切りシステムや、特別会計、公益法人などについて積極的に特集しろ。
マスゴミよ、日本人の信頼を取り戻すチャンスだぞ!もう手遅れだとは思うけど。
158名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:08:34 ID:oFB7X04fO
カルトで民族主義者のファシストってことなの?
159名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:08:36 ID:85jKORkR0
>>155
憲法改正についてなら谷垣も改正派だし
民主も創憲だっけ?そんなこと言ってるしな
160名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:08:50 ID:qS6Ecmzf0
>>154
麻生が高齢者優遇?
いちばん俺たちの世代に理解ある男だぞ

文化外交の新発想―みなさんの力を求めています
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0428.html
麻生のニート論
http://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2006_3.html

(参考に)小沢のニート論
http://www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/contents/fuji/2005/fuji20050419134025.html
161名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:09:30 ID:YGjhxwGu0
>>121
そりゃ目の前のことしか考えてないぞ。
消費税の税率アップ云々じゃなく、直間比率の見直しこそが重要なんだ。

オヌシは知らないかもしれないが、所得税なんか、自営業や農業、中小企業のオーナー経営者など、
いくらでも合法的脱税ができる制度だぞ。
まじめに払ってる(払わされてる)のは源泉徴収されてるリーマンぐらいだ。

その点消費税なら、どんな職業の奴でも店で踏み倒さない限りは、払わない訳にいかない。
税務署も個人ではなく、消費税を借受してる業者だけを対象に目を光らせればいいから、脱税もしにくくなる。

そうすれば、自然、税収も上がるので、その分源泉所得税(リーマン税)を削減してもらうことこそが重用なんだ。

公平性の観点からは、個人相手の税制は究極的には、消費税と相続税だけというのが理想。
162名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:11:05 ID:Fv0TIJVW0
>>138
新自由主義+国家社会主義のミックスだとすると・・・
その主体は?
163名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:13:15 ID:XA5QkQa8O
安倍は糞真面目で面白くないから嫌
まだ福田の方が面白い
164名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:13:34 ID:YjsDeEbQ0
>>161
いや間接税で良いし。
公平性なんか糞喰らえよ?税金なんて超金持ちからたんまり取ってもらって結構です。
165名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:13:56 ID:uF5SRPL70
>>160
なるほど、麻生さんのニート論は初めて見たが
良く物事を見る力があるように感じられる。

頭ごなしの否定も、そして肯定もしない
しっかり捉えている感じだね。
166名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:17:13 ID:YGjhxwGu0
>>164
アフォか?

>税金なんて超金持ちからたんまり取ってもらって結構です。

消費税でなければ、超金持ちから税金を取れないから言ってるんだよ。
167名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:17:31 ID:zcwjaYuu0
>>147
なんか小難しく言ってるけどさ。

国家を形成しているのが国民なんだから、
国民の意思、つまり民意に従うのが民主主義だろ。

国家という別人格があるかのような言い方をする人がいるけど、
国家vs国民なんて中国や北朝鮮の世界だと思うわけだが。

ヨーロッパの社会民主主義国は軍隊を持ち、根本に国を守る思想があるが、
日本の社会民主主義を訴える人はなんか違うよね。
168名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:18:20 ID:YjsDeEbQ0
>>166
じゃ消費税でいいや。そのかわり日用品は0%で贅沢品目は200%くらいでもええよ。
169名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:19:34 ID:t+QGD6CN0
>>1
>消費税廃止しても十分やってけるくらいコスト削減

これは危険だろ…。
シンドラーのエレベーターとかプール事故とか、
コスト削減の悪い面もたくさんあるじゃん。
まあ、それで死んじゃう人はごく少数ではあるけど…。
170名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:20:33 ID:xBVIhUJ4O
>>167
日本の場合、出自の怪しい人たちによる工作活動でしかないから
171名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:20:35 ID:YjsDeEbQ0
>>169
まあ、あくまでも極論だから、あんまマジにつっこまんといて。
方向性つかニュアンスだけ汲み取ってもらえれば・・・。
172名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:21:00 ID:fa5X0U490

