【ネット】 「カネ、カネ…セコイ!」 "楽天市場"がおかしい…課金増に悲鳴、続々退店★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・「楽天市場」がおかしい。“楽天税”と呼ばれる売り上げへの課金や広告費、通信費など
 楽天に払うお金が年々増加し、退店する店舗が続出。厳しい“取り立て”は同社の増益に
 貢献する一方で、偽ブランド販売などトラブルを起こす店舗が増えている。TBS問題では
 村上ファンドの村上世彰代表(46)との関係が取り沙汰された楽天・三木谷浩史社長(41)。
 その経営手腕に死角はないのか。

 「カネ、カネ、全部カネ。店が儲からないシステムになっている。広告を打つだけで数十万円。
 楽天が客引きのため『やれ、やれ』という大安売りもプレゼントも店の負担。小さな店は赤字だ。
 イヤなら(出店を)やめろという。あんなにセコイ商売はない」。そう吐き捨てるのは、楽天に
 出店するある食料品店主。

 楽天によると、今年1月から3月までの退店数は836店。全体(1万5781店)の5%にあたる。
 一方、新規出店数は1460で同2126から大幅減少。直接の原因とみられるのが、今年から
 改訂された利用料金。

 楽天は当初、月5万円“ポッキリ”、年間60万円の出店料で加盟店を増やした。
 ところが平成14年、基本料金に加え100万円以上の売り上げやメール配信数に応じ、
 超過料金を徴収する従量課金制度を導入。「支払いは一気に5倍になりました」と話すのは、
 昨夏まで出店していた生活と科学社(大阪市)の猪ノ口幹雄社長。
 同社は「出店契約の一方的な変更は独占禁止法違反」として公正取引委員会に申請。
 楽天に公開質問状を送るなどした結果、一方的に退店させられた。

 ネットショップの最大の財産は、メールアドレスなど顧客情報だ。楽天は16年、これも
 “召し上げ”た。さらに昨夏の顧客情報流出事件を機に、クレジットカード決済の自社の
 代行システム利用を義務づけた。

 「“楽天税”の件は、公正取引委員会も興味を示しているようです」とは、ある経済ジャーナリスト。
 世界のサイトのアクセス数を推計するサイト「アレクサ」によると、楽天市場は今年に入り、
 減少傾向にある。(抜粋)
 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006062834.html

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151548354/
2名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:24:37 ID:pMC/TH6e0
3名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:26:36 ID:ubos+Nj70
つぶれればいいのに・・・
4名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:27:16 ID:/85tO4DJ0
とっとと潰れろ。
5名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:27:19 ID:oVKDDgBy0
            ______
      _   /  ______\
     /_ヽ/ ̄ ̄   楽●天  ̄\
      // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      \l:::::::::     \,, ,,/       .|   
        |::::::::::   (●)     (●)   | 
       |:::::::::::::::::   \___/     |  
        ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
6東京地検特捜部:2006/06/29(木) 22:27:39 ID:3ByG4N390
たいほ
7名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:28:43 ID:GKT9SMvf0
ほんとにつぶれて欲しい企業。ライブドアの方がまだかわいく見える
8名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:29:00 ID:0177idah0
カネ、カネ、キンコ
9名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:30:55 ID:/85tO4DJ0
落ちるときはどっと落ちる。ネットは仕入れが無い分もうかるが潰れるときは一瞬
10名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:33:14 ID:9ByEp7zi0




関連スレ

【IT】 楽天店舗、減少惨状…課金増に悲鳴、続々退店 「あんなにセコイ商売はない」 [06/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1151494153/



11名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:34:07 ID:0accvA1H0
楽天には国会に出入りする悪がバックに居るのだろう
12名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:34:13 ID:hDj5hK/h0
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ     /⌒`⌒`⌒` \      / ̄ ̄ ̄`⌒\
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    /           ヽ    /          ヽ
   l  i''"        i彡  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   |  _,_ _人_   .|
  .| 」   /' '\  |   ヽ/    \, ,/   i ノ    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  ,r-/    ■■■  |    |   <・>, <・>   |     .|  ■■■■  |
 l       ノ( 、_, )ヽ  |    | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|    (6|   ,(、_,)、.  |6)
 ー'    ノ、__!!_,.、.  |    ヽ   ト=ニ=ァ   /     .ヽ  トェェェイ  /
 ∧     ヽニニソ   l     \.  `ニニ´  /        ヽ. ヽニソ /
    ヽ.  `ー--一'  .ノ       ` ┻━┻'           `ー一'
      逮捕済          現在調査中          逮捕済
  ご協力有り難うございます              ご協力有り難うございます
13名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:35:49 ID:SCJL/Q2k0
何でこんなに楽天人気ないの?
わたしゃ、楽天のページ開かない日はないよ。
主婦&自営だからかなぁ。便利だと思うけどな。
14名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:37:09 ID:SoVRtnKU0
>13
> 主婦&自営だからかなぁ。便利だと思うけどな。
何が便利なのか明日までに400字詰め10枚でレポートな。
15名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:37:38 ID:zo0Y81eY0
後だしジャンケン以来、楽天ダメ。
16名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:37:39 ID:v5he84eMO
此は 逮捕か捜査があるんだろな
楽天に出してるお店が可哀想だよな
17名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:37:48 ID:gtFhNQwc0
所詮IT会社なんて社会的に信用できない職業だし
18名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:38:40 ID:KMdLuCZa0
みんな死ねばいいのに
19名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:38:43 ID:GKT9SMvf0
今時あんな見にくい作りはない。
ドンキホーテと同じ戦略な事はわかるが
20名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:38:47 ID:WHQ7udxm0
WEBで「広告ウツだけで数十万」って別に普通じゃん。
ネットで店構えたことの無い、素人がHP作ってるみたいな店が文句言ってんじゃねーの
21名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:39:13 ID:BfZVMm2l0
みかんって正月のことだったなぁ。
あれから半年か。
半年とは思えんくらい色々あったなぁ。
22名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:39:15 ID:WSyWm2nX0
一応おいときますね
楽天市場の諸問題,健全なネットショップ構築のためのサイト
http://www.ingc.jp/index.html
23名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:39:22 ID:VPTm79xb0
大手小売に店舗として入るってのは元々そういうことでしょ。
24名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:39:22 ID:WQlGyiN60
公取法違反・・・・・これはどれぐらいの罪ですか?
25名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:40:07 ID:gemfomAEO
>>12
逆に主婦が楽天をありがたがる理由は何?
取り寄せとか送料とか考えたらデパ地価で買う方がいいし
他に楽天じゃなきゃ買えないものってある?
26名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:40:14 ID:9yWLECjQ0
体力が無い店が楽天に入れば逆に楽天内の競合にやられるだけ
それよりも他ショッピングモールの鶏口になった方が良い
27名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:40:17 ID:jphmyHFj0
と楽天社員が言っております
28名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:40:30 ID:uv5PGI+40
楽天って楽天証券の方が楽天市場より利益大きいんじゃないの
29名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:40:33 ID:7IhUGfM40
>13

楽天の店ととらぶった時に「それはお客様と店舗で話し合って解決してください、楽天は一切関係ありません」
って言われてから楽天は使ってない

アマゾンは商品に問題ある時はごちゃごちゃ言わずにすぐに交換してくれたり、返金してくれるから好き
まあ予約商品は怖くて買えないがw
30名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:40:34 ID:BDegZtmO0
さっさと潰れればいいのに
31名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:42:15 ID:H7iqJyAL0
楽天で買った後スパムが山のように来た件
あれって店の信用を落とすだけだよね

後楽天のページは何かと見難い
統一しろと小一時間
32名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:42:27 ID:JDWjRrys0
>>24
独占禁止法の方でしょ
33名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:43:57 ID:/85tO4DJ0
楽天は客のことなど全くといってイイほど考えてないからな。お店に対してもそうだ。いつかバチがあたる。
34名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:44:29 ID:fZkyWAeS0
電化製品や周辺機器をネット通販で買うときに、一応楽天も見るが安くないんだよなー。
しかも、税込・税別入り混じって並ぶから、比較しにくいことこの上ない。
結局、カカクコムで買うことが多いよ。
35名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:45:18 ID:qRjdUZ1M0
楽天は本社の対応がホント糞。

舐めた対応で店舗と勝手に話し合えだもんな

ホントすごい馬鹿会社。
36名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:45:28 ID:/M2zg/8s0
>>29
アマゾンは、直販だから当然。
楽天は、販売していない。
37名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:45:36 ID:Hg2Nlp350
>>12
おもろいAAだなw
38名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:46:10 ID:pNlQMt830
ちょっと昔ならど素人商店主が楽天加盟してある程度ネット通販のノウハウ覚えたら
顧客情報持って独立したほうが賢いわな

でも、今のシステムじゃあ肝心の顧客情報が商店側に手に入れられないから
商店主としてはショバ代が割高すぎるんだろ

TBSの件も片付きそうにないし、楽天証券もすぐ鯖フリーズするという評判だし
楽天イーグルス・・・w
もう長くはもたんだろな楽天
39名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:48:08 ID:fZkyWAeS0
あと、旅の窓口だけど、楽天がマージン上げすぎて脱退するホテルが相次いだね。
以前はホテルを取る時には楽天使うことが多かったが、今は候補が少なすぎ&
リストが見にくいので、使わないことが多いな。
とりあえず楽天でその町のホテルの相場を見て、評判の良いホテルがあれば、
ホテルのサイトから予約入れることが多くなった。
40名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:50:16 ID:nl+qxciB0
ネット販売でデッカイ中間マージンとるなんて本末転倒じゃん。

それじゃ問屋があいだに3つ4つあった時代の流通とおなじじゃん・・・
(´・ω・`)ショボーン
41名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:50:30 ID:356Lm/Ks0
楽天市場を使わずに、みんなどこで買い物してるの?
42名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:51:01 ID:35hh23Z00
利用した事も無いし。これからも利用しない。
弱者を虐げる会社はそのうち潰れるよ。
43名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:51:12 ID:HrZPDG94O
紹介する店がいつも同じ顔触れでツマンネ
たまには広告費無料で楽天自らいい店発掘してこいや
44ハツ:2006/06/29(木) 22:53:35 ID:OMbJgGr8O
カンっイーハンで1000点
45名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:53:46 ID:nl+qxciB0
消費者の視点に立てない企業は、反社会的だからうらまれるし、よって長期的につぶれるし、
すなわち国民の利益に貢献してないからダメって経営学の教授がいってた。
(´・ω・`)
46名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:54:42 ID:dqhYcBpA0
>>29
アマゾンは一度トラブると大変だよ。代わりがないから。
なぜかいきなりアカウント停止されて、復活させるまでにえらい苦労した。
47名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:55:28 ID:1AWWJoby0
やばいんじゃないの
ダムの決壊みたいにちょっとしたところから
色々不満が一気に噴出して
株価激下げとかないかな だら下げかな
48名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:55:49 ID:QYJ7jY0X0
DLJディレクトが楽天証券にかわってからの劣化ぶりたるや・・・
49名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:55:51 ID:3Ur70h+00
カネ
カネ
キンコ
50名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:55:56 ID:Vl9neUn+0
【ネット】 「カネ、カネ…キンコ!」 "楽天市場"がおかしい…なぜ片言★4
51名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:56:04 ID:9CXtKhwg0
三木谷タイーホが待ちどうしい
52名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:56:13 ID:VliuFjk/0
旅窓を返せ!
53名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:56:28 ID:WB/Jzsog0
ダメな9割が死んでも入れ替わる。稼ぐ1割で儲ければよい

それが三木谷の商売哲学。
いつか破綻する。
54名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:57:48 ID:mKWlwgZ40
>>39
あるある。
こないだ、ちょっと旅館予約しようと思ったけど
同じ旅館でも楽天トラベルに割り当ててる部屋の数と
じゃらんに割り当ててる部屋の数が違っててワラタw
しかもじゃらんの方が安くてポイントもよかったw
55名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:58:18 ID:q+hxdzyF0
楽天は偽ブランドを扱ってるみせがあるのにメールしても
取り合ってくれないらしいな〜
56名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:58:33 ID:HdSASm2Q0
潰れてしまえ!!
57名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:58:37 ID:3HCsFEWV0
俺も利用したことは無いし今後も利用すない。
六本木に世話にならなくても生きていける。
しかし、相変わらず知能が低い人間は使い続けるだろう。
58名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:58:48 ID:J9M/jWmU0
名前忘れたけどヤフと楽天に店出してたスノボの店。
注文が届かないって言ったらヤフーは最後まで対応してくれたけど
楽天は何もしてくれなかった。
最終的には楽天での注文分もヤフ側が間に入ってやり取りしてくれた。

楽天は無責任すぎるよ
59名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:59:08 ID:cY3fgVxI0
祭りのヨカーン
60名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 22:59:30 ID:SoVRtnKU0
>53
> ダメな9割が死んでも入れ替わる。稼ぐ1割で儲ければよい
楽天が死んでも他があればOKってことで
61名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:00:58 ID:gYD6fFbW0
ヤフオクの方がいいだろ
62名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:01:05 ID:+t3AkyJX0
(独占禁止法違反)    (業務改善命令)  (誤発注で400億損失)
 三井住友銀行        DLJ証券         みずほ
         \\        | |          //
     (TBS買収で融資) (買収)  (TBS買収で融資、仲介)
             \\    | |      //
               \\  | |    //
                 ┌───┐
  TBS==(買収中)=   │ 落転 │ ==(買収)==旅の窓
(低視聴率)          └───┘       (手数料値上げで全旅連撤退)
                // | |    \\      
              //   | |      \\  
           (親会社) (スポンサー) (前・スポンサー)
           //      | |          \\  
       東北楽天     ヴィッセル         東京ヴェル
      イーグルス      神戸             ディ1969
      (最下位)     (最下位・降格)     (ブービー・降格)
63名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:01:28 ID:ooQ9i2L/0
楽天は無料プレゼントの応募しか使わんな
64名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:04:32 ID:WB/Jzsog0
楽天税 4%
広告代 大体10%
出店料 5万円

儲けはどこに・・・・
65名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:06:18 ID:fMXASiUr0
いつもオムツとか発泡酒とか送料無料のときは使うけど、書籍とか、でも、楽天支店がある店は、自社HPももってるからね
66名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:07:16 ID:qUbCcpB30
>>58
Yahooの株が大幅アップだね!!
67名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:08:31 ID:nl+qxciB0
>>64
>売り上げやメール配信数に応じ、
>超過料金を徴収する従量課金制度


みたいなのもあるみたいだよ。
つまり、外形標準楽天課税だね。

(´・ω・`)嫌な世の中になったなあ・・
68名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:08:39 ID:WB/Jzsog0
顧客情報     楽天が没収
自社HPリンク 楽天が禁止
決裁システム  楽天しか使えない
上納金       売上の4%+もろもろで大体15%〜20%ぐらい
69名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:08:54 ID:5I3WuCY60
まぁそれで安く買い物ができることもあるわけだな

日本ってリーマンや商売含め、全てが安い・キツイって感じじゃね?
逆の方向はできないのだろうか
70名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:09:08 ID:nE+aiZnv0
楽天なんてつぶれろ!見北に市ね 見北に市ね
71名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:10:37 ID:pZGAXKwz0
楽天の株買ってるヤツいる?
72名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:11:23 ID:jrMbNy570
安い・キツイじゃないとやっていけない
それだけ客も店も貧乏
金もってんのは結局元締めだけ。
生活水準の二極化が進みに進んでどうしようもなくなってる。
正に楽天はその縮図
73名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:11:26 ID:WB/Jzsog0
顧客情報のボッシュートは、法律違反じゃないのか!?

法律に詳しい人よろ。
74名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:12:02 ID:gPVAnRWoO
何これ笑うな

拠り所の放送の公共性がダイエット事件で崩壊したTBS

ミキティ相手ですら援護射撃もらわない会議で苦しいってことか
75名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:13:14 ID:JFsanGt30
>>13

 やらせろ 奥さん

76名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:13:38 ID:vnpT4DE80
独禁法通り越して詐欺じゃない・・・
77名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:14:36 ID:GzZTd+P20
外資でドカーンと設備投資して食っちまえよ

小売に優しくすれば一気にやれるぞ
78名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:15:22 ID:5I3WuCY60
>>72
やっぱ働いたら負けだな
無断欠勤の様なモノしちゃったし仕事辞めようかな
79名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:15:33 ID:pZGAXKwz0
半島の経済支援のためにも
ぜひ楽天のご利用をおながいします! By池田犬作
80名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:16:42 ID:MNWMfF5R0
楽天って
出店店舗とトラブル(商品が届かないなど)が起きても何もしてくれないよ

詐欺幇助市場
81名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:17:22 ID:WB/Jzsog0
独禁法に「不公正な取引方法」という条文がある。

弱い立場の取引先を脅したり、不当条件を押し付けたりすると、
懲役になります。
82名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:17:52 ID:Lqh6bMD+0
あれれ?ラクチン市場自体ってそんなに利益でてるんだっけ?
証券が稼ぎ頭でしょ。
83名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:17:53 ID:knp/Igg40
所詮、IT関係は空気みたいなもので実態がない口先だけの商売。
もっともっと犯罪者が出てくるでしょうね。
84名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:18:13 ID:+t3AkyJX0
>>74
TBSの評価が落ち株価が下がればそれだけ楽天の含み損が増える
1円下げると、−3627万円。
100円下げると、−36億2700万円。
売却せまられてるミキタニも他人事ではないな
85名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:19:03 ID:yg8L8YT30
445 名前:本音で語る名無しさん 投稿日: 2006/06/28(水) 23:53:03
元出店者の実名ブログ。
楽天にマークされないのかな。 
http://info.amitynet.jp/item/21

かなり突っ込んだ発言にも読めるけど、
遠慮も見えるような。w

448 名前:本音で語る名無しさん 投稿日: 2006/06/29(木) 18:07:26
楽天批判は波紋を呼んでいますな。

[N] 楽天市場から退店する店舗が増えている?
http://netafull.net/news/014344.html

404 Blog Not Found:楽天の苦点
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50547949.html

楽天はもともとネットのヘビーユーザに好まれていなかったので、
こういう機会に出てくる意見はこんなものかな。
86名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:20:22 ID:T+F6ySlg0
>>75
キチガイは警察に捕まる前に首つって師ね
87三木谷:2006/06/29(木) 23:20:40 ID:ac2GE6OxO
「生かさず殺さず」
88名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:20:47 ID:JPYeriU10
今フリマに出店しています。
フリマはまだそうでもないけどいずれ波及しそうなら
ヤフーに乗り換えるかどうか検討してみます。
89名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:21:24 ID:AOIRAJ3i0
コンビニのFCなんて粗利の4割持っていかれるらすぃぞ
90名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:22:15 ID:lcZcfY8j0
カネ、カネ、キンコってどっかで聞いたような、、、
91名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:23:21 ID:hDj5hK/h0


















92名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:25:03 ID:iVVfjckv0
>>89
最高7割ですがなにか?
93名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:27:13 ID:jrMbNy570
>>78みたいに無断欠勤する奴も増えてるのかね
俺の会社の同僚も最近無断欠勤がかさんでる
まあなんかしら夢や目標でもないかぎりやってらんない時代だと思うよ
でもそのやってらんなさに屈服した奴は正真正銘の負け犬。
そんな時代を批判する権利もない。
94名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:28:14 ID:zo0Y81eY0
ずる賢いって言うのか三木谷みたいの?ざる法?倫理観モラルは?
95名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:28:33 ID:9i2u1EYR0
>>93 と、やくざが低レベルの詭弁を労してます。
96名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:29:50 ID:3DImkjO+0
楽天でしょでしょ
カネかねセコイ

出店企業の憂鬱
97名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:30:32 ID:pzHtkorE0
落天
98名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:31:41 ID:M+6FERfZ0
買い物を時々するオレは楽天ポイントがなぜかマイナスになってる。
マイナスのポイントってどう使うのさ。そんなマニアックなポイントいらないよ。
それ以来、楽天は使わない。

99名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:32:31 ID:+t3AkyJX0
>>89
楽天は出店するのにコンビニほど元手がかからないから大儲けだろ
100多分においおい:2006/06/29(木) 23:32:41 ID:a6HLsOpv0

 楽天のメルマガが多いのは、確か部門ごとに細かく分かれとるから。
 ・インテリア だの ・グルメ だの ・ファッションだの、
 もう事細かに部門があって、それに各店舗を地引き網のように
 広告(載っける写真とテキスト)を回収してんじゃなかったかな。

 で、バンバン出していくからスパムのようにむちゃくちゃ
 きちゃって、開封率もよくなかったんじゃなかったけかな、と
 いう話だったような気がしたが、違ったらすまん>中野人。
101名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:33:53 ID:OAZUNmeY0
 この辺は、コンピニフランチャイズの問題とも似ていると思うんですが。

 コンビニも、バブル時代に構築したシステムが、景気低迷で破綻しつつある
んだけど、楽天他のネットショッピングモールも、ネット通販の勢いが強い時
に構築した収益システムなので。

 ネット通販自体が過当競争になって勢いが落ちてきたので、今までの楽天の
収益システムの維持が難しくなってきているのでは。

 現状では、何となくアマゾンが強い気がするけど、実際にはあそこもそれほど
売れている気はしないですけどねえ。


 いずれにせよ、消費低迷の影響はモロにネット通販にも出てきていると思いま
すよ。
 特に、男性の購買層が弱い気がするなあ。30代後半以降はガタガタと販売が
落ちている気がする。
 一方、女性の方は比較的安定している気はしますが。ネットだとガンプラも
女性の購買層が多いので(笑)。値段も男ほど気にしないし。

 ともかく、全体にネットでの消費意欲がガタ落ちしてるのは確かだと思いま
すけどね。別に楽天だけが苦しんでる訳でもないし。
 もしかすると、TBS買収は、TVをネットビジネス低迷のテコ入れ策に使う
気なのかも知れないですが。

 いずれ、楽天もヤフーも、ネット通販の不振は素直に現実と認めるべきでしょ
うね。現実をきちんと認識しないと、対抗策も打てないので。
102名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:33:53 ID:J9M/jWmU0
>>88
俺は個人としてだけど以前フリマに大量に出品してたけど、
今はヤフに乗り換えた。
入札者の人数が圧倒的に多くて
ヤフにかえてからのほうが1.5倍くらいの売上になたーよ。
扱う商品にもよるとおもうけど
103名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:35:45 ID:abXOyj6S0
大体楽天に出店してる時点で馬鹿だなWCLとか
携帯サイトで充分なパフォーマンス得れるし

