【対北朝鮮制裁国連決議】中国の独自決議案提出で小泉北制裁、挫折寸前 夕刊フジの分析

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★小泉北制裁、挫折寸前…米も方向修正の動き見せ

 北朝鮮のミサイル発射問題で、日米両国などが国連安全保障理事会に提出していた
対北朝鮮制裁決議案の採択が厳しくなってきた。拒否権を持つ中国とロシアが12日、
制裁条項を削除した独自の非難決議案を理事各国に提示したのだ。中国による北の
説得は依然として前進する気配はない。北の卑劣なミサイル恫喝(どうかつ)に毅然
と立ち上がった小泉政権だが、各国の思惑が錯綜(さくそう)する外交舞台でどう
立ち向かうのか。
 「拒否権の脅しを掛けたということだ。現状では受け入れは困難だ」。大島賢三国連
大使は中ロ案について、厳しい認識を示した。
 日米両国などが提出した制裁決議案は、北のミサイル発射を「国際平和への脅威」と
位置付け、強制措置を可能にする国連憲章第7章に基づき行動するとしている。採決さ
れれば、北には強力な圧力となったはずだ。
 一方、中ロ案は、北のミサイル開発に関連する物資・技術の移転阻止を加盟国に求め
てはいるが、日米案にある憲章7章や制裁条項が削除されている。日米に歩み寄った感
もあるが、中国が提出していた議長声明を踏襲しており、「北朝鮮制裁」という性格は
失われている。
 この背景について、ある外務省関係者はこう解説する。
 「中国としては、現在でも国境を接する吉林省などに多数の脱北者が流入している。
制裁措置により、北の金正日(キム・ジョンイル)政権に混乱が生じて大量の難民が殺
到し、中国国内に混乱が波及する事態は絶対避けたい。また、北に親米政権ができる
ことも認められない。現状維持を狙っている」
 このため、中国の王光亜国連大使は、日米案が現行のまま採決に付された場合、
「拒否権を行使するよう(本国から)指示されている」と断言している。北への制裁
決議案の採択は極めて困難な情勢なのだ。(続く)

■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006071314.html
■元ニューススレ
【ミサイル乱射】 「日本の決議案には拒否権行使」 中国・ロシア、制裁削除した決議案を提示★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152760952/
2名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:16:45 ID:h6It92YZO
アハハハアハハハハ
3春デブリφ ★:2006/07/13(木) 13:16:51 ID:???0
>>1の続き

 これを察知したのか、ボルトン米国連大使は「(中ロの独自案提出は)重要な一歩。中ロは決議案
が好ましいとする他の安保理メンバーに加わった」と一定の評価をするなど、やや方向修正する動き
も見られる。
 現時点で、日本政府としては15日からの主要国首脳会議(サンクトペテルブルク・サミット)前
に、制裁決議案を採決する姿勢を崩していないが、「中国の北への働きかけに期待して、制裁決議案
採決の延期をのむべきではなかった」(政府高官)と悔やむ声も聞こえる。
 国民の厳しい視線が集まる中、振り上げた拳をどう納めるのか。(以上)
4名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:16:55 ID:Jbq9UHYOO
2なら北朝鮮制裁決定!
5名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:16:56 ID:ji1z0e1UO
2get
6名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:16:59 ID:2Pl4j2yo0
外交は表と裏がまったく違うからわからん。
7名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:17:26 ID:FOx7JF5d0
夕刊フジ (笑)
8名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:17:34 ID:2fzzObwX0
延期飲むから中国の思うつぼ
9名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:17:47 ID:e/ViO+mp0
想定の範囲内でしょ
10名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:18:36 ID:K5xULzfS0
結局韓国も完全反対を表明して、


日本の住む東アジアで、北朝鮮・中国・韓国・ロシア / 日本だけが孤立しています。
直接利害のかかわる北の周辺国中、日本だけが最強硬軍国派で完全に浮いて孤立してる。
(やっぱり平和を装ってきても、結局前科者の国民なんだなーとおもう。)

周辺国で、東アジアで、日本だけが孤立。これが現実じゃん。 反論ある??










結局韓国も完全反対を表明して、


日本の住む東アジアで、北朝鮮・中国・韓国・ロシア / 日本だけが孤立しています。
直接利害のかかわる北の周辺国中、日本だけが最強硬軍国派で完全に浮いて孤立してる。
(やっぱり平和を装ってきても、結局前科者の国民なんだなーとおもう。)

周辺国で、東アジアで、日本だけが孤立。これが現実じゃん。 反論ある??

11名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:18:43 ID:kXL1gEnX0
俺は正直、北朝鮮は中国に併合されても良いな〜と思ってる。
12名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:19:05 ID:FIKjJUW40
>>9
日本にしたらどっちに転んでもおk
13名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:19:17 ID:AygV2bLC0
拒否権使わせればいいじゃん。
国の安保に関する問題で譲歩してどうするよ?
14名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:19:39 ID:S+ZymE3k0
送呈の範囲内だろ!
15名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:19:44 ID:vbfqSlJc0
拒否権使わせるのは想定の範囲だろ。
16名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:19:44 ID:YHbbr7nm0
国連なんかどうせ纏らないんだからそれはそれとして
米の独自制裁の方へ乗ればいいんだよ。
17名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:20:30 ID:mcWPKvGZ0
分担金停止カードを発動しろ
18REI KAI TSUSHIN:2006/07/13(木) 13:21:24 ID:lU6rbU2A0
【日本国民】に【死傷者】が出るまで【我慢】する気なの?
【先手必勝】て【撃たれて死んだ敵】からは【撃ち返してこない】ことを意味してよ。
―――――――――――v――――――――――――――――
                   -、、 lヽ
               , - '"´ ̄`ー''∠..,
            , '´              `ヽ、
        /                 \
         , '                   ヽ   【積極的自衛権の行使(口撃)】
        /                       ヽ
      /                         '、 よ!花火職人!
     i     ィ l、、     、             ',
      !     ハl ヽ ー- ,、__ヽ ',            ',  虎の子の1発で
     l    l  ヽ  _,.ィ_,ィtオヽ .!                ',
     l,   l_,,...、ヽ   ´ -´  l l              i  金成日 体制崩壊
     lヽ.  l=rヘヲヽ      l'              l
    / 、ヽ ヘ`  |      /  ,              | 2270万人の経済難民
.    〃 l   ヽ  '、.、 _,  ,'  / ,           ! (ボート・ピープル)流出
  //  l    ヽ   くノ  l  i  i             ノ
 'ーく_  l     `ヽ、 " └-!_ !          /
19名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:22:22 ID:2kMrWam30
日本は支那にやられっぱなしだな
最初の対応は早かったが支那に時間を与えるなど
詰めが甘いんじゃないの
小泉、安部、しっかりしてくれよ
20名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:22:36 ID:drBZeOqnO
どこからつっこんでほしい?それとも釣り?
21名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:22:44 ID:kmENznRA0
拒否権使わせて対北経済封鎖の尻拭いを面倒見の良い中国に看させるんだろ。
22名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:22:49 ID:oC9gIhJdO
支那蓄どもは好んで北を属国化して来たんだから難民受け入れろやボケ!
23名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:23:32 ID:q3CjEfKBO
だから始めから言ってるじゃん
小泉は糞
国の威信を落とすことにかけては世界一
支持する国民もバカすぎて恥ずかしい
全て空回りの日本哀れ
24名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:23:45 ID:s/Wh7OZk0
ヤフーの新卒採用7割以上が朝鮮人学校からって本当のこと?
25名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:23:51 ID:nHoqbP1J0
日本は、中ロ案には、反対票を投じてやれ。
北朝鮮を非難しないという意味ではなく、安保理にNOを突きつけろ。
そして、その後北朝鮮を非難する声明をもう一度やり、
臨時国会を召集し、非難決議を可決させろ。
26名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:24:01 ID:tNvPwBIc0
バロスwwwwwwwwwwwwwwww


まあ、今回の件で東アジアにおけるパワーバランスが
圧倒的に日本に傾いたからOKPK。
ロシアは勝ち馬に乗るしか能が無いし、支那は完全に
悪の枢軸認定されたしなwwwwwwww


韓国?
どこ、そこ?
27名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:24:02 ID:/kU2Uwqa0
総連系企業に税務署を査察に入れる。
北朝鮮への送金全面禁止。
韓国が北に送金しようとしたら、韓国への送金も全面禁止。
その元の民団系企業にも税務署を査察にいれる。
これでいいんでは?
28名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:24:20 ID:9yBj42Xl0
【北京13日共同】中国訪問中の6カ国協議の米首席代表、ヒル国務次官補は13日、
ミサイル発射や協議復帰をめぐり中国が武大偉外務次官を派遣して行っている北朝鮮への説得が不調に終わり、
国連安全保障理事会での制裁決議案をめぐる協議が本格化するとの見通しを示した。
 
次官補は帰国を前に、北京市内のホテルで記者団に「中国はできるだけのことをした。
動きはニューヨークに移りつつある」と述べた。  

ヒル次官補は武次官が平壌で続けている協議について「北朝鮮は聞く耳をもたず、
ましてや状況を打開するため行動するつもりもないようだ」とあらためて北朝鮮の姿勢に失望感を表明。

http://www.minyu-net.com/news/2006071301001315.html
29名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:25:17 ID:u6j5OJQd0
>>1
これ釣りじゃん
30名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:25:57 ID:nQNMRpIj0
この決議案を何とか通すのも大事だが、
北朝鮮から港に船が入港できているのは問題じゃないのか?
マンギョン以外はスルーだぞ。
自粛している港もあるけど、鳥取はいつもどおりってニュースで言ってた。
今後も、北朝鮮からの船を入港させるとも言っていたぞ。
国内の制裁処分もザルじゃないか
31名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:26:33 ID:nGajUv110
「制裁できる、仮に拒否したら中国が孤立するに違いない。
 恥をかかせて日本の外交力を何よりも自民党支持者に示すチャンスだ。」

と考えていたと思うが。普通に。
立派に失敗したでしょ。
32名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:26:48 ID:zH0yC5zj0
いいじゃん、これで中国とロシアがならず者国家で
北と極悪同盟組んでいるとハッキリしたほうが

財界のバカが幾ら投資とか、友好なんていっても
そんなものが似非でバカバカしいものだと日本国民に
確実に理解されるほうが
これ以上極悪同盟なんかとかかわりたくないよ

さっさと断交しろよ
33名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:26:56 ID:oc/Hi7W1O
アホか? 完全に中国の権威失墜じゃねえか、こんな妥協案。w
北朝鮮の恫喝に屈したのは中国。
34名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:27:21 ID:A2DaJJ4A0

決議延期の条件は6者協議の即時再開。
それをしないのに、米国側が中国のほとんど内容のない案を
採用したら、米政府が、国民の支持を失う可能性も充分だが。
35名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:27:46 ID:LIVi3rRO0
チャンコロが拒否権を行使するように仕向けることも外交。

安倍や小泉は分かっているようだが、害務省はどうかな?


