【社会】 「こんなに大ごとになるとは…」 遭難騒ぎの登山者、実は帰宅してた…南アルプス署に届け出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★不明の登山者、帰宅してた

・南アルプス・甲斐駒ケ岳(2967メートル)に向けて登山中、6日から行方不明に
 なっていた埼玉県新座市職員岡田賢さん(59)が無事に帰宅していたことが14日、
 分かった。

 山梨県警は10日から連日、ヘリコプターなどで捜索を続けていたが、岡田さんは
 道に迷って10日に下山。そのまま無断欠勤して山梨、長野県内を泊まり歩き、
 13日に帰宅した。山中ではぐれた友人(57)に連絡して遭難騒ぎになっていることを
 知り、南アルプス署に届けたという。

 同署から厳重注意を受けた岡田さんは「長野県に行ってみたかった。こんなに
 大ごとになるとは思わず、ご迷惑をおかけしました」と恐縮していたという。

 調べでは、岡田さんは7日まで休暇を取り、5日から友人と2泊3日の予定で
 南アルプスに入山。6日午前、先行していた岡田さんの行方が分からなくなり、
 友人が9日に同署に届け出た。

 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060814-75631.html
2名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:15:57 ID:Pat7zIIl0
2げっと
3名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:16:19 ID:sS7XlQxl0
無断欠勤するなよ
4名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:16:23 ID:3+puCY9l0
近頃の爺は
5名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:17:00 ID:718p3yV10
ヘリコプターは実費でお願いします。
6名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:17:02 ID:K8ziHd/K0
いいかげんなやつだな
職場でもろくなもんじゃないだろう
7名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:17:44 ID:Vp6hd7v50
死んでるのがデフォの世の中で生きてたんだろ
恥ずかしい事だけどよかったんじゃね
後はヘリの出動費用の賠償だな
8名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:17:45 ID:zlOFlDlm0
捜索費用は幾らで、誰が支払うの??
9名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:17:58 ID:EejSe5060
バグ太見たいな奴だなw
10名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:18:09 ID:TbRhTpEU0
市職員って・・・・
11名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:18:14 ID:rtzjE42g0
> 調べでは、岡田さんは7日まで休暇を取り、5日から友人と2泊3日の予定で
>南アルプスに入山。6日午前、先行していた岡田さんの行方が分からなくなり、
>友人が9日に同署に届け出た。


これで、騒ぎにならないと思ってる方がオカシイ。捜索費請求しろ!
12名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:18:29 ID:g7Z1oFvJ0
いいオチだw
13名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:19:02 ID:N6d2fvP50
何千万って請求くるよ
14名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:19:13 ID:wA35nIk30
あれだよ 松本の作ったコントのビデオで
板尾がスカイダイビングから勝手に帰って
るやつ

あれ思い出した
15名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:19:18 ID:h0g373lQ0
重複
16名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:20:23 ID:CsMrmgup0
>市職員(59)
まさに痴呆公務員
17名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:20:23 ID:QAVV6MyA0
ばぐた30数秒負けてるw
18名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:21:17 ID:gehwhrJr0
連絡くらいしろよw
19名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:22:31 ID:ebWSS3zs0
捜索しろなんて頼んでない
20名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:23:10 ID:8lNq3pom0
また公務員か。
21名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:23:43 ID:k5f64l3j0
えと、これと同じかな?
【社会】南アルプスで登山者不明 山梨県警ヘリ捜索→実は帰宅していた 山梨
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155561302/l50
22名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:24:44 ID:higYz1FVO
7日まで休暇を取ってて13日に下山ってことは5日間も無断欠勤かよ
いいなあ税金泥棒って
59だからまもなく退職金もがっぽり?
捜索代金払えよ、クズ爺
23名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:25:04 ID:Gs+wpVpv0
59歳にもなって無断欠勤。
しかも下山報告もしていない。

これは懲戒免職ものだろ。
24名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:25:49 ID:M4td5Ymt0
5日無断欠勤かよ。
いい仕事だな。
25名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:26:29 ID:Bmk+wG2X0
懲戒免職で退職金カット、その分をヘリ代にあてたらいいよ
26名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:26:32 ID:sS7XlQxl0
つーか友人とはぐれたのに友人とも連絡とってないのかよwww
27名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:27:12 ID:a0tcg2Vm0
あーあ。
28名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:27:22 ID:L8t4pR060
退職金返上
29名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:27:59 ID:PJ+SMapG0
この岡田はニセモノだぞ。
30名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:28:19 ID:fkoTXy090
これは事件の臭いがする!!
非常に腑に落ちない!!
31名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:28:49 ID:cA0RgMZv0
>24
来月の給与明細には出勤になってたりして。
32名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:29:56 ID:CsMrmgup0
>29
ウルトラセブンかヒデゥンか
33名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:31:33 ID:cu7ULUYW0
新座市職員
34名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:32:39 ID:1MyoJKSF0
デリヘリって事で請求は実費をお支払い下さい。
まぁ、退職金とトントン?
35名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:33:10 ID:fQnuJA2u0
無断欠勤って人間として終わってるだろw
36名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:34:13 ID:TWdKQYu50
この人、市役所に行っても本や新聞読むしか仕事が無いんだよ。
あと、時節柄、高校野球のテレビ観戦とかw
37名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:34:30 ID:MSoRoQJ70
6日午前中にはぐれた。
7日に下山予定。(有給はここまで)
9日に友人が届出。
10日に捜索開始。
10日に下山。
10,11,12日と山梨、長野県内を泊まり歩く。
13日に帰宅。
14日に警察に届出。
38名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:35:42 ID:Bw7jKKQ20
そんなだらしない奴だと遭難しても助からないぞ!
ハイキングならともかく登山なんてやめとけ!
39名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:36:25 ID:Jh4QSrBJO
長野県内や山梨県内を歩き回っていた

