【中東】イスラエル、レバノン60カ所空爆 地上部隊一時侵攻 戦闘による死者数は6日目で200人を超える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー筋飯器φ ★
★イスラエル、レバノン60カ所空爆・地上部隊一時侵攻

 【カイロ=森安健】イスラエル軍は17日、イスラム教シーア派民兵組織
ヒズボラのロケット攻撃への報復として、レバノン全土の60カ所を空爆した。
43人が死亡し、レバノン側の累計死者数は192人となった。
イスラエル側と合わせた死者数は戦闘6日目で200人を超えた。

 イスラエルのオルメルト首相は17日夕、国会で演説し、兵士の返還、
ヒズボラの国境からの撤退、武装解除がなければ戦闘をやめない考えを
打ち出した。ただ、ヒズボラを支援するイランは一方的な兵士解放ではなく
「人質交換」に言及しており、なお開きがある。

 戦闘は一段と激化している。レバノンテレビは17日、無人偵察機とみられる
イスラエル軍用機が撃ち落とされる映像を放映した。イスラエル北部ハイファでは
ヒズボラが撃ち込んだロケット弾で三階建ての建物が崩壊し20人が負傷した。
イスラエル軍の報道官は同日、「小規模な地上部隊が一時レバノン領内に入り、
ヒズボラの拠点を攻撃した」と述べた。地上勢力の侵攻が伝えられたのは、
12日に始まったレバノン攻撃以来初めて。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060718AT2M1701Z17072006.html
2名無しさん@6倍満:2006/07/18(火) 07:49:33 ID:v/81PaGv0

夢喰うバク。
3名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 07:50:10 ID:ftjPih7Z0
ありゃ戦闘機などではなかった
4名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 07:50:16 ID:V0AUfKT40
解決法はもはやないのか。
5名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 07:50:36 ID:eZtpKqBK0
相変わらずハンパ無いな中東は
日本はまだ恵まれてる国際環境・・なのか?
6名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 07:51:08 ID:QxuMuM580
なんか核が使われそうな悪寒がする
7名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 07:51:18 ID:z18OYTyf0
ボルトンどうするんだろうね。
一気に守勢だな。
8名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 07:51:29 ID:A11WoOvl0
アラブが死ぬかユダヤが死ぬかお互い最後の一人になるまで殺しあう運命
9名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 07:52:53 ID:q8RcHNiE0
どんどんやれ
10名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 07:53:19 ID:l/IxpxMF0
アラブとユダヤ、女神転生でいうところどっちがメシア教徒でどっちがガイア教徒ですか?
11名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 07:53:30 ID:5C71qMsd0
テロ、ゲリラには勝てないよ。

一発4万のロケット砲で40億のF16落とせちゃうんだから。

戦術として間違ってるっしょ。

周辺諸国がイスラエルにさらなる敵意を向けないことを願うけどね。

まぁユダヤ人なんてのはチョン気質を持ってるような奴等だからな。

暴れて国際政治で自分達を有利な位置に置きつづけたいだけの行動だろう。


12名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 07:56:09 ID:r3Ac5Gv50
ゴラン高原の
自衛隊員は
高見の見物
13名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 07:58:04 ID:eUZ7MTUA0
イスラエルのこのケンカっぱやさを日本にもわけてくれよwww
つーかよく民が反乱おこさないな
14名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 07:58:23 ID:bY5zMkr5O
中東に比べりゃ特定アジアもかわいいもんだな
15名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 07:59:04 ID:E64CAYE40
双方とも、やられたらやりかえす、だからなあ
16名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:00:07 ID:E5QdaDbs0
もうとっくに報復のレベルを超えてるだろ、ここらで徹底的に戦力を叩いておくつもりなんじゃないかね。
17名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:03:09 ID:H37zAZ2gO
ユダヤ人を嫌う書き込みが多いように思うが、どうしてだろう?
誰かおせーて
18名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:05:14 ID:KMHBe1/j0
ついでに北チョンを空爆してくれや。
19名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:09:30 ID:/OecUwJd0
ユダヤとムスリムはとりあえず北東アジアに侵攻して、
どちらが多くシナチョンを殺すかで競ってほしい。
20名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:10:30 ID:uR7lfKqI0
>>17
勝手に他人の土地を自分の土地だと言い張る。
国際的に認められないにもかかわらず実効支配を続ける。
巨大な軍事力を持って、民族を一方的に虐殺する。
21名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:10:46 ID:iIN4AzzW0
>>5
アメリカがバックにいるとさすがに
おじけづくのが特定アジア。容赦なくゲリラ活動するのがイスラム過激派。
22名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:14:02 ID:znR3u5yQ0
民兵のヒズボラがイスラエルを攻撃しているから、
面倒なことになっている。
レバノン政府は無関係って言ってるようだけど、
それはないだろう。
23名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:14:27 ID:qtlCxMS60
>>20
ダウト。国連決議で国境策定をしたんだけど?
で、それを破ったのがアラブ側。
その際にエルサレムを不法占拠して、
さらにずうずうしくも世界遺産の申請をしたのが
トランス=ヨルダン王国。
中東戦争の始まりについてはアラブに非があると思うね。
そのあとについては、ユダヤのやりすぎが目立つが。

>>17
中東アラブ側の狂信者にはロシアに操られたコミュニストが多いね。
まあそういうことだ。全員とは言わないけど。
24名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:17:27 ID:7G2TNKQ60
>>23
>>ロシアに操られたコミュニスト
70年代の方ですか?w

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
25名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:17:36 ID:Rcmstq4T0
これ戦争やんけ
26名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:18:29 ID:rTg3zAgqO
>>23
ゴラン高原はイスラエルが実効支配中だが
27名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:20:02 ID:W8+ZU1SR0
日本のサヨはアラブのテロには寛容だよな。
放置したらユダヤ人は死にまくるんだがw
28名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:20:42 ID:zwGQapp+0
イスラエルが全面的に悪い
29名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:20:58 ID:znR3u5yQ0
>>23
戦争で国連の決めた国境を越えてイスラエルが占領しちゃったわけで。
シオニズムを決定的にしたイギリスが悪い。
かつてエルサレムは異教徒が共存していたそうだ。

バルフォア宣言
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%A2%E5%AE%A3%E8%A8%80
30名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:21:12 ID:rTg3zAgqO
>>23
しかもゴラン高原の実効支配は世界的に認められていないよ、国連にも
31名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:21:28 ID:ZIlTsc4R0
プーチンが言ってたように違う意図があるんだろうな
やりすぎだろw
32名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:21:35 ID:qtlCxMS60
>>24
今現在も実際にロシアとの暗闘は続いていると思うがいかが?
イスラエルとトルコと仲良くしているのはロシアとの対抗上の
ことと見えるけど。

>>26
だからユダヤもやり過ぎだって書いてる。
ユダヤの立場からしたら自衛上必要なのかもしれないが。
33名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:22:27 ID:uR7lfKqI0
>>27
戦争をテロと呼ぶのは違和感があるんだけどなぁ
紛争の起こっている地域ではたびたび、
政府軍から政権を取れなかった軍に対して「テロリスト」という言葉が使われてる。
結局自分たちに対する攻撃を「悪」と印象つけるためだけに「テロリスト」という言葉を使っているだけで、
逆の立場で考えればどちらもテロまがいのことをやっているに過ぎん
34名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:24:40 ID:J+Ps8SUC0
イスラエルにみる「敵基地攻撃論」
http://blog.goo.ne.jp/paradisemaker/e/ee4eabd9f38e759447029e1e22e45ea7
35名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:24:45 ID:qtlCxMS60
>>29
イギリスが諸悪の根源なことはわかっているよ。
>>30
だからやり過ぎだって書いてるだろが。
ユダヤにとってはゴラン高原占領は自衛のための正義なんだろけどな。
ただ、今ユダヤがやっていることとかつてヨルダンがやっていたことは、
全く同じ性質のものだと思うがいかが?
違っていたのは、強いか弱いかだけだ。
36名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:25:01 ID:hUkufTna0
>>17 移民として他国に入り込みながら、閉鎖的で他宗教を完全否定する。
どころか、基本的に侮蔑している。
その国の金融、武器、宝飾、不動産等の汚れ仕事を寵略し、自民族のみの
閉鎖空間を構築し、侵食していく。
稼いだ金はその国に還元しない・・・
ホロコーストなんぞ ありゃ自分で蒔いた種だわな
仲良くやってく気がさらさら無いのに、嫌われるのは当たり前。。
37名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:25:13 ID:SDdEIhVC0
>>21
またまたまた。
テロしてるのはイスラエル。
38名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:25:44 ID:T0BjmHu70
悪魔だYO
39名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:26:12 ID:7G2TNKQ60
>>32
いかがも何も、コミュニストって何だよ。
脳みそが凍結してんのか?

40名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:26:22 ID:znR3u5yQ0
>>33
イスラエルは今回のことをテロではなく戦争と言っているようだが、
拉致や民間人への無差別攻撃のやり方は非難されるのが普通。
サヨクはアメリカがバックにいるから、イスラエルを非難しているだけ。
チェチェンや法輪功を擁護しないのが不思議。
41名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:26:58 ID:rg0XRnFb0
無人偵察機かよw
昨日のニュースじゃF15だか戦闘機がロケット弾で撃ち落されたなんていう
とんでもないこと言ってたぞw
42名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:27:17 ID:qtlCxMS60
>>36
それはイスラムにも当てはまる。オランダの惨状を知らないのか?
ヨルダン占領時代のエルサレムのことも少しは調べてから発言してね。
43名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:27:26 ID:NkjtmHDr0
ユダヤに国を与えたのがそもそもの間違い
44名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:27:47 ID:BHw81RSb0
1日で90人自殺してる日本のほうが上。
6日なら540人だぞ。
45名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:27:51 ID:UF5n9wIL0
中東ゲリラ殲滅に勝利は訪れない。これから何十年も泥沼の戦争に引きずり込まれイスラエル国家財政は疲弊し
イスラエル民衆の人心を荒廃させることで、ゲリラ戦略の最終勝利を得ることを目標にしている。
46名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:29:23 ID:cAtvA4e40
無人機のパイオニアにでるイスラエルが
自分で開発したシステムに対応できんとは皮肉なものだな。
47名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:31:02 ID:qtlCxMS60
>>39
コミュニズムが過去の思想だと思っている時点で知能が足りないね。
で、ロシアとの関係については何も答えられないわけね?
その程度の知識・知能でよく人のことを笑えるものだねw
48名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:31:25 ID:uR7lfKqI0
>>40
確かに無差別攻撃は許される事ではないな。
49名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:33:36 ID:ZBWQNoyo0
イスラエルの国家財政が破綻なんてことはありえんよ


アメリカの民主党系の企業が無尽蔵に献金してるんだから
50名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:34:06 ID:W8+ZU1SR0
結局、サヨはユダヤ人の生存権を認めないわけね
まるでナチじゃんwww
51名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:34:45 ID:rTg3zAgqO
>>44
今回の戦争、日本だとすると4000人死んでる事になるが
52名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:35:33 ID:T0BjmHu70

   ∧_∧ 人でなし〜〜〜
    (   )丿  人殺し〜〜〜
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
53名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:37:01 ID:uR7lfKqI0
>>50
ウヨが朝鮮人の生存権を認めないのと同じだろ。
それ相応のことやっておいて、「非難は差別です」という態度を
取れると思ってるのが間違ってる。
54名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:37:34 ID:dxZlQUNQO
>48
じゃあ中国戦の便衣兵への攻撃も不当?
55名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:37:35 ID:SZoyqTIQ0
>>23
その国連決議がそもそもの間違いじゃないの? 
自分達の住んでた所に余所者の国を勝手に作られたんじゃ誰だって反発するよ。
56名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:40:14 ID:lTePrqT40
今時、他国の土地が欲しい民族がいるんだな。
ユダヤは何よりも土地が欲しいか
57名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:42:00 ID:znR3u5yQ0
>>53
それは一部の過激なウヨだろ。朝鮮人は皆殺しとか。
よくある「帰れ!」と言うのは生存権を認めているからこその発言じゃないか。
58名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:44:03 ID:W8+ZU1SR0
>>53
あらら、認めちゃうの?www
ちなみに、ウヨじゃないし朝鮮人とはなかよしだよwww
59名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:44:38 ID:agkJ+48S0
相手は私兵だからやりたい放題だな。
レバノン政府はヒズボラ側につくのか?
60名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:44:40 ID:uR7lfKqI0
>>57
んじゃユダヤは帰れ
61名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:45:26 ID:zwGQapp+0
チョンで例えると、
大量虐殺(ホロコースト)されたから賠償を払えといって日本(ドイツ)に寄生する。
そしてその金で日本(パレスチナ)に侵攻して勝手に占領して居座る(イスラエル)。
日本人の起源は朝鮮人ニダ(イスラエルはシオニストのもの)とかいう訳の分からない
歴史を持ち出して武力で日本(パレスチナ)を制圧。
ブルドーザーで日本(パレスチナ)の街をすべて破壊して、この土地には何もなかったニダ
朝鮮人(シオニスト)のおかげで人が住めるようになったニダ。
土地返せって言われてももともと誰も住んでないから返す人なんかいないニダ、とか言い出す。
元々住んでた日本人(パレスチナ人)が攻撃をすると日本人(パレスチナ人)をテロリスト呼ばわりして
無差別虐殺。戦闘に加わってない一般市民まで無差別虐殺。
自分たちの制圧した地域の日本人(パレスチナ人)を次々と虐殺、日本人(パレスチナ人)
の村を焼き払ってそれを在日朝鮮人(シオニスト)の土地にする。
日本(パレスチナ)中のインフラをチョン(シオニスト)に破壊されて日常生活にも支障が出てる。
日本人(パレスチナ人)の難民は現在400万人。失業率は50〜80%。貧困層は65%。
本日もチョン(イスラエル)が関西(ベイルート)空港を爆撃中。
62名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:48:48 ID:IizmFJEU0
>>53
(゚Д゚)ハァ?
生活保護まで渡して生かさせてあげてるのに何いってんだコイツ。
日本が過保護すぎるからと言って調子に乗りすぎると今度は本当に追い出されるぞ!
63名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:49:37 ID:cmOGf8vm0
よく分からないんだけどさ。土地もたない民族ってよく見るんだけど
どうやって子孫を増やしてるんだ?すげえ濃厚なコミュニケーション能力があるのか?
64名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:51:26 ID:znR3u5yQ0
>>60
それが一番だと思うが、
神に約束された地と言って、連中は聞かないからね。
ユダヤの国がイスラエルしかないってのも、
シオニズムが強固な理由になるんだろうけど。
65名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:51:35 ID:GOIHSDTZ0
>>63
土地を持たないといっても集団で住んでいるからね。
あとは、ユダヤというのは「選ばれた人々」という考えがあるから結束
しているんじゃね?
66名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:53:10 ID:lTePrqT40
土地がない→遊牧民→貧乏人 土地がある→定住民→金持ち 
67名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:53:26 ID:A/rn0e0zO
アメリカの三極権力はハリウッド(メディア)、ワシントン(政治)、ニューヨーク(金融)で、ハリウッドはユダヤ資本に支配されているらしい(by『ハリウッドで政治思想を読む』著・福島隆彦)
68名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:53:53 ID:IizmFJEU0
>>61
>大量虐殺(ホロコースト)されたから賠償を払えといって日本(ドイツ)に寄生する。

おい、一行目からおかしいだろ。朝鮮人が日本軍として他国の民間人を虐殺してすみませんでしたと謝るなら分かるんだけど。
69名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:54:53 ID:uR7lfKqI0
>>62
そうだね。
右翼左翼関係なく、わがままな民族を追い出したい、非難したい
という気持ちは変わらないんだよ。
70名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:55:27 ID:cmOGf8vm0
>>65
なるほど、集団で移動してるのか。

ユダヤ人って単なるユダヤ教の人間?意味わかんね
71名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:57:11 ID:9fSRPPzN0
余所の国の戦争でも見てるとすげーwktkだな

WW2なんて生身で体験した奴はすげー興奮したんだろうな
72名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 08:58:08 ID:lTePrqT40
どこの国のネットでもユダヤ人は嫌われていますがその理由を教えて下さい。
73名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:00:57 ID:zwGQapp+0
>>72
世界中のネットが読めるなら自分で調べろ

>>70
イスラエルを占拠してるやつらは偽ユダヤ人だよ
ホンモノのユダヤ人はあいつらのことを怒ってる
74名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:01:59 ID:a2JLjjgfO
ヒトラーを復活させてYO
75名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:03:31 ID:wVH7ouJX0
結局誰が悪いの?
複雑すぎてワケカワメ
76名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:04:53 ID:GOIHSDTZ0
>>70
イスラエル国家やユダヤ教諸派によって「ユダヤ人の定義」は違う。

ユダヤ教を信仰していてもユダヤ人じゃないから「ユダヤ教徒じゃない」という
ところもあってグチャグチャ。
77名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:05:23 ID:PcOx5bEx0
ジャーナリストと称して重信メイがレバノンのエライ人にインタビューしてたな
そりゃ母親がアレだから大歓迎されてるんだろうな
78名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:07:22 ID:6t2fSqRq0
>>17
ウヨク
ユダヤ人嫌い=ヒトラー大好き=南京大虐殺はなかった。

サヨク
ニホンセキグン=イスラム原理主義=ユダヤ人嫌い
79名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:08:38 ID:+J7bB+XR0
ユダヤ人は皆殺しにすべき
80名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:09:03 ID:T0BjmHu70
  彼女が お布団干してくれた
      

お日様の匂いがする
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
81名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:12:21 ID:I/JRqaiw0
82名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:12:52 ID:zwGQapp+0
  雨で 万年床
      

かびの匂いがする
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
83名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:13:14 ID:NiTpv9Pr0
せっかく矛先が北朝鮮に向かってたのに、
このタイミングで中東かよ。
84名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:13:20 ID:I8YOHtTdO
>>60
約束の地に帰っただけですが何か?
と言われて終わりかも。
85名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:14:37 ID:taAviZot0
>>17
歴史を政治的に利用。
歴史の一部分を誇張して現在の悪行から世界の目を逸らそうとしている。

86名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:15:07 ID:eYbGxW1u0
ユダヤ支配のアメリカはイスラエルが間違っていようとイスラエル支持
アメリカと揉めたくない日本は出来る限り関わらないのが正解だな。
87名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:20:57 ID:SBMda65+0
60ヶ所も空爆して死者43人だけってえらい効率悪いんじゃね
88名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:23:13 ID:xTlG9Ljh0
このあたりでシラク大統領がヘルメットを被って颯爽と登場。
89名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:24:58 ID:cCOavSgSO
朝鮮半島にも空爆お願いします
90名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:26:36 ID:Gf/rJ1Pm0

かつてレバノンでKGB要員が拉致されたとき、
パレスチナゲリラの頭か手足かを切って本部に送ったら、
無事帰ってきたそうだ。

目には目を、イスラムの法則にのっとった行動だろ。
91名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:27:11 ID:agUN4pW20
>>75
事の発端は第一次大戦当時のイギリス。
イギリスがパレスチナに住んでいたユダヤ人とパレスチナ人にそれぞれ国をつくって独立させると言い、
当時その周辺を支配していた敵国トルコに対してテロなどをさせた。
が、イギリスのその陰でフランスとのパレスチナ分割統治を決めていて、独立はできなかった。
すっかりその気になってたユダヤ人は怒ってイギリスに対してテロ攻撃開始。
金にものを言わせて土地を買い占めるユダヤ人が邪魔になったパレスチナ人はユダヤ人に対してテロ攻撃開始。
パレスチナのテロ攻撃に危機感を感じたユダヤ人は、第二次大戦後の隙をついて独立を宣言、
これは国連に認められたものの周辺のアラブ諸国は反発し、泥沼の戦争へと続く。
92名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:27:25 ID:8I/gXZ8n0
このあたりで立川志らくが羽織を被って颯爽と登場。
93名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:30:37 ID:rraksjX50

朝っぱらからイスラエルを必死に擁護している香具師がいるな。
さすが工作を得意としている連中だwwwwwwww
94名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:31:56 ID:cmOGf8vm0
>>73,>>75サンキュー壮絶に複雑そうだな。調べると、詳しすぎて
知識ゼロの状態からだとつらいんだな、噛み砕いてくれてありがとう
95名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:35:54 ID:SkjYJtqx0
イスラエルは北朝鮮以下
96名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:36:26 ID:SkjYJtqx0
イスラエルを擁護しているやつは本物の某国工作員

97名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:36:31 ID:J/DKzXuo0
>>23
ダウト(笑)

だいたいこれはイギリスも絡むんだがなw
てか国際情勢の基本だろこれ

簡単に言うと「数万年前は自分の土地だった」と突然言い張り
金を使って実効支配を進める。またアメリカを使い実行支配を事実化
不当さに怒ったアラブ人を戦争で返り討ちにしさらに侵攻
その無茶苦茶が通った為に軍事行動はさらにエスカレートしたもの

知ったかするなよ恥ずかしい
右左関係なく学者のほとんどがイスラエルを非難してるよ
98名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:40:21 ID:J/DKzXuo0
今の対馬がこれやられるんじゃないかって心配だけどな
幸い韓国にはイスラエルほどの力はない。
しかしもし韓国にその力があったならば・・・

ウヨは頭悪いよな
ダブスタな事も気付かんのか
99名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:44:40 ID:wVH7ouJX0
>>91
ありがとう。
事の発端はなんとなくわかった。
100名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:45:57 ID:cmOGf8vm0
アンカーミスってた。ありがとう>>76
101名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:48:36 ID:I/JRqaiw0
>>98
シナリオとしては、韓国が対馬に侵攻して海上自衛隊とガチ
アメリカは中立だからシラネって撤退して韓国が弱った頃
北が攻め込んで半島統一ってパターンを狙ってる可能性があるね。
102名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:52:08 ID:y1i3YH6M0
>>98
応永の外冦で実際にやられたしな。
まあ朝鮮軍2万は対馬軍数千人にボロ負けしたけど。
103名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:52:56 ID:W5CdFSS2O
104名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:53:31 ID:gE3AlaPL0
>>98
イスラエル支持な奴はユダヤに心酔しちゃってるジュー被れなだけでウヨサヨ関係ないでしょ
つーか何でムスリムとユダヤが日本の思想バカの代理戦争に付き合わなきゃならんのかw
105名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:54:08 ID:rEBjocc20
ほとんどの中東の人々はイスラエルの存在を認めないんだろ。
これは宗教問題でも何でもないね。もし、日本人=パレスチナ、米国=パレスチナ
のような立場だったら、みんな同じことをすると思うね。
いや・・・・もっと壮絶な抵抗となるかもしれない。

俺は反イスラエルの立場を応援する。
シリア・サウジアラビア・エジプトの連合によるイスラエル攻撃を期待する。
残念ながらレバノンだけでは太刀打ちできない。

今のホロコーストの犠牲がこのまま放置すれば何倍、何百倍にもなるだろう。
彼らは大量破壊兵器の核を持った悪の枢軸の影の中枢である。
非道ではあるかも知れないが【人道的見地】からイスラエルの消滅、又は
米国、欧州への移転を望む。それは彼らが責任を負うべき問題であるからだ。
106名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:54:31 ID:dtP8o8IQ0
どっちが悪者なのかよくわからんのです・・・
107 :2006/07/18(火) 09:55:44 ID:xzGn0Jyp0
自分右翼だけど、イスラエル嫌いだし、天皇制も不要だと思うよ
108名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:57:31 ID:jFYrUZZs0
イスラエル 戦争好きすぎ
109名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:58:31 ID:lljxJ72K0
>>106
誰も彼も悪い。ついでにアラブは頭も悪い。
もはや解決することなど不可能じゃないのかという状態。
110名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:59:51 ID:rraksjX50
>>105
漏れは、DQN国家に隣接している国にとって、軍事力がどれだけ大事かという
ことを改めて実感したな。イスラエルが近くにある国が些細な軍事力しか保有
していなかったのは大失敗だ。湾岸戦争前のイラクくらいの軍事力を持って
いれば、イスラエルも小競り合いはするだろうが、そうそうでかい口は叩けない。

ま、日本もこれを他山の石として、対中朝韓のための軍事政策をきっちり
しておくべきだ。
111名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 09:59:55 ID:jqN3drWA0
いっそトルコに統治させたら?
112名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:01:13 ID:tDPSDX0J0
科学はフリーメーソンが神を否定するために考え出した妄説(大嘘) 
 最初に狂牛病になった牛は病原体プリオンとはまったく関係がない。狂牛病は、
牛をと殺して食い物にし、そのうえ、草食動物の牛に牛の死体を共食いさせた事が
原因で発生した病気です。なぜ、同種の共食いで狂牛病になるのか、科学で解明で
きますか。
 鶏は約3ヶ月、豚は半年、牛は1年。皆さんこれは何の年か分かりますか。人間
の食に給するためのこれらの生物の寿命です。これらの生物がと殺される時に、い
くら泣き叫んでも無駄です。人間の力には勝てません。すべての生物が人間の横暴
によって、地獄の苦しみにあえいでいるのです。神がこの世に存在するのなら、神
はけっしてこの状況を見過ごす筈がありません。抗がん剤が効かないがん、狂牛病、
薬の効かないエイズやインフルエンザの出現、地震などの天変地異が頻発するのは、
神の裁きが近い事の現れであり、神は警告から実行の段階に入ってきているのです。
 ボウフラは蚊の卵からかえるのではなくて、汚水からわくのです。梅雨時、玄米
に蛾の幼虫がわくのは胚芽が虫に変化したのであり、蛾の産卵口は籾殻を貫通する
事が不可能です。がん細胞は穢れた血液(成分が豚や牛などの死体)が細胞に変化
する時に、殺された動物たちの怨念がそこに宿り、仇を討つために人間を取り殺そ
うとしてがん細胞として働くのです。戦争はこれらの怨霊が戦争指導者に憑依して
行わせるもので、弱肉強食の悪法を行っている限り戦争は永久に無くならない。
 この世の森羅万象は神の意志(心)によって働いているのです。幽霊、超能力、
輪廻転生は真実であり、科学が嘘である事の証拠です。怪我した場合傷口が元通り
修復できるのは、神の修復命令に細胞が従うからであり、統制の取れた各細胞の連
携動作はどんな連絡方法によって可能となるのか。科学では説明出来ません。

113名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:02:06 ID:pJH753mf0
>>102
戦術的に日本が勝ったわけではないw
北条時宗のおじの北条なんとかが、敗色濃厚になった戦局でヤケクソになって
10人くらいで火矢を乱射したり投石したりしながら敵本陣に突撃したら
なぜか蒙古の大将の心臓に弓が命中して即死、蒙古は一時撤退して博多侵攻を遅らせた
114名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:04:03 ID:tDPSDX0J0
ダ・ヴィンチ・コードは真実
 最後の晩餐の絵のイエスの向かって左のヨハネはどう見ても女性であり、
この女性はマグダラのマリアである。イエスの右横で、手を横に広げてすご
い形相をしている大ヤコブは、広げた手と体が十字架の形となっており、顔
はイエスにそっくりである。これはイエスとは双子のユダ・トマスである。
この弟がイエスの身代わりとなって磔刑に処せられた。これは「竹内文書」
にも弟イスキリが身代わりになったと書かれている。すると、死んだイエス
が復活したと言うのは嘘で、この嘘を口実にしてキリスト教を広めた教会は
ペテン師である。この真実を後世に伝えるためにダ・ヴィンチは絵の中に暗
号として残した(この事が教会側に知られると火炙りの処刑で殺される)。
キリスト教で言う聖杯とはキリストの血脈を意味しており、マグダラのマリ
アの腹の中に秘められた。悪魔(フリーメーソン)は必死になって、イエス
の血脈を受けている者を捜して殺害しようとしている事を表現しているもの
が、ペトロがマリアの肩を押さえて、ナイフを後ろに隠し持っている姿で表
現している。イエスの血脈は日本人の中に隠された。フリーメーソンが日本
人を目の仇にするのはそのためであり、太平洋戦争でアメリカが日本人を大
虐殺したのはその理由からであり、反日運動はその現われなのです。マグダ
ラのマリア(日本を意味する)を売春婦として侮辱しているのは、高貴な者
をあえて侮辱すると言うフリーメーソンの常套手段である。
 岩窟の聖母の絵の中央にいるのがマグダラのマリアであり、その横にいる
女性が天使でキリストに指をさしているのは、悪魔の役を演じてキリストに
神罰をくだすよう命令している事を表し、天使の横に座っている子供が右手
の2本の指を立てている姿は、キリストに神罰(洗礼)をくだしている事を
意味する。キリストは両手を合わせて許しを乞う姿に見える。日本人が本当
の救世主キリストの役割を務める事に決まっている。
 アルカディアの大暗号は、最後の審判をきり抜けるには三種の神器が必要
であり、鏡、勾玉、剣はそれぞれ穢れの無い体、清廉な魂、言霊を意味する。
 なぜ、このような事が分かるかと言うと、神がインスピレーションで教え
てくれるのです。
115名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:05:43 ID:rraksjX50
>>113
後世の特攻さながらだなwwwwwwww
まあ、特攻では最終的には相手に致命傷など与えられなかったけど。
116名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:08:03 ID:q6/zTXjr0
>>10
メシアンがユダヤなのは確定だから
アラブがガイアで。
117名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:09:16 ID:iQ/h1Y900
分かりやすくまとめたサイトってないかな?
中東わけわかめ
118名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:13:14 ID:LjLyJb490
ユダヤの死者が少なすぎる。
119名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:13:30 ID:QmuWE48G0
ヒスボラ=イランだから容赦はしないだろうな・・・
120名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:14:50 ID:rraksjX50
>>116
メシアンがユダヤと聞いてついカッとなった。レスをよく読んだ今は反芻している。
121名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:14:54 ID:GJ+N9isF0
ロケット弾で戦闘機を打ち落とせるものなのか?小学生の時、エアガンで
コウモリを落とそうとしたけど無理だったぞ。
122名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:14:57 ID:UNUjY4wa0
イスラエル=日本  アラブ=特ア  の構図かな?
123名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:15:16 ID:q6/zTXjr0
高校レヴェルの世界史知識じゃさっぱりわからねーな(^ω^;)

