【ミサイル乱射】 北への制裁決議案、いまだ再修正の可能性…中国なお反発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★日米が制裁決議修正案を提出 中国なお反発

・日本とアメリカは14日、北朝鮮への制裁決議の修正案を国連安保理に提出した。
 制裁への記述は弱まったが、中国はなお反発している。
 制裁決議の修正案には、制裁に道を開く国連憲章7章の記述は残されたままに
 なっている。その一方でミサイル発射を「国際平和の脅威」とした文言は「地域の
 平和を危うくする」と表現を弱めている。

 大島賢三国連大使は、「ある程度、ロシアや中国の関心も取り入れられ、全体としては
 テキストの改善になり、良いテキストになったのではないか」と述べている。
 制裁条項の記述をめぐって対立していた日本・アメリカと中国・ロシアは、14日も断続的に
 妥協点を探る協議を重ね、一定の歩み寄りは見せたものの、結局、合意には至らなかった。

 しかし、アメリカ・ボルトン国連大使は国連憲章第7章の言及についてこだわらない
 姿勢を示しており、さらに修正が加えられる可能性も残されている。
 日本とアメリカは15日中の採決を目指しているが、中国側は拒否権を行使すると述べており
 採択直前まで交渉が続けられる。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20060715/20060715-00000048-nnn-int.html

※元ニューススレ
・【国連安保理】英仏が7章に言及しない折衷案、中国「支持できる」 日米受け入れ検討で15日採択の公算
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152953443/
・【ミサイル乱射】 "制裁決議"15日午後に採決へ…「軍事的な道に」中国、拒否権を改めて明言
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152935176/
2名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:17:42 ID:nVLE/AyO0
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


チョーセン
3名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:18:20 ID:2CGZzAN50
3get
4名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:20:17 ID:7jrkR8R80
どうせ妥協したって中国は自分の案以外なら拒否権使うんだから交渉なんざ必要なし
5名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:20:57 ID:mPvX8g8O0
>>1
これは本当の情報か?
これなら納得できる。

なんか嘘情報が出すぎててなにが本当かわからない
6名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:21:40 ID:9LL6PTLA0
常任理事国が全員同意する決議など、何の価値もないということだな。
メンバーが悪過ぎる。
7名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:21:47 ID:sjcCZBhv0
6ヶ国協議(北の核放棄)とかもうどうでもいい。日本が核武装しろ。
8名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:23:29 ID:nWRTKsTb0
最終的には北朝鮮が許可した決議案が可決される予感w
9名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:23:46 ID:0mJm4dt40
もう日米案採決→中国拒否権行使→有志連合で経済制裁
という流れでいいんじゃないの
10名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:24:08 ID:tVn9EkBK0
【国連安保理】英仏が7章に言及しない折衷案、中国「支持できる」 日米受け入れ検討で15日採択の公算
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152953443/l50

修正案 「要求」「暫定措置」に弱めるも、中国は7章に反発
http://www.sankei.co.jp/news/060715/kok046.htm
>将来の制裁などを可能にする国連憲章7章を明記しているのは変わらないが、
>北朝鮮や加盟国に対する順守事項を「義務付ける」とした表現から「要求する」に変更した。

>修正案は安保理は「憲章7章の40条のもとに行動する」とした。
>40条は7章の41条(経済制裁)、42条(武力行使)のような強制措置でなく、
>「事態の悪化を防ぐための暫定措置」について規定しており、決議案にある順守事項に
>加盟国が従わなくても直ちに強制措置が発動されるわけではない。

>このほか、北朝鮮のミサイル開発に転用される恐れのある物資・技術の移転阻止の
>ために必要な措置を取ることを加盟国に「義務付けることを決定する」とした文言を
>「要求する」に弱めた。

↓↓↓↓↓

英仏が折衷案、中国「支持できる」…日米受け入れ検討
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe4100/news/20060715it07.htm
>しかし、中国はこれでも「7章」が記されていることに抵抗し、
>修正案でも拒否権を行使すると強調した。

>安保理筋によると、これを受け、英仏両国は14日夜の安保理協議で
>「7章40条」の削除を提案。代替案として「安保理が国際平和と安全を維持する
>特別な責任のもとに行動する」との文言を提示した。

はいはい、ヘタレヘタレ。
11名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:24:09 ID:Q46fDW8m0
国連分担金の不払い。

国連分担金の不払い。

国連分担金の不払い。

国連分担金の不払い。

国連分担金の不払い。
12名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:24:45 ID:6or4TpwB0
へなちょこ外交をいつまでもやってろw
13名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:24:54 ID:tMa65la00
ていうか、各新聞が、決定権のない政治家や官僚の「個人的にはこう思う」
というような意見まで取り入れている予感・・・

最後はブッシュとあべしと麻生が決めることなのに・・・
この3人のうちブッシュか、あべしと麻生の両方が制裁、やめというまでは確定だろう。
14名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:25:03 ID:4IW/u6LP0
北朝鮮バッシングに対してどう反撃すべきか考えよう
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1152199447/
15名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:26:04 ID:ljVByYh00
いいよいいよー
日本は譲歩した、という姿勢は示しとけ
あとは、どぐされ中共、挑発しまくって
拒否権発動させろよー

演技ダイジヨー、オオシマ国連大使
頼むヨー
16名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:26:22 ID:W2s9EWBd0
>>13
小泉は○投げですか?  o(^-^)o
17名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:27:03 ID:Q46fDW8m0
ボルトン米国連大使も安保理協議後、記者団に
「7章下の決議でなくても強制的措置を取れる」
として「7章決議」にはこだわらない姿勢を初めて
表明した。

意味ねよ

日本の完全敗北だな。



18名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:27:30 ID:tMa65la00
アメリカ・ボルトン国連大使という人物は、そんなにアメリカ国内で力があるの?

>>13
どうみても丸投げかと・・・


政治のことはわからない。誰かくわしい人教えてよ。
19名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:27:56 ID:6or4TpwB0
>大島賢三国連大使は、「ある程度、ロシアや中国の関心も取り入れられ、全体としては
>テキストの改善になり、良いテキストになったのではないか」と述べている。

馬鹿丸出しw
20名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:28:39 ID:agrexfDj0
>>16
首相が海外に行ったり病床に伏せたりした場合は官房長官が代理を勤める。
これ、常識。
常識の無い香具師は糞して寝ろ。
21名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:28:39 ID:B9Wuy0UK0
つか拒否権使わせろ(w

ミサイル支持する奴に、靖国についてグダグダ言わせないし、核武装についても
口出させない。 これでいいだろ。 後で後悔しても遅いぞ(w
日本がホンキになったときの力を知らないわけでもあるまいに。
22名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:29:36 ID:0TilkuOa0
>>19名前からして頭良さそうではないか
23名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:29:53 ID:0bh/rSZe0
>>11
日本が分担金をどうこう言った場合の反応
中「日本が金の力で国連を買おうとしている」
韓「北朝鮮の偽造紙幣製造より悪辣な行為ニダ」

中韓「何であれ日本が我々より目立っちゃイヤなのよ!」
24名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:31:02 ID:VRwfGnOr0
頭のいいやつは、外交官目指してくれ。
25名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:32:39 ID:W2s9EWBd0
>>20
じゃ 小泉のサミットで いい格好したいから サミット前に決議キボンヌや
方針は変えない・・・発言は?

マスゴミも意味ない小泉の戯言を流しているの?  o(^-^)o
26名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:32:43 ID:uhbryZQn0
このまま押し切って中露の拒否権で廃案でもいいべ?
調子に乗った北がまたミサイル撃つだろうから次は通るだろ
27名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:32:57 ID:6or4TpwB0
>>22
最初に出したものより内容的にヘタレてんのに、何がうれしいのかなと、思ったのさw
28名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:33:41 ID:RW9+Oc2T0
むしろ拒否権発動させて、憲法改正のきっかけにしようよ。
平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持するなんてムリムリ。
29名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:34:23 ID:Q46fDW8m0
国連は最近、日本の役にたているか?

役に立っていない物に金を出す義理はない。

よって

国連分担金の不払い。

国連分担金の不払い。

国連分担金の不払い。

国連分担金の不払い。

国連分担金の不払い。
30名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:35:26 ID:8b1bHBXN0
憲法を要約すると、公正も信義も持ち合わせない平和を愛さぬ諸国民は
皆殺しってことだよ。
31 945 :2006/07/15(土) 22:35:32 ID:Zwosa2iA0

もうあと5時間もしたら結果はわかるんじゃないか。

楽しみだな・・・
32名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:35:55 ID:vkTAVjia0
米、中、ロ  ← 大企業  英仏 ← 関連企業


 
日 下請け中小企業 ← 北 総会屋

韓 零細企業
 


33名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:37:01 ID:bEnPPJym0
>>1
ボルトンがやる気なしと言うのは分ったwww
34名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:37:44 ID:mUM93pAV0
いい加減な妥協案===政府説明責任===国民失望===内閣支持率低下===
==民主党狂喜====民主党政権掌握===民主党三馬鹿トリオ北朝鮮訪問===
==経済援助、コメ援助、拉致問題終了宣言、在日朝鮮人に参政権付与約束===
==日本政府朝鮮人中国人に乗っ取られる====日本国消滅
35名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:38:25 ID:UL+mdSwAO
日頃の行いを敗北に結び付ける識者とかいうの何とかならんか
36名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:38:27 ID:gh5kXDd70
俺はローゼン麻生の記者会見を待つ。
話はそれからだ。
37名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:39:34 ID:0TilkuOa0
違うよ、諸国民の公正と信義に日本の命運を託しますって事だよ
要するに信頼した諸国民が公正さと信義を持ち合わせていなかったら日本滅亡
いろいろ見ると日本含めて世界の全ての国の民は公正さと信義を持っていない
つまり日本は滅亡する
38名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:39:38 ID:pD8qNKSo0
どんどん押し込まれてるな
オワタ
39名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:40:07 ID:W2s9EWBd0
>>36
ブッシュと話しなさいよ!!と言われました。  o(^-^)o
40名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:40:23 ID:agrexfDj0
>>25
状況に即応した判断は首相代行である安倍が行っているだけで、本来の代表の
基本方針にのっとってやっていくのが基本でしょ。あなた、社会に出て何かしら
活動したことありますか?
41名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:40:24 ID:sJu1yZGe0
情報が錯綜しているのは日本含む各国が
情報戦で激しく戦っているからだ。
そしてそれに安易に釣られるマスコミがいるからだ。
B案という目標があるためにA案の主張をし相手のC案と折り合いをつける。
そのためにマスコミにはD案を流して…とかそういう状態なんよ。

こういう場合俺らが真実を見据えるためには情報を冷静に分析すればいい。
そのためには一旦外へ出て深呼吸でもしてみろ。生暖かい空気を脳に送り込んでみろ。
土曜の夜だ。彼女と花火とかセックルとかしたいなぁ。って思うから。
42名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:40:43 ID:8b1bHBXN0
日本が空回りしまくってて
米英中露仏独から空気読めって
呆れられてるのがNHK見てたら感じられた。
日本はどうやら孤立してるようだ。
麻生さんは、孤立したっていい、ミサイル打ち込まれたのは
日本なんだから日本だけは孤立しても許されるみたいに
考えてるようだけど。
43名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:40:46 ID:HYfR09Qw0
もう、当事者の会見以外信じられない事態になりました。
44名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:40:58 ID:vkTAVjia0
安倍晋三官房長官は13日午前の記者会見で
「今(日本などが)提出している制裁を視野に入れた決議案を
迅速に採択すべきだということに変わりない」と強調した。
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/0000070104.shtml


対北朝鮮決議で陣頭指揮 安倍氏、総裁選の試金石
 
安倍晋三官房長官が、海外出張で留守の小泉純一郎首相に代わり、
国連安全保障理事会の対北朝鮮決議案をめぐる日本政府の陣頭指揮を執っている。
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006071501004810.html



安倍オワタ


45名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:41:20 ID:FakIF4wP0
つうか厨炉は理事国から外せ・・DQN国家で世界の役に立たない国家はいらない。

金は払わないが口だけはいけしゃーしゃーと出す。

顔はでかいわ、態度も横柄・・・どこまで自己中で未熟な国家なんだ?
46名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:41:22 ID:R5BSnpEr0
>しかし、アメリカ・ボルトン国連大使は国連憲章第7章の言及についてこだわらない
>姿勢を示しており、さらに修正が加えられる可能性も残されている

まだ共同は諦めていない模様
つか飛ばし記事ばっかだなおめーわ
47名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:41:52 ID:+pvj765m0
国連(笑)
48名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:43:28 ID:W2s9EWBd0
>>40
おめーが 勝手に横レスしてきて 何をわめーているの?  o(^-^)o

おめーの横レス>>20がそもそもとん馬なんだよ。知恵遅れ!
49名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:44:41 ID:mPvX8g8O0
明日の朝になれば結果がでてるのか?
50名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:46:08 ID:fX/WrBt60
安保理常任理事国入りするっきゃねえべ
51名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:46:21 ID:tVn9EkBK0
【拉致問題】重村教授、衝撃暴露---「売国外交」とミスターXの正体 ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152674969/l50
【論説】北朝鮮を調子づけたのが「平壌宣言」であり、腰が引けた小泉外交だ…産経新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152718089/l50
【北朝鮮経済制裁】国際的連携を優先し、改正外為法適用見送り
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152110195/l50

【衆院安保委】長島NC大臣、北朝鮮ミサイル問題の政府対応質す
http://www.dpj.or.jp/news/200607/20060706_05nagashima.html
>小泉首相も安部官房長官もすでに死文化した同宣言を前提に発言しているのは
>おかしいと指摘して、何故死文化していると言えないのかを質した。
>これに対して麻生外務大臣は、ミサイル・モラトリアムが破られた点は遺憾としつつも、
>同宣言を破棄すると対話の糸口がなくなってしまうと答弁した。
>長島議員は、北朝鮮はかなり冷静に判断して今回の問題を起こしており、
>今最大限の制裁をかけておけば、仮に将来北朝鮮が6者協議に復帰する過程で
>段階的に解除することも可能であると提案した。

【衆院拉致特】閉会中審査を開催 松原・松木議員が質問
http://www.dpj.or.jp/news/200607/20060710_01rachi.html
>対北朝鮮制裁決議案に言及。「妥協しないで、我が国の決議案を
>通していただきたい」と確たる姿勢を求めた。
>改正外為法に基づく北朝鮮への送金停止措置についても取り上げ、
>国連決議の行方も見定めつつ、発動の準備を進めるよう要請した。

【北朝鮮ミサイル】「経済制裁、単なるパフォーマンスではだめだ」 民主・小沢代表「対話と圧力」の姿勢強調★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152201291/l50
52名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:46:22 ID:agrexfDj0
>>48
早くも自説を述べずに人格批判ですか(w
まああれだ、君の発言は実社会がどんな風に動いてるかを知らないからこそ
出ているのが明白なんだよ。実社会で経済活動なりした経験のある香具師なら
こういった場合代表代行の立場にある人間がどんな動きをすべきかということは
分かりきっている。説明するまでも無い。

わからないお子様は糞して寝れ。
53名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:46:58 ID:0YO5YWZ50
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  首相/外相/官房長官の3ポストが靖国参拝をやめて、遊就館を閉鎖すれば、
 (  `ハ´)   \ 日中関係は改善して、アジア外交は上手く行くアルヨ
 ( ~__))__~)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  台湾問題に口出しせず、尖閣諸島を中国に譲って沖ノ鳥島を岩と認めれば、
 (  `ハ´)   \ 日中関係は改善して、アジア外交は上手く行くアルヨ
 ( ~__))__~)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  中国共産党の言うとおりに日本の歴史教科書を作れば、
 (  `ハ´)   \ 日中関係は改善して、アジア外交は上手く行くアルヨ
 ( ~__))__~)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  国連常任理事国入りを諦めて、国連負担金分担率で文句を言わなければ、
 (  `ハ´)   \ 日中関係は改善して、アジア外交は上手く行くアルヨ
 ( ~__))__~)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  中国にある全ての化学兵器の処理費用を、日本が無条件で負担すれば、
 (  `ハ´)   \ 日中関係は改善して、アジア外交は上手く行くアルヨ
 ( ~__))__~)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  対中ODAを増額し、中国の環境問題で日本の最新技術を提供すれば、
 (  `ハ´)   \ 日中関係は改善して、アジア外交は上手く行くアルヨ
 ( ~__))__~)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  中国の東シナ海ガス田開発に口出しせず、中国脅威論を言わなければ、
 (  `ハ´)   \ 日中関係は改善して、アジア外交は上手く行くアルヨ
 ( ~__))__~)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /∧_〃_|
 (__)_)
54名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:47:26 ID:EnShPrZf0
>>39
そんなの信じちゃってるのかよ( ^∀^)ゲラゲラ
55名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:48:31 ID:TLWZSzEL0
つーか、ここ数日の報道って全部ソースの無い観測ばっかりで何も信じられない
56名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:49:16 ID:FakIF4wP0
アレだ、理事国はもう駄目だろ、G8に権限を移した方がマシ!

但し炉ははじくのが条件、んで分担金を導入して払えない国家は毎年審査して強制退会
させるとかな、会員制だなww

んなこたぁ〜無理かww
57名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:49:30 ID:zoKiECZ+0
もういちいちデマを追いかけてるのも馬鹿らしいな
58名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:51:23 ID:W2s9EWBd0
>>52
なに 抽象的な事 グタグタ書き込んでんだ?  o(^-^)o
人格批判は おめーがo(^-^)oにしてきたことだろ知恵遅れ!

ID:agrexDj0 おめーの自説って どこよ?

20 名無しさん@6周年 sage New! 2006/07/15(土) 22:28:39 ID:agrexfDj0
>>16
首相が海外に行ったり病床に伏せたりした場合は官房長官が代理を勤める。
これ、常識。
常識の無い香具師は糞して寝ろ。
40 名無しさん@6周年 sage New! 2006/07/15(土) 22:40:23 ID:agrexfDj0
>>25
状況に即応した判断は首相代行である安倍が行っているだけで、本来の代表の
基本方針にのっとってやっていくのが基本でしょ。あなた、社会に出て何かしら
活動したことありますか?
52 名無しさん@6周年 sage New! 2006/07/15(土) 22:46:22 ID:agrexfDj0
>>48
早くも自説を述べずに人格批判ですか(w
まああれだ、君の発言は実社会がどんな風に動いてるかを知らないからこそ
出ているのが明白なんだよ。実社会で経済活動なりした経験のある香具師なら
こういった場合代表代行の立場にある人間がどんな動きをすべきかということは
分かりきっている。説明するまでも無い。
わからないお子様は糞して寝れ。
59名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:52:31 ID:vkTAVjia0
安倍晋三官房長官は13日午前の記者会見で
「今(日本などが)提出している制裁を視野に入れた決議案を
迅速に採択すべきだということに変わりない」と強調した。
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/0000070104.shtml       ← 13日

官房長官「米大使と制裁含む決議案採決で一致」
安倍氏が「制裁を含む決議をできるだけ早く採決するという日本の基本的立場には変わりない。
事態は急を要しているので、このことをライス国務長官、またはブッシュ大統領にお伝えいただきたい」
と要請した。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060714AT3L1407214072006.html  ← 14日


対北朝鮮決議で陣頭指揮 安倍氏、総裁選の試金石
 
安倍晋三官房長官が、海外出張で留守の小泉純一郎首相に代わり、   
国連安全保障理事会の対北朝鮮決議案をめぐる日本政府の陣頭指揮を執っている。
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006071501004810.html        ← 15日



安倍オワタ



60名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:53:11 ID:pNjKsz510
第七条ってアメリカも削除したほうがいいんじゃない?とか言い出してんでしょ
(ソースNHK)もうアメリカまで言い出したら削るしかないんじゃない
61名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:53:20 ID:mxWJp7ZB0
拒否権使うなら余計な反発すんなよな
62名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:53:59 ID:t01DQQRt0
中国があくまえ拒否したら、日本が核武装しても非難できないよな。
63名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:54:23 ID:TLWZSzEL0
7条削っても制裁はできるけどな
64名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:54:59 ID:oPTxv/Rk0
>>57
だな。マスコミ」がゴミだってのが露呈した一件だわ。
あと踊らされてるのが多杉、これじゃマスゴミにすら
馬鹿にされても文句言えん罠
65名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:55:49 ID:bEnPPJym0
麻生の先週のサンプロ

1、10日の採決で、行く。先延ばしは考えてない。

2、修正せずこの制裁決議案で行く。

3、常識的に考えれば中国の拒否権行使は低い。

以上の戦略得意げに披露して実質勝利宣言してたぞオイwwww
なんだこのヘッポコ軍師wwwヤヴァ過ぎるw
全く想定通りに行ってねえwwwwww口だけ番長wwwwビックマウス
66名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:56:25 ID:4gCJGO230
>>62
>中国があくまえ拒否したら
最終修正案は恐らく英仏案
国連憲章第7条を含むだろうが、英仏案に対しては中国は拒否権を行使しない
67名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:57:16 ID:b/r6Lai80
さあ、世界最強・アメリカ軍機動艦隊4個が太平洋西部に
総集結し始めました。

       チョン駆除ゲームの始まりですw。

Ships Underway
http://www.navy.mil/navydata/navy_legacy.asp?id=146
Carriers:
USS Kitty Hawk (CV 63) - Pacific Ocean
USS Enterprise (CVN 65) - South China Sea
USS Abraham Lincoln (CVN 72) - Pacific Ocean
USS George Washington (CVN 73) - Atlantic Ocean
USS John C. Stennis (CVN 74) - Pacific Ocean

中東海域にいた空母エンタープライズ(第五艦隊)が第七艦隊(空母キティホーク)と合流する為、
急遽西太平洋に入ったみたいです。# 本当に全速だオイオイ、、、

現状アメリカ軍の空母4隻が太平洋に居るのかよ、、、宇宙艦隊ですか?

July 6, 2006

Release # 123-06 Enterprise Concludes Operations in the Arabian Gulf
http://www.cusnc.navy.mil/Media/Release%20pages/Releases/123-06%20Enterprise%20Strike%20Group%20Concludes%20Operations%20in%20the%20Arabian%20Gulf.htm
By Chief Mass Communication Specialist Will Borrall

USS ENTERPRISE, At Sea ? USS Enterprise (CVN 65), Destroyer Squadron (DESRON)
2 and Carrier Air Wing (CVW) 1 successfully completed the first operational portion of
their deployment, July 6.
The carrier now heads to the Western Pacific to begin operations with U.S. Navy's 7th Fleet.
 「ただいま、空母エンタープライズは第七艦隊に合流すべく、太平洋に向かっていますw。」
68名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:59:38 ID:+j2HCr3b0
>>1 まあ、でも今回は日本外交結構いいんじゃないの?
おれはここ数年、テレビをほとんど見ないようになって、
結構政治ニュースに対する感覚も研ぎ澄まされてきたよう
な気がする。
今回は7章削っても安保理全会一致で決議が得られれば
合格でしょう。

北のあの程度のミサイルで脅威だのなんだのということに
なったら、中国は今後自分で自分を縛ることになるから
あそこまで反対しているという面もあるようだし。
69名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:59:50 ID:mUM93pAV0
東アジアは中国人朝鮮人の糞溜。糞溜の中で生きる日本人、あわれ。
東アジアは中国人朝鮮人の糞溜。糞溜の中で生きる日本人、あわれ。
東アジアは中国人朝鮮人の糞溜。糞溜の中で生きる日本人、あわれ。

70名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 22:59:55 ID:LE0rgcSx0
あと何時間で15日は終わるの?