36名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:28:27 ID:VkfOieAN0
>>3
>国民の厳しい視線が集まる中、振り上げた拳をどう納めるのか。

そこで軍拡ですよ。
「国連はもはや機能しない、日本国民を守る責任を果たす」ためにとか言って。
37名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:29:07 ID:nQNMRpIj0
拒否権行使させるのは難しい。
中国は使いたくないし(脅しで済ませたい)
議長国なんかは対立を明確にしたくない。
38名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:29:12 ID:nGajUv110
>>26
難しすぎて良くわからない…。
39名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:30:04 ID:2kMrWam30
制裁決議潰された日本は独自の防衛を模索
んでもって、軍備増強
軍事国家へばく進、ってシナリオでしょ?
40名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:30:12 ID:8IMP4ABj0
>>36
だな。
軍事より外交、国連中心主義。
すべて幻想だった訳だし・・・
41名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:30:34 ID:boEzmGg70
マスコミなんかでわかってないやつが多いが
中国から「制裁決議は拒否」って文句を出させたのは
日米にとって大金星。
これで北朝鮮と戦争になった時に中国は国連軍を主導できない。
イラク戦争見てもわかるとおり。
アメリカにとって一番いやなのは中国が新政府樹立を管轄すること。
42名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:30:43 ID:jpXapd7u0
米ライスと中国の「あ」だか「い」だかいうおっさんとの電話会談は終わったの?
43名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:31:00 ID:wptDp6FC0
この事件で「日本外務省が完璧な馬鹿である」ことが証明された。
44名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:31:27 ID:yHqWD6ro0
決議案は通ることに越したことは無いが、中国の反対でつぶれるのは悪くないよ。
以降中国は北朝鮮の同類とみなされることになるし、国連を中心とした
集団安全保障の枠組みが北朝鮮問題では機能しないことを世界に示すことになる。
つまり日本の再軍備化や核武装にりっぱな大義名分を与えることになる。
実は中国がやっていることは諸刃の剣で、決議案をつぶした後で
北朝鮮をも押さえなきゃならないが、それに失敗したなら日本の核保有へ
道筋をつけることになるのだが。
45名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:31:39 ID:9yBj42Xl0
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
北朝鮮代表団が突如帰還へ 南北閣僚級会談から
【12:53】 【釜山13日共同】韓国統一省は13日、釜山での南北閣僚級会談に
出席している北朝鮮代表団が予定を1日繰り上げ、同日中に北朝鮮に戻ると
発表した。

ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=77786&servcode=200§code=200
国情院長「北、スカッド・ノドン8発、発射台に装着」
46名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:32:46 ID:q3CjEfKBO
小泉は内政も糞
外交も糞
国を壊すことにかけては世界一
パワーバランスも圧倒的に中国に傾いてる
日本の未来は無いね
47名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:33:02 ID:Ub/g2NyH0
ただでさえ高齢化で社会保障費が増え続けるのに軍拡なんてできるのか?
経済が停滞して研究開発にも支障が出て自滅って典型的な国家の没落パターンになりそう。
48名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:33:47 ID:qxf0WX+Y0
日本単独で制裁しろよ!

いまだに北朝鮮最高人民会議幹部の朝鮮総連関係者が
国内にいることが我慢なら無い。
朝鮮銀行の資産凍結も含めて、早急に制裁を断行すべし。
49名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:33:57 ID:rE1o55tK0
この国には外交の表の目的と裏の目的すらわからん、外交専門家ばっかりなのか?まともな
奴の見解ってのは、マスコミ絶対にスルーだな。自分たちに媚びる奴ばかり使うから、妙な
話になる。
50名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:33:58 ID:A2DaJJ4A0
制裁を含まない決議案だと、イランへのミサイル輸出を止められないね。
51名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:34:09 ID:VkfOieAN0
>>47
社会保障費を削ればいい
人柱になって貰おう。
52名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:34:31 ID:2kMrWam30
>>北朝鮮代表団が突如帰還へ

貰いがなければすぐ帰るよ、乞食だから
53名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:34:40 ID:oc/Hi7W1O
>>41
そう。中国の反対で潰されりゃ日本の勝ちなんだが、マスコミは全然わかってない。
54名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:35:10 ID:VKiXzp220
安倍のボケ、できもしねえ制裁決議案なんかで総裁選用のパフォーマンスしやがって。
国際社会を冷静に眺めたなら、日本などという侵略国家のなれの果てのアメリカの属国に、
独自の外交などできっこないことは明白。
狭い島国のイエローモンキーどもは、アメリカの奴隷のままでおとなしくしとらんかい。
小泉はもう終わった奴だからどうでもいいが、首相を狙う安倍には今から引導を渡しておかないとな。
安倍のボケよ、国際社会で、てめえにできることなど、アメリカの言うことに黙ってうなずくことしかねえんだよw
55名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:35:35 ID:9rXPPxqq0
今回は韓国が国際社会に不必要という認識が広がったから
それはそれでいいんじゃねーの?
56名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:35:55 ID:RaNhwXF80
バカだなw
日本とアメが下手に出ているときが怖いのだがw

打開策無しという結論に至るプロセスを粛々と進めている訳だが
さてその結論が出たとして、日本は何を選択するのかね?
最低でも防衛力の強化の選択肢にはたどり着きたいものだ

できれば在チョソ強制送還というのがベストなんだがw
57名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:35:57 ID:iZRUzLYP0
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ まあ、もらいら、落ち着け

日本にとっては、中露決議案が現実的だろう?むしろ渡りに船ってもんよ!
だって、7条項目を入れても、日本にできることは経済制裁くらいだろう?
武力行使なんて言われても、憲法9条でグズグズ、とするしかない。
地理的優位の日本が戦わないのに何で他の国が交戦しなきゃならないんだ?
日本は日本独自に金融制裁を追加実行すればヨロシ!
そして、中韓にミサイル技術に繋がるものをやるなよ〜と恫喝し
靖国参拝を堂々と行い、竹島海底調査を堂々と行えばよい。
中韓が文句言ってきても「いちいちコメントしない」でヨロシ!
さらに文句言ってきたら「国連制裁議決なら聞く耳あるよ」でヨロシ!
政府高官が残念がっているなんて、ポーズで本当はその辺かな?と思っているよ
58名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:36:10 ID:ZRRJHmDi0
普通ならまずまずの成果かもしれんが、
これほど美味しいカードを使いこなせないで満足してるやつは
何やっても成功しない。
害務省と同じオナニーメンタリティだよ。 
59名無しさん@6周年 :2006/07/13(木) 13:37:04 ID:Gwql+bCM0
テポドン日本に打ち込まれても国連制裁は不可能という
ことがわかった。
60名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:37:19 ID:Bqla5Mi50

夕刊フジの分析をまともに論じるなよw
61名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:38:47 ID:6SCmeLAD0
拒否じゃなかったらそれはそれでOKだが、
拒否られたら拒否られたで靖国に行けば済むだけの話。
それでも「国連に筋は通した」って事実は残るんだから
あとは日本は好き勝手にできる。
62名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:39:18 ID:P4hIjDda0
外務省の人員は半減して、
ODAとかも全廃。
浮いた金で独自核や戦略ミサイルみたいな防衛力を整備した方が良いよ。
63名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:39:33 ID:qxf0WX+Y0
>>51
朝鮮人の財産没収すればトマホークだろうがステルス爆撃機だろうが買いたい放題。
64名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:39:49 ID:2kMrWam30
支那にここまでコケにされて・・・
再開した支那へのODA即時中止しろ
65名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:39:51 ID:T+BXaqLe0
13億人もいるんだから3千万人増えたぐらい何でもないだろうよ。
66名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:40:34 ID:abdRmV2q0
まあまあうまく行ってるだろ。
夕刊フジは釣りだろ。
67名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:40:37 ID:Tf2fqOVl0
>>15
>拒否権使わせるのは想定の範囲だろ。

拒否権を使えないから、拒否権で葬り去るとか言うんだと思う。
日米がゲームを初め、中国は巻き込まれた。中国はどっちに転んでも苦しい。

日米は国連決議などどうなってもよい。中国を引きずり出して、その振る舞いを
回りに見せてるだけで十分だと考えていると思う。

決議が遠のいたとかマスコミは言ってるが、そんなこと想定済み。
北の支局が欲しくて、わざと政府をたたいてるのかね?
68名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:41:08 ID:7CZK4oTw0
こんな状況でノコノコ中国に行く北側って・・・市ね。
69名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:41:37 ID:SMmX16Mf0
>>60
朝刊フジよりは信用できるかも
70名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:41:43 ID:qxf0WX+Y0
>>64
国連安保理から中国を追放するくらいの戦略が必要だな
71名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:41:49 ID:T6LCyc9c0
>>31 バカですか? 何人ですか?
国連を使う意味
72名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:42:10 ID:iFSD93z70
それより在日1家族あたりに支給している600万と未納なのにもらえる年金
をなんとかしろ!!!!! 即刻やめれ!
73名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:42:39 ID:2kMrWam30
H2Aロケットを支那に打ち込め
74名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:42:49 ID:DvTBHfyO0
対在日制裁決議案を提示します
75名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:43:46 ID:nGajUv110
中国とロシアが別の決議案を共同提出してるし、
既にイギリスとフランスが中国側に日和った訳だが…。
挙句、アメリカが日本に延期しろ、とか命令してきた。

この状態でどこをどう押したら「中国の孤立を際立たせる結果になるからGJ!」
なんて言葉が出てくるのかマジで良く解らない。
誰でも良いから説明してみてくれ。
76名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:45:43 ID:GUnMGPqV0
しかしここまで意見が分かれるのは不思議だね
マスコミは一斉に失敗を煽るけど日本の目標ってそもそも北のミサイルが脅威だから
憲法9条の亡霊抹殺と軍拡をしたいと国際世論に訴えることでしょ?
北朝鮮への決議案とか別に今の中ロ案でも問題ないはずだもん
77名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:46:39 ID:61SAc/Ol0
さすが害務省
甘い汁を吸う能力には長けてるが、外交はぜんぜんだめだwww
78名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:47:20 ID:+pN7qU9qO
そもそも戦勝国でない中国が常任理事国に入っているのがおかしい。助けられた分際で!だらしないくせに拒否権持つなよ!ミサイル撃つのOKなら上海沖にでも撃たしてやれば?
79名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:47:43 ID:61ZpGdE00
中国が北をかばう最大の理由は、
北が崩壊すれば、中国が租借してる北の軍港を失うから。

日米と戦争をするには、日本海に接する北の軍港の
租借権(50年)は、中国にとって重要。
80名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:48:01 ID:Mc7L6DnFO
北ミサイルは中国の指示www
81名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:48:32 ID:SH8sAVH/0
制裁決議案だと、火中の栗を拾うか拾わないかの意思表示をせざるを得ないからいいの。
それは絶対に逃げたいから中国は必死。
82名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:48:35 ID:Lw6SP5ny0
民主党ってなんもしないけど中国様が拒否権発動したら
政権奪取とやらで小泉&日本政府の責任がどーたら騒ぐのかな?
それやったらほんとに売国奴だろ?
83名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:48:42 ID:fVsiV1As0
憲法違反な在日の永住特権を即刻剥奪して、
2世3世4世5世を全員半島に送り返せ。
84名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:50:04 ID:cpJEk2TK0
最後は国連で日本が悪いってことで決議されそうだな。
日本に対して経済制裁論が出てきそうな悪寒
85名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:50:19 ID:dvrUPG+iO
ネットウヨの幸せ回路は留まることを知らないな
86名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:50:33 ID:rE1o55tK0
>>75
日米の目的は最初から、中国が北を説得するように追い込むこと。中国が動いた時点で
日米の勝ち。これのわからん外交オンチ多すぎ。マスコミに出てくる評論化連中にだっ
て、この程度わからんはずがないのに、曲学阿世がひどすぎる。外交は大きく妥協させ
られた方が負け。現在妥協してるのは誰だ?
87名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:51:25 ID:/vFz/bkY0
日本敗北とかマスコミは煽るけども、今後は北朝鮮がミサイル等で問題起こしたら
中国が全責任持つ、っつうことになるんでは?
いわば北が執行猶予つきで、国際社会から常に注視される状況を作り出しただけでも
じゅうぶん評価に値するとおもうが、どうかな?
88名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:51:48 ID:GUnMGPqV0
決議案か議長声明か

