【ミサイル乱射】「日本の決議案には拒否権行使」 中国・ロシア、制裁削除した決議案を提示

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ままかりφ ★
北朝鮮のミサイル問題をめぐる国連安全保障理事会の協議は、12日、日本などの
提出した制裁措置を含む決議案に対抗して、中国とロシアが、制裁につながる部分を
削除した独自の決議案を安保理各国に提示しました。

中国とロシアが12日に各国に提示した決議案では、北朝鮮のミサイル発射やその後の
再発射の表明に深刻な懸念を表明し、北朝鮮に対して核開発問題をめぐる6か国協議への
復帰とミサイル開発の凍結宣言を再び行うよう求めています。また、国連加盟国に対し
ミサイル関連の物資や技術を北朝鮮に渡さないよう求めています。

こうした表現は、いずれも日本などの決議案に近いものになっていますが、日本などの
決議案と異なり、制裁条項である「国連憲章第7章に基づく」という記述がないため、
制裁にはつながらない決議案になっています。この決議案について、中国の王光亜国連大使は
「安保理が統一したメッセージを出す必要があり、この決議案がよいと考える。日本などの
決議案が採決されれば中国とロシアは拒否権を行使する」と述べ、日本などの決議案には
拒否権を行使する考えを正式に表明しました。

これに対して、日本の大島国連大使は「われわれの案とは深刻な開きがある」と述べ、
受け入れることは難しいという考えを示しました。また、アメリカのボルトン国連大使も
「決議案としての議論ができることは歓迎するが、決議案には国連憲章第7章が必要だ」と
述べ、制裁条項のない決議案は不十分だという考えを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/13/k20060713000033.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/13/d20060713000033.html

【ミサイル乱射】 中国、"拒否権"行使の意向を朝日新聞に明言…「制裁決議の採決、葬り去る」★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152714667/
2名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:40:22 ID:FAkotVrO0
けっ
3名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:40:38 ID:TG9RGxTE0
    /\___/ヽ  
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| 
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|  ))    うっせーバーカ
   \,〈__ノニニ´ .:::/   
  /ノ  ノ -‐‐一´\
     北朝鮮人
4名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:41:10 ID:mWc0zTyB0
中華人民共和国万歳!!
5名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:42:20 ID:N4QsNIT50
むかつくなぁ、これで色分けが出来たな。
6名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:42:37 ID:bc4x55Ch0
拒否権行使なら国連脱退
7名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:44:16 ID:qYdvr4Bc0
あれー、議長声明はー?決議案になっちゃうの?

中国面子丸潰れ。
8名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:44:21 ID:oC9gIhJdO
中露の決議案を削除し返せ!
9名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:44:33 ID:hjPKy5xR0
中国に時間稼ぎなんか許すからこんなことに・・・
10名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:44:35 ID:zK5RVIhJP
国連って意味無いね。
11名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:45:10 ID:27w+PuvA0
ここで、もう一発発射しろよ〜>将軍様
12名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:45:18 ID:z1eHUyAj0
はてさて・・・・・
13名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:45:57 ID:Pm4Zrxjk0
もう採決するしかないんだね(´∀`)
ロシアの去就が楽しみです
14名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:46:00 ID:mWc0zTyB0
日本外交また負けました・・・

安倍は責任取れよ!
能無し!
15名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:46:15 ID:DgDRDb9c0
中国とロシアは空気嫁って感じだよな
16名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:46:53 ID:rVovTcS00
日米は中露に対する制裁決議案を出せ。

そして中露は日米に対する非難決議案を出すと・・・

会議は踊る踊る。。。
17名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:47:07 ID:pP+z0ELA0
世界で孤立する・・日本


どうなってんだ?
18名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:47:49 ID:kX0YjC9h0
拒否権使えばいいよ
日本は最後まで意志を貫くことが大事
日本は意思が揺るがないと示す事が大事
日本は世界の問題にどんどん口を出すと思わせる事が大事
そうすれば別の問題がでたとき、日本を取り組もうとする国が出てくる
存在感を示すには最後まで妥協せず意志を示す事
アメリカが拒否権を使っても構わん
日本はアメリカと同一行動ではないと示せ
19名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:47:49 ID:gAIuuMoA0
日本の勇み足
20名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:48:02 ID:M6dAUCIBO
俺達も、日本国内の親中国分子を駆除しておこう。
21名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:48:31 ID:uy8jMrnuP
中国が説得に失敗したから
アメリカも態度を明確にしたな。
22名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:48:37 ID:iRAiBolQ0
だから日本の負けだと言ってるだろ。
ようやく理解できたか?

日本はいつもいつも対応が中途半端なんだよ。
経済制裁する程の覚悟を決めたのなら、
10日採決を譲るべきでは無かったよ…。
どうして、突っ張りとおすということができないのか…。
情けないよ…。

いつもいつも土下座外交を、理屈こね回して正当化ばかりして、
悪い点を見直そうとしないから、こういう対応しかできないんだよ。
23名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:48:42 ID:pk9ZQilDO
中露半島はホントクズだな。
日本の近隣国って何でこんな糞国家の集まりなんだ
24名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:49:04 ID:mWc0zTyB0
安倍が絡むとろくなことがないんだよな
見通しが甘いというか詰めが甘いというか
おぼっちゃまには外交は無理だよな
25名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:49:16 ID:xyWsCP9P0
あれまあ、声明じゃなくて拘束力のある決議案にしたんだ
てっきりずっと譲らないと思ってたよ
26名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:49:39 ID:gh2TxVf30
拒否権なんてばんばん使わせろよw
いつまでもWW2の戦勝国仲良し連合が成り立つわけねえじゃんw
時代にそぐわねえよw
27名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:49:51 ID:e2gwULFw0
>>22






日経がどうかした?
28名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:49:58 ID:Ll0XhpHY0
中露が譲歩してきたんだろ
今の3つの案を慎重に検討して関係諸国と話し合い
サミット前に一度結論を出した方がいいだろうな
29名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:50:17 ID:8lppFeeG0
日清日露の恨みですかぁ?
30名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:50:23 ID:vYGqb2n70
>>20
とりあえず>>14>>17>>19の駆除ヨロ。
31名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:51:32 ID:ctgVst4f0
中ロは北朝鮮の親分だからしょうがないよ。
非難決議を出させただけでも大きな前進だよ。
32名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:52:17 ID:FkkpJY+T0
偽札、「中国の方が大量に製造」=北朝鮮が主張
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1149676359/

「中国の方が大量に製造」=北朝鮮が主張
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1149602696/
33名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:52:29 ID:yIb7zjGgO
ミサイル関連物資などを北に渡しちゃダメって書いてあるのは国連憲章7章も書かないと拘束力がないのか?決議には拘束力あるのによくわからない。
34名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:52:30 ID:qYdvr4Bc0
中 「北朝鮮の説得に失敗しました。お詫びに新たに決議案を提示します。
  でも非難決議に留めて下さい。制裁決議は厳しすぎます。お願いします。」

日米「生ぬるいわ!制裁決議じゃあ!」
35名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:52:47 ID:KGfZpq1N0
いやいや 充分勝ちですよ
今までなら泣き寝入りだけだからな
韓国も民主主義なんてのが化けの皮と明確になり
中国もこの先は土壇場・・
なんせミサイル練習なら何処の海域にも打ち込める話しだしな
文句言われたら こちらが拒否権 
36名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:52:51 ID:5+LXh+ZY0
まあ国民の安全を天秤にかけて日本の決議案を後ろから撃つヤツの多いこと多いこと


それがいちばんの解決策だと本当に信じてるのなら、それはそれでいいんだけどね……
自分でも信じてないクセに人に信じさせようとしてるヤツが問題。
37名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:53:43 ID:DxOKctcz0
ま、延期した時点で敗北は決定してただろ
今日中にはフランスイギリスもあっさりころぶよ
38名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:54:02 ID:i1da9m/b0
海外から見れば
「極東で何か起こってるな・・・また北チョンか。
 とりあえず叩いとくか?
 騒がしい国がいるな・・・・日本か。
 とりあえず叩いとくか?」
39名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:54:30 ID:kX0YjC9h0
>>35
今後は日本も日本海に向けてミサイル実験できるようになったよ
よかったじゃないかw
早く核武装しとこう
40名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:54:34 ID:uy8jMrnuP
>>19
>>14
何いってんだ。中国は議長声明を主張していたんだぞ。
41名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:55:52 ID:siZ2x1NB0
ロシアも同じ穴の狢って事だな
42名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:55:58 ID:ntSt/DeT0
【拉致問題】重村教授、衝撃暴露---「売国外交」とミスターXの正体 ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152674969/l50
【論説】北朝鮮を調子づけたのが「平壌宣言」であり、腰が引けた小泉外交だ…産経新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152718089/l50

【衆院安保委】長島NC大臣、北朝鮮ミサイル問題の政府対応質す
http://www.dpj.or.jp/news/200607/20060706_05nagashima.html
>小泉首相も安部官房長官もすでに死文化した同宣言を前提に発言しているのは
>おかしいと指摘して、何故死文化していると言えないのかを質した。
>これに対して麻生外務大臣は、ミサイル・モラトリアムが破られた点は遺憾としつつも、
>同宣言を破棄すると対話の糸口がなくなってしまうと答弁した。
>長島議員は、北朝鮮はかなり冷静に判断して今回の問題を起こしており、
>今最大限の制裁をかけておけば、仮に将来北朝鮮が6者協議に復帰する過程で
>段階的に解除することも可能であると提案した。

【衆院拉致特】閉会中審査を開催 松原・松木議員が質問
http://www.dpj.or.jp/news/200607/20060710_01rachi.html
>対北朝鮮制裁決議案に言及。「妥協しないで、我が国の決議案を
>通していただきたい」と確たる姿勢を求めた。
>改正外為法に基づく北朝鮮への送金停止措置についても取り上げ、
>国連決議の行方も見定めつつ、発動の準備を進めるよう要請した。

【北朝鮮ミサイル】「経済制裁、単なるパフォーマンスではだめだ」 民主・小沢代表「対話と圧力」の姿勢強調★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152201291/l50
43名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:56:17 ID:M6dAUCIBO
>>30
( ^ё^)承知した。
お命ちょうだい致す。
44名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:57:14 ID:ZP8G6ZTi0
俺の周りでは北と中国はグルだと思っている人が急上昇です♪

妹の女友達は中国大好きだったけどミサイル一連のニュースで今は大嫌いになったっていってたしね。
45名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:57:15 ID:kHXfA9jO0
まあ、国連を盲信してるアホな日本国民に、国連がいかに無意味なものか知らしめるにはいい機会だろ。
制裁決議を譲らずに進めて、拒否権使わせてやれ。
46名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:57:24 ID:mavxGMoe0
この際、国連の脱退も検討しよう。
*世界有数の資金拠出国の日本-->どの国も日本に感謝していない
*旧敵国条項がそのまま残っている-->日本は「敵国」扱いのまま
*常任理事国入り-->妨害される
*近くでミサイル発射-->制裁一つも出来ない

国連に入っていることは、百害あって一利なし。即時脱退を。
47名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:57:52 ID:bkf/ClyzO
中国が譲歩した時点で、日本は負けてない。日本は撃って欲しいのだから
48名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:57:58 ID:9QQ5ypte0

>>14-24
ID:mWc0zTyB0
ID:mWc0zTyB0
ID:mWc0zTyB0
ID:mWc0zTyB0



ここぞとばかりに、必死で、安倍ちゃん叩きかw

朝から、元気だな?  北賎の手先の小泉信者のダニか、福田支持虫w

49名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:58:14 ID:FBG5L2La0
ちょっと前は日本の勝利
中国ざまぁみろ
って流れだったのになwwwww

まあ米帝の仲間の日本の味方なんかに
中露仏がなるわけないんですよ
彼らは世界のパワーバランスをちゃんと考えて行動しますからね
米帝の下僕の日本にはそれがわからないんですよ
50名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:58:21 ID:ORDHNuKE0
非難決議に同調する国が続出してますね
肝心のアメリカも日本とは温度差が見え隠れし始めました
日本は孤立しつつあるという現実ですね

アジアやアフリカを軽視してアメリカしか見ていなかった日本外交の不味さが露呈したようです
敗北は決定的ですね
51名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:58:27 ID:bnpzh281O
日本終了


右翼が負け惜しみ中
52名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:59:41 ID:kX0YjC9h0
朝ズバおもしれー
53名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:00:50 ID:Twz1pPuN0
次撃てよ豚ジョンイル。

きちんとハワイに落とせよ。ワイキキに穴が開けば世界が変るさ。
54名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:01:08 ID:cpryfzjvO
議長声明
↓妥協
制裁抜き決議案

次の妥協点は棄権か?
55名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:01:54 ID:avwDhfr/O
イジメが始まりますた
56名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:02:06 ID:siZ2x1NB0
まーコレで少なくとも、北朝鮮に対する明確な対抗手段を失ったわけだ。
57名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:03:01 ID:zqwiWco1O
てゆうか、日本が竹島近海にミサイル実験してもいいんだよな?
あの辺は日本国内だし、日本人居ないし。
58名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:03:19 ID:M6dAUCIBO
拒否権発動なら「民主主義」「人権」で中国、ロシアを攻撃
連中も独裁国家だべ。
59名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:03:30 ID:Twz1pPuN0
日本もさ、グレちゃやいいんだよな。あーそーかよ、うっせーよヴォケって席たって帰って来いや。
60名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:03:46 ID:3OfZmCn30
>>46
脱退はまずいよ
分担金を払わなければいい
61名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:04:07 ID:siZ2x1NB0
>>57
いいよ。
国内のミサイル実験は許可されてるから
案外自由にやっちゃっていいんだけどね
62名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:04:18 ID:WNee6h7c0
工作員が大杉と思うのは気のせいか?
63名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:04:19 ID:ChM8GaaXO
バカだなあ、中が拒否権使うってことは
北問題では自分は役たたずの糞ゴミですって、
世界に宣言することなのにwww
そういえばどっかのヒトモドキもバランサー発言してたっけw
64名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:04:24 ID:oElt1U570
日本案で採決すれば採択されなくても抑止力の役目は果たすんじゃないの
65名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:04:40 ID:ctgVst4f0
>>56
ぜんぜん理解してないね。。
中ロの非難決議でもミサイル凍結をうたってるんだよ。
これを破ったら即、制裁決議に行けるよ。
66名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:05:46 ID:vEbBQYv30
台湾もミサイル防衛をはじめるのか?
ん、もう持ってるんだっけ??
67名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:05:51 ID:kX0YjC9h0
>>57
問題ない
不法入国はいないはずだからあそこで核実験だ
68名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:06:09 ID:gMqgfkMiO
>>59
松岡洋右さんですか?
69名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:06:28 ID:FBG5L2La0
中露で拒否権使うからね
もう孤立なんてありえないんすよ
英仏も熱意はないからな
70名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:06:51 ID:99z5Mtzl0
勧告人挑戦人品人氏ね。
炉はだまってろ。
工作員乙。
71名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:07:12 ID:ysJxmq8UO
アメ公が意外に腰が引けてるんで日本政府もビックリだべ
72REI KAI TSUSHIN:2006/07/13(木) 08:07:32 ID:fUR7N2bI0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
          /..:::::::::/:__,.v-‐-| :::::::/ ::::..\     『※あそこに、あんなものを残しておいて〜。』
            /..::::::::::::/''"´    / .:::::;イ :::::::::..ヽ
        /..::::::::::::/      ∠イ/7,.イ:::::::::::::',    『※おめおめと引き下がれるわけないだろう。』
         ,",' l :: ::::::::!     、 ヾ__,ク=-く  l::::::::::/:::l
        ,'  ', : :::::├-、__ノ}  ` '゙‐・-‐ /:::::;ィ':::::::|   『あそこからなら、易々とSeoul(ソウル)・
        l∧, ヽ、ヾ、! /´。ン ノ     -‐''" Yミv     Tokyo(東京)・Taipei(台北)を狙える。』
       { ヾ;、 、.`<`"´  ヽ         )ソノ  『※討たれてからじゃ〜ぁ!!遅いんだ〜。』
          `''‐-〒‐     ,. -─-ヾ,    f_/!  
             |l、  、fレ'´ ̄``〜リ   | |::: |  『Peace Maker隊(気化爆弾)を発進させろ。』
              ヾ=、 ヾ,ィ____,.ク´  ノ |:::l:l  
『蒼き正常なる世界の為に・・・』\ `'─‐'''´  /_,ノ`iトヽ 『あの いまいましい金成日の宮殿を一つ残らず
                  ヽ  ̄  ∠‐'":::::::::|、   打ち砕くんだ〜。』
 【積極的自衛権の行使(口撃)】  /`7''''''"!::::::::::::::::::/ ヽ、
              _ ,./|::::;i    l:::::::::::::::/   l`‐ 、   『最初から命令してるのは僕なんだ〜。』
        _,. -‐ ''"´/  l::/ :〉へ/:ヽ::::::::/    '、  `"'' ‐- 、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
73名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:07:38 ID:QcKEfviz0
議長声明じゃなくいいのか?中国さん。
74名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:08:08 ID:GyuXZxQGO
拒否権使わせればいいよ。
75名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:08:33 ID:dxjAVop60
日本外交の久々の勝利だな。
例え拒否権発動や非難決議案への格下げになったとしても中国の北チョンへの
影響力が実は大した事無いという事が曝け出され,今後の中国の外交カード
が一枚消えた事は大きい。
しかも、実質北チョンへの経済制裁が実行される事は確実だし、
敵地攻撃の議論も巻き起こした。
76名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:08:39 ID:EQYdWyJ10
そろそろ脱退か?
77名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:08:46 ID:FBG5L2La0
日本の決議案には中露で拒否権使いますからね〜
採決しても無駄ですよ〜
中露北朝鮮韓国vs日米

孤立してるのはむしろ日本ですな
78名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:09:09 ID:eSIT60gbO
なんの決議も声明も出ないとか
79名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:09:15 ID:/mhCMHAZ0
アメリカがピンポイント攻撃で成果をあげた。
小さな国でも数発のミサイルを持てばいい地球w
80名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:09:21 ID:xtMDzZG50
金だけだんざんむしり取られて実利無し。

国連ってホントに無能集団だね。

存在自体無意味だ。


阿南氏ね!
81名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:09:32 ID:0e9Uca3HO
制裁案だして、中ロに拒否権させろ。
呑気な日本人も中国の汚さがわかるだろ。
ロシアも同様、制裁案から中国案に乗り換えるコウモリ国家もきちんと覚えておけ。
82名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:09:37 ID:VbXyp3Vn0
へ?
またソ連が寝返ったの?
わざと中国を孤立させて利権提供させたか
いつものソ連のやり方だがw
83名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:09:51 ID:sSICumxg0
報道声明

議長声明

非難決議

制裁決議

武力行使

拘束力がある非難決議案を出したって事は中露もある程度日米の面子を考慮したんだろうな
でも強制項目が伴わない内容では実質的には議長声明と変わらない
84名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:10:04 ID:Fc+BWr4f0
北京五輪ボイコットの世論を盛り上げよう。
85名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:10:07 ID:0kCucJcS0
そもそも朝鮮総連を崩壊させない限り、日本は永遠に独自制裁はできない。
総連の強力なロビー活動があり、拉致問題はないことにされてきたし、明るみになった現在でも制裁ができないまま。
今回の国連決議案は、総連の圧力を受けずに制裁できるチャンスである。

今回の制裁決議が通らなかった場合非常にまずいことになる。
相変わらず日本の独自制裁はできないままだし、(アメリカはアメリカの判断で独自制裁,日本は無関係)
この状態で北朝鮮が崩壊した場合、総連の手引きによって確実に難民を請け負うはめになる。
日本は内部の問題に決着をつけない限り、何やっても結局被害を被る。
86名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:10:16 ID:bRp3M+790
ミサイル発射の報道に言葉を失う。武力攻撃も容認する国連決議を日本が
主導するという。それを国民が支持をしている。戦時下の日本と何ら変わって
いない。TVに出演するコメンテータから反主流である野党までもが画一的な
思考パターンに陥っている。以前、武部自民党幹事長が「北朝鮮の体制転換も
想定する」といったことを平然と言ってのけていたが、この言葉には朝鮮の
国家や社会体制を崩壊させるというメッセージが込められているのであって、
宣戦布告と言っても過言でない発言が日本では平然と繰り返されてきた。
そして、今日本は戦争モードに突入している。
87名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:10:21 ID:FPhNC80V0
枢軸国 米・日 

連合国 中・露・朝・韓・仏・英
88名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:10:47 ID:c0AO6lfe0
はい。
「決議案」まで擦り寄ってきました。
後もう少しです。
89名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:11:35 ID:WNee6h7c0
>>76
中国?
90名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:11:38 ID:FbLrWsV+0
中露にここまで言わせれば日本としてはよくやったよ。
今後何かあったら中露の責任だし。
とりあえず早く採決しとけ。
91名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:12:05 ID:Yb04b9B50
コキントーもプーチンも豚のパシリじゃんm9(^Д^)プギャー
92名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:12:15 ID:oZLO6a8IO
こうして拒否権がないことに悔しい思いをするわけだ
もうアメリカに頭下げて日本をアメリカの委任統治領にして下さい
ってお願いしたら?
93名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:12:18 ID:T8UFoNno0
制裁削除て
じゃあ何やってもまかり通るんだな!!
94名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:12:25 ID:wL9yKKKw0
拒否権発動すれば自分は無能ですって証明してるようなもんなのにw
馬鹿はほんとおめでたいなw
95名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:12:41 ID:ORDHNuKE0
日本側の手詰まり感が強いですね
96名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:13:11 ID:mXySK4fk0
>日本などの提出した制裁措置を含む決議案に対抗して、中国とロシアが、制裁につながる部分を
>削除した独自の決議案を安保理各国に提示しました。
小沢党首、管代表代行、鳩山幹事長と党首脳が中国に行って会談した結果がこれなのか。
訪中は足下を見られて完全に失敗だった、情けないぞ、どうする>民主党
97名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:13:14 ID:gC6oIOG70
>>87
なんで英国が連合側に付く事になってるんだ?
ならこっち(枢軸国)はイタリアをもらうぞ
98名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:13:34 ID:yIb7zjGgO
>83 ミサイル関連物資を北へ渡すのはやめろって書いてあるのはどういうこと?
99名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:13:42 ID:H8ouN+4M0

いいね、日本の臥薪嘗胆モードが盛り上がってきた。

別に英仏にミサイルが届くわけじゃなし、こいつらはほっときゃいい。

あほ中国とソ連は、一生懸命、日本の軍事力強化の世論形成に協力中。
100名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:13:42 ID:uy8jMrnuP
今までの議長声明に比べれば
厳しい内容の非難決議で十分日本の勝ちなのに

売国連中はなんて必死なんだ。

お前らの大好きな中国様は議長声明を主張していたはずでは?
それが、厳しい内容の非難決議を自ら出すほど追い込まれて
いるじゃないですか。

次に北朝鮮がなにかしでかしたら、中露でも庇いきれないから
もう本気で北朝鮮問題を解決するしかない。

これで日本には十分だろ?それともどうしても戦争がしたいのか?
101名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:14:08 ID:cpryfzjvO
手詰まり!?

めっさにょろにょろだろw
102名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:14:16 ID:asniPH0LO
丸腰相手に喧嘩を売ってる奴らはスルーですか?

そうですか。ありがとう86
103名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:14:33 ID:FbLrWsV+0
>>97
イタリアいらね。半島の法則は怖いよ。
104名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:15:27 ID:ctgVst4f0
>>97
まあ東アジアの状況なら日米だけの方がOKだけどな。
105名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:16:05 ID:WNee6h7c0
中露の決議案に賛成してる国は
1カ国も無いようですが。
106名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:16:31 ID:lgnw7dvQ0
別に拒否権行使されてオッケーでしょ。
日本は日本で北に制裁しつつ、国連では譲らない。
そうすりゃ行使した国の面目は潰れるしね。

摺り寄せても別にいい。サミット前に収拾つけることでロシアには恩を売れるし
中国の大きな口をふさげる。

最高の結果ではないが、今までの外交とは全然高いレベルでの攻防だと思うよ
107名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:16:39 ID:q/5Wa4uP0
108名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:17:00 ID:gMqgfkMiO
臥薪嘗胆、十年粘れ
109名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:17:41 ID:1uj78pMJ0
支那ブザマw

日米のぱしりで北朝鮮を説得に行ったんだけど失敗w

しょうがないから議長声明から一歩踏み込んだ妥協案を日米に提案。

でも、日米はこれを拒否。シナリオどおり拒否権発動しか残ってないw

       拒否権発動=テロ国家を支援

支那、世界からテロ支援国家として認定!
110名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:18:17 ID:Q6VHaZJb0
中国が昔核武装してきた過程と同じなわけだから反対なわけでしょ。
111名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:18:42 ID:4Hs7H/bT0
まあ、拒否権使うなら日本は国連に経済制裁だな 
分担金0って事でw

日本は、今回の中と露の行動が悪いと主張できるしな
112名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:19:18 ID:QkC6ZWt+0






やはり、日本のような極東の辺境小国が中国や露西亜に歯向かうのは無謀だったっつーこった








113名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:19:29 ID:lgnw7dvQ0
しかし最近2chでも売国党の人々が形振り構わなくなってきたね。まるで韓国のように。
こういうスレが立つと神速で安倍批判。その後は必死で日本孤立論を打つ。
114名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:19:38 ID:wL9yKKKw0
オーストラリア、タンザニア、他南米の7カ国も支持を表明してますが?
しかも支那は子分の説得も出来なかったしなww
それで拒否権発動したら支那は終わりだな。今以上に世界から孤立するだろうよw
115名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:19:46 ID:kHXfA9jO0
もう国連脱退して、日米を中心とした新国連を立ち上げようぜ
116名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:20:18 ID:0kCucJcS0
中国が拒否権を発動しても国際世論には何の影響も出ないぞ。
国連の歴史をちゃんと勉強しろ。
117名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:20:25 ID:NdIvdKVz0
>>112 縦読み?
118名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:20:34 ID:JIxTKsK6O
>>71
アメリカ以外に友達のない国であることは、当のアメリカ
から見透かされてるから、北に対して何かするかどうかは
アメリカにとっても日本に対する貴重なカードって事だよ。
また、中露韓と本気で険悪になってまで日本に肩入れする義理
もないしな。悲しいけど、それが現実。
119名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:20:59 ID:Fy/J/ZFW0
それにしても露介の肩入れは意味不明だな。
そこまで北に義理だてする露介のメリットって何なんだ?

制裁決議拒否権発動→日米英仏によるサミットキャンセル

でいいんじゃない?
120名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:21:28 ID:EptVFQIj0
結果的に中露の面目が潰れるだけのこと。
121名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:21:48 ID:M6dAUCIBO
「三国干渉」の時もこんな感じだったのかね。
122名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:21:48 ID:9QQ5ypte0

糞オズラのハゲ野郎が、毎日 蛆テレビで「反日番組」をやってますねw

あの、糞チョンの手先野郎!!!   あの、事大主義ハゲ野郎!!!

風見鶏のゴキブリ以下野郎!!!   殺されんかなぁ〜
123名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:21:59 ID:legJrCAs0
>>116
だが、日本国内の世論にはかなりの影響を及ぼす、これが重要。
国連偏重主義が後退する。
124名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:22:05 ID:gC6oIOG70
>>111
0は流石にまずい、今払ってる3億5000万ドルから75%カットするだけでいいでしょ。
これでたしか国連は機能が半分以下に落ちるはず。一応、分担金を払ってると言い訳できるしな
125名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:22:21 ID:g2xRR/XE0

【MOSNEW.comより】
http://www.mosnews.com/news/2006/07/11/nokorea.shtml

ボルトン国連大使は中国案を「manifestly insufficient(もう一目見ただけでダメぽ)」と評した。

イギリスのジョーンズ・パリー国連大使は「The text we were offered as an alternative
didn’t really do the job.(こんなクズが代案?ハァ?)」と述べた。

But China’s Wang said that while Beijing objected to North Korea’s actions,
the main controversy was a “lack of confidence among the parties,”
with North Korea insisting others had not lived up to their commitments either.

そして、中国のWang大使は・・・・

And he asked Council members to show “some flexibility” in their position.
まあ、ようするに、安保理メンバーに逆ギレするのであった。
126名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:22:22 ID:mavxGMoe0
北に制裁できないならば、日本は国連からの脱退と国連から資金の
全額引き上げをすべき。国連は日本にとって役に立たない組織。
127名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:22:29 ID:ouCqF3je0
別にロシアと中国は、ハナから反対してたんだから驚く事はない。
中国は当初の議長声明案から大きく後退したもんだね。
128名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:22:30 ID:lgnw7dvQ0
>>119
もし北が崩壊したらあまり経済的に余裕の無いロシア領内に難民が入ってくる恐れがある。
サミット前に余計な波風を立てたくないってのもあるだろうね。
制裁決議をとれば北は必ず騒ぐだろうから。
129名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:22:57 ID:sSICumxg0
いやこの辺で手打ちじゃないの
これ以上突っぱねると今度は日本が孤立する
一応非難決議にまで行ったんだから6分勝ちだ
外交で10分勝ちは戦争で相手を降伏させるしかないからな

これで国際社会が結束して北を非難したという事をアピールできた
つまり花をとることには成功 残る実をとる作業だが
これは日米独自の北朝鮮に対する経済制裁で断固実行すればいい
130名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:23:29 ID:RRuQlUsM0
いちいちこんなので一喜一憂していたら、キリがないよな。本来国際政治なんて、
自国のエゴがどれだけまかり通せるかで、今回だってミサイルや北朝鮮よりも、
自分の国にどれだけ有利になるか、利益が出るかのせめぎ合いじゃないか。

だから日本も、って言うか、糞外務省も多少は心を入れ替えて、国益を追求出来る
姿勢を示して欲しいもんだわ。ついでに国民も軍事力がなければどれ程無力で
惨めな思いをするかを学べば良いんだわ。
131名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:23:30 ID:l9bVda580
なるほどね
決議延期したときはさっぱり真意がわからなかったが
ここに来てはっきりしたね。

日米の使いっ走りにされて
北チョンと本国の間を右往左往する中国。
強硬に主張した議長声明を引っ込めて
日米に妥協した非難決議案を出さざるを得なかった中国。

小泉が狙ってたのは
この中共の無様な姿を国際社会にアピールすることだったんだね。

日本政府超GJ!
132名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:23:40 ID:RKiFsy1U0
>>106
>>111

初めてまともに口きいた割には、まあ上出来の結果じゃないの?
露中案で行く事になったとしても。

後は場数こなして、日本=ハードネゴシエーターってな印象付き始めたら
しめたもの。




…ま、現実は 「遺憾だよぉ… 凄く遺憾だよぉ… ぅぅぅ…」 な勢力が主流なんだろうが。
133名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:24:03 ID:EptVFQIj0
まぁ、あれだ、これを契機に日本国内の親中勢力の発言力が落ちるのは良いことだ。
134名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:24:08 ID:BAdPRxVF0


じゃ〜さ、中国へも経済制裁発動でよくね?