ユダヤは昔からヨーロッパで迫害されまくりんぐで
今はその反動で暴れてるのかなーとか、
アラブはオスマソ帝国衰退以来キリスト教勢力に
やられっぱなしだからテロってんのかなーとか・・・。
124名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:15:57 ID:I/JRqaiw0
中東情勢悪化=原油価格高騰の図式があるから
裏で情勢が悪くなるように煽って甘い汁を吸ってる香具師もいる。
125名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:18:13 ID:rraksjX50
>>122
イスラエルの連中にとってはまさにその構図。アラブの連中にとっては
イスラエル=中国、アラブ諸国=中国にボコられまくりの周辺国家。
チベットのように被支配の辛酸を嘗めているところも。
126名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:18:16 ID:q6/zTXjr0
>>120
Olivier Messiaenって人がいたとはなw
それにしても息子にメシアって名前つける親( ゚д゚)スゲー
127名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:18:17 ID:/VnK41+6O
こんなことが許されるのか?
日本は北朝鮮がミサイルの実験しただけで大騒ぎなのに。
128名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:19:14 ID:QX13ud2T0
善悪は別として、現実の世界は軍事力の強弱で発言力が決まる。
世界第二の経済力があっても、軍事力の無い日本は乞食国家の
北朝鮮の脅しの前に屈する事になる。

経済力に見合った軍事力を持つ事は必要だよな。

日本が軍備を放棄して丸腰になったら、中韓朝が日本の安全を
保障してくれるとでも言うのか?
129名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:22:27 ID:lljxJ72K0
>>126
アラブでもムハンマドとか普通に使っているし。
あまりその辺りにこだわりはないのかもな。
130名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:23:08 ID:uqC+Rns10
>>129 でも似顔絵にはファビョるのな 不思議
131名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:25:17 ID:U4vflmuo0
イスラエル問題に日本は口を出すべきではない 北チョソや支那あたりとの
争いにも負けてばかりの日本がイスラエル問題なんかに関わったら
ケツの毛まで抜かれちまうよ 
パレスチナや周辺国の民に恨まれようとも、米国追随でイイのジャマイカ
132名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:25:43 ID:MdE3VrWd0
>>113
応永の外寇は室町時代(足利氏)の話だよ。

1419年(応永26年)朝鮮の王(太宗)が和冦討伐を大義名分に中継地点に過ぎなかった
対馬へ侵略軍を送り込み村を焼き払い島民を虐殺。

宗氏を中心に島民は山間部へ隠れゲリラ戦を展開し対馬への朝鮮帰属要求を拒否し
抵抗を続け侵略を阻止した。

133名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:25:52 ID:mA9HOlM20
今回は、イラン対イスラエルだからサウジはでてこない。
むしろ、イランがうっとおしいんだろ、サウジはな。
イランつぶれろとか思ってんじゃないか。責任はイスラエル
になるし。
134名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:27:46 ID:f6FfQWtW0

ナチス親衛隊が必死のユダヤ・イスラエル攻撃


日本じゃナチがそんなに人気かよw



135名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:27:55 ID:jqN3drWA0
>>131
大昔、テルアビブ空港で銃を乱射してユダヤ人をたくさん殺した
アラブ支持の日本人がいたようだが
136名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:29:38 ID:jGPAUfgu0
前イスラエルのホロコースト博物館いってきた。
ユダヤ人が如何に虐げられてきたかをこれでもかと展示してある。

館の最後に感想を述べるノートがあったので、このようなホロコーストを経験してきた民族がパレスチナの人々に行なっているのは何かと考えてほしいとかいてきた。
あれは誰かに読まれることはあったのか。

137名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:30:27 ID:rraksjX50
>>134
ユダヤと朝鮮人がやることなすこといちいち似ていて嫌悪感を催している香具師が
多いだけですが。日本人は基本的にああいう見苦しいファッピョンは嫌い。

ナチ好きのレッテルを貼ると相手が打撃を受けると思っているあたり、ちょっと
日本の事情に疎いようですなwwwwwwww
138名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:31:16 ID:VPvsSHFn0
>大昔、テルアビブ空港で銃を乱射してユダヤ人をたくさん殺したアラブ支持の日本人


実はアラブじゃなくてヒットラー支持者じゃないのか?

139名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:31:24 ID:q6/zTXjr0
>>129
人間だからおkってことなのかな。
流石にアッラーとかはいないだろうし・・・。
140名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:31:32 ID:NRMcycRA0
日本は蚊帳の外だがな

まぁアメリカと同じようにしたらいいさ

アラブ俺嫌いだしね
141名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:32:20 ID:0jfEVHnU0
>>135
殺されたのはプエルトリコ人だろ
142名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:32:39 ID:U4vflmuo0
>>135
その前にテロリスト共に人質解放の名目でおみやげまで付けて
世界中から避難された国がありましたな
 
そのテロリストの親玉が先だってピースしながら帰って来てたね
143名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:32:40 ID:jqN3drWA0
>>138
いや、間違いなくアラブ支持者
いまでもそいつはアラブ側では英雄
144名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:33:40 ID:+XOvHujY0
>>137
チョンに似てるとか言って


ナチズムの支持者であることに納得したい?w



145名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:34:35 ID:lljxJ72K0
>>135
シオニストに対する抵抗だといって日本赤軍がロッド空港で銃を乱射しましたな。
でも、死んだのはプエルトリコ人ばっかりだったような。
146名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:35:09 ID:5sd1jFxD0
>>143
だから、、、


   アラブ = ナチ


147名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:35:57 ID:rraksjX50
>>144
全然。国の話な。ユダ公、朝鮮人といったら必ず民族を指すわけじゃないんだよ。
日本語ではなwwwwwwww
148名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:36:58 ID:ENcAMeGI0
>>137
日本人の多数はナチズムを否定してるよ

肯定してるのはお前とアラブだけw


149名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:37:54 ID:NRMcycRA0
アメリカはあっさり拒否権使ったからな
150名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:38:29 ID:efI5gJR50
>>140
泥沼化しているところにわざわざしゃしゃり出ていく必要はないよ
でもレバノンのゴラン高原で何年も前から自衛隊がPKO活動してたよな
大丈夫かな
151名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:39:37 ID:RM/S1uVY0
>>147
> 全然。国の話な。

何を言ってるのか分からんね。
ナチ支持者は直ぐにヒットラーみたいに興奮するから?
ユダヤ嫌いの低学歴はどうしようもないなw

152名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:41:03 ID:rraksjX50
>>151
日本語でおk
153名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:41:05 ID:WW4q41LC0
>>149
俺はアメリカの拒否権支持だな。

ナチ支持者はそうでないようだが・・・w

154名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:42:07 ID:jPsHeFcWO
なんかニュー速にはナチスドイツ好きな奴多いよね
155名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:42:37 ID:J77J5d8N0
>>152
> 全然。国の話な。


これが日本語?w

156名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:43:52 ID:ARbcswun0 BE:122101643-#
レバノンよりもシリアの方が仲が悪いし一触即発だと思ってた。
157名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:44:06 ID:jqN3drWA0
ここでふたたび3馬鹿の登場ですよ
自己責任でレバノンいって
ヒズボラに捕まって「ノーコイズミ!」

ほっといてもあと2ヵ月で退陣だってのにw
158名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:44:23 ID:ToJzEd+VO
いやー拉致兵を救うためここまでやるイスラエル
まっ当然と言えば当然
日本も見習え
159名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:44:38 ID:rraksjX50
>>148
欧米におけるナチズムへの嫌悪と日本のそれとは全然レベルが違うんだよ。
日本でもナチズムは否定されている。しかしナチ呼ばわりされても欧米人みたい
に火がついたようには怒らない。靖国問題でナチ呼ばわりされたときなんて、
欧米だったらマジで外交問題になっているだろうけど、日本は「はぁ?」で終わり。

そんなこともわかってないのねwwwwwwww
160名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:45:57 ID:/5f/l89u0
>>154
子供の頃、戦争ごっこはドイツ軍役を取り合ったもんよ
161名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:46:04 ID:C2oAoMlj0
>>159
分かった分かった。

お前はナチが大好きなんだろw



162名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:47:25 ID:rraksjX50
>>161
単発IDが激増してきたな。こうなると手の施しようがないwwwwwwww
163名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:48:21 ID:onX9ybKyO
拉致兵を救うより報復とレバノン側の国境侵略が目的っぽい
164名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:49:03 ID:lYPvNl9jO
インドネシア津波なんて屁だな。もっと殺しあえ。
165名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:50:09 ID:tB8jjnYkO
朝鮮ユダヤ必死だなw
166名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:50:09 ID:4IVWaGXC0
ナチ大好き = 貧乏人向けのチョン系のプロバイダーも大好き


チョン系プロバイダーはIDの変更が出来ない


167名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:50:27 ID:/5f/l89u0
レバノン国境って観光地だったんだけど
グッド・フェンス行ったよ、昔だけど
168名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:52:01 ID:jqN3drWA0
ナチが好きであにが悪いんだか
ちゃーるずの息子もぱーちーでナチ服きたじゃん
169名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:52:13 ID:ZVvneCTV0
ばばんばばんばんばん♪はぁ〜レバノンノン♪
170名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:52:20 ID:zwGQapp+0
>>146
いやいや実は

 ナチ=イスラエル だよ (ヒトラーは隠れユダヤ人)

ナチ=イスラエル=ソ連=中国=北朝鮮=ロシア=ユダヤ原理主義=キリスト原理主義=アメリカ=ナチ

       VS

   イスラム=アラブ


イスラムおわた\(^o^)/www
171名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:52:32 ID:9PtLV5Tn0

日本人はヒトモドキをチョンと言う

チョンは自分達を朝鮮人と言うw


172名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:53:20 ID:CAx4jKyv0
日本人って自分の国のことを心配しろよ、ちょと小競り合いをやれば10万は死ぬんだぜ
173名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:53:31 ID:tB8jjnYkO
朝鮮人とユダヤ人は世界の害虫w
早く根こそぎにしろよ!
174名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:54:13 ID:AF308m7I0
やはりユダヤ人は皆殺しにしておくべきだったな
175名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:54:15 ID:lljxJ72K0
>>170
ユダヤ原理主義って初めて効いたんだが。
176名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:54:27 ID:U4vflmuo0
何故、イスラエルとアラブの周辺諸国の問題でナチズムが出てくるの?
ヒトラーVSスターリンではなく、ユダヤ教VSイスラム教だと思うのだが
変な帽子をかぶった人VSラクダに乗った盗賊でもいいが
177名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:54:33 ID:piqFyOtt0
レバノンがやられてるのに、

日本の左翼ども・平和愛好家・反戦主義者は、現地に飛んで、

人間の壁をつくれ。

178名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:55:25 ID:zwGQapp+0
>>175
シオニストのことな
179名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:55:36 ID:OploUPNP0
>>174
本音が出ました

これがイスラエル嫌いのアラブ支持

180名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:56:05 ID:kxp0prKI0
人間の盾なる人達がレバノンに馳せ参じた、という話は聞かない
イスラエルは有無を言わさずぶっ放すからだろう
てか今こそ池よw
181名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:56:06 ID:ja9z2lTt0
この瞬間にも中東では殺戮が展開されているんだなぁ
おっそろしいなぁ
182名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:57:03 ID:jqN3drWA0
♪れーばのーん ればのん娘が〜 

わんだばだば わんだばだば
いえーいいえーい いえいいえい
183名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:57:14 ID:p2nPP4lv0
イスラエルは容赦ないな。なんで市民巻き込むのかね。
184名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:57:39 ID:lljxJ72K0
>>178
シオニズムとユダヤはまた別物なんだが。
シオン主義と言った方が良いかも。
185名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:58:18 ID:oSTLpTM00
>>177
サヨ絶滅の昨今じゃ
チョン系の自称右翼が参戦するらしいよw


186名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:58:24 ID:tyr5rboJ0
>>174
禿堂
187名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 10:59:31 ID:zwGQapp+0
>>183
パレスチナ人1万人の命より、イスラエルの一頭の牛の方が大切らしいよ
188名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:00:40 ID:3tm1+lgnO
イスラエルとイギリスが悪の元凶
189名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:00:58 ID:tB8jjnYkO
第二次世界大戦で枢軸側が勝っていれば
チョンは日本の下でまともな民族になりジューはアメリカ以外には存在せず
世界は平和だったろうに。。
 
残念なことよ。
190名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:00:58 ID:6PgcUGe60
戦争は仕方ない。殺し合いしか解決方法がないんなら。
ただ非戦闘員を巻き込んじゃいけない。兵隊どうしで殺しあえよ。
191名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:01:03 ID:tQUICm/z0
テロ国家イスラエルに核攻撃を。
ユダヤ人を殲滅しよう。
ユダヤ人を支援するアメリカ白人も同罪。
こいつらは真の意味で劣等人種。
日本でいうなら、石原慎太郎、小泉、安倍、竹中などがユダヤ人の手先だ。
呪われた民族ユダヤ人を地球上から消滅させよう。
192名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:01:15 ID:cCpLer/60
>>187
デマを撒き散らすのに必死
「従軍慰安婦」で味をしめた?

193名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:03:10 ID:eUZ7MTUA0
イスラエルってどうしてあんなキティちゃんなわけ?
今のイスラエルの土地の起源はユダヤニダとか言って不法占拠してそのまま居座り続けてるだけでしょ?
マジ竹島と同じだわむかつく
194名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:03:10 ID:jqN3drWA0
>>191
陰謀論でいうなら小沢もユダヤの手先
なんちゃら委員会のメンバだろ
195名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:03:18 ID:vdbfDHpa0
>>189
> チョンは日本の下でまともな民族になり

およそ2ちゃんの一般的傾向とは違うな
チョンがまともになることは有り得ない
ヒトモドキだから

196名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:04:45 ID:+/TdgEuH0
「ユダヤ人」という言い方は、人種・民族を直接表すものでは無い。 ユダヤ教を信仰する民族集団、あるいは
民族によらず、ユダヤ教を信じる人たち、あるいはユダヤ教徒の親を持つ者たち、など、一律的に決めるのは難しい
世界中にさまざまな民族のユダヤ人が生活しているのだ

古代のユダヤ人はヘブライ人と呼ばれる民族集団だった
彼らは人種的には褐色の肌を持つ本来のコーカソイド、居住地はパレスチナやその周辺をあっちへこっちへウロウロ移住

パレスチナ周辺は、さまざまな民族がぶつかり合う土地で、ヘブライ人は 当時の周辺の強国に翻弄されてきた自称不幸な民族
古代イスラエル王国など強勢を誇った時期もあるが、エジプト王国に侵略され拉致され逃げ出し(出エジプト)
あるいはメソポタミアの王国に侵略され拉致され(バビロン捕囚)、侵略と虜囚生活、移住・離散(ディアスポラ)の連続で疲れ果て
ヘブライ人を救ってくれる唯一神の存在は、苦しい生活の救いであった
「こんなに俺たちが苛められるのは、つまり俺たちが神に選ばれたエリート民族だからだ!」 としてユダヤ教は深化する

やがてパレスチナの地の支配者としてローマ帝国が登場し、その中でキリスト教が生まれ、国教となり、広まっていく
そんな中でもユダヤ人は、彼らにしか理解できない言語を使用し、身内の排他的な商業ネットワークを持ち
居住する外国社会に溶け込まず、兵役にも就かず、他の宗教を信じず、嫌われ、疎外されがちだった
ユダヤ人の放浪は続く。 ドイツなどにも多く定住するが、嫌われ者のユダヤ人は聖書でも裏切り者の役回りとして採用される
多くの職業は禁止され、キリスト教で蔑まれる金融業などで生きていき、頼れるのは同胞と、「お金」と、没収されない「高度な知識」のみ
知識で生きる医者や科学者など知識人はユダヤ人に憧れの職業で、有名な科学者なども輩出した

やがてユダヤ・キリスト教の聖地パレスチナの地は、強勢を誇るイスラム・オスマン帝国に長らく支配され
これを何とか取り戻し、支配したいイギリスが一計を案じ、裕福なユダヤ人(ロスチャイルド家など)に目をつける
ユダヤ人は、古代よりの約束の地カナーンを取り戻したい! (←実は 古代に先住民を追い出して ユダヤ人が侵略・占拠したのだが)
イギリスの悪名高い「三枚舌外交」の始まりである
197名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:04:57 ID:ZSu0fQym0
レバノンが国家として機能して、ヒズボラを排除するかコントロール出来ていればこんな事にはなってないだろ。
198名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:05:24 ID:UGvwvAJz0
>>193
ではどうしろと?
アラブのナチどもは「ユダヤ人は地中海に追い落とす」って言ってる訳だが・・・
199名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:06:12 ID:3tm1+lgnO
ユダヤ人へ
HEY JUDE
200名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:06:28 ID:zwGQapp+0
イスラエルの土地の起源はユダヤニダ
聖書に書いてあるニダ
パレスチナ人は出て行くニダ
201名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:08:53 ID:jqN3drWA0
>>198
あほくさ
アラブもイスラエルもどっちもナチじゃん

両方四ね
202名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:09:08 ID:HFXCXVyf0
そもそもなんでテロリストが民間人殺しちゃ駄目で
アメリカやイスラエルが殺していいのかが分らない
白人の論理じゃ食物連鎖のように強ければ殺して良いのだろうか
203名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:09:36 ID:PxQcZp1y0
聖地エルサレムがあるからいけないんだよ。更地にしちまおーぜw
204名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:09:39 ID:lE4wQDL/0

チョンに対する劣等感丸出し

こんな恥ずかしい日本人がいたのかw


205名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:11:09 ID:tB8jjnYkO
ユダ公にはオーストラリア辺りに
移住させて独立させれば良かったんだよ。
 
ユダ公にあんなおいしい土地をくれてやったイギリスが悪い。
 
なんなら満州でも良かったんじゃないか?
日本敗戦で持ち主不明だったし。
206名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:11:31 ID:3tm1+lgnO
ジョン レノンは ユダヤ人を側に着いたから殺された
JUDEなんか作るからだ
207名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:11:54 ID:QdXunvvs0
イスラエルもイスラエルだが、日本みたいな弱腰対応してたらとっくに滅ぼされてるだろうしな
208名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:12:41 ID:EqhH8y8E0
>>202
アラブはイスラエルの存立を認めないからな

1人殺されるのを放置するとユダヤ人全体の虐殺へ

これがアラブナチ
209名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:13:25 ID:M9DNpP9t0
>>27
だって自分たち自信でユダヤ人殺してたじゃんキチガイサヨクってw
210名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:13:30 ID:SwgmECFw0
昔、満州国ができたときにユダヤの親玉が認めてくれれば、こんなことなかったのになw
211名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:14:11 ID:1lTLfxC60
なんとなくとしか言えないのだが、今回の中東のキナ臭さは非常に危険な
状態だと思う。
もしかすると人類史上3度目の核兵器使用があるような気がしてならない。
212名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:14:18 ID:MHJ7lLOFO
これエースコンバット何?
213名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:15:50 ID:SIiv/cGu0
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
214夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/07/18(火) 11:16:05 ID:qmCgtknp0
>>206
ユダヤの事をジュウなんて軽く呼んだから嫌われたんじゃない?w
日本の戦隊物のジュウレンジャーにも「ユダヤ蔑視だ」って抗議してたぞ
215名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:16:42 ID:QmuWE48G0
イランとヒスボラがつるんでるから解決は出来ないな・・・
216名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:17:25 ID:ZcAg0/4A0
>>210
当時の日本は人種差別に反対

アメリカの黒人、ヨーロッパで差別されているユダヤ人は日本の味方だった

満州国経由で日本に入ったユダヤ人も多い

後に一部のねらーみたいに日本でナチズムの信奉者が出てから人種差別反対のこの政策は若干後退
217名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:18:39 ID:+/TdgEuH0
>>193
アラブと違って、イスラエルは戦争で成立し、軍事力で成り立ってる国家。
成立してすぐにアラブに侵略を受け、絶体絶命も経験した。
周囲は全てイスラム国家で、その中にポツン、と存在する国家。


つまり、イスラエルにとって、 「戦争での敗北 = 国家の消滅」 を即座に意味する。
だから どんな譲歩もしない。

「戦い守るか、さもなくば死と消滅か」、だ。
壮絶な国家。


世界中のどの国でもそうだが、 100万年の昔から定住していた民族はいない。
ユダヤ人が古来に住み着く前にも、当然、名も知れぬ民族が定住していた。
アラブ人も、ユダヤ人も、現在の土地は、他人・他民族から奪ったものだ。
アメリカやヨーロッパ諸国も、全て同じこと。
ヨーロッパにゲルマン・ラテン民族が住み着く前は、ケルト人、その前は、謎の民族が定住していたとされる。
国民国家が形成された後も、国は取ったり、取られたり。

その意味で、「国家・国境」ってのは、法的正当性も歴史的正当性もクソも無く、ただ「事実的支配の積み重ね」だけが大事なのかな。

今日の出来事も、 太古の昔より繰り返される、侵略と定住、防衛の 何千回目かの 歴史の一場面に過ぎないのかも・・
218名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:19:31 ID:/5f/l89u0
>>216
ゴルゴ13にあったな、そんな話
219名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:19:34 ID:tB8jjnYkO
今、いきなり在日が大阪市で『ここがウリの聖地ニダ!』とか言って
本国や中露支援の下に独立国家を創ったらどうするよ?
そして『京都や奈良もウリの土地ニダ!』とか叫んで次々と侵略してくるんだよ。
どうするよ?
220名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:20:06 ID:SkjYJtqx0
イスラエルは北朝鮮以下だな
221名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:20:59 ID:ZSu0fQym0
>>202
テロリストは非戦闘員殺害を手段として、相手に恐怖を与えることを目的としている
それに対して、少なくともイスラエルやアメリカは戦闘員殺害を狙っていて、民間人が巻き込まれることがある。
これは大きな違いだと思う。
222名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:21:13 ID:VODc+j190
モランだかゴラン高原に行っている自衛隊員もドンパチやってるの?
詳しい人教えて下さい。
223名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:21:49 ID:j96VdMN9O
てか、イスラエルは昔っから外交が下手なんだよ。この数千年、独立の機会は沢山あった。しかし、彼等は「契約・完全な独立」が絶対でそれ以外信じなかった。自治としてなら幾度もあった。
224名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:21:52 ID:ZcAg0/4A0
>>216
人種差別反対の日本の政策は

治外法権、関税自主権で欧米から差別されていたから当然な

この発想が後の八紘一宇へ

有色アジア人の反人種差別が前提だった

ところがチャンコロは白人とつるんで日本に敵対

インド・インドシナなどの植民地主義に反対しなかったのがチャンコロ
225名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:23:13 ID:+/TdgEuH0
>>219
同じ事。

「戦って守るか、 敗れて失うか」。

歴史的正当性も伝統文化もクソも無い。 歴史は常に勝った国・民族が支配する。

竹島も同じ。
遠くで何を言おうが、何の意味も無い。
軍事力を軽視し、理不尽な侵略で領土を失った国は、歴史上、無数にある。

戦って守るか、引いて失うか、どちらかだ。
226名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:23:29 ID:lWtevYBI0
ヒズボラは口ほどにもねえな。200発撃てるって豪語してたのに。
227名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:25:23 ID:ZcAg0/4A0
>>224
で、国連安保理の常任理事国も有色人種ではチャンコロが唯一の議席


チャンコロじゃ白人に好都合だったようだよw
228名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:26:44 ID:ULqKHUDn0
>>211
こんなものアラブの日常、ここしばらく静かだっただけ。
229名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:27:17 ID:QxrQ4xn30
この戦いをユダヤvsアラブだと思ってる奴は単なる無知
ヒズボラはイスラム教シーア派
アラブの多数派であるイスラム教スンニー派にとってペルシア(イラン)系が多いシーア派も仇敵
230名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:27:47 ID:ZcAg0/4A0
>>227
いまでもイデオロギーで判断するアメリカの共和党とかイギリスは日本支持だが

直感的に考える民主党とかはチャンコロの方が白人迎合だから都合が良いっていう発想な


231名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:28:09 ID:XChG3KOy0
対北朝鮮安保理決議交渉の要約

ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1710911
232名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:28:10 ID:Z/50unyY0
ヒトラーって、今思うと正しい事をしていたんだね。
233夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/07/18(火) 11:28:39 ID:qmCgtknp0
>>202
戦争ってのは政治の一手段ってのは知ってるね?
それを軍っていう国家の一機関が「防衛」とかの大義名分に則ってやるのと
テロリストっていうどこの誰かも、誰が後ろ盾についてるかもよく判らないような
非公然な連中が好き勝手にやるのとは訳が違う。

一般論過ぎるけど、こんなんでいい?
234名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:29:43 ID:jqN3drWA0
2000年前に書かれた旧約聖書
そこに書かれてる「異教徒との戦争」
これがいまも繰りかえされてる

なんつーかもう
235名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:29:58 ID:GjdGM5SD0

なんとなく、イスラエルが本気じゃない気がする。

ただのパフォーマンスで終わるよきっと。
本気ならとっくに侵攻してるよ。
236名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:30:43 ID:hxLR+XRT0
>>229
アラブメディアではイスラエルvsアラブになっちゃってるんでしょ。
まあ、イランの一人勝ちだわ。
237名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:31:50 ID:QdXunvvs0
>>232
ヒトラーのおかげで、今のイスラエルがあるんだが
238名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:31:54 ID:Ykz68LWj0
核使えよ。何してんだよ。
国際紛争での核の不使用は国際法違反だろ。
239名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:32:24 ID:sNAYofvk0
>>235
本気だったら、まあ勝てるだろうな。
ただ、攻撃はしないと思ったんだろう。
だからこそ、ヒズボラも誘拐した兵士と仲間の人質交換しろとか言ったり、
レバノン首相も戦う準備は出来ているとか大口叩いたんだろう。
240名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:34:38 ID:QmuWE48G0
ユダヤが狡猾だったのはソ連も支配してた事だな・・・
241名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:35:14 ID:OJwM6QY80
>>236
日本のメディアでも北朝鮮贔屓のがあるみたいなもんじゃないか?
でも現実に北朝鮮は外交的には負けてるわけで…
242名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:35:38 ID:UF5n9wIL0
>>217
あなたが話す"現代の国家"の定義を知りたい。
おおよそ1778年フランス革命以降の、"国家"の定義を知りたい。
243名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:35:57 ID:T3vGfJHo0
アラブナチの支持者は元気がないな?
論破してやるから何か書いてみろよ。
ユダヤ人は絶滅するニダとかw
244名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:36:41 ID:GbNaqgjL0
>>222
やってないよ。後方支援
ttp://www.jda.go.jp/j/map/map_image/003.htm
245名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:39:15 ID:hxLR+XRT0
>>244
停戦監視、兵力引き離し   

の後方支援でしょ。
246名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:39:36 ID:+N4vKPmQ0
>>223
沖縄を無血で取り戻した事って日本人は全く評価してないけど
連中から見ると天才的外交術に見えるらしいな。

247名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:39:59 ID:zwGQapp+0
>>232
ヒトラーがイスラエルを作ったンだぞ・・
248名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:40:26 ID:ondIQVXu0
自国民殺されて報復するのが何がおかしいんだ
日本は戦争アレルギーが多すぎるな
249名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:42:12 ID:vmrhYREM0
                       ,-― ー  、
                     /ヽ     ヾヽ                 
                    /    人( ヽ\、ヽゝ                  
                    .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l     ニ= 9 そ -=
                  |   /   (o)  (o) |    ニ= 条 れ =ニ
                 /ヽ |   ー   ー |  _  =- な. で -=
  、、 l | /, ,         | 6`l `    ,   、 |    ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      , ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 9 ニ.    /|{/ :\   ヽJJJJJJ |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 条  =ニ /:.:.::ヽ、  \_  `―'/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
250名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:43:33 ID:UoFEKiCT0
まあ、大火力兵器や、大兵員の動員はイスラエルの高性能兵器の
格好の的になるからな。 散発的反撃を地味にやっていくしかないんだろう。