気に入らない人物は、ただちに国家社会主義者呼ばわり。
よりによって、安倍がファシスト?
安倍の政敵すら爆笑する珍説だな。
173名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:21:25 ID:8kl9r3uI0
安倍が日本を更に深くアメリカに組み込む構想を発表したね。
安倍はCIAのエージェントだと確信した。
こんなの総理にしていいのか真剣に考えようや。
アメリカ相手の売国ならいいの?
174ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/08/23(水) 06:21:44 ID:pQ3YQq/w0
来月の自民党総裁選挙できわめて優勢な流れとなっている安倍官房長官は、総理大臣が
外交や安全保障に指導力を発揮できるよう、総理大臣官邸にアメリカのNSC=国家安全
保障会議のような組織を設置することを政権構想の柱として盛り込む方針を固めました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    * 米大統領直属の諮問機関で外交・軍・情報機関など関係
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 省庁との協議・調整を図る。いわば議会(= 国会)抜きに
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 政府は軍事政策を独自かつ秘密裏に発動できると考えていい。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l まさしく軍事独裁政権ですね! m9(・A・)

06.8.23 NHK「安倍氏 日本版NSCを構想に」
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/08/23/k20060823000011.html
06.5.10 「日本版「国家安全保障会議(NSC)」設立などの緊急事態法提出先送りへ」
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/05/nsc.html
秘密指定国家安全保障会議及び情報資料の保護
http://www.geocities.com/CapitolHill/Congress/4488/law/nsdd19.htm

* これを構築するため中曽根・安倍は改憲を目論んでいるのでしょう。
 このような軍事政権誕生を正当化するための「翼賛選挙」はボイコットします。
175名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:21:48 ID:ovY52+Lw0
毎日、読売、日経、産経の世論調査では次期首相の参拝賛成が軒並み過半数を超えているわけだけど、
なぜ朝日の「全国世論調査」では、ちがう結果になるのだろう。













なぜ?
176名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:22:57 ID:85jKORkR0
やたらと国家社会主義って言う奴いるけど、どっかの集団じゃねえの?
小泉路線で国家社会主義とかありえないんだが
177名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:23:35 ID:PDk6YtWe0
この調査でも
小泉の靖国参拝はよかった 49%
よくなかった 37%

で靖国参拝支持が上回っている。ソースにグラフが載ってるので
わかりやすいと思うが、勘違いしてる人がいるようなので。
178名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:24:42 ID:Fv0TIJVW0
>>168
消費税は帳簿を欧米で一般に使われる”インボイス制”にしない限り
日本式の帳簿では品目ごとの分離課税も益税(ネコババ)の問題も解決せずとか
179名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:26:31 ID:T6jeGeE8O
>165
肯定してるよ。読み直しなさい。
180名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:26:50 ID:YjsDeEbQ0
>>178
おうおう、素人には通り一遍聞いたことあるような無いような語句もようけあるよなぁ。
マスゴミにはこういうのどんどんえぐり出して、分かりやすく解説してもらいたいもんだ。
181名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:28:46 ID:fsMERy7nO
>>173
勝手に一人で考えてろ!
182名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:30:29 ID:XAkCP4rt0
そんなことより>>1のソースの
「8月15日の小泉首相靖国参拝」のグラフが
49%と37%なのにどうみても半々に見える件。
その隣の31%と47%はかなり大きな差があるのに
183名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:30:39 ID:YGjhxwGu0
>>168
比率の見直しは当然ありえる。
一般には知られてないが、今でも墓石なんかは消費税0%だし、
高級ホテルに泊まったり、派手に飲み食いすれば、別途税金が加算されてる。

でも消費税を基本にすれば、使わずに貯めても、最後はごっそり相続税でもっていかれるのだから、
大変結構なことだ。

(実際には、高額納税者の海外逃亡をいかにして防ぐかという問題が出てくるかとは思うが…。)
184名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:30:55 ID:6CwIQuSQ0
【中国】 「日本人が暴行」で瀋陽の日本総領事館に300人が抗議 「小日本打倒」などのスローガン叫ぶ [08/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156264678/

■瀋陽の日本総領事館に300人 「日本人が暴行」と抗議

 中国・瀋陽で21日深夜から22日未明にかけて、日本人が中国人タクシー運転手に
暴行したとして、これに抗議する約300人の市民らが在瀋陽日本総領事館前に集まり、
抗議活動を行う騒ぎがあった。

 同総領事館は日本人による暴行の事実はなく、誤解に基づくものだとしているが、興奮
した市民らは「小日本打倒」などのスローガンを叫び、中国当局は同総領事館周辺で立ち
入り制限を行うなどの警備強化の措置をとった。

ソース:アサヒ 2006年08月23日00時45分
http://www.asahi.com/international/update/0823/001.html
185名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:34:38 ID:85jKORkR0
安倍政権になったら、やっぱし麻生は外相引き継ぐんかな?
安倍と麻生は総裁選後は連携を深めてくって話あったし
186名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:35:26 ID:8kl9r3uI0
>>181
考えることをやめたら負けだと思ってる。
187名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:35:41 ID:t+QGD6CN0
>>171
アンカーミスすまん。>>151だった。
消費税廃止しても云々ってのは真に受けてないから大丈夫w