このアリバイが嘘臭い。
人に言えないことをしてたのかな?
40名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:36:47 ID:p4st2sEU0
>>16
しかも59歳ってモロ団塊じゃね?
41名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:36:47 ID:gOMO91/A0
無断欠勤ワロタ

もうそろそろ定年だし長年の有休溜まってるし処分なんて怖くネエヨってか?
42名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:37:23 ID:KiXwQ0SI0
犯罪の匂いがするな…
43名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:37:32 ID:2WGjjBhG0
なんだ、岡田さんか

オレの職場のひとだったw
44名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:38:27 ID:oQ1LdkcA0
連絡ぐらい挿れろよ
45名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:39:29 ID:Js0X1l1fO
懲戒解雇しろよ
退職金もカット
46名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:39:37 ID:HvKiyzfz0
バーボンかと思った
47名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:39:47 ID:TWdKQYu50
市職員の自宅から東電の送電網の資料が押収されるのだった
48名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:39:52 ID:JxAURRlX0
>>43
どんな人?
49名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:39:56 ID:lpPx4iyuO
南アルプス署ってハイジとかクララとかヤギとかいそう(*´Д`)
50名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:40:56 ID:pJ1xYDvZ0
山の中でクローン製造機をみつけたんだな
51名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:41:10 ID:B2EPOWL+0
ふ     ざ     け     る     な

.....とぃぃたいけど。

ぅふふふ..
52名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:41:13 ID:MSoRoQJ70
>>41
ならあらかじめ予備日を作って、有給をとっておけと。
山の中から遭難したので休みますとれんらくするとか。
53名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:41:23 ID:U9QdIenC0
登山家は黙ってそっと登れよ
なんでおまえらの趣味で他の人が迷惑受けにゃならんのかね
54名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:42:05 ID:SRlDfH8b0
>埼玉県新座市職員岡田賢さん(59)

>(59)

退職金せしめられる前に新座市民は急いで行動を起こせ。
55名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:42:05 ID:1b/kxkTd0
市役所はええのう
5日間無断欠勤しても問題ないのかww
56名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:42:14 ID:eWZa0OG/0
懲戒解雇が相当な処分です
57名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:43:17 ID:UoUoVJqA0
山ではぐれてたのに、相手に連絡しないっておかしいだろ
友人の心配もしなかったのか。
58名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:43:50 ID:c+FGP3b00
>>1
良かった、遭難者の男性は居なかったんだね。
59左旋戦隊ダンカイン:2006/08/14(月) 22:44:12 ID:pC/nGpQko
俺達が正義だ!
俺達が正しい!
俺達に反対するものすべてが悪だ!!
60名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:45:51 ID:pTXrkihpO
>>56
同意
61名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:47:15 ID:sQ7Y9nPF0
いい年して何考えてんだ
痴呆か?
62名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:48:22 ID:XX+sdgn60
団塊の世代は呆けていていいなあ。
63名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:48:42 ID:fh9fMsfJ0
まもなく退職金が出て捜索費を捻出できるじゃん。よかったねwwww
64名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:49:03 ID:L8t4pR060
>>58

ビダンかよ!!
65名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:50:30 ID:y36c9OW10
うわぁぁぁぁ
団塊x公務員x登山=最悪の人種
66名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:52:23 ID:WYcfMzg/0

練馬区石神井台の埼玉県新座市職員(59)と、山中ではぐれた友人(57)

ニートの親の世代
金はある
67名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:52:50 ID:B7Ra1OblO
>>58
おまいそれはやめてくれ…










泣いちゃうから…
68名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:53:37 ID:WG5985Zc0
これで大騒ぎにならないと考えるほうがおかしいだろ。
69名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:55:44 ID:zRGg+vHt0
ヘリコプターは自己負担。
大学の先輩が遭難して700万円ぐらい請求されたな。
70名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:56:16 ID:/MtqDOeS0
もうさぁ・・・・捜索って年4回くらいに決めて
それ以外は原則しないって方向でどうよ?
富士の樹海みたいな感じでいいと思う

71名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 22:57:57 ID:1x5h4KOeO



又 公務員かよ 新でれば嬉しかったかも



次は探さなくて良いな
72名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:01:42 ID:KZzak/Qn0
・はぐれた友人に連絡しない
・下山届出もしない
・有給休暇終わっても出勤しない
・役所にも連絡しない
・大騒ぎになるとは思わなかった

以上で満貫ですか?
73名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:02:22 ID:ZrYBDWaj0
公務員て・・・
本当に次の首相は抜本的な公務員改革をすべきだ。
恵まれすぎている。

特に夫婦そろって公務員というのは原則禁止すべき。
74名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:04:18 ID:AMgFN+X1O
簡単に無断欠勤できる役所っていいな
お役所仕事は最高だな
75名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:04:57 ID:Fm8euepO0
ていうか遭難してたのは事実なのかよ
76名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:05:29 ID:CLZR+vfoO
待遇の良い理由がわからない
税金だろ
77名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:07:24 ID:11mvLATH0
まあ捜索費用を請求されるだろうから・・
ヘリの燃料代+人件費で100万円いくかな。
78名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:08:25 ID:n1T323ryO
普通は無断欠勤するだけで騒ぎになると思うが…。
79名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:08:57 ID:0nGyp6cn0
入山届けは出してたの?
80名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:09:14 ID:STlmVUtz0
自分の知ってる公務員夫婦は
きまって夫婦そろって同じ時期にうつ病になってw
病気休暇をとってるし。それも何度も。もう最低(怒
81名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:11:55 ID:fpdS9CbA0
>>78
職場でも無断欠勤じゃなくって遭難だと思ってたんだろう
82名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:13:59 ID:ySGCi6uL0
>>72
友人とはぐれたのではない。のろいのでおいてった。