日本企業、完全撤退。タイかインドへ行く。


135名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:24:14 ID:wL9yKKKw0
結局支那はアフリカ諸国からの支持も取り付けたのか?
何の声明も出てないんだがw
136名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:24:52 ID:KGfZpq1N0
とりあえず廃案送りされたら
中国ロシアも日本の核配備まで許可と取れるからな
問題ないでしょ ・・日本案で提出。
137名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:25:13 ID:VWqYDbDJ0

ヒキコモリ右翼って秋葉原オタクよりもランクの低い最低人間なんでしょ?
138名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:25:21 ID:KqRr7i+n0
本当に国連て茶番だな。
明らかに国際ルール無視でしかも同じ事を繰り返すばかりか核保有という
悪化までしている北の暴走に対して、毎回ほぼスルー。
せいぜいが議長声明。「ダメですよ〜」程度・・・

この程度のペナルティで止めるバカは居ないだろ。だから何度も繰り返す。
その度に拒否権行使までチラつかせて擁護するキチガイ国家がある。
しかも擁護するだけで解決策は何も提示しない。 アホらしすぎる ( ゚д゚)、ペッ
139名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:25:52 ID:gMqgfkMiO
>>126
脱退は短慮だと思います
140名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:26:13 ID:4AdMMDLzO
使わせればいいじゃん。
てか拒否権を使わせる事に意味があるような。
141名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:26:34 ID:0e9Uca3HO
>>126
脱退は不味い。日本が悪者にされる。
分担金80%滞納ぐらいで。
142名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:26:45 ID:Q62f3gqh0
だから時間稼ぎ認めた日本が悪い!!

学習しないやつらだ・・・・・

143名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:26:48 ID:69Fp7dmw0
ん、結局これは中国が説得失敗したってことか?
144名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:27:02 ID:AH7op33k0
露助もリスキーな選択するなぁ。ほんとわからんこの国
145名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:27:07 ID:FsEEhPRv0
拒否権で流れることもそれはそれでいいのだ。
肝心なことは日本がぶれていないことを世界に示すこと。
日本が怒っていることをアピールしよう。
そして支那とロシアは日本の味方ではないことがはっきりすれば
大いに収穫ありと思う。
麻生さん・安倍さん、ここは突っ張ってください。
146名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:27:17 ID:M6dAUCIBO
国連の制裁案とは別に、G7で制裁することはできないかな?
147名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:27:33 ID:lgnw7dvQ0
>>140
そういうことだね。
拒否権は国連において絶対の権力があるけど、
その絶対の権力を使うということはかなり重い決断。
拒否権を使わせるということは明確に北の肩を持つってことを世界にアピールすることになる。
148名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:27:41 ID:EptVFQIj0
なんやかんや言っても、正直くやしい…
149名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:27:48 ID:ORDHNuKE0
日本が怒っていても周辺国からは相手にされてない件について
150名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:28:05 ID:Leeslwyh0
日清、日露戦争といい今回といい、
火種って、常に半島絡みかよ・・・orz
ホント、うぜえな・・・
151名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:28:15 ID:KGfZpq1N0
>時間稼ぎ認めた日本が悪い!!

アメリカのバカ女 ヒルズだろ?
止めたのは。
152名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:28:18 ID:aRlCEF5KO
>>129どこが妥協線かわからんけど、英仏がもうやめようよというまでやってもいい気がする
153名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:28:25 ID:hUVsEO6j0
中露はもちろん、アメリカにさえ裏切られて、最初は威勢のいいこと言っていた
日本、今頃どうやって、挙げた拳を下ろそうか必死に考えてんだろうな。

実力も無いくせにでかい顔するからだ、、嫌韓厨どももいい気味だ、
154名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:28:42 ID:9lWOI9rQO
決議案ってことは、議長声明はとっくにポシャったわけだ
まだまだ押せるぞ棄権まで
155名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:28:48 ID:Q64cgGEz0
日本は制裁をした後で落としどころを考えているか?
外交戦略は落としどころを考えて行動するべき。

アメリカは6カ国協議再開の道具として、制裁案にのった。
中国・ロシアの目的は北朝鮮を崩壊させないこと。

日本の目的は?
「朝鮮人ウゼェ」だけではないのか?
156名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:28:49 ID:RZg91+3g0

中国とロシアを先制攻撃しなさい。
中国とロシアを先制攻撃しなさい。
中国とロシアを先制攻撃しなさい。
中国とロシアを先制攻撃しなさい。
中国とロシアを先制攻撃しなさい。
中国とロシアを先制攻撃しなさい。
中国とロシアを先制攻撃しなさい。
中国とロシアを先制攻撃しなさい。
中国とロシアを先制攻撃しなさい。
中国とロシアを先制攻撃しなさい。
中国とロシアを先制攻撃しなさい。
157名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:28:51 ID:NpE4OiV/O
中露韓が制裁こばんでるのは北が崩壊したら一番被害を被るのは
地続きになってるこの三国だからだろ。
臭いものには出来るだけフタして生かさず殺さずと。
日本だって三国ほどじゃないにしろ難民来るぞ。


勝った、負けた、孤立だなんだって
対日本の意見だから通らないみたいな幼稚な考えどうにかならんの?
北がミサイルの照準あわせてるは日本とアメリカだし、
立場違うんだから意見違って当たり前じゃん。
158名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:28:59 ID:JAnhlc1x0
>>143
失敗も何も、やる気なしw
159名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:29:30 ID:ctgVst4f0
>>149
ものすごく反応してる国がありますがww
160名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:29:30 ID:Rz2PbKQ50
周辺国に恵まれない日本
161名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:29:47 ID:PB6ZWsPK0
制裁決議案を採決してから中国・ロシアの決議案採決すればいい。
162名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:29:51 ID:bYOXeb5o0
臥薪嘗胆。
かつて明治の偉人たちが欧米列強の圧力に耐え、富国強兵に勤めたことを思い起こそう。
我々は、この仕打ちを忘れずに100年後に報復できるだけの力が持てればいい。
163名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:30:01 ID:y2qS2R0G0
在日朝鮮人が毎月17万円の生活保護が少ないと悩む
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1133663345/
↓画像
http://karutosouka1.hp.infoseek.co.jp/SEIKATUHOGO.htm
↓ここに詳しく載ってます
http://karutosouka1.hp.infoseek.co.jp/



164名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:30:03 ID:Twz1pPuN0
ここで嬉しそうにザマミロ日本とハシャいでる人達はなんですか?
165名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:30:05 ID:l9bVda580
>>137
チョウセンヒトモドキは人間ですらないがな
166名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:30:06 ID:FPhNC80V0
>>157
統一を懇願してる韓国が全部引き取ったらええやん
167名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:30:17 ID:RRuQlUsM0
>>131
到底日本政府が主導でやってるなんて思えないのだが・・・。アメさんが今回は
武力を使わない程度の範囲内でやる気になってるんじゃないのか!?まぁ、
日米で連携とれている間はある程度安心して見られると思うけど、国内の馬鹿が
騒ぎ出してまた国内世論が変な方向に行かなきゃ良いんだけどな。
168名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:30:20 ID:PSIa1Uwx0
まぁ 日本人の感情が悪化するだけだから 
後になれば なるほど 事態は悪化するね 
日本政府が譲歩すればするほど あとの
揺り戻しは大きいよ
169名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:30:20 ID:veERg2GX0
>>153
嫌韓厨?韓国が何か絡んでたっけ?w
170名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:30:30 ID:Fy/J/ZFW0
>>128
サミット前に波風を立てたくなかったら、余計に中国側につかない方がいいだろう。
サミット参加国のほとんどは制裁決議案側なのだから。
171名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:30:37 ID:lzX/Bu+o0
米ほしかったらミサイル打った74億の金で買えよ(w
172名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:30:43 ID:WLpaNKIJ0
勘違い房多くね?
173名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:30:51 ID:wL9yKKKw0
日本孤立という奴は、支那や露助を支持するソース出せよ
日本支持案は出まくってるぞw
174名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:31:26 ID:QkC6ZWt+0






やはり、日本のような極東の辺境小国が中国や露西亜に歯向かうのは無謀だったっつーこった









175名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:31:29 ID:RZg91+3g0

なぜ中国とロシアを先制攻撃しないですか
なぜ中国とロシアを先制攻撃しないですか
なぜ中国とロシアを先制攻撃しないですか
なぜ中国とロシアを先制攻撃しないですか
なぜ中国とロシアを先制攻撃しないですか
なぜ中国とロシアを先制攻撃しないですか
176名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:31:44 ID:sSICumxg0
>>98
それはアメリカがいちばん拘ってる項目だな
アメリカはイランやベネズエラに北のミサイル関連の
資材や技術が移転することに最大の懸念を抱いてる
だからこれだけは海上封鎖してでも絶対防ぐだろう
日本なんて関係ないアメリカの安全保障に関することだから
177名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:32:03 ID:AFSL+OJW0
なんと、中国が議長声明から非難決議に譲歩したのか!!
まあ、日本じゃなくてアメに譲歩してるんだろうが・・・。

それでも「日本の提案」に「中国が譲歩」すると言うのは、
ここ数年ではありえなかったことだな。強気で押していくべきだろう
178名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:32:15 ID:0kCucJcS0
>>147
イスラエルの非難決議にほぼ拒否権を行使したアメリカと、
アメリカに対抗するため201回も拒否権を行使した旧ソ連。
意味不明な場面で行使したフランス。

拒否権行使で追い詰められたとか、面目が潰れるとかなんて全く見当違いなんだよ。
日本がするべきことは、国連負担金の削減。脱退は駄目だぞ。それこそ国際連盟のときのように大恥をかく。
179名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:32:18 ID:l9bVda580
>>149
「火の海に投げ込まれる、アイゴー!!」
激しくガクブルしてる国があったね

…君の祖国だっけ?
180名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:32:20 ID:9QQ5ypte0

糞オズラのハゲ野郎が、毎日 蛆テレビで「反日番組」をやってますねw

あの、糞チョンの手先野郎!!!   あの、事大主義ハゲ野郎!!!

風見鶏のゴキブリ以下野郎!!!   殺されんかなぁ〜
181名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:32:23 ID:JAnhlc1x0
今の状況が日本にとって好ましくない状況と考える香具師っているの?
どう考えてもGJ日米なんだけどw
182名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:32:25 ID:ORDHNuKE0
切り崩されつつあることが報道されてますよ
まさかテレビも無いような貧乏人なの?
183名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:32:33 ID:BAdPRxVF0


国連なんて、どっちでもいい。

日本独自に、経済制裁すればいい。





どうせ、利権うんぬんで、出来ないだろうな。

国連で、否決されれば仕方ないと、簡単に諦める日本国民が一番悪い。

184名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:32:42 ID:rVsrE8KnO
誤爆マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
185名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:33:00 ID:sfWRcmc10
日本は変わったんだぞ、というところを見せつけただけでもいいじゃん。
日本独自の制裁でも相当効くと思うぞ。
贅沢に慣れきった幹部には。
186名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:33:02 ID:RKiFsy1U0
>>153
その小日本に、顎で使いっぱしりまでさせられた今の支那政府の心情を考えたら…

…それはそれは( ´,_ゝ`)プッ
 
187名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:33:32 ID:ctgVst4f0
まあ外交は7割達成できれば成功でしょう。
中国の決議案でも十分日本の利益だと思うよ。
188名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:33:33 ID:LvJn8V5o0

ここ数日の動きを見てると、東側では冷戦が終わってないことを痛感させられますね
189名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:33:53 ID:zZj7mr4p0
俺様が飼った犬を俺様の許可なしで排除されたら、困るんだよ、まだまだ利用価値あるからな・・・・
そんなに不満なら、歯の1、2本くらいでも折らせましょう、それとも小指が良いのか?!

いちいちうぜぇな、そこのぼけ犬!
190名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:34:07 ID:9lWOI9rQO
ついに中露朝枢軸の内堀まで攻め込んだ、有志連合軍
191名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:34:07 ID:0e9Uca3HO
露助はムカつくが、北からの人民流入(断じて難民でない)は、日本も警戒しなきゃならん。
てか、制裁の前に在日の永住資格剥奪すべきじゃないか?
アレは日本単独でやれる事だろ。
192名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:34:16 ID:CHPP4APH0
【中国の戦略】
・北チョソに使者派遣 ⇒ 時間稼ぎ
・北チョソを厳しく非難 ⇒ アリバイ作り
・裏工作 ⇒ 日本案への賛成グループ切り崩し
・ロシアとの新共同決議案提出 ⇒ 日本案つぶし

☆今後の予定
日本案が採決された場合の選択肢
@抗議の欠席→日本案可決→「今後起きる全ての事態の責任は日本にある」との孔泉報道官談話を出す
A拒否権行使→「我々が外交努力しているのに、日本が強硬姿勢を取ったからやむなく拒否権を行使した」との孔泉報道官談話を出す

その後、露・韓・北チョソが厳しく日本批判をして、気がつけば日本が悪いということになるだろう
193名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:34:16 ID:Twz1pPuN0
>まさかテレビも無いような貧乏人なの?

この下賤で卑劣で馬鹿な物言いは日本人じゃないな。
194名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:34:18 ID:YvLoIePD0
じゃあさ、日本もミサイル発射実験しようよ。
日本海に向かって発射実験。しかも北と違ってって自国の海域内に発射。
北は自国の領海外だけど、日本は自国の領海内でさ。

もちろん、中国もロシアも反対しないよな?
195名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:34:23 ID:EnhYy62i0
工作員が喚いてるな
いいじゃない、拒否権使って貰えば
それで北京五輪は吹き飛ぶし、中国はメンツ丸つぶれ

ミサイル発射の中止要請は無視され、説得しに行ったはずがご用聞きに終わり
議長声明を決議案に譲歩するしかなくなった
インドと台湾にミサイルを突きつけられ、北朝鮮、日本、米国、どこの要求も突っぱねられなくなって右往左往だ

後はさっさと日本案の決議を行い、敵味方の明確な色分けを行うまで
196名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:34:33 ID:LcyDajuE0
これさぁ〜、みんな豚が邪魔だと思うのは一緒なんだからさ、
裏で口裏合わせして、コソーリ北を世界から消せないもんかね?

「領土は、厨獄にあげるよ」
とかしたって、十分他の国にもメリットあるだろう。
197名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:34:40 ID:lgnw7dvQ0
>>182
「どの国が」「どのように」切り崩されてるのか教えてよw
まさかテレビを無条件に信用するお馬鹿さんじゃないよね?
198名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:34:40 ID:0kCucJcS0
>>157
全く同意。ここの奴らのメンタリティは北朝鮮国営放送と同レベル。

そもそも朝鮮総連を崩壊させない限り、日本は永遠に独自制裁はできない。
総連の強力なロビー活動があり、拉致問題はないことにされてきたし、明るみになった現在でも制裁ができないまま。
今回の国連決議案は、総連の圧力を受けずに制裁できるチャンスである。

今回の制裁決議が通らなかった場合非常にまずいことになる。
相変わらず日本の独自制裁はできないままだし、(アメリカはアメリカの判断で独自制裁,日本は無関係)
この状態で北朝鮮が崩壊した場合、総連の手引きによって確実に難民を請け負うはめになる。
日本は内部の問題に決着をつけない限り、何やっても結局被害を被る。

199名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:34:50 ID:lzX/Bu+o0
>>191
アメリカのユダヤのようにもう癒着しきってるから無理
200名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:34:53 ID:Pm4Zrxjk0
じゃあ、まずは負担金削減に賛成してもらおうかな、大陸諸国くん(´∀`)
201名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:35:02 ID:gMqgfkMiO
>>172
何がどう勘違いなのか明確にしないと話にならん
202名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:35:06 ID:sJ6oLIgM0
【中央日報社説】「核とミサイルで守るからコメを出せ」…韓国を「朝貢国」とみなす北朝鮮[7/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152746749/

属国扱いだねw
203155:2006/07/13(木) 08:35:12 ID:Q64cgGEz0
さて、日本の場合。

北を追い込んで崩壊させた場合のメリットとデメリットを冷静に考えてみよう。
北を崩壊させて何のメリットがある?

南北統一のために多額の金を要求されるだけではないのか?
北の軍部の暴走はないのか?

一方、アメリカが恐れるのは北の核兵器のみ→目的は制裁ではなく核の凍結。
(日本にとっても核さえなければ、北はたいして脅威でもない)
韓国に至っては、何が目的なのかは、韓国人や政府自体にも理解できてないグタグタ。
(イチイチ相手をしなくても良い)

日本の制裁案により中・ロシアの要求が議長声明から1ランク上がったことを成果と考えるべき
これが外交だ。
204名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:35:23 ID:aOL6SXaZ0
>>180
オヅラは自分の焼肉屋の食材を韓国からもってきてるんじゃなかったっけ?
205名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:35:29 ID:l9bVda580
>>167
まさに、売国メディアが総出で
国民世論を変更しようと活躍中だね

もぅ無駄だよ。
みんな上下朝鮮と中共の本性を知ってしまった。
やつらは敵なのだと認知してしまった。

これだけでも将軍様には感謝しきれないね。
ありがとうジョンイル!
そしてさようならジョンイル!
206名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:35:40 ID:BWktw97l0
この決議案をやらせればいい。その結果どうのような自体に
なってもそれは全て中国とロシアの責任だ。
207名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:35:58 ID:1uj78pMJ0


   ここで必死になってる糞サヨが涙目なのが笑えるw

208名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:36:51 ID:RKiFsy1U0
>>157
ここで中国案を反対しておかないと、却って崩壊後責任負わされるじゃん。
上手く露中に拒否権使わせて、後の責任をおっ被せた方が利口。


 「じゃ、制裁反対したんだから北の面倒はオマエらが見ろよ?」( ´,_ゝ`)プッ
209名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:37:19 ID:aRlCEF5KO
>>194ああそれは周辺国がうるさくなるな
210名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:37:32 ID:wL9yKKKw0
>>195
思いっきり敗北してんのに工作する奴ってカス以下だなw
支那露助案を支持する国が1ヶ国も無い状態で日本孤立だとよw
独裁政権の屑どもは脳内お花畑だな。だから世界中で馬鹿にされるんだろうよ
211155:2006/07/13(木) 08:38:16 ID:Q64cgGEz0
中国・ロシア批判までしている、馬鹿へ。
それでは、日本を非難している、南朝鮮人と同レベルだ。
それでは、外交で意見を通すことなどできはしない。
212名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:38:16 ID:VbXyp3Vn0

フランスは中国に旅客機大量大人買いしてもらったし、
TGVお買いあげもしてもらったし、
もっと買ってくれそうだし
213名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:38:17 ID:OZXdCWalO
>>182
うちのおかんも日本不利とか【テレビの情報】で言ってたなw
どんだけ火消しに必死なんだよマスゴミwww
214名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:38:18 ID:9lWOI9rQO
>182
テレビを鵜呑みにするのはよくない
215名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:38:44 ID:69Fp7dmw0
>>206
あいつらが責任とるわけないじゃん
216名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:38:51 ID:ORDHNuKE0
>>194
その他のアジア諸国が反対しますよ
217名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:39:31 ID:R6pPy5BP0
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/13/20060713000009.html
【ミサイル発射】韓国、北朝鮮制裁決議案の無力化図る

218名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:39:54 ID:DsRp3lp60
安倍は総理になったら、中国人留学生を増やすと言ってるが、
この2ちゃんにカキコしているヤツの中にも混じってるかもしれない。
もちろん、罪日もだけどな。よほど吟味してかからないと、日本中がスパイだらけになるぞ。
まずは、スパイ防止法を制定汁!
219名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:39:54 ID:QkC6ZWt+0






やはり、戦後60年間弱腰外交を続けてきた日本のような極東の辺境小国が中国や露西亜に歯向かうのは無謀だったっつーこった









220名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:39:58 ID:AFSL+OJW0
>>182を見て抽出

50 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 07:58:21 ID:ORDHNuKE0
非難決議に同調する国が続出してますね
肝心のアメリカも日本とは温度差が見え隠れし始めました
日本は孤立しつつあるという現実ですね

アジアやアフリカを軽視してアメリカしか見ていなかった日本外交の不味さが露呈したようです
敗北は決定的ですね

95 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:12:41 ID:ORDHNuKE0
日本側の手詰まり感が強いですね

149 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:27:48 ID:ORDHNuKE0
日本が怒っていても周辺国からは相手にされてない件について

182 :名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:32:25 ID:ORDHNuKE0
切り崩されつつあることが報道されてますよ
まさかテレビも無いような貧乏人なの?
221名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:40:04 ID:THOGCpgZ0
アメリカだって隣国のミサイル配備問題ではキューバへの海上封鎖まで
やってるんだよな。ケネデイの時代だけどね。
隣国のミサイル問題はどこの国も強行が常識なんだよ。
結果ではなく態度が国際社会で必要なんだよな。
妥協は必要ないんだよ。これ国際常識問題。
222名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:40:19 ID:EnhYy62i0
アホか?
北朝鮮を崩壊させる必要なんて無いよ
道化として飼い殺しにしておけばいい
その点は南も同じだが

日本はこいつらをダシにして、憲法改正、先制攻撃能力の保有、在日の排除への筋道を付けるべし
アジア地域における中露の影響力を削る事が出来れば最上
223名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:40:29 ID:gMqgfkMiO
中国ロシアはテロ国家を擁護する馬鹿
224名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:41:05 ID:ORDHNuKE0
アメリカだってイスラエルというテロ国家を支援してるけどな
225名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:41:10 ID:eGHMADwQ0
結局中国の説得にも応じなかったわけだ。北朝鮮は。
これからもミサイルの開発、発射実験はやるって事だな。
226名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:41:20 ID:BWktw97l0
>>215
放っておけば陸続きの両国家は嫌でも責任を取らざるを得ないw
227名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:41:52 ID:MLJcD8Iu0
もうよ、戦争だべ。
228名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:42:17 ID:bcVJ3akR0
中ロがどう出てきても日本は最初の決議案を貫いて筋を通すべき。
中ロが拒否権使うなら使えばいい。
229名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:42:34 ID:THOGCpgZ0
>>224
イスラム教は根っからのテロだけどな。
230名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:42:35 ID:a+oQBoTO0
きな臭くなってきた・・・
いよいよ、日米英vs中露韓朝のWWVへ突入か?
対米ということで、イスラム圏が敵に回る可能性もあるな
すると、こちら側は豪、イスラエル、あとどこだ?
仏はどうする?
231155:2006/07/13(木) 08:42:47 ID:Q64cgGEz0
ここのスレに書き込んでいる奴のレベルの最底辺の奴らに欠けている知恵

「外交で完全な敵などいないし、完全な味方などイナイ。」
「外交で完全な勝利などありえないし、完全な敗北もない」

日本の決議案も一定の成果を勝ち取った。(ウヨ向け)
いいかえると、日本の決議案は一定の成果しか得られなかった。(サヨ向け)
232名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:42:49 ID:Efd4p0Zw0
サミット欠席
オリンピック、ボイコット
233名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:43:07 ID:ctgVst4f0
>>225
どのみち経済制裁で崩壊するんだろうけど
なるべく華々しく崩壊したいんだろうな
234名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:43:16 ID:Rx9hoI/N0
日本がどれだけ弱くて脆弱で情けない国か思い知れ。
ここで吼えてても何の意味もない。口だけ達者で情けないと思わんのか。
235名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:43:50 ID:lgnw7dvQ0
>>231
典型的な中身の無いレスだよね、君の意見抽出してみると。
意味もなく数字コテにしてるけど、そんな価値君の意見に無いから。
236名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:44:41 ID:iLvxaGcx0
「説得に失敗したら中国は制裁決議案に棄権せざるを得なくなる」って
延期に賛成してたのはやっぱ工作員?
237名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:44:42 ID:ORDHNuKE0
>>234

>>227みたいに威勢のいいこという奴に限って真っ先に逃亡する
238名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:45:06 ID:THOGCpgZ0
戦争はないよ。北朝鮮という蛮族国家をつぶすか
さてどうするかだけだろ。中国がいまつぶしたくない
と考えているだけ。無駄だと思うけどね。
239名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:45:10 ID:RRuQlUsM0
>>222
崩壊させてもメリット少ないからね。それは南にも中共にも言えること。こちらに
向かって吼えない、噛み付かないって状態が一番。別に慕われても困るし。

ただ朝のおちゃらけたラジオ番組ですら、匿名で「このまま日本が再び軍国主義
への道をひた走ろうとしているのが不安です」って反対意見も紹介せずに視聴者
の意見を放送で流していたのには寒気がしたよ。
240名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:45:16 ID:BWktw97l0
詭弁のガイドライン


軍事力行使 ⇒ 侵略戦争反対!いつか来た道!日帝粉砕!

話し合いによる解決 ⇒ 脆弱で何の力も無い日本、口だけ達者

241名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:45:31 ID:gMqgfkMiO
>>224
日本の目と鼻の先の、日本にミサイルを向けている反日テロ国家を支援する馬鹿中露。
242名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:45:37 ID:Kp8MD7sc0
>>230
英参加するかねぇ・・
243名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:45:40 ID:mnmHQEU+0
阿部様、小泉様
はやく中国やロシアに対する先制攻撃案を上程してよ。
そうしなければ売国。

阿部様、小泉様
はやく中国やロシアに対する先制攻撃案を上程してよ。
そうしなければ売国。
244名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:46:12 ID:974yk+6L0
中国とロシアって・・・・・







戦争で小日本にぼろ負けした国々じゃんかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
245名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:46:15 ID:QkC6ZWt+0








たった一人でミサイルを保有するような軍事大国を動かす天才政治家兼軍事家金正日>>>>>>>>>>>(越えられない才能の壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>まったく無能でなんのやくにもたたない天皇(笑









246名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:46:40 ID:lxbZGipW0
日本のテレビではイギリスやフランスが中国よりになってきたニダ、日本は孤立してるニダ
とやっている
外国しかも中国系の放送局ではイギリスやらフランスやらの姿勢が強硬で、、とやってる


不思議だな〜〜
247名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:46:43 ID:BqMpZf2a0
ところで、のこのこ平壌まで金英男の記者会見を
取材に行った、日本の売国マスゴミの連中は
帰ってきたのか?そのまま人質か?
248名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:46:43 ID:ORDHNuKE0
>>230
イランの関係者が北朝鮮と交流ありますしね
249名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:46:47 ID:9lWOI9rQO
>>618
中国、金融制裁めぐる北朝鮮との対立解消を(何故か)米国に要求
http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2006-07-12T132643Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-220692-1.xml

だからシナは昨日の時点で、お使い失敗。
キタチョンとの「バランサー」に成り下がってる
250名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:47:01 ID:+kG7pXW30
>>203
>北を崩壊させて何のメリットがある?

