【対北朝鮮制裁国連決議】2段階案拒否 日本、安易な妥協できず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 国連安全保障理事会の議長国であるフランスと、英国が、北朝鮮に対する議長声明と制裁決議の採択という
2段構えの立場をとり、中国も新たに独自の決議案を提示する見通しとなったことで、早期の制裁決議採択を
目指す日本を取り巻く環境は厳しさを増している。
 「日本が決議案を採択する方針は基本的に変わりない」
 安倍晋三官房長官は12日午前の記者会見でこう述べ、英仏の折衷案を拒否する姿勢を示した。「北朝鮮が
6カ国協議への復帰を表明しただけで、決議を採択しないということにはならない」とも強調したが、表情は
終始険しかった。
 これまで英仏両国は制裁決議案の共同提出に応じるなど、日米と共同歩調をとってきた。それだけに日本政府
のショックは大きい。2段構えの折衷案では、その間の交渉が時間稼ぎに利用され、決議案の扱いそのものが
うやむやになる恐れがあるためだ。制裁を強く求める国内世論を考慮すると、安易な妥協は政権に対する不信へ
と転じかねない。ある政府高官は「(英仏は)存在感を示そうとしたのだろうが、余計なことをしてくれたものだ」
と不快感をあらわにした。
 外務省も対応に大わらわだった。麻生太郎外相は12日午前、関係局の幹部を招集し対応を協議。「今ごろに
なっていろいろと…。厳しいね」とつぶやいた。
 政府は10日の採決延期を受け入れた後、決議案に具体的な制裁措置を盛り込むことは譲れないものの、部分
修正には応じるとの方針に転換した。小泉純一郎首相は外遊出発前に「外交交渉なので、若干の語句の問題など
は話し合いがもたれる」と柔軟姿勢を示していた。
 同時に、日本は非常任理事国が中国の切り崩しにあわないよう外交活動を強化している。麻生氏は12日昼、
中南米の20カ国の大使らを都内のレストランに集め、北朝鮮を「国際社会の平和と安定にとって脅威だ。
厳しく糾弾されるべきだ」と非難し、日本への支持を訴えた。とりわけ非常任理事国のペルーとアルゼンチンに
は、名指しで謝意を表し、日本による経済協力をにおわせることも忘れなかった。 (続く)

■ソース(産経新聞)(07/13 02:22)
http://www.sankei.co.jp/news/060713/sei009.htm
2名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:01:28 ID:pP+z0ELA0
ほほう
3名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:01:40 ID:og1ju1xC0
俺も二段腹
4春デブリφ ★:2006/07/13(木) 07:01:44 ID:???0
>>1の続き

 麻生氏は夕方には、ドストブラジ仏外相と電話で会談。「迅速かつ力強いメッセージを発出すべきだとの考え
にいささかの変更もない」と伝え、中国による北朝鮮の説得が不調に終われば、即座に制裁決議案を採決に付す
べきだとの考えを表明。ドストブラジ氏は「北朝鮮の挑発行為には安保理が速やかに断固たる対応をすべきだ」
と応じたというが、折衷案をめぐるやりとりは明らかにされていない。
 麻生氏は夜、ライス米国務長官と電話で会談し、安倍氏も夕方、首相官邸でシーファー駐日米大使と協議。
当面は中国による北朝鮮の説得を見守るが、決議採択を目指す方針は堅持することを確認した。
 しかし、早期採決、採択への道は険しい。政府は、ロシアから譲歩を引き出そうと、15日からの主要国首脳
会議(サンクトペテルブルク・サミット)までの決着を目指していた。それも困難な情勢だ。政府高官の一人は
「制裁決議案採決の延期をのむべきではなかった」と悔やむ。
 政府は、非難決議案になるとみられる中国の独自案の内容を慎重に見極めるが、中国との攻防は一段と激しさ
を増す。(以上)
5名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:01:54 ID:LWBncR/W0
これはもうだめかも分からんね
6名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:02:45 ID:BRuDL0AE0
水谷建設元会長 政界、闇社会、芸能界に太いパイプ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader227221.jpg

そして北朝鮮との密接な関係。
7名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:06:55 ID:VBa9ipJs0
所詮フランスもイギリスも自分らが狙われてるわけじゃないからね
本腰になれないのも理解は出来るが

日本が潰れれば世界恐慌が起こるって思えば
本気になれるんじゃない?w
8名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:08:21 ID:1I/8FuKS0
支那の言いなりの欧米
可哀想ですね
惨めだ生きていても仕方ない
死んだほうがましだ

と、想え欧米。

日本は姦ケーネエ
9名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:09:04 ID:fVq6386z0
ま、当事者は強気でいくのは問題なし。

最終的に2段階案をのめばいいんだし、譲歩したという形になる。

外交は10を要求して初めて7や5の実を取れる。
10名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:10:17 ID:qYdvr4Bc0
ちゃんころ面子丸潰れ
11名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:11:40 ID:z733kp3T0
北を追い込みつつ本当の敵のシナにダメージを与えたい
12名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:16:23 ID:unfCBOsc0
仏英の提案はNUG式統治法として大変有効であることが知られている
M=なしくずしに、U=うやむやにして、G=ぐちゃぐちゃにする
特に欧州にとって、利害がほとんどない場合に、多用される
13名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:16:48 ID:QiXgTxPW0
今回はうやむやにされて
また10年後にミサイル発射

日本が抗議するも
そのころは中国が経済大国になり
金をばらまかけなくなった日本のことは
金の切れ目は縁の切れ目
所詮対岸の火事というイギリスとフランスは
ますます日本より中国とのおつきあいを
重視するだろうね