高いかねだして出店してさらに楽天に搾取される構図に気づかない
店長は商売やらんほうがいいよwww
104名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:36:06 ID:KSa5kpK40
でもメアドやカード情報を小売店に渡すようになったらもう楽天は利用しない。
債務不履行さえ平気でやってのける無知な小売店があるというのに
個人情報をきちんと管理するなどと思えないから。
105名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:36:32 ID:pgWjcdmp0
嫌なら他に乗り換えればいいだろうに
106名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:38:04 ID:2uxjw/Ix0
今年から改正独占禁止法が施行され強力になっています。
楽天は早く潰れてください。
107翰林学士:2006/06/29(木) 23:38:13 ID:ylmFwdhn0
短期的に増収を計る事を是とする企業は多いが長期的な視野に立たねばおのずと減収分と新規の獲得に
費やす分に多くを割かれて最終的に赤字に陥ったり黒字幅が極めて小さいものとなる。

だが短期間に増収する道を選ぶ企業はとても多い。
108名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:38:32 ID:QdcDhLCtO
楽天に1件だけフリーメールで懸賞に応募。来るわ来るわ、拒否しても色んなメルマガや迷惑メールが。1日15件送ってきた店、アダルトDVD、出会い系…
個人情報漏れ杉 売ってるとしか
109名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:38:39 ID:OAZUNmeY0

 ヤフオクは最近ねえ、、、まあ、ちゃんと観察すれば判りますが。

 楽天フリマはかなり過疎が激しい感じですね。ネットオークション全体が、
ちょっと急速に厳しくなって来てる気はしますねえ。
110名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:38:50 ID:DwLhIPVO0
楽天なんか検索エンジンを使えない馬鹿が使っているだけ。
111名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:40:18 ID:wkZp/PSi0
TBS-三木谷も村上が描いたんだろ。
さっさと逮捕しろよ
112名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:40:40 ID:5I3WuCY60
>>93
そういうので負け犬って言われてもあんま哀しくないなw
まぁシフト登録してなかった(多分)から無断欠勤とは言えないんだが

っていうかどういうヤツなら批判する権利あるんだ?
そもそも権利なんて言い出しても意味無いけどね


ところで普通にネットショップ開くのと楽天で出店するの、後者の方がコスト面で始めやすいん?
113名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:40:39 ID:pgWjcdmp0
>>107
それは日本人が馬鹿だから利用できるって事でしょ
次も用意して新興ってのはM&Aする
しなきゃ自分がやられるからな
そう言う厳しさも知らずにマスゴミ併合する馬鹿日本人を利用して当然だと思うが
114名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:41:07 ID:Nt6MCIwq0
従量課金なんて、デパートのテナントでもやらないような
ヤクザなシステムにする時点で終わってるよな。

むしろ、売上を上げるほど課金が安くなるシステムにする方が
長期的には得だろう。
まあ、球団経営見ても分かるが、ここは短絡的な守銭奴の集まりだからな。
115名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:45:38 ID:abXOyj6S0
やっぱ楽天もやばいんじゃないの?
でかくなりすぎたんだろ

こうなると楽天効果というかネット販売という妄想に限界がきてるんだろな
出店してるけど全然儲かってない店ってたくさんあるんだろうよ。
116名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:46:44 ID:Sd9kzMrj0
楽天嫌なら、自力でネット販売すればいいだろ。

なにバカいってんの。
117名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:48:43 ID:wkZp/PSi0
三木谷の焦りがチャートにも出ているなあ
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4755.q&d=c&t=6m&l=off&z=b&q=c&k=c3&a=v&h=on&p=m25,m75,s

最初は巨体が武器だったけど、あまり大きくなりすぎるとそれが欠点になる
曙みたいなもんだな
118名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:54:17 ID:pgWjcdmp0
>>115
それでも逃げないのが他力本願戦後に身に付いた馬鹿日本人だろ?
本質から逃げて体制批判で自己満足何も変わらないだろうに
ライブ株主と同じでやっぱ馬鹿民族だわ
119名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:55:44 ID:6suB0Gff0
うちのカミさんが楽天トラベルがやってる「旅の窓」で地方都市の某ホテルを予約しようとした。
宿泊料金は1万円弱。
ところがホテル側から直接ホテルのサイトから予約してくれたら2500円安くすると言われた。
「旅の窓」は、いったい何%の手数料を取っているんだ?
120名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:57:02 ID:JprC+BX40
       2
       3
   口  時
   カ   5
   ワ   0
    ・  分
    ・



121名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 23:58:35 ID:5MgtVbQd0
前スレより 
◆◆ 楽天メルマガに登録したらメルアドが漏洩する。 ◆◆

948 :名無しさん@6周年:2006/06/29(木) 21:32:51 ID:ypwjb/o00

スパムと言ってもいくつかある。楽天の場合は

買った、あるいは懸賞に応募したお店のメルマガ(ほぼ毎日出される)
楽天のメルマガ(毎日どころか毎時間ほど、何種類も)
まったく関係ないスパム(英語だったりエロ系だったり)

メルマガは解除やあるいはrakutenを含むヘッダーをキーに受け取り拒否設定すれば済む。
(買い物するときだけ受け取る設定にすればそう不便でもない)

問題は 楽天関係以外からのスパムの急増だ。
これはメルマガの受信拒否URLをよく読むとわかる。そこには自分のアドレスが記載されている。
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%22emagazine.rakuten.co.jp%E3%80%80@&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
一度みてきたほうがいい。

これをクローラ(スパム送信する為に生きているアドレスをネットを徘徊して探し出すソフト)で地引されるともうだめ。
当然だがスパマーはrakutenって文字を含むURLだけを狙っている。
122来た〜!!俺が守銭奴楽天 三木谷 だぁ〜!!!!!:2006/06/29(木) 23:59:16 ID:0JO2xwgo0

宇野がわざわざ呪われた会社LD社の株(目に見えない災いと怨念の残っているLD社)

を買い上げ何故愚かにも自分の会社にその怨念と災いを呼び込んでいるのか理解に苦しむ。

明大でイベント人集めの宇野=明大スーフリの宇野のやることだから自業自得と言う事か。

宇野の野望は楽天の三木谷が狙っている野望…彼ら(堀江・三木谷・藤田・孫・宇野)の

脳内欲求細胞は全く同じだ。汗水垂らして働くのは基本的に嫌い、短期的且つ簡単に儲けたい。

覇者の贅沢を味わい、あらゆる権力を我ものとし自らの欲望を満たしたいという…

まあ世俗社会の首領になって崇め奉られたいという欲求即ち、悪魔の品格を持った人間達と言う事。

言葉を変えて言えば人間の姿を被った現代のIT知能犯守銭奴。
123名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:02:02 ID:+JvYC+8S0
>>122
宇野は明大じゃなく明学出身。
と、明大出身の俺が言う。
124名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:02:17 ID:Q4bHiTJB0
>>40
その通りだ。
125名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:06:40 ID:Ugv6Au9g0
居候の分際で「飯がまずい」というな。

自分で家を建て、自分で飯を炊け。バカども。
126名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:08:05 ID:NgtIpep00
使いたくないんだけど
マニアックな輸入品とか探すと結局ここに行き着いちゃったりするのね
127名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:13:39 ID:4Aitg4DL0
>125
> 居候の分際で「飯がまずい」というな。
居候程度の待遇しかしてないくせに、マンション2DK並みの家賃取るなってこと
がこのスレの主題だべ。
128名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:16:43 ID:O/yzaeZC0
>>127
出て行けばいいのでは?
そもそも、始めから借りなければいい。
129名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:18:41 ID:uyerEBpQ0


   落 胆 市 場


130名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:18:56 ID:1RzUAf/20
所詮HPの無い商店のリンク集。
各商店がまとまり出したり、商店協会とかが独自にサイトを作ったらそっちに行っちゃう。
131名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:21:13 ID:Ugv6Au9g0
>>130
それで成功するなら既にやってるだろ?
絵に描いたモチ。
132名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:22:50 ID:YYwapRPx0
そういう動きは楽天が即潰す
頭に甘い汁を吸わせてな
133名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:23:32 ID:OrZmwxQc0
          甘い汁のモチウマー

          ,.-''" ̄ ̄" ̄`ヽ,
       /゙ ノ --    --ヾヽ
      /   /  ●    ● | i   パクパク
      `ヽ,,_(  ´ ( _▼_ )` ノノ
      ,.-''' 、/    ,,川 |   ''-.,
     ( ,i''゙(   __/ )| |( \ ゙'' i,)
     .| ゙-..;;_''  ''''',, '',,,._ ,,,..-'゙.|
      l,     ̄ ̄ ̄ ̄     .|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
134名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:24:52 ID:4Aitg4DL0
>128
埋めるといわれたら埋め返すタイプですね。
135名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:26:57 ID:gMoMIQI60


これなんて鈴宮ハルヒ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=BZJmIegIR_M
136名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:26:58 ID:icY83Zec0
ていうか楽天使う意味がわからん
楽天にしか無いものってある?
しかも高いし
137名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:27:23 ID:Ugv6Au9g0
てか、楽天がそんな高いって言うならなんで出店するの?
なんで脱退しないの?

知名度とか信用力の点でメリットがあるからじゃないの。
あるいはライバル商店が出店してるからか。
メリットが無くて出店しているなら、それはお金の無駄だろ。
138名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:27:24 ID:+JvYC+8S0
>>130
>>131
楽天ができる以前、電通や商社が電子商店街を立ち上げたが
ことごとく失敗した。
139名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:29:40 ID:K7cL/G6M0
書籍購入でもポイントがつくのは嬉しい。
140名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:30:19 ID:34lVSieS0
>>104


141名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:31:56 ID:YXxdy+c30
知名度って大きいんだよな
やっぱアクセス数段違いだし
自社サイトでいろんなもの売ってるとSEO対策しててもなかなか上にならないしな

なんかいい手はないものか・・・
こう考えて楽天出店とか考えるんじゃないか?
142名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:32:17 ID:6k1MZz/60
おいちょっと待てなんで誰も「アレクサ」に突っ込んでないんだw
143名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:32:28 ID:DO2gRzgA0
金さえあればなんでも出来る・・・逮捕済み。ご協力有り難うございました 

株さえあればなんでも出来る・・・逮捕済み。ご協力有り難うございました

コネさえあればなんでも出来る・・・逮捕不可能。協力は不要です。
144名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:33:47 ID:viFtMnwV0
>>110
検索エンジンを使ったら、「楽天アフィリエイト」のホームページが大量に引っかかる。
145名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:34:22 ID:34lVSieS0
逮捕されたら倒産する会社。ホリ豚以下。
146名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:35:58 ID:lN9fdqXf0
そう言えば、楽天母の日のカーネーショントラブル店舗はどうなったの?
147名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:37:02 ID:CVgbSD/M0
楽天終了
【IT】速報:米Google、オンライン決済システム「Google Checkout」を公開
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1151570007/
148名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:37:09 ID:YXxdy+c30
>>146
ガーデンマイスターでググッてみ
いまだ尾を引いてるよ
149名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:38:51 ID:O/yzaeZC0
楽天に出店するだけで商品がどんどん売れるのなら、
楽天自身が商品の買い付けと販売で大もうけしてると思うんだけど。
150名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:39:51 ID:4iMmF+xo0
社員どもよく読め

楽天出店と楽天決裁の抱きあわせ強要・・・・独禁法違反

楽天出店者のHPリンク禁止・・・・・独禁法違反

楽天出店者へ顧客情報を見せない・・・・独禁法違反

151146:2006/06/30(金) 00:39:52 ID:lN9fdqXf0
>>148サンクス!
そうなのか。
ちなみにうちはここから緑色のガクアジサイが届いたよ。
それはそれで喜んでたからセーフだったけどね。

すれ違いごめんなさい。
152名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:40:21 ID:fmLqO6Qg0
三木谷が逮捕されるのはグーグル参入前後くらいかね
楽天市場が消える混乱を避けるために
153名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:42:22 ID:YYwapRPx0
【告発】楽天が撤退店舗に嫌がらせ!

1.Google で「 site:www.rakuten.co.jp 長い間、ご愛顧いただきありがとうございました 」
で検索をかけると、撤退リストがでます。シャッター降ろして引っ越しちゃった表示ですね。

2.さらに 「 site:www.rakuten.co.jp 申し訳ございません。ただいま、店舗の改装中です 」
で検索をかけると、改装中の店舗を一覧できます。
同じようにシャッター降ろしてても、こちらは再オープンするというアナウンスです。
(Googleが拾ったタイミングでは改装していて、現在は改装が済んだ店も混じっていますが)

しかし実際にはシャッターを完全に降ろして引っ越して行った多くの店に、2の表示がされています。
ブックマークして訪れてくれた顧客に、2の表示ではネットショップにとっては完全な営業妨害です。
「退店した」「移転した」と書いてあれば探す気にもなりますが、「店舗の改装中」では検索もされない。
楽天のメール配信では、楽天以外のURLをリンクできないから、移転を告知する方法が無い。

改装(一時閉店)してるんじゃなくて完全にシャッター降ろして移転したんだ!
http://jbbs.livedoor.jp/shop/960/
154名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:43:18 ID:rg5r86LS0
本やらDVDちょっと買い物しただけでメールが来る来る。
何だか毎日60件位来る。
配信停止するのに何故か来る。
毎日30分はコレに費やしてる。
便利なのはいいけど、ちょっとね。
155名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:45:36 ID:Lf9cYegK0
日本最大のスパム企業だと思われ。
156名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:46:16 ID:kj8D1929O
家庭教師のトライって楽天グループなのか?
157名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:46:29 ID:1RzUAf/20
>>138 それはネット上の場所を確保するだけだったからだと思うよ。
商品発送からイベントとか企画してバックアップしていかないと。
それにしてもなんで家賃あげるかね。
158名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:46:55 ID:nHPpvmEG0
>>116
はげどう

間借りで商売やってんだから上納金納めるのは当然。
儲かってるなら上納金多めに納めろと言われるのも
そんなにおかしな話じゃないだろ。

こういう文句を言う経営者に限って
税金は金持ちから取れとか言うんだよ。
どっちがみみっちいんだか。w
159名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:47:28 ID:fmLqO6Qg0
>>153
楽天って店舗数減ってるのに増えてるようにみせかけてただけなんだねぇ
160名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:47:56 ID:Lf9cYegK0
グーグル決裁とアドセンスの組み合わせ最強

自社HPさえあれば、アドセンス→グーグル決裁でいいじゃないか。
楽天に2割3割毟られるのはアホらしい
161名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:49:58 ID:YYwapRPx0
アドセンsuって何?
162名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:50:43 ID:8c+LR8fF0
ちょい気になるんだけど、
店舗側はクレカ以外の情報は見れるんじゃない?
163名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:51:44 ID:ulGeJH1LO
名付けて 楽天スパム
164名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:52:06 ID:4cviQFH70
三木谷氏って層価だっけ?
165名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:55:38 ID:Lf9cYegK0
>>161
いろいろな形があるが

ヤフーで検索→スポンサーサイト→自社HP

グーグルで検索→アドワーズ(スポンサーサイトのこと)
→自社HP→グーグル決裁

ヤフーかグーグルで検索→誰かのブログ→
ブログ上のアドセンス(アドワーズのアフィリエイトみたいなもの)→グーグル決裁

166名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:57:15 ID:06ySmm14O
こりゃ展開によってはイーグルスの市民球団化が早まりそう
167名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:57:54 ID:Lf9cYegK0
>>158
上納金てヤクザみたいですね
168名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 00:59:26 ID:Spa8ki2W0
HPにあるモデルケースで適当に
楽天スタンダード 小規模出店
月額250万円の売り上げの場合
固定費50000円 システム利用料81000円 ポイント代25000円 ネット通販の場合概ね5割がクレカ使用なので125万円x3.6%=45000
メルマガは最大でも無料の範囲に抑える

(50000+81000+25000+45000)x1.05=211050

年商3000万で粗利20%の商品を扱っても月収188950円(店主だけで運営の場合)
こんなんであってる?
169名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:00:03 ID:eZ0Z1mAE0
ってか、楽天出店の商品値段より
安いとこのが多い気がするんだが・・・

ちなみに俺は「楽天」とつくと、とりあえず
値段みてから他を探して金額を比べるようにしてる。

ネット販売を随分使ってるが、楽天は2回だけしか
使ったことないです。
170名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:01:50 ID:qiEEfTZ30
新興系の会社っていうかさ、楽天とかソフトバンクとかヤフとかEトレとかにしても
客に対して本当にまともな対応ができないんだよな
なにかトラブルがあって電話すると、とてつもなく面倒くさいという雰囲気の対応される

経営者が客を金づるとしか見てないから従業員の対応もそれなりになる
ホリエの態度をみてると判ると思うけどあいつら物凄い幼稚なんだよ
大人になり切れない奴が商売やってるわけだから、まともな見識がある大人が
関わりになるとだいたい変な目に合わされる
客とドライな関係を築きたいのはわかるけど、客に対して責任を取らないこととは別問題なのが
どうしても理解できないらしい

171名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:02:18 ID:Spa8ki2W0
間違えた
288950円だな
うむ これが最低ラインってとこか・・・
倉庫とは言わないけど商品置き場ぐらい借りられるかな?
172名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:03:05 ID:Lf9cYegK0
2ちゃんねるでスレ内PPC広告を開始したら、年間100億は軽い
173名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:07:26 ID:ZmFUy2ec0
イオンも似たようなもんだ。
テナントのことなんて、なんとも思っていない。
174名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:09:33 ID:nA2wU63Q0
スパムと売買トラブルに責任を負わないのはなんとかしろよ
上場企業だろ、無責任にも程がある
175名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:11:29 ID:gzNaEOvg0
>>170
出店社を騙しているのは、その中で楽天だけ。
176名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:11:40 ID:NePUZ56o0
楽天で買ったことほとんど無いな。
税別表示の方が目立つシステムがムカツクしそもそもそんなに安くないし。
177名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:13:22 ID:tAf3d1xM0
>>174
東証一部でないところがミソ
178名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:15:02 ID:gzNaEOvg0
スレタイGJ!!
179名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:17:49 ID:qiEEfTZ30
>>171
ひと月に250万売り上げて利益が50万で残り288950円ではやっていけないな
そこから税金引かれたら手元に20万も残らんし、それでは商品の手配をしただけで消える
正直50万の利益から21万も持っていかれるならやらないほうがいい

普通の商社だと中間マージンは10パー程度があたりまえで口座貸しだったら5パーだぞ
最初の頃の楽天からうちに営業案内がきたときに、出店料が5万と決められてたのには驚いた
あまりに胡散臭いので出さなかったんだが正解だったなw
180名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:19:34 ID:MtVWYGAB0
システムを利用するんなら利用料(上納金)払う事自体当然。
いろいろな制限も契約時に説明あるいは書類をわたされていたらこれまた、契約の自由でよいのでは。
途中で契約内容変更されたら抗議し、納得いかないならやめればいい。脱会の自由がないなら訴えればいい。
利用者は数あるサイト・モールで自由に買い物すればよい。楽天だけがネット通販ではない。
181名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:19:57 ID:PpyGfNtZ0
既存の店舗にいきなりの賃上げを強いるのは詐欺だろうよ。

ってかなんでこの時期にそんなことするのか不思議でならない。
マジで逮捕くらう前のゼニ集めなのかね。
182名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:20:09 ID:WqIBwgaN0
俺も業界に居る人間だが
楽天をお客に薦めることは無いな
だって、もっとやすくて、最低限使える機能を
提供してくれるとこ他にもあるもん
183名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:21:59 ID:kPTVIxfo0
>>182
教えて
184名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:22:12 ID:13UTE7vW0

つぶれゆく 楽天 細りゆく 三木谷 しぼみゆく ヴィッセル
185名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:22:55 ID:0avcq5kM0
上納金ヤクザ乙
186名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:26:29 ID:0avcq5kM0
上納金じゃなくて、出店の対価の利用料だろ

出店して簡単に撤退できない(投資してる)事情をカタにとって
やりたい放題ゼニ取り放題

そのうちバチが当たる=懲役。
187名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:27:43 ID:WqIBwgaN0
>>158

おいおい、店舗を借りても
もうかってるからって家賃上げるところはないだろ
188名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:30:03 ID:nA2wU63Q0
>>181
体質だろ、利益至上主義。球団の現場もそうだし
出店管理部門が暴走してるんじゃないの
スパムはそこから出てるんだろうよ
189名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:31:59 ID:UZ4i+sPk0
それにしても楽天税は異常。楽天の台所が火の車か
190名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:33:27 ID:1ExZJBih0
楽天ってほとんど使わないなあ。amazonとヤフオクがあればおk
191名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:35:38 ID:YP5NKGXO0
ホリエとムラカミの時と同じ流れかと思いきや

・・・誰も擁護してなくてミキタニカワイソ(´・ω・) ス
192名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:36:00 ID:iA5BGJTZ0
楽天社内風景

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0002610171

垂れ幕がみんなのやる気を向上させます
193名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:42:51 ID:8ZLBNZnB0
>>191
じゃあ俺が擁護しとくよ。
俺は12球団を維持してくれて感謝してるよ。
もし手を挙げたのがライブドアだけだったら、
1リーグにはならなかっただろうが、
とりあえずパリーグが5球団になってたと思う。

ただし、俺は楽天で買い物したことないし、誰でも見れたイーグルスTVが
ログインしないと見れなくなってイーグルスTVすらアクセスしなくなったけどな。
194名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:46:36 ID:tcaE92IB0
いくつか買い物した楽天の店からは、自社サイト発信と思われるDMメールが
来ているよ。ある意味、スパムとも言えるが。

やはり、楽天通してではなく、直接買い物して欲しいみたいだね。
195名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:50:48 ID:icY83Zec0
グーグルを普通に使える人なら楽天は不要
検索すれば同じ商品が安く見つかるし・・
課金分高くなるのは店にとっても客にとっても痛い
196名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:51:12 ID:Bv0tzwRN0
いいぞいいぞ、もっと悪評撒いて株価を落としてくれwww


底値で買うからwwww
197名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:51:15 ID:tuBTf4NV0
擁護厨の社員が湧いてこないね。社員も見捨てたか。
198名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:53:40 ID:YP5NKGXO0
>>193
頼りない援護でミキタニカワイソ(´・ω・) ス
正直、野球はなくなってもいいがWBCの時だけは見てたな
199名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 01:56:38 ID:qjHaPAv60
楽天の正しい出店方法。
1:出店し、顧客を集める努力をする。
2:固定客を確保
3:さりげなく自店舗のオリジナルURLを紹介する。
4:楽天退会、自店舗で楽天のマージンの半分を値引き商売

顧客も店舗も(゚д゚)ウマー
200蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :2006/06/30(金) 01:59:24 ID:109ualwK0
201名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 02:00:39 ID:YP5NKGXO0
ふと、「コンビニ商法」が頭に浮かんだ
現代の奴隷制度・・・
タクシー運転手でも可
202名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 02:01:12 ID:nA2wU63Q0
>>195
そうでもないよ
楽天はサイト内で比較されるから、泣いてでも安くしないと見向きもされない
結果的にどこよりも安い場合が多くなる
そこらへんだけは買い手にとってはありがたい
203名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 02:02:49 ID:PCCI7H6Q0
ネット暦10年以上だが楽天は一回も使ってない
204名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 02:14:39 ID:VK0eRImb0
>199
2:固定客を確保
→固定客の情報を得られないため確保していても・・・

3:さりげなく自店舗のオリジナルURLを紹介する。
→紹介出来ないから問題なわけで・・・
205名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 02:16:25 ID:qjHaPAv60
>>204
死ぬほどウザイメール来るじゃん。
あの中に打ち込んどけばいいんでね?
「ご不明な点がございましたら〜」とか書いといて
206名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 02:21:29 ID:/9UKhqti0
>>202
実店舗じゃ何軒も回るのは面倒だからって高いところで買う事もあるけど、
インターネットじゃまずないもんな。
207名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 02:39:35 ID:YP5NKGXO0
>>202
そのかわり送料が高いんだな
地方者に優しくない送料はネット通販の利点であるはずの価格の安さを帳消しにして余りある
しかも楽天の店は大体高いキガス(一部の有名店除く)
208名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 02:48:22 ID:nA2wU63Q0
>>207
送料は店によって違う、無料の場合も多い
俺も送料高い店は無視
209名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 02:59:37 ID:ivFIHyNk0
ヤフーも3%から5%に…
ボーダフォン買ったからかw
210名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 03:15:37 ID:7e3BjcF10
>>202
商品の分野にもよるのかな?