拉致問題が解決するね。安倍さんは、今回の決議は拉致問題も関係あると言ったはず。
政府の本来の目的は、ミサイルよりも拉致の方だと思うね。
日本だけの経済制裁では北朝鮮を追い込めないから、何とか国際社会全体での経済制裁に持っていきたいんだろう。
251名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:47:41 ID:FkkpJY+T0
偽札、「中国の方が大量に製造」=北朝鮮が主張
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1149676359/

「中国の方が大量に製造」=北朝鮮が主張
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1149602696/
252名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:48:13 ID:l9bVda580
>>231
冷静だね。
全くその通りだと思う。

外交は善悪じゃない。
正義なんか豚の餌だ。

自国の利益になったか否か

大事なのはそれだけだ。

日本は今回
・防衛力増強の口実と、
・南北チョン、及び中共への国民的不信感
・中共の国際社会での影響力低下
を勝ち取ることが出来た。

もう上出来。これ以上ないぐらいにGJ。
253名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:48:19 ID:f7C/buOjO
>>222 貴様〜!激しく同意する。事 ココに至っては
日本は 北朝鮮、中国、ロシアの存在を 逆に利用し 日本の存亡の為に あらゆる方面を清算し 前進すべきだ。
254名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:48:46 ID:3Vw332hnO
イワンこっちゃないアル
255名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:49:10 ID:a+oQBoTO0
>>242
英は米に追従するだけだから戦争となれば米支援は間違いないと思うけど?
豪も同じ。戦力はたかが知れているだろうけど
中露とイスラムが組んだら脅威だと思う
いくら米国の戦力をもってしても
日本は戦力持ってないし、他に協力な軍隊を持つ同盟国はないんじゃないか
256名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:49:15 ID:THOGCpgZ0
>>245
平和で永久に将軍様でいたかったら、日本の天皇家の生き様
を学ぶことだね。あほと賢人の違いがわからんようでは
ほんとの馬鹿といわれるんだよな。
257名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:49:16 ID:OsTFWLNW0
国連に金出してるのに拒否されたら拠出金減額→防衛費に廻す、でええやん。なんか
言われたら「国連に頼ってたら国防出来ないから」と言い返せばいい。

今回の出来事を奇貨として、日本をマトモに他国と喧嘩出来る国にすべし。
258155:2006/07/13(木) 08:49:33 ID:Q64cgGEz0
中国・ロシアは北朝鮮のかばうことを全世界にアピールしている。
理由は戦争の回避・北朝鮮の崩壊の防止。

日本は今回は外交で負けた。
日本の制裁案は北を崩壊に追い込むだけ。

北を崩壊させた後を全く考えていない、日本に外交の勝利はありえない。
259名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:49:34 ID:/exAgR/50
後はG8で言論弾圧について語ればOK
260名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:49:41 ID:fnCIomLB0
http://hidebbs.net/bbs/hansuto2?sw=7



非暴力不服従を唱える「ガンジーの会」が、北朝鮮のミサイル発射を肯定する論説を支持     か?
261名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:49:46 ID:QkC6ZWt+0
>>244





100年前といまの日本を比べんじゃねーよおまえは






いま日本海軍に東郷平八郎がいるか?             いねーよ





いまの日本海軍はWinnyで国家機密情報漏らすことしかできねー無能どもなんだよ
262名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:49:56 ID:gMqgfkMiO
>>231
おまえみたいな馬鹿が一番嫌いだ
263名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:50:09 ID:AnAYYkSM0
>>242
しかし・・英国はしたたかだねぇ。
アフガンでは苦闘してるが。
264名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:50:29 ID:2EpPWHgR0
>>258
お前、てにをはと句読点の位置がなんか日本人離れしてるな。
265名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:50:45 ID:Efd4p0Zw0
サミット欠席
オリンピック、ボイコット
266名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:50:46 ID:RRuQlUsM0
>>250
それは北の崩壊ではなく、金政権の崩壊だろ!?
でもどいつが政権握ろうと、朝鮮人には国家運営は無理な気がする。やつら
自立出来ないし、苦労して自力で国を良くしようなんて思わないんだろうな。
267名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:50:47 ID:AH7op33k0
>>245
あーあんた総連の人?これから大変だねw
268名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:51:20 ID:qYdvr4Bc0
ここで中国の工作員と同調している、北の工作員諸君。
君たちの祖国は、中国に植民地化されつつあるんだよ。
帰るべき祖国が無くなりつつあるんだよ。

その元凶に踊らされている事実に気付きなさい。
君たちが今やるべきことは、反中工作だよ。
269名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:51:41 ID:aaolckT6O
百万歩譲って非難決議とやらに同意して、その後
「今後の北朝鮮の行動については中国とロシアが全責任を負うそうだ」とくらい言ってやれ。
270名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:51:55 ID:Hcle00d90
>>1

ゲラゲラゲラ

負けのない試合は楽だねぇ
日本はただ、最大利益を引き出すために「制裁決議案を!」って叫んでるだけいいんだから(笑
支那豚は、北チョンを説得に言ったり、議長声明の修正に修正を重ねた上に、結局は独自決議案を出すまで、譲歩しまくりwww
連戦連敗ww


問題なのは、
”この状況になっただけで日本は勝利分岐点の上にいるという現実を無視し
最大利益点の制裁決議案採択が日本の勝利分岐点だと話をすり替え、幻影で日本が追いつめられてるなどとい虚言で
日本世論を弱気にさせて譲歩を引き出そうという幼稚でお馬鹿な支那畜の策略”を

 『 日本国内の馬鹿サヨ報道機関がそのまま言われたとおり報道するがごとく報道してることだ 』

あの馬鹿ども、本当に売国奴だろ。あほくさり策略のための虚構を報道してるとはどういう頭してるんだ?あいつら
結局、張り子の虎のたチャンコロなんぞ大したこと無かったのに、国内のこの馬鹿サヨ勢力が戦後日本の癌で足を引張っていた原因だったって事だわな
271名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:52:20 ID:xOa8Zr+w0
日本独自の経済制裁しかないね。

パチンコですよ、パチンコ(笑)。
日本人がパチンコを止めるだけで、北朝鮮は大ダメージを
受けるのですよ(笑)。

約30兆円産業なのですよ!(笑)。
笑っちゃいるけど、深刻な問題です、はい。
272名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:52:31 ID:ctgVst4f0
>>258
>>231

自分がサヨということを自白してるだけだよ

273名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:52:56 ID:YFAdI5OR0
大韓航空機を爆破し、100人単位の日本人を拉致したテロ国家。
核とミサイル技術の融合化ができるまで、あと5年ほど、
274名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:53:29 ID:3CbaTuTD0
これで北京オリンピックは消えたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
275155:2006/07/13(木) 08:53:30 ID:Q64cgGEz0
そもそも、ここの底辺層は、中国のミサイルの脅威を忘れている。
総合的に中長期的に考えることができない。

276名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:53:32 ID:kx+MYNb60
相変わらず日本って馬鹿だな。
学校によくいるよ、こういう奴が。
本当は孤立したいんだけど、それは無理だから仕方なしにグループに入ってきてるって感じ。
277名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:53:34 ID:0PyxL44dO
何とか声明だけで済ませようと思ってたら英仏が声明、制裁決議の2段案ちらつかせたからでしょ
どのみち北が歩み寄らないって解ってるからいずれ制裁決議に移行されると中露が困る。
けど2段案にも反対すれば世界から完全に浮いちゃうから
先手を打って非難決議案提出して自分達も北を容認してないと
アピール&制裁発動無しで世界の関心が薄れるまでやり過ごす魂胆だろ
278名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:53:40 ID:IwrsoEHz0
ここで金豚が空気読まないでさらにミサイル発射
279名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:53:56 ID:K9FawLia0
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ まあ、もらいら、落ち着け

日本にとっては、中露決議案が現実的だろう?むしろ渡りに船ってもんよ!
だって、7条項目を入れても、日本にできることは経済制裁くらいだろう?
武力行使なんて言われても、憲法9条でグズグズ、とするしかない。
地理的優位の日本が戦わないのに何で他の国が交戦しなきゃならないんだ?
日本は日本独自に金融制裁を追加実行すればヨロシ!
そして、中韓にミサイル技術に繋がるものをやるなよ〜と恫喝し
靖国参拝を堂々と行い、竹島海底調査を堂々と行えばよい。
中韓が文句言ってきても「いちいちコメントしない」でヨロシ!
さらに文句言ってきたら「国連制裁議決なら聞く耳あるよ」でヨロシ!
280名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:54:07 ID:l9bVda580
>>257
同意。
国連がなんの役にも立たないことが
国民にはっきり示された。
「国連に無駄金使うことはない」って意見が力を得るね。
281名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:54:10 ID:QkC6ZWt+0
>>244





100年前といまの日本を比べんじゃねーよおまえは






いま日本海軍に東郷平八郎がいるか?             いねーよ





いまの日本海軍はWinnyで国家機密情報漏らすことしかできねー無能どもなんだよ
282名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:54:11 ID:vorExqb3O
>>35
中共は、地方の行いまで管理できていないのが実情です。
さすがに、北朝鮮並みの「国家事業」とまでは行かないだろうが、
地方の「党」「軍」「政府」の偉い人が関わっている可能性はある。

出張で、毎月中国行くが、地方によって言葉や文化(人種も)が違いすぎます。
15億全部を一つにまとめるためには、専制でなければ不可能です。

…だが、民主主義になって国家が分裂したとしても、
それが民意であるならば、中国政府は厳粛に受け止めなければならない。

振り返って我々は、反日勢力の日本分裂工作(=巧妙な世論操作)に注視しなくてはなりませんね。
283名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:54:16 ID:iLvxaGcx0
調査船の時と同じで、どんどん勝利条件が下がっていくな。
284名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:54:29 ID:THOGCpgZ0
>>258
経済制裁して北を崩壊させたほうが貧しい北の国民は
幸せじゃねえか。馬鹿軍事国家が崩壊すれば日本も幸せだし。
285名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:54:36 ID:EyxjcbFu0
>>228
そのとおり。
他の国が拒否権を使おうが、日本は最後まで決議案を譲らず何に怒っているのかを
訴えればいい。
日本を孤立させるような原因など何もない。

ミ サ イ ル を 撃 っ た の は 日 本 で は な い の だ か ら。
286名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:54:39 ID:wL9yKKKw0
>>276
仲間に入りたくても入れてもらえない小支那はうらやましいようだがなww
287名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:55:18 ID:7JGhEhFQ0
国民が外食するのですが、外食産業21兆円産業なのですよ。


おおつる、大鶴、おおつる、大鶴、おおつる、90%はチョンだとおもいます。
288名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:55:21 ID:EnhYy62i0
そういえば、北の鉱山の採掘権とかは殆ど中国に握られてるらしいな
北から「靴50万足くれ、かわりにどこの鉱山掘っていってもいいから」とか言われたらしい
イスラエルもレバノン侵攻しだしたし、どうなるんだろうね
289名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:55:24 ID:FtWJVHfB0
この非難決議案に修正加えればよろしかろう。

@将来の国連憲章7章制裁決議に含みを持たせる。再びミサイル発射や拡散を行ったら制裁だよ、と警告する文章入れればいい。
A有志国が独自の判断で、人道に反しない制裁を行う事を許可する文章を入れる。これなら、中露としても反対はできない。

譲歩しなかったのがよい結果につながる場合もある。
最後に自己の主張を盛り込み妥協できるというのは、外交の勝利にほかならない。
290名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:55:26 ID:0kCucJcS0
>>258
朝鮮総連がある限り確実に難民を請け負い、復興資金も拠出させられるな。
本来なら、国内の在日分子の一掃→制裁という手順でなければならなかったな。
291名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:55:31 ID:3CbaTuTD0
涙目で必死になってる人がいるようだな
292名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:55:51 ID:KA27FdM50
基本的に日本の考えかたが違ってあったので
外交は負け以外はあり得ない。
293名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:55:58 ID:rQPRo0600
通りもしない案を、策もなしに無闇に吼えていても何も世界に存在感を示したということにはならない
外交とは硬軟両方を使い分けて、いかに上手く有利な方向に持っていくか
日本はあくまでも制裁含む決議案を通したいわけだから、これが入らなかったらその時点で日本の外交は失敗
筋を通そうが何しようが、なんの存在感も示したことにはならない

294名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:56:08 ID:4Hs7H/bT0
>>244
ロシアは、WW2で日本が既に敗戦確定気味の時に
わざわざ条約を破棄して日本人を60万人殺した国
完全に信用してはいけない

中国はご存じのとおり
295名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:56:13 ID:gMqgfkMiO
>>275
チャイナ今に見てろよ。臥薪嘗胆だ。
意味は解るな?
296名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:56:17 ID:f65DQhHB0
>>292
日本語が変
297名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:56:37 ID:Hcle00d90

まーとりあえず、日本がムチ役米国がアメ役、日米がムチ役英仏がアメ役。

この役割分担でどんどん支那畜を追い込み譲歩を引き出し責任を押しつけてやれ


298名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:56:45 ID:6S7Yd1ku0
>>220
そいつは工作員なのかもしれないけど
危機感から来る言葉にも見えるけどね。

期限無し中国の行動待ちの時点でもう大敗戦だろこれ。
そりゃ何時までも説得中とかいってたら非難されるだろうけど
だからなに?で済ませられる国な訳でな。
逆に文句言ったら、説得終わるまで待つって言ったのに、
チョックパリの小日本が騙した嘘付いた!!謝罪と賠償を以下略て
間違い無く言ってくるだろうな。

しらけムードの中、切り崩し工作しようが説得中
新しい決議案だそうが説得中
日本非難決議だそうが説得中

ずーっと説得中www
299名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:57:06 ID:KAo4X4Nu0
>>35
拒否権は常任理事国にしか与えられていない権利
300名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:57:15 ID:zg1zj+dZ0
ここで次があった時のどうするのかを
中国・ロシアに約束させればいいのに。

301名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:57:30 ID:2J/nV6HV0
分担金を払わなくていいな。
302155:2006/07/13(木) 08:57:34 ID:Q64cgGEz0
>>284
北が崩壊すると、南北統一になる、中長期的に政情不安。
長期的に半島の力が上がる。

日本にメリットなし。

しかも、短中期的に多額の援助金を取られる
303名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:57:37 ID:5g2S771U0
ベルリンの壁が崩壊、ソビエトが死語になった時代から
ここがいちばんしぶといだろうとされてきた、案の定そうなった
自民党が来年参院選を戦うためには
「強い自民党、弱い民主党」を演出するのがこの時代に会っていいと思う
アメリカでもレーガン大統領がそれをやって共和党に求心力を与えた
304名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:58:04 ID:RoZIP8f40
中国が反対するのは目に見えてたんだけどな
ロシアがどっちに転ぶかは見物だった
結局、あそことは足並みが揃わんな

結局「制裁」ってのにアメリカの軍事オプションが含まれてしまうから
国連憲章第7章の名前が出ちまうと米国の影響を防ぎたい2国は反対せざるを得ない、というトコかな


国連が役に立たないのは判ってた事だな
中露は6カ国協議でもうちょい柔軟な対応を見せてくれねーと……

「アメ様がぶち切れるわよ」と言わざるを得ない、か。



日本が独自で中露に圧力かけれる位の外交力がありゃーねぇ
305名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:58:08 ID:l9bVda580
>>270
マスゴミの特ア汚染は本当に深刻だね。
ただ今回のレインボーブリッジの件みたいに、
朝鮮がらみの利権がどんどん摘発されるでしょう。

結果、朝鮮の影響力は弱体化し、
マスゴミも健全さを取り戻せるかもしれない。
306名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:58:11 ID:f65DQhHB0
ここで日本の失敗とか言ってる奴等の国籍は?
307名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:58:16 ID:KA27FdM50
>>289
子供が家で宿題しますか

308名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:58:21 ID:OzeAR4QS0
中国の非難決議案を丸呑みすればいい。
たぶん、中国が拒否権を使うから。
309名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:58:44 ID:otjBWxjd0
アメリカは既に経済制裁開始しているからな。
日本も既に経済制裁の準備をしている状態。
国連とは無関係に、やることはやる。

そして、国連決議案は、中露に対しての「踏み絵」だって事に
言及しないアホが多杉。
まあ、マスゴミは知っていて黙っている訳だが。
310名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:59:02 ID:eVTHou6s0
北チョンは民主化させるのが一番だよ。
政治的脅威が薄くなるし、難民問題なども起きにくい。
311名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:59:20 ID:xOa8Zr+w0
俺、国会議員になりたくなった。

国連で働いてみたいとも思った。

今まで何をしてきたのか・・・地方零細中小企業勤め、33歳の初夏であった(泣)。
312名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 08:59:56 ID:vrohnLi80
>>295
まずは敵国条項の削除からだな。
313名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:00:11 ID:iLvxaGcx0
>>302
その思惑を見越して北はやりたい放題やってる訳だが。
314名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:00:13 ID:boEzmGg70
つーかさ
どっちにしても通告無しで日本海にミサイルにミサイル試射するのはOKなわけね。
日本海はミサイル試射場になりました。
315名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:00:21 ID:RoZIP8f40
まー、とりあえず「拒否権を使わせる」のが第一歩じゃね
使うのは中国、ロシアは棄権ってトコか

反対するからには明確に立ち位置を示させて後戻りできなくさせといた方がいい
316名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:00:22 ID:JAnhlc1x0
>>308
それ、どこのミンス党?
317名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:00:35 ID:IwrsoEHz0
ぶっちゃけると中国とロシアが何しようがアメリカが金融制裁やめるわけない

金融制裁やめてほしければそれお相応の落とし前をつけるしかないのは動かない

ただ北が干上がるだけ中国が援助したければさせとけばいいじゃんw
318名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:00:48 ID:l9bVda580
>>279
ん、ここからは条件闘争だね。
いかに( ゚Д゚)ウマーな条件を引き出せるか。

勝ちは確定してるから楽に行こう。
制裁なんざ有志連合でok
319名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:00:49 ID:ORDHNuKE0
>>275
インドと台湾もミサイルを持ち始めたから中国だけがアジアの平和の脅威ってわけじゃないよ
320名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:00:58 ID:RRuQlUsM0
もしもここに何の建設的な意見も書かずに煽ってるだけの在日が紛れ混んで
いるとしたら、そいつらに言いたい。
日本がめちゃくちゃになったら、お前らの生活もおかしくなるのだと。それと、今回の
北朝鮮問題は自分らの問題でもあるのだから、何とか世間に迷惑だけはかけない
様にしろと。そして今の安保理の話題には、国際的な話であって、偏狭な価値観
だけで、話に入って来るなと。
321名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:01:08 ID:f65DQhHB0
>>310
いざとなったら中国が国境の川を越えて侵攻してくるよ。喉元に米国よりの自由主義国家なんていやだろうから。
322名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:01:14 ID:0kCucJcS0
>>309
>日本も既に経済制裁の準備をしている状態。

だから総連のロビー活動でそれはできないから、今回のミサイル乱射を利用して国連に頼ったわけで。
323名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:01:15 ID:SM5rWWg80

チョンのホロン部と違ってシナのホロン部は日本語も割と巧いから・・・
それにしても

宗主国様必死だなw
324名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:01:40 ID:jx7rsH7u0
後は痛い腹を探る交渉が待っている。
最初から摩擦を回避すれば相手の思うがままにされる事を肝に命じるべし。
325名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:01:46 ID:blaz2Qgm0
>>311
今からでも間に合う
326名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:01:51 ID:taZBHV2a0
(-@∀@)は手を叩いて喜んでいるだろう
327名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:02:23 ID:SNSGiglW0
日本孤立孤立っていうけど、
孤立してないしw
仮に孤立してなにか問題でも?
国益考えたら、日本だけで経済制裁だって充分だ。
最初から北朝鮮なんて国、
ヨーッロッパやアフリカの教科書になんて
載って無いだろうし。興味なかったんだよ。
それをここまで賛成票増やして、
中露譲歩させて。合格じゃねぇか。
328名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:02:24 ID:qYdvr4Bc0
>>311
あきらめるな! キャバクラ先生だっているんだ。
329名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:02:27 ID:JAnhlc1x0
>>317
だから、アメリカの金融制裁は偽札・覚せい剤などのアメリカ国内法でなされてるもので、勝手に外交問題で止められるものじゃないだろ。
330名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:02:38 ID:RoZIP8f40
>そして、国連決議案は、中露に対しての「踏み絵」だって事に

的確な表現だ、と俺は思うよ
331名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:02:58 ID:vrohnLi80
>>309
踏ませても意味がない。

両方踏んだら効果半減。
よしんば踏んでも向こうは「だから何?」で終わり。


>>322
単独行使できないから国連にやらせるってのも何だかなー。
日本は日本で制裁すればいいんだよ。

マスコミがよく「日本単独での制裁は意味がない」というが
そんな事はないわけで、十分北朝鮮に打撃は与えられる。
332名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:03:10 ID:tnP7kI0F0
議長声明案→拒否られる→採決延期を申し出る→決議案を提出

どうした中国。
そんなにも北を説得出来ないのか?
胡錦涛、大丈夫か?
江沢民だったらこんな迷走しないぞ
333名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:03:18 ID:l9bVda580
>>292
まずは「てにをは」と句読点を覚えろ。
話はそれからだ。
334155:2006/07/13(木) 09:03:54 ID:Q64cgGEz0
>>313
それもある。

その上で俺の意見は、現状意地がベストという考え方。
もちろん北を崩壊に追い込んで、朝鮮半島を統一させるメリットも日本にはあるだろうね。

しかし、その前に、短中期的な弊害を考えないと。
335名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:04:22 ID:5g2S771U0
日本がメチャクチャになればおまいら底辺のニートでも
成り上がれる絶好のチャンスだぞ 60年前の戦後のどさくさ再来
336名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:05:02 ID:kx+MYNb60
ヘタレ日本外交を世界中にアピールしたwww
337名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:05:09 ID:NIThiiVmO
>319
インドも台湾もどちらかといえば親日だ。
338名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:05:23 ID:wL9yKKKw0
支那豚工作員必死だなw
悔しかったら一国でも説得してみなよ
ま、北チョンごときにも顎で使われる無能なカスには無理かww
339名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:05:30 ID:f65DQhHB0
>>336
どこがヘタレ?
340名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:05:38 ID:LX/AiSNS0
しかし昔の日本って清国とロシアをよくやっつけたよな。
そのあと米英を敵にしてしまったのは過ちだが。
341名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:05:55 ID:IwrsoEHz0
>>329
結構なことじゃないかw
342311:2006/07/13(木) 09:06:02 ID:xOa8Zr+w0
サラ金の借金があるんだよ(泣)。
今弁護士を通して個人再生を申請中なんだけど。。。

財産が欲しいとは思わないけど、真面目に日本を考えると
いてもたってもいられなくてね、、、。
あああ〜〜〜〜〜絶対に国際舞台で働いてやるぞ〜〜〜!
343名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:06:08 ID:jOwqL8cI0
ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。
よく歩りーずしておこられたけど、やくにたたないで、ごめんなさい。
ごしゅじんさまが、いれるよていの、えくすぴーは、あたしのいもおとです。
いもおとだけど、」あたしみたいに、やくたたずではありません。
すなおなこで、でふらぐも、とくいです。
すたいるもいいから、ほんとはちょと、くやしいです。
いもおとを、かわいがてもらえると、おねえさんとして、うれしいです。
いままでつかってくれて、ありがとおゴザいました。
あたしは、もう、きえちゃうけれど¥、
さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。
ごしゅじんさまの、もっている、えむいーのディすく、すてないでください。
あたしが、はいっています。いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。
ときどきみたり、さわったり。、してくれるとうれしいです。
ごしゅじんさまにあえて、えむいはしあわs
344名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:06:19 ID:FIKjJUW40
ヘタレとは途中でケツを割ること
まだヘタレではない
345名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:06:20 ID:RRuQlUsM0
>>335
戦後のどさくさで成り上がったって、駅前でパチ屋やってる在日のことか?
346名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:06:24 ID:RZg91+3g0
>>327
あんたは間違ってる。
今の結果こそ孤立されたとの意味だよ。
孤立したらって、本当に馬鹿ですか。
347名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:06:43 ID:boEzmGg70
>>302
>北が崩壊すると、南北統一になる

まだこんなこと言ってるやつがいるよ。あほか。
北が崩壊したら中国が併呑する。統一などない。
348名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:07:02 ID:bMuDis7M0
田中菌が放った外務省の売国官僚が妨害してるのか?
349名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:07:05 ID:ybA2rNWxO
福田が中国にイイ顔するからだ
あいつが直接交渉しろよ
なんの為の外交だよな
おまえみたいな総理はダメだな
350名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:07:29 ID:eVTHou6s0
>>337
んー・・
台湾は民主制だから、政権変わるといくらでも態度変わるよ
351名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:07:50 ID:FtWJVHfB0
一気に本丸攻めるんでなく、大阪の陣のように一旦和睦すると見せかけて
外堀や内堀埋めればいいのに。

それが敗北だって言うのなら、多くは語らないが。
352名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:07:56 ID:JAnhlc1x0
>>346
今の結果って?
353名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:07:59 ID:vrohnLi80
>>330
君に、拒否権がどれだけ軽いものかを説明しよう。

常任理事国による拒否権行使は、過去実に250回以上
に渡り行使されてきている。
拒否権行使連発時代だった冷戦時代を除いても、20回近く行使されている。

当の中国は、最近では1990年代後半に2回行使している。
しかもその内訳は、
賛成14 反対1
賛成13 棄権1 反対1
と、いずれも中国1国のみが反対して見事に決議を破棄している。

向こうは拒否権行使などなんとも思っていない。
しかも中露の2カ国が行使なんて事になったら、
孤立化させる思惑は完全に失敗したといってよい。
354名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:08:06 ID:tnP7kI0F0
>>346
今の結果って何?
中露は議長声明を断念してより厳しい案を提示してきてるけど?
355名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:08:12 ID:X2asjoZL0
朝っぱらから、各局のテレビのワイドショーで「強硬論を出すから、日本は孤立
してるんだ!」・「相変わらず外交べたの日本!」と政府批判ばかりだねぇ・・・
こいつらは本当に外交や交渉事がどんなものか知っているのかね!
日本が最初から「非難決議」を出していたら「議長声明」に。 「議長声明」だっ
たら「報道声明」になるんだよ!
中国は日本がなにを云っても「反対」するのは分かりきったこと。
まぁ、この中国の「反対」のオンパレードに靖国問題を絡めるのも、コメンテータ
ーの常套句だけどね・・・
356名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:08:19 ID:qwVy3tt60
孤立なんかしてねーじゃん。
世界に何カ国あると思ってるんだよ。
特亜と露が孤立してるんだよ。
357名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:08:27 ID:ptLqiCxn0
>>322
> だから総連のロビー活動でそれはできないから、

朝鮮ロビーに対して政府は水谷建設で意思表示してると思う。
358名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:08:39 ID:e2vw5ECY0
ミサイル撃ったやつが一番悪い
359名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:08:59 ID:gMqgfkMiO
>>340
敵に回した事がとゆーより、負けたことが誤り。
360名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:09:04 ID:DYWnIy1SO
日本も核武装して、ミサイルの発射実験したらいいじゃん。
361名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:09:23 ID:SuIR3qpw0
>>355
だってコメンテータの目的は政府批判なんだもん。
362名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:09:38 ID:wL9yKKKw0
支那露助の友好国って聞いたことないなw
まさに世界の鼻つまみ者w
363名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:09:42 ID:li19LOgB0
しかし、中共の外交能力も地に落ちたな。
20年前ならこんなことは絶対になかった。

364名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:09:58 ID:7PI9C/zI0
所詮国連では五カ国以外はみんなカス
365名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:10:16 ID:TmAgd5x30
発端は、北朝鮮のミサイル7発、発射なのに、
結論は、「日本が攻撃能力を保有しようとしていて、けしからん」になりそうで
心配だ。
366名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:10:43 ID:qwVy3tt60
孤立孤立って馬鹿じゃね。
特亜と付き合う必要性はなくなりつつある。
世界をみろよ。
367名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:10:58 ID:l9bVda580
>>360
あらゆる意味で、それは日本の国益にならない。
368名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:11:35 ID:vrohnLi80
>>355
まあ非難決議に持っていけただけでも十分良しなんだけどね。

そもそも、中露にも経済制裁を協力させるなんて事自体が無理なんだし。
369名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:11:45 ID:SEm4IZ600
もう ODAやらない
370名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:11:51 ID:4UiAdFRz0
日本が孤立してるって言ってる阿呆へ
13対2の結果をどう思ってますか?w
371名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:12:02 ID:DOV4u+rP0
>>320
日本の在日は、第2次大戦中と同じく強硬路線を煽って北朝鮮を叩くか、
マスコミに迎合して日本を叩くか、どちらかだと思われ。

つまり、理性的な、ギブアンドテイクの議論が出来ない馬鹿。

>>348
田中菌が繁殖しないよう、水谷建設の売国ラインに手入れ中。
372名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:12:04 ID:IwrsoEHz0
孤立も糞も中国が日本に同調するとかありえないんだから
日本とアメリカで制裁すればいいだけのこと

中国とロシアが身銭切って援助するのは願ったり叶ったりだし
好きなだけすればいいんだよ
373名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:12:40 ID:upqK0JW/0
                 ____
        |\       ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、      
        |ヘ|    /::::::::::::::;:/´ヾヘ;:::::::::ヽ    
        |ヘ|   /::::::::::((,/    `、::r、:::゙,     
         | ̄|   ,'::::::::::::i゙  \   / i::::i   
ピュー     (∃⊂ヽ !::::::::::::|  ●    ● l::::|  / 〉
───   └┘\ !::::::::::::!          !:::!/\/
        \/  \::::::::!"" ____  ""!::| \/
────   ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i  /
─────    ゙、  ヽ;i \ヽ,.l ̄_,l  |:::/ /
            ゙、     ヽ`、 | /  レ' /
──────    ゙、 /     `ヽ''"  i.  /
             /   NEVADA |/
───────  /              |

日本には、まだ、私のような
リーサルウェポンが多々ある.....
ふっふっふ
374名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:12:43 ID:FtWJVHfB0
>>355
そのとおり。
375名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:13:50 ID:UHJEPXug0
中露に対する踏み絵と見せかけて・・・



・・・実は国内の売国奴に対する踏み絵だったりする罠
376名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:14:01 ID:N0KpEa2+0
眠れる獅子は腐った豚だったことを忘れるな
巨体なだけで無能な乞食どもに鉄の制裁を
377名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:14:21 ID:NlrDj3TM0
負けるのが嫌で国連にいられるか
常任理事国が拒否権発動したたびに決議案は通らない
でもそのたびに出した方が孤立してるとか負けたとか
拒否権発動した方が孤立した、とか言うか?
国連でマジの戦争してるわけじゃないんだから一喜一憂する必要なし
国連は大国が戦争しないための仮想戦場 大国ほど狂うのが許される
常任理事国は拒否権振りかざす 先進国〜中堅国家は馬鹿みたいに自己中発言
後進国は団結して大人の対応
日本は韓国レベルとまではいかなくてもとんでも発言しても許される
これからもことある毎に過剰反応してそのたびに拒否権出されるべき
日本的にも大国的にもガス抜きになるからね
そのたびに日本に非難される後進国には可哀想なことになりますが
あとは負け、失敗、恥が嫌いな国民のストレスもたまるかも?
378名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:14:28 ID:vrohnLi80
>>370
別に日本は孤立化していないんだよ。

ただ、制裁決議案を否決されたあと、
中国が出した議長声明が可決されたりしたら目も当てられないわけで。
379名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:14:50 ID:HQ0sUerg0
そんなに常任理で威圧したいなら、日本は「中ロ常任理不信案」もだせます!
この機に、「国連の危機」を世界に暴露すべしジャマイカ?