14名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:17:21 ID:lIrOm61K0
小泉の採決延期が致命的だったとだんだんわかってきた
15名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:18:14 ID:KsP6pZJR0
中共には何度騙されてきたことか・・・
奴らにはゼッタイ背中を見せてはいけないんだな。
情けなんてホンの少しでも見せたらこちらの命取り。
本質的に分かり合えない者同士だ。
16名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:18:52 ID:UP7P2hp30
制裁決議って具体的に何よ?
17名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:19:25 ID:FBG5L2La0
世界はいい方向に向かってるな

米国が今は強すぎる

中国にもっと強くなってもらって

中露
EU
日米
これが均等にならないとな
18名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:20:29 ID:z733kp3T0
北は永遠の雑魚だしな
真の敵はシナ
シナの代わりに常任理事国にならねば日本に未来はない
19名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:21:03 ID:CtUVqF400
日本の方の決議案通すのがベストだがまさか中の決議案で妥協しないよな?
それなら2段階案のが数段ましだと思うんだが
20名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:23:02 ID:ogUKbhB20
売国奴ばかりで、酷いものだ。

小沢などは、もう日本から消えてしまえよ。ふざけんな。

ミサイルで数百万人が死んだら、どう責任とるんだ?
家族もろとも全財産だして、賠償してくれるのかな、民主党は。ああ?
21名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:27:39 ID:WNee6h7c0
600 名前: 名無しさん@6周年 Mail: 投稿日: 06/07/13(木) 06:52:09 ID: +oRa/VyQ [ 0 ]

【MOSNEW.comより】
http://www.mosnews.com/news/2006/07/11/nokorea.shtml

ボルトン国連大使は中国案を「manifestly insufficient(もう一目見ただけでダメぽ)」と評した。

イギリスのジョーンズ・パリー国連大使は「The text we were offered as an alternative
didn’t really do the job.(こんなクズが代案?ハァ?)」と述べた。

But China’s Wang said that while Beijing objected to North Korea’s actions,
the main controversy was a “lack of confidence among the parties,”
with North Korea insisting others had not lived up to their commitments either.

そして、中国のWang大使は・・・・

And he asked Council members to show “some flexibility” in their position.
まあ、ようするに、安保理メンバーに逆ギレするのであった。
22名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:28:03 ID:DfN6Udsa0
しっかりと2段階案を検討し、受諾する方向を打ち出すべきだ。中国の案でも
よいとはいえない。まず、報道声明からスタートすべきだ。

安倍先生の紊乱な野心が、こういった国際マターを利用するというお下劣な行動に走ったのかもしれない。
ただ、小泉総理がこの事態を予測して安倍先生に任せているとすれば、国民に対して浅薄さを見せ付けたことが
目的ならば、それなりに意味あることだ。
23名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:34:00 ID:ogUKbhB20

全部が上手く行くとは限らないが

朝鮮による日本経済や犯罪への加担に関心を持たせ

かかわりを持つことで、
汚い金を稼いでいる下種に神の鉄槌が下ることを祈って止まない。
24REI KAI TSUSHIN:2006/07/13(木) 07:35:03 ID:fUR7N2bI0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
          /..:::::::::/:__,.v-‐-| :::::::/ ::::..\     『※あそこに、あんなものを残しておいて〜。』
            /..::::::::::::/''"´    / .:::::;イ :::::::::..ヽ
        /..::::::::::::/      ∠イ/7,.イ:::::::::::::',    『※おめおめと引き下がれるわけないだろう。』
         ,",' l :: ::::::::!     、 ヾ__,ク=-く  l::::::::::/:::l
        ,'  ', : :::::├-、__ノ}  ` '゙‐・-‐ /:::::;ィ':::::::|   『あそこからなら、易々とSeoul(ソウル)・
        l∧, ヽ、ヾ、! /´。ン ノ     -‐''" Yミv     Tokyo(東京)・Taipei(台北)を狙える。』
       { ヾ;、 、.`<`"´  ヽ         )ソノ  『※討たれてからじゃ〜ぁ!!遅いんだ〜。』
          `''‐-〒‐     ,. -─-ヾ,    f_/!  
             |l、  、fレ'´ ̄``〜リ   | |::: |  『Peace Maker隊(気化爆弾)を発進させろ。』
              ヾ=、 ヾ,ィ____,.ク´  ノ |:::l:l  
『蒼き正常なる世界の為に・・・』\ `'─‐'''´  /_,ノ`iトヽ 『あの いまいましい金成日の宮殿を一つ残らず
                  ヽ  ̄  ∠‐'":::::::::|、   打ち砕くんだ〜。』
 【積極的自衛権の行使(口撃)】  /`7''''''"!::::::::::::::::::/ ヽ、
              _ ,./|::::;i    l:::::::::::::::/   l`‐ 、   『最初から命令してるのは僕なんだ〜。』
        _,. -‐ ''"´/  l::/ :〉へ/:ヽ::::::::/    '、  `"'' ‐- 、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
25名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:35:43 ID:z733kp3T0
麻生、安部と次期候補の練習台
事後の案件だし50-50じゃないから日本が負けることはない
一応西側が味方してくてるわけだしな
26名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:36:29 ID:Ll0XhpHY0
俺も二段階案は検討した方がいいと思う
そのことで仏と話し合うのはいいことだと思うしな
ただこうも全員が同じこと言うのは修正が聞かなくなるから問題だな
27名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:37:08 ID:lzX/Bu+o0
ペルーとアルゼンチン・・・ヨワス
28名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:37:28 ID:6S7Yd1ku0
結局こんな感じか。
この後中国の説得と言う名の引き伸ばしがサミット終了まで続いて
ロシアも反対に回って終了かな。決め台詞はもちろん
大変遺憾な結果で終わり強く抗議したい。

29名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:38:08 ID:05LkAcv60
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/special/150/
韓国問題は日米共に対処が難しい

「日本にとって韓国問題は対処が難しいが、米国にとっても韓国問題は難しい。
というのも、韓国は米国がいつも日本の味方をすると思っているからです。
北朝鮮も本質的には同じです」とアーミテージ氏は言う。