俺は、PCのメモリカードだとか、カーコンポとか、型番で検索できる
工業製品を何度か通販で買ったが、いずれもカカクコムで買った方が
安くついたぞ。
211名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 03:26:03 ID:g3bn8Tj80
というか、楽天なんて興味すらないな。
212名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 03:32:45 ID:md3/43kW0
化けの皮が剥がれたな み き た に w
213名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 03:33:52 ID:yCUGag9U0
しょうがねえよ、楽天だもの
実態はITバブルで集めた金使ってるだけの株屋
村上、エモンと同種同根な人種
214名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 03:41:47 ID:eyI5f8m80
トリビア ミキタニの資産はポールマッカートニーよりも多い
215名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 03:44:33 ID:aVLbyBj60
googleも似たようなもんだけどなー
http://blog.antenna.co.jp/PDFTool/archives/2005/12/28/index.html
216名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 03:59:33 ID:Iks/KOzk0
楽天でトップから商品探すなんて馬鹿なことするやついんのか?
ロクでもねー商品ばっか引っかかるし同じ店がうじゃうじゃ引っかかる上
操作し辛い検索で二度といかんわあんなとこ
217名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 04:00:54 ID:dmBYe9Eo0
まあ、ググルの場合、【特定の会社】の場合、
嫌がらせや、冷やかしでクリックする場合も結構あるけどなー。

「消費者金融」でググった広告をっての…
と同じレベルかどーか知らんがね < そのソフト屋
218名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 04:17:47 ID:ja0OC61U0
とりあえず楽天にはリンクだけ短期間だけ残して、店を移転し、
引継ぎが完了したら楽天の店舗を撤収したらいいのに。
219名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 04:55:39 ID:aVLbyBj60
つーか理系のビジネスはみんな同じ臭い
イケイケビジネスモデルを掲げて
短期で高配当を追求、ってそればっかw
220名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 05:11:26 ID:S/kDEx/a0
>325 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/06/29(木) 13:44:44 CdSvkGhB0
>話は変わるがアメリカの広告企業で、広告料タダと言う会社がある。
>この会社のお陰で大手新聞社のスポンサーが激減して身売りする羽目になってるらしい。
>無論最低限の賃金や経費は貰ってるらしいけど。
>
>対抗して作らない?
>上層部が守銭奴にならないように監視出来る体制も作ってさ。

これ誰かkwsk
221名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 05:59:17 ID:EgKtMSMU0
ネットの懸賞なんてカモホイホイ。
222名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 07:17:03 ID:jLuEny1B0
 
223名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 07:20:10 ID:85NOGCz/0
楽天せこい。
収益優先の考え方は嫌われる。
先は短いな。
224名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 07:22:00 ID:a7DJggmg0
ハッキリ言って商売下手だよな
地に足がついてない感じ
225名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 07:26:04 ID:FM/L2NS20
部課等の部署の利益を追求しだしたらネット企業はおわりだけど、
内部はそういう感じになってきたのかもね。

独占イヤッホー!って気持ちがすこしでもあったらな
愚かとしかいえない。ネットのコンテンツで独占なんてありえないし。

参入障壁なんてめちゃめちゃ低いのだから。
むしろ先行企業として信頼・尊敬等の精神的障壁、ブランドを育てるべきで
消費者や取引企業に恨まれたら元も子もない。
226名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 07:43:02 ID:Hx4Go7y40
煽りくせー記事だな
227名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 07:49:09 ID:Riy/2ru+0
>>216
最初来た人が使うだけじゃね?
以前やってみたけど使いづらいし、価格表示が不統一で見辛い。
店舗のレイアウトもどこもガチャガチャして分かりづらい。
よくこんなんで買う客いるな、と思うよ。
228名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 07:51:58 ID:1Jj/vWHi0
IT企業て、短期で効率のいい資金回転を求める傾向にある
投資家もそれを求めるし、株にかなりこだわるし

三木谷1人で、どうにかなるもんでもないかもなあ
229名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 08:54:13 ID:kFv0Zyjf0
配送業者ばっかり儲かる。楽天ポイントは消滅期限あるし、
楽天で又買わなきゃいけない。迷惑メールは来る。
あれやこれや考えて、価格パフォーマンスだけ考えてると疲れることが分かった。
対面の買い物に逆戻りしたよ。
六本木ビジネスは曲がり角だから、曲がったあとでまた、使い治すことにする。
230名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 08:55:30 ID:a7DJggmg0
買っては逝けない

それは悪天株w
231 :2006/06/30(金) 08:56:45 ID:toKhU3O90
旅窓も、売った方の日立造船系が旅窓みたいなもの作っているからねえ。
楽天も、阿漕なことやったら客はどんどん逃げるぞ。w

http://www.bestrsv.com/company.html
232名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 08:57:17 ID:h6JLEXda0
万引き=あびる
セコイ=三木谷
233名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 08:58:47 ID:T3AYrxMO0
カネカネキンコかと思った
234名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 09:00:15 ID:X7L6OVbd0
楽天って偽ブランド店舗でも営業させてるんでしょ
事実を把握してても
それって商標法違反じゃないの?
235名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 09:02:39 ID:u7exCCdO0
懸賞なんて実際は商品プレゼントしないことも多いらしいな。
架空の当選者でっちあげて。
懸賞すると楽天がもうかるからすすめられるらしいが。
楽天側は懸賞がちゃんと行われてるかどうかはノーチャック
236名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 09:04:58 ID:a7DJggmg0
>>235
それ何時も疑問なんだよな。いくらでも騙せるし、条件が満たないといって断ったりね。
ま、アメリカ式なのかなw
237名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 09:09:31 ID:PD66kdIVo
三木谷晒しage
238名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 09:15:39 ID:6TrrSQla0
239名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 09:15:44 ID:LPQSeL7e0
本業が潰れると一気に衰退しそうだな。

消費税が3%→5%になったから楽天税値上げが許されると思っているのかな。

消費税が10%に上がったら楽天税も10%だなW
240名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 09:16:19 ID:+Tj5TnT20
>>233
それなんだったっけ?
241名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 09:16:39 ID:jaxCJCDi0
>>235
何せ当選者を選べるシステムなんだろ?
ならやりたい放題だ
242名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 09:17:10 ID:T3AYrxMO0
>>240
池田ダイサク先生の言葉
243名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 09:17:23 ID:X7L6OVbd0
>>240
支那人や朝鮮人の強盗団のいうセリフ
244名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 09:18:07 ID:3H4v0u9q0
なんだかんだでこいつはタバコすわないらしいで
http://koutei6444.livedoor.biz/
このブログおもろいわ
245名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 09:18:37 ID:actj+Mqz0
>>202
全然安くないんですけど…
手数料上乗せで競争したって勝てないでしょ
楽天内で勝ってたって
246名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 09:21:14 ID:+Tj5TnT20
>>243  ソレデシタ!
247名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 09:23:13 ID:DcP4QlVQ0
ネットやってる奴らはこういうのにものすごく敏感だから
廃れていくのもはやそうだな

さようなら楽天・・
248名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 09:24:01 ID:hJPRVhXL0
所詮一握りの幹部が甘い汁を吸うだけの糞企業。
すぐつぶれるよ
249名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 09:25:20 ID:6TrrSQla0
楽天のインスタントラーメンなんて150円ぐらいするし不味かった
送料が400円ぐらいしたし
デパートでは50円ぐらいのが全部で550円ぐらいしたよ
マジな話
250名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 09:27:04 ID:tKhU17fr0
ほりえもん→村上ファンド→三木ダニ
251名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 09:31:21 ID:EUeUNH1J0
出品店がクーデター起こせば良いのに
ネット商店街なんてそれなりのノウハウあれば何処でも、できそうだが
252名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 09:31:44 ID:brWfdio3O
>>205
楽天のメルマガには「rakuten」以外のURLを載せると送信できない仕組み。
宅配便の荷物追跡もダメなんだよ。
荷物追跡は申請して専用URLを楽天からいただく形になった。
253名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 09:37:34 ID:X7L6OVbd0
>>252
最初のhを抜いて表示してやればいいんじゃない?
254名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 09:40:36 ID:aVLbyBj60
>>231
楽転と真逆のコンセプトでワロタ
http://www.monol.net/
http://www.monol.net/docs/about.html
255名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 09:56:34 ID:brWfdio3O
>>253
まあいろいろ逃げ道はあるよ。
HTMLメールにして画像に入れるとか。
でも全て規約違反。

うち店名に「.com」って付いてたんだけど、外部URLを予想されるから店名変えろって
言われたよ。ありえねえ。
そんなこと言われたからもういいと思って退店したけど。
256 :2006/06/30(金) 10:01:46 ID:toKhU3O90
>>254
そこ、ベストリザーブがやっているのね。
さすが、旅窓の元祖だねえ。しかし、ここ、日立造船と資本関係に
あったら、楽天が詐欺だとうなりそうだね。w
楽天も詐欺師だけど。w
でも、人員は元祖 旅窓の人間がやっているみたいだから、それでも
楽天はおもしろくないでしょう。w
257名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:03:52 ID:YykI3F400
楽天のほかに良いモールってない?
258名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:04:08 ID:aVLbyBj60
アコギつうより理系が机の上で考えたことそのままやってる感じだな
そのうち独自HP運営は禁止・違反の違約金は売上200%とか言い出しそうwww
259名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:04:17 ID:KiElpAa40
あのー、あんまり直接関係ないんだけど
うえとあやとか松浦あやって大学いってるの?高卒?
260名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:05:19 ID:HWCfVZ4G0
>>255
店名.comとはなかなかの策士だな
261名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:07:34 ID:jaxCJCDi0
>>255
そうか!店名をURLにしちゃえばいいのかw
262名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:08:56 ID:vpPfXUaK0
まるで過去の楽天が金に汚くなかったかのような誤解を受ける
263名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:10:30 ID:TmStsXYJ0
普通にみんなやめればいいじゃん、これで儲かってる店ってあるのかな?
264名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:10:50 ID:5g8wbF/T0
age
265 :2006/06/30(金) 10:17:27 ID:toKhU3O90
>>260
玄人はそういうこと思いもつかないが、なにもしらない人間は、
価格.comや、なんちゃれどっとこむとかの商標みて、ドメインとって
いなくても、抵抗なく店名.comにするだろうな。
一種のパラドックスだな。w
266名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:17:32 ID:O8iBWmB20
漏れもネット通販は楽天ばっかしだけど、
他に品数多くて便利で安いネットモールってある?
マジ教えてほしいんだけど。
267名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:19:03 ID:QFmWVVKO0
需要も供給側も楽天なんて利用する意味がわからん…
みんなもっと賢くなれよ
268 :2006/06/30(金) 10:19:53 ID:toKhU3O90
>>266
価格比較サイトを使ったらいいんじゃないの?
特別なものは、安い、高いなんかないし、
そういうものは検索エンジンを使うよな。
269名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:23:24 ID:brWfdio3O
>>260
>>261
>>265
うちは店名.comでそのまま独自ドメイン店舗もやってたからな。
今は規約改変で店名に.comとかはつけられなくなったはず。
270名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:26:21 ID:jaxCJCDi0
>>269
カタカナで「〜ドットコム」でおk>
271名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:27:53 ID:SGyi8YKs0
大塚商会でやってる俺は勝ち組
272名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:27:56 ID:X3THEGZiO
でも、少数精鋭のモールって正しいのかもしれんな。
渋谷のセンター街だって、ある種の商店街だが店舗が増えて巨大化していって
渋谷区全体がセンター街になったら、それはもう商店街とは呼べんわな。
楽天は巨大になりすぎた。同じような品を扱う同じような店が多すぎる。
淘汰されるべきだろう。
273名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:28:40 ID:O8iBWmB20
>>268
後々どこで何買ったとか2年前までさかのぼれるし
支払いとか整理するのに楽天のシステムはけっこう便利なんだよね。
ネットモール最大手だと思ってたので、ここの店舗は信用できると信用してたし…
でも、ニンテンドーDSに定価よりプレミアつけて販売する店舗が急増して
信用は崩れたけど。
274 :2006/06/30(金) 10:29:35 ID:toKhU3O90
>>269
売主、買主になにも責任をもたず、ピンハネしか考えないって、
それで、制限ばかり加えるって、それで、政府(日本)にたかろう(数々の
政府の委員になっているな)としているから、まるで中国みたいなモールだな。
三木谷は、堀江と一緒で、中国共産党マンセーな人物なのかもな。w
275名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:31:03 ID:n11IKJOs0
>>258
マトモな理系なんかいないだろ エセIT企業はやってることがレベル低すぎ
インターネットのテクノロジのパワーを使って新しいビジネススタイルをつくろうという気迫もなにもないしな
Googleやアマゾンみたいなインフォメーション”テクノロジ”発のビジネスモデルとは違うからさ
エセITだから 囲い込んでショバ台めしあげるという インターネットの世界とは真逆の方向に走る

276名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:33:07 ID:nCVfjt5d0
イヤならやめろよマジで。
ぶつくさ文句言いながらやめられない奴がいる以上足下見られるのは当たり前。
277名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:37:08 ID:fmLqO6Qg0
>>258
楽天は確か2人で始めて一人が技術担当、文系の三木谷が営業や経理担当で利益独占したって話だったけど
278名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:38:17 ID:ezsKcgFx0
>>259
うえとあやは高校中退なので、中卒
松浦あやは高卒(だったはず)
279名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:38:57 ID:uWoFFdmJ0
楽天だって商売だから搾り取れる限界まで搾り取ろうとするのは当然。
他に幾らでも方法はあるから文句を言うぐらいなら退店すべき。
退店を引き延ばせば引き延ばすほど失うものばかり増えていくぞ。
280名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:39:09 ID:ZR8Uwtvt0
デパートでいうとそごうみたいなもん?
281名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:39:16 ID:aVLbyBj60
>>256
点を集めてロングテール化→これは何となくITつうかwebビジネスっぽいw

>囲い込んでショバ台めしあげる
(・∀・)web以前?
282名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:40:28 ID:kW1MrKEN0
おまえらが楽天ポイントを使いすぎたからだろw

283 :2006/06/30(金) 10:43:28 ID:toKhU3O90
>>281
日立造船が旅窓で成功したというのは伊達じゃなかったのだろ。
ここが、楽天との違いかも。買収したのはいいが、そういうものまで
取り込むには、楽天の企業ポリシーでは無理なんだろうな。
284名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:44:39 ID:asOiEcAB0
>>282
今年の初めに祭りだったやつ?w
285名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:47:55 ID:ex8H9t6R0
楽天直営店でしかポイント使わないようにしている。
286名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:48:24 ID:vRhPSY9T0
ヤフーオークションが一番せこい
商売じゃなく中古売買してんのに横から金取る奴
ソフトバンクの社長も逮捕しろ
287 :2006/06/30(金) 10:49:52 ID:toKhU3O90
>>281
ベストリザーブの社長は日立造船因島出身らしいから、造船不況で
地獄をみていると思う。あの工場、造船不況のとき椎茸作っていたぞ。w
288名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:51:38 ID:IyUp0z890
楽天が「ポイントの期限が切れるぞ!」と必死にメールを送って来たが、
別に買いたいものも無いので、無視無視無視。
289名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:52:33 ID:omZFUKSU0
すっごい、マッチポンプみたいなとこある。
楽天に出店して 売り上げ月間1千万とかいうほんがいくつかでていて
そういうお店ってのは楽天もトップでとりあげてるんだよね。
広告に金つかったから売れたともいえるが、両方がリンクして新たに出店しようとする
商店のカモをねらってるともいえる。

だって出展料にクレジット料金、宅配サービスとかひいたら もうけなんてでないよ、実際。
それに広告料やセミナー料金くわえたら確実に赤字。
それから 人気のスイート。かってみたけどまずかった。
なんだかねw
290名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:52:56 ID:6fTbc+y20
>>286
初期は出品料要らなかったんだけどね
291名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:53:35 ID:sMesT4hG0
>>289
売上1000万より、利益○○万って書いて欲しいよな。
292名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:54:17 ID:+Tj5TnT20
>>286
確かに。

楽天結構重宝してるけどなー
ミネラルウォーターとか大量に部屋まで届けてもらうの超アリガタス
あんま店を粗末にしちゃいけませんぜ
293名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:54:38 ID:kW1MrKEN0
>>286
ヤフーがオクの場を提供したり本人確認をしたり補償もしているのに、
そういう言い方はないと思う。

294名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:55:12 ID:/KFn2Qtn0
>>292
コントレックスしか売れていないワイン屋のこと?w
295名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:56:37 ID:vD/S7EUO0
a8netの楽天アフィリエイト、なんか知らんがものすごい買われてる。
初めて10日弱で90万の売り上げ。
俺の手元入るのはたったの1%なんだけどねwww
296名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 10:57:56 ID:vRhPSY9T0
>>293
保障なんてしてませんが
297名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:00:45 ID:+Tj5TnT20
>>294
あんなまずいもん飲まん→コントレックス
298名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:02:05 ID:kW1MrKEN0
>>296
おまえみたいなルールもろくに知らない奴がいるからトラブルが起きるんだ。

ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/safe/safe-06.html
299名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:03:53 ID:vRhPSY9T0
>>293
しかも本人確認や安心に対するお金は
システム料金払ってるし。
なんで売れた商品の代金から取られないといけないんだ、むかつく。
って事で自分はヤフーオークション辞めたし。
次は孫逮捕望む。
300名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:06:23 ID:omZFUKSU0
>>179
月商250万もいくにはかなりの初期にかなりの広告をつかうことが必要だとおもう。
月商100万で計算してみてください。(売り上げ1200万)
もうけなどでませんよー。あらりえき30%でもやっていけないとおもう。

あら利益いくらひつようよ?
301名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:06:44 ID:6TrrSQla0
>>299
楽天社員おつかれさま
仕事しろよ
302名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:07:18 ID:kW1MrKEN0
>>299
確かに。おまえみたなルールもろくに理解できない
不満ばかりしか言えないトラブルメーカーは
さっさと退場してくれたほうがいいね。
303名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:07:29 ID:X7L6OVbd0
>>298
これって本当に補償してるの?
チョン企業だから難癖つけて払い渋りそうだけど
304名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:07:41 ID:8GTHDb2n0
楽天
転落
305名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:07:57 ID:vRhPSY9T0
>>298
保障はシステム料金で済ませろ
306302:2006/06/30(金) 11:10:17 ID:kW1MrKEN0
>確かに。
これ削除

じゃないと同意になってしまうw

>>305
そんなに不満なら自分がオクを運営すれば?w
月300円だけでヤフオク並のサービスならみんな来るよ?
307名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:10:42 ID:7aqjkpAl0
>>298 詐欺にあっても実際には支払われない現実がある。
http://web-sos.info/
とか。 ルールが有っても守ってくれるとは限らないんだぜ
308名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:11:52 ID:E7hk8AD00
変なバナーしかないような店ってちゃんと払えてるんだろうか?
ああいうところってやっぱ名簿売ってるんだろうな・・
309名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:13:44 ID:kW1MrKEN0
>>307
重箱のすみをつつきだす馬鹿が出てきたな。
310名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:14:55 ID:8GTHDb2n0
>>291
利益は言えない大人の理由があるのですよ。
311名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:15:00 ID:H19c+olsO
楽天からの出店勧誘FAXがウザいから、受信拒否にした
312名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:18:19 ID:asOiEcAB0
>>299
それで正解。

だが、あれだけヤフオクの利用者が多いのは
金を取られても利用する価値があると思っているんだろうな。
俺は、何をするにしても費用がかかるのが当たり前だと思っているから利用している。
313名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:18:28 ID:9yHopYoT0
楽天に出店している店もいつまでも楽天にいるからいけないんだよな。
そこそこ売れるようになったらもう楽天なんかに出店し続ける必要ないだろ。
広告として出店するなら2〜3種類だけ目玉商品を販売すればいい。
314名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:19:23 ID:zNnl7vvO0
ある程度名前が売れて、顧客ができて、信用が得られたと感じたらさっさと切るのが吉
315名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:23:44 ID:X3THEGZiO
なぁ…発送を店がするなら顧客の名簿をつくれるよな?
316名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:36:42 ID:omZFUKSU0
ま、めっきがはがれてきたということで
317名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:37:12 ID:c0+j/10O0
空母がないと無理である。
318名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:37:38 ID:6TrrSQla0
 楽天との攻防で揺れたTBSの株主総会は29日に東京都千代田区のキャピタル東急ホテルで行われ、昨年より40人多い371人の株主が出席し、昨年の半分以下となる1時間8分で終了。
質問は4人で、「あっさり」(関係者)と終わった。
 楽天が昨年10月、TBSに対して経営統合を提案するとともに、同社株を大量取得し筆頭株主となった。
その翌月、楽天が経営統合をいったん取り下げて両者が業務提携の協議に入るという合意が成立したが、提携協議は長引いている。
 TBSは業務提携の前提として、楽天が保有するTBS株をより多く手放すことを要求。
だが、最近のTBS株の株価下落によって楽天に多額の含み損が発生し、売却が難しくなっている。
これが、協議がまとまらない要因とみられる。総会では、協議を早めて提携関係をうまく活用すべきという趣旨の質問があった。
これに対してTBS幹部は「鋭意話し合いを続ける」と答えた。
 楽天からは、国重惇史副社長が出席し、会場前列に座った。TBSとの友好関係をアピールする狙いが読み取れた。
319名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:38:04 ID:+qUP7lZa0
楽天BOOKSで上中下巻の小説を注文した。

