【国連安保理】北朝鮮ミサイル発射非難の決議を全会一致で採択 制裁の根拠となる7章を削除★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー筋飯器φ ★
 今月5日の北朝鮮のミサイル発射問題で国連安全保障理事会は15日午後4時前、
日米などが提案した決議案を全会一致で採択した。決議はミサイル発射を
非難し、北朝鮮のミサイルおよび大量破壊兵器開発に関する
物資・技術・資金の移転阻止のため、必要な措置を取るよう加盟国に求めた。
 日米案には安保理常任理事国の中国、ロシアが反対。
日米は最終的に英国、フランスの妥協案を受け入れ、制裁の根拠となる
国連憲章第7章への言及を削除し、「国際的な平和と安全を維持する
安保理の特別な責任の下で行動する」と条文に加えた。
  北朝鮮の朴吉淵(パクキルヨン)国連大使は同日、ミサイル発射は
いかなる国際法にも違反していないとし、決議を「全面的に拒否する」と述べた。

毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060716k0000e030002000c.html
前スレ http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153004870/

▽関連ニュース
○NHK:将来の軍事制裁の可能性を残す「国連憲章7章に基づく」という文言が入らなかった
点については、安保理各国の合意を優先すべきで、やむをえない対応だったとしています
 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/16/d20060716000032.html
○日経新聞:制裁などの根拠となる「国連憲章7章」を日米などの原案から削除した
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060716AT2N1500515072006.html
○TBS:ようやく採択された決議は、日本の妥協のあとが残るものとなりました。
 全会一致で採択されたこの決議では、最大な争点となっていた国連憲章7章を適用せず、
「国際平和と安全を維持するための特別な責任として」という言葉が使われています。
 http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3336060.html
○Bloomberg:日米両政府は当初、北朝鮮が国連決議に従わなかった場合の経済制裁や
武力行使の根拠となる「国連憲章第7章」への言及を求めていたが、これを決議案から
削除することを受け入れ、対北朝鮮決議案に慎重だった中国とロシアの支持を得た。
 http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=afYcO27DFg_U
○CNN 制裁などの根拠となる「国連憲章7章」の文言は決議から削除された。
 http://cnn.co.jp/world/CNN200607160001.html
2名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:07:34 ID:EWSSGave0
ニダニダ
3名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:08:09 ID:WiMs37Nf0
4名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:08:26 ID:vrkOtu5E0
これえってロシアも中国も拒否しなかったってこと?
5名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:10:01 ID:k5LXBsK+0
もう中国追い詰められちゃって可哀想。
あとは北がもう一発ぶっ放すのを待つだけ。
それまで日米でゴリゴリ経済制裁!
6名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:10:38 ID:hGaRV9+g0
ついに始まりますね!

7名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:10:45 ID:ITl2hruB0
「日本主導による対北制裁決議案は明白な侵略主義」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/14/20060714000007.html
【ミサイル】金元雄議員「日本を6カ国協議から排除すべき」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/15/20060715000018.html
【ミサイル発射】南北、「ミサイルより日本が脅威」で一致
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/13/20060713000028.html

盧大統領、米国に北東アジアの平和担うポストを要求
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/15/20060715000016.html
8名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:11:38 ID:5KoLZ6UN0
スレタイから牛スレと予想
9名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:11:57 ID:ztfXrz5I0
さて、マジで飛んでくるから防空壕ほっとくか
10名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:12:15 ID:4I2XveWF0
スレの内容とは関係ないけど、擬音だけであてっこしようぜ


デンデケデンデケデンデケデケデケ
デンデケデンデケデンデケデケデケ
デンデケデンデケデンデケデケデケ
デンデケデンデケデンデケデケデケ

半音上げる↓
デンデケデンデケデンデケデケデケ
デンデケデンデケデンデケデケデケ

アチョーアチョーアチョーホイヤーホイヤー
フッ アチョー ホイヤー

バオーン・・・・・

ワッハハハハハハハハ

11名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:12:23 ID:zqcAVa3m0
>>4
全会一致で採択だからそのとおり。
12名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:12:26 ID:8/JvOjX20
自国の歴史に対する深い理解と先人に対する畏敬の念があったら、
広島・長崎の原爆で殺害された20万人の人たちや、東京大空襲
で殺害された10万人の人たち、戦死して靖国神社に祀られてい
る数百万人の人たちのことを思えば、国策上、対米友好の政策を
取ることはあったとしても、この小泉のような心底浅ましい男妾
みたいな態度でブッシュに尻尾をちぎれんばかりに振りつづける
なんてことは到底できるわけがないよな。「作法としての反米」が
根本的に欠けているんだよ。

       ∧__∧ Love me tender
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)

小泉純一郎は、今回これだけ浅ましく恥さらしにくねらせた尻を付けたまま、
どの面さらしてこの後、靖国神社に参拝するつもりなのだろうか!?(°o°;
13名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:12:47 ID:c3ByJQgg0
>>10
スパルタンX?
14名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:12:59 ID:vrkOtu5E0
>>11
さんくす。
15名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:13:23 ID:7C5eTICw0
>>12
必死だねw
16名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:13:28 ID:iX7qzv680
英語の文面だと制裁決議だろ?
捏造マスゴミだって非難決議とはいってない。

>>1剥奪
17名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:13:31 ID:vWyrqmXO0
実質、厳しい規制がかかることは間違いない。そのうち北は暴発するだろう。
18名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:13:32 ID:uu32nedO0
北はまたやるよ。
あいつらにできることはそれしかないもん。
その時こそ北を徹底的にやっつけるテコを日本は手に入れた。
19名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:13:54 ID:MVbJrZDb0
40章だか41章だかは削除されたの?
20名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:14:12 ID:nEH0lReL0
『日本沈没』は反米親中韓プロパガンダ映画
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1152457572/

草薙剛 → 親朝鮮のハゲ。朝鮮映画に興味を持ち朝鮮語を勉強
柴崎コウ → 映画「GO」で朝鮮人の恋人役を演じ朝鮮人から人気が高い

日本が地殻の大変動で海に沈むという話。
アメリカは早々に日本を見捨て、日本人は『中国と朝鮮に謝罪と反省をして
移民をうけいれてもらう』という、反米・親中韓のプロパガンダ映画。アホらし。


ここまで露骨にするか?何を考えてる?と言わんばかりに
主題歌を朝鮮人に歌わせる制作サイド。

制作サイド=電通
→朝鮮大好き、日本大嫌い。捏造韓流ブームの火付け役。
 日本国旗と日本国歌が大嫌い

興行収入は南朝鮮に渡るのかな?北朝鮮の軍事支援にするのかな?
それとも在日朝鮮人にあげるのかな?

まぁ何にしても日本人はこんな映画を見るべきではありません
21名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:14:58 ID:ITl2hruB0
筑紫哲也のNews23 多事争論7月13日(木) 「普段」

http://www.tbs.co.jp/news23/onair/taji/s060713.html
ご町内に普段から町内のしきたりにもルールにも従わなくて孤立している家が1件だけある。
非常に粗暴な振る舞いが多くて、今回は飛び道具まで持ち出してきたので、ご町内の人たちが
堪りかねて、なんとかお灸を据えようと。

そこまでは、ほぼまとまりかけているわけですけれども、どの程度のお灸にするかについては
意見の食い違いがある。つまり、温度差がある。しかも、最も厳しくお仕置きをしようと唱えて、
音頭をとっている家が、今ひとつ人望に欠ける。北朝鮮に対する制裁を巡る動きというものを
例えて言えば、こういう状況だろうと思います。

そして、そういう時に非常に大事になってくるのは、まさに普段の行い、普段の付き合いということ
だろうと思います。そのことは、国際関係であろうとご町内であろうと変わりはない。普段の行いという
ことで言えば、靖国問題などを含めて、ご近所の意見はあまり聞こうとしない。そんなことをこっちがやる
のは要らぬお世話だ。何か言われるのは要らぬお世話だという。

普段の付き合いというのは、まさに外交であります。普段どういう付き合い方をしているのかということが、
こういう問題が起きた時にやっぱり響いてくるということだろうと思います。

これからどうなっていくかはわかりませんけれども、普段のそういうことが欠けている場合には、せっかく
きちんと制裁をしたいと思っていても、それがうまくいかない。自分たちにとって望むことができないという、
自分の所に跳ね返ってくるという恐れがあります。本当にこれから普段の付き合い、外交の力というのが
試される時間にこれから入ろうとしています。
22名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:15:03 ID:slgK1HbR0
中国の動向

プレス向け声明

議長声明
↓(北朝鮮を説得に動くが成果0)
決議代案提出

制裁ではなく非難に

制裁でもいいから7条削除

効力残してもいいから7条の文言だけ削除
(↓)
45分後に北朝鮮、完全拒否&国連脱退
23ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/16(日) 10:15:02 ID:61q1SR1G0


           ∧∧
          ( =゚-゚)   新型イージス♪
          (つ⌒i0
         〜(つ___|
            |___|
            |:...:|
            l"l_l ゙l
            | .|              .ェ‡ェ
            l"l l ゙l              .|l|O
            !二!               |[|フ ∋oノハヽo∈
         .   i i                ヽ\ ()( ^▽^((OO
            |  l               oハo III ノ_ つつ
           . !  |     イ lllilll    lllilll oi l| 〔_〕ェェェェェ〉
    ( ゙   ( ゙   ";⌒,; イ/ ̄I  I|   /I  I| /==l|:::::  宀〔_〕 n
  ゙、   ( ,'⌒ / ̄ ̄ ̄ ̄  [二]| ク /[二]|/ ̄ ̄:   : ::::::: ┐      /     ∧∧
゙ ( (、      /       :=fffi ゝ | ][/ }:幵:{ ||i   :   : ::::::::::= }    匚Y_..(Y ⌒~'' =゚-゚).___
 ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   し''""""''J    /
 l                                                       、、、 /
~~~"""''"""''''"""~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄" ̄'''''"""""~~"""~~~" " ' ' "' """~~~~~~~
24名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:15:17 ID:oGXdbB3L0
結局どうなったか頭の悪い俺にも分かりやすく教えて下され(´・ω・`)
25名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:15:29 ID:O0kH8iqH0
前から「○○したら宣戦布告とみなす」と何度も言い続けてたね。
あれほど宣戦布告されつつ放置されてる国も珍しい。
26名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:16:01 ID:vHWaB03Y0
外務省も、また多くの日本人も常任理入りがいかに重要かわかったんじゃないの。
時期によっては安保理に日本がいなかった可能性があるわけで。それじゃあ
とてもここまで議論できなかったでしょ
拒否権なしでは意味ないとか言ってた奴にも勉強になっただろ

また日本政府が動き出すことを願うよ
27計算ババア:2006/07/16(日) 10:16:06 ID:UGVEJvQl0
日本ヘタレ
28名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:16:30 ID:cc80NZOG0
29名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:16:40 ID:2POyRsf10
はじめ反対されてたとはいえ
最終的に中国、ロシアから譲歩を引き出したのは大きい
完全に中国の面子は潰されたわけだが
後から何か別の要求をしてきそうな予感
30名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:17:23 ID:cvSF1phG0
強制力があるかどうかが問題だろ、その辺今回の議決はどーなるの?
31名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:17:45 ID:hxG9XDAH0
これってロードで例えると第何章?
32名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:18:11 ID:fclqRZv60
【中・北】中国訪朝代表団、金正日と会えなかった[07/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153006507/
33名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:18:15 ID:cTDfmj3Q0
負け犬日本
外務省敗北
34ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/16(日) 10:18:16 ID:61q1SR1G0

     ∧∧
    ( =゚-゚)
    (つ⌒i0
   〜(つ___|
      |___|
      |:...:|
      l"l_l ゙l
      | .|                       ェ‡ェ
      l"l l ゙l                      |l|O
      !二!                      |[|フ    ∧∧
   .   i i                       |[]| ()  ( =゚-゚((OO
      |  l                       |[l]| III_ノ_つつ
     . !  |            イ lllilll    lllilll  Fi l| ̄iェェェェェェ{
    ( ゙   ";         イ/ ̄I I I|   /I I I| /==l| 〔_〕宀〔_〕|フn
  ゙、   ( ,'⌒,;    _.II_/ ̄二 [二]| ク /[二]|/ ̄ ̄:   :  : :: ̄ヽ     /      ∧∧
゙ ( (、    ⌒ ,    | ロ 回:=fffi ゝ | ][/ }:幵:{ ||i   :   :  : ::=冑}  匚Y_.(Y ⌒~'' =゚-゚).__
 ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   し''""""''J    /
 l                                                     、、、 /
~~~"""''"""''''"""~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄" ̄'''''"""""~~"""~~~" " ' ' "' """~~~~~~~
35名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:18:51 ID:CuMHOzFj0
あれ、拒否権も棄権もなかったの???
まあ、米中ロどうとでも解釈できる決議案作ってあとにつなげるのが
得意技らしいしね
理事国じゃない北鮮は反対したんだろ???
36名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:19:02 ID:c3ByJQgg0
>>30
決議案だから強制力あり。
中露は強制力のないアナウンスだけで済まそうとしてた。

これで北が従わなければ、制裁発動ですよ。
37名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:19:15 ID:O0kH8iqH0
>>32
これだけでも懲罰モンだw
38計算ババア:2006/07/16(日) 10:19:22 ID:UGVEJvQl0
>>28
通報しますた
39名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:19:30 ID:MVbJrZDb0
TV見たけどイマイチ要点がわからん

あと、さっきNHKに辻本&長島の売国コンビが出てm日本はいつまでも裸でいなさいって言ってたな
40青識亜論 ◆dOVJx0gl0k :2006/07/16(日) 10:19:50 ID:0UtlYadn0
>>33
よく読め
41名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:20:02 ID:5KoLZ6UN0


138 名無し三等兵 sage New! 2006/07/16(日) 10:13:32 ID:???
345 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2006/07/16(日) 07:55:39 ID:dxSln65H
さて、みんな気がついたかな。日本の殆どのマスコミが今回の決議を「対北朝鮮決議」と呼び
非難決議とも制裁決議とも呼んでいないことを。

英語の文面から制裁決議であることは間違いないのだが、そうは呼びたくない。だけど、非難
決議と呼んでしまうと完全な捏造になってしまう。売国マスコミの葛藤が感じ取れるだろう。

42名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:20:08 ID:oGXdbB3L0
>>28
ねぼけてる?
こんな画像いらねw
大盛りカレーに見えても食えねぇーってwwww
すくなくとも俺の質問に関係ないよね?
きもち悪い画像はどうでもいいから教えろよwカスwww
43名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:20:34 ID:0OTWQZcX0
>>30
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/5184112.stm

The UK and US ambassadors to the UN described the resolution as strong and binding.
US Ambassador John Bolton said it sent "an unequivocal, unambiguous and unanimous message to Pyongyang".
He said that if North Korea did not comply with the resolution, the council could consider further action.

イギリス及び米国の国連大使は、この決議を、強力で、拘束力があるものだ、と述べた。
米国のジョンBolton大使は、「平壌に対して、明白で、あいまいな余地の無い、満場一致のメッセージ」を
送ったと述べた。
同大使は、北朝鮮が解決に従わないなら、安保理が、さらなる行動を考えることも可能だ、と語った。


http://today.reuters.co.uk/news/newsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2006-07-15T211010Z_01_N15246586_RTRUKOC_0_UK-KOREA-NORTH-UN-REJECTION.xml

"This has been a historic day. Not only have we unanimously adopted Resolution 1695,
but North Korea has set a world record in rejecting it within 45 minutes after its adoption," Bolton said.

ボルトンのコメント!「今日は歴史的な日だ。我々は1695決議を全会一致で採決しただけでなく
北朝鮮は採決の45分後に拒否するという世界記録を作った」



>どーなるの?
びっくり世界新記録が出ている
44名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:20:46 ID:4zoOjBLi0
>21
まじ死んで欲しい
45名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:20:58 ID:tvjlZ6Nq0
今回の合意は、
国連の名の下に、北朝鮮への非難をし、
大量破壊兵器開発に関する取引中止を各国へ要請するが
それ以外の、7章40条による暫定措置を各国へ要請できないし
当然、7章41条による経済制裁内容の決定はできないし
経済制裁の実施も各国へ要請できないし
さらには、7章42条による軍事行動もできないってこと。
これでは中露の非難決議案に近い。 ひどい結果だ。
只の先送りに過ぎない。

国連憲章
http://www.unic.or.jp/know/kensyo.htm
46名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:21:10 ID:nS3OlMTI0
>>29
そうか?俺には中国のポーズにしか見えないがな。
例えば北朝鮮は中国の影響下ではないように見せかけて実は絶対的な支配下にある。
北朝鮮にいろいろやらせて各国の対応をいわば実験的にやらせてるようにしか見えないが
47名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:21:49 ID:HAwdP8LZ0
中国、なぜ棄権じゃなく賛成にまわったんだろう。
北と共にハブにされるのはまっぴらごめんってとこ?
48名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:22:26 ID:KPzw8EVm0
この決議って45分間の寿命しか無かったわけだねw
歴史的ではあるな
49名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:22:27 ID:MVbJrZDb0
結局の英仏案の2段階決議ってこと?
執行猶予判決ってこと?
50ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/16(日) 10:23:04 ID:61q1SR1G0
>>43

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ほんとボルトン、北朝鮮コケにするよなwwwwww
51名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:23:56 ID:9lFqS+gM0
>>47
ここで反対したらインドのミサイル実験を非難できない。
52名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:24:02 ID:cvSF1phG0
これって中国とロシアが北朝鮮を半分見放したという理解でOK?
53名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:24:18 ID:c3ByJQgg0
>>45
嘘つくなよ。中国が求めてたのは拘束力のない議長声明だ。
決議案は拘束力を持つ。この差は大きいぞ。
54名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:24:26 ID:bxOLRjUC0

45分でレベルアップしたんだから中国の面子ってのは潰すとよほど経験値が入ってくるんだなwww

55名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:24:41 ID:TW1a7+uc0
>【ニューヨーク支局】北朝鮮の朴吉淵(パク・キルヨン)国連大使
>は15日、国連安全保障理事会が全会一致で採択した北朝鮮のミサ
>イル発射に関する決議を「全面的に拒否する」と表明した。
>朴大使はさらに、自衛のための抑止力強化のため、ミサイル発射を
>継続すると宣言した。(読売新聞) - 7月16日8時59分更新

日本が国際連盟で松岡洋右がケツをまくって脱退し、太平洋戦争に
突入して行った時のパターンと同じだな。
北鮮猿はクーデターが起きなければ確実に『自衛戦争』始めるぞ。
56名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:24:58 ID:LiDmLfpJ0
中ロが北朝鮮をかばってもOKという判決。(強制力なし)
そもそも日米、欧州は北朝鮮に制裁を加える構えだったから。
57名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:25:05 ID:qa6TJPCQ0
これでもし北朝鮮がまたやんちゃしたら国連としてどう動くようになるの?
58名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:25:31 ID:gnj5k7od0
今回は日本GJ!!
59名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:25:48 ID:TkwEXk2t0
>筑紫徹也のいう普段の外交

北朝鮮に迎合し徹底的にサービスした韓国の普段の行いはよかったんでしょうか

他は無視して日本の行為ばかりあげつらうのは止めてほしい

そういえば筑紫徹也は朝鮮学校への嫌がらせで”我が民族はこんな卑小な事をする民族じゃないはずだ”とほざいていた。
こいつって日本人かもしれないけど、民族は朝鮮民族出身だろ?
自分の出身民族を嘘つくなよ!
60名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:25:52 ID:rIZ7D79h0
とりあえず非難してみました
61名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:26:06 ID:lOGdxTyI0
筑紫捏造 詳細
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060716093738.jpg

筑紫捏造 解説
ハイド議員は首相の靖国参拝に反対ではなかった!!!
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/13258/
【緯度経度】米国議員「靖国反対」の虚実 ワシントン・古森義久
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/other/10790/

※おまけ

筑紫哲也 先走り 多事『誤』争論

「移民の子」
http://upjo.com/up2/html/news23_gosouron1.html
「あがり」
http://upjo.com/up2/html/news23_gosouron2.html
62名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:26:17 ID:/Xl75lrF0
日本だけの負けでは無いだろ 
アングロサクソンがひざまずいただけだ。
それも 中国人や北にだ。
直ぐに中国人が調子コキ出す事になるからな
尽く妨害でいいだろ。
63名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:26:19 ID:c3ByJQgg0
>>57
制裁などの強力な対抗措置を盛り込んだ決議案が提出される。
64名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:26:25 ID:BtmoeXRc0
すったもんだの末、やっとこさ採択した安保理決議。

北朝鮮、即効「全面拒否」でワロタ
65名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:26:30 ID:bNUVWZn00
南も凄いよな
「北ちゃんを苛めちゃ駄目ニダ〜もっと優しくするニダ〜日本は強く言い過ぎニダ〜」
って言ってたのが、決議が通って大勢の意見が纏まった途端に
「やっぱウリもそう思うニダよ〜北はちょっとやり過ぎだと思ってたし、やり過ぎだよ北ちゃんといつも言い聞かせてきたニダ〜」
ときたもんだww
もうね、死んでくれと
66名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:26:41 ID:n6jEobpK0
「偏向報道やめて」シリコンバンド 105円(税込み)

http://www.stand-up.jp/
67まじかる☆真紅 Pure+ ◆Sinku/DHFw :2006/07/16(日) 10:26:43 ID:d4IlS5kr0 BE:72756634-#
>>57

イラクの時は「空爆」だったわね。米主導で。
68名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:26:59 ID:p3GtsclI0
牛スレか…
69名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:27:00 ID:Ec6lapsd0
>>19
7章は全部アボーーン代わりにこれが↓入った
国際平和と安全の維持に対する安保理の特別の責任の下で行動する。
70名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:27:17 ID:/Is2OvG90
中国とロシア
よくokしたな
71名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:27:21 ID:HhLkol7S0
これってつまり国連加盟国は北のミサイルを非難しなければならないってこと?
北の肩持ってる韓国も北の仲間とみなすってこと?
72名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:27:38 ID:wQ5LRrvf0
しっかし、外交的には久々に快勝したね。制裁決議なんて、中ロの影響力確保から考えると通る予定はハナからなかったわけで、
まずは制裁一辺倒で中ロを押しまくって、その後英仏と組んで仲裁案出させて、結果的に全会一致で「決議」を引き出すことに成功した。
正直押さなかったら、プレスリリースか声明で終わっていただろうから、見事な勝利といえる。
しかも、この地域に対する日米のポジションはアップするし、再軍備への手形ももらったことになるし。
73名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:27:46 ID:2POyRsf10
>>46
中国が説得のため訪朝した時
北が無視したのも自作自演ということ?
面子を潰されて世界から笑い者になってまでそのような事をやるとは思えない
説得したが失敗したというなら自作自演だと納得できるけど
74名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:27:54 ID:hWgyx5k90
スレタイだけで丑ってすぐにわかるし
あと、このスレ、ホロン部が大挙して
カキコしているというウワサを聞きつけ
すっ飛んできますたwww

どう見ても、北鮮をボコりたい香具師がボコっておkという内容ですなww
75名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:28:15 ID:h/Zv0o/a0
>>33
ニュースではそんな感じの報道になりそう
76名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:28:19 ID:cTDfmj3Q0
今回の合意は、
国連の名の下に、北朝鮮への非難をし、
大量破壊兵器開発に関する取引中止を各国へ要請するが
それ以外の、7章40条による暫定措置を各国へ要請できないし
当然、7章41条による経済制裁内容の決定はできないし
経済制裁の実施も各国へ要請できないし
さらには、7章42条による軍事行動もできないってこと。
これでは中露の非難決議案に近い。 ひどい結果だ。
只の先送りに過ぎない。
77名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:28:26 ID:KPzw8EVm0
>>55
北朝鮮は脱退声明出してないし
当時の日本は常任理事国だよ
全然違う
78名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:28:43 ID:4tUzxLWa0
>>65
それが外交だよw
79名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:28:47 ID:g1EgtKH/0
最初のテポドンが発射された時点で動くべきだったのに、
今更では遅すぎる。
80名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:28:56 ID:80C1ZVpC0
中国に大きな貸しを作ったことになっただけだよ
81名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:28:59 ID:jtDee0oI0
>>62 ( ´,_ゝ`)プッ

中国の動向

プレス向け声明

議長声明

決議代案提出

制裁ではなく非難に

制裁でもいいから7条削除

効力残してもいいから7条の文言だけ削除

譲歩しまくり。
82名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:28:59 ID:RDq3FwUjO
結局制裁決議から非難決議に堕したんじゃないの?
なにが勝利なの?
83名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:29:00 ID:t9wQlwLM0
まあ、大筋でOKだな。
あとは金豚が次のミサイル発射をするのを待つだけ。
84名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:29:02 ID:JAUR+Uk40
>>53
でも拘束力を持つって言ってるのは日本だけのようなんだが
アメリカから口頭で言われたのが根拠らしいが
85名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:29:05 ID:24RAM6Uz0
今回の全会一致した国連決議の雰囲気の中でも、日米や賛同国だけの単独
制裁発動を別にやることは出来るんだろうか。
86名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:29:19 ID:yol7aY/W0
日本孤立とマスコミはしゃいでたのにな
87ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/16(日) 10:29:29 ID:61q1SR1G0
>>77

  ∧∧
 ( =゚-゚)<当時は拒否権精度が無かったしね
88計算ババア:2006/07/16(日) 10:29:40 ID:UGVEJvQl0
朝日の中国外務省の人間をなんとかしてください
89名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:29:47 ID:PGL58MwD0
ねぇ、国連憲章第7章が削除されたんだって?
デカイことを言ってた割には大したことないね
やっぱり日本外交が敗北したんだね
        ∩___∩                     ∩___∩    生意気なこと言ってたけど結局
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪また日本が譲歩したんだよねw     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  そんな曖昧で効力のない決議なんて 
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  意味ないよねw   
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "日本 .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ネチズン| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
90名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:29:56 ID:b8HY2V7B0
北朝鮮と戦争という事態になっても
中国はどれだけ軍事介入するだろう?
もちろん北支援というアホな事はやらないだろうが
(中国の外交は冷徹。同盟でもあっさり踏みにじるだろう)
人民解放軍にバタバタ死者が出るのは避けたいし
自国への難民流入の阻止に全力を挙げるくらい?
韓国も攻め込むのかなあ?朝鮮戦争の再来という感じで
いまいち乗り気ではないように思える。
アメリカも空爆だけで手一杯だろう。中東に釘づけだし
そもそも石油も取れない北朝鮮では陸軍を派遣する意味は薄い。
結局、戦争しても、日本が一番被害を受けるんじゃないか?
最悪なのは北が体制が中途半端に壊れて、いつまでも
ズルズルとミサイル打ったりしてくること。
91名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:29:58 ID:pJhOOg1D0
>>12俺は長崎出身で反核だが
お前には腹が立つな
92名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:30:03 ID:HAwdP8LZ0
だらしねえな、中国。
賛成したってことは、これでミサイル発射されたらもはや次は反対できないじゃん。
あくまで棄権しとけば次にもつなげられたのに。
93名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:30:08 ID:sswV0X6O0
今まで日中の外交は
中国が100%中国の主張をし、日本は初めから妥協をし50%の主張をする。
その結果、中国75:日本25になっていた。

しかし今回は日本も100%の主張をし
その結果、中国50:日本50になった。

これが外交ってもんだろう。
いままでの日本が馬鹿だった。
ここにきてようやく普通の国になってきたって事。
100%の主張が通るなんて事は無いよ。
94名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:30:22 ID:iJfNNuHZ0
↑今回の北朝鮮の反応

↓同じく韓国の反応
95名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:30:23 ID:hWgyx5k90
>>65
事大主義の典型的な事例として覚えておきましょうww
96名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:30:28 ID:mh+SrguZ0
>>76
縦読みじゃないよなw

先があるからいいじゃんw
97名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:30:31 ID:O2VaQ09g0
チョンコロと南北チョンの思惑通りだな
98名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:30:31 ID:gdObIr7mO
日本外交だめだよ。日本の影響力 年々なくなっていってるなぁ
99名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:30:36 ID:cvSF1phG0
先日、中国から北に行った使節団を北朝鮮はこけにして、今回全会一致で採択された45分後に
北は全面拒否をしたわけだろ、どう考えても中国の面子丸潰れなんだが、これって北の中国離れ宣言だろ。
100名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:30:39 ID:08r90XKq0
一方小泉はダンスを踊った

【サンクトペテルブルクサミット】小泉首相、米大統領とフォークダンス 夕食会で上機嫌
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153012872/
101名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:30:49 ID:jU42+zMP0
>>46
まー北朝鮮に対する中国の支配力は同感だな。中朝国境を封鎖されたら、本当
にまた北朝鮮は餓死者が数百万人出るだろうからなあ。

ただ、今回中国があわてたのは事実と思うよ。
102名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:30:55 ID:C3h+DVJM0
>>57
前回の公海上であっても、今回の決議前文、
一、ミサイル発射が地域の平和と安定、安全を危うくすることを確認。
に当り、
本文、
一、国際平和と安全の維持に対する安保理の特別の責任の下で行動する。
の「行動」に移ることになる。
その協議はまだされていないが、七章に基づく行動になっていくだろう。
103名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:31:00 ID:fMXTq2hM0
>>1
またお前か
104名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:31:01 ID:jtDee0oI0
>>84
議長のフランス、英米の国連大使 

皆、言っているがw
105名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:31:03 ID:0F2xrPOq0
324 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/16(日) 05:55:39 ID:Suv3V+Px
この決議案は「制裁決議案」です。外電のタイトルを見れば明確;

ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/5184112.stm
UN votes for N Korean sanctions  
BBC:国連は北朝鮮の制裁を決議

ttp://today.reuters.co.uk/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2006-07-15T200426Z_01_N15132886_RTRUKOC_0_UK-KOREA-NORTH-UN.xml
UN Council imposes sanctions on N. Korea
Sat Jul 15, 2006 9:04 PM BST167
106名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:31:06 ID:Wii7OZky0
田原って日露戦争から後の研究した本出してたよね。

それなのに、この決議が失敗って、彼は歴史から何を学んだんでしょうか?
弱腰外交となじられた結果、その後の戦争は引けなくなった。
107名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:31:10 ID:bxOLRjUC0

今回の決議は非難決議ではなく制裁決議です

軍事行動が明文化された7章という文言は省かれましたが

同様の内容が盛り込まれており、北朝鮮の動向如何では

すぐさま軍事制裁が可能な内容となっております
108名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:31:18 ID:KPzw8EVm0
北朝鮮は一言で言えば不真面目
安保理理事国満場一致で賛成した決議を即座に拒否
国連をこれほど馬鹿にした国は無いのに脱退もしない
次は間違いなく軍事制裁だな
さもなければ国連の存在意義を疑われる
109名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:31:22 ID:qa6TJPCQ0
>>67

>決議はまた、同国のミサイル・大量破壊兵器開発に関連する物資・技術・資金の国際取引を阻止するよう加盟国に要求。北朝鮮と友好関係にある中ロを含む全理事国が決議に同意し、北朝鮮を非難する国際社会の総意を表明した。

「同国のミサイル・大量破壊兵器開発に関連する物資・技術・資金の国際取引を阻止するよう加盟国に要求」ということは、中国がミサイルの材料を横流ししたら中国も空爆される恐れはある?
110名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:31:45 ID:+sVFZy7n0
北京オリンピックをボイコットしようぜ

あんな腐った国には、ボイコットするしかない
111名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:31:48 ID:gDI4uRV00
>>85
北がこの決議拒否した時点で、日米は制裁強化の大義名分を得たよ。確実にやる。
112名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:31:58 ID:AelaKiFG0
次は北が再発射したときにどうなるかだよねえ。
中国は絶対阻止に動くだろうけど。
113名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:32:19 ID:y32kN3+C0
日本の反戦団体は、米軍や自衛隊には抗議しますが、決して北朝鮮には抗議しません
不思議には思いませんか?