制裁はありかなしか   ←いまここ

実行力行使はどこがするのか

復興支援はどこがやるのか
89名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:51:49 ID:C+VRwfEw0
何だ、タブロイド紙のヨタ記事かw
90名無しさん@6周年 :2006/07/13(木) 13:52:08 ID:Gwql+bCM0
本当にネットウヨって大本営発表と同じだね。
なんでも勝利。

91名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:52:36 ID:iZRUzLYP0
>>57だけど、
中露案の議論に乗る前に
中国と北朝鮮の交渉結果を説明させろ!
中「ミサイルなんて打っちゃ駄目だよ」
北「アメリカに金融制裁止めさせろ」
中「六カ国協議に出席しなさい」
北「うるせーな、金がネーんだよ、旅費がな」
中「・・・・」
92名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:53:02 ID:RPbRGcuW0
いまさら憲法違反どころの騒ぎをやってる場合じゃないだろ。
危機管理についての意識が日本人は平和ボケしてるからわかってないんだよ。
憲法違反になるなら、とっとと改正しろって言うだけの話だろ。
93名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:53:08 ID:VKiXzp220
ヒキウヨども、また敗北かw
てめえらはホント日陰でうごめく蒼白いウジ虫だなw
早く竹島にでも行って、韓国軍に突撃してこいってのw
馬鹿が。
94名無し:2006/07/13(木) 13:53:40 ID:o7t0DBMj0
今回の外交失敗は小泉の北朝鮮訪問サプライズから決まっていた筋書き。
95名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:53:41 ID:THOGCpgZ0
今夜か明日の晩はまた北の花火かな。
国連で最後に勝つのは誰かだろうな。
花火次第だよな。
96名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:53:42 ID:AWF33mrT0
ZAKZAK>ボルトン米国連大使は「(中ロの独自案提出は)重要な一歩。中ロは決議案が好ましいとする他の安保理メンバーに加わった」と一定の評価をするなど、やや方向修正する動きも見られる。

NHK >アメリカのボルトン国連大使も「決議案としての議論ができることは歓迎するが、決議案には国連憲章第7章が必要だ」と述べ、制裁条項のない決議案は不十分だという考えを示しました。
97名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:54:30 ID:gkIGZu3RO
昨日の関西テレビ8ch『ANCHOR』の青山氏の発言は正しかった
98名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:54:48 ID:XMSotk46O
日本は国連など関係なしに自国内の浄化をさっさとやればいいんだよ。
在日特権に早くメスを入れろ!
99名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:55:17 ID:fVsiV1As0
憲法違反な在日の永住特権を即刻剥奪して、
2世3世4世5世を全員半島に送り返せ。
100名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:55:42 ID:aVptGIt80
そろそろ常任理事国を見直すところにきてるんじゃないかな??
中国なぞ要らないじゃん。
国連に対する貢献度もアフリカの発展途上国並みでしょ?
朝鮮戦争をストップするためにお情けで国連に入って、
えさとして常任理事国に入っただけの国だし、
そろそろ消えてもらってもいいと思うけどね。
101名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:56:51 ID:N9qeUneZ0
親中マスゴミ必死杉
でも残念っ
中国崩壊しちゃうからwwwwwwww
102名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:57:14 ID:nGajUv110
>>86
やっと返事をしてくれた勇者を発見。

ところで中国が北を見事説得して北朝鮮が協議のテーブルに戻ってきたとして
そのテーブルでの日本のイスって粗末なものになると思うね。

何故って、北を説得して見せたのは中国なのだから。
新たな極東アジアの政治的リーダーとしての地位を今回の件で世界に示した事になってしまう。

つまりだな。日本の立場が著しく低下した事になるだろ。今回の一軒で。
この間まで日本がリーダーだったような記憶があるんだよね。記憶違いかな?。
103名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:57:22 ID:rE1o55tK0
日本敗北とか言ってる奴は、どこが敗北なのか、まともに説明してみろって。制裁決議が
通らないから、なんてのは外交の手段と目的を一緒にしてるガキの議論だぞ。
104名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:58:21 ID:abdRmV2q0
>>93
馬鹿すぎるな。
105名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:58:52 ID:T6LCyc9c0
北のミサイル   日米が動きやすくなる 軍事力強化、憲法改正も
国連での採択   中国を包囲する
国内でのテロ   在日を強制送還
北が動くまで、国連にお願いしていればよい、米が動けば乗ればよい
日本は独自に経済制裁
黒点決議しだいで、出資額を減らす

はやくしよう!
106雄太郎:2006/07/13(木) 13:59:51 ID:cwosj7z90
@決議案は、たとえ中国の拒否権で否決されてもよいから、出来るだけ早く採決すべし。
A日本のこれまでの毅然とした姿勢には、あの中国サマも面食らったのではないか。
 したがって、いまのところ、成功である。
 やったぜ!ベビー!更に更に引き続いて頑張ってください。心より応援します。
B対抗措置を早急に取るべし。
  ・他の北朝鮮関連船の入港禁止。
  ・送金関係一切禁止。
  ・朝鮮総連課税即時実施。
  ・総連などへの、優遇措置、金融救済即時撤廃。
C場合によれば、総理大臣声明をだすことも検討されたい。
※国民のみなさん!ここが踏ん張りどころです。お互いに頑張りましょう!。
107名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:59:57 ID:k1ajtOs+0
>>51
そうだ、そうだ。外人への生活保護費廃止!
108名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:00:12 ID:Yor4em+60
>102
記憶違い、ぐんくつの足音聞きすぎですw
109名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:00:38 ID:AWF33mrT0
>>102
戻ってきたって、スタート地点に戻るだけだが?
110名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:01:34 ID:K3DdWGlI0
中ロ案で問題ないな。
要するに日本政府は独自の強い制裁に踏み込む度胸がないから
よそに分担してもらうなど甘えすぎ。
送金停止その他、独自で制裁すればいいんだよ。
111名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:02:22 ID:CHWQgdSZ0
>>102
北がミサイルを撃った段階で中国の勝ちは無いよ
もう中国には北に対する影響力が無い事がバレてしまったからね

あとは影響力を落とす(東アジアの中心は日本+アメリカって周りの国が認識する)か、
プライドを捨てずにアメリカの敵になるかの選択ってだけ
ま、中国にとっての最悪は北の崩壊だろうけどさ
112名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:02:34 ID:ATFOJIlT0
>>1
> 「中国としては、現在でも国境を接する吉林省などに多数の脱北者が流入している。

その地域に住んでる中国人が哀れに思った脱北者達に施しをしてやったら
最初こそ大人しかった脱北者達だが、そのうち中国人を殺して集団で略奪行為を
やリ始めたって事実を詳しく書けばいいのに。
113名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:02:57 ID:rE1o55tK0
>>102
粗末も何も、六カ国協議で日本は高みの見物。今度から、北を説得するのは中国の
役目になる。もともと六カ国協議はアメリカが中国に北を押し付けるための協議な
んだよ。中国はのらくら逃げまわってきたが、今後それができなくなるわけ。前例
作っちゃうから。今度の一件の日米の目的は、中国に北を押し付けることなんだよ。
反論あったらどうぞ。
114名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:03:12 ID:GUnMGPqV0
>>102は忘れてるよ
六カ国協議の議長国はどこ?
結局また中国にひと働きしてもらうだけの場だよw
115名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:03:45 ID:/vFz/bkY0
安保理でもめてる間は北は金縛り、ミサイルも凍結せざるをえない
           ↓
    ミサイル撃てないから日米勝利!
116名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:04:14 ID:mR8veuJ+0
世界が北朝鮮を甘やかすならば日本も核の選択をせざるを得ない

と小泉がひと言漏らせばイイだけ
金もかからん
117名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:05:13 ID:GUnMGPqV0
>>116
額賀長官が先制攻撃できると発言しただけでアメリカ議会が混乱したんだから
核発言はもちっと慎重に
118名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:05:13 ID:CHWQgdSZ0
>>116
それは現段階ではダメ
その発言は中国に拒否権を使わせた後の方が効果的
119名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:06:11 ID:1PsvoFj20

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  日本がアジアのリーダーだ・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
120名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:06:40 ID:y8OLUSNY0
ネットウヨどもは栄養失調のウジ虫w
口だけで何もできない。
死んだ方が国のためだよ、ウジ虫ども。
121名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:07:42 ID:abdRmV2q0
>>120
お前が死んだ方が良いのでは?
122名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:08:14 ID:hK6OlJ870
>>1
全然挫折でもなんでもないのにwww
交渉事で自分の最初の要求が100%通らなかったら失敗って、
交渉術の初歩の初歩も知らないアホ記者でつか?
123名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:08:29 ID:Hn4uPLs50
大体がアメリカが日本に、中国の説得の結果を待ってから
制裁決議案の提出を決めると言ってきた事でアメリカのしたたかさが読み取れる。

今回のミサイル問題で、アメリカは日本に莫大な金額のディフェンス兵器を
買わせる事が出来る訳だし、金のかかるミサイル防御研究の負担も
日本に負担させる事が出来る訳だ。アメリカにとってメリット大なのだ。

しかも、中国に今回時間の余裕を与えた事で、アメリカは中国に借りを作ったわけだ。
アメリカは自国に届かない北朝鮮のミサイルは脅威でもないし、標的になる日本と立場が違うわけだ。
まぁ、したたかなアメリカと中国に、日本ははしごを外された格好だな。
124名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:09:03 ID:BheOkGZu0
小泉の失敗を喜んで報道する日本のゴミども。
125名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:09:07 ID:GUnMGPqV0
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/13/20060713000028.html

こういう隣国を持つと本当に100年前のご先祖の気持ちがよくわかるね
126名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:09:18 ID:0COMAwoH0
いやいやここで日本の思うようになってしまうよりもこの程度のほうがいいよ。
軟弱から強固になっていきなり勝ってしまうと調子に乗ってしまう。
徐々に精力を拡大することが一番いい。
出る釘は打たれる。ちょうどいい。ちょうどいい。
127名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:09:20 ID:69Fp7dmw0
なにこの外交オンチ丸出しな記事

100%の要求が通るわけねーだろ
128名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:09:39 ID:61ZpGdE00
>>102
政治的リーダー? 実に抽象的な言葉だな。
六カ国協議に戻ってきたからなんなのよ?
ブッシュ政権が金融制裁を解除すると思うか?
北朝鮮みたいな不良息子を育てたのは中国などの東側連中なのだから
おもりをするのは当然。こんなのは西側の常識。
困ってるのはむしろ中国なんだがな。
129君の頭いいね:2006/07/13(木) 14:09:49 ID:1FMssqlc0
日本敗北とかマスコミは煽るけども、今後は北朝鮮がミサイル等で問題起こしたら
中国が全責任持つ、っつうことになるんでは?
いわば北が執行猶予つきで、国際社会から常に注視される状況を作り出しただけでも
じゅうぶん評価に値するとおもうが、どうかな?