申し込み時には在庫アリ即日発送的なことが書いてあったが、
上下巻は出版社も品切れで結局中巻だけ送ってきた。

バカかと、アホかと。中巻だけ読むやついねえだろと。
タイムラグがあるにしても即日発送が出版社も品切れになるってどういうことだよ。
ってのを丁寧に変換してメールしたらご注文頂いた書物は一冊でも必要であると考え発送したとのこと。

発送する前に聞くべきだろアホぉ とメールして返事なし。終了。

TSUTAYAオンライン在庫増やせ、頑張れ。
三木谷早く捕まれ。
320名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:39:42 ID:mfUPZxgd0
>>319
アマゾンには無かった?
321名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:40:12 ID:6TrrSQla0
TBS株の株価下落によって楽天に多額の含み損が発生

そろそろヤバイかな?w
322名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:42:14 ID:yf61i2dn0
>>319
楽天ブックスはおれも注文して、20日間待たされたあげく、在庫切れにされたことがあった。
しかも注文して翌日にはキャンセル不可にされたので、他店で売ってるのを見つけても買うわけにもいかず、
20日間悶々とさせられた。

発送準備にはいるまでキャンセル自由な尼がどれだけ親切か身にしみた。
323名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:44:34 ID:E33f01C90
>>315
メルアドを楽天から貰えてないはず、一度でも直接やりとりしてれば問題ないけど。
メルアドのない顧客リストなんてネットショップではあんまり意味無いだろ。
324名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:44:47 ID:96h7MzZt0
学会球団の運営費になるんでしょ?
325名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:46:21 ID:mfUPZxgd0
>>315
あ、そうか納品伝票や外装箱にURLの記載しとけばいいのか。
326名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:47:16 ID:yf61i2dn0
>>325
紙に書いたURLをわざわざ打ち込む人がどれだけいることやら・・・
327名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:48:17 ID:fR0TQsb30
楽天の擁護なさすぎw
328名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:49:14 ID:BcPFzUB/0
>>326
楽天外のうrlが載ってたらネットに別店舗あるってことなんだから、
店舗名で検索すればいいだけだと思う。
329名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:49:52 ID:X3THEGZiO
>>323
なるほど…サンクス

梱包に自サイトのチラシ入れてバレなきゃ……規約違反か?
330名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:50:11 ID:LXRaw1Pv0
ここに書いてあったメルマガ配信停止のときに送られるメールを
業者が集め、情報収集してるという話はなるほどなと思った。
楽天もその辺は考慮してわざとその形態にしてるんだろうか。
331名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:50:22 ID:k3RQ7LWs0
客を大切にするのは商売の基本
332名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:52:43 ID:mfUPZxgd0
>>326
「自店舗でも特別割引実施中」や「メアドの送信で購入者限定特別プレゼント実施」
等書いておけばやってくれる人もいるっしょ
333名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:53:47 ID:m4Mou/qe0
思ったんだけど、
ヤフーショッピングは楽天にライバル視されてないの?
ライバルがいれば、そうそう強気なことはやってられないよねえ
334名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:56:15 ID:3g9sKClj0
ネットショップで会員になってから解約したのって
後にも先にも楽天だけだ
335名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 11:58:48 ID:E33f01C90
>>333
してないんだろうね、ただヤフオクとの連携などどんどんYahoo!も使い勝手が良くなってきてる、
楽天はバカだから自分の方が不利になって負けそうになって初めて慌てると思うよ、そう言う会社。

>>332
届いた品と同梱されてるチラシなんて見ずに捨てる人が大半じゃないかなぁ、やらないよりはいいけど。
336名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:04:10 ID:vRhPSY9T0
楽天で一回注文したら馬鹿みたいに迷惑メールが来てブチ切れた。
楽天キライ
337名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:06:29 ID:MBkp+zB/0
馬鹿安いのってあんまり無くない?
338名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:15:32 ID:luVFiTie0
>>295
そのうちものすごいキャンセル入るからw
339名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:21:03 ID:LXRaw1Pv0
楽天のスーパーオークションはヤフーと違って活気があるように見せるのがうまい。
人がわらわら集まってるのを肌で感じやすい。
ヤフーは何か閉鎖的な感じがし、アングラサイトを覗いてるような気分になる。
だが、人が集まってるからどうせ買えないだろう、入札やめとこうとならないのは利点なんだろう。

メルマガうざすぎる楽天
340 :2006/06/30(金) 12:43:27 ID:toKhU3O90
そのうち、楽天使っているって言ったらDQN扱いされるかもな。
341 :2006/06/30(金) 12:47:24 ID:toKhU3O90
いま、ものすごい落ち方をしたな。w
342名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:47:39 ID:2FhRHHih0
楽天は強制購読のメルマガがウザすぎ。異様にキャンセルしづらいし。
343名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:48:13 ID:hft/lQX40
>>342
つメッセージルール
344名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 12:56:45 ID:a0nMPuPp0
僕の唯一のインターネットポリシー

楽天市場に出店しているお店からは商品を買わない。
345名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:16:39 ID:jv8WodQ30
>>293
詐欺師が繰り返しID登録できるのっておかしくない?
どんな本人確認なんだよ。

>>303
安いものや、大量出品物には補償なし。
手間暇かけて戻ってくるのは80%。

>>314
だが顧客とのコンタクトはとれなくなる。
顧客ができたら切れなくなるのが楽天。

>>325
なるほど。そうだな。
346名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:17:20 ID:BcPFzUB/0
グーグルデスクトップで商品名入力したら扱ってる店名・価格・在庫の有無が表示されるようになればいいのに。
347名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:20:32 ID:sJwW5Psx0
プレゼントの抽選が咨意的でイヤ!
348名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:21:38 ID:brWfdio3O
楽天のシステムを通さずに顧客とやりとりできる内容を顧客に示すのは規約違反。
だからFAX注文用紙とか自社URLチラシの同梱もダメ。
課金逃れってことにされるんだよ…。
349名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:26:05 ID:rVfIpMC20
米Google、サイト横断的決済サービス「Google Checkout」提供開始
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/06/30/12523.html

これが日本でも開始されたら楽天オワタになるな。
350名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:28:55 ID:/YYTGkbJ0
0円登録&で幸恵と直アド・直電連絡
★まもなく終了!!【ポイント10倍】(SPF50+ PA+++)【人工皮膚 的UVミルク】にご注文殺到中ーー!
◆爽快・感動の『3日間集中・毒出し体験!!』−3kg&痩せやすい体質が、確実に手に入る


楽天ウゼーーーーーーーーーッツ
351名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:42:04 ID:WUGc9+hF0
ハエ、ハエ、カカカ、キンチョール!
352名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:46:45 ID:+qUP7lZa0
>>349
Google自体の普及がいまいちだからなぁ。
PageRankも無駄に相互リンクしまくってる奴が多過ぎて胡散臭いし。

>>320
アマゾンになかったので「在庫アリ即日発送」表示の楽天ブックスで買おうと思ったのです。


353夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/06/30(金) 13:56:59 ID:E7hk8AD00
>>347
群馬県の”いつもの人たち”なんだよなw
354名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 13:57:01 ID:X3THEGZiO
ヤフーとユーセンとサイバーのどれかが
楽天を叩き潰してくれないかなぁ…
355名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:02:33 ID:a3GfWRly0
ここでホリエが一言
356名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:03:14 ID:X7L6OVbd0
小菅に帰りたい
357名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:06:18 ID:Sx5ykFfv0
【経済悪の枢軸図解】

堀江──村上─宮内─竹中
   \ /      \ /
   三木谷      木村
     │
   ナベツネ
358名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:08:10 ID:ZOxgw8aNO
楽天使ってるやつ結構いるのな。
俺はYahooオークションで事足りるんだけど。。
359名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:11:57 ID:V9gMPFS60
楽天はマジで糞。
普通に通販しただけなのにその後スパムメールだらけで
メアドが使い物にならなくなった。
出会い系サイトにメアドを売り飛ばしてると思われる。
360名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:17:23 ID:BvGP0Hqk0
361名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:19:53 ID:qHPYq7dR0
同じ商品を同じように出品しても、ヤフーオークションでは落札されるのに楽天フリマじゃ落札されないことがほとんどだ。
何が違うんだろう?
362名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:21:17 ID:V4rSZBO20
>>282
たった5k万円ですよw(楽天発表)
楽天の会員が3k万人超えてるらしいじゃないですか。
みんなの買い物から2円以上回収すれば終了なはずなのにーw
363名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:22:06 ID:K/i2MRvL0
ネット検索、ネット上での口コミでの情報がが以前に比べて入手しやすくなった今
楽天といったモール内で検索をして買い物をするのが果たして便利で安いのかは疑問

楽天に出店している店も、楽天がその店の商品(真贋・サービスがまともか等)を保証
しているわけでもなし、客は金づるとしか思ってないんじゃね
364名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:24:01 ID:8zbV4A3n0
サクラブログとかうぜぇー
楽天で売り切れだから、他探すと楽天宣伝が邪魔で検索作業が進まん
365はいっ:2006/06/30(金) 14:24:55 ID:Bdk9yTHNO
者は考えYO−
366名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:30:34 ID:jjvF2QQv0
元祖(たぶん)SNS「宙」に関する一連の流れから
楽天のこういう体質を読み取っていたヤツは、俺だけじゃあるまい。
367名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:37:12 ID:MBkp+zB/0
>>358
ストアで?
368名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:42:56 ID:vRhPSY9T0
>>358
ストアでってヤフーオークションも今ではショップだらけ
369名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:44:06 ID:PBJTRoc90
>>13
オレも便利だと思ってるよ。カードでの買い物の、半分は
楽天(通販に限っていえば8割方)。
370名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:49:28 ID:TV6RFpu00
俺のPCのalexaが消えない…死ね
371名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:52:30 ID:XUFUgCL00
楽天は使ったこと無いよ。普通に検索して買ってるけど。
みんなわざわざ楽天で買ってんの?
何で?
372 :2006/06/30(金) 14:52:43 ID:toKhU3O90
囲い込みで強気に出れると思ったら、ダメでしたというやつね。
過去のセオリーがネットでは通用しないからな。
373名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 14:56:56 ID:gl0xHmkI0 BE:323849838-
>>372
同意。
結局はグループ詐欺だったつーオチ。
楽天で買う理由ってなに?
374蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :2006/06/30(金) 15:01:35 ID:109ualwK0
375名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:07:47 ID:X3THEGZiO
楽天や2ちゃんを徘徊してるのにグーグルを知らないヤツがたまにいるが
あいつらはネットをどう活用してんだ…?
376名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:08:41 ID:NjB/g9jZ0
つーか楽天絶対個人情報どっかに売ってるだろ。
ここで物買ってから得体の知れないチェーンメールがメチャクチャ届くようになった。
以前、リネ2のβ板の登録をしたときも、チェーンメールが届くようになったのでメアド変えた。
ネット企業は信用できん。
社員を安月給でこき使うから社員がホイホイ情報売り飛ばすんだろうな。
377名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:09:45 ID:CVDYt/DV0
>>153
そっち方面に頭の切れる人っているんだね。

自分ならそういうことに頭を使おうとさえしないから
そういうアイデアは決して思いつかない。
378名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:11:22 ID:sWS8cE+s0
楽天で株の本買ったらそれから株関連のメールが沢山来る。
毎日5通から10通来るんで困ってる。
毎回メアドが違いブロックできないよ。
379名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:13:04 ID:h0UU1ODy0
俺はスパムは飛んでこないけど、
楽天自身からのメールが多すぎてほとんどスパム同然だな
1日20通とかバカかと
380名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:13:20 ID:YTYx7h780
>>376
楽天で4、5回買い物したことあるけど、
チェーンメールは1回も送られてこないよ?
チミの場合と何が違うんだろ?(´・ω・`)
381名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:18:03 ID:DFon3UBh0
楽天は便利だと思って愛用してるけど確かに楽天で買い物してから
スパムが大量に増えた。
楽天からのメールは後から簡単に手続きしてこないように出来るんだけどね。>>379
382名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:19:05 ID:DdmmamX20
随分前だが、楽天証券から資金引き上げた。
念のため口座も閉鎖したほうが良いのか?
383名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:19:43 ID:h0UU1ODy0
>>381
それやってんのに気付くと来てるんだが
キャンペーンがどうのとか言って
384名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:19:47 ID:DwiYzvfK0
今日までにポイント使えってメールが今日きた

買うものないから買わない
つかうざい
385名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:19:58 ID:yf61i2dn0
>>381
買うときにもチェックをはずせる。

つーか、デフォルトでメール配信にチェックを付けるのをいい加減止めてほしいんだけど。

あと、いつまで外税表記なんだ?
386名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:20:48 ID:6zBnsTAYO
楽天を使う理由は品揃え。
他には無い。
楽天を通さない方が良いくらい
387名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:21:48 ID:DwiYzvfK0
>>385
下までスクロールさせなきゃ見落とすなw
388名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:21:51 ID:pRyVOk6A0
>>378
firefox
389名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:23:03 ID:ptOtiqKD0
>>168>>171>>179
粗利20%で年間3000万売り上げて回るかどうかなのか

楽天税高すぎ
しかも退店すれば顧客リストもなくなる
嵌め殺しじゃん
390名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:23:46 ID:t3qJrD4z0
年に5回くらい買い物するけどチェーンメールとかスパムなんか来たことないぞ。
自分にとって使いやすいから使ってる。
ヤフーをすすめる人が多いけどオレはヤフーはADSLのめちゃくちゃな勧誘以降
使わないことにしてる。
391名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:24:02 ID:pRyVOk6A0
>>388
まちがえた。thunderbirdだと結構学習してはじいてくれるよ。
392名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:28:29 ID:X7L6OVbd0
薄汚くないビッダーズをよろしく
393名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:29:43 ID:n3Qtb8+Y0
ダイエーの中内社長みたいな老後迎えそうだな。事業がノッテル取引先にひどいこと
してたんだろ?
394名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:30:01 ID:E33f01C90
>>391
俺もサンダーバード、テキストエディタが使いにくくて、送信ファイルの受け取り先が
OutlookやOLEだと拡張子が化けるけど、もう他のメールソフトは使えないな。
395名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:30:26 ID:z5FZ1VdJ0
どんな商品が存在するのかカタログ代わりにはいいよね
もちろんいざ買うときはヤフオクかぐぐるでw
396名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:30:45 ID:bG+DJIwv0
>>376
> つーか楽天絶対個人情報どっかに売ってるだろ。
> ここで物買ってから得体の知れないチェーンメールがメチャクチャ届くようになった。

チェーンメールではなくて「スパムメール」じゃないの?
楽天関係から届くのは「メルマガ」(但し大量の為にスパム扱いにされることが多い)
楽天以外から届くのは「スパムメール」(多くはサギくざいエロの広告宣伝メール)

これって楽天から届くメルマガにある解除ページのURLを良くみてごらん?自分のメアドが乗ってるよ。

それをクローラ(メアド収集ソフト)で地引されたらスパム業者の名簿に乗ってしまう。そうすれば延々と
スパム送信されるようになります。

楽天のシステム自体が「スパム」を発生させる要因になっているわけですね。
397393:2006/06/30(金) 15:32:59 ID:n3Qtb8+Y0
しまった、 訂正)事業がノッテル時取引先に無茶ばかり言ってた

 それにしても楽天も神戸だっけ?
398名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:37:33 ID:SG28BUnk0
そういや去年末の楽天ポイント騒動で買われた商品って全部店側負担だったらしいな
399名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 15:37:44 ID:DFon3UBh0
>>390
商店によるのかしらね何買ってるのかな?
私は主に人形、フィギュアと、猫砂と基礎化粧品を定期的に買ってる。
昔情報漏えい騒ぎになった店舗にも一度注文した事あるからあれかもなーとは思うけど。
400トップアフィリエイター ◆Qr5R7sCDVE :2006/06/30(金) 16:00:22 ID:0Cn5zd4Z0
アフィリエイトやってればわかるけど楽天は売れまくりだよ?
楽天以外との売れる確立がまったく違う
401名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:05:10 ID:02nRacMo0
楽天の懸賞に1回応募したら、毎日5通は宣伝メールが増える。ウザス
402名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:06:01 ID:T6oGu93y0
つか、スパムメールが余りに多いので、先にサーバの中を覗いてから
自分で受け取るメールだけを選んで、後は消してる状態です。
もしかして、必要なのまで消してるんじゃないかと心配だけど…
403名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:11:56 ID:1fle4y0a0
昔に楽天ブログの登録解除したものの、今でもスパムが届く日々
つーか、最近余計に増えてるよなwちびまろみかんの恨みか
404名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:15:12 ID:kLhlvyqW0
楽天からのメール

いくら解除とかしても送られてくる・・・・

個人情報の乱用じゃないのか?
あんなメールなんかみねーって

405名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:16:28 ID:CUBCXM3l0
三木谷の逮捕が本丸だろ。

一橋の学閥もろとも一網打尽にしてしまえ
406名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:19:24 ID:5g8wbF/T0
たしかに解除しても送られてくるな…
407名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:22:05 ID:9OjhQ3/N0
>>396
うぉ!メアド載ってんじゃん!!
何でこんなこと済んだよ・・・・楽天・・・おrz
408名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:23:30 ID:ZKm1jEbv0
懸賞は、月に数回は宣伝のためにやれとコンサルしているとか。
当選は身内にしたり出さなかったりでokらしい。
懸賞に応募した人間は個人情報をおさえられ、今までに覗いた履歴をチェックされて、
ショップとして鴨にできるかどうかの判断材料にされる。脈がありそうなら、メール発射。

・・・こういう噂を聞いたが、これは本当なのだろうか。本当ならオソロシス
409名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:23:47 ID:ptOtiqKD0
>楽天市場はインターネット通販、通信販売が楽しめる総合ショッピングモール。
>フリーマーケットからオークション、グリーティングカードに各種イベントまで
>人気、 実力ともに日本ナンバー1の本格的なオンラインショッピングコミュニティです。

税率の高さもNO.1
410名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:26:10 ID:1fle4y0a0
久々に株価見たが、68000円台か〜
LDショックのときの爆下げとインチキ爆上げが印象に残ってるな

今でも楽天ブックスでは社員の星5つ工作やってるんかな?
星1つ付けまくった頃が懐かしいよ
411名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:27:12 ID:no6qMz6G0
ほんと、旅の窓口のころは良かったなぁ…
412名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:29:01 ID:XwttkNIZ0
楽天がやられるなら、それより先にヤフオクがやられるべきだろう。
ヤフオクが犯罪の巣窟だってことは、皆が認めるところだと思うが。

ライブドアも楽天も、メディア買収をしかけたことで、マスコミから
嫌われたとしか思えないな。
413名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:31:10 ID:3UtgNYjI0
トリビア

楽天スタート時のサーバーはWindows
414名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:33:53 ID:gjtizn3X0
初期のころ(月5万)のころ資料請求して、いろいろ担当と打ち合わせ
説明会まで行ったが結局出店せず、二度と連絡するなと言ったにも関わらず
最近メール、電話攻勢が急に増えてきたのこうゆう理由もあるんだろうな。
415名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:33:58 ID:VWCG47Sk0
俺はWindowsマンセー派なんでOKw
416名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:39:23 ID:tUM4p/Ep0
出品した商品がたとえば5万円で落札されたとして、ヤフオクと
楽天では、かかる経費にどれくらい差があるの?
417名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:40:56 ID:ptOtiqKD0
>>416
個人なら楽天フリマは10%
biddersは2.5%
ヤフは出品料とかごちゃごちゃあるからシラネ
418名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:41:46 ID:PJkWHQQ30
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ     (   )   )
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )    ( (     )
 ヽ/    \, ,/   i ノ      ゞ  ) /
  |    <・>, <・>  |  ,、,、   ヽ  ノ
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| [∩二l二二lll;ソ
  ヽ   ト=ニ=ァ   / /__ソ      
,,.....イ.\  `ニニ´  / ̄|   |   
:   | ' ` ┻━┻ .|ヽ |   |  たっぷり搾り取ってやるぜ
   |  \/゙(__)\,| . i、   |   
   >   ヽ. ハ  ||  |ヽ_ノ 
419こんなメルマが:2006/06/30(金) 16:42:39 ID:c5KBv7IT0
  「ちょ、ちょっとアレ見て!何やってると思う!?」



      えっ、ナニナニ〜?!


   窓際に鈴なりになって みんなで見た光景は・・・


       尺 八 (しゃくはち)・・・!?