日本の23時はアメリカの9時か。 また15日の朝になったばっかだな。
71名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:00:27 ID:Gsgasrsa0

半島の統一資金は、シナ人におまかせ
72名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:01:34 ID:EnShPrZf0
>>65
中国・北朝鮮がチェックしてる番組で正直に話せってか?

そんな寝ぼけた事言ってるから日本は外交下手だって言われるんだよww
73名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:01:43 ID:rWizoTayO
まさかブッシュやる気が!
74名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:02:00 ID:W2s9EWBd0
>>68
なんら 拘束力ない決議など無意味でそ  o(^-^)o
75名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:04:19 ID:vkTAVjia0
安倍晋三官房長官は10日午前の会見で、
北朝鮮のミサイル発射に対する国連安全保障理事会に提示した制裁決議(略)
引き続き決議採択に向けて全力をあげる考えを示した。
http://www.sankei.co.jp/news/060710/sei035.htm              ← 10日

安倍晋三官房長官は十二日午前の記者会見で、北朝鮮制裁決議案に関して(略)
「日本としては、決議案を採択する方向は基本的に変わりない」と述べ、
決議案採択を目指す意向をあらためて表明した。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20060712/eve_____sei_____001.shtml  ← 12日

安倍晋三官房長官は13日午前の記者会見で
「今(日本などが)提出している制裁を視野に入れた決議案を
迅速に採択すべきだということに変わりない」と強調した。
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/0000070104.shtml       ← 13日

官房長官「米大使と制裁含む決議案採決で一致」
安倍氏が「制裁を含む決議をできるだけ早く採決するという日本の基本的立場には変わりない。
事態は急を要しているので、このことをライス国務長官、またはブッシュ大統領にお伝えいただきたい」
と要請した。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060714AT3L1407214072006.html  ← 14日


対北朝鮮決議で陣頭指揮 安倍氏、総裁選の試金石
  安倍晋三官房長官が、海外出張で留守の小泉純一郎首相に代わり、   
国連安全保障理事会の対北朝鮮決議案をめぐる日本政府の陣頭指揮を執っている。
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006071501004810.html        ← 15日


安倍オワタ

76名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:04:23 ID:JeFEHjPe0

「中国な、お反発(丁寧語)」に見えた。

疲れてるお。
77名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:04:39 ID:P7cq5hUU0
また共同の嘘ニュースじゃねーの
78名無しさん:2006/07/15(土) 23:05:17 ID:o66Q1LGh0
これだけ中国がゴネてるのは、拒否権を使いたくない証拠。

それがわからない池沼の勝利宣言だらけですねえ…。
そもそも、中国が非難決議を受け入れるだけでも大勝利なのに。
79名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:05:49 ID:+j2HCr3b0
>>74 時系列で考えれば意味あるんじゃないの?
次回は、・・・ってことで。
武力の伴わない政治って、そんなに毎度毎度
すっきり決着っていうことにはならない。

自民だってその場その場ではさんざんけなされ
てきたみたいだけど、数十年単位で見れば
自民でよかったってことになってる、
とおれは思うけど。
80名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:05:54 ID:4gCJGO230
>>78
ハードル下げ過ぎw
81名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:06:38 ID:zeHCvnhG0
今回の中国の孤立を見るに、法則の恐ろしさを再認識した。
82名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:07:35 ID:b/r6Lai80
さあ、世界最強・アメリカ軍機動艦隊4個が太平洋西部に
総集結し始めました。

       チョン駆除ゲームの始まりですw。

Ships Underway
http://www.navy.mil/navydata/navy_legacy.asp?id=146
Carriers:
USS Kitty Hawk (CV 63) - Pacific Ocean
USS Enterprise (CVN 65) - South China Sea
USS Abraham Lincoln (CVN 72) - Pacific Ocean
USS George Washington (CVN 73) - Atlantic Ocean
USS John C. Stennis (CVN 74) - Pacific Ocean

中東海域にいた空母エンタープライズ(第五艦隊)が第七艦隊(空母キティホーク)と合流する為、
急遽西太平洋に入ったみたいです。# 本当に全速だオイオイ、、、

現状アメリカ軍の空母4隻が太平洋に居るのかよ、、、宇宙艦隊ですか?

July 6, 2006

Release # 123-06 Enterprise Concludes Operations in the Arabian Gulf
http://www.cusnc.navy.mil/Media/Release%20pages/Releases/123-06%20Enterprise%20Strike%20Group%20Concludes%20Operations%20in%20the%20Arabian%20Gulf.htm
By Chief Mass Communication Specialist Will Borrall

USS ENTERPRISE, At Sea ? USS Enterprise (CVN 65), Destroyer Squadron (DESRON)
2 and Carrier Air Wing (CVW) 1 successfully completed the first operational portion of
their deployment, July 6.
The carrier now heads to the Western Pacific to begin operations with U.S. Navy's 7th Fleet.
 「ただいま、空母エンタープライズは第七艦隊に合流すべく、太平洋に向かっていますw。」

83名無しさん:2006/07/15(土) 23:07:58 ID:o66Q1LGh0
>>80
高望みは核ミサイル持ってからしような。
お前は素手でヒグマを退治してこいと言ってるようなものだ。
84名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:08:02 ID:/+9lQZmm0
>>78
じゃあ非難決議でいいんだな
85名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:08:48 ID:Djh1s5F30
すごいね。アメリカのポチ公である日本が突き出した
制裁案を一週間いじってるのにまだごねてるなんて。
いつから日本はここまで中国と長期戦が出来る国になったの?
俺は3日でアメリカに怒られて議長声明になると思ってたのに。
86〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/07/15(土) 23:09:07 ID:Dk4NQRjS0
もはや取材と報道のが断定した時間帯を明記してもらわないと
いったいいつの段階のニュースなんだかさっぱりわからないな・・・
87名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:09:15 ID:9TlG28lm0
福田はこういう時に傷つけないで温存しておこうというだろうなあ
88名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:09:26 ID:B9Wuy0UK0
>>82
先週のワシントンレポートで言ってなかったかな。空母は強化するよんと。
89名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:09:45 ID:KXe8SHzq0
シナリオはあるんだろう。

中国は北を苦々しく思っているが、日米主導の制裁決議は反対。
露スケは日和見、中ンに北を押し付け高みの見物。
英仏はイラン問題で米露との連携が重要なので、仲裁役として落とし所を作る。
日本米国は中国の不安定な姿勢を点くことで、中国の北カードの価値を下げる。

結局、北は兵糧攻めで野たれ死にコース。
韓国と中国は北というババジョーカーを持ったまま土本。
90名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:10:03 ID:HUzJu5CK0
核やミサイルを持つまでは、日本は我慢すべきだと思うな。

こんな経済制裁をネチネチやったところで、準備の整っていない
日本は宣戦布告されて被害が出るだけ。 北にはミサイルが900発
あると言うことだし、その2倍の1800発をローンでも組んでW

安陪の行け行けは、悪くはないが柔軟性がないところが
頭が弱いのかなと思う。麻生も世襲だから政治家になれただけで
間違えるとヤクザ系の不陰気もあるし。
ただこいつらに、国の為に腹を切れるぐらいの政治家かというと、ボンボンで
無理かな。  
91名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:10:18 ID:gCF0nLow0
>>85
世界から爪弾きにされている民族の、国へ帰ろう!!
92名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:10:44 ID:KVUD0NBB0
同じ事を何回も繰り返している北朝鮮のせとぎわ外交は
今度はうまくいかないようだ
これで益々孤立し、自滅の道を進む
だだ軍部の強硬派が武力行使をしないとは限らない
そのための対策だけはきちんとしておくべきだ
いつ本物が飛んできてもおかしくはない
そのとき日本はアメリカにお願いするしかないのか

93名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:11:03 ID:mPvX8g8O0
>>85
アメが日本に圧力かけてると見るべき。
94名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:11:20 ID:AFa3rM3c0
いちばんの謎は北は何をしたかったのだろうかだな。
95名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:11:27 ID:KWLvizLA0
まあ、自分がミサイル流してるのに制裁されちゃ困るんだろ中国は。
つーかそんな当事国は今回は外れてもらうとかしろよ。
アフォか。
96名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:12:11 ID:bEnPPJym0
また、ウヨがハードル下げてきたなwww
こいつらハードル上げたり下げたりオフサイドラインかよwwww
97名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:12:22 ID:RJTEib5o0
テロ支援国家の中国
98名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:12:30 ID:Djh1s5F30
>>93
つまり中国と文面を巡って争っているばかりか
舞台裏では一緒に議決案提出したはずのアメリカまで
敵に回している、と!
99名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:13:17 ID:N1QmWab+O
ごめん だれか頭悪い俺にも分かる様に教えて 7章ってどゆこと?
100名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:13:25 ID:09++uSSK0

最低でも北朝鮮は日本に罰金を払うべきだね。
それプラス経済制裁を行うかどうかって感じだろ。
ミサイル発射しといて何も責任を取らないという選択肢はない。
101名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:13:40 ID:U/UGPZxo0
>>84
それは最後、ギリギリの瞬間まで言わぬものだろう。
「非難決議でも」良いのは事実だが。

中国としては既に敗戦処理。
どれだけ被害を少なく出来るかの交渉をしてる。
被害の実態に合わぬ要求をしても通らんだろう。
102名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:14:04 ID:mPvX8g8O0
>>98
違う違う
アメが日本に妥協するなって圧力をかけてる。
でも自分たちは引いてるように見せてる。
よくやる手だよ。
103名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:14:23 ID:kOgwe7gM0
この状況で、この種の報道にいちいち振り回されるのは愚かだな。楽しむ冷静さがあればいいが。
一次ソース、すなわち安倍or麻生本人の会見とか以外の報道は、なんらかの政治的意図があると
見て間違いない。
104名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:14:45 ID:YoOj+wlu0
採決まだかいな。
105名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:15:04 ID:uKBWrzIi0
日本時間16日午前4時が最終調整にて採決か
106名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:15:05 ID:qeYnm//H0
>>90
でも北のミサイルはポンコツばっかで実際は半分飛べばいい、なんてことを誰かが
TVで言ってたぞ
107名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:15:10 ID:4CA8vswi0
もう、この件については偽情報が氾濫していて
何が本当なのか分からないので、早く採決しちゃえよ。

最初から、中ロの経済制裁なんて期待して無いだろ。
108名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:15:45 ID:Djh1s5F30
>>102
すげぇぜ!!やっぱ日本はアメリカさんに生かされてるんだーっ!!
109名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:15:50 ID:AFa3rM3c0
マスコミのソースがここまで信用ないニュースてのも
すげーわな。
110名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:16:21 ID:HUzJu5CK0
北の武器は、あと十年でポンコツだろ。 賞味期限の切れたミサイルも
あるだろうし、  軍備に金はかけても、資金力がないから
中古車みたいなものだし。
ソ連時代のミグだから、F15レベルの戦闘機一機でミグ10機ぐらい撃ち落せるのでは?
時間がたてば、ポンコツ
111名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:16:38 ID:11fEbnSa0
中国おな反発
112名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:16:59 ID:W2s9EWBd0
>>102
そそ 日本が表に立って 準備中の新スカッドで 日本火達磨 o(^-^)o

アメは安全なところから ロングレンジ攻撃

被害はジャップだけで終了!
113名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:17:09 ID:B9Wuy0UK0
つか、拒否権つかわねーの? 使えねーの? 持ってて使えねーの?

ねぇどんな気持ち? 説得言って門前払い。拒否権持っててあっさり拒否出来ないってどんな気持ちトントンって
くまのAA持ってきてくれ(w
114名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:17:16 ID:a1COCl4Y0
o(^-^)o←この人は総選挙の時にも頑張ってたミンス工作員だお。
115名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:17:22 ID:9TlG28lm0
最初から拒否権行使してれば
今頃は中東情勢に話題が移っていたかもしれんが

中国のこだわりのせいで、この件はいつまでも後を引いている

中国的にはこれで良かったのだろうか?
パシリなのは分かったが
116名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:17:47 ID:+j2HCr3b0
>>90 ボンボンっていうとついバカボンだけを
連想しちゃうけど、ボンボンだからこそ余計な
ことを考えずに実行できるっていう場合も
あると思う。

・・・釈迦とか。・・・




対極は金丸とかムネオとか。
田中角栄あたりは、よく言えば、ボンボンだったら
金集めるのに余計な苦労しなくてよかったのに、
ってことかな。
金丸はいつの間にか金が手段から目的になっちゃった
んだろうな。
117名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:18:30 ID:MBMH6Yv40
中国が拒否権を実行したら、次のオリンピックには日本は
参加するなよ。それぐらい怒っているのだぞーというメッ
セージを送れや。勿論、アメリカもまきこもうや。
118名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:19:08 ID:Djh1s5F30
>>14
VIPPERの振りとかと同じで
「本気じゃないよからかってるだけだよ」
って言い訳なんだろうな
張り付いてる時間見ればどう見てもマジだってわかるのに
119名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:19:17 ID:qeYnm//H0
>>115
時間稼ぎが目的だったんだろ
120名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:19:24 ID:z2hiZ05h0
馬鹿だな、中国は「何もなかった」ことにするまでゴネ続け反発するw
中国に拒否権使わせてやれ。
中国は台湾どころではなく、中国本土まで土台が崩れ出す。

中国はその代償が取り返しの付かないものになることを知っているから
北を説得するフリまでして今でもゴネている。

中国に拒否権使わせてから、非難決議を別に新たに決議すれば良い。
それに中国が再び拒否権を使っても中国が泥沼に入るだけだw

>>90
言うに事欠いて人格攻撃かw
外患フェミと一緒だなw

やはり、経済制裁はとてもなく効くのだな。
そりゃそうだろう。マカオの銀行を押さえただけでミサイル乱射の、あのファビりようだw

日本はもう我慢した。
中国が北を説得したいと言うのでさせてやった。

中国拒否権使用(or7章削除)で「日本の核武装」は確定だ。
121名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:19:33 ID:vkTAVjia0
安倍長官、安保理決議採択目指す考え
安倍官房長官は北朝鮮をめぐる国連安保理での協議について、
あくまで拘束力がある非難決議の採択を目指す考えを強調しました。
「議長声明ではなくて安保理決議でなければ意味がないのではないかと、
今回の事態に対してはですね」(安倍晋三 官房長官)
安倍長官はまた、「関係国と連携しつつ外交努力を尽くしていきたい」と述べ、
非難決議に消極的な中国とロシアへの働きかけを強めていく考えを示しました。      ← 7日
(07日20:36)

(略)引き続き決議採択に向けて全力をあげる考えを示した。
http://www.sankei.co.jp/news/060710/sei035.htm              ← 10日

(略)決議案採択を目指す意向をあらためて表明した。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20060712/eve_____sei_____001.shtml  ← 12日

(略)迅速に採択すべきだということに変わりない」と強調した。
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/0000070104.shtml       ← 13日

官房長官「米大使と制裁含む決議案採決で一致」
安倍氏が「制裁を含む決議をできるだけ早く採決するという日本の基本的立場には変わりない。
このことをライス国務長官、またはブッシュ大統領にお伝えいただきたい」と要請した。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060714AT3L1407214072006.html  ← 14日


対北朝鮮決議で陣頭指揮 安倍氏、総裁選の試金石
安倍晋三官房長官が、海外出張で留守の小泉純一郎首相に代わり、   
国連安全保障理事会の対北朝鮮決議案をめぐる日本政府の陣頭指揮を執っている。
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006071501004810.html        ← 15日


安倍オワタ
122名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:19:47 ID:tVn9EkBK0
土下座外交のテンプレ

・一見すると妥協しているように見えるが、実は日本に有利だ
・この話題に関心を示す一般人が増えただけでも前進
・○○が無茶苦茶なのが知れ渡った。これで国際社会は日本の味方をしてくれる
・これで○○政権の基盤が揺らぐことになる
・○○(中国・朝鮮人)みたいだな
・○○(日比谷焼き討ち等、戦前の事件)を思い出すよ
・次に相手が何かしてきたら、その時が云々…
・大勝ではないが、負けてはいない
・政府を批判するのは○○
・○○は一定の成功をおさめたと言っていい
・(総理大臣ではなくて)外務省が悪い
・(政権与党ではなくて)野党が悪い
・マスゴミの飛ばし記事に違いない
123名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:20:07 ID:kN1WgzSV0
削除されて提出の公算が濃厚とか
政府発表どおり削除されないとか

マスゴミのいったい何を信じればいいんだろう
この件については全く報道機関を信用できないし国民を混乱させてます。
この件を知り合いと話しても、どっちかの報道を見た立場で話すので
口論になることもあります。マスゴミは国民を混乱させ二つに割ってますよ。
124名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:20:08 ID:7mQKLCGp0
まあ、拒否権拒否権といっても、アメリカもロシアも連発しているわけで、仮に使っても大したダメージにはならないだろうな。
125名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:20:20 ID:EnShPrZf0
>>112
それじゃー北朝鮮も破滅じゃねーか( ^∀^)ゲラゲラ
126名無しさん:2006/07/15(土) 23:20:50 ID:o66Q1LGh0
>>84
日米が制裁決議で押しているからこそ
中国は非難決議で妥協するんだろうが。

最初から非難決議で妥協するつもりだったら
中国は議長声明を妥協ラインにしただろうな。
127名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:21:17 ID:B9Wuy0UK0
>>112
日本はスカッドごときで火だるまなんかになるか(w 関東大震災の方が
何百倍もエネルギーがでかいっつの。 まぁ、スカッドなんかボヤ程度だな。
日本人は災害耐性が驚く程高いと言うことは、過去に来日した外国人の記述から明らか。

中国は、拒否権を握りしめた! 一方日本はらくだに乗って大はしゃぎ(w
小泉言い仕事してる。GJ(w 後は8/15に期待してるぞ!
非難されたら是非、ん?ミサイルより参拝が問題か?と聞いて欲しい。
128名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:21:31 ID:LonD1Edr0
中国中国と言うけど…
現状では、もう中国なんて関係ないんじゃない?

既に国連安保理に提出したのか?
国連憲章7章はどーなった?
ロシアは棄権?

問題はこの三点でしょ。
129名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:21:55 ID:X/nHJSsx0
いま窮地に立たされているのは実は中国なんだがな。
どう転んでも日本の外交的勝利は変わらず、中国はいかにダメージを最小限にするかに苦心しているだけ。
130名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:22:03 ID:mPvX8g8O0
>>126
最初は国連軍での武力制裁で押せば
よかったんだな
131名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:22:46 ID:Djh1s5F30
中国は孤立してる日本の責任になるはずだから
はやく拒否権を行使すればいいと思うんだ
132名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:22:48 ID:HUzJu5CK0
米国もしたたかだから、日本、中国、北、全部焼け野原になって
喜ぶのはアメってことも想定内だったりして、 国内のマスコミの煽りを見ると
国内のマスコミに力のあるアメリカが動いてたりしたら怖いな。
それに飼われている政治家が経済制裁を煽って、米国に日本を売国していたら
なんてね。
133名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:23:33 ID:8b1bHBXN0
いっそのこと、このまま長引かせて北京オリンピックまで
中国に北の面倒みさせつつ、交渉し続けてみたらどうか?
134名無しさん:2006/07/15(土) 23:23:39 ID:o66Q1LGh0
>>112
尻尾出してんなぁこの糞チョン。
135名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:23:44 ID:IDktbBk10
>94
おねだりする相手を中国と韓国に替えるという意味もあったはず。
どちらも将軍様が倒れると困る。
だから南北会談でいきなり米を要求したのは北としては当然。
中国はおみやげも持って行かないケチだから失敗した。
136名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:24:22 ID:agrexfDj0
>>58
なんだ、おまえまだいたんだ(w

おまえが俺に反論できていない以上は、小泉の丸投げと決め付けたおまえの
発言は完全に事実誤認。自分の間違えを認め、悔い改め、迷惑のかかった
周囲の人々にわびる。特定アジアじゃあるまいし、このくらいのことは
できないと人としてどうかと思うわけだが。

まあ「自説を示さず人格批判」の文言が詭弁ガイドラインを暗示している
ことすら理解できない厨房のようだから相手にするだけ無駄かもしれないが。

16 :名無しさん@6周年 :2006/07/15(土) 22:26:22 ID:W2s9EWBd0
>>13
小泉は○投げですか?  o(^-^)o


25 :名無しさん@6周年 :2006/07/15(土) 22:32:39 ID:W2s9EWBd0
>>20
じゃ 小泉のサミットで いい格好したいから サミット前に決議キボンヌや
方針は変えない・・・発言は?

マスゴミも意味ない小泉の戯言を流しているの?  o(^-^)o
137名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:24:52 ID:VbMNeFePO
中国な、お反発
にみえた…orz
138名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:24:57 ID:RW9+Oc2T0
日本の軍事力は北朝鮮の4分の1以下。
北朝鮮が全力で来たらあっさりと負けるでしょう。
核保有したところで使うに至らないと思う。
139名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:25:19 ID:whBMZqo80
だいじなかませ犬ですからねえ
140名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:25:39 ID:EZn3OE3d0
はっきりいって

もう他の国は
どうでもいいからさっさと意見をまとめろよと
思っているよ

さっさとやらないと
日本は大騒ぎしすぎと言われるだけ

サミットはじまっちゃうじゃん
141名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:25:39 ID:9Zwegaa10
>>127
威力よりも、むしろ場所のほうが重要。
142名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:25:48 ID:B9Wuy0UK0
>>132
日本が焼け野原になると米もEUもガタガタになるよ。
ボーイングもエアバスも日本の技術がないと新型機作れねぇよ(w

中国はまぁなくなってもベトナムとインドがあればいい。
が、今のところ日本の代わりを務められる国はない。
143(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/07/15(土) 23:27:28 ID:6usqtsfn0
はい。
また飛ばしですか?
144名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:27:30 ID:H3Khe/n50

譲歩もほどほどにしておいたほうがいいな
今度はこれ、今度はこれ、いつもの中国の手口だわな
145名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:27:44 ID:N1QmWab+O
今なんでこんなに盛り上がってるの?誰か説明して
146名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:28:01 ID:AFa3rM3c0
日本が焼け野原になったら世界の経済崩壊だよw
G8の国一つでも焼け野原になったら世界の経済は崩壊でしょ〜
北が崩壊しようが関係ないけど
147名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:28:03 ID:W2s9EWBd0
>>136
遅漏野郎 乙 o(^-^)o
いまごろ何かと思えば プ

>>小泉の丸投げと決め付けたおまえの 発言は完全に事実誤認。

て どこにあんの?

148名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:28:03 ID:+j2HCr3b0
>>129等 なぜか一瞬、あと数分我慢すれば勝てる
という状況のサッカー日本代表のことが脳裏を
よぎってしまった。
持ちこたえろよ、日本。
149名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:28:17 ID:dbZuEm/P0
>>138
北朝鮮の軍事力って陸軍なんだが、
どうやって日本に来るんだ???