その理由が書いてあります
http://nokan2000.blog37.fc2.com/blog-entry-304.html
114名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:32:19 ID:c3ByJQgg0
中国も完全に北に足を引っ張られてるな。
本音では、とっととこんなキチガイ国家から手を引きたいだろう。
115名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:32:27 ID:iJfNNuHZ0
116名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:32:51 ID:cTDfmj3Q0
何一つ制裁が出来ない決議は意味無し。

例えば、罰則の無い法律を守る奴いるか?
屁でもないだろ?
117名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:32:56 ID:ftqkARrr0
北朝鮮と中国がいつまで今の政治体制で居られるか分からないけど
ほっとくのが一番いいと思うよ。

攻撃的な装備揃えるより、日本に対し攻撃の意図がある
航空機や艦艇を阻止でき領空領海を進入された時点で即撃破出来ればいい。

日本は全面戦争を準備するような国家じゃもう無いし。
昔のハリネズミ防衛構想進めるほうが吉。

外交では、全面的に米国をたて、その属国として生き残り図ったほうがいい
今、ドイツやフランスのようにEUというバックグラウンドがあれば、アメリカに対して
同等の発言も可能かもしれないけ、でもアメリカと全面対決はしないしw
118名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:33:19 ID:lCiMU57N0
まあ、付随効果として韓国政府の異様さがあぶり出されただけでも
成果があった。
119名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:33:29 ID:HAwdP8LZ0
北朝鮮政府関係者の再入国禁止の制裁って、今日本が発動してるんだっけ?
120名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:33:35 ID:NhjUpLXq0

多国籍軍がいずれやっちゃってくれるの?
121名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:34:11 ID:sqQGjCGd0
これでやっと韓国に経済制裁が発動できるのか
122名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:34:13 ID:1gfN7cTw0
北朝鮮がいままで以上に世界から孤立したのは明らか
45分後の決議拒否で外交能力のなさがあぶり出されたのも笑える
123名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:34:16 ID:EH+Yvgvg0
キム豚がミサイルを再発射するのは、
テポドンなら3ヵ月後ぐらい。
ほかのミサイルは即発射できるだろうが、
ほかのミサイルだけ発射しても意味は無い。
124名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:34:20 ID:Apac+amF0
>>20
そこで、日本以外全部沈没 ですよ 筒井康隆のw

ttp://www.cinematopics.com/cinema/c_report/index3.php?number=1979
125名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:34:24 ID:FE3ruyw10
日本政府を褒めてるやつがいるけど、米国が書いたシナリオに従っただけだと思うぞ
まあ、韓国は完全無視されて笑えるけど

何にしろ決議で、北朝鮮を生かさず殺さず状態に出来たことは大戦果だな
126名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:34:30 ID:/PLLv/eqO
田原氏ね

工作員の枢軸、朝日は次は『意味のない国連安保理』『餓える北朝鮮の子供達』の特集でもするのかな
127名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:34:36 ID:jtDee0oI0
>>93
今回はこんな感じ

日本 100→→→→→→→→80

中国 0→20→40→50→60→80
128名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:34:41 ID:+8aOGa7/O
>>1
129名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:34:44 ID:wNqnj/4V0
これって日本勝ったの?負けたの?
どっち?
130名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:34:48 ID:xef30aP00
>>120
やらなくても破産してアボン
131名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:34:51 ID:aDqQORos0
サンプロを見る限りでは日本完全勝利レベルっぽいね
132名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:34:52 ID:6fl8AIZB0
次に北がミサイルぶっ放したら
米と中国の北侵攻になる悪寒がする・・・
133名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:35:00 ID:wQ5LRrvf0
6カ国協議の中で韓国は完全に存在感を失ったな。おろかな王が国を滅ぼす典型だ。
134名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:35:01 ID:Wii7OZky0
>>120
軍事バランス的に難しい。

中国が庭先での米軍展開を黙認できるか?
そうなると、北に軍事行使するのは実は中国?ってなる。
135名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:35:16 ID:gDI4uRV00
この国のマスコミはクズばっかりで、おまけに専門家と称する連中がそれに媚びるから
話が無茶苦茶になる。
136名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:35:31 ID:MVbJrZDb0
>>69
トンクス
>特別の責任の下で行動する
っていうのは日米のこと?
137名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:36:04 ID:0OTWQZcX0
【韓国】外交通商部当局者「安保理決議案採択を歓迎…これまで韓国政府は北朝鮮に国際社会と共に厳重な警
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153013405/

さあ笑韓流です、


138名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:36:07 ID:9Kcp5+g70
>>129
日本の勝ち。

軍事制裁を見込んだ【7章】は無くなったが、
制裁不可能な「議長声明」は回避した。
139名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:36:08 ID:XtpexgO00
前スレ>>800を見て、やりすぎかなーと思った。
遠い記憶がよみがえる。



140名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:36:21 ID:EmjsL+2XO
>>129
イーブンに近い
141名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:36:26 ID:sswV0X6O0
>>127
全部で100超えてるしwww
142名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:36:26 ID:+sVFZy7n0
日本の外務省の失敗だろ

中国やチョンを攻める前に
自分の国の失敗した、無能外務省をたたけや ボケども
143名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:36:37 ID:d94DDhPF0
中国は、拒否権を発動したかったが、オリンピック
の事があるのでこれで手を打ったのだ。
昔のソ連がアフガニスタンに侵攻した時に、西側陣
営はオリンピック参加を拒絶した。今世界は、中国
に注目している。面白いな。
144名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:37:00 ID:c3ByJQgg0
中国が半島に対する影響力の放棄を考えないのなら
中国自身が制圧を行うしかないね。
145ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/16(日) 10:37:00 ID:61q1SR1G0
>>127

  ∧∧
 ( =゚-゚)<うん♪
146名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:37:01 ID:lCiMU57N0
>>125
日本が主役級を張れるようになったのも事実だし。
一足飛びにはいかない。


147外務省〜最新情報その1〜:2006/07/16(日) 10:37:06 ID:sLNfA/Ry0
【外務大臣ぶら下がり会見記録(7月16日:北朝鮮のミサイル発射に関する安保理決議採決)】

(平成18年7月16日(日)06:45〜於:中央玄関)<一部抜粋>

【大臣】北朝鮮に対する国際社会からの断固たるメッセージであると北朝鮮には感じてもらわ
なければならないところです。
本日採択されたこの安保理決議は拘束力のある強い決議です。日本は、北朝鮮が本件決議
案及びその決議の背後にある国際社会の声を重く受け止めて、自国の義務を履行し、ミサイル
発射モラトリアムに改めて復帰し、それに従った行動を取ることを求めます。同時に弾道ミサイル
の開発等を直ちに停止し、早期かつ無条件に6者会合に復帰することを強く求めたいと思います。
直ちにミサイル開発の停止とミサイルモラトリアムに復帰することを求めます。

【問】国連憲章7章の明記がなかったことについて、この決議の見方がいろいろと出ているので
すが、その辺については大臣いかがでしょうか?
【大臣】まだ全文は訳されていませんけれども、ここに書いてある1から7まで、ずっと日本が最初
に提出した1から7までの文章は全部入ったまま。最初の出だしのところだけが、いわゆる各国の
国際社会の平和と安全の保障のためにということになりました。前文が変わったということであって
拘束力は変わっていないと思っています。また、今、言われたように7章というものに関してこの7章
があるがために、全会一致ができないという時に、7章をとって遮二無二とって全会一致ではないよう
にするか、または7章を外して全会一致を選ぶかという選択を迫られて、我々はより強いメッセージは
全会一致の方にあると理解しております。
148名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:37:24 ID:e32IqOj10
>>93
これ日本70中国30ぐらいだぞ、当初の主張からの譲歩具合みるに
149名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:37:33 ID:jU42+zMP0
>>134
それはあるかもな。米軍が北上して38度線ではなく中朝国境で中国が米軍と
直接対峙することになるなら、いっそ北朝鮮の現政権を中国が征伐してしまう
かもな。
150名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:37:36 ID:WP+14w/D0
>136
(北朝鮮が、この決議に従わなければ、)安保理が制裁を行うよ。
という意味。
極端な場合、久々に国連軍が動くかもね。
151名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:37:37 ID:ShKEpuAd0
>>20
見た人間の感想だと意外とそうでもないらしいぞ。
避難先に欧米諸国や中国の名は出るが韓国はなし。
何処とはいわないが勝手に国外に脱出しようとしても戻されるだけと釘を刺される場面もあるとか。
152名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:37:38 ID:5feiChq5O
日本がヘタレ化するのも、中国が拒否権使わないことも容易に予想できたこと。
希望的観測ばかりで現実みえてない奴には良い薬になったね。
153名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:38:01 ID:+8aOGa7/O
>>111マンセー
154名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:38:16 ID:MVbJrZDb0
>>78
外交というか事大というか
155名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:38:23 ID:0F2xrPOq0
売国TBSの反日番組「サンデーモーニング」実況スレより。
明らかな日本の勝利。反日一派の負け〜
一目瞭然だなwwwwwwwwww

543 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2006/07/16(日) 08:23:23.34 ID:LxqU8ul1
  なんだこのお通夜みたいな報道www
595 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2006/07/16(日) 08:24:31.84 ID:FodmyWIC
  なんだよ、あのお通夜みたいな雰囲気ww
601 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2006/07/16(日) 08:24:39.54 ID:VlTMi1OB
  なんか、出演者の皆さんが、
  ・・・元気がないな。お通夜みたい。
  何かに、負けたのかな?
605 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2006/07/16(日) 08:25:03.93 ID:UPdZpzVV
  サンデーモーニングお通夜のように暗いよw
611 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2006/07/16(日) 08:25:21.57 ID:ZFHqzzX7
  関口、お通夜だな。
156名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:38:33 ID:zPU6Qfxy0
>>132
米と中国の北侵攻

日韓スルーか、それはそれで面白いのだが
157名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:38:33 ID:bxOLRjUC0
>129

日本VS北朝鮮という視点では、日本の完全勝利

日本VS中国という視点では、7章を含む制裁決議を目指した日本と
プレス声明のみで済まそうとした中国の駆け引きになるので
7:3で日本の勝ち
158名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:38:43 ID:jtDee0oI0
>>141
日本案=100

初めに中国が主張していたプレスリリース=0

としたの。
159名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:38:46 ID:Ng2jQGUH0
ロシアはブッシュがじきじきに口説いているじゃん。

中国は↓こういうので口説かれたんじゃないの?

米国に初進出、中国「南京汽車」が乗用車生産へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060713i412.htm

中国で輸出している企業の稼ぎっぷりは凄いから、
北朝鮮シンパの力じゃどうにもならんでしょ。
日本も経済制裁言う前にねちねちとした締め付けをやるべき。
160名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:38:49 ID:6VXEBgTT0
しかし、藁田総一郎って、なんでこんなに偉そうなの?
この前中国逝った時に、写真盗られて菌の延棒でももらったのかな?
161名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:38:56 ID:mjzgG4SS0
中国は別にどうでもいいよ とにかく北朝を封じ込めるのが先
162名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:39:09 ID:6aU+UtPy0
僕ゆとり教育世代だけど

日本の外交が敗北したってことでいいんだよね?
163名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:39:10 ID:HAwdP8LZ0
韓国は愚かだとは思うが、気持ちはわからんでもない。

彼等は北を今のままの貧乏国家で保たせたいんだろ。
そりゃ、隣にあんな国(しかも同じ民族)あって崩壊されたらたまったもんじゃないよ。
民族性は自分たちが一番よく知ってるだろうしw
164名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:39:10 ID:sswV0X6O0
>>148
日本の目的は制裁決議、中国は7章外し。
五分五分だよ。
165名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:39:20 ID:TW1a7+uc0
北鮮は今のままが日本にとって最高なのだ。
クーデターでも起きて資本主義国家にでもなられてみろ。
単に南鮮みたいな『ヒステリックな四流反日資本主義国家』
が もう一つ出来るだけ。

今のまま、飢餓と独裁と、クソの役にも立たない古代兵器のデモ ン
ストレーションだけのバカ国でいてくれるのが日本にとってベスト。
まぁ経済制裁して総連が干上がって逆切れアクション取った結果、
片っ端からウヨに虐殺される、なぁんて楽しい展開は期待しちゃ
うけどね。

幸い金正日猿のガキも、キモい正男君とかオカマ次男とか、結構
楽しみなキャラが揃ってるので、しっかり世襲して今の体制を
継承して欲しいな。
166名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:39:27 ID:gDI4uRV00
>>127
外交にそんなんありえん。
日本100→80
中国100→80→60→20
167名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:39:33 ID:pKJkxkvg0
ミンス党の見解まだ〜w
168名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:39:41 ID:kt4yd56a0
支那豚哀れだなwww
169名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:39:43 ID:Wii7OZky0
>>149
普通に考えて、北は攻撃された場合、日韓に最大限報復して、中国を巻き込もうとするだろうからね。
中国にしたら多分迷惑。w
170名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:39:44 ID:pJpdGaff0
久しぶりの大勝利だな
大島国連大使はよくやった!
171外務省〜最新情報その2〜:2006/07/16(日) 10:39:47 ID:sLNfA/Ry0
>>147 続き

【問】今後の対応ですが、金融資産の移転について具体的な検討を政府としても始めると思いますが
そのいわゆる金融制裁について今後どういった検討を進める考えですか。
【大臣】それはちょっと今からの事務的な話になりますので、今のこの段階で言える話ではありませんが
いわゆる売ったり買ったりするということは出来ないことなどが入ってきますが、今からいろいろ具体的な
話、事務方の話を後で担当に聞いてください。

【問】北朝鮮を交渉のテーブルに戻すために、日本政府として具体的にどのような行動を考えている
のでしょうか。
【大臣】既に出されている行動というものをどう受け止めてくるかという、向こうの対応によってこれから
検討させていただきます。

【問】日本外交として今回成功したとお考えでしょうか。
【大臣】各国、いろいろと努力して頂いたし、私どもとしては少なくとも日本から提出した決議文という
ものが全会一致で通るということになったということに関しては各国の協力に感謝したいと思っています。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20060716_083115.html
172名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:39:57 ID:axd0Bi8e0
>北朝鮮の朴吉淵(パクキルヨン)国連大使は同日、ミサイル発射は
>いかなる国際法にも違反していないとし、決議を「全面的に拒否する」と述べた。

拘束力のない決議案にもうさっそくホクチョン無視宣言・・あほらし
173名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:40:12 ID:5GhVPa2k0
>>98

もともとないだろ
むしろ今回のほうがある。
174名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:40:15 ID:C3h+DVJM0
>>109
>中国も空爆される恐れはある?
恐れはあるよ。そして、公海上での支那船籍の拿捕の方がもっとある。
175名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:40:33 ID:cTDfmj3Q0

ねぇ、国連憲章第7章が削除されたんだって?
デカイことを言ってた割には大したことないね
やっぱり日本外交が敗北したんだね
        ∩___∩                     ∩___∩    生意気なこと言ってたけど結局
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪また日本が譲歩したんだよねw     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  そんな曖昧で効力のない決議なんて 
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  意味ないよねw   
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "日本 .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ネチズン| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
176名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:40:35 ID:Z8HYrkK00
>>129
>>129
アメフトで喩えると、タッチダウン(七章)、キック(制裁の義務付け)とも決まらずに日本の攻撃終了。
相手陣深くには攻め込んだ(非難、関連物資禁輸要請)ってところ。
177反米だが・・・ ◆ai/4WmELPY :2006/07/16(日) 10:40:41 ID:3la6OuBt0
なんか川中島の戦いみたいだねw

上杉謙信側・武田信玄側が戦の後、
自陣が勝った勝ったと騒いでいる様は。
178名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:40:49 ID:O0kH8iqH0
>>22
国連脱退したの?
179名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:41:05 ID:Pms77U880
>>125
良い試金石にはなったな。
アメのシナリオ通りでも、日本はどう駆け引きをすれば
自分らの望む結果を作り出すことが出来るのか、実習が出来たと思う。
もっとも、今回の件の真似事ばかりに終始するようなルーチンに陥ったら身も蓋もないが、
そこまで官邸はおバカな子ではないだろう。状況に合わせた柔軟性を持ち得ているだろう。
180名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:41:08 ID:ZCdBVXhe0
英国BBC記事より:
The UK and US ambassadors to the UN described the resolution as strong and binding.
US Ambassador John Bolton said it sent "an unequivocal, unambiguous and unanimous message to Pyongyang".
He said that if North Korea did not comply with the resolution, the council could consider further action.

イギリス及び米国の国連大使は、この決議を、強力で、拘束力があるものだ、と述べた。
米国のジョンBolton大使は、
「平壌に対して、明白で、あいまいな余地の無い、満場一致のメッセージ」
を送ったと述べた。
同大使は、北朝鮮が決議に従わないなら、安保理が、さらなる行動を考えることも可能だ、と語った。
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/5184112.stm
181名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:41:14 ID:jtDee0oI0
>>164

中国の元の主張はプレスリリースだよ。 議長声明よりも更に下だ。

そこから、いつの間にかどこまで日米に擦り寄ってんだよ。w
182名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:41:28 ID:SJS01syd0
日本は100を提示して90で落ち着いた
中国は100を提示して10で落ち着いたwwww
183名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:41:28 ID:cax07yO90
>>132
この上、日本が在日北朝鮮資産をすべて凍結したら、
北朝鮮はジリ貧か開戦かどちらかを選ばざるをえないな。
184名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:41:29 ID:k2y1335t0
>>164
中国の目標はプレス声明だよw
185名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:41:39 ID:WP+14w/D0
>164
>69参照。
制裁の道は開かれているよ。
オマケに45分で拒否したから、小泉はほくそ笑んでいるだろうな。
186名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:41:47 ID:f/MkadxP0
>>175
ねぇ、韓国って何やってたの?
        ∩___∩                     ∩___∩      制裁決議案は結局日米主導ので決まっちゃったけど?
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪韓国は相談もしてもらえなかったんだっけ?
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   北チョンは採決拒否最速記録作ってますます孤立しちゃってるけど?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |       今、どんなキムチ?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____   ねぇ、どんなキムチ?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|朝鮮人::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
187ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/16(日) 10:41:48 ID:61q1SR1G0
>>170

  ∧∧
 ( =゚-゚)<うん♪
188名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:41:53 ID:24RAM6Uz0
東京12チャンネルあがりの、テレ朝の田原ツーのは、俗物だな。
芸能リポーター程度が適役な男だ。ドン引きしてるな議員ゲストたちも。
189名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:42:19 ID:gDI4uRV00
>>164
日本の制裁決議案はいわばブラフの外交カード。それを切ることで外交目標を
達成した日本の圧勝。中国の最初の狙いはプレス声明だぜ。
190名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:42:20 ID:wmx8s6db0
北朝鮮に対してはどのような制裁でもしてもいいということにはならんだろ?
あくまでミサイル関連で北朝鮮に協力しないように求めているだけ。
食料などの人道援助は必要だ。北朝鮮の崩壊を目的に過度な制裁をすれば
過剰な制裁として非難されてもしかたがない。
191名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:42:24 ID:BaFR17ox0
>>176
サッカーに例えると?w
192名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:42:25 ID:enabRInd0
そもそも「中朝友好協力相互援助条約」が両国間に有るから、
この条約があるうちは、中国は北朝鮮を必死で擁護するよ。

この条約とは、
「中朝のどちらかが攻撃を受けた場合もう一方は軍事援助を
実施すると定めた[軍事同盟条約]」


要するに、北朝鮮が攻められたら自動的に中国は
北朝鮮を守る為に参戦するという条約である。


1961年に締結、今年で45周年で胡錦濤と金正日が祝賀メッセージを交換している。
193名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:42:31 ID:Wii7OZky0
戦前の追い詰められる軍部ってこういう感じだったんだろうね。

大国相手に戦争(外交)的なゲインをとっても、完勝じゃないと負けって。
そういう日露戦争があるから、講和できない戦争を続けたわけだが。
日中戦争も太平洋戦争も、半端な講和はトラウマだったんだろうね。

で、今の田原の態度はそれそのもの。
194名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:42:51 ID:VVddqvwY0
一応支那、露助、南チョンに首輪は付けますた。
195名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:42:52 ID:mjzgG4SS0
譲歩したことが敗北って言ってるやつがいるけど外交ってのは譲歩することだぞ
北朝鮮は全く譲歩する姿勢を示さないけど
196名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:42:53 ID:+yLsNvGC0
日本は実は今回何も被害を受けて居ないので
国連の制裁決議は坊主丸儲けだと思われる
197名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:42:56 ID:lCiMU57N0
ミサイル連射された時点で支那は敗北していたわけで、
国連における面子がなんとか保たれたといったところかな。


198名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:43:27 ID:/4cdLC2d0
制裁言い出したのはアメリカ。日本はびっくりしてついてっただけw




199名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:43:31 ID:hgmpxEuY0
交渉を勝ち負けで見ると
変な方向に向かうよ。利害が一致したってこと
200名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:43:36 ID:Ugys16So0
>>20
>日本人は『中国と朝鮮に謝罪と反省をして 移民をうけいれてもらう』

海に沈んだほうがマシ
201名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:43:50 ID:rzUtzuj30
支那帰りの田原総一郎は、必死に米中蜜月で、
安保理決議がなされたと主張中www

202名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:44:00 ID:bUjQVr4D0
中国にとっては大打撃だろうな
203名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:44:06 ID:jU42+zMP0
>>190
北朝鮮は、その人道援助も飢餓輸出されて、ミサイルの部品に化けるような
国なんだがな
204名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:44:06 ID:CmQxZebC0
7章削除で軍事制裁が絡まないのは良かった。

半島での戦争は半島内でやらせておくべきで、日本は極力絡まない方がいい。
205名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:44:18 ID:6VXEBgTT0
>>193
そうそう、こんな香具師らが開戦を煽ったんだろうなあ。w
206名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:44:36 ID:r+77p/kF0
Demands that the DPRK suspend all activities related to its ballistic missile programme,

"Demand"って外交英語だと強制力がある表現なのか?
207名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:44:36 ID:ShKEpuAd0
何処と戦ったかって問題だよな。中国ロシアを完全に押さえつけることはできなかったが
今回の日本の相手は北朝鮮であり、日本は失うものがなかったぞ。
世界に北朝鮮の危険性をあっちの友好国にさえ認知させた。
一国だけでは効果が不明だった経済制裁も世界レベルで行えるよう道筋は作った。
世論に流されやすい日本国としては世論に危機を知らしめることはプラスだし民間の貿易も確実に減る。
専守防衛や9条の問題もいい方向になりそうな材料になっているわな。
208名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:45:04 ID:jtDee0oI0
>>193
しかも、そいつらは外国のスパイな
田原はそのものだ
209名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:45:06 ID:t9wQlwLM0
さて、北朝鮮は次もミサイル撃つのかな?
210名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:45:14 ID:1j7ywYvo0
結局最後まで韓国は傍観者?
211名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:45:19 ID:jt2PgtRq0
なんかスッキリしない
中露にやられたな、日本は
212名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:45:22 ID:SJS01syd0
今回の件をわかりやすく例えると、
殺人未遂を犯した北朝鮮君がいて、
日本は死刑、中国は注意ですませようとしたところ
無期懲役で落ち着いたってとこかな?
そして脱走を目論見る北朝鮮
脱走の先に待ってるのは死刑のみ
ウヒョー!
213名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:45:23 ID:Wii7OZky0
>>202
北に絶対の影響力っていう、北東アジアでの最重要カードをなくしたからね。
北の暴れん坊を抑えられるのは中国様だけっていうのが売りだったのに。
このカードを無くしたのはかなりこの地域でのカードをなくしたと思う。
214名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:45:43 ID:ONZAdTw/0
日本は圧倒的に有利な状況からの始まりだからねえ
215名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:45:44 ID:IEkTpy8A0
うわー…
テレ朝気持ち悪いな…
216名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:45:52 ID:gDI4uRV00
>>191
こっちが正解。3−0でリードしてて、後半ロスタイムにも決定的なチャンスがあったが
惜しくも外した、って感じ。
217名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:46:00 ID:Z8HYrkK00
>>191
ゴール近くでのフリーキックが阻止されたところ。
流れによってはコーナーキックかPK。
218名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:46:05 ID:bxOLRjUC0

あと副産物としては

日本の憲法改正を含む軍備強化が緊迫するアジア情勢に対応するもので、
他国侵略につながるものではない

ということを全世界にアピールできたことか
219名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:46:08 ID:E0jIhOyG0
次ぎ撃ったらお終いだな
220名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:46:09 ID:oZx5Otef0
>>198
ハイハイ。あーびっくりしたびっくりした。
221名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:46:16 ID:yFFeMbcU0
>>205
田原にしろ、大江にしろ、妹尾にしろ、
こいつらは軍国少年だったからな。
とにかく何事にも極端に針が振れるw
222名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:46:18 ID:O0kH8iqH0
南侵してくれんかな
223名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:46:34 ID:nvnKtap90
>>92
それでも反対するのがシナクオリティー
224名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:46:40 ID:5/GjIVEe0
田原って、奥さんのあとを追うんじゃなかったの?
225名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:46:56 ID:z9+F7S+N0
このAA、実際はこんな状況なんだろうね。