♪パンパカパ〜ン♪ また死にましたPart45
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1153756132/l50
83名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:14:31 ID:iT5urs5T0
おいおい、何日無断欠勤してるんだよ、どうせ組合が守るんだろうがな
84名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:15:09 ID:NdFYBPPM0
このジジイの心理が全く理解できないんだけど。
単なる無断欠勤なら咎められなかいからやったってこと?
それとも咎められても平気なほどバカだってこと?狂ってるよね。

とりあえず新座市役所のURL貼るけど、荒らすなよ。
http://www.city.niiza.saitama.jp/
85名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:17:51 ID:K/r9pMoY0
公務員なら無断欠勤しても何ら問題が無いからな
86名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:17:53 ID:dKlHq6LNO
松本のビジュアルバムに入ってた板尾のネタを思い出した。
87名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:19:16 ID:zWmd4LA/0
またDQN登山家か
きまってジジイだ
88名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:21:39 ID:wzYuCYzA0
山の捜査費用は海とは違って,100%本人もち.
規模にもよるけど,一日100万とかそんな感じ.
89名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:22:22 ID:T9T+Vtxf0
明らかに不倫です、ありがとうございました。
90名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:22:39 ID:1hP7FWHK0
HPから新座市市長さんへのメールフォームがあるね。
ページ自体は情報がきちんと見れるよう配慮されてて好感度大だけど、
こんな公務員ばかりと思うとやりきれん。

一般企業だったら、無断欠勤の理由がこんなんだったら
懲戒免職もありうるか?公務員は減俸にすらならんだろうね。
91名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:24:25 ID:dR032Ca10
10日から盆休みだと思ってたんじゃねーか?
5〜7に休暇をとれば12連休〜♪ぐらいの感覚。
92名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:25:38 ID:N86Fh+eh0
板尾「自分、何で先帰ったん?」
93名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:30:38 ID:hT2nPmUWO
ある意味尊敬する…
ここまで無責任になれるなんて…
94名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:32:32 ID:Frw63DEO0
例の
水上バイクの2人
死んじゃったんだね。。。。。

合掌。。

でも気の毒だなぁ。たった何十メートル流された時点で助からないなんて。。。
50メートルは泳げるようにしないと駄目だよな。。。

多分自分は海なら50メートルいけると思う。体うくし。
95名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:32:46 ID:l0cFqwU50
さすが公務員w
96名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:33:14 ID:VuItQjky0
こんな馬鹿に税金が
97名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:34:03 ID:WG5985Zc0
>89
ああああああ
そうかw
98名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:35:39 ID:bTP8BOw30
友人という言葉は非常に都合のいい言葉だな
99名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:37:37 ID:lD4u0qOH0
生粋のあほだ。きっちり金とったれ。
100名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:37:44 ID:EseYkKEp0
埼玉県新座市職員岡田賢さん(59)


http://www.city.niiza.saitama.jp/
101名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:38:05 ID:JT3CNTaq0
裸の大将放浪記か?
102名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:39:39 ID:JWa4nHpgO
市は、もったいない運動とやらをやってるのなら、こんな無責任な馬鹿はクビにしろよ
103名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:40:41 ID:fkoTXy090
不倫だな!!
104名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:40:43 ID:/Gw+omcrO
無断欠勤だと!?

なら、無断解雇しろ この馬鹿を
105名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:41:35 ID:EseYkKEp0
埼玉県新座市職員岡田賢さん(59)


http://www.city.niiza.saitama.jp/

 5日から友人と2泊3日の予定で
 南アルプスに入山。6日午前、先行していた岡田さんの行方が分からなくなり、
 友人が9日に同署に届け出た。

7日まで休暇を取ってて13日に下山ってことは5日間も無断欠勤かよ
いいなあ税金泥棒って
59だからまもなく退職金もがっぽり?
106名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:43:48 ID:yp8eIBvB0
いい歳してなにやってんだ、この人。
仲間とはぐれたら心配するに決まってるだろうに。

かなりきついお灸をすえろ。捜索費用も負担しろ。
107名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:44:03 ID:JT3CNTaq0
同行した人とはぐれて、その心配しているであろう相手に連絡さえとらなかったのは
さすがにおかしい行動だな。
本当に初期のアルツハイマー病なのかもな。
108名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:45:53 ID:Dv4wR1urO
来年退職金もらうはずが、この事件(無断欠勤)がきっかけでリストラっていうシナリオどうよ?
109名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:46:19 ID:SN0RoEVl0
なんか他に理由があったんじゃないの?
小説が一本書けそう。横山秀男風の。
110名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:46:37 ID:R2Ep/uZN0
> 埼玉県新座市職員岡田賢さん(59)
> そのまま無断欠勤して山梨、長野県内を泊まり歩き、13日に帰宅した。

殺せよ、こんなカス。
111名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:47:03 ID:QqjT3re9O
何を考えているんだこのバカは!
善良な市民の税金を使って謝罪はこれだけか?
あげく無断欠勤?自腹で捜索金返せ!
112名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:47:16 ID:yp8eIBvB0
しかも公務員かよ。
・・・。