251名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:44:51 ID:ohigoIV+0
日本人からしたら、ふーん中東も大変だなって程度だよな。
中東やヨーロッパ人も北朝鮮のミサイルに対してもふーんって
程度だろうな。
252名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:44:57 ID:5LSKDR8t0
アメリカ国民の世論がイスラエル支持をやめろに傾くことって無いの?
253名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:45:29 ID:b7Z0N5K20
しかし、イスラエルも必死だろうな。
敵に囲まれて生活していて、負けたら逃げ場も無く虐殺されちゃうって分かっているんだろ?
イスラエルのヒステリックさは、善悪以前より死を恐れる本能的なものに起因しているのかもしれん。
国や土地を持たない民族ってのは悲惨だな。
戦争が始まったら海外に逃げるって言っている奴は、そこんとこを考えていないウンコちんちんだな。
254名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:47:14 ID:aVzPHNuB0
ヒズボラを支援してるのはアラブ系でもない遠くのペルシア系のイランだけ
イスラエルの隣のアラブ諸国のエジプト、シリア、ヨルダン、爆撃されてる当のレバノンでさえ沈黙している
全然ユダヤvsアラブになってないじゃんw
255名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:48:05 ID:GbNaqgjL0
>>253
イスラエルでもお金持ちは結構欧米に逃げちゃっているんだけどね
256名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:50:37 ID:ZSu0fQym0
ここ数年イスラエル国内では自爆テロが頻発していたから、イスラエルはここまで良く我慢したとも言える。
257名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:51:10 ID:cH8S8obQ0
>>187
戦争とは、そんなもんだろ。

ユダヤ人が発明して、使うことをアメリカの大統領に提案した、広島・長崎の原爆も、日本人を殺す為に、平気で大都市に投下したけど、
WW2の終戦後、アメリカの砂漠で原爆実験したときは、被ばく実験動物に、犬を使うことを禁じたからな。

日本も朝鮮と戦争になれば、犬は殺せなくても朝鮮人は平気で殺せる人が、大勢になるだろうな。

258名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:52:53 ID:Bee5RskD0
>>254
と言うか、歴史的にアラブが纏まった事は無いからなあ。
本気で纏まっていたらイスラエルは初期の段階で潰れている。
259名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:56:17 ID:+1bkNAONO
>>252
そんなこと言ったら兵器が売れなくなるだろうが!
戦争は産業の一つなので絶対に無くならない
260名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 11:56:35 ID:3tm1+lgnO
北朝鮮なんか 全く驚異では無いんだよな
261夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/07/18(火) 11:59:21 ID:qmCgtknp0
>>260
いや、ある意味 驚異 でしょ?
発射直後にバラバラになるミサイルとか、CEPが10kmの中距離弾道弾とか
パチンコで膨大な金を集めてるくせになんなんだそれはってw
262名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:01:04 ID:J7+yFlvg0
ウヨとかサヨとか言ってるやつはバカじゃないのか?
世の中には、ウヨとサヨしか居ないみたいな言い方だなw
中国が嫌いで韓国が嫌いでイスラエルが嫌いなんて奴は結構多いのに。
263名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:01:07 ID:X77U56k20
イスラエルは核兵器持ってるからな
アラブが束になっても敵わん
264名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:01:24 ID:jwGf0m0y0
265名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:03:02 ID:qewEEmYT0
>>229
ヒズボラはシーア派だがハマスはスンニ派でお互いの協力関係ですが。
イラクの対立は異常なのでそれは省いて見たほうが良いですよ。
266名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:05:00 ID:TCUX/Ayj0
>>23
外務省のイスラエル項目でも嫁
エルサレムやゴラン高原のイスラエル領は日本政府も国際社会も認めてないと書かれてるが?
267名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:08:33 ID:gOk098c40
これでも火の7日間に比べれば、ましなのだが
268名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:09:18 ID:OJwM6QY80
>>263
旧ソ連製の核兵器が100発以上行方不明になってるそうだ……アラブ人が持ってないとは限らんぞ?
269名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:15:10 ID:8x1Cq0Mc0
>>257
日本人が原爆で殺されるのは自業自得だけど
犬に罪はないからなぁ
270名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:17:52 ID:jwGf0m0y0
NHK昼のニュースでブッシュとブレアがサミットでなんかくちゃくちゃ
食いながら、事態収拾にはシリアに頼まざるを得ないって言ってたな
シリアを呼び込んでそのうちシリア攻撃する口実にしそうな予感
271名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:24:43 ID:NkjtmHDr0
ブッシュちゃんと口を閉じて物を食えwwwwwww
272名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:25:13 ID:SIiv/cGu0
何食ってたのか気になるなあ。シシカバブだろうか。
273名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:25:29 ID:UHXjU3Go0
>>78
凄く亀レスに成るけど
原理主義は右派の方に入ると思うんだけど
274名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:25:44 ID:GbNaqgjL0
ttp://www.asahi.com/international/update/0718/006.html
(国連が)シリアに、(イスラム教シーア派武装組織の)ヒズボラに
くそみたいな行為をやめさせるべきなんだ

さすがジョーヂは率直だなw
275名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:26:35 ID:O+nJbBGc0
まだ見ていないが、軍板ではメルカバ祭になっているだろうな。
276名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:29:45 ID:SIiv/cGu0
くそみたいな行為をやめさせるべきなんだ

ははは
277名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:30:23 ID:UHXjU3Go0
ジョージったらお下品なんだから
278名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:30:51 ID:7Io0QM0J0
>>268
うちにあるよ。
279名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:31:13 ID:vxi3U/lL0
今回の件に関しては、始まりはヒズボラ側に非があるのは、はっきりとしてる。
イスラエルは、仕方なく、攻撃を開始したとおもう。
280名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:32:30 ID:GbNaqgjL0
>>278
通報しますた。
281名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:32:58 ID:pEUy6tg10
でも第一次中東戦争で先に仕掛けたのはアラブ側だろ?
282名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:35:54 ID:IJT2i50F0
日本は6日間で約500人自殺してるな
283名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:37:06 ID:UHXjU3Go0
>>281
そりゃ自分達が数百年住んでた所に
異教徒がずかずかと上がりこんでくれば
284281:2006/07/18(火) 12:40:25 ID:pEUy6tg10
>>283
でも国連協定で領土は分割されてたんだろ?
それで納得してればパレスチナも今の領土よりもかなり広かったのにな
285名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:40:43 ID:TsuhYiMM0
トルコの立場ってどうなの?
286<:2006/07/18(火) 12:41:42 ID:PEkHd/Nb0
明らかにイスラエルはやりすぎ。ホロコーストも化けの皮が剥がれつつあるし、
そろそろユダヤ人の本性を世界が気付き始めているかもね。
287名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:45:09 ID:tXhjiN0x0
>兵士の返還、 ヒズボラの国境からの撤退、武装解除がなければ戦闘をやめない考えを
打ち出した。

大虐殺の悪寒
288名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:46:00 ID:dYBIHR3K0
これは ひどい !

元々自分たちの国土だったのに、
貧しさを突かれて二束三文で売らされたり、
知らぬ間に奪い取られた挙げ句、
いきなり独立宣言されて追放された人々が、
今度は砲撃の的にされた。
289名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:46:59 ID:ODh40l4g0
ユダ豚
290名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:48:01 ID:GbNaqgjL0
>>285
色々微妙だから、知らんぷり
291名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:52:08 ID:YR+J9XTGO
ババンババンバン

はぁ〜レバノンノン
292名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:53:18 ID:Bee5RskD0
>>285
確かイスラエルと同盟関係だった気がするが。
293名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:53:32 ID:pEUy6tg10
>>288
自分たちのじゃなくてイギリスの委任統治領だったんじゃないの?
294名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:56:09 ID:TCUX/Ayj0
単純に物量に任せて飽和攻撃をしたらイスラエル終わりだと思うけど
アラブ諸国にそれは無理?
295名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:57:00 ID:I2isVzoo0
>>288
当時の相場からみれば破格の高値だったので喜んでう売ってたし
そもそも土地の所有があやふやな地域だったのに其処にいるだけで金をもらえた。
独立宣言の前に抗争が激化して、国連が調停に入って建国してる。
そんで追放なんてしてないよ。
独立後に侵略してきた奴やそいつらに同調した奴を撃退しただけ。
296名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:58:09 ID:W/KP1+tI0
エルサレムにミサイル攻撃されることはないな
イスラムの聖地でもあるわけだし
297名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:58:40 ID:GIhpJb5x0
ぶっちゃけ、北チョンよりこちらの停戦を呼びかけるほうが
先だろ、G8は。
298名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:59:35 ID:UHXjU3Go0
>>297
G8はこっちの方に時間を割いてたから
299名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 12:59:44 ID:/Vx60+uF0
ヒズボラもどう収集つけるつもりだろう?
それなりに武装してたようだが、
それでもイスラエルに勝てるわけがねえし。
レバノン国民は良い迷惑だよなぁ・・・
焦土と化した後残ってるのは一般市民の死体だけで、
どうせヒズボラ幹部は国外脱出してんだろ?

どっちが悪いとか以前に、
この場合は負けるとわかりきってるほうが譲歩して、
敗北の傷を少しでも軽減したほうがいいと思うが。
どっかの国みたいにあんま粘って、
核落とされたらたまらんだろ。
300名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:01:05 ID:I/JRqaiw0
>>296
それが起きるとしたら最終局面だろうな。
もし起きるなら、ほぼ同時にバチカンも崩壊する。
301名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:01:15 ID:I2isVzoo0
>>294
飽和攻撃するだけの物量がない。

>>297
イギリスが軍を派遣するらしいよ
302名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:01:52 ID:snVFeULY0
>285

トルコは内に平和、外に平和が基本政策だから
まず動かないよ。
303名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:02:22 ID:Bee5RskD0
>>297
G8では既にヒズボラを非難しているだろ。
海外のNewsSite見るといい。
304名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:02:36 ID:qlaK5MKH0
>>299
負けるとわかっていれば降伏する考えならイスラムと対立などありえないわけで・・。
むしろ徹底的に抗戦して死ぬことが宗教的に美学みたいになっちゃってるんだろ。
305名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:04:57 ID:+/TdgEuH0
>>283
何百年も住んでたのは、ユダヤ人も同じ。
オスマン帝国の領土内で、ユダヤ人もキリスト教徒も
もちろんイスラム教徒も、それなりに遠慮しながら素朴に住んでいた。

イギリスがちょっかい出すようになったのは、そのオスマン帝国が
弱体化したからでもあるね。
無理に区画しようとするから、住民が不幸になる。

最初の戦争の前に国連決議で区画された内容は
ユダヤ側に有利な内容だったが、それでも現在の状況よりは
イスラエル側に狭く、アラブ側に広かった。

ゴラン高原とかは返還要求が国連決議でも出てるし、正当性は無いね。
戦略上の要衝で、水源地でもあるから、簡単では無いねぇ・・
306名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:07:17 ID:I2isVzoo0
>>299
ヒズボラの意図が不明なのはドコも一緒の見解。
イランの後押しで中東情勢を不安定にするためとか言ってる奴もいるが
イランとしては立場上ヒズボラ支持を表明するしかないがそれ以上のことは出来ない。
ここで必ず負けるヒズボラを支持するメリットがイランにない。
ヒズボラに支持を表明したことで薮蛇でイランが攻撃される可能性は容易に想像できる。
自国が攻撃されるためにイランがヒズボラを炊き付ける訳ない。
307名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:09:51 ID:VODc+j190
>>244
有難う。ちょっと安心した。
308名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:13:26 ID:u89hfEbU0
なんだかんだ言ってもゼッタイに核を使わないのは、
アラブもユダヤもとりあえず相手を人間と認めてるからなんだろうな。
核を使われたアジア人はヤシ等に人間と思われてなかったんだよね。
核で殺しあえよ、異教徒どもw
309名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:15:25 ID:hxLR+XRT0
>>306
アフマディネジャドの言動はそういうまともな戦略的合理性に基づいてるか?
そっちがわからん。
310名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:15:50 ID:WGr9xKt30
なんでこんな国に多国籍軍、国連軍が派遣されないのか理解不能
311名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:19:23 ID:jwGf0m0y0
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) アナンは糞だな兄者。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  出る   / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/18/20060718000077002.jpg
↓動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/18/k20060718000077.html
312夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/07/18(火) 13:19:39 ID:qmCgtknp0
>>310
どこも、ただでさえ面倒くさい場所に軍を送り込んでとばっちり喰らいたくはないからでは?
313名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:20:41 ID:V7JIoZfM0
>>308
核なんて使ったら逃れられない汚点として世界中から歴史的に責められることになるだろ。
たとえば相手を壊滅させても非人道的国家として国連とかで認定されてぼこぼこにされる口実になるだけ。
314名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:23:45 ID:mgOXIuTj0
イスラム教の国に対して無差別攻撃は意味が無いと思う。
宗教指導者は若者や女子供にまで色々吹き込んで自爆含むテロを強要してる訳で
そういう奴らは時刻の無辜の民が何人、何千人殺されようが気にしない訳だから
いくらイスラエルが非人道的な無差別攻撃を繰り返そうが
イスラエルの非道悪逆ぶりのプロパガンダに利用されるだけだと思う。

それにイスラエルの方も国際社会の目を気にしてか非道に徹し切れてないと思う。
軍事力的に、本気でやればもっと激しく銃火を浴びせる事ができるのに
チマチマやってるのは相手にとって有利に働くだけだと思う。
315名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:25:17 ID:Bee5RskD0
>>306
核問題からの話題逸らしだろ。北朝鮮とイランが繋がっている事は前から知られていて、
そこで今回の北朝鮮の弾道発射だからな。ベネズエラが北朝鮮を訪れてしまった事もあるし。

>>308
人事のように話しているが、あそこで核戦争が起きると世界経済がどうなるか想像しような。
316名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:27:16 ID:/Vx60+uF0
シャロンが生きてればどうなったかね・・・
317名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:28:41 ID:2ztHPFNo0
ゴラン高原でPKO活動中の自衛隊の皆さんお元気ですか? 流れ弾に気をつけて下さい
318名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:29:11 ID:FG80WKgp0
イスラエルを本気で潰したかったら周辺のアラブの国がさっさと平和になった方が早いな
そしたら勝手に宗教がらみで内部分裂していづれ消えてなくなるさ
まぁ、ユダヤ人自体を消滅させることは中国人を消滅させる並に険しいことだが
319名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:29:42 ID:tmVx2IRG0
ブッシュ大統領の本音、マイクに筒抜け 米英首脳会談
2006年07月18日10時56分
 「(国連が)シリアに、(イスラム教シーア派武装組織の)ヒズボラにくそみたいな行為を
やめさせるべきなんだ」――。主要国首脳会議(サンクトペテルブルク・サミット)で17日、
ブッシュ米大統領がブレア英首相に私的に話した内容が、スイッチが入ったままのマイク
を通じて取材陣に筒抜けになった。大統領は、国連への不信感をあけすけに語った。
320名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:30:43 ID:XSEsYAIE0
>>311
このシーンをブッシュはオフレコと思っていたらしいな。
おかげで放送禁止用語は飛び出すわ、口に物を入れてしゃべるわで
CNNでは祭りになってた。
321名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:33:42 ID:mgOXIuTj0
あと人口的に劣勢のイスラエルの方こそが
無差別テロとかで数に勝るアラブ側に攻撃してもいいぐらいなのに。
劣勢だからこそできないのかな。
まぁそんな狂った事してるのはイスラムだけか
322名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:47:18 ID:GbNaqgjL0
>>311
ヒズボラの攻撃を止めさせるには、アメリカがシリアを空爆せざるを得ない

だったら笑ったのに。
323夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/07/18(火) 13:50:43 ID:qmCgtknp0
>>318
アラブが「俺たち平和が好きで弱者なんだ。なのにイスラエルが勝手に攻撃してくる」って
アピールできるほどに、武器を使わない抵抗を出来れば様子も違ってくるだろうに、
血が熱いのか(wそういうことも出来ないんだよな。
324名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 13:56:25 ID:GbNaqgjL0
散々ガイシュツだけど、アラブって呆れるくらいバラバラだもんね・・・
宗教の本質がよく分かる
325名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 14:06:12 ID:PJ7DqquC0
パレスチナ人を擁護してる奴→負け犬→ニートだなwww
326名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 14:09:07 ID:5FwiCfJY0
まぁオレたちヤプーには関係の無いことです。
327名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 14:22:37 ID:yCpHA0Ka0
6日で200人?
なあに日本の自殺者の方が多い。

30000人÷365日=82人/1日
82×6日=492人
328名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 14:23:29 ID:eiNlWoyC0
>>311
「米大統領 シリアの役割に期待」って、NHKのセンスはすごいなww
329名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 14:55:58 ID:dEoewuDe0
拉致された兵士2人の解放
     ↓
上記に加えてレバノン南部へのレバノン正規軍の展開、及びヒズボラの解体

イスラエル側の停戦条件がレベルアップしてる。
止める気ナッシングでつか
330名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 15:17:11 ID:JBwwkD0f0
>>323
 
そんときゃマッチポンプを送り込むだけさ
 
むしろヒズボラがそれだろう
331名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 15:20:24 ID:nXPtUKC10
境港で入港反対を訴えた平和団体のみなさ〜ん。
出番ですよ〜。

さっさと、ここらへんの国で平和を訴えてくださ〜い。
332名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 15:24:18 ID:sb8LHPJF0
やっぱ兵士の拉致と一般人の殺害を同等に扱うなんてどうかしてる
明らかにイスラエルの方が非常識だろ・・・

そういや隣の国で無抵抗な市民40万人が殺された大虐殺があったと
変な妄言を吐く国があったけど、あれだって(ry
333名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 15:24:51 ID:qewEEmYT0
ヒズボラの解体って無理だと思うぞ。
あいつらはイランからの資金援助を全額武器ではなく地元民の
福祉とか学校に寄付してるから支援者も多いし、ヒズボラの構成員と
支援者の境は明確でないから、解体するとなると第2のベトナムとは
言わんが、長引くのは必至だな。
334名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 15:31:50 ID:koXQLhfs0
>>332
それをいうんだったら、
レバノンの一般人の殺害も疑ってかかったほうがいいんじゃない?
"一般人"のところを。
335名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 15:39:11 ID:TjMPNlEd0
ゴランに誤爆しねーかなー
336名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 16:22:06 ID:eiNlWoyC0
春休みは私もベイルートの観光客の一人だった。
あんな平和な町がまぁたった数日でこんなことになるなんて。

シリア行きの幹線道路も破壊されて、逃げるの大変だったと思う。

http://news.bbc.co.uk/2/shared/spl/hi/pop_ups/06/middle_east_bloodshed_continues/html/8.stm
337名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 17:08:25 ID:eiNlWoyC0
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/5184134.stm
によれば、各国は↓の人口の国民がレバノンにいると見積もっているらしい
イギリス人、約10,000人
アメリカ、具体的な人口は書いてない
フランス人、約20,000人
オーストラリア人、約25,000人
カナダ人、具体的な人口は書いてないが約40,000人のカナダ人を避難させるための
船を用意している。
デンマーク人、約2,300人
スウェーデン人、約5,000人
スペイン、具体的な人口は書いてない
イタリア人、約1,000人
ポーランド、具体的な人口は書いてない
ドイツ人、約900人
ギリシャ人、約50人
アラブ連合、具体的な人口は書いていないが、
この夏休みで、観光客だけで12,000人がレバノンに行っている
オーストリア人、約120人
ロシア人、約1,400人
フィリピン人、約30,000人
ウクライナ人、約1,600人
ルーマニア人、約1,000人
オランダ人、約600人
ブルガリア人、約500人
フィンランド人、約160人
ニュージーランド人、約40人

英訳間違ってるかも知れないので、興味ある人はBBCのやつ見て下さい

日本人は書いてなかったけど・・
ツアーも出てるし、少なくとも100人くらいはいてもおかしくないと思う。
338名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 17:26:33 ID:zrZ2n42S0
天木のおっさん、こんな国に大使として派遣されるというのは傍流中の傍流
だったんだね。
アフリカで2〜3国兼任している大使と同格かな?
339名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 17:28:21 ID:WrsA/rYt0
アメリカは約2万5千人
軍隊が退去を援助中
340名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 17:29:14 ID:6bnoI9fm0
がんばれヒズボラ!まけるなヒズボラ!!
341名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 17:31:49 ID:w8EMegRY0
ペリシテ人とヘブル人の戦いはまだまだ続く。
342名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 17:32:21 ID:zrZ2n42S0
>>320
どんな放送禁止用語使ってたの?
私は英語に疎くて・・・・・・
343名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 17:33:12 ID:xttyXcJp0
どっちもがんばれ
344名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 17:34:09 ID:9ozs1D3n0
PKFの派遣を検討してるんじゃなかったっけ。
345名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 17:34:36 ID:Wt6sww9Q0
金豚がエルサレムにテポドン撃ち込んだから英雄と呼んでやる
346名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 17:34:45 ID:vfLKMC470
国連介入でも、アメリカが拒否権で潰されるでしょ
347名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 17:39:19 ID:55BgFP1hO
俺は、昔からヒズボラと聞くと居ても立ってもいられなくなる
348名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 17:41:02 ID:hWoma/Ps0
>>346
とりあえず介入して介入中止を求める決議案に対して拒否権を発動するってやり方をしたら介入は可能だけど、
実際のところ介入したがるところなんて無いだろね。
349名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 17:42:06 ID:0Ag5/vji0
全然やめる気がねえええええええええええええ
350名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 17:43:56 ID:efI5gJR50
75年から内戦状態になり、いつの間にかイスラエルと武力衝突するようになって今日に到る
351名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 17:44:00 ID:Q7txdS5m0
普通に戦争状態なんですけど
352名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 17:46:00 ID:k+zXYiD+0
ビーチサイドでドカンドカン。
レーバノーン、レバノン、れバノン。
レバノンレバノンレバノンレバノン
ワンサカ、ワンサ、ワンサカ、ワンサ
イエーイ、イエーイ、イエイ、イエイ
353名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 17:46:28 ID:zrZ2n42S0
暖衣飽食しているアラブの王様たちはかかわりあいたくないだろうなあ。
354名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 17:46:42 ID:I2isVzoo0
>>348
イギリスがレバノンに軍を送るって
355名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 17:47:15 ID:dnsvluUT0
ハァ〜ア、レバノンノ♪
356ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/07/18(火) 17:49:00 ID:Qi3jFhUZ0
 レバノンのテレビ局は17日、イスラエル空軍の戦闘機が撃墜されたと伝え、
物体が燃えながら落下する映像を放送しました。
 先週から始まったイスラエルとレバノンのイスラム教シーア派民兵組織「ヒズボラ」
との戦闘は17日も続き、レバノン側の死者はおよそ200人、イスラエル側も20人
以上に上り、対立は激化しています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    たった2人の兵員を救出させるために20人以上も
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 犠牲者を出している。普通じゃありえんな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| つまり兵員の救出が目的ではなく、空爆と
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l   戦闘激化そのものが本来の目的だと。(・A・ )

06.7.18 TBS「イスラエル軍機撃墜か、レバノンで報道」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3337353.html
06.7.18 Yahoo「イスラエル軍、レバノンへの大規模地上侵攻の可能性を否定せず」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060718-00000392-reu-int
357名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 17:50:18 ID:9EgxDird0
ベイルートって言えば、一昔前は亡命の代名詞だったなぁ・・・
赤軍の生き残りが出てきたらワロス
358名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 17:51:05 ID:WfzcFQUT0
ついに核戦争くるな。
359名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 17:52:13 ID:hWoma/Ps0
>>354
イスラエルと一緒にレバノンを攻撃するんかな。
360名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 17:53:22 ID:I2isVzoo0
>>356
普通の国は1人を助けるために数十人犠牲にしても助けるもんだ。
それが次の犠牲者を防ぐことにつながるからね。
361名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 17:57:51 ID:I2isVzoo0
>>359
アナンとブレアがレバノンへの国際部隊展開を提案した。
で、イスラエルの首相は反対姿勢を表明。

ソースはCNN、ぐぐればトップニースででてるよ。

どうなるか分らんが、レバノン政府が合意すればイギリスが軍をだすし
イギリス軍にイスラエルが攻撃することはない。

362名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:00:50 ID:hWoma/Ps0
>>361
>イギリス軍にイスラエルが攻撃することはない。
誤爆はあるかも
「ごちゃごちゃぬかすと誤爆するぞゴルァ!!」って
363名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:03:50 ID:n3z2c8Xa0
レバノンにイギリス軍が入れば、戦闘は停止するだろうが、、、、、、、、攻撃目標がシリアになるだけだろ


シリアも他国の領土で戦争なんかしてないで、、、、、、てめーの所で戦争しろよ w
364名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:05:42 ID:QB55/pkF0
日本には北朝鮮のミサイル基地を攻撃する権利があるように
イスラエルにもレバノンのヒズボラ基地を攻撃する権利があるよ。
365名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:05:54 ID:PHy5404KO
これって、戦争だよな…
366名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:06:57 ID:eiNlWoyC0
そんな権利あるのか?
367名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:08:10 ID:zrZ2n42S0
でも、ヒズボラにだってイスラエルに反撃する権利はあるよな。
368名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:10:24 ID:ShtDXkig0
>>356 たった2人の兵員を救出させるために20人以上も犠牲者を出している。

ハァ? 人質が何人だろうと、(特に国に貢献した兵士ならなおさら)
奪還のために軍隊出すのは普通だろ。(そのために何人死のうが)

プライベートライアン見たことないのか? (たった一人救出のために小隊ほぼ全滅)
アメリカは1905年に婦人と子供がアラブの組織に人質に取られたとき、
大西洋艦隊出したんだぞ。

人質とられて、犯人の要求どおりに政治犯釈放する日本が世界的に異常なんだよ
人質取られて見殺しにするような軍隊、政府を国民の誰が信用するんだよ。
369名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:11:14 ID:mvQznq950
イギリス在住のユダヤ資本も本気で困ってるんだろな
370名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:11:31 ID:vfLKMC470
どっちかが宣戦布告するまでエスカレートするかね?
紛争どまりじゃないかなあ。
371名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:11:55 ID:rV3WyQe5O
イスラエル国民にだけはなりたくないな
好き好んで住んでる奴はなんなんだ
372名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:13:40 ID:mvQznq950
もともと兵士どうして捕まってんの?
旅行でウロウロしてたとか?
373名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:14:00 ID:I2isVzoo0
>>367
ない。
交戦権を持ってるのは国家だけ。
374名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:14:24 ID:eiNlWoyC0
この前シリア行ったときに聞いた話です。

シリアはイスラエルに取られたゴラン高原さえ返して貰えれば
何にも文句は無い。そしたら和平条約結んでもいい。

イスラエルがゴラン高原を武力で制圧しての水資源を独占しているのが
国として許せないらしい。
375名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:14:39 ID:6enGbIWa0
宣戦布告してんじゃん
376名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:16:02 ID:xGVHMMlu0
>>370
レバノンが国として宣戦布告すれものの数時間で負けちゃいます><
377名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:17:17 ID:I2isVzoo0
>>371
イスラエルは深刻なエリート層の国外脱出がおきてる。
人口減少に備えてアフリカ系ユダヤ人という無茶な移民を奨励してる。


>>374
シリアがゴラン高原返してもらったら即座に要塞化するだろ。
アラブ人を信用するのは朝鮮人に恩を売るくらい馬鹿げたこと。
378名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:17:41 ID:HReIH6kI0
>>374
国連が引き離ししようとしてるけど、ユダヤ人の入植者入ってるしもう返せないだろ
379名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:19:22 ID:xGVHMMlu0
>>377
ユダヤのフリしたイスラム系アフリカ人だらけになったら笑うんだが。
パレスチナ併合でも、近い将来イスラム系人口がユダヤ系人口を上回ってイスラエル終了なんだけどねw
380名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:20:24 ID:eiNlWoyC0
レバノン、まともに戦えるような軍隊も兵器も殆ど持ってなかったんじゃないのか?
レバノン政府はひたすら国連に停戦を呼びかるように嘆願してるのみで、
宣戦布告なんてできるわけない・・したら終わりだよ。
381名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:21:11 ID:8KjqDyd10
ハイオクの値段が・・・
382名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:21:36 ID:Q5oKGsMP0
>>373
その「国際法」かなり古くね?
383名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:22:47 ID:zrZ2n42S0
>>380
ホーチミンのようにブチ切れて宣戦布告することもできないか・・・・・
384名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:23:43 ID:ShtDXkig0
宣戦布告したら、これ幸いにイスラエルは攻め込むだろうな。

宣戦布告した国の末路は2つに1つしかないからな。戦争でいくら人殺そうが合法だしね。

力の差を思い知って「負けました、もう二度と逆らいません」って泣きべそかくしか末路はないよ。
385名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:25:30 ID:GbNaqgjL0
ヒズボラもちんたらやってないで、一斉攻撃仕掛ければいいのに
GYOKUSAIって単語、知らないかな?
386名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:25:41 ID:ApNT7b1r0
>>356
>たった2人の兵員を救出させるために20人以上も犠牲者を出している。
>普通じゃありえんな

恐ろしく阿呆な発想だな。何処の平和主義者だ。

>戦闘激化そのものが本来の目的だと

今回の騒動で二面作戦になってしまったイスラエルは、むしろ激化は勘弁して欲しい所だったと思うがな。
御陰でパレスチナは少し静かになったが。
戦闘激化は、ヒズボラが誘拐した人質と仲間の解放で交渉するからだろ。応じる筈が無いのに。

まあ、G8でも共同声明でヒズボラと援助しているシリアとイランを非難する事が決まったけどな。
レバノン首相も決戦の用意は出来ているとか挑発するから、本当に阿呆。
今更停戦してくれとか泣き言を言っているけど。
387名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:26:27 ID:y070vE8c0
アラブ諸国はナチスの旗を掲げて イスラエルを撃て!!
ヒットラーの意志がイスラエルを崩壊させる と言う妄想どうよ?
388名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:26:57 ID:zrZ2n42S0
いっそシリアに併合してもらうか。
でも、シリアとしてもレバノンと言うバッファーゾーンは手放せないだろうしね。
389名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:26:59 ID:MgPBbze60
ヒズボラが独立宣言して宣戦布告すればいいんじゃね?
390在日lolita(女:2006/07/18(火) 18:27:42 ID:wX9A1h1L0
徹底的に叩き潰された結果が今のイラクなんだけど
凄いことになってるぜw
391名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:28:07 ID:rV3WyQe5O
>>377
なるほど
そりゃ頭よくて金持ってる奴は逃げるよな
宗教や民族より命が大事だもん
392名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:29:43 ID:I2isVzoo0
>>379
既にアラブ系イスラエル人が増えすぎて困ってるわけだが。