ねぇ、国連憲章第7章が削除されたんだって?
やっぱり日本外交が敗北したんだね
        ∩___∩                     ∩___∩    生意気なこと言ってたけど結局
    ♪   | ノ ⌒中 ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒露 ⌒ 丶| ♪また日本が譲歩したんだよねw     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  そんな曖昧な決議なんて 
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  意味ないよねw   
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "日本 .r  ー~.ププ  〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|   | :::i ゚。:( ::}    ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| ::/`.-"          \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |      ヽ:::_/           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'       ::|             } ヘ /        
        し  )).         ::i        ::|             J´((
           ソ  トントン   ::i        ::|               ソ  トントン ー
、    /~~~、                               、     /~~~、
 ~~~~~~~   ~~~~~~~~~~~~~                        ~~~~~~~~~~  ~~~~~~~~
    崖っぷち                               崖っぷち
226名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:47:01 ID:qUl1hrHA0
決議以前に君たちのスタンスが良くわからん

日本が中ロ案に妥協しそうだと報道されると
決議案を出すことが重要。日本外交GJ といい

麻生が、7章削るなんていってないと報道されると
中国が拒否権発動しても日本は痛くないし
中国を孤立させるチャンス。強気日本外交GJ といい

結局微妙な言い回しで決議案決まると
7章は外れたけど実質的に勝利。日本外交GJ という

結局なんでもGJなわけ?
そりゃスレの全員がその場その場で意見変えてるわけは
ないとは思うけど、流れ見てると明らかに変えてる人多いよね
自分に都合のいい情報だけとりあげて自分を慰めるは
かっこ悪いよ
227名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:47:26 ID:lCiMU57N0
>>210
そうであればよかったのに、変な大統領が変なこと
喋って、異様さを際立たせた。
228名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:47:33 ID:d+kdlmpkO
日本でも怒るよと世界に知らしめ中露に妥協案を引き出させたのは功績
229名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:47:37 ID:1DjXSG6M0
日本のサッカーと同じ結果。大騒ぎしてまったく勝てず。
北朝鮮を潰すには絶好の機会だったわけだが、ゴール前で決定力がない。まさに、QBK。
230名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:47:51 ID:rzUtzuj30
>>208
米中だけで合意して、日本は全く蚊帳の外と言う論評をしてしまう、
必死な中国共産党の工作員ワロス。

何かを握られているのか、本当に大馬鹿なのかwww
231名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:47:53 ID:jU42+zMP0
国内的にも国外的にも「北朝鮮の脅威」という錦の御旗を得たのは日本
丸儲けではあるな。

まあ、辻本みたいにそれでも屁理屈でケチつける売国奴もいるけどwww
232名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:48:00 ID:YJ+D1rB00
民主党の小沢代表が
どんな言いがかりをつけるか、楽しみでしょうがないよwww
233名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:48:01 ID:BaFR17ox0
>>216
うそーん。1-0リードで残り5分で3点奪われたんじゃないの?w
234名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:48:07 ID:sOuyqvI20
日本は孤立していると聞いたのですが?
はて・・・
235名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:48:08 ID:omJRbhyg0
あらあら、やっぱり腰抜け外交炸裂か。。
北は実質お咎めなしみたいなものだし、中露も災難を上手くかわした形になった。
上手く丸め込まれて泣き寝入りさせられたのが日本だ。悲しすぎるぞ。
236名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:48:26 ID:szwA7E5ZO
そもそも今まで7章が採択された
国連決議ってあったっけ??
237名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:48:35 ID:WjVbd56j0

はいはいアメリカも単独で拒否権行使を強行してますが?

【国連】 米、「イスラエルのガザ侵攻停止決議案」に拒否権行使 【国益優先改めて示す】[07/14]
1 :▼つω・。▼ ◆Q2Ql4Ejios @涙のバレンタインφ ★ :2006/07/14(金) 10:53:34 ID:???
国連安保理は13日、イスラエル軍によるパレスチナ自治区・ガザ地区侵攻を受け、
カタールが提案した軍事行動の中止を求める決議案を採決したが、米国が拒否権を行使し、否決された。

日中露仏など10カ国が賛成し、英、デンマーク、ペルー、スロバキアの4カ国が棄権した。

米国が安保理で拒否権行使をするのは04年10月にイスラエル軍による
ガザ地区での大規模軍事作戦の即時中止を求めた決議案を阻止して以来。
ボルトン米国連大使は「(決議案は)バランスを欠き、地域の情勢に悪影響を与える」
と拒否権行使の理由を説明した。

北朝鮮の制裁決議案に中国が拒否権行使を明言し、安保理常任理事国5カ国の
特権である拒否権への関心が高まる中、大国が国益のためには拒否権行使を
ためらわないことが改めて示された形だ。

否決された決議案はアラブ諸国の支持を受けてカタールが提案したもので、
イスラエル軍によるパレスチナ住民の殺害と、パレスチナ武装勢力による
イスラエル兵拉致を共に非難し、兵士の即時釈放やガザでの軍事行動の中止を求めていた。

ソース・毎日
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060714k0000e030018000c.html
(参考)イスラエルの攻撃で負傷したレバノン人少女、病院で血まみれ苦痛の表情・・・
http://news.yahoo.com/photo/060715/ids_photos_wl/r2882984959.jpg

はいはいアメリカもついさっき単独で拒否権行使を強行してますが?
238名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:48:36 ID:ONZAdTw/0
>>226
日本の国益、外交なんかどうでもいい
選挙のことしか考えてない売国奴だよ。
239名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:48:38 ID:Apac+amF0
今朝のTBS、早速ひどかったぞw
日本が出さなくても、同じ結果になったんじゃね?日本やりすぎ って内容発言したおっさんいたな
しかも、やたら、番組自体ローテンション。

どこの国の放送局だよw 正直、ありゃだめだわ。ひどすぎ。

で、一方、日テレは、脱北したジャーナリストが北に再突入して命がけで隠れて撮影した
北の「哀れな民衆の姿や、生産中止中の製鉄炉、総和集会(名前違ってたらすまん。ただ、世界初公開の音声)」
などをスクープ。

「何故食べない?」との問いに 「消化できない」 と目がうつろでふらふらする軍人。は衝撃映像だった。

もうね、あの体制、生かしておいたらイケンね。

240名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:48:42 ID:Wii7OZky0
まあ、みんなアサヒってのは反日じゃないんだよ。左でもな。
彼らの目的は亡日。

戦前も、戦後も、日本を無くすための方向へ最大限努力する。
だから、今回も中国を含めた国連決議をダメだという。歴史的な瞬間なのに。

もし日本が強行して中国拒否権発動じゃ、日本の選択肢も限られてくるからね。
241名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:48:46 ID:ShKEpuAd0
>>210
北にコクっていたのにソッコー振られました
242名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:48:50 ID:O0kH8iqH0
>>226
君たちって、いろんな考えの奴で構成されてて、スレの雰囲気によってもその比率は
刻々と変わるわけだから、「GJ」いう意見だけピックアップして論じようとしても意味ないよ。
243名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:48:54 ID:VVddqvwY0
>>219
でしょうね。 さすがに支那ももうかばい切れない。
ま、十中八九撃つでしょうがw
244名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:49:00 ID:1vIpED78O
イシバ好きになりそう
245名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:49:03 ID:oZx5Otef0
>>226
で? 君の「カッコいい」スタンスは?
246名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:49:09 ID:6fl8AIZB0
>>190
ミサイル売れなくなったら北にとって大打撃
247名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:49:09 ID:f6NzR0Qa0
>>210 ノムの一連の行動見てりゃ蚊帳の外になるのは
あたりまえだろう。 

北朝鮮、早速かばってくれた親分の顔に泥を塗ってるんだが、
もうどうしようもないのか?
248名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:49:30 ID:0OTWQZcX0
>>236
湾岸戦争と朝鮮戦争ぐらい


249名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:49:38 ID:/4cdLC2d0
>>220
日本がびっくりしたのは事実だが?


北朝鮮が弾道ミサイル七発を発射した五日から日米両政府はニューヨークの国連代表部を通じて安保理決議案の文案調整に入った。
その時点で日本が想定していたのは「非難決議案」の線だった。

ところが翌六日、外務省幹部が顔をそろえた緊急対策本部会合の席上、「日本が制裁決議案を作成したと米国のテレビが流している」との情報が飛び込んできた。
ニューヨークでの協議で、米国が決議案に「制裁」を加えるよう主張。
「米側が(事実関係を曲げて)メディアにリークした」(外務省幹部)という経緯だった。
「何でこんな強い決議案になったのか。米国に抗議すべきだ」と、幹部の一人は声を上げたが、流れを変えることはできなかった。







250名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:49:39 ID:Pms77U880
>>226
つまりどう転んでも日本の不利はない、そういう状況。
自分で書いてて気付かない?
251名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:49:45 ID:mh+SrguZ0
>>207
あるよ
発案しておいて否決や妥協さえも出来なければ、日本の権威は失墜
常任理事国入りなんて遠くなる
そのためのオプションとして
「国連も頼れないなら、もはや専守防衛の枠を突出」を国政に問うべく
額賀の基地攻撃論だったが
今となってはマスコミや野党への格好のエサになっちまったなw
252名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:49:49 ID:vfjlpdei0
>>1
なんというか、毎日の記事でその下に必死で、日経やTBSとかCNN(左巻き)の記事をつけて

哀れみを誘う。スレ主だなw
253名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:49:51 ID:yQmqK9iX0
しかし、本当に中国って何の役にも立ってないな
254名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:49:54 ID:p3GtsclI0
>>226
外交ってのは○か×かじゃないの

どれだけ利益を獲れたかが問題なのよ
ま、今回は最高の結果でしたけどね
まさに教科書の如き外交的勝利
255へたれ中国:2006/07/16(日) 10:49:57 ID:rRWcTFkF0
>>152 日本がヘタレ化するのも、中国が拒否権使わないことも容易に予想できたこと。
希望的観測ばかりで現実みえてない奴には良い薬になったね。

今回へたれは、中国でしたね。
思い通りになる子分だと見なしていた北朝鮮からは、
何一つ交渉の成果は得られず、
国連決議では、世界各国の常識には逆らえず、
態度を次々と変え、
最終的には、日米の主張する決議案に限りなく近い、
最終決議案に妥協しました。

どちらさんも、良い薬になりましたね。
256名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:50:02 ID:Hf6QOoXa0
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html


05:56 全面的に抵抗すると北朝鮮。国連安保理の対北朝鮮決議。
    決議順守拒否の意向示す。自衛のため今後もミサイル発射と。

--------------------------------------------------------------------------------
05:43 国際法に違反せずと北朝鮮。ミサイル発射を正当化。
  北朝鮮を孤立化させるため、一部の国が安保理利用と日米を非難。

--------------------------------------------------------------------------------
05:25 ミサイル発射を非難。北朝鮮が決議に従わない場合、
    追加的行動もと米大使が警告。ミサイル関連物資の移転阻止要求。




257名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:50:02 ID:bxOLRjUC0
>>248

朝鮮戦争は7章無し
258名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:50:07 ID:e32IqOj10
>>236
朝鮮戦争以来、一度もないよ
259名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:50:07 ID:SJS01syd0
>>226
日本の圧勝だよ
国連憲章第7章を盛り込んで戦争しようというのが目的ではないからね
日本は妥協したように見せかけて最初から高い目標を掲げてたから
今回の件では完勝と言えると思うよ
260名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:50:17 ID:IEkTpy8A0
261名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:50:27 ID:YSmluTqd0
結局中国案に近い形で決着かよ
262名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:50:35 ID:mjzgG4SS0
軍事制裁はなくてよかったと思う
もし戦争になったら日本だって大打撃
負けたら悲惨だし 勝っても援助やら何やらでいいことが何もない
263名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:50:36 ID:rzUtzuj30
>>228
今回の日本外交によって、
もうすぐ日本はブチキレ、軍拡に動くかもしれないという懸念を、
世界中にばら撒いたことだけは確かだな。

ATM日本と言う構図が、いつまでもは続かないと言うメッセージは、
確実に発せられたと思われ。
264名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:50:38 ID:WjVbd56j0

はいはいアメリカも単独で拒否権行使を強行してますが?

【国連】 米、「イスラエルのガザ侵攻停止決議案」に拒否権行使 【国益優先改めて示す】[07/14]
1 :▼つω・。▼ ◆Q2Ql4Ejios @涙のバレンタインφ ★ :2006/07/14(金) 10:53:34 ID:???
国連安保理は13日、イスラエル軍によるパレスチナ自治区・ガザ地区侵攻を受け、
カタールが提案した軍事行動の中止を求める決議案を採決したが、米国が拒否権を行使し、否決された。

日中露仏など10カ国が賛成し、英、デンマーク、ペルー、スロバキアの4カ国が棄権した。

米国が安保理で拒否権行使をするのは04年10月にイスラエル軍による
ガザ地区での大規模軍事作戦の即時中止を求めた決議案を阻止して以来。
ボルトン米国連大使は「(決議案は)バランスを欠き、地域の情勢に悪影響を与える」
と拒否権行使の理由を説明した。

北朝鮮の制裁決議案に中国が拒否権行使を明言し、安保理常任理事国5カ国の
特権である拒否権への関心が高まる中、大国が国益のためには拒否権行使を
ためらわないことが改めて示された形だ。

否決された決議案はアラブ諸国の支持を受けてカタールが提案したもので、
イスラエル軍によるパレスチナ住民の殺害と、パレスチナ武装勢力による
イスラエル兵拉致を共に非難し、兵士の即時釈放やガザでの軍事行動の中止を求めていた。

ソース・毎日
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060714k0000e030018000c.html
(参考)イスラエルの攻撃で負傷したレバノン人少女、病院で血まみれ苦痛の表情・・・
http://news.yahoo.com/photo/060715/ids_photos_wl/r2882984959.jpg

はいはいアメリカもついさっき単独で拒否権行使を強行してますが?
265名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:50:43 ID:7C5eTICw0
涙目になって必死なニダーさん達がいますね
266名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:50:43 ID:MhjdAUlA0
日本の防衛費は5兆円、その半分は自衛隊の人件費らしい
中距離のミサイルとか長距離爆撃機は日本は持っていないだね
だから北朝鮮を攻撃できないのが日本の現状
267名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:50:45 ID:FEP5VakI0
1:北朝鮮に対して国連決議
2:ミサイル、核の開発放棄
3:金政権の崩壊:
4:新政権の樹立
  共産党政権のままで行くのか?
  まったく新しい民主政権を作るのか?
  南朝鮮との併合?
6カ国協議の議題は(4)でしょ、日本は
単独では関わりたくない、後に少なくとも
1世紀は責任転嫁されそう。 

268名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:50:53 ID:pTUPmkMp0
中国が賛成してるのが不思議だな。
棄権するかとおもったよ。
269名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:51:06 ID:/PLLv/eqO
北チョンはミサイル打つだろな それしか方法ないんだから。

田ワラの頭の上なら打っていいよキムくん
270安保理で採択された北朝鮮決議の全文〜前文〜:2006/07/16(日) 10:51:06 ID:sLNfA/Ry0
 国連安全保障理事会が15日採択した北朝鮮決議1695の全文は次の通り。

【前文】
 一、1993年5月11日の安保理決議825、2004年4月28日の決議1540を再確認。

 一、朝鮮半島と北東アジアの平和と安定を維持することの重要性を認識する。

 一、安保理は核・化学・生物兵器や(ミサイルなどの)運搬手段の拡散が国際平和と安全への脅威となることを再確認。

 一、核・化学・生物弾頭の運搬手段として使用され得る弾道ミサイルを北朝鮮が発射したことに、重大な懸念を表明。

 一、北朝鮮のミサイル発射凍結継続の公約違反に深い憂慮を表明。

 一、北朝鮮が(発射にあたり)適切な事前通告を怠り、民間の航空や海運を危険にさらしたことにも加えて懸念を表明。

 一、北朝鮮が近い将来にさらに弾道ミサイルを発射する兆候があることに、重大な懸念を表明。

 一、安保理は、この状況の平和的かつ外交的解決策を希求し、安保理理事国と国連加盟国が対話を通じて平和的かつ包括的な解決に向けた努力を歓迎する。

 一、北朝鮮が1998年8月31日、周辺各国への事前通告なくミサイル推進による物体を発射、日本近海に落下させたことを想起。

 一、北朝鮮が、核拡散防止条約(NPT)や国際原子力機関(IAEA)の保障措置があるにもかかわらず、NPTからの脱退を表明し核兵器追求を宣言したことに遺憾の意。

 一、中国、北朝鮮、日本、韓国、ロシア、米国による2005年9月19日の6カ国協議共同声明の重要性を強調。

 一、特に北朝鮮の核兵器開発宣言に照らして、ミサイル発射が地域の平和と安定、安全を危うくすることを確認する。
271名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:51:09 ID:AFsewX1q0
('A`)これで北がまたミサイルを発射さえしてくれれば
次はより強硬にでられるだろ
こういう事を早速言ってるし

北朝鮮、安保理決議を全面拒否…国連大使が表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060716-00000003-yom-int
272名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:51:14 ID:cH1q9exh0
ふむ、無難にまとめたな。OKだ。
だがまだ気をぬいちゃいかん
本当の敵は北朝鮮じゃない。
273名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:51:16 ID:GRLm6NIx0
この決議によってガクブルなのは、韓国であることをおまいらは忘れてないか?

中国・ロシアも含めた国連が「北朝鮮は悪」と全会一致で決議した。
このことにより、韓国はふざけた私腹を肥やす「太陽政策」なんてできなくなった。

なにせ、北朝鮮を支援すればテロ支援国確定だからな。

見てみろ、この糞韓国のファビョりようをw


外交通商部当局者「安保理決議案採択を歓迎」
【ソウル16日聯合】外交通商部の当局者は16日、国連安全保障理事会で対北朝鮮決議案が
採択されたことと関連し、「これまで韓国政府は北朝鮮のミサイル発射に対し国際社会とともに
厳重な警告をしてきた」と採択に歓迎の意向を示した。同当局者は「北朝鮮はミサイル発射と
関連した猶予措置(モラトリアム)を順守し、6カ国協議への速やかな復帰と共同声明履行を
進めるべき」と強調した。
 外交通商部はきょう午前10時30分に報道官名義の声明を公式発表する予定だ。
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432006071600300


   >「これまで韓国政府は北朝鮮のミサイル発射に対し国際社会とともに厳重な警告をしてきた」
   >「これまで韓国政府は北朝鮮のミサイル発射に対し国際社会とともに厳重な警告をしてきた」
   >「これまで韓国政府は北朝鮮のミサイル発射に対し国際社会とともに厳重な警告をしてきた」


どの口が言ってるんだ? 外患韓国w

外患在日南北朝鮮人を皆殺しにしろ。
外患在日南北朝鮮人を日本から駆逐しろ。
274名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:51:26 ID:jtDee0oI0
>>226
北朝鮮の説得失敗して中国が「批判決議案」にまで擦り寄ってきた時点で
普通に日米vs中露で落とし所を探すことになると普通に言われていたが。
英米仏が良いポイントで採決取るから、それまで日本は突っ張り続けろってね。
275名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:51:32 ID:Wii7OZky0
そもそも、日米に遠慮してロシア海域に打ち込んだミサイルだからね。
何時かはやるだろうという想定内のことを最大限生かした日本は十分だよ。

中国は今回失ったものが大きすぎる。
276名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:51:45 ID:0OTWQZcX0
>>237>>264
日本は賛成してるな、議事録には残る


>>1は全会一致


277名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:51:54 ID:t7NCg3wF0
クールポコ

B「北朝鮮ていう国がねぇ、国連決議をたった45分で、蹴っちゃったんですよ」
A「なぁにぃ〜?やっちまったなぁ!」
B「男は黙って」
A「経済制裁!」
B「男は黙って」
A「経済制裁!!」

ttp://www.youtube.com/watch?v=j1y5D8p3RCg
278名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:51:57 ID:MpBla6Wg0
【社会】 田原総一朗に、暴力団から襲撃予告?…朝生での発言が影響か★4
【社会】 田原総一朗に、暴力団から襲撃予告?…朝生での発言が影響か★4
【社会】 田原総一朗に、暴力団から襲撃予告?…朝生での発言が影響か★4

1 :やきそばφ ★ :2006/02/03(金) 06:50:15 ID:???0
・テレビ朝日系の人気番組「朝まで生テレビ」や「サンデープロジェクト」の司会で知られる
 ジャーナリストの田原総一朗氏(71)が、何者かに脅され、警視庁の私服警官が身辺
 警護していることが2日、分かった。田原氏本人は夕刊フジの取材に「ノーコメント」と
 だけ回答。
 田原氏周辺では、ライブドア問題に絡む発言が原因ではないか−など憶測を呼んでいる。

 関係者の話を総合すると、田原氏の番組中の何らかの発言に対して、最近、テレビ
 朝日に強硬な抗議と“襲撃”をにおわせる電話が入り、以後、「命を狙われる可能性がある」
 として、警視庁のSPが付いている。局内でも、「田原さんが狙われている」と言った
 うわさ話で持ちきりだという。
 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_02/t2006020201.html

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138883036/
279名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:52:07 ID:mVOpvFL+0
>アメリカン・エンタープライズ・インスティチュート(AEI)
>というワシントンにある主要なシンクタンクがあります。
>これが「ジャパン・ハンドラーズ」即ち日本を意のままに操るための
>アメリカの人材養成の本山の一つなんです。いわゆる凶暴な
>ネオコン派の牙城です。
>平成17年(2005)の10月25日と26日に、そこの所長の
>クリストファー・デムス(Christopher Demuth)以下、
>日本側からは安倍普三、民主党前党首の前原誠司、
>外務省の鶴岡公二総合外交政策局審議官、
>防衛庁の山口昇防衛研究所副所長(陸将補)、それから
>元ワシントン公使の阿川尚之と、今のアメリカから大事に育成
>されている者たちが国会議事堂の裏のホテルのキャピトル東急に
>集まっています。ジャパン・ハンドラーズと日本側受け皿人間
>カウンターパート)の一大結集でした。
>小泉内閣の組閣がそのあとすぐの10月31日でしたから、日付からいって、
>そこで重大なことが話し合われたのは明らかです。
>彼らは組閣の前に集まる必要があった。なぜなら、そこで次の2年間
>の日本操縦プランを決めなければいけない。それに合わせて新しい内閣
>の人選をする。悲しいかな、我々日本国民の声や意思は届きません。
>日本の行く末を決定しているのはアメリカと、その手先になっている
>人たちです。
>日本を中国にぶつけて少しずつ戦争に引きずり込む
>スケジュールが、ここでも話し合われたことでしょう。
280名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:52:15 ID:omJRbhyg0
>>226
多くの人が本音は悲しいんじゃないか?
もうこれ以上突っ込まないでくれ。
281名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:52:35 ID:IjvLU6800
今日のサンプロは割りとマトモだったな
進行がグダってたのは相変わらずだったが
282名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:52:37 ID:OOpf5qzI0
>今のアメリカは世界覇権国であり世界帝国です。
>この帝国を維持していくのも大変です。帝国というものは定期的に、
>10年内に1回くらい戦争をしないと維持していけません。昔は10年に
>1回でよかった。それが、最近は5年に1回ぐらいになってきている。
>戦争をして国内経済を刺激し、たまった不良在庫を一掃(軍事兵器だけで
>なく各種の民生品も)しないと、うっ血状態になって、経済が停滞する。
>不景気(不況)になる。それを回避するために、どうしても戦争で経済を
>刺激する必要がある。だから、これを、戦争経済(war economy 
>ウォー・エコノミー)とか戦争刺激経済(ウォー・ブースト・エコノ
>ミー)と言うのです。アメリカ帝国は戦争経済で生きている大国
>なのです。
>ですから2001年の「9.11」の米中枢テロ事件というああいうヤラセの
>大イベントまで仕組み、アフガニスタン爆撃、イラク戦争しかり。
>このあとのイラン核施設攻撃、北朝鮮処理、それから中国とのこぜり合い
>を計画したりと、次はどこにしようかなって感覚です。そうすると、
>日本はもう60年も戦争をさせていないから、順番からいってもそろそろ
>いいんじゃないか。今度はオマエたちが尖兵になって中国に戦争しかける
>番だと。いざとなればアメリカも助けに行くからとか(笑)。実際には
>助けませんよ。アジア人同士、アジアの国同士を戦争させて、漁夫の利を
>得ようとしているのです。それで日本国内に、反中国、中国(人)への
>軽蔑と憎しみをかきたてるための、ありとあらゆる計画を実行している
283名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:52:40 ID:mjzgG4SS0
>>268
お互いに妥協した結果
284名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:52:44 ID:oK1XjA3r0
886 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2006/07/16(日) 10:47:09 ID:kbWgPkO0
ニュー速だと、多くは無いが誤解してる奴居るなw
それともホロン部か?

     .ィ/~~~' 、
    、_/ /  ̄`ヽ}
    ,》@i(ノ_ハ从))
    ||ヽ|| 兪ノ| ||  外交なんだから、手の内明かせるかよ!
    || 〈iミ''介ミi〉||
    ≦ ノ,ノハヽ、≧
    テ ` -tッァ-' テ

と明言して憚らない人が、敷居の高い7章に固執する発言をしていた時点で
疑うべきだろうかとw

285名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:52:45 ID:WjVbd56j0

はいはいアメリカも単独で拒否権行使を強行してますが?

【国連】 米、「イスラエルのガザ侵攻停止決議案」に拒否権行使 【国益優先改めて示す】[07/14]
1 :▼つω・。▼ ◆Q2Ql4Ejios @涙のバレンタインφ ★ :2006/07/14(金) 10:53:34 ID:???
国連安保理は13日、イスラエル軍によるパレスチナ自治区・ガザ地区侵攻を受け、
カタールが提案した軍事行動の中止を求める決議案を採決したが、米国が拒否権を行使し、否決された。

日中露仏など10カ国が賛成し、英、デンマーク、ペルー、スロバキアの4カ国が棄権した。

米国が安保理で拒否権行使をするのは04年10月にイスラエル軍による
ガザ地区での大規模軍事作戦の即時中止を求めた決議案を阻止して以来。
ボルトン米国連大使は「(決議案は)バランスを欠き、地域の情勢に悪影響を与える」
と拒否権行使の理由を説明した。

北朝鮮の制裁決議案に中国が拒否権行使を明言し、安保理常任理事国5カ国の
特権である拒否権への関心が高まる中、大国が国益のためには拒否権行使を
ためらわないことが改めて示された形だ。

否決された決議案はアラブ諸国の支持を受けてカタールが提案したもので、
イスラエル軍によるパレスチナ住民の殺害と、パレスチナ武装勢力による
イスラエル兵拉致を共に非難し、兵士の即時釈放やガザでの軍事行動の中止を求めていた。

ソース・毎日
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060714k0000e030018000c.html
(参考)イスラエルの攻撃で負傷したレバノン人少女、病院で血まみれ苦痛の表情・・・
http://news.yahoo.com/photo/060715/ids_photos_wl/r2882984959.jpg

はいはいアメリカもついさっき単独で拒否権行使を強行してますが?
286名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:52:54 ID:RDq3FwUjO
制裁決議に、中国がこだわり続けた7章を入れると入れないでは
具体的にどんな違いがあるのか?
287名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:53:04 ID:mh+SrguZ0
懸念されるのは額賀の「基地攻撃論」

なんとかカウンター食らわないように小泉に責任とってもらうかw
288名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:53:09 ID:XOicf9l60
>最近、政界では、「この9月に安倍内閣ができたとき、前民主党代表
>の前原誠司氏が防衛庁長官として入閣するのではないか」との噂が
>流れている。前原氏が何人かの同志とともに民主党を分裂させて新党を
>結成し、安倍晋三内閣に加わるという情報である。あくまで噂のような
>情報だが、安倍氏と前原氏の関係は米国ネオコンと一体のものだとの見方
>を示している。裏で日本の政治が大きく動き始めているようである。
>今回の北朝鮮のミサイル発射をめぐる動きを見ると、日本が前面に
>出て、北朝鮮への制裁を主導し始めた。日本が北朝鮮叩きの主役に
>なった。そして、その日本の中心に安倍晋三官房長官が立った。
>安倍官房長官は強硬路線一本槍である。
>こうした日本の政治の配置を指揮しているのは米国政府であろう。
>9月に安倍内閣を実現させる方向に米国政府が動き出した
>との見方も広がっている。
289名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:53:13 ID:24RAM6Uz0
こんな雰囲気の中でミサイル追加発射したら、北朝鮮武勇伝だろーな。
国連のお墨付きの世界一馬鹿という事になる。
ところで、この決議採決の直後、北朝鮮国連代表は
断固として物理的反撃をするとわめいて席を蹴ったといふ。
290名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:53:19 ID:jU42+zMP0
北朝鮮の外貨獲得手段

覚せい剤 → 不審船撃沈
偽ドル札 → アメリカの金融封鎖
ミサイル → 国連決議

海産物 → 今後の制裁待ち、すでに日本国内業者の自粛の動き
在日朝鮮人の送金 → 今度の制裁待ち

さあ、次はどうなる?
291名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:53:20 ID:vfjlpdei0
>>251
世界が支持してる日本案を否決をすりゃ、中国が非難されるだけ
国際社会の責任ある一員とは、見なされなくなり、中国が孤立するだけ

敵地攻撃論は受け入れられてるし、報道機関や野党の馬鹿さ加減が際だっただけだし


しかし、脳内逃避してるやつの頭の中じゃ、こんな風になってるのか。中のぞけて面白いね(笑
292安保理で採択された北朝鮮決議の全文〜本文〜:2006/07/16(日) 10:53:22 ID:sLNfA/Ry0
>>270 続き

【本文】
 一、国際平和と安全の維持に対する安保理の特別の責任の下で行動する。

 一、現地時間の06年7月5日の北朝鮮による複数回の弾道ミサイル発射を非難。

 一、弾道ミサイル計画に関連するすべての活動を凍結し、ミサイル発射を凍結するという既存の確約の再公約を要求。

 一、加盟各国の法律と国際法に従い、北朝鮮のミサイルや大量破壊兵器開発に、ミサイルやミサイル関連の品目、物資、商品、技術が移転されることを阻止するために必要な措置を、加盟国に要求する。

 一、加盟各国の法律と国際法に従い、北朝鮮からのミサイルやミサイルに関連する品目、物資、商品、技術の調達を禁じ、北朝鮮のミサイルや大量破壊兵器開発に関連したいかなる金融資産の移転も阻止するために必要な措置を、加盟国に要求する。

 一、北朝鮮に対し、自制を示すことと緊張を激化させる行動を控えることの必要があることと、政治的、外交的努力で不拡散問題に取り組み続ける必要性を強調する。

 一、北朝鮮に対し、前提条件なく6カ国協議に即時復帰し、05年9月19日の6カ国協議共同声明の迅速な履行に向けて行動することを強く要求。特に、すべての核兵器と進行中の核開発計画を放棄し、早期にNPTへの復帰とIAEAの査察を受け入れることを強く要求する。

 一、安保理は6カ国協議を支持し、早期再開を求め、朝鮮半島と北東アジアの平和と安定と、検証できる形での朝鮮半島の非核化を平和的手段で達成する目的を持った、05年9月19日の6カ国協議共同声明の完全な履行に向け、協議参加国が努力を強めることを求める。

 一、今後も事態の注視を決意。

共同・産経(07/16 09:44)
http://www.sankei.co.jp/news/060716/kok034.htm
293名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:53:29 ID:7C5eTICw0
【韓国】外交通商部当局者「安保理決議案採択を歓迎…これまで韓国政府は北朝鮮に国際社会と共に厳重な警告をしてきた」★2[7/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153013405/

うわ、もう態度変えやがったw
不利になったと思いきや速攻で北朝鮮切るのねw
294名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:53:30 ID:9bbdZr600
関西系のTVで青山氏が在日韓国 朝鮮人がテロを起こす可能性があるから
身近にいる在日を監視しろっていっていた
295名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:53:31 ID:gDI4uRV00
>>226
複数の人間のレスを一緒にするな。それに最初から、どう転んでも日本の勝ち、ってくらい
中国は詰んでたんだ。最低限の敗戦処理ができただけなんだよ。今度の決議で。ところが、
それすら45分で北に拒否されて、面子が完璧に潰れたけど。
296名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:53:39 ID:sRQb7He+0



また発射しそうだな

中国哀れ
297名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:53:49 ID:0OTWQZcX0
>>273
そこ笑う所だから・・・・

元々下鮮は蚊帳の外なんだし
298名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:53:57 ID:bNUVWZn00
核はNOだけどミサイルはYESだよなぁ
つーか潜水艦も補強しなきゃー
もうアジアは爆発寸前だよ。いいよいいよ戦争やろうよ。また虐められりゃかなわん事を再認識するだろ。
今度は以前助けてくれたアメリカがこっち側に付いてるわけだから貧乏ロシアしか仲間居ないがな〜
299名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:54:17 ID:hfZf3PTR0
>>212
非常にわかりやすいんだが、この通りに受け止めてOK?
300名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:54:35 ID:+yLsNvGC0
そりゃもっと強い決議が出て朝鮮半島情勢が一気に緊迫すりゃ
もっと嬉しかったとは思うが。
夢だがw

普通に考えりゃ、ありえねーだろ。
301名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:54:49 ID:WjVbd56j0

はいはいアメリカも単独で拒否権行使を強行してますが?

【国連】 米、「イスラエルのガザ侵攻停止決議案」に拒否権行使 【国益優先改めて示す】[07/14]
1 :▼つω・。▼ ◆Q2Ql4Ejios @涙のバレンタインφ ★ :2006/07/14(金) 10:53:34 ID:???
国連安保理は13日、イスラエル軍によるパレスチナ自治区・ガザ地区侵攻を受け、
カタールが提案した軍事行動の中止を求める決議案を採決したが、米国が拒否権を行使し、否決された。

日中露仏など10カ国が賛成し、英、デンマーク、ペルー、スロバキアの4カ国が棄権した。

米国が安保理で拒否権行使をするのは04年10月にイスラエル軍による
ガザ地区での大規模軍事作戦の即時中止を求めた決議案を阻止して以来。
ボルトン米国連大使は「(決議案は)バランスを欠き、地域の情勢に悪影響を与える」
と拒否権行使の理由を説明した。

北朝鮮の制裁決議案に中国が拒否権行使を明言し、安保理常任理事国5カ国の
特権である拒否権への関心が高まる中、大国が国益のためには拒否権行使を
ためらわないことが改めて示された形だ。

否決された決議案はアラブ諸国の支持を受けてカタールが提案したもので、
イスラエル軍によるパレスチナ住民の殺害と、パレスチナ武装勢力による
イスラエル兵拉致を共に非難し、兵士の即時釈放やガザでの軍事行動の中止を求めていた。

ソース・毎日
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060714k0000e030018000c.html
(参考)イスラエルの攻撃で負傷したレバノン人少女、病院で血まみれ苦痛の表情・・・
http://news.yahoo.com/photo/060715/ids_photos_wl/r2882984959.jpg

はいはいアメリカもついさっき単独で拒否権行使を強行してますが?
302名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:54:51 ID:YJ+D1rB00
北朝鮮がまたミサイルを撃つ確率が高いのを念頭においての
7章削除だったりしてなw
303名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:54:54 ID:o0ndDkcP0
NHKの番組で、辻元が意味不明なこと言ってなかった?

北朝鮮のGDPがなんたら、日本の防衛費がなんたらって。
304名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:54:59 ID:lCiMU57N0
>>268
勝ち馬に乗ったのかな。
305名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:55:06 ID:ElGgOr/80
対北朝鮮決議を採択 中ロ含む全会一致

 【ニューヨーク15日共同】国連安全保障理事会は15日午後(日本時間16日未明)、
北朝鮮のミサイル発射を非難し、ミサイル物資の移転阻止に必要な措置を取るよう
各国に求める決議を中国とロシアを含む全会一致で採択した。
経済制裁の根拠となる国連憲章7章の言及を削除したが、
ボルトン米国連大使は北朝鮮が決議に従わない場合、
安保理が「追加的行動」を取ると警告、伊藤信太郎外務政務官も決議は拘束力があると強調した。

 北朝鮮に対する安保理決議は核拡散防止条約(NPT)脱退宣言の再考を求めた
1993年5月以来で、ミサイル問題では初めて。

 16日からの主要国(G8)首脳会議(サンクトペテルブルク・サミット)本格協議入り前の採択が実現。
日米は中ロの反対を受けて譲歩したが、全会一致の採択は国際社会の「北朝鮮包囲網」構築に向けた一歩となり、
安保理は分裂を回避した。

 ttp://www.chunichi.co.jp/flash/2006071601000095.html
306名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:55:12 ID:MhjdAUlA0
世界4位の国防費5兆円でも攻撃能力は無い日本、どういうことだ?
307名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:55:22 ID:Y1zLcL9L0
北朝鮮よりも南朝鮮こそが最大の敵だなー。
あの極事大主義は国の態を成していない。
308名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:55:24 ID:WAEIsWj70
今回の日本の外交は点数つけるならば70点というところだろうか
まあ、アメリカさんの後ろ盾もあったしね
309名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:55:32 ID:rzUtzuj30
>>286
7章を入れると、軍事制裁にすぐ繋げられるけど、
7章が無いと、軍事制裁に行くまでにまた骨が折れる。
310名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:55:32 ID:pkJdLmSa0
>>1はどこがどう非難決議なのか説明してくれ。
どこをどう読んでも、思いっきり拘束力の有る制裁決議なんだが。
311計算ババア:2006/07/16(日) 10:55:39 ID:UGVEJvQl0
>>245
日本ヘタレ
312名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:55:43 ID:jtDee0oI0
>>281
田原は相変わらずキチガイだったが。
マジで中共の奴隷だな、あいつは。

>>268
だから、棄権したら日本に屈したことになるからだよ。
日本案ではない「英仏案」に賛成することで、辛うじて面目を保ったの。
日本が妥協したのだ!と中国国内で言い訳するんだよ。

北朝鮮の説得に失敗して、中国は八方ふさがりだったの。
313名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:55:44 ID:Ie6I2YIp0

しかし・・  ここまで中国の面子が潰れる事態になろうとはww


314名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:55:49 ID:1FAgevmn0
北朝鮮、在外大使らを招集へ 本国の方針徹底か

北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記が、数日内に各国にいる
大使級を全員、平壌に招集する異例の「在外公館長会議」を開く予定
であることが分かった。
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20060716/K2006071505950.html
315名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:56:10 ID:cax07yO90
>>306
人件費が馬鹿にならない額になってます。
316名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:56:12 ID:aS+7vKni0
317名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:56:16 ID:Wii7OZky0
まあ、中国と北の間の関係は、最近頻発してるニートの親殺し、子殺しになりかねない状態だな。
318名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:56:29 ID:szwA7E5ZO
どどどどっち?
7章は採択されたことあったの?
なかったの?
319名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:56:29 ID:YSmluTqd0
またミサイル打っても中国とロシアの北擁護は変わらんよ
320名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:56:34 ID:5wPGYX370
>>273
何となく、南へ切なさを感じてしまうな
321名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:56:41 ID:mh+SrguZ0
>>299
正直、今回の外交は北はチョイ役です
322名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:56:44 ID:pJhOOg1D0
>>299
殺人未遂で裁判もせずに死刑を求刑するってヒドイ!
とか細かく思わないならいいと思う
323名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:56:44 ID:z9+F7S+N0
ねぇ、国連憲章第7章が削除されたんだって?
やっぱり日本外交が敗北したんだね
        ∩___∩                     ∩___∩    生意気なこと言ってたけど結局
    ♪   | ノ ⌒中 ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒露 ⌒ 丶| ♪また日本が譲歩したんだよねw     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  そんな曖昧な決議なんて 
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  意味ないよねw   
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "日本 .r  ー~.ププ  〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|   | :::i ゚。:( ::}    ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| ::/`.-"          \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |      ヽ:::_/           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'       ::|             } ヘ /        
        し  )).         ::i        ::|             J´((
           ソ  トントン   ::i        ::|               ソ  トントン ー
、    /~~~、           ::i        ::|                /~~~、     /
 ~~~~~~~   ~~~~~~\                            /~~~~~~   ~~~~~~~~~
    崖っぷち    \                          /  崖っぷち
324名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:56:53 ID:zPU6Qfxy0
KKデリヘルも実は北って知ってた?
325名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:56:53 ID:WjVbd56j0

はいはいアメリカも単独で拒否権行使を強行してますが?

【国連】 米、「イスラエルのガザ侵攻停止決議案」に拒否権行使 【国益優先改めて示す】[07/14]
1 :▼つω・。▼ ◆Q2Ql4Ejios @涙のバレンタインφ ★ :2006/07/14(金) 10:53:34 ID:???
国連安保理は13日、イスラエル軍によるパレスチナ自治区・ガザ地区侵攻を受け、
カタールが提案した軍事行動の中止を求める決議案を採決したが、米国が拒否権を行使し、否決された。

日中露仏など10カ国が賛成し、英、デンマーク、ペルー、スロバキアの4カ国が棄権した。

米国が安保理で拒否権行使をするのは04年10月にイスラエル軍による
ガザ地区での大規模軍事作戦の即時中止を求めた決議案を阻止して以来。
ボルトン米国連大使は「(決議案は)バランスを欠き、地域の情勢に悪影響を与える」
と拒否権行使の理由を説明した。

北朝鮮の制裁決議案に中国が拒否権行使を明言し、安保理常任理事国5カ国の
特権である拒否権への関心が高まる中、大国が国益のためには拒否権行使を
ためらわないことが改めて示された形だ。

否決された決議案はアラブ諸国の支持を受けてカタールが提案したもので、
イスラエル軍によるパレスチナ住民の殺害と、パレスチナ武装勢力による
イスラエル兵拉致を共に非難し、兵士の即時釈放やガザでの軍事行動の中止を求めていた。

ソース・毎日
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060714k0000e030018000c.html
(参考)イスラエルの攻撃で負傷したレバノン人少女、病院で血まみれ苦痛の表情・・・
http://news.yahoo.com/photo/060715/ids_photos_wl/r2882984959.jpg

はいはいアメリカもついさっき単独で拒否権行使を強行してますが?
326名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:57:00 ID:5KoLZ6UN0
>>313
中国外交部の人員のこれからの人事配置を長い目で見ていくと、なにげに面白いことかもね。
島流しが大量にw
327名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:57:02 ID:v17tPpOs0
>>226
が、ねらーを見事に論破したと思う。
ここまで、突き抜けてると負けを認めるしかないね。

しかし、結果的にはセカンドベストだったのだから
GJ!としておかないと、精神衛生上よくないわけで・・orz
328名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:57:09 ID:/PLLv/eqO
その通りだ ほんとうの相手は北朝鮮じゃない! 北朝鮮を擁護する発言をするロンパリのテリー糸だ サンジャポの彼のファッションはチョンそのものだ
329名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:57:11 ID:BQUPTfCv0
裏で何取引させられたかは気になるな
330名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:57:23 ID:0OTWQZcX0
>>309
>軍事制裁に行くまでにまた骨が折れる
キタチョンがのらりくらりと決議内容かわすなら、
そーかも試練が


45分で拒絶された
331名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:57:36 ID:3YEsnV5j0
日本はやればできる子なんだなw
332名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:58:00 ID:VVddqvwY0
>>294
まさにこれからはそれだよね。 公安や警察に頑張ってもらわないと。
333名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:58:03 ID:yQmqK9iX0
中国ってどれだけ北朝鮮とつるんでやばいことやってるんだろ
334名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:58:15 ID:Rcxvkiku0
北朝鮮は各国の大使を平壌に呼び戻すそうだけど日本の場合はやっぱり総連幹部?
日本は総連関係者が出国した場合の再入国を禁止してるから
また怪しいラジオ放送デモするのかな?
335名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:58:19 ID:re2GYxLZ0
これで北がまたミサイルを撃ったら
中国もロシアも庇いきれないな。
日本はコレまでどおりアメリカと経済制裁すればいいし
336名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:58:28 ID:PVkif61T0
win-winがベスト
337名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:58:32 ID:elEH2Fw/0
 


今の生活が守られれば何でもいいよ (´・ω・`)
338名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:58:37 ID:jtDee0oI0
>>319
ほう、自ら賛成した「安保理決議」を無視するつもりかな?
なら、そういう国だという扱いになるだけだ。
339名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:58:37 ID:sHMS3+bD0
全会一致の対北鮮制裁決議は価値あるよ。
六カ国に任せて知らんふりしていたミサイル発射前と比べてみりゃ、国際政治状況が一変してる。
また発射すれば今度は実行力ある制裁になる。崖っぷちまで追い詰めたわけだな。
アメリカの金融制裁は解除されないし、さらに日本は単独制裁をするだろう。
北鮮は韓国を取り込むしか手はないが、来年には韓国大統領選挙が控えている。
340名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:58:39 ID:MXpeNxvC0
これは北にたいして日米が海上封鎖しても、どこの国も文句言えなくなったってこと?
341名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:58:53 ID:mh+SrguZ0
>>333
それよりアフリカに手を回していることが怖い
342名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:58:56 ID:WjVbd56j0

はいはいアメリカも単独で拒否権行使を強行してますが?

【国連】 米、「イスラエルのガザ侵攻停止決議案」に拒否権行使 【国益優先改めて示す】[07/14]
1 :▼つω・。▼ ◆Q2Ql4Ejios @涙のバレンタインφ ★ :2006/07/14(金) 10:53:34 ID:???
国連安保理は13日、イスラエル軍によるパレスチナ自治区・ガザ地区侵攻を受け、
カタールが提案した軍事行動の中止を求める決議案を採決したが、米国が拒否権を行使し、否決された。

日中露仏など10カ国が賛成し、英、デンマーク、ペルー、スロバキアの4カ国が棄権した。

米国が安保理で拒否権行使をするのは04年10月にイスラエル軍による
ガザ地区での大規模軍事作戦の即時中止を求めた決議案を阻止して以来。
ボルトン米国連大使は「(決議案は)バランスを欠き、地域の情勢に悪影響を与える」
と拒否権行使の理由を説明した。

北朝鮮の制裁決議案に中国が拒否権行使を明言し、安保理常任理事国5カ国の
特権である拒否権への関心が高まる中、大国が国益のためには拒否権行使を
ためらわないことが改めて示された形だ。

否決された決議案はアラブ諸国の支持を受けてカタールが提案したもので、
イスラエル軍によるパレスチナ住民の殺害と、パレスチナ武装勢力による
イスラエル兵拉致を共に非難し、兵士の即時釈放やガザでの軍事行動の中止を求めていた。

ソース・毎日
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060714k0000e030018000c.html
(参考)イスラエルの攻撃で負傷したレバノン人少女、病院で血まみれ苦痛の表情・・・
http://news.yahoo.com/photo/060715/ids_photos_wl/r2882984959.jpg

はいはいアメリカもついさっき単独で拒否権行使を強行してますが?
343名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:59:02 ID:yFFeMbcU0
>>327
ねらー?
>>226もねらーでしょ。
何寝ぼけたこといってんの。
344名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:59:05 ID:GRLm6NIx0
>>226
君達って誰よ?w
>>242の言うとおり。
否定した意見も見たまえ。
345名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:59:07 ID:JIEQWM7q0
目的の違い、利害の対立はあれ、中国は空気の読める国だとわかった。
却ってそれが脅威ではあるけど、話の通じる相手。対話はできる。

韓国は……対話すらできてないぞ。
韓国と中国では根本的に脅威の質が違う。
346名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:59:09 ID:pkJdLmSa0
まあ武器の輸出入全部止められて、北が何日持つかは見物だなw
中露もこれだけは外したかったんだろうが、結局ごり押しされたしな。
347名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:59:09 ID:+oJPSaWP0
なんだよ、中ロに拒否権使わせたほうが良かったんじゃなかったのか?
日本の頭ごなしにアメと中国で手打ったって日本おわってんじゃん
348名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:59:20 ID:kZcE5F3G0
誰か簡単に一行でまとめてくれ
349名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:59:24 ID:MpBla6Wg0
> 【社会】 田原総一朗に、暴力団から襲撃予告?…朝生での発言が影響か★4
> 【社会】 田原総一朗に、暴力団から襲撃予告?…朝生での発言が影響か★4
> 【社会】 田原総一朗に、暴力団から襲撃予告?…朝生での発言が影響か★4
>
> 1 :やきそばφ ★ :2006/02/03(金) 06:50:15 ID:???0
> ・テレビ朝日系の人気番組「朝まで生テレビ」や「サンデープロジェクト」の司会で知られる
>  ジャーナリストの田原総一朗氏(71)が、何者かに脅され、警視庁の私服警官が身辺
>  警護していることが2日、分かった。田原氏本人は夕刊フジの取材に「ノーコメント」と
>  だけ回答。
>  田原氏周辺では、ライブドア問題に絡む発言が原因ではないか−など憶測を呼んでいる。
>
>  関係者の話を総合すると、田原氏の番組中の何らかの発言に対して、最近、テレビ
>  朝日に強硬な抗議と“襲撃”をにおわせる電話が入り、以後、「命を狙われる可能性がある」
>  として、警視庁のSPが付いている。局内でも、「田原さんが狙われている」と言った
>  うわさ話で持ちきりだという。
>  http://www.zakzak.co.jp/top/2006_02/t2006020201.html
>
> ※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138883036/

○話し合われた内容
・カプセルホテルの件について他殺か自殺か
・暴力団はIT関連に入り込みたがる
などなど
350名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:59:28 ID:+yLsNvGC0
>>327
…どこが?
351名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:59:28 ID:C3h+DVJM0
北韓国のミサイルが支那産に化けてイランベネズエラに向かった場合はどうなるか?

