【国連安保理】対北決議案 国連憲章7章削除、拘束力は確保する表現で中国も了承

このエントリーをはてなブックマークに追加
952"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/07/16(日) 04:04:38 ID:pajLd6Uq0
>>937
誰がそんな面白い事を言えとwwww
953名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:04:55 ID:Wmmngotf0
まだ会議中かぁ〜(^。^)y-.。o○
954名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:05:02 ID:Y9OiYA/hO
今回は決着ではなくて次へのフラグ立てでしょ。

もし今後、北がミサイル組み立てや燃料注入したら中国や韓国は大きくは
動けないし、日本は「ほら見ろ」って顔で主導権を握ることが出来る(そ
の時の政府の外交能力があればの話だが)

しかし、この拘束力を確保する表現って実際に効果があるのか?
955名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:05:04 ID:lbOWvEzi0
ID:EjgmsNnN0

都合のいい妄想ばかりだね
956名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:05:09 ID:9EQ4ILo40
北朝鮮が次やる行動はたぶん 国連脱退 だろうな。
957名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:05:50 ID:tFfHnph10
「拉致」解決に協力で一致 日露首脳会談
http://www.sankei.co.jp/news/060716/sei006.htm

日露首脳会談で握手を交わす小泉首相とロシアのプーチン大統領
=15日午後、サンクトペテルブルク

↑ブッシュ、プーチンをも味方に付けた小泉外交。恐るべき外交手腕だな。
外務省、一体今までナニをやってたんだか・・
958名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:05:55 ID:Us//ZBLb0
EjgmsNnN0 から目が離せない、眠れないw
959名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:06:06 ID:cn3abaqV0
だからもう詰んでるんだよw
960名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:06:20 ID:JU/tkfhR0
>>945
鳥もものすごい電波出していたぞ
961名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:06:54 ID:T3kXNxkV0
>>957

就任前までは外交音痴とまで言われたwww
962名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:07:04 ID:2R3KGpbm0
>>957
そりゃ自国開催のサミット前だから。
ロシアを信用するなw
人間として基本中の基本だよ
963名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:07:09 ID:EjgmsNnN0
>>955
いったいどこが妄想なのかな?
日本の勝利って言わないところか?
964名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:07:23 ID:yk9bRLFd0
有事には敵国になるであろうことが、今回の事で確認された「韓国」、
国内に共生している数万人。
『韓国人』ってなんだろ?
韓国人はこれからどこへ行くのだろうか?
我々は彼らに対して、認識を新たにせねばならないのかもしれない。
965名無しさん@6周年 :2006/07/16(日) 04:07:28 ID:Wa4vwOhB0
北朝鮮は何したいんだろうな〜?中国のように巨大な
市場とか人民抱えてる訳ではなし、資源も全くないし。
必死で「北朝鮮にはレアメタルの鉱脈がある!」などと
2ちゃんで煽ってる馬鹿がいるけど、デマだよw

衛星写真でとっくにはっきりしてる。冷戦終結後、
アフガニスタンと朝鮮半島に価値は無い。軍事的
な拠点であっただけで資源があるかい。

本当にあるならロシアが手放さない。アメリカもだ。
966名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:07:29 ID:M0qm9DgJ0
北のミサイルヤフオクに出せば日本はいくらで買うだろうか?
967名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:07:43 ID:9EQ4ILo40
>>961
小泉はターゲットを決めてやるときは凄く強い。それ以外はかなりいい加減。
968名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:07:46 ID:5/0AFkt80
もう分担金払うの辞めろヤクザにたかられてる小学生みたいだ
969名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:07:55 ID:63TjQI9x0
>>951
WFPが北朝鮮に食糧援助していることをひた隠しにするACがそんなことする訳ない
970名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:08:01 ID:0O9wM9DR0
>拘束力を持つことを口頭で確認することで一致したという。

アメリカンジョークですか?
971名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:08:24 ID:tvjlZ6Nq0
例によって次スレは当分立たないのかもね。暫定次スレ。

【ミサイル乱射】 北への制裁決議案、いまだ再修正の可能性…中国なお反発
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152969417/
972名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:08:31 ID:l8DVFSyv0
中露は、もう拒否権を発動しないっていうこと?
973名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:08:31 ID:Ee/koFCP0
ポーツマス条約やワシントン条約も、日本にとっては外交の大勝利だったんだが、
正当に評価され難かったね。まあ、麻生外相のこぼしてる「外交は見えにくいので
評価されにくい」とはまさにそのことを指しているのだが。