工作員よ、聞こえているか?!
380名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:15:31 ID:BV6V8yGt0
とりあえず置いておきますね。

【中央日報社説】「核とミサイルで守るからコメを出せ」…韓国を「朝貢国」とみなす北朝鮮[7/13]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152746749/
381名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:16:02 ID:974yk+6L0
日本に敗戦した中露連合必死だなwwwwwwwww


382名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:16:13 ID:jtpsF8Su0
まぁ中露が日本の敵であるという事が明確になったのは良いこと
383名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:16:29 ID:Gvpqf4BR0

拒否権ちらつかせるのはいいが、北朝鮮をこのまま放置して
どう責任をとるつもりかね、中国は。

フランスでも、このままで済むはずがないと二段階論を出して
きてるんだから、このまま中国の交渉が予想とおり失敗に
おわれば、非難決議なんかですませられる状態じゃないと
いう雰囲気がまたぶり返すのは目に見えてるんだが。

それを拒否権ばかりで安保理無力化をはかる中国は
もっと責任とわれることになると思うけどね。
384名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:16:34 ID:2J/nV6HV0
シナと馬鹿チョンの国定教科書の世界地図がみてみたいよw
385名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:16:41 ID:f94u29Do0
>>381
???
386名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:16:56 ID:l9bVda580
>>378
既に議長声明案は引っ込められて
非難決議案になってるけどね。
387名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:17:00 ID:6S7Yd1ku0
>>320
もしめちゃくちゃになった場合
チョパーリ
一生懸命勉強し足を棒にして歩き回って就活、
ようやく就職し25日働いて築いた月給30万前後がパー
ニダ
鼻くそほじりながら日夜反日行動反日妄想に明け暮れ、
仕事も勉強もせずに入ってくる月18万程度の金と
在日優遇精度と税金免除の数々が無くなる。

明日死ぬとしても在日は大笑いしながら死んでいくと思うぞ。
憎い恨めしいチョックパリの、
自分より努力し苦労した人間から
散々吸い上げてから死ぬんだからね。
388名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:17:05 ID:7GfLuZKy0
拒否権発動されたら、防衛力強化の良い大義名分にもなるしな。
389名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:17:12 ID:IwrsoEHz0
中国も北朝鮮通して武器卸してるから必死だよな、まじ金融制裁勘弁なんだろw
390名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:17:33 ID:GzYu9Q2J0
つまり中国と露西亜は日本との交易はいらないと。

日干しにしてやれ。
391名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:17:56 ID:hegLOi020
>>340

だから日本の敵基地の先制攻撃論に中国、韓国、北朝鮮は
過剰反応をするわけで、日本の本当の怖さを知ってるのだよ
日本もこんなことを一々公表して手の内を見せずに
他国のように勝手に準備すれば良いのだよ
日本は危機管理能力は世界一レベルが低いと思うよ
392名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:18:16 ID:myfXitnn0
393名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:19:06 ID:tnP7kI0F0
>>392
核とミサイルの代金分、米を買えばいいんじゃね?
394名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:19:51 ID:GjhfLxCo0
中露の「拒否権発動」発言は北朝鮮向けのメッセージでもあるわけで。

しかしここで北が最低でも6者会議に譲歩しない以上は中露も心中複雑だろうね。

議長声明から非難決議への譲歩もうなずける。
395名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:20:06 ID:XOw8DQYO0
>>391
敵基地攻撃論というのは、中国に対する圧力でもあるんだよ。
日本が攻撃的になるのは中国が最も嫌がることの一つ。
このまま北朝鮮を放置すると、日本にも考えがありますよって、
実は外国向けのポーズなんだよな。
396名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:20:23 ID:f2TASo6T0
巨豚はODA打ち切ったらどんなツラするのかな
397名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:21:12 ID:2J/nV6HV0
日本が自衛費をあげると、マスゴミが狂ったように流しそう。
さりげなく、自衛に力をいれても
398名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:21:31 ID:y2qS2R0GO
中露合わせて国連にいくら金出してるんだ?
日本の1/5以下だろ
決議案否決されたら中露以上の金だすなよ
399名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:21:32 ID:atAZ+2/n0
いまさら、見直しましたね。中国様のかこよさを!
テポンドンがどうしたこうしたと、先進国が寄って多寡って北朝鮮いじめ
まさに弱いものを集団リンチする中、「一寸待てや、お前ら一人相手に何やっとんじゃ
ええか、ここはワシに任さんかい」痺れるような漢(オトコ)振りですね、馬鹿が
糞味噌に中国様を非難するが、漢の国はまさに「漢」(おとこ)の国。断固
支持します。
ナショナリストを気取る馬鹿どもには中国のカコヨサなんて判るまいw
400名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:21:41 ID:RXlLYeXV0
北朝鮮を説得できなかった癖にずいぶん偉そうだな。
401名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:21:44 ID:IwrsoEHz0
>>396
ハニートラップにかかったアホ売国奴に必死でやめさせるようにするだろうな
402名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:21:52 ID:xMUiFawa0
二木が「本来は中国と制裁決議安の内容を相談できればいいんだが靖国問題で・・・」

あー!仕事スタート前にラジオからこんな意味ないこと聞かされるなんて
こんなやつの解説聞いてたら頭悪くなって仕事でミスするじゃないか
403名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:22:20 ID:vrohnLi80
>>399
たて読みうざい
404名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:22:48 ID:SNSGiglW0
>391
確かに危機管理能力は低い。
ここまで在日をのさばらせちゃったのは仕方ないとして、
とりあえずとっととスパイ防止法作って、
総連+民団に破防法使わなくちゃならんのに。
405名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:22:52 ID:OxX+i0Ai0
ロシアもね・・・
406名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:23:00 ID:tnP7kI0F0
まぁ中国がさくっと北朝鮮を説得して
ミサイルの開発や拡散を即時停止して6カ国協議に無条件復帰させられれば
中国の大逆転の芽が出てくるけど

無理っぽいなぁ 何千年も属国にしてるのにそんなことも出来ないのか
407名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:23:40 ID:HHCyyMh30
ガンダムは変わっていないとかいいながら
連合軍に格下げになってる。
408名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:23:45 ID:DOV4u+rP0
>>395
日本が防衛力増強という「実利」を得るには、採決→中国・ロシア拒否権発動、北朝鮮の脅威消えず、が
一番良いシチュエーションだよなw
もし、中国・ロシアが棄権すれば、それはそれで日本の外交上の発言力が増したという事になる。


従って、採決の結果いかんに関わらず、今回の日本は外交上の受益があると思う。
409名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:24:10 ID:EyxjcbFu0
>>353
>君に、拒否権がどれだけ軽いものかを説明しよう。

なるほど、拒否権が軽いので中露ともに拒否権行使を何とも思っていないのなら好都合じゃないか!
日本はなにも遠慮することはなくなる。今回もロシアと中国に是非使ってもらおう。
中露は拒否権行使した国が議事録に記録されることも何も恐れることなどないのだ。
410名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:25:10 ID:vrohnLi80
>>402
バカだろこいつ。

制裁決議案自体中国はどうやっても通さないわけで
この決定的な溝は靖国問題がどうであれ絶対に埋まらない。

よくこういう的外れな分析するバカがラジオで発言するものだ。



>>409
でさ、それやったとして日本に何の利益があるの?
411名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:26:17 ID:IwrsoEHz0
>>410
中国の面子潰し
412名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:26:24 ID:hegLOi020
南北統一と思ってるのは韓国だけだ
北はすでに中国の植民地状態だ
金王朝に韓国が併合されれば朝鮮国は残るが
その可能性は0だ
北がこければ当然中国に併合
韓国も日米に今までのように楯突いていれば孤立し
中国に併合される結果になる、それが希望だろうがね
413名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:26:29 ID:GjhfLxCo0

拒否権を行使したくないから必死の説得と時間稼ぎが続いてるわけでw
414名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:26:38 ID:Hcle00d90

まぁ、日本はずっと「制裁決議案を!」って言えばいいだけの話
それを押し切って、非難決議案を採択し、結果北チョンが言うこと聞かなきゃ、支那露に責任が回ってくるだけだ(笑
北チョンが言うこと聞いて六者会談に出てくりゃ、それは日本にとっても願ったりの状況。まーキチガイが言うことを聞く可能性は少ないが(藁
日本は強行姿勢をつらぬきゃ、支那畜に責任が押しつけられるって寸法だw

だからこそ、2chでの工作員や馬鹿サヨ報道陣が、日本は孤立してるなんて虚構幻をつくって、弱気にさせ譲歩をするような過ちを誘ってるんだろうよ
支那畜の馬鹿工作員はどうでもいいが、馬鹿サヨマスゴミの売国っぷりには呆れ果てるな
415名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:26:51 ID:boEzmGg70
>>392
> 驚かされたのは「北の先軍政治が韓国側の安全をはかる」と言ったことだ。
>それとともにコメ50万トン支援を要求してきた。「米国の侵攻に対立し、
>核とミサイルで、北はもちろん南も保護するから韓国側は
>その対価として支援をしろ」と言うのだ。
>北側はミサイル発射という「正常軍事訓練」ができるが南側は
>軍事訓練してはいけないという強硬発言も同じだ。
> 一言で韓国を「朝貢国」とみなすわけだ。


怒っている内容がおもしろいな。ww

>北側はミサイル発射という「正常軍事訓練」ができるが南側は
>軍事訓練してはいけないという強硬発言も同じだ。

自国に基地があるアメリカを仮想敵国とすることは同意なのか、おまえらwww
休戦中じゃないんか、おまえらwww

 まじでこいつら北も南も頭がおかしい。
416名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:26:52 ID:1eHHbR6t0
なんでこんなテロ支援国家が常任理事国なのん?
417名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:27:23 ID:8UQ86qkKO
アメリカはセコムじゃない
お金を出してもアメリカの不利益になる時は守ってくれない
日本に優しい政権が永遠に続くわけでもない
憲法改正時に「侵略戦争の放棄」を明示すればいい

話し合いが長くなればなるほど、一日ごとに北朝鮮の経済は逼迫していく

日本の世論が変わってきつちある
それが一番の収穫
これから、本質的な戦後処理が始まればいいと思う
418名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:27:59 ID:tnP7kI0F0
国連自体がテロ支援組(ry
419名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:28:12 ID:l9bVda580
>>401
気にしなきゃいいのにね?

帰国記者会見でさ
「中国政府のサービスは斬新だった。
頼みもしないのに、ホテルの部屋には
慰安婦が…」
とか言い放ってやれ。
420名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:28:32 ID:5g2S771U0
「強い日本」 自民が選挙に勝つためにはこれしかない
民主党をこの件でもめてるうちに叩き潰せるチャンス
421名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:29:12 ID:9WOdJaWu0
結局、中国とロシアが、北朝鮮に軍事物資を売って儲けてるということで理解してOK?
422名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:29:38 ID:lOjgujT50
あぁーここで下朝鮮が上朝鮮を説得って事になって欲しかったなw
お米をたかられる始末・・・w
下朝鮮が上朝鮮の面倒を見るって事でさぁ〜日本は制裁しましょw
423名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:30:20 ID:weId3I9QO
出たな、テロ国家とテロ支援国家
424名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:30:25 ID:sSICumxg0
汚い差別用語と感情的で下品な書き込み
煽りとヒステリー、嫉妬とひがみ、夜郎自大と日本に対する過剰な幻想
2chのネット右翼ってのはほんとどうしようもねえキチガイの集まりだな
太平洋戦争のことをスルーして(それとも知らないのかなw)
いきなり日清日露戦争時代の話を持ち出す飛躍にも付いていけねえ
別に付いていくつもりもないけどw
それにしてもなんでネット右翼ってこんなトピックするための
最低限の知識もない連中しかいないんだ?中学生か?
コイツラにとって世界は黒と白しかないんだなまるでカルト教団の信者だよ
あと臥薪嘗胆って言葉を覚えて良かったねw
馬鹿って覚えた言葉をやたらと連呼したがるんだよな
あ、馬鹿連中のIDは全部NGにしてあるからレスしなくていいぞw


425名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:30:53 ID:IwrsoEHz0
>>419
でも今回は水谷建設とか挙げて釘さしてるから、ちょっと期待してる
426名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:30:55 ID:HQ0sUerg0
恐らくシナはそう簡単に「失敗」を認める訳がないので、
いろいろ言い訳、時間稼ぎ案もまた出してくるでしょう。
シナからみると、北の存在意義大いにある・・・・・

いま必死にプーチンと「仲良し作戦」展開中な訳だし・・・
427名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:30:58 ID:ZcIeDEOP0
中露は世界に向けて攻性国家の本性をさらけ出した
428名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:31:02 ID:ZlLfIPLw0
これに制裁決議へ移行するタイムリミットを入れるなら妥協してもイイ。
後は北朝鮮の努力次第。
429名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:31:20 ID:BFRXIoU40
>>415
> 一言で韓国を「朝貢国」とみなすわけだ。

今更気づいた所が可愛いw
430名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:31:45 ID:DOV4u+rP0
>>421
まぁ、アングラマネーと武器のロンダリングに北朝鮮を使っていることは間違い無さそう。
意外と、アメリカが北朝鮮の口座を封鎖した事で、中露のインサイドワークにも金が流れなくなったし、
各地のテロ組織への武器供給なども滞って、「おいおい世の中どうなっちゃったの?」 な状況だったりしてw
431名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:32:21 ID:UHJEPXug0
>>419
それ言っちゃったら、次からサービスしてくれなくなるじゃん。
432          :2006/07/13(木) 09:32:58 ID:Rv5jRcNG0
>>421
儲けてはいない。北は
不払いで有名。
433名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:33:47 ID:NEGtFFTFO
いいか、これだけは覚えとけよ
ソ連は日本を裏切った国だからな
あんな国を信じちゃダメだ
と先生が言ってたけど、やっぱほんとなんだね
434名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:33:52 ID:SSO/IcgK0
>>57

事前通告してあれば問題無いよ。
北朝鮮は通告無し。
それに実験に連発は必要ない。
しかもノドンは一基だけだ。それも失敗している。
失敗したあとにスカッドを連発するってのは実験だとしたら意図不明。
実験だと言い張っても、なにを目的としてやったのか当人達もできないと思う。
435名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:34:20 ID:FtWJVHfB0
北朝鮮に国連の査察の手が伸びたら、いろいろと不味い物が出てくるから
中露は検証可能、制裁という文言に拒否反応出ているんだろう。

436名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:34:21 ID:dhGnbuJA0
もう日本案なんか決議自体されないよ
437名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:34:35 ID:ptLqiCxn0
>>402
あえて言うと今回は靖国が日本を守ったのではないだろうか
シナが自らを縛って対日外交攻勢できなかったし

以前なら日本大使呼びつけて、「これでやるから言うこと聞け」と恫喝すれば
終わりだった
438名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:34:49 ID:5g2S771U0
ほんとに北はお金に困っているのかな
中国とか韓国が裏で支えている気がしてならない
439名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:35:06 ID:dAr2w8Ml0
シナに拒否権を使わせたい

露はG8もあるし拒否権は使わない、フリだけなだ
シナが黒幕だと世界に認識させるべし

そして国連改革も必要だぞ、と
440名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:35:38 ID:iLvxaGcx0
>>414
支那露に責任感なんてあるわけ無いじゃん。
441名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:36:19 ID:DvxvgUdjO

いい加減 支那チョンと商売している馬鹿は気付けよ

おめーらがばら蒔いてる金で
日本人の生命と財産が危険に晒されてるんだよ。

昔風に言えば 売国奴ってやつだ。
442名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:36:29 ID:N+iF3HD/0
みんな、韓国の事も時々は思い出してあげてください・・・
443名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:37:39 ID:IJNE0xpL0
スレを開いた瞬間にファビョったレスが目に入って笑ったw
444名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:37:53 ID:l9bVda580
>>425
レインボーブリッジの小坂だっけ?
やー、TBSはあの白髪親父使いまくってたもんね
さて道義的責任とやらを
どう果たしてくれるのかな?
445名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:38:12 ID:DOV4u+rP0
>>438
お金に困るというか、ブラックマネー用の外貨窓口を閉められちゃって、テロリストの顧客に
武器だ物資が供給できなくなってたりして。
ゴルゴ13でいったら、スイスの口座と仕事依頼ルートを同時に潰された感じ。


こんな状況だと、テロリストが腹いせに北朝鮮を攻撃とか、ありえたりしてw・・・・・と妄想。
446名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:38:28 ID:GjhfLxCo0
シナが気にするのは国際世論ではなく米国の出方だろう
拒否権行使は簡単だがその後米国の単独武力制裁の大義
名分を与えかねない。
だからシナは今必死の説得と時間稼ぎなんだろなw
447名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:38:35 ID:tWbg+2200
yahoo のトピックス
「中ロが「制裁」削除した決議案」

中国の誤植かと思った。中国は玉がなくなちゃったんだな。
448名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:38:48 ID:boEzmGg70
>>434
あほか、問題あるわ。
今回の問題でスルーされてる重大な問題だよ。
日本海をミサイル試射場としてもOKになっちまってるじゃねーか。

ほぼ全域が漁業生産地で試射なんかされてたまるか。
日本は根本的な問題としてもっと声を上げないとまずいよ。
449名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:39:03 ID:ZyCiFPOh0
ODA再凍結と国連分担金見直しのきっかけが作れたんじゃない?

日本の勝ち
450名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:39:14 ID:LXcPQuwo0
制裁決議は否決されるのならば来期予算案では対効果に見合う額になるだろう。
とコメントだ!
451名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:39:53 ID:+YXF7Rdj0
拒否権1回行使するごとに10億ドルを国連に納ろよ
452名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:39:55 ID:SSO/IcgK0
>>448
アンカー嫁
453名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:39:58 ID:FBG5L2La0
まあ韓国の支持が無いのは痛いよ
南朝鮮の支持なしで北を潰しても
統一朝鮮になってからもグダグダ言われるしな
454名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:40:14 ID:0v74SeUD0
お前らもっと冷静になりなさい

日本にとっては、議長声明を中国自身に撤回させた点で一応勝利です。
あとは非難決議に「今度ミサイル発射したら制裁する」と加えるのが外交。
これに反対するのは中国も難しい。

中国が北を説得できる見込みは完全になくなった。
6カ国協議も事実上終了だが、日米がそう宣言しない限り中国の苦悩は続く。
北がミサイル発射したらメンツ丸つぶれ。

独自制裁は強化しながら、高みの見物でいいのだ。
455名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:40:14 ID:J+YiIx+f0
>>437
その通りですね。

「こんな時こそ中国や韓国など近隣諸国に閣僚級を送って根回しをすべきなのに
近年関係が悪いからそんなこともできずに代わりにヒルさんが飛び回っている」

などとぬかすあほうが何人もテレビに出てますがほんとあほです。
456名無し:2006/07/13(木) 09:40:15 ID:o7t0DBMj0
北朝鮮のミサイルは日本のお金と技術でできている。ロシア製ではないので
割と正確らしい。
自民党政権下で朝鮮総連がしたい放題。いまも野放し状態で言いたい放題だ。
これは統一協会などを通じて現政権と繋がってる証拠である。
アメリカだのみにしないで、できるんだからなんとかしろ。
安倍官房長官と何か繋がりでもあるのか。金正日に見透かされてなめられている感じだな。
457名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:40:21 ID:gMqgfkMiO
>>424
ID:sSICumxg0 ←牟田口以下のアホ

シャドーボクシングしてるやつは見てて痛い。
458名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:40:37 ID:IwrsoEHz0
>>444
いざとなったら北朝鮮に逃げればいいとか言ってるぞw
459名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:41:23 ID:g0K9J9mk0

阿相のヘッポコ発言&お粗末外交。

責任取れ!

460名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:41:26 ID:hegLOi020
中国に拒否権を行使させろ
国連改革のいい機会になるぞ
日本は国民の支持を得られないからと
しばらく分担金を支払停止しろ
日米がこれをやれば国連は機能停止する
改革は簡単だぞ
461名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:42:21 ID:l9bVda580
>>431
1回で満足しろっつーのw
「ゴチでした!」って
462名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:42:46 ID:QL6hJaOC0
拒否権行使→日本国内の国連神話崩壊・反中感情の高まり→
日本の武装強化

シナはここまで考えているのだろうか?
463名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:42:48 ID:boEzmGg70
>>452
だから竹島がどうとかいう問題じゃない。
日本海の生態系破壊になるし漁業圧迫になる。
日本が打つとか北が打つとか南が打つとかロシアが打つとか
そういう問題と別次元で「日本海で試射するな」って
メッセージをだす政治家が一人もいないということ。
464名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:42:53 ID:tnP7kI0F0
>>453
どう考えても韓国が支持するわけがない
&安保理メンバーじゃないのでどうでもいい

というか北の子分だろ>韓国
465名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:44:21 ID:SSO/IcgK0
>>463
おまえ日本海を日本領海と勘違いしてないか?
466名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:44:54 ID:l9bVda580
>>447
だれが上手い事言えとw
467名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:45:05 ID:3x1MAnLF0
とにかく甘い日本外交。
普通の国なら2しか持ってないのに
12よこせって主張、行動するのに
10持てるのに5でいいです、
まあおまけで4でいいやってなる。
チョンなんかマイナスなのに8よこせっていってる。
本当官僚や官僚系政治家は
ワープロ、コピーだけしとけよ。
468名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:45:25 ID:boEzmGg70
>>465
領海じゃなきゃなにしてもいいのか?レスをよく読め。
469名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:45:30 ID:otjBWxjd0
日本とほぼ無関係の決議案でどこが拒否権を行使しようと、
日本は騒がないし、むしろ騒げない。


今回は日本がほぼ当事者国。
そこで周りの国が拒否権を使うかどうかは、非常に重要な事。
これまでとは訳が違う。
470名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:45:33 ID:rTkVb+DJ0
日本頼むぞ
つっぱねろ!
471名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:45:40 ID:Gvpqf4BR0

そうそう、ここでなんらかの妥協をして合意なんかすれば、
あとあと中国を非難できなくなる。

ここは、中国に拒否権を使わせるようもっていくしかない。
恥をかかせろ。責任をとらせるんだよ、あとでな。
472名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:45:47 ID:GjhfLxCo0

ヘタに日米韓にならないほうがマシ

半島有事や難民問題に日米は関係ナシの立場が良し

南北マンセーやってくれてるのが日本に吉
473名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:46:28 ID:YI0ie4Z0O
先日頃まで延期は外務省の戦略説を出していた方々は何処に行ったんでしょうかね?
こういう交渉は攻め側としてやる時は一気呵成。
受けて守る時には引き延ばしが常道です。

延期した結果どうなりましたか?
事態は好転どころか賛成側に足並みの乱れが散見するばかりか対抗案まで出されているじゃないですか。
外務省共々、マヌケな人達でしたよね(ペッ!
474名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:47:07 ID:X2asjoZL0
日本のマスコミはそろって「中国、独自の非難決議提出!日本は孤立へ」って騒いでいるけれど
それって「中国、日米に歩み寄り! 北朝鮮孤立化鮮明に」が正しい認識じゃないの!!
どうしても、日本政府を批判したいマスコミって、なんなの・・・そんなに自国民が選挙で選ん
だ政権が憎いんだろう??
475名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:47:09 ID:hegLOi020
反日、反米をやってる韓国は
金王朝入りしか生きる道はないのだ
とっとと、将軍様に取り入ってお貰え
476名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:47:18 ID:vorExqb3O
今回、当初日米が提出した非難決議がそのまま採決されるかは不透明だ。実際には中露の意見を取り入れ修正されるであろう。

日米にとってのポイントは三つ。

一つは「ミサイルの発射実験が失敗だったこと」
これは、ミサイル技術が未成熟であると判断できる。

二つ目は、「今度ミサイル打ったら、だれもかばいようがない状況に追い込んでいること」
今回、北朝鮮に対しては「無罪判決」はない、いわば「執行猶予付き、有罪判決=前科モノ扱い」になる可能性が高い。
いわば、ラチェットが一段繰り上がったわけですね。
ミサイル技術が、「試作段階」を超えていない状況で、これ以上技術を高めるためには、試射は絶対必要になる。
ミサイル発射自体を禁止されてしまったら、技術の発展はない。
打てば即、非難決議になる。

三つ目は、「金融制裁」の効果が、確認実証できたこと…実は、これが一番大きい。

今回、自国に不利になることが分かっているのにあえてミサイルを打った。

自国が潰れるか、生き残れるかの「大勝負」をせざるを得ないほど、追い詰められて
いることを露呈してしまったわけですからね。
国連決議がどうなろうと、アメリカは金融制裁を止めない。その上、日本もそれに加わるわけだ。
体制が変わるまでね。

北朝鮮は最後の切り札を切ってしまった。
しかし、何の効果もなく、自国をさらに窮地に追い込んだ。
これが結論。
477名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:47:46 ID:W+KaemVE0
これが先決だなw
中国、ソ連を国連から強制脱退さす決議案提示すべきだな!
478名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:48:18 ID:hVpXA3E5O
時間与えるからチョンが調子のってるやん
裏工作はこいつらお手の物なんだからさあ
せめて期限切るべきだった
今回は日本の負けやん
479名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:48:24 ID:9WOdJaWu0
北朝鮮のミサイルって、日本やアメリカの技術が、中国経由で入ってきてるんじゃないの。

とりあえず、中国には拒否権を発動させて、世界の国々に、
中共の実態をさらけだしてほしい。
そのほうが中国の人民にとっても長い目でみて吉だろ。
480名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:48:29 ID:0ihrjmtN0
日本は完全にはしご外された。
また壷三の口先外交かよ。
481名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:48:44 ID:Pm/1mlgv0
今回のポイントは拒否権を使わせる事だ
とっととやれ
482名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:48:53 ID:ZyCiFPOh0
>>474
日本にきちんとしたマスコミはいないから。

ガキの使い以下の中国の使いばかり
483名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:49:43 ID:IwrsoEHz0
>>476
よくまとまってるな言うこと無し
484名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:50:32 ID:PWoDYuW40
正直戦争したいね。第3次世界大戦希望。
日本が世界を征服する。日本が地球を支配する
485名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:50:53 ID:L/iDwvzL0
486名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:51:43 ID:m7NFk0/50
>>465
日本に向かって発射してるんだから
日本に対する示威行動以外のなんでもないわな

目的はまったく不明
487名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:52:45 ID:iLvxaGcx0
結局、中国に制裁決議案派の切り崩しとマスコミ工作の時間を与えただけだな。
488名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:53:07 ID:vemR78CwO
>>437
で、結局靖国がどう日本の国益を守ったのか具体的な内容が皆無なのですが?
今回は米国と共同で制裁決議案を提出したのだが、
国連で常にアメリカと共同歩調を取ってきたし今回もそう。
あなたの脳内でアメリカ≒中国という風になっているならアレですが
489名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:53:17 ID:Xpx3OiM20
中国に拒否権使わせればいいとか言ってるけど、もうそんな段階じゃないよ。
もはや決議自体されないんだから、国連はもう諦めて日米で制裁していくしかない。
490名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:53:26 ID:99z5Mtzl0
>>485
???
491名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:53:33 ID:I3cO/q400
そういやアナンは何やってるんだろ
492名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:53:34 ID:J+YiIx+f0
>>474
外交交渉で中国を完敗に追い込むのは、後々に響くんじゃないかと。

国連大使に「制裁案は断固潰す!」と啖呵を切らせ、
日本からは「また日本ヘタレ!」の怒号が適度に聞こえてくると
ま、まぁ今回はよしとするかになるのではないかと。

安倍たんも、総裁選前にずいぶん派手な貧乏クジだな
とか内心思ってるかも。
493名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:54:57 ID:NvACO9o60
時間が経つと皆、忘れていくし、根回せる・・。

けど、北が脅威として、敵国として認識し中韓にアホか?と
言える様になってきただけ、マシ。
494名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:55:29 ID:ELFq1E9W0
ま、拒否権行使したけりゃすればいい。世界各国の国連に対する期待も信頼も瞬時に崩壊するから。
また日本の提案に拒否権使うような国にはODAなんかもってのほか。再凍結覚悟でやるべきだね。
495名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:55:59 ID:l9bVda580
>>473
いやいや
害務省が今までクソだったのは同意だけど、
今回の延期はかなり( ゚Д゚)ウマーだったよ

中共の無能ぶりを露呈させて
日米に外向的譲歩をガンガンさせてる。

そして国民は朝鮮人と中国人大嫌いに!
素晴らしい。日本外交とは思えないわ
496名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:56:09 ID:GjhfLxCo0

シナは拒否権を使いたくない

ヘタに拒否権発動して北に米国単独武力制裁のシナリオが一番恐い
497名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:56:10 ID:otjBWxjd0
中国が、北朝鮮を説得すると言いながら
時間を稼いで切り崩ししている事は、
マスゴミでさえ言ってる訳だからな。

マスゴミ鵜呑みな馬鹿共でも、今回の件に関しては
中国・朝鮮は汚いんじゃね〜の?と感じることが多いと思われ。
498名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:56:21 ID:SNSGiglW0
>492
貧乏クジじゃないっしょ。
強気パフォーマンスを毎日報道されることで
支持は高まってるし。疲れるだろうけど。
それよかマスコミは持ち上げてたのに、
全くだんまりの福田のほうがヤバイね。
499名無し:2006/07/13(木) 09:57:44 ID:o7t0DBMj0
所詮。国連決議はこれ以上のものは出せない。
アメリカや他国に頼まずにやれる事をやればいい。
徹底的に根性を据えて朝鮮の経済活動を閉め出す事だ。

足下は貿易だ。鳥取の境港や山口の下関港など、もっとも朝鮮貿易の
盛んな港を全面締めてしまえばいい。安倍さんよ。二枚舌使わずに
どんなに地元から非難を浴びてもそうしろよ。率先して。

そうすれば総裁選に向けた単なる強気のアピールだなんて言わないから。
500名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:57:50 ID:KJXIDFAp0
謝罪デモ 2005,4,13

謝罪デモがしたいよ。

国会前から中国大使館と韓国大使館まで、「過去謝罪」のプラカード持って慰霊の線香炊きながらさ。
若いやつがやれば解ってもらえるかもしれない。てんつくマン達が今週中国に植林に行く。
心配だ。何もできないまま今日も漫画を描いている。まったく嫌な気分だよ。
なあ せめて中国と韓国のサイトに「過去謝罪」のメールを送らないか?
それともこの国は謝る自由もないのかな?
相手の気持ちになるのは自虐ですか?
ひさしぶりに死にたい気分だよ。
アジアは兄弟だ、仲良くしたいよ。これも自虐ですか?
501名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:57:59 ID:l9bVda580
>>485
放火きたクマーヾ(・(ェ)・)ノ゛
502名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:58:03 ID:QhN1slYg0
支那の非難決議案に共同提案国になった国ってあるの??
503名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:58:19 ID:qPD7RzZbO
>>484
良いね地球征服w
でも半島だけは支配するのでは無く核ミサイル打ち込みまくって消滅させようw
あそこだけはガチでいらん。
504名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:58:37 ID:uDK6+3ksO
>>486

誰がそんな事言ったんだ?