これも米国は考えているだろうな。
352名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:59:32 ID:gDI4uRV00
>>270
へー、「重大な懸念」入ったんだ。これかなり大きいぞ。
353名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:59:32 ID:cL4mi0KX0
いったいどういう決議がなされたか良くわからないんだけれど・・・
すぐに北朝鮮が拒否したみたいだから、日本の外交の勝利だと
すぐに国連の制裁が発動されて、日本の敗北だと制裁が
発動されないと考えていいの?
354名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 10:59:48 ID:p3GtsclI0
そのコピペレス連投こそが日本外交勝利のバロメーター
もっとレスして日本を讃えろwww
355名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:00:09 ID:v17tPpOs0
>>343
君は男らしくないな
356名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:00:08 ID:9oc51Euk0
>>268
まあ、北の所業を容認する国で五輪開催なんて無理だからね。
苦渋の選択でしょうねえ。してやったり痛快だね。
しかも、わずか数十分後に北が拒否するなんてね、プゲラですね。
357名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:00:15 ID:UvBOlRyh0
なんか、制裁決議案が通らなかったことで安心したんだかしらんが、
ずっとダンマリ決め込んでたへんな連中が急に湧き始めたなぁ。

小沢やら何やらが電波発言してた時はおとなしかったのに。
よっぽど中国様のメンツやら将軍様の御身が大事なのかねぇ。
358名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:00:24 ID:rzUtzuj30
>>330
口だけ朝鮮人が、口だけで騒ぐのと、
またミサイルを発射するのでは、ハードルが違うからな。

朝鮮人だから、またやってくれると期待はしているが。

>>306
軍事費の半額は人件費、あと現有戦力の維持費だって膨大だ。
しかもその現有戦力は、国防用の設備ばかりだし。
359名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:00:31 ID:+uoEroi+0
>>324
だから生OKなのか・・・ガタガタブルブル((((゜Д゜;))))
360名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:00:34 ID:02FvxGcJ0
Demands that the DPRK suspend all activities related to its ballistic missile programme
国連公式
http://www.un.org/News/Press/docs/2006/sc8778.doc.htm
DPRK…北朝鮮、Demand…要請、普通に読めば強制力無しの骨抜き決議だろ。
361名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:00:36 ID:Apac+amF0
国益のためなら、与党も野党もなく意見を一致させても
国民はそれを変節とは呼ばない、国民が、熟成された大人だからね、

欧米は。

日本はとりあえず、なんでも叩けば、それが世論になって平気で
内閣もつぶれてきたし、今回の件は、かなりの進歩だと思う。

マスコミの自作自演の世論って奴に振り回されずに、上手く
外交仕切ったと思うよ。

政治家が外と戦う時に、後ろからかなづちで頭ぶったたかれるような
状況で、よく頑張ったと思う。麻生さんの睨みがかなり効いてたな
という印象を受けた。

最初、不安だったんだよな。安倍さん、「遺憾の意」連発だったし。
ほんと、よくやった。

後は、この後な…
362名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:00:41 ID:REgGOLG/0
>>327
>>226
が悔し紛れ前回ですww
363名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:01:00 ID:WjVbd56j0

はいはいアメリカも単独で拒否権行使を強行してますが?

【国連】 米、「イスラエルのガザ侵攻停止決議案」に拒否権行使 【国益優先改めて示す】[07/14]
1 :▼つω・。▼ ◆Q2Ql4Ejios @涙のバレンタインφ ★ :2006/07/14(金) 10:53:34 ID:???
国連安保理は13日、イスラエル軍によるパレスチナ自治区・ガザ地区侵攻を受け、
カタールが提案した軍事行動の中止を求める決議案を採決したが、米国が拒否権を行使し、否決された。

日中露仏など10カ国が賛成し、英、デンマーク、ペルー、スロバキアの4カ国が棄権した。

米国が安保理で拒否権行使をするのは04年10月にイスラエル軍による
ガザ地区での大規模軍事作戦の即時中止を求めた決議案を阻止して以来。
ボルトン米国連大使は「(決議案は)バランスを欠き、地域の情勢に悪影響を与える」
と拒否権行使の理由を説明した。

北朝鮮の制裁決議案に中国が拒否権行使を明言し、安保理常任理事国5カ国の
特権である拒否権への関心が高まる中、大国が国益のためには拒否権行使を
ためらわないことが改めて示された形だ。

否決された決議案はアラブ諸国の支持を受けてカタールが提案したもので、
イスラエル軍によるパレスチナ住民の殺害と、パレスチナ武装勢力による
イスラエル兵拉致を共に非難し、兵士の即時釈放やガザでの軍事行動の中止を求めていた。

ソース・毎日
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060714k0000e030018000c.html
(参考)イスラエルの攻撃で負傷したレバノン人少女、病院で血まみれ苦痛の表情・・・
http://news.yahoo.com/photo/060715/ids_photos_wl/r2882984959.jpg

はいはいアメリカもついさっき単独で拒否権行使を強行してますが?
364名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:01:02 ID:/4cdLC2d0
>>348
7章有り  経済制裁+武力行使   
7章無し  経済制裁(しかもミサイル関連限定)




365名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:01:03 ID:MhjdAUlA0
制裁がどうのこうのいってもよ、日本に攻撃能力が無いんじゃどうしようもねえな
366名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:01:08 ID:yFFeMbcU0
>>355
俺なんか間違ったこと言ってるの?
367名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:01:11 ID:R1GslQP10
負け惜しみじゃないけど想定内でしょ、それ所か政府は思ったより修正
されなかったな〜って思ってんじゃない?やっぱし以前日本を飛び越えた
時に当時の政府、外務省ががんばってたら今回の結果も変わってたかな・・・
368名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:01:14 ID:mh+SrguZ0
>>353
はっきり言ってこの決議案自体では制裁されません
実質的な発展は次に期待しましょう
369名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:01:22 ID:9Kcp5+g70
>>327
今までの慣例通り、「議長声明」未満なら、日本の負け。
「議長声明」レベルでは互角(痛みわけ)で、従来の外交よりレベルUP扱いで
決議をした以上、拘束力が生じるので、日本の勝ち。

犯罪を行なっている北朝鮮に対し、日本の負け自体が存在しなかっただけの話。
370名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:01:22 ID:vfjlpdei0



とりあえずだな、次スレは、スレタイと記事を産経引用に変えて建てとけ



変な現実逃避の妄想馬鹿サヨが沸いてうざくてしょーがねーw



371名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:01:38 ID:V3MnZC/00
>226

その通り。

クズ共が都合の良い情報だけ抜き取って現時逃避してるだけ。
精神障害の類だったよね確か。
372名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:01:38 ID:Zv3ZxMU20
>>292
>ミサイルやミサイル関連の品目、物資、商品、技術が移転されることを
>阻止するために必要な措置を、加盟国に要求する。

>北朝鮮からのミサイルやミサイルに関連する品目、物資、商品、技術の
>調達を禁じ、北朝鮮のミサイルや大量破壊兵器開発に関連したいかなる
>金融資産の移転も阻止するために必要な措置を、加盟国に要求する。

米 「よーしパパ、要求されちゃったから、腕まくりでPSIやっちゃうぞ〜」
373名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:01:40 ID:8e33wTY/0
05年9月19日の6カ国協議共同声明と言えば平壌宣言の尾行
拉致問題が入ってるわー
374名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:01:53 ID:Hf6QOoXa0
いいぞw
金豚www

もっと発射実験汁。
------------------------------

http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html


05:56 全面的に抵抗すると北朝鮮。国連安保理の対北朝鮮決議。
    決議順守拒否の意向示す。自衛のため今後もミサイル発射と。

--------------------------------------------------------------------------------
05:43 国際法に違反せずと北朝鮮。ミサイル発射を正当化。
  北朝鮮を孤立化させるため、一部の国が安保理利用と日米を非難。

--------------------------------------------------------------------------------
05:25 ミサイル発射を非難。北朝鮮が決議に従わない場合、
    追加的行動もと米大使が警告。ミサイル関連物資の移転阻止要求。
375名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:02:02 ID:7C5eTICw0
【韓国】外交通商部当局者「安保理決議案採択を歓迎…これまで韓国政府は北朝鮮に国際社会と共に厳重な警告をしてきた」★2[7/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153013405/

ここ祭り状態です
376名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:02:15 ID:jtDee0oI0
>>360

安保理決議だから拘束力があるが。
国連加盟国は皆、従わなきゃ駄目よ。
377名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:02:26 ID:lCiMU57N0
>>308
ポチと言われながらも、イラクなどで汗をかいてきた
お陰ですね。
378名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:02:34 ID:cvSF1phG0
ここまで言うのだったら、ついでに国連から脱退しろよな、屁たれが。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060716-00000003-yom-int&kz=int
379名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:02:38 ID:yNEJJ24H0
日本は戦争したいわけじゃないからな
7章入れるのは現在の憲法上マズイしな

本当の意味では日本は外交的に成功したのかもしれない
380名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:02:41 ID:PP5XuSa80
外交的には敗北に近いな。 米も金むしりとる割りに、役に立たない。
381名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:02:45 ID:RbHHzrOC0
日本は名を取って、中国は実を取ったわけか。
譲れない点を譲ってしまったため、日本の手痛い外交敗北だな
382名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:02:49 ID:XtpexgO00
中共の生き残る道は北朝鮮切捨てである。
なぜなら、その生命線である、今となっては数少ない求心力になりつつある
面子=カリスマ性が全面的に否定されてしまっているからだ。
しかも現在進行形だ。
マスコミ統制が可能ならそれで延命は可能だろうが、反動はより大きくなるだろう。

さてこのときに、韓国が漁夫の利を得るのだろうか?
いままでの韓国の言動を見るに、素直に応援する気になれないのが
自然な感覚ではないだろうか。
もし、民族統一を悲願として誠実に訴えていたなら事態も変わっているだろう。

いずれにせよ、北朝鮮の人民を支援する立場を堅持していただきたいものです。今後のためにも。
383名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:03:01 ID:wMHl+dZY0
これは日米外交の勝利で良いのか?
384名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:03:02 ID:b0FqDXcK0
>>364
そういったわけでは無いだろう。
基本的に拘束力の問題だ
385名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:03:03 ID:WjVbd56j0

はいはいアメリカも単独で拒否権行使を強行してますが?

【国連】 米、「イスラエルのガザ侵攻停止決議案」に拒否権行使 【国益優先改めて示す】[07/14]
1 :▼つω・。▼ ◆Q2Ql4Ejios @涙のバレンタインφ ★ :2006/07/14(金) 10:53:34 ID:???
国連安保理は13日、イスラエル軍によるパレスチナ自治区・ガザ地区侵攻を受け、
カタールが提案した軍事行動の中止を求める決議案を採決したが、米国が拒否権を行使し、否決された。

日中露仏など10カ国が賛成し、英、デンマーク、ペルー、スロバキアの4カ国が棄権した。

米国が安保理で拒否権行使をするのは04年10月にイスラエル軍による
ガザ地区での大規模軍事作戦の即時中止を求めた決議案を阻止して以来。
ボルトン米国連大使は「(決議案は)バランスを欠き、地域の情勢に悪影響を与える」
と拒否権行使の理由を説明した。

北朝鮮の制裁決議案に中国が拒否権行使を明言し、安保理常任理事国5カ国の
特権である拒否権への関心が高まる中、大国が国益のためには拒否権行使を
ためらわないことが改めて示された形だ。

否決された決議案はアラブ諸国の支持を受けてカタールが提案したもので、
イスラエル軍によるパレスチナ住民の殺害と、パレスチナ武装勢力による
イスラエル兵拉致を共に非難し、兵士の即時釈放やガザでの軍事行動の中止を求めていた。

ソース・毎日
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060714k0000e030018000c.html
(参考)イスラエルの攻撃で負傷したレバノン人少女、病院で血まみれ苦痛の表情・・・
http://news.yahoo.com/photo/060715/ids_photos_wl/r2882984959.jpg

はいはいアメリカもついさっき単独で拒否権行使を強行してますが?
386名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:03:04 ID:+uoEroi+0
>>362
IDがゴルゴ!
387名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:03:16 ID:0OTWQZcX0
>>360
それすら45分で拒絶した

388名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:03:19 ID:O4PiZJ5f0
しかし、だんだん、日本人のオナニーが激しくなってきたな。
さっき、サンプロで塩崎が「拘束力はある!」とか
どこにも明記されてないのに「口頭で」言われただけのことを
力説してたが、なんだかなあ・・・

完全に外交敗北じゃん。
今日、麻生も安倍も出てなかったのはどういうわけだ?
あれだけ拘束力のある制裁制裁言ってたのに。
結局、力がないんだよなあ・・・
389名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:03:27 ID:IEkTpy8A0
北中露は動けなくなっちゃったね。
もう撃ったり売ったら終りってことだよね?
390名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:03:40 ID:GRLm6NIx0
>>345
>中国は空気の読める国だとわかった。

空気が読めても、話の通じる相とは限らないし、対話ができるとも限らん。


中国と北朝鮮はグル。韓国もね。
391名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:03:51 ID:20SxUVRz0
>>353
国連加盟諸国は北と軍事関連物資の輸出入はやらないで下さい
でも非軍事物資ならいいですよ
違反した場合はペナルティーが課せられると
こういう内容でしょ
392名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:03:51 ID:rzUtzuj30
>>336
中国のwin=日本のlose

両者の利益は相反している。
win-winの関係はあり得ない敵国だ。

>>379
実質的に攻撃をするのはアメリカだ。
日本は攻撃支援をするだけ。
7章は入れたかった。
393名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:03:58 ID:ppusotNL0
小人民族さんおはよ!ははははへんなけつぎWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
日本猿の言いががかりはさくじょされてあたりまえだよ!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
だって練習ミサイルさんに本気になってるんだからWWWWWWWWWWWWWW
それとじっさいにへいわをはかいしてるイスラエルさんには味方してるからねWWWWWWWWWWWWWWWWWW
またイラクさんいじめたみたいにけつぎは関係ないよ!て戦争するのかな?WWWWWWWWWWWWWWW
それはイスラエルさんみたいに拉致された時にすればいいににねWWWWWWWWWWWWWW
へんなのWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
394名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:04:05 ID:9Kcp5+g70
>>364
金融制裁も可だよ?

アメリカの制裁に追随して、朝銀を潰しても、
「ミサイル資金を絶つ」の大義名分が出来たからw
395 ◆Carg.3K1h2 :2006/07/16(日) 11:04:11 ID:ZZF4wcsY0
なんとなく…北朝鮮の今までの行動があまりにも極端過ぎるし危険な材料も多すぎるから、議論するうち自然とこうなっちゃったような気もしないでもないなぁ
396名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:04:23 ID:mh+SrguZ0
>>388
総裁選控えてるのに自分で晒されに出てくると思うか?
397名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:04:25 ID:F/dqHLZc0
英文の原文読んでみ。相当キツイ内容だよ。
398名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:04:26 ID:LmhAK2O1O
またペリー伊藤が馬鹿な事言っとるぞ。
ほんと、こいつコロコロ主張変わるなー。
399名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:04:30 ID:n2DyZ0C60
>>226
全員が同じ意見だったらそれこそ怖いだろ。
いろんな考えをもった人がいるというだけの事。
400名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:04:47 ID:p3GtsclI0
ID:WjVbd56j0

その連投ぶりが日本外交勝利の証
まーがんばってねw
401名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:04:58 ID:StHRVUknO
日本は在日の永住資格を停止して帰国させるべきだよな。
最低朝鮮系だけでも。
本当は韓国系も処分するべきだろうけど。
在日パチンコ利権に群がり国の危機を真剣に考えない政治家ばかりの現状では、難しいだろうが。
402名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:05:00 ID:omJRbhyg0
一週間ほど前はハシャいでいる奴多かったよね?
嫌な予感がしていたんだよ。。
403名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:05:07 ID:WjVbd56j0

はいはいアメリカも単独で拒否権行使を強行してますが?

【国連】 米、「イスラエルのガザ侵攻停止決議案」に拒否権行使 【国益優先改めて示す】[07/14]
1 :▼つω・。▼ ◆Q2Ql4Ejios @涙のバレンタインφ ★ :2006/07/14(金) 10:53:34 ID:???
国連安保理は13日、イスラエル軍によるパレスチナ自治区・ガザ地区侵攻を受け、
カタールが提案した軍事行動の中止を求める決議案を採決したが、米国が拒否権を行使し、否決された。

日中露仏など10カ国が賛成し、英、デンマーク、ペルー、スロバキアの4カ国が棄権した。

米国が安保理で拒否権行使をするのは04年10月にイスラエル軍による
ガザ地区での大規模軍事作戦の即時中止を求めた決議案を阻止して以来。
ボルトン米国連大使は「(決議案は)バランスを欠き、地域の情勢に悪影響を与える」
と拒否権行使の理由を説明した。

北朝鮮の制裁決議案に中国が拒否権行使を明言し、安保理常任理事国5カ国の
特権である拒否権への関心が高まる中、大国が国益のためには拒否権行使を
ためらわないことが改めて示された形だ。

否決された決議案はアラブ諸国の支持を受けてカタールが提案したもので、
イスラエル軍によるパレスチナ住民の殺害と、パレスチナ武装勢力による
イスラエル兵拉致を共に非難し、兵士の即時釈放やガザでの軍事行動の中止を求めていた。

ソース・毎日
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060714k0000e030018000c.html
(参考)イスラエルの攻撃で負傷したレバノン人少女、病院で血まみれ苦痛の表情・・・
http://news.yahoo.com/photo/060715/ids_photos_wl/r2882984959.jpg

はいはいアメリカもついさっき単独で拒否権行使を強行してますが?
404名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:05:13 ID:0DBLuBZ40
日本はどこまで制裁をして良いのでしょう?
経済制裁といってもミサイルや核の開発に関わらないものは
制裁できないのでしょうか?

もう全ての送金を凍結してほしい。
405名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:05:16 ID:Ie6I2YIp0


どっちにしても北はオワッタナ


シナも威信失墜w
406名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:05:19 ID:RbHHzrOC0
結局、7章は削除され、中国の拒否権発動も引き出せなかった
敗北外交を擁護してるやつって、ホロン部?
日本人なら悔しくて腹が立って情けない気分だと思うけど。
407名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:05:20 ID:jtDee0oI0
>>381
逆だね。

中国は「日本案」に賛成するわけにはいかないから。
中国のメンツを立てるために英仏が「英仏案」を用意してあげただけのこと。

初めの中国の主張「プレス声明」から、どこまで日米に擦り寄って来てんだよ。
408名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:05:44 ID:Wii7OZky0
そもそもね、国連の場で日本と中国は立場が天と地だから。

拒否権っていうちゃぶ台返しを持ってる中国と、なーんもない日本。
それがここまで中国から譲歩を得たんだから大勝利。

ちゃぶ台返しされたら全てが無だからね。
そもそも、拒否権出しても国際的孤立なんぞ起こらないし。
409名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:05:47 ID:yFFeMbcU0
>>399
>>399
なのに、なんか「ねらー」って言うくくりにしたがっているバカが存在してる訳で。
自分もねらーだってのになw
410名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:05:48 ID:IafVTfCQ0
朝鮮は日本の漁船を領海内に侵入したとして拿捕、乗員を拉致する予定
411名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:05:59 ID:jU42+zMP0
日本国内的には

「北朝鮮にミサイル部品輸出の容疑」で在日朝鮮人組織や売国奴組織に
ガンガン手入れできるお墨付きを国連がくれた。中露も棄権しなかった
ばかりか賛成までしてくれた。

ということやね。これはデカイよ。

在日朝鮮人や売国奴は日本国内なのに、日本の法律より国連憲章を上位に
持ってきて屁理屈たれるからなあ。
412名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:06:01 ID:cpYWm4tD0
>>388
単なる議長声明でないから、それなりの拘束力はあるぞ。
元々、シナチクは声明で済まそうとしていたから、
決議文に付加した文言を含めると、
今後キチガイが何かやったら全てシナチクのせい。wwwwwwwwwww
413名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:06:03 ID:xhlVOMFa0
>>360
demand
×要請 ○要求

要請はrequest, call upon
414名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:06:23 ID:YSmluTqd0
>>353
ようするに今回は制裁しない事が決まったのさ
415名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:06:31 ID:Yk1ARAh90
>>294
んなこといってたの?
ムーブ?それはすげえな…
416名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:06:36 ID:rzUtzuj30
7章を入れないと、次の一歩としての空爆に、大義名分が与えられない。

これは日本外交としては痛手だよ。
何とか7勝ラインを維持して、アメリカ軍による空爆を、
早期に実現したかったところなのに…

外務省は一体なにをやっていたんだ???
417名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:07:02 ID:InM4wngy0
はじめのいぃぃぃぃぽっ ♪

だるまさんがころんだよ ♪

北朝鮮 みっけっ       ♪
418名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:07:11 ID:WP+14w/D0
>416
>69参照。
419名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:07:12 ID:WQuJMkF40
この局面からぶっ放す空気の読めなさこそが北の素晴らしさ

でももうミサイルも燃料が無いというオチ
420名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:07:13 ID:cL4mi0KX0
>>368
ありがとう。
今回国連が行動を起こし、それに対して北が拒否という行動を起こしたわけだから
今度は国連がどう動くかですよね。次にどんな決議が行われるか見ていればいいわけですね。
週明けかな?
421名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:07:25 ID:GzedufeJ0
http://www.sankei.co.jp/news/060716/kok034.htm
>一、加盟各国の法律と国際法に従い、北朝鮮のミサイルや大量破壊兵器開発に、ミサイルやミサイル関連の品目、物資、商品、技術が移転されることを阻止するために必要な措置を、加盟国に要求する。

>一、加盟各国の法律と国際法に従い、北朝鮮からのミサイルやミサイルに関連する品目、物資、商品、技術の調達を禁じ、北朝鮮のミサイルや大量破壊兵器開発に関連したいかなる金融資産の移転も阻止するために必要な措置を、加盟国に要求する。

「加盟国の皆さん、ガンガン経済制裁かましちゃってください」と言っているんだから。
しかも左巻きが大好きな「国連での話し合いの結果」で。
422名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:07:35 ID:gDI4uRV00
>>381
逆だそりゃー。日本は実を全部とって、中国はボロボロになりつつ、かろうじて名は守った
って状態。日本の制裁決議案なんぞ、ブラフの外交カードにすぎん。捨てても、痛くも痒く
もない。中国はかなりきつい決議まで譲歩させられた。
423名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:07:40 ID:0OTWQZcX0
>>393
イスラエル非難決議に日本は賛成票を投じてるよ
424名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:07:42 ID:gzaPIy7H0
産経に決議文が載ってるけど、
本文の
一、国際平和と安全の維持に対する安保理の特別の責任の下で行動する。
〜〜中略
一、今後も事態の注視を決意。

はい、次撃ったら、お終いよ。というわけですな。
425名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:07:46 ID:pkJdLmSa0
いや、原文読む限りはかなり厳しい内容なんだが。
これで北の延命云々言ってるほうが脳内お花畑だろ。
426名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:07:48 ID:q0mnkJ3k0
>>323
このAAってちょこちょこ見るけど元ネタというか起源はなに?

引越しばあさんAAの時も何?としばらく不明だったがw
427名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:08:05 ID:6eeNCTLI0
極右の人たちが
「7章入ってないんじゃ今すぐ攻撃できねーだろ!!!」
って批判するならまだ分かる。

でも、戦争反対の人たちが
「7章入ってないから日本外交の負け」
ってニヤニヤしてるのっておかしいよなぁ…

つーか、ハードル上げといて妥協点を見つけるってのは
外交の初歩だろうが。それすら今までの日本はやってなかったわけで。
ようやく今回初めて外交らしいことをしたってこと。
外交無知の人にはこんな簡単なことも分からんのだろうな…
428名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:08:21 ID:0rLpFTvd0


もとより朝鮮民族には、いまだかつて国家運営の能力などあった事はないのだ。
だからこそ日本が庇護し、他も日本の統治を認めたのだ。他の独立国家とは一緒にはならん。

気の毒だが、あのぶざまな様子では南北共よってたかって潰される以外なくなる。
元はといえば、日本の庇護から引き離し利用した狡猾な米中露の罪なのだが、
いかに日本と言えども、あれではあの馬鹿な裏切り者には二度とエサはやれんw。

今度ばかりは苦難を自力で乗り越え、しっかり一人立ちして貰いたいものだ。
あの菌豚とぬらりひょんの間抜け面を見るとどこまで分かっているかは疑問だがw。
でも、そうであればそこまでの民族なのだろう。それもまた運命だ。
429名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:08:23 ID:elEH2Fw/0
>>226のレスには小物を釣り上げる力があるみたいだね
430名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:08:25 ID:oyaCCHpO0
なんだ、ウヨはこんな形だけの決議文で勝利宣言かwww
ほんとおめでてえ奴らだ
431名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:08:25 ID:lCiMU57N0
繰り返すが、ミサイル連射された時点で支那は敗北していた。

支那には期待できないことが、明々白々となったわけだから。
432名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:08:26 ID:b0FqDXcK0
>>414
どこをどう読んだらそんなことになるんだ。
433名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:08:34 ID:9DoIi3v30
>>59
滝廉太郎の子孫ですよ>筑紫
434名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:08:38 ID:nS3OlMTI0
結局自分のことは自分たちでやれってことかw
上等じゃねーかw
早いとこ核装備しようぜ!!
435名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:08:40 ID:FAjebClJ0
捏造では立花氏も負けてはいない。
日経BPのニュース解説でこんなコラムを載せている・・・
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/060627_syokan/index1.html

「小泉首相が訪米時に、米上下両院の合同本会議で演説するプランがあったにもかかわらず、
米下院外交委員会のハイド委員長(共和党)が、小泉首相の靖国参拝を理由として、
そのような演説に反対する旨の書簡をハスタート下院議長に出した結果、そのプランが
お流れになった」説を事実のように挙げているが

実際は産経の古森氏の最近の記事で、ハイド氏の韓国人補佐官のしわざ説が浮上したww
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/other/10790/
        _________
「ハイド議員にはデニス・ハルピン氏という補佐官がいる。同氏は米国外交官などとして
韓国の在住が20年ほど、夫人も韓国出身で、歴史問題では強烈な韓国びいき、日本敵視
で知られている。靖国論議では「ハルピン氏がハイド議員の書簡2通を書き、その内容を
韓国マスコミにリークした」という情報が広まっていた・・・」

こいつか!アメリカで必死で反日工作してる半島人はww

436名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:08:40 ID:jtDee0oI0
>>416
朝鮮戦争の時の国連軍でさえ「7章なし」でしょ。
やろうと思えば出来るよw  誰も望まないだろうから、やらないけど。
437ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/16(日) 11:08:41 ID:61q1SR1G0
>>411

  ∧∧
 ( =゚-゚)<他の国連加盟140ヶ国に制裁を強制するかどうかの決議だから

      関係ないよw
438名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:08:49 ID:iiiVm1Wo0
>>425
それだけ工作員もあせってるってことでしょ。
439名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:08:59 ID:VVddqvwY0
>>374

> 05:56 全面的に抵抗すると北朝鮮。国連安保理の対北朝鮮決議。
>決議順守拒否の意向示す。

>>>>自衛のため今後もミサイル発射と。

ステキな反応だことw
440名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:09:00 ID:9Kcp5+g70
>>415

>物資・技術・資金の移転阻止のため、必要な措置を取るよう・・・
だから、金融制裁や経済制裁は自由化され
欧米各国と連携をとり、とれるようになっただけ。
441名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:09:15 ID:Yk1ARAh90
>>427
左翼は脊髄反射で日本を批判したいだけだからな
442名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:09:18 ID:gtmoLPKT0
ミサイル発射継続を明言=日米を非難、拉致にも言及−北朝鮮

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060716-00000014-jij-int
443名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:09:23 ID:WMk7lCZ70
>416
7条自体、必要不可欠なものじゃない。朝鮮戦争と湾岸だけだぞ?
他にも空爆は腐るほどあっただろ。
444名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:09:25 ID:unxzA1vw0
>>10
スパルタンXだなw
445名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:09:36 ID:RbHHzrOC0
マイメロ 中国
歌ちゃん ロシア
クロミ  アメリカ
バク   日本

こんな感じだな
446ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/16(日) 11:09:39 ID:61q1SR1G0
>>411

  ∧∧
 ( =゚-゚)<他の国連加盟140ヶ国に制裁を強制(7章)するかどうかの決議だから

      関係ないよw
447名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:09:40 ID:ONZAdTw/0
はやく制裁レベル上げろ!!
448名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:09:41 ID:WmA8+sJf0
国連の常任理事国に
すぺいん・ぽるとがるは
無いし。
449名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:10:08 ID:Wii7OZky0
今回の大きなポイントは、国連は停滞しないことを明示したこと。
8年前と同じではないってことは、次も今回と違うということを示してる。
450名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:10:11 ID:O0kH8iqH0
>>426
クマーじゃないの?
451名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:10:11 ID:GRLm6NIx0
>>347
それがベストだが、中国の北説得の間に英仏が腰引いたw
>>1の決議はベター。北の孤立化だ。
北を支援する奴も国もテロ%&犯罪支援国家だ。韓国もなw

中国は話がわかるのではない。五輪と投資脱出回避をするため
やむ終えず決議しただけ。
452名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:10:16 ID:rb2j11z/0
ほんとにいざとなれば、国連なんて関係ないよww
そこまでの手順の一歩。
453名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:10:20 ID:24RAM6Uz0
この挙句6ヶ国協議に北朝鮮が出てこなかったら、中国ホスト国としての面目丸潰れ。
丸潰れでもいいんだけど。


454名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:10:28 ID:StHRVUknO
>>394
朝銀潰せるのか?そりゃ、そうなれば素晴らしいけどさ。
逆に潰れそうだったのに国民の血税つぎこんで援助したような国だぞ?
あの頃はまだ2ちゃん知らなくて世間の事情も知らなかったが、あの頃の政治家はなに考えてたんだって腹立つよ。
455名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:10:41 ID:rzUtzuj30
>>418
北朝鮮空爆のためには、
もう一度安保理決議が必要になるだろ。
しかも、もうワンクッション7章を入れた決議が行なわれ、
その後でしか空爆の黙認が行なわれない。

手数が一つ増えたんだよ。
日本外交の敗北だ。
456名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:10:46 ID:omJRbhyg0
皆の書き込みを見ていると悔しさが増してしょうがないよ。
空虚な勝利宣言、
カリカリしている奴、
希望的観測に溺れている奴、
怒りのあまりおかしくなっている奴・・・

悲しいがネクストに進まないと。。
457ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/16(日) 11:10:49 ID:61q1SR1G0
>>443

  ∧∧
 ( =゚-゚)<うん でも、あった方が面白かった
458名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:10:59 ID:kZcE5F3G0
北もアテが外れたって事かな
459名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:11:10 ID:CPMMMP5S0
俺は、京都在住。
地元FM局、アルファーステイションの毎週土曜の深夜に
井筒なんチャラという映画監督がでて、盛んに北朝鮮擁護
をしているのだが、ほんとに腹立つ。
ミサイルは、アメリカや日本が北をいじめるからとか、
昨日は、戦後処理をしていない日本が悪いだの、
ミサイル発射に対しては、安保理決議はけしからんだの。
拉致や不審船、麻薬、偽札、北朝鮮の悪業には全く目をつぶる。
こいつは、いったい何なんだ。
460名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:11:12 ID:BQUPTfCv0
>>427
だって、戦争反対の人たちは(`ハ´)<`∀´>を心から応援しているわけですよ。
しかもその戦争は、日米が起こす戦争に反対であって、(`ハ´)<`∀´>が起こす戦争はマンセーだし
461名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:11:21 ID:InM4wngy0
中国に『拒否権使うぞと言わせる』←日本の勝ち
韓国に『日本は騒ぎすぎたと言わせる』←日本の勝ち
北朝鮮に『1時間以内に拒否させる』←日本の勝ち
462名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:11:30 ID:X4SXZuTE0
北朝鮮国連脱退マダー(チンチン
463名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:11:33 ID:YSmluTqd0
>>432
実際国連じゃやらねーじゃん
464名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:11:41 ID:WP+14w/D0
>455
なるか?
465名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:11:44 ID:qUunibQ80
結局、北朝鮮の国際的な立位置が極端に悪くなっただけだったな。
なぜミサイル撃ったのか、その理由目的は依然不明なわけだが
やっぱり内部的な理由なのかね。
466名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:11:44 ID:Uv1RYZtA0
恥かしい妄想ほざくのもいい加減にしろ。
2ちゃんのヒキオタは、本当に口だけの屑だな。

今回の恥を雪ごうと思ったら、まずお前らがちゃんと働けや、国力の低下を止めるために。
467名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:11:46 ID:mh+SrguZ0
>>455
前半は合ってるが、敗北は言いすぎだろw
468名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:11:49 ID:p3GtsclI0
北京五輪控えてるから国際的孤立はなんとしてでも避けたいのが中国の本音
7章という免罪符にすがって日米案丸のみw
469名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:11:52 ID:f3H0kxce0
2発目撃つの?
470ちびねこ:2006/07/16(日) 11:12:14 ID:HJcYHT8P0
これ、「制裁」の文言がないから、決議案が採択されても意味が
無いような気がするんだけど…
471名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:12:14 ID:MhjdAUlA0
ゲームでいえば攻撃アイテムが無しで、防御アイテムだけで闘うというこだ
これでは勝てない
472名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:12:23 ID:Hf6QOoXa0
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html

05:56 全面的に抵抗すると北朝鮮。国連安保理の対北朝鮮決議。
    決議順守拒否の意向示す。自衛のため今後もミサイル発射と。

--------------------------------------------------------------------------------
05:43 国際法に違反せずと北朝鮮。ミサイル発射を正当化。
  北朝鮮を孤立化させるため、一部の国が安保理利用と日米を非難。

【速攻】北朝鮮、懲罰法の即効拒否で弾道弾乱射継続宣言【継続】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060716-00000003-yom-int&kz=int

【ニューヨーク支局】
北朝鮮の朴吉淵(パク・キルヨン)国連大使は15日、国連安全保障理
事会で、同理事会が全会一致で採択した北朝鮮のミサイル発射に関
する決議を「全面的に拒否する」と表明した。
朴大使はさらに、自衛のための抑止力強化のため、ミサイル発射を継続すると宣言した。
(読売新聞) - 7月16日10時44分更新
473名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:12:29 ID:Wii7OZky0
>>455
馬鹿?

