【国連安保理】北朝鮮決議案を全会一致で採択 「国連憲章第7章」削除も「制裁決議」と報じる外電多し★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 今月5日の北朝鮮のミサイル発射問題で国連安全保障理事会は15日午後4時(日本時間16日午前5時)前、
日米などが提案した決議案を全会一致で採択した。決議はミサイル発射を非難し、北朝鮮のミサイルおよび大量
破壊兵器開発に関する物資・技術・資金の移転阻止のため、必要な措置を取るよう加盟国に求めた。
 日米案には安保理常任理事国の中国、ロシアが反対。日米は最終的に英国、フランスの妥協案を受け入れ、
制裁の根拠となる国連憲章第7章への言及を削除し、「国際的な平和と安全を維持する安保理の特別な責任の下
で行動する」と条文に加えた。
 北朝鮮の朴吉淵(パクキルヨン)国連大使は同日、ミサイル発射はいかなる国際法にも違反していないとし、
決議を「全面的に拒否する」と述べた。

■ソース(毎日新聞)【ニューヨーク坂東賢治】
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060716AT2N1500515072006.html
BBC:国連は北朝鮮の制裁を決議
UN votes for N Korean sanctions  
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/5184112.stm
CNN:安保理は北朝鮮への制裁を決議
Security Council votes for N. Korea sanctions
http://www.cnn.com/2006/WORLD/asiapcf/07/15/nkorea.un.ap/index.html
ロイター:国連安保理は北朝鮮に制裁を課す
UN Council imposes sanctions on N. Korea
http://today.reuters.co.uk/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2006-07-15T200426Z_01_N15132886_RTRUKOC_0_UK-KOREA-NORTH-UN.xml
※「sanctions」は((通例〜s))《国際法》制裁(措置)
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=sanction&dtype=1&dname=1na&stype=1&pagenum=1&index=06272200
■前スレ(1の立った日時07/16(日) 05:13)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152998902/
2名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:08:33 ID:nxYxgE2i0
にゃる
3名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:09:39 ID:LjSttEpQ0
腹減った
4名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:10:22 ID:KS27Yvo+0


       : ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,:.
       : (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\:
      : //    .::::::::::::::ヽ::::::::::|:
     . :// '''''   ''''''''''..::::/::::::::::::|:
      :||   .)  (     \::::::::|:
   .   :|.(◯).  ( ◯ ) .::::::|;;/⌒i:
      :.| "ー .ノ  'ー""‐' :::::::::::).|: 
      : |  ノ(、_,、_)\   .:::::::::ノ:  
      : |.  .     \ .:::::::::|_:
      : .|   r―--、  .::::::::: /|:\_
        ヽ  `ニニニ´   .:::://:::::::::::::
        /\___  / /:::::::::::::::
      ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
5名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:10:25 ID:g493d0Jw0
我国ハ外交戦ニ勝利セリ
6KoreaasNo1 ◆xfRYPxKEbc :2006/07/16(日) 08:10:27 ID:hbniN68W0
共和国に仇なすとはいい度胸だ
7名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:11:20 ID:Jp2c4KFB0
明らかに制裁だろ?
その制裁と言うのは、ミサイルや関連物資の移動を禁じていることに対してだろ?
8名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:11:49 ID:cObryRBe0
  アイゴーー!!
  ((⌒⌒)) ファビョーソ!!    
    |||| 
  ∧_∧   
 ∩#`Д´>/ ̄ ̄/ バン!!
 ( ミつ_// LG /   バン!!
  {二二} 三三}
9名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:11:52 ID:LSHOd69F0

はよ戦争おっぱじめようぜ

10名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:11:56 ID:7MokMYPa0
社民、民主ぷげら
11名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:12:41 ID:hRWtdMA60
朝鮮人排斥決議でも採択すりゃあいいのに
12名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:12:44 ID:Wm4IEm9CO
はじめから核なんかないのにW
北の全面勝利だなW
13名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:13:47 ID:jeNpVzkY0
中ロも可決に回ったのに、北朝鮮はそれを拒否。
完全孤立に少しずつ近づいた。
しかし



ノムヒョンは見捨てない。
14名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:14:11 ID:FE3ruyw10
空爆はできなくなった
でも、誰が日本の敵が良く分かってよかった
韓国(笑)

またどうせミサイル打ってくるだろうし、次は日本人死ぬかもな
15名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:14:57 ID:g493d0Jw0
>>9
戦争もやる力の無い北なんか相手にゃ、経済制裁だけで充分。
勝手に餓死だな。
兵糧攻めって、キツイんだぜ〜?
16名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:15:02 ID:/4cdLC2d0
輸出入禁止の具体的な品目名も挙がってないし、
ザルでFA宣言だな
17名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:15:22 ID:nx/j3QSl0
韓国(笑)
18名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:16:08 ID:UAG7Pz6A0
>>15
兵士すらまともに食えてないって話だな
19名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:16:26 ID:mhCWrcUD0
北の










酒場通りでは〜
20名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:17:16 ID:kk4WRsE+0
民主党の小沢さん、この決議で如何でしょうか?
ご不満なら今すぐサミット会場へ行き、各国首脳に直談判なされば!
21名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:18:14 ID:/IGoNder0
朝銀の資産凍結ktkr
22名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:18:27 ID:f81Fz2qB0
ふむぅ。
7章言及削除とはいえ、中露も賛成に回ったか。
日本外交としては上出来だな。
23名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:18:41 ID:nx/j3QSl0
さーて、早速打ってこいよ〜北w
テポドン2はアメリカorヨーロッパに。
スカッド&ノドンを中ロ韓に。
日本にはノドンを。でも失敗。

そーすりゃ地図から北チョンが消えるww
24名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:18:52 ID:b1GLNGbK0
金豚も工作員も必死に動いてますww相当焦ってますwww金豚の今後に大注目www






南朝鮮??それいつの時代に存在した古代国家?wwww
25名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:19:16 ID:LziiNbmK0
>>14
ちょ、韓国の動きについて簡単に教えてくれ
26名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:19:53 ID:TVNu6Arx0
日本語訳と英語そのもののニュアンスをマスゴミは意図的に
歪めている?
27名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:19:59 ID:Wm4IEm9CO
おまいら幻影の核に反応しすぎW
28名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:20:06 ID:FbM8EfDu0
>>9
最前線でがんばってくれw

さぁ早くミサイル打ってくれ。皇居に落ちろ!!
29名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:20:16 ID:8EO8NPU/0
日米の最初の案でも北には痛くもかゆくもない

最初から中国に対する踏み絵なのだから
今回はこれで十分なのではあるまいか
30名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:20:52 ID:0OTWQZcX0
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/5184112.stm

The UK and US ambassadors to the UN described the resolution as strong and binding.
US Ambassador John Bolton said it sent "an unequivocal, unambiguous and unanimous message to Pyongyang".
He said that if North Korea did not comply with the resolution, the council could consider further action.

拘束力が有るというBBCの解釈
31名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:20:57 ID:3zwHVfZK0
今回の決議は日米連携の勝利の第一歩だな。
32名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:21:06 ID:Qe+PObuR0
どっか1局くらい公正に報道するところがあってもいいわけだが…。
33名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:21:08 ID:QGYA0KvJ0
>>1
当初中露が主張してた修正案は7条の第1項か何かを明言して軍事制裁を回避する案だったよな?
で、「全会一致」で採択された妥協案は「7条言及を明言しない。」

制裁範囲を限定する条項を明言する中露案より、特に明言しない修正案の方が
7条に基づく行動を否定も肯定もしない=7条完全適用に含みを残した点で
日本に有利な結果になった。

…英仏の仲裁案が優秀だったのか、日本の外交手腕が上がったのか。
いずれにしても喜ばしいことだ
34 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2006/07/16(日) 08:21:33 ID:HezaT13O0
   ∧北∧ パーン
  <丶`∀´>∧中∧
    ⊂彡☆))ハ´)

35名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:21:42 ID:FrTmpbsn0
TBSが変な雲行きだな・・・・
36名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:21:51 ID:XnEd6EHW0
>>32
2ちゃんねるがあるじゃない。
37名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:21:59 ID:uVmj7iXZ0
欧米で報じている通り、日米英仏の(暫定)勝利。
ちゃんと「制裁」決議だし。
北チョンの世界最速のファビョり具合wを見てもこれは事実。
38名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:22:00 ID:Gl/F5dk70
>>33
だよね…

「削除」って言ってるけど制裁ができないわけじゃないよな、これ
39名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:22:07 ID:g493d0Jw0
>>16
万景峰号、半年は入港不可だよねぇ?
その他の船舶は年間1,300回ほど日本に入港していたとも聞くが、
テポドン騒ぎで入港拒否が始まってるぜ?
積み荷の陸揚げも運送会社が拒否し始めているし、北朝鮮の乗組員の上陸も原則禁止になったぜ?

チャーター便も日本への乗り入れ禁止になったぜ?(反日作家、村上龍の「半島を出よ」は出来ないぜ)

さぁて、日本からのカネ、モノが途絶えた北朝鮮って、どうなるのかねぇ?

近頃じゃ覚せい剤がだぶついて北朝鮮国内で蔓延してるらしいじゃないか。
ますます面白く成ってきたじゃネェか。
40名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:22:10 ID:vp8/QsL30
>>5
どこが勝利だ?
国連憲章第7章41条・42条への言及が削除された以上、
安保理は北朝鮮のミサイル発射行為を
「平和に対する脅威、平和の破壊又は侵略行為」とみなすことができず、
国連加盟国に、経済制裁も武力制裁も要請することができない。

完全な敗北ですね。マスコミの論調の「米国にはしごをはずされた」は
まさに的を射た分析だ。
41名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:22:17 ID:nFfT/vHU0

なんで関口のサンデーモーニング

 こ ん な に 暗 い ト ー ン な ん だ ?
42名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:22:20 ID:KacWvhil0

難色を示してるだけ
あっはっは
日本の国際社会から相手にされないキチガイ外交w
43名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:22:27 ID:se5/ubBx0

これで北と韓国が世界から取り残された訳だ。  めでたし めでたし
44名無しさん@6周年 :2006/07/16(日) 08:22:36 ID:mh+SrguZ0
これ、無論日本だけの力じゃないし、声明も大分トーンダウンだが・・・



一歩目としては意外と良くやったって感じがするのは俺だけ?
(中露の拒否権を回避できた当たり)
45名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:22:44 ID:OjAT1FFD0
中国は五輪までは北朝鮮には潰れてもらいたくないんだろう。
いま北が崩壊されると、五輪ボロボロになっちゃうからね。
五輪終われば、早期崩壊政策にシフトしていくんだろうね。
46名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:23:25 ID:0OTWQZcX0
http://today.reuters.co.uk/news/newsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2006-07-15T211010Z_01_N15246586_RTRUKOC_0_UK-KOREA-NORTH-UN-REJECTION.xml

>"This has been a historic day. Not only have we unanimously adopted Resolution 1695,
>but North Korea has set a world record in rejecting it within 45 minutes after its adoption," Bolton said.

>ボルトンのコメント!「今日は歴史的な日だ。我々は1695決議を全会一致で採決しただけでなく
>北朝鮮は採決の45分後に拒否するという世界記録を作った」


やりました!world recordでました
47名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:23:51 ID:e5gRd2Cw0
こ、こ、拘束力があ、あ、あったのに・・・・・

::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ "
           "  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (     拘束力   ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
48名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:23:51 ID:qBh01L6o0
ミサイル発射のときに申し合わせたように海洋調査。
そして今、反日映画『韓半島』の上映。
韓国はやっぱり潜在的な敵だな。
49名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:23:57 ID:ZawFPHNP0
T豚Sはなんか、暗いな。
50名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:23:59 ID:y6OqM+XU0
6−4か7−3くらいの勝ち、北朝鮮にマジギレさせたんだから十分だな
中国は4−6の負け、ロシアはほぼ五分、北朝鮮は9の負け、韓国は11負け……10しかないのに11負けられる辺りが韓国のすばらしさ
51名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:24:38 ID:OeWEZNdR0
>>33
そういうことなのか、あたしは頭悪いからよく分からなかった。
要約ありがと。
52名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:24:42 ID:Qe+PObuR0
札幌市の酋長は減免続行するのかな?
53名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:24:50 ID:6IQVTGCe0
>>39
>さぁて、日本からのカネ、モノが途絶えた北朝鮮って、どうなるのかねぇ?
まさか今の状態で金や物が途絶えたとでも?
これからさらに制裁を強めないといけないのに今の状態のどこが面白いの?
54名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:24:53 ID:6N68YANB0
さてミサイルの部品指定が無いからザルだとか指摘があるので、
えっと生もの以外はほとんどミサイルの部品に加工可能って事でおk?w
55名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:25:01 ID:tWyDWMf70
>>41

関口が必死に現政府叩きに持って行こうとしていてワロス
残念だったな。もう偽テロップ作る暇無くて。
56名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:25:13 ID:sZdJEeyw0
拒否権を使わせたかった気もするけどこれはこれでGJか。
んで次は制裁開始かあ。
57名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:25:28 ID:b8mS3+nD0
>>25
ノム酋長が各国から相手にしてもらえずファビョった。

【米韓】ブッシュ大統領の”嫌いな世界の指導者NO.2”は盧武鉉大統領〜鼻につくジコチューぶり…もはや、つきあいきれない★3[6/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151507523/
【東亜日報】グローバルホークを売れば情報を北朝鮮に渡すかもしれないという憂慮…国民に飛び込んでくる親北反米の請求書[7/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152915495/
【北朝鮮ミサイル】盧大統領「対北制裁はイラク攻撃のようなもの」★2[07/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152960813/
58名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:25:37 ID:0uJlI2KMO
26時間テレビにあわせての発表…。
政府はいつもやましいことがあるといつも番組かニュースでぶつけてくるな。
本当は売国日本政府とチョン政府は仲良しだから何もできないって言えよ。
59名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:25:45 ID:nFfT/vHU0
>44
おれも全会一致で北朝鮮に非難をあびせる点で勝利だとおもう。
北チョンへの中国の影響力もないことが証明されちゃったし、
中露共同提案した非難決議より一歩上の制裁決議だといわれてるから
勝利でいいんじゃないのか?
60名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:25:53 ID:RI6027Sk0
拘束力を得たことは7章アリと同じなんだよ。
逆に言えば、拘束力を得たことで7章はあってもなくても同じことになったわけ。
で、7章削除しなければ拒否権発動すると主張した中国の面子はかろうじて立って、
日本は拘束力を得たことで7章アリと同じ成果を得た。
中国は実質何も得ていないし、失ったものが多いが、日本は大きなカードを手に入れた。
中国の場合、制裁決議に賛成しても、拒否権発動しても、負け確定。
そもそも、議長声明から数段階妥協を重ねてここまで後退してしまったわけだ。
日本は最初から負けのない戦いだったが、拘束力を得たことで満額回答となった。
「7章削除は認めない」というブラフが功を奏した。
今回の勝利は官邸主導だったことが大きい。外務省がやっていたら失敗していたかもね。
61名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:25:59 ID:g493d0Jw0
>>41
TBSは北朝鮮側だから。

関口宏の嫁って在日なんでしょ?だから司会に選ばれているわけで。
そうでなかったら多分起用されてない。

拉致被害者が25年ぶりに日本の土を踏んだときも、サンデーモーニングでは
岸格成とかが「北朝鮮へ帰れ!」と全員で偉そうに怒鳴ってたよ。

サンデーモーニングってそういう番組ですから。
TBS自体が反日報道機関だしね。
62名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:26:10 ID:UAG7Pz6A0
北朝鮮の論理を一生懸命説明するTBSって・・・・
63名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:26:10 ID:OmztPuyBO
TBSを暗くさせたから,いい決議。
64名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:26:16 ID:ZCnOQCaAP
北朝鮮…死亡
韓 国…国際社会は今後無視へ
中 国…生かさず殺さず
65名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:26:36 ID:LKe3/SYdO
右翼が必死wwwww

どうみても日本敗北だろwwwww
66名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:26:40 ID:0OTWQZcX0
sanc・tion

━━ n., v. 認可[裁可](する), (世論の)是認(する);
処罰; 【国際法】(普通pl.) (封鎖などによる)制裁(措置); (道徳的)拘束力.


まあ辞書も引いてみた
67名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:26:52 ID:cWT+HMGu0
制裁に持っていたのは評価できるよ。
68名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:27:23 ID:mrLRyder0
まあ悪くはないな。どちらにせよ日本は国内の問題を片付けないと
69名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:27:33 ID:QNfLjcdB0
関口宏
「日本が中国やロシアを大切にしないと解決しないんですよ!」

土下座外交しろと発言したね。
70名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:27:34 ID:xWB5NWjU0
今後は「燃料注入で先制攻撃OK」に対する、国内世論の形成だな。
71名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:27:41 ID:QGYA0KvJ0
>>65
日本の国会でも頻繁に登場する
「妥協の順位」や「表現のレトリック」
を理解出来ない小学生ですか?
72名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:27:46 ID:y6OqM+XU0
>>65
外交に100:0の勝ちはあり得ない
73名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:27:52 ID:Rpjw10wp0
中国に拒否権使わせるのもよかったが、
非難とミサイル関連の禁輸に「賛成」させたのはでかいな。
北朝鮮にミサイル関連物資を輸出する国が出れば、安保理決議違反で
その国を制裁することができる。中国とか韓国とかイランとかパキスタンとか。

更に、北朝鮮非難に賛成した中国は、今後北朝鮮をかばう際に常に「言い訳」
して自分の発言力を弱めながら擁護しなければならなくなる。
74名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:28:29 ID:20SxUVRz0
(°Д°)ハァ?いまいち理解できない
7章が盛り込まれていないのに、拘束力あるだとか
過去ログ読んでも要領を得ない
誰か教えろよカス
75名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:28:56 ID:73DukEFs0
7章を外してやったのは、中国に「日本の言いなりにはならなかったぜ」という国内向けの
メンツを立ててやるため。
拘束力がないわけがない。  全会一致の安保理決議なのに。


英国BBC記事より:
The UK and US ambassadors to the UN described the resolution as strong and binding.
US Ambassador John Bolton said it sent "an unequivocal, unambiguous and unanimous message to Pyongyang".
He said that if North Korea did not comply with the resolution, the council could consider further action.

イギリス及び米国の国連大使は、この決議を、強力で、拘束力があるものだ、と述べた。
米国のジョンBolton大使は、「平壌に対して、明白で、あいまいな余地の無い、満場一致のメッセージ」を
送ったと述べた。
同大使は、北朝鮮が解決に従わないなら、安保理が、さらなる行動を考えることも可能だ、と語った。
76名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:28:59 ID:b1GLNGbK0
>北朝鮮は採決の45分後に拒否するという世界記録を作った」


期待を本当に裏切らないよな豚様はwwww南にしろ北にしろ朝鮮人って想像以上の結果を出してくれるから参るぜwww
このまま黙ってる訳はなさそうだなオイ豚様www
77名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:29:13 ID:yaXpRW9s0
とにかくおまいさんらが、
日本=マンセー(外交的勝利か怪しいが
北朝鮮・韓国・中国=死んでほしい
というのははっきりした。
78名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:29:21 ID:sZdJEeyw0
>>65
勝ち負けの判断か各自が自由にすりゃいいとして
とりあえずこれで国連の名のもとに経済制裁ができるようになったよ。
79名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:29:22 ID:0DBLuBZ40
他のコメンテーターはだいたい一定の評価してるな。
いい落としどころだよ、全会一致だからね。
80名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:29:52 ID:y6OqM+XU0
>>69
ここ何年か、領土問題を抱えた隣国としては、と言う注釈付きではあるけど、ロシアとは良い関係を作れてると思うけどな……
81名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:30:03 ID:nFfT/vHU0
岸格成が中国やロシアとの関係が切れないからこの
妥協案になったという下りがむかつくなw
82名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:30:04 ID:0OTWQZcX0
>>75
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/5184112.stm
次からurl貼っといて・・・

83名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:30:09 ID:FrTmpbsn0
TBSが、なぜか政府たたきを・・・・・
関口が「中ロを大切にしないから、ダメ」とか言ってるしWWW
84名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:30:48 ID:tqInzAZ60
>>74
まー、7章なんか入った日にゃ、
朝鮮戦争とか湾岸戦争みたいな展開にしかならんから。
85名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:31:04 ID:UAG7Pz6A0
TBSが基地外売国放送局ってことだけは理解した。
86名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:31:19 ID:AVRLPsFQO
関口すげえ。そんな事言ったの?
87名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:31:25 ID:XnEd6EHW0
ところで今の米軍に即時北朝鮮討伐戦をはじめる余力ってあるの。
88名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:31:30 ID:xWB5NWjU0
>>76
ボルトンも、「北朝鮮は守るつもりが無いようなので、7条を盛り込んだ
制裁案を提案します」って言ってやれば良かったのにw
89名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:31:44 ID:5rVd06US0
>>83
なんというか、普通だろw
90名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:32:08 ID:ScO3P5MV0
サンデーモーニングを見て日本外交の勝利を確信した。
91名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:32:14 ID:tgKKMTbp0
札幌上田市長の反平和的な活動を
どうにかすべきだと思います
国連決議に従うべきだ
92名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:32:24 ID:y4GWjIt50

最近の電波具合は、朝日よりTBSが勝ってるね。

創価学会の意向?
93名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:32:25 ID:vQYcTe750
関口はテレビで「21世紀は中国の時代」を連呼したイタイ香具師だからな
94名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:32:29 ID:TiOe3Nht0
今回は、「制裁」「決議」にさえ落とし込めれば、7章言及なんて
はっきり言って別に無くてもいいんだよ
95名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:32:30 ID:uVmj7iXZ0
全会一致で可決したのに駄目とか言い出す関口ってバカの極み
96名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:32:31 ID:Htu+HQzA0
>>87
韓国にいるのを使えばいいんじゃね?
97名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:32:33 ID:7F8wILmm0
麻生大臣談話より

>北朝鮮に関するミサイル及び核兵器等の不拡散のため、輸出管理に係る措置を引き続き厳格に行っていく
>とともに金融資産の移転規制に関する必要な措置を適切に実施することとしたい。

さぁ総連つぶしをはじめましょうか
98名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:32:45 ID:XCRARIQL0
あーでもTBSは思ったより電波少なかったよ
多分額賀発言の方で発射してくれるだろうけど
99名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:32:48 ID:kSmoyfaF0
日本もとっとと核武装しよう!
100名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:32:51 ID:Rpjw10wp0
ていうか、45分後の拒否宣言をネタに、
「北朝鮮が非難決議に真摯な対応を見せないので新たな制裁決議を求めます」
ってまた持ち出すわけにはいかんのか?w
101名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:32:56 ID:nFfT/vHU0
>86
おれもみてたが岸がそれらしいこといってたよ
>81のおれのレスとかぶってるし。
102名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:33:00 ID:WVhrst880
さすが英仏はこういう外交戦には手馴れてるな
日中ともに助かった
103名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:33:03 ID:b8mS3+nD0
>>89
ロシアは日米側についたけどw

http://news.yahoo.com/s/nm/20060715/wl_nm/korea_north_dc;_ylt=AkrBCagGjdzuk4CUmLzzc86s0NUE;_ylu=X3oDMTA3b3JuZGZhBHNlYwM3MjE-

Consequently, Japan, the United States, Britain and France had no choice but to drop the phrase.
But they still considered the language of the resolution tough and binding.

結果として日本などは(7条を含む)フレーズを削除せざるをえなかったが、彼らは
決議の文言は強硬で拘束力をもつと考える。

Instead of Chapter 7, Britain worked out a compromise that said the Security Council was
"acting under its special responsibility for the maintenance of international peace and
security."
7条の代わりに英国が「国際的平和と安全保障の維持という特別な責任のもとに行動する」
という妥協案を策定した。

China did not touch on this issue in its speech but Russian Ambassador Vitaly Churkin
told reporters, "We believe that all resolutions of the Security Council should be
implemented."

中国はこの点にふれなかったがロシア大使は「安保理での全ての決議は履行されるべきと
信ずる」と述べた。
104名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:33:14 ID:tWyDWMf70
TBS面白いね
今度は「先制攻撃論」を非難して
シナチョソのご機嫌取りか

同じ人間とは思えん思考回路だな
105名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:33:15 ID:LM5FW52j0
サンデーモーニングでみんな同じ印象を持ったかwwwwwwww
106名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:33:17 ID:73DukEFs0
関口は国連軍で爆撃可能な7章入りが良かったのか。 極右だなw
107名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:33:24 ID:g493d0Jw0
TBSが火病 → やっぱり日本の外交戦は勝利した。
108名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:33:32 ID:y6OqM+XU0
>>74
まず、原則的に「決議」には従わなきゃいけない訳よ、国連加盟国は
七条があろうがなかろうが、「決議」である以上、国連加盟国には一定の拘束力を有するわけ
109名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:33:47 ID:b1GLNGbK0
>>88
お楽しみはこれからこれからww
110安保理決議45分後にコレ↓:2006/07/16(日) 08:33:52 ID:hHws/h/e0
安保理が全会一致で採択した北朝鮮決議を「全面的に拒否する」と表明

今後もミサイル発射を継続する意向を宣言

共同して北朝鮮のミサイルを迎撃すると威嚇している米国や日本に発射を
事前通報するのは「ばかげている」

他国が取り上げたり圧力をかけるなら、北朝鮮としては「別の形でより強い
物理的行動を取る以外に選択はない」と警告


もうね、在チョン強制送還決定
111名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:33:58 ID:r23A5P8r0
中国様が認めた決議案を北朝鮮が即刻拒否。
中国の存在意義ってなんだよ。
112名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:34:05 ID:Irh3EBDM0
麻生外相談話
4.我が国としては、国際社会の意思を示した安保理決議が採択されたこと
を受け、国際社会と連携しつつ、この決議の着実な実施に向けて最善の努力
を尽くす考えである。我が国は、北朝鮮に対して、この決議に基づく措置の
実施を強く求める。同時に、我が国は、この決議に基づき、北朝鮮に関する
ミサイル及び核兵器等の不拡散のため、輸出管理に係る措置を引き続き厳格
に行っていくとともに金融資産の移転規制に関する必要な措置を適切に実施
することとしたい。

これで金融制裁する根拠ができたということだね。
113名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:34:06 ID:ZXYxqnyB0



   TBSはまた字幕トリックを使うハズwww



114名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:34:20 ID:cvRJmuDP0
このまま北がおとなしくしていることはないだろう。
日本は軍備強化を粛々としてすすめるべきだ。
115名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:34:36 ID:f81Fz2qB0
>>79
そう。
全会一致というのは大きいよ。

正直、拒否権に至らなくても、中露の反対もしくは棄権は避けられないと予想してた。
116名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:35:01 ID:0OTWQZcX0
「関口の反応」=「日比谷焼き討ち事件」


117名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:35:15 ID:3vXI/VYr0
いやー北の映像悲惨だなー
118名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:35:32 ID:LM5FW52j0
もうね、赤日とTBSに突撃してもかまわんよ

田舎にいるのが悔しいぜ
119名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:35:33 ID:b8mS3+nD0
>>109
北は速攻で拒否して譲歩した支那の面子まで潰したわけで、
今後の北の動向次第では即新たな決議案が提出されそうな
勢いw
120名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:35:37 ID:QGYA0KvJ0
会議は躍る。
相当高度でダイナミックな政治力学上の攻防だよなこれ

日本は元来、こういった戦術に弱くていっつもグダグダで変な立場になることばっかだから
たまにこういう政治的勝者の立場に立つと何か新鮮だwwwww
毎回こういう風に劇的な妥結を引き出して終りたいな。

欲を言えば、
「英仏の仲裁自体が、実は日米が極秘に依頼していた行動で、
 仲裁修正案自体も日米の100%創作物だった。」
とか言うくらいの策謀をつかえるほどになってくれれば
言うこと無いんだがな。
121名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:35:41 ID:ukA5L1vG0
中ロが今回、妥協と後退を強いられて敗北したのは、
日本の強圧外交の勝利だな。
122名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:35:48 ID:AVRLPsFQO
マジなのか。こりゃ来年の関口正月特番が楽しみだな。
どんな強力な電波を出してくれるのか。
123名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:35:54 ID:p51x/pST0
この情勢を利用して憲法改正、防衛庁の省格上げ、ミサイル基地先制攻撃の自衛立法
あとは工作員対策の防諜組織
124名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:36:06 ID:5rVd06US0
世界最大の特殊部隊?
総連ですか?(w
125名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:36:10 ID:pJTZv7s50
民主党大喜び 首領様と小沢先生のご指導のおかげ
コンキントン首相凄腕
ノウテイうー大統領辣腕
これで尖閣と油田もらったぞ
これで竹島と周辺漁場もらったぞ
共産と民主社民大合同で
政権とったぞ
祝えや祝えー
126名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:36:18 ID:9s8i6DJr0
日本は勝ったが、アジア情勢では大局を考えた
USAが花を持たせてくれたということだな

もっとも日本が最初に激怒して動かなければ
USAもあれほど積極的ではなかったかもしれない
また英国案の代替文言が手詰まり打開の妙手だった

もっとポイントを挙げることはできたかもしれないが
相手に大きな犠牲を強いると次何かあった時に反動がきつい
127名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:36:32 ID:g493d0Jw0
外交戦の勝利という戦果を更に拡張すべき。

総連の全組織を赤字にすべき。
財政的に破綻させるべき。
日本で存在できないようにするべき。
耐えられずに半島に逃げ出すほどに。

民団へ逃げ込んでも追撃の手を緩めない。
在日利権を剥奪する。
優遇措置を全部廃止する。
それ位やらなきゃダメだ。
日本にいることが居心地悪いようにするべき。
128名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:36:42 ID:nFfT/vHU0
「物騒なはなしにどんどんなっちゃうんだねぇ」
って関口、ミサイル打たれたことは物騒じゃないのか・・・
129名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:36:42 ID:GVLhvaHCO
ミサイルの迎撃って威嚇なのか?
130名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:36:47 ID:08r90XKq0
>112
国連の名の下にねw
国連至上主義者は反対できねーわなあ
131名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:37:02 ID:yaXpRW9s0
日本が普通の国になるのに一番貢献してるのは
1)北朝鮮・韓国
2)中国
3)アサヒTBS
だろな
132名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:37:12 ID:U6KLiIGD0
【今回の収穫】
・拘束力を持つ決議が全会一致で採択されたこと
・日本には「日本のマスコミ」が存在しないことが明確になったこと

あと適宜追加よろ。
133名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:37:18 ID:e5gRd2Cw0
          __________________
         ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/|
         /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ .|
        ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  |
       /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / <  ・・・・・・拘束力
      /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /   \_________
     ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
    /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  /
    |      『拘束力』詰め合わせ      | /
    |________________ |/
134名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:37:37 ID:3vXI/VYr0
閣下なにしてんのw
135名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:37:56 ID:LziiNbmK0
>>57
マジかー。
本当こいつらを支持する奴らが信じられない。
136名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:38:05 ID:KacWvhil0