         ↓ ↓ ↓ ↓

ttp://www.rakuten.co.jp/pon/766468/
420名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:45:15 ID:6TrrSQla0
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ     (   )   )
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )    ( (     )
 ヽ/    \, ,/   i ノ      ゞ  ) /
  |    <・>, <・>  |  ,、,、   ヽ  ノ
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| [∩二l二二lll;ソ
  ヽ   ト=ニ=ァ   / /__ソ      
,,.....イ.\  `ニニ´  / ̄|   |   
:   | ' ` ┻━┻ .|ヽ |   |  おまえの名前付きでメールしてるが漏れたらスマンナw
   |  \/゙(__)\,| . i、   |   
   >   ヽ. ハ  ||  |ヽ_ノ 
421名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:47:17 ID:ptOtiqKD0
おっといけない
オクだと楽天5%か
10%は個人販売
422名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:52:13 ID:k+AQAsbT0
>>411 ホテルの窓口の頃からの愛用者な漏れだが
423名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:53:02 ID:x9l2Ok8A0
もう終わりだろうな
こう云う事は市場独占したマイクロソフトとかがやると効率よく儲けれるが
楽天レベルの市場支配規模ではライバルに負けるのは自明
むしろ今の時期は値下げしてライバルを潰すまくるべきだった
経営にあせりは禁物だな
424名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:56:04 ID:bgsjdVlH0
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  三木谷タイーホまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
425名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:56:45 ID:6whJbGNP0
友達の旦那が勤めてるから潰れないで!
426名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 16:57:46 ID:6TrrSQla0
まぁ大手の楽天が潰れたら個人サイトの広告が儲かるようになるので
皆にとっては良い方向になる。

投資がうらめに出てダイエーみたいになってる楽天は必死w
TBS株だけでどれだけ含み損があるのだろうか・・・
楽天証券もライブドア株買った奴らが払えなくて自己破産してるみたいだし
弾けまくりですねw
427名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 17:05:04 ID:PKmzBGZb0
グルムグンシュはあっさり消したのに、
メルマガは絶対解除させない、
そんなIT大手って素敵やん。

晒しage
428名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 17:09:26 ID:MBkp+zB/0
派遣を思わせる感じだな

ヤフオクとか、個人でのバイバイって全体のどれくらいなん?
429名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 17:13:13 ID:vwtXw0f30
〈スクープ〉楽天大混乱! 三木谷オーナー球界追放へ
http://www.nihonjournal.jp/web/jituwa_200629/index.html


夕刊フジ

楽天店舗、減少惨状…課金増に悲鳴、続々退店
「あんなにセコイ商売はない」
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006062834.html

楽天関連

http://accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&cat_id=91

http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/cat2333481/index.html
430名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 17:13:19 ID:ifIpE5Ku0
ふーん。まぁ、楽天が自滅するだけならいいじゃん
431店子:2006/06/30(金) 17:14:23 ID:W+1JuZvj0
>>413
Win+CFだった遠い記憶が
432名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 17:16:31 ID:3UtgNYjI0
>>431
最初は、Win+IISだったと思った
URL の末尾は *.asp
433名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 17:20:30 ID:ah9WT83a0
重い楽天税。
架空懸賞で個人情報収集。
悪質スパムメール。
434名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 17:24:30 ID:6Kf4e8gz0
堀江→村上→三木谷
435名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 17:24:55 ID:a7DJggmg0
楽天が管理された屋台村を目指してるなら、何でもアリの露天街を何処かに作れば良いだけ。
5万や10万は売れてる店には高くないだろう。
棲み分けすれば飯竹よ。法律すれすれのネットナイトマーケットなんて流行ると思うぞ。
436名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 17:30:09 ID:bG+DJIwv0
>>407
判ったでしょ?
だったら楽天に抗議するように。抗議しないと事態は変わりません。
437名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 17:30:46 ID:6whJbGNP0
たまにしか買わないからポイントなんていらないよ。
無しにしてあげればいいのに。
438名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 17:36:05 ID:6TrrSQla0
〈スクープ〉楽天大混乱! 三木谷オーナー球界追放へ
http://www.nihonjournal.jp/web/jituwa_200629/index.html
これ気になるねw
439名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 17:39:40 ID:ptOtiqKD0
>>437
使われなかったポイントは楽天の取り分になる仕組みですから
440名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 17:45:32 ID:n0OZMf8A0
>>434
あと、2chのハイエナのサイバーエージェントも何とかして欲しい。
藤なんとか。
441名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 17:46:48 ID:sJFi7GiL0
【経済悪の枢軸図解】

       牛尾------------経    会
      /       
堀江──村上─宮内─竹中------済     議
   \ /\      
   三木谷 \福井---------諮      
   / \
  /   \
安倍官房長官ー 工務店
           
442名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 17:46:55 ID:Y5XxHpc10
価格.comで値段調べて、商品名でググッた方がいいよね、
消費者は検索手段の適正化を図るべき。
そういうリンク集もたくさんあるしね。

楽天ビジネスモデルはもう終わったと言うことで。
ポータルサイトビジネスが終わったのかも。
443名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 17:52:18 ID:a7DJggmg0
>>442
価格込むはマイナーな商品が無いでしょう?
楽天的ポータルってのは最初から機能してないと思うのだがな。
Yahoo!で検索してたまたま楽天などに飛ぶだけで、トップからはいる人は
変態的なヘヴィユーザーか、マスコミに騙されるような新規ネット参入者達じゃないかな。
444名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 17:56:58 ID:aVVLZgcO0

楽天で買い物するとスパムが増えませんか?
445名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 18:09:19 ID:RUMRVjiC0
1年前に楽天で出展考えたけど、他よりかなり割高なんだよね。
446名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 18:21:47 ID:2/7E4xTU0
yahooやgoogleで検索するだけで同じモノが安く買えるのに・・
楽天が徴収するマージンがある限り普通のネットショップには勝てないよ
モノ探しはgoogleが最強と思うが・・楽天使うメリットがオレにはわからん。
447名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 18:24:34 ID:MBkp+zB/0
>>446
そうか?
楽天でトップクラスに安いところはネットで引っかかる中でもトップクラスに安かったりするけど
448名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 18:25:12 ID:z1O2sx8H0
>>440
今日サイバーエージェントの株買ったら下がりやがったんだよな〜w
そういえば俺ここから直接&間接あわせて5回ほどスカウト受けてるわ。
そのたびに断っているけど。きつそうだし。
449名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 18:26:22 ID:rVfIpMC20
楽天でもたまーによそより安い品があるんだよ。
ググれとか、ヤフオクとか言って悦に入ってるやつらはなんなんだ。
450名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 18:33:42 ID:z1O2sx8H0
>>449
そう。確かにある。
しかしそれは出店者の血と汗と涙の結晶であって
楽天&ミッキーの成果物ではない。
451名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 18:34:19 ID:9yHopYoT0
楽天に出店している店って商売下手なんだよ。
452名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 18:41:34 ID:2/7E4xTU0
おまえら可哀相
出店者乙
453 :2006/06/30(金) 18:52:57 ID:toKhU3O90
>>447
そうでもないだろ。楽天は高いものばっかりだよ。
454名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 18:54:54 ID:z1O2sx8H0
>>452
残念出店者ではない。が、あの界隈はとても良く知っている。
ネット通販やウェブマーケティングを何も知らない加齢臭匂うオッサンから見たら
オールインワンでやってくれる楽天は神に見えたと思うよ。
顧客情報という商人にとっての頚動脈を握り潰されるとも知らずにな。
455 :2006/06/30(金) 18:59:25 ID:toKhU3O90
>>454
出店者は、ネット以前の問題だろ。まあ、こういうのがまだまだ多いから
カモも多いということだな。
456名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 19:03:30 ID:MBkp+zB/0
>>453
高い物ばかり→安いところはない
ってなるのかw
おめでたいな
457名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 19:03:49 ID:nI67slsO0
このスレにも工作員が湧いてるんだな
458名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 19:04:02 ID:whHWCBrS0
>>446
> yahooやgoogleで検索するだけで同じモノが安く買えるのに・・
楽天の最安値より安い店を早く検索できればね。
検索で30分まわったら意味ないし。
ニートには時間と金の概念がわかんないのかもしれないけど。
459名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 19:06:21 ID:G86QlnxqO
まぁ楽天は調子こわくな
460 :2006/06/30(金) 19:09:03 ID:toKhU3O90
>>456
必死だな。選ぶのは客だぞ。w
高くても買ってくれればいいだろ。w
だから、楽天関係者は(略。w
461 :2006/06/30(金) 19:16:37 ID:toKhU3O90
高くてもそれなりの価値があれば買ってくれるからね。
そうじゃなきゃ、百貨店の外商なんてとっくの昔になくなっているよ。
462名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 19:18:14 ID:JUVwmcIKO
マスコミの楽天叩き始まったなオワタ
463名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 19:19:09 ID:qb1iR0qD0
楽天は検索がクソ。直接型番とか入力するとまともだけど、
商品の一般名とか入力すると無関係の商品がどっさり出てきて見る気なくす。
464名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 19:20:55 ID:psxM2bb00
でも、トラベルの方は結構逃げ出したんじゃなかった?
465名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 19:22:05 ID:eKGNkT3l0
以前商工会から楽天で店出さないか?と勧誘された。

商工会は自民党と深いつながりがあるので、ミキテーが捕まった場合、
自民議員も一緒に釣れるかもしれない。
466名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 19:25:55 ID:zoxai6a6O
>>463
そうなのよね、このあいだ生理ナプキン買おうとしたらぺ・ヨンジュンの写真集が出てきてびっくりしたわ。
467名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 19:26:00 ID:rJnIT/sQ0
楽天ざまぁああああああああああああああああああ
468名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 19:32:54 ID:z1O2sx8H0
>>465
朝まで生テレビでキモぃヒゲサスペンダーの小飼弾が
「楽天はIT企業ですかぁぁぁぁ?????」と言っていたけど
奴の言うとおりやっぱり営業会社ですよあそこは。
469 :2006/06/30(金) 19:37:03 ID:toKhU3O90
>>465
商工会って、商工会議所とかわらんからねえ。
民主商工会は、共産党だけど。
470名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 19:49:23 ID:Viuhof+e0
>>458
まぁ がんばれや
検索エンジンも使いこなせない関係者 乙
471名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 19:51:53 ID:3UtgNYjI0
>>458
その理論を三木谷君が演説したら、そりゃ誰も違うとは言えないよな
で、そのうちそれが本当のことだと思えてくる と
472名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 19:52:01 ID:Riy/2ru+0
>>463
商品説明でも何でも引っ掛けるからな。
本当に役立たず。

>>408
覗いた履歴チェックなんてよくやってるんじゃないの。
もう撤退したけど、やってた頃は担当部署の人がよくチェックしてたよ。
懸賞もそういうの参考にして選んでたしさ。
あんなの申し込むなんてアホくさいから止めといたほうがいいんでない?
473名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 19:53:53 ID:w2G8HIG40
“ポスト村上”か、で注目される「楽天」関連ビルの現状
カテゴリ: 経済事件 : 楽天関連 : 2006/06/30

--------------------------------------------------------------------------------

 ライブドア、三井住友銀行、中央青山監査法人、村上ファンドといった企業、その代表者等が次々と逮捕、処分を受けるなか、最近、オリックスと並んで大手マスコミの注目を集めているのが三木谷浩史社長率いる「楽天」だ。
 その証拠に、本紙がいち早く報じた楽天グループの稼ぎ頭「楽天証券」が関わる銀座のビルに関しても、全国紙やテレビ局の社会部記者がようやく注目し、取材を開始している。
「“楽天、三木谷関連でスキャンダルの可能性があるのはすべて押さえておけ、映像も取っておけ!”と、上から指示が出ているんです」(某キーテレビ局社会部記者)
 任意ながら、すでに東京地検には関係者が呼ばれていると聞くから、無理もない。
474名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 20:00:39 ID:S/TBc2AC0
楽天で欲しい物を探して、楽天以外の店を検索して買う。
これ正しいやり方!
475名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 20:08:14 ID:MBkp+zB/0
>>460
自分の意見を少しでも否定されると楽天関係者かw
お前みたいなすぐ妄想に逃げられるヤツは幸せでいいな
>>463
オークションでもストアで、クソバッカだしな
476名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 20:21:59 ID:yJjJBo5w0
                   マチクタビレタ〜♪
    ☆ チン     マチクタビレタ〜♪     
☆ チン                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ☆ チン  〃 ∧_∧     | 
     ヽ   〃\(\・∀・)  < ミキタニのタイーホまだぁ〜?
         ___⊂〃⊂_ )    |
      / \_/ ̄ ̄ ̄ /|  \__________________
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  
     |  温州みかん |/   
477 :2006/06/30(金) 20:38:53 ID:toKhU3O90
>>475
あまりにもバカだからよ。
楽天関係者と同レベルという話ね。w
まあ、そういうのがネットを利用するから儲けられるわけね。w
478名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 20:47:24 ID:MBkp+zB/0
>>477
どこが馬鹿なのか挙げてみ?w
>楽天関係者と同レベルという話ね。w
はいはい後出し後出しw
479名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 20:50:43 ID:oKUpR1Fw0
こう言うのはもう全部ひるゆきがやれよ。
480名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 20:58:23 ID:N2rG97280
サギダニさんがいつでも一方的に改訂できる「不平等契約」に署
名した時点で、テナントの負け。一方的に変えられるなら、「契
約」の名にさえ値しないだろう。やれと言われれば、毎日でもサ
ギダニさんの靴を舐めるしかない。

楽苦天出店者はIT小作人。サギダニ地主に生かさず殺さず、骨
の髄までしゃ(ry
481名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 21:13:59 ID:lN9fdqXf0
アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士♪
482名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 21:16:44 ID:G5YiDmDo0
楽市楽座とは正反対なことをやっている楽天。
483名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 21:17:23 ID:6x74ymou0
>>446

プラチナ会員の俺がやって来ましたよ

買うのは主に食品、酒
で、楽天以外に食品・酒の通販店が充実してるサイトってあんまりないんだわ
スパムと嫌がられているメールも、お気に入りの店のメールだと、けっこう
買う気にさせてくれる。

後、金額が大きいのはトラベルだけど、旅の窓口が買収される以前からの会員で
検索システムが最善とは言わないけど、他のサイトが使い難すぎる。

楽天税ウンヌンは店にとっては笑えない話なんだろうけど、客にとっては関係ないからね
484名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 21:37:04 ID:/9UKhqti0
>>483
毎回「出たぁ!!」「とに旨」と書いてある某店のメルマガが恐ろしく鬱陶しいんですが。
485 :2006/06/30(金) 21:38:23 ID:toKhU3O90
出店者側からすれば、楽天なんかで出店するより、自前でサイトを
作って、成功報酬のアフィを使うのが一番賢い。
サイトが、成功報酬のアフィベンダーの管轄にないかぎり、成功したか
どうかは自己申告だし、アフィベンダーにシステム監査の権限もない。w
要するに、成功しても失敗したと報告してもわからん。
報酬率をバカ上げしても払わなければ、出費もない。
その上、アフィリエーターは、一生懸命売れるように努力してくれる。w
486名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 22:07:41 ID:x6e9H3YA0
楽天って聞くと下品ってきがする。
487名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 22:22:11 ID:DP0yhw8C0
【障害再発隠蔽】楽天証券98【楽天税、カネ、カネ】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1151581727/
488名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 22:31:52 ID:Ogs8dC4H0
( ;∀;)イイハナシダナー
489名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 22:34:51 ID:7Bt15zTu0
>>449
ググるとそれもわかるのだw
490名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 22:35:19 ID:Vfbt5neP0
>>483
直で買えないの?
491名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 22:36:08 ID:Ogs8dC4H0
ほんとなんとかしろよ政府ー!
こんなばっかだとまじ暴動起きるぞー。
492名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 22:37:33 ID:7Bt15zTu0
なんだよプラチナ会員ってw
ネズミ講の様相だな
楽天も利用してるが、弁護してる奴がキモスギだから虐め倒すとするかwww
493名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 22:46:18 ID:BTBAslV+0
なにこのルーティエン?
494名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 22:49:35 ID:qGM3N/3N0
楽天のプラチナ会員ってさぁ

自慢になるの?
495名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 23:08:59 ID:1FVtVBx+0
>>494
プラチナ会員は馬鹿の証。
楽天アフィリエイターSランクは最低乞食の証。
496名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 23:15:07 ID:qGM3N/3N0
>>495
どうもサンキュ
納得しました
497名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 23:39:02 ID:nA2wU63Q0

 オマエら口ばっかりだな、おれが今から楽天と他の価格差しらべる

 とりあえず液晶テレビ一つだけな
498名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 23:41:13 ID:64yyX+uD0
ガンガレ
一台限りとか持ってくんなよー
499名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 23:41:32 ID:ND81lCto0
楽天とヤフーは独禁法違反で良いと思うけど

一強・集中することで良い部分もあるので(ヤフオクとか)
楽天が落転して、屋腐が 清き水・高価な水には魚は住まずってことで手数料引き下げてくれたら良いのだが

まぁ、ヤフオクもヤフーショッピングの不振から、ヤフーストアを押してるが
ストアが増えて、ヤフー税が高くなるほど、ヤフオクは参加者が減るわけだ
500名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 23:42:34 ID:fmLqO6Qg0
楽天イーグルスのファンもファンクラブ入ってもチケット割引もなく練習見学するのさえ金とられるのに
よく応援してるよなぁw
501名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 23:44:31 ID:K5R0ZLjxO
ずいぶんこのスレ伸びるねー
502名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 23:45:03 ID:X4L+mKKT0
層化企業のやることですから
503名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 23:46:32 ID:fmLqO6Qg0
>>501
出店店舗の関係者がいっぱいいるみたい
504名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 23:58:11 ID:nA2wU63Q0
楽天最安値
シャープ AQUOS(アクオス) LC-26BD1  税込129,150円 送料込

楽天以外
パソコン卸売りセンター \126,419 送料\787
a-class \127700 \1.600
他多数

楽天の負け
505名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 23:58:14 ID:nw1Usirq0
年間60万払うくらいなら独自ドメインでwebの維持管理できるんじゃないの?
と思ったんだが、楽天に店だすのはそんなに集客力あるのかね。
506名無しさん@6周年:2006/06/30(金) 23:59:33 ID:9yHopYoT0
2ちゃんに価格板つくって一番安い店紹介するスレつくればいいんじゃね?
507名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 00:01:03 ID:fmLqO6Qg0
>>506
いいなそれ
ちょっとみづらそうだがw
508名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 00:01:04 ID:cXcwQW580
海外の化粧品とか香水なんかは送料あわせても、デパートや割引してる店と比べても
断然安いからなー。なくなったらちょっと困る。
でもまぁ、ないならないでそんなに大変ではないけど。

509名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 00:01:42 ID:1TWGGCdt0
ここの企業、最近ちょっとおかしい。
還元ポイントが普段は1%なのだけど、2倍は未だしも
3倍、5倍、10倍なんてある。
そんなにして、各店舗儲かるのかな? って思う。
割引した上にポイントが、そんなにだと....。
自分の実家が商売してるから、余計に色々考えちゃう。
大丈夫なのかなー?

物を買うときは、量販店、楽天、ヤフー、価格comの3社で比較。
だけど、価格comは最新型しか出てない事が多い。
510名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 00:01:46 ID:v3liro8w0
>>504

まあそんな感じだろうね
511504:2006/07/01(土) 00:03:05 ID:nA2wU63Q0
楽天の負けと言っても僅差だな
送料は関東で計算したから、地方で買うならほぼ同じ
パソコン卸売りセンターが無ければ楽天が勝っていた
512483:2006/07/01(土) 00:06:09 ID:474ACrIi0
>>490

よく使うのは4〜5社だけど、どこも自社サイト無いみたい
Googleでひっかからない
楽天だと同一ジャンルでブラウジングして、これ美味そうとか
ネット版ウィンドウショッピングも魅力
このスレ見てヤフーにも出してる1社を見つけて行ったけど
楽天版に比べて出してる品数がショボイ、店内での検索が使いにくい
本やCDはAmazonで買うけど、今んとこ食品類は楽天

513名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 00:06:30 ID:uWUj7S8T0
(こんなの、いったいどこで売ってるんだ…ホームセンター回りする余裕もないし)という時なら、楽天マンセー。
L字型金具や電動ドライバーを買うときは、大いに参考になりました。


でも結局、店で探したほうが安かったり。
514名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 00:08:10 ID:cFFdX5Xq0
アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士♪
515名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 00:16:21 ID:TTzXadwQ0
流石楽天だな、ポイントもまだ回復してないし
516名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 00:18:58 ID:8SpqLyHB0
「楽天」に出店するメリットが解らない
517名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 00:24:26 ID:3UTbB0JQO
>>516
集客力でしょ。

ま、それ以外はないけど。
518名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 00:26:50 ID:8AL8v9+V0
三木谷も所詮は蛭厨族の拝金主義者。
さっさと逮捕されてゲームオーバーしちまえっての。
519米軍:2006/07/01(土) 00:30:56 ID:+L5GMGct0
はやく潰れろ。
520名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 00:33:08 ID:IV4zs0DK0
就職板のブラック企業ランキングに注目
521名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 00:33:14 ID:9jxbKP390
>>517
集客力あっても楽天税のおかげで儲かるのは1割くらいの店舗らしいからね〜
だから退店する店舗が増えてるんだが
522名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 00:37:24 ID:hDa/84nq0
食品とか産地ものは楽天にカモられてるよな。
523名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 00:38:33 ID:v3liro8w0
素直に大典できないところがカワイソス
顧客リストは店のものだと思う
524名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 00:40:53 ID:8SpqLyHB0
5000億だか会社の名義で借金してT豚S株買ったんだっけ?
そろそろプギャーと言わせてくれよ、ミッキーw
525名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 00:56:51 ID:kOzf+Dyb0
結局、IT関係の企業って言っても、広告業とかこの手のヴァーチャルショップ集めだけやっててもダメなんだな。
現実社会でいうならチラシをまいてるか、大きな建物を建ててテナントを募集しているだけだろ。
自前で物を作って売れるようにならないとダメなんだよ。
じゃなきゃアマゾンみたいに自分の会社だけで完全に販売をしてしまうかだな。
こんな評判が立ってしまったら今後は出店数が減るだけじゃん。
526名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 02:05:15 ID:9jxbKP390
>>525
実際減ってるんだけど、退店した店舗を改装中扱いにして店舗数多く見せてるんだとさ
527名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 02:22:37 ID:ky+X83/x0
出店契約の一方的な変更は独占禁止法違反
528名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 02:28:34 ID:5izMHLNcO
最初からミキタニの人間性は分かっていただろうに。自分のことしかかんがないやつ、商売相手を見抜けないやつが悪いんだろ

529名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 02:29:53 ID:UnX0HfUg0
滅びの序章
530名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 02:35:23 ID:MrEf3vDo0


 楽天、反感かったら終わりだよ?ネットは怖いんだから。


531名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 02:42:28 ID:B1uXWbTV0
プラチナ会員のアフォ乞食の俺が来ましたよっと。
だって普通に検索でネットショップ探すのって面倒くさいし・・・。

しかしプラチナ会員っていいことあるのか?
安売り情報やポイント倍増とか言われても
必要なものを必要なだけ買う俺にとっては意味無いんだけど・・・。
ま、大体必要な店探し出したからもう楽天なくなってもいいんだけどね。
532名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 02:49:35 ID:Ahwa4CSp0
178 名前:ニート化する日本企業 〜財界とニートの相似性(1/8) メェル:sage 投稿日:2006/05/12(金) 20:17:32 ID:1+u08vUa0
1●奇妙な発言

『楽天の小林正忠常務(34)は「小泉さんならベンチャー経営でも成功するだろう」
 と共感を示す。ニートについては「正直、理解できない。きっとうちの会社に
 はなじまない」と首をかしげた』(岩手日報2006/5/10夕刊より引用)

「追跡・小泉政治」という連載記事内のたった数行だが、興味深い発言である。

「ニート」に対して「共感できない」でもなく「わからない」でもない。
「理解できない」である。

誰しも物事を理解するためには努力する。にもかかわらず、
一方的に「理解する能力が私にはありません」と言い切るのは
自ら「無能」をアピールしているに等しい。

奇妙なことだ。

顧客がこんな発言を耳にすれば、果たして何と思うであろうか?
「この男に客の目線に立った仕事ができるのか?」と心配になるだろう。
相手の立場に立つのは、何も対ニートだけに必要な能力ではない。対人能力の基本である。
早い話、発言としては下の下であり、商人としては決して口にしてはならない言葉なのだ。

では何故、経団連加入企業の幹部ともあろう者が、こんな「非常識」な受け答えをしてし
まったのか? あるいはせざるをえなかったのか?