130名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:10:33 ID:abdRmV2q0
譲歩・妥協で進んでいくよ。
131名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:10:40 ID:HQVaJWwY0
米も方向修正の動き見せ...根拠なし。
英語読めない人を見下しているとしか思えない。
報道する機関として失格。
むしろ、米はますます日本との連帯を強めているよ。

BBCはついでに韓国の頓珍漢ぶりも報道している。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/5174990.stm

132名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:11:10 ID:oc/Hi7W1O
どう見ても北朝鮮のパシリなんだけどな、中国。w
マスコミはどうも認めたくないようだ。w
133名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:11:21 ID:2cFYEVca0
中国様と反日マスコミの主張、議長声明→非難決議にレベルアップ

どう見ても、制裁決議を提出して正解でした。
134名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:11:22 ID:rE1o55tK0
>>123
日本はアメリカから振られた役割通り、制裁決議で突っ張って、中国にプレッシャーを
かけてるだけなんで、はしご云々はお門違いだよ。
135名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:11:59 ID:XMSotk46O
>>110
その通り
自国内の在日の問題に踏み込む度胸がないんだよ
外国頼みにして国内から目をそむけさせようとしている
決議案は否決されるのがよろしい
制裁が国連で認められなかったんだから、国内問題の解決を叫ぼう
本当にやらなきゃいけないのは国内の浄化だろ
136名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:12:08 ID:GUnMGPqV0
決議案でいくことに決まった時点で外交的に勝利だろ
ここからの条件闘争は暴走役の日本と調整役のアメリカという
いつもと反対の役割を演じるだけ
137名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:12:56 ID:jkxlJFL10
日本単独でもいいからやろうぜ
138名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:13:06 ID:WLpaNKIJ0
見当違いな記事が多いな。
まぁ色んな見方ができるんだが、各社揃って日本がダメみたいな記事は仕込みだろ。
139名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:13:32 ID:abdRmV2q0
1の記者にはかぎかっこの後に「。」を付けるのか、付けないのか統一してほしいな。
140名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:14:39 ID:fjxET/Qu0
水谷建設絡みで総連にガサ入れしろ
そうすりゃすぐもう一度金豚はミサイル撃つぞ
141名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:15:08 ID:CHWQgdSZ0
中国は大きな失点をしちゃったね

1 露骨に自由主義国家とは反目する存在だって事を自ら宣言してしまったこと
2 強そうに見えていたが、実は北朝鮮すらコントロールできない政治力の低さ
3 中国周辺諸国のミサイル開発、核開発に口実を与えた事
  (もう中国はこの類の問題を取り上げられない、欧米から馬鹿にされるからね)
4 味方の少なさも露呈してしまった事



142名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:15:46 ID:NXzQ9GbN0
安部・麻生、被害者出ても良いから、とにかく徹底的にやっちまえ!!
143名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:16:13 ID:fTkiGkYt0
ミンスの単独制裁反対の論拠が不明。
単独でやって意味がないから単独でやらないって何?
やってから言うことだろと。

議長声明案に拒否権ぶつけて、
結局「安保理は何もできませんでした。」とさせたほうがいい。
戦勝国でもない中国が常任理事国とか拒否権とかほざくのは何だと。
144名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:16:23 ID:+9EnSk9Z0
ここまで時間延ばしたっていうのに、日本に残ってる在日はマゾ?
どう転んでも日本にいれば優遇カットで先細り、下手すりゃ捕虜。
今後は韓国の方が優遇されるぞ。
はやく渡って金作ってできればミサイル射程内の半島からも移動しろ。
145名無し:2006/07/13(木) 14:16:39 ID:o7t0DBMj0
日本は孤立する。
中国政府から尖閣諸島の天然ガス採掘の仕事をアメリカ企業「ユノカル」と
「ロイヤル・ダッチ・シェル」が請け負った。IBMも今や中国企業。
アメリカ資本主義に中国は組み込まれている。アメリカと中国の関係は
ライスと胡首席の間でずいぶん話し合われてきた。知らないのは日本国民だけ。
何しろ。中国報道については、新聞テレビに小泉政府が報道統制をしいているから。
146名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:17:25 ID:fCRt/3sM0
改憲、核保持対中照準できまりだな。北の核開発はすすみ続けるのに日本だけ
現状維持はありえない
147名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:17:30 ID:gjKadko90
他国におもねる必要なんか無い。日本単独でもやれよ!
148名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:17:59 ID:GUnMGPqV0
>>138
ほれ、ミサイル発射したときに北朝鮮に招待されてたべ
あの辺りで喜び組み接待でも受けたかもしれんぜ
149名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:18:30 ID:69Fp7dmw0
>>141
5.ロシアにものすごい借りを作ってしまったこと

この状況、マジでプーチンはホクホクだと思う
サミットのネタにすることもできるしな
150名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:18:32 ID:NXzQ9GbN0
日本人も、他国に税金毟り取られて、長年ひもじい思いして、ウンザリしてるんだ。

>>145
大丈夫、彼らはやがて日本の技術を欲しがる。
151名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:18:36 ID:uDK6+3ksO
>>124

外交関係では成功例なんか無いと思うが
152名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:18:41 ID:CHWQgdSZ0
>>145
だからシナは大人しくしてろって事
変に大国ぶって生意気を言うからアメリカに叩かれる
153名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:19:51 ID:9Z7BmOVf0
これって、最初の目標が高すぎただけで、全然勝利だと思うんだが。。
産経新聞は、日露戦争の後みたいに煽るなよ。
154名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:20:17 ID:rE1o55tK0
制裁決議がどーなろーと、中国が北の説得に失敗したら、日米は制裁エスカレート
させる手はずだと思うけどね。まあ、中国もそれで拒否権は使えまいが。
155名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:20:52 ID:61ZpGdE00
>>145
> 中国政府から尖閣諸島の天然ガス採掘の仕事をアメリカ企業「ユノカル」と
> 「ロイヤル・ダッチ・シェル」が請け負った

それって、撤退したんじゃなかったっけ?
背景に日本政府の圧力もあったと思ったが。
156名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:20:56 ID:tW/09/C50
制裁を含む決議案に反対して中国が提案した制裁無しの決議案が通れば,
次に北朝鮮が暴発したときには中国も制裁付決議案を支持するしか選択肢が無く
なる.

したがって今はたとえ通らないと分かっていても制裁付決議案で突っ張るのが
日本外交にとって得策.
157名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:21:22 ID:NXzQ9GbN0
中国の本音は、新幹線の技術を売ってくれなかった腹いせ。w
新幹線もガスも日本人が着工してあげるからね。
158名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:22:08 ID:FkkpJY+T0
偽札、「中国の方が大量に製造」=北朝鮮が主張
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1149676359/

「中国の方が大量に製造」=北朝鮮が主張
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1149602696/
159名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:22:11 ID:lQLBlTpQ0
制裁案が通らなければ小泉政権がもたないと思うんだが・・






まぁいいやww
極右政党出現の条件は整った
160名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:22:20 ID:GUnMGPqV0
>>156
補足すると
ここで英仏が取ってた折衷案構想が生きてくる
とりあえず中ロ案に近いので決議を出しておいて
北がそれでも応じない場合には日本の強行案を採択

これがバランサーってもんだよなぁ。。。ノムたんよ
161名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:22:43 ID:CHWQgdSZ0
>>154
ま、今回は北をダシにしての中国叩きが目的なんだから成功だろ
中国は偽札やニカラグアなどで飴を怒らせたからな
162名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:23:25 ID:VlkQIR0s0
アメリカが金融制裁を緩めない限り、北はミサイル実験や核開発は絶対止めないから、
6各国協議に復帰させたとしても、同じことの繰り返しになるのは明らか。
日本としては、その度ごとに機会を捉えて、憲法改正・再軍備の方向に移行していけば良い。
豚キム体制がようやく崩壊する頃には、中国に対して十分な防衛体制が整っている
というようなペースがベストじゃなかろうか。
163名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:23:55 ID:Dvzmw1qm0
中国共産党は
「日本は核開発できる技術とお金を持っている。
 しかし、日本は北朝鮮から軍事的に追い詰められても、
 今現在、日本は政治的に核開発できない。」とこう判断した。
だから、中国共産党は北朝鮮の核開発を看過した。
看過どころじゃなく、中国共産党は北朝鮮に石油を援助している。
中国共産党は、北朝鮮の鉱山を租借し、
日本侵略の足がかりとなる日本海側の北朝鮮軍港を租借している。

北朝鮮が核を小型の核弾頭化に成功する(核実験成功が目安)。
すると、日本が批准した核兵器関連条約の例外条項による抜け道ができる。
2006年現在、日米安保が機能不全を起こさず、体力の残っている日本は、
中共に核攻撃されず、国際法、条約にも抵触せず、安全に核開発できる。
164名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:23:58 ID:Hn4uPLs50
>>134
それならいいのだが。

日本政府は当初遅滞なく10日に決議案を議決すると言ってきた訳だ。
麻生に至っては、議決の延期はありえない。とまで言い切っていた。

それが、10日小泉が別に10日に議決しなくてもいいと思っていると
コメントし、日本政府のニュアンスが変化してきた訳だ。

これは裏があるなと思っていたら、案の定あのライスが中国の北朝鮮への
説得に期待している。とアメリカ政府の方針をコメントした。また中国は
3日の余裕が与えられ、その間ロシアフランス等に根回し反日本の協調路線を固めた。
165名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:26:29 ID:YUo02Hi40
そのとおり。成功だろう。
よほど変な展開にならない限り、北朝鮮がミサイルを撃った時点で、日本の外交的な勝利は、ほぼ確定していた

中国とロシアが反対して決議案が否決されたら、日本は堂々と自衛の為に、基地攻撃用のミサイルを持つことが出来るな。
北朝鮮が、日本の独自の経済制裁に反発して核実験を行ったら、合法的に日本もNPTから脱退して核武装する権利をもてるな。

166名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:27:02 ID:GUnMGPqV0
現実問題として

10日までの間は決議か議長声明かで揉めていたのに
ここにきて決議内容に焦点が変わってる
この流れを持ってなぜ失敗といえるのかをマスコミに説明してもらいたいものだ
167名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:27:23 ID:CyccTi030
じゃー間をとって議長声明でいいので経済制裁と国交の完全断絶でいいじゃん
勝手に自滅すんだろあの国
168名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:27:42 ID:oc/Hi7W1O
外交の世界なんて2ちゃん並みの空々しい勝利宣言が飛びかうものだが、今回は中国の権威失墜が明白。
完全に、北朝鮮のパシリに成り下がっている。
169名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:27:46 ID:61ZpGdE00
>>145
バカサヨクは、もうちょっと調べてから書き込めな?