30名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:39:21 ID:IKKIgh4H0
報道も北朝鮮問題を伝えなくなったし(昨日までは朝のニュースもすごい騒ぎようだったのに)
この板も北朝鮮問題のスレが昨日に比べ減ったし



どんどん話題が忘れ去られようとしているな…orz
31名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:40:20 ID:Yb04b9B50
また妥協かよ!もういい加減にしてくええぇえええおえぇえ!?!???
32名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:41:01 ID:lzX/Bu+o0
2段階案って1段階飲ませたら引き伸ばしでしょ。
結局、中国のいうとおりに。
33名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:41:09 ID:kX0YjC9h0
日本は妥協しなくていいよ
最後まで意志を貫けばいい
日本が口を出すようになったと他国に思わせればそれでいい
そうすりゃ何かあったときに日本取り組もうという国が増える
それが日本の存在感の大きさにつながる
黙ってハイハイ聞いてちゃだめだ
34名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:42:48 ID:fYUy8BWIO

国民世論として
いざというときに
役に立たない国連ならば
脱退もやむなし、という
議論に発展しても仕方ない

35名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:43:19 ID:yJOoGfb10
朝鮮というのは本質的な敵が中国だということをどうしても理解できないんだな 
だから国の行く末を誤る  100年前と一緒だ 
日本こそが本当の味方だということをまったく理解できない大馬鹿者 
だからもう滅びてもいいよな 朝鮮なんて
36名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:43:37 ID:Ddouvo7N0
外務が売国奴なのは間違いないが、官邸も大甘だったのは否めない。
延長はもっての他だしあまっさえ油断してイギリスやフランスには全然ネゴシエーション
してなかったんだろうな。

ミサイル乱射にもかかわらず、時間を引き伸ばしに応じた事が他の国から日本は
簡単に譲歩すると判断された結果であるということだ。これでは共同歩調をとって
も肝心の日本がハシゴを外してしまう恐れがあるのでは賛成などもらえるわけがない。

もう既に手遅れだが、この後に及んで中途半端な折衷案に応じてしまうとミサイル
を打たれてもだんまりするというレッテルが貼られてしまうので、拒否権発動されて
も決議案に執着するしかない。

残念だが延長に応じた小泉首相および関係者の外務監督不行き届きの責任は免
れない。責任をとってもらう前に外務は庁へ降格して一切の権限を剥奪し外交は
完全に官邸直轄・官邸主導にしないといけない。

民主党?公明党?売国奴その他もろもろは論外ですw
37名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:45:52 ID:05LkAcv60
>>35
目先の利益の方が重要だから
38名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:46:12 ID:5EB6QApm0
英仏案が、いちばん現実的だったんだがな。
このまま制裁決議案採決にこぎつけたとしても、中露の拒否権発動。悪くすれば、
非常任理事国のうち数国が棄権に回る恐れもある。議長声明や非難決議でも、今回の
実験のみの話で、次につながるわけじゃない。だから、今回は議長声明にとどめて
おいて、次回につなげるべき。再度の実験への抑止力になるし、次回は"自動的に"
制裁決議になるなら、中露も拒否権を行使できない。現状でのベターな選択だと思う。
39名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:49:18 ID:6S7Yd1ku0
あ〜あw
サミット終了待つまでもなかったな。


日本の決議案には拒否権行使 中国ロシア、制裁削除した決議案提示
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152744008/
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/13/k20060713000033.html
40名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:50:50 ID:rQPRo0600
結局、最後は日本にボールが投げられる
拒否権を持たない日本がどんなにつっぱても無理
妥協せざるをえないだろ

41名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:52:43 ID:EcHV7Nyd0
つーか日本が妥協案を拒否るところ初めて見たよ
なあなあ大国の日本が
42名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:55:17 ID:yJOoGfb10
妥協したら日本の負けだね 
拒否権行使させることが日本の国益だね 
そもそも北朝鮮が約束を守れる国かどうか
拘束力のない決議をしても意味ないじゃん
43名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:56:34 ID:kX0YjC9h0
>>41
大きく前進したと思う
これから口を出す日本で存在感を示した方がいい
44名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:57:15 ID:aOL6SXaZ0
>>32
2段階案も中国のネゴによるものだと思う。長い目でみれば応じるべきではないと思う。

>>34
国連を脱退するにしても、アメリカともっと緊密な約束をとりつけておかないといけない。
北朝鮮を攻撃する手段すらもってないわけだから。

まず竹島や尖閣、拉致問題については強硬かつ先手をとって敏速に行動しロビー活動
にも力を入れる。

勝ってあたりまえな状況を2度もひっくり返されるのでは存在意義がないというより日本に
とって有害な存在。官邸も不利な状況を打開してこそ外交の成果、それができなければ
官邸も存在意義はない。
45名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:59:16 ID:aBIo+nl90
制裁に反対なら 近々日本が核武装の準備さらに配備しても
中国ロシアヨーロッパさんらは 制裁や文句つけないと
確約させれば 日本
外交 大成功だよーん
46名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:01:58 ID:kX0YjC9h0
日本こっそり核作っとけよ
バカ正直もほどがある
47名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:03:42 ID:aOL6SXaZ0
>>41,43
日本国民の命がかかってるんだから口を出して当たり前でしょ?
前進してるとはとても思えない。
決議案採択できなかったら、9条なんかさっさと廃止して、イラン
みたいに核保有宣言しろよ。
48名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:05:07 ID:THOGCpgZ0
日本は国連決議で押せばいいんだよ。
失うもんないしね。
中国が拒否権使用ならどうぞということでしょう。
国民向けにはいいことだよな。中国も北朝鮮も同じ
ということがよくわかるもんな。ごみマスコミへの
目も変わるだろ。
憲法改正を早くしょうよな。
49名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:06:03 ID:MgiW8HnR0
「核開発&ミサイルが隣にいて国連が役に立たない以上、
自国の安全を確保するためには、原潜と核の開発が必要だ」
と与党の誰かにいわせる。
それをロイタ−あたりが世界に配信して、各国の態度をみてみる。
観測気球を上げれて、かつ中国に対す抑止になる。