疑問はそこから始まる。

533名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 02:53:57 ID:jF+tbrKg0
楽天でしか買えない気に入ったものがあるので
買ってるけど、プラチナだからって得したとかあまりないな
ポイントとか別にいらないから店に還元してあげたい
楽天はあくどいとか聞くと買うの辞めようかなとも思うけど
直接お店と連絡取り合えばいいのかな?
534名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 03:07:13 ID:Ahwa4CSp0
179 名前:ニート化する日本企業 〜財界とニートの相似性(2/8) メェル:sage 投稿日:2006/05/12(金) 20:21:59 ID:1+u08vUa0
2●マジシャン

その答えは、彼の続く言葉がヒントになっている。

『きっとうちの会社にはなじまない』

…何気ない文章だが、皆さんは前後の言葉の“軋み”に気づいただろうか?

彼はその直前に「理解できない」と言っているのである。
“理解できていない”のなら、一体彼は何を根拠に話を続けているのか?

これは譬えるなら、

 正体不明の黒い箱を指さし
 「あの箱を開けたことはないけど、きっとリンゴが入っている」

と言っているような状態である。

あまりにも無根拠過ぎる。一方で、答えが具体的すぎる。
幼児の遊びではなく、立派な社会人の言葉なのだ。
それとも彼はマジシャンなのか?

そんなはずはない。何かがおかしい。

535名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 03:16:01 ID:Ahwa4CSp0
180 名前:ニート化する日本企業 〜財界とニートの相似性(3/8) メェル:sage 投稿日:2006/05/12(金) 20:27:48 ID:1+u08vUa0
3●「わからない」とは言えない

タネを明かそう。
箱の中身は、中を知っているからこそ「リンゴ」と言えるのである。

つまり彼は「ニート」について「わかっている」とみていい。
だからこそ「わからない」とは言えなかったのだ。
(取引先の方は安心するように。彼は無能ではなかった!)

だが、ここで当然問題になるのは「何故彼が嘘をついたか」である。
先に述べた通り「共感できない」との選択肢もあったはずではないか。
嘘は嘘を呼び、収拾がつかなくなるだけなのは小学生でも知っている。

実際、賢明な彼はその直後「なじまない」と発言の軌道修正をした。
そこに嘘はないだろう。

一方「理解できない」との悪手を打ってしまったのも事実である。

何故こんな頓珍漢な受け答えになってしまったのか。
そこにはどういった心理的な力が働いたのか。

536名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 03:21:54 ID:Ahwa4CSp0
181 名前:ニート化する日本企業 〜財界とニートの相似性(4/8) メェル:sage 投稿日:2006/05/12(金) 20:32:01 ID:1+u08vUa0
4●「共感できない」とは言えない

彼の目線で考えるために、彼の置かれている立場について考えてみよう。

彼は有名日本企業の幹部である。そして、幹部すなわち企業人として取材に答えている。
では彼にとって「企業」とはなんであろうか?

 “企業は利益追求のために存在する”

おそらく5秒掛からずに正答が返ってくるに違いない。
では、利益追求を続けた結果、その理想となるべき「完成形」とは
一体どういった姿になるのか?

つまり、最小のコストで確実に利益を上げ、企業として存在し続ける…

…ここまで読んで、ピンと来た方がいるかもしれない。

日本企業が「ニート」を「共感できない」とは言えない。
彼が「理解できない」と言葉を濁すしかなかったのも当然である。

何故なら、この理想の「完成形」こそ、極めて「ニート」的な状態であるからだ。

537名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 03:28:02 ID:Ahwa4CSp0
182 名前:ニート化する日本企業 〜財界とニートの相似性(5/8) メェル:sage 投稿日:2006/05/12(金) 20:36:24 ID:1+u08vUa0
5●ニートの定義と相似性

「ニート」の定義とは何か。
Wikipediaによれば、「Not in Employment, Education or Training」
「職に就いておらず、学校等の教育機関に所属せず、就労に向けた活動をしていない15 - 34歳の未婚の者」
すなわち次のような状況である。

1.働いていない
2.教育を受けていない
3.親の資金で生活している

これは個人に対するものだが、その意味するところを団体対象に再定義するとどうなるか。
…実のところ、日本企業型「利益追求」そのままの図式なのである。(注1)

1.働いていない     ⇔最小の労力
2.教育を受けていない  ⇔最小の投資
3.親の資金で生活している⇔確実な収益

上記の比較対照を見て、困惑される方がいるかもしれない。

だが、冷静に読んで欲しい。これは単に事実を指摘したにすぎない。

538名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 03:36:22 ID:Ahwa4CSp0
183 名前:ニート化する日本企業 〜財界とニートの相似性(6/8) メェル:sage 投稿日:2006/05/12(金) 20:42:35 ID:1+u08vUa0
6●日本企業の「完成形」

企業が求め理想とする姿が実は「ニート」であること。

これこそが楽天幹部である小林氏に「理解できない」と言わせ、その後の発言と齟齬を生じさせた
真の理由ではないか? 彼はそう言わざるをえなかったのである。自分の立場を守るために。

…もう皆さんは、何故財界人のニート批判には具体性が欠け、感情論が多いのかも理解できるだろう。
具体的な批判をしてしまうと、その批判はブーメランの如く己に返り、その身を抉ってしまうのだ。(注2)

また、人間誰しも自らの醜い部分を鏡で直視させられるのは嫌なもの。
感情的に反発したくなるのも道理といえば道理。
「子供社会は大人社会の鏡」とはよく言ったものである。

つまるところ、日本企業の「ニート」批判は「近親憎悪」でしかないと言えよう。

だが、マスコミを使って「ニート」という名のスケープゴートを仕立て、批判の矛先をかわしながら、
(少し前までは「フリーター」がその役割を担っていたことは、既に多くの人が指摘している通り)
利益追求の名の許に、賭博・金利・談合・偽装等、数々の違法行為で日本国民を食い物にするありさまは
醜いの一言に尽きる。

これが今の日本企業、そして経済界の姿なのである。

------------------------------------------------------------------
539名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 03:54:27 ID:Ahwa4CSp0
184 名前:ニート化する日本企業 〜財界とニートの相似性(7/8) メェル:sage 投稿日:2006/05/12(金) 20:47:28 ID:1+u08vUa0
------------------------------------------------------------------
(注1)文中では意図して「日本企業」を強調している。
 アメリカでは、マイクロソフトやヤフーが中国の検閲に手を貸していたことや、
 石油メジャーが原油高騰で空前の利益を上げたことが批判されている。
 企業にはある程度の利益追求を容認する一方で、厳格に社会的責任を果たすことが求められているのだ。

 日本企業の「利益追求」が、社会的責任を一切放棄したシステムであること、
 これも「母国(親)の存在を省みない」という点で極めて「ニート」的である。
------------------------------------------------------------------
(注2)一例を挙げると、“具体的な”ニート批判として「税金を納めていない」というものがある。
 しかしこの批判は事実と異なるナンセンスなものだ。
 住民税にしろ消費税にしろ、出資者が誰であるかは国庫や自治体にとって何の意味もない。
 (出所は問題ではなく、納めているかどうかなのだから。それとも、『ニートが脱税で摘発された』
  なるニュースがあっただろうか? 寡聞にして私は聞いたことが無い)
 また、「働いていれば納められているはずの所得税」なる主張に至っては近代国家として噴飯ものである。
 所得税は「人頭税」ではないのだ。

 仮にそれでも、経済界側がニート問題に対し「未納税金」を俎上に挙げるのであれば、同様に自らの
 「不払い残業による未納所得税」にも言及しなければ、議論としてフェアではない。
 (もっとも、こちらは現在の法律でも違法であり、発覚した時点で処罰は免れないが)
------------------------------------------------------------------

540名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 03:59:39 ID:Ahwa4CSp0
185 名前:ニート化する日本企業 〜財界とニートの相似性(8/8) メェル:sage 投稿日:2006/05/12(金) 20:53:19 ID:1+u08vUa0
追記●

最後まで読んでくれた方、ありがとう。
急ぎ端折って書いたため、わかりにくい箇所があったかもしれない。
おそらく、内容に対して懐疑的な方も多いだろう。
「たったひとつの発言から結論を導き出すなど、安楽椅子探偵でも気取っているのか」と。

その疑問は正しい。
何故なら、他人の意見を鵜呑みにすることほど、危険なことはないからである。

だからこそ、常に物事を疑い、事実は自分の目で確かめてもらいたい。

----------------------------------------------------------------------
この文章を書いている途中で「経済同友会が厚生年金廃止を提言」とのニュースが飛び込んできた。
(厚生年金は企業と従業員が折半して負担している)

それでなくとも「もっとカネが欲しい」と法人税の減税を主張し(一方で消費税増税を主張している)、
靖国参拝問題という政治問題にすら「商売に邪魔」と利益追求至上主義を誇示して憚らない財界。

一体どこまで日本の国と国民に寄生すれば気が済むのか。


日本企業のニート化は、留まるところを知らないようである。

541名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 04:22:23 ID:m+eVt3zl0
ところで、楽天がコケたら、野球の楽天はどうなんのさね?
542名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 05:03:00 ID:pbWKxdOt0
>>541
USENが引き受けるんじゃね?w
543名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 05:28:30 ID:9jxbKP390
>>541
ナベツネが1リーグ10球団制を提唱してるから消滅する可能性もあるよ
交流戦はセ球団とパ球団を対戦させたときの観客動員数を調べる意味もあったのかもしれない
544名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:02:17 ID:/rSMUyOd0
楽天って安いよなぁ

・・・・・と、思ったら税別だったって時が多々(´・ω・`)
545名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 06:28:33 ID:WGn2oImq0
>>542
もうヒルズスパイラルだなw
546名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:23:06 ID:6B96h7xn0
ヤフーショッピングでいいよ
547名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:27:05 ID:QdIIqUKv0
>>533
最近の店は、楽天以外にも自前でショップサイト作っているところが多いん
じゃないの。おれ、楽天を通して買ったことないよ。いつも店自前のサイトで
買っている。
548名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:32:23 ID:6B96h7xn0
価格コムが安いし面白い
549名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:35:34 ID:AV1plE/m0
商売は信用が第一

・店子には信用されない、店子を平気で裏切る
・末端消費者からも不満に思われてる、スパムで迷惑かけて嫌われてる
・社長は本業より株と企業乗っ取りに夢中w

普通の会社なら、すでに終わってるだろ
550名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:38:09 ID:IseYpWiB0
楽天out
551名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:39:01 ID:BUxh5xDr0
自前サイト用意しても客がこないから楽天みたいなモールに出展するんでしょ
まあ、自前で客寄せできればそれにこしたことがないがな
552名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:41:47 ID:gCMxqFV40
楽天っていうから織田信長の楽市楽座をイメージしてしまいそうなんだが、消費者を集めた巨大市場を作って巨額のショバ代で荒稼ぎか。

楽天市場っていう名前を返上したほうがいいんじゃねえの?信長公に失礼だろ?お?!
553名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:41:47 ID:lrM3TvpUO
三木谷…
554名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:44:34 ID:V5SYaY57O
>547:兄貴、アッシもそうしてますぜ。
555名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:47:57 ID:rNcXLghe0
驕れる者久しからず
556名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 07:49:32 ID:tqeswUWf0
楽天に替わるモールが出来れば一気に沈没しそうだな

YAHOO!ショッピングが伸びれば・・
557名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:07:35 ID:Vbd4KL4y0
>>523
顧客リストが貰えないって、犯罪的
558名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:07:54 ID:1dJ2en220
あれじゃない? ホリエがタイーホでメインコンテンツで実利上げないと危ないと思ったんじゃない?w
559名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:08:52 ID:TyFDU9FF0
ミキタニのタイホーはまだかっ!
560名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:27:50 ID:oylVhg2Ko
>>1

楽天だけじゃなくて
インフォシークのアクセスも順調に低下中。
アレクサのランキングで遂に百位以下。


末期的だね、もはや
561名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:30:24 ID:ZHyqf3aCo
ヒルズ怪談によると
あと二人逮捕者が出るらしい。
となると、宇野と三木谷…
562名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:32:36 ID:0jYWdhEgo
楽天に店出す奴ほど楽天的な奴はいないな。
563名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:33:14 ID://6uCbbSO
楽天の恩恵ってあんまりないんだよね
ITバブル便乗の典型でさ
かつ必要性もなあ


ライブドアとかわらないんだよ
564名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:37:34 ID:rBxDYvlU0
楽天で価格を見て ダイレクトアタックで店から買う
楽天は通さない 鬱陶しいからね〜 クソメ−ルがさ〜。
565名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:38:20 ID:mNjjBZo/0
>>557
店子にとって楽天が何処よりもサービスが良くて居心地が良ければ顧客リストを「質」に取る必要は
全く無いんだよな、そういう方針を取ってる時点で楽天がどんな企業か一目瞭然。

楽天「いつでも入退店は自由ですよ、顧客リストも店の物ですからどうぞお持ち下さいね」
店子「とんでもない、いつまでもお世話になりたいと思ってますよ」

これが楽天の言う「win(楽天)-win(店子)」の本来の関係

楽天「今月から所場代を上げさせて貰う、反論は認めない、出ていくなら顧客リストは置いていけ」
店子「そんな…」
三木谷「おまえら楽天の株買え」

これが楽天の意図するところの「win(楽天)-win(三木谷)『-lose(店子)』」の関係
566名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:42:29 ID:zli0i1mN0
win and win なんて言っている奴ほど搾取目的なんだよな。
邪悪なものほど笑顔で近づいてくるものさ。
567名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:46:49 ID:5s0ATOi30
出店した店主の心境↓

            ■       ■■■
■■■■■  ■■■■■   ■    ■              ■   ■             ■
            ■      ■■  ■  ■■■■■   ■ ■ ■ ■ ■■  ■■■■   ■
            ■     ■  ■ ■               ■   ■          ■   ■
■■■■■  ■■■■■      ■                ■    ■         ■    ■
            ■        ■                     ■     ■  ■    ■
            ■       ■                     ■       ■
■■■■■     ■     ■       ■■■■■■      ■         ■    ■
568名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:47:26 ID:5s0ATOi30

そして、現在は・・・。

>>567
569名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:48:42 ID:AV1plE/m0
俺が郵政公社の幹部だったら、絶対最高のチャンスタイムだと思って
ショッピングモール立ち上げるけどなあ

代金決済・配送すべて自社内で決済処理できるから
送料は別としても送金手数料無料で配送
出店側は鯖の運営維持費実費程度の参加業者負担でも採算合うだろし

郵政のブランドだから信用力はあるから、うまく宣伝広告打てば最初から軌道に乗れるだろ
570名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:50:02 ID:mNjjBZo/0
>>569
おまい天才、法律上の問題がなければすぐにでもやって欲しいな、それ。
571名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:51:08 ID:Q+X5XuBX0
>>1
天罰くだれ
572名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:53:58 ID:OoedrgEb0
>>343
この時期はとくに痛みやすいからじゃがいもは尚更入れないほうがい。
あと玉葱は飴色になるまで炒めろって奴いるがあれは余り意味がない、
欧州人が生み出した暇つぶしじゃ
573名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:54:43 ID:+ZVMwM240
>>547
俺もそうだよ。
574名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:56:02 ID:OoedrgEb0
カレースレと間違えたorz
575名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 08:57:32 ID:dsa7LHvu0
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ     /⌒`⌒`⌒` \      / ̄ ̄ ̄`⌒\
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    /           ヽ    /          ヽ
   l  i''"        i彡  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   |  _,_ _人_   .|
  .| 」   /' '\  |   ヽ/    \, ,/   i ノ    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  ,r-/    ■■■  |    |   <・>, <・>   |     .|  ■■■■  |
 l       ノ( 、_, )ヽ  |    | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|    (6|   ,(、_,)、.  |6)
 ー'    ノ、__!!_,.、.  |    ヽ   ト=ニ=ァ   /     .ヽ  トェェェイ  /
 ∧     ヽニニソ   l     \.  `ニニ´  /        ヽ. ヽニソ /
    ヽ.  `ー--一'  .ノ       ` ┻━┻'           `ー一'
      逮捕済          現在調査中          逮捕済
  ご協力有り難うございます              ご協力有り難うございます

今後どうなるかは 明らかすぎるくらい明らかだな
ミキタニは獄中でのパジャマ・歯磨きの用意してたほうがいいじゃないか?
576名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:07:56 ID:zli0i1mN0
>>569
郵政公社は楽天と馴れ合いだぞ・・・
577名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:18:03 ID:H4ydmJaC0
堀江、村上ときたら次は三木谷。
578店子:2006/07/01(土) 09:21:22 ID:mO1G4vjI0
>>569
宅配業者がシステムを模索中ですがまだまだですね
楽天が解体されたら一気に流れる鴨
579名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:21:38 ID:yjyrtbRn0
一昨日脱会した。
楽天トラブルと宿泊業の組合が揉めてる記事みて「ン!?」と思ってたが、
やっぱり朝鮮企業は「経世済民」とか「情けは人の為ならず」といった言葉
が全然解ってないようだな。
580名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:24:31 ID:6AYvsu0Q0
楽天の社長やけにおとなし過ぎる。
悪い事して来た証拠だな。
目立たない様にしてんだな。
581名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:27:38 ID:mNjjBZo/0
>>578
ヤマトもブックサービスやってるんだから出来そうだよな
582名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 09:28:32 ID:SIPGzAAU0
>>574
なんだよ
真面目にこの時期は楽天で野菜買うなってレスかと思った。
野菜は・・ヤフオクの方が安いなトマトウマー
583名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:17:47 ID:jrOpWc1BP
残ったヒルズ族は、何の容疑で逮捕されるんだ?
584名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:24:28 ID:15SbaBk70
>583 きっこが言ってましたよ。売春斡旋で告発してあるって。
585名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:26:11 ID:1YK9yOEa0
>>319
ちょとワロタ
586名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:33:28 ID:XLtM6FDe0
>>569
郵政公社じゃ無理だな。ソフト開発力、サポートなどのサービス面、宣伝力どれをとっても弱すぎる。
ネットショップ参入支援システムって知ってるかい?
公社が無料で提供してるんだが、当の郵便局員でさえほとんど伝票を見た事がない。
局に荷物持ち込むと面白いぜ、局員さん汗かきながら伝票持ってオロオロ。
587名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 10:37:10 ID:mNjjBZo/0
>>586
どれも本気でやれば楽天よりはマシだと思われる、普及してないシステムに関してオロオロするのは
何処も同じ、ローソンでかき氷注文すると店員がオロオロするのと同じ。
588名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:06:48 ID:y3WQPU9i0
TBSとはどうなったんだっけ?
しかしなんでまたTBSなんだろうな、ただでくれると言われてもいらんわ。
589名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:07:52 ID:el63AA4t0
金儲けは悪。
590名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:12:34 ID:/KwCDlW/0
楽天なんか飛ばされる以外に見たことないし、知らずに数回利用しただけで今後利用する来は全くない。
591名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:18:49 ID:LQKslO+H0
検索機能が便利で、
比較して一番安いショップが選べるし〜って、
前はほんとによく利用してたけど、最近は使わない。

気がついちゃったのね。
楽天の最安値ショップは、ネットでの最安値じゃなくなっちゃった。
これも上納金が上がったせい?