大本営発表
国連決議で完勝しました!
137筑紫先生の有難いお言葉:2006/07/16(日) 08:38:07 ID:ITl2hruB0
News23 多事争論7月13日(木) 「普段」
http://www.tbs.co.jp/news23/onair/taji/s060713.html
ご町内に普段から町内のしきたりにもルールにも従わなくて孤立している家が1件だけある。
非常に粗暴な振る舞いが多くて、今回は飛び道具まで持ち出してきたので、ご町内の人たちが
堪りかねて、なんとかお灸を据えようと。

そこまでは、ほぼまとまりかけているわけですけれども、どの程度のお灸にするかについては
意見の食い違いがある。つまり、温度差がある。しかも、最も厳しくお仕置きをしようと唱えて、
音頭をとっている家が、今ひとつ人望に欠ける。北朝鮮に対する制裁を巡る動きというものを
例えて言えば、こういう状況だろうと思います。

そして、そういう時に非常に大事になってくるのは、まさに普段の行い、普段の付き合いということ
だろうと思います。そのことは、国際関係であろうとご町内であろうと変わりはない。普段の行いという
ことで言えば、靖国問題などを含めて、ご近所の意見はあまり聞こうとしない。そんなことをこっちがやる
のは要らぬお世話だ。何か言われるのは要らぬお世話だという。

普段の付き合いというのは、まさに外交であります。普段どういう付き合い方をしているのかということが、
こういう問題が起きた時にやっぱり響いてくるということだろうと思います。

これからどうなっていくかはわかりませんけれども、普段のそういうことが欠けている場合には、せっかく
きちんと制裁をしたいと思っていても、それがうまくいかない。自分たちにとって望むことができないという、
自分の所に跳ね返ってくるという恐れがあります。本当にこれから普段の付き合い、外交の力というのが
試される時間にこれから入ろうとしています。
138名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:38:08 ID:y6OqM+XU0
>>132
・小沢が役立たずだって事がはっきりした
139名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:38:16 ID:Z8HYrkK00
わかったような、わからないような言葉を並べる前に、結局のところ、今回の決議で
「どういうことができるのか」という具体的なとこから見てみるといい。
北朝鮮にミサイル開発凍結を"要求"し、加盟国に、関連物資の禁輸を"要請"する、と
いう決議内容から、何ができるのか、ということだ。
140名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:38:27 ID:5rVd06US0
関口、横の連携がとれていないなw
不満そうwww
141名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:38:28 ID:WVhrst880
勝利というのには無理があるw
露骨なマンセーは控えるようにw
142名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:38:28 ID:XnEd6EHW0
>>120
第一次大戦以来かもなwでも仲裁は米→英のルートだと思う、フランスに何らかの花を持たせてるだろうけど。
143名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:38:31 ID:bZpijCQ70
早く総連潰れないかな。
あと、朝鮮学校もいらない。

日本国内でしかも反日のテロリスト養成校なんて
必要意義無いだろ。

あと、南北関係なしに在日への免除処置を廃止し
普通の外国人以上の税を取れる事。

ホントに総連潰さないとね。
終わったら今度は民潭の弱体化。
144名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:38:41 ID:3vXI/VYr0
>>135
ヒント:支持率7%
145名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:39:10 ID:wITZdADAO
日米が独自に経済制裁をしても、どこからも文句は出ませんよ、
というお墨付きがもらえたという事
ヘタレの日本はともかく、アメリカはますます厳しくしてくるだろうね
影で援助しても、限界あるだろうし
援助してんのバレたら、決議破棄した、て事で
援助した国も経済制裁されるかもね
146名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:39:14 ID:40mTMrEPO
TBSって朝鮮国営放送?
147名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:39:26 ID:9Kcp5+g70
中露の要求していた「議長声明」と決定的に違う点は、「拘束力が生じた」点。

「誰が何と言おうとも制裁する」旨、決議文で表明しなくなっただけで
世界各国が(北朝鮮が言う事を聞かない場合)制裁をやっても皆(中露含む)認めるだけの話。
※上手くいけば、全世界で共同して制裁を行なう様に出来る。
148名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:39:37 ID:UdNJ826zP
>>40
お前は戦争がしたいのか?
149名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:39:38 ID:nFfT/vHU0
>146
そうだよ?知らなかった?
150名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:39:46 ID:tqInzAZ60
>>137
ふむ・・・筑紫先生は、普段からヤクザと付き合って
過激派を押さえ込んでいるのだろうか。
151名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:39:59 ID:Hq6HvS2X0
中国の面子を立ててやって日本が実を取ったと言う解釈で良いのか?
152名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:40:04 ID:Rpjw10wp0
>>120
英仏が一発いいとこ見せるために阿吽の呼吸で日米に助け舟を出した
民主国家陣営の協調姿勢、てのもなかなかのもんだと思うよ。
153名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:40:09 ID:GUppolHy0
これを北朝鮮が破ったら、たとえ国連が動かなくても、日米が独自で軍事制裁する根拠付けになることは確かだが・・・・
ここでいわれるほど日本の完全勝利ってわけは全く無いから

2ヶ月ぐらい前の竹島問題のときでも、明らかに日本の負けなのにチームセコウが日本の実質勝利って2CHと子飼いのブログつかってネット世論操作しようとしてたの思い出すだろ

7条いれて拒否権行使させて、日米独自で軍事攻撃ってのが当初の安だったじゃん
154名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:40:14 ID:73DukEFs0
>>126
米国も何でもかんでも自分が出しゃばるってのは
気が引けるから、北朝鮮と至近距離にある日本が
中心になって進めるというシナリオにしたんだろうな。

日米はかなり以前から打ち合わせ済みだったんでしょ。
155名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:40:27 ID:Qebpcxdf0

>>139
>>139
少なくとも日本自身に対して要請できるし、加盟国からそのことを非難されるいわれはなくなった。
156名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:40:29 ID:Zu5QvRx60
北朝鮮が即座に決議を拒絶したのは大きい。これで北朝鮮は世界を敵に回した。
もう中国もロシアもかばえない。
今回はただのプロローグ。次の北の行動で今回の伏線が大きく生きる。
157名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:41:04 ID:WVhrst880
>>151
実を取ったような取ってないような・・・といったところか
158名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:41:24 ID:ZXYxqnyB0
>>137
中国=家庭内暴力で家族惨殺w
159名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:41:44 ID:KacWvhil0

>>135
ニュースソースがSAPIOってww
160名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:41:46 ID:e5gRd2Cw0
拘束力厨はどこ消えたん??
161名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:42:03 ID:yaXpRW9s0
関口、釣りがうまいなw
162名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:42:13 ID:LziiNbmK0
すまん、阿呆な俺に再び教えてくれ。

決議案が全会一致で採択されたわけだが
この案って奴は、破壊兵器開発に関するうんたらかんたら移転阻止しようよってものなの?

だったら北朝鮮が拒否するってのは意味がよくわからんのだが。
おまいら移転される側と違うんかと。
163名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:42:28 ID:hn1R+jnI0
>>87 あーるある
164名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:42:37 ID:p51x/pST0
国連至上主義、平和至上主義の在日エセ知識人どもは
これで対朝鮮制裁も反対できないし北の脅威を世界が認めた中では
憲法改正の流れにも反対できなくなってきたなwwwww
165名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:42:41 ID:VlK1hxyA0
>>137
一見分かりやすい例えをしているように見せて
実は何も例えていないという好例
166名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:42:47 ID:xWB5NWjU0
TBSで憲法・法律論をこねくり回してる奴ら、
そ ん な に 一 発 目 を 食 ら い た い の か?
167名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:43:01 ID:jU42+zMP0
北朝鮮のアサリなどの海産物は中国・韓国からの迂回輸出になってるから
経済制裁は実効性を持たない、日本の業者を苦しめるだけという意見が
あるが、間違いだ。

当然、中国・韓国の商社に手数料を払う必要があるし、中国・韓国の商社も
自らの利益の最大化を図るだろう。その分、値上がりするわけだが、別に
他に食べ物がないわけでなし、消費者としては高ければ買わないだけだ。

中国・韓国に儲けさせるのは不本意だが、北朝鮮に利益を渡して、その金が
ミサイルに化けるよりマシだわな。
168名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:43:04 ID:m7/BP7Yt0
TBSが「インドも核持ってるのに北朝だけ叩くのはおかしい」と言い出しました。
169名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:43:10 ID:i7dnm9AO0
今までだったら、決議案を出す事も出来ず、議長声明が出せれば御の字だっただろ。

撃つのを前提に日米で決議案を準備し、
他の理事国への根回しも済ませておき、
ミサイル発射直後に決議案を出して、中露に時間稼ぎを許さなかった段取りの
良さは、最近の日本外交では見られなかったGJだったと思うよ。
170名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:43:17 ID:Rpjw10wp0
>>139
禁輸を破ったと難癖をつけて中韓やイランへの制裁を
主張することができる。
本当に破る可能性のほうが大な気もするがな。
171名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:43:26 ID:b1GLNGbK0
>>119
追いつめられれば追いつめられるほど高めていくそのクォリティww
そして益々自分を追い込んでいくってストイックすぎだな豚様ww
さぁどんどん北と南の朝鮮人のファビョりがエスカレートしてくるぞw大注目だww
172名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:43:28 ID:tqInzAZ60
>>162
一応、ミサイルを開発して「売る」側でもあるから。
173名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:43:37 ID:40mTMrEPO
147
すぐ拒否をしたのでもう制裁していいんですよね
174名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:44:05 ID:b8mS3+nD0
さっきのTBSの「世界最強の特殊部隊を持った北朝鮮」って何だよw
頭沸いてるのか?w
175名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:44:16 ID:+QCCGh8A0
>>148
>>40ではないが、俺は戦争したいです

本来なら北朝鮮なんてもう存在していない国のはず。
176名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:44:33 ID:08r90XKq0
>174
総連と民潭のことじゃね?
177名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:44:40 ID:nFfT/vHU0
>160

希望:7条いれて、拒否権発動させて中国も非難してやれ

結果:全会一致の北朝鮮非難決議でま、いいか。中国も影響力がないって
    恥かいたし。

まぁこんなところだろ。
178名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:44:48 ID:Z8HYrkK00
>>155
日本が、北朝鮮に対して、ミサイル関連物資の禁輸をすることなんて「当たり前」
のことだ。いままでザルだったら、むしろそれを非難されても言いぐらい。
ただ今回の決議は、それに限定されているから、それを超える(と思われる)経済制裁
などは、あくまで「日本独自の制裁」ということになる。国連決議によって若干補強さ
れる程度で「決議に基づく制裁」とまでは言えない。
179名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:44:50 ID:wd6+pw9J0
TBSが激しく悔しそうなのはなんでですか?
180名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:45:02 ID:XWmAcRke0
>125
大丈夫か?気をしっかり持てよ?
181名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:45:14 ID:LJ3GtX/c0
今北。
結局拘束力はなしってこと?
182名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:45:31 ID:Zu5QvRx60
拘束力はある。今会議の議長であり新決議案発議者のフランス代表が
会見でそうはっきり答えた。
183名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:45:39 ID:e5gRd2Cw0
>>147

もう北朝鮮は守らないって言ってるよ。制裁でOK??
184名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:45:40 ID:qBh01L6o0
こういう時は国内の敵が誰かよくわかる。
185名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:45:41 ID:kIZNqU6C0
>>4
小沢、しっかりしろ
186名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:45:50 ID:LM5FW52j0
にしてもチョンが国連決議案を守るわけないってことはわかってたわけで
となれば軍事行動もあり得るのに日本政府は憲法を未だに防衛のためだけの状態に・・・

敵基地攻撃論は出たのはいいことだが、マスゴミが”なぜか”一方的に叩いてるし

この法案も通ったし、 マジで戦争があり得る状況になっても憲法改正の議論にならないところを見ると
やっぱり日和状態だよなぁ
187名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:45:55 ID:/NmBUCNv0
>>137
ご近所ってスラム街だしなぁw
ならず者の集団の中で日本だけがノーマルな状態
188名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:46:01 ID:73DukEFs0
>>181
安保理決議自体に拘束力があるが。
189名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:46:04 ID:yaXpRW9s0
しかしイスラエルはガチだなw
やってることのレヴェルが違う。
まあだから今回のことは日米の出来レースということで、
ここらへんが落としどころだったよ。
190名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:46:06 ID:uVmj7iXZ0
そもそも理事国15カ国のうち13カ国(中露以外ww)は
制裁に賛成してたんだから
この決議によって13カ国とその同盟国が経済制裁を
自主的にこぞって発動するだろう。
中露が二度とそれを批判できないのも良いね。
191名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:46:13 ID:0DBLuBZ40
日本が経済制裁をして中国が困っても何もいえないわけよ。。。
日本は国連のお墨付き制裁できるから。米国も経済制裁なんで
裏金ルートしかなくなるけど、ばれたら赤っ恥。
7条のことよりも全会一致の決議を引きずり出せたのは大きいね。
192名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:46:16 ID:9s8i6DJr0
>>139
北朝鮮は45分後のとおりだが
拘束力を伴う要請を無視する国も有るだろうね
要請という言葉は義務を課すという意味ではないから

自分は日本の勝利と思うが、辛勝に近い勝利として
さらに気を引き締めてかかる必要があるとも思う
実際英国案が無ければ危なかった
193名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:46:24 ID:XnEd6EHW0
>>174
喜び組、かな
194名無しさん@6周年 :2006/07/16(日) 08:46:30 ID:mh+SrguZ0
この決議で良かった点として

○決議提案から採決まで日本としては相当短時間で運んだこと
 (まあ、国会やって無いし、小泉政権引継ぎ準備のドサクサだけど)
○アメリカが全面バックアップに回ったこと
 (今までも相当貢いだが、これほど協力的だったことは無かった)
○いつもの反米対極側のロシアが天秤に掛けて、結局日本をとったこと
 (そりゃ金の無い国より、ある方選ぶわな、アメリカとも喧嘩したくないし)
○六カ国で主導権取りたい中国もゴネないであっさりサジをなげたこと
 (中国の説得失敗は外交ポイント後退だし、日本としてもガッツポーズもの)
○非常任理事国、一国立案の意見が通ったこと
 (大国以外には日本って意外と力があるんだって思わせられた
 韓国の太陽政策も何の成果が得られていないことを世界に知らしめた
さらに「騒ぎすぎ」って嘲笑されたことが国連決議にまこぎついて、立場なし)

まあ、無いようがトーンダウンするのは立案したときから折込積みだし
(だから現段階でもっとも厳しい内容でまとめた)
次回なんかあればこれ以上の踏み込んだ決議に持っていける
北朝鮮が拒否するのも折込済み
今回だけは外務関係者を褒めてあげたい
195名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:46:33 ID:b8mS3+nD0
>>176
たしかに工作員っちゃ工作員だが、「世界最強」ではないぞ?
所詮は祖国の義務を放棄して日本へ密入国してきたヘタレだし。


>>178
北がこの決議を「拒否」したのだから、もう大儀は十分すぎるほど
あるが?
196名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:46:34 ID:8RkNUyY20
普通はこういうことは自国が有利になるように解釈するもんだが
不利になるように解釈しまくるのは世界中で日本だけだな・・・・
197名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:46:46 ID:PCV5PfY7O
7条て書いてる人はバカですか?

198名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:47:08 ID:y6OqM+XU0
>>181
決議である以上、最低限の拘束力はある
199名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:47:25 ID:LziiNbmK0
>>172
なるほど。
ってことは北朝鮮はミサイルの販売を行うと宣言したわけですな。
もうここまで無茶苦茶だと国際社会も放っておけんわな。
200名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:47:45 ID:ZXYxqnyB0
>>197
いつも9条守れ!って言ってるから間違えちゃうんでしょうw
201名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:47:50 ID:GzedufeJ0
>>178
資金も対象なようだよ。
「ミサイル関連」ならなんでも対象にする事はできるでしょ。結局、日本のやる気次第でどうとでもなる。
202名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:47:54 ID:jU42+zMP0
>>174
一応北朝鮮は、特殊部隊のみで数個師団持っていた。

だから、「最大の特殊部隊」という言い方が正しいな。ただ、なにかと金の
かかる特殊部隊を実戦レベルで今でも維持できているとは考えにくいが。
203名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:48:07 ID:ICLfJm6S0
今回はこれで十分でしょう。どうせまたやるだろうから、もっと強い決議に持っていけるし。
204名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:48:27 ID:tqInzAZ60
>>196
とはいえ、韓国のように無闇に有利に
こじつけて解釈するよりはマシな場合も多いから・・・一概には何とも。

しかし今回の件、7章が入ってないからって日本外交を叩くメディアは
そんなにも戦争がしたかったのかねえ?
205名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:48:34 ID:nFfT/vHU0
>200
失礼ガチでまちがえた。
206名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:48:43 ID:tOUl/MdE0
このスレタイ良いね。
マスコミがスルーしている視点をちゃんととらえている。
207名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:48:49 ID:IlpOXEMM0
>>174
>>さっきのTBSの「世界最強の特殊部隊を持った北朝鮮」

日本国内の朝鮮総連と韓国民団、及び在日コリアンの事だろう。
彼らは「民族差別」を武器にあらゆる反日工作の実行が可能なので
日本人にとって極めてやっかいな存在だ。
208名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:49:01 ID:7F8wILmm0
拒否は国連(国際社会)からの孤立を意味する

まもらねーよ勝手にするよっていってるようなもの
209名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:49:05 ID:g493d0Jw0
>>174
まー、餓死しかかってる部隊がなー
しかも訓練風景がなんともレトロっつーか、頭でビールビン割るだの、ガラスの破片の上を
裸足で歩くだの、だろ?単に貧乏だなってだけだよなー

北朝鮮の電力事情は衛星写真からも覆い隠しようもなく絶望的なものだし、自動車なんて
ろくすっぽ走ってない有様でしょ。木炭車まで走ってるっつー話だし、一体何時の時代なん
だよと。

まぁね、人口2,000万の北で、100万の特殊部隊がいるかよボケと。いや、10万とか言っ
てるかも知らんが、「腹が減っては戦は出来ぬ」ですよ。忠誠心も闘争心も兵糧攻めの前に
は無力ですよ。

北はね、戦わずして負けますよ。必敗ですよ。
210名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:49:13 ID:jrFOjMSe0
安保理決議自体に拘束力はあるわけだし「7条」は削除されたけど日本としてもギリギリ納得できるレベルだろう
ただこれで終わりだと思ったら大間違いだな
大変なのはこれからだよ
211名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:49:14 ID:9Kcp5+g70
>>162
中露の求めていた「議長声明」では無く、【拘束力のある】決議に至った以上、
北朝鮮が言う事を聞かなければ、全世界的に制裁が行なわれるだけの話。

全世界の犯罪組織に大量に兵器が渡り
大量破壊兵器すら売り渡そうとしているのを
防止するのが(本当の)目的。
そのための手段(経済制裁・軍事制裁)が行なわれようとしており
それで言う事を聞かないなら、軍事制裁(多国籍軍)となるだけの話。
212名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:49:17 ID:b8mS3+nD0
>>202
あれどう見ても「名前だけ」の集団だがw
213名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:49:18 ID:Ni17iBY10



本日7月16日は戦勝記念日として祝日へ  
214名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:49:24 ID:IXccsUxO0
日露戦争に勝利し、日清戦争と同様多額の賠償金が得られると期待していた
国民は実際には南樺太の割譲と大韓帝国の指導的優位の地位しか保障されない
と知ると、内務大臣宅や御用新聞の国民新聞社、交番などを焼き討ち。「日比谷
焼き討ち事件」が起こる。実際には英国などから多額の借金をしており、日本も
戦争を続ける能力はなかったがマスコミは煽った。

朝日新聞(9月1日付)には「講和会議は主客転倒」「桂太郎内閣に国民や軍隊は
売られた」「小村許し難し」などと書かれるほどであった。しかし、小村の
交渉を伊藤博文などは高く評価している。
215名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:49:25 ID:73DukEFs0
>>182
英米の国連大使も同じ事を言っているな。

>>199
安保理決議に違反したら、また日本が制裁案を出してやればいい。
今度は米国がやるか。 ボルトンがそう言っていたしな。
216名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:49:39 ID:yaXpRW9s0
外交勝利とか気にしてるやつ中韓厨と同じ。
メンツとかどうでもいいよ
相手の行動みながら漸進的に進めていくのが王道。
217名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:49:43 ID:BCuff8EeO
でもアメリカはイラクの泥沼対策とイランが優先だからな

北爆は西海岸の都市に被害がでて民間人が死なないと
始まらないだろう

例え秩父山中にミサイルが墜落して日本人数名が死んでも

いきなり爆撃はないな
218名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:49:49 ID:0OTWQZcX0
http://today.reuters.co.uk/news/newsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2006-07-15T211010Z_01_N15246586_RTRUKOC_0_UK-KOREA-NORTH-UN-REJECTION.xml

>"This has been a historic day. Not only have we unanimously adopted Resolution 1695,
>but North Korea has set a world record in rejecting it within 45 minutes after its adoption," Bolton said.

>ボルトンのコメント!「今日は歴史的な日だ。我々は1695決議を全会一致で採決しただけでなく
>北朝鮮は採決の45分後に拒否するという世界記録を作った」

やっぱworld recordは笑える

219名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:50:01 ID:Z8HYrkK00
>>170
日米の優秀な諜報機関が「中露政府がミサイル関連物質の禁輸を意図的にサボタージュしている動かぬ証拠」
を手に入れて、それを突きつけることができるのか? できたとしても、それを理由に、自国にも損害を与え
るような経済制裁に踏み切れるほど、日米共に「腰が座っている」のか?

そして、日本自らが「禁輸サボタージュ」について非難される可能性は考慮しないのかw
220名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:50:21 ID:wd6+pw9J0
>>196
こんな朗報をどの局も大した事無いような報道してるのが理解しがたい。
221名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:50:36 ID:NBdY6wxx0
削除されたのは7「章」だよ。
222名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:51:04 ID:IlpOXEMM0
>>206
もはやメディアの見出しより、2ちゃんねるのスレッドタイトルの方が
優れてる有様じゃな。。。。

それだけ在日コリアンに乗っ取られてるという事だが。。。。
223名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:51:07 ID:08r90XKq0
>195
あいつらの言う「世界」ってどの国々のことかしら
ってよしこちゃんに言ってほしいよなw
224名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:51:10 ID:QGYA0KvJ0
>>197
悪かったよ。もう流れたどっかのスレタイが「7条」だったような勘違いしてたんだよ

…だが、きちんと文意を理解して漏れの発言を補足してくれるレスが幾つも付いた後になって
そういう揚げ足を取ったのはキミが初めてだよ。
おめでとう1番のり!ww
225名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:51:21 ID:8wDcgtGo0
【韓国】外交通商部当局者「安保理決議案採択を歓迎」「これまで韓国政府は北朝鮮に国際社会と共に厳重な警告をしてきた」[7/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153006983/
外交通商部当局者「安保理決議案採択を歓迎」

【ソウル16日聯合】
外交通商部の当局者は16日、国連安全保障理事会で対北朝鮮決議案が採択された
ことと関連し、「これまで韓国政府は北朝鮮のミサイル発射に対し国際社会とともに厳重
な警告をしてきた」と採択に歓迎の意向を示した。同当局者は「北朝鮮はミサイル発射と
関連した猶予措置(モラトリアム)を順守し、6カ国協議への速やかな復帰と共同声明履行
を進めるべき」と強調した。

外交通商部はきょう午前10時30分に報道官名義の声明を公式発表する予定だ。

ソース:聯合ニュース
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432006071600300
関連スレ
【韓国】 韓国大統領、米を批判 ミサイル発射は「政治的行為」「北がドルを偽造した証拠を示していない」★3[07/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152973741/
【北朝鮮ミサイル】盧大統領「対北制裁はイラク攻撃のようなもの」★2[07/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152960813/
【韓国】盧大統領=『日本の先制攻撃論』を批判した際、米国の『対北圧迫政策』も強く批判[07/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152946580/
226名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:51:23 ID:p51x/pST0
北朝鮮の特殊部隊なんて終戦直前の関東軍みたいなもんだろ
24個師団編成で武器戦力は8.5師団分
227名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:51:27 ID:e5gRd2Cw0
>>181

もう北チョンは決議守らないと言ってるから、再度安保理開催でOK??
228名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:51:30 ID:m7/BP7Yt0
【予告】明日の朝日は国連を叩きます。
229名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:51:30 ID:FrTmpbsn0
こんな時に脱北者の特集している日テレは、マジでイカレテル
230名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:51:35 ID:g493d0Jw0
>>207
課税して厳格に取り立てればいいよ。
脱税したら逮捕、払えなかったら強制送還、それでいいじゃないか。

余りにも酷い場合には在日特別税とか課せばいいよ。
生活保護も停止。日本で暮らしていけないなら強制送還でいいだろ。
元々、半島で暮らすべき連中だったんだから。

日本で暮らしたいなら真面目に働けと。善良に生きろと。
それがダメなら破産させりゃいい。在日利権は全部廃止。
231名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:51:50 ID:0OTWQZcX0
人民日報未だコメントなし
http://j1.people.com.cn/

232名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:52:12 ID:hHws/h/e0
なんだかな〜

マスゴミは専守防衛だのなんだの言ってるけどさ、アメリカの青年が最前線で
戦うときに、当の守ってもらってる日本が後方支援ってのはオカシイだろって
感じがする。

額賀が言ってる敵基地攻撃可能な装備を自衛隊にも保有させるべき、ってのは
そういう意味合いが強い
233名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:52:13 ID:+jInNpWP0
なんにせよ、”決議案”を、”全会一致”で、通したのはGJ
234名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:52:22 ID:73DukEFs0
>>217
北朝鮮はイランの核開発と無関係じゃないんだよ。
だから、もともと英仏にとっても「北朝鮮なんて関係ない」じゃ
済まされない問題なの。
235名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:52:24 ID:kIZNqU6C0
>>194
韓国が、「日本は未明から騒ぎすぎ」って言って、
いかにも大人の振り(全然身の丈に似合わないが)をしたのは道化だね。
強気で行くことの大切さを今回は再認識させられた。
236名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:52:30 ID:jNujfur/0
誰か教えてくれ。
これは拘束力とかあるの?
単に「非難」しただけとかじゃなくて?
237名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:52:33 ID:b8mS3+nD0
>>219
具体的にどんな損害?
そもそも、さっきも貼ったがロシアは完全に「勝ち馬」に
乗ってきたが。
>>103参照
238名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:52:34 ID:nFfT/vHU0
ニッテレ THEサンデーでチョンカワイソウ報道をやってるわけだが。
239名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:52:40 ID:i7dnm9AO0
>>202
ただ、その国の精鋭ってのは「他よりはマシ」という程度でしかない場合が
多いからな。
イラクの大統領警護師団みたいに、張り子の虎である可能性は大きい。

240名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:52:42 ID:GEFEbdWO0
決議案の中身が詳しく報じられてないのでわからんのだが
「拘束力」って誰へのどんな拘束力?
北朝鮮へのミサイル関係の何か?
国連加盟国の北朝鮮との付き合い方関連?
241名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:52:44 ID:0DBLuBZ40
おいらも間違えた7章40〜42条でしたすいません。
242名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:52:49 ID:yaXpRW9s0
>>196
日本はそういうまともな国なのよ。
なんでもマンセーな世論なんて
国際政治の日本のゆきかたを見誤る。
243名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:52:53 ID:wITZdADAO
国際的に見たら、大した事ないかもね
でも日本国内的には、大した事だと思うよ
244名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:52:59 ID:Rcxvkiku0
サンジャポでの制裁決議案採択をどんな風に扱うかが楽しみ。
あと今日のサンジャポでは爆笑太田が26時間テレビネタを振るんだろうな。
245名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:53:05 ID:ZXYxqnyB0
つーか、マスゴミが一番北朝鮮への強硬姿勢を煽っている件についてw

政府批判=もっとやれ!
246名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:53:15 ID:Ij21sNLH0
>>225
北も南も笑わしてくれるよなw
247名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:53:30 ID:1gfN7cTw0
この国連決議は北朝鮮のミサイル発射を抑止する効果があると思います
248名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:53:34 ID:LM5FW52j0
>>225
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!
249名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:53:41 ID:CdUL0AAb0
今のうちに北朝鮮人権法案から難民の受け入れを削除してくれ
これが一番怖い
250名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:53:44 ID:9J9Z5u3GO
結局、中国の勝ちか
日本だめぽ
251名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:53:50 ID:tqInzAZ60
>>225
バーボンでしょ? 頼む、ウソだと言ってくれ・・・w
252名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:53:54 ID:LziiNbmK0
>>230
てかそれが普通だよね。
日本人になりたい外国人なんてたくさんいる中で
母国にも帰らず在日にこだわるってそれだけおいしいからでしょ?