東シナ海ガス田開発、欧米2社が撤退を発表
ttp://www.iijnet.or.jp/IHCC/seiiki-jukei-city-map01-gas07-kaiyo01.html
中国海洋石油、ユノカル買収を断念・米議会の反発で
ttp://www.nikkei.co.jp/china/industry/archive/20050802d2m0200t02.html
170名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:28:03 ID:CHWQgdSZ0
>>164
中国のお笑い根回しショーでも見てようぜ

代案提出→英仏に笑われる
アフリカ諸国の説得→失敗(既に日米で固めてある)
北朝鮮説得→失敗、影響力の無さを露呈

どう見ても採決延期は中国のアフォさ加減を晒しているだけにしかみえないが
171名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:28:17 ID:yHqWD6ro0
>165
その展開は中国にとっては悪夢で、なんとか北朝鮮を押さえなきゃならんのだが。
172名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:29:00 ID:Z5GJpZrVO
しかし朝日毎日東京新聞などは日本がうまく行かないとすごくうれしそうだな
173名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:30:07 ID:abdRmV2q0
>>170
ある意味さらし者になってるよね。
174名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:30:58 ID:rE1o55tK0
>>164
日本が強気に出続けるから、中国はいっそうの妥協を強いられる、って構図。そりゃあ
日本だって、中国の説得には期待してる。それをさせるのが、制裁決議出した目的なん
だから。ただし、忘れちゃいけないのは、日米とも経済制裁をエスカレートさせること
はあれ、絶対止めない。
175名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:31:53 ID:CHWQgdSZ0
>>173
ま、ね
更にインドがミサイル実験&台湾ミサイル開発のコンボも発動
普段なら大騒ぎするだろうけど、何も言えないみたいだし
176名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:32:04 ID:zARdI0Y00
中国様もチベットみたいにさっさと朝鮮を併合しちゃえば丸く収まるのに
177名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:32:30 ID:GUnMGPqV0
>>165
多分核はアメリカから購入かアメリカ軍持込になるだろうけどねw

そもそも日米同盟が人類史上ないくらい2国間に所属する1つの軍隊になりそうなこの時期
わざわざ北朝鮮がエサをくれるわけだから飛びつかないわけがない
さらにこの時期に北がミサイル発射の準備とかいうニュースがある
ここで発射したらもう中国様の面目丸つぶれなんだがちゃんと計算されてるのかねえ
178名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:33:23 ID:0eKpb3q00
間抜けな記事を連日のように読まされ続けると
日本って想像以上にレベルが低いんじゃないかと途方に暮れる。
179名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:33:34 ID:yHqWD6ro0
>176
そうすると、38度線をはさんで直接国連軍(米軍)と対峙する事になる。
それは誰も望んでいない。
180名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:34:05 ID:CHWQgdSZ0
>>177
今、北のミサイル外交は対中目的だからね
中国と韓国は金の支配下なのか!?
181名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:34:49 ID:boEzmGg70
>>177
>ここで発射したらもう中国様の面目丸つぶれなんだがちゃんと計算されてるのかねえ

中央に不満を持ってる軍閥が北朝鮮と繋がってると考えると筋が通る。
182名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:34:59 ID:YUo02Hi40
>>176
そこで、韓国がファビョーーーーーーーーーーーーーン。
183名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:35:08 ID:9Z7BmOVf0
中国が北朝鮮を説得できなかったのは、なぜか。
それは、北朝鮮にとっては、中国が裏切ったと思ったから。

>>176
韓国とロシアが許さない。
韓国が必死に宥和政策をやっているのは、
中国に取られないようにするためでもある。
184名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:35:31 ID:GUnMGPqV0
>>176
日本の失敗を見てるからそれはやらんだろ
朝鮮半島は防衛上必要だが併合する価値はなし
しかし現地人政府が不安定なので火中の栗と呼ばれるわけだ

まあ併合癖のあるロシアなら話は別だが
185名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:35:55 ID:PRNJTFzM0
>>182

高句麗はもともと中国の領地だろ
なぜ韓国が怒るんだ?
186名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:36:04 ID:RLhSQcAIO
(`ハ´;)か、飼い主に楯突くとはいい度胸アル

<ヽ■皿■>もはや、かつての宗主国と言えど、ウリを自由に操れると思ったら大間違いニダ

(`ハ´;) 良いのか?朕が援助を止めればどうなるか…
それに、お前など米にかかれば即時粉砕されるという事をわかっ…

<ヽ■皿■>お言葉を返させていただくが…
陛下の悪行もご考慮スミダ…ウリがゲロすれば…

(`ハ´#)犬の分際で、朕を脅すつもりアルか?思い上がりも甚だしいアル!

<ヽ`皿´>っ■-■ウェーハッハッハ、もはやウリナラと宗主国様とは一蓮托生…行き着く先は同じニダ…

(`ハ´;) …こ、このままでは地獄まで一緒に行く事になってしまうアル…

今このあたり?
187名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:36:42 ID:ToTHvYUl0
中ロに拒否権使わすことが目的の一部だろ?
188名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:36:45 ID:abdRmV2q0
オリンピック開催やサミットホストもある意味拘束力になってるよね。
記者さんもその辺もう少し考えてみると良いかもね。
189名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:36:55 ID:CHWQgdSZ0
>>183
悪いけど韓国には何の力も無いよ
アメリカ(+日本)、中国、ロシアの都合で国ってカタチで存続させて貰ってるだけの地域でしょ
190名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:37:27 ID:I15yKNR30
>>185
高句麗は下朝鮮を支配していないし
高句麗を作った民族は満州人や朝鮮人の中に溶け込んで消滅しました。
191名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:37:39 ID:GUnMGPqV0
>>180
韓国にはもうすでに「ウリのミサイルと核で守ってあげるニダ」と発言したようだw

>>181
なるほど、それは興味深いね
192名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:38:32 ID:IZrsrP8k0
ここまで北にコケにされてもまだキーパーソンだと思ってるシナアワレ
193名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:38:53 ID:Lw6SP5ny0
>>172
いまその新聞は日本の敗北願ってるようだが・・・
忘れたか?例の法則を!
小泉に歯向かうものは自爆するとwwwww
ついに政権終末に外国まで波及するような気がしてならないwww
たぶんかの三国に強烈ななんかがあるぞ!!!!!!
194名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:39:21 ID:rE1o55tK0
>>186
うまい、うまい。後は中国が金政権を見限るかどうか。イラク風政権交代のカード
を切るか?
195名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:40:23 ID:xs3nhNTe0
韓国は…もう独立国家としての体をなしていないね
196名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:42:54 ID:YUo02Hi40
>>184
中国には、それだけの度胸が無いだろう。
アメリカが、文句を言ってきて、下手をしたら台湾を失ってしまうだろう。

日本にとっては、相手がどう動いてもありがたいことだ。
WW2の敗戦後に、日本が身動きが取れなかったのは、米・中・露・韓・朝・台が微妙なバランスで対峙していたからであり、どこか一箇所のバランスが崩れれば、アジアは下克上の戦国時代となり、日本は敗戦の束縛から開放される
197名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:44:06 ID:pIAFfnAj0
>>195
過去半万年、あの国が真の独立国家だったことが、一瞬たりともあったとお思いか?
198名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:44:20 ID:AWF33mrT0
ttp://online.wsj.com/article/SB115271049195204591.html?mod=rss_whats_news_asia
WSJ:北朝鮮は6者協議復帰を拒否、中国・韓国の圧力は不調、制裁圧力高まる

北朝鮮は中国・韓国からの、6者協議復帰への圧力にも関わらずこれを拒否し、
国連安保理で審議中の各国に制裁へ動く可能性を高めることになった。

今後、北朝鮮と中国が6者協議復帰に向けて、どのくらい協議を続けるかは不明である。
国連安保理では日本の提案した制裁決議案が審議中である。ボルトン国連大使は
中国とロシアの新たに提案した決議案について、日本案に近づいているとコメントしたが
アメリカは日本案をもとに今後の協議を行なうとした。

韓国で行なわれた南北会議では、北朝鮮が北朝鮮の軍事行動は韓国の安全保障に
寄与していると主張したが、韓国側はこれに反論している。中国と韓国の北朝鮮への
6者協議復帰の説得は国連安保理の制裁決議を回避する為であるが、日本提案は
各国政府が北朝鮮の船舶や航空機への臨検を行なう法的根拠を与える。中国と韓国は
そうした行動は日米が極東の警察官になることを意味するとして警戒感を示している。

上海の国際関係研究機関の研究者は「日本が北朝鮮の問題解決に関して、より強力に
なるような事があれば、中国にとっては地域での影響力が傷つけられることになる」という。
日本提案の制裁案にはアメリカがPSI行動を展開する上での法的正当性を与えるもので、
北朝鮮のミサイル輸出を阻止する上で有効である。ブッシュ大統領はPSIの成功が法的
正当性の弱さで制限されていると語ったことがある。

アメリカ政府は北朝鮮が中東などにミサイル輸出することを阻止したい。昨年北朝鮮の
ミサイルがイランに輸出されて以来、アメリカ政府はこれを阻止したいのだが、それを
強行する法的正当性が不足していた。アメリカ政府の高官に拠れば、日本提案の制裁
決議が通過すれば「我々は、もうキャッチ&リリースはやらない。我々は船舶を捕らえて
港に曳航し、それを拿捕してしまうだろう」

#最後のほうで解説している、日本提案の制裁案とPSIとイランの関連について、
#国内メディアは説明不足で、アメリカにとってはこれこそが最大の眼目。
199名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:44:46 ID:zFjsp2cQ0
北朝鮮の財政破綻が今回の出発点であることを皆忘れてる。
アメリカは今回中国の責任で北をテーブルに着かせても
近いうちに再びミサイル恫喝を行わざるを得ない所まで見切ってるんだろ。

時間は国家的債務超過状態の北にとって圧倒的に不利。
アメリカが六カ国協議にこだわるのも結局時間を稼ぎ
北が自然死するのを待ってるから。
中国が今回どうしようと無駄と徒労に終わるよ。
200名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:45:16 ID:Fxd3vkatO
案外中国は北の説得に成功したりして
っていうか、それが中国のシナリオかもね。
201名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:46:02 ID:GUnMGPqV0
この件は北朝鮮のミサイル発射だけを見ているとわかりにくいんだよな
偽ドルもそうだが一番重要なのが北朝鮮が中東にミサイル輸出しているのを止めたいわけだ
テポドン2がアラスカに届くとかいうのも確かに問題なんだが核弾頭を載せて飛ばせるとなれば
そんなミサイルが中東やアフリカや中米にばら撒かれるとやっかいなんだよね

その取締り名目として制裁が必要なんだよ
アメリカ軍が北朝鮮籍の船の臨検を堂々とできる権利ね
202名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:46:25 ID:zgiTlwxm0
おまいら石原の定例会見の時間が予定変更して今MXTVでやってるぞ
しかも大紀元記者が質問してるwwww
203名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:46:31 ID:fCRt/3sM0
中国って迷走潜水艦実況生中継の頃からボロボロだね。反日にたよりすぎたね
204名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:47:48 ID:CHWQgdSZ0
>>200
今回の騒動で中国が失ったものは大きいぞ
インド、台湾、日本に軍拡の口実を与えてしまったんだからね
205名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:48:54 ID:YUo02Hi40
>>204
日本国内のサヨクも立場が弱くなったしな。
206名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:49:18 ID:p+u19rSa0
国連は頼りにならないな…
どうして拒否権なんてルール作ったのかね。