つか、安易に公務員叩くって今の風潮は無意味だと思うわ、マジで。
無駄のない公務員、民間より冷遇されてる公務員とか有り得ないし。
庶民の不満のガス抜きに上手い事利用されてるとしか思えねぇ。
188名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:37:35 ID:pt0EoEeR0
>>1
麻生さんが2位
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
189名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:37:46 ID:85jKORkR0
>>187
まあ、不祥事で叩かれるんならいいんだけどね
190名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:38:55 ID:MYDeaXZt0
麻生 民間経営の経験があり、マクロ経済の動向や国全体の金の流れも把握。
    ミクロもわかる、マクロもわかる、いまどき希有な人材。実行力は未知数。

谷垣 財務省の従順なあやつり人形。国会答弁では財務役人の広報スピーカー。
    行政をコントロールすべき政治家が、行政にコントロールされる悲劇。

安部 バカし合いのアジア外交に根性と気力を注ぎ込むエネルギー浪費家。IQ低く
    経済の知識ゼロ。論外。

福田 2世政治家。政策調停者としては優秀だが、親父と違って経済のことが理解できない。
    「企業が潰れても失業など知るか」と放言。個々の企業と国の違いが理解できてない。

<番外編>
民主党 小泉に輪をかけた経済オンチ。特に某政経塾系は、経済の流れや財政の仕組みを
      根本的に理解しておらず、日本を恐慌に導く。論外。

福島瑞穂 経済の知識ゼロ。論外。ただ谷垣よりずっと頭がいい。

竹中 市場原理主義。外資のあやつり人形。論外。
191名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:39:19 ID:bOQlsKll0
>>167
少しばかり違うな。たまには辞書でも読むといい。

こっか‐しゅぎ【国家主義】
国家を最高の価値あるもの、人間社会の最高の組織と見なし、個人よりも国家に絶対の優位を認める考え方。→ナショナリズム


みんしゅ‐しゅぎ【民主主義】
近代民主主義においては、国民主権・基本的人権・法の支配・権力の分立などが重要とされる。現代では政治形態だけでなく、広く一般に、人間の自由と平等を尊重する立場をいう。デモクラシー。
192名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:41:28 ID:oRS0qLPa0
一昔前なら「総理なんて誰がやっても変わんねぇよ」って
意見が主流だったけど、変われば変わるもんだな。
193名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:41:35 ID:x9qpqtsaO
あべしずえ
194名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:41:37 ID:YGjhxwGu0
>>178
それはまったく同意。

それに加えて、現行の簡易課税制度なども枠を引き下げているが、早く全廃すべき。
それに今時、市販の会計ソフトを使えば最低限の青色申告なんか誰でもできるはず。
(できなきゃ中学校の社会でこういったことこそ教えるべき)
移行期間はもちろんいるが、最終的には課税事業者の制限なんか取っ払い、
認定ソフトで電子申告させるべし。

制度はシンプルなほど抜け道がなくなる。
195名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:44:01 ID:Fv0TIJVW0
>>180
【増税】消費税の目的税化やインボイス制導入も課題 自民税調が項目を整理
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143606800/

たった7レスでdat落ちとはw
都合が悪いのか興味がないのか・・・


>>183
あわせて納税者番号もキボンヌ
通名が脱税の温床になっていると聞く。

でないと仕入れの無い(=インボイスで把握できない)現金商売は脱税し放題。
196名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:45:42 ID:85jKORkR0
まあ、安倍がトップなのは分かってるとして
動きがあったのは麻生が谷垣抜いたってことか
197名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:46:35 ID:YjsDeEbQ0
>>187
>庶民の不満のガス抜きに上手い事利用されてる
いやホントホント。まじで天皇メモとか靖国とかは他に、もっと緊迫したニュースがあったはずなんだが、
大方の予想道理w既に知らん振り決め込んどるよな。大体公務員叩きは2番目、3番目で良いよホント。
先に予算の使い切り問題と、特別会計に切り込むべきだよ。
198名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:46:50 ID:/By40KQB0
ためしに安倍ちゃんで10年くらい行ってみよう。
ダメならダメでそんとき考えよう。
199名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:48:34 ID:cgJCBwMk0
谷垣に10%もあるあたり、この国そうとうヤバいんじゃね
200名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:48:53 ID:YjsDeEbQ0
>>194
>>195
なんだか妙に詳しそうなので、どんどん啓蒙よろw
201名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:49:47 ID:XR+vYPpK0
> 首相の靖国神社参拝については、「しない方がよい」が
> 47%と「する方がよい」の31%を上回った。