今回の決議は、ポーツマスやワシントンよりは分かりやすいだろうが、親中マスコ
ミがどう報道するかだな。
974名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:08:41 ID:A6YyiBvL0
>>956
そしたら在日収容は確実

>>969
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

マジ終わってるよこの国・・・・
975〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/07/16(日) 04:08:49 ID:Tv4JksRQ0
>>969
ACもいろいろと叩けばホコリやら利権がでてきそうだな
976名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:08:53 ID:ylUhy6PI0
拉致問題では批難する以外に良策がないからねぇ
ロシアも同調しとかないと
ただでさえ国内に人権問題抱えてるのにエネルギー圧力を問題視されてんのに
977名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:09:02 ID:cIExy2Ev0
 バカ騒ぎもいいが・・・・

      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,) 三度、核の洗礼(,,)_
.. /. |.. くらうのは大バカ..|  \
/   .|_________|   \

978名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:09:03 ID:T3kXNxkV0
>>967
確かにwwwww
979名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:09:05 ID:2R3KGpbm0
>>965
中国は北朝鮮に弱みを握られているんだろ。
北朝鮮に崩壊されると、それが明るみになっちゃうわけだ。
980名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:10:10 ID:gwz91O5A0
>>950
第40条〔暫定措置〕
事態の悪化を防ぐため、第39条の規定により勧告をし、又は措置を決定する前に、
安全保障理事会は、必要又は望ましいと認める暫定措置に従うように関係当事者に要請することができる。
この暫定措置は、関係当事者の権利、請求権又は地位を害するものではない。
安全保障理事会は、関係当事者がこの暫定措置に従わなかったときは、
そのことに妥当な考慮を払をなければならない。

ちなみに、
第39条〔安全保障理事会の一般的権能〕
安全保障理事会は、平和に対する脅威、平和の破壊又は侵略行為の存在を決定し、
並びに、国際の平和及び安全を維持し又は回復するために、勧告をし、
又は第41条及び第42条に従っていかなる措置をとるかを決定する。

これでも「何の効力も無い」の?
981名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:10:12 ID:GfcONF620
アメリカ、中国に踊らされてファビョる日本という
構図が理解できた
982名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:10:16 ID:ITl2hruB0
News23 多事争論7月13日(木) 「普段」
http://www.tbs.co.jp/news23/onair/taji/s060713.html
ご町内に普段から町内のしきたりにもルールにも従わなくて孤立している家が1件だけある。
非常に粗暴な振る舞いが多くて、今回は飛び道具まで持ち出してきたので、ご町内の人たちが
堪りかねて、なんとかお灸を据えようと。

そこまでは、ほぼまとまりかけているわけですけれども、どの程度のお灸にするかについては
意見の食い違いがある。つまり、温度差がある。しかも、最も厳しくお仕置きをしようと唱えて、
音頭をとっている家が、今ひとつ人望に欠ける。北朝鮮に対する制裁を巡る動きというものを
例えて言えば、こういう状況だろうと思います。

そして、そういう時に非常に大事になってくるのは、まさに普段の行い、普段の付き合いということ
だろうと思います。そのことは、国際関係であろうとご町内であろうと変わりはない。普段の行いという
ことで言えば、靖国問題などを含めて、ご近所の意見はあまり聞こうとしない。そんなことをこっちがやる
のは要らぬお世話だ。何か言われるのは要らぬお世話だという。

普段の付き合いというのは、まさに外交であります。普段どういう付き合い方をしているのかということが、
こういう問題が起きた時にやっぱり響いてくるということだろうと思います。

これからどうなっていくかはわかりませんけれども、普段のそういうことが欠けている場合には、せっかく
きちんと制裁をしたいと思っていても、それがうまくいかない。自分たちにとって望むことができないという、
自分の所に跳ね返ってくるという恐れがあります。本当にこれから普段の付き合い、外交の力というのが
試される時間にこれから入ろうとしています。
983名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:10:24 ID:Ur5gJ7s30
http://www.asahi.com/politics/update/0715/004.html
ラクダで遊んでる駄目人間の名代にしてやられた中国
984名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:10:30 ID:zzb5H3Xd0
>>858
日本はヘタレで柳沢外交だったが、下には下がいるもんだw
相手にすらされない南鮮哀れ。
でもあの国は、ここから何も学ばないんだろうなぁ。
985名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:10:31 ID:hHws/h/e0
【マスゴミ電波注意報】