普段の仕事ぶりもこんなかんじなんだろう。
普通の会社なら無断欠勤続いたら最悪クビだと思うが。
113名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:47:25 ID:n//cL1u90
ださいたま
114名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:47:40 ID:fUUzTqxtO
不倫だね
115名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:48:02 ID:LjyOSlX70
周りが勝手に騒いでただけじゃん
116名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:48:53 ID:FQAvbf0N0
公務員って無断欠勤していいの?
117名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:49:41 ID:i5UBqo0d0
お忍び買春ツアーと疑われないようにこの人は声明だすべきじゃね?
「べ、別にお忍び買春ツアーに行ってたわけじゃないからねッ!昔からでたらめでいいかげんな性格だったんですッ!」
118名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:50:29 ID:OHgQzWej0
>>116
公務員なんて税金500万円を燃やしちゃうんだから、無断欠勤なんてフツーw
119名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:50:34 ID:XX+sdgn60
59ならそれなりの地位だ。後から何とでももみ消せるだろうな。
120名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:50:46 ID:o55aNFE4O
公務員は良いね…
121名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:50:58 ID:XHmdm3+50
公務員様は無断欠勤でもお咎めナシなのか?
うらやましいねぇ
122名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:51:15 ID:1rwKHtwlO
平気で無断欠勤できる時点で、職場全体を洗い直す必要があるな。
地元民はガンガン抗議してお灸をすえよう。
123名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:52:28 ID:EseYkKEp0
124名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:53:24 ID:yp8eIBvB0
>>122職場の環境がそんなもんなんだろうね。
無断欠勤してもたいして仕事に支障がでないんだろう。

はあ〜。こんなやつに税金から給料が支払われてると思うとやりきれない。
125名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:53:47 ID:QAWfbypEO
松本人志のコントでこんなんあった。

スカイダイビングするヘリのなか、ほかの三人和気あいあいとやってんのに板尾一人がなじめず、飛び降りた後行方不明になってしまう。
ほかの三人はとりあえず板尾んちに行くのだがそこにいたのは板尾。
勝手に帰ってきていたのだが、悪びれる様子もなし。
なんか板尾の浮いてる感がすごいリアルで痛々しいコントだったな‥。
しかし悲しいが笑えた
126名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:54:05 ID:C52wDbNh0
新座市職員  岡田賢さん(59)




127名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:55:28 ID:d0ls/RM30
>>124
たいして税金納めてないくせにw
安月給が大きな口叩くなって。
128名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:56:55 ID:C52wDbNh0
市長へのメール入力フォーム
https://www.city.niiza.saitama.jp/02mayor/mail/mailform2.php
129名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:57:17 ID:hoMoEwAF0
こいつらのグループは下山報告すらしないのか?
まして途中ではぐれているんだ。遭難したと思われて当然
こいつらのおかげで真面目に登山してる俺たちまで危なっかしいと思われる
ふざけるな、岡田!
130名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:57:18 ID:c+FGP3b00
>>127
堀江乙
131名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:57:25 ID:qXNQLez+O
死んでないのか、残念!
132名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:58:12 ID:JFI5vAV00
えなりか?ワタ鬼の!
133名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:58:26 ID:8gSimphm0
>>1
>玉県新座市職員岡田賢さん(59)

いい歳こいてアホやなあ。死ぬまで直らんな。
134名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:58:41 ID:UVCsvUPP0
迷惑なやつだ
135名無しさん@6周年:2006/08/14(月) 23:58:50 ID:BCeacL2q0
退職目前で職失うとは、かわいそうだな。
136名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 00:00:22 ID:oSHCFL840
>>1
いい年してこんなことを。
はぐれた友人の気持ちを考えなかったのかねえ・・・
137名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 00:00:49 ID:SMAUYFTF0
市職員なら金持ってるだろう
捜索費用をがっぽりとこの親父から取ってくれ
138名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 00:02:19 ID:oeDrXrJ60
たぶんあれだよ、若人あきらと同じ。記憶がないんだよ、うん。
139名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 00:02:54 ID:iexV9E2O0
登山家って書いてる人に悪いのだがこのDQN公務員、登山が趣味なだけで登山家じゃないだろ

登山家は過酷だが公務員登山者は危機感無さ杉
登山家は本命の山のスポンサー探しからすでに戦いが始まってるからな
むしろこれが一番高い山であるわけだが。大抵これで遭難。どこも金は出してくれん
140名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 00:03:14 ID:Ep3A6rDt0
さあ市民団体の出番ですよw
141名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 00:03:20 ID:D73xMSr/0
>>125
「古賀」な
俺もすぐ思い出したw

あの古賀は最後まで空気読めないからな、
「え?何、まだなんか用?俺飯の途中やし」
「いや、用っていうこともないけど…」
142名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 00:03:29 ID:oq9kdxet0
訓告か戒告だろ。始末書書いて終わり。
143名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 00:04:12 ID:LjNRKbeX0
>>94
本とですか。
kwsk
144名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 00:06:09 ID:FADeM16U0
経費全額請求してやれ
145名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 00:06:11 ID:lLIDJ/Sc0

かなりの自己中なやつだな。 一緒に登山してたやつがそりゃあ連絡もとれずにいたら
捜索願いだすわな 仲間が心配することくらい考え付かんのだろうか
146名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 00:08:21 ID:QhQO1GatO
公務員とかいっても、ゴミ屋とかじゃないのか?
みんなホワイトカラーを想像しているみたいだけど…
147名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 00:10:30 ID:npM+afYq0
変にマスゴミが登山を煽ってから
適当な軽装備で安易に登山する中高年増えて
遭難や事故が増えてると、山岳警備隊とかがボヤいてたよ

