【社会】南アルプスで登山者不明 山梨県警ヘリ捜索→実は帰宅していた 山梨

このエントリーをはてなブックマークに追加
35名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 06:11:24 ID:fpDb2Lfe0
埼玉県新座市職員岡田賢(59)=東京都練馬区石神井台

クズ!
36名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 06:31:13 ID:tSFcbuzK0
無断欠勤はまずいと思うが…。
現業職の人か?このやりたい放題は?
37名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 06:32:14 ID:9i9Dhavb0
ワロス
38名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 06:35:59 ID:/EbgJqSCO
団塊団塊wwwwwww
39名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 06:42:57 ID:EJ9oxcMMO
東京に住むと…こうなるのか。
40名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 07:30:27 ID:PrDOzX4c0
もう地元警察は登山者救助を辞めれ
自分勝手に危険地帯に行くんだから救助や捜索に税金使うな
世間知らずの登山者は死ね
41名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 07:31:58 ID:cPavDPBxO
はじけすぎだろw
42名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 07:34:18 ID:VdjBFNoT0
捜索費用どのくらい請求されるのかな
ヘリが出ると30万/1日って聞いたことがある
少なくとも100万は超えるんだろうな。
43名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 08:04:02 ID:Mh48haIj0
また団塊かよ。こいつらって、貧乏な親のお陰で大学行けたのに、勉強なんかせずに
学校破壊したり、暴力振るってたアホだろ?そのくせ社会に出て、バブル引き起こした上に
責任は若者に押し付けて、自分達だけ年金持ち逃げで、若者の介護保険で老後保障。
やりたい放題の世代だよね?
44名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:12:57 ID:fhmpGqK90
>>42
桁がちがいますよ
45名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:16:11 ID:wlFh6TMe0
う〜ん、それは見つからんぞ。
46名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:18:56 ID:yF2nNNXJO
団塊+地方公務員
最強だな
47名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:21:59 ID:H/upqOrZ0
また中高年の山歩きか
48名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:22:19 ID:ENcpN6zfO


「あいつは無断欠勤したのか?」

「そうなんです」
49名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:24:18 ID:99yGlYxn0
退職金取り上げろよ
50名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:25:22 ID:oHvORIzo0
恐縮で済むかバカ公務員
おまえ長年どんな仕事してきたんだ?

そんなおまえも年金貰い逃げできるんだもんな  いい身分だよ
51名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 10:27:17 ID:BorcyYST0
また若人あきらか
52名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:04:34 ID:dREVPv8d0
遭難した時のヘリの請求って大体1日百万円ぐらいだよ。あと捜索隊への
日当が大体1日30万円ぐらい。登山って上流社会のスポーツなんだな。
53名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:06:19 ID:LU6L/FoG0
うちの会社、病気で休んでも総務のおばさんが来てくれてあれやこれや看病してくれる。
社員はみんな兄弟みたいなもんです。
54名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:46:34 ID:5YHqOTK+0
俺の知り合いの公務員もこんな感じだな
ボーダーで仕事は何もして無い
55名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 11:58:20 ID:4hjP0z0U0
>>43
そういえば13日の産経新聞で梶原しげる(文化放送のアナウンサーだった人)
だったかな? コラム記事で、まさにそういう感じのことを書いていたよ。
団塊世代は若い頃(学生運動とかで)散々暴れておいて、その後は高度成長
社会にうまいこと乗って、バブルだの肩書や権威に胡座をかいておいしい
思いをしておきながら、一種の「ツケ」を若い世代にまわしてる、と。
社会の中では若い世代に対して理不尽なことを平気でやっておいて、結局は
年金などはもらい逃げになるので、団塊オヤジは若い世代に悪く思われて
いる事をいい加減に悟って考え方を改めて欲しい、みたいな。
56名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:23:21 ID:DlpjyZSiO
南アルプス(笑)
57名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:24:14 ID:IsWb1Suy0
じょ〜うだんじゃ〜 ないよ!
58名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:27:10 ID:pZXoYry90
そういや昔、今は亡き田中長野県知事が、
「県警とかの行う捜索費用も、遭難者に請求してやる〜」って
言ってたけど、アレはどうなったのかな。
山梨県警は、有料かい?
じゃなかったら、厳重注意だけで放免だよ。
59名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:30:27 ID:nl9LrWoS0
埼玉県新座市職員岡田賢さん、59歳にもなって、そのまま無断欠勤して山梨、長野県内を泊まり歩き、
60名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 12:30:49 ID:sbak8c6dO
DT松本のコントで似たのあったよね。
61名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:14:27 ID:Aifme1IR0
なんだ59歳にもなってこのバカは。
常識ってものがないのか?
普通電話くらいするだろ。
こんなバカが同じ空気吸ってると思うと
気持ち悪くて息もできないよ。
62名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:17:03 ID:tlehll+P0
車を運転していたら、道路のど真ん中に車を止めてるヤシがいて、
追突して死ぬとこだった。
もっと端っこに車止めろや。
63名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:25:30 ID:giIC7x6sO
ま、いきててよかったな
64名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:31:06 ID:QGckGCcZ0
よかった
遭難者はいなかったんだ
65名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:35:50 ID:rFkTwJnJ0
>>55
団塊の実態を知ってる奴は、みんなそう思ってるよ。この前飲み屋で酔っ払った
40代半ばくらいの中間管理職が、団塊使えん・使えんって力説してたなぁ。
大手家電メーカーの社員みたいだったが・・・・。周りの部下も妙に同調って言うか
同情してたよ。変に左翼思想が強いから、人一倍権利だけは主張するが、
自分は責任取らずに部下に押し付けて逃げるのが、その世代の特徴なんだそうだ。
66名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:40:38 ID:BTjTn0k70
血液型はB型だろう 間違いない
67名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 13:56:56 ID:RJYzrWwz0
へり捜索は一回200万円
68名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:17:19 ID:XqdJI/Qs0
> 道に迷って10日に下山。そのまま無断欠勤して山梨、長野県内を泊まり歩き、13日に帰宅