北の空爆に必要なのは国連決議だと言ってるなら、それはイコール中国の黙認だろ?
そんなの中国が現時点でいきなり認めるわけがない。

そのための確実なステップを作った今回は大きいんだよ。
474名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:12:37 ID:jU42+zMP0
>>437
>>446

二重投稿おつかれ。

言ってる意味も不明だがwww
475名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:12:48 ID:RbHHzrOC0
結局、小泉政治は間違いだった。靖国神社建立でアジアに嫌われた結果がこの有様。
小泉ポチ純一郎が首相の間は日本はこのような外交敗北しかうまない
早く、小泉孝太郎に世襲してもらって小泉光太郎内閣にするべきだ。
476名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:12:54 ID:7C5eTICw0
【安保理】北朝鮮への制裁措置については、日本が提案した草案から大幅な修正はなされなかった [07/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153004563/

中露の勝ちだと思い込みたい人、残念
477名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:13:01 ID:gDI4uRV00
>>414
日米は大義名分を得たから、経済制裁はパワーアップするよ。
478名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:13:02 ID:ppusotNL0
これで練習ミサイルさんをまた発射するよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
だってへいわをはかいしてないもんねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
あわてんぼうのいいがかりはさくじょされたしWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
へいわをはかいしてるイスラエルさんの味方してアメリカさんと子分いいがかりつけてもダメだよWWWWWWWWWWWWWW
またさくじょだよWWWWWWWWWWWWWWWW
479ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/16(日) 11:13:14 ID:61q1SR1G0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<まあ、結構面白かったな♪


( ^▽^)v
480名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:13:15 ID:Sk52C/Hh0
中国に拒否権使わせればよかったのに
異常な中国が安穏と国連常任理事国にいることが世界中で議論を呼ぶだろ
そうすれば国連の解体再構築に繋がるかも試練
中国を外して、民主国家の連合をつくろうや
481名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:13:16 ID:WP+14w/D0
>470
良く読め。
482名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:13:18 ID:nAhcuUxw0
シナが北にゴルゴを送って暗殺のシナリオが完成したわけだ
483名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:13:21 ID:1DjXSG6M0
へなぎ日本、脳内で外交的大勝利…? 日本はすみやかに核武装したほうがいい,決定力が違うからな。
484名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:13:23 ID:Apac+amF0
>>341
政情不安定なスーダンに人民解放軍回して、パイプラインを
警備させてる。あそこは石油がでるらしい。

こきんとうか外務大臣がアフリカ全部の国回って、今までしっかり
いろんな意味での根回しやってる。

正直、中国はあなどれない。

インドと手を組んで、かなりでかい経済圏作ろうとしてるから
その手を切ろうとアメリカ必死、というのが現状かな?
485名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:13:24 ID:MfyZ5Ugw0
>>422
そうそう、今回の採択までの中国の状況はこんな感じだから。

877 名前: _ [sage] 投稿日: 2006/07/15(土) 23:31:15 ID:Mhap8TZv
>>867
最初はプレス声明案だったらしい。昨日の読売新聞によると

プレス声明

議長声明(1次案:外交プロセスの継続を求める)

議長声明(2次案:制裁決議案の一部を取り込む)

議長声明案(3次案:制裁決議案のかなりを取り込む)

決議案(議長声明案を格上げ)
と妥協しまくってきている。
486名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:13:35 ID:/PLLv/eqO
井筒はシネカノン(朝鮮系)から融資もらってるからな
487名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:13:53 ID:X4SXZuTE0
馬鹿サヨはなんとか失敗だと思わせたいようだな。
488名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:13:53 ID:WmA8+sJf0
一番近いアニメは
怪傑ゾロかなと考えたりしてみた。
489名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:14:05 ID:IEkTpy8A0
北は国連脱退→ミッソー再発射みたいな勢いだな。

三国人は相変わらず焦ってるな!
490名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:14:09 ID:IjvLU6800
元々中国に勝ちの目なんてなかったんだがな
今回の決議で日本は得たものがあったが中国には何があった?
北朝鮮の尻拭いをさせられただけだろ
しかも自身に何の利もないことで親北を示して冷ややかな視線を浴びた上に
北に対する影響力の無さを晒しただけ
491名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:14:13 ID:9Kcp5+g70
>>454
アメリカがベトナムの北朝鮮系銀行を潰したのだから
>物資・技術・資金の移転阻止のため、必要な措置を取る
為、資金絶ちは特に問題無く実施可能。
492名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:14:16 ID:O4PiZJ5f0
>>412
でも、安倍や麻生の言ってた話と全然違うじゃんw
ヘタレまくりやん。アメリカは案の定中国と秘密裏交渉してるし。

麻生とか安倍って外交を何だと思ってんだろうな。
できんことするな、日本の恥になるから。
中国を孤立化させるためにロシアを説得するとか言ってたが、
逆にフランスやイギリスが中国の圧力でヘタレて日本が孤立化させられてるw
493名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:14:22 ID:nS3OlMTI0
>>475
嫌ってるのは中国韓北朝鮮だけだがなw
494名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:14:24 ID:pT4N8Nnm0
>>440
元々経済制裁は各国の自由。
決議によって、核開発のための物資・技術・資金の移転阻止が
加盟各国に強制されるようになった。
495名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:14:27 ID:57kxUuZh0
詰んだな。
これで北がミサイルを発射するなり核実験を強行すればThe endだな。
俺の理想は
1.北が核実験
2・既にアメと密約していた中国が大量破壊兵器拡散防止のとの名目から北に侵攻
3.中国、大量破壊兵器発見、世界に公開
4.強制収容所に収容された人々を解放。世界に侵略者では無いことをアピール
チャウシェスクよろしく金正日が民衆に銃殺される映像が世界に公開される
5.核物質流出防止目的のため中国軍の駐留をアメを含む国際社会が認める
6.韓国がファビョるが領土拡張に成功した中国、テロ・偽造紙幣等の脅威が消え去り満足のアメリカ
日本も静観
7.韓国で中国脅威論が沸騰しアメリカに助けを求めるも無視
8.在韓米軍撤退

こんな感じかな。
496名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:14:28 ID:gkL9/cg80
むしろ中国に拒否権を使わせた方が良かったね。

どうせあのバカ(北)はもう一回やるだろうから、
そのときに中国にどう責任取ってくれるんだ?あ〜?
っていえるじゃん。
ミサイルで国土に被害がでようもんなら、靖国問題と同様で未来永劫たかれるw
497名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:14:29 ID:rzUtzuj30
>>465
前に、ミサイル発射でクリントンが直接交渉に応じたんだよ。
それを前例として、軍部が金正日に対して、
ミサイル発射でアメリカに譲歩を引き出すと提案したのさ。

クリントンとブッシュの違いが分からない、
希望的な馬鹿軍部w
498名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:14:32 ID:WP+14w/D0
>480
逆に言えば、中国が拒否権使わなくてすませたのは、
中国の数少ない勝ち点かも知れないね。
499名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:14:46 ID:YtId+EPR0
>>264
「拒否権行使」する国の発言力に差があり過ぎるだろ。
アメリカは「拒否権」などに頼らなくても国連で強力な発言力を持つ国家。
中国・ロシアは「拒否権」あってはじめて国連で発言力をもてる国家。

これを同列に論じている時点で国際政治オンチ。
500  :2006/07/16(日) 11:14:47 ID:0RrwIdVd0
■ 北朝鮮に対する決議のまとめ ■


Q, 第7章って何よ?
 第7章は暫定措置(40条)、経済制裁(41条)、軍事制裁(42条)等をふくむ規定です。
第7章は国連加盟国に対しかかる決議の履行を「義務付ける」国連で最も厳しい規定です。
中露、とりわけ中国は北朝鮮が崩壊すると直接的なダメージを受けるため拒否権の行使を明言していました。
従って国際社会のまとまった合意を目指すという名目の元、仏英の仲裁で日米、中露双方が譲歩する形で
第7章を削除しこれに近い文言に置き換えることになりました。

Q, 第7章がないと意味がなくね?
 「国際的な平和と安全を維持する安保理の特別な責任の下で行動する」という条文に置き換わりましたが
これは即ち、北朝鮮のミサイル開発や核開発につながる技術の移転やその他支援を行うことを規制するということです。
決議には法的拘束力がありますのでこの決議に反する行動をとると国際社会で極めて不利な立場に立たされます。
「日本、中国以外」の通信社や新聞社が「サンクション」という文言で非難決議ではなく制裁決議と報道しているのはそのためです。
また、この決議を根拠として各国が独自の経済制裁を行えることは勿論、
決議が意に沿わない国であっても国際的歩調をとることが求められます。

Q, なぜ日本と中国は譲歩したのよ?
 中国は北朝鮮で直接交渉にあたっていましたが北朝鮮から譲歩と合意を引き出せなかったため
当初主張していた声明ではもはや押し通すことができなくなり、大幅な譲歩をせざるを得ない状況になったため
これ以上引き延ばしを図っても状況が好転することはないと判断し譲歩するに至りました。
一方日本も第7章をいれることに最後までこだわっていましたが「国際的に一致した認識を北朝鮮に示し圧力をかける必要性」については
各国の間でコンセンサスが得られていたため仏英が7章を削除しそれに近い文言を入れた妥協案を提示したため
それに合意する形で譲歩するに至りました。

501名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:14:49 ID:0OTWQZcX0
なぜ全会一致になったのが不思議だったが・・・
また、北米院の仕業だったか


130 名前:北米院 ◆CnnrSlp7/M [sage] 投稿日:2006/07/15(土) 00:17:02 ID:mpZl8QIL
棄権でうんこ大盛り2丁。www

棄権でうんこ大盛り2丁なら賛成だったら20丁ぐらいでしょうか?

一日じゃ駄目ですね、僕のうんこも用意しましょうか


502名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:15:03 ID:mh+SrguZ0
オリンピックを控えている中国
南北実務者会談

「時は今 天が下しる 五月哉」

(やべ、コレじゃ逆賊だなw)
503名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:15:06 ID:oyaCCHpO0
ウヨって拒否権行使したら中国孤立とか、制裁決議採択なら経済制裁とか
喚いてなかったか?
ずいぶん主張が変わってるな、おいwww
本当、調子のいい奴らだよ
504名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:15:16 ID:xhlVOMFa0
政府はとっとと決議の正式な翻訳を出せ

英語が読めない奴らが好き勝手に言ってるぞ
505ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/16(日) 11:15:18 ID:61q1SR1G0
>>474

  ∧∧
 ( =゚-゚)<他の国連加盟140ヶ国に日米がやる制裁を強制するかどうか(7章)の決議だから

      関係ないよw
506名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:15:19 ID:7ljN+Xh+O
戦前の日本もこんなかんじだったのかな?
北朝鮮の喧嘩上等ぶり
507名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:15:34 ID:LmhAK2O1O
北京オリンピックかぁー
そのころは、中止されてそうだ。
朝鮮半島戦争中の為。
508名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:15:36 ID:hp+75Hqt0
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
やっぱり削除か

日 本 外 交 信 用 失 墜 w
509名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:15:38 ID:coBKkHGk0
なんつーか工作員の多いスレだな。
510名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:15:40 ID:omJRbhyg0
>>348
シャンシャン総会
511名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:16:00 ID:X4SXZuTE0
>>492
>中国を孤立化させるためにロシアを説得するとか言ってたが、

聞いたことがないぞ??
ソース。
512名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:16:13 ID:cax07yO90
>>495
9.南北統一で韓国経済破綻
513LOVE 田中 ◆WOlmJwPV8E :2006/07/16(日) 11:16:15 ID:TMFLc1/N0
>>503
出直して来い
514名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:16:09 ID:Wii7OZky0
>>480
お前、冷戦下での拒否権の応酬の歴史とか、イスラエルに関するアメリカ拒否権を知らないの?

拒否権を持ってる国にとって世界中で議論があろうが、なんだろうが全く意に介さないの。
それを理解できない人って馬鹿じゃないの?って思う。

そういう下々の雑魚が言うことをちゃぶ台返しできるのが拒否権っていう絶対権力。
だから、中国はそれを使うってときに、国際的非難なんて別に気にもしない。

それをさせずにぎりぎりのラインまで中国を引き込んだのは、今回すごく外交的にやってるよ。
515名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:16:24 ID:WP+14w/D0
>492
何処が全然違うのか判らないのだが。

まぁ、あちらの人たちは、名とか表面しか見ないみたいだが。
516名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:16:31 ID:0PQ+AP980
>>413
demand/requireのどちらも要求と訳してるようだ。
http://www.sankei.co.jp/news/060716/kok034.htm
517名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:16:59 ID:jtDee0oI0
>>490
元々、中国の負けは確定していたんだよな。
中国は無駄な抵抗をしすぎて、結局は日米に擦り寄るしかなくなっちゃったよな。

とっとと採決取らせて、拒否権行使したほうが中国にとってはマシだったと思うな。
これでも負けには違いないが。
518名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:17:05 ID:EZeUphsD0
て言うか「ミサイル発射は北チョソの正当な権利だ」とかいう決議でもない限り
どう転んだところで痛くもないわけで
519名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:17:14 ID:+uoEroi+0
>>506
じゃあ、ジョンイルを象徴にしたてあげればいい
520名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:17:14 ID:ONZAdTw/0
>>509
ここはどっちも工作員が多いですよ
521名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:17:25 ID:RbHHzrOC0
ここで負けを認められない奴って、太平洋戦争の時も
退却を戦略的後進とか言ってたんだろうな。
大本営発表に隷属する犬みたいな奴ら。
日本外交は、7章を盛り込むことも、中国から拒否権引き出すことも
できなかった、小学生以下の外交手腕。
榎本武揚や陸奥宗光が今の状況見たら嘆くでしょうな。
522名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:17:41 ID:u904laJ50
単発IDホロン部必死(w
523名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:17:43 ID:rzUtzuj30
>>467
朝鮮半島を焦土と化すまで爆撃し、
在日の奴らを全員朝鮮半島へ追放するのが、
日本外交の最終目的だ。

それから見ると、なんて日本外交の情けないことか。
涙が出てくる。
524名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:17:51 ID:WP+14w/D0
>500
乙です。
525名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:18:03 ID:9Kcp5+g70
>>503
各国は、経済制裁内容の討議に変わっているよ?
526名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:18:09 ID:P61QyfU10
日本政府による、朝鮮総連の北への送金規制まだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
527名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:18:21 ID:EmoJ00xc0
>>503
胴衣。
全会一致で非難決議、最善の選択だ。
明確なメッセージを北朝鮮に提示できたんだから。
528名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:18:26 ID:hrC3XfvTO
制裁決議ではなかったけど、非難決議を採択できたのは成果だな。
今回は当然とはいえ日本もよく粘った。
529名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:18:32 ID:oyaCCHpO0
>>513
なにを出直すんだ?
制裁決議出すことに意味があるって喚いてたぞ、ここの奴等はww
状況によってコロコロ主張変えやがってw
530名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:18:38 ID:nS3OlMTI0
北朝鮮の対応。
北朝鮮のミサイル開発・発射・生産・配備はの近郊をとるのに役立つし
そして北東アジアの平和と安定を守るものだ。
北朝鮮人民軍はミサイル発射実験を将来の抑止力と自衛のために続ける。

それに対するアメリカのコメント。
今日は歴史的記念日です。北朝鮮決議案が全会一致で採択されただけでなく
北朝鮮がわずか45分で、その決議を拒否した世界記録を樹立したからです。

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&page=2&nid=2377382
531名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:18:38 ID:15e9WWfj0
>>503
調子のいいウヨ
強攻策で押し通せ。中国に拒否権使わせろ→全会一致で日本外交大勝利

調子のいいサヨ
制裁・七章は戦争に繋がるから反対→七章で妥協したのは靖国が原因

普通の人
七章は取引材料。七章下げて全会一致の実質制裁決議で大満足
532名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:18:47 ID:GzedufeJ0
>>509
彼らに取って一番恐ろしいのは、日本が「今回の安保理決議に基づいて追加制裁をしましょう」となることだからな。
なんとしてでも「日本外交は敗北した」というイメージを植え付け、追加制裁への機運を潰したいわけで。
533名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:18:50 ID:Hf6QOoXa0
【速攻】北朝鮮、懲罰法の即効拒否で弾道弾乱射継続宣言【継続】
北朝鮮、安保理決議を全面拒否…国連大使が表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060716-00000003-yom-int&kz=int

【ニューヨーク支局】
北朝鮮の朴吉淵(パク・キルヨン)国連大使は15日、国連安全保障理
事会で、同理事会が全会一致で採択した北朝鮮のミサイル発射に関
する決議を「全面的に拒否する」と表明した。
朴大使はさらに、自衛のための抑止力強化のため、ミサイル発射を継続すると宣言した。
(読売新聞) - 7月16日10時44分更新








534名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:18:53 ID:5gvcgdgt0
中国は老獪だが、流石にもう北を庇うのも限界。
535名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:18:56 ID:FE3ruyw10
>>225
よく見るとワロス
536名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:19:08 ID:xhlVOMFa0
>>516
共同の訳か…翻訳で意味が落ちまくってないか?
537名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:19:16 ID:VVddqvwY0
>>504
安保理で採択された北朝鮮決議の全文
http://www.sankei.co.jp/news/060716/kok034.htm
538名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:19:16 ID:rBRaZYWF0
>>475
おい!靖国を建立したのは小泉だったのかよ!
539名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:19:19 ID:57kxUuZh0
近年稀に見る日本外交の勝利だな。
ただどうなんだろう?小泉さん15日に参拝し辛くならないかな?
540名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:19:19 ID:gDI4uRV00
>>456
ボケかましてるのは外交オンチのみ。日本にとって制裁決議は捨ててもいいブラフのカード。
それを捨ててすべての実を取った日本の正真正銘の外交的圧勝。
541名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:19:39 ID:O4PiZJ5f0
「次やったら制裁」
とか言ってるけど、拘束力はあるの?
絶対中露は反対すると思うけどw
どーせ、ヘタレるに決まってる。
もう、オナニーはやめようよ。
日本人が脳内で「次は制裁だぞ!」って言ってるだけやん。

>>511
は?
散々言ってたじゃん。
制裁決議を通すにあたって、
中国を孤立化させるためにロシアに棄権してもらうとかさ。
542名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:19:39 ID:k8j+QTDx0
>国際的な平和と安全を維持する
>安保理の特別な責任の下で行動する

安保理の特別な責任って何???

アメ?
543名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:19:50 ID:jU42+zMP0
>>505
関係あるよw
544名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:19:54 ID:Wii7OZky0
>>521
これを負けっていう奴って、日露戦争の後で日比谷で暴れてた馬鹿だろうね。
そういう連中が、戦争は0か100かにしてしまい、太平洋戦争の大敗を招いたわけだ。
545名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:20:01 ID:LHNJ7yVM0
今回は特に、国民に北が悪だと広く伝わったことも大きな成果。
北=危険というイメージはもう完全には拭えない。
その肩を持った中韓にもマイナスだった。
次もまた北を擁護したら致命的。

こうやって少しずつ特ア連中のやりにくい日本になっていけばいい。
日本GJ!
546名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:20:09 ID:IafVTfCQ0
今のうちに日本海の漁船の警戒をしとけ

北朝鮮は必ず操業中の漁船を狙って拿捕してくる。
連行後、人民裁判を行い莫大な保釈金を日本に要求するだろう
547名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:20:11 ID:0OTWQZcX0
>>529
うんこ食うとか言ってたのが約一名ほど
>>501
548名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:20:16 ID:xagzalRH0
俺もよく分からん。
北を潰してもいいよって国連に言われても、日本が単独で何かするわけは無いし。
制裁してもいいってだけで、北との交易停止命令でもなんでも無いんだよな。
支那も面子が潰れたが、日本も何も得ていないんじゃないか?
549名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:20:22 ID:Hc2Pm8Lg0
10日に強行するべきだったんだよ。
今回の採択は一定の勝利であるが、10日の、ロシア棄権、13各国賛成、中国1国反対という形にすれば、中国を国際社会から孤立させることができた。
少なくとも、中国を、日米への譲歩か、国際社会からの孤立かに追い込むことはできた。
550名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:20:24 ID:O8MaKO0k0
ま、無難な形で収まったってわけか
551名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:20:26 ID:IEkTpy8A0
イメージ誘導はもう少し巧くやった方がいいんじゃないか?
あからさま過ぎて笑えてくるぞ?
552名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:20:30 ID:jtDee0oI0
>>529

海外では「制裁決議」と呼ばれているが。
非難するだけじゃなく、ミサイル・核技術の輸出入禁止等の
制裁が課せられているからね。
553名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:20:32 ID:oyaCCHpO0
>>525
各国?
具体的な国名とソース出してくれよ
554名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:20:34 ID:BQUPTfCv0
T豚Sとテロ朝が楽しみw
555名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:20:42 ID:RbHHzrOC0
しかもここまで国連で騒いで、在日「朝鮮人」にだけ参政権与えたり、生活保護したり
課税免除したり、パチンコ賭博を黙認したり、偽名を奨励したりしてる日本国政府は
まずいんじゃないか?日本はまず諸外国に訴える前に、自国の姿勢をあらためろよ。
556名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:21:03 ID:hp+75Hqt0
外交努力の差と外交姿勢と、国の繁栄と影響力が全て露呈しましたなw
日本外交なんてただ、制裁制裁言って周りの顰蹙をかっただけでなく日本の価値すら下げてしまった
大体、7章に一番こだわってるのは日本だけ アメリカは安保のせいで渋々日本に同意ってとこだろう
イギリスフランスにも愛想つかされて、結局中国ロシアに譲歩かよwアメリカも日本の影響力のなさに愕然としたことでしょうな

日本外交終わったな
557名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:21:03 ID:lCHH7rZT0

212 名無しさん@6周年 New! 2006/07/16(日) 10:45:22 ID:SJS01syd0
今回の件をわかりやすく例えると、
殺人未遂を犯した北朝鮮君がいて、
日本は死刑、中国は注意ですませようとしたところ
無期懲役で落ち着いたってとこかな?
そして脱走を目論見る北朝鮮
脱走の先に待ってるのは死刑のみ
ウヒョー!


364 名無しさん@6周年 New! 2006/07/16(日) 11:01:02 ID:/4cdLC2d0
>>348
7章有り  経済制裁+武力行使   
7章無し  経済制裁(しかもミサイル関連限定)
558ちびねこ:2006/07/16(日) 11:21:37 ID:HJcYHT8P0
>>481 >>500
とんとん
559名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:21:41 ID:Yk1ARAh90
そういえばぱったり報道しなくなったけど
やりかけてたテポドン2の発射準備ってどこまですすんでるんだよ
560名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:21:58 ID:InM4wngy0
まあ、まあ、今回は中国の顔を立てて妥協しようよ。

あれ、北朝鮮が拒否しちゃった。

中国さん、中国さん、中国さんの考えを盛り込んだのに拒否しちゃいましたよ。

中国さんの知恵を借りて何とかしたいんですけど、どーしたらよろしいでしか?

中国さんの考えで作ったのに北朝鮮は拒否しちゃいました。  ←今ココ(AA略
561名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:22:03 ID:ziE+MCEu0
実質制裁決議だろ
562名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:22:14 ID:Xo804q+x0
>>494

強制できるためには「義務付ける」じゃないといけないが今回は「要請する」
だから強制できないだろう。
なんでわかんないの???
563名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:22:23 ID:nAhcuUxw0
>>548
シナから賛成を得た
564ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/16(日) 11:22:29 ID:61q1SR1G0
>在日朝鮮人や売国奴は日本国内なのに、日本の法律より国連憲章を上位に
>持ってきて屁理屈たれるからなあ。

>>543

  ∧∧
 ( =゚-゚)<さっきのは、これに対するレスね
565名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:22:31 ID:20SxUVRz0
>>505
国交はあっても北と経済や金融で結びつきの強い国は数える程度だから
日米以外の国に制裁を課しても課さなくてもあまり差はないな
566名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:22:31 ID:Sk52C/Hh0
>>514
法律は守るべきものではありますが、神聖不可侵なものではありませんよ
567名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:22:46 ID:Wii7OZky0
偽りの和平が、致命的な結末を迎えてるよね。

クリントン政権がやったことが、全て裏目ってるわけだ。
イスラエル、イラク、北朝鮮。

鮭みたいに精子飛ばしたおっさんが、世界的に失われた10年を作ったと。
568名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:22:56 ID:0DBLuBZ40
日本はどこまで経済制裁できるんでしょうか。
総連を北へお返ししてもいいのでしょうか。
非買運動?覚せい剤取り締まり強化?朝鮮学校の廃校?
569名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:23:06 ID:0rLpFTvd0

>>459
食えない井○は、カネで魂をチョンに売った可哀そうな男なんだよ。
在チョンにエサを貰って在チョンプロパガンダ映画を撮る売国奴。
奴は食う為にチョンの靴を舐めるイヌになったのさ。ソレもまた人生か。
570名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:23:09 ID:H005ntY60
  北朝鮮の朴吉淵(パク・キルヨン)国連大使は、国連決議を拒否し、
今後も朝鮮半島の軍事バランスを維持するため、抑止力としてミサイル発射を続けると表明。
「北朝鮮を孤立させ圧力を高める卑劣な政治目的のため、一部の国が安保理を不当に活用しよう
としていることを断固として非難し、決議を完全に拒否する」としている。

と表明か…、バカはなにをやってもダメだな。
571名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:23:12 ID:/4cdLC2d0
これ加盟国への取引制限要求に期限も切ってないし品目も挙げてない。
ザルでしょ。
572名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:23:21 ID:ZC7Abu9a0
 安倍晋三官房長官も同日午前、「わが国が求めていた『制裁を含む拘束力のある決議』
との立場を反映し、国際社会の断固たる意思を示すことができた」とのコメントを発表。
『制裁を含む拘束力』ってどこ?   国民に騙すの?
573名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:23:23 ID:Ob6Kvg/x0
>475
首相の靖国参拝を反対してかつ今回の外交交渉を失敗とみなしている
そんなお前にとって、今回はどういう結果であれば成功なんだ?
574名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:23:30 ID:d175CtLV0
>>559
漏れもその情報がほしいな。
北朝鮮がさらに撃ってくれないと、話が次に進まないよ。

あんまり遅くなると、中国による水面下での北朝鮮脅しが効いちゃうからなぁ。
575名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:23:31 ID:RDMk3VQ80
今北にいる代マスコミの記者さんたちって何やってんの?
576名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:23:45 ID:gDI4uRV00
>>521
外交カードって言葉の意味を勉強してきな。
577名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:23:53 ID:O0kH8iqH0
>>531
調子のわるいウヨ
強攻策で押し通せ。中国に拒否権使わせろ→くそー使わなかった北爆だー

調子のわるいサヨ
制裁・七章は戦争につながるから反対→七章は無くなったが北が反対したから反対
578名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:23:55 ID:jtDee0oI0
>>561
海外ではそう呼ばれているな。
中露が折れて、厳しい制裁決議案を受け入れたと。

「プレス声明」から、よくここまで来たもんだよなw
579名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:24:01 ID:k8j+QTDx0
北チョン!空気嫁!ファイトー!1発!
580名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:24:07 ID:pT4N8Nnm0
>>553
サンクトペテルブルグサミットの大きな議題の一つだよ。>北チョン問題
581名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:24:27 ID:jU42+zMP0
>>564
在日朝鮮人や売国奴は、この場合国連を引き合いに出せなくなったわけだがw
582名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:24:27 ID:9Kcp5+g70
>>553
日本案提案支持国は、具体的内容を議論中だが?

「資金を絶つ」と明言した制裁議決に対し
「何処まで行なうか?」の刷り合わせは必須条件だが?
583ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/16(日) 11:24:28 ID:61q1SR1G0
>>566

  ∧∧
 ( =゚-゚)<なら力で って話になる

      今回は面白かった♪
584名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:24:50 ID:Rsgd+6WE0
古い話題で恐縮ですが、
今日9時からのNHK日曜討論にて福島ミズポたんが…

ミズポ「MDミサイルデフェンス計画は、軍拡競争を呼び起こしますね!」
?「そうでしょうかねェ」
ミズポ「ミサイルをミサイルで打ち落とす訳でしょ?
    相手がそのミサイルを打ち落とすミサイルを開発して
    無限連鎖で軍拡競争になりますよ」


既出ニカ?
585名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:25:05 ID:JV6UPMka0
親中妄想野郎が根拠のない日本敗北論を撒いてますね。

実際は今回の決議は中国にとって決定的な敗北と思われます。
586名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:25:13 ID:O4PiZJ5f0
>>521
まさにそうだなw
物はいいよう。
安倍とか麻生とか絶対に「戦略的後退」とかいってそう。
何も考えてなかっただけなのにw

しかし、外務省と麻生・安倍の外交オンチぶりには
眩暈がするよ。言ってたことがすべて潰されて自滅したのに
どのツラ下げて「日本外交の勝利」とか言うのだろうか。
あの御用学者森本敏ですら呆れ果ててた。
587名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:25:19 ID:RbHHzrOC0
>>576
のんきな人ですな。この大敗北を見てまだそんなこと言うとは。
危機意識のないアンポンタン
588名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:25:27 ID:EmoJ00xc0
>>578
その意味では外交的勝利だよ。
発言力のない日本がここまで中ロから譲歩を引き出したのは成果と見てよいだろう。
589名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:25:31 ID:cTDfmj3Q0
国連決議を無視してアメリカはイラク戦争に突入した!
皇国日本も国連決議を無視して朝鮮戦争に突入すべきではないか?
北朝鮮はテロリスト国家!
590名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:26:03 ID:VVddqvwY0
>>571
ま、ハッキリさせない分、逆のことも言えるんだよねw
591名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:26:04 ID:kraLN/HV0
なんにもなしより妥協案でも全会一致で非難決議を採択したことは意味があるし。
勝ちとか負けとかじゃないんだけどな。
さぁ、次は国内だよ。
592名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:26:05 ID:Wii7OZky0
>>584
北の挑発的発表と同じで、社民の電波にいちいち反応しない。
593名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:26:06 ID:lJHvQ6910
第7章がないということは、制裁決議じゃなく
制裁しない決議に、なったという事。
負けだよ!
594名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:26:07 ID:P61QyfU10
>>559
昨日の報道では「今組立て中」だってさ
595名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:26:07 ID:jtDee0oI0
>>584
瑞穂じゃなくて、犯罪者・辻元でしょ
596名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:26:09 ID:G0aPKyR70
>>584
福島瑞穂は更年期障害なんだ。 ほっとけよ。
597名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:26:11 ID:vhh6Oyn90
日本が妥協するとかいってた新聞社ほど妥協につばつけるような記事かくんだねw
598名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:26:22 ID:BQneL77W0
>>586
最近森本がオカシイの知らないのか。
599名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:26:22 ID:57kxUuZh0
金正日ってほんとに軍部を統制できてるのか?
本人は中国政府と話をしたかったのに軍部の圧力で会えなかったって可能性は無いのかね?
あの日本人の料理人も98年のミサイル発射の時
金正日が血相変えて情報確認して日本に着弾してなかったと聞いてホッとしていたなんて言ってたが。

600名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:26:27 ID:H005ntY60
>>584
テラバロス
601名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:26:34 ID:5feiChq5O
中国から拒否権引き出せなかったんだから日本ヘタレ外交の負け。
中国の妥協はある程度計算されたもの。
ぐにもつかないプレス声明など通らないことは始めから承知のうえ
602名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:26:34 ID:Qutq1Gx60
>>496 その点どっちがベターか良くわからんが、
今回の決議でも、北朝鮮が次に発射したら7章明記の制裁決議案を日米は提出するだろうし、
中共も、今回決議に賛成した以上、次の制裁決議に拒否権を発動しにくく、窮地に追い込まれる。
だから、再発射させないようにさらに中共は奔走して、抑止力になるってところなんでしょ?
再発射を止められない場合、中共や韓国がどう出るのかはよくわからんが・・・
603名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:26:36 ID:FE3ruyw10
>>562
日米、厳密にいえば米が、北朝鮮を潰したいときに潰せるってことだ

義務付ける=現時点をもって北朝鮮を潰す
要請する=アメリカの経済封鎖要求があったときは、断れない
604名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:26:44 ID:DOhADKWi0
>>584
見てた。あいかわらずバカのままだったじょ。
605名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:26:45 ID:IEkTpy8A0
ミサイル問題にかこつけて何かと嫌がらせしやすくなったよね…日本は。
普通の国民も反対しないと思うしね。
606名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:26:58 ID:X4SXZuTE0
>>585
よっぽど悔しかったんだろうな。w
607名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:27:05 ID:inq8uH4x0
安保理で採択された北朝鮮決議の全文

 国連安全保障理事会が15日採択した北朝鮮決議1695の全文は次の通り。

http://www.sankei.co.jp/news/060716/kok034.htm

加盟国に要求する。
608名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:27:06 ID:jU42+zMP0
>>584
今朝、辻本清美も同じこと言ってたよ
609名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:27:11 ID:StHRVUknO
>>491
実行可能な事はわかるよ。
実際に行動する政府、政治か?って嘆いてるの。
パチンコマネーで私服肥やしてそうな頼りにならない政治家ばっかだ。
610名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:27:15 ID:0xsjTiOY0
死体=中国 蛆=韓国 ハエ=北朝鮮

この図式で死体を片付けられるチャンスだったのに、ハエ退治で我慢
しましょうってなった訳だ。
正直、外交的敗北だと思うけどね。
611名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:27:18 ID:Yk1ARAh90
>>594
じゃああと4・5日はどうしてもかかるな
でも日本に撃ってくるとしたらノドンだからいつでも来るか
612名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:27:25 ID:2tGIJZnS0
完勝とはいえないが(中国棄権で7章入り可決がパーフェクト)、
まあこれで国連方面の地固めはOKだ。

あとは(どうせ従わない)中韓ロはほっておいて、有志で「採択された
制裁決議の理念に従って」制裁して封じ込め、でもって崩壊後の青写真を
引き始める作業に移ることになる。今回賛成されてしまったので
舵取りが難しいが、崩壊後のゴミ掃除は支援国家の中韓ロがあくまで
中心で、日米はあまり手出ししない方向でさっさと固めてしまおう。
613名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:27:28 ID:n5QRfTZU0
今回の決議は王手。

次は実効的な制裁措置で、どこも反対できない。

こんかい折衷案でも全会一致にしておいてよかった。
614名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:27:32 ID:pT4N8Nnm0
>>584
趙春花は脳足りんっぷりをまた全国に晒したわけか。w
615名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:27:32 ID:gDI4uRV00
>>562
各国に強制はできないが、有志でやるのは自由。北が早速決議蹴ったから、日米は制裁を
強化する。
616名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:27:33 ID:kaWgVGiU0
安保理で採択された北朝鮮決議の全文

国連安全保障理事会が15日採択した北朝鮮決議1695の全文は次の通り。
http://www.sankei.co.jp/news/060716/kok034.htm

 一、国際平和と安全の維持に対する安保理の特別の責任の下で行動する。

 一、現地時間の06年7月5日の北朝鮮による複数回の弾道ミサイル発射を非難。

 一、弾道ミサイル計画に関連するすべての活動を凍結し、ミサイル発射を凍結するという
    既存の確約の再公約を要求。

 一、加盟各国の法律と国際法に従い、北朝鮮のミサイルや大量破壊兵器開発に、ミサイルや
    ミサイル関連の品目、物資、商品、技術が移転されることを阻止するために必要な措置を、
    加盟国に要求する。

 一、加盟各国の法律と国際法に従い、北朝鮮からのミサイルやミサイルに関連する品目、物資、
    商品、技術の調達を禁じ、北朝鮮のミサイルや大量破壊兵器開発に関連したいかなる金融
    資産の移転も阻止するために必要な措置を、加盟国に要求する。

 一、北朝鮮に対し、自制を示すことと緊張を激化させる行動を控えることの必要があることと、政治的、
    外交的努力で不拡散問題に取り組み続ける必要性を強調する。

 一、北朝鮮に対し、前提条件なく6カ国協議に即時復帰し、05年9月19日の6カ国協議共同声明の
    迅速な履行に向けて行動することを強く要求。特に、すべての核兵器と進行中の核開発計画を放棄し、
    早期にNPTへの復帰とIAEAの査察を受け入れることを強く要求する。

 一、安保理は6カ国協議を支持し、早期再開を求め、朝鮮半島と北東アジアの平和と安定と、検証できる
    形での朝鮮半島の非核化を平和的手段で達成する目的を持った、05年9月19日の6カ国協議共同声明の
    完全な履行に向け、協議参加国が努力を強めることを求める。

 一、今後も事態の注視を決意。
617ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/16(日) 11:27:46 ID:61q1SR1G0
>>589

  ∧∧
 ( =゚-゚)<在日・在韓米軍は、国連軍(朝鮮戦争)だよ?
618名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:27:49 ID:cTDfmj3Q0
制裁しない決議で満足している2ちゃん諸君に幻滅した。
ゆとり教育の成果でしょうか?
危機意識無さ杉
619名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:28:02 ID:3vXI/VYr0
>>584
始めて生で見たが呆れた
620名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:28:04 ID:ppusotNL0
中国さんとロシアさんもイスラエルさんに味方してるおやびんと子分のいいがかりはあきれてたねWWWWWWWWWWWWWWWWWW
きょひけん使うのもばかばかしいておもったんだろうねWWWWWWWWWWWWWWW
さすが冷静なひとたちWWWWWWWWWWWWWW
あわてるナントカはもらいが少ないてお猿の大百科にかいてあるのにねWWWWWWWWWWW
世界はむりをとおしてどうりがひっこむのはアメリカさんとイスラエルさんだけにしてほしいみたいWWWWWWWWWWWWW
へいわの敵はいいがりでじっさいに戦争してるわがままマンなのだWWWWWWWWWWWWWWWW
621名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:28:05 ID:RbHHzrOC0

 日本オワタ。譲れない7章を譲ってしまった。

 ますます舐められるATM国家。
622名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:28:05 ID:C2hLDDAb0
>>7
いい加減に白よチョンども。殺すぞ?
623名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:28:11 ID:Sk52C/Hh0
>>608
辻本とみずぽって同一人物でしょ?
主義主張が100%同じ
624名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:28:15 ID:rzUtzuj30
>>593
そう、7章が無ければ、
北朝鮮への軍事制裁が出来ない。

日本外交の敗北だ。
625名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:28:20 ID:xhlVOMFa0
>>616
> (共同)
>
> (07/16 09:44)

 翻訳の信頼性はどうなの?
626名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:28:27 ID:fDaUAElk0

勝っただの負けただの クダラネー事まだ言い合ってんのか...
情勢は日々変化してんだよ。
日本の最終目的は、拉致被害者の全員救出と在日全員の半島送還だろうが。

今回の件では どの道、ミサイル発射前より北チョンの状況は確実に悪化する
北チョンには、暴発するか全面降伏以外に道は無い。

日本は、暴発した時の為に、拉致被害者救出の特別チームを編成して
有事に備えるべきなんだよ。

テロ支援国家である支那への制裁は、その後に考えればよろしい。

627名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:28:32 ID:Cjim8bVN0
結局、経済制裁がOKで
ミサイル基地攻撃は、駄目って事でしょ

まぁ 今回のミサイル発射は、北の外交カードだからな・・・
628名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:28:40 ID:Wii7OZky0
ほんと、中国にとって60年続いた半島の対立軸の転換だからね。

38度線で対峙してるのが、米韓vs中朝だったのに、米vs朝になってしまい、中国は自国国境まで交代。
カン・・・・そんな国あったっけ?w
629名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:28:49 ID:O0kH8iqH0
プレス声明-----非難声明-----非難決議-----制裁決議

中国→→→→→→→→→→→→→→|←←←←←←日
ロシア                             米
630名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:28:53 ID:9Kcp5+g70
>>586-587
日本が制裁をするのは当然として
国連各国が制裁をする様になったのは、日本外交の成功だよ?