今のところ聞いた事無いが
505名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:58:38 ID:RTyuzqqK0
日本は独自に出来る事をやりもしないで一丁前面してるから駄目なんだろう。
何時ものように独自性の無さがまた露呈しているわけですよ。

とっくの昔に蚊帳の外でしょ。
506名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:58:56 ID:fg/4gPhv0
ロシアはサミットがあるから棄権するはずといってた人はどうなりました?
中国がが孤立するから拒否権を行使させればいいといってた人はどうなりました?
507名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:59:03 ID:hegLOi020
6ヶ国協議に復帰しない、ということは北は核を開発するということ
ミサイル発射なんてものより、大問題なのだ
これをゆるい制裁程度で認めることは、日本にとっては大きな脅威だ
早く国を潰す事を考えた方が良い。どう見ても日本がターゲットになりやすい
この基地外隣国を相手では、日本も核武装を真剣に考えた方が良い
508名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:59:10 ID:mHxwfLhH0
>119
ロシアは安い労働力として
北朝鮮人をたくさん使っているからね。

北朝鮮の外資獲得策として国が奨励しているし、
罰則があるから、中国人よりまじめに働くからな。

両国の利害が一致しているんだろう。

509名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 09:59:14 ID:DOV4u+rP0
>>498
福田は水谷建設とレインボーブリッヂの件で、いつ司直の手が届くかガクブルで、それどころじゃないんじゃないの?
510名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:00:22 ID:EyxjcbFu0
>>495
計算っていうより、かなり賭けだったような気もするけど、
結果的にむちゃくちゃウマーだったみたいだ。
自分も、まさか北朝鮮が中国の説得に全く応じなくなるとは思わなかった。
中国、まさに飼い犬に手を噛まれる。
511名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:00:29 ID:l9bVda580
>>500
URLうp!
512名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:00:37 ID:CmwppMb+0
>>496
石油が出ない北チョンに米国が単独武力制裁なんかするわけないじゃんw
ミサイルだってへぼでアメリカ本土まで届かないから怖くないし
513名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:00:47 ID:wuChHYJw0
米に軍事費として多額の資金を払わされて借金増やすか
何もせず国際社会の笑いものになるか
どちらにしても核を持たない国なんざ舐められるのがオチ
514名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:00:52 ID:qYdvr4Bc0
議長声明が決議案になった時点で、中国側の外交的敗北。
しかも、この非難決議案が採択されるかどうかも分からないし。
もし採択されても、その後に北がミサイル再発射したら面目丸潰れ。
・・・・・どうするんだろう?
515名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:01:16 ID:gMqgfkMiO
>>493
7〜8年前は北朝鮮という名前すら知らない、
ましてや中で何が行なわれてるかなんて知る由もないって人が多かったな。
今では、近所のドキュも知ってるぐらいだが。
516名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:01:20 ID:sfxb77SV0
韓国(在日ではなく韓国本土)が中国に手を回して拒否権発動させてるな。
こうなったら日本は自衛隊の軍事力で行くしかないだろう。
517名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:01:25 ID:8UQ86qkKO
北朝鮮の経済は一日ごとに逼迫していく
国連での話し合いが北崩壊までの時間潰しに見える
中国とか、他国に経済援助してもらってる国が
いつまで北を守れるだろう
518名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:02:11 ID:G842S11u0
自称アジアのバランサーのヘタレ加減はすごいな
519名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:02:23 ID:GrzlOxQM0
>>500
支那様が通州事件について、謝罪と賠償してくれんの?
保安隊が暴虐の限り尽くして在留避難民百数十名を陵辱虐殺したこと忘れて
一方的に謝罪ですか?自虐と断じる他無し!
520名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:02:29 ID:l9bVda580
>>504
横レスでごめん

北チョンの大使が「(ミサイルは)日本への制裁だ」って
記者会見で言ってたよ

ログにソース有ったはずだから探してくる
521名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:03:07 ID:fg/4gPhv0
軍事力行使とか国連脱退とかどうせ出来ない強がりを言うのはやめましょう。
みっともないだけです。
522名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:04:23 ID:tqrui4LZ0
ポチ外交ではこれが限界です
523名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:05:10 ID:Bqla5Mi50
アメリカも中露案に拒否権も辞さずといってくれんかな。
524名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:06:48 ID:4obWxt2k0
>中国とロシアが制裁につながる部分を削除した独自の決議案を安保理各国に提示しました。

こんな外交敗北も珍しいなw

中国もロシアも事実上、北朝鮮説得に失敗し影響力がないことが露見w
525名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:08:43 ID:otjBWxjd0
「中国が日本国民の安全を考慮せず、テロ国家北朝鮮養護の発言ばかり繰り返す」
事は、日本国民の心の中に深く刻み込まれた。

日本人は、謝罪とか補償には寛容だが、
自分の身の危険には敏感に反応するよ。

今回の件で、三国人の評価が一気に下がる事間違いなし。
在日温情政策も見直される。
もうすぐ国会で、在日生活保護が槍玉に挙げられるよ。
526名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:09:55 ID:In1xr97w0
中国としては当然だな
孤立するから中国がエサを北朝鮮だけでなく
他の国に与えるはめになるが
朝鮮半島はいずれ中国のものになるw

そんなことよりTBSは最近とばしすぎだぞ
527名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:10:36 ID:lL8g0GVj0
いいから、さっさと採決しろよ!中国なんかに任せても無駄だってわかったろ?
528名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:10:48 ID:Yls6xFPV0
ロシアは、東アジアのことは内容はどうであれ中国と歩調を合わせる。

そのかわり、中国は中東のことはロシアと歩調を合わせる。

アメリカとイギリスもそれに近い 中・ロ VS 米・英 > 仏 

日本の総理は中国もロシアもカンカンに怒らせてますから拒否権

発動も致しかたないでしょう、せめて中国さえ怒らせなければロシアも

ついて来るのに、あっもう直ぐ8月だから大馬鹿者が状況も考えず平気で

靖国行っちゃうぞ、どれだけの国益が損失すると思ってるんだ、個人じゃ

すまないぞ、行くのなら最低100億円は国に収めてからいけよ。

でも、靖国問題で中国、韓国が騒ぎ反日で日本が悪者になりミサイル問題は

終結するな。
529名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:11:03 ID:abdRmV2q0
中国・ロシア必死だな。
530名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:11:12 ID:wL9yKKKw0
チャンコロは役立たずってことが証明されたわけでw
531名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:11:59 ID:99z5Mtzl0
>>525
そうだな。
いままで徹底的に事なかれ主義くさいものにはフタをしろで
通せてきたことも、これからは通用しなくなるからな。
532名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:13:09 ID:iEN4FIA40
敗北といってるやつは頭がおいたちゃん むしろ拒否権つかわせればいいんだ
中露はこれで世界に北の肩をもつあぶない国ということを世界に発信したようなもんだ
孤立するのは中露だ
533名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:13:14 ID:fg/4gPhv0
イランの石油利権も中国に持っていかれそうだな。今回日本がアメリカを頼みにしたことで
イランのことではアメリカに賛同せざるを得ない。中国は孤立しないで済んだわ、石油利権
は取れるわで笑いが止まらんだろうな。
534名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:14:23 ID:wKv8EXSd0
ここは酷いインタネッツですね。

在日中国人と在日韓国人と在日朝鮮人が心配なので
日本政府とTBSと朝日新聞は、在日特ア人を
早速、国外に退避させてあげた方がいい。
535名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:14:47 ID:EokCIgPh0
>アメリカン・エンタープライズ・インスティチュート(AEI)
>というワシントンにある主要なシンクタンクがあります。
>これが「ジャパン・ハンドラーズ」即ち日本を意のままに操るための
>アメリカの人材養成の本山の一つなんです。いわゆる凶暴な
>ネオコン派の牙城です。
>平成17年(2005)の10月25日と26日に、そこの所長の
>クリストファー・デムス(Christopher Demuth)以下、
>日本側からは安倍普三、民主党前党首の前原誠司、
>外務省の鶴岡公二総合外交政策局審議官、
>防衛庁の山口昇防衛研究所副所長(陸将補)、それから
>元ワシントン公使の阿川尚之と、今のアメリカから大事に育成
>されている者たちが国会議事堂の裏のホテルのキャピトル東急に
>集まっています。ジャパン・ハンドラーズと日本側受け皿人間
>カウンターパート)の一大結集でした。
>小泉内閣の組閣がそのあとすぐの10月31日でしたから、日付からいって、
>そこで重大なことが話し合われたのは明らかです。
>彼らは組閣の前に集まる必要があった。なぜなら、そこで次の2年間
>の日本操縦プランを決めなければいけない。それに合わせて新しい内閣
>の人選をする。悲しいかな、我々日本国民の声や意思は届きません。
>日本の行く末を決定しているのはアメリカと、その手先になっている
>人たちです。
>日本を中国にぶつけて少しずつ戦争に引きずり込む
>スケジュールが、ここでも話し合われたことでしょう。
536名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:15:07 ID:oLiUlIjD0
結局、安保理は拒否権を持つ5人組が流れを左右してるんだよ。

拒否権のない常任理事国になっても、たいした駆け引きはできないね。
537名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:15:44 ID:jWWrnoU10
>今のアメリカは世界覇権国であり世界帝国です。
>この帝国を維持していくのも大変です。帝国というものは定期的に、
>10年内に1回くらい戦争をしないと維持していけません。昔は10年に
>1回でよかった。それが、最近は5年に1回ぐらいになってきている。
>戦争をして国内経済を刺激し、たまった不良在庫を一掃(軍事兵器だけで
>なく各種の民生品も)しないと、うっ血状態になって、経済が停滞する。
>不景気(不況)になる。それを回避するために、どうしても戦争で経済を
>刺激する必要がある。だから、これを、戦争経済(war economy 
>ウォー・エコノミー)とか戦争刺激経済(ウォー・ブースト・エコノ
>ミー)と言うのです。アメリカ帝国は戦争経済で生きている大国
>なのです。
>ですから2001年の「9.11」の米中枢テロ事件というああいうヤラセの
>大イベントまで仕組み、アフガニスタン爆撃、イラク戦争しかり。
>このあとのイラン核施設攻撃、北朝鮮処理、それから中国とのこぜり合い
>を計画したりと、次はどこにしようかなって感覚です。そうすると、
>日本はもう60年も戦争をさせていないから、順番からいってもそろそろ
>いいんじゃないか。今度はオマエたちが尖兵になって中国に戦争しかける
>番だと。いざとなればアメリカも助けに行くからとか(笑)。実際には
>助けませんよ。アジア人同士、アジアの国同士を戦争させて、漁夫の利を
>得ようとしているのです。それで日本国内に、反中国、中国(人)への
>軽蔑と憎しみをかきたてるための、ありとあらゆる計画を実行している
538名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:15:49 ID:7IrVNvB60
中国は拒否権行使と云う恫喝して殺人犯を匿うメリットは何か、
国際社会から孤立して、オリンピックや万博を放棄する積もりかな。
539名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:16:12 ID:lOjgujT50
外交 中国に勝てる訳無いやんかw中共だぞ?
日本は内は足ひっぱりばかりやんw

そんな中今回はよくやってるし 収穫は多い
がんばれ!
540名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:16:17 ID:D5blmopD0
>最近、政界では、「この9月に安倍内閣ができたとき、前民主党代表
>の前原誠司氏が防衛庁長官として入閣するのではないか」との噂が
>流れている。前原氏が何人かの同志とともに民主党を分裂させて新党を
>結成し、安倍晋三内閣に加わるという情報である。あくまで噂のような
>情報だが、安倍氏と前原氏の関係は米国ネオコンと一体のものだとの見方
>を示している。裏で日本の政治が大きく動き始めているようである。
>今回の北朝鮮のミサイル発射をめぐる動きを見ると、日本が前面に
>出て、北朝鮮への制裁を主導し始めた。日本が北朝鮮叩きの主役に
>なった。そして、その日本の中心に安倍晋三官房長官が立った。
>安倍官房長官は強硬路線一本槍である。
>こうした日本の政治の配置を指揮しているのは米国政府であろう。
>9月に安倍内閣を実現させる方向に米国政府が動き出した
>との見方も広がっている。
541名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:16:22 ID:l9bVda580
>>504
あった。
【日朝】北朝鮮大使が会見「日朝は対決局面」 [07/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152265793/
---------------------------------------------------
宋大使はミサイル発射に関連し、
「米国や日本が先頭に立ち、制裁を唱えている。
過去の清算を回避している日本に制裁を加えるのは正常だ」
                 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
と日本を強く非難した。
---------------------------------------------------
というわけであのミサイルは
日本への制裁だったらしいよ?
542名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:16:38 ID:In1xr97w0
朝日の論調はまだマシだと思うが
一番怒ってるのは中国だろう
でも欧米諸国に歩調を合わせられない(したくてもできない)ジレンマ
543名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:16:46 ID:gMqgfkMiO
なんで無理無理に靖国に繋げたがる奴がいるのはどうして?
544かい:2006/07/13(木) 10:17:29 ID:zgRmJKuKO
中国は日本というパートナーをなくしたな。これから色々な場面で歪みを生むだろう、スポーツ、学校様々な所でね。日本人すべてに近い人達が中国に対して不信感を持ち、いいイメージを持つ事はできない。
545名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:17:58 ID:9WOdJaWu0
>>541
南朝鮮に援助金を支払済みなので、金がほしけりゃ、みなみちょうせんから
もらってください〜
546名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:18:22 ID:544u2nt40
自国防衛に国連なんかを頼りにしてる国が日本以外にあるかw
最初から北朝鮮へのミサイルは日本が独自で対処しないといけない。
547名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:19:05 ID:9/wuFw/p0
中国のODA即時中止を要求する!北京オリンピックのボイコットを要求する!!
548名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:20:53 ID:38Xk6Ynx0
国連脱退で超円安にしたい大気分。
549名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:21:00 ID:bU8OXMh30
>>533

中国、北朝鮮、イラン、ロシアの同盟か?
はっきり言って孤立した方が増じゃねぇか?
さすがに中国にとっても最悪の悪夢でしょうねぇ。
それが嫌で中国譲歩しまくりじゃん。このの調子だと
3日もしないうちに、米国(日本)の制裁決議案に賛成って言うよ。
550名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:21:53 ID:In1xr97w0
オリンピックボイコットってw
売国某大手代理店がここまで大きくなったし無理
日本は国内にも敵が多いから大変だなw
うぇwwwwwww

orz
551名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:22:09 ID:lxIBrqHX0
中国と北朝鮮はいわばアメリカと日本のようなもの
どちらかが攻撃されれば他方が自動的に参戦する安全保障条約もある。

そのなかで中国がここまで北朝鮮への圧力を表明しただけでも非常に大きな変化であるし
逆に日本政府が制裁案にこだわって中国に拒否権を使わせ北朝鮮を勇気付けるのは逆効果
制裁削除したとしても安保理が一致して決議をするのは大きな圧力となりえる
552名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:22:32 ID:/+ahFjpa0
日本は北朝鮮核、ミサイル脅威の当事国と同時に拉致問題の当時国でもある。
ただ国家間のメンツやパワーゲームに興じている他の国とは比較できない問題
を抱えている。
修正されようと、孤立化を画策されようと、強硬論を非難されようと関係ない。
強行な制裁決議をどこまでも求めていくことに何の非難があるというのか。

孤立論に惑わされて腰抜け案に妥協するほうが、なめられるんだよ。
553名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:23:13 ID:M6kRGePb0

相手はゴロツキの菌豚とチャンコロだから、ハッタリでも最初にガツンと
一発高いハードルを突きつけ、本気で怒ってると見せておかないと、
とんでもない妥協をさせられうやむやにされるだけ。
要は駆け引きなんだから最初から落とし所を見せちゃ馬鹿でしょ。

今回は日本にしちゃGJ。 裏では日米は相当緊密に連係してるね。
太平洋には米空母が何と五隻も展開中とか。表向きはどうあれ、これじゃ
中国も菌豚も涙目で引っ込むしかない。 日米同盟新時代の始まりのようだ。

野党やマスコミもあまり頓珍漢な日本批判ばっかしてると・・・・ねえwww。
昔みたいに情報を独占して一方的な世論操作なんてもう出来ないのに。


554名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:25:06 ID:aWocoOkw0
中国語の先生が数年前によく言ってたよ。
中国では自分の意見を主張できない奴はなめられる。
中国人は決して自分のまちがいは認めない。
議論はしても次の日はけろっとしてるから、驚くな。
555名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:25:52 ID:vemR78CwO
>>553
ミサイル発射直後の2chではほとんど見かけなかった冷静な意見ですね。
556名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:25:53 ID:Y/BduWDI0
孤立といっても、日本以外はそんなに乗り気な上案でもないし
米も「もし始めたら一発じゃ済まないし、中国との関係も悪くなるから傍観すべし」というのが国内の論調

逆にこれで日本がぶち切れて国連よさらば!
になると中国や北は諸手をあげて喜ぶんだろうな
557名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:27:42 ID:sxiYpRDe0
北による次の空気読めないミサイル発射はいつだろう
558名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:28:08 ID:otjBWxjd0
もうすぐ、こんな風に言われる時代が来る。

「朝鮮は世界の火薬庫」
「米中冷戦時代」


日中の温度差がやっと解消されるね。
559名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:28:16 ID:jO4CzqLh0
正直ここまでもってこれただけでも上出来だな
この辺で妥協するぐらいの覚悟は最初から日本だってあったろうし
北に対する中のメンツにも傷つけられたしいいんでねぇの?
560名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:28:18 ID:HQ0sUerg0
在中日系企業も「潮時」っていうことだけは決議済だけどなw
偉大なるシナ文明でやればいいじゃないw
561名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:29:01 ID:hegLOi020
北が6ヶ国協議に復帰しないのであれば
防衛のため、とりあえず日本にある米軍基地を核武装すれば良い
核ミサイルを北、中国に向けて1000発程度を配備するだけで良い
これが最大の抑止力になる
そうすれば日本もこんなに大騒ぎすることはない
562名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:29:19 ID:9lWOI9rQ0
ここまで中国は国連で大見得切ったんだから、最後まで植民地北朝鮮の面倒見ろよ。

大国ぶるわりには国連での義務は果たしてないな。
さていつまでロシアと共につっぱねられるか?
563名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:30:08 ID:gMqgfkMiO
今回の対応は100点満点だと言っていた評論家がいたが、100%だと断言するところが逆に恐かった。
前のほうでも出ていたが、外交に100なんてあるのかいな、と思い…。
結果はどうあれ最善の対応をした、と言うことなのか。
564名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:31:26 ID:fg/4gPhv0
出来もしないことを「〜すればいい」口調で言うのはやめましょう。
みっともないです。
565名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:33:17 ID:lOjgujT50
>>561
嫌 上には潰れて貰いますよw
米の傘頼みであぁー安心ってのは無しですからw
566名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:33:47 ID:3pkKzdnL0
核武装できるよう憲法改正したとしても
どこに配置するかで地元が揉めに揉め
解決にさらに10年かかるのが日本という国。
567名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:33:57 ID:otjBWxjd0
>>561
もう既に核武装済みだよ。
公式発表は出来ないけど。
勿論シナも、核武装の事は知っている。

国内外の反対を押し切って「核武装宣言」するよりも、
「非武装」の看板を掲げる方が得な場合もある。
この辺は大人の事情を優先って事で。
568名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:34:12 ID:HNlDivtN0
>>564
何故そんなにハシャいでるの?ニヤニヤ
569名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:34:57 ID:rE1o55tK0
日本は制裁決議って言って突っ張ってればいいだけの役目。中国が北の説得に苦労すれば
どんどんこっちへ歩み寄ってこざるをえない。もともと、中国をパシリに使うのが、日米
で制裁決議出した目的だしな。日本孤立とか言ってるのは外交オンチ以外の何物でもない。
570名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:35:00 ID:xOa8Zr+w0
で、大島国連大使の経歴は?
探してみたけど見当たらない・・・
571名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:35:10 ID:ANJNOBjS0
中露の出してきた非難決議案に6カ国協議復帰等の条件を北が
履行しなかった場合、憲章7章に基づく制裁決議を期限を区切って
採択するとしておけば85点は上げられると思う。
572名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:36:30 ID:iEN4FIA40
>>567
マスコミにつられすぎだろ どうみても北は核もってないぞ
あるある詐欺だよ 北に核開発できる頭はありません
573名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:36:33 ID:pONnr0Wo0
みんな「日本孤立」とか悲観してるけど、
冷静に考えると中ロも安保理決議を言い始めたんだから実質いい線いってるじゃん?

経済制裁なんてアメリカの金融制裁が十分に効いているし、今後もやめんでしょう。
経済制裁は有志連合でじわじわやっていけばいい話。
どのみち中共は裏に隠れて利権確保に奔走するんだし。
今回の騒ぎで日本も制裁始める口実にできたうえに、防衛力強化を押し進められる。

形はどうであれ安保理決議が通って公文書化されれば、
それを後ろ盾に行動しやすくなるのは確実。

妥協点としてはイイ線だとおもうよ。
574名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:37:02 ID:l9bVda580
オモシロイのみっけたので甜菜
772 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2006/07/12(水) 02:16:16 ID:vDAkliXc
「それはそうと 麻生大臣閣下  例の物 仕上がっております」

「ほう 見せてくれ」

「今 おとどけしようと思っておりましたが…」  ゴトッ   ガパン

  !   はは… これは…

「対北朝鮮制裁決議案」
今までの中国に配慮したものではなく 初の北朝鮮の背後にいる中国をもねらったものです
もはやチャイナスクールでは扱えない代物です」

「対北朝鮮制裁決議案」  チキッ

「共同提案国は?」
            「日本の他、米英仏の他 デンマーク、スロバキア、ギリシャも加わり7カ国となっております。」

「内容は?」
            「北朝鮮の大量破壊兵器開発につながる物資や資金の移転の阻止を国連加盟国に義務づけ、
             さらに、北朝鮮からのミサイルと関連物資、技術の調達を加盟国が阻止することも、付け加えました」

「決議案は? 制裁ありか? 制裁無しか?」
            「制裁を含む強制行動の根拠となる国連憲章第7章に基づき 制裁を規定してございます」

「採択の見込みは?」
            「安保理15カ国中、提案国が7カ国。明確に反対しているのは中国のみ、ロシアはサミットを控え拒否権を行使しない見込みであり、
             中国が拒否権を行使しなければ採択され、拒否権を行使すれば、中国は世界で孤立する状況でございます」


「パーフェクトだ 大島国連大使」    「感謝の極み」
575名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:37:20 ID:3pkKzdnL0
>>571
ポイントはそこだな。
じゃないといつものように難癖付けて出てこずぐだぐだ。
576名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:38:02 ID:ANJNOBjS0
>>566
トライデントを詰めるオハイオ級をアメから買って日本海に5隻ほど沈めておけばおk
577名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:38:28 ID:aWocoOkw0
>553
同意。どのあたりが落としどころになるか、駆け引きだと思う。
小泉は最小から微妙に延期も内容変更もあり得る発言してる。
そして次期総裁候補たちは強気一本発言。
これって連携プレーでしょW
中露に非難決議案案出させただけでも、意味あるよ。
578名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:38:50 ID:abdRmV2q0
2段階にしておく方がいいかもな。
拒否権使いにくいか?
579名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:39:14 ID:hegLOi020
>>567 もう既に核武装済みだよ

KWSK
580名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:39:46 ID:otjBWxjd0
>>572
核を持っているのは、「日本」な。
581名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:39:56 ID:HG1JeEFJ0
とりあえず中国に拒否権を行使させることが第一歩だと思うが。
そのあと有志連合だけで経済制裁を加えればいい。

あの北朝鮮のことだ、1年後5年後にはまた取り返しの付かない失態を招くはず。
そのときに「昔中国が北朝鮮制裁決議案に拒否権を行使したからこういう事態を招いた」
という事実があれば日米が中国に対し事を有利に運ぶことが出来る。

外交というのはこういうもの。
582名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:40:01 ID:iLvxaGcx0
調査船の時も今回も「日本の外交的勝利」「外務省GJ」ってことにしておきたいんだろうな。
583名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:40:11 ID:6u1IvkL50
>>153
こういう人って、日本国内にいながら書き込んでるの?
それとも安全な別の国から書き込んでるの?後者なら、まあ理解はできるけど・・・・。
584名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:40:40 ID:KGfZpq1N0
アメリカは核を持つ国とのトラブルには弱腰だ
コレで判ったろ・・日本も核配備を急げ
な〜に 中立国でよい。
585名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:41:04 ID:cmqD3hZL0
>>1
まあ、これが拒否権の正しい使いかただわな。
日本が拒否権を持つ事に猛烈に反対した中国韓国には、
嫌と言うほど徹底的に日本の重要さをわからせてやらねばならん。
それが出来るのにしないのが日本の政治家。
やるべきところでやり返さないのを美徳と勘違い。
586名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:41:23 ID:SEthBYKFO
狂酸主義のさいごっぺですね。
587名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:41:26 ID:4obWxt2k0
>>566
つ戦略弾道ミサイル原潜
588名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:41:57 ID:gMqgfkMiO
日本が核武装済みって、大変な事では
589名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:42:05 ID:3pkKzdnL0
仮に、日米が発射基地を叩いたら、
自ら学校や病院を破壊して寒々しい映像で反論するんだろ?   あーいやだ・いやだ
590名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:42:58 ID:WS1A1s3I0
>>589

あと1万人分の黒焦げの死体の山も、ねw
591名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:43:25 ID:A2DaJJ4A0
マスコミの人で、やたらと中国を支持するかのような
発言をする人がいるけど、

彼らは、金正日政権を持続させることになる中国の姿勢を
肯定しているのですか?あの政権の存在によって多くの人々が
不幸な人生を送っていると言う事実を知ってなお、あの政権を
持続させようとする国々の利権のほうが大事だとする姿勢を
支持するのっですか?
592名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:43:31 ID:iEN4FIA40
>>580
まじにもってそうだな、日本は 北が核もってればアメリカもおいおい経済制裁なんかやってねーつの
もってないから強気でいけるんじゃん
もしもってたとしてもとばせる技術がないんだろppp
593名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:43:35 ID:Dvzmw1qm0
>>567
>もう既に核武装済みだよ。
>公式発表は出来ないけど。
>勿論シナも、核武装の事は知っている。
>
>国内外の反対を押し切って「核武装宣言」するよりも、
>「非武装」の看板を掲げる方が得な場合もある。
>この辺は大人の事情を優先って事で。

  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∩_∩
 ::::::::::::::::::::::妄想::::::::::::::::::::::::::::::::::(´∀`;)アアッ…     現実
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⊂   ι)
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  人
  / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::(_)J
  |           |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |  ()  ()   |:::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ∀     |< おい現実と妄想の境界線を超えるな!
  |           |:::::\______________
  |           |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  └.─.─.─.─.┘:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
594名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:43:49 ID:zgRmJKuKO
あの男・・中国いったら自分の事ばかり考えてどうしようもないだろ。日本を支持するようになんで働きかけないんだ?国内かえってきても同じ。あいつの秘書に在日か朝先人がいるらしいな
595名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:44:15 ID:bQZfcNgB0




           国連意味なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




596名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:44:21 ID:SNSGiglW0
>589
昨日の報ステでも、小沢の後にコッチェビ特集してたしw
間違いないね。なんとまぁ、あからさまな。
597名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:44:58 ID:/mhCMHAZ0
ミサイルの精度が高くなった。
日本は15分で破壊され無くなる!
598名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:45:26 ID:WS1A1s3I0
>>591
1.ネタが多いほど、収入を得る機会が増える。
2.取材過程で知り得た、高度に私的な情報も換金可能。
3.売国は、正直銭になるからwww

が動機。
599名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:45:33 ID:ANJNOBjS0
>>581
中露に拒否権を行使させて7章に基づく制裁って最悪のシナリオでしょう。
なんたって経済制裁の効果がないどころか意地になって北に援助する事間違いなし。
そのうえ北より遥かに難問のイラン問題でも安保理の決裂は決定的。

中露が非難決議案出してきたのは結構ぎりぎりの落としどころだと思うけど。
600名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:46:26 ID:A2DaJJ4A0
国連は、金正日のような不法行為を繰り返し、自国民を苦しめ、
周辺国の人々に直接的な被害をもたらしている政権に対して、
なんら実効的な影響を行使しないのですか?

北朝鮮の苦しんでる人たちは、いつになったら、あの政権から
解放されるのですか?

人間として、あのような政権下で苦しんでいる人を放置することが
正しいのですか?
601名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:46:55 ID:otjBWxjd0
>>579
ていうか、アメリカが日本に核を持ち込んで無いとでも思う?
他国がアメリカ基地内に立ち入り検査出来るわけでも無し、
常識的に考えれば持ち込んでるだろ。

日本が核で狙われたらその時には、
「日本」から核を撃たないとアメリカとの核戦争になるからな。
アメリカはそれ位のことは平気でやる国だ。




・・・勿論これは妄言だから、安心していいよw > 三国人の皆様
602名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:47:04 ID:iSWunvdqO
>>589
そして日本のメディアは放映料という名の資金援助をしますが、何か?
603名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:47:07 ID:gC6oIOG70
>>595
国際連合が役に立たないのは今に始まった事じゃない。
WW1の後、二度と大戦が起きないようにと作られた現国連の前身の国際連盟、そしてWW2。
それだけじゃないけど、だからどこの国も国連を利用しようとしても信用はしない。
604名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:47:24 ID:rE1o55tK0
>>582
お前らが勝手にイケイケどんどんやってただけで、日本の目的は始めから韓国の
地形名称提案阻止だっての。完璧に実現したろうが?外交目標は達成した方の勝
利。今回も同じ。勝手に賭け金レイズするんじゃねえ。
605名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:47:48 ID:4obWxt2k0
>>592
実は、米軍は大量の核兵器を日本に持ち込んでるし、日本政府も了解してる。
また、このことは中国も知ってる。

ベトナム戦の時、沖縄沖で核弾頭を積んだ航空機が空母から海に落ちた事件が
あったよ。
606名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:48:55 ID:KGfZpq1N0
アメリカが逃げてる以上な〜
ま・最悪は太平洋方面に飛ぶ 日本上空の核ミサイル飛行を
許可しますなんてのも 乙かもね。
607名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:49:37 ID:hbZgpzTO0
決議にかけて本当に中露が拒否権行使したら国連脱退か分担金を1/10にすれば良いよ。
使い物にならん国連に金払うのは無駄。
608名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:49:45 ID:Dvzmw1qm0
             /             \
           /                \
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ     拒否権発動!!
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|  米軍を撃てーーー!
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::  ┃       ::::::::::\
609名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:49:51 ID:B+IEAqgL0
>>543
> なんで無理無理に靖国に繋げたがる奴がいるのはどうして?


以下のことは2chの常識ですので覚えておきましょう。

>>1
これは言わないでおこうと思ったが、フジサンケイグループが、
内緒でコソコソネット関係をついてやってる件について本サイトで特集していいか?
予算規模20億だっていうが、まだばらしてはまずいんだよな?
フジサンケイ以外の味方をしたくなかったのでずっと書かなかったが、
別に敵に回すつもりならそれでもいいよ。
法務さんよ、本サイトがどのくらいの規模で、どの程度の情報収集力があるか、
よくフジサンケイグループの上層部と話し合ったほうがいいぞ。後略。
ttp://www.nikaidou.com/clm1/0508/050801.html
クソウヨがクソウヨ新聞に宣戦布告【二階堂×産経】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1123236067/l50

【元祖韓流】産経新聞と統一教会の人的交流
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1122093032/l50
産経は統一協会との関係を説明するべきだ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1150517681/l50

610名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:50:03 ID:46UWpdgu0
つか、中国案通るなら、日本海側の領海内でMDの運用実験できるじゃん。

打ち落としそこなったミサイルが竹島付近に落ちても、文句でないってことだろ?
611名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:50:31 ID:4g8Cvkq80
日本海にミサイル落とすことで海の汚染が心配されるわけだが
今回のミサイル燃料の発癌性物質がどのくらいとか気になる・・・

中国産やロシア産でも買いたくないと思う人が多ければ両国も少しは考えるかな・・・
核問題も同じく気になるとこ
朝鮮半島や中国はあまりにも近く、風や水流は日本に向かってくるので
初春の頃の黄砂でもわかるように海を越えてやってくる。。。

以前、東海村の原発事故の数ヵ月後、スーパーでひょろ長いピーマンが売られ始め
今までのピーマンの倍くらい長いもので種が非常に少ない。。。
品種改良しましたって言われてもにわかには信じられない代物・・・

核とは離れたとこで使っても遠くの地域にまで影響を与えるものだから
どこの国も持たない使わないのがベストだと思う
612名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:50:51 ID:p3e7D51N0
ちゃんとこの貧乏国どもの札ビラで顔を引っぱたいてるんか?
何のために金持ちになった?
613名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:51:33 ID:x4l+8rnX0
まぁ、この対案と先に出した制裁案の中間案がイギリスかフランスなりが
出して妥結とみた。
614名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:51:49 ID:iLvxaGcx0
北に時間的猶予を与えたら核やミサイル開発が進むだけ。
余裕こいて機を逃した代償は高くつくと思うぞ。
615名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:52:32 ID:Dvzmw1qm0
米軍の限界を知っておいたほうがいい。

米軍の性質をまんが日本昔話でいえば、相撲に強い河童だ。
西洋風にたとえると、巨大帆船をボキボキに折る大海蛇のサーペントだ。
米軍は陸に上がると、やせ我慢をして虚勢を張る水棲モンスターだ。
河童だって川原近くの神社の境内で、1回相撲をするだけならメチャクチャ強い。
だが、川原から離れた町のチンピラに囲まれると、
河童はハッタリをかますが、いじめられる。

米軍は陸上で局地的な紛争なら勝てる。
しかし、テキサス州ぐらいに戦場が広くなる。すると、
陸戦、野戦に慣れた土地勘のあるアフガン北部同盟諸派のような
友軍がいない孤立無援の場合、
米軍は人海戦術、ゲリラ、便衣兵、テロにボコボコにされる。
深手を負った米軍は大陸から這う這うの体(ほうほうのてい)で逃げ帰る。

また、2つの核保有国が陸で同時に米国へケンカを売る。
そんな二正面攻撃に米国は陸で対応できない。
616名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:53:19 ID:ANJNOBjS0
おいおいおい、日本に核弾頭なんてねーよ!
米軍は世界中どこでも24時間以内に展開可能な能力を持ってるし、日本海には
北京や東京に向けた核ミサイル積んだ原潜が航行してる。しかも今最もきな臭い
北周辺には即時展開可能な体制を取ってるし、グアムには文句言われない形で
核を置いておくことが出来る。なんで同盟国が嫌がることいちいちするかよwww
617名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:54:38 ID:6S7Yd1ku0
>>591
しょうがないじゃない。
CM・広告が収入な業界、
パチンコ・消費者金融のCMばかりな訳よね。

給料貰って食わせてもらってる相手に喧嘩うれません。
618名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:54:51 ID:iLvxaGcx0
>>604
やっぱ同じやつか。w
619名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:55:31 ID:Dvzmw1qm0
>>614
>北に時間的猶予を与えたら核やミサイル開発が進むだけ。
>余裕こいて機を逃した代償は高くつくと思うぞ。

中国共産党は
「日本は核開発できる技術とお金を持っている。
 しかし、日本は北朝鮮から軍事的に追い詰められても、
 政治的に核開発できない。」
とこう判断した。だから、中国共産党は北朝鮮の核開発を看過した。
620名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:55:43 ID:stDDryfo0
国連の予算カットという拒否権を使えば?
621名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:56:43 ID:kmENznRA0
まごまごしてるから事が複雑化してんじゃん。
米国の二国間非公式競技打診を北鮮に伝えなかったのは中国自身だろ。
中国がわざと北鮮にミサイル撃たせたんだろうがよ。
大臣クラスを送って協議しようともしないのは解決する気が無いからだ。
露助懐柔して中国に拒否権使わせた上で日本が経済制裁して
中国に尻拭きさせりゃ良いだろ。
622名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:56:54 ID:ANJNOBjS0
>>611
現状の日本海の表面水温と液体燃料の性質から言ってとっくに揮発してほとんど問題ないと思うよ。
623名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:57:12 ID:sTMxj+Fi0
>>604
今回は中ロを分断できなかったとこで外交的にはあんま上手くない結果だと思うが。
624名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:57:15 ID:3pkKzdnL0
1人で列強大国に挑む勇士として
利害関係の無い国ではそれなりに評価されてるんだろうなぁ。
「悪い」というのは日米の立場に立ったものの見方だから。
625名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:57:36 ID:zgRmJKuKO
身近な事ですが韓国エステいきますか?中国エステですか?台湾エステどうですか?私は、もうどこもいかない事にしました。単純にむかつくからです。これからフィリピンパブにします
626名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:58:15 ID:A2DaJJ4A0
とにかくアメリカが何らかの態度を示さない限りは何も進展しない
アメリカが「待つ」というなら日本も待つしかない
627名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:58:35 ID:Dvzmw1qm0
>>620
>国連の予算カットという拒否権を使えば?