150名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:28:19 ID:B9Wuy0UK0
>>141
場所って(w 関東は東京だし東南海は製造業&原発があるだろ(w

これ以上の場所はねぇよ。 そっちの方が怖い。 スカッドなんてボヤ程度。
サリン撒かれても原爆食らっても、復活するさ。
151名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:28:21 ID:EZn3OE3d0
北の発射台に
いつでも発射できる状態になっているんだよね
サミットやっているからロシアには撃てないから

今度はより日本に近いとこに撃つかもね
そうなったら中国がどうでるのか

場合によっては中国は孤立する
152名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:28:45 ID:3LtnjR/U0
>>124
>拒否権拒否権といっても、アメリカもロシアも連発しているわけで、仮に使っても大したダ>メージにはならないだろうな

拒否権行使の回数→国の発言力と考えるとどうよ
153名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:30:26 ID:8b1bHBXN0
ぜったいに負ける戦いがここにある!
頑張れサムライブルー
154名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:30:31 ID:dbZuEm/P0
>>150
原発狙う精度なんて、北朝鮮のミサイルにあるかよw

工作員に爆破させる方がまだ現実的だ。
155ヒンシツチェッカー:2006/07/15(土) 23:30:47 ID:nX8csEzJ0
♪西から昇ったミサイルが東に落ちる
♪それでぇいいのだぁ〜
♪それでぇいいのだぁ〜
♪ドンドン・テポドン・テポドンドン
♪独裁一家だ
♪テェ〜ぽどんどん

横田夫妻は今日も悲しくて辛くて苦しいんだろうね。
でも僕は悲しくも辛くも苦しくもありません。
横田夫妻にそれを伝えたくて書き込みに来ました。
僕はめぐみちゃんが北朝鮮に拉致されても悲しくも辛くも苦しくもありません。
だから僕のことは気にしないで下さい。心配しないで下さい。
僕は悲しくも辛くも苦しくもありません。
それを伝えることが出来たので僕は幸せです。
これからも北朝鮮からめぐみちゃんが帰って来るまで悲しんで辛く苦しい人生を送って下さい。
僕が冷静に考えるともうめぐみちゃんは・・・? 
希望を持つのは勝手ですが、もうめぐみちゃんはこの世には・・・おそらく? 
拉致はめぐみちゃんが帰ってくるまでが拉致です。
遠足は家に帰るまでが遠足なように。
拉致はめぐみちゃんが帰って来るまでが拉致です。
僕はめぐみちゃんが北朝鮮に拉致されても悲しくも辛くも苦しくもありません。
だから僕のことは気にしないで下さい。心配しないで下さい。
僕は悲しくて辛くて苦しくもありません。
伝えることが出来たので僕は幸せです。

♪西から昇ったミサイルが東に落ちる
♪それでぇいいのだぁ〜
♪それでぇいいのだぁ〜
♪ドンドン・テポドン・テポドンドン
♪独裁一家だ
♪テェ〜ぽどんどん
156名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:31:13 ID:HUzJu5CK0
経済制裁をマスコミが煽るのはなぜなのか? 経済制裁後の議論も
しないで、ただ経済制裁と騒いでいても、マスコミの嵌め込みと思ってしまうよ。

経済制裁後のシナリオが全く議論されないのが異常だよ。

太平洋戦争のときも、敵を倒せと威勢ばかりで、いつまで続けるのかとかとか議論せず、
目先のことだけで異常だよ。 あの戦争だって途中で終わりにする方向へ
運んでいれば被害は少なくて済んだ、しかし、マスコミは、行け行けドンドン
であった。
157名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:31:16 ID:+j2HCr3b0
>>151 そういえば去年イギリスサミットで
ロンドンテロ。
今年はロシアサミットで・・・




・・・ソウルテロ?
158名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:31:49 ID:W2s9EWBd0
>>151
野ざらし状態ですね 準備中のテポ丼 ノ丼 新スカッド  o(^-^)o
固形燃料の新スカッド以外はね。。。楽勝!!
159名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:32:58 ID:agrexfDj0
>>147
何が?
一応ID抽出ぐらいできる知能はあるようだし、もう一度レス嫁。
それで理解できないんなら、おまえの知能はその程度ってことだ。
160名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:33:47 ID:YXq4LTON0
中国がここまで必要に拒否権行使をチラつかせるところを見ると、
本当に拒否権使いたくないというのがミエミエなんですが?
こんなこと、小学生でも判るだろう。

日本政府は断固として、国連憲章第7章を死守せよ!
161名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:34:56 ID:9TlG28lm0
大したダメージにならないのなら、10日の時点で使っておけば
ハイハイ日本大騒ぎ、でしゅ〜〜りょ〜〜〜!だったのに。

そもそも日本が何も損害を受けていないこの段階で決議案w
坊主丸儲け
162名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:35:18 ID:W2s9EWBd0
>>159
おめーの引っ張って北 o(^-^)oのレスのどこにあるの?と質問の答えが

>>147
何が?
一応ID抽出ぐらいできる知能はあるようだし、もう一度レス嫁。
それで理解できないんなら、おまえの知能はその程度ってことだ。

おめー大丈夫か? マジで知恵遅れだろ。


163名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:35:18 ID:+j2HCr3b0
>>160 他意はないんだけど・・・


・・・江戸っ子?
164名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:35:23 ID:B9Wuy0UK0
>>154
オマエはなんの話をしてるんだ(w ちゃんと流れを読め。
原発を狙ってるのは地震であってスカッドじゃないのに、スカッドの精度を云々するとは
大したオマヌケっぷりだな(w
165名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:35:43 ID:swNgKz7L0
中国にも制裁したら

166名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:36:13 ID:thHLcgIh0
今回の国連決議案を巡る報道は、もうお粗末としか言いようがない。
これだけ各社バラバラって事は、ウラもろくに取れてないって事だ。
で、ネットは嘘がどうしたって?
167名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:36:39 ID:EnShPrZf0
>>155
喜べ、アンカー付けてやったぞ( ^∀^)ゲラゲラ
168名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:37:14 ID:agrexfDj0
>>162
>>136読めよ。頭おかしいんじゃねぇの、マジで。
169名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:38:19 ID:8fOZyu5j0
もう時間経ちすぎた
あのミサイル乱射は夢だったのかもと思う今日この頃
170名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:38:51 ID:XDuUyZjD0
中国はテロ支援国家認定されると不味いから拒否権使いたくない。
でも、制裁の前例を作ってしまうと中国自身がミサイル撃つ時に困る。
171名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:39:36 ID:W2s9EWBd0
>>168
>>136のどこに >>小泉の丸投げと決め付けたおまえの発言
とやらがあるのかね?

指摘してくれないかな。  o(^-^)o
172名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:41:01 ID:agrexfDj0
>>171
いやだから>>136に書いてあるだろ?文盲か?
173名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:41:56 ID:W2s9EWBd0
>>172
どこよ?  o(^-^)o
174名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:43:50 ID:vkTAVjia0
安倍長官、安保理決議採択目指す考え
安倍官房長官は北朝鮮をめぐる国連安保理での協議について、
あくまで拘束力がある非難決議の採択を目指す考えを強調しました。
「議長声明ではなくて安保理決議でなければ意味がないのではないかと、
今回の事態に対してはですね」(安倍晋三 官房長官)
安倍長官はまた、「関係国と連携しつつ外交努力を尽くしていきたい」と述べ、
非難決議に消極的な中国とロシアへの働きかけを強めていく考えを示しました。      ← 7日
(07日20:36)

(略)引き続き決議採択に向けて全力をあげる考えを示した。
http://www.sankei.co.jp/news/060710/sei035.htm              ← 10日

(略)決議案採択を目指す意向をあらためて表明した。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20060712/eve_____sei_____001.shtml  ← 12日

(略)迅速に採択すべきだということに変わりない」と強調した。
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/0000070104.shtml       ← 13日

官房長官「米大使と制裁含む決議案採決で一致」
安倍氏が「制裁を含む決議をできるだけ早く採決するという日本の基本的立場には変わりない。
このことをライス国務長官、またはブッシュ大統領にお伝えいただきたい」と要請した。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060714AT3L1407214072006.html  ← 14日


対北朝鮮決議で陣頭指揮 安倍氏、総裁選の試金石
安倍晋三官房長官が、海外出張で留守の小泉純一郎首相に代わり、   
国連安全保障理事会の対北朝鮮決議案をめぐる日本政府の陣頭指揮を執っている。
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006071501004810.html        ← 15日

今回の強行案に党内から疑問の声が?政治実績のない安倍氏に疑問か
無能壺売り韓国人安倍オワタよ^^
175名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:43:56 ID:agrexfDj0
>>173
ほれ

16 :名無しさん@6周年 :2006/07/15(土) 22:26:22 ID:W2s9EWBd0
>>13
小泉は○投げですか?  o(^-^)o


25 :名無しさん@6周年 :2006/07/15(土) 22:32:39 ID:W2s9EWBd0
>>20
じゃ 小泉のサミットで いい格好したいから サミット前に決議キボンヌや
方針は変えない・・・発言は?

マスゴミも意味ない小泉の戯言を流しているの?  o(^-^)o
176名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:44:54 ID:9Zwegaa10
>>150
>>154の言うとうり。
攻撃はなにもミサイルに限った話ではないとうことさw
むしろ制度の欠けるミサイルは、おとりと考え、
破壊に関する実動隊は国内の工作員と考えるのも不思議ではない。
不確かなアメの支援より、まず国内の監視から始めないと。
177名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:47:07 ID:sxPipGU90
中国に拒否権発動させて
中国を国際社会から孤立させて
2008年オリンピック開催国変更しよう





こうして世界は平和になった
178名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:47:43 ID:W2s9EWBd0
>>175
どこにもないじゃん!!  o(^-^)o

>>小泉の丸投げと決め付けたおまえの発言
179名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:48:39 ID:B9Wuy0UK0
>>176
オマエもノーナシだな(w
地震以上の災害を人為的に起こすことは、そう簡単じゃねぇってことをいってんだよ。
馬鹿なのか? 原発だけと原発及び管理管制通信救助交通機能が同時に破壊されるのと
どっちがダメージでかいんだよ(w なに?工作員がそれをやるって? 何人いるんだ工作員(w
180名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:49:48 ID:mUM93pAV0
東アジアは中国人朝鮮人の糞溜。糞溜の中で生きる日本人、あわれ。
東アジアは中国人朝鮮人の糞溜。糞溜の中で生きる日本人、あわれ。
東アジアは中国人朝鮮人の糞溜。糞溜の中で生きる日本人、あわれ。
181名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:51:04 ID:agrexfDj0
>>178
ん、つまり丸投げだと主張する意図は無かったのか?てっきりそう主張してるものと
受け止めたんだが。

まあ、あれだ。正直スマンカッタ。
182名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:51:14 ID:9Zwegaa10
>>179
はやく夢から醒めろよw
取り締まる法律も整備されてないからもんだいだっての。
183名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:54:17 ID:4CA8vswi0
>>182
法律は整備されてるが、自称人権派が怖くて運用してないだけだよ。
184名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:54:45 ID:W2s9EWBd0

つーか 海外サイトでも ボルトンが 
7条なんてどーでもいいんじゃね?との事。   o(^-^)o

制裁の方法は幾らでもあると。

さすが軍事力あるころは違いますね。
185名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 23:55:49 ID:9Zwegaa10
>>183
kwsk
186名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:01:37 ID:HTS6jk190
「おれが説得するから待て」と言っておきながら不調に終わり、
議長声名にとどめることは諦めざるをえなくなり、
揚げ句「偽札は中国の方がたくさん作ってます」なんて北に言われる始末。
日米の決議案を骨抜きにしたとはいえ、今回の件で一番はらわたがモツ煮込みなのは、中国だよ。
187名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:02:35 ID:bQGh7S5d0
中国に拒否権を行使させたら、北京五輪をボイコットできる。
188名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:02:58 ID:Vn4MPISs0
というか結局中国に引き摺られてるな
189名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:03:29 ID:8AfZsHhC0
だから、日本の核武装で完了。
190名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:03:32 ID:Ur5gJ7s30
明日の朝には決めるとか言ってるがまた英仏が
7条全部削除しようとか言い出してやがる(;´Д`)
こりゃなんかあったとき英仏も尻持ちしてくれるってことか
191名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:04:19 ID:fKjONe1c0
>>182
ホントにノータリンだな(w M8クラスの地震のエネルギーは広島型原爆1500発分だぞ(w
工作員が沢山いたらそんなエネルギーを放出出来るってのか?

ふ・か・の・う・です(w
192名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:04:35 ID:8uXz47cw0
でロシアは結局危険?拒否権?…さ、賛成????(は間違ってもないか)
193名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:05:17 ID:MpghKCY00
>>185
まともな国なら、破防法適用で総連も社民も消滅済みです。
194名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:06:30 ID:nLB16jVE0
中国な
お反発

なんかほほえましい。
195名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:06:52 ID:P92daIFE0
テポドンなんて何年か前にも日本飛び越えて発射してたし
過剰に騒ぎたてるのは要はミサイル防衛を日本に買わせたいアメリカが北朝鮮に発射させただけ
あとは統一協会員の安倍の総裁選の援護射撃ね
世界の権力者ってのは喧嘩してるようで裏では全部繋がっているからね
壮大な自作自演なんだよ
196名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:07:21 ID:149hI1Lv0
毅然とした態度で初志貫徹せよ
197名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:07:59 ID:HTS6jk190
まあ今回の件で色分けができて、よかったな。
日本にとって、アメリカはどうなのか
英、仏、伊はどうなのか、
ロシアは中国にどこまでおつきあいするのか、
北対する中国の力はどれほどのものなのか、
今後の展開で大いに参考になる
198名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:08:26 ID:yRAoN8Md0
>>193
まず統一と層化をどうにかしろと
199名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:09:21 ID:Ur5gJ7s30
>>187
日本がボイコットするより
北が思い余ってまたミサイル撃った方がいいな
中国は後払いでうやむやに出来ると思ってるが
地雷原を突っ走る羽目になってるのでは
200名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:10:42 ID:ng7iAPnM0
西側諸国と有志連合で新国連創設まだ?
201名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:11:08 ID:ksHOy/wlO
ドイツの意見を!
202名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:11:13 ID:Y1mRpS300
もう戦争の準備しようぜ。
カンパンとか買わないとな。
203名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:11:33 ID:ZjIVlc1f0
なんだ、なんだ荒れてるなぁ。

明日の朝まで気長に待とうぜ。
204名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:11:40 ID:7NquGvl00
今回の北鮮花火大会の最大の成果は、南鮮をハブって晒し者にしたことだな。
205名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:11:46 ID:HTS6jk190
統一って今も力あるのか?
206名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:12:18 ID:yvQtV7BbO
>>186
言いたい事は分かるが、やはり正直今回は日中の痛み分けだろ。

ほんと最初は中国のみ拒否権を出して反対してもらって、
中国がResponsible Stakeholder足りえない事を世界に
晒す事が出来たのにゎ中国の時間稼ぎでその熱気が
なくなっちまったからな…

ほんと惜しかった…
207名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:13:39 ID:yRAoN8Md0
>>205
層化と並ぶ集票マシーンとして現在も君臨
層化を常備薬に例えると、統一は切り札かな?
208名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:14:04 ID:VYn+dV6BO
あれ?
小泉、ロシアにいたんだ…。
209名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:14:15 ID:Ur5gJ7s30
>>206
でもどっちも決議案出せるとなればこういうオチになっちゃうでしょ
210名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:15:36 ID:ZJY0+VoV0
>>191
原発は被爆しちゃうんだよ。
分かる?
お前、バカ晒してんぞw
211名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:16:26 ID:lhjdosXv0
>>208
中東にいたりアメリカにいたり。
でもいつも楽しげなのはいっしょだよね。
212名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:16:28 ID:zKG7wWRu0
いかにもN+の流れにになってるが、実のところ、中国に「拒否権」って言葉使わせた
時点で日米の勝ち。実際の行使は駄目押しの駄目押しにすぎん。
213名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:18:26 ID:fKjONe1c0
>>210
だから地震の時にも原発は壊れると(w
言っているのがわからないのかとorz
214名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:18:33 ID:EH+Yvgvg0
そのまま出して拒否権を行使させればいい。
その上で、
常任理事でもなく拒否権も持っていない日本が
国連分担金が第二位なのは不公平かつ論理的ではない。
と言う理由で、分担金支払を拒否すればいい。
それで、日本が制裁されるようなら、
国連を脱退し、支払う分担金をアフリカなどの
貧困の国に技術、人道援助する為に使えばいい。
215名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:22:22 ID:zKG7wWRu0
>>214
日本が北を制裁したがってると今だに本気で思ってるの?制裁決議出したのには別の
目的があるんだけど。だから、分担金支払い拒否なんて、日本にとってマイナスだけ。
それに北がまたテポドン撃ったら、制裁決議で国連の世話になる。
216名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:22:48 ID:/mkLJD2x0
>>191
釣りならスルーしてやるが、まあ聞け池沼。
原発なら被爆もそうだが、電力や情報などの重要施設の破壊と影響力を全く無視してやがるw
おまいは単純に殲滅か否かだけしか見てないだけだろww

で、戦争と地震とどう関係してるんだ?
ヴァカ晒し乙ww
217名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:23:11 ID:BmSqSH470
なんだよ、結局日本は蚊帳の外じゃん。。。。。
麻生の嘘つき!!
218名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:23:32 ID:HTS6jk190
発射直後に採決だったら、中国の横暴な拒否権発動で非難轟々。
日本は国際世論を追い風にすることができた。
「おれが説得するからちょっと待て」と言って時間稼ぎした中国はうまかったな。
直後の激高状態から冷めてみれば、英、仏あたりが軟化し、突破口が開けると踏んだんだろうな。
219名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:23:38 ID:fRSrCEv+0
中国の顔色伺って如何する?
アホ大島!
てめえもしかして、
チャイナスクールか?

何も出来ない中国に何遠慮する謂れが、
日本に有る?
地域平和を守れなくて、
何が常任理事国だ!
中国が拒否権発動ならそれで好いから、
初志貫徹だろう!
220名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:24:41 ID:fKjONe1c0
>>216
>電力や情報などの重要施設の破壊と影響力を全く無視してやがるw

だから地震はそれらを避けてはくれませんよとorz
ホントにノータリンだったんですね(w

>で、戦争と地震とどう関係してるんだ?
スレを読み直せよ(w
221名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:25:34 ID:EiD5xAQ20
>中国、テポドン発射にアジアのクズゴミ日本が騒ぐに苦笑い
>
>    アジアのリーダ常任理事国中国
>
>中国政府、日本なんて5年以内に地球上から消える国なん
>だ!と、中国首相と外相は海外訪問先々で毎回強くアピール。
>この世界最低民度の野蛮人とこの国を地球上から早く消しさ
>ることが世界のためになると力説。


>中国の満州にある戦略核ミサイル基地、40発以上の核弾道
>ミサイルが日本に照準を合わせた配備をしていることを米国
>軍事調査機関が明らかにした。核を持たない相手に40発以
>上も大量に核弾道標準を合わせること事態が異常な状態とし
>ている。

222名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:26:07 ID:EGkSVLSP0
核武装をちらつかせるくらいしないと影響力ないよ
223名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:26:26 ID:+yLsNvGC0
>>218
いや、中東問題でさっさと世間は北朝鮮の事を忘れただろうから
今まで引っ張った中国は判断ミスしたと思われる
224名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:26:49 ID:pd6wFEZu0
有無をいわさず武装しちまおうぜ。
中華とかチョンがなんか言ってきたら、
文句は戦場で聞く、とか言っちゃえばいいよ。
225名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:27:22 ID:JOn/Ijjo0
>>219
句読点おかしいお。
226名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:29:02 ID:/mkLJD2x0
>>220
なんだ釣りかよ。
結局意味不明なことで流れ脱線させてるだけじゃんw

能無し乙
227名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:30:45 ID:HTS6jk190
骨抜き案で採決された直後に、北が再度発射したら笑えるんだがな
子均等がどんな顔するか見てみたいw
228名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:31:05 ID:zKG7wWRu0
どーも、2ちゃんねらーってのは、自分が楽しいと思う展開にならんと、他を
叩くなあ。実際にはすでに勝負ありなのに。日米の圧勝。
229名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:32:08 ID:XE/OMwHe0
>>197
正直、中国があそこまで邪険にされるとは思わなかった。
実を取ってまだ北を擁護しているが、今後の中国の北政策、
変化するかな〜。
230名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:34:51 ID:Nz2N7IDm0
結局、7章40条は明記された決議案を採決がFAってこと?
231名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:35:00 ID:HTS6jk190
かろうじてメンツを保った形になった中国だが、これで退路は断たれた。
スーパーの人込みでわーわー泣き叫ぶバカ息子を「たのむから、静かにしてくれよ・・・」
と半泣きでなだめる哀れな親父。
232名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:36:23 ID:zKG7wWRu0
>>230
まーだ決まらん。が、日米が中国に外交的に勝利したのは確か。
233Э弐回目の主要國首脳會議:2006/07/16(日) 00:37:05 ID:P9PeUyiC0
(G八廾三ッ├)か~壱五θ夕(θ本時闊Бθ未明)おワっぼ、□シ了の廾冫勹├∧°〒儿┓~儿勹で
閧幕すゐ。θ本政府ハ北朝鮮の三廾イ儿發射問題(こ⊃イておワっぼ、國連安仝保障理亊會で
國連憲章第七章ヲ含む决議案採决ヲ目指ιおワっぼ、首脳會議ゃ個別の首脳會談で協力ヲ求めゐ。
議長総括でおワっぼ、G八か~北朝鮮(こ対ιて一致ιて厳ιイ姿勢ヲ示すょぅ働きカ|ナゐ。

 小泉首相ハ歴訪ΦのΦ東カら壱五θ午後(こ廾冫勹├∧°〒儿┓~儿勹(こλっタ。
□シ了の┓°―千冫大統領との首脳會談の後おワっぼ、壱七θまで首脳會議ゃ各國首脳との
會談(こ臨む。Φ國ゃ┓~ラシ~儿おワっぼ、イ冫┠~Tょと~G八以外の招待國との対話も予定されてイゐ。

 一方おワっぼ、外務省ハ壱五θ夕おワっぼ、東亰都内で幹部會議ヲ閧きおワっぼ、第七章第四Ο条ヲ
盛っタ决議案の採决ヲ求めゐ方針ヲ改めて確認ιタ。『拘束力のぁゐ制裁ヲ含む
决議ヲ行ぅ』とιタおワっぼ、前θの安倍官房長官とノヽ┠~リ―米大統領補佐官(國家安仝保障担当)
との會談結果ヲ踏ま之タ。外務省関係者ハ壱五θおワっぼ、『米□両國とも第四Ο条(こ
限定すゐ乙とで合意ιタ』と語っタ
234名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:37:17 ID:6iP9xulf0
なんか、上朝鮮関連の新スレが立たなくなってんだけど・・・

統制されてる? それとも飽きただけ?
235名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:37:28 ID:ZjIVlc1f0
??
236名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:38:44 ID:NBAmQyxC0
もしやもしや、制裁によってつぶれでもしたら、実はやばいこと(偽弗印刷術とか?)が次々と、崩壊後にバレバレになってまい、かなり化けの皮が剥がれて超やばいからじゃないのとつい疑ってしまう。
露にもなんかありそう。
237名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:39:24 ID:HTS6jk190
宇宙からのメッセージ
238名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:40:50 ID:4j+brf+V0
233
日本語で書いてくれ。


239名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:41:01 ID:fJVm3Ul00
米国側としてはここで中国に拒否権を使わせて
「ミサイル乱射を擁護する中国と、そんな国に媚びる民主党はダメ」
というような、ブッシュの次の大統領選を睨んだ動きも見せたいところ
240名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:41:09 ID:opgnJ7fb0
>>234
新しい確実なソースが無い限り上下朝鮮&中国スレは建たないのがここの原則
否決乃至可決が決まったらソース付きでスレ建つけどね

暇ならニュース極東か東アジアニュース+にいきなされ
241名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:41:21 ID:sujsrvoW0
なんで日本も 迎撃ミサイル 開発しないの?