中国も外交うまいし(対北除く)いやになるよ…
207名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:49:53 ID:CHWQgdSZ0
>>201
そして日本というより自民にとっては左寄り勢力の政治的抹殺ね
中国・韓国のキティ加減が報道されたお陰で、民主党は立ち上がれないだろうし
208名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:50:54 ID:5FMpiXm50
日本はそれでも、独自制裁は続ければいい。
209名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:51:57 ID:2kMrWam30
そろそろ日本もキレル時が来たな
210名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:52:07 ID:GUnMGPqV0
>>207
あとはノム酋長以後の大統領選挙次第だな
ここでしっかりと保守層を担ぎあげて親米親日韓国政府誕生
ここまでできればいうことないんだがw
211名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:52:22 ID:U2njBn4r0
北の難民がなだれこんだって貧乏で民度の低い中国人と同じじゃん。
うまくいくよ。どうせ邪魔になったら村ごと吹っ飛ばすんだろうし。
212名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:53:15 ID:YUo02Hi40
>>208
そのとおり。
たとえ、国連で否決されたとしても、アメリカと日本は独自制裁を続ければ良いだろう。
そして、タイミングを見計らって、北朝鮮と仲良くしている韓国に、日本の竹島測量カードを使えばいい。


213名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:53:21 ID:AWF33mrT0
>>200
『仕事がオセーんだよボケッ』とか言われそうw
214名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:54:06 ID:CHWQgdSZ0
>>206
中国の外交は最近は失敗続きじゃないか
今までは注目されていなかったから上手くやってるように見えただけ

これからは役人の問題、人権の問題、特許の問題、環境の問題などで叩かれ捲くるよ
しかも中狂が仕切ってる限り修正不可能な問題ばかり
215名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:54:39 ID:2fzzObwX0
>>206
拒否権がなければ全面戦争になるから
第二次世界大戦の教訓
216名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:56:58 ID:3VMF/JkK0
>>200
そう簡単にはいかないだろう。
北朝鮮も我が国が事実上の中国の植民地になりつつあることに気づきだしたんだろう。
そういう意味で中国に盾突いているんだよ。
217名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:57:03 ID:mb35wCBuO
どうしても、日本が孤立って事にしたい人たちがいろんな所で頑張ってるね。
力を持ちすぎた中国と日本を天秤にかけて、米がハシゴを外す理由がないし。
国防が懸かってる今回の件で孤立したら、日本は中国への朝貢政権になる。
米にメリットが無さすぎ、それに今回の件は米の経済制裁から始まった事だし。
日本の孤立とか勇み足とか言ってるマスゴミは終わってる。
春先からの福田猛プッシュもそうだけど、気持ち悪すぎ。
218名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:57:36 ID:f94u29Do0
ますます世界から軽く見られるな。
219名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:58:56 ID:61ZpGdE00

沖縄タイムス

北朝鮮がミサイルを撃っても、それでも迎撃用のパトリオットは
配備すべきでないとのこと。
さすが中国共産党の傀儡紙です。

ttp://www.okinawatimes.co.jp/edi/20060707.html#no_1
220名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:59:30 ID:uaIGXPy20
>>202
見たよ。しかし、何聞かれてもちゃんと答えるね、
石原さん。
221名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:59:34 ID:GUnMGPqV0
アメリカが対北朝鮮で一気に動く気になったのは
北朝鮮とベネズエラの関係
北から発射されるミサイルなんて問題ないが北がベネズエラにミサイルを輸出されると
喉元にナイフを突きつけられたことになるからね

だから国連制裁の口実を得て北朝鮮の海上封鎖をやりたいのさ
222名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:59:36 ID:yArYI9Y4O
>>204 禿げ同意!勝手な見栄が逆に複雑にしただけだね。中国はアジアのまと
め役を自ら捨てたようなもの、日本は台湾、インドと強力タックルを組むカードをもらっ
たね。日本は強気で正論を通しただけ、一皮剥けて大人になった。
223名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:02:33 ID:ATC9AuoV0
イラクのことでわかるように、米英はやるときは国連なんか無視してやるから
日本にとってはむしろ国連の機能不全を世界に知らしめた上で、有志連合として
制裁を行えるのがベスト
中露韓朝 vs 民主主義陣営 の対立構図が描ければそれでよい
224名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:02:36 ID:yHqWD6ro0
しかし、冷静に言って、これで親中親韓派の首相誕生の目はなくなっただろう。
北朝鮮も日本の保守派に対する、とんだアシストをしたもんだ。
225名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:04:35 ID:1F0KKfGU0
小泉北は挫折しないよ。
はしゃいでたのは後継総理を狙う3人なのだから。
それぞれに釈明させればいいんじゃないか。
どうせ 急に中国が来たので とか言い訳するんだろがね。
226名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:04:53 ID:CHWQgdSZ0
>>222
別にタッグを組む必要は無い
中国は、インド&ロシア&米国に対峙しながら台湾問題の解決をしなければいけない
事実上、不可能な領域になりつつある

台湾への進行には、@米国と協議、A日本を足止め、Bインド&ロシアに睨みをきかす が必須
でも現実には日米と反目、日台印の軍事力強化、第7艦隊の日本海進出で台湾併合は夢へと遠ざかりましたとさ
227名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:05:11 ID:GUnMGPqV0
国連決議が出ない場合のカードとして日朝平壌宣言がまだ残ってる
これを小泉が破棄と言わないのもこれを口実に日本主導で海上封鎖ができるということ
そしてその実行を同盟国であるアメリカと協力してやるということにすればアメリカとしても問題ない

今回だから日米で足並みが乱れることはなし
決議内容から制裁項目をはずすこともなし
破綻しても結果北朝鮮は海上封鎖をされる運命
228名無し:2006/07/13(木) 15:05:50 ID:o7t0DBMj0
金正日が一番困るのは、日本と中国と韓国が仲良くする事。
こんな事になると金政権は維持できない。
つまり、安部さんが総理になることが金政権にとっては大事な事となる。
安倍総理で万々歳という事だ。
229名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:06:18 ID:2HXVXIDB0
決議で終わりじゃないから、
別に拒否権発動でもかまわんけど。

採決の後、制裁を加えようが加えまいが、
北朝鮮の危険性は依然残ったまま。
日本は自国の武装をするにはこれ以上ないタイミング。

むしろ拒否権発動で安保理が機能しないほうが、
口実としては強くなる。
中国とロシアが北朝鮮を手助けしたのだから。
230名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:06:56 ID:iFSD93z70
>>145
IBMの薄利多売のPC部門だけが中国(レノボ)に行っただけで
本体は米国のままですよ!もう少し勉強してください。
231名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:07:29 ID:CHWQgdSZ0
>>229
ロシアは確実に欠席だよ
ロシアの潜在的敵国は中国なんだしね
232名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:08:23 ID:p+u19rSa0
>>214-215
なるほど。よくわかりました。
まあ、生暖かく見守りますか…
233名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:08:42 ID:NXzQ9GbN0
>>228
でも、間違いなく日本から送金がされなくなる。
そして、中国・韓国のみを頼り、彼らの送金額も増え、疎ましがられる。
よって、中国・韓国と仲良くしなくったって、いずれ嫌われる国。w
だって、まともじゃないんだから。
234名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:09:04 ID:+ea8/I9A0
>>223
まあ国連なんてもうほとんど意味がないのは自明なので、
新しい世界機構は、もはやアメリカを中心とした親米シンパに
シフトしつつある。正に国際連盟と同等になった訳だ。


日本で国連至上主義を唱えるのは、それが日本の足枷になると
分かっててわざとやってるだけ。
235名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:09:08 ID:F8z+WsMk0
北朝鮮が空気読まずに、ミサイル発射。
236名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:10:43 ID:61ZpGdE00
>>225
日本語を覚えてから工作しような
237名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:10:44 ID:NXzQ9GbN0
朝鮮=国家そのものが乞食。

ID:o7t0DBMj0はチョン。
238名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:10:48 ID:Fxd3vkatO
>>204
そこら辺は、平和と人権を叫ぶ"中国の友人"の出番だろうね。


説得に成功すると、北への影響力を持つ唯一の国になれる。
今まで、日本の悪行を並べる事で、日本に対し影響力を持ってるぞと
国際社会にアピールしてたけど、最近それが利かなくなった。
そこで、北みたいな困ったちゃんを制御出来るのは中国だけ、
中国が苦しい時に助けないと、北をけしかけるぞ。
というシナリオなんてどう?
まあ、失う物が大きいから、可能性は低いが
239名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:11:06 ID:IZrsrP8k0
>>235
会談決裂したいま発射すれば空気読み過ぎだろう
240名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:11:51 ID:FkkpJY+T0
偽札、「中国の方が大量に製造」=北朝鮮が主張
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1149676359/

「中国の方が大量に製造」=北朝鮮が主張
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1149602696/
241名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:12:01 ID:boEzmGg70
>>229
かまわんというか
中国と北朝鮮は相互防衛条約かわしてるから
制裁決議に中国が反対するのは折込済みだろ。

マスコミも中国と北朝鮮に日米安保のようなものがあると
きちんと伝えないと読者視聴者が状況を誤解すると思うんだが。

今回の日本の提案は中朝の相互防衛がどの程度有効なものか
計るためのものだと思う。非公式協議でも話題になるのは間違いない。
242名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:14:31 ID:wwhjaB4Z0
ロシアは六ヶ国協議でも積極的でないし拒否権使うとは到底思えないな
それでも使うとしたら北か中国から相当の見返りが確約されているとみる
243名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:14:54 ID:CHWQgdSZ0
中国は否決なら世界の敵、欠席とか賛成なら同盟国も裏切る最低な国になる

ま、元から最低な国だから正体が割れたってだけだが
244名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:15:19 ID:omTrcsWGO
>>231
中と露が戦争しないかなぁ。その場合日本はどっちに付くのかな?
245名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:15:49 ID:oLww1K3U0
>>1
日本が強行姿勢をくずさないと、妥協案だしても責任をとらなければならなくなるから、
必死でチャンコロがこういう虚言虚実の見通しを日本で広めてるな(笑
その意をくんでその通りに報道する糞マスゴミは本当に売国奴どもだわ

日本は制裁姿勢を崩さなきゃ最低、議長声明でも問題ねーんだよ。チャンコロに責任がいくからw
実際みてみろ、日本は一切譲歩なし、チャンコロは腰砕けで譲歩しまくりで別の「決議案」まで出してきただろうがwww

責任を押しつけられたくないから、日本も一緒になって合意の上という形に持って行きたくて
必死で「日本は孤立してるんだ(泣)強硬姿勢は駄目なんだ(泣)」って支那畜脳内妄想を流して、日本世論を不安にさせて譲歩させようって魂胆だよ