  一社だけおかしいね。
202名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:54:41 ID:8KtMv6pl0
世論操作してもデータ改ざんしてもこの程度の数字は発表しないといけない。
それが朝日の現実。
国民が「強い外交」を求めてる動きであるとどうして報道しないんだろうか。
なぜだかなんだかわからないけど、安部が強いという意味不明な報道。
203名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:55:54 ID:RAAeJlCR0
>次の首相にふさわしい人は安倍氏が53%
>靖国神社参拝については、「しない方がよい」が47%と「する方がよい」の31%を上回った。

日本人は本当に何も分かってないな。
安倍氏を首相に、というニュースなら「憲法改正を行うべきか否か」という質問を
するべきだと思うんだが。
204名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 06:59:23 ID:01CDjExXO
>>107
E.バーグだっけ?
205名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 07:05:18 ID:YGjhxwGu0
>>195
仕入れの無い商売の脱税を根絶やしにするのは、なかなか難しい。

だが、法人税の観点からは許されることではないが、
そのように脱税して貯めた金も、脱税者が最終的に使ってなんぼ。

海外への流出をいかに防ぐかという問題はあるが、それを別にすれば、
仕入れのいらないサービス業者同士でサービスを売り買いしない限り、
最終的には、どこかで消費税を払うハメになり、国庫に今よりは回収されるのでは?
206名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 07:05:20 ID:Fv0TIJVW0
>>200
いえ、いわゆるパチンコを始めとした特定サービス業に合法的に網をかけてゆく提案です。

これが安倍氏始めとした政治家の面々に可能かどうかは不明ですが
本格派保守なら可能なハズw
207名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 07:07:46 ID:/J8GSaWY0
11 :無党派さん :2006/08/23(水) 07:00:39 ID:IMOGgt9c
朝日新聞世論調査
・8/21-8/22 選択方法:朝日RDD 調査方法:電話聴取 回答:836人/53.1%

小泉内閣を支持するか?
 支持する 44(43) 支持しない 40(40)

いま、どの政党を支持しているか?
 自民党 39(36) 共産党 2(2) 新党日本 0(0) 答えない・わからない 7(7)
 民主党 14(16) 社民党 2(1) 自由連合 0(0)
 公明党 2(2) 国民新党 0(0) 支持無し 34(35)

次期首相にふさわしいのは?
 安倍晋三 53 麻生太郎 14 谷垣禎一 10 その他 14

小泉首相が8/15に靖国神社を参拝した事は良かったと思うか?
 良かった 49 参拝すべきではなかった 37
208名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 07:21:25 ID:wgM/SD/O0
ああ軍靴の音が聞こえる
209名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 07:25:16 ID:R0829sBB0
>>182
どう見ても、左の49%よりも右の47%の方がでかいなw
210名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 07:29:22 ID:5eOHtnkL0


安倍ちゃん  メイスンに心を売った気分は?

  ユダヤバンザーーーイ
211名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 07:30:10 ID:Vnx5uygl0
>>209
(-@∀@)<小泉首相が8/15に靖国神社に参拝したことについては、
       下のグラフに見られるように賛否がほぼ拮抗した。
     |  ┌┐49%
     |  ││   ┌┐37%
    |  ││   ││
   10├  ││   ││
     |  ││   ││
    |  ││   ││
    |  ││   ││
     |  ││   ││
    1├  ││   ││
     └─────────
      よかった すべきでは
             なかった

(-@∀@)<一方で、次の首相の靖国神社参拝については、
      「しない方がよい」が「する方がよい」を圧倒的に上回った。
   50├
     |  ┌┐47%
     |  ││
     |  ││
     |  ││
   40├  ││
     |  ││
     |  ││
     |  ││
     |  ││        ┌┐31%
   30├  ││        ││
     ==  ││        ││
     └────────────
      しない方がよい  する方がよい
212名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 07:31:28 ID:IgfNSjt40
小泉に続いて安倍。 馬鹿の2連続。 つらいなぁ。
213名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 07:35:46 ID:IgfNSjt40
>>209
画像ソフトで大きさを比べてみたが、
49%>47%。
普通に正しかったよ。 君の先入観が大きく見せているだけ。
214名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 07:37:27 ID:UjaAShiZ0
>>212
神輿は軽くてパーがいい
215名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 07:43:28 ID:Tfd7En9V0
ちなみに靖国問題を総裁選の争点にすべきではない、が多数派だった
216名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 07:47:33 ID:OGoAvS8k0
工藤会と統一協会ネタはマスコミに圧力かけて潰したのかな?