本日より、マスゴミの赤い反日反米・親中韓電波が垂れ流される
おそれがあります。
特に、朝日新聞・テレ朝・毎日新聞・TBS・NHKに要注意

以下のフレーズに警戒せよ
  
「日本外交失敗」
「アメリカにはしごを外された」
「日本は世界で孤立している」
「中韓と普段仲良くしておけば、もっとうまくいった」
「やはり小泉首相の靖国参拝が」
「アジア外交立て直し」
「やはり、首相は福田さんが」
「小沢代表のコメントが入ってきました」
986名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:10:41 ID:kpyRP6l30
制裁して北朝鮮崩壊しても困るし、
中国に拒否権使わせるまで追い込んでも、問題解決に向けて進展しないし、
このくらいの落とし所でいーんじゃねーの。
最初からそのつもりだっただろ、日米も。
これで北朝鮮が6者に復帰しなかったら、その時はし〜らね〜。
987名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:10:50 ID:EZWNB2KT0
ゴメンね。パチンコで儲けたお金の送金も、万景峰号の入港も許可できないよ。
だって安保理決議でダメって言われちゃったんだもんw
988名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:10:51 ID:28vhFWRN0
>>963
おまえさ、正直に言えよ。
鼻ペチャ中国人だろ?
989名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:10:54 ID:+C7x223M0
>>979
それもありえるだろうな
990名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:10:55 ID:WInPcj/X0

いつも国が丸ごと滅んで国の名前がころころかわる
地域の人達は大変だな。
991名無しさん@6周年 :2006/07/16(日) 04:10:55 ID:Wa4vwOhB0
>>979
中国なら、得意の皆殺し使うだろ?少々の脅しでは効かないよ。
992名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:11:01 ID:lbOWvEzi0
>>963
日本の勝利って言わないところか?


>まさか中国が勝利したとでも?
993名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:11:28 ID:nusCgp/r0
テレビがいかに信用出来ないかを再確認した。
ていうか、意図的なら悪質すぎる。
国民の共有財産たる電波を私物化し敵国のプロパガンダを
平気でするテレビ局にこそ制裁を加えたい。
994名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:11:43 ID:vUwU9VOv0
まさに、小泉劇場(外交篇)だにょ
勝利宣言マダー?

でも、ミサイル防衛を急がなくちゃ
いつ飛んでくるか分からないもん
米軍基地の近くに住んでる人は、たぶん大丈夫だと思うけど・・・
995名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:11:47 ID:A6YyiBvL0
>>979
ウランは中国から来てるんじゃないの?
ミサイル技術はロシアだろうけど。

>>982
普段どおりの筑紫の電波っぷりだなwww
996名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:11:56 ID:WejHegO80
>>981
同意
997名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:12:00 ID:ZFqBv2z40
やたー

勝利だ、勝利だ!
998名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:12:19 ID:fRKJVXmN0
2
999名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:12:21 ID:8JrvGddK0
                          * ☆_+                     __,..-‐‐:x
                            xヾ、,へ.......__-─、,_      ..........へ/
                              く '´::: /:::::::-u-:::::: (´`´`´`) :::  >
                              :./0::::::i::/,エエ エエ.i: /   ̄`ヽ::::0ヽ
                              :{o::::::::: (;、ノ(、_,)ヽ:[・‐][・.]~i):::::::o}
                                :':,:::::::::::\.<○>: (、,ε(  ゝ、:,:::::
   __                         :ヽ、__;;;;::/:   ヽ、__;;;;::/
   |   |          彡)  ,,,,,,,,,,,,,,,,             :∧∧:    
 _☆米☆_ ∧日∧  /[英]ヽミ,,,,,;露;;;,ミ           :∩/支\∩: 
  ( ´_⊃`)  (*´∀`) (#゚ _>゚)(*`_っ´)           :(#`ハ´ ): 
   し   J   し   J  し   Jし   J            ヽ    /: 
   |   |   |    |  |   | |   |              :|   |:. 
   し ⌒J   し ⌒J  .し⌒J .し⌒J              .:し⌒J: 
1000名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:12:29 ID:cn3abaqV0
1000ならさらにミサイル撃つ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。