ついでに、アメリカと原潜と核のレンタルについて秘密会談を始めてほしい。
50名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:06:14 ID:ntSt/DeT0
【拉致問題】重村教授、衝撃暴露---「売国外交」とミスターXの正体 ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152674969/l50
【論説】北朝鮮を調子づけたのが「平壌宣言」であり、腰が引けた小泉外交だ…産経新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152718089/l50

【衆院安保委】長島NC大臣、北朝鮮ミサイル問題の政府対応質す
http://www.dpj.or.jp/news/200607/20060706_05nagashima.html
>小泉首相も安部官房長官もすでに死文化した同宣言を前提に発言しているのは
>おかしいと指摘して、何故死文化していると言えないのかを質した。
>これに対して麻生外務大臣は、ミサイル・モラトリアムが破られた点は遺憾としつつも、
>同宣言を破棄すると対話の糸口がなくなってしまうと答弁した。
>長島議員は、北朝鮮はかなり冷静に判断して今回の問題を起こしており、
>今最大限の制裁をかけておけば、仮に将来北朝鮮が6者協議に復帰する過程で
>段階的に解除することも可能であると提案した。

【衆院拉致特】閉会中審査を開催 松原・松木議員が質問
http://www.dpj.or.jp/news/200607/20060710_01rachi.html
>対北朝鮮制裁決議案に言及。「妥協しないで、我が国の決議案を
>通していただきたい」と確たる姿勢を求めた。
>改正外為法に基づく北朝鮮への送金停止措置についても取り上げ、
>国連決議の行方も見定めつつ、発動の準備を進めるよう要請した。

【北朝鮮ミサイル】「経済制裁、単なるパフォーマンスではだめだ」 民主・小沢代表「対話と圧力」の姿勢強調★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152201291/l50
51名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:07:52 ID:Twz1pPuN0
>>49
激しく賛同するぞ。
52名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:10:05 ID:THOGCpgZ0
秘密やうそは共産主義の始まりだからいかんよな。
民主主義国家は、正々堂々とミサイルも核も議論すりゃいいんだよ。
袋叩きにあってもそれが民主主義のいいところだ。
それだけは守らんとね。
53名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:13:42 ID:Twz1pPuN0
一番問題なのは日本のマスコミだよな。大本営発表状態にしろって言ってるわけじゃないが、なんなんだ、あの中国朝鮮に遠慮しまくりな情報操作。
54名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:19:31 ID:iLvxaGcx0
ほ〜ら、やっぱりグダグダ。
延期して有利になる訳ねーじゃん。
55名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:21:11 ID:ORDHNuKE0
非難決議に同調する国が続出してますね
肝心のアメリカも日本とはかなりの温度差が見え隠れし始めました

アジアやアフリカを軽視してアメリカしか見ていなかった日本外交の不味さが露呈したようです
日本は孤立しつつあり敗北は決定的ですね
56名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:22:05 ID:wgM4S11N0
二段階案飲んでもいいよ。

中国が北京五輪返上するという条件付きで。
57名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:26:37 ID:aOL6SXaZ0
>>55
そんなこといってると君の家にミサイルがとんできますよ。
そんなもんです。
58名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:30:04 ID:ORDHNuKE0
アジア外交を蔑ろにしたことがここにきて一気にツケが回った感じですね
アメリカも当てにならないし
59名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:39:07 ID:CHPP4APH0
【中国の戦略】
・北チョソに使者派遣 ⇒ 時間稼ぎ
・北チョソを厳しく非難 ⇒ アリバイ作り
・裏工作 ⇒ 日本案への賛成グループ切り崩し
・ロシアとの新共同決議案提出 ⇒ 日本案つぶし

☆今後の予定
日本案が採決された場合の選択肢
@抗議の欠席→日本案可決→「今後起きる全ての事態の責任は日本にある」との孔泉報道官談話を出す
A拒否権行使→「我々が外交努力しているのに、日本が強硬姿勢を取ったからやむなく拒否権を行使した」との孔泉報道官談話を出す

その後、露・韓・北チョソが厳しく日本批判をして、気がつけば日本が悪いということになるだろう
60名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:40:25 ID:630VL+BJO
>>55
キチガイの方でしたか?
61名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:54:59 ID:ORDHNuKE0
>>60
単発IDで言い逃げしか出来ない臆病さん
62名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:55:20 ID:p+6J1XUa0
国連なんて通すからだめなんだよ!!
日本独自路線でいったほうがいい
今度はミサイル撃ったらだめだよで済むのなら
日本は世界から孤立しているのが事実だな
結果を出せないならそういわれてもしかたない!!
63名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:04:42 ID:VBa9ipJs0
まぁ日本の要求を常任理事国ないがしろにするのであれば

自国の軍備を拡大する口実にはなるな
どちらにしろ日本的にはおいしい。
64名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:07:06 ID:mit+3tu50
支那が英仏案に載るといってからでも遅くないし
中国共産党は日ごとに譲歩してるからまだまだいける
65名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:11:00 ID:qoufPClx0
所詮、安保常任理事国ではない日本の限界は分かっていたこと
今後は国連の動きに関係なく日本独自でできる制裁を効果が
あろうがなかろうが実行し、世界中に日本の怒りをはっきり示し
国連の分担金も見直すべき
66名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:14:01 ID:bAZ9AC2a0
結局独自に守備を固める必要があるということで、
日本にミサイル配備の大義名分を与えるということを分かってない中国が笑えるw
67名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:36:02 ID:Rx9hoI/N0
どんなものでもグダグダにする日本
68名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:54:19 ID:CHPP4APH0
道理がわからない国には圧力をかけるしかない
今回の件に関して「テロ国家支援国家」、昨年の反日暴動黙認で「無秩序国家」の二点を全世界的にPRする組織を作り、
北京五輪中止キャンペーンを展開して圧力をかけるのが効果的だと思われる
69名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:20:09 ID:KAo4X4Nu0
まあ日本としては強硬路線を頑なに保持しつつ中ロ以外の常任理事国