んでここまで金やら力を持ったら
不利になる法案等々には徹底的に工作できるだろうし
ホントやっかいだよなー。
253名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:53:59 ID:g493d0Jw0
>>229
うん。今のマスゴミはどれもダメ。まー産経新聞がマシな程度かな。

TVはどれを見てもつまらないし、それどころか有害なのでTV自体を捨てた。
しかし何も不便が無い事に気がついた。
TVなんて視聴する必要がもう無くなっていたんだなぁ。
254名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:54:16 ID:e5gRd2Cw0
>>236

一緒に非難しましょうという拘束力はあるが、物理的に北朝鮮を制裁できる
拘束力はありませんよ。あしからず・・・・

でも日本の大勝利らすぃwww
255名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:54:20 ID:Qebpcxdf0
まあ、誰の目から見ても悪いのは北朝鮮だったんだから、国際社会が日本の有利に動くのは当然。
どう転んでも日本の勝ちだったのさ。今回は。
256名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:54:24 ID:wd6+pw9J0
夜釣り3人組は何やってんだ?
257名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:54:27 ID:tB1quUFB0
とりあえず毎日と朝日プギャー
ネガティブキャンペーン空振りwwwww
258名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:54:30 ID:20SxUVRz0
報道声明→拘束力なし(98年テポドン1号の日本列島越えの時)
議長声明→拘束力なし

安保理決議→決議を国連加盟諸国に義務付ける

つまり国連加盟諸国はミサイルと大量破壊兵器に関する物資・技術・資金の移転阻止の義務を負う
でも7章が盛り込まれていないので、普通の経済制裁と軍事制裁は行なわなくていいです
こういう事か
259名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:54:59 ID:p51x/pST0
>>251
やあ (´・ω・`) また君か
実は本当なんだ
260名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:55:08 ID:7Kr8J4z+0
>>77
そりゃそうだ。俺たちは日本人なんだから。


一部そうでないのも居るが。
261名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:55:08 ID:y2PHWKbzO
北朝鮮って食料支援なきゃやっていけないのばれてるのに何でこんなに強気なんだ?
支援して欲しいなら頭下げてお願いしろよ。
262名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:55:14 ID:b8mS3+nD0
>>239
北のは張子の虎以下だよ。
なにせ、エリート集団である航空機パイロットすら、
ろくに日用品すら支給してもらえないってレベル
らしいしw
263名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:55:36 ID:GzedufeJ0
>>225
面白いなぁ。笑いの韓流は止まらないな。
264名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:55:37 ID:Nn/gEnfB0
   ∧北∧ /コメ クレニダ!  ∧南∧
  < ヽ`Д´>  ̄ ̄      <`Д´ >
  ( つ  )          (    )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧北∧ /コメ クレニダ!  ∧南∧
  < ヾ`Д´> コメ クレニダ!   <`Д´; >
  ( つ  )  ̄ ̄        (    )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧北∧   ウリ達タチハ\∧南∧
  < ヾ`Д´>   コメ屋ジャ  <`Д´# >
  (     )   ナイニダ!/(    )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
会談後記者会見

          ∧南∧  意味アル、会談ダッタニダ!
         < `∀´ >
   ___旦(_Ω_)___
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

265名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:55:52 ID:uoN4Ei4Q0
我が国は、この決議に基づき、北朝鮮に関する
ミサイル及び核兵器等の不拡散のため、輸出管理に係る措置を引き続き厳格
に行っていくとともに金融資産の移転規制に関する必要な措置を適切に実施
することとしたい。

>>この決議に基づきこの決議に基づきこの決議に基づき

日本の制裁が国際意思に従ったものになったな。左翼の日本浮いてる論終ったw


266名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:56:02 ID:sZdJEeyw0
なんていうか、この決議に基づく制裁のターゲットは
中国企業がメインになりそうな予感。
267名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:56:07 ID:17f1Up75O
>>249
もう国会終わったけど方の改正ってできるの?
268名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:56:10 ID:IjvLU6800
で、韓国に米の無心をしてたみたいだけど貰えたのかね?
269名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:56:11 ID:nFfT/vHU0

日テレ 完全に狂ってるな。
この時期に脱北報道なんて。
270名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:56:13 ID:0OTWQZcX0
>>225
ノムヒョン、NHKBS見すぎ・・・・

日本のマスゴミを鵜呑みにするのは良くない
271名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:56:17 ID:g493d0Jw0
>>258
いいや。拘束力を付帯させているから、それを破るようならその国は今後の外交交渉での
信頼を失い、不利に成っていくと思うぜ。
272名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:56:23 ID:f81Fz2qB0
陰のMVPは北朝鮮だな。

形だけでも6ヶ国協議に復帰すると言っとけば、全会一致の決議採択は避けられたのに。
273名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:56:47 ID:c0ADHziX0
これは、よくやったと逝っていいんジャマイカ。
274名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:56:50 ID:BnrQ6z110
これは日本外交の敗北にだ。
275名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:56:58 ID:DIc9iFb00
だけどさ、小沢は北朝鮮寄りな姿勢を明確にしただろ?
大丈夫なのかね、民主党。
276名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:57:01 ID:9Kcp5+g70
>>254
安保理の非難決議案では、従わなければ制裁する行為が認められているよ?
それが出来ないのは、議長声明以下のレベル。

国連憲章第7章を記載した事例は、イラクの軍事制裁の事例であって
それ以外でも制裁はやってきたが?
277名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:57:01 ID:tqInzAZ60
>>259
いや、本当に冗談じゃないのが恐ろしい・・・

終戦直後の朝鮮半島をリアルタイムで見ているような気分。
278名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:57:05 ID:b1GLNGbK0
>>225
ファビョーン発動中wwww南朝鮮の酋長の脳みそが畠山鈴香と同レベルかそれ以下だなwwww
279名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:57:06 ID:7F8wILmm0
>>272
北朝鮮が馬鹿でよかった
280名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:57:22 ID:1gfN7cTw0
北の体制崩壊時の難民ってどのくらい発生するんだろ
281名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:57:28 ID:b8mS3+nD0
>>225
朝鮮人って、何でこう行動が支離滅裂なんだろうかw
W杯の時の似たようなダブスタやってのけてたし。
282名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:57:40 ID:tvjlZ6Nq0
今回の合意は、
国連の名の下に、北朝鮮への非難をし、
大量破壊兵器開発に関する取引中止を各国へ要請するが
それ以外の、7章40条による暫定措置を各国へ要請できないし
当然、7章41条による経済制裁内容の決定はできないし
経済制裁の実施も各国へ要請できないし
さらには、7章42条による軍事行動もできないってこと。
これでは中露の非難決議案に近い。 ひどい結果だ。
只の先送りに過ぎない。

国連憲章
http://www.unic.or.jp/know/kensyo.htm
283名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:57:44 ID:LM5FW52j0
>>275
マスゴミフィルターで問題ない<丶`∀´>ニダ
284名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:57:45 ID:Rpjw10wp0
>>219
カードを手にすることとそれを使うことは別のことだ。
中国と全面対立する状況になった時に使える材料が増えたってこと。
台湾独立への対応時とかな。
日本の禁輸を徹底することはもちろん大前提。
285名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:57:59 ID:L+QICh7S0
このまま北が妥協すれば日本の敗戦確定。
予定調和に付き合わされただけだったな。
286名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:58:03 ID:QNfLjcdB0
>>86
生で見たよ。
関口宏
「日本が米国の顔色ばかりうかがって中国やロシアを大切に
しないことが問題だ。中国やロシアを大切にするべき」

バカ女司会以外のゲストはみんな驚いてた。関口はニコニコしてた。恐怖を感じた。
287名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:58:19 ID:N27H7wRg0
>>132
韓国の現政権が反米反日親北であることが国際社会に強烈にアピールされた。
288名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:58:22 ID:e5gRd2Cw0
>>271

破るって?口頭で言っただけの拘束力なのに?

そんな事言った?と言われりゃ何も言えないよww

日米の思い込みを破っても、不利にはならんよ。
289名無しさん@6周年 :2006/07/16(日) 08:58:24 ID:mh+SrguZ0
>>225
ここら辺はホント勝利だね
日本が正式にクレームつけた訳でも無いし、向こうから軌道修正した
清清しすぎるw
290名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:58:25 ID:LziiNbmK0
いやー
でも何か気分いいもんだね。

日本人として胸がはれる結果だよね。
ちょいと誇らしい気分。
従来の日和見主義じゃやっぱ駄目だよね。
291名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:58:27 ID:6ncD8ocT0
声明で妥協せず決議に持ち込んだ。
土下座外交からは成長したな。
292名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:58:28 ID:nFfT/vHU0

日テレ完全に北チョン潰れた後の難民受け入れの為の
お涙チョウダイ報道だな。
293名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:58:40 ID:fHOPZLC60
いつも不思議に思ってるんだけど、生活品も満足に支給されないんじゃ
避妊具なんてもっと行き渡ってないよね?
それなのに人口は増えてないみたい。ちょっと怖くない?
294名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:58:46 ID:vp8/QsL30
>>181
拘束力なし。(国際法的には)
北の行為に対して制裁を加えたくても、安保理は国連加盟国を
拘束することができない。(7章への言及がないため)
結局、これは単なる北朝鮮非難決議案が可決しただけというもの。

これではあまりにも日本が哀れなので、アメリカも欧州も、口頭で、
「全会一致で北朝鮮を非難したことは重大だ。」
「この決議は、(国際政治的には)十分拘束力がある。」
と、決議が終わった会議の場で日本の大使に対して声明を出して
慰めてやった。

中国は、「7章への言及に1.5カ国がこだわっているが、決議内容から
はずすことができた。」「喜ばしいことだ。」との声明を出している。

ここで、1.5カ国とは米国と日本のこと。つまり日本は1カ国にカウントされていない。
アメリカの属州ということですね。
295名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:59:01 ID:C3h+DVJM0
国連の場では、もうミサイルから離れ、安保理決議を拒否した
国連軍と停戦中の国の問題が主題になる。
296名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:59:04 ID:tqInzAZ60
>>288
おいおい・・・議事録が残ってるんだが?
297名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:59:18 ID:0OTWQZcX0
>>272
北朝鮮が決議に従えば、制裁決議が中に浮く所だった

でも>>46の、「world record」ボルトン判定が出た、
298名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:59:18 ID:0mV3WHbQ0
TBSは日本が大幅に譲歩したと言ってるw

日本の勝利だねw
299名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:59:22 ID:NBdY6wxx0
どうして自分で正しいと信じる同じ内容を言い続けるのに
わざわざID変えるの?
300名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:59:29 ID:Z8HYrkK00
>>237
利益があるから取引がある。その取引を禁止するってことは、利益も吹っ飛ぶってことだ。
これは「純粋な意味での中国産」の輸入品に高率関税かけるような場合でも同じことだ。
301名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:59:32 ID:b8mS3+nD0
>>288
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/asia-pacific/5184112.stm
The UK and US ambassadors to the UN described the resolution as strong and binding.
He said that if North Korea did not comply with the resolution, the council could consider
further action.

BBC
「英米国連大使は決議は強く、拘束力をもつ」とのべた。
彼(ボルトン)は「もし北が決議に従わないなら安保理はさらなる行動を
検討する」と述べた。
302名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:59:34 ID:3vXI/VYr0
>>225
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
303名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:59:35 ID:yaXpRW9s0
この件について日本の意見が通ったかといえば通らなかった。
これは明らかな事実。だからおまいさんらの言い方では日本負け。
これは理解しよう。しかしながら外交とはそんな一局面で見るべきではない。
北朝鮮の最速拒否に注目したアメリカをもっと見習うべき。
北朝鮮は自分で転んでくれるんだから慌てることない。
また中国の北朝鮮擁護もばかばかしいことになったんだから。
304名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:59:41 ID:JPkG/YJV0
>>225
外務部がついにノさんを裏切ったのか?
305名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:59:46 ID:73DukEFs0
7章削られたから失敗なんて、ブサヨが超強硬論ぶちかましているところが笑えるな
反日の為なら何でもアリだ。
306名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 08:59:57 ID:bxOLRjUC0


朝鮮戦争時の決議では7章は明記されていなかった
つまり現状でも軍事侵攻はOKという前例もあったりする

しかし今回の国連中、終始中国、北朝鮮よりの立場を明言してきた小沢は
完全に目を失ったな。日本国内はもとより全世界から否定されたようなもんだ
まだ福田みたいに雲隠れしていたほうが良かったのかもしれん

307名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:00:04 ID:BnrQ6z110
>>281
朝鮮人行動が支離滅裂???
常に一貫してるよ。
「強い者に従う」ってね。
308名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:00:06 ID:QGYA0KvJ0
>>288
121 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/07/16(日) 08:54:56 ID:RI6027Sk0

議事録に載ることイコール拘束力成立です。
ボルトンが中国国連大使に念押して言質を取った。
309名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:00:08 ID:kSmoyfaF0
自虐が好きな人ばっかりですね。
自分の国に堂々と自身を持って、政府を支持したらどうなんだろう。

本当にミサイルが日本の国土に落ちて、友達や恋人が死なないと目が覚めない
馬鹿ばっかりでつね。で、ミサイルが落ちた途端にマスゴミやサヨは
「政府が十分な検討を十分にしていなかった」と非難しそうだ。
310名無しさん@6周年 :2006/07/16(日) 09:00:15 ID:mh+SrguZ0
>>293
乳児死亡率はアジアでも最悪のほうだから
というよりも、飯食ってないんで種付けする体力もない
311名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:00:22 ID:eMOx66ju0
今回日本主導の制裁決議で北があぼんしたら日本の負担はかなりのものになっただろう。
最近の北の難民受け入れの土台作りのような番組が多いのが気になる。  
312名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:00:23 ID:e5gRd2Cw0
>>276

軍事的制裁は今回の決議では認められてませんが何か?

一緒に非難する事が制裁になるのか?まぁ、日曜の朝だけどなww
313名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:00:32 ID:Bv6q53MH0
北朝鮮に対して中国の影響力が無いのはどうでもいいけど、安保理に対する中国の影響力を
増大させてしまったから実質日本の負け。本質的な敵は北より中国なんだし。
314名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:00:46 ID:tHPzDBsJO
日本だって丸々通ると考えて提出した訳では無いだろう。
ある程度の修正はあると予想して、あらかじめ厳しい内容で提案しているはず。
1100円の商品を1000円で買いたい場合、「800円にまかんない?」と言う大阪人と同じ。
315名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:00:48 ID:LM5FW52j0
さぁNHKの時間だぞwwwww
316名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:00:51 ID:3vXI/VYr0
>>304
いや普通に黒歴史にしただけだと
317名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:00:51 ID:20SxUVRz0
>>286
中ロは "自国の都合で反対" してただけなのに
関口は素でそう思ってるのか、視聴者をミスリードしようとしているのか
どっちだろ
318名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:00:55 ID:g493d0Jw0
>>262
北の空軍って、未だにMig15を戦力としてカウントしてるみたいだが・・
まー、飛んだらスゴイって感じだな。オレは離陸さえ出来ないと思うが・・

日本に飛来して脅威に成りうるとすればMig29の20機だけだが、これが足が短い。
ジョンイルが亡命を恐れて燃料を入れさせないって話もある。
何れにせよ、日本へ飛来したら片道って事になる。つまり、現実的には唯一戦力に
なるMig29でさえ一回きりしか使えない。それすら、イージス艦や地対空ミサイル、
F-15の餌食になるだけでこれといった戦果を挙げられない。

ま、日本海の制空権はどうやったって日本が完全に掌握。
そうなると制海権も当然海上自衛隊のもの。
さて、そんな中、餓死寸前の北朝鮮の陸軍が何が出来るんだと小一時間(略
319名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:00:58 ID:0OTWQZcX0
sanc・tion

━━ n., v. 認可[裁可](する), (世論の)是認(する);
処罰; 【国際法】(普通pl.) (封鎖などによる)制裁(措置); (道徳的)拘束力.
320名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:01:15 ID:UdNJ826zP
7章が全部が明記されていれば、北朝鮮が違反したときに
国連軍による攻撃が可能になる。

まあ、これは日本だって望んじゃいないでしょ。

今回の決議では、日米が金融制裁やミサイル関連の出入りを防ぐ権利
を得ている。中露はそれを邪魔できない。
中露韓は制裁する必要はないが、援助は制限される。援助がとまるだけ
でも十分制裁に近い効果があるよ。

あと、昨日までは北朝鮮のミサイル発射は国際法に違反しなかったが
今日からは国際法違反になった。これはおおきい。
321名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:01:18 ID:VaWV9WKM0
>>225
なにこのみっともない国
322名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:01:23 ID:LziiNbmK0
ボルトンってなんでそんな格好いいの?

彼の人となりについて教えてちょ
323名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:01:32 ID:3vXI/VYr0
NHKきたな
324名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:01:48 ID:9Kcp5+g70
>>282
中露の要求してきたのは、議長声明。

過去の非難決議に7章を明記した事例の方が少なく
それを根拠に制裁をやった事例の方が多いのだが?
325名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:01:49 ID:Y3tutjZP0
要するに、パチンコを制裁しないと日本が国連の決議に違反することになる。
ここが大事。
きちんと国連決議を守りましょう。
326名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:01:51 ID:1gfN7cTw0
北朝鮮に難民が発生したら
日本は国際社会の一員として難民支援せざるを得ないだろう
327名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:01:56 ID:/nWJTjQ80
いや、びっくりした。
絶対拒否権使ってくると思ったので。
中ロも今回北朝鮮にはよほど頭に来ていたんでしょうな。

外交戦としては米国のてこ入れがあったとはいえ、
めずたしく大成功と思う。
7条は軍事制裁を可能にするものだし、
無理に採用することはないかと思う

一方でイスラエルの件では米国が拒否権を使ってるあたり
道義的に国連の意味が問われて素直に喜べない。
328名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:01:57 ID:nFfT/vHU0
日テレ
「もう、(北朝鮮人の生活を)みてられないですよね。助けてあげたい」

アホか。
329名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:02:05 ID:b8mS3+nD0
>>294
世界各国に北を擁護するメリットが皆無な事は無視ですか?
北を経済制裁して「困る国」なんて支那と韓国だけだが。
330名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:02:17 ID:jU42+zMP0
>>239
そうそう、その部隊の一体何が「特殊」なのか?という疑問は常にある。

単なる「強力歩兵」を「特殊部隊」と言ってるのと違うのかとww
331名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:02:23 ID:GEFEbdWO0
>>312
>軍事的制裁は今回の決議では認められてませんが何か?
軍事的制裁が否定されているような言い方はやめろw

北朝鮮が安保理の拘束力ある決議に従わないならば、
軍事的制裁の正当性が大幅に増すことになる。
そういうことだろ。
国連憲章上明白に合法とはされないとしても、な。
332名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:02:28 ID:/IGoNder0
難民が日本に来ないように、真冬に空爆たのむ。
333名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:02:48 ID:ZXYxqnyB0
まぁ、確かに中国やロシアに拒否権を実力で使わせなくなるほどになったら、
日本もたいしたもんだよw

日本は今までのヘタレ外交のツケが大きすぎ。
334名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:02:47 ID:wITZdADAO
マスコミは、日本人からも、欧米諸国からも
失笑されている事にいい加減気付け
衛星放送で海外ニュースみてる人も多いぞ


とかいうオイラは地上波しか見れないが…
335名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:02:52 ID:e5gRd2Cw0
            ,ヘ           ,:ヘ.
               /: : \       /::  !
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !  国連はオレの財布! プギャーーーーーーーッ
           /::::::       .:::北朝鮮::    ',
          ,'::::     /\ヽ_ヽv /:  /\i
           .i::::         √___丶     !
           !:::.          / / tーーー|ヽ   !
        |::::..         ..: |    |ヽ     l             _,-,.、
           i;::::..          | |⊂ニヽ| |     !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      | |  |:::T::::| !  /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....      ト--^^^^^┤ /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;
336名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:02:52 ID:GpNaN6uK0
久々、いや戦後初の強気外交で国際世論をリードしたのは評価できるね。
日本が先頭を走ってなければもっと弱くなってたし。

評価するところは評価するべき。
プサヨ脂肪。
337名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:03:18 ID:N27H7wRg0
>>322
人種差別主義者で、権威主義者で、パワーハラスメント常習者とのうわさがあり、
国連大使任命時に問題にされたという人物。
338名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:03:28 ID:CdUL0AAb0
難民受け入れは南朝鮮か中国でいいと思うが
ロシアは受け入れないだろうな
339名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:03:31 ID:k6lu8RDy0
結局、中国の勝ちだね。
中国の国内報道は「勝利」と報道。
日本の国内報道は「譲歩」。

結局、7条が削られた事実が、日本の敗北だよ。
340名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:03:37 ID:3vXI/VYr0
英仏米は味方確定ちゅーことか
341名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:03:40 ID:0mV3WHbQ0
NHKに出演中の塩崎外務副大臣って、見た目がいいなw

342名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:03:49 ID:W2bSC+X80
それでもことなかれ外交だった日本にしてはよくやった方なんじゃないか
俺は今回の騒動の最大のメリットは
「南朝鮮も結局同じ朝鮮人」という認識と
「国内にも同じ考えの朝鮮民族が潜んでいる」という認識が広まったことだと思っている。
343名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:03:53 ID:AN5Aqq300
>>131
反動が出るやり方じゃなく
初めから
淡々と当たり前にやってほしいわ
特にTBS朝日
明らかに要らん憎しみを増幅させてる
ほんとゲス
344名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:04:17 ID:LziiNbmK0
ねーねー

北朝鮮の次は韓国の蛮行についてもやらないの?

朝鮮半島壊滅→中国が吸収→中国で内乱多発→中国内部崩壊

のシナリオキボン。
345名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:04:19 ID:QNfLjcdB0
>>332
筋の通った保守派として評価が高い人物。
346名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:04:21 ID:qUunibQ80
>>322
反対意見に大声で文句を言い。自分の意に沿わない資料を持ってくる部下
は左遷し、組織を混乱させたとして、あやうく国連大使の承認が下りなく
なりそうだった人。
347名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:04:25 ID:3vXI/VYr0
>>341
いいよなw
348名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:04:35 ID:wd6+pw9J0
>>294
まぁ涙をふけよ
349名無しさん@6周年 :2006/07/16(日) 09:04:42 ID:mh+SrguZ0
>>313
それは別に今に始まったことではない

それより「反対反対って、じゃお前が説得しろよ」と言われ
譲歩の一句も取れないで、お土産無しに帰ってきたことで十分
ちょうど南北会談もあって、まったく譲歩を引き出せなかった韓国も同じ
350名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:04:44 ID:p3GtsclI0
>>225
もう寝返ったのかよ┐(゚〜゚)┌
351名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:04:49 ID:sZdJEeyw0
>>339
それで中国の面子がたつなら、その解釈で別にいいんでないの。
問題はすでに制裁の内容をどうするかに移ってるし。
352名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:04:52 ID:hn1R+jnI0

アジアプレスのバカ丸が「年間5万人、多ければ10万人の脱北者が」だと。
まず日本で「年間3万人の自殺者」という事実に目を向けろ。
食い詰め記者のこういうノンポリな姿勢はムカツクな。
アジアプレスってイラクでも似たような取材やってるし。

353名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:05:11 ID:k7lxAH1z0
おお、日本もやればできるじゃないか。
354名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:05:12 ID:BnrQ6z110
>>327
>中ロも今回北朝鮮にはよほど頭に来ていたんでしょうな。

中国は策士麻生のブラフ「敵基地攻撃」論でビビッただけ。
355名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:05:26 ID:e5gRd2Cw0
>>331


軍事的制裁の正当性が大幅に増すことになっても、軍事的制裁は
出来ない訳だがww
356名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:05:27 ID:73DukEFs0
>>339
欧米の報道は?w

>>340
イラン他の「悪の枢軸国」も絡んでいる問題だから当然だな。
357名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:05:28 ID:KBSbWA8l0
7章は宣戦布告と受け取られても仕方ないから外れた方が良いよ。
率先して戦争おっぱじめたと受け取られてもまずい
358名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:05:37 ID:XnEd6EHW0
>>318
謝罪汁!賠償汁!差別ニダ!差別ニダ!
359名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:05:43 ID:0mV3WHbQ0
>344
JJスレにどぞw
360名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:05:45 ID:fHYbljugO
何で北チョンが問題を起こすと、やたらと北チョンの国民の過酷な生活を報道して
可哀想だの彼らは被害者だの、同情心を煽ることが多い気がするのは何故?
361名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:05:56 ID:ZXYxqnyB0
マジレスすると、これでG8にもつながったよw
362名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:06:02 ID:rt6N3Nz9O
NHK終わってら
363名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:06:03 ID:vMXiBnO40
おまえらそれでも日本人か?金さえ儲かればいいのか?
それじゃ中国人並だぞ

武力戦争ではなく、経済戦争だ

1.中国製品の不買運動
2.中国への旅行はしない
3.中国人は雇わない
4.中国製品や中国人を雇っている会社に抗議

日本を敵視し、ミサイル発射を容認する国と付き合うことはない
364名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:06:06 ID:bxOLRjUC0
>>225

日本が敗戦した時もこんな調子で寝返ったんだろうな・・・

365名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:06:11 ID:Z8HYrkK00
>>322
アメリカの単独行動主義の権化。
アメリカを拘束する国際的枠組み(国連含む)には、強硬に反対。
「常任理事国は、アメリカ一国でいい」(主旨)という発言までした人物。
366名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:06:18 ID:PiNNC6oP0
何か付け加えたのか
日テレで言ってた
367名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:06:31 ID:IlpOXEMM0
>>306
小沢はわざとバランサーを演じてるフシがある。
368名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:06:42 ID:b8mS3+nD0
>>356
つーか、>>103の記事見る限りロシアもこっち寄り。
369名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:06:57 ID:AN5Aqq300
>>59
英仏はうまくポイント稼いだよね
>>341
そいつはおとといぐらいに
共同に譲歩すると言ってたから信用ならん
370名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:06:59 ID:QNfLjcdB0
塩崎副外務大臣カッコいい
371名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:07:02 ID:1gfN7cTw0
緩やかな兵糧攻めをしておけば
北の体制は遅かれ早かれ崩壊するんじゃね?
372名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:07:03 ID:H005ntY60
もうTBSの放送免許剥奪しろよ
373名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:07:07 ID:p3GtsclI0
>>360
チマチョゴリ切り自演と同じだよ
374名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:07:18 ID:RL8sf9FC0
北の国民に罪はないんです。飢えてるんです。援助してください。

‥‥と言わんばかりの番組が増えたな。

昨日は飢えた孤児たちの特集をやってたし。
ころっと騙されて援助しろと言い出すのも少なくないんだろうな‥‥。
375名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:07:28 ID:Rpjw10wp0
>>339
日本の国内報道はマレー沖海戦くらいまで「勝利」だったけど、
実際勝ってたっけ?
376名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:07:28 ID:k6lu8RDy0
>>352
いや、今回の失態は、竹島の時に韓国に外務次官がとんで
収集した時と全く同じだよ。
あの時、韓国に「行動」をとらせたほうがよかった。
そうなれば、韓国は全世界を敵に回す。

今回も中国に「拒否権」を発動させたほうがよかった。
そうすれば中国は全世界を敵に回す。
377名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:07:50 ID:XnFYUzOe0
>>363
( ・ω・)∩中華料理は食べていいですか
378名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:07:59 ID:gDI4uRV00
45分のレコードでいきなり拒否したからなー。六カ国協議にも復帰しない、ミサイル凍結も
確約しない、日米は経済制裁を強化する大義名分も得た。
379名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:08:07 ID:tvjlZ6Nq0
官僚のごまかし答弁。
結局、先延ばしだ。
380名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:08:15 ID:wd6+pw9J0
マズゴミ必死杉w
381名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:08:20 ID:Lfva3ass0
>>369
それは、共同の飛ばしじゃねーの?
今回の共同の報道は結果とすれば殆ど嘘だったわけで。
382名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:08:25 ID:6fl8AIZB0
これは日本に対して妥当な線だ
383名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:08:41 ID:QPCftAv+0
次は、一般の予想を裏切って、韓国がミサイルを撃って来る予感。
384名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:08:54 ID:73DukEFs0
>>354
米国のお遣いで中国が北朝鮮へ行って説得できなかったでしょ。
それ以降は、もう中国は半泣き状態なんだから。

譲歩するしかなかったんだよ。 でも、「日本案」なんかに賛成しちゃったら
中国国内の愛国戦士な皆さんが爆発する。
で、英仏が落とし所を用意してあげたと。 
385名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:09:00 ID:B8sNq5LF0
現段階では7章を入れなくて正解でしょ
日本も戦争はしたくないはず、政権の自然崩壊がベスト
386名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:09:02 ID:96GjIKm60
いわゆる大東亜戦争開戦前夜の状況に似てきた印象
387名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:09:05 ID:LM5FW52j0
TBSが視聴率に喘いでいる意味、実にわっかりやすいな
388名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:09:10 ID:kIZNqU6C0
>>282
実際は中ロ関係ない枠組みで制裁するんだけどね。国連はそれに反対できない。
389名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:09:11 ID:VWDtr7sQ0
まあ、とりあえず、中国の対面をつぶしつつ、
両チョンを追い詰める事が出来たのでよしとすべきだな。
後は、この問題を利用して、いかにこの3者をまとめて、
更に追い詰めるかだ。

特に難民問題は全部中国に引き取ってもらう方向にしていかないと、
大変なことになるからな。
ここからが外交の大変なところだ。
390名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:09:15 ID:byB7mXfk0
もう本当に自民の外交はダメだなぁ。
どのTV見ても批判ばけどよくわかる。
391名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:09:16 ID:Kxb8PzP30
その特殊部隊とやらは、敵国内に居て敵国に養ってもらっている
連中のことかな?多少のテロくらいなら起こせるでしょう・・・
392名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:09:34 ID:p3GtsclI0
早いところ金貸しと玉入れの課税強化とか規制とか法案だしてもらいたいねえ
393名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:09:41 ID:b8mS3+nD0
>>378
せっかく支那ががんばって1クッション置いたのに、
北が全部台無しにしてくれたからなw
普通この状況で即拒否なんてあり得ないw

7条付きの決議が出るのも時間の問題かもな。
394名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:09:50 ID:nFfT/vHU0
>367
あんだけ中露もちあげたのはまぁわかりやすかったな。
おれも汚沢はわざとだとおもう。
外交が失敗したときは全てやつが持っていく形になるからな。

でも売国だろw
395名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:10:06 ID:BnrQ6z110
>>383
いや、韓国は「はじめから」北朝鮮を非難してたそうですからw
396名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:10:12 ID:3vXI/VYr0
一生懸命やったけど中国失敗してんじゃん
397名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:10:15 ID:JPkG/YJV0
はしご外されてたのは結局日本ではなくマスコミ
398名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:10:16 ID:+gYhUDJl0
日本は世界の外交の凄まじさを目の当たりにしたって、ワールドカップみたいな
こと言ってるよ。
アメリカから自立するなら再軍備は最低条件
399名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:10:18 ID:zd6SsT0RO
北朝鮮本当に馬鹿ですねぇ
墓穴を掘り自分の首を締め戦争に
どの国も同情の欠けらもないでしょう
400名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:10:22 ID:MXEz8lcc0
>>389
や、南チョンは北を素敵に裏切ったみたいだよ。
401名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:10:23 ID:oT1qqCDW0
ハタ・ヨークに「チマチョゴリ 斬りーー」ってやって欲しいな
402名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:10:28 ID:n3oqSFN+0
関口のTBSサンデーモーニングを制作している制作会社は、
スタッフ東京という石川県のパチンコ屋だから反日なんだよ。
このパチンコ屋はイエローキャブも買収したエロチョンだ。

石原慎太郎の日韓併合の発言捏造報道もサンデーモーニングだった。
403名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:10:40 ID:3vXI/VYr0
>>383
すでに寝返ったw
404名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:10:43 ID:NrlyAKMq0
>376
ロシアも拒否権かもね

そんなことより、中国やロシアと仲良くして北朝鮮包囲網を強化したほうがいい
405名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:10:45 ID:LziiNbmK0
ボルトンの評価は真っ二つだな

まあはっきりしてる人だってことなんだな、うん。
406名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:10:53 ID:1gfN7cTw0
北朝鮮の国民は飢えて自分の生活が苦しいと思ったら
ルーマニアやフィリピンみたいに
国民が蜂起して北朝鮮の金正日独裁体制を崩壊させればいいだけ
苦しいのは北朝鮮国民自身の責任です
他国の援助を求めるなんて甘えすぎ
407名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:11:01 ID:LXJYaJd70
なんか安部親衛隊のやつらが「拘束力」に異様にこだわってるのが見て取れる
そりゃ曖昧な具体的でない一見拘束力を持つような文言ははいってるよ
だって北というマフィア国家がミサイル発射したと言うことに対しての決議案なんだからさ
でも7章が入ると入らないでは天と地の差
安部、麻生のバカタッグが強行してズッコケタてことが今回の出来事。
408名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:11:05 ID:FdfGbsg00
>>153
おいおい、軍事攻撃なんてさすがに出来るわけないだろ。まだ。
409名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:11:14 ID:0OTWQZcX0
韓国同胞にも裏切られて