北朝鮮に技術や資金を出せば、その国は制裁対象になるからねw
631名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:29:12 ID:Rsgd+6WE0
>>595
ごめん、辻元だった。。。

きよみ「MDミサイルデフェンス計画は、軍拡競争を呼び起こしますね!」
?「そうでしょうかねェ」
きよみ「ミサイルをミサイルで打ち落とす訳でしょ?
    相手がそのミサイルを打ち落とすミサイルを開発して軍拡競争になりますよ」
632名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:29:15 ID:oyaCCHpO0
>>580
経済制裁内容の討議のソースは?
633名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:29:16 ID:/PLLv/eqO
みんな今回の韓国を忘れてないか?中国はミサイル発射の時刻までは 本当に知らなかったんだろうな。でも韓国は知ってて、そしてアメリカが激怒した。国際社会から無視されてる韓国も終りだな
634名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:29:16 ID:+yLsNvGC0
ま、肝心なのはこれからの日本の出方というのは確かだな。

国連決議に従って北朝鮮にミサイル開発の技術と資金を流さないように
各方面に訴えていかねばならないわけなのだが
635 ◆Carg.3K1h2 :2006/07/16(日) 11:29:26 ID:ZZF4wcsY0
せめて日本で利益あげさせたくないよ。
全ての船舶入港禁止。北朝鮮に対するあらゆる送金停止。
636名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:29:36 ID:X4SXZuTE0
いままで土下座外交しか出来なかった日本がここまでやったんだ。
どう考えても大成功じゃん。
637名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:29:39 ID:EmoJ00xc0
>>605
国連のお墨付きを得たということは対北朝鮮に対する強硬姿勢が
これまでよりやりやすくなったということだ。
一度に成果を得ようと思うから無理がでる。どうせまた北朝鮮はミサイル打つよ。
638名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:29:44 ID:15e9WWfj0
>>618
そこはさ、「絶望した! 制裁しない決議で満足している2ちゃんに絶望した!」ってやらないと。
639名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:29:45 ID:Xo804q+x0
>>603
> >>562
> 日米、厳密にいえば米が、北朝鮮を潰したいときに潰せるってことだ
> 義務付ける=現時点をもって北朝鮮を潰す
> 要請する=アメリカの経済封鎖要求があったときは、断れない


なにそのアメ頼り。
どうみても義務付けるじゃないとダメでしょ。

ほかでも描いたけど、
昨日まで
「7章削除で妥協はマスゴミの捏造だ」
「7章堅持で中国に拒否カード切らせて孤立させろ」
って意見が多かったと思うのだがどうなってんの??

7章入んないんだったら意味ないでしょ、
7章入れて拒否権使わせなきゃだめっしょ。
ちがうの??
640名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:29:52 ID:u904laJ50
マスゴミの印象操作必死だな。
BBC、CNN、ロイター等では↓↓

【国連安保理】北朝鮮決議案を全会一致で採択 「国連憲章第7章」削除も「制裁決議」と報じる外電多し★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153004870/l50

1 名前:春デブリφ ★ 投稿日:2006/07/16(日) 08:07 ID:???0
 今月5日の北朝鮮のミサイル発射問題で国連安全保障理事会は15日午後4時(日本時間16日午前5時)前、
日米などが提案した決議案を全会一致で採択した。決議はミサイル発射を非難し、北朝鮮のミサイルおよび大量
破壊兵器開発に関する物資・技術・資金の移転阻止のため、必要な措置を取るよう加盟国に求めた。
 日米案には安保理常任理事国の中国、ロシアが反対。日米は最終的に英国、フランスの妥協案を受け入れ、
制裁の根拠となる国連憲章第7章への言及を削除し、「国際的な平和と安全を維持する安保理の特別な責任の下
で行動する」と条文に加えた。
 北朝鮮の朴吉淵(パクキルヨン)国連大使は同日、ミサイル発射はいかなる国際法にも違反していないとし、
決議を「全面的に拒否する」と述べた。

■ソース(毎日新聞)【ニューヨーク坂東賢治】
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060716AT2N1500515072006.html
BBC:国連は北朝鮮の制裁を決議
UN votes for N Korean sanctions  
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/5184112.stm
CNN:安保理は北朝鮮への制裁を決議
Security Council votes for N. Korea sanctions
http://www.cnn.com/2006/WORLD/asiapcf/07/15/nkorea.un.ap/index.html
ロイター:国連安保理は北朝鮮に制裁を課す
UN Council imposes sanctions on N. Korea
http://today.reuters.co.uk/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2006-07-15T200426Z_01_N15132886_RTRUKOC_0_UK-KOREA-NORTH-UN.xml
※「sanctions」は((通例〜s))《国際法》制裁(措置)
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=sanction&dtype=1&dname=1na&stype=1&pagenum=1&index=06272200
■前スレ(1の立った日時07/16(日) 05:13)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152998902/
641名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:29:56 ID:JrYggQmY0
国連憲章7章削除じゃ意味ねーな
642名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:30:12 ID:vUwU9VOv0

朝鮮日報【社説】韓国の国会委員長は北朝鮮最高人民会議の委員長なのか

 ヨルリン・ウリ党所属の金元雄(キム・ウォンウン)国会統一外交通商委員長は14日、「バーウェル・ベル在韓米軍司令官は、
北朝鮮が韓国を攻撃するためにスカッドやノドンミサイル800基以上を保有していると言っているが、北朝鮮は韓国を攻撃すると
言ったこともなければ、北朝鮮のミサイルは韓国に向けられているわけでもない」と語った。(略)

国政の最高責任者である盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が、北朝鮮の核開発は自衛用という北朝鮮側の主張に一理あると発言した
その流れが、行き着くところまで行ったようだ。 (略)

2006/07/15 10:33
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/15/20060715000013.html
643名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:30:18 ID:EZeUphsD0
北の拒否を受けて米はもう次の検討に移ると言ってるから
どっちみち時間の問題
644名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:30:22 ID:hcTJdQCaO
将軍さまよ
いつまでも他人の便所でおなぬーしてねえでさっさとテポド射てやゴルァ!(#゚Д゚)ゴルァ!!
645名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:30:27 ID:inq8uH4x0
646名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:30:37 ID:IEkTpy8A0
経済制裁って言っただけで三国人はあの反応だからな〜
相当効くんだろうな〜
647名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:30:39 ID:JV6UPMka0
今後は資本の移動の禁止を含む金融制裁・貿易禁止処置を含む通商制裁が必要になるでしょう。
648名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:30:41 ID:GV30LK9i0
ミサイルだけじゃなく、6カ国協議に復帰しない てコトだけでも
制裁できるの?
649名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:30:43 ID:jtDee0oI0
>>629
非難しているだけじゃない

>北朝鮮のミサイルおよび大量破壊兵器開発に関する
>物資・技術・資金の移転阻止のため、必要な措置を取るよう加盟国に求めた。

制裁が入っている。 中東問題とも絡んでいるんだから、英仏としてもこれは外せなかった。
650名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:30:49 ID:3yBlNGQu0
>>633
めでたい時に韓国の話なんて持ち出すな、糞が。
651名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:30:54 ID:Sk52C/Hh0
在日の資産凍結没収
朝鮮系金融機関の凍結
を行うことが公然と認められたことについては好ましいと思います
652名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:30:59 ID:3vXI/VYr0
>>618
制裁は各国で自由。誰も文句言わない。
米と外務省は制裁を表明してる。
少なくとも英仏米はミサイルに関して決議は拘束力はあると言い切った。
653名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:31:05 ID:Wii7OZky0
なんだかさ、アンチ小泉って超の付く強硬派で軍事主義者で独裁者思考だよね。w
654ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/16(日) 11:31:07 ID:61q1SR1G0
>>616

  ∧∧
 ( =゚-゚)<7章がなくなったから、他の国連加盟140ヶ国に対する
       「北朝鮮に対する制裁」が

       義務から要求に変わっちゃったね♪
655名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:31:08 ID:O4PiZJ5f0
しかし、この件で「日本外交の勝利」って喚きたててる奴は
本当に気色悪いな。中国を孤立化させるとかロシアを説得して棄権させるとか
安倍や麻生が言ってたことはなかったかのように「日本外交の勝利」とか言われてもw

しかし、日本はリアリストになるべきだな。
脳内オナニーで済ませたらダメだよ。
外交力を持つために再軍備拡張も視野に入れないと。
656名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:31:17 ID:iYjw0DCe0
さて、みんな気がついたかな。日本の殆どのマスコミが今回の決議を「対北朝鮮決議」と呼び
非難決議とも制裁決議とも呼んでいないことを。

英語の文面から制裁決議であることは間違いないのだが、そうは呼びたくない。だけど、非難
決議と呼んでしまうと完全な捏造になってしまう。売国マスコミの葛藤が感じ取れるだろう。
657名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:31:24 ID:0OTWQZcX0
>>639
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/5184112.stm
The UK and US ambassadors to the UN described the resolution as strong and binding.
US Ambassador John Bolton said it sent "an unequivocal, unambiguous and unanimous message to Pyongyang".
He said that if North Korea did not comply with the resolution, the council could consider further action.

イギリス及び米国の国連大使は、この決議を、強力で、拘束力があるものだ、と述べた。
米国のジョンBolton大使は、「平壌に対して、明白で、あいまいな余地の無い、満場一致のメッセージ」を
送ったと述べた。
同大使は、北朝鮮が解決に従わないなら、安保理が、さらなる行動を考えることも可能だ、と語った。


http://today.reuters.co.uk/news/newsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2006-07-15T211010Z_01_N15246586_RTRUKOC_0_UK-KOREA-NORTH-UN-REJECTION.xml

"This has been a historic day. Not only have we unanimously adopted Resolution 1695,
but North Korea has set a world record in rejecting it within 45 minutes after its adoption," Bolton said.

ボルトンのコメント!「今日は歴史的な日だ。我々は1695決議を全会一致で採決しただけでなく
北朝鮮は採決の45分後に拒否するという世界記録を作った」



>安保理が、さらなる行動を考えることも可能
という事態に既に移行
658名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:31:34 ID:Rsgd+6WE0
>>608
ごめん、半分寝ぼけてて辻元とミズポの区別がつかなかったwww
ネタの衝撃度で覚醒したわけだが(笑

どっちだったの?
659名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:31:44 ID:cTDfmj3Q0
経済制裁決議決定!と騒いでる間抜けが多いが
660名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:31:51 ID:iiiVm1Wo0
工作員2ちゃん部隊か?
661名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:31:59 ID:ziE+MCEu0
CNNはrequireをbanにしてるね
662名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:31:59 ID:l8jWyEll0
あーあ、やっぱりこうなったか。
日本って本当に何やらせてもダメだな。
663名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:32:09 ID:fDaUAElk0

国連 国連 ってオメエら本当マヌケだな。
チンタラ長い時間かけて北を説得に行ったものの、
結局は豚将軍にさえ面通し出来なかった支那が、
その影響力の無さを全世界に配信して恥じを晒しただけ。

そもそも北チョンは、米国の金融制裁で苦しくなったからミサイル発射したんだろうが。
今回の騒動で、下朝鮮の米支援は停止、支那からのエネルギーや物資の供給減少。
北チョンは、ミサイル撃つ前より、さらに状況悪くなってんだろ。

豚将軍には、全面降伏か暴発以外に選択肢は無いんだよ
どうせ暴発するなら、米太平洋艦隊が日本海に展開している今の方が経済的だ。

北チョンはどんな決議にも影響されずに行動するから
次のこと考えろって。
664名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:32:09 ID:X4SXZuTE0
外交で「妥協を認めるな」「妥協したら負け」みたいな馬鹿なことを言う理由が分からない。
665名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:32:11 ID:AaIj7yIeO
なんか今日は特亜系工作員が多いなww
なおさら日本勝利を実感できて漏れは幸せだよ
666名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:32:14 ID:vAyIS3GX0
↑なるほど、お前は頭が良い奴だな。
↓それに比べて、こいつは…
667名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:32:18 ID:jU42+zMP0
>>623
ナイスw

>>630
国連決議に基づいて、北朝鮮に技術や資金の提供をやめろと要求できるのは
大きいね。
668名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:32:19 ID:gDI4uRV00
制裁決議ってのが始めから捨てカードであることすらわからん外交オンチが実に多い。
あえて無視して、拒否権発動の期待が満たされなかったので、文句言ってるだけかも
知れんが。
669名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:32:22 ID:BQUPTfCv0
T豚Sで七章削除だけを大げさに報道している
670名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:32:25 ID:gkL9/cg80
それにしても、アメリカ/ヨーロッパは北をよく分かってないな。。。
これから北と交渉する役を各国持ち回り制にすればいいんじゃないかな?
671名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:32:38 ID:x8rZrKg10
>>627
北のミサイル発射は
米の経済制裁への対抗。
北はこれで経済制裁包囲網を牽制するつもりだったから
更に経済制裁を進行させる決議がでたことで
単なるミサイル撃ち損。

暴発に備えるかどうかは決議とはまた別の問題だわな。
もし暴発する傾向があれば、とりあえず「処理する」。
問題は取り除かれるから、あとはどうにでもなる。
672名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:32:41 ID:O0kH8iqH0
>>649
じゃ、こんな感じ?

プレス声明-----非難声明-----非難決議-----制裁決議

中国→→→→→→→→→→→→→→→→→|←←←日
ロシア                             米
673名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:32:44 ID:rvS3yjhu0
しかし朝鮮日報の政府への裏切りにはワロタ
さすが鮮人ここぞというときは裏切るw
674名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:32:50 ID:57kxUuZh0
しかし北はアホなのか?
大量破壊兵器開発を全面放棄すると宣言して
日米と国交結べば延命できるだろうになぜわざわざ崩壊の道へ…。
675名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:32:51 ID:/9p7eYCO0
散々調停に奔走した中華が何もできずに賛成に回った







        日 本 圧 勝
676名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:32:56 ID:wWBajWy40
>>631
馬鹿につける薬なしwww
677名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:33:10 ID:Sw7q709f0
>>536
日本国憲法の英語原文にあるdemand/requestはどちらも要求と訳されてる。
例えば国会議員の1/4の「要求」があれば内閣は国会を召集しなくてはいけないが、
この英語原文は"demand"で、法的拘束力があるものと解釈されている。
678名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:33:12 ID:/t32Ch410
今回の決議で、
日本の普通の外交と言うものの「公園デビュー」。
今迄恐る恐るまわりで見ていたのだが
今回デビューを果たした。
公園ママの中には、従順な人もいれば
自己チューな人も、又、揚げ足を取る人もいる。
その中での立ち回りをこなしたという面で
今回は次第点だと思うよ。
相変わらずマスゴミは決議に対しての
日本の立場に対して、ネガティブな
事を言っているが、筋違いも甚だしいと存ずる。

679名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:33:19 ID:rzUtzuj30
北朝鮮への爆撃も無く、満足している2ちゃんねらーなんて信じられない。
金正日の首が、断頭台の露と消えるまで、絶対に妥協しちゃならない。
680名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:33:30 ID:Sk52C/Hh0
北朝鮮系在日朝鮮人の強制送還や永住権剥奪も可能になるんですよね?
681名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:33:30 ID:34qTSX1Z0
682名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:33:34 ID:pT4N8Nnm0
>>616
決議で事態の注視を決意したら、アホなチョンは「全面拒否」とか
ホザきやがったんだよな。

もう武力制裁決議して国連軍でボカチンやっちまった方が早ぇだろ。
683名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:33:37 ID:A/ZO9QiF0
>>654
ネコちんも日本の外務省のダメダメさを分かってやろうよ・・・
今までがマイナス百点だったから今回が五十点だとしても
前に比べると150点だよ
684名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:33:41 ID:u904laJ50
キチガイホロン部の悲鳴で、飯がうまくなった!
685名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:33:43 ID:HKbTsMiu0
■ 北朝鮮に対する決議のまとめ ■

Q, 第7章って何よ?
 第7章は暫定措置(40条)、経済制裁(41条)、軍事制裁(42条)等をふくむ規定です。
第7章は国連加盟国に対しかかる決議の履行を「義務付ける」国連で最も厳しい規定です。
中露、とりわけ中国は北朝鮮が崩壊すると直接的なダメージを受けるため拒否権の行使を明言していました。
従って国際社会のまとまった合意を目指すという名目の元、仏英の仲裁で日米、中露双方が譲歩する形で
第7章を削除しこれに近い文言に置き換えることになりました。

Q, 第7章がないと意味がなくね?
 「国際的な平和と安全を維持する安保理の特別な責任の下で行動する」という条文に置き換わりましたが
これは即ち、北朝鮮のミサイル開発や核開発につながる技術の移転やその他支援を行うことを規制するということです。
決議には法的拘束力がありますのでこの決議に反する行動をとると国際社会で極めて不利な立場に立たされます。
「日本、中国以外」の通信社や新聞社が「サンクション」という文言で非難決議ではなく制裁決議と報道しているのはそのためです。
また、この決議を根拠として各国が独自の経済制裁を行えることは勿論、
決議が意に沿わない国であっても国際的歩調をとることが求められます。

Q, なぜ日本と中国は譲歩したのよ?
 中国は北朝鮮で直接交渉にあたっていましたが北朝鮮から譲歩と合意を引き出せなかったため
当初主張していた声明ではもはや押し通すことができなくなり、大幅な譲歩をせざるを得ない状況になったため
これ以上引き延ばしを図っても状況が好転することはないと判断し譲歩するに至りました。
一方日本も第7章をいれることに最後までこだわっていましたが「国際的に一致した認識を北朝鮮に示し圧力をかける必要性」については
各国の間でコンセンサスが得られていたため仏英が7章を削除しそれに近い文言を入れた妥協案を提示したため
それに合意する形で譲歩するに至りました。
686名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:33:49 ID:Wii7OZky0
なんかTBSの報道が矛盾してる。

中国よりで日本が負けたという論調なのに、なんで北は喜んでないの?
687名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:33:59 ID:FsfgbpD/0
北は「制裁決議には強硬な物理的行動をもって云々・・・」って言ってたから
なんかしてくるんかね?
688名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:34:04 ID:7HRS/2A40
オレはこれからシナが北に対してどんな制裁をしていくのかに興味あるな。

金正日暗殺もしくは幹部暗殺 
援助の打ち切りもしくは削減
中朝国境に更なる部隊の投入 脱北者虐殺
689 ◆Carg.3K1h2 :2006/07/16(日) 11:34:10 ID:ZZF4wcsY0
まず独自で経済制裁しないと。めぐみ夫妻ももうお歳だしさ。
690名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:34:11 ID:pMgLHrPq0
>>658
今日の日曜討論の出演は辻本

石破に完全に論破されてたがw
691名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:34:11 ID:2+LTnceL0
>639
いや、2ちゃんは右側に煽りすぎてたろうw
北が花火を打ち上げたので、2ちゃんは夏祭りをやってるのかと思ってた。
692名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:34:13 ID:tIaLWp8z0
害務省市ね
693名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:34:16 ID:gTxAh3Xg0
あとは、黙々と日本でできる制裁案を実行に移すだけだな。
渡航(正確には入国)禁止とか、帰還事業とか。
不法入国取締りを強化してもいいし、
金回りで締め上げるのもいいし。

ココからが正念場だろ。
694名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:34:27 ID:Xo804q+x0
>>657
じゃあとっとと考えてもらわないとね。
イランやボスニアやの後回しか、それで外交の勝利ね、
Jサッカーのサポーターと一緒だな、よくやったお疲れさんって。

あほか
695名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:34:45 ID:l8jWyEll0
>>678
独り立ちする頃には何発のミサイルが着弾してるかね。
696名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:34:46 ID:d175CtLV0

「日本の外交的勝利」という発言に対する否定論は、まぁ、判る。
ただ、核保有国&常任理事国&アフリカ諸国への賄賂と脅しで国連の票田を
作っている中国相手に、よくがんばったほうだとは思うだろう、誰だって。


で、それを否定する連中はさ、どう見ても「日本はダメだ」「日本人は馬鹿だ」
という精神的機軸の元に論じているんだよね。

つまりさ、「他人をネットウヨとかレッテル張りしている奴らは、どう見ても
日本人じゃないわけだよ。

だってさ、往来の真ん中や電車の中で「俺は馬鹿だぜー!」って暴れている
やつ、見たことある?ないでしょ。
だけど、このスレには日本人は馬鹿だと言う奴が大量に居るんだよ。

日本人に対して、これだけ「悪意」「殺意」をむき出しにしている連中、
いったい、どこの国の人間だろうね。
すくなくとも、ネイティブスピーカー並みに日本語が扱える様子だけど、
そんな人間が大量に居る国、いったいどこだと思う?

その部分にこそ、我々日本人は着目し、今後我々は誰を信じ、誰を敵視するか
考えるべきなんだと思うよ。
697名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:34:51 ID:YtId+EPR0
外交でいうなら、

日米、特に日本の全面勝利。
そして中国の敗北だな。

特に中国を棄権させなかったことは大勝利に値するだろう。
これから、中国はこの「全会一致で可決された国連決議」に縛られることになる。
大きな大きな痛手だよ、これは。
698名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:34:56 ID:0OTWQZcX0
>>664
日比谷焼き討ち事件はそうして起きた

699名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:34:56 ID:O4PiZJ5f0
>>630
だからさー

お花畑で語ってもしょうがないんだよ。

中国・ロシアは対北支援を続けるよ。

だからといって、国連各国が常任理事国の中国やロシアを経済制裁するの?

できるわけないだろ? 拘束力あるの?

もういいかげんにしとけ。
700名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:34:58 ID:LiDmLfpJ0
中国が敵という認識が広まったから良かった。
701名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:35:02 ID:EftQv/Xv0
しょっぺえ
想定の範囲内とはいえ
日本はしょぼすぎる
702名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:35:18 ID:C3h+DVJM0
>>404
>全ての送金を凍結
は、米国の見解待ち。
日本は国内で北韓国の核ミサイルの資金を送っている事を見過ごしている。
とくれば英仏協議の上、今後の単独制裁項目にある送金禁止の行動に移す。
703名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:35:21 ID:lJHvQ6910
アメリカが、中国と裏取引をする事ぐらい
予想できるだろうが!
親友が、狂牛売りつけたりするか?
純な国だよ日本は、原爆落とした国を
信じて疑わないとは?
704名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:35:22 ID:IjvLU6800
今回の決議で北が45分の即拒否したのが思わぬ収穫だったな
自身の面子に拘って中ロの顔を潰して
日米に次のステップへ移る口実を与えちゃったからな
ロシアはともかく説得工作してた中国は本気で頭抱えてるだろう
705名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:35:25 ID:hp+75Hqt0
日本外交敗因の原因

・アメリカが7章削除で合意した
・イギリスフランス等の他常任理事国が、違った決議案を出してきた
・アメリカという味方が居るのにも関わらず中国、ましてやロシアを説得できなかった
・肝心の首相の小泉は外遊中 
・日本外交の欠点が世界中、国連中に露呈した
・制裁の決議案を出しながら、常任理事国と良く話し合えなかった 外交の失敗
・アメリカや中国ロシアイギリスフランスの常任理事国の意図と日本の意図が全く違っていた

これくらいか
706名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:35:27 ID:ap8y5bVOO
くだらないな…。
ロシアと中国に絶望…
707名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:35:32 ID:jtDee0oI0
>>687
何かすれば、正式にすべての国連加盟国を敵に回すことになるね。
安保理決議だからね。
708名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:35:35 ID:pMgLHrPq0
さて、問題は国内か('A`)
709名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:35:36 ID:pT4N8Nnm0
>>679
豚の首一つじゃ足りないんだよ。そんなもんで満足するかよ。
710名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:35:53 ID:VVddqvwY0
釣りがご趣味の某党首を含め、国連真理教の皆さんもこれで
北チョン経済制裁に文句は言えなくなりますたねw
711名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:35:54 ID:wlgOzDwR0
うんこやな
712名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:35:54 ID:inq8uH4x0
日本のマスゴミが捏造だらけという認識が広まったから良かったw
713名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:35:58 ID:9/c4v0Kk0
さて、これから日本は北に対してどんな締め付けをおっぱじめるのだろう
714名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:35:58 ID:O0kH8iqH0
とりあえず、全国のパチンコパチスロ店、サラ金、風俗に税務調査だな
715名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:36:00 ID:+8aOGa7/O
>>679地獄の断頭台やってやろうか?
716名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:36:01 ID:H5r46hVo0
> 一、国際平和と安全の維持に対する安保理の特別の責任の下で行動する。

なんか意味あんの、これ?
これがあると日本は何が出来るの?
717名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:36:06 ID:x8rZrKg10
>>697
しかも北は速攻で拒否wwww
もう中国の北への影響力はゼロと証明された。
718名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:36:17 ID:8wsKUjrp0
まあ、こんなもんだろうさ。
最初からこうなると思ってたよ。
719名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:36:27 ID:ziE+MCEu0
まあ日本GJ
そして即効決議を拒否した北朝鮮さらにGJ
720名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:36:30 ID:57kxUuZh0
木炭で走ってる車とか、元軍人が乞食になってノミ取りしてる姿を見る限り
実際戦争になったらミサイル飛ばすくらいしか出来なさそうだな。
燃料無いから空軍も陸軍も動かせない。
イラクより早そうだ。
721名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:36:35 ID:X4SXZuTE0
ホロン部が「日本の負け」と無理矢理言うのにワロス

北朝鮮を追い詰めるのが目的なんだから、大成功でしょ?
722名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:36:42 ID:H005ntY60
次に撃ってきたら、総攻撃確定
723ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/16(日) 11:36:52 ID:61q1SR1G0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<7章がなくなったから、他の国連加盟140ヶ国に対する
       「北朝鮮に対する制裁」が

       義務から要求に変わっちゃったね♪
724名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:36:59 ID:WJ71521K0
ホロン部うざい。

そんなに経済制裁してほしくないの?別に経済制裁したって
日本国内からありとあらゆる手を尽くして金流すんだろ?
最近犯罪が増加してるのはそのせいかしら。
725名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:37:01 ID:S6xrYLEFO
今回の韓国は笑えるな。
安保理では蚊帳の外。
北との合コンでもさっさと帰られちゃって、、。
で、日本のせいにしたりして、、、。
もう誰からも相手にされなくなっている
726名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:37:03 ID:3vXI/VYr0
>>639
7章は元々ブラフ。もし入ったらマジ凄い、ありえねぇっつーぐらいのモノ。
でも日本としては強気に要求しないと駄目だった。

・中国が拒否権行使
・妥協案

このどちらかしか現実的に選択はなかった。

で、中国が拒否権行使した場合北は楽になる。話し合い自体なかった事になるから。
今回の妥協案は中国の面子は立つが北は追い込まれる。
アメ頼りは何を今更。
727名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:37:06 ID:NrlyAKMq0
だから、ようは中ロと協力して北朝鮮問題に対処して行こうということだろ

そうしたら、日本の外交政策の方向はおのずと決まってくる
728名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:37:13 ID:nF02deX+0
日本に100万人いる在日韓国人(在日朝鮮人)のBIGな特典〜(≧∀≦*)ノ
お前らの周りにも日本人のフリした在日がいっぱい!学校だと1クラスに1〜2人はいるぜ!

「欠陥民族」と科学者に断言されてもこんなに特典あるからええねん!うらやましいやろ!在日韓国人に産まれて良かったわ!
おめーら日本人は在日のために必死こいて働いて税金おさめろw

知らんだろうが、政治界じゃ、偽名で日本人っぽくなってるけど北朝鮮やヤクザとつながってる在日がイッパイ居る!
そいつらが在日が楽に暮らせるようにしてくれる!w
ヤクザも在日ばっかだしお前ら日本人を毎日しばきたおしてるわ!w
在日のほうが日本人より背が高いし(在日は180cm超えが多い)

これからも日本を食いつぶして、北朝鮮と韓国が共同して日本を乗っ取ってやる!
ちょっくら俺ら在日の特典でも見せてやるよw平和ボケのビンボー日本人www


[地方税]  土地を格安で持てる!
[特別区]  居住区の税金いらず! 軽自動車も税金いらず!
[年 金]  年金も払わなくてももらえる!
[都営住宅] ローン滞納しても、差し押さえ延長!(実質差し押さえされない!)
[水 道]  基本料金が無料!!
[下水道]  基本料金が無料!! さらにトイレも無料設置!!
[放 送]  NHK受信料も無料!!
[交 通]  都営の鉄道まで無料!! しかもJR定期券は割引!!
[衛 生]  保険関係の税金もすべて割引!!
[教 育]  小学、中学、高校の学費がタダ!!
[通 名]   免許や学校や就職のための、日本人風の偽名がタダで作れる!(キムヒチョン→安田太郎 とか)
[犯 罪]  凶悪犯罪を犯しても、実名報道されない!裁判では同情されて刑がすこし軽くなる!w
     (レイプ犯、殺人犯は在日だらけw特にレイプ!在日がお前ら日本人のメスどもを車に引きずりこんで犯しまくって廃人にしてるぜ!毎日レイプは起きてるwww)
[生活保護]  家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 を毎月国からプレゼント!!働かなくてOK!!
729名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:37:18 ID:rzUtzuj30
>>678
次第点
次第点
次第点
次第点
次第点
次第点
730名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:37:23 ID:LiDmLfpJ0
>>699
まあいいじゃん。
中国が敵という認識が更に広まったわけだし、最終的には敵は中国なわけだから。
731名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:37:25 ID:IEkTpy8A0
中国は北に対して何の影響力も無いのが全世界に知れ渡っちゃいましたね。
732名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:37:32 ID:jtDee0oI0
>>716 こういうこと。


http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/asia-pacific/5184112.stm
The UK and US ambassadors to the UN described the resolution as strong and binding.
He said that if North Korea did not comply with the resolution, the council could consider
further action.