> 「長野県に行ってみたかった。こんなに大ごとになるとは思わず、


完全にDQNだろ
69名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 14:58:55 ID:4hjP0z0U0
>>65
ほんと、団塊のヤツらってそうだよね。

「肩書や職階に胡座かいてる」
「まともに仕事してないから問題起こるのに、それを部下のせいにする」
「職務能力はないくせに、保身能力にだけは長けている」
「部下の権利は潰そうとするくせに、自身の権利だけはきっちり主張する」

昨年家庭の都合で退職した30代半ばですが、最後の上司が絵に描いたよう
な典型的な団塊のオッサンだったよ。
自分は3ヶ月前に退職意向を明らかにしたけど、その上司は後任人事を
探したくないから本当に探さないままズルズルやりすごして、上司権限で
自分を会社に縛り付けて辞めさせないようにしようとしてたみたい。
上司の目論見は前々から何となく分かっていたので水面下で労基署と相談
しながらこっちの最大限の権利を行使した上で退職したけどね。

団塊世代のすべてがそうじゃないのかもしれないけど、「団塊=ゴミ」と
言われても仕方ないというか。
70名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 15:30:26 ID:npItHrNv0
入院していたとき感じたが、看護師に無茶や不躾なこと言うのは、
団塊世代が圧倒的に多かった。
何様?って感じ。
ああはなりたくない、と思った。他山の石。
71名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 17:04:58 ID:sKNE5JfOO
晒し
72名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 17:29:11 ID:ab2bo4bK0
常識が欠落した59歳だな
73名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 17:33:12 ID:CpPgxUSz0
>>66
団塊の世代ってそういう血液型性格診断みたいな系統好きだよね。
74名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 17:34:27 ID:0i0cSQFL0
ここで書き込みしても半分の書き込みは
ニートのひがみやねたみに片付けられてしまうのは
残念だ
75名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 17:34:29 ID:96AbeXdB0
もうなんだか
76名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 19:33:11 ID:TCkehxX40
連れにも家にも職場にも連絡入れずに下山後3日もうろつきまわるって・・・。
下山中に転倒して頭打っておかしくなったとでも考えないと説明できない
くらい理解不能な行動だなぁ。
77名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 19:35:10 ID:zwG0wmOl0
公務員って無断欠勤OKなの?
78名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 19:54:35 ID:w6Fs+TzU0
ニート=人生無断欠勤
79名無しさん@6周年:2006/08/15(火) 22:21:55 ID:Juh0BLhm0
「さあ、帰ってきただよ」
80名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 17:05:43 ID:IV/1cVkz0
公務員って暇持て余してるんだな
81名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 17:39:13 ID:L+dwgxvtO
南アルプス市wwwwwwww
82名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 17:44:18 ID:scG/r1O30
団塊の世代って、一番迷惑な存在じゃない?

そういや、アルプス市の中学生が
「略すと《アル中》になるから名前変えて」
とか訴えてたのなかったっけ

83名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 21:42:10 ID:QUJLXQVm0
いまや山登りは信仰のためじゃなくて、単なるレジャー。
登る奴はそういう保険に入れ。あるいは払えないなら登るな。高いところに登りたがるやつ!
84名無しさん@6周年
コイツ無断欠勤常習公務員なんだろ