今や味方は、日本マスゴミのみのキタチョン


410名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:11:25 ID:wd6+pw9J0
7章入れて日本の完全勝利だったらキチガイみたいになってる癖に
うぜえ屑マスゴミどもだ。
411名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:11:26 ID:QNfLjcdB0
>>367
小沢はどうみても中国の傀儡
北朝鮮は日本に攻撃しないとか嘘ついたり岡田以上にひどい。
412名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:11:26 ID:Ock3bWGL0
でも、本当の勝利者は中国。
拒否権を発動せずにすんだ。
413名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:11:28 ID:AN5Aqq300
>>110
とりあえず札幌だっけか?
ついこないだ総連の免税継続を決めた市長なんとかしようぜ
414名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:11:27 ID:e5gRd2Cw0
安保理、中露含む全会一致で対北決議案採択

【ニューヨーク=長戸雅子】国連安全保障理事会は15日午後(日本時間
16日早朝)、公式会合を開き、日米などが提出した北朝鮮のミサイル発射
を非難し、同国のミサイル・大量破壊兵器開発に関連する物資・技術・資金
の移転などを阻止するよう加盟国に要求する決議案を全会一致で採択した。
北朝鮮と友好関係にある中国、ロシアも決議に賛成、国際社会が一致して
非難の意思を示したことで北朝鮮には大きな圧力となる。

 日米は当初、経済制裁などを可能にする国連憲章7章を明記した決議案
を作成したが、中国・ロシアが「7章決議」に強硬に反対。とくに中国は
拒否権行使も辞さない構えを見せたため、安保理の分裂を懸念した英国・
フランスが7章を削除する代わりに「国際平和と安全の維持への安保理の
特別の責任」を明記する妥協案を提示し、日米も土壇場でこれを受けいれた。


安保理が北朝鮮の行動に関して決議を採択するのは、同国に核拡散防止条約
(NPT)脱退の再考を求める決議を採択した1993年以来。

http://www.sankei.co.jp/news/060716/kok029.htm
米2001年北朝鮮は決議を無視して、NPTを脱退。しかし、国連は何も制裁していない。
415名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:11:38 ID:0mV3WHbQ0
塩崎副大臣がイイ男というのは一致した意見だよね。
416名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:11:40 ID:73DukEFs0
>>367
わざと? ただの外患誘致君でしょ。
政局のためなら何でもやる権力欲の塊だから。
417名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:11:49 ID:6fl8AIZB0
これで北がミサイル撃ったら制裁だろ
北は窮地に立たされてる
418名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:11:49 ID:RL8sf9FC0
>>409
>韓国同胞にも裏切られて
これはプラスかもしれんぞw
419名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:11:56 ID:jzySyEy60
マスコミの批判「だけ」見れば日本の負けっぽいな
マスコミの批判がどれだけアレなものかわかった
420名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:12:05 ID:3vXI/VYr0
靖国匂わせてきたな
421名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:12:10 ID:/Lj/GjGG0
>>369
大本営発表する奴よりは譲歩の可能性を言う方がましだろう。
422名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:12:22 ID:sZdJEeyw0
>>400
いやいや、まだかのエンターテイナーな人が控えている。
奴の言動次第では制裁の範囲が上だけでなく下にも広がるかも。
423名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:12:25 ID:96GjIKm60
北鮮がこの決議を拒否することは織り込み済み。
北鮮は引き返すことのできない道を歩むことを選択した。
424名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:12:30 ID:3X/Boqxt0
太平洋戦争は日本が勝ったと言い続けるブラジル「勝ち組」みたいな人が大量に湧くスレwww
425名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:12:35 ID:Jp2c4KFB0
だから、本当は7章なんか重要じゃないんだって。
7章は最初から目くらまし。もっと重要なのは「兵器の拡散」に関する部分。
決議文の中で「北朝鮮からミサイルがどこかへ輸出されるのを防ぐこと」を各国に要求している。
ここが、決議文の中で唯一自国が独自に実力行使できる部分。つまり、北朝鮮の船を臨検してミサイルを
没収することができる。
これが一番欲しかった部分に違いない。
日本がいきなり最初から、経済制裁や軍事制裁を考えてるわけが無い。日本も最初から7章は不要と考えていたに違いない。
426名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:12:47 ID:LziiNbmK0
JJスレってどこですか?
427名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:12:51 ID:9Kcp5+g70
>>408
大量破壊兵器の所有が明らかであり
国連の非難決議も出た以上、
(戦前の)イラクと同様の立場だよ?
428名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:12:55 ID:gDI4uRV00
日米は制裁を強化するが、今度テポドン撃ったら、確実に国連制裁。北はどうするのかねー?
それでも撃ちそうな予感がするのがすごいな。
429名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:13:02 ID:nFfT/vHU0
>402
石川県民ですが知らんかった。こんど調べてみよう
430名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:13:05 ID:3vXI/VYr0
>>422
奴は油断ならないからなw
431名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:13:11 ID:b8mS3+nD0
つーか、英語圏のニュースはほぼ全て「制裁決議」と
報じているんだが、なんかその事無視してるやつが
大勢いるなw

日本国内のみでそんな印象操作したって無意味なんだがw
432名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:13:12 ID:BnrQ6z110
いやあ、結束の固い民族ですねw
433名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:13:36 ID:Lfva3ass0

・非難決議を採択できた。
・中露を含めて全会一致にできた。

この二つができたというのは大きいよな。
マスコミも「靖国が云々で中国が反対した!これからも反対する!」
という8月に向けてのネガティブキャンペーンに利用するのができなくなった。
434名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:13:36 ID:Gg6Znqy5O
「次はない」との事実上の制裁決議だな。
これでサミットで議長国ロシアを巻き込んで、
北非難、制裁の共同声明だせば、中国を追い詰めることが可能かもしれない。
435名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:13:37 ID:H005ntY60
北朝鮮が火病ってもう一回ミサイル発射すれば、軍事行動を伴う
制裁決議になるな。さすがに中ロも拒否権は使えないだろう。
436名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:13:41 ID:ZXYxqnyB0
だいたい、最初の案で中ロが拒否権使わず通ったら、どれだけ日本はネ申やねんw
437名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:13:41 ID:e5gRd2Cw0
>>386

おいくつの方ですか?
438名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:13:52 ID:4pxuHCHb0

ノ・ムヒョン氏の迷走・・

【韓国】 韓国大統領、米を批判 ミサイル発射は「政治的行為」「北がドルを偽造した証拠を示していない」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152962621/l5

【朝鮮日報社説】日米中露に疎外され、北朝鮮にも足げにされる韓国
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152969662/l5

【ミサイル問題】韓国が「仲間外れ」にされた背景は日本の謀略?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152944320/l5

【北朝鮮ミサイル】 盧大統領「対北制裁はイラク攻撃のようなもの」許されない 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152954820/l5

【米韓】「韓国を北東アジアの平和を担うポストにつけてくれれば、平和定着に大きな助けとなる」盧大統領、米国にポストを要求[7/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152931149/l5
439名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:13:57 ID:z9+F7S+N0
今回は負けだな。ただ、次に北チョンが今回の決議を無視してミサイル発射すれば
中国もロシアも今回賛成して、それを無視されたってことでもう拒否権は行使できまい。
どう転ぼうと行われる予定だった有志経済制裁にとりあえず正当性を確保したってことで妥協したか。
440名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:13:58 ID:wd6+pw9J0
韓国ってやっぱり可愛いなw
441名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:14:02 ID:vpESGmAn0
>>225

事大主義って、こう云う事なんですな。

コロコロ変っていく。
442名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:14:05 ID:0OTWQZcX0
>>418
単に事大精神が炸裂しただけだと思う

宙に浮いたノムが気になるが
443名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:14:17 ID:tB1quUFB0
あの中露ですらプライドをかなぐり捨て西側の決議案に拒否権未発動。


もうこれは孤立してるのは米でも中でも露でも日でもなく北ということは明白だな。
444名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:14:20 ID:91E5eQKC0
>>428
軍事演習として行うと言ってるからね
445名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:14:21 ID:hpNLFDzV0
今回のミサイル事件で憲法9条改正賛成になった。

妄想平和主義はこりごり。
446名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:14:23 ID:vp8/QsL30
>>414
さすがは産経。
今回の報道の中で産経の分析力は実に優れていた。
日本外交の敗北です。
447名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:14:24 ID:jU42+zMP0
さて日本国内の売国メディアはいつまで「これは制裁ではない」強弁し続けるかな?
448名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:14:38 ID:N27H7wRg0

北朝以外の政府は、北朝崩壊オプションの研究を始めているのだろうなぁ

崩壊時の難民爆弾も迷惑だが、
中露でさえ仲裁が不可能で、米への外交カードに使えないのなら
核爆弾の方がより物騒だからな。
449名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:14:42 ID:bxOLRjUC0

次に撃ったら軍事制裁の布石が完成

撃たないと恫喝外交が成り立たなくなり、恐喝が出来なくなったヤクザのように日干し


北朝鮮についてはもう王手だな
450名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:14:57 ID:qUunibQ80
制裁ってのはミサイルに関する物資、技術の出入りに関する制裁の
ことで、いわゆる経済制裁、軍事制裁ではないよ。
>>1もそれはわかっているんだろうが、なんでそれを書かないかな。

今日の記事で興味深いのは
「北朝鮮ミサイル:1、6発目は「新型スカッド」日米分析」
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060716k0000m030124000c.html
これによると北は射程1000kmの新型スカッドもテストしていたらしい。

おかげで広島までだったスカッドが大阪まで射程内に入ったのだ。東に撃てば。
もちろん西に撃てばもっと色々射程に入る。
451名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:14:57 ID:1gfN7cTw0
事大主義って
「長いものには巻かれろ」ということですよね
452名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:15:11 ID:yaXpRW9s0
もう決議案は意味がないんだから
勝ち負け話してるはヤツばか。
北朝鮮が世界最速拒否したんだからw もう次の段階。
中国も7章削除させただけで
より国際的信用がなくなったよ。
453名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:15:13 ID:UdNJ826zP
>>288
おいおい文面でも拘束力が明記されてるよ。
だから日本の勝ちなんじゃねぇか。
454名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:15:14 ID:JbaTSri30
>>434
これで北が撃てばもはや軍事制裁への障害はないよねえ。完全に王手だわ。
455名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:15:35 ID:wITZdADAO
テレビ見てると、北の心配より、
マスコミ自身の心配をした方がいいんでね?
とか思えてくるわけだが
456名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:15:46 ID:TZDhosLP0
関口の反日発言してたな。
457名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:15:48 ID:QNfLjcdB0
>>428
北朝鮮は安保理決議が出た45分後に今後もミサイル打ちまくりと宣言しました。
北朝鮮に国連軍が突撃する日が待ち遠しい。
458名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:16:04 ID:Ock3bWGL0
今回の決議案で最大の勝利者は中国。
良かった。
459名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:16:33 ID:VWIliRZZ0
今までの日本なら安保理・国際社会での自己主張は望めなかった。
以前がおかしかったのか、今が右傾化でおかしくなっとるのか。
460名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:16:43 ID:96GjIKm60
なぜ中ロ、特に中国が第7章にこだわり、狼狽したのかを考えなければならない。
朝鮮戦争が“終戦”していないことも考慮に入れて。
461yuutarou:2006/07/16(日) 09:16:52 ID:qC643Y2L0
本当に、メディアはアホです。
今、日テレをみていると、北朝鮮の貧しい人々を助けてあげるべきだと、コメンテーターに言わせている。
ほんとうに、馬鹿か!
その前に、横田さんなどの拉致された方々を救出するのが先決ではないか。何を寝ぼけたことを、
朝から垂れ流しているのか。
北は、自ら、金王朝を選んだわけで、それは、とりあえずは、自己責任ではないか。(気の毒ではあるが。)
そのとばっちりを日本国民が負わされることはまっぴら御免です。とにかく、全員救出してからのことにすべきである。
まず、拉致された方々を救出しようではありませんか!。
462名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:16:58 ID:ZXYxqnyB0
>>458
もはや、日本人のフリさえしないのでクマー
463名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:17:07 ID:AN5Aqq300
>>381
塩崎は名前が出てた
たしか共同だけかと思ってたら
読売にも同じ記事が出てガックシきたやつ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060713-00000208-kyodo-pol
でも今読んだら塩崎の発言は共同の悪意記事に利用されてるだけにも見える

スレはこちら↓(dat落ち)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152794144/
【ミサイル乱射】 日本政府、制裁案は採択困難と判断…北朝鮮非難決議で調整
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2006/07/13(木) 21:35:44 ID:???0
464名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:17:11 ID:6fl8AIZB0
北が狂犬病になって中国の言うことも聞かなくなってるから
北京オリンピック終わったらどうなるかな
中国が北に侵攻して
中国 vs 韓国の図式も見えてくるんだが

そうなれば日本にとって対岸の火事で一番良いんだが
465名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:17:16 ID:gDI4uRV00
>>439
そーいうの、外交的に負けっていわない。
466名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:17:17 ID:Lfva3ass0
>>455
今回のマスコミは殆どうそつきというか「願望を垂れ流す」状態がばれたからね。

8月靖国参拝反対に繋げる気が満々だったな。

マスコミが日本国民から見捨てられるときも近いぞ。
467名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:17:19 ID:hpNLFDzV0
>>458
面子潰されとるぞ。速攻でw。
468名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:17:27 ID:CbYeyZRP0
戦争が始まるとしたら豚の自殺に北の軍がつきあわされるときだけ
469名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:17:31 ID:tvjlZ6Nq0
今回の合意は、
国連の名の下に、北朝鮮への非難をし、
大量破壊兵器開発に関する取引中止を各国へ要請するが
それ以外の、7章40条による暫定措置を各国へ要請できないし
当然、7章41条による経済制裁内容の決定はできないし
経済制裁の実施も各国へ要請できないし
さらには、7章42条による軍事行動もできないってこと。
これでは中露の非難決議案に近い。 ひどい結果だ。
只の先送りに過ぎない。

国連憲章
http://www.unic.or.jp/know/kensyo.htm
470名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:17:31 ID:B8sNq5LF0
>>443
ある意味、韓が浮き出た印象がある
北はもともとだし
471名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:17:36 ID:b8mS3+nD0
>>457
北がアホみたいに脊髄反射で拒否した事で、次の
制裁決議に弾みが付いたなw

もう支那は切るカードが無いし。
472名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:17:40 ID:mXpQpcQ30
ここで北がミサイル打ったら豚神認定してやるか。

それにしても、なにかにいちゃもんつけて南チョンも動きそうだな。
「こないだの台風は日帝の最新兵器ニダ!宣戦布告汁!!」とかw

そしたら東亜の永久アイドルになれるな

473名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:17:48 ID:bar4zuJt0
今回の一連のニュースを見ていると、
やっと日本も「少しは」まともな意見を発信できるようになったかな?と思う。

ではなぜこのように日本は変わってきたのか?
それはおまえら、国民の世論の力だ。

正しい情報がネットの力で浸透してきたからだ。
ネットでの自由な情報発信を今後も死守しよう。
474名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:17:48 ID:Cs8Bef6tO
たとえ国連で拒否されようがアメリカが戦争やると言ったらやるんだろ。
475名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:17:59 ID:yaXpRW9s0
>>453
拘束力はないだろ。
476名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:18:11 ID:mrLRyder0
NHKが面白そうだ
477名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:18:24 ID:JbaTSri30
>>457
もうその時点で「こんなキチガイ相手になんで強硬に7章削除主張してんの?」と日米的には
中露をうりうりいじめられるわなー。
478名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:18:38 ID:VCio5FfK0
戦争なんて必要ないよ
村八で十分
479名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:18:42 ID:0mV3WHbQ0
NHKのミサイル防衛の議論にみずほと大炎上ブログのブログ主ながしまと
だんまりの小池がでてるww

フルメンバーだよ。おまいらNHKをみろw
480名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:18:47 ID:BnrQ6z110
>>451
「巻かれろ」っていう消極的な発想じゃなくって、
ウリナラこそ正統な○○の子分っていう信仰だな。
481名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:19:14 ID:IjvLU6800
これで日本も対北への資産凍結や送金停止に踏み切りやすくなったんじゃない
482名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:19:14 ID:l+vuP5oM0
もう、辻基だすなや。
483名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:19:17 ID:JPkG/YJV0
24時間以内に、さっそくミサイル発射と予想
484名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:19:18 ID:0OTWQZcX0
>>475
sanc・tion

━━ n., v. 認可[裁可](する), (世論の)是認(する);
処罰; 【国際法】(普通pl.) (封鎖などによる)制裁(措置); (道徳的)拘束力.
485名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:19:22 ID:Nl8hiWW80
7章決議は中国が制裁を受けることと同じ意味。
それだけは必死に守っただけだろ。
486名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:19:22 ID:1gfN7cTw0
しかし日本政府関係者も
昨日まで7章ははずせないと明言していたわけで
そこのところがどうなのか国民に説明する必要はあるわな
487名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:19:25 ID:vcPaT6Ep0
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/asia-pacific/5184112.stm
The UK and US ambassadors to the UN described the resolution as strong and binding.
He said that if North Korea did not comply with the resolution, the council could consider
further action.

あい変わらず、国内メディアは印象操作で腐ってるなぁ。
ひょっとしてTBSと同じように英語が読めないとか?w
488名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:19:29 ID:73DukEFs0
>>475
安保理決議には拘束力があるが。
守らなきゃテロ支援国家認定されるだけのこと。
489名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:19:31 ID:Wii7OZky0
>>469
ただじゃない先送りだよ。
次は制裁に強制力を入れていくしか無いんだから。
確実にゲインを取ったのは大きな進歩。
490名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:19:39 ID:n6jEobpK0
「偏向報道やめて」シリコンバンド 105円(税込み)

http://www.stand-up.jp/
491名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:19:52 ID:qBh01L6o0
日テレとTBS株をカラ売りします。
492名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:19:54 ID:jU42+zMP0
これで日本国内の在日朝鮮人に「制裁」を加える布石ができつつあるな。

日本国内で儲けた金がミサイルの部品に化けたことが明らかになれば、国連
のお墨付きで制裁できる。

在日はなにかと日本国憲法の上位概念扱いで国連憲章を持ち出すが、今度は
国連も使えまいて。
493名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:20:03 ID:bxOLRjUC0
>>481

レインボーブリッジにこのタイミングで手入れが入ったしね
どんどん行くだろこれから
494名無しさん@6周年 :2006/07/16(日) 09:20:16 ID:mh+SrguZ0
問題は北朝鮮の動向だが
クイックレスポンスは北朝鮮自体も答えを用意していたと言うこと
大分腹は決まってるんだな、実質は危ない状況
中国にも韓国にも泥を塗ったわけだから
実質、諭す国はいなくなった
危機管理としては緊張感は一気に高まった

あとはブッシュの後が北を追い詰める体制であるかどうかだな
495名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:20:31 ID:QNfLjcdB0
>>457
ボルトンが「45分で安保理決議拒否されました。世界新記録です」
って言って各国の代表がみんな顔をしかめていたのにワラタ。
世界中を敵に回す北の外交GJwww
496名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:21:02 ID:NrlyAKMq0
ようは、日本と中国はもっと友好を深めて北朝鮮問題にあたれ・・ということ
497名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:21:16 ID:tB1quUFB0
7条削除なんかより全会一致で決議したことが日本の勝利。
中国は最高でも棄権という見方が強かった。
今回のことで中国も制裁を一歩引いて見ていることは出来ない。
西側と同じ動きが要求される。
498名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:21:22 ID:tvjlZ6Nq0
>>489
次って、北がまたテポドンを撃つまで先延ばしか?
499:2006/07/16(日) 09:21:23 ID:4CYSJ26F0
こんなもん、最初から日本の勝ちだよ。
中国には逃げられたが、朝鮮は北も南も我が挟狭弾による水柱林立状態。
500名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:21:41 ID:G4Bdjdeu0

          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 
        |::::/           ヽヽ 
        |:::ヽ  ........   ........   /:::|
        |::/    )  (     \:|
   / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/ 
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |      国際社会に反対する!
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|     l
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、  
    \      \        /    ヽ


          ミンス改め民団党
501名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:21:42 ID:gDI4uRV00
>>474
アメリカはな。日本は一発撃たれない限り、無理。
502名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:22:03 ID:nFfT/vHU0
>458
勝利の余韻にひたってるところすまんが、
1 北朝鮮説得できず
2 ロシアとの共同で議長ナントカ案を提案するも、結果的にはフランスの妥協案
3 日本は通れば幸いの7章を強気で提案し、7章は入らなかったが北朝鮮全会一致非難(制裁?)を手にいれる

日本は勝ったとはいえないが、中国は明らかに負けてるとおもうぞ。
503名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:22:07 ID:ibGa4pEo0
>>461
というかそーいう人々を助ける手っ取り早い手段が金王朝を倒す事なんじゃないか?
504名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:22:08 ID:Jp2c4KFB0
>>487
最近、日本のマスコミは偏向してるんじゃなくて、単に馬鹿なんじゃないかと思うようになったよ。
マジで思想的なものは何もなくて、自分達が偏向していることにも気付いてないと言うか。
505名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:22:08 ID:b8mS3+nD0
>>498
六者協議に出ない時点で新たな制裁決議確定ですが。
506名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:22:12 ID:Gg6Znqy5O
北が今後ミサイル実験しても北にとってメリットどころか
デメリットしか生まないという事を決定づけたのは大きい。
瀬戸際スパイラルで自滅アボーンなんて簡単にはいかないだろうけど1つ進んだ
507名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:22:15 ID:Wii7OZky0
>>496
日中友好と、中国にとっての北朝鮮は全く別問題。
幾ら仲良い友達でも、血縁内の問題には踏み込めない。
508名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:22:17 ID:+gYhUDJl0
いや、期待に反して六カ国に復帰という見方も。最悪の状況を考えとけばがっかりしない
509名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:22:32 ID:Bv6q53MH0
どうせ中国が生かしている人造国家だから北はどうでも良いけど、中国に
拒否権使わせて、徹底的に面子潰して本性さらけ出させるべきだったね。
やっぱり、根幹に手を打たなきゃ。
510名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:22:57 ID:Rpjw10wp0
>>471
時間を置いて拒否すると拒否自体をネタに新しい決議が
出る危険があるから即行拒否したのかもな。
世界中が「脊髄反射だ」と理解してる中で今日中にもう一回
安保理開けとは日米も言いにくい。
511名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:22:59 ID:b1U9pRr40
それにしても国内の反日的なメディアはどうにかならんのかな・・・
512名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:23:00 ID:CmVEYJ4z0
今回は官邸というか政治家主導だったから、まあ何とか。
外務に任せてたらとっくに中ロ案に腰砕けだった。
513名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:23:00 ID:LziiNbmK0
小沢一郎が金丸の子分だったってマジ?
514名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:23:10 ID:bxOLRjUC0
>>498
日本は北を潰したい訳じゃなくて、周りに迷惑をかけない国になって欲しいだけ

その意味で言えばテポドンも撃たず、麻薬も偽札も作らず、組織的犯罪もしない

国になるだけでも日本の勝利なんだよ

根本から勘違いして無いか?
515名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:23:23 ID:73DukEFs0
>>497
中国が棄権すると「日本に負けた」と中国国内で言われるからでしょ。
だから、「日本案ではない」英仏案に「賛成」することで面目を保った。
516名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:23:31 ID:AN5Aqq300
>>425
麻生も技術移転の部分が一番大事とは言ってたな
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0607.html#8
(問)中国の説得次第によって、決議案の中身については調整するということですか。

(外務大臣)それは決議案の中で変えられる可能性は十分にある。ただ基本的には、
      ものすごく難しく英語で書いてありますので、日本語で訳すと更にわからなくなるような
      言葉になっていますが、簡単に言えば、ミサイルに関する技術を売ってもだめ、買ってもだめ
      というところが一番肝心なところです。あの文章で一番長く書いてあるところは、そこの表現です。
517名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:23:32 ID:yaXpRW9s0
まあ北ほど日本にとって使える国はない。
北朝鮮を国際社会の踏み絵として使って
日米側とその反対側をはっきりできる。
中韓など北を擁護した国は
北朝鮮の馬鹿暴発でどんどん国際的信用もなくなる。

518名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:23:39 ID:40SUZw840
中国とロシアはまた微妙な立ち位置に追い込まれたもんだな。
どっちも北朝鮮の攻守同盟国だし。
国連と同盟どっち取るか迫られるときがきそうだな。
519名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:23:49 ID:BnrQ6z110
小沢さん。国連重視外交の出番ですよ。
520名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:23:52 ID:0OTWQZcX0
>>513
金丸訪朝団の一員

521名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:23:59 ID:96GjIKm60
日本は常任理事国ではない国であるうえにいわゆる旧枢軸国だから、
相当の努力をしないと国連でのこの手の主張は通らないだろう。
522名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:24:02 ID:gDI4uRV00
>>499
逃がしてないよー。「拒否権」で言葉使わせたろ。これで北と一蓮托生。他国の
ために拒否権をちらつかせるってのは、それくらい重い。
523名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:24:41 ID:e5gRd2Cw0
(道徳的)拘束力って・・・・・・ワロスww
524名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:24:42 ID:VaWV9WKM0
NHK辻本キタ
525名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:25:08 ID:LziiNbmK0
>>514
そのほうが現実的じゃないなと思いました。

>>520
以来北にどっぷりなの?
526名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:25:09 ID:jU42+zMP0
うわー辻本清美がNHKでしゃべってるよwwww
527名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:25:09 ID:b8mS3+nD0
>>509
こういうのは積み将棋みたいなもので、少しずつ少しずつ
支那の切れるカードを削っていけば良いんだよ。

つーか、今回の決議に北が脊髄反射で「拒否」した時点で、
もう支那には殆ど選択肢が残されていない状況になった。

あとはもう完全に北を見捨てるか、北と一緒に「テロ支援国家」
となって心中するかの2択しかない。
528名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:25:16 ID:tB1quUFB0
何で辻本みたいな小物が出てるんだ
529名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:25:15 ID:Wii7OZky0
>>513
そんなこと聞く無知は、喋らないほうがよいよ。

角栄・竹下・金丸・橋本・橋本に負けた小沢。
これが田中派の系図。

いまや、旧田中派系最大派閥は民主党。
真紀子をお嬢様を崇めるのは小沢一郎のみ。

で、国連を絶対と崇める小沢のいっちゃんは今回アンチ小泉かね。w
いっちゃんもすっかり野党が板についてきた。
530名無しさん@6周年 :2006/07/16(日) 09:25:17 ID:mh+SrguZ0
犯罪者イラネ
531名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:25:18 ID:nFfT/vHU0
NHKへゴーw
532名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:25:28 ID:1gfN7cTw0
なんで北朝鮮の国民は蜂起しないんだろう
これだけお馬鹿な金正日体制なんて
北朝鮮国民自らの手で崩壊させればいいのに
533名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:25:30 ID:jMeWwHrK0
NHKで辻本電波発信中
534名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:25:35 ID:ypWMmHTz0
>>458
中国は取りあえずの面子を保った程度だな。
次に北がミサイル発射したら無条件で日米に従わざるを得ない。

プレス声明から2段階の譲歩で制裁決議は中国の大敗北といえるだろう。

535名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:25:39 ID:rX1J2VNE0
>>502
きちんと指摘してやんなきゃいけんだろw
フランスの妥協案なんて、実質は日米の案の上に第7章を削っただけだと。
536名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:25:39 ID:pkJdLmSa0
しかし英仏の修正案ってかなり狡猾だな。
日本には有難いが、中国はよく拒否権使わなかったなこんなの。
これ拘束力が明記されている以上、何かやったら即死亡なんだが。
537名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:25:50 ID:40SUZw840
この次のヤマはサミットの共同宣言。
そして、サミット後の6カ国協議交渉と、再度制裁決議の提出って感じかな。
サミット中にミサイル撃つと面白いんだが。
538名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:26:01 ID:yaXpRW9s0
>>484
辞書で調べるなよw 法をさ。
認可、是認と処罰、制裁、拘束力.
むちゃむちゃ幅あるやんそれ。
539名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:26:02 ID:QNfLjcdB0
辻本には北に帰って欲しい。つうかなんでNHKってこんな反日なの?
北朝鮮の代理人が出演するなんて
540名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:26:05 ID:f81Fz2qB0
石破に期待age
541名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:26:06 ID:tvjlZ6Nq0
>>505
また安保理で話し合うんだから同じ事。
>>514
拉致問題を忘れてるな。圧力を加えないといけない。
542名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:26:11 ID:qUunibQ80
ミサイルについての技術移転の禁止には言うまでも無く拘束力がある。
日本も他人事ではない、北系の科学団体は厳しく監視されることになる。
しないと国連決議違反になっちゃうからな。

7章については、決議案提出直後でなけりゃ採決は無理だろ。
中国にとってリスクの大きすぎる内容だからな。

今回の決議は、ある意味、今後中国がリスク管理できなければ
国際社会は別個に北朝鮮に対応するその準備と考えていいだろう。

しかし中国も屁の役にもたたんな。
543名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:26:14 ID:96GjIKm60
>>532
> なんで北朝鮮の国民は蜂起しないんだろう

おなかがすいてるから。
544名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:26:32 ID:H005ntY60
直接日本に1発撃ってきてもらいたいな…。

いや!そうすれば国連の旗の下でおおっぴらに軍事行動で、北は地図から消える。
545名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:26:35 ID:BnrQ6z110
>>525
経世会は中国・北朝鮮利権の本丸ですよ
546名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:26:41 ID:0OTWQZcX0
>>534
人民日報未だコメントなし
http://j1.people.com.cn/
547名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:26:43 ID:Jp2c4KFB0
しかし、この結果は北朝鮮も予想していなかったんだろうな。
ミサイル発射して、今までは慌てて協議に応じてくれてたのが、いきなり制裁決議で
ミサイルの移転禁止だもん。祝いの席で中国には怒られるわ、日本には国連で暴れられるわ、制裁されるわで
全く予想外の展開なんじゃないだろうか?
548名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:26:56 ID:ATjQ+0hX0
>>543
ワロッシュwww
549名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:26:57 ID:Lfva3ass0
一応、実況禁止な。
実況したい人はこっちで
      ↓
2006年7月16日の日曜討論
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1153007756/
550名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:27:09 ID:AN5Aqq300
>>514
そういうことだね
特にこの地域はよりによって
軍事行動なんてのは
日本だけでなく米中露も嫌だろ
551名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:27:09 ID:jU42+zMP0
>>537
プーチンは怒り狂うだろうなあwww
552名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:27:09 ID:LziiNbmK0
>>529
無知だから勉強してるのですよ。
553名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:27:16 ID:hpNLFDzV0
>>532
それがチョンクオリティー
5546周年:2006/07/16(日) 09:27:18 ID:rezA+h1k0
456<<関口は、母親が在日だと、祖母が言ってた。
昔から有名な話だそうだ。
未だに、大川隆法の教団の広告塔を今もやってるのかね。
555名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:27:20 ID:/40z6yvs0
NHKでの発言。
  辻本清美 
  「日本はこぶしを振り上げすぎた!」