あと戦犯たちの孫でもあり親戚なんだけど

靖国参拝のたびにマスコミに取り上げられちゃうけどだいじょうぶかなw
217名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 07:47:59 ID:vbhQ3dN90
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf81469.png

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
218名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:05:17 ID:GTPB0z3M0
219名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:07:44 ID:WDPdjj9a0
韓国のカルト団体に祝電送る馬鹿が日本の総理になるのか
220名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:10:09 ID:YjsDeEbQ0
>>213
うん、”膨張色”、”収縮色”の違いしかないね。
221名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:10:57 ID:a18slAqPO
>>215
争点にしているのは

マスゴミ と ハニートラップ谷垣
222名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:14:29 ID:pw6bcyDr0
暗い顔しかできない人間、なんどアタマをめぐらしても、人生に意欲
をもちえない人間、児童養護施設で性的虐待を受けている子供たち。
そのような人間に対して、汝、なにをもちえるか。
223名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:17:21 ID:4tPFLckk0
  小泉首相8.15靖国参拝  次期首相参拝   調査日   
 
     支持 不支持     支持  不支持              
読売   53%   39%     43%   39%    8/15,16   
日経   48%   36%     43%   39%    8/18-20  
朝日   49%   37%     31%   47%    8/20,21
共同   51.5% 45.8%     39.6%  44.9%   8/15,16   
毎日   50%   46%     47%   42%    8/15,16   
産経   41.4% 44.6%     26.9%  47.4%   8/19,20   

【読売】首相の靖国参拝、「支持」53%…読売調査
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6700/news/20060816it14.htm
【日経】「次期首相の靖国参拝」賛否ほぼ二分・日経世論調査
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060820AT3S2000H20082006.html
【朝日】「安倍氏を首相に」53% 本社世論調査
http://www.asahi.com/politics/update/0823/001.html
【共同】次期首相の参拝44%反対 靖国で世論調査
http://topics.kyodo.co.jp/feature30/archives/2006/08/post_39.html
【毎日】首相靖国参拝:評価50%、批判46% 本社全国世論調査
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060817k0000m010134000c.htm
【産経】産経・FNN世論調査 安倍氏、優勢を維持≪8・15参拝は賛否拮抗≫
http://www.sankei.co.jp/news/060822/sei014.htm
224名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:18:45 ID:a+JAcAlc0
しゃべると馬鹿がすぐばれる
225名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:19:54 ID:KTZ+NBAT0
>>223
産経ワロスw
226名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:20:56 ID:6T5KMPT1O
>>224
それは国家機密だからバラしちゃダメだろ
227名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:21:09 ID:emdepyqR0
靖国参拝の緊急調査はどうしたんだい>朝日
228名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:27:05 ID:E9FLGTU40
そもそもこいつなんで人気あんの?

小泉は嫌いだがパフォーマンスは上手いしルックスもいい
それに演説はかなりの物
それに引き換えこいつは何があるの?
右翼的な態度で経済まで冷えさすなよ
229名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:31:12 ID:KwVBQMTt0
安倍と平沢は子弟関係ではなく、パチンコ利権で繋がっているのですw
230名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:32:26 ID:0qfNBudE0
真の亡国は何の実績もなく何の政治思想も持たぬポピュリストの安倍ごときが一番人
気であることだ。馬鹿が世を持った時代は過去の話。これからは馬鹿が世を滅ぼす時
代が来る。その号砲こそ9月の自民党総裁選挙である。
231名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:38:25 ID:CwPHk4NF0
安部の支持率を上げている要因として
・ルックス
・テレビに良く出てきている人だから