アフリカ諸国は国連分担金を払っていない。
払っていない国は、議決権がない。
常任理事国から侵略される価値すらない国なんだけどもね。
628名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:58:57 ID:Mx7o/A2T0
>>625
っつーかピンパブ壊滅してるし。
中韓ばっかだな、最近。入管しっかりせえや
629名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 10:59:37 ID:SNSGiglW0
工作員が必死になってるスレを読むと、
奴らが一番恐れてるのは
国連決議云々より、経済制裁みたいね。

パチンコ、風俗の取締など法律の枠内でできる
たったこれだけのことでも嫌みたい。
国連決議は総連を封じ込めるために必要だけど。
だから今の流れは決して失敗じゃないね。
630名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:00:16 ID:gMqgfkMiO
>>624
そりゃそうだ
631名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:00:37 ID:x4l+8rnX0
日本独自に制裁すりゃいいじゃん。
なんでためらう?
送金停止しようぜ。
632名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:01:20 ID:rE1o55tK0
今回目立ってるのは、中国の北すら説得できない無能っぷりと、いきなり日米に妥協してきた
ヘタレっぷり、あくまでも面子にこだわる往生際の悪さ、だと思うが。
633名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:02:01 ID:A2DaJJ4A0
現在のところのオッズ

非難決議     2.3
議長声明     3.5
制裁決議     5.7
(中露拒否権行使)
制裁決議(通る) 10.8

くらいか
634名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:02:45 ID:6ZBoUR0L0
国連が役に立たないと言うことが暴露されたね。これからは国連とは
お付き合い程度で、中国とのODAもは永久凍結。
その費用で空母とFA22をそろえて自主防衛だよ。もちろんMD配備もね。
635名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:03:48 ID:8j3AZwFh0
総連と民団に税金思いっきりかけてやれ。
パチンコサラ金にも忘れずに。

これだけでチョンにかなりダメージを与えられる
636名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:03:49 ID:eUUWBzPB0
>>629
これに関しては確実に違法なのだから取り締まらないのはおかしい。
パチンコ屋の100%が換金やってんだろ。
全部取り締まれるぜ。
何でチョンだけ犯罪お咎め無しなんだよ?!
なにやってるんだ日本は。資金源を断て役立たず!
警察はチョンに金貰ってんのかよ。人間のクズだ。ヒトモドキ。
637名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:04:24 ID:gtjvJuBj0
中国が北朝鮮を擁護するのは理解できる。しかしロシアの反対ってのは
意味がよく理解できない。

1、自前の武器輸出に制約が出来るのが嫌

2、中国と同じで、国連主導(実質米国主導)の民主主義国家が隣国
  に出来るのが嫌

3、単に日米主導の決議には絶対したくないという面子の問題

こんな感じ?どれも納得できる理由じゃないよね?
638名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:04:42 ID:Dvzmw1qm0
>>632
中国共産党は
「日本は核開発できる技術とお金を持っている。
 しかし、日本は北朝鮮から軍事的に追い詰められても、
 政治的に核開発できない。」
とこう判断した。だから、中国共産党は北朝鮮の核開発を看過した。
看過どころじゃなく、中国共産党は北朝鮮に石油を援助している。
中国共産党は北朝鮮の鉱山と軍港を租借している。
639名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:04:46 ID:PRNJTFzM0
>>634
所詮、ニガーが議長なんかやっているんだから
役に立つわけがないw
640名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:04:53 ID:/+ahFjpa0
中国の妥協案が通ったら日本は、脅威は残ったとしてミサイル防衛や防衛能力
増強の口実にはなる。
641名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:05:05 ID:oc/Hi7W1O
>>632
中国に拒否権を行使させるのが一番いい。
642名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:05:13 ID:vuX3uafG0
なんで発展途上国の中国が常任理事国入りしてんだ?
そこんとこ詳しい人説明よろ
643名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:05:33 ID:FjTqiSKq0
644名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:05:33 ID:Rx9hoI/N0
何でもかんでもグダグダにするのが日本の持ち味
サッカーしかり、政治しかり
645名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:05:40 ID:A2DaJJ4A0
>>637
多分「3」
646名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:05:46 ID:974yk+6L0
中国とロシアって・・・・・







戦争で小日本にぼろ負けした国々じゃんかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
647名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:06:18 ID:EResnIw+0

先ず徴兵制を導入すべきだな。


648名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:07:00 ID:eUUWBzPB0
>>637
金と女
チャンコロと組んで日本を弱らせて金をせびる893仲間だから
649名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:07:01 ID:9X6ZhVlc0
アメリカはまた日本のハシゴをはずすのだろうか?
650名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:07:20 ID:gMqgfkMiO
>>637
背に腹は変えられない何かがあるんだろう・・・
651名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:07:25 ID:fr/TFva20
>>1
>中国の王光亜国連大使は
>「安保理が統一したメッセージを出す必要があり、この決議案がよいと考える。日本などの
>決議案が採決されれば中国とロシアは拒否権を行使する」と述べ、

ロシアの国連大使が、拒否権発動をすると明言しているわけではないんだな。
どうやら、犬HKが印象操作しているだけの話ですな。
652名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:07:33 ID:k6rap4ZS0
法改正して在日を苛め抜くのじゃ。取りあえず指紋押捺復活からはじめよう
653名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:07:54 ID:ANJNOBjS0
>>638
中国人が朝鮮人をどう見ているかを知らなさすぎ。
朝鮮人に力を持たせて何か建設的なことをするなんて可能性がないことを
近頃ちゃねらは気付いたが、中国は2000年前から気付いてる。
654名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:08:16 ID:otjBWxjd0
>>642

東西バランスが崩れない為に、
ソ連以外も共産国家が必要だったから。

ソ連の次が中国だった、って所が悲しいところ。
655名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:08:52 ID:ELFq1E9W0
まぁ拒否権使えばいいんじゃね?

中国へのODA再凍結
分担金負担割合の見直し
北の船とカネ全面停止と総連固定資産課税適正化

これらをやらせてもらえばよし。
656名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:08:59 ID:NIThiiVmO
>636
パチンコ業界に警察OBが天下ってるからムリポ
657名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:09:16 ID:KN0Ym5fT0
>>652
そんな必要は全くない。
ただ法律をきちんと守ってほしいだけだ。
658名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:10:20 ID:eqhdS+ME0
性悪説の固まりの中国人が往生際なんて言葉を理解しているとは思えない。
自分が一秒でも長く生きれるならその後で地球が滅んでもいいというような連中。
659名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:10:21 ID:eUUWBzPB0
>>652
三代で資格剥奪も復活。4代目は赤子でも強制帰国
・・・は出来ないからその世帯ごと追い出す。
日本では胎児にも人権あるから孕んだら帰国。

これでねずみ算だけでも解消。
ゴキチョンが。
660名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:10:31 ID:WS1A1s3I0
> 中国共産党は北朝鮮の鉱山と軍港を租借している。

こらこら、対価も払わずになんだし、占領だろ?あれ?この場合は、差し押さえか?w

ま、どっちにしてもだ、朝鮮人は有史以来も以前もずーーーーーーーーーーーっと

東アジアの「パシリ」なんだから、これから先もずーーーーーーーーーーーーーっと

そのポジションを守ればいいんだよ、守ればwww
661名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:10:33 ID:Dvzmw1qm0
>>637
中露は米国の軍事的属国と国境を合わせたくないだけ。
662名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:10:36 ID:FnHFULBm0
こんなの想定の範囲内だろう
663名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:11:01 ID:hegLOi020
日本は独自に北に対する制裁を徹底すればいい
今回の制裁以外に、まず送金停止
日本国内の北系の企業(約400社)の活動の制限
資金の流れを洗う、本国への送金は即活動停止
パチンコだけでも影響大だぞ
マンビョン号を止めたが、それ以外でも寄港を拒否してる
日本の港が多いそうだが…
出来るものは何でも実施すればいいのだ
664名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:11:20 ID:ANJNOBjS0
>>643
うは、素敵、この空気の読め無さ加減www
665名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:11:33 ID:sWvznffc0
日本嵌められなきゃいいけどな。
666名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:11:57 ID:t0dm7o5l0
いやコレだけはっきり日本が発言したのは評価すべき
北朝鮮が新たに約束して約束を反故にすれば(過去何回も国家漢の約束を反故にしてきた、またやるだろうけどw)
中国、ロシアの責任問題になる

過去に何度も空証文を出してそのたび何らかの援助をもらってきた北朝鮮に
もうエサをやらんとはっきり示すことが重要
667名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:12:06 ID:fjyavSC80
ボルトンは強硬だが
ライスとヒルは中国の面子を立てることを優先するだろうね

日本としてはアメリカに期待しないほうがいい
でも議会が強硬だからライスとヒルは後から叩かれることになると思うよ
多分何も成果はないもん
668名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:12:14 ID:vV1N0Wuk0
自民党の政治的軍事的劣等性はどうしようもないなあw
669名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:12:22 ID:SNSGiglW0
>656
水谷建設がらみで特捜が動きだしたから、
なんかパチ周辺もやってくれないかな〜と
淡い期待してるけど…。
総連、民団にズブズブ議員が駆逐されるまではむりかな?
670名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:13:04 ID:abdRmV2q0
中国の北朝鮮説得は不調、米国務次官補が見通し
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060713i202.htm
671名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:13:48 ID:id/tWE/+0
隣国として当然の反応だろう。
隣接していない日本やアメリカとそうじゃない中国とロシア、そして身内韓国
意見分かれて当然。この決議案でよいと思う。どっちが勝ったというわけではない。
みんな歩み寄せて妥協した結果だ。
日本が大勝をって思う人国際情勢と日本の国際発言力に関して知らなさ杉。
今回アメリカが強く支持しなかったら中露は無論、英仏なども付いてこなかった。
672名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:13:55 ID:BU6Bqz5H0
もう日本人も怒りを忘れて来てるだろうね。
非難決議でいいって世論が出てくる予感。

マスコミもそれを狙って日本孤立論を展開してるんだし。
それに中国や韓国の立場でしかモノ言ってないし。

マジで在日に支配されてるんだろうな。
673名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:14:30 ID:x4l+8rnX0
空気読まないで、北がもう1発発射すればみんな苦労しないで済むのにw
674名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:15:10 ID:zusA5Cx10
ロシアも拒否権発動してくれるの解って強気だな中国は
675名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:15:40 ID:B+IEAqgL0
まっ、アメリカにとっては自国に届かないミサイルよりも
以下のことのほうが重要度は高そうだからねぇ・・・
国連の場で米英仏中ロの間で取引が行われても何ら不思議ではない。

対イラン決議、来週採択も=安保理各国が協議開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060713-00000032-jij-int
イランとシリアを非難=イスラエルのレバノン侵攻に理解−米報道官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060713-00000012-jij-int
676名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:15:46 ID:Sz2Va6cf0
大体日本がこんなに強気なのにびっくり、いつもヘタレなのに。
国民に出せないやばい状況があったんだろうな・・・
677名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:16:52 ID:hZf9RXVf0
テロ支援国家





678名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:17:35 ID:M67u499o0
経済制裁はやらない方がいいな

これ以上、刺激すると何するか分からないからな
679名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:18:15 ID:gMqgfkMiO
>>671
あのさー最終的にそれで落ち着くとしても、こちとら第三者の国の国民でも学者でもないんだからさあ〜
680名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:18:15 ID:vVETYexY0
麻生はいい恥さらしだな
681名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:18:39 ID:4g8Cvkq80
朝鮮日報にもあった
【ミサイル】「北、短・中距離ミサイル8基の発射準備完了」

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/13/20060713000012.html

また脅してるわけね。。。テロ国家が。。。
682名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:20:09 ID:t0dm7o5l0
>>25
内容を見ても『制裁』の条項が一つもない空証文、コレでは議長声明とあんまかわらん
>>34
ワロタwww>
>60
同意
>>61
イイネそれw対艦ミサイル打てばいい
竹島近海を訓練水域に指定すればおk
683名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:20:16 ID:A2DaJJ4A0
>>676
総裁選が近いからだろ
684名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:21:02 ID:iizbGbfJO
強気だったのに最近は何か凄い勢いでトーンダウンしてる気が…今まで極めてきた土下座外交を ここで巧く使えないのかねぇ。
685名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:21:26 ID:BU6Bqz5H0
>>663
オヅラは独自制裁にも反対してたよ。
ったく、日本人がこんな甘ちゃんでいいの?
686名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:21:29 ID:vt8lRN2l0
>>675
イランのこともあるから北で折れるわけにはいかない
という分析も出来る。
687名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:22:08 ID:wxFyiurX0
ロシアと中国の存在は拒否します
688名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:22:15 ID:fjyavSC80
日本は正しい主張をしてるよ
馬鹿なのは妥協派
北チョンは何も懲りてないからまた馬鹿なことをやらかすだろう
そうなったとき日本の主張は正しかったということになる
負けて実を取れの作戦で行くしかないね
689名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:22:35 ID:atXCwYG60
分析:曲がり角のG8、中国など参加国拡大の声に沈黙
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2182778/detail
690名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:22:45 ID:lOjgujT50
上朝鮮へ厳しい経済制裁しないと
日本もテロ支援国家になってしまうねw
691名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:22:47 ID:x4l+8rnX0
アメリカが折れない理由はイランか・・・
日本はどうするんだ?
イランの利権・・・
692名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:23:15 ID:A2DaJJ4A0
だから今は非難決議でおkなんだよ
とりあえず主張すべきは主張しておいて あとは国際協調
693名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:23:27 ID:0v74SeUD0
中国の当初のねらい
北を6カ国協議に復帰+ミサイル発射を中止させ、議長声明でごまかす

中国の目下のねらい
中身のない非難決議で抑え、北の説得は中断、6カ国協議を再開できない
責任を日米朝におしつけ、当面北には飴をやってふたをしておく

アメリカのねらい
決議採択は先送りしながら、中国に「説得努力」と続けさせ、中国に音を上げさせて
北に対する影響力のなさを証明+日米の単独制裁で北に圧力を強化する

日本のねらい
早期の制裁採択を望むが、それが無理なら修正も受け入れる。中国が北を説得
できないのを逆手にとって、中国の影響力を下げる外交攻勢をかけるつもり。

ブタのねらい
国連の動きはどうでもよい(制裁決議はむしろ結構)、中国の説得には応じず、
「ミサイル発射自粛」をカードに中国を恐喝し、日米の制裁強化に対抗する

韓国のねらい
中国の拒否権行使に期待する。日本が悔しがるのを見たい。
694名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:23:34 ID:nu08StXN0
昨日の夕方テレビで、青山という人が、
テレビでは日本が不利になってきていると言っている人がほとんどだが、
違うと断言していたよ。逆に「日本が先取点」をあげたといっていた。
理由
1.7日(金曜日)に制裁決議を提出した時に、決まっていた予定は
10日、中朝軍事同盟45周年記念行事で中国の武事務次官が北にいくこと と
15日からの、サミット。
2.7日(金曜日)に制裁決議案を提出して、普通土日の強行採決はあり得ないのに、
日本はあえて提出し、中国に10日から北にいくので待ってくれと言わせ、
中国から北を説得する時間をほしいといわせ、中国を追い込んだ。
(今この段階で、追い込まれているのは中国であって、日本は7日に提出した段階で
強行採決は無理だとわかっているし、中国が説得できたらよし、できなかったら、
サミットまでに制裁案可決というシナリオという感じ。
麻生がテレビで悔しそうな表情をしていたり、悔しそうな発言をしているのはパフォーマンス
ということでした。)

でも、中国の巻き返しもかなり激しいとのことです。英仏に2段階決議の案を出させたり、
(昨日の段階では、中国は非難決議をだしていなかったのでそのことについては不問)
今後、どちらが優勢になっていくかは、まだ流動的だとの意見でした。
695名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:23:56 ID:1eHHbR6t0
>>681
将軍はかなり追い込まれてるみたいね
696名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:24:21 ID:A2DaJJ4A0

ヒル氏の言動から、アメリカが北朝鮮のあの違法な政権の打倒を
本気では考えていない事が分かった。
アメリカは、北朝鮮が緊張している事が、むしろ、日本から米軍への
協力を取り付けるのに役立つと判断していると考えられる。
アメリカは、日本から間違ったメッセージを受け取った可能性がある。
これは、大きな認識のズレだと思う。日本は、北朝鮮のあの違法な
政権が倒れ、民主化が進み、安全のうちに韓国と併合する事を
望む唯一の大国であるかもしれない。
697名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:24:41 ID:XP0lqBXr0
>>674
そうでも無いみたいだよ。
ロシアと連携といってるのは日本の売国捏造伝聞社と中国筋からだけで、
アメリカの報道ではロシアは棄権で固まっているようです。
それどころか賛成に回る可能性すら出てきたそうです。
面白いのはそのニュースでは北朝鮮が無条件に6カ国協議の椅子に戻れば日米の外交戦争は敗戦だという言い方です。
確かにその通りだと思います。
日米が見ているのはしょぼい北朝鮮ではなく、
アメリカを裏切り日本を敵国扱いにする韓国。
そして、世界最大の独裁軍事国家中国の解体を目論んでのことです。
そういう意味で日米の外交戦争は敗戦ということ。
ただ、もし北朝鮮が椅子に無条件に座れば、
アジア外交という観点からいえば成功となるので完敗とも言えず面白いです。

一番の不安材料は日本のチャイナスクールの害務省が先走って、
中国の案を呑もうとすることだけ。



698名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:24:50 ID:Qgk2mpLIO
国連に一番お金出してんの日本なんだけどさ。
礼もないとはどういうことだ。
699名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:25:25 ID:PU3xYfMo0
もう無駄金払って物言えぬ国連なら脱退した方がええんじゃ?
700名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:25:33 ID:Dvzmw1qm0
>>688
北朝鮮が日本へ核ミサイルを撃ち込んだら(技術的にありえないが)、
中国ロシアは踊りを踊って北朝鮮を賛美する。
701名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:26:13 ID:hmDHhNsfO
北の説得に失敗した挙げ句に独自決議案提出、制裁決議には拒否権発動とは…
恥ずかしくないのかな?
702名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:26:26 ID:f2npbP6P0
アメリカは政権内部に両派を用意しておいて、どの国にもアメと鞭の
使い分けをより効率的に使い分けできるようにしている。
本当に内部で対立している場合もそういう役割を演じている場合もある。

日本はあらゆる状況で2枚腰、3枚腰で望まないとダメポ。
703名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:26:46 ID:M6kRGePb0

>>676
おう。どうやら日米同盟はガチのようだな。これほどキッチリ連係してる日米は
見た事がない。正直、今頃は世界中に衝撃が走ってると思うよ。

安倍や額賀に呼応して空母五隻を出すってのは尋常じゃない。北が千回は更地に
なるw。表向きは平静を装ってるが中国やロシアは相当なショックだろう。
恐らく菌豚あたりは腰を抜かして小便漏らしてると思うねw。
704名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:26:55 ID:t0dm7o5l0
仮に中国の案が通ったとしてももし北朝鮮が今後もミサイル発射&核開発を進めるなら
即日本案を提出&採択と明記させればいいコレで北チョンは積みw


後は日本が憲法改正で9条停止、防衛庁を国防省に格上げ
防衛費の枠を拡大すればOK
イージス艦&潜水艦の増強、巡航ミサイルの装備開始
705名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:27:02 ID:DrBe2oXm0

朝鮮、韓国に軍事演習停止を要求
http://j.people.com.cn/2006/07/13/jp20060713_61377.html

勅命が下りましたw
706名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:27:25 ID:Fc+BWr4f0
>>701
> 北の説得に失敗した挙げ句に独自決議案提出、制裁決議には拒否権発動とは…
> 恥ずかしくないのかな?

恥を知っていたらそれは既に中国人ではない。
707名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:27:28 ID:A2DaJJ4A0
>>698
泥棒に追銭 ってやつです
708名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:27:36 ID:0v74SeUD0
>>700
朝鮮人的発想に毒されすぎ

中国民衆は喜ぶだろうが、中南海は震え上がるだろう
日本の「戦後」は終わる。
709名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:28:11 ID:Dvzmw1qm0
>>698
>国連に一番お金出してんの日本なんだけどさ。
>礼もないとはどういうことだ。

・加盟費
・議決権
710名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:28:16 ID:2NT4Ecq50
どうも中国は雪隠詰めになったようだね
これであとは決議案の内容に焦点が移るだけか
できれば拒否権でその異常性を示して欲しいな中国には
711名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:28:17 ID:fjyavSC80
ヒルの発言は中国の説得工作に期限を設けないとか
現時点で妥協する必要のないところまで妥協してる
中国に余裕を持たせてしまった
今や中国が説得に力を入れてるかどうかも微妙だよ
712名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:28:19 ID:A2DaJJ4A0

アメリカは、金正日政権の持続を願っている可能性が高い。
あの政権の存在自体が、北朝鮮周辺の緊張の発生源だからだ。
その緊張が、日本のアメリカへの依存と、協力をもたらすとアメリカは
考えているかもしれない。これは、真実ではない。日本は、アメリカの
民主化政策が、基本的に貧困をなくし、テロの撲滅につながると信じて
いるからアメリカに協力しているのであって、北朝鮮の脅威だけが、
アメリカに協力する根拠ではないのだが、アメリカは、それを誤解して、
北朝鮮が緊張している事が、日本から協力を引き出すのに役立つと
判断しているに違いない。これは、アメリカの誤解を解く必要があるか
もしれない。
713名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:28:47 ID:SNSGiglW0
>694
青山という人は2、3日前のスパモニでも
テロ朝が揃えたあからさまにヤバイメンバーのなか
一人真っ当な意見を言ってたね。
714名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:29:43 ID:Sz2Va6cf0
>>711
逆に説得できないと中国の面子が潰れるよ。
715名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:29:46 ID:TipR9ADj0
国連大学いらない。
716名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:29:49 ID:A2DaJJ4A0
イラン問題、ロシアと中国はこれまで「七章決議」に強く抵抗していたが、態度を軟化させた。6カ国が
足並みをそろえ、 15日からの主要国(G8)首脳会議(サンクトペテルブルク・サミット)を前に、
あらためてイランに強い圧力をかけたと言える。

共同通信

これホント? ホントならアメはまさにしてやったりと言ったところだな
北問題をエサに中露からイラン問題で妥協を引き出した
717名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:29:53 ID:FkkpJY+T0
偽札、「中国の方が大量に製造」=北朝鮮が主張
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1149676359/

「中国の方が大量に製造」=北朝鮮が主張
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1149602696/
718名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:29:54 ID:rE1o55tK0
>>697
んなわけないでしょ。北が経済制裁されたままで六カ国協議に復帰し、ミサイル発射凍結の
確約までしたとすれば、日米の外交的圧勝じゃん。もともとそれ要求してたんだから。
719名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:29:54 ID:vemR78CwO
>>697
アメリカの報道のソースよろしく
しかし、アメリカにとって、イスラエルやイラン、イラクと
北朝鮮の大して脅威でないミサイルとどちらがアメリカの国益にとって重要なんだろうね?
720名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:30:11 ID:Dvzmw1qm0
>>704
>防衛費の枠を拡大すればOK
>イージス艦&潜水艦の増強、巡航ミサイルの装備開始

中、長期的に日本にはそんなお金はない。
721名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:30:23 ID:YLZ26D580
ロシアは領海汚されて平気なのか?
722名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:30:54 ID:4obWxt2k0
>>697
あんた、なかなか鋭いね、わかってる。
723名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:31:13 ID:nu08StXN0
ここまで実は予定通りみたいだし、14日(または15日)に採決をするといわないと。
中国には影響力はないと堀を一気に埋めた感じ。
すでに大阪夏の陣状態。
724名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:31:20 ID:fjyavSC80
>>714
期限がないんだぜ
ずるずると説得してる振りを続けるだけだよ
725名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:31:48 ID:ctoCR+740
拒否権使えよ
726名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:32:05 ID:A2DaJJ4A0
今 イスラエル×パレスチナ問題もヤバイ局面を迎えてるからなぁ
当分北問題は棚上げになっちゃうかもな
何だかんだで中東問題はアメリカにとって最重要課題だし
727名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:32:10 ID:DgllGtDM0
中国が説得できたらそれでよし、出来なければ時間稼ぎかよと言い放つ
どっちに転んでも日本はOK、国連なんて政治ゲームの茶番劇
いざとなりゃ日米で更なる経済制裁を行えばいい
728名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:32:14 ID:t0dm7o5l0
>>100
北朝鮮と韓国相手なら喜んで銃をとるよ
729名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:32:15 ID:vt8lRN2l0
>>696
日本も北政権の打倒を明言したことは無いでしょ。
とりあえず日米共通の目的は、北にミサイル開発と核開発をやめさせること
6カ国会談への無条件復帰。
日本は拉致問題の解決も望んでいる。
730名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:32:43 ID:NXns/lpO0
>>701
>恥ずかしくないのかな?