      はあああああああああ!?
556名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:27:40 ID:73DukEFs0
>>536
もう中国は「日本案」じゃなきゃ、何でも良かったんだろ。w
「日本に屈する」のだけはマズいんだよ、国内的に。
557名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:27:45 ID:LoeDAxIp0
>>532
兵士もまともに動けネーけど国民はもっと悲惨な状態だから変に動けば即射殺状態なんじゃね?
窮すれば鈍するモンで結託すればしたで味方をまとめて売り飛ばすヤツが出てくるモンだ
558名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:28:12 ID:6QNx0kx60
北朝鮮は、痛くもかゆくもないって言ってるぞ。
559名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:28:13 ID:ibGa4pEo0
中国はギリギリ負けるのだけは防いだって感じだろう。間違っても勝ってなどはいない。
これで採決に棄権してたら負けだったけど土壇場で踏み止まったな。
まぁ中国は南北チョンと違って馬鹿そうに反日色掲げて騒いでいるけどその実そこまで馬鹿じゃないからな。どっちが質悪いかは分からんけれど。
560名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:28:16 ID:b8mS3+nD0
>>541
次どうやって支那が北を庇う気だ?
もう庇う理由を使い切ってしまったのだが。
561名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:28:22 ID:c3ByJQgg0
日本が中国に勝ったと言ってる奴が多いが、それは勘違いだ。
北朝鮮が中国に勝ったんだ。
北チョンは中国を舐めまくってるな。
562名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:28:24 ID:OJxsHkT/0
中国の外交力もたいしたことが無いことがわかりましたね。
日米は初めから何も失うものは無いし、ハナから国連に期待してないから、
ニヤニヤしながら中国の狼狽ぶりを眺めていただけ。w
それがわからずに中国の勝利とか言ってるヤシは、バカを宣言しているようなもの。
563名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:28:27 ID:Ock3bWGL0
>>502
意味がわかっとらん。
今回の制裁で拒否権を使わずにすんだ中国が最大の勝利者。
しかも、賛成。仲間入りですよ。
564名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:28:28 ID:JbaTSri30
>>538
逆に言うと類似語の中からわざわざ「制裁・拘束力」という字義を含む単語を持ってきてる
意味を考えてみたらいかがか。
565名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:28:34 ID:QPCftAv+0
孤立しているのは日本ではなく、北朝鮮と、日本のマスコミでした。
566名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:28:44 ID:zm7tERtN0
なにはともあれ、これで北チョンの外堀は完全に埋まったな
567名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:28:55 ID:96GjIKm60
>>558
> 北朝鮮は、痛くもかゆくもないって言ってるぞ。

もう麻痺してるからだね。
568名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:28:55 ID:Wii7OZky0
NHKもミスリード。
靖国と中朝問題は別次元だよ。

靖国は譲れても、中朝関係は譲れないのが中国の立場だよ。
38度線を取るために、中国がどれだけ血を流したと思ってるんだ?
569名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:29:19 ID:Rpjw10wp0
>>518
マジで攻守同盟なん?
北がアメリカに戦争吹っかけたら味方して朝中露vs米しなきゃならんのか?
本当だったらオソロシス。
570名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:29:28 ID:Z8HYrkK00
>>532
これだけイジメられても与党に投票し続ける日本人と同じで、マゾなんだろ。
571名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:29:35 ID:BeS3pcz30
>>555
バイブを振り上げすぎた議員乙だなw
5726周年:2006/07/16(日) 09:29:44 ID:rezA+h1k0
左巻き左翼達は、日本国民の空気読んでない
ノム政権と同じ立場というのが、わかってない
573名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:29:44 ID:bxOLRjUC0
>>558
アメリカの経済制裁が痛くて痒かったのでミサイル撃ちました
そしたら今度は全世界から非難されて痛くてたまらなくなったので45分後にミサイル継続宣言しました
574名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:29:47 ID:gDI4uRV00
>>532
李朝が三百年もった国だぜ?強いと思うものには絶対に逆らわない。事大主義って
そういうことよ。日本人との最大の違いだ。日本人は生存かかると理のない相手に
は牙をむく。
575名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:29:51 ID:LoeDAxIp0
>>558
そりゃ勘弁してくださいなんて言えるくらいに利口ならこーなってねーからな

北はもうどーにもならないから良いとして後は余計なクチ挟んだ韓国と右往左往してる中国がどうなるか気になる
576名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:30:25 ID:QNfLjcdB0
>>567
ワロッシュwwwww

しかしマスゴミは相変わらず反日だな。
まともなこといってんのは与党の政治家なのに
与党には喧嘩腰で野党にはその通りとしかいわん
577名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:30:31 ID:BnrQ6z110
>>532
儒教国家

>>567
打ち上げたのはヒロポンだったんだな
578名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:30:32 ID:b8mS3+nD0
>>532
半万年属国に何を期待してるんだ?w
579名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:31:08 ID:O0kH8iqH0
>>539
辻元って、民間ではビースボート作って北朝鮮と繋がり、朝鮮労働党とのパイプを持つ社民党の議員として
活動してるのに、それを生かして北朝鮮を説得するような行動を全く取らなかったな。
拉致問題のときもそう。表に出せる、北朝鮮とのパイプを持つ国内随一の二つの団体に属し、責任者でも
あるのに、全く何の行動もしない。
580名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:31:13 ID:tvjlZ6Nq0
>>560
今回もかばえる状況にないのに、中国はかばったわけだ。
581名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:31:11 ID:Jp2c4KFB0
これから、北朝鮮がデスパレートな状態になって暴走してくれると面白いんだが。
これから、北朝鮮で崩壊の様子をドキュメンタリーで撮ったら面白い物が撮れるよー。
ハイビジョンカメラで彼らの価値観が流転していく様子をハイビジョンカメラで克明に記録。
582名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:31:16 ID:LiDmLfpJ0
>>559
中国は負けw。日本人に完璧に正体を見破られたし。
日本が勝ったかどうかはわからんが。
で、国連はやはりいらないね。
日本の憲法改正もより早い時期に行われることになるだろう。
583名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:31:27 ID:Bv6q53MH0
北は当面大人しくしてるさ。前回テポドン撃ってから今回撃つまで8年も間おいてるくらいだからな。
結局この決議にたいした意味は無いね。時間稼ぎする余裕与えただけ。拒否権使わせて中国の
異常さを世界に見せてやるほうが数段良かったな。
584名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:31:48 ID:Wii7OZky0
それにしても、アンチ小泉の人って、小泉に何を求めてるのか怖いよ。

外交的には絶対勝利、経済失政はあってはいけない・・・。
神か独裁者になって、圧倒的軍事力を持つべきだといってるようにしか思えないよ。
アンチ小泉が求める理想のトップ。
585名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:31:58 ID:cHttES7i0
さて、アジアにおける中国の影響力は大きく後退した
特アに対する日本国民の見方もこれで大きく変わる
外交でここまでボロ勝ちしたのって初めてじゃない?
586名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:32:02 ID:8wDcgtGo0
夏休みの韓国旅行は危険かもな、いつはじまってもおかしくない
587名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:32:02 ID:+8aOGa7/O
みんな韓国の事どう思ってるの?
588名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:32:13 ID:LoeDAxIp0
>>587
ヒトモドキ
589名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:32:13 ID:jU42+zMP0
最近、原油価格も高騰しまくってるからなあ。金や銅、鉄鉱石等の資源価格も
高止まりしてるし。

朝鮮人民軍は、燃料がなくて兵器が動かせないだけでなく、弾薬も横流しされて
なくなってるかもなあ。

弾丸は銅を被った鉛だし、薬きょうは真ちゅうだし。中国に資源ごみとして
売れば食い物がいっぱい買えるよwwww
590名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:32:16 ID:VkZUxjWYO
>>534
冷静に考えると、中国は面子保ってない。
棄権ならともかく、中国自身もこんな決議案に賛成しちまったんだからw
似たような案を自分でだしちまったんだからしょうがないわな
591名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:32:24 ID:G5ZKFEse0
完全勝利じゃないけど、今回は、日本は検討したと思うよ
592名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:32:30 ID:6N68YANB0
決議案は「すべての国連加盟国は、各国の司法当局と国内法、国際法に基づき北朝鮮を監視し、ミサイルとミサイル 
関連物資や技術などが北朝鮮のミサイルなどに使用されないよう加盟国に要求する。また北朝鮮からミサイル関連 
物資などを調達しないようにする一方、北朝鮮のミサイルに関連した財政的資源を北朝鮮に与えないようにし、こうした 
行為を監視するよう要求する」と強調した。
(中略)
決議案はこのほか、北朝鮮のミサイルプログラムと関連したすべての行動を中止し、ミサイル発射に対する国連宣言に 
対する既存の約束を守ることを要求するとし、▼無条件での6カ国協議復帰と共同声明の履行▼すべての核兵器・核 
プログラムの放棄▼核拡散防止条約(NPT)と国際原子力機関(IAEA)安全規則への際加入――を求めた。

TV見ててもこういうのは全く分からないって韓国の新聞の方が詳しいってε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
593名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:32:37 ID:Q2hZUGjdO

突然だが、とんでもない話があったので転載。

今日、夕方池袋で国連常任理事国入りの為の署名活動してるやつらがいた。
そいつらに呼び止められたので署名しかけて、手を止めた。
署名用紙の下に下敷きが簸入ってるんだけど、すぐ下じゃなくて2枚目の下に入れてあって、
更に用紙がめくれないように下辺をテープで止めてあったから、なんか変だと感じたから。
テープをはがして用紙をめくると違う文面が出てきた。一瞬だったので正確ではないが、
「私は竹島を韓国の領土と認める。」
「日本政府は領有権を主張しないことを要望する。」
の主旨の文面だった。
国連常任理事国入りの署名をすると、ノンカーボンの複写で
下の竹島の用紙にも署名が入るという仕掛けだった。
そのあとやつら(3人)は、ものすごい勢いで走って逃げて行った。
おまいら気をつけれ
594名無しさん@6周年 :2006/07/16(日) 09:32:38 ID:mh+SrguZ0
>>563
見方にもよるが、米英にしてみれば「拒否権を使わせなかった」
経済面軍事面で怒らせず仲良くしたいが、
決して同胞にはしたくないし、相手も言うこと聞かないだろ
595名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:32:40 ID:lL6R0yfs0
まあ、今回のこの一件で分かった事は
「日本のマスコミはまったくアテにならない」
ということだな。
596名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:32:46 ID:LziiNbmK0
>>588
レスの速さにワロタ
597名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:32:47 ID:73DukEFs0
>>583
前は安保理決議なんて出ていないどころか
ミサイル発射によって援助を得たからな。

今回とは全く違うぞ。
598名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:33:06 ID:b8mS3+nD0
>>580
今回は「そこまでやる必要性は無い」「7条盛り込まなくても
北は従う」ってのが支那の主張だったわけだが、その主張を
北が全否定してしまって、次はなんて弁護する気だ?w
599名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:33:10 ID:UdNJ826zP
>>450
いわゆる経済制裁はできないけど
資金の流入をとめるという内容は入っている。

中露は表だって金銭による援助はできないし
日米は大手を振って、口座の凍結や送金の停止が
できるから、十分な効果があるよ。

マカオの口座を凍結しただけで、北朝鮮の狼狽
ぶりをみると日本の口座を凍結されたらどうなる
だろうね。
600名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:33:13 ID:Paiuf6d70
>>584
アンチ小泉が求める理想のトップはミズポ
601名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:33:19 ID:QNfLjcdB0
>>584
小沢一郎による一党独裁を求めてるんじゃね?
602名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:33:22 ID:tB1quUFB0
石破やんわり辻本を嘲笑
603名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:33:28 ID:gQI6ijpV0
まぁ、一歩前進だな。
604名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:33:31 ID:wLpHYkTO0
                + ;  xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
              * ☆_+         く '´::::::::::::::::北:ヽ
                           /0:::::::::::::::::::::::::::::',
                            {o:::::::::::::::<`Д´>:::
                            ':,:::::::::::::::::::::::::::/
                             ヽ、__;;;;::/
                                川
                               ( (  ) )
     _, ,_                        ∩  ∩ウェーハッハッハッ
   (´・ω・`)      ( *゚∀゚)     (*`ハ´)   < `∀´ >
    し 日J      し 露 J    し支那J    |韓国ノ
    |   |       |   |     |   |    (つ ノ
    し ⌒J       し ⌒J     し ⌒J      (ノ



                                _ .. _
                              /    \
                            /, '⌒ l.r‐-、.`、
                           / (   八   ) ヽ
                           (   ー-'  `ー-'  ノ
                            ー┐ (_八_)┌-'   
                              `ー┐┌┘
                           -======' ,=====-
                             -====' ,=====-
                              -==' ,==-
                      _____ ,r-‐   -‐、______
605名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:33:37 ID:0OTWQZcX0
http://world.people.com.cn/GB/1029/42408/4594551.html
人民網ですげええ短い記事は発見

606名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:33:39 ID:rIZ7D79h0
>>562
日本勝ちそこなっちゃたw
607名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:34:13 ID:pkJdLmSa0
元々の中露の案って、ミサイルの輸出入がまったく明記されてなかったしな。
この決議案だと北の延命すら厳しいだろ。
なんつーか、これで中国が勝ったとか言ってる奴は何を見ているんだ?
608名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:34:14 ID:LoeDAxIp0
>>596
俺の身体に何かが乗り移ったんだろうw
609名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:34:29 ID:Z8HYrkK00
>>569
「中朝友好協力相互援助条約」な。
有事の際の援助の約束は、死文化しているって、意見もあるけどね。
「直接的脅威になりえない」「イスラム教徒ではない」「石油が出ない」などと
並んで、アメリカが北朝鮮に手を出しづらい理由。
610名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:35:12 ID:QvlQPUQU0
>>474
日本の戦争力(小川和久)より

いかにブッシュドクトリンがあるといっても、アメリカは朝鮮国連軍を構成15カ国
中14カ国を説得する必要があります。そこにはイラク戦争に反対したフランスや
カナダが入ってます。ようするに、北朝鮮に対する先制攻撃は不可能という事だ
ったのです。
611名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:35:15 ID:+8aOGa7/O
そっか、韓国は人間でないのか?じゃあ中国は?
612名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:35:16 ID:LziiNbmK0
しかしつい数年前までは
マスコミも北朝鮮とは呼べなかったんだよね。
北朝鮮、朝鮮民主主義人民共和国って言わないとすんごいクレーム来るからって。

それが今やこうだもんなー。
613名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:35:21 ID:q9XAWP9M0
今北。やっぱりそうか


■日 本 外 交 完 全 敗 北■


こんな骨抜きにされるなら、提案なんかしなけりゃよかったのに
まざまざと老大国、中露の外交力をみせつけられた形だな

日本の外交は全くもって無力だ
614名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:35:21 ID:gDI4uRV00
>>563
「拒否権」って言葉使っちゃった時点で日米の罠にあっさり落ちた。中国外交も
劣化したもんだ。これで、北と一蓮托生。次にテポドン撃たれたら、今回潰れた
面子粉々よ。
615名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:35:22 ID:Apac+amF0
さっき起きた。

まずは、交渉に当たられた方々、ほんとにお疲れ様でした。
世界の目が中東に集まる中、よくぞここまで結果出してくれた。
616名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:35:41 ID:Rpjw10wp0
>>564
それが法律用語だからだ。
「制裁」て日本語を新聞の国際面で見て「曙のマラ」を
思い浮かべる奴はいないだろうがよ。
617名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:35:44 ID:HR8av/4i0
第7章削除されてどこが日本の勝利なんだよ。
中国とロシアの勝ちじゃないか。
618名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:35:48 ID:tvjlZ6Nq0
>>598
>「7条盛り込まなくても北は従う」ってのが支那の主張だったわけだが
ソースは?
619名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:35:55 ID:vcPaT6Ep0
>>511
徳光の番組見てたが、反吐が出る。温室育ちのお坊ちゃんが、安全な位置から
理想論をしゃべっているだけ。そして、理想を語る「俺ってかっこいい」と酔ってる。
そこで生活してる連中の事本気で考えたこと無いのミエミエ。
620名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:36:01 ID:7S2Ap4Zv0
【ミサイル乱射】 「北への制裁決議文言、修正も」 麻生外相…制裁可能にする「第7章」は譲らぬ方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152850814/l50
【ミサイル乱射】 「日本は一度も決議案"修正"言ってないのに、なぜか日本の新聞は"修正"と」…麻生外相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152907943/l50
【対北朝鮮国連決議】安倍官房長官が陣頭指揮 総裁選の試金石と共同通信
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152959898/l50


ねぇ、国連憲章第7章が削除されたんだって?
        ∩___∩                     ∩___∩    生意気なこと言ってたけど結局
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪また日本が譲歩したんだよねw     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  そんな曖昧な決議なんて 
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  意味ないよねw   
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "麻生 .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ネチズン| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::| 安倍 ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン  

621名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:36:16 ID:LoeDAxIp0
>>611
ド畜生って所か
622名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:36:44 ID:LiDmLfpJ0
>>591
日本ができることはすべてやったよ。
623名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:36:47 ID:knW/A7/s0
想像してごらん、朝鮮半島と中国の無い世界
鬱な気分 吹っ飛んで 爽やかになれるよ〜
624名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:36:49 ID:AxlUzTSJ0
でも結果的には中ロが難色示したんで日米英仏が折れた、
みたいな形になってしまったようなかんじ。
625名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:36:50 ID:hMgfEn3q0
これは、あれじゃないか?
日米英仏が組んでたんじゃないか?
中露は日米案に反対してくる。
そこに英仏案を置いておけばこっちに流れると読んで。
実は英仏案も日米が関与して作成している、とか
626名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:37:02 ID:lhjdosXv0
>>563
ささやかな勝利だな
627名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:37:04 ID:QNfLjcdB0
>>617
日米が拘束力あると発言。
この二国で経済制裁を堂々と実施できる。
628名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:37:20 ID:QPCftAv+0
国連憲章から第7章が削除されたんですか?
629名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:37:26 ID:q9XAWP9M0
>>624
だよな〜
それが通常の評価


■日 本 外 交 完 全 敗 北■


こんな骨抜きにされるなら、提案なんかしなけりゃよかったのに
まざまざと老大国、中露の外交力をみせつけられた形だな

みじめだ。惨敗だ

日本の外交は全くもって無力だ
630名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:37:27 ID:73DukEFs0
>>624
どうしてID変えまくっているの?w
631名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:37:33 ID:H005ntY60

もう中国の言うことも聞かなくなってる北朝鮮GJ。
このまま滅亡への階段を登っていってほしい。
632名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:37:34 ID:96GjIKm60
単にこの決議段階では勝者も敗者も確定していない。
この次に打つ手が、かかる事態の情勢を決定的にするものだろう。
633名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:37:56 ID:b8mS3+nD0
>>618
ソースも何も、じゃあ何で支那は今回の「7条の無い議決」に
従ったんだ?
634名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:38:08 ID:l7pNSec+0
>>613
将軍様が期待通りの動きをしてくれなかったら負けに近かったかもな
だがあの御方は期待通りに動いてくれたよ
635名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:38:12 ID:pJhOOg1D0
《議長声明》
J( 'ー`)し 議長ですミサイル落とさないでください
(`Д)   あ? うっせ


《制裁決議》
J( 'ー`)し みんなで話し合って経済制裁決めました、ミサイル移動したらダメですよ
(`Д)   あ? …うっせ!
J( 'ー`)し いまの議事録に記録しました。中国さん怒ってます。

こんな感じ?
636名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:38:13 ID:yFFeMbcU0
>>555
振り上げなかったら、議長声明で終わりだったよ。
ま、奴は北朝鮮の下僕だからそう言うしかないけどなw
637名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:38:18 ID:fD0LTM7m0
>>583
まぁ確かにそうだけど、やたらめったら他国の面子を潰すのはどうかと思うよ。
中国も半島も無くなって欲しいと思うが現実無理なんで、
特に中国とは大人の付き合いができるならしていった方がいいのでは?
638名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:38:34 ID:Wii7OZky0
もう勧告なんて呼び方はする必要ない。

北軍事政権と、南朝鮮自治区ってのが半島にはあるだけ。
南の馬鹿は北に拉致されても、身内だからOKっていう超のつくマゾ。
639名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:38:43 ID:Jp2c4KFB0
重要な部分は「兵器の拡散」に関する部分だと言うのに…。
馬鹿な人には分らない方が都合が良いんだろうな。
640名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:38:47 ID:0OTWQZcX0
>>609
>死文化
してても改正できてない

中国は経済協力条約ぐらいまでに改正したいようだが
一方的破棄事項が無いのと、北朝鮮が認めて無いので
未だ改正できず

641名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:39:08 ID:/40z6yvs0
日米は中ロが拒否権を発動する事を見越して制裁決議の提案をした。
実際そうなった時に仏に対案を提出してもらう。これで中ロの面子を保てる。
最初から落としどころを見込んだ今回の外交戦略
前回が報道声明だっただけに、議長声明を飛び越して安保理決議。
これは久々に外交的完勝だといえる。

これくらいの根回ししてれば面白いんだけどそれはないだろうな・・・
642名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:39:19 ID:HR8av/4i0
>>627
日米が勝手に言っているだけ。
国際社会は制裁はゆるさない。
643名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:39:24 ID:QNfLjcdB0
>>637
外国との大人の付き合いと小沢みたいな中国の支配下に入れというのは違うということを理解すべし。
644名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:39:44 ID:m/XOj7kwO
つーかさ
最近都内で何カ所かで電車に不審物(硫酸?)置かれたのって、
半島系じゃないかと思うんだけど・・・
645名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:39:48 ID:73DukEFs0
>>625
そりゃそうだが。 英仏にとっても無関係じゃないんだよ。
核技術がイラクに流れているとか言われているんだから。

だから、ミサイル・核技術の輸出入禁止条項は英米仏にとっては必須だった。
646名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:39:48 ID:q9XAWP9M0
>>635
そんな感じ。その程度。言葉遊びにすぎない
結局、拘束力のある制裁にコンセンサスとれなかった

その時点で


■日 本 外 交 完 全 敗 北■


こんな骨抜きにされるなら、提案なんかしなけりゃよかったのに
まざまざと老大国、中露の外交力をみせつけられた形だな

みじめだ。惨敗だ

日本の外交は全くもって無力だ
647名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:40:05 ID:Apac+amF0
>>554
確か、GLAの広告塔じゃねぇか? 初代が亡くなって今は娘が二代目のはず。
648名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:40:07 ID:QPCftAv+0
>>563
最悪の事態だけは、何とか避けた、って感じだな。
勝ったと言うより、ぎりぎり逃げおおせたという所。
負けなかっただけだな。
649名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:40:11 ID:jU42+zMP0
石破、いいこと言ってるぞ。

つまり「憲法よりも日本国民の安全の方が大切」ということだな。
650名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:40:17 ID:b1qR7XsA0
こんな人に振るなw
651名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:40:20 ID:Bv6q53MH0
北は枝葉であって幹は中国だからね。枝葉ばかり切り落として、勝利勝利騒いでもね。
幹にきりつけなきゃ。拒否権使わせて、世界の批難を中国に向かわせる千載一遇の
チャンスを逃がしたって事で、このつけは大きい。
652名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:40:26 ID:H005ntY60
どうせ、北はまたミサイル撃つだろう。だって頭の悪い朝鮮人だもん。
そして全面的制裁が国連で可決されて火病って自滅するだろ。
653名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:40:38 ID:W2bSC+X80
これだけ騒動になっときながら
「お前ら同じ民族なんだから何か言ってやれよ」的な感じにすら全くならずに
国際社会から完全に蚊帳の外の韓国が可愛そうwww
654名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:40:43 ID:+8aOGa7/O
621そうですか。返答ありがとうございました。では最後に質問!ウジ虫と思う国は?
655592:2006/07/16(日) 09:41:06 ID:6N68YANB0
北朝鮮のミサイルプログラムと関連したすべての行動を中止し、
ミサイル発射に対する国連宣言に対する既存の約束を守ることを要求するとし、
▼すべての核兵器・核プログラムの放棄

(*´ー`) フッこれが決議された訳で。
656名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:41:08 ID:CC6nUg3E0
全会一致、てーことが大切なのに
なにを言ってるんだか・・・。
北朝鮮が次の行動を取ったとき
ロシアも中国もここで賛成した以上
つぎの決議案ではそう簡単には反対に回れない。
そして、次の決議案はさらに厳しい物になる。
北朝鮮に対する世界からのメッセージとしてすばらしい物だ。

次の決議案に含みを残せた事は大きい。
そして、ロシアと中国が賛成した事はさらに大きい。
日米の勝利ではなく、世界の勝利だ!
日本は孤立なんかしてないよw
ちゃんと世界の中一員としてがんばってる!

北朝鮮から見れば、つぎの暴発は本当に
命取りになる可能性があるから、
今後は口撃だけとなると予想する。
657名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:41:24 ID:+BOY68f70
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ       ─┼─
         / ________人   \      ─┼─
        ノ::/\:::::::::::   ヽ    ヽ      │
        |/-=・=-  /:::: ::: \/   i        | | /
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i         _/
      |::::/    /:::::::::     /⌒)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |::::人__人::::::::::    ヽ )  < 石破茂も
      ヽ        \     /    \_____
       \   ̄ ̄  キッ     /
        \  -      /
         \____-イ
   _, 、 -― ''"::l::: \   ,、.゙,i 、
658名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:41:35 ID:ibGa4pEo0
国連憲章第7章盛り込み案は日米も「通ればいいな」程度の考えだろ。
最初に強硬な姿勢を見せて騒ぐ事で相手の譲歩を引き出すなんてのは中国もよく使ってる手じゃん。
今回は中ロが逆に譲歩を引き出されて、妥協案とはいえ決議案に賛成する羽目にもなってしまった。
まぁネガキャンにしても「外交には日本が敗北した」程度のどうでもいい事しか言えないなんてよほど追い詰められてるな。
659名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:41:37 ID:96GjIKm60
>>649
> つまり「憲法よりも日本国民の安全の方が大切」ということだな。

国民がみんな死んじゃえば、憲法も意味なくなるしな。
660名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:41:44 ID:uR1zaWfD0
次に北朝が暴発したら中共の面子丸つぶれ
中共も次回は拒否権発動出来なくなる
661名無しさん@6周年 :2006/07/16(日) 09:41:49 ID:mh+SrguZ0
>>624
最初っから日米英仏は妥協折込済みだって
日本政府でさえ「こんな案通るわけ無い」って思ってたんだから
でも米がプッシュした
自分に直接的な影響の無い案件で中露にカードをきってみた
米外交にとってみれば格好のシュミレーションなわけよ
662名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:42:02 ID:gDI4uRV00
>>617
日本の目標は、中国に恥をかかせることじゃなくて、中国に北を押し付けて、自国への
脅威を下げることと、次にテポドン撃ったら確実に国連制裁、って流れを作ること。ど
っちも実現した。
663名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:42:03 ID:0OTWQZcX0
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/5184112.stm

>The UK and US ambassadors to the UN described the resolution as strong and binding.
>US Ambassador John Bolton said it sent "an unequivocal, unambiguous and unanimous message to Pyongyang".
>He said that if North Korea did not comply with the resolution, the council could consider further action.

>イギリス及び米国の国連大使は、この決議を、強力で、拘束力があるものだ、と述べた。
>米国のジョンBolton大使は、「平壌に対して、明白で、あいまいな余地の無い、満場一致のメッセージ」を
>送ったと述べた。
>同大使は、北朝鮮が解決に従わないなら、安保理が、さらなる行動を考えることも可能だ、と語った。


http://today.reuters.co.uk/news/newsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2006-07-15T211010Z_01_N15246586_RTRUKOC_0_UK-KOREA-NORTH-UN-REJECTION.xml

>"This has been a historic day. Not only have we unanimously adopted Resolution 1695,
>but North Korea has set a world record in rejecting it within 45 minutes after its adoption," Bolton said.

>ボルトンのコメント!「今日は歴史的な日だ。我々は1695決議を全会一致で採決しただけでなく
>北朝鮮は採決の45分後に拒否するという世界記録を作った」


世界新
664名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:42:04 ID:q9XAWP9M0
>>642
> 日米が勝手に言っているだけ。
> 国際社会は制裁はゆるさない。

そのとおり
結局、論点は「制裁発動」か「制裁反対」か?で中露の「制裁反対」に
押し切られた

そうなった時点で


■日 本 外 交 完 全 敗 北■


こんな骨抜きにされるなら、提案なんかしなけりゃよかったのに
まざまざと老大国、中露の外交力をみせつけられた形だな

みじめだ。惨敗だ

日本の外交は全くもって無力だ
665名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:42:15 ID:rX1J2VNE0
>>651
今回のは、幹に浅い傷をつけた程度だからな。
666名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:42:28 ID:Jp2c4KFB0
>>651
拒否権発動したところで、世界から非難なんかされないよ。
「軍事行動につながる決議は危険だ!」なんて言われれば、中国にも理があるように見えるから。
667名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:42:33 ID:QPCftAv+0
辻本何いってんのこれ‥‥

「誤爆の可能性があるから攻撃は反対」って、それじゃ何にも出来ないだろ。
668名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:42:42 ID:1gfN7cTw0
今回の国連決議に違反するとペナルティーは何かあるの?
669名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:42:52 ID:h1dhZVLW0
まぁ、ええんでない?