支持率が下がらない要因として
・テレビであまり喋ってないから(ボロを出してない

があるんだよ。これは避けられない事実だろう。
なぜ安部がここまでテレビで発言することを避けているか。
他に理由がありえない
232名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:45:06 ID:t8EDh9At0
安部と麻生親戚だろ?
どちらも二流だし支持層も爺だけ
くっつくだろ
233名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:49:41 ID:0qfNBudE0
>>231
共産志位とテレビで同世代討論やって醜態晒したのは有名だ。
言い負かされて気色ばみ、志位の発言中に不規則発言して妨害してた。
小泉とは比較にならないほどの無能。
それが突出した後継者だということが亡国でなくて何なんだ。
234名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:53:14 ID:CwPHk4NF0
>>233
総理任期中に確実に何らかの失態を犯してくれそうだな。安部は。
もう安部は確定してるから、工作活動する意味も無い。
235名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:56:25 ID:E9FLGTU40
>>231
概ね同意だが
ルックスはプラスなのか?
どっちかっていうとキモいと思うんだが・・・
ヨン様といい、オバサンの趣味は理解に苦しむ
236名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:56:33 ID:0qfNBudE0
>>234
福田が引いたのは安倍短命内閣を見通したからだろう。
やつは必ず復活する。それも世論に引きずり出されて登場することを狙っている。
237名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:56:42 ID:G4dvq1Az0
ポエマー安倍
238名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:58:39 ID:x/cIqWEQ0
改憲するっていう人がこの数字。
2002年で日本は変わりましたな
239名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 08:59:41 ID:pxOpMSUi0
>>17
竹中は住民票がアメリカだからアウトソーシングだぞ。
日本の足引っ張っただけだが。
240名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:03:42 ID:pxOpMSUi0
>>238
改憲するって知ってる国民そんなにいないだろ。
安倍が何者なのか知らず顔だけで選んでるんだから、
キムタクが総理だってかまわないわけだよ。
241名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:07:36 ID:oJrFD0cb0
安倍+麻生で67%か
日本は保守層が3分の2っていうことだな。
242名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:09:14 ID:4tPFLckk0
>>240
今では改憲派が多数。
護憲派の皆さんがんばってね。
243名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:10:24 ID:oJrFD0cb0
>>236
安倍路線が否定されても、もう福田は無いよ。

谷垣・高村辺りがいるからね。
わざわざポスト安倍で、福田を担ぐ意味が無い。
244名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:10:43 ID:42B3M1KR0
世論調査はまた「朝日捏造方式」か?
245名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:12:26 ID:Vf8dTSKm0
>>235
長身で見栄えがいい。
各国首脳と並んでも見劣りしないだろう。
246名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:13:41 ID:KTZ+NBAT0
日本はいわゆる「分祀」派が24%ということだな。
247名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:17:48 ID:RKEvxX0e0
朝日の支持率+10%=実際の支持率
248名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:18:02 ID:xtSThOs90
安倍のルックスは近よって見れば微妙だが、悪くはないと思う。
身長は小泉よりかなり高い(176センチくらい)。
ノムヒョンと並んで立てば韓国人が嫉妬するのは間違いない。
249名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:20:47 ID:oJrFD0cb0
もし仮に、コールとエリツィンと森喜朗を並べていたら、
誰がでかく見えたんだろうか。
250235>:2006/08/23(水) 09:21:12 ID:YaLVEbF70
侵略強姦英霊兵士に殺されたアジアの貧しい被害者の立場に立とう

:国家間の憎悪を扇動する英霊軍需利権商売 :
2006年の今こそ如何に困難で厄介であろうと靖国英霊という侵略強盗殺人の犯罪兵士と
その共犯兵士を裁く新たな東京裁判を戦後世代の手で開始しなければいけない。
個別侵略強盗殺人兵士の放置を時代の所為にする卑劣と怠惰に終止符を打つ時が来た。
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/rape.html
家族のために天皇のために国のためになどとほざいて、海を渡り侵略強盗・強姦殺人を
繰り広げた靖国英霊という犯罪兵士が許されるのなら、道徳などどこにも存在しないに等しい。
侵略殺人英霊兵士の罪が放置された「平成」社会にはどんな法律もモラルも機能するはずがない。
親分=A級ゴロツキ戦犯だけが罪を問われ、侵略強盗殺人強姦の実行犯である子分=皇軍兵士が許されるなどという社会がどこにある!
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/gyakusatu.html
靖国A級戦犯だけを分祀すれば済む問題では断じてない。
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/fukasaku05.htm
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
小沢一郎と中国・胡錦濤(コ・キントウ)はあたかも侵略殺人強盗の責任がA級戦犯だけにあるような暴言を振り撒いている。
侵略殺人の実行犯人である靖国英霊という個別の兵士が免罪されると本当に思っているのか。
靖国英霊という個別の侵略強盗兵士に殺されたアジア各地の被害者を無視して、何の未来だ! 何が歴史だ! この恥知らずめ。
http://home.kanto-gakuin.ac.jp/~hirofumi/gallery.mal02.htm
数千万のアジアの人たちの人生を破壊した靖国英霊という侵略強盗殺人の犯罪兵士とその共犯兵士が許される筈がない。