ありとあらゆる民間企業テクノロジー集めて 世界最高の迎撃システム 作ろうよ
242名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:42:17 ID:/HyC1tkK0
>>236
自爆した北チョン不信船が逃げ帰ろうとしていたシナの港とか
その際に、スクランブルした空自に、対抗するために
飛び立つたシナ空軍とか・・・・・ o(^-^)o
243名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:43:41 ID:zKG7wWRu0
>>233
おワっぼ、だけわからん?
244名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:44:15 ID:fWORPxOv0
8日→10日→15日→16日→?


いつになったら採決するんだよ?
245名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:44:48 ID:NBAmQyxC0
偽弗印刷技術の出所に鍵があるとみる。あそこにはあれほどの印刷技術
と機器はない。
246名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:45:13 ID:9HexMKiG0
もう、支那に拒否権使わせろよ。

日本人のUN信仰も薄れるので、小沢の国連待機部隊構想もつぶせる。

あとはサミットで中国への非難宣言でもすりゃ良いんでないの。

子分のケツも拭けない支那の存在理由を徹底的に糾弾しろ
247名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:45:39 ID:7/Zrcan90
この前アメリカがイスラエルがらみで拒否権使っちゃったからなあ
中国もやりやすくなったのは確か
248名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:45:48 ID:CVAD9Q430
>>233
いまどき、クサチュー・・・
5、6年くらい前に流行ってたことを今更・・・
恥ずかしいなwww
249名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:47:35 ID:mMeDMKsB0
>>241
スパイ防止法が先決。

もし、ミサイル防衛が実用化されれば、中国はアメリカに対抗できなくなる。
もともとパンチ力で劣るのに、自分だけノーガード状態になる。
中国としては、お得意の技術スパイで何とかするつもり。
今の日本では盗まれ放題。開発コストが無駄になる
250名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:49:50 ID:VFUeq1/a0
なんでも反対すれば米の対立軸になると思うのは
共産主義の古き悪い思想。結局,自分の範囲を狭めているだけだ。
自国の利益(軍事産業を含む)しか見えない国に拒否権があるのは
国連の末期。米もそうだが。
どこかの国が大量破壊兵器やミサイル持ったら常任理事国でこう
対応しようというルールができていない。
数十年後,今の何十倍もの国が弾道ミサイル持つと思うよ。
こんなお粗末さでは。
251名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:50:01 ID:lhjdosXv0
>>241
すでにアメリカと共同でMD用のエンジンと誘導装置を作っている。
252名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:52:34 ID:SpptYDeC0
国際政治記事は事実だけ読み取りましょう。
日本の立場は○×となっているというような主観部位は一切無視。
253名無しさん:2006/07/16(日) 00:55:31 ID:DxhJ8eXN0
>>250
中露は各国がミサイル持つのを望んでるんだよ。当たり前じゃん。

仮に、日本が弾道ミサイルを配備したとするじゃない。
そうすると、ウリもミサイル持つニダ、と考える馬鹿半島国なんか
どこからミサイル調達するよ?www

いまさら米国から買えないシナ。
254名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:57:52 ID:ESrDatz90
>>241
弾道弾用の警戒衛星を国産する技術が今のところないから
どうしてもアメリカとの共同開発になるよ
日本単独でやっても10兆円以上の予算と7〜10年の開発期間かけたら
出来ると思うけど・・
255名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 00:58:22 ID:RbHHzrOC0
札幌市は14日までに、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)関連施設に対する
固定資産税について税免除措置を継続する方針を固めた。
集会施設として使用実態があり、公益性があると判断した。
20日までに総務省に伝える。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060714-00000055-kyodo-soci
256名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:00:39 ID:7+IuM1+m0
NHK-BS
257名無しさん:2006/07/16(日) 01:04:17 ID:DxhJ8eXN0
>>255
上田相手に損害賠償請求訴訟するしかないな。
258名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:10:58 ID:zIiY+4100
投票 - 「盗人猛々しい」という言葉が似合う国は?
http://zian.org/cgi-bin/nfa/htm/1151577634.html

投票 - 北朝鮮に対して、どんな制裁が効果的か
http://zian.org/cgi-bin/nfa/htm/1152049899.html
259名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:11:21 ID:HTS6jk190
日本が英仏の折衷案を突っぱねたって、ほんと?
260名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:11:54 ID:cYdIuSba0
韓国大統領、ミサイル発射は「政治的行為」 米を批判
http://www.asahi.com/international/update/0715/023.html

スレ立てて
261名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:13:19 ID:C5J+E5Y20
>>259
それがほんとなら日本がんばってるな
もちろん米国は日本に同調してるんだろうな?
262名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:13:35 ID:/HyC1tkK0
>>259
ホント  by フジ   o(^-^)o
263名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:13:52 ID:2GSxNOiP0
http://www.policejapan.com/contents/katsuya/20060712/index.html

北朝鮮のテポドン、実は「日米で迎撃に成功していた」という情報です。
発射のタイミングと方向を、日米軍は完全に把握して待ち受けていたということ。
ふたつめは、恐らく迎撃に成功したのは『こんごう』だということ。ここがポイントで、
だから日米軍は迎撃成功の発表をせずに北朝鮮の「失敗」だと言ったのです。
 というのも、日本に向かっているのかアメリカにむかっているのかわからないミサイルを日本の現行法ではアホらしいことに
打ち落とすわけにはいかないのです。アメリカに向かっている可能性がある以上、集団的自衛権の行使になるからね。
264名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:14:23 ID:IdD202G10
>259
何時のどこソース?
もう錯綜しててよくわからん。
265名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:15:21 ID:+sRy5I/U0
>>259
富士で言ってたよ。
てか、今回の日本の対応いつもと全然違うよな。
いつもだったら折衷案にすぐ飛びついて賛成しそうだが
266名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:15:21 ID:cu2K+Rud0
麻生なんか、日本の報道陣も信用して無いだろうし、
本当の事言わなさそう。
267名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:15:25 ID:HTS6jk190
日本、すげえな。
今回は頑張った。
結果はともあれ、言うことは言ったって感じだ。
268名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:16:12 ID:zKG7wWRu0
>>259
中国が拒否権行使を嫌がって、もう少し取れると思ってるんだな。将来の7章制裁
へ道筋をつけておきたいとこでしょ。
269名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:16:22 ID:/HyC1tkK0
>>264
フジのニュースでやってた 手品するアナンサーが出てた。  o(^-^)o
270名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:16:43 ID:6zZDGv/K0
やることやってないから消化不良なんだけどな・・
271名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:16:46 ID:yRAoN8Md0
>>262
>フジ
朝日は無理として、NTVかTXNあたりの報道まで待ってみよう
272名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:16:59 ID:Amkt0a/y0
で結局、アメ様が手を引いて、仕方なく日本が
チャンコロ様+ロスケどんと合意した内容って

経済制裁ない、ミサイル乱れ撃ちお構いなし、アメ様と2国協議は裏で
やってよし、
どきやがれ へなちょこ日本、ホクチョン様のお通りだ〜
    
           ・・・ってこってす??


273名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:17:09 ID:9wW3Lfjp0
拒否権なんてなくしてしまえばいいのに、それに拒否権発動されるからもう無敵状態だな。中国。
274名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:17:24 ID:m+QgADH/0
迎撃システムが出来てないのに
そんなに頑張って大丈夫か?
覚悟はできてるのか?
275名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:17:59 ID:cYdIuSba0
>>263
何そのアダルトサイト?w
うそくせえ情報流すなwwww
276名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:18:05 ID:kFzzOb7/0
もうこの決議通らなかったら日本は国連脱退したほうがいいよ。
こんなとこいてもなんのメリットもない、金のムダだよ
277名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:18:08 ID:qQ1Y3sZEO
(´・ω・`)
早く戦争しろよ
儲かるから
278名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:18:43 ID:2GSxNOiP0
これはマスゴミのわなだな。
喜ばせておいて、最後に折衷案受け入れを発表
→安倍、麻生、大使、外務省だらしねー!
279名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:18:46 ID:HTS6jk190
日本が意地見せてくれただけでも、起きてたかいがあったってもんだぜ
280名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:19:28 ID:I/bEsv6S0
能田曜子
281名無しさん:2006/07/16(日) 01:19:49 ID:DxhJ8eXN0
>>274
覚悟って何のだ???

戦争ならもう始まってるぞ。拉致は侵略だ。
282名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:20:12 ID:149hI1Lv0
竹島もな
283名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:20:21 ID:/7xUPd+LO
ミサイルの実験位で騒ぐ日本は 終わってる
284名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:20:28 ID:DuUFmgIZ0
>>275
朝鮮人ですか?
シナ人ですか、そーですか。
285名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:21:30 ID:7+IuM1+m0
大島国連大使がんばってるな。
286名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:21:32 ID:zKG7wWRu0
>>273
今回「拒否権」と口にした時点で、中国の負け。らしくない軽率な判断。中国外交の
レベル低下ひどい。まして、実際に発動へ追い込まれたら、負けの二乗。日米もそこ
までやる気はないと思うが、もうちょっと譲歩してもらわんとな。
287名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:21:43 ID:HTS6jk190
まあ、最終的には折衷案でしょ。
他の国は全会一致で北にメッセージを送りたいわけだから。
だが、ここまでねばって、主張してくれたことがうれしい。
以前とは全然違うと感じた。
288名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:22:34 ID:cYdIuSba0
>>284
>日米で迎撃に成功していた
はぁ?これを信じろと言ってるのか?www
氏ねよw
289名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:22:40 ID:mMeDMKsB0
>>274
黙ってたら、いずれ中国に侵攻されるよ。
そして、若い女以外は皆殺し。
若い女は強姦されて中国人の子を生まされる。そして皆殺し。
頑張るしかない
290名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:22:58 ID:m+QgADH/0
キチガイ相手に撃てるもんなら
ちゃんと狙って撃ってみろって言ってるようなもんだろ。
あ〜こわ。おらしらね。
291名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:22:59 ID:b+GfUYRv0
↑国際感覚持ってないんじゃない?
292名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:24:12 ID:HTS6jk190
今回の件で、ほんとの敵は中国だと痛感したな
朝鮮なんて、ちいせえ、ちいせえ
293名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:24:14 ID:TDDQ/+fM0
んで結果いつでるの?
おせーてください
294名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:25:01 ID:Amkt0a/y0
アメのボルトンが英仏案でいいよーと軽〜く大島の横で・・
大島がブルブルガクガク
295名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:25:09 ID:cu2K+Rud0
>>292
おそいよう
296名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:26:04 ID:afA1sElX0
>>293
数時間後に全体会議らしい。
しかし採決を避けようと、いまにんにくくさい息を
吐き散らしてシナの大使が各国を説得してる。
297名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:26:09 ID:DuUFmgIZ0
国連憲章7章削除を受け入れ。日米両政府が合意。全会一致で対北朝鮮決議案がきょうにも採択。法的拘束力は確保。
298名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:26:25 ID:m+QgADH/0
まぁ日本と関係無いところでバーターしてるんだろ。
299名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:26:34 ID:HTS6jk190
>>294
と、そこへ、ロシアにいるブッシュからボルトンへ電話。隣には笑顔の小泉が
300名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:27:16 ID:kkVWoJNo0
迎撃システム+敵基地攻撃システム→これからの日本には
必要不可欠になった。

安部、麻生、頑張れ!
301名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:27:21 ID:C5J+E5Y20
官邸から大島大使へ指示が出てるんでしょ
7章込みの決議案以外拒否しろって
302名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:27:23 ID:76gbETQs0
>>263
打ち落としが本当だとしたら、海に落ちたミサイルを回収して公開されれば分かることだが
それでも破損していたのを、ミサイルが欠陥品で爆発したとでも言うのだろうか・・・
どちらにせよ、北朝鮮にはもうこれ以上の追撃の余力はないでしょうな・・・
あんな悲惨な国の国民は可哀想だ、はよ金政権が崩壊してくれれば・・・
303名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:28:25 ID:cYdIuSba0
>>297
ID:DuUFmgIZ0
まだいたの?w
「日米で迎撃に成功していた」これのソース持ってこいよww
304名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:28:49 ID:zKG7wWRu0
>>294
中国に「拒否権」と言わせて、かなりハードな非難決議になるなら、日米の
圧勝。今回日本とアメリカの狙いは完全に一緒。役割分担が違うだけ。
305名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:29:11 ID:qs3Hx1iH0
>>302
迎撃は通常は大気圏外でするもの。
306名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:29:11 ID:cu2K+Rud0
>>300
何より核武装。
北が本格的に核武装すれば、それしか道は無い。
なぜ核が必要なのか、そこをしっかりと議論し、
核と聞いた瞬間、ヒステリーになる日本国民を、説得せねばならない。
307名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:29:37 ID:8ypz+oEV0
しかしここまで情報が錯綜するなんてねぇ
でもまぁ今回の事でマスゴミはいかに希望的観測と推測のみで
情報をを垂れ流すかって事は分かったわな。
あと中共の北に対する影響力は予測されてたほど大きくない
もしくは元々無いって事か
308名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:29:38 ID:7+IuM1+m0
中国の大使はゲゲゲの鬼太郎のあれに似てねw
309名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:29:45 ID:jYUAhDdA0
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

7章削除を受け入れ 対北朝鮮決議案で日米両政府

【01:15】 日本政府関係者によると、日米両政府は16日未明、国連安保理の
対北朝鮮決議案から国連憲章7章関連部分の削除を受け入れることで合意した。



これマジ?
310名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:30:00 ID:8mNDLmp4O
しかし驚いたな。中国がここまで北朝鮮のポチ犬に成り下がったなんて。
311名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:30:15 ID:jqnfL0DW0
>>292
そうなんだけど、なんでここまでしてあんな国守るんだ?
さくっと捨てたほうが中国も得だと思うんだがなあ
312名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:30:54 ID:afA1sElX0
>>309
共同でしょ。
313名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:31:02 ID:f9ht4IR90

ピースボート、北朝鮮の恫喝ミサイル正当化に必死!
1 :依頼@48:2006/07/16(日) 01:12:26 ID:Tktt7Non0 ?#

ピーマガ実行委(以下P)「北朝鮮のミサイル訓練はどの国際法
  に違反しているのですか?」
外務省「平壌宣言や6者協議での合意の精神に違反しているとい
  うことです」
P「それは国際法ではないですね。」
外務省「厳密なものではなくて、国際的な道義に違反していると
  いうことです」(!!)
P「北朝鮮の軍事演習ですが、日本やアメリカのやる軍事演習と
  どこが違うのですか?」
(中略)
P「分かりました。このような決議はイラク戦争と同じことを北
  朝鮮にすることになると思います。中国に強要なんかしてな
  いで、取りやめて下さい」

http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/f555ecc64a1900af55775162853fed57

外務省の受付がギュウギュウ押されまくってるwwwwwwww共和国万歳!!帝国主義者どもに死を!
314名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:31:40 ID:zKG7wWRu0
>>309
ねらーがなんと言おうと、中国から「拒否権」って言質をとった時点で、制裁決議は
用済みなんだよ。
315名無しさん:2006/07/16(日) 01:31:47 ID:DxhJ8eXN0
>>306
北朝鮮の核にはヒスを起こしていない。

つまり、核にヒスを起こしている連中は、純然たる日本人ではない。
316名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:32:07 ID:Amkt0a/y0
官邸の安倍・麻生からは最後まで7章入りでつっぱしれの指示
ところが、ブッシュと一緒にいる小泉からはテキトーでいいよの指示

大島:オレどーする どーしよ どーするのーーーー(オダギリジョー状態)
317名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:32:31 ID:aqro1lBc0
>>309
決議でいくとなると法的拘束力はあるわけだから
そこにどういう文言が入るかって事ですな
318名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:33:01 ID:HTS6jk190
なんだ共同ソースか
しかも「政府関係者」って
319名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:33:05 ID:7+IuM1+m0
ホロン部はどうした?
320名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:33:09 ID:sSHZvqSq0
国連憲章7章削除を受け入れ。
日米両政府が合意。全会一致で対北朝鮮決議案がきょうにも採択。
法的拘束力は確保。
321名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:33:48 ID:yRAoN8Md0
>>314
>ねらーがなんと言おうと、中国から「拒否権」って言質をとった時点で、制裁決議は
>用済みなんだよ。
よく2チャンネルで出てくる論法ですが
ただの負け惜しみにしか見えません....
322名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:33:54 ID:pGe+rjaP0
>309
英仏の折衷案を日本は拒否するって言ってたよ。フジ。
323名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:34:03 ID:Nz2N7IDm0
共同ではわかんないね。
他のソース待ち
324名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:34:15 ID:5j49bM5I0
中国のメンツ守ってやる代わりに言質を取れたというのも
まぁ成果といえば成果。

ロシアも中国に恩着せた分を実際にどう返してもらのだろうか。
325名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:34:33 ID:bGTcg5Q4O
イルソンの息子で生まれたが故の、憎しみと憎悪をジョンイルは他人に向けて放ち続けてきた。

あの得意気な微笑みの裏にある残忍さを中国はまだ分かっていない。

これからじわりじわりと中国が追い詰められていくぞ。

気づいてからでは遅いからな。
326名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:34:44 ID:ZNbjdGFN0
ちょっと気になるのは
ミサイル発射した時の北朝鮮自体のモニター能力ってどれくらいあるの?

例えば仮に今回のテポ2を日米で落としたとして
モニター能力が乏しければ北はテポ2が失敗だったのか成功だったのかも
判別つかない状態になるよねぇ

日米が発表しない理由ってこれがありうるんじゃない(打ち落としてたらだけど)
327名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:34:51 ID:koa9TbXC0
>>318
政府関連施設で働いてる清掃のオバチャンとかじゃないの?
328名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:35:16 ID:zKG7wWRu0
>>316
突っ張るだけ突っ張ったら、下りていいよ、もう目的は果たしたから、って指示だと思うぞ。
何で安倍と小泉から別の指示が出んのよ?
329名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:36:09 ID:+yLsNvGC0
法的拘束力は確保、てのがわからんのだよ
330名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:36:24 ID:m+QgADH/0
まぁ大島ってのはカプセル怪獣みたいなもんだろ
331名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:36:27 ID:8ypz+oEV0
>>323
飛ばしの時の証拠として、とりあえず画像として保存しとくかな
332名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:36:32 ID:yRAoN8Md0
>>322
>フジ。
26時間テレビで浮かれ気味
ジョークニュースだったりして

>>327
外務大臣あたりか?
官房長官だと別の呼び方だしな...
333名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:36:54 ID:Amkt0a/y0
>>327
キミは知らんのか 実はこの国はその掃除のオバチャンが動かしてるんだゾ

334名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:37:09 ID:cu2K+Rud0
イスラエルの大暴れ凄いな。
日本があんなだったら、中国も大変だったろう。
335名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:37:12 ID:Br/0ToGu0
日米で打ち落としなんてあり得ねぇ
アメリカが打ち落として宣伝しないメリットなんて何もないじゃんw
336欧陽 ◆M/vqeAkBxE :2006/07/16(日) 01:38:19 ID:0e96eKLv0
>263
まあ、ありえない話なんだが、妄想好きとしては
「現在配備されているこんごう級護衛艦一隻をBMD対応にするための予算が平成16年度予算で認められた。」
なんちゅうウィキの記事が気になる訳だわwww
337名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:38:24 ID:EIo4Vtcj0
共同ソースの続報なし、TV等での速報なし
トバシでしょ
338名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:38:24 ID:zKG7wWRu0
>>321
負け惜しみじゃないよ。中国が拒否権ちらつかせてまで北をかばった、って既成事実
が必要だったの。これで、中国に北を押し付けられる。次に北が何かやったら、中国
も一蓮托生だから。
339名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:38:57 ID:JKz9P1kT0
中国もさ、あんまりごねていると、日本は核武装しちゃうぞー
340名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:39:49 ID:HTS6jk190
情報が完全に倒錯しとる
341名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:40:03 ID:cu2K+Rud0
>>335
同じことを、この板で、
「政府が着水地点を規制かけてごまかした!」
「本当は、核実験をした!」
「日本海側、放射能の雨が降っている」
って騒いでた連中に、思ってた。
342名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:40:05 ID:jYUAhDdA0
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html#01:19

01:19 国連憲章7章削除を受け入れ。日米両政府が合意。
全会一致で対北朝鮮決議案がきょうにも採択。法的拘束力は確保


産経だが、共同ソースなんだろうな。
343名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:40:20 ID:aqro1lBc0
>>332
「関係者」とか「情報筋」ってのはソース元としてはかなり低いランクだと思ったなぁ
344名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:40:27 ID:Amkt0a/y0
>>335
あれって日本に買えってことでしょ ミサイル迎撃システム
3〜4機配置で3兆円くらいで
345名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:40:46 ID:/JCUQgix0
7章削除を受け入れ 対北朝鮮決議案で日米両政府
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=FLASH
【01:15】 
日本政府関係者によると、日米両政府は16日未明、国連安保
理の対北朝鮮決議案から国連憲章7章関連部分の削除を受
け入れることで合意した。


共同通信は大嘘を書くのを止めて欲しいですね、まったく!。
---------------------------------------------------------------------
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
01:19

国連憲章7章削除を受け入れ。日米両政府が合意。
全会一致で対北朝鮮決議案がきょうにも採択。

法的拘束力は確保。
346名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:40:46 ID:g0iU5JDA0
共同ソースじゃ信用できんな
別のとこである?
347名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:40:49 ID:lCHH7rZT0
>>333


         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
348名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:41:28 ID:BooYPVh5O
>326他国のリサーチ任せだろ。

ノドンの時は日本海に錆だらけのオンボロ艦船を数隻出して観測したが、テポドンからは遠距離なので出してない。

349名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:42:11 ID:6k+iJOFuO
中国は北をコントロールできない
あるいは北の瀬戸際外交を黙認してるってことだよな
もしかして北の瀬戸際外交で一番ワリ食ってるの中国だろ
350名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:42:25 ID:yRAoN8Md0
>>338
>次に北が何かやったら、中国
>も一蓮托生だから。
そこに論理の飛躍があるな
それぞれ独立した国家な訳だから、その論法は無理がある
例外は北が中国の傀儡政権である場合だけ