どうせ、北が従うわけないんだから、次があるさ。
日本的には、防衛整備で時間稼ぎもしただろうしね。
やるならやるでもさぁ。
670名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:42:54 ID:p3GtsclI0
 ID:q9XAWP9M0

文面変える余裕もなくなりましたか?w
671名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:42:57 ID:c3ByJQgg0
>>563
これだけ走り回ったにもかかわらず、
北を従わせることができないことを露呈した中国が今回一番の敗北者だよ。
負かしたのは日本じゃなくて北だということはあるけどな。
672名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:43:09 ID:Rpjw10wp0
>>640
その一件だけで中国が外交巧者でないということを証明してしまう条約だな。
極東の核火薬庫状態。
673名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:43:12 ID:SxOkYmlYO
いよいよ日本国内の大掃除の始まりだな。
まずは総連を潰せ。
674名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:43:19 ID:kSmoyfaF0
朝鮮人はバカだからまたミサイル打つよ
そしたら第2のイラクで金ブタアボーンでメデタシ メデタシだろ
675名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:43:24 ID:cHttES7i0
北の説得に失敗
議長声明→非難決議
棄権で済ませられず賛成票
制裁盛り込まなくても北は従う、などと言ったのに決議45分後に北のミサイル発射宣言

中国のメンツ潰れまくり
何処を見たら中国勝った何て言えるんだ?
676名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:43:25 ID:Z8HYrkK00
>>649
法を無視して強権発動するときの常套句 > 法と生命との二項対立
677名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:43:33 ID:73DukEFs0
>>668
テロ支援国家認定されて、今回の北朝鮮のように
安保理で吊し上げて貰える。
レッツ・チャレンジ。
678名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:43:39 ID:b8mS3+nD0
>>668
次は軍事制裁まで入る議決案が出される。
679名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:43:48 ID:H97cviPE0
ID:q9XAWP9M0

総連の休日始業時間は09:30ですか。
680名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:43:49 ID:6N68YANB0
>>664
>>663
45分だけの■日 本 外 交 完 全 敗 北■ だった様ですが?w
681名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:44:15 ID:JNeAilNX0
国民の税金を搾取した犯罪者がNHKの番組に出演している件  国民の税金を搾取した犯罪者がNHKの番組に出演している件  


国民の税金を搾取した犯罪者がNHKの番組に出演している件  国民の税金を搾取した犯罪者がNHKの番組に出演している件  


国民の税金を搾取した犯罪者がNHKの番組に出演している件  国民の税金を搾取した犯罪者がNHKの番組に出演している件  


国民の税金を搾取した犯罪者がNHKの番組に出演している件  国民の税金を搾取した犯罪者がNHKの番組に出演している件  


国民の税金を搾取した犯罪者がNHKの番組に出演している件  国民の税金を搾取した犯罪者がNHKの番組に出演している件  


国民の税金を搾取した犯罪者がNHKの番組に出演している件  国民の税金を搾取した犯罪者がNHKの番組に出演している件  


国民の税金を搾取した犯罪者がNHKの番組に出演している件  国民の税金を搾取した犯罪者がNHKの番組に出演している件  


国民の税金を搾取した犯罪者がNHKの番組に出演している件  国民の税金を搾取した犯罪者がNHKの番組に出演している件  


国民の税金を搾取した犯罪者がNHKの番組に出演している件  国民の税金を搾取した犯罪者がNHKの番組に出演している件  


国民の税金を搾取した犯罪者がNHKの番組に出演している件  国民の税金を搾取した犯罪者がNHKの番組に出演している件  


国民の税金を搾取した犯罪者がNHKの番組に出演している件  国民の税金を搾取した犯罪者がNHKの番組に出演している件  
682名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:44:33 ID:tvjlZ6Nq0
>>633
その合意が、中国にとって大して不利じゃないと判断したからだろう。
7章ありの合意を拒否したとしても
そこで中国が、わざわざ北の6か国協議復帰を保証する義務はない。
683名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:44:35 ID:QNfLjcdB0
>>668
七条を含む新しい決議を出せる。
最終的には国連軍が北朝鮮に突入
684名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:44:37 ID:yFFeMbcU0
>>659
森永卓郎とか言う人だったかな?
平和憲法を遵守して、国民が皆死んだっていいじゃないですか、とかぬかしてたのは。
685名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:44:47 ID:6kV3yvQB0
アメリカが日本の常任理事国入りの必要性を再認識する機会になれば
さらに望ましい。
686名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:44:48 ID:Ock3bWGL0
面子は保った。
国際社会からは北朝鮮と同じ立場に追いやられなかった。
これを中国の最大の勝利と呼ばずになんと呼ぶ。

賛成にはワロタ
687名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:44:51 ID:cVfWAzvy0
あーこの感じ何かに似てる
こないだのドイツでゴール前に急にボールが来てたとき
688名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:44:51 ID:eOtad5Ev0
この世界記録にメダルとかは出ないんですか?
689名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:45:02 ID:HR8av/4i0
だいたいミサイルどこかに命中したわけでもないのに。
制裁は行き過ぎ。この決議案はせいぜい6カ国協議に戻れというぐらいのもの。
690名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:45:05 ID:gDI4uRV00
>>664
全会一致の決議を速攻で拒否したし、ミサイル発射継続を明言したから、
日米は経済制裁をグレードアップするよ。日本も金融制裁に踏み切るかも。
691名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:45:09 ID:0rLpFTvd0

どうして誰も朝鮮人には国家運営は無理だと教えてやらんのだw。
結局自国民にも他国にも迷惑をかけるばかりで、誰一人良い事が一つも
ないではないか。

能力もないのに可哀そうだ。あのような遅れた土人部族は放置せずに
周辺の大国が統治して倫理や生きる術を教育し直し、文明化してやれ。
無責任に放って置くから食うに困ってか、犯罪しか起こさない。
692名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:45:13 ID:UdNJ826zP
>>475
強制力はあるよ。違反しても軍事行動しにくいだけ。
でも、7章については明記されていないので、逆に
アメリカが軍事行動を起こすことを否定もしない内容
になっている。
アメリカは軍事活動に国連の決議を必要としないからね。
693名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:45:14 ID:c3ByJQgg0
>>651
拒否権発動じゃそこまで追い込めないよ。
常任理事国は今まで何度も拒否権発動させてるだろ?
694名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:45:35 ID:B0c6d92gO
拒否権使わせりゃ最高だったのに。
ま、これで「北朝鮮に援助する国は国連の敵」ってわけか。

「中露の勝ち」ってどこの馬鹿?
695名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:45:57 ID:jU42+zMP0
>>676
俺は憲法守って死ぬより、朝鮮人民を餓死させてでも生き延びたいなあwww

憲法原理主義者は好きに死んでね。
696名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:45:59 ID:tfGbtiVx0
北朝鮮にはこれからもちょくちょくミサイル撃ってもらって
その度に日本が憲法改正や核武装にもっていくのが
本当の勝利なのでは。
そのためにもキム将軍にもう少し頑張ってほしい。
697名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:46:09 ID:q9XAWP9M0
>>680
45分で拒絶されたわけだろ?
「決議案なんて全く効果無し」ということが証明されただけ

・拘束力ある制裁条項なし
・訓示的条項も北朝鮮が拒否

つまり45分でたたの紙切れ?(笑

まぁ、新記録ではあるな
698名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:46:15 ID:ilUJ1mVc0
いやー、良かったんじゃないの。
こういう強硬な外交態度を見せられるという面を世界が見ただけでも、充分だったと思う。

それにしても、小泉政権の出来の良さにはほれぼれするね。小泉儲ではないが、ヘタレ政権だったら速攻で譲歩の連続だっただろうから。



安倍さん、麻生さん、大島大使さんも乙でした。あとは総連の解体が小泉政権の最後のお仕事かな。
699名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:46:16 ID:b8mS3+nD0
>>682
その議決に賛成たのは支那。
そして、その議決を拒否したのが北なわけだが、
次は具体的にどういう理由で「拒否権を使わずに」
弁護する気だ?

もう一度書くが「北は今回の議決を拒否」したわけだが。
700名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:46:18 ID:Rpjw10wp0
>>646
常任理事国が拒否権発動する案件には
世界のあらゆる国が外交的に無力だ、て話?
老大国とか外交力とか全然関係ないじゃんw
701名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:46:19 ID:96GjIKm60
まだ、どこも勝ってない。途中だから。
702名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:46:38 ID:HbEku43J0
7章削除、オワタ

ほんと日本外交のショボさを国民に改めて見せ付けてくれたな、ボケ小泉
703名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:46:41 ID:G4bnI1kM0
>>667
NHKだろ?
辻本ってほんとにアホだな。
コイツに票をいれるやつの顔が見てみたい。
704名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:46:44 ID:iiSt4e0l0
ミサイル撃って来いとか言ってる奴は自分がなにを言ってるのか解ってるのか?
自分の上に落ちてきたら?まぁそれは自分の事だし良いだろう。では家族の上に
落ちたら?友人の上に、恋人の上に落ちたら?もしそうなったら北鮮も「打って来い」と
言っていた奴も俺は許さない。ぶん殴る。
お前らパソコンに向って思考する事に慣れすぎている。ゲームか何かと勘違いしている
んじゃないか??

ちなみに俺は北への制裁に反対している訳じゃないぞ。賛成だ。自分や家族の上に
ミサイルがくる事を真剣に恐れて、ガクブルしながらそれでも、やむなく賛成してる。
お前らニヤニヤしながらレスしてるんじゃないのか?本当に恐ろしい事態が進行している
と解っているのか?

恐らく麻生も大島も、日本に犠牲が出る事もありえる事をわかって、それでも真剣に
国民の事を国益の事を考えて必死の外交を行っている。
お前らにそれだけの真剣さはあるのか?
705名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:46:45 ID:lCHH7rZT0


ホント工作員多いね。名実ともに勝利ですよこれは。
完勝ではないけどね。

面子にこだわる中国の顔だけは潰していないだけ。


http://today.reuters.co.uk/news/newsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2006-07-15T211010Z_01_N15246586_RTRUKOC_0_UK-KOREA-NORTH-UN-REJECTION.xml

>"This has been a historic day. Not only have we unanimously adopted Resolution 1695,
>but North Korea has set a world record in rejecting it within 45 minutes after its adoption," Bolton said.

>ボルトンのコメント!「今日は歴史的な日だ。我々は1695決議を全会一致で採決しただけでなく
>北朝鮮は採決の45分後に拒否するという世界記録を作った」
706& ◆CndhnPEQLY :2006/07/16(日) 09:46:51 ID:SUkwku9+0
>>694

あのー
北朝鮮に対する人道援助を呼びかけているのは
国連(食料委員会)なんですが
国連の要請を受け入れたら、国連の敵ってなんてそれエロゲ?
707名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:46:56 ID:tOUl/MdE0
将軍様はミサイル依存症
708名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:47:00 ID:cnc40LWB0
対抗措置ってなんだよ。脱退しかないじゃん。
709名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:47:02 ID:SYSGWMqr0
>>439
今回は
中国も
どう転
710名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:47:19 ID:AUkdNmKO0
これって日本が勝ったの負けたのどっち?

うる星やつらにたとえて教えてください
711名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:47:20 ID:QNfLjcdB0
>>696
安保理決議45分後にミサイル打ちまくり発言したので今後も打ちまくる予感
常任理事国全てを敵に回す北朝鮮外交スゴスwww
712名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:47:30 ID:7S2Ap4Zv0
【ミサイル乱射】 「北への制裁決議文言、修正も」 麻生外相…制裁可能にする「第7章」は譲らぬ方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152850814/l50
【ミサイル乱射】 「日本は一度も決議案"修正"言ってないのに、なぜか日本の新聞は"修正"と」…麻生外相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152907943/l50
【ミサイル乱射】 「制裁決議、今日・明日中に行う。日米で完全一致」 安倍氏語る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152906617/l50


ねぇ、国連憲章第7章が削除されたんだって?
        ∩___∩                     ∩___∩    生意気なこと言ってたけど結局
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪また日本が譲歩したんだよねw     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  そんな曖昧な決議なんて 
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  意味ないよねw   
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "麻生 .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ネチズン| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::| 安倍 ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン  
713名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:47:36 ID:QPCftAv+0
>>697
最速45分で決議案の結果が出たんだよ。
効果が無かったって何の事かな?
714名無しさん@6周年 :2006/07/16(日) 09:47:48 ID:mh+SrguZ0
>>697
紙切れの中身なんてどうでもいいのいよ
中露も認めた紙切れの存在が公式にあることだけで十分
715名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:47:52 ID:6N68YANB0
>>697
それは国連なんてなんの役にもたたないって事ですか?
それなら多いに同意しますよ?w
716名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:47:56 ID:1gfN7cTw0
北朝鮮が今回の決議に明確に違反したら
制裁を含んだ決議ができるということですね
717名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:47:56 ID:p3GtsclI0
ID:q9XAWP9M0

お、新しい文章よく書けたね
手抜き工作だと上のひとに怒られちゃうもんねw
718米さん追い打ちいきやしょうぜ:2006/07/16(日) 09:48:02 ID:Gg6Znqy5O
1:死にかけ自営業φ ★ :2006/07/16(日) 09:21:22 ID:???
【ニューヨーク15日聯合】
北朝鮮のミサイル問題と関連し、朴吉淵(パク・キルヨン)国連駐在北朝鮮大使が7日に
「わが共和国(北朝鮮)は2段階実験の準備ができている。
2段階実験が行われればさらに強力な力と技術が公開されるだろう」と話していたことが分かった。
国際韓民族財団のイ・チャンジュ常任議長が15日に明らかにしたもの。
朴大使はニューヨークの北朝鮮代表で7日にイ議長と対談した席でこのように述べ、
「米国が脅威を加えてきたり抹殺政策を継続するならば2段階実験が実施されるだろう」と警告した。
朴大使はミサイル発射が失敗したとの見方が強まっていることについては「失敗ではない」と主張し、
1998年に打ち上げた「光明星1号」の事実を指摘するとともに、技術の蓄積で能力が向上しており、
テポドン2号の発射が失敗するわけがないと述べた。

ソース 聯合ニュース
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=722006071601300
719名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:48:07 ID:vcPaT6Ep0
>>675
拒否権を使わずにすんだ・・・・事かなぁ。
でもこれは勝ちというより、敗北しなかっただけで、
他のダメージは在る。中国が僅差で負けという感じ。
720名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:48:19 ID:c3ByJQgg0
>>697
違う。決議案を中国が北に飲ませることができなかっただけ。
つまり、中国は北に対して指導力を持たないことを露呈してしまった。
結果として以降の北朝鮮問題に対する中国の発言力は大幅に低下する。

一番の敗北者は中国だよ。
721名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:48:29 ID:6NvAFAPq0
>>713
まあ、次は確実に制裁がくることだけはわかったな。
722名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:48:36 ID:MCMM9Xti0
中国に拒否権を使わせて世界をあんぐりさせなかったのは失敗。
北をいくら非難しても無駄。
中国がやらせていることなんだから。
723名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:48:42 ID:73DukEFs0
今回、中国は拒否権を使うことを恐れていたから
逆に醜態を晒した上に、英仏案にも賛成するしかなくなった。

北朝鮮くんだりまでノコノコと出かけていって、属国であるはずの
北朝鮮に軽くあしらわれるとは。w
あんなことせずに、とっとと採決取らせて、拒否権行使したほうがマシだったのにな。
724名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:48:43 ID:5iKIuEVW0
おまいら何もわかってないな。今回の負けは北朝鮮。なんてったって同盟国の
行動も効を奏さずに自国に対する非難(制裁?)決議が出されちゃったんだから。
725名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:48:45 ID:ypWMmHTz0

まっ、中国、韓国、小沢あたりなら中国勝利を叫ぶだろうw


726名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:48:54 ID:dDTEEOvI0




これから北朝鮮はテロ攻撃にでてくる可能性があるのでは、
真っ先にねらわれるのは、日本です。

日本中が蜂の巣をつっついたような騒ぎになるのでは、
警備、保証関係の株を買っとくか、、、
727名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:49:04 ID:H005ntY60

同じ民族で隣国なのに、この問題で国際社会からなんの相手も
してもらえない韓国って…テラバロス
728===速報===:2006/07/16(日) 09:49:06 ID:sLNfA/Ry0
7月16日(ニューヨーク時間15日)、国連安全保障理事会において、北朝鮮による
テポドン2号を含む弾道ミサイル発射に関し、全会一致で採択された、決議1695に
対し、北朝鮮の朴吉淵(パクキルヨン)国連大使は、採択から僅か45分後に同決議
に対して全面拒否を表明した事に関し、同大使は世界史上最速記録を樹立したとして
同日、ギネスブックに申請することを明らかにした。
729名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:49:17 ID:hMgfEn3q0
45分で中露の面子がつぶれたに過ぎない。
730名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:49:25 ID:Y3tutjZP0
>>712
これさっきから貼ってる子に言っておくが

 ネチズン=韓国のネットDQN

であって、日本人にはネチズンはいない。
731名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:49:28 ID:jKhBFGtq0



【竹島】韓国・盧武鉉政権、北朝鮮のミサイル発射と敢えて同日に竹島調査を強行か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152138129/l50

【USA】アメリカ 日本を批判しているノムヒョン大統領について「懸念」[07/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152681740/l50

【ミサイル】南北、「ミサイルより日本が脅威」で一致〔07/13〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152758924/

             ↓

【韓国】外交通商部当局者「安保理決議案採択を歓迎」
「これまで韓国政府は北朝鮮に国際社会と共に厳重な警告をしてきた」[7/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153006983/



732名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:49:29 ID:SJS01syd0
取り合えずGJってとこ?

しかし中露はなぜ国連憲章第7章にこだわるんだ?
具体的に教えてくれ
733名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:49:59 ID:0OTWQZcX0
>>697
逆だ

北朝鮮が決議に大人しく従えば、制裁決議が中に浮く所だった

でも>>46の、「world record」ボルトン判定が出た、
734名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:49:59 ID:G4bnI1kM0
>>702>>712
空しいからもうやめなよ。
735名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:50:02 ID:yaXpRW9s0
まあはっきりしたのは誰も北朝鮮あたりで
ごちゃごちゃしたくないということだろう。
とくに欧州は。あと日本も戦争を本気でやりたいわけじゃないわけで。
736名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:50:03 ID:tvjlZ6Nq0
>>675
中国はこれからも北に経済支援をし放題だから。
今回の合意は、大量破壊兵器開発に関する取引中止を要請されているだけ。
中国の望む、中国の勢力下での北の延命に成功した。
次の決議でも、中国が賛成しなきゃいけない義務はないし。
737名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:50:06 ID:fD0LTM7m0
>>643
今回のは、大人のお付き合いでしょ。
お互いの主張をして、落とし所を探せたしね。

あと一般の主婦レベルの人間が
「明らかに悪いことした北朝鮮の事でなんで安保理で揉めてるの?」
みたいな外交や国連の事を少し気づいてくれたと思ってるよ。

一番負けたのは民主党だろうねw
中国との友好を強調した直後にこの事件ww
やはり首相の運を最強だなw
738名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:50:12 ID:QPCftAv+0
中国は、命拾いできて良かったですね。
739名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:50:28 ID:7S2Ap4Zv0
【ミサイル乱射】 「北への制裁決議文言、修正も」 麻生外相…制裁可能にする「第7章」は譲らぬ方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152850814/l50
【ミサイル乱射】 「日本は一度も決議案"修正"言ってないのに、なぜか日本の新聞は"修正"と」…麻生外相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152907943/l50
【ミサイル乱射】 「制裁決議、今日・明日中に行う。日米で完全一致」 安倍氏語る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152906617/l50

ねぇ、国連憲章第7章が削除されたんだって?
        ∩___∩                     ∩___∩    生意気なこと言ってたけど結局
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪また日本が譲歩したんだよねw     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  そんな曖昧な決議なんて 
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  意味ないよねw   
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "麻生 .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::| >>720 | :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::| 安倍 ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン  

740名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:50:53 ID:YaUiyV/QO
>>704
お前よりチョットは解ってるよ
ガクブルなんて使ってる奴にどーこー言われたない
741名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:51:17 ID:jU42+zMP0
>>726
日本国内の在日朝鮮人によるテロは頭の痛い問題だな。

予防的に国外追放にするなり皆殺しにするなりできればいいんだけどな。
742名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:51:19 ID:Lfva3ass0
>>732
単純に戦争しても、ミサイル打ち込んでも、中露は文句言えなくなるから。
743名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:51:41 ID:Rpjw10wp0
>>666
米英仏日と、制裁案に賛成した非常任理事国は非難する。
世界中に中露の身勝手を感じさせ、非難に回らせるに十分な面子だと思うが?
744名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:51:42 ID:gDI4uRV00
>>697
日米の思う壺じゃん。拒否権まで明言してこの決議に持ってきた中国の面子丸つぶれ。
次に撃ったら確実に国連制裁。経済制裁を強化する大義名分にもなるしね。
745名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:51:53 ID:6NvAFAPq0
>>712
中国とロシアは最初議長声明で押してたけど、結局
決議に持ち込まれているのは無視ですかい?

今回のは、安全保障理事会の足並みをそろえるため
に双方が妥協したってところだな。
746名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:51:55 ID:/Xl75lrF0
北朝鮮、安保理決議を「全面拒否」
2006年07月16日06時18分
北朝鮮の朴吉淵(パク・キルヨン)国連大使は15日の
国連安全保障理事会で、北朝鮮のミサイル発射を非難する
安保理決議について「全面的に拒否する」と述べ、順守を
拒否する意向を示した。
安保理採決後に発言する北朝鮮の朴吉淵(パク・キルヨン)
国連大使=AP

今夜辺りか?


747名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:52:13 ID:ITl2hruB0

「日本主導による対北制裁決議案は明白な侵略主義」 2006/07/14
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/14/20060714000007.html
【ミサイル】金元雄議員「日本を6カ国協議から排除すべき」 2006/07/15
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/15/20060715000018.html
【ミサイル発射】南北、「ミサイルより日本が脅威」で一致
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/13/20060713000028.html

盧大統領、米国に北東アジアの平和担うポストを要求 2006/07/15
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/15/20060715000016.html



次は韓国を制裁しろ!
748名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:52:33 ID:Wii7OZky0
まあ、日露戦争を奇跡の講和したのに非難された結果が日中・太平洋戦争だろ?
同じ失敗をまたするのかね?

今回の国連決議じゃ十分じゃないから、完全に相手を制圧すべきって流れ。
749名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:52:43 ID:sr2MKvT30
  南
<丶`∀´> ウリも蚊帳に入れて欲しいニダ
750名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:52:54 ID:Z8HYrkK00
>>695
もっとわかりやすく言えば「北朝鮮レベル」。
北朝鮮が、そういう発想(国際法 < 北朝鮮の安全)で動いていることに気づいてほしいもんだ。
751名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:52:55 ID:Oai+IVaL0
>>532>>543
金豚の体制が紛れも無い自分たち一人一人の姿そのものだから。
752名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:52:57 ID:QPCftAv+0
みずぽ 「ミサイルを打ち落とすミサイル、またそのミサイルを打ち落とすミサイル、どんどんエスカレートするだけです」


そんなミサイル初耳です。
753名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:52:57 ID:G4bnI1kM0
>>736
中国一国でかい?
あっ 韓国もあるか。
やればいいんじゃない? どこまでできるか
754名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:53:17 ID:Lm+caLpD0
>>747
韓国は華麗にスルーされてるよ
755名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:53:21 ID:1gfN7cTw0
外交で100%の勝利を得るのは困難
今回は50%の勝利 日本外交にしてはよくやったという評価でいいと思う
ただ政府関係者が7章にこだわりすぎた発言を続けたのはよくなかった
あそこはノーコメントで通すべき
756名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:53:31 ID:Y3tutjZP0
>>739
それまでのカキコで自分自身を煽っていたと、ようやく気づいたか、ネチズン君。
757名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:53:35 ID:73DukEFs0
>>736
どうぞ御勝手に。
国際社会にとっても日本にとっても、ミサイル・核開発を止めさせることが、一番重要だったんだから。
北朝鮮人を殺すことが目的ではないからね。
758名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:53:41 ID:8EO8NPU/0
最終的に中国が賛成したことで
「6カ国協議」まで日米のカードになった。
日米が「協議への復帰」を呼びかけても
「協議は終了」といっても中国には圧力になる。
中国は完全にシーシュポス状態。
759名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:53:50 ID:QNfLjcdB0
>>747
付け加えると2日ぐらい前に韓国の外務大臣が国連事務総長に立候補しているが世界中から黙殺されている。
カワイソウな子なんですwww
760名無しさん@6周年 :2006/07/16(日) 09:53:54 ID:mh+SrguZ0
>>732
いろいろあるけど表向きは
「他国(と言っても英米ね)に脅威となる軍事開発は
それ自体が国連の制裁、ひいては交戦権の大義名分になりうること」
は公式に認めたくないでしょ。自分を考えればw
761名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:53:55 ID:rAxj3Er00
【ミサイル乱射】 「北への制裁決議文言、修正も」 麻生外相…制裁可能にする「第7章」は譲らぬ方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152850814/l50
【ミサイル乱射】 「日本は一度も決議案"修正"言ってないのに、なぜか日本の新聞は"修正"と」…麻生外相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152907943/l50
【ミサイル乱射】 「制裁決議、今日・明日中に行う。日米で完全一致」 安倍氏語る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152906617/l50

ねぇ、国連憲章第7章が削除されたんだって?
        ∩___∩                     ∩___∩    生意気なこと言ってたけど結局
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪また日本が譲歩したんだよねw     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  そんな曖昧な決議なんて 
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  意味ないよねw   
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "麻生 .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::| バカウヨ | :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::| 安倍 ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン  
762名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:54:21 ID:hMgfEn3q0
>>752
ECM ECCM ECCCMみたいな流れかと。
まぁ、ミサイルを打ち落とすミサイルって実害が無いから
開発されても問題ないなwww
763名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:54:23 ID:0OTWQZcX0
【韓国】外交通商部当局者「安保理決議案採択を歓迎」「これまで韓国政府は北朝鮮に国際社会と共に厳重な警告をしてきた」[7/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153006983/
外交通商部当局者「安保理決議案採択を歓迎」

韓国の変わり身の速さも「45分」かも
764名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:54:39 ID:yFFeMbcU0
ID:7S2Ap4Zv0
初歩的な弁証法も知らない人。
民主主義を知らないと同義w
765名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:54:40 ID:pCZljSmM0
詰んでるのに、マスの外に駒を置いて「まだ負けてないね!」って言う小学生いるよな
766名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:54:45 ID:x5glT9SW0
>>748
日露戦争当時も講和の内容に納得せずまるで日本が負けたかのように
騒いでた腐れマスコミがあったみたいだしね。
767名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:54:53 ID:mWlcYhl00
第7章入り決議→中国拒否権発動→国際問題化→北京五輪失敗
の方が面白かった。
768名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:55:00 ID:CjgkKxD/O
>664
お前馬鹿だろ。
なんでそんなにムキになって誘導したいんだ?


WWW
769名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:55:10 ID:rAxj3Er00
【ミサイル乱射】 「北への制裁決議文言、修正も」 麻生外相…制裁可能にする「第7章」は譲らぬ方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152850814/l50
【ミサイル乱射】 「日本は一度も決議案"修正"言ってないのに、なぜか日本の新聞は"修正"と」…麻生外相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152907943/l50
【ミサイル乱射】 「制裁決議、今日・明日中に行う。日米で完全一致」 安倍氏語る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152906617/l50

ねぇ、国連憲章第7章が削除されたんだって?
        ∩___∩                     ∩___∩    生意気なこと言ってたけど結局
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪また日本が譲歩したんだよねw     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  そんな曖昧な決議なんて 
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  意味ないよねw   
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "麻生 .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::| バカウヨ | :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::| 安倍 ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン  

770名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:56:00 ID:5KoLZ6UN0
>>26
マスゴミは「日本の敗北」「中国様外交的大勝利」としか報じる気はありませんが何か?
771名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:56:03 ID:Gfp1MoKK0
てか、皮肉だよ
サヨとかいう連中が
軍国主義や独裁や侵略行為や核兵器や人権蹂躙を肯定してる立場になってるなんてな
この立場を変えようと必死だよ
日本が脅威になるだとよ、あほか
口からでまかせばかり言いやがって、いい加減にしろ
772名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:56:13 ID:/YF0GSDF0
60点か55点くらいかなあ。

外交には100点は無くて、80点で大勝利、60だと十分
立派な勝ちだと思うんだよね。55点でも十分なくらい。

773名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:56:18 ID:rAxj3Er00
【ミサイル乱射】 「北への制裁決議文言、修正も」 麻生外相…制裁可能にする「第7章」は譲らぬ方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152850814/l50
【ミサイル乱射】 「日本は一度も決議案"修正"言ってないのに、なぜか日本の新聞は"修正"と」…麻生外相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152907943/l50
【ミサイル乱射】 「制裁決議、今日・明日中に行う。日米で完全一致」 安倍氏語る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152906617/l50

ねぇ、国連憲章第7章が削除されたんだって?
        ∩___∩                     ∩___∩    生意気なこと言ってたけど結局
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪また日本が譲歩したんだよねw     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  そんな曖昧な決議なんて 
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  意味ないよねw   
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "麻生 .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::| バカウヨ | :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::| 安倍 ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン  
774名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:56:23 ID:WInPcj/X0



【竹島】韓国・盧武鉉政権、北朝鮮のミサイル発射と敢えて同日に竹島調査を強行か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152138129/l50

【USA】アメリカ 日本を批判しているノムヒョン大統領について「懸念」[07/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152681740/l50

【ミサイル】南北、「ミサイルより日本が脅威」で一致〔07/13〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152758924/

             ↓

【韓国】外交通商部当局者「安保理決議案採択を歓迎」
「これまで韓国政府は北朝鮮に国際社会と共に厳重な警告をしてきた」[7/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153006983/
775名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:56:26 ID:Wii7OZky0
北朝鮮問題ってのは、実質米中問題であるのは当然。
その中で、ロシアと日本はかろうじて参加してる。
日本は将来の金のため、ロシアは一応北との外交パイプ。

南朝鮮自治区・・・完全に発言権無し。
北が中国ロシアの傀儡なら、南はアメリカの傀儡。
その傀儡が反米したのが現政権、結果はこうなったわけだ。
で、今度は北の傀儡が親の言うことを無視。
半島はどっちも自分を知らないらしい。
776名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:56:30 ID:jU42+zMP0
まー韓国は、東西冷戦の最前線、北朝鮮と対峙する代償として米国から軍事的
日本から経済的支援を受けてきたわけだからね。

北朝鮮に味方した時点で、韓国経済はアボーン。朝鮮戦争休戦時に逆戻りでしょ。
777名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:56:44 ID:Jp2c4KFB0
>>743
日本とアメリカ以外の国はあまり北朝鮮に関心が無かったんだよ。
だから、フランスとかが二段階案とかを提出してきただろ?
外国から見ても7章の盛り込みは、突出しすぎているように見えただろうし。実際日本の中ですら
疑問視する声が多くあったんだから、それに対して中国が拒否権を発動しても、誰も北朝鮮と結託してるだの、
そんなことは感じなかっただろうよ。
中国に拒否権を発動されたら日本は負けだったよ。中国も発動する覚悟はできてたと思う。
778名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:56:49 ID:x5glT9SW0
>>763
まあ安保理全会一致の決議に反対するほどは韓国も馬鹿ではないと言う事だろう。
ノムあたりが暴走発言してくれて南北合わせて国連脱退とかになれば最高だけど。
779名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:56:52 ID:Ie6I2YIp0