BBC
「英米国連大使は決議は強く、拘束力をもつ」とのべた。
彼(ボルトン)は「もし北が決議に従わないなら安保理はさらなる行動を検討する」と述べた。
733名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:37:43 ID:Ob6Kvg/x0
とりあえずこのスレで「中国に勝った」とかいってる連中は
韓国並みに目標を見誤ってるとしか思えない
734名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:37:57 ID:pT4N8Nnm0
>>706
全会一致の決議を愚かなチョンが拒否したんだから、もう中露も
アホチョンをかばえなくなった。そういう意味では、状況は
大いに変化した。
735名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:38:01 ID:BQUPTfCv0
T豚Sの五分間ニュース、日本が(`ハ´)に折れた報道なんですが…
736名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:38:02 ID:gDI4uRV00
>>679
そいつには北が核実験に踏み切ることを期待するんだな。あの程度のミサイル実験から
日本は取れるものはすべて取った。
737名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:38:09 ID:Rsgd+6WE0
>>631,584 ←訂正
NHK 番組表 http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p/001/21-00123.html

「安保理決議・ミサイル防衛 どうする北朝鮮問題」      
第2部                           
                  (自由民主党)石破  茂 ネ申
                    (民主党)長島 昭久
                    (公明党)佐藤 茂樹
                  (日本共産党)小池  晃
                  (社会民主党)辻元 清美
                              
                (NHK解説委員)影山日出夫
738名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:38:22 ID:JSFfNBXe0
ホロン部ってなに?
739名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:38:25 ID:mkRZb8wM0
これ、普段からもう少し中国のご機嫌うかがっておけば7章削除せずにすんだんじゃないか?
740名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:38:26 ID:FpZkzLZqO
マスコミは日本の負けにしようとするから
意味がわからなくなってる。
741名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:38:26 ID:Wii7OZky0
中国は、北東アジアで絶対の外交カードを失ったからね。

基地外薬中の北を沈められるのは中国だけ。

このカードは北東アジア外交で絶対のカードだったわけで。
それがあるから中国は6カ国協議の議長だし。
742名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:38:30 ID:biWDL6Ys0
次に北朝鮮が事前警告無しにミサイルを発射したら、国連安保理は今回の決議案よりも
厳しい内容の採択をしなければならない。

そういう意味で「北朝鮮への対応の最低ラインを底上げした」という今回の意味は大きい。
743 ◆Carg.3K1h2 :2006/07/16(日) 11:38:33 ID:ZZF4wcsY0
北がもう一発打ったらどうなる?体制崩壊して拉致被害者達帰ってこれるだろうか。
744名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:38:34 ID:bUbhSmXxO
二度目の被爆国になる日も近いね…        近所に落ちない事を祈るしかないか。
745名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:38:38 ID:1DjXSG6M0
MD売りたいから極東の政治的な糞バランスは半永久的に維持。
アメに付いてるかぎり,この生温い現実のなかでウロウロし,
あっちに頭を下げこっちに金をバラまき、ケツのケバまで抜かれるだけ。
早く核武装しようぜ。
746名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:39:04 ID:inq8uH4x0
>>739
そんな事は無い。北朝鮮と中国はずぶずぶ
747名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:39:04 ID:jU42+zMP0
在日朝鮮人に対する締め上げは、まず税務調査だな。

納税をきちんとしているところは怯える必要はないし、いんちきしている
ところはこれほど怖いものはないよ。総連関連企業として脱税や申告漏れ
を報道されるだけでも大打撃と思われ。
748名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:39:03 ID:qus3EAz50
俺が畑作業しとる間にえらい事になっとるね。
749名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:39:07 ID:3AMj96On0
これで日本は、在日の本国への送金停止などの金融制裁を国連の決議のもとに実行できるわけだ
どんなに在日が不当だとか泣き喚こうが、中国さまも賛成してることですから、諦めてね
750名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:39:13 ID:WvmR1XVx0
TBSの昼前のニュース、各国の反応は?ってテロップが出てるところで、中国と北朝鮮の発言しか出してねえじゃん。
偏向報道まるわかりだな。
751名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:39:15 ID:FsfgbpD/0
>(ボルトン)は「もし北が決議に従わないなら安保理はさらなる行動を検討する」と述べた。

これ、重要やね
752名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:39:17 ID:X4SXZuTE0
>>735
TBSは極左と在日のすくつだからな。
753名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:39:25 ID:5iKIuEVW0
>>732
んでなおかつ決議後45分で「俺ら拒否るよ」と北は宣言。これで一発花火打ち上げれば北は終了になるな。
754名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:39:38 ID:JV6UPMka0
とりあえずこのスレで「日本に勝った」とかいってる連中は
母国の大統領なみに目標を見誤ってるとしか思えない
755名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:39:47 ID:6QNx0kx60
これは決議文の表現は穏やかさを装っているけど
内容的にはけっこぅ厳しいね。
中国はよく賛成できたと思えるくらいに
756名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:39:50 ID:NrlyAKMq0
>>730
逆じゃない、中国やロシアを味方につけないとうまくいかない
757名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:39:56 ID:BmTTP6UdO
>694
サポーターで「ようやったおつかれさん」タイプしか二ユースで流せないからそう思うのも無理はない。
あとやたら暴れるのも事件としてニュースになるね。
758名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:40:02 ID:usLMI2U70
その場で、更なる実力行使を明言した北朝鮮。
中国は責任取るんだろうな。
759名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:40:03 ID:Sk52C/Hh0
辻本に比べてみずぽは顔がユルイ
760名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:40:05 ID:Jnhs2MXr0
国連憲章第7章は何で削除したんだ?
761名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:40:10 ID:O4PiZJ5f0
サンプロでも言ってたが、別に拘束力はないわけだから、
中国・ロシアが支援を続けても、何にも問題ないわけだw
支援したら仲間はずれ、なんてコンセンサスはないわけだから。
それを気が狂ったように日本外交の勝利とか喚かれても・・・

安倍とか麻生とか何で報道番組に出ないのかねw
さすがに恥ずかしくて出てこれんのだろう。
一週間前と言ってること違うわけだから。
762名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:40:20 ID:MVbJrZDb0
日本は何をするにも法整備と大義名分が必要だから今回の決議はOKでしょ、
こっから日本がどう動くか、それが問題

763名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:40:22 ID:0OTWQZcX0
>>733
【韓国】外交通商部当局者「安保理決議案採択を歓迎…これまで韓国政府は北朝鮮のミサイル発射に対し
国際社会とともに厳重な警告をしてきた
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153013405/

韓国も制裁に賛成です、元からだそうです
764名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:40:23 ID:jtDee0oI0
>>735
中国様のご希望は「プレス声明」だったはずだが。

>>739
そんな奴は中国様の元々のご希望である「プレス声明」に大賛成して
米国と戦い始めるw
765名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:40:24 ID:O0kH8iqH0
>>738
google検索すると出るよ
766名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:40:27 ID:LiDmLfpJ0
>>733
最初から目標は中国だよw
767名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:40:31 ID:cpwTxr330
>>725
今このタイミングで東海運動を世界に働きかけたら死ぬほど笑えるんだが…
768名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:40:42 ID:0w4oz9hH0
北朝鮮決議案って表現おかしいだろ 
非難決議なのか 制裁決議なのか 
はっきりしろよ 目的があって決議するのに
769名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:40:45 ID:x8rZrKg10
>>739
中国のご機嫌うかがってたら
せいぜい議長声明で終了でしたが。
770名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:40:46 ID:6/eKzhUp0
逆にこれは日本が独自の制裁をかすことを禁止したものであり、日本の独自外交交渉に
足かせするものだ。簡単にいえば日本はアメリカにはめられたのだ。
771名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:40:47 ID:0rLpFTvd0
>>738
日本がホロンぶと言ってる人。
772名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:40:49 ID:9/c4v0Kk0
>>763
韓国すげーw
773名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:41:04 ID:xhlVOMFa0
>>677
外交用語としてはどう解釈したらいいの?これ。
一般的な英語の語感であればdemandの方が厳しいけど、法的な差は無いってこと?
774名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:41:07 ID:WjVbd56j0
↓wwwwwwwwwww↓wwwwwwwwwwwwwwwwww↓wwwwwwwwwwwwwwwww
【ミサイル乱射】 「北への制裁決議文言、修正も」 麻生…制裁可能にする「第7章」は譲らぬ方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152850814/l50
【ミサイル乱射】 「日本は一度も決議案"修正"言ってないのに、なぜか日本の新聞は"修正"と」…麻生
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152907943/l50
【対北朝鮮国連決議】安倍が陣頭指揮 総裁選の試金石と共同通信
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152959898/l50

ねぇ、国連憲章第7章が削除されたんだって?
        ∩___∩                     ∩___∩    生意気なこと言ってたけど結局
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪また日本が譲歩したんだよねw
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  そんな曖昧な決議なんて
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  意味ないよねw
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "麻生 .r ミノ~.    〉 /\    丶  
      /      /    ̄   :|::|ネットゴミウヨ| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::| 安倍 ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_) 
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /  
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
775名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:41:07 ID:zVHE+XRj0
日本外交にしては上出来だ
高めに値段だして、交渉で下げて相手にも上げさせて売る

まあ実際はアメリカの交渉なんだけどね
日本が交渉こんなにうまくやったのははじめてじゃないかな
外交はこーでねーとね
776名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:41:15 ID:sqQGjCGd0
決議案に従って、在日朝鮮人にも制裁が必要だな
777名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:41:30 ID:H5r46hVo0
>>732
なんの関係があるの?
この文言は次のステップを予め知らしめる外交上のお約束文言だったりするの?
778名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:41:31 ID:Xo804q+x0
>>696

↑こういうのがJサッカーのサポーター的心情の典型だね。
2行目からもう「よくやった」「おつかれさま!!」節の全開www

>「日本の外交的勝利」という発言に対する否定論は、まぁ、判る。

分かるんならなぜ否定論が出るか>>705のように分析しろよ。
779名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:41:33 ID:X4SXZuTE0
どーせ、何決議しても北朝鮮は従わない。
国連脱退を待とうぜ。(ニヤニヤ
780名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:41:34 ID:F4bMt2LR0 BE:231605074-
>>761
BBCによると拘束力のある制裁決議らしいが

http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/asia-pacific/5184112.stm
The UK and US ambassadors to the UN described the resolution as strong and binding.
He said that if North Korea did not comply with the resolution, the council could consider
further action.

BBC
「英米国連大使は決議は強く、拘束力をもつ」とのべた。
彼(ボルトン)は「もし北が決議に従わないなら安保理はさらなる行動を検討する」と述べた。
781名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:41:41 ID:W/lG0CLA0
>>726
んでせっかく中国に守ってもらった北は、たった45分という世界記録で拒否し
ちゃって、中国の面子をつぶしちゃったわけね。北朝鮮という国は、誰もが残って
欲しい(朝鮮半島は列強の緩衝地帯)と思っているからつぶさないにしても、金
親子の世襲は無理だな。もともと中国は世襲は反対しているしね。漏れ的には
正男なら反対しないのだが(w
782名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:41:44 ID:pT4N8Nnm0
>>733
敵は半島人だ。
ところでボケかましまくってたどこぞの国の大統領、全会一致で安保理決議
出て、やっとおとなしくなったか?
783名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:41:46 ID:iiiVm1Wo0
まあ韓国の対応みてれば日本勝利なのは間違いないな。

それにしても「工作員必死だなw」
784名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:41:48 ID:2RmOFH4u0
日本から朝鮮民族を追い出そう。とりあえず、キムチを食うな!!!
785名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:41:49 ID:gcrCT/ecO
エロ拓が、自分の手柄の様に思い込み飲尿する。

に1000000テポドン
786名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:41:50 ID:3vXI/VYr0
>>763
さっそく黒歴史にしたなw
787名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:42:00 ID:gDI4uRV00
>>739
マスコミみたいな論調だな。小泉が靖国参拝止めるどころか、靖国神社が存在すら
してなくても、今回と同じ態度だよ。
788名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:42:22 ID:5iKIuEVW0
何かスレタイが変わったと思ったら、案の定炊飯器かよ(w
789名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:42:23 ID:zIky6IdH0
>>738
ホロン部【ほろんぶ】[名]

一定時間帯(主に夕方)になると一斉に擁韓・媚韓レスを付ける在日工作員および電波レスをする人のこと。
書き込みが可能な時間が決まっているのか、ある時間になると一斉にレスをしなくなることから、
半島系学校のクラブ活動ではないかと噂されている。
ある時そういう電波の一人が、日本語で「日本は滅ぶ」と書こうとしたところ、
「日本はホロン部」とミスったままレスをしてしまったために、「ホロン部」と呼ぶようになった。

そのときのログ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1041837155/809

809 :閼伽 ◆V.bDFzs4FE :03/01/06 23:04 ID:gXzvMuTH
俺の良識な意見も馬鹿にしやがって もって核が降ってくるぞ!!!!!!!
北海道は北のSWAT部隊に占領!!!!!!!!!
日本条項に気球爆弾500万個 サリンVX破裂
核が首都に落ちる 地震が起こる 噴火
日本はめちゃめちゃにホロン部

815 : ◆t/GUd7ef.2 :03/01/06 23:04 ID:ulsYuj5i
>日本はめちゃめちゃにホロン部
ワロタ。
ホロン部入部キボンヌ

882 :閼伽 ◆V.bDFzs4FE :03/01/06 23:11 ID:gXzvMuTH
滅ぶだホロン部じゃない!!!!!!!!!!!!
変換が機能が悪いんだ くだらんことに言ってるな
韓国の研究を盗んでノーベルしたくせに日本人は昔からパクリばかりだな
韓国に憧れる日本人は多いのに、こんあ馬鹿なチャットぞくのせいでほろぶなっか
790名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:42:24 ID:Dd/pd44m0

  日 本 大 勝 利 ! !
791名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:42:27 ID:lJHvQ6910
日米だけでの制裁では、制裁にならない!
全世界で、制裁しなければ!
第7章は何で削除したんだ?
792名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:42:30 ID:d175CtLV0
>>744
それもいいかなと思うよ。
それによって、核保有するようになるだろうから。

そうしないと、中国相手にやっていけないよ。日本は。
日本はさ、やっぱり、市場の観点から、中国と決別できないと思うよ。

今の経済界見てみ。中国相手に日本の資本や人材を奴隷として差し出すような
状況じゃない。

中国と連携しつつ、中国人に隷属しないためには、核を持つしかないと思うよ。
核保有って、実は、政治施策に見えて、壮大な経済施策でもあるとおもうよ。
793名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:42:31 ID:2+LTnceL0
TBSの主張がよくわからない。
武力行使できるほうが良かったの?
戦争になったほうがいいと思ってるのか?

自分は中国と徹底的に対立するのはアホだと思うから
今回の7章抜きの制裁決議で充分だと思ってる。
それでも北がこれからなにかしでかしそうで、恐いのに。

>>693
同意。しかしまたTBSとか騒ぎ立てそうだね。
マスコミあんまり騒ぐなよ。
794名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:42:40 ID:NrlyAKMq0
>>761
ていうか、2日前とも違う

拒否権を行使されても提案すると言ったのは、誰なんだ?
795名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:42:47 ID:0NdpFPbB0
>>763
・・・え?  えぇえー?
796負けたのに勝った:2006/07/16(日) 11:42:48 ID:eBh94BIS0
負けたのに勝ったと言ってる奴ら
あのときと一緒ですな
797名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:42:51 ID:9lFqS+gM0
勘違いしてる方と、バカの一つ覚えみたいに日本政府を批判している人、
特定国の工作員、分かってない人がたくさん居ますが
端的な事実を書くと

1. 『安保理決議案採択』 これは法的拘束力が100% あ る 。

2. 1について各国に強制は出来ないが、要求は出来る。
  要求拒否を選択するなら、相応の主旨を国連、世界に提示しないといけない
  不等なものはリスクを背負う。

3. 北朝鮮は『安保理決議』決定45分後、不等で従えないと表明

4. 3に付随して新たな安保理決議で更なる制裁(軍事的制裁を含む)が
  行われる。

798名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:42:56 ID:8zBiU1XbO
>>735
そうすれば更に強行になるのにな。
799名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:42:59 ID:fDaUAElk0

国連 国連 ってオメエら本当マヌケだな。
チンタラ長い時間かけて北を説得に行ったものの、
結局は豚将軍にさえ面通し出来なかった支那が、
その影響力の無さを全世界に配信して恥じを晒しただけ。

そもそも北チョンは、米国の金融制裁で苦しくなったからミサイル発射したんだろうが。
今回の騒動で、下朝鮮の米支援は停止、支那からのエネルギーや物資の供給減少。
北チョンは、ミサイル撃つ前より、さらに状況悪くなってんだろ。

近い将来起こることは、北チョンの全面降伏か暴発以外には無いんだよ

北チョンが暴発した際に、いかに拉致被害者を救出するかを考えろって

800名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:43:00 ID:EmoJ00xc0
>>755
中国は北朝鮮がミサイル打つことも核武装することも反対している。
中国の懸念は北朝鮮が崩壊して難民が押し寄せること、
親米政権ができてしまうことだから。
801名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:43:01 ID:6QNx0kx60
>>761
仮にも賛成した決議案を自らが破るような行動を取る事は
国際的信用においてどういった結果を招くかな
802名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:43:02 ID:inq8uH4x0
安保理で採択された北朝鮮決議の全文

 国連安全保障理事会が15日採択した北朝鮮決議1695の全文は次の通り。
http://www.sankei.co.jp/news/060716/kok034.htm

原文
http://www.un.org/News/Press/docs/2006/sc8778.doc.htm
803名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:43:10 ID:hp+75Hqt0
上出来とか言ってるやつは本物のバカだな
今頃中国辺りは「プ、日本外交ってヘチョいな」くらいで談笑してるんだろうよ
まあ北朝鮮問題というより中国の決議案を受け入れただけでも大いなる敗北だと思うんだけど
804名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:43:11 ID:IftYq4Qa0
なんか日本が英仏案に賛成したのは悲しい。
それでは駄目だと思うなら賛成しなければ良かったのに。

…まあそれだと一国だけ仲間はずれ、になってしまったのかも試練が。
805名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:43:14 ID:lZAxAnmT0
太平洋戦争に突入し終戦直後までの日本、これを何十年も
続けているのが北朝鮮という例えがどこかにあったが、
なるほどだと思った

東西がこの国をこんな風にしてしまったとも言える
宗教が絡まない象徴的な冷戦が残した地縛霊
806名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:43:19 ID:8QNxtqFD0
北に対して単純に戦争で勝ったり、政権崩壊しても必ずしもわが国益にかなう訳でないのがややこしいところ。
上手に潰さなければならない。
勝ったり潰したりするのが難しいわけではない。
807名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:43:20 ID:Yk1ARAh90
>>763
あれ?騒ぎすぎとか言ってなかったっけかな?
808名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:43:22 ID:JV6UPMka0
次に行うべきなのは禁輸措置と資本移動の禁止、人的交流の制限です。
809名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:43:34 ID:jtDee0oI0
>>780

英仏米の国連大使、皆がそう言っているな。
仏は議長だっけか。

>>791
国連軍で北朝鮮空爆したかったのか? 極右だなw
810名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:43:37 ID:X4SXZuTE0
>>763
はあ???

韓国みごとな事大主義だなwww
811名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:43:38 ID:O0kH8iqH0
>>763
ここで韓国が

「本当だってば、マジだってば。今までのは、ポーズ!ほーらこんなことまでやっちゃうから、信用して!」

とか言って北侵始めたら面白いな
812ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/16(日) 11:43:40 ID:61q1SR1G0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<7章がなくなったから、他の国連加盟140ヶ国に対する
       「北朝鮮に対する制裁」が

       義務から要求に変わっちゃったね♪
813名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:43:51 ID:InM4wngy0
やっぱり、結果は同じだったね
っっっおぉぉいみかたの中国に何とかしてもらいたいよ
ちっちゃくなってる日本の気持ちも理解できないで
ゃんなるよね、もう、北朝鮮が
えらいのは良く解ったからどれだけ平和を愛してるのか
よく日本に教えてちょうだいよ
814名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:43:52 ID:jX8hf4H80
>>790
煽りはやめれ。どうみても敗北_| ̄|○、だろ?

言ってることが2日前と違ってるわけだし。最低だな>政治家、外交屋
815名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:43:52 ID:F4bMt2LR0 BE:82716825-
外交に負けたって言っている奴は初めから話し合いを支持するなよ

話し合いってのは結局の所「妥協点」を見つける作業なんだぞ?
816名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:43:55 ID:q/kkdJaiO
>>770
どこを解釈したらそうなるんだ?
817名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:43:59 ID:Apac+amF0
>>679
確かに通過点なんだよな。
でも、確実に、足がかりはできた。

さて、次だ。新記録保持者がどう出るのか、正直読めない。

中国としては、あの、バカ国の利権はおいしいし、韓国とは鼻面突き合せない
意味での緩衝帯としての価値がおいしくて温存させておきたいんだろうけど、
オイタが過ぎれば、どこかで見切るとは思う。

どのラインで、中国がぶちきれるかを読み切れれば、日本も事前に備えが
出来るんだろうけど、これを機会に北への追い込みと解放後の対策をしっかり
備えなければいけないよな。当然、総連や在日諸君の有り方も含めて。

韓国の竹島調査、また、来るかね?近いうちに?
818名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:44:09 ID:W/lG0CLA0
>>775
一連の事件で一番損をしたのは中国、一番得をしたのは麻生という海外での評判
819名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:44:27 ID:Dd/pd44m0
田原がファビョってたところをみると、日本に有利な結果だったということです。
820名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:44:29 ID:jqgaoQrQ0
中国、ロシアを抵抗勢力と位置づけて
あぶり出す郵政戦術は完全に失敗 
アメリカに梯子外された日本
日本の常任理事国入りを妨害したのもアメリカだし
今回の件でも、アメリカが日本を相手にしていないことが良くわかった


821名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:44:33 ID:YSmluTqd0
日本勝利ってことで納得させないとマズイのかね
822名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:44:34 ID:O4PiZJ5f0
>>730
だからさー、
「中国が敵」という認識広まったなんて思ってるのは
日本だけでしょ? 英仏が最初にヘタレたように
逆に日本が梯子外されてるのにそんなお花畑な認識持ってても仕方ないよ。
中国がいかがわしいのはみんなわかってるよ。
でも、それと外交力は別。

しかし、日本も戦争に勝てなかったわけだ。
中国・アメリカの外交のしたたかさよ。
日本は脳内で「外交勝利」とか思ってオナニーしてるだけだからな。
823名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:44:40 ID:A/ZO9QiF0
>>763
ワラタ。日米殴全てに逆らった韓国が今更何を言ったところでもう誰も許してくれないのにwww
824名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:44:45 ID:ANq7gB/50
バイクの騒音なんとかならないのか??
乗ってるやつらの自己満足で気持ちいいかもしんないけど、
疲れて寝てるときに、この騒音聞かされるとぶち切れるよ。


ミサイルよりもこっちの方をなんとかしてくれよ。

タバコと同じくらいの公害だよ、これ。
825名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:44:49 ID:PwMCjoFO0
日本ほど国際問題に関して国民感情無視できる国ないからな
7条必須と煽り続けてここまで重い決議案にランディングできたんだから
そこそこ良かったんでない?

国民のほとんどが「所詮日本なんて」って思ってるんだもん
すごい国だよ
外務省はそういうとこうまく使っていって欲しい。今後も
826名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:44:56 ID:Sk52C/Hh0
>>763
100回くらい「元から制裁に賛成していた」と念仏を唱えたのですよ
記者の中では「元から制裁に賛成していた」という真実が出来上がったのです
あそこはそういうところです
827名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:45:00 ID:42gzy4eR0
世界的経済制裁の拘束力はないけど少なくとも日本では制裁厳しくなるでしょ。
世論ももっと制裁を望んでるんだし、在日も住み難くなる。
まあ今回、中国の力の無さ、韓国のバカっぷりが世界に伝わってよかったよ。
828名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:45:14 ID:EeQSEQ8/O
ホロン部の由来(笑)滅ぶ・・
829名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:45:16 ID:P61QyfU10
>>749
日本政府は本腰入れてやって欲しいね
送金規制と総連の不正締め上げ
830名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:45:22 ID:3vXI/VYr0
>>781
まーね。実に素早かったなw
俺は正男でも次男でもかまわんけどな。

今回の決議で次回北が何かした時の下地が出来た。
布石としてはOKだと個人的に思うよ。
831名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:45:37 ID:Ch5N+mJJ0
採決の時に、なんでみんな声出して笑ってたんだろ?
832名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:45:40 ID:RDq3FwUjO
国連加盟国すべてに経済制裁がほぼ義務付けられるってことか
上出来じゃないか
833名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:45:50 ID:gDI4uRV00
>>796
もともと捨てるつもりで切ったカード捨てただけで、後は全部ゲイン。どこが負け?
834名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:45:57 ID:jX8hf4H80
>>813
やい!
め立つようなこと書くな!アジアとの
れん携こそが重要なんだぞ
835名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:46:06 ID:jtDee0oI0
>>761

安保理決議自体に拘束力がある。 国連加盟国は皆、従わなければならない。
従わなきゃ、今回の北朝鮮のように、安保理に制裁案が提出されて吊し上げを食うだけさ。

やれよな、中国。 楽しみにしているよ。
836名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:46:13 ID:XtpexgO00
>>428
そう来ましたか。北に自由主義政権が誕生する(させられる)かと思っていましたよ。非軍事的に。
>>548
ミサイルを打ち込まれる可能性が減るだけでも日本にメリットですよ。
金日成の息子は全くもって聞いてないようですが。
ロケット実験していればいいんだよ。ロケットは東へ撃つものだし。
837名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:46:15 ID:o5bbxDeX0
>>761
本当にサンプロ見てたんなら、すごい恣意的な書き方だな。
イギリスもフランスもアメリカもstatement書いたって言ってたじゃん。
拘束力があるっていう内容のstatement。
辞書読んだら、公式声明(書)だ。
書いたって言うんだから、公式声明書の方だろう。
838名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:46:21 ID:jt2PgtRq0
英仏の本音は北鮮は直接脅威にはならないのでどうでもいいこと
つまり関心薄いってこと
839名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:46:30 ID:X4SXZuTE0
>>823
韓国は国自体が日本人を笑わせるために存在しているw
840名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:46:34 ID:a1tZrvoB0
おまいら、北朝鮮に何望む。
おれは、今のまま、日本に驚異を与え続けてくれることを望む。
すなわち、現状のまま。崩壊も暴発もNoThanks.
日本がまともな国になる大いなるチャンス。
韓国は、北朝鮮を取り込んで、核とミサイルをいただこうと思っているのは
見え見え。
841名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:46:47 ID:VarRMy0K0
国際社会でなんの影響力も持てないジャップどもw
いま世界でもっとも問題なのは、イスラエルの暴走だっていうのに、ジャップのマスコミは完全スルー。
へなちょこミサイル実験なんかに目くじら立てて、そのあげく国連安保理からはつまはじき。
北の始末は中国に任せておけばいいのに、何もできないくせに大口たたいてw
敗戦国らしく宗主国アメリカにごろにゃんしとれってのw
842名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:46:56 ID:mkRZb8wM0
つーか、いくら世界最強の米国の後ろ盾があっても
日本が中ロ南北全部を敵にして奮戦するのは限度がある。
4カ国のうち、1カ国ぐらいせめて敵から中立ぐらいの線までこっちに引きつけておかねば。
となると、北は論外だし、朝鮮人は話にならないだろ。
残り中国かロシアか二者択一となると、涙を飲んで中国と違うか?
843名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:46:57 ID:ifQZLgOs0
>>821
竹島対抗調査もしてないしまじで政府批判だらけになりかねないからね。
とにかく数で政府賞賛しまくらないとやばい。
844名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:47:05 ID:SScu57CI0
>>822
外された梯子の定義を教えてくれよ。
845名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:47:08 ID:OkT7znvo0
確実に北朝鮮が自分で自分を苦しめる結果になっているが、

誰が一番得をしているかと言えば、













マゾの北朝鮮の一人勝ちです。
846名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:47:14 ID:8wsKUjrp0
まあ、勝ちでも負けでもないだろう。
こんなもんだ。
847名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:47:14 ID:hDy6WH+A0
麻生(笑)
結局、ミサイルの射程内にいる日本と
射程外のアメリカとは切迫感が違うということか。
北のミサイルに危機感を持っているのが日本だけという状況は
寂しい限り。
北のミサイルが日本向けというのは世界の常識なのか。
848名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:47:18 ID:hp+75Hqt0
>>815
妥協点を見つける?
妥協点を見つける前に、一番重要視してる自国の決議案が通らなかったのに
これってちゃんと妥協したっていえるのかね。。。?
イギリスフランスの決議案に同調しなかったら日本が孤立するから渋々同意したんだろ
結局負けは負け 日本という経済大国の外務やってる外務省は大いに叩くべきだと思うがねぇ
849名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:47:29 ID:rzUtzuj30
安保理決議を背景に、日本はパチンコ課税を行なうべきだ。

そして在日朝鮮人は、朝鮮総連と関係のある者から、
順次国外追放にして行くべし。
850名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:47:39 ID:Xo804q+x0
>>726
> で、中国が拒否権行使した場合北は楽になる。話し合い自体なかった事になるから。

なるほどイスラエル化されるよりはマシか。

> 今回の妥協案は中国の面子は立つが北は追い込まれる。

もともと追い込まれてるのにお墨付きつけてもしょうがねえだろと認識してるもんでね。

> アメ頼りは何を今更。
まそうなんだが。
851名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:47:46 ID:LiDmLfpJ0
>>792
今回の国連の鈍さを見て日本国内では核武装の準備はやってると思うよ。極秘でね。
マジで。
852名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:47:50 ID:F4bMt2LR0 BE:99259834-
日本としては北朝鮮が無視することは織り込み済みで
とりあえず決議に中ロを引き込みたかった

そして予想以上の早さで北朝鮮が無視してくれたおかげで次の決議の
ハードルは上がった
853名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:48:07 ID:3vXI/VYr0
>>840
ミサイル対策が完成した所でテポドン発射。
そうすれば次の国防論にいける。半年後くらいかね
854名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:48:12 ID:gixrdI5j0
>>803

さっさとしね
855名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:48:14 ID:2wZTiCxM0
これって、
中ロの主張の「圧力をかけたら北は暴発しかねない」に歩み寄ったんだから、
次に北が何かしたら、お前らの責任だからな!

・・・ってこと?
856名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:48:20 ID:o5bbxDeX0
一つ言えることは、ここで7章削除されて喜んでいる香具師は日本人じゃないってことだ。
日本人であるなら、国を売りたがっている連中。
857名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:48:21 ID:JDvzSv670
9条原理主義者で国連信者はこんかいの件をどうみてんだろね?
国連なんてしょせんは国どおしの思惑が絡み合って、
必ずしも最善の策がとられるとは限らない
まあ宗教の信者に理論的な話しても通じないだろうが
858名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:48:26 ID:Dd/pd44m0
売国メディアが必死になって失敗したことにしたがっているところを見れば、
この結果が成功であったという事実は紛れもないことだ。
859名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:48:34 ID:X4SXZuTE0
>>848
それを妥協っていうんだよ。
860名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:48:44 ID:zVHE+XRj0
安部政権になってから
北にさらなる経済制裁する名分をゲット
日本は目的を達した
861名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:48:51 ID:Rsgd+6WE0
>>802
>一、今後も事態の注視を決意。

北朝鮮の出方次第で、第7条決議に自動昇格ってことやね。
良く出来ています。
862名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:48:59 ID:O4PiZJ5f0
>>797
ちょっっちょっちょ

強制できないならそれは拘束力とは言わんよw
「要求が出来る」ってw
ロシア・中国は支援続けるよ。
それにたいして、国連が何かできるのかが問題であって。
お花畑も大概にしとけ。
現状、なんら変わってねえじゃん
863ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/16(日) 11:49:07 ID:61q1SR1G0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<7章がなくなったから、他の国連加盟191ヶ国に対する
       「北朝鮮に対する制裁」が

       義務から要求に変わっちゃったね♪
864名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:49:11 ID:L3uV/65i0
小泉が上機嫌でブッシュとフォークダンスだってさ
そりや、嬉しいだろうよ、対北朝鮮政策では安倍とは常に反対の立場を取ってきた小泉
自分の思惑通りの、ぬるい決議で収まったんだから
865名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:49:26 ID:6QNx0kx60
中国が北を何とかできなかったら
今度こそ制裁しかないんだから、今後は北朝鮮問題は中国次第だろ。
何か問題起これば確実に中国が非難される。
866名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:49:30 ID:3vXI/VYr0
>>852
中が賛成に回ったのは正直驚いた。棄権だと思ってた。
867名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:49:33 ID:JNeAilNX0
ぬるぽ弾頭   ぬるぽミサイル   ぬるぽ攻撃で中国と朝鮮は日本の植民地 w
868名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:50:09 ID:haUZDjjZ0
安全保障理事会の決議を参加国は順守する義務がある。
だから、決議と、議長声明とは雲泥の差
決議に持ち込んだだけで成功と思われ
869名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:50:12 ID:Ob6Kvg/x0
一方、韓国は哀愁たっぷり

【社説】対北決議案では仲間外れ、北からは平手打ち
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/15/20060715000029.html
870名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:50:14 ID:8wsKUjrp0
>>856
喜びはしないが、激しく想定内だったんで、あまり心を動かされないなあ。
871名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:50:18 ID:VVddqvwY0
>>791
アメのマカオ北チョン口座閉鎖だけでも金豚はアメに泣きついたの忘れた?
日米の経済制裁だけでも十分北チョンは締め上げられるよ。
それに決議の全文には、
>一、加盟各国の法律と国際法に従い、北朝鮮のミサイルや大量破壊兵器開発に、
>ミサイルやミサイル関連の品目、物資、商品、技術が移転されることを阻止する
>ために必要な措置を、加盟国に要求する。
>一、加盟各国の法律と国際法に従い、北朝鮮からのミサイルやミサイルに
>関連する品目、物資、商品、技術の調達を禁じ、北朝鮮のミサイルや
>大量破壊兵器開発に関連したいかなる金融資産の移転も阻止するために
>必要な措置を、加盟国に要求する。
とあるから、国連加盟国つまりほぼ世界全ての国がこれに従うんだよ。
872名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:50:24 ID:k8j+QTDx0
そのまえに北朝鮮は今回のミサイル発射で何も得てないでしょ?
初めてじゃね?
873名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:50:24 ID:jtDee0oI0
>>856
いや、日本外交の失敗って言っている奴こそ、日本人じゃないんでしょ。

中国の元の主張が「プレス声明」だったことを意図的に隠蔽している。
874名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:50:24 ID:omJRbhyg0
>>797
中国が痛くも痒くもないことは問題じゃないの?
875名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:50:29 ID:O0kH8iqH0
>>848
最初に提出した決議案が最終目標だとでも? あんた、店でモノ値切ったことないのか?
最初に自分が提示した金額どおりじゃなきゃ、「敗北」か?
876名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:50:32 ID:d175CtLV0
>>866
それは余計に中国の立場が悪くなるからね。
棄権は、影響力喪失を認めることになるから。
877名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:50:51 ID:3DRNxlOZ0
100%日本の思いどおりではないが、最初の一歩だ

7月16日を日本の国際社会への外交的主張が
認められた記念日にしよう
878名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:50:55 ID:fDaUAElk0

支那は北チョンの鉱山を買い港の使用権まで入手済み
国連が制裁始めたら、せっかく手にした利権が全部パーになっちまうだろ

今の優先事項は
支那を 『テロ支援国家』 と認定して支那に制裁かける事

北チョンにとっては、ミサイル発射前より確実に状況は悪化している
支那・下朝鮮の支援無しには生き残れない
北チョンが暴発する前に、支那に責任をとらせる方向に持っていくのがベストだ

その為にもどんどん支那を追い込んで孤立させる事
879名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:51:02 ID:WjVbd56j0
↓wwwwwwwwwww↓wwwwwwwwwwwwwwwwww↓wwwwwwwwwwwwwwwwwww
【ミサイル乱射】 「北への制裁決議文言、修正も」 麻生…制裁可能にする「第7章」は譲らぬ方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152850814/l50
【ミサイル乱射】 「日本は一度も決議案"修正"言ってないのに、なぜか日本の新聞は"修正"と」…麻生
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152907943/l50
【対北朝鮮国連決議】安倍が陣頭指揮 総裁選の試金石と共同通信
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152959898/l50


ねぇ、国連憲章第7章が削除されたんだって?
        ∩___∩                     ∩___∩    生意気なこと言ってたけど結局
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪また日本が譲歩したんだよねw
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  そんな曖昧な決議なんて
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  意味ないよねw
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "麻生 .r ミノ~.    〉 /\    丶  
      /      /    ̄   :|::|ネットゴミウヨ| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::| 安倍 ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_) 
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /  
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
880名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:51:03 ID:8oyezweJ0
まぁ心配するな
どうせまたすぐ撃つ
881名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:51:04 ID:jU42+zMP0
しかし、これで北朝鮮が暴発して戦争になって、38度線のDMZが中朝国境に
なる事態だけは中国としても避けたいだろうな。

今回、メンツをつぶされた中国は、北朝鮮に対しどう出るかな。ベトナムに
対してかつてやったように「懲罰」と称して朝鮮侵攻をやったら大笑いなん
だがな。
882名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:51:05 ID:Pi+gGIji0
>>855

   なに、ガキみたいなこといってんの?