「中国が諌めて説得したにもかかわらず、弾道ミサイルを発射し、近隣諸国に混乱もたらしたので、中国が責任を持って対処します」
で中国が良いとこ取りをするという妄想もまた可能
351名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:42:37 ID:UBIK/u8Q0
中国、そんなに北を植民地として欲しいか?
お前らの国に正義は無い。
ただ自国の利益の為に利用しているだけ。汚い国だ。
352名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:42:48 ID:EgCe/67P0
>>339
中国にとっては、日本の核武装の方が、北朝鮮制裁よりショックだろうなW
353名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:43:15 ID:HTS6jk190
>>330
ワロタ
今回は頑張りすぎなくらい、頑張ったな w
で、セブンはいつ登場?
354名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:43:54 ID:cu2K+Rud0
そりゃ、しないで済むなら
核武装なんかしないほうが良いかもしれん。
だが、近くに、明確に敵意をもち、核を持った(いずれ持つ)国が複数ある以上、
日本の核武装は、不可避。
北が本格的に核持てば、本当に、誰も助けちゃくれん。
355名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:44:42 ID:yRAoN8Md0
>>343
た、確かに....
事務次官クラスかな
356名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:45:02 ID:aqro1lBc0
>>345
7章ってのはいわば叩き台なんだから絶対替わりの文言が入ってるハズなんだけど
共同だと抜いて合意、いかにも日米が負けたような書き方。これがダメなんだよなぁ('A`)
357名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:45:45 ID:gbXMyaBk0
うわー、共同もNHKも読売も報道機関としてのていをなしていないな。
嘘情報ばっかりじゃんここ2,3日
嘘って言うか、制裁を弱める方向の偏って誤っている情報ばかり流している
358名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:46:08 ID:7toEQTvw0
今回主導した安倍ちゃんの評価ガタ落ちになる予感
国民も失望して総理候補に大きな影が
359名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:46:11 ID:HTS6jk190
>>350
でも確実に中国に非難が集まるよ。
「おまえが制裁条項をはずせって言ったから、はずしたのに、何じゃこりゃ!!」
て言われる。
そうなると、より強硬な制裁決議案に逆らえない
360名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:46:48 ID:RP9Bni5u0
シナに拒否権を使わせろ!
361名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:46:53 ID:JKz9P1kT0
まああまりメディアをいじめるな。
国連というのは伏魔殿。  土壇場でいくらでもひっくりかえる。
日本のおつむの弱いメディア人には、まともに報道なんで所詮無理ぽ。
362名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:47:18 ID:cu2K+Rud0
こないだTBSラジオの朝番組に、
「日本の新聞、報道は、自虐的過ぎる。
 もっと、物事をよく見ろ。」
って言ってた、おっさん出てたなあ。
何者だったけかな。
363名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:47:35 ID:aqro1lBc0
>>355
いやそこら辺だと「政府高官」だよ
この情報はもっと低いトコから来てる
364名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:47:47 ID:sRQb7He+0
日本にとって逆転も大いに考えられるしマスコミを信じるのも危険だな
365名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:47:58 ID:6k+iJOFuO
アジアの盟主を気取ってた中国が
域内の安全保障もマトモにさばけないのを晒してやったのは収穫だな
366名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:48:56 ID:+DCxNw790
これで次に北が核実験でもしたら…
367名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:49:08 ID:jYUAhDdA0
サミットも同時に動いてるってのに、憶測で記事書くのは許せんな。
ロシアの動き如何では、全く違う展開もありそう。
368名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:49:12 ID:/Xl75lrF0
台風で42人死亡、100人超不明=中国

【北京15日時事】新華社電によると、中国に上陸した
台風4号による豪雨と洪水で、中国中部・湖南省で
15日夕までに36人の死亡が確認されたほか、
100人以上が行方不明になった。南部・広東省でも
6人が死亡し、9人が行方不明。

ま〜目出度いニュ−スだな
369名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:49:31 ID:R90aI9In0
もー飽きてきた
370名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:49:50 ID:HTS6jk190
まあ、どうせ将軍様は糖尿だろ w






おれもだが
371名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:50:17 ID:cu2K+Rud0
>>366
そのときに、ようやく亜米利加が本気になる。
連中が、殺る、といえば、国連なんか完全無視。
372名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:50:26 ID:yRAoN8Md0
>>359
>そうなると、より強硬な制裁決議案に逆らえない
仮に批判が集まっても、
つーか、日本の近隣諸国で危機感を持ってるのは日本だけなので集まるって表現も誇大広告的なわけで。
で、仮に非難が中国に集中しても、この次の段階は国連憲章7章40条しか無い
「42条:武力行使」の前の「41条:経済制裁」の前の「40条:制裁準備」
どのみち中共の思う壷
373名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:50:51 ID:Dw5Oo2Rx0
中国は単独で制裁したいのです、旧ソ連の傀儡である現政権は
目の上のタンコブですから。
374名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:51:45 ID:EIo4Vtcj0
おれなんか糖糞だぜ
375名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:52:50 ID:KUi5gdC00
まぁ一つだけいえることは、「日本敗北」と喧伝しまくることは、
それこそ中国が望むことで決して国益にならないんだよな。
政府への叱咤激励はいいにしても、貶めても敵を利するだけ。
376ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/16(日) 01:52:59 ID:61q1SR1G0