でもまあ法的拘束力を持つ決議採択により、北朝鮮に
核・ミサイル開発の停止を迫る国際圧力は格段に増すことになったし。


これで北は完全に孤立したねw
780名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:57:04 ID:pJhOOg1D0
わざわざ説得までして議長声明から制裁に譲歩して
それを45分で蹴られた中国の面子ってホントに保たれたのか疑問だけど
拒否権発動するよりはずっとよかったよ。
781名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:57:06 ID:/Xl75lrF0
ロシアは交換条件のパイプラインを蹴るつもりだな
日本・・こいつらに手を出す位なら イランに付け
まだまともだ。
782名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:57:11 ID:/LKv07Io0
日本外交の一定の成果だと思う。
おれは大成果だと評価していいと思うけどな。

ついでに早いところ竹島近海の海洋調査やっちゃいなよ。
783名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:57:16 ID:7WAX54UB0
今回は日本の対応よかったな
いつもだったらすぐヘタレになるだろ
784名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:57:21 ID:rAxj3Er00
【ミサイル乱射】 「北への制裁決議文言、修正も」 麻生外相…制裁可能にする「第7章」は譲らぬ方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152850814/l50
【ミサイル乱射】 「日本は一度も決議案"修正"言ってないのに、なぜか日本の新聞は"修正"と」…麻生外相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152907943/l50
【ミサイル乱射】 「制裁決議、今日・明日中に行う。日米で完全一致」 安倍氏語る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152906617/l50

ねぇ、国連憲章第7章が削除されたんだって?
        ∩___∩                     ∩___∩    生意気なこと言ってたけど結局
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪また日本が譲歩したんだよねw     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  そんな曖昧な決議なんて 
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  意味ないよねw   
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "麻生 .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::| バカウヨ | :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::| 安倍 ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン  

785名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:57:40 ID:FAjebClJ0
今、BS2で辻本がミサイル防衛が軍拡につながるから、反対だってww
786名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:57:46 ID:+tRuV9xY0
>>15
兵糧攻めは、家臣の、そして民衆の不安を煽り内部崩壊させる。


…でも北に蜂起するような住民はいるだろうか?側近への監視(疑念)も強くなるだろうし…
こういうときのために内応工作とかしとかんといかんのだよな。
787名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:57:48 ID:HR8av/4i0
どちらかというと、中ロが出していた決議案のほうが近よ。
日米のことを聞く国なんて安保理にいるの?
788名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:58:00 ID:6NvAFAPq0
今回一番追い詰められているのは中国、ロシア、北だな。
中国、ロシアが決議に賛成したのに、それをわずか45分
で拒否したから、もうこの2カ国は次に制裁決議出されたら
棄権するしかなくなる。
789名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:58:03 ID:gDI4uRV00
>>748
細工は流々仕上げをごろうじろ、ってね。これで経済制裁は強化される。それで苦しくなった
北がテポドン撃てば、次は国連制裁よ。
790名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:58:04 ID:O0kH8iqH0
宗主国中国様が、体を張って説得したものを拒絶。
それでもと、何とか制裁内容を緩和することに成功して、なだめようとしたのを即拒絶。

懲罰だな。
791名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:58:07 ID:UdNJ826zP
>>642
・北朝鮮のミサイル実験の凍結を求める
・北朝鮮に六カ国協議への無条件復帰をもとめる
・以下の制裁を国連加盟国にもとめる
  ミサイルそのものの輸出入禁止
  ミサイルに関連したものの輸出入禁止
  北朝鮮への資金の流入禁止
・以上のことを加盟国は責任をもって遂行せよ

いわゆる経済制裁/軍事制裁ではないが、明らかに制裁です。
792名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:58:08 ID:wITZdADAO
ネットの出来ない人々にも、真実を伝えないとね
海外ニュースの翻訳を印刷して、友達に渡してみる
793名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:58:23 ID:rAxj3Er00
【ミサイル乱射】 「北への制裁決議文言、修正も」 麻生外相…制裁可能にする「第7章」は譲らぬ方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152850814/l50
【ミサイル乱射】 「日本は一度も決議案"修正"言ってないのに、なぜか日本の新聞は"修正"と」…麻生外相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152907943/l50
【ミサイル乱射】 「制裁決議、今日・明日中に行う。日米で完全一致」 安倍氏語る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152906617/l50

ねぇ、国連憲章第7章が削除されたんだって?
        ∩___∩                     ∩___∩    生意気なこと言ってたけど結局
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪また日本が譲歩したんだよねw     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  そんな曖昧な決議なんて 
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  意味ないよねw   
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "麻生 .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::| バカウヨ | :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::| 安倍 ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン  

794名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:58:25 ID:HbEku43J0
>>737
このショボイ日本外交見せ付けられて、この期に及んで「やはり首相の運を最強だなw」とは・・・
小泉信者のDQNっぷりがよくわかるw
795名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:58:38 ID:phuiZbkz0
なんで元犯罪者の辻元が偉そうな顔してテレビに出てるんだよ。
「みそぎ」思想か。
ハマコーと大差ないなw
796名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:58:40 ID:8sY4IZoW0
うあー
辻本バカすぎて痛い。
ちょっとは新しい攻め口も考えてみろよ。
797名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:58:41 ID:Xo804q+x0
>>745
中ロの狙いははじめから「制裁決議をとめる」だろうが。
日本のやることはなんでも成功のお花畑かよ馬鹿か。
どうみても失敗だろうが
なにが>安全保障理事会の足並みをそろえる だ馬鹿馬鹿しい。
安保理なんかじっしつき脳してねえんだからなんの意味もねえんだよ!
そんなもんは突っぱねて中ロが拒否権だすまで突っ張るべきだろうが。
まったく平和ボケにもほどがあるなおまえは!
798名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:58:43 ID:20SxUVRz0
>>761
だからミサイル&大量破壊兵器関連物資、技術、資金の移転阻止という義務が
国連加盟国に課せられているんだよ
弾道ミサイルを輸出して外貨を稼いでいる北には大打撃だろ
799名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:58:45 ID:E68uMWlB0
今回の件で確実の北チョンの寿命は縮まった。
日本としては共和ブッシュ政権期間内で北チョンの寿命があるうちに
核を含めた自国の防衛の道筋をつけておかなくてはならないな。
800名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:58:50 ID:5NiGSyZH0

 弱いものいじめは良くないと思います!

                  (小3、女子)
801名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:58:59 ID:/40z6yvs0
6ヵ国協議ってどうなるの?
802名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:59:10 ID:tvjlZ6Nq0
>>753
中国も韓国もロシアも中東も南米もな。

>>757
北に味方する国にも、北に圧力を加えさせることがキモだったと思うが。
803名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:59:16 ID:73DukEFs0
>>778
外交通商部は大統領や統一省の電波に泣かされている立場だからなw
米国からも無視されるし。 それを自分たちのせいにされるし。
804名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:59:18 ID:3EKYpcWh0


       : ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,:.
       : (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\:
      : //    .::::::::::::::ヽ::::::::::|:
     . :// '''''   ''''''''''..::::/::::::::::::|:
      :||   .)  (     \::::::::|:
   .   :|.(◯).  ( ◯ ) .::::::|;;/⌒i:
      :.| "ー .ノ  'ー""‐' :::::::::::).|: 
      : |  ノ(、_,、_)\   .:::::::::ノ:  
      : |.  .     \ .:::::::::|_:
      : .|   r―--、  .::::::::: /|:\_
        ヽ  `ニニニ´   .:::://:::::::::::::
        /\___  / /:::::::::::::::
      ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
805名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:59:34 ID:rAxj3Er00
【ミサイル乱射】 「北への制裁決議文言、修正も」 麻生外相…制裁可能にする「第7章」は譲らぬ方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152850814/l50
【ミサイル乱射】 「日本は一度も決議案"修正"言ってないのに、なぜか日本の新聞は"修正"と」…麻生外相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152907943/l50
【ミサイル乱射】 「制裁決議、今日・明日中に行う。日米で完全一致」 安倍氏語る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152906617/l50

ねぇ、国連憲章第7章が削除されたんだって?
        ∩___∩                     ∩___∩    生意気なこと言ってたけど結局
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪また日本が譲歩したんだよねw     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  そんな曖昧な決議なんて 
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  意味ないよねw   
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "麻生 .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::| バカウヨ | :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::| 安倍 ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |サンケイ ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン  
806名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:59:41 ID:z2OcH5df0
思っても無かった強硬な日本の北チョソ制裁案に
大慌てのチャンコロが世界が注視の中、
子分の北チョソに馬鹿にされて
チャンコロがスゴスゴ引き下がった展開が世界に晒さらて
チャンコロの威光を消滅させた、小泉、安倍、麻生連合の勝ち
こんな屁タレチャンコロに売国奴の福田、山崎、谷垣、紅の
に何所までも付いて行き国民の税金を払い続ける気か。


807名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:59:43 ID:QPCftAv+0
今回の日本の駆け引きは、良かったよ。

ようやく日本も国際的な交渉がまともに出来るようになったな、という気がした。
808名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:59:57 ID:6N68YANB0
>>779
▼すべての核兵器・核プログラムの放棄−−を求めた。
って文言が入ってるのが実はでかい気がする。
809名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 09:59:59 ID:6cPNMh6L0
話が違いますが
猛暑の一方で大雨、河川整備の弱い韓国で被害が出ています。

ノーガード戦法の北は、かなり崩れっぺ
いや、別に喜んでいるわけじ… 楽しいですけどね。
810名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:00:00 ID:yFFeMbcU0
>>798
狂人に言うだけ無駄。
ファビョって手動型自動スクリプトと化してるしなw
811名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:00:26 ID:0jyQ+X110
チョンの最速拒否が一番利いたなw

ところで韓国はどこいった?
812名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:00:26 ID:WInPcj/X0

メンツ回復の為の自演なのかもしれない‥‥
_________________

「北朝鮮、ミサイル発射前にも中国と接触」
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/08/20060708000018.html
________________

418 :_:2006/06/30(金) 20:20:09 ID:rLyDW/Qo
>>411
>が、中国側の要求した「大統領主催晩餐会」(そもそも要求すんなよ)を
>アメリカはキッパリ断りました。で、単なるランチになりました。以上。

更に言えば、その席でワインを注いだのはグラスではなく紙コップでしたとさ。
更に言えば、コキントウ演説の時の法輪功女の妨害に対してシークレット
サービスが何もしないので大使館関係者が抗議したら、彼女は武器を持ってない、
そんな仕事は警察の仕事だと言うので警察に言ったら「給料減らされて人手が
足りない」と取り合ってもらえませんでしたとさ

422 :_ :2006/06/30(金) 20:25:34 ID:XFHXiy9u
>>418
儀典係が思いっきり国名間違ったというのもありましたな。
しかも「中華民国(現台湾)」ときたw

424 :_ :2006/06/30(金) 20:31:42 ID:rLyDW/Qo
しっかし、コキントウはボーイングの飛行機予約しまくるわ、著作権対策の宣伝の
ために国内で販売するPCへのOS(というかWindows)のインストールを義務付けを
発表するわと太っ腹なトコを見せまくりだったのに、あの扱いはヒドス
813名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:00:31 ID:c3ByJQgg0
今回の勝ちは理事国間の調整をして日米に貸しを作った英仏。
日米は一応決議案を出させたのでやや勝ち。
露助は勝ちとも負けともともいえない。
中国は北に面子潰されまくって負け。
北は結果としては負けのようなものだが、実質自爆だなこりゃ。
814名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:00:33 ID:08r90XKq0
レッドカードにしたかったがイエローカードになった
でもファウルにすらならないと主張していた馬鹿もいた

そういうことですね
815名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:00:35 ID:POpwtMWU0


763 名無し三等兵 sage New! 2006/07/16(日) 09:11:36 ID:???
日「うわぁ残念、譲歩させられちゃったwwww」
米「くやしいね、もうちょっとだったのにwwww」

中「ピクピク……が、外交的勝利アルよ……うはははは(怒」
816名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:00:39 ID:rAxj3Er00
【ミサイル乱射】 「北への制裁決議文言、修正も」 麻生外相…制裁可能にする「第7章」は譲らぬ方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152850814/l50
【ミサイル乱射】 「日本は一度も決議案"修正"言ってないのに、なぜか日本の新聞は"修正"と」…麻生外相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152907943/l50
【ミサイル乱射】 「制裁決議、今日・明日中に行う。日米で完全一致」 安倍氏語る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152906617/l50

ねぇ、国連憲章第7章が削除されたんだって?
        ∩___∩                     ∩___∩    生意気なこと言ってたけど結局
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪また日本が譲歩したんだよねw     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  そんな曖昧な決議なんて 
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  意味ないよねw   
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "麻生 .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::| バカウヨ | :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::| 安倍 ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |サンケイ ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン  
817名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:00:47 ID:Wii7OZky0
中国が面子を保つには・・・中国が北をやるしかなくなるんじゃないのか?

アメリカにやられた場合、中国の庭先での軍事行動を黙認するという面子つぶれが起こる。
それを回避するには、奇襲で北を軍事制圧するしかないように思える。
818名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:00:48 ID:LSlSiVQu0
昨日まで、中ロに英仏は寄ってます
アフリカ票も中国のしたたかな外交によって取り崩され
アメリカも日本から距離をおいてます
ってうれしそうに言ってたTBSの立場は
819名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:00:51 ID:40SUZw840
辻本清美に対して石破が「あんたの発言はドコの国の発言ですか」
って迫ってたのが面白かったです。
820名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:00:56 ID:0rLpFTvd0

ウリは生粋の日本人だが、やはり世界と日本は朝鮮民族から孤立してるニダ。
ってかwww。こういう馬鹿土人には所詮は国家運営なんて無理なんだってw。

近隣の大国が統治して食わせてやれよ。な、チャンコロ帝国www。

821名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:01:08 ID:8EO8NPU/0
>>777
拒否権発動は中国にとっては負け。
今後の北の行動についてすべての責任を負いますということと同じだから。
将軍様の高笑いが聞こえてきただろう。
822名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:01:09 ID:QNfLjcdB0
>>785
辻本は北のミサイルはきれいなミサイル、日本の迎撃ミサイルは悪魔のミサイルみたいな
論調でもうなんでこれが日本の国会議員なのかわからん。選んだ奴は責任とって欲しい。
823名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:01:12 ID:8yv0Kd9f0
いやあ100を主張して70を出した今回の外交は見事
おまけで中国の面子をこれでもかと潰せたしもう麻生様様だな
824名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:01:19 ID:p3GtsclI0
最初に強硬なことブチあげて落としどころにもっていくのは外交の常套手段だよね
7章という釣り餌に食いついてくれた中国乙www
825名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:01:24 ID:kwtrhBTM0
とにかく「今後につながった」でおk? 北様にもうひと暴れしてもらえりゃ次は
中国の立場ももっと悪くなるんだよね?
826名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:01:26 ID:pCZljSmM0



北朝鮮の軍国主義には文句を言わない左翼wwwwwwwwwww


827名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:01:28 ID:WAEIsWj70
中露が日米案を丸呑みする可能性はなかったからな
まあ落としどころとしてはこんなところだよな
勝利とか敗北とかではなく普通の外交だ

これまでは普通以下だったのでまだマシな決着だよ
828名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:01:39 ID:73DukEFs0
>>808
それこそが国際社会が求めていることだからね。
北朝鮮から中東にも技術やブツが流れていると言われているから。
829名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:01:42 ID:rAxj3Er00
【ミサイル乱射】 「北への制裁決議文言、修正も」 麻生外相…制裁可能にする「第7章」は譲らぬ方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152850814/l50
【ミサイル乱射】 「日本は一度も決議案"修正"言ってないのに、なぜか日本の新聞は"修正"と」…麻生外相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152907943/l50
【ミサイル乱射】 「制裁決議、今日・明日中に行う。日米で完全一致」 安倍氏語る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152906617/l50

ねぇ、国連憲章第7章が削除されたんだって?
        ∩___∩                     ∩___∩    生意気なこと言ってたけど結局
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪また日本が譲歩したんだよねw     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  そんな曖昧な決議なんて 
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  意味ないよねw   
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "麻生 .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::| バカウヨ | :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::| 安倍 ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |サンケイ ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン  
830名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:01:58 ID:Rpjw10wp0
>>767
北京五輪中止は北朝鮮か台湾が再来年やってくれるから大丈夫。
831名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:02:01 ID:1gfN7cTw0
>>814
頭突きをしたのに選手が怖いからイエローカードしか出せないヘタレ審判という感じもする
832名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:02:06 ID:MhjdAUlA0
ヨーロッパでは北朝鮮のミサイル発射より、ジダンの頭突きの真相の方が重要な関心事らしい
833名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:02:08 ID:8JJ3amxI0
しかし、小泉政権ってなんでこんなに、うまくコトが運ぶんだ?
834名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:02:11 ID:CVT0YciQ0
ん、まぁこんなもんだろ。珍しく日本は頑張った。大島さんマジお疲れ
835名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:02:12 ID:Lm+caLpD0
ID:rAxj3Er00はとってもかわいそうな子(´・ω・`)
836名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:02:15 ID:7mYUkbT80
サンプロくるな
837名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:02:22 ID:Oai+IVaL0
ところで最初シナは決議案自体に反対していた事を完全に忘れている人
が多くないですか?
838名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:02:26 ID:VkZUxjWYO
北は完全な手詰まりだな。

今回の決議でミサイル・核関連の貿易規制厳しくなるし、米国の金融制裁は続くだろうし、
日本もお墨付きを得て更なる経済制裁とるだろし。
どう考えても、もっと危険なことをやるしかないだろな。
そうすると、北崩壊のスイッチが入る
839名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:02:48 ID:jU42+zMP0
そういや中国は、北ベトナムがアメリカと戦っていた時は支援していたが、
ベトナム戦争が終わり、中国がポルポトを使って民族浄化を進めていた
カンボジアに侵攻したら、制裁と称してベトナム侵攻したな。

また北朝鮮がミサイル撃ったら、中国が北朝鮮に制裁するシナリオもない
とは言えんな。
840名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:02:55 ID:x5glT9SW0
>>787
それで北朝鮮に蹴られたのならシナはもっと負けたと言う事になるわけだが?
シナは北朝鮮が飲める形で終わらせないと何度も安保理でまた追い込まれる事
になることすらわかっていないのか小沢信者はw

北朝鮮が飲める形で終わらせたいから議長声明をシナは望んでいたのであって
北朝鮮が安保理決議を蹴れば安保理はもっと強制力の強い決議を出さざるを得
なくなるのでシナはどんどん追い込まれる。

採択された安保理決議を当事国から蹴られて国連がそのままにすることはない。
841名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:03:04 ID:phuiZbkz0
>>822
辻元は比例
全国の社民支持者に責任。
842名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:03:04 ID:/LKv07Io0
>>807
よい兆候が出始めている。
もっともっとまともな国になっていくといいね。
843名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:03:13 ID:i6gKfxRW0
これは喜んでいいの?
844名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:03:16 ID:pkJdLmSa0
そもそも本当に国連憲章第7章だけ削っただけで、
当初の中露の議長声明どころか非難決議からもかけ離れちゃったしな。
さりげに日米案ほとんど通っちゃってるし。
中国も本当に中身見てから賛成したのか?
845名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:03:19 ID:A86yrJs10
コリャ100点満点の結果
キチガイ中ロが日本が突き放そうとしたら猫のように擦り寄ってきたからな
846名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:03:20 ID:rAxj3Er00
【ミサイル乱射】 「北への制裁決議文言、修正も」 麻生外相…制裁可能にする「第7章」は譲らぬ方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152850814/l50
【ミサイル乱射】 「日本は一度も決議案"修正"言ってないのに、なぜか日本の新聞は"修正"と」…麻生外相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152907943/l50
【ミサイル乱射】 「制裁決議、今日・明日中に行う。日米で完全一致」 安倍氏語る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152906617/l50

ねぇ、国連憲章第7章が削除されたんだって?
        ∩___∩                     ∩___∩    生意気なこと言ってたけど結局
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪また日本が譲歩したんだよねw     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  ボルトンも修正案に賛成したよねw
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "麻生 .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::| バカウヨ | :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::| 安倍 ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |サンケイ ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン  
847名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:03:24 ID:40SUZw840
石破は、辻本のこと日本人だと思っていないんだな
848名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:03:30 ID:A9JbX8Y50

>>811
【竹島】韓国・盧武鉉政権、北朝鮮のミサイル発射と敢えて同日に竹島調査を強行か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152138129/l50

【USA】アメリカ 日本を批判しているノムヒョン大統領について「懸念」[07/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152681740/l50

【ミサイル】南北、「ミサイルより日本が脅威」で一致〔07/13〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152758924/

             ↓

【韓国】外交通商部当局者「安保理決議案採択を歓迎」
「これまで韓国政府は北朝鮮に国際社会と共に厳重な警告をしてきた」[7/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153006983/
849名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:03:31 ID:buyD9WeL0
いやー、にしても、
最初強気にふっかけて相手の失言を誘い、
次いで第3勢力の妥協案に従う形を取って相手の顔を立てつつ実を取る。

外交の教科書みたいな展開だったな。
850名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:03:48 ID:zLkRYuQM0
これで北チョンは格段に苦しくなったな
今度何かしでかしたら、
中・ロも制裁には同意せざろう得ない

だか奴らは基地外だからまたしでかす。
北チョン滅亡カウントダウン
851名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:03:58 ID:Lfva3ass0
>>826
加えて


韓国の徴兵制度だけで平和的!!

日本の憲法改正は徴兵制度につながるかもしれなくて徴兵制度になればそれは侵略国家!!



という二枚舌使ってます。
憲法改正で徴兵制度とかいう左翼の言葉を聴くたびに思うわ。
852名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:04:08 ID:WmA8+sJf0
日本が完全降伏したかわかっとらん。
853名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:04:13 ID:08r90XKq0
>831
目をつけられたから、次はアピールするだけで退場かPKだな
854名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:04:15 ID:p3GtsclI0
ID:rAxj3Er00

こいつのファビョったレス数が日本外交勝利のバロメーター
もっとやってくれw
855名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:04:22 ID:5KoLZ6UN0
>>830
北京五輪をきっかけにして、明確に下り坂になる支那の図も面白くね?
856名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:04:23 ID:sqQGjCGd0
韓国がこっち陣営じゃないことが、国際的にも明確になったのは収穫
857名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:04:29 ID:oK1XjA3r0
166 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2006/07/16(日) 09:58:05 ID:rClr8tzp
全文きたよ

SECURITY COUNCIL CONDEMNS DEMOCRATIC PEOPLE’S REPUBLIC OF KOREA’S MISSILE LAUNCHES,
UNANIMOUSLY ADOPTING RESOLUTION 1695 (2006)
ttp://www.un.org/News/Press/docs/2006/sc8778.doc.htm
858名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:04:31 ID:CjgkKxD/O
>797
お前もアホ…

逆だよ。ほんの少しでも日本の思惑通りにいけば、結果としていい方向に出たとゆー事なんだよ。


それこそ最初から…
いちいち説明すんのも面倒くさい。
そんなに日本がいやなら出ていけよWW

859名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:04:38 ID:tvjlZ6Nq0
結果に合わせてハードルを下げるインチキ野郎ばっかりだ。
860名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:04:41 ID:rAxj3Er00
【ミサイル乱射】 「北への制裁決議文言、修正も」 麻生外相…制裁可能にする「第7章」は譲らぬ方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152850814/l50
【ミサイル乱射】 「日本は一度も決議案"修正"言ってないのに、なぜか日本の新聞は"修正"と」…麻生外相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152907943/l50
【ミサイル乱射】 「制裁決議、今日・明日中に行う。日米で完全一致」 安倍氏語る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152906617/l50

ねぇ、国連憲章第7章が削除されたんだって>>844
        ∩___∩                     ∩___∩    生意気なこと言ってたけど結局
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪また日本が譲歩したんだよねw     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  ボルトンも修正案に賛成したよねw
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "麻生 .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::| バカウヨ | :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::| 安倍 ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |  ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン  
861名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:05:03 ID:yy+q9M9e0
自分の母親が目の前で犯されていても勝利宣言していそうだな ネトウヨって
862名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:05:04 ID:0OTWQZcX0
>>852
日本語になってない
863名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:05:05 ID:5wPGYX370
>>4
AAうまいよなー
864名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:05:06 ID:re2GYxLZ0
関口宏


って本名は

赤口宏???
865名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:05:15 ID:QPCftAv+0
>>819
日本の政治家も、よく口が回るようになったよな。いい意味で。
昔、あーうー言ってた頃とはえらい違いだ。
866名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:05:15 ID:eOtad5Ev0
全文きたよ

SECURITY COUNCIL CONDEMNS DEMOCRATIC PEOPLE’S REPUBLIC OF KOREA’S MISSILE LAUNCHES,
UNANIMOUSLY ADOPTING RESOLUTION 1695 (2006)
ttp://www.un.org/News/Press/docs/2006/sc8778.doc.htm

867名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:05:18 ID:HCq4qAm60
日本にしては珍しくうまく外交交渉を運んだな。
大島さんは外務官僚だったのが出向してるの?男を上げたな。
868名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:05:25 ID:ONZAdTw/0
あとはミサイルぶっ飛ばしてくれるのを待つのみ
869名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:05:52 ID:qBh01L6o0
>>785
BSはあちらでも見れるから、いいアピールになったね。
870名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:05:54 ID:5NiGSyZH0
今回の勝因は「韓国が北朝鮮に付いた」ってこった。
法則は永遠だな
871名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:05:54 ID:rAxj3Er00
【ミサイル乱射】 「北への制裁決議文言、修正も」 麻生外相…制裁可能にする「第7章」は譲らぬ方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152850814/l50
【ミサイル乱射】 「日本は一度も決議案"修正"言ってないのに、なぜか日本の新聞は"修正"と」…麻生外相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152907943/l50
【ミサイル乱射】 「制裁決議、今日・明日中に行う。日米で完全一致」 安倍氏語る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152906617/l50

ねぇ、国連憲章第7章が削除されたんだって>>849?
        ∩___∩                     ∩___∩    生意気なこと言ってたけど結局
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪また日本が譲歩したんだよねw     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  ボルトンも修正案に賛成したよねw
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "麻生 .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::| バカウヨ | :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::| 安倍 ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |サンケイ ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン  

872名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:05:58 ID:73DukEFs0
>>785
ミサイル防衛って、迎撃ミサイルの話だよな。
日本は飛んできたミサイルを撃ち落とすのさえ駄目なんだとさ。w
専守防衛さえ否定。 日本人は無抵抗で死ねと言っているのと同じだよな。

>>787
元々、中露が主張していたのは、拘束力がない「議長声明」だが?
北朝鮮を説得するのに失敗して、「非難決議」まで妥協した。
でも、これにはミサイル技術の輸出入の件なんて入ってなかった。
873名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:06:02 ID:Apac+amF0
>>783
ほんとだな。

あと、国内見た場合、外務官僚の中の一部バカが炙り出されたし、
売国マスコミの悪辣さが見事に露呈されたので、今後のことを考えると、
いい勉強になった。
874名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:06:03 ID:gDI4uRV00
>>797
中国の最初の狙いは、プレス声明で止めるだ、無知。拒否権は言質とっただけで十分。北に
関して中国追い込みすぎて、敵に回しても意味ねえんだよ。中国には北を抑えてもらわにゃ
ならんのだから。それでこそ日本への脅威は低下する。
875名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:06:05 ID:x5glT9SW0
>>797
中露の狙いは北朝鮮の飲める範囲で決議させるだぞ?
お前頭相当悪いだろ?