   もう少し大人になれよなぁ〜〜〜〜〜
883名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:51:05 ID:gDI4uRV00
>>814
強気で突っ張るのも外交カードなんだがねえ。制裁決議なんぞ捨てても日本は痛くも
痒くもない。もともと捨てカードだ。捨てカードで見事に中国を釣り上げた外交的大
勝利なんだが。北が速攻拒否して、勝利に上積みまでくれたし。
884名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:51:07 ID:YT7xpCVF0
日本は経済制裁やりたい放題やればいいのだ
ミサイルじゃなく、拉致問題を理由にしてさ
885名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:51:12 ID:MVbJrZDb0
>>867真面目に語れ         ≦_ ̄_ ̄─
  _ ─       ≦_   )
≦_    )        ̄≡/  グチャ
  ≦_ ≡\       /             グチャ
          \Γ 了/      ;:.バラ:;:.,:;;
            |.@|        ・;..'・;.ヌ.・;..'・;..
          /|高.| \  "・;..';゙;・;..'・;."ル・。;..';゙;・;..'・;.
    .    /  .|速.|   \ミ  ̄─ _。;"・;..'ボ;・;..'・;.
       / ミ   .|ガ|    (    <  >_∧∩.'` ・;..'・
       (    ̄ ≧_ ・;..';゙;・;..'・;..V ゚Д。)/;;`..',,,'`;;,,.   ←>>
         ─_  _≧∴゙;:;:.,:;;∴゙;:;∴゙;:;:.,:;;
            ̄ ∴゙;:;:.,:;;;バラ∴゙;:;:.,:;;;ガッ!ガッ!!
             ;・;..'・;.;。;"・;..';゙;・;..'・;.   グチャ
超高速型自動殴打装置
886名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:51:14 ID:F4bMt2LR0 BE:297778649-
>>848
交渉の基本に妥協交渉

とりあえず高い目標 無理な目標で相手と話し合って
本当の目標ラインに落ち着かせるというのがあるのだが

外務相は嫌いだが今回は合格ラインだろ
嫌だったら日本が核持つか 拒否権もつぐらいしかない
887名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:51:16 ID:lJHvQ6910
7章のない決議なんてただの世間話と一緒!
888名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:51:22 ID:Ch5N+mJJ0
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/16/20060716000004.html
【ミサイル発射】北朝鮮、ミサイル発射の継続を示唆

中国の努力も、すぐに無駄になりそうだなw
889名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:51:25 ID:X4SXZuTE0
>>866
北朝鮮説得できなかったんだから、ここは賛成に廻っとけと判断したんだろ?
つくづく、外交の上手い国だが、北朝鮮は見捨てられた感ありあり。
890名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:51:25 ID:jX8hf4H80
>>868
> 安全保障理事会の決議を参加国は順守する義務がある。
> だから、決議と、議長声明とは雲泥の差
> 決議に持ち込んだだけで成功と思われ

拘束力のない決議は議長声明と同じ
事実、たったの45分で北朝鮮に蹴られている

これほど短命だった決議も珍しい
891名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:51:28 ID:DOhADKWi0
次の一手・北朝鮮が国連脱退。
892名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:51:29 ID:hp+75Hqt0
>>859
アホ?
ミサイル向けられて一番困るのは日本だろ 
北のミサイル落ちるならたぶん、日本だし この問題について一番モノ言う権利を持っているのは日本じゃないのか?
北を脅威と感じているなら日本国民の心情をもっと良く理解して北朝鮮に甘い採決をすることは猛烈に拒むはずだがね。。

はぁ〜、、、完全に負けだな負け
893名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:51:41 ID:cpwTxr330
>>763

結論

盧酋長<<<<<<金豚

豚の方がまだ筋が通っている

894名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:51:46 ID:eQZO3Z1j0
【韓国】北決議支持を表明「公約守るべき」【事大主義を発揮】


韓国も北決議支持を表明 「公約守るべき」
http://www.sankei.co.jp/news/060716/kok044.htm
 韓国外交通商省は16日、報道官声明を発表し、国連安全保障理事会の
北朝鮮決議を支持するとの立場を表明した。
 声明は、北朝鮮が決議で示された国際社会の厳重なメッセージを受け入れて、
状況を悪化させないよう自制し、ミサイル発射の一時停止の公約を守るべきだと強調。
韓国は当初、日米が提案していた制裁決議案について国連憲章7章を理由に反対を
表明していた。(ソウル 共同)
895名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:51:55 ID:Dd/pd44m0
田原なんか、必死になって失敗したことにしたくて、
その理由を、小泉の靖国参拝で日中が対話ができないところに持って行こうとしてたね。
896名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:51:59 ID:7RnNO5zS0
中国、ロシアのごり押しに負けて
アメリカは日和見、
日本が妥協、という形だね。
897名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:52:18 ID:6/eKzhUp0
次に北朝鮮は東京に核ミサイルが撃ち込めばいい。その時になって初めて制裁が決議されるわけだな。

898名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:52:29 ID:BQUPTfCv0
テロ朝の五分間ニュースの方がT豚Sよりもまともだw
899 ◆Carg.3K1h2 :2006/07/16(日) 11:52:31 ID:ZZF4wcsY0
>>842 そうなんだよね。日本の領土狙ってる奴らがね
900名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:52:46 ID:Nc3L0H0D0
情けない
901名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:52:57 ID:GEf8f4bK0
これで総連に圧力をかけれる大義名分がようやくできたな。
早く国内のテロリストどもを一掃しる!
902名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:53:03 ID:l3ci2vne0
北が落としたミサイルの処理についてはどうなってるの?
903名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:53:06 ID:O0kH8iqH0
店でモノ値切るときはな、最初にふっかけで半額くらい提示するだろ。向こうはそれじゃ駄目って
一割引きくらいにするだろ。そっからコンコン突きあって最終的に三割引でも出れば大成功だろ。

だって、何もしなきゃ定価で買ってたんだからな。
904名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:53:22 ID:hz9AsZsL0
相変わらず2ch素人が多くて普通に工作展開するもんだから
自演のレベルと仕込みのレベルと陽動のレベルどれをとっても低すぎる。
905名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:53:24 ID:vcPaT6Ep0
【安保理/ミサイル】対北朝鮮決議を採択=国連安保理が全会一致★2 [07/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153001518/
【韓国】 韓国大統領、米を批判 ミサイル発射は「政治的行為」「北がドルを偽造した証拠を示していない」★3[07/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152973741/
【北朝鮮ミサイル】盧大統領「対北制裁はイラク攻撃のようなもの」★2[07/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152960813/
【韓国】盧大統領=『日本の先制攻撃論』を批判した際、米国の『対北圧迫政策』も強く批判[07/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152946580/
【ミサイル】韓国・統一部長官「北が6カ国協議に応じればコメ支援」〔07/15〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152939113/
【国連安保理】「仲間外れ」の韓国、完全に蚊帳の外-対北朝鮮制裁決議案★2〔07/14〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152938145/
【ミサイル問題】韓国外通部、「中国の拒否権行使を期待する」「日本とは行動を共にしない」 ★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152603763/
【韓国】 対北決議案では仲間外れ、北からは平手打ち・・・韓国は国際社会の迷子になってしまった [07/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152969474/

【韓国】外交通商部当局者「安保理決議案採択を歓迎…これまで韓国政府は北朝鮮に国際社会と共に厳重な警告をしてきた」★2[7/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153013405/
    ↑
   今ここ
906名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:53:32 ID:jtDee0oI0
>>889

というか、棄権したら「日本に屈した」って事になるからだよ。
だから、日本案ではない「英仏案」に自分の意志で賛成したという事に
しておけば、辛うじて中国国内向けのメンツが保たれると。

元のあんたらの主張は「プレス声明」だっただろうが、なんて話は秘密。
907ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/16(日) 11:53:35 ID:61q1SR1G0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<7章がなくなったから、他の国連加盟191ヶ国の一致した

       「北朝鮮に対する厳しい制裁」が

       義務から要求に変わっちゃったね♪



( ^▽^)<はいはい♪ 負け負けw
908名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:53:35 ID:X4SXZuTE0
>>895
もう必死すぎてワロス。意図が見え見えなんだよな。
909名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:53:38 ID:JV6UPMka0
なぜ、北朝鮮は自滅への道を驀進しているのだろう。

韓国は北朝鮮をかばったばかりに民主主義国家としての存在すら失いつつあり、
中国も北朝鮮をかばったばかりに常任理事国としての地位を疑われている。

北朝鮮と敵対している日米両国にとっては願ってもない機会が訪れているのだが、
北朝鮮の禁治産者ぶりが、あまりにことが上手く行き過ぎて逆に不安だ。
910名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:53:44 ID:F4bMt2LR0 BE:223334339-
>>892
だから妥協するのが嫌なら話し合いの席に着くな
話し合いってのは誰も彼もお互いに妥協する物だ
911名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:53:46 ID:H1C15KIq0
先週のサンプロでやってたが、中国が北朝鮮を庇うのは、北朝鮮に植民地があるから。
北の豚将軍は国土を切り売りして生き延びてるんだよ。
ここで制裁やられると、これ以上植民地増やせないばかりか、既存の植民地についてもいちゃもんつけられるかもしれんから、中国は北を庇ってる。
912名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:53:52 ID:3AMj96On0
>>896
勘違いしてるようだが、今回はむしろごり押しの立場だったのは日本
中国なんて、最低ラインまで妥協し続けてきてた
913名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:53:59 ID:jX8hf4H80
>>897
> 次に北朝鮮は東京に核ミサイルが撃ち込めばいい。その時になって初めて制裁が決議されるわけだな。

されないよ。次回は中露が拒否権発動するし
「東京が壊滅し遺憾である」という議長声明くらいでFA
914名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:54:10 ID:P61QyfU10
この後のG8サミット声明がどうなるか楽しみですね
915名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:54:16 ID:3vXI/VYr0
>>862
拘束力に関しては期待しないほうがいい。
英仏米の口頭(文書?)約束に関しては期待してもいいと思うが。

ただ形だけでも中露が賛成に回った事で
次回北がなんかしたら拒否権はかなりしづらい。

擁護に回った中国の顔におもっそ泥塗ったしな。
下準備という感じか
916名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:54:27 ID:EJS9LN8OO
>>345に同意。中露はブレない主張をしたね。日米も一貫した姿勢だった。英仏は与えられた役割を完璧にこなした。
国際世論を敏感に読みつつ、互いのメンツを守りながら、まとまるべきところに落ち着いたのは、6か国全てがGJとも言える。
一方韓国が今回したことは
(1)「日本が右傾化している」「日本が調和を乱している」と非難するも、全世界的スルーに遭う。
(2)頼まれもしないのに北と会談し「まず米を5億トン持ってこい、話はそれからだ」と追い返され、やはり全世界的にスルーされる。
(3)さらに「韓国にバランサー役を」「日本を6か国協議から外し代わりに韓国を」とアメリカに直訴して完全スルーされる。
(4)アメリカに出掛けて米韓通商会議で「朝鮮半島を不安定にした賠償のため韓国製品を買え」と言い、いいかげん呆れたアメリカは席を立ち会議は1日でお流れ。
(5)「北のミサイルは韓国に向いてる訳では無い」などの発言を自国の主要新聞全ての社説で非難される。
(6)日本では在日利権の剥奪が急速に進み、日本国民の対韓国感情が著しく低下。
(7)このタイミングで在韓米軍がいっきに引き上げ。基地も返還して本格的な撤退始まる。

本当にありがとうございました。
917 ◆Carg.3K1h2 :2006/07/16(日) 11:54:38 ID:ZZF4wcsY0
>>899 に追加なんだけど俺脱亜論のコピペと同じ意見なので強いて1国ならロシアかな。
918名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:54:44 ID:d175CtLV0
>>910
その辺が判っていないのは、中国人と朝鮮人だけだよ。
919名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:54:50 ID:vpzcnKrqO
結局また、中国に負けたのか…もう知らん。
拒否権も使わせられず、制裁もできず
途中までは理想的だったのに
最後はいつも通りのへたれだ。
920ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/16(日) 11:54:58 ID:61q1SR1G0
>>905

  ∧∧
 ( =゚-゚)<


( ^▽^)<
921名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:55:12 ID:JNeAilNX0
ぬるぽミサイルを連射するような基地害北朝鮮との対話など必要なし!!!!    

超高速連打で ガッ! するしかないだろ



日本単独で ガッ!できるように核武装しようぜ w
922名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:55:13 ID:Rsgd+6WE0
>>856
サンプロで石破さんが
「7章削除で結果的に良かったカモ。日本にピンポイント攻撃をするだけの装備はない。」
と言うてました。石破さんは軍事オタなので結構冷静です。
おまえばか。
923バッファロー筋飯器φ ★:2006/07/16(日) 11:55:13 ID:???0
【国連安保理】北朝鮮ミサイル発射非難の決議を全会一致で採択 制裁の根拠となる7章を削除★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153018071/
924名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:55:14 ID:BQUPTfCv0
下準備大成功ってことさ
925名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:55:17 ID:JDvzSv670
>>904
そりゃイパーン人が集まるとこだからだろ
本気で工作員云々って信じてるなんてアフォか?病院池
926名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:55:18 ID:HKbTsMiu0
まあ、マスコミやホロン部が何を言おうが、国連安保理の満場一致で:

「加盟各国の法律と国際法に従い、北朝鮮のミサイルや大量破壊兵器開発に、ミサイ
ルやミサイル関連の品目、物資、商品、技術が移転されることを阻止するために必要
な措置を、加盟国に要求する」

「加盟各国の法律と国際法に従い、北朝鮮からのミサイルやミサイルに関連する品目、
物資、商品、技術の調達を禁じ、北朝鮮のミサイルや大量破壊兵器開発に関連したい
かなる金融資産の移転も阻止するために必要な措置を、加盟国に要求する」

となったのですから、国内では北朝鮮への『経済制裁』はヤリホーダイになりますた。
これに反対できる人、います? 中国でさえ賛成したのよん?
927名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:55:19 ID:O4PiZJ5f0
安倍や麻生が「ロシアを説得する」とか言ってたのが
今となっては笑い話にしか見えんな。
逆に英仏切り崩されてやんのw
アメリカはボルトンがブツクサ言ってるだけで、
国務省は中国と秘密交渉してて梯子外しにかかってたと。

森本敏が嘆くわけだ。
安倍・麻生の外交センスのなさが露呈したわけだから。
できんこというなよ、恥かくから。
928名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:55:21 ID:5cn65TJx0
まあ考え方だが、日本はあの程度のミサイル発射で取れるもはすべて取ったし、
良かったんでないかな。中国が北朝鮮になんの影響力もなかった事や、
韓国が北朝鮮とほぼ同類で、信用ゼロの国であることが世界中に知れ渡った。
 騒ぎすぎと騒がれたが、日本政府も日本国民も2ちゃんねらも暗黙的に
あえて騒いでたんでないのかな。ほんとに危機感もって騒いでたとも思えんし。
929名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:55:23 ID:57kxUuZh0
中国は北が自分達の意向に従わず核を開発し
それによって北がアメリカに攻撃され統治される位ならその前に侵攻すると思うよ。
喉元に親米国家が誕生し最前線に米軍基地が出来るのはなんとしても避けたいはず。
飼い犬が言うことを聞かなくなったら処分するしか無いだろ。
言うことを聞いていたからこそ利用価値があった。
もう北は終わりだ。


930敗残手麻生必死だなwwwwww ◆.0w.fPMYVI :2006/07/16(日) 11:55:36 ID:WjVbd56j0
↓wwwwwwwwwww↓wwwwwwwwwwwwwwwwww↓wwwwwwwwwwwwwwwwwww
【ミサイル乱射】 「北への制裁決議文言、修正も」 麻生…制裁可能にする「第7章」は譲らぬ方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152850814/l50
【ミサイル乱射】 「日本は一度も決議案"修正"言ってないのに、なぜか日本の新聞は"修正"と」…麻生
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152907943/l50
【対北朝鮮国連決議】安倍が陣頭指揮 総裁選の試金石と共同通信
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152959898/l50


ねぇ、国連憲章第7章が削除されたんだって?
        ∩___∩                     ∩___∩    生意気なこと言ってたけど結局
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪また日本が譲歩したんだよねw
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  そんな曖昧な決議なんて
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  意味ないよねw
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "麻生 .r ミノ~.    〉 /\    丶  
      /      /    ̄   :|::|ネットゴミウヨ| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::| 安倍 ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_) 
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /  
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
931名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:55:54 ID:kaWgVGiU0
>>879
    _, ._
  ( ・ω・) 
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
932名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:55:55 ID:UEM5bROX0
いづれくる北朝鮮崩壊時に日本が責任おわなければそれでいい・・・

で、今回の決議でこのへんはどうなの?
933名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:55:56 ID:jtDee0oI0
>>896 どこがごり押しだ。 中国へたれすぎ。


中国の動向

プレス向け声明

議長声明
↓(北朝鮮を説得に動くが成果0)
決議代案提出

制裁ではなく非難に

制裁でもいいから7条削除

効力残してもいいから7条の文言だけ削除
934名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:56:03 ID:8wsKUjrp0
>>919
気にするなよ。いつものことじゃないか。
じわじわいくしかない。
935名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:56:05 ID:I3ypxU/o0
すまんが今回の決着は100点中の何点?
936名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:56:16 ID:7mYUkbT80
日本外交敗北と言っている奴らがなぜかとっても楽しそうな件。
937名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:56:17 ID:9Kcp5+g70
>>915
アメリカの金融制裁に、各国が続き
中露も公で援助が不可能になっただけの話。
938名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:56:22 ID:gDI4uRV00
>>890
次の制裁決議へのステップになるんで、十分に意味あり。北は自分で国連制裁希望を
宣言したようなもん。マゾでなかったら、バカ。
939名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:56:34 ID:H5r46hVo0
>>894
韓国が支持するって事はやっぱ失敗だったんじゃね?
940 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2006/07/16(日) 11:56:42 ID:HezaT13O0
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 ( 建前 ) 
_______________
 ( 本音 )
 ( 。A。)
  ∨ ̄∨
____∧_______________


941名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:56:53 ID:Sk52C/Hh0
>>848
考えうる最良の自己主張+αを互いに提出します
そして各国の力関係や様々な要因を元に少しずつ妥協し合います
それが外交です
942名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:56:56 ID:oeyyIR0B0
実は裏では、シナとキタはある賭をした。
採決後は当然キタが反発、さらに不穏な動きを見せる、
ほんでまたシナが「6カ国協議」など強制力のない会合をする(面子挽回?)
気づくと議題は「原点」に戻っていた!・・・(;´Д`)ウウッ…

世界周知な通り「属国」も一応一「国家」であることをアピールできて、
シナも相変わらず「キタ」カードを行使できて、拒否権を持つ「常任理事国」様である!
943名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:57:11 ID:MCMM9Xti0
非難決議は採択されて、北に拒否されて一段落。


これで制裁決議に進む大義名分が得られました。
944名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:57:19 ID:MGDCp8jw0
「ミサイル基地を破壊することも可能」と防衛庁が言った時点で
7章が盛り込まれる可能性を示唆していたよな。
7章盛り込まれると対米支出がやばくなり、対中外交の舵取りが
さらに難しくなり、日本のキャパシティを超えてしまうんでない?
むしろこの程度に抑えて良かったと思うんだけど。

今回の本当の勝利者は米なんじゃね?
ほとんど実効支配しているきがする。
945名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:57:19 ID:x8rZrKg10
>>933
・渋々賛成した決議を45分で北朝鮮が拒否
も加えてくれ
946名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:57:29 ID:ShKEpuAd0
どっちに転んでも良かったんだろうが
拒否権発動させて中国を硬化させるよりよかったんじゃねーのか?
947名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:57:30 ID:EcGWI2730
>>935
多分55点。
7条が入れば80点なんだがなぁ。
948名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:57:38 ID:9/c4v0Kk0
で、北が次に「お米ちょーだい」コールする国はどこ?中国?
949名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:57:45 ID:p9mzkLv00
>>853
ミサイル防衛システムに期待してるやつが多いが、あんなものは無理。
アメリカが成功したとか言っているが、発射時点から予定コースがわかっていて
かつ、ミサイルから特殊な信号を出し、追跡できるようにしているんだ。
テポドンは、発射されて8分後に日本に到達し、ほぼ垂直に落ちてくる。

予算を取りたいだけ。
こちらもミサイルを持つのが現実的な抑止力。
950名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:57:51 ID:d175CtLV0
>>917
日本が核武装した後なら、中国もある程度信頼置けるようになると思うよ。
現状の日本にとって中国は、敵国以外の何者でもないけどね。
951名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:57:57 ID:Zv3ZxMU20
952名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:57:59 ID:rzUtzuj30
>>922
爆撃するのはアメリカ軍だろ。

中国共産党とべったりの石破なんかに騙されるなよ。
953名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:58:00 ID:3vXI/VYr0
>>935
65点。
7条入れるってのが100点ならね。

ただそれが100点だとしたら滅茶苦茶難易度高いぞこの問題。
フェルマーとまでは言わんがかなりのもん
954名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:58:02 ID:pMgLHrPq0
一方の韓国政府はすでにこの過程で徹底的に仲間外れにされており、決議案が準備されているという事実や、
その内容、提出の時期さえも、すべて後になってから把握したという。米日の立場からすれば、
韓国が「北朝鮮が発射しようとしているのはミサイルではなく人工衛星」だと主張しているかぎり、
共に決議案を議論することなんて出来なかったであろう。中ロもまた、決議案を提出する際に韓国政府に電話をかけ、
「米日の決議案の代わりにわれわれの決議案を支持してくれ」と要請しただけだった。

北朝鮮が今回発射したミサイル7発のうち、6発は韓国を射程圏に収めたものだ。韓国はまさに北朝鮮ミサイル問題の当事者中の当事者だ。
それなのに、北朝鮮ミサイル問題に対する2つの国際社会の流れにおいて、韓国はどちらにも加えてもらえないまま仲間外れにされ、
信じていた北朝鮮にまで足げにされたわけだ。もはや韓国は国際社会の迷子になってしまった。


朝鮮日報ワロタ
955名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:58:04 ID:Dd/pd44m0
まあ、靖国カード使えば、7条入り採択も可能だったろうが
それこそ日本外交の敗北だろw
956名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:58:05 ID:cpwTxr330
>>910

中国が渋々賛成した決議を北朝鮮が蹴った、という事実がある。

つまり今回の決議は北朝鮮にとって痛いものであり、
中国は不本意ながらそれをのませようとしたわけだ。

中国に北朝鮮が嫌がることをさせたというだけでも、今回は勝利といえるよ。

957ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/16(日) 11:58:13 ID:61q1SR1G0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<7章がなくなったから、他の国連加盟191ヶ国の一致した

       「北朝鮮に対する厳しい制裁」が

       義務から要求に変わっちゃったね♪



( ^▽^)<たかがミサイル実験やっただけでだぜ? 可哀相にwwwww
958名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:58:16 ID:+yLsNvGC0
この決議案に基づく処置、まず日本から実行しなくちゃなー。
海外よりまず日本の金融機関その他の出方を見守らねばならない。
海外が援助するなら意味ねーよ、と浮かれてる方もおいでだが

まず日本が日本を縛るところから始めねばならないのだ

決議より日本の弱腰が不安だなー。
959名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:58:20 ID:InM4wngy0
wwwwwwwww⊂⌒~⊃。Д。)⊃ wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww   
wwwwwwwwwww,r'"草ヽwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww/ ^ω^ \wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
960名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:58:21 ID:r5++lqOJ0
中国は最初、議長声明案とか寝言言ってったからな。
少し譲って次は制裁の一切ない非難決議だったか。
それを強制力が多少落ちたとはいえ、一定の拘束力のある制裁決議まで譲らせて、
全会一致でまとめられたのだから満足すべき結果だろ。

日本は珍しく表に立って動いていたのだから、流れればダメージだったし
北を包囲する意味でも中国が決議に賛成したことは大きいな。
961名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:58:21 ID:jtDee0oI0
>>946
中国にとっては、とっとと採決取らせて、拒否権行使しちゃうほうが
ダメージは少なかっただろうな。 それでも負けだが。
962名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:58:23 ID:p18jVBfR0
これで日本は大手を振って北鮮を先制攻撃できるの?
963名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:58:26 ID:jX8hf4H80
>>927
だな〜

国内世論が彷彿するのを「政治とは妥協。特に国際政治は妥協の連続」とか言って
国内世論を押さえに押さえて、あの決議ならその政治的手腕も評価されように

むしろ、マスコミ(=親アジア傾向大)が及び腰なのに、政治家が煽りに煽って墓穴
掘ってるんだから目も当てられないw

どうしようもねぇな>日本首脳部
964名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:58:28 ID:vud2K9tT0
>>919
完璧主義が行き過ぎると自滅しますよ?
それとも日比谷焼き討ち事件みたいなことをを起こすように扇動したいんですか?
965名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:58:44 ID:8wsKUjrp0
>>935
75点くらいじゃないか。
966名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:58:55 ID:57kxUuZh0
>>935 70点。これでミサイルを発射すれば完全に詰むから良かった。
967名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:58:56 ID:2uYw08mDO
英仏は敵に回したらあとあとやっかいだからな
常に利用できるようにしとかないと

まあ今回のことで、露中の意向も分かったし
968名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:58:58 ID:lJHvQ6910
7章のない決議なんか、何の役にも立たない!
時間の無駄をしただけ!
969名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:59:22 ID:9Kcp5+g70
>>947
7章が入れば100点だから
今のは80点だろ?
970名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:59:28 ID:ksHOy/wlO
中国が 議決案に 賛同した。 それは 北朝鮮が 再びミサイル発射したら
中国が 軍事制裁の一番槍の責務を負う。これが国際社会の役割と「親」としての責任。
同族 南朝鮮は これを非難し 北朝鮮と共に 中国に参戦……すると
日米台中露(国連)×南北朝鮮の図式から
日米台(国連)×南北朝鮮×中露
正に 戦場は 半島全域、日本列島全域、台湾全域、中国沿岸部、ロシア沿岸部。どこかに 核が落ちる
971名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:59:37 ID:yFFeMbcU0
>>962
憲法9条を改正しない限り、先制攻撃は不可能。
972ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/16(日) 11:59:37 ID:61q1SR1G0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<日本もなかなかやる♪


( ^▽^)<たいしたもんだ♪
973名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 11:59:38 ID:7RnNO5zS0
>>912
7章削除しない、って直前まで日本政府は言ってたよ。
中国、ロシアなんて北朝鮮がミサイル撃ったときに
すでに妥協しなきゃならん状況に追い込まれている。
北にミサイル撃たせた時点で中ロ妥協の線は避けようがなかった。
交渉は目標をもって妥協するのが常だけど
日本は、官房長官クラスの人間が言った言葉には責任がある国ですよ。
974名無しさん@6周年 :2006/07/16(日) 11:59:55 ID:/s4iQoAv0
>>862
>強制できないならそれは拘束力とは言わんよw
>「要求が出来る」ってw ロシア・中国は支援続けるよ。

具体的に何の支援?
ミサイル関連なら、ノドンやスカッド既に大昔に支援されたもので今更支援は
要らないし、テポドン系はロシアや中国のミサイルとは似つかないけど?
ロシアなんて事前に「飛ばせればいい、ロクに飛ばせる訳ねぇじゃん」って
いってた位だし

むしろ日本製の部品と工作装置で作られてるという事を考えれば、日本の
経済制裁、輸出管理の方が問題だわ
975名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:00:00 ID:x8rZrKg10
>>947
それ、どういう決議になれば100点になるんだ?
976名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:00:02 ID:6/eKzhUp0
実態は制裁決議が強制力を持たない限り中ロが支援し続けるし、
次のステップでは拒否権を発動して現状通りのまま、何もかわらん。
977名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:00:03 ID:Pi+gGIji0

日本「北朝鮮の蛮行は絶対に許しがたい。制裁決議を早く!」

中「日本は強硬すぎる。賛成できない。制裁決議には拒否権を発動する」

露「あまりに強硬なのはどうかと思う。露は棄権する」

英仏「日本の強硬すぎる制裁案は国連を空中分解させる。妥協すべきだ」

米「諸国の言うことは最もだ。日本は少し黙ってろ!」

日「・・・・・・・・・・・・(T_T)」
978名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:00:05 ID:EcGWI2730
>>968
そうでもないさ。>>943を見てくれ。
979名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:00:09 ID:Apac+amF0
>>886
おれ、商売人だが、それいつも使ってる。

定価以外では話もしないじゃ、客が寄り付く気配失うし、
値切り一方じゃ、倒産w

時には、バーゲンで品によっては、大判振る舞いもする。

バランスだよな。最終的には、お客様にもある程度満足して貰って
こちらもそこそこ儲けが出れば御の字。

0か100で考える香具師は、営業や、渉外には向かないな。
法務に行け、という話になる。

ま、商売と外交一緒くたに語っても仕方ないかw
980名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:00:10 ID:sqQGjCGd0
北京オリンピックの前というタイミングは良かったな
981名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:00:10 ID:fDaUAElk0

北チョンの利権を確保済みの支那が決議案に賛成したのはビックリしたな
そもそも、 『 議長声明 』 以外は拒否するってづ〜と言ってたしな

支那は、いまだに北チョンを金銭物資両面で支援し続けている 『テロ支援国家』 だからな
今回の決議で、北チョンの支援を減らすだろうから

豚将軍に逃げ道は無い。無条件で6カ国協議に復帰するか暴発するのは確実
暴発に備えて 在日を捕捉しとく事くらいしか出来んな。
982名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:00:28 ID:zIky6IdH0
中国共産党は
「日本は核開発できる技術とお金を持っている。
 しかし、日本は北朝鮮から軍事的に追い詰められても、
 今現在、日本は政治的に核開発できない。時間切れだ。」とこう判断した。
だから、中国共産党は北朝鮮の核開発を看過した。
看過どころじゃなく、中国共産党は北朝鮮に石油を援助している。
中国共産党は、北朝鮮の鉱山を租借し、
日本侵略の足がかりとなる日本海側の北朝鮮軍港も租借している。

北朝鮮が核爆弾の小型弾頭化性能を確認する(プルトニウム核実験成功が目安)。
すると、日本が批准した核兵器関連条約の例外条項による抜け道ができる。
2006年現在、財政出動可能な体力の残っている日本は、日米安保が機能不全を起こさず、
中共に先制核攻撃されず、国際法、条約にも抵触せず、安全に核開発できる。


   核不拡散条約(NPT)の例外条項 第10条
    締約国は、この条約の対象である事項に関連する異常な事態が
   自国の至高の利益を危うくしていると認める場合には、
   その主権を行使してこの条約から脱退する権利を有する。
   NPTの発効25年後に、その後無期限に延長するか
   期限(単数又は複数)付きで延長するかを決定する。

   包括的核実験禁止条約(CTBT)の例外条項 第9条の2
    締約国は、この条約の対象である事項に関係する異常な事態が
   自国の至高の利益を危うくしていると認める場合には、
   その主権を行使してこの条約から脱退する権利を有する。
983名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:00:31 ID:jtDee0oI0
>>973
>7章削除しない、って直前まで日本政府は言ってたよ。

当たり前だろ。 そう言わなきゃ外交圧力にならねえもん。
984名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:00:33 ID:d175CtLV0

日比谷事件は、今の日本にこそ必要だと思うよ。
985名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:00:37 ID:hp+75Hqt0
どうせ
北朝鮮に「もう一回六カ国協議への参加お願いします。。。」

っていって説得するだけだろ
986名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:00:44 ID:mkRZb8wM0
>>917
なら多分、北方領土は諦めなきゃならんだろね。
987名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:00:45 ID:Sk52C/Hh0
>>916
そこまで笑えることをやってたのか
ごちそうさまでした
988名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:00:53 ID:obNFh/Is0
憲法9条を改正する大義名分はできたな。
989名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:00:53 ID:rzUtzuj30
>>947
100点:国連軍による北朝鮮総攻撃
90点:多国籍軍による北朝鮮攻撃
80点:7章入りの制裁決議
70点:7章40条だけはいった制裁決議
60点:7章が入らない非難決議+コメント
50点:単なる非難決議


ということで、多めに見積もって60点だな。
990バッファロー筋飯器φ ★:2006/07/16(日) 12:00:56 ID:???0
次スレ
【国連安保理】北朝鮮ミサイル発射非難の決議を全会一致で採択 制裁の根拠となる7章を削除★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153018071/
991名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:01:28 ID:gDI4uRV00
>>935
日本 80点
中国 20点だったが、北の拒否でさらに5点マイナス
北朝鮮 マイナス50点
韓国 試験欠席
992名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:01:36 ID:8wsKUjrp0
>>984
今の日本はなにがあっても、暴れないからな。
993名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:01:37 ID:hz9AsZsL0
>>925
2ch馴れしてない一般人がそもそも
>自演のレベルと仕込みのレベルと陽動のレベル
こんなことしないからwww
特定的な意図を持ってこういった活動してるのは明白だろ。
工作活動ってのは背景に団体とか組織があるとかそういう問題じゃないぞ
994名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:01:38 ID:Rsgd+6WE0
7章が入れば0点だから
今のは120点だろ?
995名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:01:44 ID:3vXI/VYr0
>>985
それもう蹴られてる
996名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:01:47 ID:2wZTiCxM0
>>882

じゃ、どういう事?
997名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:01:55 ID:YtId+EPR0
北は中国に対して、過剰な期待を寄せていたんだろうと思う。
でも中国の国連での発言権は、「拒否権」に頼るところが大きく、本当の実力ではない。
だから中国の「拒否権」も、使い方によっては絶大な力を発揮するけれど、
状況によっては、それは「紙の刀」でしかない。

中国はもちろん自分の刀が「紙」であることを知っているし、対手の日本も見破っている。
中国は「紙の刀」を抜かずに済ますために、「7章の削除」を要求。
日本は「7章の削除」で譲歩するかわりに、中国に「棄権」しないことを要求。

中国は「紙の刀」を抜かずにすませるため、棄権すらできなかった、というのが私の推測。


国際政治オンチの北朝鮮政府は、たぶん今回のケースで、中国がぶら下げているのが
「紙の刀」であることに気づかなかったんだろうなぁ。
998名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:01:58 ID:vud2K9tT0
>>984
焼き討ち→日本のイメージ失墜

という戦略ですか、お疲れ様です。息抜きにキムチでもどうですか?
999 ◆Carg.3K1h2 :2006/07/16(日) 12:02:02 ID:ZZF4wcsY0
>>950 半島に睨み効かせる事が出来る中国がそうなりゃ最高だけどw核かぁ。今しばらくはねぇ〜
1000名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 12:02:08 ID:ILsm/lEe0
           / |
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃       君が代は
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш        千代に八千代に
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧         さざれ石の
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃     巌となりて
  |_|_|_D(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜      苔の生すまで
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。