外務省HPより イスラエルの人種
ユダヤ人(76.8%)、アラブ人その他(23.2%)(2003年)

ガザなんかの占領地いがいの純粋なイスラエルの人種比率も
パレスチナ人でイスラエルに住んでる人をいれると逆転してるって話もある。
393名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:29:52 ID:xGVHMMlu0
>>384
民間人は無闇に殺せなくなるぞ。したらB・C級戦犯に相当する。
ヒズボラも正当な戦い方をするなら、市民のフリをしてはいけないし、軍事施設以外は無闇に狙ってはいけない。

ちなみに、イスラエルは一応事前にこのエリアを爆撃するから入らないでという警告のビラを撒いているらしい。
394名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:31:25 ID:cX7augze0
宣戦布告するまで殺し続けるつもりか
こんな極悪非道が見過ごされ続けていいのだろうか
やっぱ力がないとやられ放題だね
395名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:32:15 ID:OJwM6QY80
>>393
国家でもないヒズボラにとって「正当な戦い方」など関係ない。
396名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:33:37 ID:QQvQKYi50
これは完全に宗教弾圧だな
国連黙認かよ
397名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:34:04 ID:xGVHMMlu0
>>392
ありゃりゃ。こりゃ30年以内に問題解決しないとユダヤピンチじゃないか。
そうならないために、国内のアラブ系をチクロンBかなんかで虐殺しまくったら、洒落にならない洒落だな。
398名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:34:28 ID:OnTpud9p0
test
399名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:35:16 ID:I2isVzoo0
>>388
シリアが併合を狙ってちょっかい出したのがレバノンの内戦の原因のひとつ。
泥沼になってどうしようもなくなったときに欧米に凄まれて渡りに船とばかり撤退してる。
シリアとしたらレバノンは欲しいけど戦争はこりごり。

400名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:36:01 ID:y070vE8c0
もしも レバノンが核保有国なら イスラエルは絶対に空爆はしない
中東の平和のために 中東各国に核兵器10発ずつ中国が配れ
401名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:36:26 ID:MgPBbze60
豊かになれば宗教も戦争もバカらしくてやってられないからな。
逃げ出さないようにユダヤ人は世界中で嫌われているってことにしたいんだよな。
イスラエルもアメリカみたいに愚民化政策とって貧乏人を増やさないと崩壊するな。
402名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:40:03 ID:Mhmgdozu0
ユダヤ人は皆殺しにすべきだな
403名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:40:29 ID:xGVHMMlu0
>>396
ガザ地区侵攻に関しての非難決議は、

賛成10
日本、中国、ロシア、フランス、アルゼンチン、ギリシャ、タンザニア、ガーナ、カタール(提案国)、コンゴ

反対1
アメリカ

棄権4
イギリス、デンマーク、ペルー、スロバキア

で否決。アメリカが黙認してる(アメリカが黙認しなければ、イギリスが否決する気がするが。イギリスが元凶だし)
404名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:40:47 ID:5Jxqi0cAO
こういうスレ
405名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:40:55 ID:3t+b4J4m0
>>393
甘いね。

「私は日本の民間人を殺したのではない。日本の軍需工場を破壊していたのだ。
日本の都市の民家は全て軍需工場だった。ある家がボルトを作り、
隣の家がナットを作り、向かいの家がワッシャを作っていた。
木と紙でできた民家の一軒一軒が、全て我々を攻撃する武器の工場に
なっていたのだ。これをやっつけて何が悪いのか…。」

こんな事言って民家を焼き払った国があったよね。
その国は戦後も非難されることはなかったよ。
勝てばどんな事をしても正義の所業となるのだよ。
406名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:41:26 ID:I2isVzoo0
>>397
結局、パレスチナ人国家を認めて占領地の順次返還になったのも
テロの恐怖以上にあふれかえるパレスチナ人に恐怖してるからってのもあるだろ。
和平推進派は早く国内のパレスチナ人をパレスチナ国家に追い払いたい都会におおく
和平反対派は生まれたときからパレスチナ人に囲まれてる田舎の占領地におおい。
407名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:42:07 ID:p+/w2cp/0
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||シオニストの血で    ||
          ||死海を赤く      ∧_∧  いいですね。
          ||染め上げよ! \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
408名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:42:24 ID:IZtLIh4c0
将来の日本と半島の関係だな。
409名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:43:33 ID:eiNlWoyC0
>>386
アメリカが前からずっとシリアを狙っている。
イラク−イランの均衡を自ら破壊したアメリカは、
イランに対しても危機感を持っている。
ここでイスラエルがレバノンを無力化してくれれば、
シリアをイラクとレバノンから挟み撃ち、シリアを傀儡にする。

だからアメリカはこの戦争が激化してシリアが巻き込まれる事を望んでいるし、
ロシアを敵に回してまでレバノン停戦協定を阻止した。

アメリカ−イスラエルが望むのは、結局のところ中東支配だし、
この戦争だって今のところアメリカ−イスラエルの思い通りに進んでいる
としか思えないよ。
410名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:45:27 ID:xGVHMMlu0
>>388
レバノンはキリスト教系住民が無視できないほどいるから併合は無理。たしか、3割ぐらいいる。

>>406
ベルリンの壁もどき作ったり、レバノンに緩衝地帯設けようと計画したり、閉じこもりがちになってるな。
防衛術としては、ありだろうけど(国土が小さくならないように、他国に壁作るのはずるいがw)
411名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:45:49 ID:I2isVzoo0
>>409
外交的にイラク戦争の結果、シリアとリビアはアメリカに全面降伏してる。
いまさらアメリカがシリアにちょっかい出すことはない。
412名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:48:19 ID:xGVHMMlu0
>>409
イスラエルにしては、全部イスラム国家がイスラエルと敵対的でない関係にならないと安心できないだろうね。

民衆レベルじゃ5万年たっても無理だと思うがw
413在日lolita(女:2006/07/18(火) 18:48:25 ID:wX9A1h1L0
スンナ派が74%占めるシリアがなんでシーア派のイランとヒズボラの
橋渡ししてるのか?って疑問があるんだけど、
シリア内のシーア派が動いてるのか、それとも汎アラブ主義
なのか、誰か説明できる?
414名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:51:01 ID:zrZ2n42S0
>>409
ブッシュがブレアと物を食いながら話をしていたとき、シリアに仲介の労を
取ってもらうしかないといったのは、なんとしてもシリアを引きずり込みたい、
という意味だったのか。

シリアというのは、フセイン同様バース党政権で、父子相続の独裁政権と
聞いたことがあるような気がするが。
415名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:51:55 ID:I2isVzoo0
>>410
あの壁こそ、アメリカのメキシコ国境の壁と一緒でパレスチナ人の出稼ぎや
不法入国を防ぐ経済と人口構成を守るための壁。

アメリカもそうだが、急激な人口構成の変化は費用対効果を無視して壁を作らせるらしい。
ちなみにベルリンの壁は東独から西独への移動を阻止するもので
アメリカやイスラエルの壁とはまったく逆の壁。
416名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:52:41 ID:zrZ2n42S0
もしもシリアがアメリカのケツ舐めに墜しているならば、ますますイスラエルの
思い通り?
417名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:54:32 ID:MNeIsivV0
http://www.youtube.com/watch?v=wFlYw9awR5o
イスラエルの都市、ハイファへのロケット弾攻撃。
警報のサイレンが怖い。
418名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:54:54 ID:PHy5404KO
大阪もガザ地区みたいになるんだろな
419名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:55:54 ID:ErghZx9tO
>>326

お前9cmヒトモドキだろwww
420名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:57:55 ID:+5Y/owpW0
>>409
アメリカが崩しのは、イラク-イランの均衡だけではなく
イスラム全体のシーア派とスンニ派の勢力均衡だよ
大国であるイラクの支配者がスンニ派からシーア派になれば
数十年安定していた宗派バランスが崩れる

シーア派が強かったのはイラン、シリアぐらいだったが
イラクがシーア派国になれば他国のシーア派を支援して
イスラム諸国全体でシーア派の権勢拡大に走ることは明白

だからスンニ派国はイラク内のスンニ派を支援するし
シーア派国はイラクのシーア派を支援してと内戦は長引きそう
そしてイラク内戦が長引けば支援国同士の関係もより悪化し
下手したらイスラム全土で宗派対立が巻き起こる

レバノンもシーア派比率が40%なのでイランとシリアが
シーア派国に変えるためにヒズボラに活躍させてるのと
パレスチナのスンニ派とシーア派のヒズボラを共闘させて
イスラエル憎しでスンニ派とシーア派の結束を固める思惑が混在してる

スンニ派国はアメリカとそこそこ関係の良い国が多いので
シーア派国のやることは冷めた目で見ていて協力的ではない
イラク内のスンニ派を支援してる意外に目立った動きはないな

アメリカとしてはスンニ派国とは関係を維持しつつ
シーア派国のイラン、シリアを各個撃破すれば中東制覇だ
421名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:58:27 ID:v65aHfWM0
>>413
はい、イラクでもシーア派が大多数なのに、フセイン等支配層はスンニ派でしたね。
シリアでも逆転現象があるのです。シリアの大統領はちょっと珍しいアラウィー派という
シーア派の分派。アラウィー派が支配している状態なのです。以下参照

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E6%B4%BE
シリアではアラウィー派は人口の1割強ほどであるが、軍部やバアス党の有力者を輩出しており、
シリアは実質的にアラウィー派コミュニティに支配されていると言われる。アサド大統領父子も
アラウィー派の出身である。
422名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 18:58:50 ID:I2isVzoo0
>>414
内戦中というか最近まで実質的なシリアの支配下にレバノンの大半は置かれてた。
いまだにレバノンで最大の影響力を持ってるのはシリアなのでアメリカの反応は当然。

まあ、そのシリアの軍を追い出したのはアメリカなんだが。
423名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:00:18 ID:XWlzWG9M0
"イスラエルのディヒター公安相は18日、軍ラジオに対し、レバノンのイスラム教
シーア派民兵組織ヒズボラが要求しているレバノン人の囚人の釈放について、
中東危機を打開するため、ある時点で交渉に応じる必要が出てくるかもしれない
との認識を示した。"
ttp://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2006-07-18T175332Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-221416-1.xml

イランの要求に応じるのかも
424名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:00:30 ID:GbNaqgjL0
>>417
>Comments: 2567

すげー!
425名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:02:34 ID:6bnoI9fm0
___/\ __
\/|_| ̄ \/
/\__| ̄|/\
 ̄ ̄ \/  ̄ ̄
426名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:02:42 ID:2r3hKgUN0
それが世界の選択か…
427名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:03:30 ID:eiNlWoyC0
>>411
確かにシリアは今戦争できるような状態では無い。
軍隊だってイスラエルアメリカに比べれば相手にもならないし
シリア事態は戦争したいとは思っていないと思う。

でもシリアは今は弱いけど、国家的な反米精神は、
放っておけばいずれ中東全域に浸透してアメリカにとって脅威になる存在です。

確かに今更アメリカがちょっかい出す理由は無いとけど、
いずれアメリカはシリアを支配したいと思っている。
何せ、シリアの首都ダマスカスは中東中の人々や学生達があつまる
重要な拠点となっていて、バグダットが内戦に陥った今は、
ダマスカスとテヘランが中東でもっとも重要な場所になっている。
ダマスカスについては、知識や技術だけでなく、
宗教的に重要なウマイヤモスクの存在がかなり大きいと思われる。
ここを押さえなければ、いくらでも反米精神は生まれてくるし、
中東を支配することはできない

・・って考えてるんじゃないかな、アメリカは。
428名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:08:09 ID:+5Y/owpW0
>>427
そうだろうね

中東全体を考えた戦略としても
シリアはイラクと同じで少数宗派が支配してる国なので
民主化すれば宗派の力関係が逆転し
イラクのように宗派対立の内戦になるだろう

そうなるとイラクとシリアの二大国で宗派対立内戦してる状態になり
もうイスラムは反米や反イスラエルなんてしてる余裕無くなり
ひたすらうちゲバに励むしかなくなると思う
429名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:08:55 ID:I2isVzoo0
>>413
シリアがレバノンを実質支配してたときにイランの飛び地(?)というか
イスラエルに嫌がらせするために飼ってたらしい。
そのせいで実質のオーナーはイランだけどシリアともつながりがあるそうだ。

日本の某赤い政党も某赤い大国から金をもらったり支持を受けてたうえに
別の赤い大国ともつながってたし、そんな感じ。
430名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:10:55 ID:miYaz6dH0
不謹慎かもしれんが 正直、よその戦争ほど面白いものはないわ
431名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:11:32 ID:XWlzWG9M0
よそでもないんだよね
432在日lolita(女:2006/07/18(火) 19:12:45 ID:wX9A1h1L0
>>421
有難う。アラウィー派はシーア派の分派なんだね

>>429
日本の共産主義者ってのはもう聞かないね
433名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:12:58 ID:hWoma/Ps0
>>430
お前は俺かw

実際、もうとっくに人質ヌッ殺してんだろね。
返せといわれても殺ったもんは返せん。
434名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:13:26 ID:uNL1J2we0
株価下げやがって、迷惑な連中だ
435名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:14:12 ID:+5Y/owpW0
>>433
意図的に殺してはいないと思うけどな
交換条件を出してる人質を殺してしまっては失態で恥

間違って死んでしまった可能性はあるが・・・
436名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:17:27 ID:+5Y/owpW0
アメリカの中東戦略の究極的な目標は
イスラム世界全体のスンニ派とシーア派を激しく対立させ
両派ともに自派を優勢にしようとアメリカに擦り寄ってくるか
もしくはあえて敵対的な行動を取らない状態にする事
これ意外にイスラエルの安全を図る道は無いと思う
437名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:17:31 ID:hCFrWM3u0
イランが核兵器の製作に成功したら
イスラエルで炸裂するんじゃね?
438名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:17:59 ID:p+/w2cp/0
パンの価格が安いのは政治的自由のない
人民の不満を抑えるためだって?
それじゃお前のカミさんがセックスのたびに
料金を請求しないのは性的自由のない
チンチンの不満を抑えるためかい?
カミさんへの支払いは「あからさまな支払い」より
「隠された支払い」を選んでるくせに
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
439名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:18:47 ID:lHVcaVMcO
なんでテレビでやらないのだ?
パソコンも持ってないから調べるの大変だったよ。
ヤフーのニュースでやっと概要がわかった。
440名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:19:46 ID:/AznmJnc0
>>433

まるで北朝鮮だな。
返せって言っても返す人がいない。
だからあきらめろ。
いやあきらめられない。
441名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:19:54 ID:hWoma/Ps0
>>438
442名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:21:28 ID:v65aHfWM0
>>437
そうなるとイスラエルがまた五倍返ししそうでイヤン・・・
443名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:23:21 ID:p+/w2cp/0
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      ||極東諸民族に      ||
      ||くさびを打ち込む     ||
      ||鬼畜米英の脳天に   ||  ∧_∧  いいですね。
      ||渾身の革命的一撃を!\ (゚ー゚*)
      ||__________||⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
444名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:24:41 ID:YBtHmVfN0
>>437
周りの国へも被害が及ぶだろ
日本みたいな他国から孤立した島国ならともかく
445名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:24:43 ID:eiNlWoyC0
全然関係ないけど・・
6月2日のベイルートらしい。平和だねー(・ー・)
http://www.youtube.com/watch?v=eNOL3W4oJ-w

平和ってもろいね。
446名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:24:55 ID:GbNaqgjL0
>>437
イスラエル国内にもパレスチナ人は沢山住んでいるのだが・・・
447名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:27:45 ID:2ok0bh3VO
国連決議なく他国を攻撃
イスラエルはやりたい放題ですな
どの国も関わりたくないのが本音か
448名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:29:23 ID:zrZ2n42S0
中東情勢よりも身の回りのことだ。
私は松江という田舎町に住んでいるが、このところの豪雨による被害が
洒落にならないレベルになりそうだ。

なんで今年の梅雨はこんなに長いのだ?
449名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:29:59 ID:j0PwXJ55O
最近ミサイルの話題がとみに多いな。
450名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:30:31 ID:XWlzWG9M0
素人考えだが、イランの制裁決議にも影響しないかね
451名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:30:58 ID:+5Y/owpW0
>>447
イスラエルがやりたい放題なのは確かだが

ヒズボラが先に攻撃した事も確か
テロリストと軍隊を同一に扱うなと思うかも知れないが
ヒズボラはレバノンに議席を持つ政党としてのヒズボラの私兵
党の私兵を軍隊と見なさないなら人民解放軍はやりたい放題
452名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:31:14 ID:I2isVzoo0
>>447
テロへの反撃にも戦争に国連決議はいらないし。
国連決議がいるのは介入の場合くらいだよ。
453神の決心:2006/07/18(火) 19:32:52 ID:o42cT/zF0
これは ひどい !
ユダヤの行為は人のなせるものではない。
近いうちに滅ぼそう。
454名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:33:02 ID:Tt4IDmlj0
ビーチサイドに夏が来りゃ、
455名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:33:28 ID:s4OizB0l0
サミットの時にブッシュが「シリアが悪い」とか言うのを
偶然マイクに捉えられてしまったそうだが?
456名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:33:59 ID:KBFwjwol0
あれ?
撃墜されたのはF-16じゃなかったの?
457名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:34:01 ID:+5Y/owpW0
>>450
微妙な文言とかが弱くなる可能性はありそうだね
大筋は常任理事国が合意したから変更されないと思うが
458名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:36:42 ID:miDoolwb0
こうして世界は血に染められていくのだろうか。
459 :2006/07/18(火) 19:41:32 ID:haMuQ2VK0
>>455
サッカー代表のアレと同じことだよ。
「あ、言っちゃった」てヤツ。
今回はシリア引きずり出すのが目的だ。
460名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:42:58 ID:p+/w2cp/0
さて街宣車借りてコーラン流しながら
麹町をドライブするかな
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
461在日lolita(女:2006/07/18(火) 19:45:01 ID:wX9A1h1L0
イスラエルのディヒター公安相っていうのはドイツ名字のユダヤ人なんだが、
ヴォーネガットの小説を思い出すなw
462名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:47:10 ID:eiNlWoyC0
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/5188460.stm
シリアの人たちがダマスカスまで攻撃が来るのかどうか懸念しているらしい。

「(記者に対して)君は、イスラエルがシリアを攻撃するとは思ってないんだろ?」
「イスラエルはそんなにバカじゃない・・違うか?もしそんな事したら、第三次世界大戦だ。」

だそうです。
463名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:50:53 ID:3qU01FNjO
シリア・ヨルダン・レバノンは売れ筋パックツアーなのに…
464名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 19:58:29 ID:YBtHmVfN0
>>462
>もしそんな事したら、第三次世界大戦だ
んなわけねー
465 :2006/07/18(火) 20:07:41 ID:haMuQ2VK0
ディマシュク攻撃はやめてくんろー。
いい石鹸が買えなくなる。
466名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 20:14:34 ID:3Pg3fvqT0
>>463
去年行ったよ。
しかし、シドンとかサイダとか、ティールかスールか
報道都市名を統一してほしいな。
467名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 20:16:23 ID:eiNlWoyC0
あの大都市が攻撃されたら、
多くの一般市民や文化遺産が死ぬことになるんじゃないのか。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Damascus_by_night.JPG
468名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 20:23:41 ID:ozujfitsO
文化遺産板に
レバノンは今のうち行っとけと
書き込んでる人いたな。
もう遅い。
469名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 20:25:21 ID:PJ7DqquC0
アラブ人はどうも自分達は特別な存在と思ってるらしいな。
それはとんでもない勘違いだ
470踊るガニメデ星人:2006/07/18(火) 20:26:05 ID:jLauiHoB0
>>437
聖地を核攻撃なんかできんだろ。
471名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 20:27:55 ID:eiNlWoyC0
>>469
それはイスラエル人も同じかと・・
472名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 20:28:28 ID:5iaOU5Ap0
>>439
日本にはユダヤ人もアラブ人もほとんどいないからな
どうでもいいニュース
473名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 20:29:46 ID:0C+Oey1i0
中東和平は難しいね
474名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 20:30:16 ID:MgPBbze60
>>470
東洋人にならできる。
やらされるんじゃね?
475在日lolita(女:2006/07/18(火) 20:30:46 ID:wX9A1h1L0
>>469
そう思わないのはデンマーク人とか位だろw
476名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 20:31:01 ID:kO5Kt37i0
中国当たりがイスラエル核攻撃して人が住めない土地にすればよいのにw
477踊るガニメデ星人:2006/07/18(火) 20:32:35 ID:jLauiHoB0
>>474
東洋人って?
478名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 20:32:39 ID:QSgf5Yd30
イスラエルへの制裁決議に対し拒否権を行使するアメリカ
479名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 20:33:38 ID:KNEeFauQ0
「レバノンはユダヤ人固有の領土」までいきそーだな。このぶんだと。
480名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 20:36:20 ID:174ptIS40
>>476
自国で発射したら商売にならないじゃん。
481名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 20:36:30 ID:B5cCvkrG0
これあきらかに北朝鮮より大ごとだが・・・
国連もサミットもひと言も触れずとは変だな
キムとユダヤがなんか絡んでないかい?
482名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 20:37:14 ID:umAFn3Rq0
触れてるだろ
ニュース見ろよ
483名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 20:39:31 ID:5iaOU5Ap0
>>481
CNNやBBCでは連日これがトップニュースだよ
http://www.cnn.com/
484踊るガニメデ星人:2006/07/18(火) 20:41:54 ID:jLauiHoB0
まあ、いずれにしろ今回もイスラエルが勝つだろうね。
485名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 20:46:16 ID:pRfM8rga0
>>479
レバノンもシリアもヨルダンもイラクもユダヤ人固有の領土です
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/pic1/hebrewmap.gif
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/zionist.htm
486名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 20:48:59 ID:9p63D7l9O
Senpo Sugihara が泣いている。
487名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 20:50:06 ID:Y3/jPnVL0
>>479
イスラエルは欲しくも無いだろ。

>>481
北朝鮮に比べると遥かに大事。で、外国報道columnではイランの核問題逸らし説が有力。
発射した北朝鮮とイランが繋がっていて、イランはシリアと一緒にヒズボラ支援と言う構図。
そう言う訳で、G8でもヒズボラと支援国を非難する共同声明が出ましたよ。国連も大忙し。

>>484
まあねえ。パレスチナで色々していた筈なのに、一気に纏めて北で戦端を広く迅速さは異常。
あの状況判断からの意思決定速度と軍の練度は恐ろしいものがあるな。
488名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 20:51:07 ID:GbNaqgjL0
まあ、イランで戦争始まるよか影響は遥かに小さいな
シリア、レバノン共にアラブ世界でも浮いた存在だし
489名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 20:51:21 ID:HW2wTjsW0
とりあえず、8月6日までに核攻撃しろよ!
490名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 20:52:09 ID:/UjaQ3DI0
イスラエルカッコいい
491名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 20:52:55 ID:I6Kf0qcZ0
ありえない話だけど
日本が核開発して潜水艦に積み込んで
見事エルサレムに命中させて安部が満面の笑顔で発表したら
各国はどんな反応するだろうな
492名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 20:54:15 ID:3Pg3fvqT0
意思決定速度は確かに尋常じゃないな。
待ってましたよ拉致!って感じ。
493名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 20:54:23 ID:p+/w2cp/0

日本の視聴者が「北朝鮮なんかよりはるかに大ごとだー!」と
ならないように日本の腐れマスコミどもが
「政治的判断」をしているのさ
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
494名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 20:55:08 ID:hQdP68Mu0
別に戦争で何人死のうがそれが日本人であれアメリカ人であれ大した問題ではない。
天皇であれ大統領であれ王族であれ誰が死のうが大したことではない。
そんなものは代わりがいくらでもいる。人の命などたかが100年程度のもの。
しかし文化財は違う。保存によっては何百年伝えることができる。
その文化財をみすみす壊してしまうとは・・・ 
 先人の残した文化を後世に受け継ぐのが我々、今生きている我々の使命である。
後世の人に対する今生きている人の責任である。
その文化財を後世に伝えられなかった責任は誰が取るのか。
 そこで提案する。各国はコンピュータを駆使し、コンピュータの中でのみ
戦争を行い、コンピュータのなかで爆破された財産を放棄し、コンピュータの中で
死傷した人員を計算しその人数分だけ自国内で殺す。殺される人間もコンピュータで
選別する。
そうすれば文化財は破壊され、傷つかず後世に残るであろう。
コンピュータの発達した現在であれば、決して不可能なことではないはず。
国民総番号制になった日本では特に可能であろう。どうかねこの案採用してみれば
495名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 20:56:46 ID:v65aHfWM0
つうか北朝鮮ミサイルも、もうニュースに出てこないから
みんな忘れかけてる気がしますが・・・w
ニュースがスズカばっかりー
496名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 20:57:02 ID:nYvg+WCUO
自衛隊の死者はでとらんのかね?
497名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 20:57:38 ID:skntsu050
>>451
ヒズボラがレバノンの議席持っている時点でアウトだよな
イスラエルに攻撃されたくなければ、レバノンがヒズボラをコントロールしなければ駄目だろ

>>435
ヒズボラなら殺しかねないな。もっとも生かしておく可能性もあるか。
CIAベイルート支局長を12ヶ月間拉致したあげく、殺したのはヒズボラだったよな
498在日lolita(女:2006/07/18(火) 20:57:50 ID:wX9A1h1L0
>>494
たまには外出ろよwww
499名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:01:44 ID:b5iicwjE0
>>479
ユダヤのダビデ王、ソロモン王の領土を復興するという意味では、
あの辺もイスラエルのものって事になるのかな。
500踊るガニメデ星人:2006/07/18(火) 21:02:57 ID:jLauiHoB0
>>487
たしかアラブがイスラエルに勝った事は一度も無かったよね、第四次中東戦争
だけはちょっと善戦できたかなってくらいだよね。
501名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:03:09 ID:Czq5+BJm0
国際社会はイスラエルに圧力をかけないのか?世界はユダヤの犬か。
国連は飾りか。いい加減にしろ。
502名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:04:17 ID:koXQLhfs0
>>492
拉致られたのは初めてじゃないしね。
前回は取引したけど、ヒズボラが前回ので
味を占めて常套手段として使ってきだしたからね。
抑止の意味もあるんじゃないかと。
503名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:05:01 ID:skntsu050
>>501
> 国連は飾りか。いい加減にしろ。

中二病ですか?
国連なんてものは、各国の利害が対立する政治の場に過ぎないわけですが
504名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:06:33 ID:YT6lw4x70
イスラエル・アメリカを灰にしろ!!!
505名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:09:13 ID:3Pg3fvqT0
今のところ、アメリカ、イギリス、フランスのそれぞれの反応が
予想どおりで、諦めすら感じられる。
506名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:13:57 ID:skntsu050
>ヒズボラによる軍兵士拉致は2000年10月以来。ドイツの仲介により2004年1月、
>イスラエルが収監中のパレスチナ人ら400人以上との捕虜交換という形で、
>拉致兵士3人の遺体などが返還された

ヒズボラも味を占めたかな
イスラエルにとってはこの際徹底的に叩いておかなければならないだろうな
507名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:14:00 ID:I6Kf0qcZ0
あの土地はああやってクネクネ争いあってるのが普通なんじゃないの。

もともと戦争好きなんだよ。カメラの前では怖いとか平和がほしいとか言うけど
家に帰ればビール飲みながら今日はヒズボラ何人殺したとか
爆弾が落ちたと聞けばデジカメ持って現場へ走ったりとか、結構楽しんでるんだろうよ

そうじゃなきゃとっくの昔に互いの国の国民が戦争止めさせてるよ。
508名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:14:13 ID:MzyO7Dfz0
レバノンに強力な軍事力があれば民間人の被害は抑えられただろうな
509名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:14:48 ID:Q+k4pLqoO
何故あんな小さな国土で潤沢に兵器を買えるか?