           ∧∧
          ( =゚-゚)   新型イージス♪
          (つ⌒i0
         〜(つ___|
            |___|
            |:...:|
            l"l_l ゙l
            | .|              .ェ‡ェ
            l"l l ゙l              .|l|O
            !二!               |[|フ ∋oノハヽo∈
         .   i i                ヽ\ ()( ^▽^((OO
            |  l               oハo III ノ_ つつ
           . !  |     イ lllilll    lllilll oi l| 〔_〕ェェェェェ〉
    ( ゙   ( ゙   ";⌒,; イ/ ̄I  I|   /I  I| /==l|:::::  宀〔_〕 n
  ゙、   ( ,'⌒ / ̄ ̄ ̄ ̄  [二]| ク /[二]|/ ̄ ̄:   : ::::::: ┐      /     ∧∧
゙ ( (、      /       :=fffi ゝ | ][/ }:幵:{ ||i   :   : ::::::::::= }    匚Y_..(Y ⌒~'' =゚-゚).___
 ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   し''""""''J    /
 l                                                       、、、 /
~~~"""''"""''''"""~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄" ̄'''''"""""~~"""~~~" " ' ' "' """~~~~~~~
377名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:53:02 ID:e1OXBfqF0
記事でたよ産経
378名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:53:26 ID:zKG7wWRu0
>>350
北朝鮮という他国のために拒否権をちらつかせるということは、その国の不始末は
自分が引き受けます、って国際的に公約するようなもの。アメリカとイスラエルの
ような関係だと告白するに等しい。相手はあの北朝鮮なんだがな。
379名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:53:31 ID:rvS3yjhu0
>>367
土壇場でロシアが米に買収される可能性は大いにあるしな
380名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:54:05 ID:ESrDatz90
>>354
本音を言うと発射台として「オハイオ」クラスの戦略原潜が欲しいところだね
ミサイル基地持っても先制攻撃かけられると有効な反撃手段にならないことがあるからねぇ
381名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:54:18 ID:HTS6jk190
>>372
でも今回の非難決議を全会一致で採択というだけでも、十分非難が集まってると言えると思うが?
今回は北の保護者としての中国の顔を立てて、制裁条項をはずした。
その非難決議を無視して、北が発射実験を強行したら・・・・・・
それを一番おそれているのは中国だと思うよ。
382名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:54:25 ID:4l3+eBpt0
安保理の対北決議案 国連憲章7章削除、拘束力は確保

http://www.sankei.co.jp/news/060716/sei005.htm

これがはたして日本の勝利なのか・・・
383名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:54:37 ID:RP9Bni5u0
英仏が折衷案、中国「支持できる」…日米受け入れ
384名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:55:29 ID:yRAoN8Md0
>>378
>北朝鮮という他国のために拒否権をちらつかせるということは、その国の不始末は
>自分が引き受けます、って国際的に公約するようなもの
アメリカと同じように「極東アジア(雨の場合、中東)の安定に尽力します」って態度表明に相当
もっとも、相手はあの北朝鮮なんだがな。
385名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:55:33 ID:RLzEgur20
>>350 えええ。北朝鮮は中国の傀儡政権でなかったの。偽札を作っても
簡単な中国紙幣は作らない。麻薬を作っても中国民衆には売らない。
中国からの援助があるから将軍様も中国へ挨拶に行く。北の鉱山は
中国が開発していると言ううわさまである。・・普通に属国だろう。
386名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:55:39 ID:jYUAhDdA0
http://www.sankei.co.jp/news/060716/sei005.htm


安保理の対北決議案 国連憲章7章削除、拘束力は確保
.
 日本政府は16日未明、北朝鮮のミサイル発射問題で、国連安全保障理事会に提出された北朝鮮制
裁決議案の修正案について、安倍晋三官房長官、麻生太郎外相がハドリー米大統領補佐官、ライス
米国務長官とそれぞれ電話会談。英国が提示した国連憲章7章40条に代わる表現を受け入れることを
決めた。中国も米国に対し、この表現で了承すると伝えており、安保理理事国15カ国の全会一致に
よる決議案採択が確実になった。採決は米東部時間15日中にも行われる見通し。

 ハドリー氏は安倍氏に「ストレートな表現は難しいが40条の趣旨は生かす。これは法的拘束力があり、
日本の勝利だ」と述べた。具体的には決議案を安保理で採択する際に、拘束力を持つことを口頭で確認
することで一致したという。

--

法的拘束力ありか!
これはGJじゃないの?
387名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:56:27 ID:e1OXBfqF0
さて、寝るか
388名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:56:31 ID:sRQb7He+0
法的拘束力とは??
389名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:57:08 ID:KPar8qxm0
結局はしごを口頭でお茶を濁され はしごはずされて終了!!
中ロの勝利ですわ
390名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:57:10 ID:rh1BouPL0
でも北朝鮮の外交能力はムカつくが一流だな
テポドンなんてポンコツ役立たずに眼を逸らさせておき
信頼性の高いスカッドミサイルの飛距離を1000キロまで伸ばして大量配備
見事な陽動作戦で蓋開けた見たらこれが本命だったわけだ。
東京までは届かないがいつの間にか首筋に剣状態
この段階で交渉を迫ってきてる。
どうするか?って妥協するか戦争するしかあるまい。
今の憲法は改正も難しいし軍備も整えるには時間がとてつもなく掛かる。
結局戦争になるよりはマシだろ?ってことで経済援助するしかなくなる。
上手い連中だよホント
391名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:57:37 ID:wuSH5qya0
ロシアに動きはないだろう
WTOの加盟交渉があったからロシアは言葉を濁してたわけで
米との加盟交渉が失敗した以上はロシアが妥協する事は無い

日本は去年に意味なくロシアに加盟許可を出したのが悔やまれる
今の状況で日本がそのカードもってたらなぁ
日本は他国が国際機関に加盟する時に反対したりしないのがデフォだが
中国とロシア相手はぽんぽん許可してたらダメだろうと・・・
392名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:57:57 ID:HTS6jk190
拘束力って、鬼六にでも縛ってもらうのか?
393名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:58:25 ID:zKG7wWRu0
>>372
テポドンがどこを狙ってて、制裁決議にはアメリカも参加してるのを忘れないように。
もう一発撃ったら、確実に国連で経済制裁。中国ももう拒否権は使えん。
394名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:58:30 ID:yRAoN8Md0
>>381
>十分非難が集まってると言えると思う
賛成するのか、反対する理由が無いのかの間には大きな隔たりがある
実害の無い国にとってはどうでも良い話だろ
仏はイラク利権とられ、英は北と関係構築している。
利害関係にあるところは折衷案に流れているってことは、積極的な非難集中ではないぽ
395名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:58:33 ID:8/GgS7qw0
> 拘束力を持つことを口頭で確認
> することで一致

なにそれ?
396名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:58:39 ID:cmNqbHji0
シナの面子は保たれたわけか。
397名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:59:13 ID:CLGlVWSj0
>>382
ギリギリ辛勝ってとこかな。
本気で拒否権使わせたら泥仕合になるとこだったし。
日中チキンレース、今回はホントにギリギリまでお互い張ったな。
これでこそ本当の外交だ。
398名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:59:24 ID:rvS3yjhu0
>>388
あくまで予想だが
違反が確認された時点で軍事オプションを含む決議を行うということ
だと思う
399名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:59:51 ID:cu2K+Rud0
>>396
相手の面子を、完全に潰す事はしない、
ってのは、喧嘩のやり方として、正しいかとも思う。
意図的かどーかは別に。
400名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 01:59:54 ID:+yLsNvGC0
>>389
ロシアはともかく中国勝利かああ?!w
北まで走ったあげく追い払われて、せっかく出した議長声明案もつぶされて
ロシアと違って全然いいところなかったがww

北朝鮮は実際敵ながら上手いね。マスコミ見ててもそう思うよ。
韓国にはないものをもっている…
401名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:00:03 ID:76gbETQs0
まぁ、冗談で北朝鮮が「ウンコすっぞぉ〜」って言ってたけど
中国は冗談だと思って心の中では止めておけ、やらないだろって思っていたが
いざ北朝鮮が人の前で「ブリブリブリブリ・・・」と始めてしまい
中国は焦ったが、出ちまったウンコは始末のしようがないし
やっちまったという事実が残って、中国も困っている・・・そんなところだ
北朝鮮は便所以外の場所でまたウンコしようとしているから困る
402名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:00:17 ID:ESrDatz90
>>390
スカッドならSM3やPAC3の配備を待たなくても
現状のパトリオットPAC2で撃ち落せるよ
403名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:00:25 ID:Cihqh9h60
ここで北が空気読んでミサイル一発だな
404名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:00:30 ID:6k+iJOFuO
北を擁護する中国の異常さを安保理で晒してやっただけでも上出来
悪の枢軸のボスキャラステージだわな
405名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:00:59 ID:/JCUQgix0
>>398
>>388


いや、具体的な懲罰である対チョン経済封鎖と物資封鎖込みだろw。
406名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:01:02 ID:MmgWjUra0
もう、呆れてしもうた。
日本の敗北&中国の勝利
北朝鮮も図に乗りそう。
最悪の結果・・・。
407名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:01:09 ID:NutjXB8k0
北は間もなくミサイル発射して
即刻国連
脱退宣言することとなる。
408名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:01:15 ID:Ur5gJ7s30
>>399
人は半端に受けた侮辱には恨みを覚えるが
チョ→SUGEEEEE侮辱を受けると相手を
リスペクトするとかマキャベリが言ってた
409名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:01:19 ID:4l3+eBpt0
いったいこの決議の主役は誰なんだ?日本じゃないの?
だったら日本こそ反対票を投じるべきじゃないのかね?
バカにするのも大概にしろっていうようなぬるい案じゃないか。
410名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:01:24 ID:sRQb7He+0
北ならきっとこれはどう見ても宣戦布告だ
といってミサイルを売ってくれるはずだ!!
411名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:02:21 ID:/HyC1tkK0
>>395
国連大使変ちゃうのに 口約束  ワラ  o(^-^)o
412名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:02:34 ID:KPar8qxm0
あの中国が了承するくらいなんだから
日本は拳を振りかざしたままアメリカに勝利だのと声かけられてやむなく拳を
おろすことになったな。

裏で4カ国がつるんでいるの目に見えている

こりゃダメだ
413名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:02:37 ID:X4SXZuTE0
共同通信なんて信じてない。
414名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:02:42 ID:KUi5gdC00
・日米案で強硬して中露に拒否権を使わせる。初志貫徹が大事。
・多少表現がゆるくなっても「中露が賛成」した「制裁決議」が大事。
という選択で、どっちもメリット・デメリットがあるわけだけど、
とりあえず後者を選んだということか。
415名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:02:53 ID:bXimn0Nl0
中国嫌いの日本人が増えたことだけは確かだが・・・・
416名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:02:54 ID:wuSH5qya0
ま、日本は常任理事国ではないからこんなところだろ
国連が役に立たなかった事を示したんだから
日本が独自制裁できるかどうかだろう
こんな国連決議で終わりで制裁しないようでは終わってる
決議がどうなるかよりその後の日本の行動が重要だ
417ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/16(日) 02:02:56 ID:61q1SR1G0
>>402

  ∧∧
 ( =゚-゚)<いや PAC2でも命中するけど、弾頭を破壊出来ないから
      そのまま落ちてくるって言ってた・・・
418名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:03:10 ID:yRAoN8Md0
>>385
>偽札を作っても簡単な中国紙幣は作らない。
元の外貨としての価値が低すぎる。
偽造が簡単である関係で、偽造されていないという確証もない
>麻薬を作っても中国民衆には売らない。
売らせてもらえないってのが本当のところじゃ?
需要も微妙。中国の裏社会がどうなっているのかも不明だし
>中国からの援助があるから将軍様も中国へ挨拶に行く。
ロシアは?北はロシアの属国じゃないの?
>北の鉱山は中国が開発していると言ううわさまである。
日朝国交正常化の暁には日本のゼネコンもお世話になります。
下見に行こうとしたもののリアル右翼に嗜められて中止になった
419名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:03:13 ID:lv1RMM4O0
中露修正案に日本は拘束されるわけだねw
420名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:03:14 ID:cu2K+Rud0
>>410
日本も買うか、テポドン。
421名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:03:19 ID:/JCUQgix0
>>398
>違反が確認された時点で軍事オプションを含む決議を行うということ

チョンが国連決議に違反した時点で決議なんかすっ飛ばして全自動急速軍事制裁だろ?
422名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:03:23 ID:jYUAhDdA0
議長声明が制裁決議にまで持っていけたのは日本外交がかなり進歩したってことだろう。
まあ、アメリカの後ろ盾があってこそだが・・・。
それでも7章部分はダメだったのか。
辛うじて実利は確保って感じかね。
423名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:03:27 ID:4l3+eBpt0
>>407 そうだろうか。今ごろ都はるみのカラオケ歌って勝利の宴開いてるんじゃない?
424名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:03:34 ID:zKG7wWRu0
>>384
だからそれは、極東の不安定要因である北は自分が何とか抑えます、って宣言じゃん。
イスラエルと違って、北は攻撃を受けてないんだぜ?
425名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:03:39 ID:koa9TbXC0
こういうガチンコの外交勝負で10対0の圧勝などありえない。
だけど今回は7対3ぐらいの快勝だったよ。よくやった。
426名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:03:52 ID:pwtyQgYW0
>>406
図に乗ってミサイルもう一発打てば、今度は、本当に7章の入った制裁決議しか
残ってませんw

北チョンは、

  ●ミサイル中止して六カ国協議に復帰するか
  ●この決議後にまたミサイルを打って、もっとキツイ制裁決議採択になるか

どっちかしか選択肢はありません

日本政府がギリギリまで強硬姿勢を貫いたことが非常によかったですね
427名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:03:56 ID:8/GgS7qw0
結局、文面だけじゃ拘束力は示せてないというわけだろ?
15カ国の口頭の申し合わせなんて、加盟国全部が守る義務はない。
428名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:04:00 ID:tSycLPeR0
何でガンダム作らないの??

ミサイル迎撃システムなんて、ブライトさんがいれば良いじゃん

429名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:04:02 ID:sRQb7He+0
んま、日本とアメリカは独自でも制裁するけどねー
430名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:04:05 ID:lCHH7rZT0


オイ。意図的に日本の外交が失敗といっている奴らがいるな。
いい加減にしろよスパイども。
431名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:04:07 ID:VbDTdo/w0
全然ヒトラーの教訓に懲りてないんだなあ、常任理事国ども。
これがヨーロッパだったら英仏の態度も全然違うだろうに。
432名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:04:16 ID:MmgWjUra0
なんだ
この糞結果
北チョンをのさばらせ、
中国に面目を保たせる。
情けないわ。

433名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:05:09 ID:KmB06rXg0
>>402
スカッドの射程距離じゃ日本に届かないからPAC2で防衛する意味ないぞ
434名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:05:26 ID:X4SXZuTE0
どう転んでも、大成功なのにね。
中国はいまいましいと思ってるだろうが、
北を何とかしないともうどうにもならないところまでいってる。
435名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:05:36 ID:rvS3yjhu0
>>421
実際はともかく国連中心で考えると
違反即制裁案が当初の日米案
違反即(軍事)制裁決議が折衷案と思われ

まちがってるならだれか指摘よろ
436名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:05:38 ID:ESrDatz90
>>417
通常弾頭のスカッド迎撃だったら弾頭の無効化まで出来なくても
飛行進路を変えるだけで充分じゃないのか?
437名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:05:42 ID:NutjXB8k0
やっぱり
本当に国内に着弾して
ひどい被害が出ないとだめなようだ
438名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:05:48 ID:8mNDLmp4O
今回は中国の負けだな。
439名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:05:49 ID:wuSH5qya0
もともと拒否権遣わせても大して中国は痛くないので妥協するのは良いが
この譲歩案に日本の独自制裁が縛られるようなら死んだ方が良い
440名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:05:56 ID:rzUtzuj30
まぁ、55vs45くらいで中共に勝利って言うところだな。

もっと大差で勝ちたかったのに、
かなり押し戻されてしまった。。。
441名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:06:06 ID:lv1RMM4O0
最初の決議案押しとうせない段階で失敗だろうが
脳内勝利派のアホおおすぎw
442名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:06:08 ID:/JCUQgix0
>>425

暑さで平和ボケしてる馬鹿ップル連中の後頭部
をおもいっきし蹴りあげるような内容でなければならない


「国連安保理、北朝鮮懲罰法案を否決。反発した有志連合が直ちに独自の強力な経済封鎖開始へ」
443ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/16(日) 02:06:12 ID:61q1SR1G0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<これで 日本がテポドンみたいの配備して制裁とか言われたら


( ^▽^)<笑っちゃうねw
444名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:06:41 ID:xd5h6O730
>>437
> 本当に国内に着弾して
> ひどい被害が出ないとだめなようだ

その点はアメリカも一緒だろ?w。
>9.11
445名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:06:52 ID:AbGi8lE80
これ、朝鮮戦争のときと同じパターンの決議になるのか?
そうだとしたら、中国の実質的敗北以外の何者でもないんだが。
446名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:07:00 ID:3aBFJ8Ew0
>>430 民主サポーターの人じゃね?
447名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:07:13 ID:hcTJdQCaO
さて、と。
日本沈没見てきた。

漏れがこの映画見終わるまで邪魔すんなって
前の前のスレあたりで命令しておいたが
よく漏れの言い付け守って発射我慢したな、将軍様よ。
 
もういいぞ。許す。
 
さっさと来いやゴルァ!北朝鮮!(#゚Д゚)ゴルァ!!
448名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:07:18 ID:KUi5gdC00
>>440
中露を、議長声明→非難決議→制裁決議まで譲歩させたんだよ。
もうちょっと評価してやれないか?
449名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:07:42 ID:7+IuM1+m0
口約束って。
日本は間もなく安保理メンバーから外れるのに・・・
意味ネーじゃん乙
450名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:07:44 ID:JKz9P1kT0
これからは、中国を、北朝鮮のポチ犬とよべるなw

なかなか楽しい。
451ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/16(日) 02:07:56 ID:61q1SR1G0
>>446  

( ^▽^)<あははw
452名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:08:01 ID:4l3+eBpt0
>>439 縛られる。
これ以上の経済制裁を日本が独自でやれば
北朝鮮は国連決議を遵守しないのは日本ニダと言ってきます。
453名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:08:01 ID:zKG7wWRu0
>>426
足しといて。
非難決議だけで、北が六カ国協議に復帰しない場合、日米も経済制裁、パワーアップ。
北はますます苦境に。
454名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:08:22 ID:/Xl75lrF0
目先は拒否させた方が良い 日本も核配備と中国を視野に
待機できるからな このまま解決だと 核配備は遅れるぞ

バカ韓国 もちっと 騒げ 能無し。
455名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:08:35 ID:FVZiSayl0
さあこれでマンギョンボン号入港拒否は出来なくなったな!
即刻受け入れよ!!
456名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:08:37 ID:ESrDatz90
>>433
いや、俺の意見じゃなくて>>390が大量配備したスカッド改で日本を屈服させるって
書いてあるからPAC2で迎撃は充分できるでしょって書いたんだけど
457名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:08:56 ID:sRQb7He+0
北朝鮮は中国の飼い犬かwww
いいねwwwww
458名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:08:58 ID:9/z7bxEh0
工 作 員 が や た ら 多 い 件
459名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:09:03 ID:CLGlVWSj0
>>441
拒否権を使わせることが勝利というなら、それでもいいだろうな。

本当の勝利は中国が本件に最初の案で賛成することだが、
そんな可能性はありえなかったわけで。
460名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:09:03 ID:imm5pczW0
最初に大きなこと言ってたから
がっかりした
結局中国に譲歩ばかりしてる印象なんだよな
461名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:09:10 ID:kblZLbUK0
2006年最高の名曲!!!世界を震撼させた涼宮ハルヒの憂鬱第一話
朝比奈ミクルの冒険 Episode00 OP曲 恋のミクル伝説

http://www.youtube.com/watch?v=JAZdBOqXyVA

ミッミッミラクル(・∀・)ミックルンルン ミッミッミラクル(・∀・)ミックルンルン

素直に「好き」と言えないキミも 勇気をだして(ヘイ・アタック!)
恋のまじない みくるビーム かけてあげるわ

未来からやってきた おしゃまなキューピッド
いつもみんなの夢を運ぶの
夜はひとり 星たちに願いをかける
明日もあの人に会えますように

カモンレッツダンス カモンレッツダンス ベイビー
涙をふいて 走り出したら
カモンレッツダンス カモンレッツダンス ベイビー
空の彼方     へ〜〜〜〜〜♪
スペシャルジェネレイション

(いつになったら大人になれるのかな・・・)

ミッミッミラクル(・∀・)ミックルンルン ミッミッミラクル(・∀・)ミックルンルン

↓のスレにて最萌トーナメント投票中。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1152979733/l50
2006年最萌キャラ朝比奈みくるを1位にしよう!!
(PCなら二時間以内にコード発行。携帯なら即時発行。)
462名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:09:19 ID:cu2K+Rud0
>>454
韓国が騒いでも、誰もまともに取り合わないし・・・。
463名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:09:23 ID:8mNDLmp4O
>>450
いや実際、シャレになんないよね。なんでここまで中国が、北朝鮮の言いなりなのか驚いた。
464名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:09:24 ID:O02SuOnl0
7章削除を受け入れ 対北朝鮮決議案で日米両政府

【01:15】 日本政府関係者によると、日米両政府は16日未明、国連安保理の
対北朝鮮決議案から国連憲章7章関連部分の削除を受け入れることで合意した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

ヘタレ
465名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:09:32 ID:rvS3yjhu0
>>453
六カ国協議は関係あるのか?
いまさら悪口いわれにのこのこ戻ってこないだろ
六カ国協議は事実上崩壊したんじゃないの?
466名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:09:33 ID:X4SXZuTE0
>>452
いまさら北朝鮮の言う事を聞くのは、中国ぐらいなもんだろ?
467名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:09:40 ID:MmgWjUra0
さっきまで7章のない議案採択はあり得ない風潮だったのが
一転してレスがトーンダウンして、7章なくても
納得しているのは何故?
468名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:09:49 ID:+yLsNvGC0
というか、ここで中国勝利!とか思ってる人って…

本気でそう思ってんの?あれだけ無様な所を晒す前ならまだしも、今…クス
469名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:09:58 ID:swJlpkpj0
>>448
絶対7条だけは譲れない。。。。。。
470名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:09:58 ID:/JCUQgix0
>>464

共同通信は大嘘を書くのを止めて欲しいですね、まったく!。

http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
01:19

国連憲章7章削除を受け入れ。日米両政府が合意。
全会一致で対北朝鮮決議案がきょうにも採択。

法的拘束力は確保。
471名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:09:59 ID:fbs6xSY90
7章は経済制裁及び軍事行動を可能とするものだけど
たとえ今回の採決が否決されても、経済制裁自体は
米国並び賛同国(日本含む欧米諸国)で行われることになってる

よって、今回の件はどう転んでもOKなのよ。日本にとっても米国にとっても
472名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:10:16 ID:yRAoN8Md0
>>448
>議長声明→非難決議→制裁決議まで譲歩させた
今回の制裁しない制裁決議が中露の本当の落としどころだとしたらどうするの?

交渉のうまいやつは、理想より大きく出て、譲歩する様に見せかけながら自分の理想に相手を近づける
交渉が下手なやつは、最初から理想に拘って(ry
473名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:10:32 ID:AbGi8lE80
>>452
縛られないよ。
474名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:10:54 ID:KPar8qxm0
最初の決議案押しとうせない段階で失敗だろうが
脳内勝利派のアホおおすぎw
475名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:10:55 ID:rzUtzuj30
>>448
今すぐ北朝鮮爆撃を100%勝利として、
軍事制裁までの段階を明示した第一段階が80%勝利。
即座の経済制裁が70%勝利。
段階を明示した経済制裁が60%勝利。
476ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/16(日) 02:11:07 ID:61q1SR1G0
>>455

  ∧∧
 ( =゚-゚)<他の140ヶ国にも日米と同じように制裁に加われ
      と強制する決議だからw

      関係ない
477名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:11:11 ID:cCMgkAM30
アメリカって中国に拒否権使わせたくないかね?
イスラエルに関連する風当たりを弱める効果があると思うけどね。
478名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:11:15 ID:HTS6jk190
日本の意志は各国に伝わったと思いたい。
今回は折衷案をのむが、次に北が何かやったら、もう日本の怒りを抑えることはできないと感じているはずだ。
北の保護者を名乗り出ていた中国は、当初言ってた議長声名にとどめることができなかった。
最終的には中国も含めての全会一致の非難決議。
中国に拒否権を使わせるのもいいが、中国のメンツを立てることによって北を背負わせるのも悪くない。
それに、中国が大きなことを言ってる割には、北への影響力がそれほどでもないことが露呈してしまった。
「どうするのかお手並み拝見といこうか」とニヤニヤ見守る図式だと思う。
479名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:11:19 ID:JKz9P1kT0
イギリスか。口はうまいからな。

イラクの1441のときも、軍事行動を認めるか認めないかで米仏が対立。
土壇場までもつれたんで、どっちでもとれる玉虫色の表現でお茶をにごした。
んでもって、どっちでもとれるという解釈をいかして、双方が自己主張して
米英はイラクに攻め込み、仏は反対し続けたというパタンだったが。

今度もそうなるかもw
480名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:11:20 ID:6k+iJOFuO
まあ決議なんかなくても日米の制裁は加速するだろ
中国が経済的負担の増加を厭わなければ
半島は中国に飲み込まれて終了だわな
481名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:11:31 ID:cu2K+Rud0
>>472
商品値切るのと一緒だよな、基本的にはw
482名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:11:38 ID:rvS3yjhu0
>>460
本当にそう思っているならNHKみすぎ
「日本の譲歩」はやたら連発するのに
「中ロの再提出案」って何?譲歩ってはっきり言えよ 売国放送め
483名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:11:48 ID:Br/0ToGu0
戦略核爆弾というのは地上500Mぐらいで炸裂しないと意味がないから
爆撃機で上空から落とすかミサイルで打ち上げるしか効果的な運用法はない

爆撃機は制空権が必須になるから航空戦力が著しく劣る北朝鮮にとっては
ミサイルで打ち上げるしか手がないが
今のところ北朝鮮に核弾頭の小型化・搭載能力はない
テポドンだって通常弾頭を積んででさえ重さで北海道にも届くかどうかわからん代物だしね

ただ懸念されるのは核弾頭を実験によって小型化できない北朝鮮が
ミサイル技術はないが核実験できるイラン、パキスタンとが結託すること
しかし今のところイランを国連の表舞台に出せるほど核についての情報はない

北朝鮮を世界倫理的に追い詰める材料としては
カラでアラスカに届く程度の出来の悪いミサイルだけでは弱いんだよなー
484名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:12:07 ID:zKG7wWRu0
>>452
んなわきゃねえだろ!日本もアメリカも制裁のランクアップ計画してるよ。イヤなら
北は六カ国協議に復帰するしかない。
485名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:12:12 ID:/JCUQgix0
>>472

そういうビジネスルールはチョンやシナみたいな
人食い種族連中には通じないってるんだろが!


      奴らが理解出るのは、銃口と戦車と軍艦とミサイルだけだ。
486ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/16(日) 02:12:25 ID:61q1SR1G0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<制裁するしないじゃなくて 

      他の140ヶ国にも日米と同じように制裁に加われ
      と強制する決議だからw
487名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:12:48 ID:8RPw2zj+0


             (ヨ
    〃〃∩  _, ,_ ノノ キィィィ ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
     ⊂⌒(#`Д´)illi 7章入ってなきゃヤダ  
       `ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) (中国も拒否権出しちゃヤダ!!
   
            ⌒Y⌒ ドンドン


488名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:12:50 ID:m+QgADH/0
これで勝利?うそだろ?
489名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:12:50 ID:ridi8Uzs0
日本沈没見たら良い。今の日本は原因は違えども、状況としては近いのにな。
もう核で沈没しちゃえよ。
490名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:12:54 ID:9/z7bxEh0
北ってもしかして中国に恥かかせようとしたんじゃ・・・
491名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:12:58 ID:8/GgS7qw0
>>452
そういうことなんだよな。
中国が北との交渉窓口であることは変わりないわけだが、
独自制裁の緩和を復帰条件にしてくる。
韓国も加わって「日米が話し合いの扉を自ら閉ざし、地域の混乱を助長」
みたいなことになる。
だから、国連の解釈の余地無い文言が欲しかった。
492名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:13:42 ID:wuSH5qya0
>>472
それ意味不明だな、日本は一番重いの出したんで
これ以上は大きくでれなかっただろ
日本が妥協しはじめたのが遅かったってことか?

今回の日本は速攻に失敗したんだろ
8日か9日に採決できればな
10日だと中国の外務次官訪朝して
北朝鮮が前向きとか嘘情報流したから
どうしても延期に流れてしまう
493名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:13:42 ID:yGtQ7Ylf0
>>385
>偽札を作っても簡単な中国紙幣は作らない。
以前中国に行く際、日本にいる親しい複数の中国人に注意されたが、
北のもんかどうかは知らんが元の偽札は中国で大量に流通してるから注意しろと言われた。
そいつ曰く「私たち(中国人)は手にした札が偽札でないかすぐに確認する。」
銀行で両替した札が偽札だったりすることも結構あるんだと。
494名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:13:52 ID:jYUAhDdA0
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060715it13.htm?from=top

 日本は14日夜、米国など7か国と共同提案した決議案の修正案を提出した。これに続いて示された
英仏両国の折衷案では、日本の修正案から「7章」部分を削除。それに代わり、「国際の平和と安全を