あの国にそんな感覚あるわけないだろ
731名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:33:21 ID:2kMrWam30
やられたね
日本外交のおそまつさ
支那に時間を与えたのが間違い
732名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:33:35 ID:A2DaJJ4A0
>>723
アメが「採決する」と言わない限り日本は動けないだろ
アメリカ=ライス&ホワイトハウス 次第
733名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:33:37 ID:eUUWBzPB0
>>673
そのためにも単独制裁だろ
734名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:33:39 ID:Vprb4d/v0
キチガイ国家を相手にするには、それなりの覚悟も必要なんだよな。
いつもヘタレて来たから甘く見られる。

別に国連に頼らなくても日本独自で厳しい対応をして行けばいいだけだろ。
拒否権使うのは勝手だけど、日本も自衛の為にミサイル開発するとかさ・・・
735名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:34:21 ID:61SAc/Ol0
先制攻撃論を出したのが間違いだったね
あれで近隣諸国はおろかロシアやフランス、英国
を刺激してしまった
アメリカでさえ日本のヒステリックな行動に距離をおき始めてるしねw
736名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:34:37 ID:BFRXIoU40
ここ1週間の動きで興味深いと思うところは、
当の北朝鮮を除いて、安保理での日本の動きをあからさまに批判している国が
韓国1国しかない事だ。中国にしてもニュース等を良く読むと日本1国の対応そのものを
批判した記事が無いように思う。(本当は俺が良く読んでないからかもしれんけど)
737名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:34:39 ID:mm/w6c+Q0
内容的に 議長声明案=非難決議案 になってきたの?
なんかややこしい
738名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:34:44 ID:oc/Hi7W1O
>>714
アメリカからも期限をつけないと言われてるにもかかわらず、中国は北朝鮮を説得できない役たたず。w
739名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:35:15 ID:+8qmkIAH0
韓国も完全反対を表明して、


日本の住む東アジアで、北朝鮮・中国・韓国・ロシア / 日本だけが孤立しています。
直接利害のかかわる北の周辺国中、日本だけが最強硬軍国派で完全に浮いて孤立してる。
(やっぱり平和を装ってきても、結局前科者の国民なんだなーとおもう。)

周辺国で、東アジアで、日本だけが孤立。これが現実じゃん。 反論ある??
740名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:35:36 ID:BFRXIoU40
>>735
俺もそう思う。
このタイミングであれを出したのは大失敗。
741名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:35:41 ID:M6kRGePb0

>>719
馬鹿だな。全てだw。そしてその為には日米同盟がいまのアメリカには
国益上最重要なんだよ。おまい、まるで分かってない近眼野郎だな。
742名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:35:49 ID:vemR78CwO
>>719
青山さんなら>>713の問いにどう回答するんだろうね。
このままだと北朝鮮が再度ミサイル発射でもしない限り
ダラダラ時間が経過して、結局非難決議に落ち着きそうな予感。
北朝鮮も中国を完全に敵に回すようなことはしないだろうからね。
743名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:35:54 ID:f2npbP6P0
>>697
中国の解体まではいきすぎだが、韓国の牽制はもうひとつの目的だろうね。
北朝鮮の崩壊はアメリカ、日本の国益に必ずしも合致しないってのは考えているだろうね。
744名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:36:21 ID:QcHb3era0
拒否権使わせればいいんだよ。
その上で、日本は独自に経済制裁をする。
支那が気狂いだって事を、特にアメリカの親中派に見せつける必要がある。
745名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:36:36 ID:zusA5Cx10
>>728
それは勇気と言えない。素人が生半可なことするな。
なんだかんだいって、奴らは腹筋で釘打てたり、
裸足でたき火の上を走れたりと激しい軍事訓練してる。
746名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:36:55 ID:HgP3S3mg0
日本は交渉が下手だな〜

今、北朝鮮に対し、制裁措置をとらなければ、日本は近い将来核武装することになるぞ…
その責任は拒否権を行使した国にもある…

日本の技術を用いて開発するぞ と言えばいいよ
747名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:37:02 ID:Sz2Va6cf0
>>739
元々東アジアの国と日本は仲間じゃないから。
孤立は悪くないよ。
748名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:37:09 ID:BcT2DCv/0
害無症はいらない。
職員の給料は平均1000万だし。3年外地に行けば高卒の専門職でも都内に
マンションが買えるし
俺の子供は害無症に入れるぞ!!
749名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:37:11 ID:DrBe2oXm0

お ノドン&スカッド(改)の精度はかなり高かったのが暴露されたな。

お支那さまもアメ公ものんびりしてられないぞ〜w
750名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:37:12 ID:fjyavSC80
>>739
つ台湾

それに「東アジアで」という区切りに価値があるとは思えん
751名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:37:31 ID:IleL4d2x0
完全に中国ペースになってきたね
「某国」の官房長官や防衛庁長官、外務大臣のおかげで

752名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:37:40 ID:A2DaJJ4A0
何しろアメリカが制裁決議出してくれなければ 中国が拒否権行使するもなにもない
とにかくアメリカ次第
753名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:37:45 ID:9QN4tumB0
北朝鮮は青鬼で中国は赤鬼。
暴走した北朝鮮をなだめたと中国は国際的に評価される。
754名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:38:02 ID:mm/w6c+Q0
>>735
アメリカで距離を置いてるところは元々そういうところ。
日本にとっては制裁決議よりもこの議論のほうが大事。
755名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:38:12 ID:C65c1PZj0
拒否されたらなら、それはそれで日本にはメリットあるだろう。
国連が役立たずと認識されれば
攻撃も含めた防衛力の強化に国民の支持を得やすい。
756名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:38:14 ID:gMqgfkMiO
>>739
コピペには一片の価値もなし
757名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:38:23 ID:5FMpiXm50
つか、支那もチョンの説得できないで
手詰まりじゃねえのwwww
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
758名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:38:33 ID:HFpvJmjl0
>>739
喜ばしいことですらあるよ
それらの国々が世界からどんな目で見られてるかを考えれば
759名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:38:33 ID:gvb4RxmR0
中国人は、日本人が大嫌いなんだからさ
言うこと聞くと思うほうがアホだな。
760名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:38:53 ID:0v74SeUD0
>>711
中国が北を説得する能力があるのなら期限はないほうがいい。
それがないなら「期限を設けずに説得を見守る」というのは、
恥をかかせて、影響力のなさをばらされるわけで中国には痛い。
中国は北への影響力をこれまで日米に対するカードにして、
ほかの問題でも利益を得てきた(人民元、靖国その他)。
それが無効だと認定されるのは非常なダメージだろう。
ある程度時間をやらないと、時間が足りなかった、非妥協的な
日米朝が悪いと責任逃れの口実を与えてしまう。
中国が音を上げるまで「説得」を続けさせるのがよい。
761名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:38:53 ID:oc/Hi7W1O
世界で孤立しているのはどう見ても中国だろ?
762名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:39:46 ID:gxnvLMG+0
>>745
日本にもそのての大道芸人が沢山居ます。
763名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:39:47 ID:178W+7FG0
>>739
【韓国/軍拡】韓国、巡航ミサイル潜水艦配備へ−国防費を毎年9.9%増加 ★2[06 7/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152715131/

いくらになるか計算してみな
面白いよ

つか、何が言いたいのかさっぱりわからん
もっと広い目で見れないのか?
764名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:39:52 ID:2NT4Ecq50
なにか勘違いをしている輩がいるが
説得が空振りで、決議案に焦点をしぼっている
中国こそしらけた目で見られているのだぞ
765名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:40:05 ID:1eHHbR6t0
ここで空気読まずテポドン発射
766名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:40:14 ID:zusA5Cx10
>>761
孤立してても地球人類の4人に1人は中国人なんだぜ?
この現実には背筋がゾっとするよ。
767名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:40:15 ID:iEN4FIA40
>>739
孤立していいじゃん パチンコなくなりODAもださないですむし
かかわるほうがマイナスのほうが多いんだけど
馬鹿?
768名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:40:54 ID:QiL7hhJi0
>>740
決裂させる為に、わざと言ったとしか思えん。

日本は、万景峰号を止めただけで、他の船も送金も自由であり、経済制裁すら完全に行っていないほど弱腰なのに、
何で、先制攻撃発言をしたのか不思議でならない。

769名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:41:31 ID:M6kRGePb0
>>739

あるw。アメリカも中国も日本も「チョウセン人は」などと言うものは、
北であれ南であれ、はなから相手にもしていないwww。

基本的にアジアの中の不安定な「地域」とは認識してるがw。

770名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:42:06 ID:3qdZeaf80
どうも非難だけで終わりくさいね まあいいや
771名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:42:12 ID:DrBe2oXm0


 うわー アジアから世界が孤立してしまう〜〜〜

772名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:42:12 ID:frHaSCiWO
半島と支那潰すのもいいけど、流れに乗じて先制攻撃の発言した馬鹿どもも潰せよ

ますます「政治馬鹿らしい」感強まって、国民離れる→やりたい放題 にならん?
773名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:42:53 ID:A2DaJJ4A0
>>768
威勢のいい発言はウケるからだろ 国内向け
774名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:43:37 ID:vOBB1H2E0
日米中露であれやこれやとやってますが、

自称東アジアのバランサーはどこに行ったんだろう。姿が全く見えないが。
775名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:43:50 ID:pQEQZzAX0
ていうか、今現在の北チョンのミサイル基地ってどうなってんの?
動きとかないのかな。
そろそろ退屈してきたし。
最近は天気予報の衛星写真にすら目を凝らしてしまうよ
776名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:43:53 ID:+8qmkIAH0
結局韓国も完全反対を表明して、


日本の住所=東アジアで、北朝鮮・中国・韓国・ロシア / 日本だけが孤立しています。
直接利害のかかわる北の周辺国中、日本だけが最強硬軍国派で完全に浮いて孤立。
あのブッシュアメリカすら血眼の軍国日本を抑え気味という始末。

☆やっぱり平和を装ってきても、結局前科者の国民なんだなーとおもう。


東アジアで、日本だけが完全に孤立。これが現実じゃん。 反論ある??
777名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:44:18 ID:SNSGiglW0
>773
先制攻撃発言は海外向けかとおもた。
いつものへたれじゃねぇ、て。
778名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:44:20 ID:eUUWBzPB0
国連通常予算分担率
ttp://www.unic.or.jp/know/listm.htm

        2001   2002   2003     2004-2006 (年)
イタリア  5.094   5.104   5.06475     4.885
英国    5.568   5.579   5.536      6.127
フランス  6.503   6.516   6.466      6.030
ドイツ   9.825   9.845   9.769      8.662
日本   19.629  19.669   19.51575    19.468
米国   22.000  22.000   22.000      22.000

中国    1.541   1.545   1.532      2.053
韓国    1.728   1.866   1.851      1.796
北鮮    0.009   0.009   0.009      0.010


これだけ負担させておきながら常任理事国にせず、
1970年からお願いしている「旧敵国条項」の削除もしてもらえず、
北チョンに米をやるよう支持する国連なんか脱退したい。

旧敵国条項(第2次世界大戦中に連合国の敵国であった国々に対し、地域的機関などが
安全保障理事会の許可がなくとも強制行動を取り得ることなどが記載されている条項)
779名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:44:28 ID:9JWIGfvm0
本当に工作員っているんだね。
なんか、似たような文面の書き込みをここ数日何度も何度もみているんだが。
特に>>739と同様の文面。

必死さが笑えるくらい。
本当に決議されると困るんだね、君たち。

孤立を煽って、不安を抱かせようってか。
だが、孤立したから何か問題でもあるのかね。
孤立したから、どうだというのかね。
特亜と同調するくらいなら、孤立したほうが数億倍マシ。
100年前に諭吉先生が説いた脱亜入欧から全く変わってないんだよ。
日本と日本を取り囲む、困った国々。
特亜は100年間なんの進歩もしてないってこと。

孤立なんて栄誉だね。
780名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:44:55 ID:t0dm7o5l0
>>157
だがそれがいい、
北チョンボートピープルは韓国に送ればいいしw
781名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:45:06 ID:oc/Hi7W1O
期限をつけられた説得工作は当然プレッシャーになるからな。ここでも中国は逃げ道をたたれた。w
期限をきられてないのに、説得できない役たたず。w
782名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:45:10 ID:VkfOieAN0
もういいじゃん
国連外交では拒否権がある以上限界があるよ。
決議できなくて「努力したけど残念」ってコメント出して、日本をないがしろにした事を
後悔させてやるような行為をしろよ。
北朝鮮に制裁はもちろん、国連分担金も滞納しまくり、その他国連事業にも手を引きまくれ。

ロシアと中国に嫌がらせのために台湾には軍事協力、チェチェンには資金協力しろよ。
783名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:45:24 ID:rVovTcS00
ID:+8qmkIAH0 はうざい、氏ね。
784名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:45:24 ID:ANJNOBjS0
>>774
負け確定的な北に全体重掛けてバランス取ってます
785名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:45:27 ID:nu08StXN0
>>732
今回のミサイル問題は、あくまでも日本が強攻策を出し、米国がなだめるという図式で
安保理では動いている。だから、中ロ以外の常任非常任理事国の賛同が得やすかったという背景があることに注目。
米国は今までにも、あくどいことや拒否権を乱用しているからね、米国主導なら、中国がここまで追い込まれていない。
日本が期日を区切るという形で、さらに中国を追い込み、さらに譲歩案を出させるか、拒否権を使うかの2択に追い込む段階にきている。
絶対さらに譲歩してくるから、日本はいっさい譲歩せず、なし崩し状態に追い込むべき。
786名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:45:29 ID:178W+7FG0
憲法解釈上における敵軍事基地攻撃の議論は以前から行われていたこと
先制攻撃と一部分だけを切り取って、それを誇張して騒ぎ立てるのは・・・フッ
787名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:46:01 ID:vemR78CwO
>>742の訂正
>>713>>719の間違いです。

>>741
何が近視眼的なのかよくわからないけど?
788名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:46:17 ID:A2DaJJ4A0
チェチェンへの資金協力ってアメリカからもにらまれないか? イスラム組織でそ?
789名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:46:23 ID:FBG5L2La0
そうそう
北朝鮮のミサイルなんかより
先制攻撃論とか言い出した日本の方が
他の理事国にしたら、よっぽど怖いですよ
790名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:46:24 ID:Iwdr3YbL0
>>773
ちょっと前までは
この手の発言するだけでマスコミも国民も過剰なアレルギー反応を
起こしてたように思うのだが、今はこの手の発言が受ける・・・

ホント変わったよな〜
791名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:46:38 ID:EEBw07sR0
>>776
笑った(w 日本が前科者なら、他の国は今仕事中の犯罪者じゃないか。
中国も韓国も北も、今も戦争中ですよ。
792名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:46:58 ID:f7C/buOjO
外交上 支那には 拒否権を使わせ ODA廃止。
常任理事国、非常任理事国との これからの外交、日本独自の防衛力向上、在日朝鮮人の整理、海洋警備の向上、
常任理事国入りへの努力(ドイツ、インド、ブラジル、オーストラリア等と共に)楽しくなるよな!
793名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:47:18 ID:IwrsoEHz0
>>776
韓国が何しようが関係ないw身の程をわきまえろよwww
794名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:47:30 ID:5K44OKQQ0
まあ今回は中露に貸しを作っておくって事でいいじゃん。
北朝鮮にミサイルを1発でも撃たせればいいだけの事。
そうなれば中露は朝鮮半島における影響力は皆無になる。
795名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:47:40 ID:7JGhEhFQ0
日本は、馬鹿だな、  世界を読めない


796名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:47:47 ID:GzYu9Q2J0
日本人誘拐した時点で戦争状態。
何をどうしたところで先制攻撃にはならないんだけどな。
797名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:47:48 ID:KiGP4T4j0
議長声明諦めたのか。
中国外交へぼ過ぎw
798名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:47:52 ID:A2DaJJ4A0
>>785
日本が区切る期日っていつまでよ?
799名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:48:15 ID:QiL7hhJi0
先制攻撃発言

1.アメリカの誘いに騙された。
2.記者が発言を歪曲した。
3.統一教会の政治家が、交渉を決裂される為に、わざと過激な発言をした。(竹島交渉で外務省を悪役として韓国へ送った時のように)
4.政治家が無能なだけ。


800名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:48:15 ID:rVovTcS00
ID:+8qmkIAH0 はこのスレで完全に孤立。これが現実じゃん。 反論ある??
801名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:48:27 ID:f2npbP6P0
中東の混乱を裏でさせているのは中国、ロシア
802名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:48:32 ID:RTM3y+h70
国連いらね。

世界の警察アメリカでいいよ。
803名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:48:53 ID:/tpsNezf0
受け入れるかわりに常任理事国になったらいいんじゃない?
804名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:49:23 ID:DrBe2oXm0
>>790

テロ朝で大谷が「この時期に「先制攻撃論」を言い出すとは何事だ!」とファビョったが

逆に「何を呑気なことを言ってるんだ」「北朝鮮の手先か」と視聴者の批判が殺到したそうですw
805名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:49:23 ID:9JWIGfvm0
本当に工作員っているんだね。
なんか、似たような文面の書き込みをここ数日何度も何度もみているんだが。
特に>>776と同様の文面。

必死さが笑えるくらい。
本当に決議されると困るんだね、君たち。

孤立を煽って、不安を抱かせようってか。
だが、孤立したから何か問題でもあるのかね。
孤立したから、どうだというのかね。
特亜と同調するくらいなら、孤立したほうが数億倍マシ。
100年前に諭吉先生が説いた脱亜入欧から全く変わってないんだよ。
日本と日本を取り囲む、困った国々。
特亜は100年間なんの進歩もしてないってこと。

孤立なんて栄誉だね。
806名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:49:25 ID:178W+7FG0
ID:+8qmkIAH0

と似た発言を他の板で見たなw
807名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:49:26 ID:qhD9V8YH0
>>797
でもイラン制裁で前進したとのレスあり
808名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:49:41 ID:qoufPClx0
自国の利益のみを考え、脅威に曝されている隣国のことは放置する
このような国が常任理事国であっていいのだろうか
くらいのこと言えよ安倍
809名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:49:45 ID:VkfOieAN0
>>788
だから日本をないがしろにしたことを後悔させてやるんだよ。

ばればれでもシラネで通すくらいのことしろよ。
そもそも英国やフランスあたりが軟化してるはアメリカのやる気が無いからだろう。
810名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:49:51 ID:EWOwNXiJ0
イラン問題で中露が意見翻して
安保理決議通ったぞ。
アメに恩を売ったと思われ
811名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:49:57 ID:hizPinrO0
えらくアサピーが沸いててきしょいな
中国に踏み絵を踏ませて、拒否なら自由主義国による新国連結成だよ
812名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:50:01 ID:Iwdr3YbL0
ID:7JGhEhFQ0
句読点の使い方が独特すぎ
813名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:50:03 ID:A2DaJJ4A0
つか北なんてとっくに詰んでる国家なんだから
有志国で経済制裁強化して放置しておけばいいんだって
814名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:50:19 ID:vZIohdEOO
中韓北は自分達が日本を取り囲んでるとか考えてんのかな
視野が狭いよな

自分達が他の世界各国に囲まれてる認識はないんだな
815名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:50:27 ID:t0dm7o5l0
>>194
日本海でも竹島を訓練海域に指定して打ち込めばOK
816名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:50:55 ID:rdyrYwLJ0
ID:+8qmkIAH0の孤立っぷりにワロスwwwwwwww
817名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:51:01 ID:1eHHbR6t0
・中華へのODA凍結
・常任理事国から中華削除
・併せて日本、ドイツを常任理事国に

出来たらいいね( ´・ω・)
818名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:51:08 ID:mR8veuJ+0
拒否権行使させればいいじゃん

譲歩は砂
819名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:51:15 ID:wsMBuiNC0
ttp://online.wsj.com/article/SB115271049195204591.html?mod=rss_whats_news_asia
WSJ:北朝鮮は6者協議復帰を拒否、中国・韓国の圧力は不調、制裁圧力高まる

北朝鮮は中国・韓国からの、6者協議復帰への圧力にも関わらずこれを拒否し、
国連安保理で審議中の各国に制裁へ動く可能性を高めることになった。

今後、北朝鮮と中国が6者協議復帰に向けて、どのくらい協議を続けるかは不明である。
国連安保理では日本の提案した制裁決議案が審議中である。ボルトン国連大使は
中国とロシアの新たに提案した決議案について、日本案に近づいているとコメントしたが
アメリカは日本案をもとに今後の協議を行なうとした。

韓国で行なわれた南北会議では、北朝鮮が北朝鮮の軍事行動は韓国の安全保障に
寄与していると主張したが、韓国側はこれに反論している。中国と韓国の北朝鮮への
6者協議復帰の説得は国連安保理の制裁決議を回避する為であるが、日本提案は
各国政府が北朝鮮の船舶や航空機への臨検を行なう法的根拠を与える。中国と韓国は
そうした行動は日米が極東の警察官になることを意味するとして警戒感を示している。

上海の国際関係研究機関の研究者は「日本が北朝鮮の問題解決に関して、より強力に
なるような事があれば、中国にとっては地域での影響力が傷つけられることになる」という。
日本提案の制裁案にはアメリカがPSI行動を展開する上での法的正当性を与えるもので、
北朝鮮のミサイル輸出を阻止する上で有効である。ブッシュ大統領はPSIの成功が法的
正当性の弱さで制限されていると語ったことがある。

アメリカ政府は北朝鮮が中東などにミサイル輸出することを阻止したい。昨年北朝鮮の
ミサイルがイランに輸出されて以来、アメリカ政府はこれを阻止したいのだが、それを
強行する法的正当性が不足していた。アメリカ政府の高官に拠れば、日本提案の制裁
決議が通過すれば「我々は、もうキャッチ&リリースはやらない。我々は船舶を捕らえて
港に曳航し、それを拿捕してしまうだろう」

#最後のほうで解説している、日本提案の制裁案とPSIとイランの関連について、
#国内メディアは説明不足で、アメリカにとってはこれこそが最大の眼目。
820名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:51:38 ID:M6kRGePb0
>>779
まあ、心配するな。アジアのいまの自由と民主主義の永続的な発展は支那を
押さえ込む強力な日米同盟によってのみもたらされるとアジア諸国は心底期待
してるよ。

チョン共は構うなw。奴等は最初から蚊帳の外www。
放っておけばすぐに事大して来る犬だ。

821名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:51:40 ID:eUUWBzPB0
こうして掲示板のやり取りを見ているだけでもつくづくチョンと言う存在がうざい。
四代も住み着きやがって「日本の」義務教育受けてヒトモドキが人語使ってやがる。
チョンはチョンらしくチョングル使ってろや。アイゴーってな。
おっと、チョングルだけだと現代社会では語彙がたりないんじゃね?
日帝残滓とか言ってる糞食いは土人に戻れ。また土下座でもしてろw
822名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:51:51 ID:dim7fXGD0
中国の考え通り事が進んでるんじゃねぇの・・・
15日過ぎれば露助も動きやすいしな
823名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:52:06 ID:Dvzmw1qm0
米軍の限界を知っておいたほうがいい。

米軍の性質をまんが日本昔話でいえば、相撲に強い河童だ。
西洋風にたとえると、巨大帆船をボキボキに折る大海蛇のサーペントだ。
米軍は陸に上がると、やせ我慢をして虚勢を張る水棲モンスターだ。
河童だって川原近くの神社の境内で、1回相撲をするだけならメチャクチャ強い。
だが、川原から離れた町のチンピラに囲まれると、
河童はハッタリをかますが、いじめられる。

米軍は陸上で局地的な紛争なら勝てる。
しかし、テキサス州ぐらいに戦場が広くなる。すると、
陸戦、野戦に慣れた土地勘のあるアフガン北部同盟諸派のような
友軍がいない孤立無援の場合、
米軍は人海戦術、ゲリラ、便衣兵、テロにボコボコにされる。
深手を負った米軍は大陸から這う這うの体(ほうほうのてい)で逃げ帰る。

また、2つの核保有国が陸で同時に米国へケンカを売る。
そんな二正面攻撃に米国は陸で対応できない。

中国共産党は
「日本は核開発できる技術とお金を持っている。
 しかし、日本は北朝鮮から軍事的に追い詰められても、
 今現在、日本は政治的に核開発できない。」
とこう判断した。だから、中国共産党は北朝鮮の核開発を看過した。
看過どころじゃなく、中国共産党は北朝鮮に石油を援助している。
中国共産党は、北朝鮮の鉱山を租借し、
日本侵略の足がかりとなる日本海側の北朝鮮軍港を租借している。

北朝鮮が核弾頭の小型化に成功すれば(核実験成功が目安)、
体力の残っている日本はいろいろな条約の例外条項による抜け道ができて、
日本は外敵に攻撃されずに安全に核開発できる。
824名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:52:23 ID:95URBAan0
どうせ武装パフォーマンスするなら、
北キムチが核持った場合、日本も核武装せざるを得ない、
って言えばいいのにね。
825名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:52:40 ID:oc/Hi7W1O
中露なんてどう転ぶか知れない化け物。
826名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:53:09 ID:t0dm7o5l0
>>198
神奈川県が挑戦総連から固定資産税とか徴収するってことで真綿を閉めるように締め上げてますw

暴発したら破防法適用で徹底掃滅!コレで総連は終了
827名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:53:16 ID:WBmJ8s7q0
【ミサイル】南北、「ミサイルより日本が脅威」で一致〔07/13〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152758924/
828名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:53:28 ID:a+OtFxVw0
ジャッジマンの昼も
帰ってきたんだから

さっさと採決しろよ
829名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:53:57 ID:1wXeliSp0
こっちの仕掛けた形にピッタリ嵌りよった
830名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:54:05 ID:bPRKm5T/0
とにかくこんなチャンスはない!!逃すな!!
831名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:54:11 ID:kKL7v0kV0
先制攻撃発言非難してる人いるけど
ミサイルの発射兆候つかんだとして
日本に着弾して被害でるまで待つの?
着弾して死者が出るの防げる可能性があるのに、
わざわざ着弾するの待つの?
国民の安全確保するのが国家の役目でしょ
最悪の事態想定したら、先制攻撃でミサイル破壊も視野に入れるのは当然でしょ

832名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:54:13 ID:KiGP4T4j0
>>807
イランで激しく妥協した時点で、中国外交的には大負けじゃん。
恩を売ったんじゃなくて、アメリカに屈服したといった方がいいな、この場合。
833名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:54:35 ID:K+mVwRhH0
中露に、ミサイルを乱射する北朝鮮を擁護するために、拒否権使わせたって
事実は欲しいところだな。

日本は譲歩したらだめだよ。自分の危険を脅かすミサイルを
容認してしまうことになるから。これは譲ってはいけないポイントのはずだ。
弾薬を使わずにできる戦争なんだから、筋は通しておかないと。

配慮外交=言いなり外交=単なるお人好しのバカ=やがては国も滅ぼす
834名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:54:52 ID:+R5QLKVp0
中国向けODA前倒しで2007年までとする。

国連分担金は非常任理事国が常任理事国より過剰に支払う必要はない法案を提出。
835名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:54:53 ID:nu08StXN0
>>798
日本が区切る期日は、さっきも言ったけど、
14日(もしくは15日)サミットに合わせる。
サミットは15日からだけど、ミサイル問題は2日目の議案とのこと。
サミットが終わる前にしないと露が、拒否権を発動しやすくなる。
拒否権を使わせるにしても中国だけという図式にしないといけないからね。
(テレビで青山が言うには、はじめからの日本の予定はサミット前の決議)
836名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:55:07 ID:2e/txTI70
ここのホロン部も日本が攻撃されたら死ぬかもしれないのに。
まともにものが考えられないんだな。
837名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:55:10 ID:lSRxh2RO0
所詮、小日本は中華帝国の属国。頭が高いわ、鬼子どもがw
838名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:55:10 ID:FB/sdDld0
北朝鮮シンパの歌手に天罰が下りましたヽ(´ー`)ノ

忌野清志郎、咽頭ガンで入院
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1152758907/
839名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:55:14 ID:ctoCR+740
中国とロシアを常任理事国から外せよ
840名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:55:16 ID:MzTfHBu90

歩調は合わないわけだから共同制裁にこだわる必要はない。
日本単独で制裁を行い、国連拠出金は大幅減額。国民の総意だ。
そもそも国民の金だ。
841名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:55:23 ID:+8qmkIAH0
結局韓国も完全反対を表明して、


日本の住所=東アジアで、北朝鮮・中国・韓国・ロシア / 日本だけが孤立しています。
直接利害のかかわる北の周辺国中、日本だけが最強硬軍国派で完全に浮いて孤立。
あのブッシュアメリカすら血眼の軍国日本を抑え気味という始末。

☆やっぱり平和を装ってきても、結局前科者の国民なんだなーとおもう。


東アジアで、日本だけが完全に孤立。これが現実じゃん。 反論ある??




結局韓国も完全反対を表明して、


日本の住所=東アジアで、北朝鮮・中国・韓国・ロシア / 日本だけが孤立しています。
直接利害のかかわる北の周辺国中、日本だけが最強硬軍国派で完全に浮いて孤立。
あのブッシュアメリカすら血眼の軍国日本を抑え気味という始末。

☆やっぱり平和を装ってきても、結局前科者の国民なんだなーとおもう。


東アジアで、日本だけが完全に孤立。これが現実じゃん。 反論ある??
842名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:55:28 ID:upqK0JW/0
中露韓は味方でないって事がいまさらながらよく分かった.
843名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:55:59 ID:iQ2qIqxA0
日本の国連分担金は全体の19.5%です。安全保障理事会常任理事国の中国は2.1%、
ロシアは1.1%です。

現状では、安全保障理事会で北朝鮮制裁決議案を決議にかけて、中国に拒否権を
使って貰うほうがいいのではないかと思います。再度北朝鮮がミサイル発射を行った
場合は国際社会で中国の責任を問うことができます。

そして、国連の場では分担金を2.1%しか払ってない中国がいかに軍拡に熱心で、
世界の平和と安定を脅かしているのかを主張すればいいのです。

日本の国連分担金を引き下げ、中国・ロシアの分担率を上げる提案をするのもいい
ですね。中国・ロシアは反対するでしょうが、この二カ国がいかにカネは出さない
けど口は出すと言うのを世界に宣伝することができると思います。

http://blogs.yahoo.co.jp/jjja_elll/11870960.html
844名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:56:07 ID:Jpt/1AN20
日本が徹底的に経済制裁施行すれば国連の力借りなくても北鮮なんかすぐに消えて無くなってしまうだろう?
845名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:56:19 ID:t0dm7o5l0
>>203
ウオン補償してやってるんだからそれで十分
もしだめならまたIMF管理下にもどてもらおうw
>>208

そうだなまして中国はレアメタル産出国、ロシアは天然ガス、石油産出国、抵当担保には十分
846名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:56:33 ID:HniTMD+V0
>>842
そのうちの韓は存在感すらなくなってるな、ここ数日でw
847名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:56:48 ID:QiL7hhJi0
>>844
中国とロシアと韓国が全力で援助します。
848名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:56:53 ID:zH0yC5zj0
中国とロシアと北で、極悪同盟でも結べよ

国際社会の秩序乱しているような国は国連からもはずせ
849名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:57:01 ID:iLvxaGcx0
空手形の外交的勝利は調査船の時に聞き厭きた。
850名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:57:07 ID:eUUWBzPB0
>>841
BSEですか

孤高が何か?
851名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:57:11 ID:hizPinrO0
アサピーたちは、まるで自分が中国の外務官のようにドキドキしてるんだね、安倍ってコワイねw
852名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:57:16 ID:iyd6EhKx0
中国北朝鮮に対して経済制裁発動か?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1151547380/
853名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:58:06 ID:qhD9V8YH0
>>831
タイミングが悪いということ。
武部辺りが言うなら内政の雑音で済むが、交渉当事者が交渉中に余計な要素を混ぜて
やらなくていい餌を与えたんだよ。
854名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:58:36 ID:zQ7YSfDj0
どこまでいっても、所詮は支那畜と露助だったってことだな。
855名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:58:44 ID:9JWIGfvm0
本当に工作員っているんだね。
なんか、似たような文面の書き込みをここ数日何度も何度もみているんだが。
特にID:+8qmkIAH0と同様の文面。

必死さが笑えるくらい。必死すぎてコピペミスってるしw
本当に決議されると困るんだね、君たち。

孤立を煽って、不安を抱かせようってか。
だが、孤立したから何か問題でもあるのかね。
孤立したから、どうだというのかね。
特亜と同調するくらいなら、孤立したほうが数億倍マシ。
100年前に諭吉先生が説いた脱亜入欧から全く変わってないんだよ。
日本と日本を取り囲む、困った国々。
特亜は100年間なんの進歩もしてないってこと。

孤立なんて栄誉だね。
856名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:59:07 ID:t0dm7o5l0
>>217
>これと関連し、日本と米国は対北制裁決議案について、北朝鮮のミサイルが発射される前から数週間にわたり話し合ってきたが、
>韓国政府はこの話し合いから除かれた、とソウルのある外交消息筋が伝えた。

国連本部(ニューヨーク)=金起勲(キム・ギフン)特派員

朝鮮日報

ノムヒョンあはれwwwwプギャWwwwww
857名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:59:19 ID:DrBe2oXm0
>>852

釣りスレはともかく、事実支那は独自に経済封鎖始めたよ。

ま、ソースがアレだけどなw
858名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:59:22 ID:lOjgujT50
目先の情報に惑わされ孤立を恐れて行動すると
下朝鮮みたいになってしまいますよw
859名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:59:23 ID:f2npbP6P0
韓国には日本独自で経済制裁したいw
860名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:59:34 ID:gMqgfkMiO
>>841
かわいそうな人?
平日の朝っぱらからこんなトコに貼りついてるオレなんかに同情されたらおしまいだぞ。
861名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:59:36 ID:SDLUe6Ii0
>>826
実際、固定資産税っていくらぐらい?
サラ金・パチンコの超賎利権にくらべたら屁でもないんじゃね?
862名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:59:42 ID:GqJWgq5a0
産みの親と育ての親、それと兄弟だけが北チョンをかばってるんだな。
露助はトカチェンコの教訓をまだ理解しとらんらしい。
863名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 11:59:44 ID:Sz2Va6cf0
そもそも日本は中国韓国北朝鮮ロシアとは
別の道を進んできたから発展したのだ。
864名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:00:02 ID:M6kRGePb0