答えが解る人なら彼等ユダヤの「聖地」を守る為と言うのは詭弁だと解る筈w
510 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/07/18(火) 21:15:27 ID:5LSKDR8t0

     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ そうだったのか!
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前頭いいな!\|   (    ) そこには気づかなかった!
  |     ヽ           \/     ヽ.
511名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:15:37 ID:ZaYVdsao0
>>501
代表団が停戦調停やってるよ。
英仏露は「国際部隊派遣をしろ」といっている。
米は慎重。
ブッシュは「アナンがシリアの大統領に電話してヒズボラのクソみたいな行動を何とかしろ」
との本音。
512名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:15:41 ID:Czq5+BJm0
>>503
それでは世界は完全にユダヤに牛耳られる事になる。彼らの目標は
ユダヤ教の聖典旧約聖書にあるエジプトのナイル川からイラクの
ユーフラテス川までをユダヤ人の地と神が定めたという記述のとおり
中東に広大な大イスラエル帝国の建国が目的である。そのためには
世界中を戦争に巻き込み新たな世界秩序を作る事が必要。
そのために日夜工作に走ってると思われる。ほっといたら世界中が
火の海になる。


シオニスト・ユダヤ人たちが、今、着々と進めている大イスラエル帝国の建設
http://Www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/zionist.htm

(おまけ)
ウクライナ:着々と進む、いにしえのユダヤ大帝国復活・送油利権大作戦
http://Www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/kz.htm
513名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:15:57 ID:NnFe0exE0
アラブが悪いが、イスラエルもやりすぎだろ

というのが世界の見方
514名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:16:35 ID:MgPBbze60
もうさ、聖地に靖国神社建てちゃえよ。
あとはチョンが(ry
515名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:16:43 ID:skntsu050
>ベイルートの通りでは、ヒズボラ支持者たちが攻撃を祝して爆竹を鳴らし、菓子を配っていた。
>イスラエルに収監されているレバノン人の母親たちはアルジャジーラに対し、ヒズボラの攻撃が
>親族たちの釈放の可能性を増すかもしれないと話したが、ガザでもパレスチナ人収監者の
>家族たちが攻撃を歓迎した。

ヒズボラのイスラエル攻撃に喜んでいるわけですか。
レバノンはレバノンでネジが飛んでいるな。

国連や他国は介入しないで、生暖かい目で見守った方がいいんじゃないか?
516名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:18:45 ID:3nLZs+Zv0
イスラエルのロボット兵器はカッケーな。
無人偵察機とは言え、50Kgミサイルを発射できる。
こんなおもちゃにゲーム感覚で殺されるアラブ人カワイソス。
二足歩行ロボット技術w世界最先端の、ホンダさん、ソニーさん、ガンダムはまだですか?
517名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:20:28 ID:v65aHfWM0
>>515
イスラエルのやり方見てれば、兵士誘拐したり攻撃したぐらいで
融和姿勢とるよな甘チャンじゃないこたわかりそーなものなのに・・・
やられたらそれ以上にやりかえすのがいつものイスラエル

復讐って意味で喜んでんならまだわかるが。
518名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:21:13 ID:LgAY4QNv0
>>494
それ何ていうスタートレック?
519名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:21:57 ID:koXQLhfs0
>>512
香ばしいサイトもってきたなー。
520踊るガニメデ星人:2006/07/18(火) 21:22:48 ID:jLauiHoB0
>>515
俺もなんとなくそんな気がするよ、結局、とことん殺し合いをして過激な連中
が全員戦死しなければ停戦なんてできないような気がするよ。
521名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:24:00 ID:YQYHrHlz0
そろそろUSAも「イスラエル」って国名にした方が自然だと思うよ
522名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:24:55 ID:Czq5+BJm0
>>519
イメージ誘導じゃなくて論理的に反論してね。書いてる事かなり真実に近い。
ユダヤ陰謀論じゃない。現実の話だ。
523名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:25:52 ID:skntsu050
>ヒズボラのサイエド・ハッサン・ナスララ党首は、イスラエル兵士たちはイスラエルに
>収監者の釈放を強いるために拘束したと述べた。同党首はベイルートでの記者会見で、
>「われわれの行動は・・・イスラエルの監獄から拘留者たちを釈放させる唯一の可能な方法である」と
>語った。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2195227/detail

これを見ると、ヒズボラが拉致兵士の釈放に応じるはずもないことがよく分かる
イスラエルは死体と引き替えに釈放した過去もあるみたいだし、兵士は殺されているかもしれないな
524名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:27:05 ID:ulLPEC+/0
お互いに徹底的にやり合うしか無いだろ
ボロボロになるまでやりあってみたたら良いんだよ
裏から手を回すだけで攻撃を受けず好き勝手なことを言ってるイランシリア含めてね
525名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:27:43 ID:GbNaqgjL0
>>495
テポドン2なんてテポドン1が既に日本を射程に入れている時点で、大したニュースじゃ
ないもんな。まあ、もう一度発射してパール・ハーバーにでも着弾すれば即戦争なんだ
ろうけどw
526名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:28:51 ID:ulLPEC+/0
>>523
前回誘拐された兵士と交換で釈放してるから今回も同じ目にあった
だから今回はイスラエルは折れないだろう
今回もやったら何度でも同じことが繰り返されるからね
527名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:28:53 ID:Czq5+BJm0
ユダヤ民族とは宗教共同体である。イスラエルとは旧約聖書
の預言に基づいて創られた宗教国家である。彼らの聖典とす
る旧約聖書と口伝のタルムードを読めば彼らの目的とするところ
と考え方は容易に想像できる。宗教を持たない日本人には彼らの
そのような行動様式は思いもつかないだろうが。。

528名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:29:29 ID:PMcbgxbc0
アラブ側もヒズボラとかいう集団にお任せじゃなくて、国家としてガチで戦ったらどうやねん。
あんだけオイルマネーとか持ってていつまで後進国やってんだよ。
529名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:29:55 ID:/egmXcBU0
530名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:30:08 ID:3xbdLu3T0
無差別爆撃してるように見えるんですけど
531踊るガニメデ星人:2006/07/18(火) 21:30:20 ID:jLauiHoB0
>>518
たしかスタートレックの中にコンピュータ戦争というのがあったよね、
たぶんそれを言っているんじゃないかな。
532名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:30:44 ID:tU06LPlr0
原油ある所に戦は絶えない。まああたりまえ。
533名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:30:59 ID:ZaYVdsao0
>>523
なんで?
ヒズボラは普通に人質交換を要求してるジャン。
イランも同様。
イスラエルがいずれ応じるかどうかだろ?
534名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:31:10 ID:koXQLhfs0
>>522
>書いてる事かなり真実に近い。

なんで、そんなこと解るのよ。
535名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:31:32 ID:KrKhlXFl0
株価下がってしかたがないので早くケリつけろや
536名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:31:38 ID:QHUHHjSE0
イスラエルの周辺国で同盟を組んでイスラエルを追い出せばいいのに(・∀・)
537名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:31:54 ID:3Pg3fvqT0
>>528
イランはアラブじゃないし、
オイルマネーですごく潤ってる国は知らんぷり。
538名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:32:00 ID:ulLPEC+/0
>>528
国としてやったら完全な戦争となって負けるのは目に見えてる
民衆に隠れて民衆を盾に出来るゲリラだから勝負になっているんだよ
539名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:32:06 ID:I2isVzoo0
>>515
なんというか、本心から彼らはヒズボラの攻撃を喜んでる臭い。
結果、どれだけアラブ人が死のうがお構いなし。
540名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:32:29 ID:skntsu050
>>533
> ヒズボラは普通に人質交換を要求してるジャン。

交換じゃなくて、釈放というイスラエルの要求をのめるかどうかの話だが
541名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:32:38 ID:fOTdrNnA0
ユダヤ人は基地外
542名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:32:39 ID:ulLPEC+/0
>>536
何度もやって何度も負けてるよ
543名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:33:19 ID:JCCXC7FuO
人類二度目の核戦争だな
544名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:33:58 ID:Je85+wBT0
>>528
中東戦争ぼろ負けしたやん
545名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:35:40 ID:OCanjKka0
イスラエルのレバノン爆撃で・・・

イギリス軍が、女性と子供「だけ」を
救出し、ヘリで批判させた・・・。

男性見殺し・・・。
ほんと、ここまで露骨な命の差別されるんだね。
同じ民間人でも。
子供はまだしも、大人の女まで都合のいい時だけ子供と同じ待遇。

これ男女逆で、「男性と子供だけ避難させた」となったら、
100年は女性差別として歴史に残り、責め続けられるだろう・・・。
それが男性になった途端、当たり前のように通る。ありえない・・・。
546名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:35:54 ID:QHUHHjSE0
ここで役に立たない北朝鮮・イラン軍がイスラエルを攻める。
テポドン2だか3だかを打ち込め。
547名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:36:00 ID:3Pg3fvqT0
やっぱ私腹を肥やそうが何しようが、アラファトみたいな穏健派のカリスマは必要だな。
548名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:37:31 ID:utVXQkLB0
泥沼の酷い戦いになればいいと思う
どれだけこのような紛争が酷いものなのか
世界中の多くの人は学ぶべきだ
グロ画像を載せてもかまわないと思う
549名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:38:13 ID:TO5Nb7SF0
カナンなんぞ脳内だけにしとけばよかったんだよ
550名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:38:27 ID:ulLPEC+/0
よど号ハイジャック事件をどう思う?
日本は過激派や殺人犯を釈放し国外に逃亡させたがそれが正しかったと思う?
551 ◆vL3QC.0fu. :2006/07/18(火) 21:38:37 ID:ndHrRo8D0
a
552名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:38:55 ID:Q5oKGsMP0
中東戦争を知らない人がいる!

ちょっと 軽く、 眩暈が・・・・・
553名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:39:22 ID:Vnkvz5nu0
>>528
お前イスラエルの兵力を何だと思ってんだ。
中東では郡を抜く質だぞ、欧米先進国主力と同格だ。
例え、中東では比較的でかいシリア・イランが連合しても善戦できるかどうかだろ。
554名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:39:22 ID:gLD67Nst0
>>548
無理。中東の国がスクラム組んでボロ負けし続けたのがイスラエル。
現在更に装備の差が開きまくっている。もう、どうしようもない。
はっきり言えば、空気嫁ないヒズボラとパレスチナが馬鹿だとしか言えん。

北の拉致問題が世界に広まってる時に同じ事やってどうするのかと?
555名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:39:28 ID:ToJzEd+VO
早く拉致兵返して降参しろよヒズボラ
556名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:39:45 ID:MgPBbze60
>>545
動物の本能に近いからしょうがないだろ。
その民族が生き残るには女と子供が必要なんだから。
557名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:40:15 ID:v65aHfWM0
>>552
第四次中東戦争も、もう30年も前だし・・・それは仕方ないのではないかな
生まれる前の人も多かろう
558名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:41:30 ID:Je85+wBT0
>>547
アラファトも実はガチのテロリストだったりする・・・
559名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:42:11 ID:koXQLhfs0
>>554
世界で北の核問題は広まってるけど、
拉致問題ってあんまり広まってないような気がする。
560名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:42:23 ID:CryFjkzN0
アラファトが米に支援されたテロリストであるというのを知らない人も多い。
561名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:42:31 ID:SiYKKyhh0
北朝鮮テポドン2の練習がてらイスラエルにミサイル打ち込めば
一躍イスラム界の英雄になれるのに・・・って届かないか
562名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:42:49 ID:Q5oKGsMP0
ぶっちゃけ、産めよ増やせよ(団結のためにちょこっとテロしよ)戦略で
パレスチナは100年後にはイスラエルを妥当できるんだけどな(w

パレスチナは呆れるほど若年人口の多いところ。子供だらけ。
イスラエルの少子化は深刻で、海外からの移民も細くなった。
563名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:42:55 ID:NLuiqUmUO
ここまでやるとスカッとして気持ちいいな。
564名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:45:14 ID:1hamJLNd0
全然
565名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:45:44 ID:CryFjkzN0
歴史オタとしては、この先どうなるか、だいたいわかっているので、
のんびりしていられる。
566名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:45:47 ID:6U5m33CF0
極端な解決方法だと思うし、やり過ぎの感もあるけど…
でも、これくらい強行に『拉致った馬鹿にはお仕置きしちゃうぞ』をするのってなんか羨ましいかも。

日本には無理なのはわかってるけど、もうちょっと強硬姿勢を見せてもいいんじゃないかなぁ〜〜
っておもうんだよねぇ
567踊るガニメデ星人:2006/07/18(火) 21:46:06 ID:jLauiHoB0
>>557
ああ・・・あれからもう30年か・・・あの時はオイルショックで大変だったな。
568名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:46:28 ID:hxLR+XRT0
>>565
未来解説お願いします
569名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:47:21 ID:GbNaqgjL0
>>561
届いたけど大きく外れてメッカ直撃とかだと面白いw
570名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:47:42 ID:lHVcaVMcO
>>552
10年前は、中学の時の教科書に申し訳程度にせよ載っていたぞ。
しかしここらへんとかアフリカとか、あんまり話題に登らないからなあ。
571名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:48:39 ID:I2isVzoo0
>>545
男は一人生き残ればいい
女は代えが利かない
572名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:49:01 ID:Q5oKGsMP0
イスラエルはイギリス代表部爆破事件やデイル・ヤシーン村の虐殺など
テロの限りを尽くした上に核武装までしてやがる。

国際社会ではあくまでも正義面を突き通すと言う戦略なのだろうが、
外国を非難できるような資格は無い。
(強いて言えば戦争に勝ったから正義だという程度の資格しかない)
だから常に挑戦を受け続けている。
573名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:49:16 ID:xHPrz+Yq0
>>561
一応テポドン2の推定射程の範囲内には入る。
最大で8000kmとぶらしいし。
574名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:49:17 ID:Czq5+BJm0
そろそろ実験的に低威力な核を使うだろうか。世界中から
盗み出した技術でどんな新しい兵器を開発してるんだろう?
放射能の出ない熱とエネルギーだけの水爆の開発は成功して
るんだろうか。
575名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:49:44 ID:3Pg3fvqT0
アラファトももともとはガチガチのゲリラだったけど、
それでも一時の和平に導いたからいいんじゃないの?
永久の平和なんて、あそこには来そうもないし。
576名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:50:31 ID:koXQLhfs0
>>562
まあ、人口増加はパレスチナに限ったことじゃないからな。
世界人口におけるイスラム教徒の人口増加の試算とかみると
びっくりするよ。2050年には世界人口の半数とか。
577名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:50:48 ID:skntsu050
>>562
> パレスチナは呆れるほど若年人口の多いところ。子供だらけ。

国力の低下が心配だな
578名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:50:59 ID:QHUHHjSE0
イラクでテロしてる馬鹿。毎日毎日人殺して。そのパワーをいまこそ
イスラエルに向けなさい。
579名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:51:46 ID:/eF+4R9Q0
>>576
中国様もびっくりだな
580名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:53:33 ID:Czq5+BJm0
>>576
人口統計は経済発展と共に多産多死から多産少死、少産少死へ
と変化していくから必ずしも爆発的に人口が増えるかというとそう
とは限らん。
581名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:54:00 ID:fOTdrNnA0
露・支・朝・中東連合か
582名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:54:18 ID:SiYKKyhh0
>>573
そうなんだ、じゃあ、あの辺のゲリラと組んで資金と技術力をもらう代わりに
北朝鮮からイスラエルにいざとなればミサイル打ち込む体制作りすれば
わざわざミサイル輸出するリスクなくせるのにね
583踊るガニメデ星人:2006/07/18(火) 21:54:24 ID:jLauiHoB0
>>571
うんうん、男性は一人いればいくらでも女性を妊娠させられるから男性がいくら
死んでも子供の数は減らないが、女性は一生の内に数人しか子供を産む事が
できないから女性の数が減ってしまうと確実に子供の数が減ってしまうんだよね。
584名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:54:52 ID:CmvZJezx0
イスラエル痺れるな!!!
大勢拉致されても金や米を貢続ける腰抜け日本も見習うべきだ
585名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:55:01 ID:gLD67Nst0
>>559
国民ではなく政府レベルでは広まりまくってる。
何せ、ジェンキンス氏が色々しゃべって、
その辺の裏とりで各国政府に問い合わせた。
そこへ今度のミサイルの一件での締め上げに、
各国政府に日本が拉致問題解決の協力を要請した。
で、人道上から賛成した国が殆ど。

この状況ではちょっとな…
586名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:56:00 ID:skntsu050
>>559
> 拉致問題ってあんまり広まってないような気がする。

国際社会から見たら、大した問題じゃないって気もする
587名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:56:18 ID:koXQLhfs0
>>580
それが、イスラム教徒に関しては当てはまらない可能性大。
588名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:56:58 ID:/eF+4R9Q0
>>580
いやイスラム国家で発展してる国って少ないし、子供が増えるのはイスラム教っていう宗教がかなり影響してるから
中進国みたいにそう簡単に出生率は下がらないだろう
589名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:58:16 ID:skntsu050
>>588
発展してない国で人口急増というのもつらいような気がするのだが
教育、医療が行き届かないだろうし、仕事も戦争くらいしかないのでは……
590名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:58:19 ID:3Pg3fvqT0
でも元来のイスラム教は悪い宗教じゃないんだよね。寛容だしさ。
591名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:58:43 ID:koXQLhfs0
>>585
なるほどね。
ジェンキンス氏乙ってことか。
592名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 21:59:56 ID:CryFjkzN0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9D%B1%E6%88%A6%E4%BA%89
中東戦争(ちゅうとうせんそう)は、ユダヤ人国家・イスラエルと周辺アラブ国家との間での戦争である。1948年から1973年までの間に大規模な戦争が4度起こっており、それぞれが第一次〜第四次に分類されている。

>>568は、詳しいようだから、自分でどんどん予想を書いていけばいいと思うよ。
 シナリオを書いて、修正して、要人の発言の変化をみていけば、
 先読みなど簡単だよ。

って書いているうちに、変な未来が見えてくる。
593名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:00:21 ID:fOTdrNnA0
ウリナラ半万年史に日本はウリの領土と書いてあった!
594名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:00:46 ID:CmvZJezx0
>>590
仏教や道教に比べれば全然寛容じゃねーよ
595名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:01:06 ID:27oZiqy70
>>589
数の論理で増やせば何とかなると考え勝ちになるんだよ。
596名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:01:27 ID:KA1APOmw0
ランボ〜で使えそうなネタだ
597名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:01:37 ID:OTxZcJei0
アラブ擁護派のやつは、マジ勘違いしている。
試しに双方の国境地帯に国連軍を置いてみればいい。
イスラエル側は余程の事が無い限りは協定を遵守するが、国連軍は
アラブ側からのテロやゲリラ活動に悩まされて撤退を余儀なくされる
だろう。

イスラエルは親日で技術力も高いから、仲良くするのはこっちのほうが得。
598名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:03:06 ID:/eF+4R9Q0
>>589
パレスチナなんて国際援助でもってるようなもんじゃないか?
他のイスラム諸国は口ではパレスチナ難民に対して同情的だけど、援助しようともしないし難民は邪魔扱いだし
599名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:03:18 ID:3Pg3fvqT0
>>597
先生の前では猫被るイジメっこそのものじゃないか。
600名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:03:26 ID:3t+b4J4m0
ユダヤ人が地球上から絶滅するか、
イスラエルがナイルからユーフラテスまで占領するか、

どちらかを達成するまで永遠に続く戦争です。
601名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:03:43 ID:KBFwjwol0
しかし、ニュースやらないな。
キコ様、王監督より重要だと思うんだけど。
602名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:06:11 ID:CmvZJezx0
>>598
援助金でアラファトが世界の長者番付に乗っちゃうようなアホさ加減だからな
援助もしたくなくなるだろうねw
603名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:06:25 ID:/eF+4R9Q0
>>597
イスラエルって親日なのかなぁ
あれだ、日本赤軍がやたらとパレスチナに肩入れしてた(自爆テロも赤軍が教えたとか言う噂)から評判悪いんじゃないか?
知らんけど
604名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:06:30 ID:myQ+Rsnu0
食事をしてたら手りゅう弾 ボバンババンバン ボバババン
605名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:07:01 ID:OTxZcJei0
>>599
イスラエルが強硬に出る訳は、戦争に負けられないから。
アラブは何度でも戦争をふっかける事が出来るが、イスラエルは一度でも負けたら終わり。
国が無くなる。
606名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:07:25 ID:uSvRr/rD0
>>590
というか2000年に及ぶキリスト教国家の迫害に対してユダヤ教の歴史で寛容だったのはイスラム国家くらい
じゃないかな
607名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:07:56 ID:Vm80ebYr0
もういい加減にしろ、イスラエル!
株の含み損が30万超えてもう泣きてえよ。ばかー!
608名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:08:15 ID:koXQLhfs0
>>602
あのお金って結局どこに言ったんだろうね。
スーハ夫人だっけ?あの人がもってんのかな。
609名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:09:56 ID:ZaYVdsao0
>>604
レーバノーン レバノンレバノン レバノン娘が♪
610名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:10:18 ID:YBtHmVfN0
>>602
しかもクウェート侵攻でイラクに同調しちゃうしw
611名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:10:50 ID:Vnkvz5nu0
>>605
そうだな。勝利に対する執着が半端じゃない。
とはいえ、手段はメチャクチャ。敵国に飛んでって原子力発電所を空爆したり。
敵対組織の本部があるとはいえ、交戦国でもない国に無許可で行って、他国領内で大空襲したり。
今のレバノン紛争は、まだイスラエルにしては礼儀正しい方だ。
612名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:11:00 ID:xHPrz+Yq0
>>597
F16の技術と高性能レーダーを中国に流した国が親日とは笑わせる。
あの国は自己の生存の為に、他国同士で核戦争起こさせようとする
国だぞ。親日もクソもない。

613名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:11:16 ID:9ngJxhmd0
裏のイランVSアメリカ
614名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:11:21 ID:gLD67Nst0
>>603
イスラエルに親日も反日もない。
ユダヤネットワークが儲かるか儲からないか。
現在は支那が目障りっぽい。
615名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:11:42 ID:CmvZJezx0
>>608
もちろんスイスあたりでユダヤ系金融機関がバッチリ運用していることでしょう
ご家族の方々はリビエラで恙無くお暮らしのようです
私ども日本人が汗水たらして働いた税金から出ている援助金です
きっと有意義にお買い物されていることでしょう
616名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:11:49 ID:3Pg3fvqT0
>>598
サダム・フセインが援助してたんだよね・・・。
617名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:11:58 ID:koXQLhfs0
>>612
高性能レーダーは、アメリカの圧力で売れなかったけどね。
618名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:12:06 ID:KBFwjwol0
パロマかよ
619名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:12:15 ID:m3ho/QSaO
イスラエルの人口三万人だっけ?
単純にその三万人のユダヤ人対アラブ人だったらわかりやすいのにややこしくしてる連中がいすぎるよな
620名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:12:22 ID:e2ca5DBM0
>>612
まさに『ユダヤの商人』
621名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:12:44 ID:miYaz6dH0
中東戦争でアラブが勝てなかったのは兵力でも装備でもなくて気合が入ってなかったからだろーがw
622名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:12:44 ID:OTxZcJei0
>>603
すごい親日。
俺が旅行で行ったとき、現地の見知らぬユダヤ人は日本人と聞いて
尊敬してくれて凄く親切にしてくれた。しかもかなり敬虔に戒律を守っ
ていて、めったに犯罪はしない。清潔で凄く好感が持てる。

一方アラブ人は、なんでもあり。富める者からはどんなことをしても
財産を分けてもらって当然と考えている。
アラブ人の住んでいる地区は、良く言うと生活観のあるところだが、
悪く言うと汚く臭い。スリが非常に多いので、通るのに注意が必要。
暗くなってから通るのはかなり勇気がいる。
623名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:13:20 ID:fOTdrNnA0
やっぱな国連が責任もってエルサレムを焦土とかしたほうが良いよ
624名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:13:27 ID:UUEkTM3z0
ロイター通信なんて完全なユダヤ系だから

>>601
必ず報復テロがあるだろうから、その時はニュースで流すだろ。
爆弾テロでイスラエル人が10人くらい死ねば大きく取り上げるし、結構悲惨な場面も映像で流すよ♪

パレスチナ人やアラブ人が数十人死んでもニュースで取り上げるのは1分だけw

625名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:14:14 ID:CK7AZ9sS0
最近になって中東情勢が悪化したわかりやすい理由

ソ連が崩壊

東側にいたユダヤ人が「よーしイスラエルに行くぞー」とイスラエルに移住

イスラエル「住む場所ねぇーー」とパレスチナ人が住んでる地域を侵略

壁を作ったりしてユダヤ人が住む地域を増やす

激化
626名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:14:28 ID:hxLR+XRT0
>>613
だなあ。
ただ、イランがあそこまで核にこだわって
国際的な立場を難しくしなければならない理由がイマイチ分からない。
627踊るガニメデ星人:2006/07/18(火) 22:15:22 ID:jLauiHoB0
>>597
まあ、日本はパレスチナ問題とは何の関係も無いから、どちらの味方もしないで
日本がパレスチナ問題に巻き込まれないように注意するのが得策だ、お金持ちの
ユダヤ人とも石油を持っているアラブ人とも仲良くしたいしね。www
628名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:15:26 ID:I2isVzoo0
>>601
秋篠宮妃のご容態>>王さん>>中東>>サミット>>>>>>>秋田殺人なんだが

何故か秋田殺人事件一色な不思議
629名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:15:37 ID:gLD67Nst0
>>626
中東情勢が悪化すれば自然と石油の値段が上がる。
オイルショックで味を占めたのではないか?
630名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:16:04 ID:3Pg3fvqT0
>>622
アラブの国に行ってから言え。スリなんかはむしろ少ない。
631名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:16:09 ID:e2ca5DBM0
>>614
中国が売ったイランの武器が流れ流れてイスラエルに着弾ってか??
愉快だw
632名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:16:14 ID:/1ocUn/X0
>>622
旅行できる=金持ち=現地民に施しを与えて当然 と思い込んでるもんなぁ
633名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:17:30 ID:WwWWe94D0
誰かヒトラーを甦らせてくれ
634名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:17:55 ID:CmvZJezx0
アラブ人?は「私はイタリア人で〜す」とウソついて
旅行中の日本人女子大生をレイプしまくる外道ぶりだからな
635名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:18:30 ID:OTxZcJei0
>>630
日本に犯罪に来るのはチュンかチョンかイスラムなんだが。
636在日lolita(女:2006/07/18(火) 22:20:36 ID:wX9A1h1L0
>>634
お前カバキを覚えてるとは、もう若くないなw
637名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:21:31 ID:I2isVzoo0
>>603
法改正で規制される前は路上販売のイスラエル人が一杯いたぞ
彼らは大抵親日になって帰っていった

ちなみにアラブも親日家がおおい
638名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:21:42 ID:3Pg3fvqT0
アラブは弱い者は守る。自分が弱い立場になったときは誰かが助けてくれる。
そういう文化なんだよ。
639名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:22:40 ID:koXQLhfs0
>>626
イランはシーア派で、ペルシャ人。
周りの国はスンナ派でアラブ人だから、
ある意味、周りを敵に囲まれてるからじゃない?
だから、イスラエルはイスラム教徒の敵だ、って必死になってる。
640名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:23:09 ID:UUEkTM3z0
イスラエル人は親日だよ。ネパールで日本とイスラエルのバックパッカーが共催でパーティーとかやってたし
日本語の入れ墨をいれてる奴もいたな

でも親日だからと言って善人とは限らないんだな・・・サイテーの人間が多いよ
イスラエル人はタイでもネパールでもインドでもマレーシアでも嫌われてる。
641名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:23:49 ID:I2isVzoo0
>>608
遺族どうしでもめてるし、パレスチナ自治政府もよこせといってるんだが
その後の報道がないね。
642名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:24:21 ID:9ngJxhmd0
>>626
あの地帯の核拡散戦争は終わらない
643603:2006/07/18(火) 22:25:05 ID:/eF+4R9Q0
けっこう日本に親しみを持ってる人がいるんだね。よくわかった

>>639
大昔にペルシャ人は一ヶ所に収容されてたユダヤ人を助けてたりするんだけどね
分からんもんだね・・・
644在日lolita(女:2006/07/18(火) 22:25:06 ID:wX9A1h1L0
>>638
イラクで『おしん』が流行ったらしいけど
ユダヤ人はああいうの嫌いそうだなw
645名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:25:09 ID:hxLR+XRT0
>>639
イラクの南半分はイランの影響圏内になったし
むしろ脅威は減ってない?
646名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:26:11 ID:OTxZcJei0
>>638
アラブでは出自によって貧富の差がとてつもなく大きい。
金持ちはどんどん富んでいくし、貧しかったら一攫千金をしない限り
貧乏は脱出できない。
その一攫千金とは先進国に来て犯罪を犯すことみたいだが。
647名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:26:16 ID:L+LqAjKl0
イスラエルに拉致されている1万人のパレスチナ人、
今回新たに拉致された60人以上の閣僚、国会議員。
完全スルーだもんな。
日本の新聞の社説でも「ヒズボラの兵士拉致は絶対に許されない」
「兵士をただちに釈放すべきだ」と連呼してパレスチナ人拉致被害者は完全無視。
一方戦闘の結果、敵の兵士を捕虜にしただけの100%合法的な行為には
非難の大合唱、国際社会はマジで狂っている。
648名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:26:25 ID:uSvRr/rD0
>>640
イスラエル人はパレスチナ人もいる

しかしユダヤ人とユダヤ教徒とイスラエル人とアラブ人とイスラム教徒の違いが今一よくわからん
誰か説明して
649名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:26:44 ID:KBFwjwol0
報捨てやっときた
650名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:29:47 ID:koXQLhfs0
>>645
減った脅威は微々たるもんなんじゃなかろうか。
651名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:30:15 ID:3Pg3fvqT0
>>648
貧しいのは出稼ぎの移民のことじゃないの?
まあ、アラブといっても国ごとに事情は違うかもしれない。
ヨルダンやシリアでは親切ないい人にしか会わなかったよ。
652名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:30:31 ID:JK1QSIOB0
■《速報》極楽・山本、不祥事で吉本解雇

未成年との飲酒と淫らな行為のため本日付で解雇となりました。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/geinou/

http://www.so-net.ne.jp/totte/
http://www.so-net.ne.jp/totte/member.cgi/news/12726.html?uid=NULLGWDOCOMO
653名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:32:22 ID:CmvZJezx0
十五年前に筑波大学の構内で起こった惨劇なんて皆すっかり忘れちゃったんだね
アラブ人とそこまで仲良くしたいのかな・・・
654在日lolita(女:2006/07/18(火) 22:32:34 ID:wX9A1h1L0
俺の友達のドイツ人の女二人はタイ滞在中、
ユダヤ人について話してたら『今、俺らのこと
話してなかった?』ってユダヤグループに言われたらしい。
どうもドイツ語で『ユダヤ』って単語は知ってた。

それから彼女らはユダヤ人の前でユダヤ人について話すときは
『ユダヤ』を『被害者』っていう単語に置きかえたらしいw
655踊るガニメデ星人:2006/07/18(火) 22:32:58 ID:jLauiHoB0
>>640
とにかく日本はどっちの味方もしない方がいいよ、日本はただでさえ北朝鮮
や中国やロシアや韓国などとややこしい問題を抱えているんだから、これ以上
問題を抱え込むわけにはいかないよ、一方に肩入れしてややこしいパレスチナ問題
に日本が巻き込まれる事だけは何としても避けるべきだ。お金持ちのユダヤ人
とも石油を持っているアラブ人とも仲良くした方が得策だろ。
656名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:35:33 ID:koXQLhfs0
>>653
そういや、あったねー。そういう事件。
タイヤの溝がどうのっていう事件もあったよね。
657名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:38:04 ID:koXQLhfs0
>>654
それは、一部の日本人が
チョッパリって単語を知ってるようなもんかもね。
658名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:43:22 ID:fOTdrNnA0
在日イスラームと言えば街宣右翼との衝突だろうw
659名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:45:22 ID:CmvZJezx0
ユダヤ人が日本人に酷いことした話ってオレは知らないな・・・

五十嵐助教授殺害事件
カバキ事件
香田さん殺害事件
同時多発テロ(邦人多数死亡)
渋谷の麻薬密売イラン人の抗争
盗難車の中東への密輸

これぐらい具体的な例でユダヤ人が日本人に害を及ぼした話があったら教えてください
660名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:48:14 ID:kj3kw+mTO
日本に原爆を落としたのがトルーマン。ユダヤです。手段選ばず。
661名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:48:24 ID:G9jFjanG0
日本が原爆落とされてえげつなさを体感してるのに
原爆打ち込むようなものか・・・
662名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:51:48 ID:3Pg3fvqT0
親日派というのが善人の判断基準なのか? どうなのそれ?
663名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:52:47 ID:CryFjkzN0
664名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:54:50 ID:koXQLhfs0
>>660
トルーマンがユダヤ人っていうことを主張してるのは
これまた香ばしいサイトばっかなんですが。
665在日lolita(女:2006/07/18(火) 22:55:12 ID:wX9A1h1L0
>>662
実社会にコミットしてない人、ここ多いから・・・www
周辺国から嫌われてるって意味では、お前らは
ユダヤ人と合ってるよwwww
666名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:56:58 ID:CmvZJezx0
原爆なんて何年前の話だよw
もっと具体的かつ身近な例をだしておくれよ
たとえばユダヤ人が日本人に強盗働いたり暴行したりレイプした話は無いの?
ユダヤ人はシャブ売ったり車パクってドバイに売り飛ばしたりしないの?