と歩調を合わせて(米国追従の姿勢だけど)法的拘束力のない非難決議

で妥協って感じで終わったとしても、北朝鮮に対して六カ国協議復帰へ

の説得失敗に終わった虫獄に対しては「今回も含めて過去3回拒否権を

行使し、孤立しているテロ支援国家が常任理事国であるのはおかし

い!」と虫獄つるし上げの姿勢を見せて欲しいモンだ。


虫獄へのODA援助金、国連分担金、米軍への援助金他を自国の国防費に

充てれば敵国(中韓朝)への充分な驚異になると思うのは俺だけだろう

か。
70名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:21:09 ID:bAZ9AC2a0
注意だけで何も変わらなかった場合、代替決議案出した人達は
謝罪と賠償をしてくれるんでしょうかw
71名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:22:01 ID:aTydNAzS0
在日を追い返してテポドンを買う
72名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:33:28 ID:yI4NXSWPO
ウヨサヨは冷静に見極められないのかもしれんが、
冷静に考えると日米は孤立してるよな。
フランスやイギリスにとっては、日本より中国の経済力の方が魅力的なのかもしれん。
73名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:38:45 ID:bAZ9AC2a0
>>71
狙った地点に飛んでいかないらしいので、止めといた方がいいですよ
誤差は何度くらいなんでしょうね
74名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:39:02 ID:jh+Zm7mA0
重村教授 衝撃暴露「売国外交」とミスターXの正体 (ムーブ 06/7/10)
これは、面白い番組だと思う。

http://www.youtube.com/watch?v=_00g1qJojNY
75名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:39:32 ID:8ZfMou0dO
北朝鮮がなくなった場合、ロシア、韓国、中国、アメリカが一気に半島に乗り込みそうで面白いな。
76名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:43:35 ID:HNlDivtN0
>>75
え?韓国は朝鮮とともに運命ともにするんじゃねーの?
77名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:44:48 ID:AsGtkdUR0
俺が外相なら、
制裁なしの非難決議案でミサイル/核開発の停止を勧告して、勧告に反する行動があったら次は制裁
決議案だぞ、という二段階方式で落とし所をつけるけどね。
北朝鮮は馬鹿だからほっといても勧告無視してまたミサイル実験やってくれるだろうし。
78名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:52:23 ID:OesYziau0
日本の資金援助金で、中国が北朝鮮を援助、反日工作のためにアジア、アフリカ諸国を援助。
日本の血税が、日本への刃となって突き刺さる
止めるべきは、中国への資金援助、ODA、技術協力、中国進出の、拝金主義日本企業。
79名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:53:21 ID:+8qmkIAH0
>>75
結局日本かカヤの外じゃんw

韓国も完全反対を公式表明して、
日本の存在する東アジアで、北朝鮮・中国・韓国・ロシア / 日本だけが孤立しています。
直接利害のかかわる北の周辺国中、日本だけが最強硬軍国派で完全に浮いて孤立してる。
(やっぱり平和を装ってきても、結局前科者の国民なんだなーとおもう。)

周辺国で、東アジアで、日本だけが孤立。これが現実じゃん。 反論ある??
80名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:57:17 ID:8j3AZwFh0
>>79
チョンがミサイル撃ったこと忘れてるだろお前w
81名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:58:11 ID:XMSotk46O
>>79
コピペ乙
82名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:59:27 ID:OesYziau0
>>79
北朝鮮・中国・ロシアは、元あるいは現在も共産国家。
韓国は、北朝鮮と同一民族。
日本が、東アジアで孤立するのも、仕方の無い状況。
まわりを、元あるいは現在も共産国家に囲まれてしまっている。
これらを除いた、アジア諸国とは良好な関係にある。
このアジア諸国に対しても、中国は日本から脅し取った金をばら撒いては反日に仕向けようと常に画策。 
83名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:02:21 ID:vgSbcsfG0
結局9の意見が一番的を得ていることについて
84名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:07:11 ID:lRwEMpwz0
>>79
反論が多すぎて書く気も失せるよw

池沼な文章コピペ乙。
85名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:09:33 ID:ADJf7cxj0
大丈夫、そのうちまた打ってくるよ、北朝鮮クオリティーの花火を。
そうしたら、日本の思い通りになるだろうよ。
実際、日本は直接的な被害を受けてないからな。
86名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:10:22 ID:M67u499o0
もう経済制裁とかやらない方がいいだろ

これ以上刺激しない方がいい
87名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:10:32 ID:i2NNEHN20


815 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/07/13(木) 11:02:43 ID:h0PTEbI50
               / 支\<周りを見ろ、我が世界の中心アルネ
               ( `ハ´)━・~~
             /   ∧(⌒_)  m
            (  <<丶`∀´> =3 (E)
        ,,,,,,,,,,,,,, \m/_ 北 \//       ,∧_∧
        ミ,,,,,,,,,,;;,ミ ( (___ ⌒)∧_/   _∧_∧(  ´U`)アホか
  チェチェン...(´<_`; ) ) ( < ;`Д´>⌒) /, ( ´・ω・)´ 米 ヽ
       /ニニニ彡ヽ //   <__ フ (uu / 日本ヽ    /\\
      /  露  >  )| |_韓__|\\_ (  ⊃⊂ノ   |  | |
      | |  ・ /  / \ヽ     \⌒) <        |  (ミ ) 台
      ヽ|  ・(\/| \  ゝ)       \  /  /\.  \  \(・ω・)
       |___・____|  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/ /    >  )  (   )ヽ