ルートから外れていることを指摘しても
思い込みから「こっちでいい」と無理矢理進んで遭難、ってなパターンが
多いらしい
148名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 00:11:32 ID:r0bK3Xzv0
連絡しないというのが、不思議だ。
149名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 00:15:58 ID:GjrQ9fg9O
志木市の中学にウィンドウズ95が入ってネット環境が整っていた頃、
新座市のわが母校にはネットどころかワープロに毛の生えたようなものしかありませんでした
150名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 00:19:59 ID:IMoai7kJO
バイバイ言わずに帰ったのか。
151名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 00:21:57 ID:tEK2hM1a0
定年になる前にボケが始まっちゃう人ってけっこういるんだよな…
152名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 00:23:35 ID:zPSrVKNM0
この世代はまだ体力に自信があるせいか、若い者の言葉に耳を傾けないし、
人を顎で遣う、その癖すぐバテル、寝れば大いびきで安眠妨害、ていう
イメージしかない。もちろん謙虚な人もいるだろうが。
153名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 00:24:19 ID:V6OVvkBg0
新座市に全額請求すべきだな。
払わないと言ったら、退職金を抵当設定だ。
154名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 00:25:20 ID:66GpyvulO
こいつは絶対B型
ほんとにBは自己主張しない自己中でタチが悪い
155名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 00:31:04 ID:oL6M8v/C0
経費は全額税金で補填。
つまり、税金を税金で補填するので無問題。
156名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 00:34:52 ID:34ESLO3S0
埼玉の役所は平気で無断欠勤をするようなやつでもクビにならない
157名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 00:39:19 ID:8QAsobJa0
新座市役所の電話番号うp希望。
苦情の連絡してやる!
(ださいたま県民でもないけどね)
158名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 00:50:30 ID:oHvORIzo0
こんなインチキ野郎が血税をガッポリもらって暮らしてると思うと…
159名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 00:59:19 ID:us0IVETx0
まーでも五体満足で生きてたんだからいいじゃんよお。
いろいろ資産は減るだろうけど、しゃーないだろ。
160名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 01:02:51 ID:9B9IpIg80
 
161名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 01:08:39 ID:i9SAjh/00
>>133
直るどころかこれからどんどんボケがすすんでいく
162名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 01:23:01 ID:aJrNXeoP0
コイツ池沼だろ┐(´ー`)┌
163名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 01:43:25 ID:h5uqgR1d0
常識ないのかコイツは
164名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 01:51:29 ID:ppry9Mjl0
脳が萎縮してんじゃねーのか
165名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 01:53:15 ID:GKTNPC620
>>163
「職員」というあたりから察してあげましょう。
これ、ノーブレス・オブリージュってやつね。
166名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 01:57:07 ID:LOq+Rj630
実はコミケ
167名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 02:00:29 ID:UfELbYJJ0
登山者はアホばっかだな
168名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 02:01:10 ID:IN4I6mI00
はぁ?
しねや
皆がどれだけの気持で探してたんだ
あと費用は全額払えよ
169名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 02:10:15 ID:GifcNNRy0
一人で出かけたい
然し、家族がうるさい
山行って別行動
ホテトル、コンパニオン三昧だろ
170名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 02:12:30 ID:0yLVL1oE0
無断欠勤が日常的な「特殊職場」ではあるまいか
171名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 02:17:49 ID:mHsoXI0wO
赤の他人の自分は面白いって感情しかわかないな
ボケやらなんやら言うのは
172名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 02:22:09 ID:gS+m7Yyf0
欠勤せずにすむ身分になりますな。おめでとう!
173名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 02:40:14 ID:xwopodP/0
新座市のホームページって英語、中国語、そしてなぜかポルトガル語対応。



なんかイメージがつかめますた。
174名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 02:55:38 ID:x1rGM2HY0
周りが遭難と勘違いしたのか?
175名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 03:15:07 ID:eFVOHVoC0
なんだこりゃ?
すごい非常識な市役所職員もいたもんだ。
176名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 03:23:35 ID:STq3mfXD0
>>174
>>1読めよ
周囲が遭難と判断するしかない状況を自ら作り上げている。
177名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 04:03:30 ID:K2nzIEWH0
>>25
懲戒免職なら 退職金ないよ

ってか まじに首だろ
178名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 04:10:17 ID:5ZsPfVBG0
>そのまま無断欠勤して山梨、長野県内を泊まり歩き

いい年してどういう神経なんだ?この木っ端役人は!
179名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 04:15:26 ID:HgujjI450
山登りは免許制にしたほうが良いと思う。4日も行方不明なら騒ぐに
決まってるだろ。しかも役人がいい年こいて無断欠勤?氏ねよ。
マジの山登りの人に大迷惑。
180名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 04:40:05 ID:pWZjn9eK0
新座市職員  岡田賢さん(59)
181名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 04:52:43 ID:flbL//J10
騒ぎになるに決まってるだろw
いい年して非常識な・・・
182名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 05:06:49 ID:7uUmKDY50
山登りとサーフィンが趣味なんだけど、
山と海はなめたら本当に死ぬ。

どっちかというと山のほうが危ないかも。
夏山の場合、技術や知識がなくても気軽に行けるし、
うっかりすると危ない場所にも結構、気軽に行ける。
体力ない団塊世代の人イパーイだお。

サーフィンは危ない場所、でかい波等は上級者でないと無理。
入れさしてくれない場合もある。


183名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 05:11:19 ID:KfDxx6IQO
これは前代未聞だね。
遭難したかと思われる行動してるし。
自殺でもしたくて、やはり
踏みとどまったのかね?
184名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 05:13:27 ID:x5LRh2A90
年金貰う前に死んでくれればいいよ
185名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 05:19:11 ID:vFVv9eQZ0
中高年登山は、はっきり言って迷惑です
186名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 05:37:37 ID:s0JzhwvG0
>長野県に行ってみたかった