北朝鮮が採択された安保理決議を無視すれば安保理は
もっと強い強制力を持った制裁決議を採択するだけ。

安保理決議を当事国に蹴られてそのままにするわけが
ないから再びシナは追い込まれることになる。

今ごろシナはこの決議を飲んでくれと北朝鮮に働きか
けしてると思うがまず無理だろうなw
876名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:06:10 ID:NhjUpLXq0
北朝鮮はアメリカ日本以外の国に圧力かけられると
絞め殺されることを意味する

877名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:06:10 ID:gB0RI2vk0
>>867
国連大使って外務キャリア官僚では上がり(最高位)のポストの一つのような
878名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:06:17 ID:Wii7OZky0
そもそも、北に対して現時点で軍事オプションを使えないのは当然だよ。
だからそもそも完全な制裁決議なんて無理。
それでも、その条項だけを掛金にして、中ロを非難決議に賛成させたんだから、十分勝利でしょ。

日本は何も失ってない。そもそも制裁決議があっても日本は軍事オプションを使えないんだから。
それに封鎖するには中国の賛同が絶対条件でそれも現時点ではありえない。

そういう条件を考えれば今回の議決はベストでしょ。
879名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:06:34 ID:A9JbX8Y50

メンツ回復をねらったけど、いまいちだったようだね。
_________________

「北朝鮮、ミサイル発射前にも中国と接触」
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/08/20060708000018.html
_______________

418 :_:2006/06/30(金) 20:20:09 ID:rLyDW/Qo
>>411
>が、中国側の要求した「大統領主催晩餐会」(そもそも要求すんなよ)を
>アメリカはキッパリ断りました。で、単なるランチになりました。以上。

更に言えば、その席でワインを注いだのはグラスではなく紙コップでしたとさ。
更に言えば、コキントウ演説の時の法輪功女の妨害に対してシークレット
サービスが何もしないので大使館関係者が抗議したら、彼女は武器を持ってない、
そんな仕事は警察の仕事だと言うので警察に言ったら「給料減らされて人手が
足りない」と取り合ってもらえませんでしたとさ

422 :_ :2006/06/30(金) 20:25:34 ID:XFHXiy9u
>>418
儀典係が思いっきり国名間違ったというのもありましたな。
しかも「中華民国(現台湾)」ときたw

424 :_ :2006/06/30(金) 20:31:42 ID:rLyDW/Qo
しっかし、コキントウはボーイングの飛行機予約しまくるわ、著作権対策の宣伝の
ために国内で販売するPCへのOS(というかWindows)のインストールを義務付けを
発表するわと太っ腹なトコを見せまくりだったのに、あの扱いはヒドス
880名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:06:43 ID:s/+pod3N0
今これで知ったwww
どっかニュースでやってた?
881名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:06:55 ID:LiDmLfpJ0
やっぱり常任理事国にならないといけないし、拒否権なんてものも削除しないと
いけない。でも、そのためには戦争で勝たないといけない。ま、その覚悟は
今回のミサイル問題で結構多数の日本人はしたと思うけど。
で、政府は極秘に情報機関の設立、核武装を進めるだろうね。ま、当たり前
のことだけど。
882名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:07:00 ID:QNfLjcdB0
>>847
俺もテレビ見てたけど石破じゃなくても誰でも辻本は日本人じゃないと思うよ。
北のミサイルはOKで日本の迎撃ミサイルはダメとかわけわかんね
883名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:07:13 ID:ypWMmHTz0

おれは中国が日本案に対して拒否権を行使した場合、
中国が北朝鮮に軍事進攻を始る可能性があると見てただけに残念だ。
884===速報===:2006/07/16(日) 10:07:22 ID:sLNfA/Ry0
>>836
石場タソ、テロ朝に移動中w
885名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:07:28 ID:rAxj3Er00
【ミサイル乱射】 「北への制裁決議文言、修正も」 麻生外相…制裁可能にする「第7章」は譲らぬ方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152850814/l50
【ミサイル乱射】 「日本は一度も決議案"修正"言ってないのに、なぜか日本の新聞は"修正"と」…麻生外相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152907943/l50
【ミサイル乱射】 「制裁決議、今日・明日中に行う。日米で完全一致」 安倍氏語る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152906617/l50

ねぇ、国連憲章第7章が削除されたんだって>>867?
        ∩___∩                     ∩___∩    生意気なこと言ってたけど結局
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪また日本が譲歩したんだよねw     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  ボルトンも修正案に賛成したよねw
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "麻生 .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::| バカウヨ | :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::| 安倍 ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |サンケイ ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン  
886名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:07:42 ID:PGL58MwD0
ねぇ、国連憲章第7章が削除されたんだって?
やっぱり日本外交が敗北したんだね
        ∩___∩                     ∩___∩    生意気なこと言ってたけど結局
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪また日本が譲歩したんだよねw     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  そんな曖昧な決議なんて 
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  意味ないよねw   
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "日本 .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ネチズン| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン  
887名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:07:45 ID:6fl8AIZB0
>>726
そうなったら、躊躇なく総連関係潰せる
国内の膿出しできて良い
888名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:07:58 ID:slgK1HbR0
>>837
中国の動向

プレス向け声明

議長声明

決議代案提出

制裁ではなく非難に

制裁でもいいから7条削除

効力残してもいいから7条の文言だけ削除

譲歩しまくり。
889名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:08:14 ID:6NvAFAPq0
>>849
アメリカの外交のやり方は、相手に呑めない要求をまず
前面に出して、本来通したいことを2番目以降にもってくる
から、その考えは正しいかも知れんな。
890名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:08:16 ID:buyD9WeL0
>>817
それは盲点だった
が意外といい落としどころかも試練w
891名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:08:34 ID:1gfN7cTw0
今回の日本がうまくいった理由は外交日程のおかげもあるんだよな
小泉訪米、ロシアサミット
892名無しさん@6周年 :2006/07/16(日) 10:08:36 ID:mh+SrguZ0
手詰まりといえば、決議案出す前までの日本が手詰まり
「拉致ばっか言ってんじゃねーよ、六カ国から外すぞ」
と中韓に言われてたんだから
手歩ドンなんか「騒ぎすぎだよねーねー」って南北にバカにされていた
日本単独の制裁なんか抜けガありすぎて、北に届くわけ無い
時間が掛かれば「日本は国政的にも人道的にもヒドイ」って北に訴えられる

打開策が国連決議
内容なんてどうでもいいの
「2006年の決議に基づいて」ってこれから発言できればいい
その足がかりだけで十分
893名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:09:01 ID:12eHCUKy0
北朝鮮はどんなユルユルの決議でも飲まないだろう。
894パチンコは違法な私営ギャンブル:2006/07/16(日) 10:09:10 ID:igEhGNEP0
日本がんばったな。
はやくパチンコ摘発して朝鮮潰さなきゃ。
895名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:09:14 ID:uwtiHyc60
悲惨なのは韓国政府だよな。
中国の尻馬に乗っかって北朝鮮擁護に回ったのはいいが、最後の最後で中国も
賛成に回られてるし。
韓国はどうすんだろね?
896名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:09:25 ID:08r90XKq0
>891
プレスリーのものまねが・・・
897名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:09:30 ID:BaFR17ox0
日「く、譲歩させられたか我ながら土下座外交(泣)」
米「くやしいね、もうちょっとだったのにwwww」

中「外交的勝利アルよ……うははははwww」

898名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:09:37 ID:/PLLv/eqO
糞 社民の辻本は 日本が悪の枢軸みたいに言ってるな! 脱税したこと、『拉致被害者なんてない、昔日本は朝鮮人に迷惑かけたから七人くらいどうでもええねん』と発言した事忘れてないからな!
899名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:09:39 ID:rkjxEhOv0
>>872
何を今さら・・・。社民党の目標は日本から防衛力を無くし、外国・・
特に北朝鮮に日本を解放してもらうことだよ。そしてその後、自分たちは
北朝鮮支配の日本で両班として威張ることを夢見ているんだ。そのためなら
何でもやるぜ、あいつらは。
900名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:09:38 ID:Wii7OZky0
中国の最初の立場を0、日本の立場を100とした場合、いくつぐらいだと思う?
私は85ぐらいだと思うよ。

901名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:09:42 ID:A9JbX8Y50


770 名前:_ メール: 投稿日:2006/07/16(日) 07:50:48 ID:mJF3/I6g0
>>610
実質もなにも

制裁決議案

ですから
世界中でそう報道されてます
中ロが日本案に歩み寄って、CNNも「Happy Japan」と報道

非難決議、7章削除で拘束力なし、日本が譲歩
なんてデタラメな報道は日本のメディアだけw


902バッファロー筋飯器φ ★:2006/07/16(日) 10:09:44 ID:???0
次スレ
【国連安保理】北朝鮮ミサイル発射非難の決議を全会一致で採択 制裁の根拠となる7章を削除★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153012036/
903名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:09:45 ID:c3ByJQgg0
中国もこの決議案に賛成した以上、
北がこの決議案を飲まない場合は、説得するか
さらに強硬な決議案の作成に協力しなきゃならない。
次の一手に注目ですな。
904名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:09:50 ID:ubIZRdnr0
ピースボート、北朝鮮の恫喝ミサイル正当化に必死!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1152979946/l50


秋田ピースマガジン実行委員会
平和に関するニュースを適時配信中!
登録・解除は管理者あて、
[email protected]
に「配信希望」もしくは「停止希望」と送ってください。
ご意見・情報も上記のアドレスに送ってください。
http://groups.yahoo.co.jp/group/peacemag/
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/f555ecc64a1900af55775162853fed57
905名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:10:17 ID:40SUZw840
万景峰の入港拒否したら開戦だってそういや北朝鮮いってたなあ。
もう誰も覚えてないくらいだけど。
906名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:10:19 ID:LmhAK2O1O
サミット最終日が、打ち上げのチャンスですよ。北。ロに向けて発射準備せよ。もう一度打てば支援貰えるかもよ。w〜!
907名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:10:36 ID:Tze5bje30
908名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:10:44 ID:Ock3bWGL0
なんで中国は賛成したのかしらん。棄権でよかったのに。
北の態度に切れたのかな?
909名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:10:49 ID:x5glT9SW0
>>867
シナの説得が失敗して北朝鮮が今回の決議を破ったらまた
日米案を再び安保理で協議することになるから大島さんも
ひとまず休憩と言ったところだろう。

北朝鮮が今回の安保理決議に従わない限りどんどん強制力
のある安保理決議がされることになる。

どこでシナが拒否権使って北朝鮮と心中の覚悟を決めるの
かが今後の見どころw
910名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:10:55 ID:loopisOE0
>>885
柔軟な対応ってのは大事なんだよ。
イスラエル問題で、アメが拒否権つかったばっかりだから、中国が拒否権発動
してもインパクトは薄くなってしまったってのもあるしな。

とりあえず国連で支援なしの方向で一致させたんだから、もうおおっぴらに支援
活動はしづらいだろう。そして日米は当然経済制裁を行う。
もうどう動いても北は詰んでるんじゃないか?
#詰んでるから、最後に何処かに向けて核発射!は無いとは言えないわけだがw
911名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:11:06 ID:DIc9iFb00
ああ、やっとわかったわ。

日本外交の完敗って言ってるのが誰だかわからんかったのよ。
ホロンはまだ態勢を整えてないし、中国も似たようなモン。
誰が必死に失敗だ失敗だって煽ってるのかと。

民主の人、ごくろうさん。
でもいくら頑張っても小沢が北朝鮮寄りの態度をとってた事実は消えないよ。
912名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:11:25 ID:0OTWQZcX0
>>895
【韓国】外交通商部当局者「安保理決議案採択を歓迎」「これまで韓国政府は北朝鮮に国際社会と共に厳重な警告をしてきた」[7/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153006983/
外交通商部当局者「安保理決議案採択を歓迎」

韓国の変わり身の速さも「45分」かも
913名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:11:28 ID:JkSI3Qh20
                 ,  '"´ ̄ ̄ ` ' ー .、  ,' /´k、
            /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'...、    麻生は適当な事言って                / / .,' j
              /:.:/:.:.:.:.:.:.:.::;:.:.:.:;.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ  国民を騙しました〜ww              r 、 ノ / ,' ,´l
           /:.:.,':.:.:/:.:.:.:.:/:.::./:.:.:./:.:.:.:i:.:.:;.:.:.:.:..:',              /  l´  < ノ / /
          /:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:./:.:.:/:.:.:.:/:.:.:../:.:.:.l:.:.1:.:.:.|         /ゝ:'´{  〈     < /
         /:.:.:.:人:.:|;/´ z==、、'ー- ':.:::;/:.:..:l:.:.:.}        /  /  ',  }  ヽ  ヽ
           /:.:.:.: :.:.__:.1  ::..       '"ヾ;:.:/:.:ハ       /   |   ',      /
        /:.:.:.:.:.:.:〈 ヽゝ     ,、      {::iヽ/    ,、 '゙´    . :ヘ   \   .,/
       〈:.:.:.:.:.:.:.:..ゝ、ソ      !  `ソ   い__ ,、 '        . : \    >v´
       _ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.ト.    ゝ- ´    ノy .:`      . : : : :  \<|
       ::.:.:.:.::.:.:.:;、‐/リ   、.,_ , 、 r, ´、./ :::    . : : : : : : : ;、 =┘
       -‐、'"´   /,i    /  // ノ /   . : : : : : : ; ‐'' "´
         ヽ'、   i<へ.、/   ///  . : : : : : .; ‐'' ´


914名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:11:35 ID:jU42+zMP0
中国があくまで北朝鮮に味方して拒否権行使したら、天安門事件の再来だった
かもな。

天安門事件の後、中国は国際社会に再び受け入れてもらうために相当な努力
をしてきたからね。

北朝鮮のために、またそういう努力をするのは中国はまっぴらごめんだろうな。
915名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:11:50 ID:0jyQ+X110
中国にチョンを押し付けることができたという点でいい結果になったな。
これで多少脅威が薄まったな。

あと辻本氏ね
916名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:11:51 ID:yFFeMbcU0
>>902
牛、必死だな
917名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:12:01 ID:rb2j11z/0
7章はずしたから日本外交の敗北だ!
って喚いてる外交音痴が多いのが日本の外交の最大弱点ww
918名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:12:04 ID:slgK1HbR0
>>897
中国の動向

プレス向け声明

議長声明
↓(北朝鮮を説得に動くが成果0)
決議代案提出

制裁ではなく非難に

制裁でもいいから7条削除

効力残してもいいから7条の文言だけ削除
(↓)
北朝鮮、完全拒否&国連脱退

譲歩しまくり。
立つ瀬無さ過ぎ。法則発動。
919名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:12:06 ID:LiDmLfpJ0
>>874
中国が「日本の脅威となる北朝鮮」を抑えると思う?w
920名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:12:14 ID:uwtiHyc60
>>907
はやっw
921名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:12:15 ID:hMgfEn3q0
>>911
ホロンの自主錬かもしれないwww
922名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:12:20 ID:Rpjw10wp0
>>777
突出しすぎてると思ったのに共同提案に参加したのか?
北朝鮮と結託してることは、今回の件がなくたって英仏は知ってる。
今回わかったのは、北朝鮮にミサイル開発を止めさせる意思を
中国が持っていないということ。
ミサイル開発を放置しようというんでないかぎり、拒否権発動に
理があるなんて考えないだろう。
「厳しすぎる」てのが口実として成立はしても、非難はされる。
923名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:12:24 ID:40SUZw840
>>913
∧_∧         ミ ギャハッハッ ズレてる!ズレてる!
     o/⌒(. ;´∀`)つ
     と_)__つノ  ☆ バンバン

∧_∧
     o/⌒(゜Д゜  )つ
     と_)__つノ
924名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:12:31 ID:bxOLRjUC0
>>912

なんつーか、これも伝説になるな

925名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:12:32 ID:UdNJ826zP
海外メディアでは今回の決議をはっきり「制裁決議」と報道しているなか
文面も読まずに、7章という文言が外されたことだけを抽出して喜んでいる
バカサヨクと避難するバカウヨクがいるな
926名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:12:38 ID:73DukEFs0
>>908
「棄権」だと、日本に屈したって事になっちゃうじゃん。
だから、英仏案に「賛成」することで、辛うじて国内向けのメンツは保った。
927名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:12:40 ID:gDI4uRV00
>>859
お前ら外交オンチが勝手にハードル上げてただけだっての。日本の外交目標はほぼ
完全に達成された。中国に拒否権使わせたって、日本のメリットはたいして大きく
ならん。すでに言質とってるから。
928名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:12:54 ID:0rLpFTvd0

辻元は北朝鮮人並みの無能な誇大妄想の禁治産者w。
妄想させる為に血税で歳費を与えても誰にとっても利益はない。
まあ同類の60万在日朝鮮人のガス抜きなんだろうがw。

反日テロリストを養う平和で豊かな民主国家日本万歳www。平和ボケここに極めり。

929名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:13:19 ID:x5glT9SW0
>>908
シナがこの案に棄権するなら日米案を強行されてシナは拒否権使わなければならなかった。
シナはこの案に賛成するか日米案に拒否権使うかの2択だったから。
930名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:13:32 ID:p3GtsclI0
>>911
2chもなかなかに政治的暗闘の場として面白いよね
931>103:2006/07/16(日) 10:13:40 ID:p2MHMsEf0
>Instead of Chapter 7, Britain worked out a compromise that said the Security Council was
>"acting under its special responsibility for the maintenance of international peace and
>security."
>7条の代わりに英国が「国際的平和と安全保障の維持という特別な責任のもとに行動する」
>という妥協案を策定した。

この辺をみると,英国は極めて狡猾だな.
妥協したように見せかけて実質をきっちり確保している.
最初から米の別働隊(なだめ役)として行動していたのか.
932名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:13:56 ID:bNUVWZn00
つーか、拒否権がある以上Fを盛り込んだまま決議するのが不可能なのは最初からわかってたこと。
今回譲歩したのは中国にほかならない。
7章は譲らないと公言していたのは中・露に対するプレッシャー。
これで北が動けなくなったのは事実で、もう王手かけたも同然。もう北はどう駒を動かそうが破滅。
やっと首に鈴付けられたな。これでも飼い主(日本・アメリカ)の手を噛むようなら次ぎはマジで潰す。
933名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:13:57 ID:buyD9WeL0
ID:rAxj3Er00
勝ち負けの話じゃなく、双方が何を手に入れて何を失ったかをそれぞれ考えるべきだ
ということもわからないらしいな。
934名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:13:56 ID:Wii7OZky0
>>919
抑制できない脅威は不要でしょ?

正直、中国から見ても北は邪魔以外何者でもない。
北が日本に被害を与えたら、北ソフトランディングの金づるを失うことになるからね。
中国が目指していたのは、日本の金で北を復興させて旨みを得ること。
935名無しさん@6周年 :2006/07/16(日) 10:14:35 ID:mh+SrguZ0
>>931
妥協案つぶしには妥協案ですよw
936名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:14:38 ID:gB0RI2vk0
次スレを悪名高い牛が立てたんだけど使うか?
デブリに対抗してか、笑うしかない本当にアフォな1になってるけどw
937名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:14:43 ID:1gfN7cTw0
>>927
昨日まで政府関係者が7章言及は不可欠と明言していたのはあまりよくない
おとといまでならいいが、昨日はもう少しトーンダウンすべき
938名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:14:46 ID:C3h+DVJM0
「国際社会の平和と安全の維持の為、特別の責任のもとに行動する」
これが味噌でもあり糞でもあるんだよな。
北が各種の要求を拒否した場合、これで制裁に入るか?再度七章の動議を起こすか?
支那は現決議での「行動」を要求し協議するだろうな。
英仏はどう責任を取るかも今後注目だな。イランで忙しいがリンクさせる気かもな。
939名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:14:52 ID:40SUZw840
>>882
なんかもう社民党とか終わってるよな。
940名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:14:57 ID:lJHvQ6910
7章を削除じゃどこの国も制裁しないよな!
親友だと思っていた国は
狂牛売りつけるだけで、梯子をはずしちゃうし・・・
941名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:15:05 ID:gDI4uRV00
>>919
抑え切れなくてテポドン撃たれたら、今回潰れた面子がさらに粉々で、国際的な非難を
浴びます。
942名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:15:14 ID:A9JbX8Y50


770 名前:_ メール: 投稿日:2006/07/16(日) 07:50:48 ID:mJF3/I6g0
>>610
実質もなにも

制裁決議案

ですから
世界中でそう報道されてます
中ロが日本案に歩み寄って、CNNも「Happy Japan」と報道

非難決議、7章削除で拘束力なし、日本が譲歩
なんてデタラメな報道は日本のメディアだけw


943名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:15:29 ID:3EKYpcWh0
>>931

極めて狡猾だね。まあ伝統なんだろうけど。
944名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:15:33 ID:wmx8s6db0
日米の独自の北朝鮮への経済制裁は決議案からの逸脱だとして非難されかねない。
945名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:15:58 ID:kZ+6vSqW0
>>931
あそこは、国連での行動が米国とほとんど一緒だから・・・繋がってもいるでしょ
946名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:16:14 ID:73DukEFs0
>>937
日本は妥協するかも?なんて言っていたら、中国に対する圧力にならないじゃん。
米国も妥協しないって言っていたでしょ。
947名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:16:23 ID:6fl8AIZB0
まぁ北に米軍基地作られたら、中国は苦境に立たされるからな
中国の出方が見物だ
948名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:16:24 ID:08r90XKq0
>931
日米がセットだと、英仏が宥め役やりやすそうだな
949名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:16:25 ID:kMXFk2WQ0
しかし今回のテポ丼発射の後に、↓と↑の会合があって
その席で「テポ丼は↓を守ってるニダ、米50万トンよこすニダ」の
↑の発言にゲキワロスならびにコーヒー吹いたwwwwww
950名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:16:37 ID:k2y1335t0
マスコミは日本が突出して孤立してるって大騒ぎしてたのにねぇ。
結局、全会意一致で制裁決議かよw。サヨクのみなさんの分析力のなさは
天下一品。ほんとに世界一だと思うよw。
いろんな情報をねじまげて答えありきで考察することに慣れ親しでる結果だね。
951名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:16:44 ID:Wii7OZky0
>>944
馬鹿?
日本は経済制裁に関して国連のお墨付きを貰ったんですよ。

国連を神と崇める小沢みんすは経済制裁賛成でしょ?
952名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:16:46 ID:c3ByJQgg0
>>919
北を説得するって言ったのは中国自身だよw
これで抑えられなきゃ、中国は北問題での発言権を完全に失う。
953名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:16:51 ID:Tze5bje30
中露は北朝鮮に徹底的に肩入れするつもりは最初からなかった
んだろうけどさ。

韓国がちと哀れかも。
954名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:16:51 ID:qUunibQ80
重要なのはこの決議を受けて、各国がどのような形で北朝鮮を
国際協調の枠組みに引き戻すかということ。

なんだが、正直さっぱりどうすればいいかわからんな。
北朝鮮も6カ国協議に戻る意思は全くないみたいだし。

アメリカは金融制裁の継続、日本は国内の親北勢力の監視と
国連決議違反となるような行動の制止をやっていくしかないだろう。

北は苦しくなるばかりだ。まぁそれは基本的に中国がフォローするん
だろうが、どこまで出来るか。そもそもやる価値があるのか。
そこは中国の決断だが、北京オリンピックを考えると、それより前に
やるのは辛い。かといってそのあとにやるのももっと辛い。難しい所だな。

ミサイル防衛はブッシュがいなくなれば相当アメリカも力抜くでしょ。
あまり力入れるのもどうかと思うなぁ。大体、あの計画の基本線は
長距離弾道弾の撃墜であって、日本vs北朝鮮みたいな場合にはあまり
当てはまらないんだよ。
955名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:16:54 ID:CjgkKxD/O
>9??
拒否権はつかわないんじゃね?
北がいよいよ暴走したらシナの国土が広くなるだけ。
…得意の火事場泥棒でW


最終的にシナは国連決議は棄権でFA

956名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:16:58 ID:21aoFyu40


【竹島】韓国・盧武鉉政権、北朝鮮のミサイル発射と敢えて同日に竹島調査を強行か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152138129/l50

【USA】アメリカ 日本を批判しているノムヒョン大統領について「懸念」[07/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152681740/l50

【ミサイル】南北、「ミサイルより日本が脅威」で一致〔07/13〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152758924/

             ↓

【韓国】外交通商部当局者「安保理決議案採択を歓迎」
「これまで韓国政府は北朝鮮に国際社会と共に厳重な警告をしてきた」[7/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153006983/
957名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:17:10 ID:vcPaT6Ep0
【韓国】外交通商部当局者「安保理決議案採択を歓迎」「これまで韓国政府は北朝鮮に国際社会と共に厳重な警告をしてきた」[7/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153006983/

いつもの日和見事大。いつもの韓国。こっそり勝者側へ付く。
958名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:17:15 ID:0OTWQZcX0
>>925
そういう雰囲気の中
「日比谷焼き討ち事件」は起こったのであった
959名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:17:20 ID:jU42+zMP0
>>919
北朝鮮が暴れれば暴れるほど、日本の軍備強化、憲法改正が早まることに
なるよ。

現状でも東シナ海の天然ガス掘削リグ上空から、日本の哨戒機をスクランブル
で追い払うことができないしな。
960名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:17:30 ID:Apac+amF0
>>874
経済民主化の流れで、華僑の本領発揮し始めてる中国とは
今後は、突かず離れずで上手に付き合わなきゃならない気がしてる。

妥協案を英仏が出してくれたことに、正直感謝してる。
(色々根回しあったんだろうけどね)
961名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:17:58 ID:Z8HYrkK00
>>934
中国が望んでいるのは「中国にとって都合のいい衛星国」としての北朝鮮だからね。
だから、北の核やミサイル開発は、中国にとって望ましいことではない。紛争を招く
という点から言っても、国防上の不確定要素(隣国の軍拡)としても。
その点がわかってない人たちが、中国の敗北とか妥協とか言ってるんだな。
962名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:18:06 ID:Zv3ZxMU20
森本さんは前の朝生のときから「7章決議はちょっとやりすぎでしょうねぇ」
言うとったなw まあうまいこと中露を決議まで引っ張りあげたな。
963名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:18:09 ID:40SUZw840
共産党の市田だかの話も、なんか、外交努力でどうこういってるんだけど、
結局、外交努力でミサイル撃たせないようにさせろとか言いつつ、その内容を語っていないんだよな。
ミサイルが発射された当日、共産党の国会議員は参集し、善後策を協議し、それを国民に発表したかというと、
そんな活動一切していないんだよな。
要するに、共産党も口ばっかしなんだよな。勉強もしていないし。
964名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:18:38 ID:QEvQJHZl0
北が在外大使を全員召集した。
何が話されるか?
965名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:18:39 ID:/PLLv/eqO
だいたい辻本を議員に出す地区も地区だよな。それこそ悪の枢軸だよ、チョンの地区だろ
966名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:19:00 ID:73DukEFs0
>>950
辻元によると、日本は強硬すぎて孤立していたそうな。

中国なんて元は「プレスリリース」だったのにな。
いつの間にか、どこまで日米に擦り寄って来てんだよw
967名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:19:02 ID:kSmoyfaF0
早く北チョンに武力制裁発動しようぜ
968名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:19:18 ID:pJhOOg1D0
>>950
TBSが「アメリカも中国の味方」って言ってたのにはびっくりした。
つーかいつまでも国防問題をいつまでも靖国問題と同じと思ったら
マジで国民から見捨てられると思うんだが
969名無しさん@6周年 :2006/07/16(日) 10:19:32 ID:mh+SrguZ0
しかも南北会談やってる最中にぶつけた日本巧妙すぎw
このことを南は切り出すしかなく、
リップサービスをもらうどころか
「これ以上話したくない」と無期延期w

970 ◆Carg.3K1h2 :2006/07/16(日) 10:19:34 ID:ZZF4wcsY0
>>957 さすがだね。毎回。
971名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:20:13 ID:gDI4uRV00
>>944
んなわけあるか。それに北は速攻で拒否したからね。制裁はパワーアップするよ。
972名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:20:15 ID:pkJdLmSa0
>>960
それにしてもちょっと中国的にはハードル高い気もするが。
渋々従いはしても、感謝はしまい。
973名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:20:18 ID:bNUVWZn00
ま、中・露・朝・韓が合同軍作っても日米合同軍には歯が立たないって現実があるから
結局は特アの馬鹿どもはちょっと前に出る姿勢見せたらビクビクするしかないってコトが証明されたわけだ。
ついでに中国の能無し振りもな
974名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:20:30 ID:x5glT9SW0
>>954
北朝鮮がこの決議に従わず蹴った時点で安保理に更に強い強制力を持った制裁決議案を
提出することになる。
シナはどこかの時点で北朝鮮に安保理の決議案を呑ませなければ日米案を丸のみさせら
れるか拒否権使って北朝鮮と心中するかの2択になってくる。

北朝鮮を今回の決議に従わせられるのかどうかがシナの命運をわけてしまうので日米は
それを淡々と眺めていればいい。
975名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:20:33 ID:tXeorn/F0
>>950
サヨクは現実が見れていない馬鹿だから、さっさと断頭台を用意して
売国奴たちをこの日本から掃除しないとね。
976名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:20:45 ID:5wPGYX370
肉を斬らせて骨を断つとはいうけれど
本当に日本はそうしないと駄目なんだよな
977名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:21:04 ID:Ock3bWGL0
日本と中国は両方とも勝者でしょう。
今回は
978名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:21:04 ID:0tzhxu3i0
北の戦略として中国に拒否権を使わせるためにも日本を強硬路線から降ろさせないようにしなければならなかった
その為に北も韓国も日本を怒らせるような言動を繰り返したわけだがしかし
見事に先制攻撃論っていう日本の疑似餌に釣られてしまい批判がそればかりになってしまった
しかも日本国内からもそんな強硬に出なくてもいいのではという世論を作り出すのにも成功した
あとは降りるタイミングを計るだけでよかったのだ
979名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:21:15 ID:40SUZw840
まあ今回日本が激怒した理由を韓国は理解していないよ。
ミサイル実験があった同じ日に、中国が尖閣諸島、韓国が竹島領海を不法に侵したから
日本はここまで怒ってるんだから。
980名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:21:56 ID:biWDL6Ys0
「中国の思惑通り」だとか「中国は狡猾」だとかいう思い込みが優先して、
現実を見る目が濁ってしまうような現象を「中国神話」と呼びます。

半島人にも同じ傾向が見られますが、半島の場合は後付けでも説明がつ
かないという悲しい現実が・・・。
981名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:22:22 ID:Ie6I2YIp0


そんなことより

完全に無視されてた南朝鮮があわれなりw

982名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:22:22 ID:LiDmLfpJ0
>>960
その前に共産中国はいつまで続くと思う?
共産党独裁じゃなかったらここまで中国の顔色を伺う連中もいなくなるぞw
983名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:22:39 ID:x5glT9SW0
>>962
ある意味で北朝鮮をシナや韓国に殴らせるのが7章決議だからな。
984名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:22:56 ID:g8RrqJ9q0
1000
985名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:22:57 ID:C3h+DVJM0
ミサイルの移転の臨検とミサイルの費用の経済制裁は、支那露韓国にも適用される。
北韓国への要求は、今後締め上げていくしかないな。
986名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:23:12 ID:UdNJ826zP
TBS面白かった。非難決議とも言えず、
「当初主張していた7章を含む制裁決議より下の結論」
普通に制裁決議っていえよ。
987バッファロー筋飯器φ ★:2006/07/16(日) 10:23:21 ID:???0
次スレ
【国連安保理】北朝鮮ミサイル発射非難の決議を全会一致で採択 制裁の根拠となる7章を削除★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153012036/
988名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:23:23 ID:wjtptlsq0
もう北朝鮮はトップの数人が何処かに亡命させられて南北統一しか
道が無いんじゃない。
まあ、亡命先で殺されると思うけど。
989名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:23:27 ID:1gfN7cTw0
小泉が靖国参拝したら
中国が日本制裁決議案を提出する悪寒
990名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:23:34 ID:Pms77U880
しかし、いいお題目が出来た
これまでに比べれば、このままでも効力を期待できるし、
何より北がこれを飲むわけがない。

自動的に次のステップに上がる。
北は確実に締め上げれている
991名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:23:47 ID:jU42+zMP0
>>982
いまや、中国共産党は政権を握ってるだけだからなあ。

中国経済の実態は共産主義じゃないし。
992名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:23:50 ID:40SUZw840
>>981
つうか、韓国は今回全く協力しなかったことで、日本としては同盟関係の見直しさえ始めてると思う。
こっちが困ってるとき助けない奴を、困ってるからって助ける必要があるのか。
993名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:23:59 ID:k2y1335t0
北に乗り込んでの説得に失敗したあたりから、中国は
ぐだぐだだったな。
面子つぶされると訳わかんなくなっちゃうんだろーね。
このあたりが中国の弱点かもw。

とりあえず日本外交完勝おめ。
994名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:24:22 ID:qKldjFpP0
1000
995名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:24:23 ID:73DukEFs0
>>977
残念ながら中国は勝者とは言えないな。
っていうか、関係国の中で一番大きなダメージを負った。
初めから負けは確定していたんだけど、そのダメージを
出来るだけ少なくすべく、いろいろやったんだけどね。
996名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:24:41 ID:0rLpFTvd0

やはり韓国ぶざまに事大w。つくづく朝鮮人に国家運営は無理かと思う。
日本の庇護から無理やり引き離した米中露に責任があるとは言え、
気の毒ではある。

でももう日本はゴメンだから安心しろチョン。支那かロシアにでも事大しろw。
この裏切り者に二度とエサはやるまい。
997名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:24:56 ID:/PLLv/eqO
国際社会から無視されてる貧民韓国も大変だなおい 好き勝手言ってくれたよな貧民よ

998名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:25:14 ID:SJS01syd0
日本の外交能力がここまであるという事に感動した

普段は手を抜いてあげてるんだね
マジで日本が本気出したら中国も韓国もつぶせそうな希ガス
日本の経済力オソロシス・・・
999名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:25:18 ID:g8RrqJ9q0
111
1000名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:25:23 ID:ILsm/lEe0
           / |
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃       君が代は
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш        千代に八千代に
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧         さざれ石の
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃     巌となりて
  |_|_|_D(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜      苔の生すまで
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。