ワロタwww
88名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:12:15 ID:bAZ9AC2a0
>>75
大した資源もないから、韓国だけ乗り込んで併合して
混乱抑えきれずに援助要請発動じゃない?
89名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:17:37 ID:HNB+FvQ/o
仮に制裁案が通ったとしても将軍様政権が崩壊するわけでなし、
ここはとにかく日本は怒っているんだぞ、平壌宣言をよくも破棄しやがってという意味で
拒否券使われても制裁決議すべき。中国の異常さが際立つ
90名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:19:13 ID:T7SsVYRb0
中国へのODAを再凍結して、仏のフォアグラを再規制しろ。
ついでに米牛肉も拒否しろ。
91名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:20:21 ID:e+/NsYRiO
中堅国家の癖に大国然と振る舞う日本滑稽wwwwww
92名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:23:45 ID:oC9gIhJdO
日本は意地でも決議案を推進させるしかない。

もっと日本政府は世界に向けて理を尽くして演説するべきだろ。

何故、強行的とも言える日米決議案が必要なのかと。

中露はこれまで散々北を甘やかして来ただけで、何一つ問題解決には繋げられず、寧ろ地域不安定化に対し手詰まり状態なのは明らかだ。

日米決議案は積極的に地域安定化を図るものであり、これを阻止、廃案に持ち込もうとする中露は、明らかに地域安定を望まず、不安定維持をさせようとしている現れと言えるのだ。

日米決議案を廃案にすれば、それら全ての責任はやる気のない中露の重大な責任問題となるだろうと、

これぐらい言えよ!
93名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:06:07 ID:zjuDLXg50
12日の時点で日本のミサイル対応は大成功じゃないの?
あの尊大な中国が 日本の反撃に慌てふためいてるし、
韓国の反日・反米の本性がまる見えになったんだから。

あとは議長声明でも決議案でも制裁決議でもいいから形を残すべきだ。

北はイランにミサイルを輸出するのが目的だから、またテポドン撃つだろう。
イランがテポドンと核弾頭を持ったら、イスラエルもEUも大変だろうね。
中国のメンツ丸つぶれは当然だが、英・仏・露も危険にさらされるわけだ。

そのころ日米は韓国を見放し、ミサイル防衛網を完成させているw
94名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:12:41 ID:+og0eraW0
06.7.13 週刊新潮 146P 変見自在 連載207 「似非日本人」

帝京大学教授 高山正之

画像
http://v.isp.2ch.net/up/b4ac4fdc0a9b.jpg
画像予備(保存期間が長め)
http://upjo.com/up2/html/nyt_0713_sincho.html

帰化韓国人の織原城二がルーシーさんを殺害した事件で、NYタイムズが
「日本人は白人女性に変態的な欲望をもつ」と濡れ衣を着せてきたときもそうだ。

もっと問題なのは同紙東京特派員N・オオニシのように
マスコミ界にも帰化人がいて、日本人の名を使って日本を非難する。
こんな賢(さか)しい輩を排除するには米国と同じに
その出自を明らかにし、発言させるべきではないか。
筑紫哲也氏もこの問題を多事争論でじっくり扱ってみたらどうだろう。
95名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:22:38 ID:sSICumxg0
日本の採決延期を要請したのはアメリカのライス
北朝鮮に対して宥和政策一辺倒の対応をするクソ国務省の頭目だ
どうせあいつ等日本人が北のミサイルで虐殺されても対話で解決とか言い続けるぞ
結局何もしないで先延ばしするだけが穏健派の馬鹿連中の考え
96名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:27:53 ID:euQeoB8n0
多分、中国が欧米に人民元引き上げをちらつかせたんじゃねーの?
今回の譲歩案で採決されて、北朝鮮がミサイル再実験したら中国の面目丸つぶれ。
どっちにしろ、中国の負けは決定だな。
97名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:45:27 ID:Dvzmw1qm0
             /             \
           /                \
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ     拒否権発動!!
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|  米軍を撃てーーー!
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::  ┃       ::::::::::\
98名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:47:58 ID:Dvzmw1qm0
米軍の限界を知っておいたほうがいい。

米軍の性質を「まんが日本昔ばなし」でいえば、相撲に強い河童だ。
西洋風にたとえると、巨大帆船をボキボキに折る大海蛇のサーペントだ。
米軍は陸に上がると、やせ我慢をして虚勢を張る水棲モンスターだ。
河童だって川原近くの神社の境内で、1回相撲をするだけならメチャクチャ強い。
だが、川原から離れた町のチンピラに囲まれると、
河童はハッタリをかますが、いじめられる。

米軍は陸上で局地的な紛争なら勝てる。
しかし、テキサス州ぐらいに戦場が広くなる。すると、
陸戦、野戦に慣れた土地勘のあるアフガン北部同盟諸派のような
友軍がいない孤立無援の場合、
米軍は人海戦術、ゲリラ、便衣兵、テロにボコボコにされる。
深手を負った米軍は大陸から這う這うの体(ほうほうのてい)で逃げ帰る。

また、2つの核保有国が陸で同時に米国へケンカを売る。
そんな二正面攻撃に米国は陸で対応できない。
99名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 13:51:32 ID:Dvzmw1qm0
中国共産党は
「日本は核開発できる技術とお金を持っている。
 しかし、日本は北朝鮮から軍事的に追い詰められても、
 今現在、日本は政治的に核開発できない。」とこう判断した。
だから、中国共産党は北朝鮮の核開発を看過した。
看過どころじゃなく、中国共産党は北朝鮮に石油を援助している。
中国共産党は、北朝鮮の鉱山を租借し、
日本侵略の足がかりとなる日本海側の北朝鮮軍港を租借している。