維持する安保理の特別の責任」という文言を提示した。

 安保理は1998年、北朝鮮がテポドン1号を発射した際、漁業や海運活動に危害をもたらしたこと、
事前通報がなかったことなどに懸念や遺憾の意を示すプレス声明を出した。プレス声明は安保理の
最も弱い意思表明で、公式の記録にも残らない。一方、決議は最も重大な決定で、法的拘束力もある。
採択されれば、北朝鮮のミサイルがらみでは初めてになる。

--
日本の修正案から「7章」部分を削除

「国際の平和と安全を維持する安保理の特別の責任」という文言


まあ、玉虫色だけどなw
495名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:14:05 ID:8mNDLmp4O
中国の外交も大したことはないな。北朝鮮のポチ犬に成り下がって負けてやんのw
496名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:14:09 ID:cu2K+Rud0
>>490
一蓮托生に引きずり込む気は満々かもナ。
497ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/16(日) 02:14:35 ID:61q1SR1G0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<中国の当初の主張は「議長声明」だからw

      こっちの勝ちだろ?


( ^▽^)v
498名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:14:56 ID:JPmYiPPW0
すごく簡単に言うと
朝鮮が日本に向けてミサイル発射するのを
中国とロシアが支持するかどうかだろ?
相手がゴネるたびに機嫌伺ってたら
何度でも「反発」するぞw

日本もたまには反発してみなよ
499名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:15:03 ID:rzUtzuj30
>>492
そもそも交渉の始まりが間違っている。

北朝鮮爆撃から議論を始めれば、
もっと中共を徹底的に叩きのめせただろうに。
500名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:15:12 ID:Ur5gJ7s30
なんで問題になってる国を説得も出来ない中国が
散々ごねたから恩着せがましく削除したのを
ヘタレとか言えるんだろうな。アメリカという保証人までいるのに。
ゴネ得世代の感覚か。
501名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:15:53 ID:+yLsNvGC0
中国勝利派の人は中国勝利!日本ばーか!と踊りまくるだろうけど

肝心の北朝鮮が黙ってても全部ぶち壊してくれる気がする
502名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:16:02 ID:tvjlZ6Nq0
【国連安保理】対北決議案 国連憲章7章削除、拘束力は確保する表現で中国も了承
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152983339/l50

修正案 「要求」「暫定措置」に弱めるも、中国は7章に反発
http://www.sankei.co.jp/news/060715/kok046.htm
>将来の制裁などを可能にする国連憲章7章を明記しているのは変わらないが、
>北朝鮮や加盟国に対する順守事項を「義務付ける」とした表現から「要求する」に変更した。

>修正案は安保理は「憲章7章の40条のもとに行動する」とした。
>40条は7章の41条(経済制裁)、42条(武力行使)のような強制措置でなく、
>「事態の悪化を防ぐための暫定措置」について規定しており、決議案にある順守事項に
>加盟国が従わなくても直ちに強制措置が発動されるわけではない。

>このほか、北朝鮮のミサイル開発に転用される恐れのある物資・技術の移転阻止の
>ために必要な措置を取ることを加盟国に「義務付けることを決定する」とした文言を
>「要求する」に弱めた。

↓↓↓↓↓

対北決議、日米が英仏案受け入れ…安保理きょう採択
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe4100/news/20060715it13.htm

>中国の王光亜国連大使とロシアのチュルキン国連大使は協議後、記者団に対し、
>国連憲章7章への言及がない英仏案への支持を表明。米国も受け入れの用意があることを
>日本に伝え、日本は受け入れ方針を固めた。

>日本は14日夜、米国など7か国と共同提案した決議案の修正案を提出した。
>これに続いて示された英仏両国の折衷案では、日本の修正案から「7章」部分を削除。
>それに代わり、「国際の平和と安全を維持する安保理の特別の責任」という文言を提示した。

はいはい、ヘタレヘタレ。
503名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:16:11 ID:AbGi8lE80
>>491
全然そういうことじゃないんだが。「決議」の重さ分かってる?
韓国の電波が国際社会に通じると思ってるんだろうけど、んなこたない。
504名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:16:12 ID:rvS3yjhu0
>>472
売国放送と同じ論理でわろた

>売国放送論理
北は何するかわからない
米は安保理をまとめることを考えている
何で米の意図がはっきりわかるの?w エスパーですか?そうですか?

>売国人の論理
中国は理想より低くスタートしてるので理想がどこか分からない
日本は最初から理想でスタートしている
何で日本の意図がはっきりわかるの?w エスパーで(ry
505名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:16:32 ID:xd5h6O730
>>495
> 中国の外交も大したことはないな。北朝鮮のポチ犬に成り下がって負けてやんのw

NHKのドキュメンタリーで、
ロシアの元高官が「北は我々にとって"頭痛の種"でした」と語っていたが、
今後は中国にとって、"頭痛の種"になることは間違いないなw。
506名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:16:40 ID:4l3+eBpt0
>>484 日本が独自にやれることは当分これでなくなったと
俺は見るが。
六カ国協議に参加するには現状の経済制裁を解いてから
といいだすと思うがな。

また北朝鮮の土俵に乗らされる。
507名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:16:55 ID:3aBFJ8Ew0
>>475 北が韓国なり日本なりに侵攻して来てない状態で即時空爆が100%なんてありえなす
508名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:17:05 ID:lv1RMM4O0
泣きべそ大島の顔みたかw
509名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:17:10 ID:lCHH7rZT0


ホント工作員多いね。名実ともに勝利ですよこれは。
完勝ではないけどね。

面子にこだわる中国の顔だけは潰していないだけ。
510名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:17:13 ID:CLGlVWSj0
ヘタレとか言ってる単発IDの奴。
何処の工作員だ?
511名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:17:23 ID:ESrDatz90
>>483
中国経済が崩壊して北朝鮮に経済援助する余力がなくなったら
日米で追い詰めなくても勝手に崩壊するかもしれないけどね
でも原油高で経済が絶好調のロシアが旧共産圏のよしみで助け舟だすかもなぁ
512名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:17:30 ID:wQpYSR4S0
シナがここまで
北チョンを擁護する理由ってなんだ??
513名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:17:51 ID:pwtyQgYW0
>>472
そりゃ北朝鮮も同時に落としどころに従ってくれれば、でしょ。
ところが、このあと、

 ・アメリカの金融制裁は解除されない
 ・日本は、今より厳しい経済制裁をしてくる(他の国も加わるかも)

から、結局、北朝鮮は、ミサイルか、核実験くらいしかないんですよ。
そうすると、自動的に制裁決議になる。
514名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:18:19 ID:qNl293Ki0
中国の要望が通りました。
515名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:18:22 ID:9/z7bxEh0
>>510
シーッ 
516名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:18:27 ID:8mNDLmp4O
>>505
北朝鮮なんかと本当はかかわりたくないんだろうな、中国。w
どう見ても疫病神だし。
517名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:18:32 ID:jNJWqtXm0
えーとごめん、
誰か「今回の件で追い詰められてる国ランキング」おしえて。

1.北朝鮮
2.中国
3.韓国
4.日本
5.アメリカ
6.ロシア

これであってる?
518名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:18:36 ID:KcmDP7Zb0
確実に言える事は、何をやっても中国が反発をしなくなる事は無いという事です
519名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:18:43 ID:6zZDGv/K0
あとは北がまた中国を無視して核実験やってくれれば
色んなものが大きく動き出すわけですね
520名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:18:59 ID:rzUtzuj30
>>507
それが既に、交渉として間違っているんだよ。

こちらが持っている最大のカードを先ず見せる。
交渉はそこから始まり、妥協して行くものだ。
それが出来ないから、日本は外交ベタだと言われるんだよ。
521名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:19:04 ID:HTS6jk190
で、サミットでも非難声明かなんか出されて、中国と北はますます釘をさされる
いい流れじゃないか
522名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:19:12 ID:QgJJ7LWv0
案外実は北と中国の内輪での争いだったりと想像する。
北は北で、中国の弱みを掴んでいるはず。
互いに裏世界では利用してきたが、ここにきて表世界には出せない思わぬ内輪揉めが.....
だから北は中国をある意味で道連れにできるから強気だ。
523ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/16(日) 02:19:17 ID:61q1SR1G0
>>512

  ∧∧
 ( =゚-゚)<他に仲間がいないからだろ? カワイソウだからあんま言うなw
524名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:19:24 ID:KPar8qxm0
最初の決議案押しとうせない段階で失敗だろうが
脳内勝利派のアホおおすぎw
525名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:19:26 ID:AbGi8lE80
>>506
今後、今回何もできなかった中国主導の6ヶ国協議に
どれだけ重点が置かれるのか疑問。

中国主導ででも復帰しなきゃ、
国連加盟国全体に制裁が広がるだけ。
526名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:19:44 ID:wAwwEyw40
6ヶ国協議に出てもらおうと思ったら、
経済制裁を解くしかないな。

で、いつ解除?
527名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:20:02 ID:zKG7wWRu0
>>472
中国の理想はプレス声明で止めること。これだと、前回と同じでグレードアップがないから。
ところが今回非難決議まで譲歩したことで、次は制裁決議しかなくなった。なりふりかまわず
拒否権まで振り回したのに。中国外交もレベル低下したもんだ。日米に思うままに操られた。
昔の中国なら、拒否権を明言はしなかったはずだ。
528名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:20:06 ID:xd5h6O730
>>520
> こちらが持っている最大のカードを先ず見せる。

日本が空爆します、ってか?w。
529名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:20:08 ID:jYUAhDdA0
発展途上国の市場での、値引き交渉みたいなもんだな。

まず、客(中国)が店員(日本)に価格を聞く
(店員は、1万円で売りたいと内心思っている。)
店員 「10万円です。」
客 「高すぎる。1000円じゃないと買わない。」
店員「絶対にまけませんよ。これは他の店では手に入らない本物なんですから」
客 「じゃあ、5000円なら検討する。」
店員「絶対にまけませんよ。10万円。」
他の客「2万くらいまけても、利益でるんじゃないの?まあ8万の価値ならあると思うよ」
客 「・・・・じゃあ6万くらいなら・・・」
店員「しょうがない、7万なら売りましょう。」
客 「よし買った!」
530名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:20:09 ID:wv8jsiCU0
北は地理だけで言うと、資本主義国を食い止める堤防だからな。
531名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:20:28 ID:nvRdzFqO0
出来レース。
所詮安倍総理誕生に向けてのパフォーマンス。
  
じゃないんだったら朝鮮総連に家宅捜査でもしろ。
532名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:21:05 ID:lCHH7rZT0

ホント工作員多いね。名実ともに勝利ですよこれは。
完勝ではないけどね。

面子にこだわる中国の顔だけは潰していないだけ。
何なら家宅捜査やりましょうか。
533名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:21:16 ID:pwtyQgYW0
>>526
アメリカは金融制裁は解除しないから、その意味では永遠に解除されない>経済制裁。
534名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:21:21 ID:bXimn0Nl0
はっきり言えばもう北朝鮮などどうでもいいんだよ。
問題は中国なんだよ。こいつが事あるごとにわが国の邪魔をしているわけだ
535名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:21:31 ID:JKz9P1kT0
ふっかけてごねたもん勝ちという感じだな。

これから外交官は全員関西人にしる。
536名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:21:35 ID:AbGi8lE80
>>526
6ヶ国協議への復帰と制裁は「無関係」(by アメリカ)
537名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:21:39 ID:6k+iJOFuO
6カ国協議なんか戻ってこなくていいだろ
制裁したまま放置プレイで勝手に崩壊するんだからw
538名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:21:49 ID:8mNDLmp4O
結局こんかい、中国は北鮮のパシリで終わっただけじゃん。w
これでまた北鮮がミサイルうったら、中国の威信失墜大爆笑。
539名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:22:04 ID:44jt7x4o0
やはり核武装が必要だな
540名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:22:04 ID:sRQb7He+0
制裁できるんだからいいじゃん
中国は面子保ちたいだけ
内容は緩和されたような感じだけどやれる事はできるんだろ
541名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:22:06 ID:rzUtzuj30
>>528
アメリカが空爆するから、日本はそれに最大限協力する。
そこが出発点のはずだ。
542名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:22:09 ID:EIo4Vtcj0
>>512
崩壊すると二千万人の乞食がオマンコウを越えてくるから
543名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:22:14 ID:9/z7bxEh0
サッカーで例えると、後半40分まで3-0で勝っていたが、終盤に入り1点いれられた
結果3-1 てな感じか?
544名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:22:36 ID:EgCe/67P0
>>538
これが、またミサイル撃つから面白いW
545名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:22:38 ID:UXFa79L/0
>>521
それが本命なんだよね、最初から。
問題は中国が米の民主党などを使って揺さぶってくるだろう。
まあ今のホワイトハウスには関係ないことだが、その辺は今に
はじまったことじゃないし、策士の中国さんのお手並み拝見だな。
546名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:22:55 ID:iWwlCB3X0
>526
制裁は6カ国協議とは無関係だから。
カードにするどころか解くつもりもないだろう。
547名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:22:59 ID:rvS3yjhu0
>>517
>「今回の件で追い詰められてる国ランキング」
100点満点として
100 北朝鮮
30 中国
5 ロシア
4 韓国
0 日本
0 アメリカ

こんな感じかなー
548名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:23:06 ID:afA1sElX0
麻生も言ってたけど、文書をまとめるのは
英国の仕事らしいから、結局はイギリスの
顔を立てた形なんだろう。
549名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:23:20 ID:MgI3/8wH0
ベストが駄目ならベターな選択をするのは当り前
と言うか、ここまでの経過で拒否権発動ならずとも成果は挙げた
米と支那の対立の表面化、麻生氏、安倍氏の外交手腕のアピール、
在日特権廃止への後押しにもなったし国防強化への反発もこれで少なくなるだろう
支那が日本の敵だとハッキリ日本の国民も気付いただろうしね
近々組閣される安倍ちゃん内閣にとって良い布石を打てた
安倍ちゃんは尚一層米との連携を強化して
本当の独立国への第一歩を築いてくれるに違いない
550名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:23:27 ID:Br/0ToGu0
国連の7章もいいけどさー
ぶっちゃけ日本だけの制裁をもっとしっかりやれよ
マンコボンボン号半年入港禁止って何だよ
なんでこっちで期限つけちゃうの?
外交下手で萎えるわ(´A`)
551ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/16(日) 02:23:30 ID:61q1SR1G0
>>543

( ^▽^)<13−2
552名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:23:46 ID:3aBFJ8Ew0
>>520
日本が戦争出来ないのにカードも何もないだろうよ
2ヶ月ほど前からアメリカと練って出してるんだし
逆に過剰反応過ぎで不利になるんじゃね?
553名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:23:48 ID:jYUAhDdA0
野球で言えば、前半10−0でリードしてたが、
9回表に10−10で同点に追いつかれて、
延長12回裏に押し出しフォアボールで劇的なサヨナラ勝ちってとこだろうな。
554名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:23:52 ID:0D3L5SaU0
中国が食い下がってる中で北がミサイル撃ってくれたら完璧だ。
今の段階でも北の不始末は中国が面倒見るって流れになってるから、
日本は強硬姿勢を崩さず、お荷物北朝鮮を中国に擦り付けておくべし。

素晴らしいよ。
555名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:23:54 ID:+yLsNvGC0
>>517
1韓国
2中国

後は元々誰も困ってない…と思ったんだが
556名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:23:57 ID:wAwwEyw40
船の入港差し止めもとりあえず解除だな
557名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:24:00 ID:tvjlZ6Nq0
土下座外交のテンプレ

・一見すると妥協しているように見えるが、実は日本に有利だ
・この話題に関心を示す一般人が増えただけでも前進
・○○が無茶苦茶なのが知れ渡った。これで国際社会は日本の味方をしてくれる
・これで○○政権の基盤が揺らぐことになる
・○○(中国・朝鮮人)みたいだな
・○○(日比谷焼き討ち等、戦前の事件)を思い出すよ
・次に相手が何かしてきたら、その時が云々…
・大勝ではないが、負けてはいない
・政府を批判するのは○○
・○○は一定の成功をおさめたと言っていい
・(総理大臣ではなくて)外務省が悪い
・(政権与党ではなくて)野党が悪い
・マスゴミの飛ばし記事に違いない
558名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:24:18 ID:sRQb7He+0
中国の面子を潰したいなら今回の件を飲んで

北朝鮮を追い詰めに追い詰めて

北朝鮮を爆発させればいい
559名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:24:25 ID:ridi8Uzs0
だから、中、ロは北から偽ドル貰ってんだって。
560名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:24:30 ID:EgCe/67P0
>>556
なんで?
561名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:24:33 ID:KISH4Tnp0
まぁ制裁決議案が決まってしまえば
後日アメリカ(日本)の単独制裁→新たなミサイル発射

で北アボンなわけだが。北のアボンで中韓が悲鳴を上げる伏線つき。
562名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:24:41 ID:PQTUBvTD0

中国に拒否権を発動させればいい。

それにより、日本は攻撃力増強策を取ることを国際的に黙認される。

「国連が何もしないから、独自に対策を講じざるを得ない」 という大義名分ができるからな。

この機会を逃さず、北への攻撃能力、特に核武装を急速に推進しよう。

対北の軍備は、そのまま中国への抑止策になるから中長期的にも効果大だ。

この機会を逃すな。

563名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:24:47 ID:JmF/+6Rc0
日本の外交的勝利だと思うけどまたフルタチあたりが「したたか、中国外交! 日本外交
総崩れ! 安倍さんに黄信号? 福田陣営ニンマリ」とかやると思うと欝だな。
あいつらは何が何でも日本の負けにしたいみたいだからな。
564名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:24:51 ID:rzUtzuj30
これ以上の勝利を得るためには、
日本は核武装するしかないな。

核を持って居ないから、交渉でも舐められまくり。
限界だよ、限界。
565名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:25:16 ID:JKz9P1kT0
決議案が成立した直後に、またてぽどん発射しそうw

北はあふぉだからな。
566名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:25:42 ID:AbGi8lE80
てか、中国の無意味な延長工作のおかげで、
6ヶ国協議って何の意味も無いことが分かったな。

中国、役に立たないじゃん。意味なし。
567名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:25:44 ID:rvS3yjhu0
>>560
工作員に「なんで?」聞いても無駄っぽいw
568欧陽 ◆M/vqeAkBxE :2006/07/16(日) 02:25:45 ID:0e96eKLv0
ところで合意決議のタイトルは制裁決議?非難決議?
どっちなんやろ・・・
569名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:25:49 ID:lv1RMM4O0
先制攻撃論者の安部や麻生は、アメリカに潰されるのはガチなんだが
570名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:26:09 ID:ZjIVlc1f0
お!ネコちん♪さん来てたのね!

こんばんはo(^-^o)(o^-^)o
571名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:26:14 ID:k1IkUgxe0
日露戦争時、ロシアの南下を日本が危惧したように、今中国は北朝鮮が民主化することを危惧してるのかね。
572名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:26:19 ID:zKG7wWRu0
>>526
日本の経済制裁の理由は平壌宣言違反。北がミサイル発射の凍結を確約しないなら、追加
制裁の十分な理由になりますな。
573名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:26:49 ID:HTS6jk190
拒否権までちらつかせて、なりふり構わず制裁決議をつぶしにかかった中国。
「おれが説得するから、もう少し待て」と、かっこつけながら、なんら得るところがなく、
早々に北から引き返してきた中国。
「議長声名で十分、決議などはいたずらに緊張をもたらすだけだ」と言って反対してたのに、
結局全会一致で決議されてしまった中国。

中国が日本に勝利したと見る国はないだろ。
ある国のマスコミをのぞいて。
574名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:26:58 ID:sRQb7He+0
採決されればまた撃つだろう
北朝鮮にとってそれしか方法は無い
やられたらやり返すそしてまたやるのが普通だからな
サミットで祝砲でも撃つんじゃない?
575ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/16(日) 02:27:35 ID:61q1SR1G0
>>570

  ∧∧
 ( =゚-゚)') コンバンワ
576名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:27:41 ID:jBLvTK0D0
      中国製偽造米ドル

> 最近、「ウルトラダラー」と呼ばれる偽造米ドル
>紙幣が国際通貨経済で大問題視されている。この中国製
>の「ウルトラダラー」偽造紙幣がきわめて精巧にできて見
>破ることが難しいと注意を喚起している。主に中国国内で大量
>に出回り外資系銀行に持ち込まれるロンダリング行為や、外資
>系自動車販売会社で使われる行為や、中国国営企業、民間企業
>で支払われる中に混ぜられる行為や、また中国銀行から意図的
>に海外銀行に送金する中国党幹部による組織的マネーロンダリ
>ングが行われている。これは中国がドル主体の世界経済体制崩
>壊を狙い、中国通貨「元」を世界機軸通貨にすべくドル通貨破
>壊工作活動がこの国により公然とおこなわれている。

577名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:27:53 ID:jYUAhDdA0
さて、これが決議された暁には、
北の第二次ミサイル試射に期待が集まるわけだが・・・
乗ってくれるよね?将軍さま??
国連脱退なんかもやって欲しいね。
578名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:28:34 ID:rzUtzuj30
>>573
それにしても中共は何しに北朝鮮へ行ったんだ???

579名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:28:34 ID:rvS3yjhu0
>>568
朝ピー新聞予想
「玉虫色の非難決議で決着 7章ははいらず」
日本の外交は失敗して7章は入れられなかった。
・・・
靖国参拝で失敗し外交で失敗し小泉政権も末期で失敗ばかり

こんなかんじかな
ぱくるなよ朝ピー
580名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:28:38 ID:CLGlVWSj0
マラソンで、スタート直後にいきなり500m差を着けられたのを、
ゴール直前で200m差に詰めただけ。
下手したら相手がリタイア⇒ノーコンテスト(拒否権発動)で無かったことに
なってたわけで、まぁよくやったわ。

制裁決議まで勝負を持ち込んだ段階で日本は勝ち。
後は制裁決議の中身が問題だったが、これはもう少しだったんだがな。
中共をもう少し追い詰めていたら、最初の譲歩案に乗ったかもしれんだけに。

まぁ、これでよしとしよう。北の動きはこの後も気になるし。次だ次。
581ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/16(日) 02:28:57 ID:61q1SR1G0
>>573


   |ハヽo∈
   |^▽^)  ちゅうごくカッコワルイ
   |⊂ノ
   | / チラッ
582名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:29:11 ID:jNJWqtXm0
ありがd

>>547
えっ、韓国よりロシアのほうが追い詰められてるの?
>>555
いちばん韓国が追い詰められてる、ってのはちょっとわかんないかな。
だって中国は今後オリンピックに万博に、色々控えてるわけで、
国際的な信用を落としたらマズそうだし・・・
583名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:29:17 ID:MgI3/8wH0
>>568
7章は削ったという英仏の折衷案じゃないのか?
米の国連大使によるとそれでも制裁は可能だという話だか
584名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:29:21 ID:ESrDatz90
>>573
ある国のマスコミって日本のマスコミのことなんですけど('A`)
585名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:29:22 ID:sRQb7He+0
バカな韓国は中国が北朝鮮を狙ってる事に築かないところだ
586名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:29:23 ID:mVFKssMj0
制裁♪制裁♪
587名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:29:24 ID:KISH4Tnp0
>>574
北にとっては花火代わりだろうしね。
祝砲はサミット中にして欲しい、
各国代表の目の前で中国人が恥をかく。
588名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:29:28 ID:8mNDLmp4O
>>573
おそらく、今回の件で中国が日本に勝ったと思ってるのは、日本マスコミだけだろうな。w
中国も北鮮も韓国も負けたと思ってるだろうに、義理がたい奴らだ。w
589名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:29:30 ID:est0yzST0
採決ちうにミサイル発射! これだね。
590名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:29:45 ID:afA1sElX0
サッカーの論評風にまとめるなら、

日本 6.5 前半は積極的に相手ゴールに迫るも
        後半はスタミナが切れ運動量が落ちた。

米  5.0  細かいミスが目立ち全体的に精細を欠いた

中  4.5  日本の決定力のなさに救われたものの
         再三、DFラインを突破され守備力に課題を残した。
 
韓  −   前後半を通じて姿を消していた。評価に値せず  
591名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:30:03 ID:9/z7bxEh0
しかし今の北の状況を見ていると昔の日本もこういう風に見られていたのかと気づかされる
592名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:30:08 ID:wAwwEyw40
小沢次期総理決定だな
593名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:30:28 ID:k1IkUgxe0
>>590
なんか分かりやすいw
594名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:30:53 ID:bXimn0Nl0
結局WCと同じ流れか
595名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:31:15 ID:Br/0ToGu0
ぶっちゃけ今回の件で韓国は無視されてて笑えるなw
596名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:31:40 ID:EgCe/67P0
お前ら、そうがっかりするなよ。
北朝鮮は、またミサイル発射してくれる。


   はっしゃ〜 オーライ♪
597名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:31:58 ID:rzUtzuj30
>>579
小泉の靖国参拝で日本は世界から孤立、が抜けている。
598名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:32:11 ID:QgJJ7LWv0
まもなく中国は北を併合。
ついでに偽ドル・麻薬での関わり合いも葬り去る。
599名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:32:11 ID:+yLsNvGC0
「韓国は最後まで日本と行動を共にしない」

これはさすがに言っちゃならん一言だったと思うが、言ってしまったからねえww
600名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:32:14 ID:lCHH7rZT0
>>591

失敬な!例えるとあの頃は白人国家化が全て中国状態で、それと似たことを日本がやろうとしていたに過ぎん!
601名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:32:47 ID:rvS3yjhu0
>>582
韓国はおいつめられていないよ
勝手にパニくってるだけだよ 最初から誰も相手にしてないし
ロシアは中国と一応共闘しているので多少は非難対象にはなるでしょう
602名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:32:59 ID:k1IkUgxe0
韓国は隣国でしかも同胞なのになにやってんだろうな。
さすがに国内から批判がおきているが。
603名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:33:02 ID:JmF/+6Rc0
これは厳密に制裁決議案なのか?
非難決議案なのか?
604名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:33:20 ID:ESrDatz90
>>591
昔の日本=今の中国くらいのイメージじゃね?
常任理事国だったわけだし
605名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:33:38 ID:G0aPKyR70
国連憲章40条を入れただけで、
次に北朝鮮がミサイル発射しただけで、
次は制裁決議されるだろう。
もう中国は拒否権発動できなくなる。
これだけでも日本は十分実を取ったと評価できる。
606名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:34:02 ID:zKG7wWRu0
仕掛けは整ったんで、後は北が次にテポドン撃つのを待つばかりってとこだな。撃ったら
祭りで、確実に鯖跳ぶぞ。
607名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:34:11 ID:LDD+Bv5DO
半端な知識で勝ち負け言ってた奴もショボーン
支那もガカーリ

実に気分がよい
608名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:34:14 ID:cu2K+Rud0
北の将軍は、なんだかんだ老獪だが、
のむひょんは、馬鹿にしか見えないな。
609名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:34:27 ID:9/z7bxEh0
>>604
んーまあね
ただ突っ走り度は北かな
610名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:34:31 ID:8/GgS7qw0
>>590
アメリカが一番高得点だと思うけど。
全体としてヒルの思惑通りに運んだ気がする。
日本は中国棄権に持ち込みたい意志を隠さなかったが、
アメは中国コミの決議を出したかったのが当初からの本音だと思う。
611名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:34:39 ID:HTS6jk190
北がこのままおとなしくしていられるはずがない w
612名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:34:45 ID:+DCxNw790
北に対して中国が意外だった。あんなにあっさり帰っちまうとはな。
役立たずが露呈してしまったな。これでまた北がミサイルをぶっ放したら笑う。
ってか期待してるんだけどなw
613名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:34:45 ID:QWKsiFmB0
これで韓国経済が破綻したときには日本は支援しなくてよくなるよね
よかったよかった
614名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:34:54 ID:KUi5gdC00
韓国は追い詰められているというよりは、
完全に部外者視されている連中がニダニダわめいているだけかと。

でも、そのわめき声はアメリカにしっかりと聞こえているから
(ノムヒョンに加えて新アイドル金元雄(ハン板愛称:わんわん)デビュー)、
今後どうなるか非常に楽しみである。
615名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:35:11 ID:tvjlZ6Nq0
はい、これで経済制裁を強制することは出来ませんでした。
616名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:35:21 ID:Br/0ToGu0
>>597
東アジアからは孤立するかもしれんが
世界から孤立するのはお前の妄想だからw
617名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:35:37 ID:k2KQW6Yp0
>>591
当時の日本は何とか戦争を回避しようとしていたはずだが?
日米了解案とか
618名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:36:07 ID:ZjIVlc1f0
>>611
新たなミサイルも準備してるみたいだしねo(^-^o)(o^-^)o
619名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:36:08 ID:sRQb7He+0
北朝鮮は選択に迫られるだろうな

・六カ国協議に参加するか
・面子を保つため頑なに鎖国するか
・報復にミサイル発射するか
・戦争を始めるか
620名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:36:49 ID:+yLsNvGC0
中国が北に対して、ちっとも役にたたねえwと周知した時点で
特に拒否権にこだわる理由が無くなってしまったからな

>>601
確かにそうだな。自分の立ち位置を明確にしたという部分が
韓国にとっては有益だったかも
621名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:36:50 ID:jDMhCk8q0
>>610
アメリカはこの手の交渉事には長けてるよね。
やっぱ敵に回してはいかん相手だと思う。
622名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:37:05 ID:rh1BouPL0
大体さ、これのどこが日本の勝ちだよ?
北は余裕。スレスレの海域にミサイル打ち込まれても擁護してくれるロシア
日本やアメリカの手で民主化されることが最大級の屈辱の中国はパシリでも
何でもして擁護してくれる。
横の財布、韓国はそのうち牛とか野菜を送ってくれるだろ。
623ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/07/16(日) 02:37:06 ID:61q1SR1G0
>>615

  ∧∧
 ( =゚-゚)<国連が他の国にねw  有志連合でやればいい
624名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:37:29 ID:rzUtzuj30