667名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:57:35 ID:CryFjkzN0
>>666 経済を勉強するといい。
668名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:58:59 ID:3Pg3fvqT0
>>666
ごめん。そもそも貧困にあえいでいるユダヤ人を知らないんだよね、自分。
お前は知ってる?
669名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:59:12 ID:gxGgKGgd0
報復の報復の報復の報復。
670名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 22:59:58 ID:6bnoI9fm0
とにかく日伊独の三国同盟からやりなおそう!!!
671エラ通信:2006/07/18(火) 23:02:45 ID:Q5bi3Jp+0
>>666
長銀を乗っ取り、新生銀行にして、契約の抜け道を走り抜けて、新潟鐵工所などの技術も能力もある日本の企業をぶっ壊し、
UFJをはめ込んで、独自路線を取れないようにしたばかりか、
 みずほ・三井住友を窮地に追い込んで、日本解体寸前にまで追い込んだのは、
ユダヤ系のリップルウッドですが。
672名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:02:50 ID:CryFjkzN0
今ユダヤ人が豊かに暮らせるのは、日本がユダヤ人の罠にはまって、
ゼロ金利政策を実施したりしているから。
 経済学を勉強しないと、このような罠にはまる。
673名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:02:57 ID:asEVbFPv0
>>670
それでどうするんだ?
674名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:03:39 ID:gGGsh7v20
>>11
あれ16には見えないのだが
675名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:03:45 ID:+5/Khxw+O
>>669
いや、それは、報復の報復の報復の報復の報復の報復の報復の報復の報復の報復の報復の報復の報復の報復の報復の報復の報復の報復の報復の報復の報復の報復の報復の報復の報復の報復あたりじゃね?
676名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:04:55 ID:CryFjkzN0
って書いて思ったのだが、ゼロ金利政策は、終わったのだった。

だからイスラエルもあせっているのだろう。
677名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:05:22 ID:fOTdrNnA0
>>675
もう賛成の反対でいいじゃねえか
678名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:06:20 ID:skntsu050
>>671
>新潟鐵工所などの技術も能力もある日本の企業をぶっ壊し、

リップルウッド無関係ですが

>フィナンシャルアドバイザーとなった野村証券が接触したスポンサー候補は400社以上。
>約1年半後、原動機部門が石川島播磨重工業に引き継がれるなど14の事業は13の
>スポンサーに譲渡され、
679名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:06:40 ID:CmvZJezx0
>>668
貧困に喘いでる人間が日本にワザワザやってきて筑波大学の構内で殺人するんだね
ビンラディンもアラファトもカバキも貧困に喘いでいたんだ
貧困に喘いでいたら他の国で麻薬売ってもいいんだ
それじゃあ北朝鮮も貧困に喘いでいるみたいだから、もっと日本が優しくしないとダメなんだね
将軍さまも貧困に喘いでいるみたいだから、テポドン100発日本に撃っても仲良くしないといけないんだね
目が覚めたよ
680在日lolita(女:2006/07/18(火) 23:06:44 ID:wX9A1h1L0
しかしレバノン政府は泣きはいりまくりなのに
誰も手を差し伸べないってのは、露骨過ぎだろ

子供だって昔は泣いたらそれ以上は殴らないって
暗黙のルールがあったぜw
681名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:07:04 ID:koXQLhfs0
>>674
えらいロングパスだな。
軍板より

925 :名無し三等兵 :2006/07/18(火) 16:08:03 ID:???
NHKのBSニュースより

例のF-16orUAVと思われていたのはロケット弾の暴発と判明


926 :名無し三等兵 :2006/07/18(火) 16:18:15 ID:???
つまりF-16でもUAVでもなかったってことか?


927 :名無し三等兵 :2006/07/18(火) 16:28:02 ID:???
>>926


ロケット弾搭載の車両を攻撃、撃破したら一発に点火して飛び出して
直後に例の映像の状態になって落下 だそうだ
鮮明な映像の白煙の軌跡と落下映像からもF-16やUAVと違う物と判断できる

長い物体だからロケット弾以外の物の可能性はないな
これがイランの長距離ロケット弾だそうだ

682名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:07:28 ID:3Pg3fvqT0
>>676
おお、目からうろこがw
683名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:08:22 ID:I2isVzoo0
>>666
法改正前に都内で違法な路上販売してたのがイスラエル人(ユダヤ人)

>>668
イスラエルに行けばいっぱい居るぞ。

>>671
長銀は日本の銀行が無能だからああなった。
UFJ、みずほ、三井住友も同じ。
そういうのは日本語で言いがかりって言うんだよ。
684名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:09:15 ID:koXQLhfs0
>>672
日本のトップには経済学を勉強した人はいないのか。orz
685名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:09:22 ID:fOTdrNnA0
>>679
ビンラーディンが貧困ってネタだろ?
686名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:10:49 ID:ZaYVdsao0
だからバスケットの試合みたいなもんだよね
687名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:10:57 ID:4OJvUsEX0
>>682
今回の空爆って、ノーパンしゃぶしゃぶのせいだったりして
688名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:11:20 ID:3Pg3fvqT0
もうさ、ここでユダヤ人、イスラエル人、アラブ人を
一括りにして話すのやめようよ。釣りにしてもなんか虚しくなってきた。
689名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:11:20 ID:ZY0uyMfi0
アメリカはイスラエルといつまでも戦争続けてればいいよ
どんどん金使って借金増やしてドルの価値を下げればいい
690名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:11:28 ID:skntsu050
>>680
> しかしレバノン政府は泣きはいりまくりなのに

ヒズボラがレバノン政府の議席持ってるからね
自助努力を見せてからでないと、誰も助けてくれないだろう
691名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:13:01 ID:nOZqCi9R0
そんなことよりレバノン杉は大丈夫なのかね。
692名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:13:20 ID:koXQLhfs0
>>685
皮肉法ってやつじゃないの?
693名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:13:33 ID:byn/4SAn0
ニュー即で昨日、旧約聖書のモーゼが悪いとなってたが。
宗教絡むと大変だ。
仏教の原理主義って聞かないが、あるんだろうか?
694名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:14:45 ID:CmvZJezx0
まあオレは親ユダヤじゃないんだがね
ユダヤもアラブもお互い殺しあえばいいと思ってるくらいだからな
人種的には似たようなものだし、所詮アフリカのフツ族とツチ族が殺しあってる程度にしか感じられんよ
ただ、アラブ・マンセーの日本人をみるとイラクの3バカを見ているようで歯がゆいんだよね
アラブが日本人をどれだけ見下してるのか知らないんだよな
695名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:15:35 ID:fOTdrNnA0
>>693
あるある。どんな宗教でもコアな部分は原理だよ
キリストもヒンドゥーもゾロアスターでも
696名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:15:55 ID:3Pg3fvqT0
>>690
それは内戦のトラウマなんじゃないのかな。
ヒズボラに対して慎重になるのは。
697名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:16:46 ID:zwGQapp+0
>>693
インドで全裸で修行してる僧侶ならいるが・・・
戦争にならんw
698名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:17:17 ID:koXQLhfs0
>>693
オウムって仏教じゃなかったっけ?
699在日lolita(女:2006/07/18(火) 23:18:21 ID:wX9A1h1L0
>>694
>アラブが日本人をどれだけ見下してるのか知らないんだよな

kwsk
700名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:19:56 ID:uqpED+wC0
>>693
仏教は、原理まで行き着くと、逆に非オカルト主義になるから。
つーか、根本思想を辿れば、最終的には解脱して神も霊もなんもない
状態に行き着くのが目的だし。
701名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:20:05 ID:fOTdrNnA0
>>698
オウムは仏教、ヒンドゥー、チベット密教のミックスじゃなかったっけ?
702名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:20:29 ID:I2isVzoo0
>>690
宗教も絡んでるからレバノン人の一部にしかヒズボラ支持派いないが
決していなくならない
703名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:20:55 ID:aKFi2rx10
中東紛争を宗教戦争にしてしまうと絶対に解決しない。
それはシオニストやイスラム原理主義者の望むところ。
あくまで世俗的観点からの人道主義で解決せねば。
704名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:21:45 ID:zwGQapp+0
>>701
オウムはユダヤ教じゃなかった?
自分はメシア(救世主)だっていって
ハルマゲドンとか予想してたし・・・
705名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:21:48 ID:3Pg3fvqT0
>>695
どちらかというと原理は異端という気がするが。
706名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:22:30 ID:6ifnct010
仏教の最終目的は入滅らしいけど
そんなんじゃ信者取れないから大っぴらには言ってないらしいと聞くね
707名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:23:04 ID:koXQLhfs0
>>701
ありがと。調べてみた。

宗教団体アーレフ綱領
1)本団体の教義は、オウム真理教の教義のうち、古代ヨーガ、原始仏教、大乗仏教 を根本とする。

らしいです。
708名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:23:20 ID:g997gNdE0
現存する仏教はやたら宗教臭いし中国を経て日本に
わたってきた仏教はもはやわけわからんものに変質
してしまってるが、仏教自体は内容をよく読むと
宗教というより単なるシャカ哲学。

同じく「怪力乱神を語らず」と説いた孔子の儒教のような、
哲学体系の一種と見るほうが正しい。
709名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:25:00 ID:Gtaue13U0
>>701
麻原はイエスの生まれ変わりって言ってたよ。
まあそれを言ったら幸福の科学でもそんな事いってたような。
710名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:25:02 ID:byn/4SAn0
>>695
>>697
>>700
>>706
さんくす。仏教徒のくせしてあまり宗教の事詳しくないんで。
711名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:25:48 ID:koXQLhfs0
>>707
自己レスだけど、
これは、サリン事件後のだから、ちょっと違うか。
712名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:27:12 ID:GbNaqgjL0
>>680
ニュース見ている?
ドビルバンとかレバノン入りしてるよ
713名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:27:27 ID:zwGQapp+0
>>709
イエスってのはユダヤ教のいうメシア(救世主)でしょ?
ロシアのユダヤ人とも繋がりがあるらしいし、仏教の皮
被ったユダヤ教徒なんじゃないのかなぁ

>オウム真理教
714名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:27:44 ID:Xty/ZLVm0
レバノン関連年表
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/archive/news/2006/07/15/20060715ddm007030019000c.html

>ヒズボラが誕生したのは82年のイスラエルのレバノン侵攻がきっかけだ。
>侵攻はパレスチナ解放機構(PLO)の排除が狙いだったが、最大の犠牲者と
>なったレバノン南部のシーア派住民が中心となってヒズボラを結成。
>ベイルートからチュニスに退散したPLOと入れ替わる形で反イスラエルの
>武装闘争を継承した。ヒズボラはいわばイスラエル・パレスチナ紛争の落とし子だった。
715名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:28:06 ID:CryFjkzN0
スレの流れが変わったのが、まあ、あれだ。工作員の実力だな。
716名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:28:23 ID:aKFi2rx10
>>708
タイに聳え立つ金色の尖塔見ても
仏教ってこんなものだったか、と思うけどな。
717名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:28:25 ID:ZaYVdsao0
オウムはシヴァ神への憧れだな。
718名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:29:30 ID:3Pg3fvqT0
>>712
フランスは当然行かなきゃカッコつかないからね。
719名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:29:59 ID:6ifnct010
シヴァリンガへの憧れですか
720名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:31:07 ID:qKujgIvs0
エジプト・サウジアラビアが金持ちになって戦争しなくなったから
イスラエル楽になったな
イラクも消えたし
721名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:31:29 ID:WkTYETrA0
>>693
仏教は哲学だよ。宗教じゃねえ。
少なくとも、釈迦の教えではね。
その後のアホが勝手に創作してメチャクチャになったが・・。

悟りとは、ココロ平穏に暮らすための目標。
修行も人それぞれ。悟り方も人それぞれ。としか釈迦は説いてない。
722名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:32:30 ID:/6X5BBJW0
国同士が戦争してるのに、犠牲者は一日平均たったの33人か?
交通事故で死ぬ奴の方が多いんじゃね?
太平洋戦争じゃ一日あたりの平均で日本人が2000人、アメリカ人が200人
死んでたんだけどな。科学の進歩は素晴らしいね。
723名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:32:48 ID:c5MOqYK30
戦闘の割には、6日目で200人って少ないなぁ・・・
724名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:33:01 ID:eNsbO3nq0


わかったわかった、俺がなんとかするよ。


725名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:33:08 ID:3Pg3fvqT0
パレスチナは残された土地が農業もできないような土地だから、
金持ちになりようがない。
726名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:34:49 ID:OAJ31ca70
イスラエルいらない
マクドナルドもハーゲンダッツもいらないっす。ほんと。
727名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:35:34 ID:skntsu050
>>714
>確かに多くのレバノン市民にとって、ヒズボラの背後にイランやシリアが
>いるというのは“常識”だ。しかし、今後も犠牲者が増え続けるならば、
>レバノン国内は反イスラエルで団結していくだろう。

レバノン市民がレバノンの事を思うように動かせるとでも思っているのかな
レバノン人がどう思おうと、シリアやイランの意向には逆らえないのではないだろうか

つまり、イスラエルにとって、レバノンが団結しようと団結しまいと、関係ないのでは?
728名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:35:35 ID:mpoBXcmy0
馬鹿なイスラエル!
もう2・3週間待ってくれれば、
北朝鮮に対して制裁決議が出来たのに!
戦争の方が優先権一番強いのは分かりますが・・
北朝鮮に対しての陽動作戦か?
729在日lolita(女:2006/07/18(火) 23:35:49 ID:wX9A1h1L0
ケンタッキーはいるだろ
730名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:35:55 ID:LsSzQj420
本気で仏教を研究していくとリアリズムとシニシズムに陥る。

基本的に、現実を現実と認識し、さっさと人間以上でも以下でもないことを
悟ってあきらめろ、というのが教えだから。
ブッダ自身、復活や奇跡について「んなものねぇよボケ」(意訳)
と言下に否定してるし。

たしか、こんな感じの話があったはず。
ある女が自分の息子が死んだことをブッダに泣きついたとき、
ブッダの答えは「村で死人が一人も出ていない家から護摩を貰って
それを焚けばよみがえる」。
ってことでその女は村中を探し回ったが、死人の出てない
家などひとつもないから結局みつから無い。それと同時に人は
死ぬものなのだ、そしてその歯車を逆回しにする方法などない
と悟らされるというエピソード。
731名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:37:21 ID:zwGQapp+0
>>730
俺の家死人出てないよ
732名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:38:02 ID:c5MOqYK30
>>724

とりあえず、よろしく。
733名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:38:25 ID:L+LqAjKl0
レバノンの派閥ってこんな感じ

イスラム教スンニ派:反イスラエル・やや反シリア
イスラム教ドルーズ派:最近やや反シリア
イスラム教シーア派:反イスラエル・親シリア
キリスト教マロン派:親イスラエル・反シリア/中立/親シリア派に分裂状態

レバノンの派閥はキリスト教・イスラム教では単純にはくくれない。
この複雑な股先状態のためレバノン政府は身動きが取れない。
そこで汚れ役は全てヒズボラに任せ、自分達は無関係です路線を取ってきた。
734名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:38:33 ID:qH2k3+210
このぐらいやらないと拉致被害者の救出は無理だってこった
日本もいい加減あきらめるか戦争か、腹を括れよ
735名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:39:04 ID:XrptukWd0
>>730
家族が誰一人死んで無いってことは、お前の母方の系列の人間も
父方の系列の人間も、アフリカの祖先にさかのぼれるレベルで
生きてるのかよw
いったい何人で暮らしてるんだw
736名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:39:22 ID:8ggUGJML0
>>730
わかった風に唯物論にこじつける層化信者乙
737名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:39:51 ID:ZaYVdsao0
>>730
嫌がらせとしか思えないエピソードだ。
738名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:40:18 ID:J5ZkPfkk0
インフォキャッシュ

登録するだけで最初に100円がもらえます。
メールを受信して広告などにアクセスすると、1〜50円もらえます。
決して怪しいサイトではないので安心してください。
登録はこちらから
http://www.info-cash.com/cgi-bin/jp/nph-jp.cgi?id=tontsurube
739名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:40:51 ID:c5MOqYK30
>>736

ポストが赤いのも層化信者のせい 乙
740名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:41:09 ID:3Pg3fvqT0
>>733
議員は宗教宗派ごとの人口比率とかできっちり決まってるんだっけ?
741名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:45:41 ID:eNsbO3nq0
>>724
おう、まかせとけ!
742名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:48:31 ID:GbNaqgjL0
イラクにいる外国武装勢力はレバノン行って戦え
743名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:51:39 ID:I2isVzoo0
哲学=世界・人生などの根本原理を追求する学問
宗教=神仏などを信じて安らぎを得ようとする心のはたらき。また、神仏の教え

仏教は宗教だな


原始仏教について語ってる奴はタイムマシンでも持てるのかな?
どうやって釈迦のコロのことを知ったのだろう。
744名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:52:12 ID:rzwL1ThuO
イスラエルは、兵士の遺体はどんなことをしても奪還して、
彼らの聖なる地に埋葬する。
だからイスラエル兵士は死を恐れない世界一勇敢な戦士。
ましてや生きている兵ならば、いかなる手段を使っても奪還するさ。
被害者がどうこうなんて、かんがえながら
745名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:52:37 ID:bq5AajC80
>721
創作したっていうか、中国通過する時に道教混ざって+信者増やすため現世利益を
導入して事実上別物になったって感じだね。
アジアの方に残る仏教で見られる積極的な喜捨で功徳を得るなんてのはイスラムの影響さえ見られる。
746名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:53:03 ID:c5MOqYK30
>>742
>>イラクにいる外国武装勢力

・・・・・航空自衛隊や米軍もですか?
747名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:54:20 ID:ESpF4o330
ユダヤ金融資本の空売り大爆撃で日経全滅。
まじでアルカイダとヒズボラがんばってくれよ。
748名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:54:35 ID:Y3/jPnVL0
……何か、ここ数時間でスレの流れが突然変わって驚いた。
749名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:55:01 ID:L+LqAjKl0
>>740
議席は18宗派毎に配分が決まっている。
イスラム教徒とキリスト教徒の人口比率は6:4 or 7:3 だが議席配分は
64議席ずつで同数とキリスト教徒側がかなり優遇されており、イスラム教徒の不満の種。

またシーア派が最大の30議席を割り当てられている。
シーア派は最大の人口を持ちながら政治的権力は低く、生活水準も低く、
イスラエルに優先的に爆撃され続けてきたため、ヒズボラの強力な支持基盤。

また米が送り込んだマロン派のアウン将軍は反シリアの波にのり選挙で圧勝、
キリスト教徒の熱狂的支持を受けシリア軍を追い出したが、
その後あっさり寝返り、ヒズボラと連携して反シリア派と対立。
レバノンの政治ではよくある事。
750名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:55:05 ID:KcI/AXJ10
>>746
韓国軍だけで十分です
751名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:56:18 ID:X0Q8+zVT0
日本も愛国心とか言う前にちょっとは見習えよ。
拉致された国民を武力奪還しないような国を愛せよ
なんつっても子供も( ゚Д゚)ハァ?としか思わんだろが。
752名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:57:06 ID:jy5VvzqH0
半分虚無思想に片足突っ込んでる仏教と、最初から復活だの
地獄だのを唱えてるユダヤ・キリスト・イスラム三兄弟を
信仰というもので一括りにするにはかなり苦しいものがある。
753名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:57:54 ID:c5MOqYK30
>>750
イスラエルとレバノンに恐怖の噂が流れた。
それは「韓国軍が来る」

その翌日、停戦が合意されたのは言うまでもない・・・・
754名無しさん@6周年:2006/07/18(火) 23:58:15 ID:OCanjKka0
イスラエルのレバノン爆撃で・・・

イギリス軍が、女性と子供「だけ」を
救出し、ヘリで避難させた・・・。

男性見殺し・・・。
ほんと、ここまで露骨な命の差別されるんだね。
同じ民間人でも。
子供はまだしも、大人の女まで都合のいい時だけ子供と同じ待遇。

これ男女逆で、「男性と子供だけ避難させた」となったら、
100年は女性差別として歴史に残り、責め続けられるだろう・・・。
それが男性になった途端、当たり前のように通る。ありえない・・・。
755 :2006/07/18(火) 23:59:08 ID:haMuQ2VK0
>>748
アメリカ換算すると、保守系ブロガーの攻撃の中休みの周期のようなものだ。
756名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:00:05 ID:3vUxdfb70
シリアはスナミ派ってことでOK?
757名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:00:11 ID:XcxBFf7SO
ユダヤめ、、、
地球にユダヤがいなきゃどんなに幸せか、、、
758名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:00:33 ID:z33wUo/dO
クロレラ輸入禁止
759名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:00:34 ID:wo5YM5V70
>>754
女子供から助けるのは人道上の常識だろww

ジェンダフリー教育を受けたやつはそんなことも分からないのか
760 :2006/07/19(水) 00:01:20 ID:5VXCYofZ0
>>754
それが戦場の掟よ。男は残って責め苦を受ける。
女の方が苦境に強いから、疎開先で腐ったりしにくいのでその方がええ。
761名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:02:38 ID:jMIyOrY/0
>>759
OCanjKka0 にあまり触れない方がいいよ・・・ちょっとID調べると分かるよ・・・
762名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:03:13 ID:PacIXVuA0
>>754
男女雇用機会均等法にふれるんじゃね?
763名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:03:15 ID:9KzfQrzw0
塹壕戦でもやって兵士VS兵士の対決にしろよwwww


広い高原あるんだろwwww
764名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:03:27 ID:r6r56UoR0
>>93
モサドをなめるとひどい目にあうお
765名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:03:58 ID:L0UnShiQ0
>>721
小乗仏教はまだシャカ哲学の原形をとどめてるが、
なんちゃら如来とかいうわけのわからん神格をたくさん作り出したり
六道輪廻とかいう益体もないファンタジーストーリーを引っ付けた
大乗仏教はもはや最初期の仏教の名残をとどめてない。
けど、世界中に広まったのは後者なんだよなぁ。
まぁ、わかりにくい小難しい哲学なんかよりも、拝む神様がきちんといて、
わかりやすいストーリーのある宗教のほうが民衆にはありがたがられる
ってこった。
766名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:04:06 ID:ofhNlKGO0
大人の男が戦争してんだから、最後まで残って責任取るのが当然だわ
我らが関東軍じゃあるまいに・・・
767名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:05:09 ID:gnfGYQRm0
テレビでは子供だけ優先的に脱出と報道してたけどなぁ・・。
768名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:05:47 ID:fciKCUIz0
これレバノンの政府と国軍はどうしてんの?
769 :2006/07/19(水) 00:06:29 ID:5VXCYofZ0
レバノンで外国人被害者が出た模様 < BBC WORLD
770天使m:2006/07/19(水) 00:07:48 ID:IR5g57o2O
ブッシュ「ガンガン消費してねー」
771名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:08:31 ID:0g+1b31L0
>>768
国連に丸投げ。
と言うか、下手に抵抗するとイスラエルに完敗するから。
772エラ通信:2006/07/19(水) 00:11:05 ID:g3iPbogl0
リップルウッドが新生銀で、こいつらがクリントン・アメリカの圧力使って、

竹中使って無理やり銀行手に入れ、ここが貸しはがしを行ったせいで、
一つの企業に対して、協調融資を行っていた邦銀は、全て追い貸しして
企業を助けるか、貸しはがして企業を殺すか、という判断をせまられたんだよ。

 トーシローが、日本企業が悪いとか寝言をこくんじゃねえ!!!]
773 :2006/07/19(水) 00:11:54 ID:5VXCYofZ0
こういう時外国人はラクだな、帰れば済む。
ジモティは逃げようにも逃げた先で経済基盤がなくなりゃただの難民だ。
774 :2006/07/19(水) 00:16:10 ID:5VXCYofZ0
>>772
まぁまぁ落ち着いて、合法的な戦闘でやられたのが日本の銀行なのは間違いない。
あくまでもユダヤ系は合法的だった。
ユダヤ系金融は自分のポジションを広げようとした結果
日本の金融をおびやかす結果となっただけ。

貸しはがして殺された企業は無能ではなく何の落ち度もないけどね。
ユダヤ系金融が真に殺したのは名もない中小企業というワケだ。
775名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:17:53 ID:PacIXVuA0
ハマス、ヒズボラ、アルカイダって仲いいの?
776名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:19:44 ID:AnTMCuzi0
>>772
はいはい、専門家はチラシの裏に好きなだけ妄想かいてろ
777名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:19:56 ID:USpl3G6w0
「イスラエル兵士を拉致」とか
「イスラエル兵士を誘拐」とか
おまえら腐れマスコミに染脳されずぎ
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
778名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:20:44 ID:QxC/YSGK0
株式市場は完全にトレンド変わったな。
ひさんすぎw
779名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:22:15 ID:fciKCUIz0
レバノン的にはヒズボラを黙認ってこと?
日本で言ったら国内の右翼団体に中国あたりが攻撃してきて
勝手に戦争始めたようなもんだと思うんだが
780名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:28:02 ID:48Dn+2qK0
層化がフランス人を拉致したら、フランス軍が人質返せって言いながら
成田空港を爆撃してきたみたいな感じか
781名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:31:54 ID:AnTMCuzi0
日本でいえば北に攻撃して拉致被害者返せって感じ。
782名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:34:31 ID:0g+1b31L0
>>775
ハマスとヒズボラは以前から接触をしているようだが、表立っての同盟は無い。
アルカイダは組織その物が適当なので何とも言えん。
783名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:36:47 ID:hmJ+e1yf0
ユダヤ人と朝鮮人

自己チユー加減と凶暴さなとこ火病具合がよく似てると思う今日この頃

784名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:38:46 ID:cuthDdBV0
で、宣戦布告はいつ?
785名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:39:59 ID:+VRHdyW20
まさに宗教戦争だな。
786 ◆F4k5dhGd82 :2006/07/19(水) 00:41:17 ID:k8aGH3o20
>>780
コノ国は、マトモに機能してる筈!創価が誘拐なんざしたら
生きの越さない筈だよ--そう有って欲しい、希望的観測を込めて....
北側を殺せッ...屑作も..えー死んだのか/ざまーみろっ
787名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:42:46 ID:hmJ+e1yf0
イスラエルのシオニストにはユダヤの千年王国のため
ハルマゲドン願望があるのでは?