北朝鮮が小型の核弾頭化に成功する(核実験成功が目安)。
すると、日本が批准した核兵器関連条約の例外条項による抜け道ができる。
2006年現在、日米安保が機能不全を起こさず、体力の残っている日本は、
中共に核攻撃されず、国際法、条約にも抵触せず、安全に核開発できる。
100名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:37:08 ID:CHPP4APH0
【ミサイル】南北、「ミサイルより日本が脅威」で一致〔07/13〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152758924/
101名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 14:39:05 ID:/6jRPORf0
ここがツッパリどころ。

ヘタれたら今よりヒドい朝貢外交を迫られるぞ。
102名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:10:22 ID:Bm+7p2FE0
非難決議が出た途端に鞍替えする国がどんどん出てきてますね
日本はアメリカしかみてなかったので外交面でツケが一気に出てきた感じですね
そのアメリカでさえ非難決議に触手を伸ばしはじめてるわけですから
日本は窮地に追い込まれたと言っても過言ではないでしょう
103名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:32:07 ID:zjuDLXg50
>>102
小泉・安倍・麻生にとって想定の範囲内だろ。

中国がオロオロ走り回って醜態をさらしているのを楽しんでるんだよ。
104名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:33:16 ID:gbHNtxij0
>>102
コピペうぜー
105名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:44:12 ID:iizbGbfJO
日本は感情的になるのは仕方ないけどアメとしては6ヵ国協議に出せれば一番だしね。アメも北から石油が出るワケもないし地理的にも攻撃するワケないし。勢いで日本はアメにかつぎ出されて何か一番損した気分
106名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:55:40 ID:JruSp4Fu0
>>103
どこが想定の範囲内だよwwww
詰めの甘さと醜態をさらしてるのは日本だよw
107名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:57:08 ID:5cjn06nn0
まー
>>9が結論だな
108名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 15:57:55 ID:bFKARm2w0
数日前、朝日はさかんに
中ロ困窮、日本有利、とはしゃぐ記事を連発していた。

全国4紙とロイター、共同に目を通しているオレには、
朝日新聞のみが、オメデタくて、なんかヘンに思えたよ。
109名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 16:05:57 ID:GRtJ4I1h0
中国の北朝鮮説得工作が失敗したらしいですよん。
110名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 08:35:15 ID:Mee4rfv00
日本は負けてません、なんてレス付けてるやつは何を見てるんだ?
そこまで支那に卑屈になるヤツは日本人ではないな
111名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 11:58:28 ID:JPX80BpS0
>>110
中国が勝ったとも思えんがな。
なんかプラスがあったの?
112名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 13:20:55 ID:Mee4rfv00
>>111
日本の制裁決議案を葬り去ったという、これ以上ないプラスがあったと思うが
113名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:08:20 ID:lnEbC97Q0
キムジョンイルの長男逮捕拘留すべきだった
114名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 20:12:00 ID:y0uj1loq0
昨日まで「シナが拒否権使ったら国際的に孤立」とか
「拒否権使ったら北チョンに対しての責任が生ずる」とか
言ってた奴らはどこに行った?

シナが使う前にアメリカが使ってしまったけど。
別にアメリカは「国際的に孤立」もしてないし
「イスラエルに対して責任が生じた」わけでもないようなんですが。
115名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:32:52 ID:AXxPeWsc0
アメリカは国際的に孤立している。
イスラエルはアメリカなしには国際的に存在できない。
116名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:36:41 ID:tgAWpa/60
妥協しないってのは単なるポーズに過ぎないわけで。
別にどうしても北朝鮮に経済制裁をしたかったわけじゃない。
その意味で日本は既に完全勝利したわけ。
あとはこの勝利の上に、されにどれだけ勝利を重ねられるかという問題だね。
117名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:42:06 ID:Hf4Uo2zK0
新たな市場が生まれるわけだから、そう簡単には・・・・
118名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:43:21 ID:uGO+FB3j0
>>114
イスラエルとの対比だと
今中国が拒否権つかったら北朝鮮が増長するかもね
戦争してもバックアップしてくれるんだと勘違いしてさw
中国が北朝鮮をイスラエルみたいに丸抱えする覚悟が試されてる
ともいえるのでは?
119名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:46:18 ID:J7G8WnX/0
もう制裁なんてどーでもいいよ。
平和だし。
120名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:46:20 ID:EI6jPvHa0
 
明日です!

北朝鮮に怒りの声を!!  
子供を返せ!家族を返せ!
日本人を返せ!経済制裁を断行せよ!
北朝鮮からすべての拉致被害者を奪還する国民大行進

日時 平成18年7月15日(土) 開場12:30 開会13:00

場所   砂防会館別館 シェーンバッハ・サボー 1階 東京都千代田区平河町2-7-5
     地下鉄永田町駅(有楽町線・半蔵門線・南北線)4番出口徒歩1分 

内容

◆基調講演◆

◆公開討論会◆ ※50音順
『日本よ今...闘論!倒論!討論!2006』 (スカパー!767ch日本文化

チャンネル桜 土曜21時放送)
青木直人   (ジャーナリスト)  荒木和博   (特定失踪者問題調査会代表)
佐藤守    (元航空自衛隊 南西航空混成団司令 空将)

◆拉致被害者家族・特定失踪者家族・地方議員からの訴え◆

◆子供を返せ!家族を返せ!日本人を返せ!北朝鮮からすべての拉致被害者を奪還する国民大行進◆ 
    ※16時30分出発予定
    砂防会館別館〜平河町〜溜池山王〜三河台公園解散(約2.6km)
121名無しさん@6周年:2006/07/14(金) 21:48:05 ID:hAyJA5K/0