>>612
北朝鮮へ影響力を持っていると言うのが、
東アジアにおける中共の国際的な見られ方だったからな。

それがハリボテだって言うことが、白日の下に晒されてしまった。
決議云々よりも、こちらの方が中共としては痛手だろ。
625名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:37:30 ID:lhc+LODT0
  \ソウカイ ヤンノカイ/
        |
        ¶」 ..(´⌒;;
       ||   llll
       |], ∧日∧
       |] (`ω´# )
        [||と    )
       .Д    |

 ∧朝∧   ./中\
. <;`Д´>    (`ハ´;) 起こしたの誰アルカ!?
 (   )    (    )

枕は蹴ったニダ
布団引っくり返したのはあんたニダ
626名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:37:42 ID:ridi8Uzs0
韓流ブームの自粛法案作らないといけないな。
627名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:38:27 ID:sRQb7He+0
・六カ国協議に参加するか
・面子を保つため頑なに鎖国するか
・報復にミサイル発射するか
・戦争を始めるか
・統一して制裁を免れるか
628名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:38:46 ID:G0aPKyR70
この採決案で北朝鮮が次にミサイル発射した場合は確実に制裁決議される。
一方、北朝鮮の目的はアメリカの金融制裁解除だから元から筋書きが違っている。
おそらく国連安保理採決と同時に北朝鮮はミサイル乱射をおっぱじめるでしょ。

北朝鮮の崩壊・・・わくわく。
629名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:39:34 ID:eHy/BJRR0
中共、つかえねぇ。
630マスゴミに踊らされんな:2006/07/16(日) 02:39:54 ID:hHws/h/e0
日本が勝ちかどうかと言われると微妙だが、中国の勝ちはありえない。

6カ国協議の仕切り役で活躍、なんて思ってたら、北は6カ国協議に戻って
こないわ、事前に中止するよう警告していたミサイルを乱射されるわ、
議長声明は日米に拒否られるわ、日米の制裁案に慌てて北に行って6カ国協議
復帰を説得したら拒否られ、非難決議を出して日本の制裁案と折衝し、
実は手に入れ、名は日本がとった  って感じか?

これで、北がミサイル再発射したら、拒否権ちらつかせて抗議した中露は
ギャグ扱いだ。

日本の対応は及第点。次はおそらく日米で独自の経済制裁をするから、
少しでも参加してくれる有志国を探すことになるでしょ
631名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:39:54 ID:ESrDatz90
>>626
日本よりも遥かに犯罪率の高い犯罪者輸出国家なのに
テレビに出てくる朝鮮人ってすべて「良い人間」のイメージで統一されてるしな
632名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:40:07 ID:wyT9NG1e0
ふざけんなあああああ
一歩も引くなよ日本アメリカ!!!!
633名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:40:41 ID:rvS3yjhu0
>>624
個人的にもかなり意外だった。
北の問題の最終的な解決は中国が政権転覆させて新政権樹立だと思っていたから

最終的な解決策が一挙に難しくなった感じがする
634名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:41:07 ID:cu2K+Rud0
>>631
我が母が、思いっきりはまっているのが情けない限りだが、
連中の写真の、表情の作り方、全部一緒。
635名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:41:20 ID:HTS6jk190
しかし、国連で各国が丁々発止の駆け引きをしている時に、
ノムは蚊帳の外で思いっきり吼えてたな。
日韓関係はもとより、米韓関係も完全に破壊する発言を乱発。
完全スルー、というか、みんな忙しくてかまってくれなかったのが切ないが・・・・・
小泉はせめて、ラクダの背中からでもコメントしてやればよかったのに。それが武士の情けってもんだろ w
636名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:41:27 ID:VfYC/m2Y0

これでいい。

日本が初めて国際舞台で目的を達成した記念すべき日だ。


637名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:42:16 ID:QWKsiFmB0
小泉総理が靖国参拝した日に発射したとすると、少しは不利になるのかな?
個人的には中国以外は全く気にもとめないで軍事攻撃も含めた制裁決議可決
だと思うんだけど。
638名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:42:39 ID:zKG7wWRu0
>>632
レベルの高いレス多いから、読んで勉強してくれ。すでに日米の勝ち。
639名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:42:46 ID:G0aPKyR70
韓国は国際社会から無視されてる。
もう議論しなくてもいいよ。
無視、無視。
640名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:42:56 ID:datEe5xQ0
仮に中国のが拒否権発動してれば、自作自演バレバレだし、制裁決議に賛成することに
なれば、裏でコソーリ援助することも難しくなる。今後、拒否権発動も無理。

中国様の首に鈴をつけたわけだ。
日本外交 GJ!
641名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:43:04 ID:rzUtzuj30
>>630
北朝鮮との貿易額が多いタイに対して、
日米で圧力をかける、って言うのが先ず予想されているそうだ。
642名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:43:06 ID:afA1sElX0
 >>610
じゃ修正

米 7.0 終始ゲームを支配し、相手にサッカーをさせなかった。
       ベンチワークも冴えまくり、次節イラン戦に向けて調子をあげてきた。
北 2.0 果敢にシュートを7本も立ち上がり打つが、ことごとく枠をはずす。
       終盤はレッドカード連発でもはや戦線離脱か。
 
643名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:43:08 ID:tFfHnph10
ミサイル、拉致で協力要請 首相、ロ大統領と会談
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006071501006201.html

 【サンクトペテルブルク15日共同】小泉純一郎首相は15日夜(日本時間同日夜)、ロシアのプーチン
大統領とサンクトペテルブルク郊外で会談した。首相は、北朝鮮のミサイル発射について「主要国が断
固たるメッセージを発することが不可欠だ」と強調し、国連安保理決議採択と主要国首脳会議(サミット)
の声明取りまとめへの協力を要請。大統領は「日本の懸念と不安には根拠があり、十分に理解している
」と述べた。両首脳は、北朝鮮が核問題をめぐる6カ国協議に早期に復帰することが重要との認識で一
致した。

 北朝鮮による拉致問題に関して、首相は「人権に対する重要な侵害で、国際的な広がりを持つ」と指摘、
解決に向けロシアの協力を求めた。

↑小泉総理、ラスト・スパート凄いな。
訪米を大成功に締め括り、帰国後は北のミサイル問題に速攻で対処し安保理附託、そして訪露して拒否権
発動を思いとどまらせその他の広範な協力関係構築を働きかける。やるナァ。
644名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:43:16 ID:LDD+Bv5DO
ID:rh1BouPL0よ

自分の理解できる結果じゃなくてイライラしてるのはわかるが、もう少し勉強してから来なさいな。
645名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:44:43 ID:lhc+LODT0

 * ☆_+     
      xヾ-,へ....::::::::::::::::::::::-
       く '´:::::::::::::::鮮::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
      /0:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
      {o:::::::::::::::::<丶`Д´>:::::::::::::::::|
      ':,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
       ':,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
       ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ′
         ヽ.::___;;;;::::::::::::::::::''     中 国 さ ん 、 ど う ぞ !
      _      ∩ ∩    
     ( ゚∀゚ )つ  ( ゚∀゚ ) ⊂( ゚∀゚ )
     (二つ/   | 日┃   丶⊂二)    
     ノ ☆ |    |   |    | 露 ヽ
     (_ノ⌒゙J    し ⌒J    し⌒ヽ__)
646名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:45:31 ID:ESrDatz90
>>635
アメリカ政府って聞いてないフリしてちゃっかりとチェックしてるからね
そういう事は

アメリカが北朝鮮をテロ支援国家に指定してるんだから
あんまり北朝鮮に深入りするとテロ支援国家のお仲間とみなされる事になるんだけどねぇ
647名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:45:33 ID:tvjlZ6Nq0
>>623
国連による強制的な経済制裁があったとしても、有志連合によるさらなる制裁は出来たんだが。
たとえ有志連合で制裁したとしても、有志連合以外は抜け穴を作れるわけだ。
648名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:45:38 ID:KISH4Tnp0
「今回の件で追い詰められてる国ランキング」

1位 北朝鮮 ←当事者
2位 中国  ←将軍様の保護者だったのに赤っ恥
3位 ロシア ←サミット直前に「棄権」か「拒否」かを迫られ中
4位 韓国  ←北への政策が否定され、途中からは他国からも相手にされず
5位 日本  ←国内報道に悩まされ、中国に一部妥協?
6位 アメリカ←日本と共同でありながら、一歩引いた政策。不利益なし。

だと思いますが、どうでしょ?
649名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:45:45 ID:k1IkUgxe0
北はほんとに暴走してる
650名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:46:36 ID:G0aPKyR70
採決が中露よりか、日米よりか、いずれにしても北朝鮮は不満でしょ。
国連安保理の採決と同時に北朝鮮はミサイル乱射。
今日の早朝は大騒ぎになるぞ。
651名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:47:26 ID:gi/iNo+00
 一応決議になる訳だし、中国と韓国が大手を振って北朝鮮を手助けする事はできなくなった。
これで北朝鮮の崩壊に向けてまた一歩ステージが進んだ訳だ。まあ、場の読めない韓国は北
もろとも谷底になるかもしれないけどw
652名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:47:30 ID:8/GgS7qw0
【ミサイル】金元雄議員「日本を6カ国協議から排除すべき」
 韓国国会統一外交通商委員会の金元雄(キム・ウォンウン)委員長が14日、
平和放送のラジオ番組「今日も開かれた世界、こちらチャン・ソンミン」に出演した。

 金委員長は「日本を6カ国協議から排除すべきだ。日本の6カ国協議当事国として
の資格を再検討しなければならない。日本は6カ国協議の中心議題である核問題と
は全く関係のない拉致問題ばかり議題にし続け、6カ国協議を進める上で障害と
なっている」と主張した。

ソン・ヘジン記者

朝鮮日報
653名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:48:06 ID:rzUtzuj30
>>643
小泉の凄いところは、
北朝鮮のミサイル問題を利用して、
意中の後継である安倍を、次期総理としてプッシュした所だろうな。

政局に関しては天才的な小泉だ。
わざと、何も口を出さず安倍と麻生に○投げしたんだろう。
654名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:48:15 ID:tFfHnph10
>>650
まー、どっちかっつーと北がまたポンコツ・ミサイルで恥掻いて大爆笑、って感じかもな。
655名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:48:32 ID:sRQb7He+0
         ─‐'''''''''''''‐.、.っ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ    |                   |
    ,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ  |  北朝鮮の母です。          |
   ,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゙、    |                   |
  /::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i    |  ・・・ごめんなさい、      |
  l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l   .|  軽い気持ちで.        |
  !l::!:::|=、゙!`、!`ニ 、::`:::、:::::::::::::::::::::!     |   拒否権発動した    |
  ヽ:!:l|      ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ    |  私が馬鹿でした。       |
    |{l 〈    u  l:l`irr、:::::::::<  _ノ  こんなミサイルを         |
.     |ハ 、,,,__     リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄ ̄|   こっそり撃っていたなんて !!|
    /7'i、`='" u   ' !;::::::::::::::ノ    |  私が今日              |
.   iY/,/,ヘ:、_,、‐'`   `'---'"     .|  このミサイルを発射したこと、   |
   !', , , ノ l ヽ    u  / |       |  国連には          |
.  〈 ' ' ' / :l  `i、   ,/  l       .|  黙っておいてくださいね。   |
   i   'i  |   !,  ,/   l.      \___________/
    i u ヽ. l  ,−'、 /へ   l
    i,   }ノイ. ~ Y ゚  ヽ l
656名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:49:07 ID:HTS6jk190
さてと、次はサミットの声名だな
657名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:50:35 ID:/JCUQgix0
>>650

ユーチューブに掲示してある2017年・ミサイル防衛システム予想動画でも

(想定がイランだが)、未明にコソコソとスカッドと中距離弾道弾とICBMを乱射してたな。
発射台は空襲で潰され、全て撃墜されるが。
658名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:50:57 ID:QEvQJHZl0
国連もサミットもそんなもんだ。
やはり一国で北にきちっと対応するしかない。
協力者がいればいいが(アメリカ)期待しすぎないこと。
659名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:51:30 ID:tFfHnph10
>>653
戦後史上最強運総理かつ、稀代の政界の喧嘩師だなぁ。

順当に行ったら絶対成れるはずもなかった総理総裁の座を3度目の挑戦の末に獲得。
その後は抵抗勢力を打ち破る打ち破る。
自民党内の売国議員、腐敗議員を政界から追放すべく、公募で候補を集め衆院選で大勝利。
勝ち過ぎて候補が足らなくなってしまうという凄さ。
660名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:51:55 ID:ESrDatz90
>>652
韓国提案で日本が6カ国協議から排除されても問題ないでしょ
崩壊した後の北朝鮮を援助しなくても良くなるしね
661名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:52:35 ID:JKz9P1kT0
>>610
アメというより、全会一致を望んだのは英仏のEU勢だと思う。
アメは、いざとなったら棄権でもよかったのでは。
特に、英はもともと全会一致の方が圧力としては強い力をもつという持論なんで
米に妥協をすすめたとしてもおかしくない。
米は、日本のことも考慮してうまく落としどころをはかった感じ。

最初の共同提案国は、日米とEUと親米派のペルーという顔ぶれだった。
残りの大票田のアフリカ勢には、米だけでなく英仏が影響力をもっている。
全会一致の決議がよいといって連中をまるめこんで、
中国も仕方なく決議案で妥協せざるを得なくなった。という印象。
662名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:52:40 ID:rh1BouPL0
次の北の一手は常任理事国のロシアと中国の力を借りて
ミサイル発射実験は当面凍結する代わりに米国の金融制裁を一部解除してもらう
そこでバ韓国がすかさず「政権が不安定になって北が崩壊したら困るし」
と言って「裏ルートで説得してミサイル輸出や麻薬製造を止めさせます。
それにより稼いでいた外貨分を私どもが一部負担します
日本にもゼヒお願いします。これ極東アジアの平和のためですから。
戦争になるよりマシでしょう?」と連携プレー。
663名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:53:08 ID:LDD+Bv5DO
今もし金正男くんカードも持ってたらどうなってただろうな
664名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:53:23 ID:HTS6jk190
しかし、今回の中国はブザマだったな
江沢民が奥の院から出てくるか?
665名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:54:28 ID:ridi8Uzs0
どんなに良い人ぶってても、いきなりファビョる。
世の中に無い筈の絶対が発見された。
テポドンもげた記念日
666名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:54:29 ID:CcfExIJT0
「安保理が国際平和と安全を維持する特別な責任のもとに行動する」
という文言を提示した。

と言うことは、

「6か国協議に北を引きずり出し、核開発の凍結までしないと
次は多国籍軍ですよ」ってことなのか?
667名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:55:04 ID:V3aJSAl40
金正日からの書簡を中国が持ち帰ったという話はどうなったんだ?
668名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:55:16 ID:KISH4Tnp0
>>652
南にも拉致問題はあるのに、平然と
「6カ国協議を進める上で障害となっている」
と発言できる糞ぶりが凄いよな。
669名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:55:33 ID:hHws/h/e0
国連外交で、日本がここまで善戦したのは珍しい。

安倍たんと麻生閣下が努力したんだろうが、訪米して、メディアに馬鹿面
さらしといて、裏でブッシュとミサイル発射された後の対応を念入りに話し
込んでた小泉もなかなか
670名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:55:52 ID:LOephtow0
671名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:56:17 ID:rzUtzuj30
>>661
世界における日米英の3ヶ国体制と、
アジアにおける日米印豪の4カ国体制。

これを基本として、21世紀の日本外交はあるべきだな。
けっこう国家の形が見えてきたんじゃないか?
672名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:58:00 ID:cu2K+Rud0
まだ浮かれるの早いよ。
問題解決に向けて、一歩目を動き出せた段階。
まだまだ、続くよ。
673名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 02:59:56 ID:46ooo5bm0
地震が来ないでミサイルが北
674名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 03:00:44 ID:d/FZ8hT+0
じきに、臨検された北朝鮮の船からミサイルが発見され
面目を失う中国。   再発射もあるし
675名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 03:04:50 ID:eAGytJZs0
韓国は約束の援助米50万トンを北朝鮮に早く送くらないとだめだぞ。
中国が北朝鮮から安く買取る約束が行使されないと怒っているぞ。
中国で輸出用冷凍加工食品としてチャーハン、ピラフ、オニギリ他に
加工使用される米だ。
676名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 03:09:14 ID:c8+eUJs90
でも実際、ああいった国を孤立させるのはどうなんだろうな。
上手い事立ち回って政治的方向とか体制のプラス的な変化のきっかけには出来ないのかね。
ってまぁ、できないよな・・・
677名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 03:09:44 ID:KISH4Tnp0
>>675
食料が韓→北→中→他国(日本?)と、
たらい回しになってるのか。
不要なトッピング付だろうなw
678名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 03:11:52 ID:JKz9P1kT0
>>671
最初、日本が中国が拒否権行使しても決議を  といっていたのに対して
中国が、安保理の団結が第一で議長声明を とやっていたのを聞いたときには
ちと嫌なヨカンがした。
団結を重視するのは英の立場だったから、英に中国側によられたら
米も日本の味方をどこまでするか不安だったから。

が、やはり米は強くて日本の立場をつぶすようなことはしなかった。
米英も緊密だから、米英仏が日本側を重視して動いてくれれば、
いくら中国が、北朝鮮訪問で時間稼ぎをしている間に外交攻勢をかけるといっても、
安保理の舞台では、まだまだ西欧勢にはたちうちできないから
安心してはいられたな。
日本が国連重視外交するなら、やはり米英との関係は密にしておいた方がよいw
679名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 03:14:02 ID:afA1sElX0
>>676
ああいう奇怪な行動は政治体制とかの問題ではなく
あの民族が持つ遺伝子のようなものと思われる。
結論として朝鮮民族には、自治能力なぞなく
国連の信託統治に付すのが相応しいと思う。
680名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 03:17:47 ID:TcP6b+Rm0
追い詰める作戦は着々と進行しているようで、
ちょっと安心してはいるんだけど、

一方で、兵糧攻めで苦しむのは貧民ばかりだから、
一気にカタをつけたほうがいいんじゃないかと思ってしまう俺は
やっぱり間違っているんだろうか…。
681名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 03:24:45 ID:iWwlCB3X0
>676
できれば半島ごと海に沈めてしまうのがいいんだけどな。
跡形もなく。
682名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 03:25:40 ID:JKz9P1kT0
中国のていたらくを見ると、日本が拒否権をもったとしても
何もできないかもしれんな。

それより、安保理に議席をもつことの方が大事だ。
拒否権いらんから常任理事国に  というのでどだ?
683名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 03:28:26 ID:gi/iNo+00
>>648
 個人的には、ロシアは得もしてないけど損もしていないと思う。ロシアは沈黙の使い方を良く分か
っていて、負けない戦い方を知っている。ってことで3位は韓国かな。安保理のメンバーでもないので
黙っていれば良いものをわざわざしゃしゃり出てきて日米からスカンを食らったのは最大の失態。


 でも、この一件は日本が安保理のメンバーになっていて本当に救われた。これが半年ずれて日本
の安保理理事国の期限が切れていたら、ここまではできなかっただろうな。
684名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 03:28:41 ID:Cihqh9h60
あとは北がもう一発軽く撃ってくれたら完璧だ
685名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 03:30:33 ID:JKz9P1kT0
中国 = へなぎ というわけかw >>554
686名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 03:33:41 ID:tFfHnph10
「戦略的外遊」スタート、閣僚の未訪問国割り振る
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060715ia23.htm

閣僚を日本となじみの薄い国に積極的に派遣する戦略的外遊が始まった。
小泉首相の指示によるもので、第一弾は小坂文部科学相が、本来の目的のエジプト訪問に
加えて16、17日にウガンダを訪れる。

外務省によると、日本の閣僚が一度も訪問していない国は82か国。内閣官房はこのうち、
アフリカのガボンや中米のトリニダード・トバゴなど約20か国をリストアップし、今夏に訪れる
よう閣僚に割り振った。「閣僚がもともと予定していた訪問先に近く、足を延ばしやすい国を優
先的に割り当てた」(政府筋)としている。

↑日本が遂に新たなる一歩を踏み出した。外交戦略開始。
対外諜報機関が今後、どうしても必要になる。
こうした活動によって、今後の常任理事国入りや外交的な勝利を得る事が可能になる。
687名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 03:34:42 ID:EiBF6Cmj0
>>679
韓国に民主化らしき潮流が発現したのはここ20年ぐらいの話であって、
それ以前は「支配をされても」国民自ら「国家を運営すること」をしたことがない。
つまり近代国家として決定的に未熟なのが韓国の最大のネックである。
688名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 03:36:48 ID:0li1B5O/0
>>682
じゃあさ、これはちゃんとした理由があって拒否権発動してるかどうかを
審議する委員会を新たに掲げてみてはどうかw
参加資格は拒否権を持たない常任理事国ということで。

夢のようなシステムだが、大国の思惑を形骸化するにはこんなものしか思いつかん。
689名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 03:39:10 ID:uzy4bOvYO
だんだん民主主義国家VS社会主義国家の様相が露になってきた件について
690名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 03:40:05 ID:Pms77U880
これでもし、間髪入れずに北がミサイルをまたぶち込んでくれたなら
支那が進んで北に攻め込むような気がしてきた
691名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 03:40:31 ID:eHy/BJRR0
日本に対外諜報機関は必要だが、早期警戒衛星も必要だ。
692名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:23:36 ID:ScO3P5MV0
>>643
そうか、まだサミットがあった。
中国の拒否権はないから、ここで日本は上手くやらないと。
693名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:48:07 ID:eHy/BJRR0
ロシア国内からは日本と連携を望む声が、上がっているようだしね。
いい結果を引き出して欲しい。
694名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:48:59 ID:IXccsUxO0
CNNでLIVE来たね
695名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 06:38:25 ID:g493d0Jw0
我国ハ外交戦ニ勝利セリ
696名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 15:21:46 ID:J1KX2/LL0
国連分担金の不払い。

国連分担金の不払い。

国連分担金の不払い。

国連分担金の不払い。

国連分担金の不払い。
697名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 15:26:20 ID:VEx3a9Vx0
中国の悪事を世界にアピールして追い詰めるしかないな。
例えばチベット民族惨殺・偽札・胎児&犬&猫を食してるとかなどなどを。
698697:2006/07/16(日) 15:28:54 ID:VEx3a9Vx0
国民に未だに拷問行為してるとか。

チベット民族惨殺映像を世界に配信するとかした方が良い。
日本のメディアもチョンばかり庇ってないで、そういう働きをしなきゃ。
699名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 15:31:29 ID:0rQhBdSQ0
>>690
まっさきに平壌に乗り込み、関係個所をまわってヤバげな書類を焼いたりしてな>支那
700ヒンシツチェッカー:2006/07/16(日) 15:57:22 ID:m+70mpcd0
♪西から昇ったミサイルが東に落ちる
♪それでぇいいのだぁ〜
♪それでぇいいのだぁ〜
♪ドンドン・テポドン・テポドンドン
♪独裁一家だ
♪テェ〜ぽどんどん

横田夫妻は今日も悲しくて辛くて苦しいんだろうね。
でも僕は悲しくも辛くも苦しくもありません。
横田夫妻にそれを伝えたくて書き込みに来ました。
僕はめぐみちゃんが北朝鮮に拉致されても悲しくも辛くも苦しくもありません。
だから僕のことは気にしないで下さい。心配しないで下さい。
僕は悲しくも辛くも苦しくもありません。
それを伝えることが出来たので僕は幸せです。
これからも北朝鮮からめぐみちゃんが帰って来るまで悲しんで辛く苦しい人生を送って下さい。
僕が冷静に考えるともうめぐみちゃんは・・・? 
希望を持つのは勝手ですが、もうめぐみちゃんはこの世には・・・おそらく? 
拉致はめぐみちゃんが帰ってくるまでが拉致です。
遠足は家に帰るまでが遠足なように。
拉致はめぐみちゃんが帰って来るまでが拉致です。
僕はめぐみちゃんが北朝鮮に拉致されても悲しくも辛くも苦しくもありません。
だから僕のことは気にしないで下さい。心配しないで下さい。
僕は悲しくて辛くて苦しくもありません。
伝えることが出来たので僕は幸せです。

♪西から昇ったミサイルが東に落ちる
♪それでぇいいのだぁ〜
♪それでぇいいのだぁ〜
♪ドンドン・テポドン・テポドンドン
♪独裁一家だ
♪テェ〜ぽどんどん
701名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 16:19:48 ID:zWwlVVtR0
∩ ___ ∩、,  どーすんの? どーすんの中国?! どーすんのよ!
J        u i :_____  __
  ● u  ●  | ;|恫 |/暗7 、
  U (,__,●,_,) u :|'.|喝 /殺 //制>
   u   J  ノ,'|  /  /圧 /
    ─── '-─‐'⌒',  /
              ノ
【ミサイル問題】北朝鮮ミサイル:金総書記、中国副首相との協議に応じず【7/14】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152876510/

【ぶざま…】中国とうとう金正日のパシリに,副首相メッセージもらいスゴスゴ帰国【子供の使い】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1152944582/

【中・北】中国訪朝代表団、金正日と会えなかった[07/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153006507/

偽札、「中国の方が大量に製造」=北朝鮮が主張
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1149676359/
702名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 17:00:24 ID:nvRdzFqO0
日本独自の制裁は結局どうすんの?
まさかとは思うけど、半年船舶入航禁止だけ?
朝鮮総連に家宅捜査しないの?
パチンコ屋からの金が流れてるのも黙認?
703名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 17:20:34 ID:4YVqx2gV0

市民レベルでの制裁を!

1.中国製品の不買運動
2.中国への旅行はしない
3.中国人は雇わない
4.中国製品や中国人を雇っている会社に抗議

日本を敵視し、ミサイル発射を容認する国と付き合うことはない
704名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 17:24:42 ID:O28Bynwo0
厨国の言うことなんか姦国以外どこも聞かないよw 
そろそろ気づけ ゲラゲラ
705名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 18:13:34 ID:iiqByQRl0
てゆぅか国連でうだうだ言ってないで、北朝鮮も参加させて
 ミサイル迎撃システムの実証実験やってみればいいじゃないか!

 どっちも実験したいんだろ? 利害は一致するじゃないか!!

 さ っ さ と や れ よ !
706名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 19:14:54 ID:nvRdzFqO0
>>703
つまり政府に制裁を望んだところで期待できないと
707名無しさん:2006/07/17(月) 00:01:03 ID:B2KMf57J0
>>705
なんで北朝鮮にデータくれてやるんだよアホ。
708保守:2006/07/17(月) 01:31:54 ID:k/ewCt/d0
【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★5(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136967631.html
 【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★4(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136949611.html
 【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★3(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136937242.html
 【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★2(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136914738.html

ユニクロへのご意見はこちらから(その1)
https://apgate.www.uniqlo.co.jp/cgi-bin/inquiry2/inquiry.cgi?form_id=c14
ユニクロへのご意見は、こちらから(その2)
https://www.fastretailing.co.jp/inquiry/form.html
709名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 12:19:20 ID:B4VGnQmP0
>>703
変な奴が絡んでくるから、「市民レベルでも」にしたほうがいいね
710名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 19:20:22 ID:/VJ4+DYI0
            ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"      `ミ;;,
           彡        ミ;;;i  
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!    かかってきなさい!
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  ∧、        't ー―→ )/イ            ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、       . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
711名無しさん@6周年:2006/07/17(月) 19:31:08 ID:aspdf3d00
また戦争がしたいのか、北朝鮮は!!
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1152091638/

どーも新シャア板では、俺らは宗教右翼らすぃ。
始めて見るレッテルだけど、ほかでも見た事ある奴いる?

あと、
「右はなんでも規制するぞ!!
麻生なんて、本当は萌え規制派の会長だ!!
ローゼンローゼンほざいている2ちゃんでファンになった初心者、てめーらは騙されてんだよ。

だから、規制とかされたくなかったら右は引き摺り下ろせ!!
 そ し て 左 に 政 権 渡 せ ! ! ! !」

って言ってるのも居たw
左も左で規制大好き人間軍団なんだけど……人権法案民主党案知らんとも思えんし。
共産党なら確かに規制反対派だが、他はちょっとな……

つーか左に政権渡った瞬間に日本消滅が確定するんですが、その辺のとこはどう思ってるんだろう?
えっ? ふつーに工作員だから釣られるな?
712名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 05:18:26 ID:ZQsutJyN0
中国は金正日から「信用できない。」と言われる。(笑
713名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 22:16:47 ID:ZQsutJyN0
結局、安保理全会一致で決議。
北朝鮮はわずか45分後に決議を拒否。
北は中国の顔に泥を塗る(笑)
714名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 01:32:17 ID:HZ+JM0mE0
さっさと経済制裁、金融制裁、貿易停止して、
北朝鮮を兵糧攻め、内部崩壊させろ。
核開発が完了したあとでは遅い。
715名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 14:51:51 ID:HZ+JM0mE0
もうこのスレは消されちゃうの??
716名無しさん@6周年:2006/07/20(木) 14:54:54 ID:TBPA5/Qj0
【英】北朝鮮への資金移動はパチンコ送金と万景号手荷物と指摘【フィナンシャルタイムズ紙】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153310557/

The flow of funds from Japan to North Korea is thought to have dwindled considerably over recent years,
and Tokyo's banning of the ferry service to North Korea, after its recent missile tests, has further cut off opportunities for Korean residents in Japan to carry suitcases of cash there.

**Other transfers are made by companies through banks in Hong Kong, Macao and Switzerland,
including owners of pachinko (pinball) parlours, many of whom are of Korean descent.

Japanese banks with links to the Macao-based Banco Delta Asia, which has been the target of US sanctions, have already voluntarily suspended transactions.
http://www.ft.com/cms/s/56732fa8-14fe-11db-b391-0000779e2340.html


717名無しさん@6周年
こう言うときに役に立たない国連なんかに大量の金を払うことは無い
なので、国連分担金の大幅な減額か滞納開始