ちょwwwwwwwwwwwwww
どっかの無職少年の言い訳じゃねーかよ!
187名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 05:47:09 ID:eFVOHVoC0
通報した友人とやらに、これから逆切れすることでしょう。
188名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 05:50:59 ID:ixj/x5ryO
山の遭難ってかなり高額だよね?
189名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 07:03:18 ID:PS/DA/7v0
ヘリを連日だからなあ
190名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 08:10:35 ID:Oq7xUR8p0
じゃあ、一緒に行った奴とはぐれてから「遭難した」って通報すれば、
嫌な奴に捜索費用を支払わせることができるかもしんないってことだな。
191名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 08:12:50 ID:KfDxx6IQO
虚偽罪になります
192名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 08:16:54 ID:7eG376GI0
公務員?懲戒免職だな。
193名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 08:17:18 ID:ScZaGE9G0
59才なら管理職かわるくても職域の班長だろ、そんな立場の人間が
何日も無断欠勤を続けるなんて常識もなにもない人間だな
それでも組合に守られているんだろうが
194名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 08:22:44 ID:iPLa9dSCO
クビだろ?普通は..
195名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 08:27:24 ID:a53Y0k+f0
 3日以上も無断欠勤でも問題なし!!
196名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 08:28:11 ID:ARRGqUNtO
なんかさ〜…こんなに勝手気ままな性格なら始めから一人で行けよなって思うわ。多分今後の友達付き合いは悪化するだろうな。オレなら離れちゃう。
197ゲリラ:2006/08/15(火) 08:28:13 ID:ZUGsbyKmO
無断欠勤したら 解雇でしょう 遊んでたって ふざけるな
198名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 08:44:08 ID:CrsDoiNV0
ジャンルが違うぞ

【膿】だろ。
199名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 08:49:00 ID:v5gN3dmu0
>>1の記事じゃ、山ではぐれたような事書いてあるけど、
足速いから、同行者を置き去りにしていったんだからな。

帰りに足が速い方が先に帰ってしまい、
同行者が行方不明になるDQNなケースが中高年には多いが、
これは速い方が行方不明になったケース。
遅れた方も予定通りのコースをたどったか不明…

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060810-00000066-mailo-l19
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1153756132/421 ←NHK
200名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 09:04:04 ID:aelGEg/K0
無断欠勤は無給だから後付けでも有給にしたら問題ない
スレが工作員の公務員叩きに誘導されているなw

それよりも、一緒にいた奴とはぐれたなら連絡取り合えよ
山ならマジお互いの安否を気遣うだろうが!!!
201名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 09:08:03 ID:FlaWojYV0
高齢登山者のマナー違反・軽視は酷いな。
どこからくるか判らない「俺は大丈夫」っていう妙な自信?プライド?を持ってるから余計始末に悪い。

姥捨て山の如く入山したら素直に死ね
202名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 09:15:59 ID:yNUAbxHt0
流石、公務員様!!!

無断欠勤を、当たり前に出来るなんて、民間では考えられない。
203名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 09:19:19 ID:YeqE0sB70
もうすぐ定年なのに無断欠勤ねぇ…ちょっと責任感無さ杉では?

>>199
何で一緒に行ってるのに、別々に行動するのかな?
遅い方に合わせればいいだけだと思うんだけど…
204名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 09:22:04 ID:H4SwB85J0
>>1
今までは無断欠勤しても有給届けを後出ししてたんだろうか。
205名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 09:27:12 ID:zc6Qbnb90
新座市役所 埼玉県新座市野火止1-1-1 代表電話番号048-477-1111
206名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 09:40:44 ID:gdxt8n+QO
無断欠勤して後から有給申請が仮に問題ないとしたら
公務員やっぱおかしいだろ。無断欠勤なんかされたら
仕事のやりくり大変なんて企業いくらでもあるだろう。
というより、社会的常識を考えるとおかしいと思わないのか?
207名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 09:48:46 ID:ZnHZ+mYB0
埼玉県新座市職員、岡田賢(59)
こいつには当然捜索費用全額請求すんだろうな?
208名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 09:54:29 ID:2RG52W3b0
>>203
ほとんどの人はそうするだろう。
でも故意の連続無断欠勤5日もできる(うちの会社は正当な理由なく
3日すれば解雇)新座市職員は仲間をおいてどんどん歩いていって、
いなくなってしまった。
209名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 09:57:31 ID:ewr8AKgJO
この友人は「はぐれた」のではなく、「まかれた」のです。
通報は、そのことに気付いた友人による「報復」です。
「友人」といっても、=「仲良し」でないことは大人の世界では珍しくありません。
むしろ良くあることです。人間関係は複雑です。
で、気になるのは失踪中(遭難中)の行動。
「山の中を散策していた。」などというたわけた言い草を鵜呑みにするような
間抜けなちゃねらーはおりますまい。
分別をわきまえたいい大人が登山中に友人を置き去りにし、
その上、無断欠勤してまでヤリたかったこと、
それは…





う、
ここで突然ではありますが、皆様へお知らせしなくてはならないことがあります。
もう間もなく降車駅に到着します。
皆様と御付き合いできるのもあと僅か。
短い間でしたがおせわになりました。ありがとうございます。
続きは妄想力豊かで、賢明なちゃねらーの皆様にお任せすることにし、
この座から退かせていただきたいと思いまつ。
では、またごきげんよう。サヨナラバイバイ。

210名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 09:59:22 ID:up1ll1ybO
渡鬼でえなりが遭難するらしいけど
同じようなオチかしら
211名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:06:04 ID:oHvORIzo0
こんなの公務員のなかでは日常茶飯事
今回の件も氷山の一角にすぎない
まずは血税泥棒公務員を3分の1に減らせ
212名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:34:50 ID:YAFMEk680
新羅出身のチョーセン人が居座ってるから、『新座』って地名が付いたらしいね...
http://www.asahi-net.or.jp/~uu3s-situ/00/Niiza.no.Yurai.html
213名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:37:02 ID:dIberoxa0
南アルプス天然バカ
214名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:47:28 ID:yaS6oPPe0
埼玉県新座市職員岡田賢さん(59)


http://www.city.niiza.saitama.jp/

 5日から友人と2泊3日の予定で
 南アルプスに入山。6日午前、先行していた岡田さんの行方が分からなくなり、
 友人が9日に同署に届け出た。

7日まで休暇を取ってて13日に下山ってことは5日間も無断欠勤かよ
いいなあ税金泥棒って
59だからまもなく退職金もがっぽり?
捜索代金払えよ、クズ爺
215名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:50:13 ID:yaS6oPPe0
http://www.city.niiza.saitama.jp/02mayor/mail/mayor_mail.php
どんどんメールしてください。無断欠勤するとどういう処罰がくだり、
退職金はどうなるのかをきちんと回答してもらってください。
遭難騒ぎにならなければ無断欠勤しても何事もなかったように
職場に戻れたということを岡田さんの証言が示しています。
216名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:01:27 ID:8hRUuWCQ0
一般の企業でも無断欠勤くらいで解雇にはならないよ。
それと、捜索費用は山での遭難の場合、依頼者に請求が
いくはず。