【韓国】金元雄・統一外交通商委員長「日本の6カ国協議資格があるのか、再検討すべき」【7/14】

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152865005/l5

 国会統一外交通商委員会・金元雄(キム・ウォンウン)委員長は「北朝鮮が韓国を攻撃すると話したこともなく、
北朝鮮は類似の際、他国が攻撃してくる場合の自衛手段として(ミサイルを)保有している、と明らかにしている」
と強調した。
同氏は、北朝鮮のミサイルについては「米国・ロシア・中国は数千、数万個の長距離ミサイルを持っているが
こんなに大騒ぎしたりしない(北朝鮮に対し) 一部国歌が過剰に対応しているのは問題」とした。
続いて同氏は、北朝鮮に対し強硬姿勢を示している日本について「日本が核問題とは全く関係のない日本人
ら致被害者問題を取りあげ続け、6カ国協議を成功裏に展開させるうえで障害物となっている」とし
「(6カ国協議の)当事国としての資格を再検討すべき。日本が抜けるほうがさらに柔らかいだろう」との認識を示した。

122名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 00:55:50 ID:kq02mwIu0
日本は最初の段階で、真に倒すべきは北でなくシナってのを考えてたのかねぇ。
猶予を与えることは、シナに最もメリットが大きく、次にそのおかげで北、日本にメリットは全くなかったというのに。
123名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 03:00:07 ID:2DCvJg2t0
いいから最後まで突っ走れ日本。
拒否権出されたら中国とロシアは国際的信頼を失うだけだ。
日本日本で粛々と経済制裁をしろ。
124名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 08:29:25 ID:DSmTJxH20
ボルトン米国連大使は、国連憲章第7章に関する記述は外せないって明言していたな
もうチキンレースの様相だ
にしても、第7章に触れなくても日本の勝利とか言っていた連中は何だったんだ?
思いこみがソースとはあきれるばかりだ
125名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 08:31:48 ID:2DCvJg2t0
結局14日中の採決は無かったのか。
やっぱり国連安保理は役立だず。
126何とかしてロシアに棄権させよう…そうすれば:2006/07/15(土) 08:35:26 ID:Z82hfl5C0
中国が単独で拒否権を行使する場合

中国にとってのメリット
・「日米に屈した」という国内的批判をかわせる
・ブタ政権への影響力は保持できる

中国にとってのデメリット
・中国は国際的に孤立、メンツと威信を失う
・6カ国協議は崩壊し、日米など有志による経済制裁発動となる
・日本で中国への反発が高まり、ポスト小泉、靖国問題でも不利になる
・日米同盟強化、日本の憲法改正、軍備増強の正当化を許す
127名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 08:36:53 ID:wsrVR37u0
>>110
日本が勝ってるだろ
お前は馬鹿か
128名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 08:58:42 ID:DSmTJxH20
>>127
まだ採決も行われないうちから勝利宣言ですか
バカはお前だろ
129ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/07/15(土) 10:57:33 ID:feTjF75F0
北朝鮮のミサイル問題をめぐる日本やアメリカなどの提出した対北朝鮮決議案について、
日本など共同提案国は14日中の採決を行わないことを決めました。決議案は14日中
に安保理に再提出するものの、採決は翌15日を目指すことになったということです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    北朝のミサイル実験を巡って、誰からも非難されずヌクヌク
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 利益をあげている日本企業がいる事を誰も指摘しようとしない。
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 国連もアメリカの軍事利権に
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 預かろうとする連中ばかりなんですね。(・A・ )

06.7.15 NHK「決議案 15日の採決目指す」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/07/15/k20060715000059.html
130ヒンシツチェッカー:2006/07/15(土) 11:04:33 ID:nX8csEzJ0
♪西から昇ったミサイルが東に落ちる
♪それでぇいいのだぁ〜
♪それでぇいいのだぁ〜
♪ドンドン・テポドン・テポドンドン
♪独裁一家だ
♪テェ〜ぽどんどん

横田夫妻は今日も悲しくて辛くて苦しいんだろうね。
でも僕は悲しくも辛くも苦しくもありません。
横田夫妻にそれを伝えたくて書き込みに来ました。
僕はめぐみちゃんが北朝鮮に拉致されても悲しくも辛くも苦しくもありません。
だから僕のことは気にしないで下さい。心配しないで下さい。
僕は悲しくも辛くも苦しくもありません。
それを伝えることが出来たので僕は幸せです。
これからも北朝鮮からめぐみちゃんが帰って来るまで悲しんで辛く苦しい人生を送って下さい。
僕が冷静に考えるともうめぐみちゃんは・・・? 
希望を持つのは勝手ですが、もうめぐみちゃんはこの世には・・・おそらく? 
拉致はめぐみちゃんが帰ってくるまでが拉致です。
遠足は家に帰るまでが遠足なように。
拉致はめぐみちゃんが帰って来るまでが拉致です。
僕はめぐみちゃんが北朝鮮に拉致されても悲しくも辛くも苦しくもありません。
だから僕のことは気にしないで下さい。心配しないで下さい。
僕は悲しくて辛くて苦しくもありません。
伝えることが出来たので僕は幸せです。

♪西から昇ったミサイルが東に落ちる
♪それでぇいいのだぁ〜
♪それでぇいいのだぁ〜
♪ドンドン・テポドン・テポドンドン
♪独裁一家だ
♪テェ〜ぽどんどん
131名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 15:08:44 ID:2DCvJg2t0
国連安保理の採決は16日(日)早朝(日本時間)に決定。

採決で中国は棄権。
北朝鮮はミサイル乱射を実行するだろう。
132名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 16:57:59 ID:2DCvJg2t0
現在、国連憲章7章40条で調整中。
133名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 17:02:12 ID:zb/FwopV0
憲法改正カード出すべきだ。日本も核武装時代へ
134名無しさん@6周年:2006/07/16(日) 04:01:38 ID:yk9bRLFd0
有事には敵国になるであろうことが、今回の事で確認された「韓国」、
国内に共生している数万人。
『韓国人』ってなんだろ?
韓国人はこれからどこへ行くのだろうか?
我々は彼らに対して、認識を新たにせねばならないのかもしれない。
135名無しさん@6周年
我国ハ外交戦ニ勝利セリ