人類補完計画のゼーレってユダヤの秘密結社を暗示していたのか

と思う今日この頃

788名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:47:16 ID:ppvTIb68O
戦闘ならチュンなり半島でやれよ、やりたい奴だけが
そこなら幾ら巻き添えにしt(ry
789名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:48:07 ID:48Dn+2qK0
>>781
てことは、北にミサイルくらい撃ち返しても国際的には、まあ容認してもらえるのか
790名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:49:27 ID:hmJ+e1yf0
未来の世界全体の公共の利益を考えると

ユダヤを根絶するホロコーストはある意味正しかった

といえる未来が来るかもしれない
791名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:53:55 ID:41BYSYhB0
ユダヤと特アはどうしようもねぇなホント・・・
792名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 00:57:12 ID:Q15qXe24O
自利益の為に平和なんてどうでも良いのに平和訴えてる人が多いせいで
素直に戦争反対と言えません><2ちゃんのせいですべてが陰謀めいて見えます
793名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:00:36 ID:hmJ+e1yf0
ユダャのシオニストよ

そんなにハルマゲドンを望むのなら

自分たちだけで核自爆して

ユダャだけが選ばれた神の王国を作ってくれよ

ユダヤだけがさびしいのなら、特アも仲間に連れてっていいよw
794名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:05:47 ID:NUDOuwvW0
イスラエルのせいで株が下がったじゃねえか。このヤロー。
ユダヤ人は子ね!!
795名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:08:05 ID:Ei7Pnsqi0
>>607
ハイ、ユダヤ人が戦争前に空売りして儲けてます。戦争を利用した
インサイダー。でも絶対掴まらない。事前に起こる戦争を知ってたと
してもそれはインサイダーには当たらないからw ユダヤの最近の
金儲けの手段です。ジャンケンの後出しです。人類を戦争の悲劇に
巻き込んで金を儲ける悪魔です。もう良い加減終わらせなければな
らない。人類は気付かなくてはならない。
796名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:10:56 ID:5XVwPm8Y0
>>795
株やんないからわかんないんだけど、
空売りして儲けるってどうやってやるの?
初心者にもわかるように優しく教えて。
797名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:13:00 ID:qmrskJSy0
>>795
>ハイ、ユダヤ人が戦争前に空売りして儲けてます

苦笑。情報元は?
798名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:17:58 ID:D361v0Ip0
原油 100ドル超えるな
799名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:20:10 ID:Ei7Pnsqi0
>>787
あるだろ。。あの宗教キチガイどもは本気で考えてるよ。
新しいタイプの核とか相当研究してる。水爆先進国でもある。
世界崩壊させて自分達が神になり永遠に多民族支配する
くらい余裕で考えてる。アメリカは最早ユダヤの暴力装置に
なりさがった。米国の低脳国民はユダヤメディアに洗脳され
思考能力を失っている。あいつらに好き勝手させてたら
世界破滅するよ。ほっといたら100年後には本当にユダヤが
他民族を飼う人間牧場が出来てるよ。
800名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:21:23 ID:D361v0Ip0
ていうか 住宅ローンの金消会を予定してるから

世界経済崩壊してくれてローン金利安くなったら助かる

もう少し派手にやってくれ 
801名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:24:05 ID:jHGwG3AN0
 
戦争屋がイスラエルの次に目を付けている地域がある、それは(ry
802名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:25:26 ID:Ei7Pnsqi0
>>796
株式市場で株を借りて売る方法のこと。事前に下がると思った銘柄の株を
借りてそれを売って下がってからその株を買って返せばその差額が儲かる
って事。
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_money/w001444.htm

>>797
ハイハイ、アメリカの正義とイスラエルの正義を一生信じててね。
803名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:28:36 ID:5XVwPm8Y0
>>802
ありがと。
804名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:29:03 ID:oQYOj7Jy0
株価いよいよ暴落かあ〜。

このタイミングで金利上げする福井ワロスwwww

805名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:30:13 ID:jBXqbNkW0
>>804
想定してなかったかもな。
806名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:31:27 ID:5XVwPm8Y0

金利上がって株暴落だったら円相場はどうなるの?
807名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:32:02 ID:Zc6BTNdj0
原油暴騰景気後退局面では金利はどうするのが定石なの?
808名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:34:18 ID:dKwQV5O40
"Yo, Blair. How are you doin’?’

Bush Yo, Blair. How are you doin’?
Blair I’m just . . .
Bush You’re leaving?
Blair No, no, no, not yet. On this trade thingy . . .(inaudible)
Bush Yeah, I told that to the man. Thanks for (inaudible) it’s awfully
thoughtful of you.
Blair It’s a pleasure.
Bush I know you picked it out yourself.
Blair Absolutely (inaudible).

Bush What about Kofi? (inaudible) His attitude to ceasefire and everything else . . .
        happens.
Blair Yeah, no I think the (inaudible) is really difficult. We can’t stop this unless
       you get this international business agreed.
Bush Yeah.
Blair I don’t know what you guys have talked about, but as I say I am perfectly
       happy to try and see what the lie of the land is, but you need that
       done quickly because otherwise it will spiral.
Bush I think Condi is going to go pretty soon.
Blair But that’s, that’s, that’s all that matters. But if you . . . you see it will take
       some time to get that together.
Bush Yeah, yeah.
Blair But at least it gives people . . .
Bush It’s a process, I agree. I told her your offer to . . .
Blair Well, it’s only if, I mean, you know. If she’s got a, or if she needs the ground
    prepared, as it were. Because obviously if she goes out, she’s got to succeed,
    if it were, whereas I can go out and just talk.

809名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:35:08 ID:5ZfLkSeC0
レバノンなんてテロ国家、攻め滅ぼしちゃえよ。
810名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:37:48 ID:Vo4Gjg4U0
このせいで株暴落
俺は一日で一千万以上損しました
811名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:43:40 ID:hmJ+e1yf0
イスラエルなんてテロ国家消えてほしい
812名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:43:53 ID:DG8grhrR0
>>622
そういう場合単なる貧富の差とかであって、民族性とは言えないだろw
813名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:44:27 ID:V94JMVTh0
もういっそのこと、ソドムとゴモラの様に、隕石でも落ちてあの辺スッカラカンにならないかな・・・。
ならないよね。というか大きいのが落ちると岩石蒸気が・・・という地上壊滅状態になるし。

核兵器がある基地を攻撃して、核兵器誤爆・・・は、普通そんなミス程度で起爆しない様に
設計されているはずだから、まあないと思うけど。原子炉とかは危険だよな。
イスラエルとかって発電は石油をガンガン燃やせる火力発電所だろうし。
まあ核兵器保有ってことは核濃縮するための設備はあるはずか(ディモナ原子炉とか)。
814名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:50:06 ID:KUYn36rI0
>>789
自重するにこしたことはないが、日本がきちんと、国力相応の武装を
もってる国だったら、朝鮮半島の北側付近に機動部隊を集結させて
限定的な空爆くらいはじめても黙認されるくらいだろ。
フォークランド紛争も、周囲は別にとめなかった。
そもそも戦争は「やりたいやつがやれば?」というスタンスが実際は
基本なわけで。利害がからんだり、同盟関係がからむと米国みたいに
同盟国を援助するために介入してきたり、中国が工作しかけたりするくらい。
実際には「戦争はだめだ!非人道的だ!してはならない」なんて
左翼の考える理想的な正義にあふれた国際社会なんて存在しないしね。
815名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 01:56:18 ID:qmrskJSy0
>>802
呆れた。レッテル張りで終わりかよ。相変わらず陰謀論者は盲目的な連中ばかりだな。
ユダヤ批判に反論したら、アメリカ信者か(苦笑)
中近東アラブが所有するオイルマネーが近年膨大な金額になっている事すら知らんのか?
その状況での株価下落は何を意味するかすら想像していないだろ。
空売り? 阿呆か。地政学リスク考えている奴はとっくの前に動いているし、
しかも、レバノン侵攻と世界的な株の値下げは連動が微妙にずれている。
御前の主張には根拠から破綻しているよ。
損している連中は単にリスク分散管理に失敗しただけか、事態を楽観視した投機家だけ。
まともな投資家は長期的に株を所有するだろうしな。
816名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:00:57 ID:beI6jTQp0
アラブの国々が核を持ったらどうなるんだろうな。
あの国家はどうみても100年も持つようには見えない。
817名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:01:18 ID:8JyXDQHz0
シオニストが必死だな。
818名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:03:24 ID:KMMM6Jig0
夜10時頃までは普通にスレの話題に沿っていたのに、
そこから突然ユダヤとアラブの単純な擁護と批判ばっかりになってしまったな。
極端に敵か味方に分けんと物事が理解出来んのかね?
日本にとっては単純な話では無いんだがな。
819名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:06:31 ID:1aLYXpY/0
>>816
アラブ諸国がまともな国だったら、とっくの前にイスラエルは潰れているだろ。

つか、日本的にはこの戦いはイスラエルが圧倒した方がいいんだがな。
北朝鮮とイラン絡みのせいで。イラン・シリア側が強くなっても日本に利は無い。
820名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:10:55 ID:mLEmps0k0
>>818
イスラエル関連のスレは、共産主義者が湧きまくってユダヤ陰謀論を展開
するんだよ、何せ、資本主義筆頭のユダヤ人と共産主義者は犬猿の仲。



821名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:14:02 ID:2/AxT30M0
>>819
なるほどな。
感情的にはイスラエルがズタボロになってほしいと思っているのだが、
シリアとイランが健全だと北を追い込むことができないのか。

実際のところ北はシリアとイランでどのくらい儲けているのだろう?
822名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 02:15:52 ID:o0sHrtPi0
アラブもつい数十年前までは駱駝にのつて盗賊をしておりました
油さまさまだよね。
823在日lolita(女:2006/07/19(水) 02:57:51 ID:Yvat3V7o0
そういや友達がハマムに行ったとき
女同士、毛を剃り合ったって言ってたけど
どこの毛だったかな

アラブの国にはどこでもハマムがあるのか?
824名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 03:06:19 ID:PffDyOrsO
>>823
俺とセックスしないか?
825名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 03:22:20 ID:3bEousYs0
シリア ファシスト軍事独裁テロ支援国家
レバノン テロリストの巣
イラン キチガイ酋長のカルト集団
湾岸諸国 絶対王政の未開部族集団

イスラエル 中東唯一の民主主義国
826名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 03:53:32 ID:lA79gpt50
>>823
かつてオスマン帝国が支配してた地域なら、ハマムが残っててもおかしくないんではないか。
827名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 03:55:35 ID:trgI+pRa0
イスラエルも狂信的な宗教国家だろ。
828名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 03:56:46 ID:u5P4MzgC0
イスラエル大使館への抗議行動があるそうです。

[AML 8183] <パレスティナに献花を! 7月 21 日の声>
http://list.jca.apc.org/public/aml/2006-July/007821.html
より転載。

--------------------------------------------

mkimpoです。
転送・転載歓迎。

--------------------------------------------
<パレスティナに献花を! 7月21日の声>
<Flowers for Palestine ! Vox Jul. 21>
2006年7月21日(金) 6:30 p.m. JR市ヶ谷駅前集合
7:00 p.m. イスラエル大使館へ向け出発
http://www.mkimpo.com/palestina/
--------------------------------------------

私たちは月に1度、第3金曜日(原則)にJR市ヶ谷駅前に集まって、イスラエル
大使館への抗議行動をつづけています。
次回は7月21日(金)に実施します。
ハンドマイクを用意しますので、皆さんの声をイスラエル大使館に届けませんか。
時間の都合のつく方は、プラカード等をもって、JR市ヶ谷駅前にお集まりくだ
さい(もちろん手ぶらで気軽に立ち寄っていただいてかまいません)。
目印にパレスティナの旗を立てています。
イスラエル大使館前に直接来ていただいてもかまいません。

---------------------------------------------------------------
829踊るガニメデ星人:2006/07/19(水) 05:16:02 ID:J0R+vM1f0
>>821
あのーーー、それってつまりとんでもない大戦争になるって事なんじゃ・・・。
830名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 05:19:16 ID:l5h3YN/h0
中東はどうしようもないな。
そんななかで民主主義なんてさらにアホみたいな話で
831名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 05:21:15 ID:ZQsutJyN0
イスラエルがんばれ

ヒズボラとかいうテロリスト集団を壊滅して
832名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 05:24:23 ID:WVVBIax80
このニュース殆どやらねーよな
ユダ公が圧力掛けてるのかな
833踊るガニメデ星人:2006/07/19(水) 05:30:18 ID:J0R+vM1f0
>>832
記者やテレビクルーも拉致される危険があるから情報が手に入らなくなっている
って事なんじゃないの?
834名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 05:36:33 ID:u5P4MzgC0
こっち↓にニュース集められてますよ。

【記録】イスラエルがやってる事を一々覚えていたい11【in議論板】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1139495919/
835名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 05:45:14 ID:pvimAQF/O
圧倒的にイスラエルの方が民間人虐殺してるじゃん、女子供関係なしで。
どっちがテロだか
836名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 05:50:23 ID:HXvsgO4T0
>>828
日本赤軍関連じゃん。ややこしくした奴じゃねぇか。ぼけ。
837名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 05:51:23 ID:ZQsutJyN0
フランスのシラクがレバノンのベイルート訪問だってよ
ヒズボラに全面支援を約束したとか

ホントにテロリストの味方なんだなw

838名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 05:55:22 ID:rit/5YkC0
ちょっと教えて欲しいんだが、ディズニーはユダヤ?
839踊るガニメデ星人:2006/07/19(水) 05:56:38 ID:J0R+vM1f0
ちょっと教えて欲しいんだが、どっちが正義なんだ?
840名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 05:57:12 ID:2/AxT30M0
>>829
いや、イスラエルがズタボロになってほしいというのはただの願望で、
実際にイスラエルはズタボロにならないことは理解している。

日本はイスラエル側についたほうがいいのかもしれないだろうけど
どうもイスラエルが好きになれなくって。
841名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 06:25:00 ID:SWkv84DB0
中東には深入りしないのが一番。
下手に関わると双方から目の敵にされる。
842名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 06:28:14 ID:DNuRrnsF0
ここまでやられたヒズボラがあまりにも冷静なのが不気味
843名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 06:30:19 ID:8qjA6PiH0
イスラエルとアラブはずっと戦争状態だろ
平和なときは小康を保っている間だけ
どちらもやるかやられるか
民間人がいくら死のうがおかまいさ
844名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 07:37:26 ID:v5NfLqcq0
偽ユダヤ白人vsイスラム黄色人
845名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 07:39:07 ID:/KQs8j/Y0
>>839
おまいがムスリムシーア派ならヒズボラだ。
おまいがユダヤ人ならイスラエルだ。

どっちでもなければ、どっちにも正義はない。
846名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 07:39:19 ID:SN7xsmXjO
テロラエル
847名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 07:43:33 ID:a60v54Is0
どうしてアメリカは日本の占領を止めたのに
ユダヤ人は止めないの
848名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 07:44:24 ID:mlz8OsjG0
イスラエルの暴挙は、ナチスの正当性を証明した
849名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 08:02:15 ID:Koqc2gqjO
「有事のドル」
海外で騒動が起これば、アメリカに金が集まる。
騒動を起こしているのは・・?
850名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 08:06:15 ID:kstvWWUW0
民間テロ対国家テロか
どっちも消滅してくれ
851名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 08:30:24 ID:Ei7Pnsqi0
>>820
イヤイヤ、共産主義はユダヤ人が考え出したんだよ。マルクスは
ユダヤ人だ。レーニンもスターリンもだ。共産主義の搾取、個人
財産を認めない考え方は彼らの聖典タルムードに基づく考え方である。
ユダヤが頂点に立ち異教徒を徹底的に搾取し奴隷とする思想が
共産主義の原点である。
852名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 08:45:01 ID:+BKEueuR0
それなのに小泉は暢気に先週嘆きの壁で祈ってたもんな
中東和平を目的に行ったのに何にもならんアレじゃ
折角中立としての立場で行ったのに何で一方の肩を持つような事をするかな
今まで小泉を支持してきた プレスリーも微笑ましく思えた
だけどアレだけは理解できない

大体ユダヤ教ってイスラエル民族のための選民思想むき出しの宗教だろwww
853名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 09:05:21 ID:x/PNI0EQ0
>>837
>ヒズボラに全面支援を約束したとか
待て。そんな話は初めて聞いたぞ。

>>839
イスラエルは将来的には滅んだ方が良いかもしれんが、
現状ではイスラエルが勝った方が良いんじゃね。シリアとイランは厄介だし。
イランは北朝鮮以外に中国とも手を結ぼうとしているし。

>>852
一体何を言っているんだ?
あのヨルダン国王に会って、イスラエルに自制を促す発言をしただろ。パレスチナに援助も行っている。
同時にヨルダン国王との声明で間接的にイランを非難する事に成功している。
かなり上手いぞ。今回の外交は。
854名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 09:27:47 ID:+BKEueuR0
>>853
日本の立場としてはあくまでも中立を保ち、
中東和平を足がかりにサミットを有利に進めるといった命題があったはず
そんな場で一方の宗教に肩入れするべきじゃないって言いたいの
キパまでかぶって手までつく念のいれよう・・・
別に国内で靖国参拝しようが別に構わないけど
どうせ文句言うのは特亜くらいなもんだし
この手の問題は厄介だから中立を保つべきだといいたかっただけなんだ
ゴメン 興奮して
その他の小泉は素直にGJだよ
855名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 09:35:26 ID:AqQEtnbf0
あの写真はヤバイだろ。
あんな写真がアラブ圏の新聞の一面にでも載ったら
現地の日本人は冷や汗もんだろうな。
856名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 10:11:53 ID:zEIQleeU0
"イスラエルの攻撃によるレバノン側の死者は計235人。ヒズボラの攻撃によるイスラエル側の死者は計25人"
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006071901000391.html
857名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 10:26:51 ID:ofhNlKGO0
>>856
へー、死者思ったよりも少ないな
米軍並みに「人道的」な戦争しているのか
858名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 10:31:48 ID:3UwC09Au0
一応、まだ「くすぶっている」状況に見えるんだけれども、
ここから、「爆発的に炎上」って事に、ならずに済むのだろうか。
859名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 10:34:29 ID:awYllhIjO
侵攻とか戦闘とか言ってるけど
これどうみても戦争だよね?
860名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 10:38:46 ID:ofhNlKGO0
紛争じゃね?
861名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 10:41:51 ID:kIm5Daqb0
にしてもエジプト、ヨルダンはイスラエルと和平。
イラク、アフガニスタンは米英豪に占領、リビアは英国に屈服。
トルコ、湾岸諸国は最初から無気力傍観。
反イスラエルの孤塁守ってるのはイラン、シリア、レバノンか。
中東も弱くなったもんだ。ユダヤは笑いが止まらんだろう。



862名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 10:45:36 ID:kIm5Daqb0
アハマディネジャドとバシャルが屈服したら
完全にパレスチナが孤立。鬼畜イスラエルの大量虐殺の委任状となる。
今までの努力、何十万人の死が無駄になる。
ここが中東民族主義最大の試練だな。
健闘祈るぜ、インシャー・アラー。
863名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 10:47:56 ID:kIm5Daqb0
鬼畜イスラエルに対する反発ってのは欧州じゃある。
世界平和への脅威一番が、鬼畜イスラエルだった。
フランス、スウェーデンじゃ批判は日常的。
864踊るガニメデ星人:2006/07/19(水) 10:51:45 ID:J0R+vM1f0
>>845
>>853
そっか・・・そうだよね、うん。
865名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 10:54:05 ID:xKMr/gIz0
>>818
2ちゃんは時間と曜日でレベルが変わる
866名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 10:58:43 ID:2bgTF5CQ0
イスラエルは現在、撤退したガザに恒常的にミサイルを撃ち込み、
西岸では入植者を増やして国境より深く食い込んだ場所に分離壁を建設中。
更に分離壁で自治区内も分断する計画。
イスラエルは超基地外国家。

建設中の分離壁
http://palestine-heiwa.org/wall/stop/index.html
分離壁完成予想図
http://palestine-heiwa.org/wall/doc/pengon_int.html
867名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 11:02:54 ID:udt17dl50
"[ワシントン 18日 ロイター] ブッシュ米大統領は18日、イランとシリアについて、
ヒズボラによるイスラエル攻撃を「そそのかしている」と非難、
シリアがレバノンに対する影響力を再び強めようとしていると警告した。"
http://today.reuters.co.jp/news/newsarticle.aspx?type=topNews&storyid=2006-07-19T101438Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-221488-1.xml&src
868名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 11:05:46 ID:Y21CASf80
イスラエルかパレスチナか、人口増加率の高いほうが有利になる。

イスラエルは軍事力では優位だが人口増加率では圧倒的に不利。
だから現状を固定しようとする危機感は相当なもの。
今回の戦争も意識して仕掛けたものだろう。

イスラエル、本音では民族浄化がしたいはずだ。

869名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 11:09:42 ID:QipbYaND0
ようワカランが、ヒズボラとイランの関係は北朝鮮と中国みたいなもんだろうか。
ではハマスとヒズボラの関係はなんなんだろう。共闘しとるようではないか。
870名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 11:12:08 ID:QipbYaND0
>>868
つか、既にジェノサイドでしょコレ。
871名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 11:15:46 ID:Zc6BTNdj0
ベトナム化だなこりゃ
872名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 11:19:21 ID:iS9CN1z/O
事実上の第五次中東戦争……か?
873名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 11:19:26 ID:YOXxYW0W0
874名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 11:21:39 ID:Y21CASf80
>>870
イスラエルはそうなることを恐れている。
国際世論特にアメリカの支持が得られなくなる。
だから短期間でケリをつけることをあきらめて、壁を構築することにしたわけだよ。

短期的な解決手段である虐殺とは別の概念で考えたほうがいいな。
875名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 11:27:13 ID:2bgTF5CQ0
>>874
しかし、イスラエルのユダヤ人はスファラディム(アジア・アフリカ系)が増えるばかりで、
アシュケナジム(ヨーロッパ系)は逆にアメリカに移住する者も増えているんだよな。
実はスファラディムのほうが超極右で、アシュケナジムは和平推進派。
スファラディムばかりになったらアメリカはイスラエルを捨てるよ。
結局白人はどこまで行っても白人なんだ。
876傍観者:2006/07/19(水) 11:27:43 ID:369i4dBU0
そもそもあそこは民族戦争というより宗教戦争ですからねぇ
そう簡単にはいきませんよ。歴史は繰り返すといいますからね
877名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 11:29:19 ID:udt17dl50
ライスが行けばイスラエルは人質交換に応じる。
それまではヒズボラを弱気にさせるようにガンガン攻撃する。
878名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 11:31:18 ID:PKV9vIPv0
絶対イスラエルが勝ったほうがいいだろww。俺もユダヤ人はすきじゃないけどさ。
イラン シリアなんぞ民度低いきちがい馬鹿の国だし地図から消えても何も問題
ないだろう。
879名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 11:32:57 ID:+Eqopg8q0
>>877
ヒズボラが人質交換を即座に拒否され、これだけの攻撃を受けてもなおさらった兵士を生かしていれば交換できるだろうけど。。。
880y くまえり y :2006/07/19(水) 11:34:52 ID:6qMHFRxf0
【芸能】極楽山本・電撃解雇で囁かれる「相手は中学生」説の真偽(ZAKZAK)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1153153468/l50
881名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 11:37:50 ID:pAWilImn0
宗教戦争なんだから信者がいなくなれば終わるわな。
いなくなるまでやらせるしかない。
核とか使わず原始的な戦闘でみんな死んで。
それまでの間日本から品物いっぱい買ってちょうだい。
882名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 11:38:05 ID:Y21CASf80
忘れてはならないのは、ユダヤにもアラブにも同じように過激派と穏健派がいるという
こと。均一な存在だと仮定してしまうだけで多くが見えなくなる。
また陰謀論などに煩わされるのも時間の無駄。ユダヤ社会の多様性を考えれば彼らの
間での統一見解、共同歩調などありえない。過激派と穏健派の間で常に牽制しあって
いる状態。スーパー組織の存在を仮定して無理を説明しようとするな。

イスラエルの変化も見逃せない。確信的に移民した第一世代が死に絶えつつある。
直接影響を受けた第二世代はともかく、イスラエル生まれの第三世代にとって中東に
ユダヤ人として生まれた事は災いでしかない。
徴兵忌避などはまだ易しいもの。イスラエルから出て行ってしまう人材が多過ぎ。
第三世代には危険を侵してイスラエルに居続ける意義が見出せないのだから仕方が無い。

若年人口の多いアラブは、「ほんの少しだけ挑発しつつ待つ」だけで戦略目的をほぼ達成
できる可能性がある。ユダヤ側の焦りは相当なものと思われる。
東欧やアフリカなどから貧しいユダヤ人を集めてきてはパレスチナの際にパレスチナ人
から装甲ブルドーザーで奪い取った土地を与えて人口を維持しているのが、今のイスラ
エル。人口を維持する健全なモデルがすでに崩壊していることに留意されたい。
穏健なユダヤ人は出国し、宗教的に過激なユダヤ人と貧しいユダヤ人だけが残される。
国外の協力者のネットワークにもほころびが生じるだろう。
今後イスラエルはどんどん右傾化するよ。
883傍観者:2006/07/19(水) 11:41:07 ID:369i4dBU0
まあ、それはどうかと思いますが・・・・
僕は歴史を考えればイスラエルに同情的になってしまうんです。もともと、あの地域にはユダヤ教徒の国家があったんですよ。
まあ、そこにイスラム教やキリスト教が流れ込んできて国が滅んで流浪の民となったんです
いずれは救世主(メシア)が導いて国を再建し国に返してくれると信じてたんですが・・・・・
第二次世界大戦でナチスに600万人も虐殺されて自分たちの手で国を建てよう。聖地を取り返せ・・・というわけです
結局、人の欲や業があそこをあんなに複雑にしてしまったんです。愚かな事にもね・・・
884名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 11:42:12 ID:2bgTF5CQ0
>>882
よくわかってらっしゃる。


イスラエルのアシュケナジムとスファラディムの歴史をまとめる。

勝手にパレスチナにアシュケナジムが移住、イスラエル建国で政官財のポストのほとんどはアシュケナジムが握る。
アシュケナジムはスファラディムの移民を軽く差別していた。
スファラディムはパレスチナ人と同じブルーカラーがほとんど。
スファラディム唯一のアイデンティティはユダヤ人であることであり、
生活の不満の矛先はアシュケナジムよりパレスチナ人に向かっていく。
スファラディムは入植地に住まわされることも相まって、次第にアシュケナジムより極右的な思想に染まっていく。
これをアシュケナジムの政治家は利用する。
パレスチナ人に対する報復をますます過激にする。
これでますますパレスチナ人とスファラディムは憎しみ合うようになる。

そんな中のオスロ合意。
この頃、すでにアシュケナジム市民は和平推進派になり、スファラディムはこれに激しく反発した。
ラビンを殺害したのもスファラディムであった。
これにアシュケナジム市民は激しく幻滅して、アメリカへの移住者もこの時期から増えていく。

そして現在、アシュケナジム市民は政治に無関心になった。
先の総選挙ではアシュケナジムの投票率は過去最低になった。

今後のイスラエルのユダヤ人は、一部の支配階層のアシュケナジムと、大多数のスファラディムで占められると思われる。
885名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 11:43:26 ID:O3+hhQaF0
アメリカが考える大中東構想(アメリカの中東植民地化)の一旦をイスラエルが協力してるだけで
拉致された兵士の救出なんてのは二の次。
イランとシリアを滅ぼすのが目的で、イスラエルが挑発してるだけ。

イスラエルは軍産複合体だから、戦争が終わったらアメリカからの莫大な援助根拠もなくなってしまうし国内産業が干上がる
自衛のための核武装も根拠がなくなる。
おまけに占領地から撤退しなければいけないので、極右からも非難される。
平和はイスラエルにとってなんらメリットが無い。

一方、パレスチナやハマス・ヒズボラにしても対イスラエルでイランやアラブ諸国から支援をもらい地域支配をしてるから、
平和は自分達にとって正当化する理論が無くなり、単なる武装集団になってしまう。

つまりアメリカ・イスラエル・アラブ抵抗組織はすべて平和を望んでいない。
886名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 11:44:21 ID:udt17dl50
>>879
今回は殺してない、と見る。
887名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 11:48:44 ID:2bgTF5CQ0
所得税率35%以上、消費税率17%のイスラエルだが、西岸の入植地に住むと減税される。
だからスファラディムがどんどん集まるんだな。
でもこいつらパレスチナ人が大嫌い。パレスチナ人を憎むためにやってくるようなもんだ。
こういうバカウヨのスファラディムを利用して、政治家は分離壁建設なる蛮行をやっている。
888名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 11:49:43 ID:WGM2jTvY0
ユダヤ人を殲滅しよう。
イスラエルに核攻撃を。
889名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 11:50:38 ID:uvl7C2B90
>>5
その中東に原油の8割以上を依存し、今正に関係国となっているイランに17%を依存しているのが日本。