ちょっと努力してグーグルとかで検索すると、もっと安い店がひっかかるんだもん。
592名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:24:30 ID:LQKslO+H0
ってことでもうモール自体だめかもね。
593名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:26:37 ID:revmR9KE0
老舗の信販系の会社がコケタ時
「あそこも良くもちましたねぇ」
って言ってたのを聞いたことがある

日本人がイタリア人に「サッカーうまくなりましたよね」って言うようなもんだってのに気づいてない
594名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:28:20 ID:aOt8Fv3H0
不思議なのは、楽天と価格コム両方に店を出しているところの場合、
はぼ確実に価格コムの方が安いってこと。
なんでだろう。
595名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:33:12 ID:Z9abU/qu0
こうやって楽天を叩いて株価を下げればTBSの買収交渉を邪魔できるからな。
楽天はクソだけどそれ以上に既得権益をガッチリ握って放さないくせに
こんな記事を書くマスコミはそれ以下。
596名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:36:45 ID:c7EkMPzD0
それでは、ヤフー工作員と孫正義ファンクラブのレスをお楽しみ下さい。
597名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:38:42 ID:2b5REI6Q0
楽天証券に口座あるが、ミッキー傘下になってから、せこく利用条件
を、気がつかない間に変えている。
馬鹿馬鹿しくて、最近はマケスピ見るだけで全く利用してないが・・
598名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:42:52 ID:Wd9RkzAB0
あー、次は三木谷か!
もうパクられるの決定じゃん・・・・・
599名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:44:41 ID:aJ8GtTQA0
>>1
このセコイっつってる食料品店主自体が、あのカニ屋さんだったりすると笑えるんだが・・・
600名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:49:56 ID:bR7bL6YsO
もっと盛り上げようぜ!
601名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:50:18 ID:v88M+P+S0
タイーホ説はあるんか???
602名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 11:57:52 ID:Mr6xA2ZX0
楽天を使わないのはネット通販利用者の常識
603名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:04:33 ID:A5omZd+ZO
昨日の株価の値動き怪しいなー・・誤発注かと思ったが・・。株主には心臓悪い・
604名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:07:40 ID:9jxbKP390
まだ楽天の株もってる人いたんだ
堀江や村上があんなことになったのに学ばないねー
605名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:09:25 ID:8dDqgujo0
Google期待してるからな
606名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:11:36 ID:Mr6xA2ZX0
>>581
7-11のブックサービスは、木曜日の夜注文で水曜日受け取り。
遅すぎ。
607名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:20:03 ID:mYdNyenq0
堀江、村上、そして・・・・
608名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:26:28 ID:mYTwcGmg0
額に汗して働いている人々や働こうにもリストラされて職を失っている人たち、
法令を遵守して経済活動を行っている企業などが、出し抜かれ、不公正がまかり通る社会にしてはならないのです
609名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:30:17 ID:k7JYyn340
クソ天はマジでクソw
610名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:36:58 ID:+IEMLJCO0
長らくご好評いただきましたポン!カン!キャンペーンは
6月30日をもちまして終了させていただく運びとなりました。
今まで大多数の方にご好評いただきましたことを
この場をもちましてお礼申し上げます。
引き続き楽天市場はいろいろな企画を立てていく予定でありますので
変わらぬご愛好のほどよろしくお願いいたします。
7月1日 社員一同

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
611名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:41:25 ID:XoUGs8zs0
とにかく、楽天のサイトデザインのダサさは、どうにかならんものか。
612名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:47:32 ID:cfCszHNc0
不動産関連があやしい....
613名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 12:51:55 ID:mNjjBZo/0
>>610
嘘付け、さっきログインしたら7〜8月分のシートが表示されたぞ

「さんの楽天サービス攻略状況 (対象期間:2006年7月 〜8月 ) 」
614名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:32:47 ID:FEhV9uaV0
楽天で買う奴がおかしい
615名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:44:50 ID:y9+PEgfZ0
>>586
http://www.post.japanpost.jp/netshop.html
これか?
ただの印字システムじゃねの? そりゃ毎日誰かが使えば局員も慣れるものだ。
しかもこれラベルとか無料じゃん?
616名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:49:01 ID:revmR9KE0
いかにシステムとして難しそうかと思わせるのも作戦だよな
金がとれる

昔は情報も少なかったけど、今はショッピングサイトとかモールとかのHowToも揃ってるからな

この手の連中の新技術がいかに難しいか価値があるか的言動は面白おかしい

imode出たばっかりの頃なんかCHTMLのサイト(静的ページ)
ってだけでHTMLのサイト構築よりもウンと高価だった
617名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 13:55:34 ID:tUvtEoFTO
楽天で物買うとスパム大量に来るからな。俺の本アド潰した楽天死ね
618名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:02:11 ID:2uw36VQM0
もうけた金はぜんぶ楽天証券の設備投資につかうんだろ?
商店主はいい面の皮だなあ。
619名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:18:47 ID:ogc2rHYT0
>>617
http://emagazine.rakuten.co.jp/
ここで配信停止してもダメなん?
620名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 14:30:47 ID:NYKLhVK60
楽天サイトのとある掲示板見ようと思ったら名前年齢電話番号住所が必須入力だった。
一般の人の書き込む掲示板で、しかも書き込みならまだわかるけど、見るだけだよ?
見るのやめた。
それに蒸し返すようだけどファンにも支持されている田尾監督をたった1年で辞任。
さらに、>>617も言ってるけど、ユーザ登録した人の話によるとメールが山のように送られてくるらしい。

全体的にセコいんだよ。
利用しないと決めてる。
621名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 15:46:15 ID:97ZyRqUd0
楽天で買い物したメアドはスパム襲来で二度と仕事などでは使い物にならない
これは事実です
622名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:12:55 ID:Ogc1M7GT0
>>621
楽天使ったこと無いけど、それは利用規約等でメールアドレス等の個人情報を本人の為有用である情報を送付する等することについての説明とかあるの?
もしそれがなく勝手に提供した個人情報を自社の営利の為に利用してたら個人情報保護法違反だよ。
623名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 17:38:16 ID:sIsU5ifw0
>>621

ちょwwおまwww
仕事と自分の買い物のメアドくらい分けろよwwwwww
お前が悪いwwwwwwww



てーか俺の所には楽天のトコ以外からなんてこないぞ。
5年以上使ってるがな。

楽天内のメールは何やかやで増えるがなw
624名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:19:01 ID:fns5C9ld0
物を買うときは目でみて、手で触って買う俺には関係ない話だ
625名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:43:33 ID:TvWa/h0q0
>>623
メルマガを幾つか解約してみろよw
すぐにメルアドが検索エンジンに拾われて漏れるからw
626名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:54:59 ID:Q0/UR4zS0
最近、楽天が求人始めたよ。管理部門で。なんだろうね。
627名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:57:21 ID:revmR9KE0
監査法人がうるさくなるからそれの対応用じゃね
628名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 18:58:45 ID:9nR2pRWM0
ヤフーオークションも3パーセントきついよorz
629名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:05:53 ID:QT8DsxNj0
> 世界のサイトのアクセス数を推計するサイト「アレクサ」によると、楽天市場は今年に入り、
> 減少傾向にある。(抜粋)

これ、事實では有るが、歪曲。どこも軒竝落ちてる。理由は知らんが。

http://www.alexa.com/data/details/traffic_details?&range=6m&size=large&compare_sites=yahoo.co.jp%20livedoor.com%20infoseek.co.jp%20goo.ne.jp&y=p&url=rakuten.co.jp
630名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 19:13:44 ID:LImt8++s0
>>628
5パーだろ。
631多分においおい:2006/07/01(土) 20:24:04 ID:mVKn9a7z0
632名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:28:35 ID:8eV9Gqpq0
楽天トラベルもひどいな
yahooで出てるホテルが出てこない
8月の予約ができない
どうなってんの?
633名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:46:16 ID:w+YnMygM0
どんどん退店した方がいいよ。ヤフー楽天しろやりたい放題だろ。まぁヤフオクは最近は腐れてきてはいるけど。楽天市場無くたって自社ホームページで商売してる所はたくさん在るんだから金払って締め付けられてどうすんだよ。
634名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:54:49 ID:pbWKxdOt0
>>629
そりゃみんな、軒並みInternet2に移って逝ってるからな。
俺もサービスエリアになったら移るつもり
635名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 20:59:05 ID:+IEMLJCO0
 ∧_∧  
(´・ω・)
O┬O )    きこきこ〜〜〜
◎┴し'-◎
636名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:03:22 ID:6AYvsu0Q0
なんとヤフオク来年まで無料キャンペーン
BB会員に限るけど。
やっぱり有料で顧客減った様だなW
青臭い孫、逮捕されろ
637名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:04:15 ID:jVszUqUS0
10 名前:本音で語る名無しさん 投稿日: 2006/07/01(土) 20:59:24
191 :本音で語る名無しさん :2006/07/01(土) 18:53:13
ランキング載りたいんだったら簡単だぜ。

・火曜日に友人に同じ商品を100個くらい買ってもらう
 決済はカードでね。もちろんカード番号入力時は間違えるように。
・水曜日に決済不可でキャンセル。

これでランキングに入る。個数は自分の商材に適宜合わせるように。
やりすぎなきゃ楽天にもわからないでしょ。
代引きにして、1ヵ月後にキャンセル(ポイントは友人への報酬)とかいろいろできるよ。

楽天税かからない究極の自作自演。

結果には、責任もてないんでそこんとこよろしく。

ランキング載ってる店は、パチモンとかアホみたいな値下げなど怪しいのが多い。
道徳観の片鱗もない。このくらいのことは平気でやってる希ガス…

MVP店もおかしいのが多い。
母の日に白いカーネーション送りつけてもなれるんだから。
638名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:10:49 ID:sIsU5ifw0
>>625

解約しても何も変わりないが。
639名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:14:42 ID:6AYvsu0Q0
コロコロ規定を変えんな
金ばっかり取るな
胡散臭い孫と三木谷逮捕されろ
640名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:15:17 ID:sIsU5ifw0
つーか配信停止だろ。
そんなもんしょっちゅうさwww
641名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:19:51 ID:VzZTiJT10
>>640
前スレにURLが書いてあった。
642名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:24:04 ID:VzZTiJT10
>>640
>>121に書いてあった。
643名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:24:55 ID:9UbneWVs0
価格などの情報が自在に行き交う自由ネット空間=インターネット
なんて概念を根底から粉砕する。天才的ビジネスだな楽天は。

情報なけりゃ諦めて注文してくてれる、なんっつう発想が凄過ぎ。
644名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:28:22 ID:FiGRb+r10
楽天で買い物したこともないのに迷惑メールがガンガン来る。
どうなってるんだこの会社は?
645名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:31:47 ID:sXQBVEz+0
>>644
バカだろお前
646名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:47:00 ID:6AYvsu0Q0
>>644
MSNオークション、ビッターズオークションで登録や取引すると
楽天と提携してるらしく馬鹿みたいにメール来る。
647名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 21:56:30 ID:iZvmXbmk0
楽天でトップクラスに安いところはネットで引っかかる中でもトップクラスに安かったりする事もある
だけど同じ値段なら、楽天を通さない方法で注文する。
楽天のSPAMの嵐にはうんざり。個人情報管理も信用できない。
648名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:09:10 ID:cn/jIbQQ0
>>238

おい,なんでこれがスルーされてるんだ ??
検索結果にでてくるURLの後ろについてるのって購読者のメールアドレスだよな?
メアドだだもれじゃん。大問題じゃないか ?

>http://www.google.com/search?q=+site:emagazine.rakuten.co.jp+%22emagazine.rakuten.co.jp%E3%80%80%40&hl=ja&lr=&filter=0
>メールアドレスが漏れ漏れの楽天メールマガジン
649名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:13:49 ID:5fW8FxKcO
楽天オタワw
650名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:18:34 ID:jVszUqUS0
>>648 オマエ何言ってるの? いみわかんね
651多分においおい:2006/07/01(土) 22:19:15 ID:mVKn9a7z0

 >>646
 ビダは、MSNやらニフティと提携しとる。
 楽天に流れるってのはありえないっしょ。
652名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:21:03 ID:2GJ4vIOZ0
確かに楽天外のスパムは増えたな。
原因が楽天なのかわからんが、可能性は高いな。
653    ???    :2006/07/01(土) 22:21:45 ID:1adH/41o0
>>1 
> 楽天は当初、月5万円“ポッキリ”、

「5万円だけ」でも、高いと、当時から思ってたけどねぇ。。
654名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:25:12 ID:8haIwxfzO
楽天逝ったー
655名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:27:41 ID:OU5SAApM0
>>637
ランキングにのってるスイーツがまずかったりするんだよな、実際w
それで月商1千万とか、まじかよ?ってかんじw
656名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:29:19 ID:9UbneWVs0
コレ。商売の鉄則なんだな
「アホ相手にモノやサービスを売りつける」

賢い人間相手に儲ける事は難しいが、馬鹿相手なら簡単なんだよね。
657名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:30:42 ID:revmR9KE0
顧客のメアドがもらえないっていうけど、対応してもらう為の見積もりは取れるよ
658名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:30:54 ID:xmwn+xVR0
>>1
イヤならやめれば?
659名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:33:07 ID:y96gNGFf0
スイーツってきんもー☆
660名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:33:26 ID:OU5SAApM0
>>656
お、ありがとさん
そうか、そうだよな、まじめに商売して、お客様のためにいいものをなんていってたら
もうからんわな。小泉なみにパフォーマンスが重要で、B層を狙うのがよいと。


いままで賢い奴あいてに商売してたからだめだったんだなあ。
あほ相手にきりかえよ。広告に金かけて、良心すてりゃいいんだなw 
ぼったくるぞ。がんばる。
661名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:35:24 ID:zli0i1mN0
>>648
かなりヤバゲだな
吉田さんハッパかけなきゃだめよん
662名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:36:00 ID:ZfVyFJCh0
5万って高いよなw
ポッキリっていうのか?
663名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:37:05 ID:y9+PEgfZ0
>>619
>>622
買い物した事がある人なら受け取っているはずのメルマガの中に「メルマガ解除ページ」ってURLがあると思う。
恐らく一番下のほうにある。
そのURLを良く見ていよう。

 あなたの登録したメールアドレスがURLに含まれています。

これってクローラっていうスパムを送信する先であるメールアドレスをネット中を徘徊して収集するソフトがあるんだが
それで収集されてしまうのだよ。

rakutenから始まるURLだけを集中してクロールしてればなんと!楽天を利用したメアドが収集できるわけ。
そこには個人情報保護とか解除とかは一切関係ないわけ。
664名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:42:42 ID:SdsbcVCo0
楽天、ショップの退会も納得できるが
一般会員も、スパムメールやポイントなどで
退会する人多いらしいよ
665名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:44:39 ID:igwTdiOM0
>>645
楽天関係者ハケーンw
666名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:47:24 ID:EXfr2m540
楽天スパムに加え、毎日うんざりするくらいにくる
出会い系と英語の売りつけメールは楽天のせいだったのか!
667名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:49:58 ID:RXMPwa8j0
とりあえず画面が見にくい&醜い。なにあの安っぽいページ??

靴とかバッグとかのセール品に、個々についてるコメントも寒すぎ。
楽天で買い物したことはない。
668名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 22:59:09 ID:jVszUqUS0
180 名前: 本音で語る名無しさん 投稿日: 2006/07/01(土) 09:47:57
で、>>178さんは、その疑いを持ったから質問してるんだよね。

効率良く売上を野伸ばした店の行動パターンは、楽天にとって推奨すべき成功事例。
どのようにして集客、誘客したかのパターンを分析し、不正のヒントを授けるのも優秀なECCのお仕事。
もちろん不正と見破られるようでは成功に程遠いかもしれないけどね。

>>179さんの言う通り、広告に金をかけずにいかに目立つかが楽天出店者が成功する鍵。
売れてる店の商品ページほど、みっともないほどバカ派手でしょ。
アホな楽天依存患者は、あーいう「お買得感」「お宝発見的閃き」の売り煽り演出に弱いんだよ。
共同購入は、まさにそのためのツールだしね。

会社やブランドの信用を大切にする会社が次々撤退するのも当然の話。
669名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:01:02 ID:mYTwcGmgO
コンビニに並ぶ酷さだな
670名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:08:23 ID:fGMfGVed0
何もトラブった事ないし、変なメールもこないけど・・・運が良いだけ?
671名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:10:44 ID:jVszUqUS0
451 名前:本音で語る名無しさん 投稿日: 2006/07/01(土) 23:07:01
こいつら完全に開き直ってるな。

http://www.rakuten.co.jp/one/633866/633795/689641/
>バーシティパンツにつきまして
>他店でも、同商品名・同画像で、同様の商品を販売しているようですが、
>バーシティパンツは当店で登録申請中のオリジナル商品の為、他店で
>販売されている商品とは一切関係がありません。

http://www.rakuten.co.jp/atakindo/675367/735759/
アバクロだって堂々と書いてる。以前は写真までパクってブランドのタグを加工して
写真掲載してたけど、もうそんなことやめてそのまま載せてる。
「ワッペンロゴの糸がほつれてる」「プリントロゴわざとかけさせたり褪せさせて」
だと。

楽天的には税金たくさん払ってくれるから問題ないんだろうな。

でもあまりにひどいんで通報しました。
http://www.udf-jp.org/

楽天からの処分アテにするよりはマシ。
672名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:11:32 ID:7USvOnIk0
迷惑メール 迷惑メール 迷惑メール 迷惑メール 迷惑メール
 迷惑メール 迷惑メール 迷惑メール 迷惑メール 迷惑メール
迷惑メール 迷惑メール 迷惑メール 迷惑メール 迷惑メール
 迷惑メール 迷惑メール 迷惑メール 迷惑メール 迷惑メール
673名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:12:16 ID:7xR21BWF0
高級品市場の商品て売れてるのかな?
674名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:19:10 ID:xDHC5wGx0
楽天の商品は高い。俺も1年前まで良く使っていたが、同じ商品でも
5%〜8%ほど高い。これは致命傷だな。便利なだけではだめな世の
中になってきているのを感じろやな三木○。
675名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:23:14 ID:jVszUqUS0
価格比較だけで買い物するお前には楽天がお似合いじゃねぇか
676名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:31:10 ID:qU/Ylo130
このスレはのびる
677名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:35:01 ID:ScCAVhP50
楽天で買い物したメアドはスパム襲来で二度と仕事などでは使い物にならない
これは事実です
678名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:43:06 ID:z+x5G1ohO
お気に入りのショップ何件か見つけたからちょくちょく利用しとるけどココ見てたらあんま買い物してやらない方がショップの為なんだろうかと思った。
決まったショップでしか買わないからスパムとかはないかな?ただ楽天からのメールは一日4通とかちょいウザイ。

最近疑問に思うのがショップ名それぞれ違うのに連絡先の住所が全く同じ、みたいな所をよく見かける。
これってどういう意味なのかな? こういう所では買い物しない方がいいの?
679名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:45:46 ID:9jxbKP390
【野球】 「代打…カツノリ!」 "野村監督"がおかしい…代打カツノリに悲鳴、ファン続々退場
680名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:47:25 ID:2MyftFIo0
楽天で買い物したことあんまりないな。
底に出てた店はいいのもあるけど、二回目からは
楽天通さずに直接買ってるし、ヤフオクでもちゃんとした業者が
多く出品するようになったからもはや楽天はこの世から消えても
全く問題ない。
681名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:59:26 ID:tHKGN/dJ0
メルマガに登録したら商品が当たるとか言って全然当たらないし
スパムみたいにメルマガ来るし

スパム悪徳業者と同じ
682名無しさん@6周年:2006/07/01(土) 23:59:42 ID:6AYvsu0Q0
楽天は迷惑メールで客を離してる事に何故気づかないんだろう
キチガイなんかな
683名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 00:10:21 ID:EgSd0I710
まー、楽天なんか使うのは店舗だろうが客だろうが「ちょっと頭大丈夫?」って言われてもおかしくないからな。
684名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 00:13:40 ID:lw8lo+EC0
結局、今年の初めにアホみたいに注文した奴は
支払いきたの?
685名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 00:14:04 ID:X7cLoUO10
出展側がまとまって辞めてやればいいじゃん。
686名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 00:15:00 ID:ns0pshWR0
>>682 それはある。

俺は一度利用してウザイから止めた。
配信をストップしたら他から来るしでエンドレス。
勝手にやってきたメールを見て商品買うような目出度い人間などいないし逆効果でもある。
687名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 00:17:34 ID:D+sP7J/K0
正月の祭りって、なんで皆「みかん」を注文したの?
688名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 00:17:58 ID:EJ0hXa3R0
日本人はおとなしく楽天に財産を差し出せばいい
689名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 01:02:50 ID:Qa5Oreni0
>>687
値段的にちょうどよかったからじゃない?
みかん屋の反応がおもしろかったっていうのもあるだろうけど
690名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 01:11:34 ID:a1eurwa40
アメリカ在住の俺から一言

楽天がIT企業だなんて、日本人はジョークがきついっすww
691名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 01:19:46 ID:CnbbD8aX0
>690
エンロンやらでやられたアメリカにジョークと笑われても、こちらも苦笑
するだけですが、何か?
692名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 01:54:47 ID:pTKtN9Dx0
もしかして:エシュロン
693名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 02:01:34 ID:hlGvU9dB0
694名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 02:14:41 ID:BqLNx+CqO
楽天ゴールド会員の私が来ましたよ



楽天よさらば
695名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 02:28:50 ID:lT+E8voCO
止まらない 楽天スパム
696名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 02:34:28 ID:+WMg5Gs7O
一回取引してからは、楽天通さずに直接店から買ってる。値引きもしてくれるし
697名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 02:43:15 ID:XmC419S70
>>686
俺だけじゃなかったのか。配信ストップしてもお構いなしに来るんで、
キレてないっすけど、結局事務局に個別対応してもらう羽目に。。。
698名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 02:43:21 ID:rtU/Ot7e0
1997年頃、この人(三木谷社長)をテレビで見たことある。
何かTV中継でライブで対話してた番組だった。

 その中で、意見の受け応えが
なんつーか、お客さん商売やる感覚から、
何となく、イヤだなぁーと感じた。

 そう言う意味では、ライブドアの堀江社長の方が、
犯罪犯したけど、俺は評価してた。


なんつー、かこの人、小手先は綺麗だけど、根本が腐ってる気がする。

699名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 02:52:02 ID:bBeI5Elp0
>>698
あー、俺も三木谷よりは堀江のほうがいい
700名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 03:02:22 ID:2vB7zpf/0
>>681

メルマガの解除方法を知らないの?

あんた馬鹿?
701名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 03:03:28 ID:cw6uFAGE0
>>671
http://rforum.rakuten.co.jp/?act=cattop&sid=2&cname=one

削除の憂き目に遭うのかね。

>バーシティパンツにつきまして
>他店でも、同商品名・同画像で、同様の商品を販売しているようですが、バーシティ
>パンツは当店で登録申請中のオリジナル商品の為、他店で販売されている商品とは一
>切関係がありません。

画像パクってるのこの店じゃない?
パチモンじゃないかい?
登録申請中って、何の登録?
702名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 03:03:47 ID:XmC419S70
>>700
別人だが、その解除が当てにならんのだ。
703名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 03:11:44 ID:rtU/Ot7e0
>>699
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%9C%A8%E8%B0%B7%E6%B5%A9%E5%8F%B2

経歴を見たけど、努力家で才能は有るみたいですね。


ただね、商売人ではないよね。

そう言う意味じゃ、孫は商売人だと思う。
704名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 03:12:12 ID:2vB7zpf/0
>>702

そーなのですか。

解除出来ないなら楽店にクレームのメール出せば良いと思うけど出し方知らないのかな?

馬鹿なショップ多いから楽天に直接メールするとショップの対応が早くて良いよ。
掲示板とかに書くより効果が有る。
705名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 03:22:33 ID:XmC419S70
>>704
あんたこそ、解除やったことある?楽天が取りまとめてるんだから、手間取らせず一回で
解除できるよう責任持つのが当然だろ?