251名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:32:24 ID:CwPHk4NF0
結局ルックスなんだよ。
橋本総理にしてもそう、村山富一(眉毛)にしてもそう
252名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:48:57 ID:S8e87oUQ0
>〈調査方法〉 21、22の両日、全国の有権者を対象に「朝日RDD」方式で実施。
>対象者の選び方は無作為3段抽出法。有効回答は836人、回答率は53%。

憶測ですが・・・・・調査を“やり直した”んだろうなw
8/15参拝の直後に実施した結果は闇に葬り去りました。


>小泉首相の「8・15参拝」は「よかった」49%、「するべきではなかった」37%で
>肯定的な見方が多いが、次の首相の靖国参拝となると一転、反対が増える。

もう・・・ホンのちょこっとだけw  朝日新聞の完敗です。
253名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 09:50:21 ID:ZoJSWsfa0
>>251
そういえば村山の人気が急上昇したのって、
旧社会党委員長時代に電波少年で松本明子に眉毛を切らせたのがきっかけだったんだよな。
橋本はポマード剣道だったし。
それに比べて安倍、麻生は政策以外で勝負しようとしていないから、
村山なんかに比べれば人間的には上かも知れない。
254名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 10:03:27 ID:oVzwI1K90
安倍って、頭カラッポの気がする。
255名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 10:07:47 ID:vlorobfg0
チョンイル新聞の妄想記事だから

安倍支持:72%
靖国参拝:賛成60%

くらいかな?
256名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 10:10:23 ID:mTAhiqWt0
腐った日本に、政権交代。
257名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 10:13:03 ID:d1PosLT10
朝日新聞を始めとするマスゴミや、2ちゃんにいる共産党員が必死に
安倍ネガティブキャンペーンを展開する中、支持率は下がるどころか
ますますw
258名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 10:14:04 ID:S9ACxIbU0
僕は最近、より一層姦国や支那が嫌いになってきました。
テレビで創価の神崎や売国奴の鳩山がでるとすぐに韓国の犬やら支那の犬と言ってしまいます。
そして、左翼教育をたっぷり受けた親の前で
「A級戦犯という呼び方は正しくない。
正確にはA類戦犯というのが正しい。AやBやCというのはあくまで平和に対する罪とかの分類でしかなく、罪の重さの差じゃない!」
と言って両親に正しい知識を教えようとしたら親父と口喧嘩になりました。
予想通り団塊世代の洗脳・自虐教育は根が深いですね。
戦後結構すぐだからこそGHQの戦略が生きていたのでしょうね。
まああの親父は強いものには頭を下げてへえこらするのに慣れすぎて、人間としてつまらんし。
親父の尊敬できるところは我慢できるところぐらいだからな。

その後、親父は2階へ行って、
僕はもう少し母に日本人として知っておかなければならない常識を教えておきました。
創価は朝鮮(半島)がバックにいるなど。

ちなみにそんなことを言ってる僕に対して母は、「最近のあんたおかしいよ」と言われました。
どうやら支那や姦国を目の仇にするかの如く嫌うのを不自然だと思ったのではないでしょうか。
別に僕は本当に嫌いなものに対して嫌いと言ってるにすぎないんですがね。
支那や姦国に対してはいつもより感情的になってしまうだけで、大概は冷静に見てますよ。

259名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 10:18:52 ID:F1fn4ouo0
>>257
俺にはマスゴミが無能な安倍を持ち上げているようにしか思えん。
安倍って小泉のやって来たことを受け継げるかってだけで特に能力が無い。
中韓に対して小泉以上の破壊力を持っている麻生になられしゃ困るんだろうな。
麻生がもし選ばれれば日本は良い方向に行くと思うよ。安倍じゃ現状維持だろう。しかも短命。
260名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 10:23:48 ID:DtC5uwCS0
総理になったら、また広告代理店使用で小泉フィーバーや韓流みたいのやるんでしょ

それでいつものように本当にフィーバーしちゃう我が母国
261名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 10:34:34 ID:7dacgzcg0
なんだ、意外と少ないなと思ったら朝日か
262名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 10:59:14 ID:/i+UAN2A0
阿部のどこがそんなに支持されてるの?ルックス??あれでぇ???
263名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 11:00:38 ID:ubw5t48g0
ちょwwww産経wwwwwwwwおk

264名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 11:01:29 ID:8q0dVUeT0
統一教会の走狗がこれほどの支持を受けているのか
日本人は韓国に併合されたがっていることが証明されたね
265名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 11:08:03 ID:mF6EdhTb0
>>259
真の麻生支持者は安倍を「無能」なんて呼ばないよ。
うっかり「谷垣を支持」なんて言ったらバカにされそうだからって、安倍に対する
鬱憤晴らしを麻生支持者面してされるのは迷惑なんだよな。
それと、安倍を何とか落とそうと暗躍してきたのがマスゴミだという事実を都合よく
無視するなよ。
266名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 11:09:50 ID:SWpcXNYb0
>>21 成蹊卒のDQNが首相なんて勘弁してくれ