 幼稚すぎ 頭悪すぎ 間抜けすぎ www

問題は、この馬鹿げた虚言をそのまま頼まれたとおりに、日本で報道する糞馬鹿サヨ売国奴どもだ。まさに売国奴。
現実を無視して意味不明な脳内妄想を報道して、報道機関ってか?さっさと始末しろ
246名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:15:55 ID:hhcEnIJh0
夕刊フジって欲求不満の頭悪いオヤジが読む新聞っていうイメージしかない
247名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:16:13 ID:3VMF/JkK0
要するに中国もロシアも朝鮮半島を狙ってるんだろ。
日清・日露前夜のようなもの。
日本は毅然とした態度で臨むべし。
248名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:16:58 ID:qX8sPrtR0
日本は独自に粛々と制裁措置を実施してけばいいんじゃないの?
横浜市がやったみたいにさ
249名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:17:07 ID:CHWQgdSZ0
>>244
アメリカのつく方だろ
資源なんかを考えたらロシアかもね
中国の資源は安い労働力だけだし
250名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:17:22 ID:4OnS+X3c0
ttp://kamomiya.ddo.jp/index0.html の蝶のバナーのNewsLibraryから入って

2006年7月9日
サンプロ/外交スペシャリスト〜櫻井・手嶋・平沢
251名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:18:10 ID:oLww1K3U0

ここ数日、ずーっと、わざとらしい「中国は追いつめられてないんだ(泣)。日本が追いつめられてんだ(泣)」と訳の分からん事を書き続ける
馬鹿工作員がいると思ったけど、全く糞マスゴミまで一緒にやるとは思わなかったぜ
しかも小沢までいいだしてる。売国奴はさっさと始末しろ
252名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:19:27 ID:QQD8thJL0
>ボルトン米国連大使は「(中ロの独自案提出は)重要な一歩。中ロは決議案
>が好ましいとする他の安保理メンバーに加わった」と一定の評価をするなど、やや方向修正する動き
>も見られる。



すごい洞察力だ。
夕刊紙の記者にしとくのはもったいない。
253名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:19:54 ID:GUnMGPqV0
>>247
火中の栗を押し付けあっている風刺絵を思い出してくれ
だれも取りたくはないんだがお互いそれを持っていかれると困るという微妙な状態
254名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:20:39 ID:C4h3D17x0
今、もっともやるべきことは「中国がこういう行動をする」ということを
日本国民があまねく理解することではないかと思うよ。

んで、日本国民の間には、拭い難い中国・朝鮮への不信感(っちうか敵意)が
ありつつ、経済面では彼らとの連携を行う。

これが、一番いい将来像なんじゃないかな。

そういう意味では、このスレを見ている程度にリテラシのある人々は、
もう既に「一番重要な当人」のた立場から外れてしまっているのかもね。
255名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:21:14 ID:oAQOO4wF0
中国・韓国・北朝鮮は日本を攻めないと思っている日本人は無抵抗の死を受け入れる人
日本を敵視している国に囲まれていることをなぜわからないのだろうか?
ま〜日本の政治家・官僚・報道関係は朝鮮人・中国人からお金貰ってるから、本気で反論・制裁なんて出来んわな
256名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:22:25 ID:4OnS+X3c0
ttp://kamomiya.ddo.jp/index0.html の蝶のバナーのNewsLibraryから入って

2006年7月9日
サンプロ/外交スペシャリスト〜櫻井・手嶋・平沢
257名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:22:39 ID:C4h3D17x0
>>255
日本語がちょっとカタコトちっくなのは何故?
釣り?演出?
258名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:23:13 ID:61ZpGdE00
今こそ脱亜入欧を
259名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:23:46 ID:0mZ0dSbn0
しかし、この状況で815靖国参拝が出来るのだろうか。
このタイミングで照準合わせてきたとしか考えられないが・・・
北朝鮮とその宗主国様のタッグプレイは息ぴったりだなw
260名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:24:05 ID:ZTkZ/mUCO
今後、アメや日本のネオコン勢力が謀略性を増し、
例えば台湾をそそのかして北京オリンピック前に東シナ海でミサイル実験でもさせた日には、
中国様はどうするんでしょーね

先制攻撃ですか?
非難決議ですか?
議長決議ですか?

国内問題ですから、ジェノサイドですか
そーですか
261名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:25:25 ID:pIAFfnAj0
夕刊フジを読みながら老いてゆくのはごめんだ
262名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:25:29 ID:GUnMGPqV0
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060713it03.htm
イラン核開発の全面停止、6か国が安保理決議採択へ

さあ、日本の鉄砲玉役が徐々に効いてきたぞ!
263名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:26:49 ID:7uySBZoE0
ハゲワラ
日本は中国が拒否権行使するのをwktkで待ってるだけなのに
ミサイル準備もまた進んでるようだし、どっちに転んでも日本はアラいいですね
264名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:27:44 ID:KiGP4T4j0
ミサイルの拡散防止が入っていない中国案を、アメリカがそのまま受け入れる可能性皆無なんだが。
アメリカが今回なんで日本と強調して動いたか少しは考えろや。
265名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:27:45 ID:GUnMGPqV0
突っ張ってたイランの問題でも譲歩
北朝鮮の問題でも譲歩

中国様は今どこへ向かっているのかw
266名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:28:54 ID:SKnaKepB0
譲歩して北がまたミサイル撃てば日本の勝ち
267"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/07/13(木) 15:29:46 ID:U9+gfD1I0
>>259
行けば良いじゃない。
268名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:29:55 ID:C4h3D17x0
>>258
今はその脱亜入欧の下地作りフェーズではないかと思うよ。

小泉の靖国も、偵察衛星導入も、ラプター導入も、これらの政治的トピックは
中国人&朝鮮人のタチの悪さを国民に見せ付ける教育ではないかと思われ。

ところで、個人的に脱亜という言葉は、嫌いだな。
特ア以外のアジアは、国家としては連携にも信頼にも足ると思うから。
しかも、日本より進んだ先進民主国家(シンガポール)から
軍事政権(ミャンマー)まで、ヘテロジニアスな人材の宝庫だと思う。
これが本当のアジア。
特アなんかと一緒にしちゃだめだよ。
269つまり、こういうことですか?:2006/07/13(木) 15:30:22 ID:JIDcDtQC0
日本「おう、おう!中国さんよ!あんたの子分の北朝鮮がわしの庭に
    ミサイルを7発も打ち込んでくれよったで、どう落とし前つけてくれるんや!
    こりゃ、即刻制裁決議発動やな。まさか拒否権使こうたりはせんやろな!」

米国「まぁ落ち着けや、若いもん。なぁ、中国さんよ。わしはこう見えても
    心の広い男や。とりあえず、あんたが北朝鮮と話しつける時間はあげまひょ。
    それでうまくいかなんだら、制裁決議やのうて非難決議で手を打とうやないか」

日本「さすが兄貴〜!宇宙よりも心が広いお人や!そこまで言われちゃ、わしも
    引かざるを得んわ。おう、中国!兄貴に感謝せえよ!」
270名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:30:38 ID:YzIiWlsf0
http://www57.tok2.com/home/no1guy/cgi-bin/choice/choice.cgi

ボブサップに投票ヨロ(現在121位)
271名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:30:56 ID:xs3nhNTe0
>>268
脱特アでいいじゃない
272名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:31:39 ID:gHxLhD2x0
結局憲章7条をふくまない決議案なら骨抜きじゃね
今の情勢は、梯子はずされて「日本が7条に基づく決議
にこだわれば、逆に国際社会で孤立する」状況らしい
安部も中露が決議案(内容骨抜き)に賛成したから勝利
なんて言い出すんだろうなw
みっともない
273名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:31:43 ID:boEzmGg70
>>259
小泉が「中国はあとあと後悔する」って言ってた意味を
そろそろ中国も感じてるんだろうな。
今一番中国が会いたい相手は日本。
274名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:33:22 ID:0mZ0dSbn0
神社参拝ごときで(朝日のどうか言ってやってくださいというお願いもあってか)いちいちやらしい姑のような
難癖をつけてきていた中国様だが、反日「非官製」デモ以来、
靖国参拝されると軍部などから強硬姿勢をとれと突き上げられる
中国共産党のほうが青い顔をしているというような状況がつづいていた。
放っておけば815靖国参拝は必至の事態だったが、
属国をうまくつかってそれを凌いだつもりでいるのだろう。
テポドン発射は中国の教唆・指令によるものだろうな。
275名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:33:51 ID:jYlssDSjO
国連脱退→独自制裁→軍靴の音
276名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:35:15 ID:xWmgzNVQ0
小沢にもノムにも負けない!
きくちゆみさんは す ご い!
ttp://kikuchiyumi.blogspot.com/

私たちは、朝鮮半島における南北分断と
戦争の脅威の根源である米国の責任をあ
らためて強調し、強く非難するものである

私たちは、今回日本政府が先頭に立って
北朝鮮「脅威」論を煽り、ネオコンの一人
である米国連大使・ボルトンらと手を組み、
軍事行動まで選択肢とする「国連制裁決議案」
を提出したことを強く非難し、その撤回を要求する。

私たちは、日本のマスメディアの多くが、日本と朝
鮮半島の歴史や朝鮮半島問題の本質は一切抜き
にして、北朝鮮に対する一方的なバッシングを繰り
返していることを厳しく批判する。

拉致問題を通じてあたかも日本人が一方的な「被害者」であるようにすり替え・・・
277名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:36:17 ID:tf7A++yn0
危機は好機にもなるから、色々な対応の幅が広がったと思う。
ODA即時停止したり、敵基地攻撃能力を持つ口実ができたんじゃないかな。
だから、この好機を絶対活かして欲しい。
278名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:37:11 ID:SsrLAyDc0
>>275の続き
敵国条項適用→国連軍による攻撃→日本滅亡ww
279名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:37:23 ID:wwhjaB4Z0
>>271
特アに日本は含まれてないでしょ
反特アでおk
280名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:37:26 ID:weH3aoLk0
>「中国はあとあと後悔する」

馬から落ちて落馬して頭痛が痛いわけだ。
281名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:37:34 ID:GUnMGPqV0
>>274
実際靖国問題とかいわれてるけど本来東京裁判受入を前提に講和条約を結んで
その前提で日中間も成り立ってるので本当は国内的に問題視してもいいと思うんだけどね
A級戦犯が戦争責任者じゃなければだれが戦争責任者なんだということね
この辺りの政治的な決着と学問的な問題と法律的な話をごっちゃにするからわかりにくくなるだけどね