だが、なぜそこまで楽天を擁護する?
706名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 03:27:16 ID:b4QfEeqHO
確かにメールはたくさん来るね。
707名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 03:35:47 ID:oInFmfla0
>>704
楽天からのメルマガ配信は楽天自体が管理している。店にクレーム出しても店から逆に
楽天に連絡が行くだけ。そりゃ、直接楽天にメールしたほうが早いのは当たり前でしょう。

アドレス管理がお粗末なのはあくまで楽天側。何トチ狂ったことを書いてるんだ?
708名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 04:00:52 ID:2vB7zpf/0
嫌なら使わなければ良いと思うのだが、あんたら餓鬼か?
709名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 04:02:49 ID:iMT3SfXJ0
こんな時間でも楽天の人は働いているのですね
710名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 04:13:31 ID:RGaWAd5NO
2vB7zpf/0ワロス
「嫌なら使わなければいい」って、楽天の悪評を知らずに使って、今スパムが届いてるヤシは
無視かよ。
711名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 04:34:14 ID:WgeKPtEw0
むしろ使ってる層がガキおよび無地層だろうとおもわれ
712名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 04:35:46 ID:BA0lPoF/0
どうせ楽天は後出しじゃんけん会社だから。
713名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 04:59:25 ID:x+oYlnBG0
楽天ってなんでカードで買い物すると最初からカード番号登録するに
チェックが入ってんの?しかも進めて確認したとき変更があって戻ったら
またチェック入ってるしそこまでしてカード番号収集したいの?
注文確定時は上にも確定ボタンあるけど下までみるとメルマガ送付とか
4つくらいチェックはいってるし。注文時外すの面倒出し忘れそうで楽天で買いたくないと思った
714名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 05:32:25 ID:T2BWoTjV0
IT系商売には近づかない、関わらない、信用しない
715名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 06:10:08 ID:rTCyIN8Z0
嫌ならやめればいいだけ

依存してやめられないような商売してる所はバカだろ
716名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 06:16:14 ID:hSH3OK0o0
ポイント○倍ってのもせこいよな。
それでもらえるポイントは期間限定ポイント。しかも、その期間ってのが2週間ぐらい。
でそのポイント入るのは数ヵ月後だし、通知されたりしないから気がつかないうちになくなってることも。

プラチナ会員とかゴールド会員ってのになってたが特に得することなんてない。
店負担らしいプラチナ会員用セールとかがあるだけ。
717名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 06:22:33 ID:BFH6G9Sk0
ショッピングはYahooショッピングでいいとして
旅の窓口は困るなぁ、最近はもっといい予約サイトできたのか?
718名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 06:27:37 ID:VQM00rZg0
>>648
なんか見てて怖くなった
っていうかコレ大丈夫なの?
719名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 06:52:34 ID:2ZBwwg490
堀江→村上→三木谷→藤田

三木谷と藤田は今年中に終了かな。
藤田のブログ見て、すげー、バカだから。
http://ameblo.jp/shibuya/
720名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 07:24:41 ID:Qa5Oreni0
>>718
何を今更
ポイント祭りの時マニュアル漏洩したけど、クレカ番号までタダ漏れしてたじゃん
721名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 07:34:10 ID:mC443OAG0
カネにセコイっていうのは今更だと思うが、
楽天の息のかかったサイトに行くとクッキーを山のように仕込まれる件、やめれ。
722名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 07:34:24 ID:l+W8Yhk60
IT系商売には近づかない、関わらない、信用しない ,就職しない

大学まででて、新興企業に平気ではいっていくなんて

息子がしようとするものなら、全力で阻止する
723名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 07:34:26 ID:AvF4JmV00
>>703
>一部の楽天関係者は「(田尾解任なんて)10日で忘れますよ」という
 ファンを軽視したような問題発言をしている

楽天利用者に対する各種トラブルも同じように考えているのだろう
724名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 07:42:49 ID:ALoFVTpX0
いい加減俺のポインヨ返せよ
725名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 07:44:40 ID:rg2Mrfb00
で、三木谷はいつタイーホされるの?
726名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 07:50:32 ID:nmPAHkdb0
楽天ビジネスで相手を探していると不思議な現象が・・・・
評価を見ると商談だけで終わりになっているのに期待以上とかの
評価が多いのは変だね。
どうみても契約が成立をしても楽天にもっていかれないようにし
ているのでは?
727名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 07:51:44 ID:2ZBwwg490
楽天にブログ作るとポイント貯まるというので、
作ったら、楽天で買い物したもんがいきなり履歴として公開されて驚いた。
728名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 07:53:18 ID:UtZGgArvO
スレタイがFlash、MADを作れと言ってるように思えてならない
729名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 08:09:11 ID:7Nk8NJON0
短期間であっても楽天の株価総額上げて、どこかを買収して、逃げ切ってみせる。
byミキタニ
730名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 08:31:27 ID:8EPipaT00
>>721
同感というか、楽天アフィリエイトにまで、
cookie仕込もうとするのは気味が悪すぎる。
あくまで自発的にクリックしてくれてこその
アフィリエイトだから、他人のホムペまで
干渉するのは趣味が悪い。
731名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 08:36:28 ID:Mq4YYhKaO
ホリとカミとミキ氏んで欲しい
732名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 08:39:19 ID:0qHKPeOF0
>>717
イサイズじゃだめかい?
733名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 08:51:37 ID:IIOBKWpU0
>>718
何が一体恐いの?
捏造もいい加減にしろ
意味わからん話を説明もなしにオタクだけでニヤニヤすんな
734名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 10:00:31 ID:PXeHTcTK0
 ノノノノノ
( ○○)
  (||||)
O┬O )    きこきこ〜〜〜
◎┴し'-◎
735名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 10:07:13 ID:vLyqminZ0
ポイント祭りの時にマイナスにされたポイントを早く返してくださいwwww
736名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 10:08:13 ID:6XK8PaZu0
まだ戻ってないのかw
737名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 10:16:33 ID:IIOBKWpU0
>>718
何が恐いか教えろ
738名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 10:23:01 ID:rtU/Ot7e0
>>723
人の扱い方に、相手への配慮が少ないのと、
あまり、サービスをするっていう感情が少ないのだと思う。

そりゃ確かに儲ける事は大事だが、
「結果は後からついてくる」、
と言う考え方はしないんだろうな。
 経歴だけで見ると、生き焦っている感じがするよ。
739名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 10:33:46 ID:IIOBKWpU0
サービスの悪さと傲慢さはヤフーも同じ
740名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 11:30:02 ID:eu5bu9Dp0
三木谷が刺殺されたら祝杯をあげよう。
741名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 14:47:27 ID:s2+bj3Yl0
楽天関係者は日曜日でも大忙しですね
742名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:55:17 ID:PXeHTcTK0
 ∧_∧  
(´・ω・)
O┬O )    きこきこ〜〜〜
◎┴し'-◎
743名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 16:58:16 ID:VWNBlur/0
信用してたけど腐ったタラバガニが届いてからここはもう利用してない。
744名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 17:54:22 ID:imcdR2as0
745名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:00:54 ID:BQnVJyOf0
ここで買い物して、商品入荷待ちの間に閉店(トンヅラ?)した店があった。
振り込み済みの代金は戻らず。
商品はもちろん届かず。
数千円なんでめんどくさいから文句も言ってないけど。
もう二度と楽天は使わないと決めた。
746名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:04:22 ID:2ChPft4yO
来年もミカンよろー
747名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:07:50 ID:k9qzIWn60
>>745

そりゃ店の問題であって、楽天の問題じゃ無い
常習的にやってるのに取り締まらなければ、楽天の問題だが
1回こっきりで逃げられたら、未然防止出来る処ある?
748名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:16:00 ID:xIPOljz30
楽天:自分さえ良ければいい
749名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:26:30 ID:hSH3OK0o0
楽天のシステム利用料はかなり昔からぼったくりだった気がする。

楽天できた当時は簡単に出店できるのとネットブーム時代だったからな、
で、持てるものがより多くを得る法則で伸びていった。
システム的にはたいしたことないし、店舗はそろいもそろってナビゲーションもデザインも糞だったが。

高いシステム料は集客のための広告費とでも割り切るしかない。

だけど、ここまで糞で反発があるなら、うまいモデル考えたら切り崩していけるかも・・・
750名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:34:11 ID:KbNkYwSS0
      _______
      \     :::::/
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/
   /  // │ │ \_ゝヽ 統一教会の霊感商法なんて何の問題も無い、
   /     /│  │ヽ    :::ヽ 合同結婚式参加の日本人女性6500人が外国で行方不明なのは自己責任。
  /    ノ (___):::ヽ   :::| しかし、朝鮮による拉致は問題なので許さない。
  │     I    I ::::::   ::::::|
  │     ├── ┤   ::::::::|
  \    /   ̄  ヽ  ::::::::/
    \    __   ' :::::/
751名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:42:55 ID:jHgS9oCA0
楽天だけじゃなく、Y!も一緒だぞ。
講習だの、広告だの、決済マージンだので
利益が吹っ飛ぶ。
サポートデスクから掛かってくる電話は
マーチャント向け有料サービスのセールスばっか。
ショッピングモールは儲かるわけがない。
Y!のテナント料払えなくて閉店する
店舗は100店超えてるらしい
752名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:49:00 ID:Ed+IHLGp0
客に店の評価をつけさせながら、公開しないところがふざけている。
なんちゃって評価がまざっててもヤフオクのほうがまだまし。

情報提供だけ客に無料でさせて、まともな店かどうか判断する根拠を客に与えないなんて、
いい神経してるよ。
753名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:50:30 ID:p8iR0Kap0
>>751
年間?

>>1
>楽天によると、今年1月から3月までの退店数は836店。
754名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:52:14 ID:2ZBwwg490
トレンダーズの経沢って女、ウザイね。
http://ameblo.jp/fujitasbar/
755名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:55:33 ID:Cfn74Ybh0
ショッピングモールは必ず儲かるし、今後も拡大するだろうから
そろそろ他の大手企業が手を出してきてもおかしくないだろう。

信用と資金力のある企業が本格参入したら、楽天も危ないだろうな。
JRとJTとNTTあたりが堅そうだと思うが。
756名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 18:56:55 ID:jO5NF2Ao0
Docomoはすでにモバイルで展開はじめてるよ
PCよりも多いモバイルユーザーに方向転換
757名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:02:29 ID:n95yikGp0
球団はいつまで持てそう?
今期限り?
758名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:05:41 ID:km8xh0GW0
>>753
単なるバスケットシステムの提供ならともかく、
ネット出店のノウハウを指導することまで考えたら
そんなにたくさんの店を受け入れるのは無理だろなー。
759名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:07:19 ID:Cfn74Ybh0
>>758
いやいや、専用のアプリを開発すればいいのよ。
760名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:10:36 ID:yXE0ZKis0
月5万円“ポッキリ”


首が ポッキリ
761名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:20:24 ID:IQghxEmb0
>>760
結局、ここまで悪評があったのも、月5万円“ポッキリ”だったはずなのに、
5千円ぽっきりに飲み屋に入るよりも嘘くさい宣伝文句になってしまった事
なんだよな。
正直、いまだにここがのさばっている理由がさっぱりわからないよ。
762名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:20:27 ID:TV7x4KAL0
>>747
それは、楽天の問題だよ。745は楽天に文句言って返金させなきゃ。

おれも、楽天で物買うのやめよう。
763名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:23:31 ID:Cfn74Ybh0
>>747
それは楽天の問題だよ。
ユーザーがショップの信用度を確認するのが不可能だから、楽天経由で
購入しているわけで。

ショップが契約履行できなかったら、楽天が賠償するのが当然。
764名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:26:56 ID:p8iR0Kap0
俺は良く知らないところの通販は代引きにしてるな
765名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:27:58 ID:urkdMlpL0
昔から年間60万+売り上げインセンティブ10%ぐらい取ってたような気がしたが?

ちなみに出店料60万は一括前払いだったな。  
766名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:31:56 ID:8QEuldkj0
楽天なんかで買うわけないじゃん
yahooもね
767名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:36:40 ID:umLHTlDU0
楽天トラベルのホテル予約だけは結構便利
主要な所は結構登録されてて夜11時頃からでも予約に使えるし

それ以外は使わんけどw
768名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 19:40:02 ID:9wKnI7p30
ウチの親戚が楽天に店出していたけど、売り上げの割に上納金類の負担が大きいから
撤退して、今は自分のサイト開いて通販やっている。
楽天って名前の由来って何なのかなあ?
楽市楽座のイメージがあったんだけど、実態は逆か

つうか、インターネットの世界そのものが楽市楽座なのに、
どうして、わざわざ搾取企業に頼るのか謎
770名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:29:20 ID:hSH3OK0o0
楽天の強みは集客力のみ
これはもう先行者のメリットだからな・・・

今はGoogle adとかの方が割が良かったりして。
771名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:31:57 ID:87hkuS9e0
お父さんが間近って事か。
772名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:33:27 ID:Zd93upZ90
>>770
あれで引っかかってくるのって、業者ばっかり。
購入の意思を持った客は、皆無に近い。
773名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:40:41 ID:PXeHTcTK0
 ∧_∧  
(´・ω・)
O┬O )    きこきこ〜〜〜
◎┴し'-◎
774名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:51:28 ID:txz0Wyq40
楽天なんて今の会社を選ぶ時に求人情報見て使っただけだな

なくてもいいな
775名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:57:44 ID:ilizrvTR0
ってか楽天はもうちょっとセンスを磨いたほうがいいぞ
あの場末のさびれた商店街みたいなデザインはなんとかしろ
個人商店のウェブサイトのデザインに負けているようじゃ問題でしょ
776名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 20:58:47 ID:XmC419S70
>>769
楽天 = ロッテ

アジア各国に行くと、ロッテのガムが「楽天製菓」から売られているよ
777名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:00:20 ID:1tRQboQ20
将軍様への送金が大変なんで値上げしたのさ。
778名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:20:06 ID:FETDI7WD0
13 名前:本音で語る名無しさん 投稿日: 2006/07/02(日) 00:42:13
楽天のレビューは購入個数だけ記載可能。
ちょっと頭を使えよ。
1注文で1レビュー。
1注文で購入10個は1レビュー。
1注文で購入1個を10回なら10レビューだぜ

14 名前:本音で語る名無しさん 投稿日: 2006/07/02(日) 15:44:35
>>13
例のコーヒー屋もこの手を使ってたかも。
豆2トン分の架空売買で楽天税払ったのかな?

尻尾出さないからOKなのか、楽天税納めたからこそのお目こぼしなのか。

15 名前:本音で語る名無しさん 投稿日: 2006/07/02(日) 16:49:50
>>14
多分注文してすぐにキャンセルの方法だと思うよ。
店は関係なく、チョット頭のおかしいアフェが、独自でやってる事じゃないのかな。

あそこまで有名になると自作自演とは思われないから、楽天税関係ないんじゃない。
楽天は客をチェックしないだろうから、尻尾も何も関係ないはずだよ。

あそこまでの事はやろうと思わないけど、売上げで行き詰まったら、思わずやりそうな自分が怖い。
きれい事では楽天でやっていけないと判っているし、楽天のシステムの不備を見えてるだけに。
779名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:21:25 ID:txz0Wyq40
みんなで無料の楽天市場作ろうぜ

利益は三木谷と楽天社員の悲鳴
780名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:50:51 ID:hPxyvcmn0
>>779
そんなの怖くて使えません。
781名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 21:54:47 ID:5TokpfCi0
シネバいいのに
782名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:11:51 ID:jckb40V7O
楽天で買い物すると鬼の様にスパムとエロメールが届く。
メルマガ解除しても一向に止まない。
783名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:13:40 ID:Hc55/+FL0
>>779
いいね、2ちゃん市場。三木ダニが倒れるまでやりましょうww
784名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:17:45 ID:Ntz0YEg30
楽天つぶれないかな
785名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:19:40 ID:7RU67oGH0

楽天はどうでもいいが、悪の枢軸はフジ産経グループなわけだ。
786名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:20:56 ID:VPB+ETzX0
>>782
一回でもしたらもう最期だな
787名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:21:36 ID:URpVkbYD0
俺も一時期楽天使ったが、とにかく使った途端のスパムの量が半端じゃないw
1日3桁行った日もww
788名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:21:47 ID:Hc55/+FL0
ポイント祭りのときは、悪天工作員が山ほど現れたが、今回はいない

悪天社内も相当疲弊してると見た。

789名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:22:40 ID:xPjlOedY0

楽天からものを買うと、スパムがいまでも沢山くる件
 
790名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:24:09 ID:CZv6Saho0
>>787
俺もだ。
スパムならフィルタで防げるからいいけど、普通の店が毎日のように広告メールよこすので腹が立つ。
791名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:34:37 ID:CxLfyzcU0
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ     /⌒`⌒`⌒` \      / ̄ ̄ ̄`⌒\
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    /           ヽ    /          ヽ
   l  i''"        i彡  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   |  _,_ _人_   .|
  .| 」   /' '\  |   ヽ/    \, ,/   i ノ    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  ,r-/    ■■■  |    |   <・>, <・>   |     .|  ■■■■  |
 l       ノ( 、_, )ヽ  |    | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|    (6|   ,(、_,)、.  |6)
 ー'    ノ、__!!_,.、.  |    ヽ   ト=ニ=ァ   /     .ヽ  トェェェイ  /
 ∧     ヽニニソ   l     \.  `ニニ´  /        ヽ. ヽニソ /
    ヽ.  `ー--一'  .ノ       ` ┻━┻'           `ー一'
      逮捕済          現在調査中          逮捕済
  ご協力有り難うございます              ご協力有り難うございます

792名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:36:17 ID:YRqJBpuj0
ポインヨ祭りで図書カード頂きました。
本当にありがとうございます。
793名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 22:36:47 ID:CnbbD8aX0
>790
管理は楽天だから出してるのも楽天だよ。
794名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:23:59 ID:0q05IlZX0
アマゾンとヤフーに抜かれるよな。もう楽天は伸びない。
ライブドアも伏兵かも知れない。2年で5千店舗は侮れない。

公正取引委員会いい仕事しろよー
795名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:28:38 ID:Hc55/+FL0
ネットショップなんて、ただの箱で、
簡単な仕組みじゃないか

配送も決済も、専門業者がいるから簡単

そんなもんで月20万もボッタクろう
という神経がおかしい。

そうだよね?三木谷さん。
796名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:30:14 ID:3xwflJtZ0
カネカネキンコってフレーズが頭に浮かんだんでググったら
チョソどもの事件か
797名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:30:20 ID:lCwP1k9x0
ポイントメールが全然加算されない件
798名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:31:07 ID:EDwq/8jZ0
ミキタニが逮捕されていない件
799名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:31:44 ID:CfggyP9wO
楽天コエ〜俺別にここで買い物した訳じゃないけどメールマガジンの解除して毎日何回きてマジしつこく怖かった。しょうがないからEメールのアドレス変えたな
800名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:31:46 ID:R2X0YQhbO
ポインヨってなんかエロかわいいな
801名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:32:35 ID:rl3Y9givO
もう、ウンコ食うとか放送禁止用語連発してテレビに取り上げてもらって
株価釣り上げて売り抜けて損失補填しなきゃヤバいんじゃないか?
802名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:34:36 ID:Bk9aO/f50
 ∧_∧  
(´・ω・)
O┬O )    きこきこ〜〜〜
◎┴し'-◎
803名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:34:49 ID:n+Q3WVVI0
カネ、カネ、キンコ
804名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:36:54 ID:/cwQrJaM0



楽天 朝鮮人の血がボッタクリへと導くのでしょう。

朝鮮人特有の日本人相手の手を変えたサラ金業みたいなものですから。



805名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:37:43 ID:7RU67oGH0
平河町に住んでるけどさ、楽天がないと生活できないよ、マジで。
スーパーもホームセンターもドラッグストアも何もないからね。
806名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:41:01 ID:LPa5blG90
>楽天に地検が突入することはまずありえない。
>層化には高検、地検のエリート層化信者が何人もおり、層化の
>□□部長や地区部長の肩書をもつこれら高検、地検幹部に指示が
>いっており楽天はまず安全とされている。
>また楽天に深入りすると次の自民党総裁選出すらも危なくなり、
>自民党が割れ、公明党は層化を大切にする小沢政権に行くこと
>となる。
>高検地検への人事すら層化の意のままだ。学会信者の某氏は
>東京大学法学部卒業、司法試験合格後に東京地検特捜部そして
>副部長に出世、ある日突然に東京高検検事に昇格するという
>異例摩訶不思議な人事が起きている。これは層化の意向によ
>る人事だ。これは昔、池田大作先生が起訴された事があった
>が、創価の力で、高検の職権により不起訴にしている。つま
>りこの当時から層化のエリート学会員の地検、高検幹部の意
>のままとなっていた。

807名無しさん@6周年:2006/07/02(日) 23:51:41 ID:T4QGzLuo0
>>806
こういうのって以前は信じなかったんだけど、
北朝鮮の拉致の話は、明るみに出る前から
2ちゃんでは出てたよな。
話半分できいとくわ。
808名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 00:00:06 ID:hm11HK8C0
>>807
安心しろ、学会員でも悪いことした奴はちゃんと処罰されてる。
http://www13.ocn.ne.jp/~ryouran/html/souka_8.html
809楽天、三木谷の騙し哲学:2006/07/03(月) 00:05:19 ID:Rx6fwEEj0

楽天の言い分→セコク、カネ、カネと馬鹿な日本の庶民から騙し取らなければ

球団経営の赤字の穴埋めと三木谷個人の散財の金が足りませんから…。

球団名を「楽天」から→「落胆」に変えようかと真剣に悩んでます。
810名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 00:10:58 ID:82x+hEJS0
このスレ読んで始めて知ったけど、楽天のモールから外部へのリンク禁止とか、
楽天通さず直で買い物できないようにいろいろ策がめぐらして有るのか、
顧客抱え込んでショップが他所のサイトへ行かないように顧客リストも渡さないってのも驚いた。
まるで、奴隷のような扱いじゃないか、吸い上げるだけ吸い上げるって事か。
放送事業はお上から電波使用許可が必要だか、インターネット上にサイトを作る事自体は許可制でもなんでもないから
自由にやりたい事やっていいんじゃないのかなあ。
公取が調査中ってのも分かる様な気がする。
>>776
>楽天 = ロッテ

へえ、知らなかった。ロッテvs楽天とか出来ないじゃん

http://ja.wikipedia.org/wiki/ロッテ
で調べてみると、一切関係ないと書いてあるな
812名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 01:05:50 ID:x65HKfLR0
2chで抜けた店引き取れないのか?
売り上げの一部をサーバ維持費にすれば、ねらーが優良顧客になると思うんだが
813名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 01:36:59 ID:PUoQpGUE0
早いうちに楽天の3200P(7月末の期間限定2200P)を使い切っておいたほうがいいな
814名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 01:37:12 ID:a2qeIUaz0
815名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 01:40:54 ID:UKBG5ez0O
楽天での検索ってヤフオク以上に関係ないのがひっかかるんだが、なんかコツとかあんの?
816名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 01:41:03 ID:a2qeIUaz0
単なる個人客が楽天で何か買って得することあるの?
(ちなみに買ったことは一度も無い)
817名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 01:44:20 ID:o33bG2nQ0
>>816
一カ所行けばどっか買えるところが見つかるところだろうな
代替があるといいんだが
818名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 02:17:50 ID:rg5zN+3B0
>>767
独立の旅窓の時代のほうがよかった。
819名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 03:04:58 ID:Y0hXD65d0
>>815
そうそう、周辺機器を買おうと型番で調べると、本体の情報がほとんど無く、
アクセサリーキットだのケースだのばかり出てくるので不便でたまらん。

>>818
hage同
820名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 03:23:44 ID:Ahkj87oxO
ヤバイ スレッド落ちになる 正に 落転
821名無しさん@6周年:2006/07/03(月) 03:48:46 ID:XPgE/xNC0
どうしても購入したい食材があって長期で購入していたが
ここを見て直接店に問い合わせしてみた、楽天への疑問も含めて
そしたら返事がきた

「楽天から一方的な出店料などの値上げが繰り返されており
 6年前の初出店時から比べると、楽天税は2倍以上に膨らんでいます。
 異議を申し立てた出店者は強制退店させられたりして
 現在裁判で係争中の出店者もいます。
 今後もいつまた一方的な形での契約変更をされるかわかりません、
 当社では自社ホームページでの購入を含め
 ヤフーショッピングへの出店準備を進めています。」


822「IT守銭奴達に送る言葉」
        
         ”「IT守銭奴達に送る言葉」”

‥「 たとえ人が全世界を儲けてもその命を損したら何の得があろうか!?」