アメリカにイランをイラクみたいにぐっちゃんぐっちゃんにされたら、あっというまに日本経済死亡。
890傍観者:2006/07/19(水) 11:54:40 ID:369i4dBU0
まあ、人の考えは必ずしも一つではないというのは確かですね
たしかに今まではイスラエルの後ろにアメリカの影がちらほらしていたんですが・・・・
さっきも言ったようにあそこは宗教戦争なんです。主権を持った国家同士の戦争ならまだ解決の手段はあるんですが
人が二人集まれば喧嘩をするのが人間です。そこに宗教が絡むと泥沼です。そして過去の因縁や怨恨が絡めば・・・どうなるかは明確ですね
アメリカはもともと仲裁するつもりはない・・・と見ますね
軍需産業っていうのはどこの国(主に大国)にとってはいい商売なんです
そんないい商売になりそうなところをアメリカがみすみす捨てるとも思えませんし・・・
イスラエル市民やレバノンの住民には迷惑な話ですよ
ある意味今回の一件、ボスニアの内戦や旧ユーゴの紛争よりひどいことになりそうですね
891名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 11:57:19 ID:O1qUn2m70
ユダヤにしろ朝鮮にしろ殲滅しとけばよかったのかな
892名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 11:58:55 ID:4ruGXUYw0
生かさず・殺さず火種はくすぶり続けると
このバランスは見事ですね
誰が司っているんだろう、イエスか、アラーか
893傍観者:2006/07/19(水) 12:04:01 ID:369i4dBU0
そうとは思えませんが・・・
どちらかといえば国連あたりが介入して仲裁したほうが一番楽もしないではありませんが・・・・
あの組織は今、何もしたくないというのが実情です。頼むから俺たちを巻き込むな、やるなら勝手にしてくれ
って感じです。イラクの一件でアメリカの暴走を抑え切れなかったことがあるからでしょうね
今のイスラエルにはユダヤ・イスラム・キリストの三つの宗教の聖地がありますからね
国連も手が出しにくいでしょうし・・・・
まあ、まずは双方に攻撃をやめさせるのが先決ですよ
頭の上をボンボン砲弾やミサイルが飛んでちゃ冷静に話し合いなんかできませんから
894名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 12:04:29 ID:oIqNwxVz0
イスラエルの侵攻開始が北の乱射した日に近いんだよね。
どっちが騒ぎに便乗したのかは知らんけど。
895名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 12:07:19 ID:oIqNwxVz0
ミイラ取りがミイラになったと言うか
虐殺された側が虐殺する側に回るとは皮肉なもんだねぇ
イスラエル人、あんたらには失望したよ。

>>53
妄想で日本人を信用しないならとっとと失せろ。
896名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 12:08:13 ID:pd2u8II80
これ戦争ちゃうの?
897傍観者:2006/07/19(水) 12:10:20 ID:369i4dBU0
便乗・・・ではないと思いますよ?
北朝鮮は単に金融制裁の効果が出てきたから解除させるために派手にやったんです
まあ、自分の首絞める結果ですけどね

イスラエルは兵士がここんとこ拉致されまくってますから腹立たしいんでしょう
できることなら市民への被害は抑えてほしいですね
いつの時代も戦争で一番被害を受けるのはごく普通の市民なんですから
898名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 12:13:37 ID:oIqNwxVz0
イスラエル
救援物資積み込んだ車両まで爆撃するとかゆーとりますが

   おまえは第3次大戦でも起こしたいのかと小一時間(ry
899傍観者:2006/07/19(水) 12:20:10 ID:369i4dBU0
戦争に発展してもおかしくはないですね
中東戦争再び・・・なんてシャレになりませんけど
今のところ世界(主要国・国連)に今回の騒動を止める術はないですね
いまは北朝鮮のほうに目が向いてましたからどこもかしこも対応に遅れたんです
正直な話、一度双方とも壊滅的被害を受けたほうがいいとは思いますけどね
そんなことをしたら世界はまた止めることのできない戦争の波に飲み込まれてしまいます
だいたい、人は第二次世界大戦やベトナム戦争で散々戦争がイヤだってことがわかっているのに
なんで争うんですか!あれだけ悲惨な目にあってたくさんの人が死んで!環境を破壊して!それで嘆いて!
怒って!泣いて!苦しんで!!それでも争わなきゃならないんですか!?
何でですか!?イスラエルの怒りもわかるし他の国の怒りや思惑も理解できなくはありません
でも・・・・これじゃあ・・・平和を願って死んでいった人たちが報われませんよ!
・・・すみません。頭に血のぼっちゃいました・・・・皆さんの意見聞かせてください
お願いします
900名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 12:20:59 ID:gcdn4dIWO
はぁ〜レバノンノン
901名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 12:22:30 ID:CUymzABs0
嘆きの壁訪問をどうこう言ってる奴がいるが、アラファトさんのお墓参りもしてる事を忘れないようにな。
902名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 12:28:26 ID:qY/tByeH0
翩蹤瓰|||||||}}}}}}}}}}}}}可}}『『『孤讚雛亂、
翩蹤孤||}}}II}}i゚(.(.(:゙'.':゙':'.(.(.(.(ii゙(i゚ヌ憇憇[[llllg,、
窗回||}}浴'(.(.(`、'.'.'、::、''.'.`'.'ミi゚(!i'iiii.[(}}}}||||淵蛤_
翩||||}III}i゚(i゙'.::、''` .      ` ''‘(.()l,(,(ii゙(}}}}}}}}}}||黏j,...
翩回l.[(.(.(:、''' .           . `:゙'.'ミ(}浴ii,(l}ヌl{(}}}}効q_.
雛瓰l.[(.( :: .                 :゙'.''゚(IIIIIlj゙(.(.('゙'.''゙゙(}}}}}ョ_、
雛翩||II.( :' .              _.,、.、'.::‘(}}}}II,(i'.::、'.'' ' :゙':'i゙(}}Iq_
醴雌[IIli:.:'            .、.::゙'.;ソミ'}l.lj;,':'゙(}}||IIi'.:: .     ` ''ヌ}}|q_. .
醴靈郎,( :            ` :.'.'゙'(._、j]||Iii:゙(iI}}|I,(: .       .'.ミi゚(}竒qjj、
醴醴甑)).:: .               .:.ミ笏||《'.:、:゙(I}||I> .      '、::.(II泪睿’ .
醴醴雛|I,(、...              :゙'.'?ヌl゚'.'. ' :゙(i泪I)。      .'.:i.(II屈歡
醴醴醴[IIli:.:.                . `` ..'、:.(.(泪[IIi:、..  .、::.(.(,(II眉]}.
醴靈雛甑Ii.(、...                  . . .(!I泅詬、.:..、.:.'_(ii.iII|||醴† .
層醴雛讃凶,(; . .                 .:、i.(II朋邸'。::.'.:i.(,(II||讃醴′
‘¶醴雛翩寵ロIi,(; 、...            .: (.(3II||讃部)).:.'_(lII|朋醴‡’
 ]醴雛翩孤調IIjji,(i:;、.、...    、....:、;;゙(i浴朋翩回Il゙(.(.(iI||調醴′
  層靈翩瓰||||||||后lI,ii,(,(.(.(.(.(.(,(,(3浴|||||||||}|}}}|||I3.(.(}I}}朋醴.
  濁醴雛瓰|||||}}}}}}}}}}}}II}l}ヌl{(l}ヌl}ヌ浴}}}}l{(浴III||||I;(.(浴}|||讃〉 .
  、゙[醴醴雛胞||II浴l.[(.(.(.(.('゙'.''゙':''゙(i.(.(.(`:‘(.(.(}II|||||II,(i.[(I|||讃]
    層醴雛翩瓰IIIIl.[(.(.(.(>.'.、:、':.'.、.'.、.'.、:: (.(,(III|屈||IIIII|朋醴$ .
    濁醴靈翩翩回IIIi,(.(.(>.'.、.'.、:、::.'.、.'.、.(.(洽I|||讃蹤||||調醴
903名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 12:32:28 ID:sqDiUcGw0
日本・・・アメリカがバックについているから、他国から攻撃されない

イスラエル・・・アメリカがバックについているから、他国に攻撃し放題
904名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 12:33:46 ID:4rqWMi25O
イスラエルの面積(パレスチナ自治区除く)=長野県VSレバノン=岐阜県
狭い日本とはこれいかに
905名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 12:36:07 ID:fL/LTjp30
爆弾を体に巻いて市街で爆発させる⇒憎むべきテロ行為

ヘリコプタから空対地ミサイルを市街にぶっ放す⇒正当な報復行為
906名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 12:41:36 ID:FibrNNYiO
イスラエル軍にマジお願い。
俺の貯金のすべて、600万円払うから、
半島にも空爆してください。
907名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 12:59:21 ID:4rqWMi25O
600万じゃスカッド一発も打てねーよ
ブァーか
908名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 13:01:47 ID:YLApN5Vh0
>>889
アメリカに今のイランをどうこうする戦力的・経済的余裕は無いから心配するな。
更に言うと、現状の紛争が大戦に発展する可能性は低い。
イスラエルと正面衝突する国はほぼ無いからな。シリアも含めて。

>>894
逆。ヒズボラが手を出したのが先。パレスチナ問題の隙をついたのかも知れんけど。
まあ、イランは非難しているけど歓迎でしょうな。自国批判から話題が移るし。
909名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 13:02:40 ID:tA9fjfMV0
ハイ、ユダヤ人が戦争前に空売りして儲けてます。戦争を利用した
インサイダー。でも絶対掴まらない。事前に起こる戦争を知ってたと
してもそれはインサイダーには当たらないからw ユダヤの最近の
金儲けの手段です。ジャンケンの後出しです。人類を戦争の悲劇に
巻き込んで金を儲ける悪魔です。もう良い加減終わらせなければな
らない。人類は気付かなくてはならない。
910名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 13:10:01 ID:ofhNlKGO0
>>892
共に一神教だから、きっとイエス=アッラーですな。
911名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 13:11:53 ID:DMMSNtap0
ヒズボラの方が先に弾が尽きそうだな
912名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 13:21:45 ID:gquCLi1SO
>>898
救援物資とか書いたトラックにロケットランチャーのせとるかもよ
913名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 13:25:12 ID:AnTMCuzi0
>>898
何十台の救援物資運搬車両の何割かが武器やテロリストの運搬に使われてたら
君ならどうする。
914名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 13:35:49 ID:U2WClFof0
疑わしきは黒か。まさにテロ国家の論理w
915名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 13:52:06 ID:iy7gvYxO0
宗教戦争の性質があろうがなんだろうが
イスラエルに国をのっとられたり、滅ばされたりした地域にすんでる人から見れば
まさに生存をかけた戦いなんだが・・・。

やっぱり平和ボケなんだろうね。日本。
916名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 13:54:59 ID:pT9QvlIS0
日本は特殊だな、陸続きの国がないからのほほんとしてられる。
海が天然の要塞だ。
917名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 14:06:37 ID:GgKoXuhL0
>>545
キタキタキタ
どんな話題でも「女はズルイ」を絡めるヒト
918名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 14:11:17 ID:ofhNlKGO0
>>915
宗教なんかで殺しあうことに比べれば、平和ボケ大いに結構。
919名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 14:12:00 ID:7vcNmwgp0
>>915
イスラエルが滅ぼした国はないけどね。
920名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 14:19:53 ID:GgKoXuhL0
>>892,>>910
イエスは神じゃないからYHVHの方じゃなかろうか。
ユダヤだし。
921名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 14:21:18 ID:AnTMCuzi0
>>914
テロという卑劣な手段に対抗するにはしょうがないわな。
イギリスがIRAにフランスがアルジェのテロに同じように疑わしきは黒で対応してきた。
いまだとアメリカやロシアもそう、テロにたいしてはそれ以外に身を守る術がない

>>915
シリアがレバノンを乗っ取りかけたりしたことはあるが
イスラエルが国をのっとたり滅ぼしたことはないぞ。
922名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 14:22:27 ID:iy7gvYxO0
俺個人がレバノンもイラクも既に滅んでいるように感じているって話。。
以前、存在した国家の名前を名乗ってるだけで、
はっきり言ってあれらは「地域」に過ぎない。
923名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 14:54:13 ID:Y21CASf80
>921
ちょ・・・おま!・・・

イギリスの委任統治領「パレスチナ」をのっとり滅ぼしてますが何か?

924名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 15:00:24 ID:vdHAwaxx0
パレスチナに至っては、もう国と呼べるのかどうか。
国会も裁判所も無い、暫定的な政治組織ハマスはテロリスト扱い。
925名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 15:04:51 ID:AnTMCuzi0
>>923
>イギリスの委任統治領「パレスチナ」
イギリスは放棄してるし、そもそも国じゃないだろ。
ないものは滅ぼせない。
926名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 15:11:37 ID:Y21CASf80
>925
放棄させるためにイギリスの施設を爆破したりテロしてるんですけど、知らないの?

927名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 15:18:39 ID:yuHMLpZO0
イエスキリストを民意で処刑した民族のくせに・・・
928名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 15:30:27 ID:2snmGS7J0
シオニズムは成人が子宮にかえりたがる病気みたいなもので
もともと無理を通してここまでイスラエルはあったわけだが
オルメルトとか顔見ただけでシオニストの狂人だと分かるのは
あの世代で終わりでしょ。
ということはイスラエルはそろそろなくなりどきで、今回の件を大きなきっかけに
国が潰れると思う。
ただ潰れるときに確信犯シオニストが核を使う可能性はけっこうあるような気がする。
北朝鮮より警戒すべき断末魔テロ国家。
929在日lolita(女:2006/07/19(水) 15:33:12 ID:CD7OtGVD0
>>927
キリストも湯田じゃねぇかw

ところでスファラディムの定義ってのはどうなの?
それとアシュケナジムは東欧系ユダヤも含むのか?
930踊るガニメデ星人:2006/07/19(水) 16:07:51 ID:J0R+vM1f0
うーーーん、なんとかオスロ合意に戻れないものかなぁ。
931名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 16:11:55 ID:ZgkgQiZ90
ここまでやらなくても
日本も実力行使できたらなぁ、とおもふ。
拉致された人を取り返そうよ。
932名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 16:13:08 ID:uq0gnChD0
        _
.   (⌒⌒⌒).)   /⌒ヽ
    |    |:|.  (^ω^ )おっ?
──|    |:|‐─○──○──
    ̄ ̄ ̄~
 
               _
          (⌒⌒⌒).)
           | (;;;;,,,.. |:| ムギュ
          (つ___と)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


        _
   (⌒⌒⌒).)   /⌒ヽ
    |^ω^ |:|   (^ω^ )     おっー♪
──|   :::|:|‐─○──○──
    ̄ ̄ ̄~
933名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 16:14:46 ID:KhMe0v9D0
>>930
もともとレバノンのヒズボラとは基本的には関係なかったんじゃないだろうか
まあ結局パレスチナへのガザ侵攻も開始したみたいだけど
934名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 16:26:14 ID:d40/zl6u0
ヒズボラのwiki見るとパレスチナとの関係は書いてないね。
何の大儀で戦ってんの?
935踊るガニメデ星人:2006/07/19(水) 16:33:53 ID:J0R+vM1f0
>>933
残念ながらガザ侵攻によってオスロ合意は崩れてしまったようだが、
パレスチナ問題を平和的に解決するには、結局オスロ合意に戻るのが
一番いいと思うんだよね。
936傍観者:2006/07/19(水) 16:47:27 ID:369i4dBU0
最悪な解決手段だけど・・・・
もし最終的に手詰まりになった場合は・・・・『核』で全てを薙ぎ払う
ほんと・・・・最悪な手段だな
人の業・・・・人の欲・・・・か
人間って・・・・どうしょうもない生き物だな
937名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 16:51:27 ID:l4Z1RoQ90
>>936
だれがどこを薙ぎ払うの?
938名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 16:55:13 ID:AnTMCuzi0
>>926
だから、アンカーたどってみろよ
国を滅ぼしたことがないって話でなに無茶苦茶なこと言ってんだよ。
939傍観者:2006/07/19(水) 16:57:10 ID:369i4dBU0
中東全域です。
冗談抜きで最悪な解決手段ですよ。
やるとしたらホント世界地図書き直さなくちゃならなくなりますよ
940名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 16:58:35 ID:AqQEtnbf0
地球儀買ったばっかなのに...
941名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:01:21 ID:l4Z1RoQ90
>>939
だれが何を解決する目的なの?
942傍観者:2006/07/19(水) 17:02:19 ID:369i4dBU0
まあ、中東に限らず第三次世界大戦&全面核戦争が同時に勃発したら
書き換えている余裕はありませんけどね
どちらにせよ地獄を見ますね、確実に・・・
それとも愚かな人類にはそれぐらいがちょうどいいのかな?
943傍観者:2006/07/19(水) 17:04:57 ID:369i4dBU0
>>941

それを考え出したらキリがないんですけどね・・・・
核とまではいかなくても国連の多国籍軍でも介入してもらえればいいんですけどね
解決は望み薄・・・・ですから
944名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:07:28 ID:Ei7Pnsqi0
噂ではイスラエルは新しい水爆の開発に成功したらしいよ。
945傍観者:2006/07/19(水) 17:08:38 ID:369i4dBU0
そもそも・・・・今回の一件止める事が可能だと思います?
極論言えば中東戦争再発寸前ですよ、今は
剣の刃上でダンスを踊っているようなものです
これで少しでも均衡が崩れれば・・・・地獄が始まりますよ
946名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:11:22 ID:AnTMCuzi0
>>945
イスラエルとドコが戦争するんだ?
947名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:12:47 ID:Ei7Pnsqi0
シオニスト・ユダヤ人たちが、今、着々と進めている大イスラエル帝国の建設
http://Www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/zionist.htm

これ如何思う?ユダヤ人の目的が単なる人質奪取ではなくナイル川から
ユーフラテス川までに広がる大イスラエル帝国の建設だったとしたら。
948傍観者:2006/07/19(水) 17:13:57 ID:369i4dBU0
戦争の一番の原因は・・・・他人が信用できないことですから
たとえ隣の住人でも全てを理解することはできない
だから疑う。疑うから信用そのものをもてなくなる
そして最後は・・・・力の行使
個人なら殴り合いの喧嘩で住みますけど・・・・
最強の暴力集団である軍隊を持った国同士がそうなったらどうなります?
もちろん、行き着く先は衝突、戦争ですよ
血の気が多いから冷静に話し合おうという考えが浮かばなくなる
だから争うんです
なんでそれがわからないんですかねぇ・・・・人は
949傍観者:2006/07/19(水) 17:16:51 ID:369i4dBU0
だいたい力を行使して何が得られるんですか?
何もないでしょう
それがわかっていないんですよ・・・・彼らは
結局、上に立つのは強欲で想像力の欠如したやつらなんです
いつの時代も・・・・
950名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:18:17 ID:NJx8tWps0
世界平和とか馬鹿な思想が根底にあるから
中東のごちゃごちゃが許せない奴が多いと見た
951名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:22:42 ID:1Am89IpvO
言葉や議論よりも
武力の方が治安を維持するのに役に立つ。
イマジン歌って平和になるわけない。
952傍観者:2006/07/19(水) 17:23:37 ID:369i4dBU0
平和を望むのは無意識でもそれが大事だとわかっているからです
そうでもなければここでこういう会話は行われませんよ
知らず知らずのうちに皆さんも平和を望んでいるんです
だから・・・・でしょうね

人間も・・・・まだ捨てたもんじゃないな
もう少し見ていようか。
今を生きているんだからそれぐらいの権利はありますよね
953名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:23:47 ID:l4Z1RoQ90
「傍観者」なら見物に徹しろ。
言ってることが陳腐で薄すぎる。
954名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:24:33 ID:uBsDxieq0
@いう@y6−6
955名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:25:47 ID:av2rf6Ib0
中東情勢はもう末期状態らしい。

イスラエルが事実上の自爆テロ路線に走り、レバノンを攻撃し、
さらにシリアに戦線拡大を意図していて、アメリカによる抑制を拒否しているようだ。

こうなるとイスラエルの暴走は止まらず、必然的にエスカレートして核戦争は避けられずに、
産油国イスラム連合軍との全面戦争を止める手だてはない。
ならば、中国は当然、イスラム側に付くことになり、欧州・ロシアは中立、または非アメリカのイスラム側に立つと考えられる。
そうなると、この戦争は、イスラエル・アメリカ・日本・イギリス連合軍と、イスラム・中国(ロシアも)連合軍による
全面核戦争に発展する可能性が非常に強まり、戦後60年で最大の危機、キューバ危機の百倍深刻な世界大戦危機と考えるべきだ。
956傍観者:2006/07/19(水) 17:26:36 ID:369i4dBU0
>>951
そうかもしれませんが平和を願うなら武力より話し合いのほうがいいでしょう
たしかに治安維持のための武力は大事です。でも、その武力も守られるべき市民に
向けられることがあるんです
もし、そんなことのために武力があるなら・・・・そんなもの捨ててしまったほうがいいでしょう?
957名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:27:15 ID:Q3/7tkt10
>>955
何故日本がイスラエル側につかねばならんの?
958名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:28:00 ID:NJx8tWps0
人類は滅亡する!を最後につけなきゃキバヤシさん
959名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:28:02 ID:vl7CJYtd0
中東情勢?パレスチナ問題?
あれも戦争これも戦争なら、死に場所くらいは自分の趣味を通したい
って気分はもう戦争?
960名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:28:30 ID:AqQEtnbf0
961名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:28:47 ID:Y21CASf80
傍観者キモい。宗教板池
962傍観者:2006/07/19(水) 17:29:14 ID:369i4dBU0
>>953
あなたのいうとおりですね(微笑)
ならこれからは『お節介な傍観者』として過ごしましょう
僕には・・・・それでいい
963名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:30:00 ID:Ei7Pnsqi0
>>955
それこそユダヤの望むままの世界。戦争後に世界を統治し
聖書の預言どおりユダヤが頂点に君臨する社会が出来てしまう。
そんなふざけた社会は絶対に認めてはならない。
964名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:30:03 ID:NJx8tWps0
>>960
ワロタ
965名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:31:20 ID:av2rf6Ib0
今世界で一番重大な事件を、ニュースでほとんど放送すらしない日本は終わっとるぜ
966名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:31:33 ID:vl7CJYtd0
三点リーダーを多用するキチガイが薄くて浅くて軽くて気持ち悪いよー。
967名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:33:59 ID:00BGl5rj0
親米路線の政府はこの問題に対してどういう立場をとるんだろうね
安倍ちゃんも人気に繋がらないとみてるのか中東問題はスルーなんだよね
968名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:35:33 ID:Ei7Pnsqi0
>>964
http://www.asyura2.com/0601/senkyo24/msg/270.html
笑えないから。。コラじゃないし。
969名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:35:53 ID:av2rf6Ib0
日本最強の反社会系サイト
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm
970名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:37:22 ID:AqQEtnbf0
しゃれにならないよな。
キリストのコスプレしてゴルゴダの丘に十字架しょって登るくらいにしといてほしかった。
ブッシュが紋付袴で靖国神社参拝して特アを煽るのに等しいよ。
971名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:38:06 ID:GgKoXuhL0
>>966
いや、四点になってるな。
でも
。。。。とか、、、、とかやるやつよりはましだな。
972名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:48:02 ID:l4Z1RoQ90
イランは制裁決議を控えていて、ここはできれば大人しくしていたい。
問題はシリア。
ブッシュの読み通り、レバノンに兵を進めるのか。
その口実を与える前に国連は結果を出さなきゃならん。
ライスはニューヨーク国連本部に戻ってから、すぐイスラエルに行くだろ。
973名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:51:28 ID:av2rf6Ib0
イスラエルが核を打った時点で、打ち返してくる国はあると思うか?
974名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:52:20 ID:NJx8tWps0
>>968
コラだから言ってるんじゃないよ
975名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:56:21 ID:6SALzrXS0
ユダ豚が4匹拉致されたってウソじゃねえの?

911と同じでレバノン侵略するためのでっち上げかも。
976名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 17:58:37 ID:rQQCjbTh0
>>975 アラブゲリラの捕虜になったらまじ悲惨だぜ
977名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 18:02:01 ID:LbYIpWLr0
ヒットラーがキチンと仕事していればこんな騒ぎも起きなかったのに。
978名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 18:05:47 ID:JvkrIL8C0
中東いがいの「どこか」お互い離れた場所に
パレスチナ人とユダヤ人の国家を作り
現在の紛争地域は国連より公平な機関が管理
こういう状況でもない限り「どちらかあるいは両方が滅びるまで」
争いは終わらないだろう。
979名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 18:27:45 ID:HDa6lrZZ0
イスラエルとパレスチナ、どちらか一方に好きな様に国境線を引かせます。
そしてもう一方に好きな方の国土を選ばせます。

おやつを諍い無く分配するにはこれが一番
980名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 18:42:04 ID:AnTMCuzi0
>>979
天才

でもドッチも言うこと聞かないだろうな
981名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 18:46:02 ID:l4Z1RoQ90
>>979
イスラエルは線引く方を選ぶ。
パレスチナは東西エルサレム含んだ小さい方を選ぶ。そういう線を引いたから。
イスラエルは周囲から即攻撃。
982名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 19:01:29 ID:gc5iE+aS0
正直どう考えても、イスラエルが俗に言う「悪」だと思う。
が、日本はイスラエル側にマジで付くのかなあ。
なんだかなあ・・・・。
983名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 19:03:30 ID:gc5iE+aS0
BBCが入らんので、CNN見てるんだが、
さすがにとてもイスラエル寄りv
ヒズボラの侵攻とかヒズボラの潜伏状況とか、そんなんばっか。
984踊るガニメデ星人:2006/07/19(水) 19:13:39 ID:J0R+vM1f0
どうやら歴史上三発目の核は中東で炸裂する事になりそうだな、へたをすれば
アラブの人口は半分になってしまうかもしれないな。
985名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 19:27:58 ID:OjssTy9O0
アメリカに反対されてもイギリスに割ってはいってもらうしか
あるまい。このまま放置するのはよくない。ヒズボラが悪いにしても
一般人死にすぎ。
986百鬼夜行:2006/07/19(水) 19:30:15 ID:zXfFBKim0
中東には一切関わらない方がよいかと思う。
アメリカにとって見れば、極東の北の問題は中東の問題に比べて微々たることだとおもうが・・
987名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 19:32:56 ID:2RkJkVVE0
ヒズボラのそば(南レバノン)にPKOの
中国軍が身動きとれないでいるらしい
988名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 19:56:02 ID:xT8F2Wbs0
>>982
何を根拠に。どちらにもつかんよ。日本は長年それを維持している。
と言うか、今回の件に関しては小泉がイスラエルに自制を促しているだろ。

>>984
イスラエルは撃つ必然性が無いかと。
イランが所有していたら、イスラエルに撃つ可能性はあったかも知れないけど。
あそこの大統領は血気盛んだし。
989名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 20:20:46 ID:vdHAwaxx0
>>968
・・とりあえず中立の姿勢を崩さないでくれよ小泉さん、
この戦争は色んな意味でやばいから!!
990名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 20:25:58 ID:lA79gpt50
>>982
つーか正直日本が味方についても敵方についてもたいした違いないんじゃないの。
普通の意味での「軍事力」を持たず完全に自立してない国なんだからさ。
憲法改正して完全に自立した軍隊を持つまでは、自由な発言なんかあり得ません。
991名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:06:29 ID:7m7lA1UT0
日本のマスコミはスルー同然の扱い。
視聴率がとれないからというレベルの問題じゃねーぞヴォケが!!
992名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:08:11 ID:vdHAwaxx0
>>990
軍隊も重要かもしれんけど、
アメリカに意見するためには食料とエネルギー自給率を何とかせねば
993名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:09:38 ID:+BKEueuR0
元々日本と言う東アジアの果ての国がわざわざ中東情勢に首突っ込むのには
利害関係無いから中立な立場を保てますよ〜 ってのが前提なのに
なにやってんだ >>968みたいな事があってはならない
余りに浅はかな行為だよな。日本語の新聞じゃ載ってなかったけど
英字新聞に載ってた・・・日本にいるムスリムの人はどんな気持ちでこの記事読んだんだろ
994名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:15:16 ID:r/SL0W6x0
>>993
安心しろ。アルジャジーラですら気にして無い。
その前にヨルダン国王と異様に仲良さげな写真が流れまくったからな。
この問題で日本が日和見主義である事は良い意味でも悪い意味でも有名。
995名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:15:49 ID:vdHAwaxx0
>>991
まぁこればっかりはね・・
日本の意見がレバノン、イスラエル、どっちに寄ってもまずい事になるし、
フランスとかみたいに、国内で反米反イスラエル感情が高まったら大変やしな・・
日本のメディアの役割は現実を伝えることではなくて民衆をコントロールすることなのだよきっと。
996名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:19:11 ID:1JnOE5E00
>>990
イスラエル側についたらテロの標的にされる確率が上がる
もっともイスラム側についたらついたで経済が傾くのかも知れんが。
997名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:27:08 ID:USpl3G6w0
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
       ||アメ公の世界戦略を代弁する ||
       ||腐れ忠犬ブルジョアマスコミを∧_∧  いいですね。
       ||弾劾せよ!        \ (゚ー゚*)
       ||____________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
998名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:31:09 ID:+BKEueuR0
>>994
安心した・・・けど悲しいな
ポリシーの固い国として有名になりたいもんだね

もう先週の土曜なんて記事を見るなり
新聞破り捨てて「メッカ巡礼するまで小泉は帰ってくるな」とか言ってやりたいくらい
凄い勢いで取り乱してた
今思えば無神論者の俺が何であそこまで取り乱したんだろう
999名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:32:48 ID:USpl3G6w0
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||シオニストの血で    ||
          ||死海を赤く      ∧_∧  いいですね。
          ||染め上げよ! \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
1000名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 21:33:52 ID:qiAp7hKa0
1000なら世界平和
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。