定年間際の管理職なんて、無断欠勤か、そうでないかなんて
職場では誰からも咎められないだろうし。それに後から有給
申請とか出来るとすれば本人の財布も痛まないしさ。

公務員たたきするわけじゃないけど、この人にかぎらずいい加減
な勤務実態なんだろうと推測します。

217名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:25:11 ID:ulx4caBh0
ここの市民は市役所にいって、担当がこいつだったら騒げ
「こんな人様に迷惑かけて平気な人間が個人情報持つな」と

市役所の人間も屑ぞろいか?
こいつが支払う捜索費用は、めぐりめぐって血税なんだぞ
218名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:13:04 ID:yaS6oPPe0
山のことよくわからんが、山梨からの捜索と長野からの捜索だと救助費用が私費(ヘリ民間)と公費
(県のヘリ)で全然違うらしいのだが。 教えてくれ。

救助活動費用は間違いなく埼玉県新座市職員岡田賢に請求されるのか? 教えてくれ。
219名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:19:35 ID:hB74DoFF0
そりゃあ、遭難して無断欠勤したくらいではクビにならないだろうけど、
下山したあと、ただ遊んでただけだからなぁ。
220名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:23:38 ID:5WJMa5RS0
沖田は遭難して後輩をかばって死んだというのに
221名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:28:25 ID:C3Y7RoP50
一般企業でこんな騒ぎを起こせばまず間違い無くクビだろうな。
役人ってのはいい身分だ。
222名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:36:03 ID:CREChvId0
平均給料
公務員 1200万円
大企業  660万円
中小企業 320万円

平均退職金
公務員  3900万円
大企業  1660万円
中小企業  720万円

平均ボーナス
公務員  215万円
大企業  160万円
中小企業  43万円

平均年金
公務員  毎月32万円
大企業  毎月22万円
中小企業 毎月14万円

平均休暇数
公務員 週休2日+60日
大企業 週休隔週+20日
中小企業 週休1+12日(会社が有給を取らせない、休日出勤有り)
223名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:47:19 ID:4+L47E1k0
やはりと思ったがやはりやはり公務員だったとは。クズども。
224名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:52:53 ID:pcddEiaiO
>>220
それなんて生徒諸君?
225名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:57:50 ID:zR8DaGU20
クビだろ なんで無断欠勤なんぞしてんだよ
226名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:00:43 ID:ZTg9zNi30
>埼玉県新座市職員(59)


ホウレンソウの基本も知らないのな。
はい、社会人失格。
227名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:06:46 ID:BrEsGpm+O
ちなみにヘリ飛ばすと60分で100万だから
228名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:10:29 ID:kPkUKYu60
埼玉県新座市職員岡田賢さん(59)
懲戒免職、退職金没収
229名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:15:08 ID:CHjiezqW0
[静岡]富士山で女性ツアー客不明
http://menu.cnc.ne.jp/config/VI001_03.php?teiko_id=9774&cat_id=3&top_flg=0&plan_id=03&member_id=
71歳無職女性が13日早朝から行方不明
230名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 17:19:01 ID:wlNOiOOm0
>>218
救助活動費用は間違いなく全額山梨県が負担します
231名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 17:35:14 ID:O/pWq6WWO
あほだ
232名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 19:02:24 ID:yaS6oPPe0
>>230
なんで?
233名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 20:38:59 ID:/pSnXX2E0
>>222
公務員の平均給料1200万のソースはあるんか?確かにこれだったら公務員の給料は
今の半分でいいわな。それだったら納得。
234名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 22:20:35 ID:dFZdt0vA0
登山家かぶれってマジでで迷惑な存在だよな。
別に絶対に山に登るとなとは言わないけどさ。
とりあえず最低限の山に関するちしきは持ってもらいたい。
言ってみれば山は聖域だし、普段と同じ心構えでは山にも失礼だし、登山者も危険だ。
絵に描かれた山と違って実際の山にはベテランでも思いも寄らない危険がいっぱいだ。
ばかが付け焼刃の知識で山に登るのは自殺行為だ。
熊とかの危険な生物だって、生息地とされてる場所から随分離れた所に出没したりもする。
ボケが始まったような奴等が定年後の趣味に始めるのは本人にも危険だし、回りにも迷惑だから辞めた方がいい。
クリケットでもやってろよジジイ!とか思ってしまう。特に俺みたいに親を山の事故で亡くした奴は。
ジジイ、俺にも嫁さんと娘ができて、男手一つで育ててくれたあんたにこれから親孝行を出来ると思った矢先に熊に食われて死んじまうなんて。
よなかに地元の警察から電話が掛かってきた時の俺の気持ちが分かるか?
うらむにも誰をうらんでいいのかわからねえよ、ジジイ。
235名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 00:47:43 ID:Zqxg4DlJ0
新座市役所の反応はどうなったんですか?
まだきちんと出勤されているんですか、この方?
236名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 00:49:39 ID:ooYsM3R40
無断欠勤ってのが不自然だ。
自殺しようとして死に切れなかったパターンかも
237名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 01:20:48 ID:aJLSu62f0
夏山って、あれ、結構人が居るんじゃない?
迷えるの??
238名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 02:45:18 ID:rVsMPzyu0
>>218
うろ覚えだが、長野県は民間ヘリしか出さなかったかな?
長野で遭難すると巨額な請求がくると思う。