しかしノムはヤバすぎ。ありゃ自殺としか思えんなwww。
865名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:00:03 ID:a+OtFxVw0
>>833
全面的に同意!
866名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:00:05 ID:o2EQsFCw0
イラン制裁とのバーターが有って、北朝鮮制裁は消えた模様


イラン核開発の全面停止、6か国が安保理決議採択へ

 【パリ=石黒穣】国連安全保障理事会5常任理事国とドイツの6か国は12日、
パリで開いた外相会議で、イラン核問題に関する安保理での協議を再開させ、
ウラン濃縮・再処理関連活動の全面停止を義務づける決議を採択することで
合意した。

 会議終了後発表された共同声明では、イランが従わない場合、経済制裁に
踏み切る方針も示した。中露も経済制裁を容認する姿勢に転じたことを意味
し、イラン核問題を取り巻く情勢は新たな段階に入った。

 外相会議は、同問題の外交解決に向けて6か国が提示した「包括案」への
回答をイランが先送りしていることに、米や英仏独がいらだちを強める中で開
かれた。

 共同声明は、イランが包括案を受諾せず、ウラン濃縮活動を継続している
ことに「深い失望」を表明し、2か月にわたり中断していた「安保理での協議
を再開させる以外にない」と宣言した。

(読売新聞) - 7月13日11時43分更新
867名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:00:17 ID:+kG7pXW30
独自制裁が出来ないから国連決議を出したんだろ。
国内の利益団体の力が強く、単独制裁は不可能。
国連決議の強制力に頼るしかない。
868名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:00:22 ID:K+mVwRhH0
>>847
いいじゃんw
日本の懐痛まなくなるし。
3国のマイナスイメージも増す。彼らは自動的に悪役になる。
869名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:00:36 ID:vemR78CwO
>>832
安保理の決議が非難決議か制裁決議かで
「屈服」か「恩を売った」のか判明するだろうね。
870名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:01:14 ID:fjyavSC80
>>853
韓国が釣れたんで
ベストなタイミングかと
871名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:01:15 ID:mR8veuJ+0
>>841
>東アジアで、日本だけが完全に孤立

光栄だな(台湾さんとだけは仲良くいこう
872名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:01:15 ID:y1VaLRPC0
日本も事前通告無しにミサイル実験をし、核武装の用意があることを宣言すればいい。

国連、国際協議よりも実行する方が世界を動かせるなら日本もそうするしかない。
いつまでもアメリカ頼みからぼちぼち脱却しよう。
873名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:01:19 ID:sTMxj+Fi0
タンザニアとアルゼンチンが中ロ案を評価しとるそうな。
874名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:02:05 ID:iLvxaGcx0
>>859
北朝鮮への金の流れを絶つには韓国経由のルートを潰さんとザルだしね。
875名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:02:26 ID:DrBe2oXm0

大島大使は頑張ってるがなぁ・・・・日本からの援護射撃が不足してないかね?
876名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:02:34 ID:KiGP4T4j0
>>869
決議の時点で屈服だっつーの。
恩を売ったのなら、素直に議長声明になるのが普通。
877名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:03:13 ID:rE1o55tK0
非難決議にしたって、中国が北を説得できなきゃ、その時点で制裁決議にアップグレード
なんだけどね。
878名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:03:25 ID:rjkZx/0e0
どっちも日本に負けた国かw
879名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:03:33 ID:g+M69iFDO
しかし中国は強気なことを言ってるようで多少なりとも譲歩するなんて滅多に無いことだよなあ。
あいつら日本が相手だと寝たきり老人の布団まで剥いでいく勢いなのに。
880名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:03:35 ID:IwrsoEHz0
ノムが反日唱えても支持率が上がらないのが愉快痛快www
881名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:03:41 ID:SBEhnhG70
日本、国際連盟脱退
882名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:04:06 ID:laev0hlB0
インドと仲良くやってけばいいじゃん?
883名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:04:18 ID:uDK6+3ksO
つうか

メインの日本政府が結局まともな外交攻勢
なんもしてないのに
日米案が通ると思えるのが素直にすごいわ
884名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:04:28 ID:l0V+m+X00
日本、チェックメイトだな。

日本案`−−−>中ロが拒否権
中国案`−−−>他の常任理事国も不満はあるが拒否するほどではない。

どうみても日本終了です。どうもありがとうございました。
だからさっさと制裁決議をすればよかったものを。
885名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:05:09 ID:a+OtFxVw0
ライスの鶴の一言で中国に猶予をあげたら
北には全然交渉せず

ロシアを味方に
そしてフランスを軟化させやがった


麻生や安倍はどうせ開きなおるんだろうなあ

座りしままに食うは福田って
ことにならなきゃいいけどね
886名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:05:11 ID:cuCGdiut0
やるな、大島国連大使は。ガッツがあるよ。
アメとの連携も最適だし。外交ってのはこう遣るんだよって見本だね。
まさに詰め将棋をみているようで興奮してきたよ。
887名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:05:17 ID:VbCa12d70
あんな犯罪国家に制裁されるとよほど困るんでしょうね。
どう考えても黒い繋がりがあるとしか思えんのだが。
888名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:05:19 ID:95URBAan0
のむひょんって、韓国でも支持されてないの?
関係無いけど、のむひょん、って、
ぬらりひょん、みたいだな。
889名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:05:25 ID:vemR78CwO
>>876
国連憲章7章にこだわっていたのは日本でわ?
890名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:05:35 ID:rjkZx/0e0
だからさあ、もう自国の安全を守るのに国連が役に立たないなら
金は一銭たりとも出すな。
891名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:05:55 ID:zSYE5pZdO
北朝鮮もさ、打っても制裁されない中国やロシアに向けて発射しろよ。
海に向けて打つより良いデータが取れるぞ。
どうせ何も制裁されないんだからね。
892名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:06:02 ID:1eHHbR6t0
>>888
不覚にもワロタw
893名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:06:04 ID:iLvxaGcx0
>>866
消えたくさいな、最悪の展開だ。
894名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:06:04 ID:Sz2Va6cf0
議長声明と非難決議には凄く大きな差があるからね。
非難決議の後には制裁決議しかないわけで。
次に北が何かやらかしたら制裁決議を議論するのは規定路線になるだろうし。
最初に制裁決議を出したのは間違いではないような。
外交では100点は無いしね。
895名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:06:37 ID:qhD9V8YH0
>>884
ボルトンは7章にこだわってるコメントを出したが、拒否するほどじゃないのかな
896名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:06:42 ID:kKL7v0kV0
>>853
北朝鮮のミサイル標的になってるの日本だけだから
日本が先制攻撃論出すのは当然だし、
今回日本は本気モードだって解らせる意味もあったんじゃないかな。

897名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:06:42 ID:/nXx8bBG0
やはり日本は敗戦国なんだねぇ。
今の国連では、日本の地位向上は望めないなぁ。
いったい国際社会での、日本の発言力はどこで発揮できるのかな?
898名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:06:45 ID:l0V+m+X00
>>883
米国がなんとかしてくれると思ってたんだよ。
でも、米国は中国と手を組んだ。
899名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:06:48 ID:nl9YvsD+0
制裁決議の無い決議案で他も同調の方向・・
日本オワタな

ホクチョン・・ウェーハハハーーーーーー
900名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:06:57 ID:rE1o55tK0
>>883
日本はアメリカのシナリオ通り、制裁決議出して、突っ張ってるだけなんで、非難決議
になろーと、どっちでもいいんだが。
901名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:07:05 ID:zH0yC5zj0
中国の出方で、財界は投資ひきあげるよ
902名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:07:08 ID:4oSmdw9/0
あの中国が議長声明から決議案まで譲歩したって事は、
北朝鮮説得がよほどどん詰まり状態なんだろうな。
903名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:07:49 ID:nu08StXN0
>>853
逆です、あのタイミングでの発言だから、対外的に重みを増すんだよ。
日本は、あほみたいに専守防衛をとなえ、そういう発言でもしたら、内閣崩壊もしくは、大臣辞職に追い込まれてきた。
それなのに、あえてそういう発言をすることで、日本は本当に今回のミサイル問題で危機感を持っているんだと世界にアピール。
韓国が非難してくるのは百も承知、あの国はおかしいのは分かり切っているから。
日本は本気なんだぞとアピールし、制裁案にテコ入れをしただけのこと。
904名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:07:59 ID:95URBAan0
>>882
昔から、日本外務省とインド外務省は仲が良くないそうな。
905名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:08:04 ID:IwrsoEHz0
横田めぐみ返すのがベストだと思うけどなウリナラプライドが邪魔するぜw
906名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:08:12 ID:OdJxYYwU0
日本しゅーりょー\(^o^)/
敗戦国でポチとして生きてきた国にしては頑張ったんじゃね
907名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:08:43 ID:hK6OlJ870
フランス案で妥協すべき。中ロの決議案が通ったら何の意味もない。
908名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:09:08 ID:FXk7y9VQ0
戦前の失敗は繰り返さない
909名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:09:23 ID:VkfOieAN0
>>882
核実験で最後まで制裁を解かなかったのが日本らしい・・・。

今でも恨みがあるそうな。
910名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:09:24 ID:5BKjjvKR0
過労死するほど働いて、国にほとんど税金で持ってかれて
その税金を政治家が勝手に中国に貢いだ結果がこれだもんな

過労死するか、共産主義のミサイルで死ぬか、選べって事か?
911名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:09:45 ID:rE1o55tK0
>>898
こーいう外交オンチばかりなぜ多い?日米の狙いは中国をパシリに使うこと。ヒルは
お目付け役。中国が説得できなきゃ、自動的に制裁決議。
912名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:10:25 ID:iLvxaGcx0
議長声明は全会一致が原則なのな。
913名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:10:28 ID:wH7BffQ10
>>866
イラン制裁で日本は利権を奪われる。
北朝鮮は制裁なし。

日本にとって最悪の展開。
だれだ?日本の外交的勝利とか言ってたやつは。
914名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:11:01 ID:+LPbCl/j0
ロシアは石油でぼろ儲けしているのだから、分担金を10%以上にひきあげるべき。中国も7%
いける。中国の説得が難航しているのが解せない。すでに中露が拒否権発動を示唆している
ので安心して抵抗しているのだろう。援助をもっと引き出すつもりでごねているのか。
アメリカのトーンが下がっている。決議に時間かかり過ぎ。日本、またまた外交的敗北濃厚?
915名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:11:02 ID:M6kRGePb0

しかし、チョウセン人はすでに猿かチンピラ土人扱いw。
世界の皆さんの方が良く分かってらっしゃるようだなwww。

916名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:11:02 ID:a+OtFxVw0
なんで日本は中国に金をばらまき続けるわけ?

あいつら日本に恩でも感じると思っているの?

その金をピンはねして残りを発展途上国に
中国からの援助として送って
発展途上国は親方中国になっているんだから

テポドンだって部品が日本製なんだろ?

日本は何をやっているんだ?
917名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:11:48 ID:wH7BffQ10
>>911
お前の幸せ回路全開の脳内勝利のほうがよっぽどおめでたいわ。
お前、日本が占領されても「日本の外交的勝利だ」とか言いそうだな。
918名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:12:24 ID:g+M69iFDO
制裁決議出してもすぐ通らないことくらい日本も分かってるよ。
ナントカ条約の締結○周年とかで中国の高官がこの時期に北を訪問するのは
かなり前からわかってたことだしキツい決議案出して中国に本気で交渉させることが目的だと
青山さんが言ってたな。
919名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:12:31 ID:VkfOieAN0
>>911
そうなってくれれば本当にありがたいな。

しかしどうだろう?イランの問題も動き始めたことを考えると、
アメリカ、イギリス、フランスが、中国とロシア相手に強硬策を取るかな?
なんか取引が成立してるんじゃねーかと思えてきた。
920名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:13:04 ID:rjkZx/0e0
>>914
まあ、敗北っていっても、そもそも中露は拒否権もってるからな…
921名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:13:23 ID:rE1o55tK0
日本の負けだとかレスしてる連中って、否定してやっても、絶対にレス返してこないのな。
民主厨?
922名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:13:29 ID:a+OtFxVw0
>>911
だからその制裁決議はいつやるんですか?
今日ですか
明日ですか?

サミット始まっちゃいますよ
923名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:13:37 ID:nu08StXN0
>>912
正確には日米の狙いは中国をパシリに使い、
中国は役立たずだということを世界中にわからせること。
今回の件で中国の「北カード」はなくなったというのに、等しい。
924名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:13:54 ID:hK6OlJ870
国際的にはイラン問題>>>>>>>>>>>>>>>>北朝鮮問題だからな。
特に拉致問題なんて全く興味もないし。
925名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:13:58 ID:95URBAan0
でもさ、日本は、どんどん人材もいなくなってくし、
将来、今よりマシな外交できるとも思えんのよね。
926名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:14:34 ID:K+BtJzjM0
>>911
>>中国が説得できなきゃ、自動的に制裁決議。

いつから自動的に、だなんて決まった?
しかも、中国を使い走りに使うどころか、対案だされて賛同者まで出て来てる始末。
927名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:14:36 ID:GxrVlDZwO
近視眼的な意見が多いね
もっと先を見ないと負けるよ
ほとんど立場が同じなだけに勿体ない
928名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:15:01 ID:L4Y3xdUv0
台風5号まだあ。
4号がんばれ
929名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:15:30 ID:a+OtFxVw0
>>917
言葉は汚いが
おまえさんに同意だ
930名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:15:37 ID:OR1bu8uSO
これで日本は国際社会から孤立決定(≧▽≦)あとは先人にならって侵略戦争でもするんだよね?
931名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:15:43 ID:3qhwT4WP0
外務省官僚の無能ぶりが世界にさらけだされて、世界の物笑いの種
世界一の馬鹿官僚=日本外務省官僚 ケッテイ!!!
932名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:15:50 ID:EyxjcbFu0
ぶっちゃけ、拒否権発動する国が出て日本の決議案が否決されてもかまわないんだよ。
日本はミサイルを自国に向けて発射され、非常に自国の防衛に不安を感じているということが
議事録に記録されればいいのさ。
そして、国連を通してできるかぎりの努力をしてみたが国連が機能しなかった、
こんなことでは我々日本人は安心していられないので、日本の核武装やむなし!
と根拠つきで宣言できるんだから。



ついでに、機能していない国連の分担金はもう払えない、つってもイイしw
933名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:16:09 ID:95URBAan0
>>925
だって、北キムチに困ってるの、日本だけだもんね。
934名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:16:18 ID:VkfOieAN0
アザガデン油田の権益は本当にもったいないらしいね。
アメリカはもうちょっと中東とうまくやってくれよ。

>>923
そうは言っても北朝鮮の首根っこ抑えてるのは中国だろ。
アメリカがやる気無いのを中国は見透かしてるんじゃないか?
だから圧力かけるまでも無いと思ってそうだ。
935名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:16:25 ID:Sz2Va6cf0
まぁイラン→北朝鮮のプライオリティは普遍だからな。

ミサイル部品の輸出入禁止は勝ち取って欲しい所だけど。
イランに制裁加えれば北からのミサイル技術を受け取れないだろうし、
いろいろ複雑だよな。
936名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:16:55 ID:iLvxaGcx0
非難決議案に日本やアメリカは賛成、反対、棄権のどれ選ぶんだ?
937名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:16:57 ID:M6kRGePb0

>>921
ミンスは痛いねえ。これでO沢の芽はなくなった。
アメリカからも完全にチョン扱い決定だろう。その通りだけどwww。

938名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:17:15 ID:gbHNtxij0
>>930
チャンコロ乙
939名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:17:39 ID:PWoDYuW40
北も韓国もロシアもぶっ潰せば良い。日本なら余裕で勝てる、虐殺したれ。
940名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:17:48 ID:XkkqzCQMO
>>904
ソースは?
941名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:17:50 ID:a+OtFxVw0
>>933
そのとおり!
ヨーロッパにとっては
対岸の火事
942名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:18:17 ID:rE1o55tK0
>>917>>926
お前ら、中国がやりたくもない、北の説得に追い込まれたことはスルーか?日米が
制裁決議出した目的をなんだと思ってる?外交ってのは当初の目標を達成した方が
勝利なんだよ。どこが敗北なんだ、説明してみな。
943名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:18:22 ID:eUUWBzPB0
>>885
チャンコロは相当金溜め込んでるね。
日本の金で膨らませたんだろうけどな。
本当どうオトシマエつけてくれるんだよ売国奴ども・・・
944名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:19:13 ID:VkfOieAN0
この国を覆う、他国の良心に期待した平和主義をなんとかしないとな。
別に政治家が再軍備を叫ぶ必要は無いだろ。

着々と既成事実積み上げちゃえばいいのに。
そんなもん自民党の得意技だろ。
945名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:19:26 ID:cuCGdiut0
>>916
核ミサイルが主要都市にセットされているため。
対抗するには、こちらも核武装するしかない。
でなければ、延々とカマを掘られ続けるのみ。
姑息な外交手腕で細々と後塵を拝しつつ、今回の機を待っていた訳。
946名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:19:36 ID:P+KYrmmE0
色々とありそうですね。
イラン核、安保理協議へ・6カ国外相会合、制裁も
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060713STXKE000213072006.html
947名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:19:59 ID:DrBe2oXm0
>>936
限定的に制裁の文言をねじこんで非難決議、ってのが落としどころじゃないんかね?

官邸はフランス案でいいか、と思ったところでボルトンが暴れてそうw
948名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:20:02 ID:uDK6+3ksO
>>900

どっちでもよいなら
日米案引っ込めて早いとこ可決するべきなんかね
949名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:20:11 ID:a+OtFxVw0
アメリカがやる気無いのを中国は見透かしてるんじゃないか?

そのとおり!
ライスはやるきがない

アメリカでやる気なのは国連大使のおもしろおじさんだけ
950名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:20:20 ID:K+BtJzjM0
>>932
>>そして、国連を通してできるかぎりの努力をしてみたが国連が機能しなかった、
>>こんなことでは我々日本人は安心していられないので、日本の核武装やむなし!
>>と根拠つきで宣言できるんだから。

>>ついでに、機能していない国連の分担金はもう払えない、つってもイイしw


国連外交に負けるたびにそんなこと言ってるな。
でも、なにも変わらない。
951名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:20:38 ID:95URBAan0
>>940
昨日ラジオで聞いたw
952名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:21:11 ID:nu08StXN0
>>922
制裁案決議の期日を今日中(現地時間で)に、出せるかどうかにかかってくるね。
今日中に出せたのなら、決議はサミット前。(できたらそういう方向に持っていってほしい)
でも、そのときは中国が拒否権を使うのは仕方ないという考え。
出せない場合はサミット後に。採決はいつになるかわからず、ずるずる長期化。(勘弁してほしい)
でも、その知己は、中国が拒否権を使う可能性は限りなく少なくなり、全会一致で何らかの妥協案が採決される。
953名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:21:21 ID:3rGnk66e0
954名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:22:05 ID:eUUWBzPB0
>>897
特アから別のアジアにシフトして育てていくしかない。
周辺諸国が基地外だと大東亜共和圏もうまくいかないわけだ。
いまだに白人至上主義なのもチャンコロがバカだから。
ところで露助は自分たちをヨーロッパ人だといっていたが
白人であるだけで特亜に含みたい位だな。
955名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:22:18 ID:Dou6EyoV0
ここの住人は中国と朝鮮が痛めつけられないと勝利とは呼ばないのよ
かけひきで一歩前進程度の戦果では負けも同然
956名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:22:27 ID:M6kRGePb0
おいおい、変な子供が登場したよwww。
957名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:22:32 ID:rE1o55tK0
どーしても、日本の負けにしたい外交オンチばかり、なぜこうも多い?日本人の自虐
体質か、マスコミに乗せられてるだけか、日本政府叩きたいだけの民主厨か?
958名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:23:04 ID:luuwp2DJO
中国政府の弱体ぶりが際だってしまっただけ。
北に何も言えず、国連にたよるだけ。
北より、中国の崩壊のが早いんじゃないの?
959名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:23:07 ID:95URBAan0
と言うか、さすがに日本の外務省だって、
2ちゃんねらよりは、色々解ってると思う。
960名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:23:11 ID:gJ11J75W0
>>953
地震がないからじゃないの?

961名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:23:26 ID:lOjgujT50
外交はな全勝する必要も無い事覚えとけ
中とケンカするつもりなのか?バカチョンと同じ思考じゃんw
962名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:23:33 ID:a+OtFxVw0
>>942
ばかだねえ

中国が北の説得に失敗(実際は説得じゃなくて時間稼ぎ)で
中国は具体的にどういう不利益を被るのかね?
世界を敵に回したなんていう抽象的な言葉ではなく
具体的に言ってみろよ

日本はどういった制裁を中国にするわけ?
なんにもしませんよ

963名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:23:39 ID:CuGBH0Pp0
2chで頑張ってる本職、バイトのみなさん。
基本的に内通者は戦後処理でつるし上げられますのでご注意を。
964名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:23:40 ID:EyxjcbFu0
>>950
北朝鮮の日本へのミサイル発射に対して、日本が安保理へ提出した制裁決議を
採決したことって過去にあったっけ?
965名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:23:46 ID:Fh2Bl9SP0
つーか拒否権もってるやつらに外交的勝利なんてありえねーよ
966名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:24:03 ID:uDK6+3ksO
>>942

現状見て「追い込まれてた」って思えるなんて
どんな脳内世情よw
967名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:24:24 ID:VaTD6+z/0
ニッポコ人の言うことには全て反対するアルョ
968名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:24:44 ID:DrBe2oXm0
>>965
そゆこと

国連に幻想持ちすぎ
969名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:25:00 ID:+LPbCl/j0
ま、その中露の決議案が通りそうだな。両国は拒否権使わずに済むし、形は一応整うし。
議長国の仏も乗り気だし。
気が付くと、反対してるのは日本だけ?なんて…。いつも日本はピエロちゃん?哀しすぎ
970名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:25:01 ID:f2npbP6P0
>>953
わざわざ2ちゃん最下層の連中と同じ事しなくてもいいのにw
工作員も大変ですな
971名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:25:20 ID:kSMJOHwm0
>>955
国連だけが勝負の場じゃあるまい。

俺としては「国連無能論」「9条改正、日本の安全保障体制見直し」ってコンセンサスが国内で出来れば
大勝利だと思ってるんだが。ホント、前回のテポドンと言い、北朝鮮様は日本をどんどん普通の国にして
くれる機会を与えてくれる良い国だなぁ。

しかも、オマイラの嫌いな朝鮮人を国家事業単位で飢餓させてくれてるんだから、2chとしては大歓迎国家
だろ。なんでお前ら、こんな素敵な国を嫌うわけ?w
972名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:25:42 ID:Sz2Va6cf0
イランと北はミサイルと核で繋がってるからなぁ。
微妙な情勢だ。
973名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:25:46 ID:oerY20d60
これで中国は敵国
東アジアではまだ冷戦が終わってないことがわかるだろ
974名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:25:49 ID:hK6OlJ870
今回は日米は突っ張るだけ突っ張ればいいのでは?結果的に安保理の結論がどうでも。
(拒否権持ってる国を相手には結局どうしようもない)
どっちにしろ世界から非難されてることは北朝鮮には伝わるわけで。
問題はその後の北朝鮮の動き。もし、またミサイルを撃ったりしたら、今度は中ロも逃げられないだろ!ww
975名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:26:41 ID:VkfOieAN0
今回の行動は国内の世論対策と思いたい。
976名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:27:00 ID:KiGP4T4j0
>>962
逆に聞くが、今回中国に何の利益があるんだ?
イランは渋々言うことを聞かざるを得なくなったし、
非難決議になったところで北崩壊までの時間稼ぎにしかならないんだが。
977名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:27:21 ID:qhD9V8YH0
>>957
先行逃げ切り風の猛ダッシュだったのに、いつの間にか馬群にのまれてる。
978名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:27:29 ID:rE1o55tK0
>>955
どっちもドツボにはまってるように見えるがねえ。中国はイヤだった北の説得をさ
せられ、北がなかなか言うこと聞かずに面子丸つぶれで非難決議に妥協を迫られ、
次に北がなんかやらかしたら非難され、北は全面降伏か、国連制裁かの究極の選択。
979名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:28:11 ID:BFRXIoU40
>>966
いや、追い込まれていた事は確かだよ。
拒否権発動は絶対に嫌なんだよ中国は、
いや、ロシアと2国での発動もできることなら避けたいんだよ。
980名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:28:18 ID:eUUWBzPB0
>>955
どうせ国連での制裁なんてザルだからいいんだよ。
燃料も買うしミサイルも売る。
カニやマツタケはチャンコロにでも買ってもらえよww
日本で民間でも北とは一切流通をさせるな。
日本の古い機械(粗大ゴミや危険物)を北に横流しさせるな。
その為には南も締め上げなければならん。

つかパチ屋とサラ金営業停止だろ。
政府がやらないなら家族を説得しろ。
お前がスった数万円が日本全国で何万人もスれば
何百、何千万と言う金がミサイルになって日本に向かってくる、と。
それでも行くバカならもういいわ。
981名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:28:39 ID:HZ/DqnlZ0

 制裁決まって、菌政権が崩壊して民主化されれば、次の民主化の波がシナに及び恐れがあるからな。
第2の天.安門 事件が起こるのを恐れてるんだろ。 そうすれば中共解体となるからな。
だからどんなことあっても、日本の制裁案にシナが同意することは無い。 シナを説得するのは無駄無駄無駄。

 それよりシナはテロ支援国家というネガティブキャンペーンをして、シナのイメージを失墜させるほうが良い。
オリンピックや万博のダメージダウンなることは確実だから。



982名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:28:42 ID:nu08StXN0
>>964
日本が国連でこんなに頑張ったの事態初めてじゃない?
今回は、官邸主導といわれようが、外務省は頑張っているよ。
チャイナスクールの連中や親中議員・マスコミがかなり足を引っ張っているけどね。
983名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:29:39 ID:XqygP+7O0
冷戦構造時の綱引きを、まだやるつもりか。
984名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:29:56 ID:VkfOieAN0
>>976
中国の影響力を再認識させた
中国が反対したら、国際社会は何もできない。

まぁ独自制裁していけば良いんじゃないかな。
総連系企業に対して税制から何から厳格適用で締め上げればいいし。
985名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:30:25 ID:ANJNOBjS0
7章入りの制裁決議案採決出来なきゃ日本負けってハードル高すぎ。
アメが揺るぎないのは北は中国が何とかしろと言うところ。中国がもう駄目です
と放り出せば国連で制裁決議しかない。放り出しイコール6カ国協議崩壊だろうから。

北は日米からの譲歩がなければ6カ国協議に出る必然性がない。で、日米は譲歩しない。

どこが追いつめられてるのかわからない方がどうかしてないか?
986名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:31:12 ID:EyxjcbFu0
>>971
>俺としては「国連無能論」「9条改正、日本の安全保障体制見直し」ってコンセンサスが国内で出来れ>ば大勝利だと思ってるんだが。

そう、国連がまず機能しないことと、拒否権持ってる国になんかヘンなのが混ざっているっていうのが
広まればまず成功だね。
国内に広まるのが先決だけど対外的に広まるのもかなり大きい。

それが、中国には一番恐ろしい=効果があるからこそ、
採決で拒否権が使われることなく、日本が自ら手を引くように必死なワケで。
987名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:31:23 ID:DrBe2oXm0
>>984

>中国の影響力を再認識させた

豚一匹口説けない眠れる象ですか
988名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:31:28 ID:uDK6+3ksO
>>976

国際舞台(特に対第三国)における
日本の影響力低下を認識できたのでは?

実際中国が金でナビかせた国は大半なんも言わなかったし
989名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:31:47 ID:M6kRGePb0

キター!!!!!特アの脳内勝利宣言w。
でもこんなの捨てゼリフなんだから放っておけってw。

ところで北京五輪って三カ国でやるのかねえ?
せめてロシアも入れてやって、麻雀でもやってろw。


990名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:33:06 ID:4g8Cvkq80
>>872
朝鮮と同じランクに落ちるのやだから!
日本の核武装もアリエナイ!
たとえ日本に核落とされても、日本の核武装は無いヨ
日本は北や韓国の人とは違う、被爆についてよく知ってるから
991名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:33:11 ID:KiGP4T4j0
>>984
>>中国の影響力を再認識させた

はぁ?当初の議長声明も北の説得も全部失敗して、どこがどう影響力があるんだよ。
日本が失敗したかどうかはまだ分からんが、中国は終始後手後手で明らかに失敗しているんだが。
992名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:33:11 ID:95URBAan0
勝矢?勝谷?なんか、あのおっさんは
中国に決議案出させて、日本は最後まで突っ張る、
これが日本にとってベストな形、これを目指すべき、と言ってた。
993名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:33:33 ID:UXUlbKzd0
瀬戸際内政の中国には今回はまるで面白くない事ばっかりだろうね
小泉にはやく靖国行くように促してるんじゃないかw
994名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:34:16 ID:hegLOi020
1000で中国拒否権発動有難うございました
995名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:34:43 ID:qbZpbmr4O
金(ODA)だけ盗られていつも蚊帳の外、ジャポン


いいかげんに無駄遣いに気付けよ!
996名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:35:06 ID:rE1o55tK0
>>962
北の説得に失敗したら面子丸つぶれ、その上で非難決議に妥協させられて恥をかき、
決議ごり押した後で北がなんかやったら一緒に非難され、そもそも米朝直接交渉に
持ち込みたいのに、北を六カ国協議に制裁されたままで復帰させるという説得させ
られるだけで十分外交的敗北だ、わからんか?
997名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:35:45 ID:iLvxaGcx0
日本の政治的影響力が無いことがはっきりしたってとこか。
998名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:35:49 ID:+dHoP/Xb0
999get記念【特選ムダ知識】
★ヌー速+民は、何気に土日より平日にハッスル
レス数を各曜日ごとに集計すると・・・
--------------------------------------------------------
●05/1/2〜05/2/5(約一ヶ月)  ●04/9/12〜05/3/5(約半年)
日  138,328                 570,427
月  134,898                 578,778
火  146,427                 663,307
水  163,417 (゚∀゚)             691,140
木  169,263 (゚∀゚)             711,882 (゚∀゚≡゚∀゚) ?
金  177,326 (゚∀゚)             683,145
土  159,796                 623,550
--------------------------------------------------------
★謎の水、木、金。 
大事件等にはほぼ関係なし。尚、アクセス数では無くレス数。
※ どうしても自分で確認したい人は「各板の1日ごとのレス数」(足し算必要)
999名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:35:51 ID:hK6OlJ870
日本はホントは50が欲しいのに、今はまだ100よこせって言ってる段階。
1000名無しさん@6周年:2006/07/13(木) 12:35:52 ID:+LPbCl/j0
そうだな、中国の存在感が増したのは事実。反対に日本の存在感なますます低下の一途
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。