神社に参拝するのが悪い というわけのわからん話にしてしまう朝日新聞の能力のなさにも感服するが
282名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:37:50 ID:C4h3D17x0
>>272
本件で日本が孤立したとき、日本にとってどういう不利益があるの?
朝鮮人にヤキを回すメリットよりも、その不利益は大きなマイナスなの?
283名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:38:08 ID:TvfPIcxo0
大体、アメリカも日本も自分の主張が100%通るとは考えてないだろw
284age:2006/07/13(木) 15:40:09 ID:+4gbDhYX0
中国は、朝鮮戦争で北朝鮮と共に国連軍と戦火を交えた国連の敵国だ。
そして北朝鮮に劣らず人権侵害と言論統制で国民を弾圧しているのに
こんな国を常任理事国として認めていることは大きな間違いなのだ。
日本は国連に対して中国と北朝鮮に敵国条項を適用する様に求めるべきだ。
国内の人権侵害と言論統制を暴露して、北京五輪を開催する資格がないことを
アピールすれば共産党政権に打撃を与える事が出来る。
また、侵略を受けている周辺の非支配民族を支援して、自治と独立を
援助すれば、中国を分断出来る。北朝鮮を崩壊させて東北部を混乱に
陥れれば、支配を受けている満州族も自らの国家を樹立できる。
中国共産党を崩壊させる為には、核ミサイルなど必要ない。
数千万の国民さえも犠牲にして、利己的な安泰を計る邪悪な共産党幹部は、
数え切れない罪を償う為に、中国とその周辺で抑圧された人々の
民主的な裁きを受けなければならない。
285名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:40:34 ID:XMSotk46O
>>181
これは統一協会が手をひいてるね、やっぱり
286名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:41:14 ID:GUnMGPqV0
>>283
そりゃそうだわなw

実際に決議案提出まで相手が譲歩してきたんであとは条件闘争
日米は制裁を中ロは制裁なしをの狭間でどの程度の縛りをかけられるのか
中国自身が北の説得に失敗しているので中ロでしっかり面倒みるからというゴリ押しも
できんだろうし結構有利な状態ではあるんだよね
287名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:42:06 ID:F7yWLMwQ0
小泉首相の優柔不断な他人事的態度が招いた結果だろ。負け決定。
288名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:44:40 ID:iebEobhH0
>>287
自分の意見が100%通らないとダダこねて、拗ねるタイプと見受けた。
289名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:45:27 ID:XMSotk46O
>>189
ある意味おいしいじゃねーか
たかり、ゆすりが効果的なわけだ
290名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:46:18 ID:C4h3D17x0
>>286
しかし、中国ってそういう議論の方式をとらないからなぁ。

特アは総じて、近代的な「ちゃんと筋の通った発言をして採択されることを
目指す」という考えがなくって、「ゴネ倒して思い通りにする」という方針しか
とらないからなぁ。いわゆる、王制華やかりし中世ヨーロッパ的な考え方。

まぁ、そうなった場合、日本はG8で主張するだけなんだけど。
中国が座ることを許されている交渉テーブルの価値を、中国自身が貶めているんだよな。
本当に馬鹿だよ。チンクは。
291名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:47:28 ID:RjW/6ISJ0
>>283
最悪なのは、中国に「勝手に北朝鮮殺して下さい。」
と言われてしまう事なんだよ。
あんな国、日米で叩くのは簡単だ、三日もあれば戦争は終わってしまう。
問題はその後。攻撃したメンツは復興に手を貸さなきゃいけない。
俺はここをもの凄く心配してる。糞の役にも立たない土地のために
どれだけ金を使わされるのかわからん。これはアメリカも考えてると思う。
個人的に北朝鮮は崩壊させた後、中国に併合させるのが一番だと考えてる。
日本にとっても最高の復讐だし、一番の責任者中国に後始末も押し付けられる。

中国を逃がしてはいけない。どんな手を使っても、中国と北朝鮮が繋がっている状態
のまま、崩壊させること。
292名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:48:01 ID:fhsAzsXQ0
所詮国連など糞。中ロ殲滅を目指し軍事力強化よろしく。
293名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:48:05 ID:Ffuioxbq0
>>287
中国が日米案を飲んでも拒否権を使っても、日米側の勝ち。
決議案を通す事が目的じゃないからね。
294名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:48:26 ID:XMSotk46O
>>189
ある意味おいしいじゃねーか
たかり、ゆすりが効果的なわけだ
295名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:49:28 ID:DBUBlGAf0
>>292
アメリカはすでに電卓を叩いているよ
296名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:49:36 ID:x8XR8ABc0
新国連を作るしかないね
今の国連じゃいつまでたっても日本は敵国
297名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:50:08 ID:sjUZyPih0
もうすでに制裁で暗殺されているんでしょ。
もっぱらの噂
298名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:51:08 ID:hT7OOT8J0
対北朝鮮制裁決議案が「中ロ」の拒否権にあってつぶされたからといって、なんで挫折なんだ?
北チョンはまた「ぶっぱなす」ことは分っている、これで「中ロ」は北チョン支援国家として明ら
かにされる!
「再び制裁決議案が出されるか!」「有志連合国による武力を伴う制裁がなされるか!」
北チョンはこの世に「必要の無い国家」ということが世界は納得するはずだ!
299名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:51:17 ID:CHWQgdSZ0
>>294
ただ飴はチョン半島を見捨てているから南チョンは国際的に潰れても構わない国になっている
日本が見捨てたら終了なのにそれを理解できない馬鹿民族は靖国なんぞで騒いでる

300名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:51:24 ID:fTfFcDii0
勇敢フジってフジサンケイグループでしょ?なんでこんな左巻きの見解しめしてんの?
301名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:51:50 ID:iebEobhH0
マスコミが「日本ピンチ〜」と宣伝してるから、
バカか工作員がそれに乗っかって「日本の負け」
「小泉ヘタレ」とか言ってるかと思ってきたら、
意外にみなマトモだね。ちょっとみんなを見直した。
下品な書き方だけど、>>245がすべてを言い尽
くしていたので、帰ります。
302名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:51:59 ID:pKph9byP0
また共和国の一人勝ちか
303名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:52:54 ID:oqCMPS6A0
絶対、中国だけは敵にまわしてはいけない。
だって中国は怖いもん。
304名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:52:57 ID:GUnMGPqV0
しかし100年前のご先祖様はすごいな
清と戦争し、当時最強国のロシアとも戦争し
莫大な労力と費用をかけて朝鮮半島をまともな状態にまでもっていく

今考えても人的、精神的、金銭的負担がでかいのに
当時まだ日本て今より全然貧しかったろうに
朝鮮半島に金使うくらいならうちに使ってくれとう北陸や東北地方の地域だってあったろうになあ
305名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:53:07 ID:K5xULzfS0

右翼新聞社でも書かざるをえないくらい、日本が孤立してしまったというとですな。

現実を受け入れろよ。

>バカウヨ
306名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:53:13 ID:2mkgAu3R0
中ロ主導の決議案で話が落ち着いたとしても
議長声明で終わらなかったことに意義があるわけだな。

もしこの次北チョンがミサイル打ったら制裁に対して
誰も文句が言えなくなる。

もう中ロもカードが切れなくなると。


日米外交まあまあじゃん。
307名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:53:30 ID:LAwBoUKI0
実際、日本の官邸はどの辺がボーダーラインと考えているんかな?
思いっきりふっかけて、値下げ交渉して予定価格で落ち着かせるみたいな。
308名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:55:30 ID:GUnMGPqV0
>>307
最低限の制裁項目は入れたいだろうね
船舶への強制捜査権は絶対に譲れないだろう

中ロはイラン問題でも譲歩したぞ
309名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:56:29 ID:gHxLhD2x0
決議に賛成する以上は決議内容に拘束されるわけだからw
ミサイル発射凍結を将軍様に「要請する」
6カ国協議への「復帰を強く促す」とかの文言に従うしかないわけだw
310名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:56:46 ID:TvfPIcxo0
>>306
非難決議の後だと制裁決議しかなくなるしね。
議長声明だと次にミサイル乱射しても非難決議止まりになるしね。

そもそも拒否権持ってる相手に100点は絶対無理だし、
50点なら大成功、20-30点でも成功だろう。
311名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:57:31 ID:4+/huZy90
もし このスレに外務省のお役人がきてるなら よくがんばった。
今回は いまのところ満点あげます。道半ばではあるが、ここでおわったとしても
30点はあるので及第。ここからが弔い合戦に本格突入じゃ。みごと本懐を遂げたら
救国の士として靖国に入れてもらえますな。
312名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:59:50 ID:uh9shoJB0
日本独自の制裁だけでもとりあえずやったら
313名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:59:59 ID:zpFxjk9DO
>>245
その通り GJ
314名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:00:50 ID:y1VaLRPC0
植民地北朝鮮の責任は中国がとるんだな。
日本は決議案が否決されようが、拒否権使われようが毅然と決議にのぞめばいい。

たまには世界に日本の心意気を示せ。実が取れないなら義を取れ。
315名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:04:29 ID:gHxLhD2x0
東亜板の連中がまぎれこんでくると
香ばしい匂いプンプンだなw
316名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:07:14 ID:SBxaXiP/0
【ミサイル】中国の説得不調と米ヒル国務次官補 安保理協議本格化か〔07/13〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152764469/
【北京13日共同】中国訪問中の6カ国協議の米首席代表、ヒル国務次官補は13日、
ミサイル発射や協議復帰をめぐり中国が武大偉外務次官を派遣して行っている北朝鮮への説得が不調に終わり、
国連安全保障理事会での制裁決議案をめぐる協議が本格化するとの見通しを示した。
 
次官補は帰国を前に、北京市内のホテルで記者団に「中国はできるだけのことをした。
動きはニューヨークに移りつつある」と述べた。  

ヒル次官補は武次官が平壌で続けている協議について「北朝鮮は聞く耳をもたず、
ましてや状況を打開するため行動するつもりもないようだ」とあらためて北朝鮮の姿勢に失望感を表明。
http://www.minyu-net.com/news/2006071301001315.html

やっぱ中国のお使い失敗してるじゃん
317名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:09:19 ID:iebEobhH0
>>316
>中国はできるだけのことをした。動きはニューヨークに移りつつある

淡々としてるけど、中国に対する失望感が伝わってくるな。
318名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:11:35 ID:AQSS85BL0
>>248
横浜だけじゃなく秋田名古屋もそんな流れだったきがする。
今回の事がきっかけで在日の立場が悪くなっていくなら非常に喜ばしいことだね。

行政が在日締めるなんて数年前じゃ考えられなかったことだしさ。
319名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:11:44 ID:jsxEsC9N0
>ある外務省関係者

激しく無関係に近いだろう
320名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:12:55 ID:XMSotk46O
>>228
その点だけはアメと一致する罠
321名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:13:02 ID:R6pPy5BP0
>>319
外務省で売店の売り子をしている友達のお母さんの弟の上司
322名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:14:05 ID:wWCgA6N40
>>112
お情けで脱北者を受け入れれば、日本も同じ目にあうということですね。
生活保護が足りない、もっとよこせとほざいていた人いたね。
323名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:14:44 ID:SBxaXiP/0
http://www.ne.jp/asahi/gonavy/atsugi/gonavy604.html
時間稼ぎってのは、先週末までアラビア海に居た
空母エンタープライズが、わずか5日で南シナ海まで来ちゃう事かな〜

にしてもスゲーはえええええ!!!
324名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:15:07 ID:hT7OOT8J0
国家犯罪の総合商社である北チョンは、この世に「必要の無い国家」という認識にたてば、
国連ないし世界に犯罪国家「北チョン」を「滅ぼす」ことを是認させることが重要だ、
今回の制裁案はその一歩! 
「北チョン」よドンドン撃ってくれ、頼むぞ!
325名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:15:26 ID:1ZSiGuJf0
>>316
失敗したから、議長声明から非難決議に格上げしたんだよw

326名無しさん@6周年
>>233
日本から直接北に行く金は減るが、日本から中韓に行く金は減らんだろ。結局現状維持だろ