おいおい、東大卒の宮沢首相は、歴史に残る売国奴だよ。
なかでも 教科書検定への近隣諸国条項の追加、従軍慰安婦の強制連行を認め
て平謝りの謝罪 は、日本に天文学的な損害を与えた。
267名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 11:11:52 ID:MCcO0b8O0
「見栄えのいいキャプテンが役に立たないこともある」byオシム
268名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 11:14:17 ID:Xi7wl/rF0
麻生は幹事長になりたいのか、それともこのまま外務大臣でいたいのかどっちだ?
269名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 11:19:09 ID:M+6W/0M10
スレ的にはデラ人気ないな安倍は
270名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 11:30:10 ID:xyQFDyx+0
>>11
安倍支持者以外を除外したら100%だよw
271名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 12:49:47 ID:XAkyKD4q0
>>266 確かに自称経済通の宮沢、東大卒の弊害丸出しだな

43 :名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 03:44:42 ID:uUUQq8rq0
>>25 名前:名無しさん@6周年 :2006/08/23(水) 03:21:42 ID:hQN5t78R0
>>21
>馬鹿だな。成蹊だから安部には長期政権になってもらいたいんだよ。
>俺自身東大文系学部だが、成蹊総理が東大官僚をこき使うのを期待してる。

俺も東大卒だか、同意見だね。東大卒の首相の場合、
ある面、自分の能力を過信しつつ、一方、自分以上に有能な人間を
密かに敬遠する傾向が出るかも知れない(自省すると俺にも少しある)
真に有能な官僚を一歩引いた立場から使いこなすには、成蹊卒の
安倍さんくらいがちょうどいい。勿論、有能なブレーンは必要だが、
家柄の良さから、そういう人材には困らないだろう。
272名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 12:55:41 ID:X/JSEqpR0
>>231
幹事長、幹事長代理時代はしょっちゅう討論番組に出てた
それでずっと人気を維持してた

官房長官になったら自分の意見を言えない立場だから、控えるようになっただけ
273名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:00:53 ID:WEOGycXr0
首相は、堂々と主張する若い人にやってもらおう。
もう中韓に遠慮する労害はいらね。
274名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:13:40 ID:xtSThOs90
民主主義国では指導者のルックスは重要だと思う。

アメリカでもブッシュがケリーに勝った原因のひとつとして
「顔が大統領らしい」というのがあった。
ケリーは大統領というよりやり手の弁護士という感じ。
アメリカ人はこういうのに本能的に警戒感を持つ。
ブッシュはそれに比べれば、4年間大統領だったし
父親も大統領なので、「大統領らしさ」を身につけていた。
非常な接戦の場合は、これが決め手になることもある。

麻生は自分でも言っているように商売人、谷垣は官僚、
安倍はやはり三代続く政治家の顔をしている。
275名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:34:34 ID:Fv0TIJVW0
>>274
昔より人相が悪くなってきてないか
276名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:37:33 ID:BbPadcGZ0
>>33
ほほー
これじゃあ、すぐには発表できないわけだ
277名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 13:40:27 ID:BGJvck9D0
戦争がすぐそこに近づくわけだな。
また国防婦人会とか特高警察とか、隣組とか、教育勅語とかがつくられそうだ。
しかし、次に戦争になれば、核攻撃で国土は壊滅するな。
愚昧な大衆には、そのほうがいいかも。
とことこんいってしまわないと、気づかない国民だし。
278名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 14:32:15 ID:cU52rgOl0
>>268

郵政民営化、安保理と内外で十分実績作ったからねえ。あとは経済財政関係で実績作ればパーフェクト。
ってことで財務大臣あたりを志向してるかも。もっとも俺は外務留任でいいと思うが。
幹事長は河野グループだから難しいんじゃないか。安倍(または小泉)と一緒に「裏派閥」作るって言うのなら面白いけどな
279名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 15:49:30 ID:n8kjvYvK0
280名無しさん@6周年:2006/08/23(水) 17:28:50 ID:HWrRPi7d0

今更騒いでもどうにもならないよ。
安倍ちゃんで決まり。

281名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 03:04:16 ID:tkMOMwOu0
昔から騒いでたけど支持率が落ちなかったというのが正しいな。
282名無しさん@6周年
がんばれ