>>234
熊を恨むしかないな。
マタギにでもなれ。
どういう状況で襲われたかわからないが
熊だって身の危険を感じて襲ったのかもしれない。
気の毒だがあなたの父上はそういう運命だったんだよ。
残された人が一番つらいけどね。

>>237
いるところは居るが、いないとこはいない。
迷おうと思えば迷える。
でも冬山に比べれば全然余裕。
怖いのは夏山で迷ってしまった場合、一人のときに大怪我等をすること。
食料、水があって歩き回れるなら何とかなる可能性が多い。
体力がある人は迷った地点まで戻れば良い。
239名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 02:54:20 ID:4L8QzdyI0
普通、相方とはぐれたら、下山後すぐに連絡をいれるのが
普通だと思うんだが、すごく非常識な人間じゃないのか?こいつ。

しかもこんな非常識人間が公僕なんて・・・・
すぐにでも辞めてもらいたいもんだ。
240名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 02:55:21 ID:3N40qcyfO
いずれにしても、遭難して捜索隊だした場合は、今後民間だろうが警察だろうが相手に実費を請求すれば、ハイキング気取りの登山者は確実に減る。
241名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 07:06:09 ID:i7BCczV/0
週刊誌の取材に期待する!
242名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 07:24:06 ID:QXCFu94G0
捜索費用、きっちり請求汁
243名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 07:39:35 ID:ljgK+odm0
>>234
登別といえば温泉かと思ってた
244名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 08:59:38 ID:BHIFtd8x0
>>235
役所の対応なんてあいまいだよ。なるべく触れないようにするのが常道。 問い合わせに関しては、個人的な問題というこ
とでコメントしない。 

なぜならば、組織全体がなあなあなな仕事しかしてないし、職員岡田賢以外にも似たような人間はワンサカいるからだよ。
新座市に限ったことではないけどね。 


>>238
以前聞いたことがあるけど、南アルプスで遭難したグループがビバークして即救助を要請せず、山梨側まで寄ったところで
救援を要請したそうだ。 死人が出たか否かは不明だったけど救助費用に大きな差が有るのは良くないことだね。
245sage:2006/08/16(水) 10:36:48 ID:ptZzkFQV0
>山板からきました。
公務員様の大活躍はこちらでご覧ください。

♪パンパカパ〜ン♪ また死にました Part45
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1153756132/l50
246名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 10:38:58 ID:Sb2+ob5y0

団塊はクソ
247名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 10:40:39 ID:DSORwBDh0
捜索に出た捜索隊の日当とヘリ代4日間分で150万ぐらいか?
248名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 10:41:13 ID:DH6JD88z0
定年間近だし、役所行ってもする仕事もないんじゃないの?
お茶と新聞読みにいってるようなもんだろう。

この歳ならコンピューターとかもいじれないだろうし。
249名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 10:42:35 ID:FUo0Y+wQ0
いいなぁ
痴呆公務員は。
250名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 10:45:40 ID:PNEjwiMJ0
実名晒せや
251名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 10:53:52 ID:ZDVbink50
>>5
竹島の問題もあるし
ヘリコプターを頼んだ覚えはない!!

謝罪と賠償を要求するニダw
252名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 00:43:27 ID:8Rh6ufqBO
>>250

(゜Д゜)ポカーン!
>>1に出てますが!
253名無しさん@6周年:2006/08/17(木) 18:39:25 ID:4KbJvDLW0
無断欠勤常習犯なんだろ
254名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 03:17:49 ID:4E6HCW1gO
登山して、予定日に戻らず連絡さえしないで、
職場も無駄欠勤だなんて、誰もが遭難したと思うに決まってるよね!
家族いないのかね?
255名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 03:22:30 ID:eh+BXp1s0
>>206
お怒りはごもっともだけど
無断欠勤ごときで処分してたらだれもいなくなっちゃうんだよね。
まぁみんな大目にみるっていうかもちつもたれつっていうか。

ってかなんていえばわかってもらえるか
べつに無断欠勤してもつぶれないし,市民へのサービスもちょっと担当者がって
いえば,市民の方も,まぁお役所仕事だししかたないか,ってあきらめてくれるし。

ほら,かりに住民票発行できなくても,こんな店もうくるかって,いうわけにも
いかないでしょ?結局,なんだかんだいって翌日もきてくれるわけよ。
じゃぁわざわざ今日無理に仕事してなくてもいいかなって。
256名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 03:39:46 ID:HkNO35CiO
道に迷って先に下山したのにすぐに連絡しないって、
本当に友人なのか?団塊の世代の友達付き合いってこんなもん?
257名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 03:47:16 ID:4E6HCW1gO
ケンカでもしたのかね?普通ならはぐれないし、
はぐれたらお互いの消息を連絡し合うよね普通なら。
下山してから2日も長野をフラフラしていたらしいし。
258名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 04:08:28 ID:Vdmf+liS0
13日まで有給とった事にするか、
あるいは、カラ出張・カラ残業するくらいだから、カラ出勤もアリなんじゃない?
出勤簿テケトーに書いとけばいいんだし。

万一懲戒免職で退職金がパーになったとしても、
かわりに組合から助成金1000万円くらいはもらえるだろ。
259名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 04:14:58 ID:qsBYewl6O
友情とは何だろう・・・
260名無しさん@6周年:2006/08/18(金) 04:52:10 ID:Vdmf+liS0
来年退職金ガポーリ、ガポーリ♪
団塊世代、うれしいな、おいしいな♪

とか歌いながら意気揚々と山登りしてたんだろうね。
261名無しさん@6周年
このじいさん、キーワード言っちゃった瞬間に地球が吹っ飛ぶのかな?