【W杯】ジーコ決断、柳沢外す…「柳沢は得点能力がない。準備不足だ」と痛烈叱責★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 大逆転の1次リーグ突破をかけ、日本代表は20日、ボンで主力組も
加わった全体練習を再開。ジーコ監督(53)は、クロアチア戦で絶好の
得点機にシュートミスを犯したFW柳沢敦(29)に対して「なぜあそこで
シュートを外したのか理由が分からない」と厳しく叱責(しっせき)、スタメン
外しを決断。2試合連続無得点のFW陣のメンバー変更を示唆した。また
同監督はブラジル戦の主将に、出場停止のDF宮本に代わり、DF中沢
佑二(28)=横浜M=を指名。そのパートナーに坪井慶介(26)=浦和=
を起用して、4バックで戦うことを決めた。勝ち点1でF組最下位の日本は
決勝トーナメント進出のため、“ドルトムントの奇跡”に向け最後の望みを託す。

 ジーコ監督は顔を真っ赤にし、早口で一気にまくしたてた。その口調からは
怒りが伝わってくる。母国ブラジルのテレビ局「グロボ」の取材にポルトガル語
で放ったその言葉は、ストレートを通り越え、痛烈と言ってもいい。
 「なぜあそこで決められなかったのか、理由が分からない。あの場面は
決めるべきだった。クロアチアは疲れていて、プレスがかかっていなかった。
だからチャンスだった。柳沢も確かにゴールを狙っていた。だが得点能力が
なかった。言葉では説明ができない」
 絶対に勝たなければならなかったクロアチア戦、後半6分、加地のシュート性
のクロスをシュートミスした柳沢。指揮官は今でも納得がいかない。「アドリアーノ
なら確実にインサイドで決めていた。しかし柳沢はそれをせずに準備を怠った」
と指摘。さらにこう続けた。「柳沢は覚悟しなければならない」

(以下略、全文はソース元でご確認下さい)
ソース(中日スポーツ) http://chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20060621/spon____soccer__001.shtml
関連スレッド
【W杯】「急にボールが来たので」…柳沢沈痛、目うつろ、絶好の好機にFW金縛り★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150883147/
前スレッド http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150889001/
2名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:04:59 ID:WyNGx1eF0
2げt
32:2006/06/21(水) 22:05:01 ID:9hpKYtto0
2
4名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:05:03 ID:NhZ5Uj370
22
5名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:05:07 ID:Li5EsK8g0
やな〜ぎさ〜わ〜
6名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:05:20 ID:MBauM5vKO
7名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:05:23 ID:b/WV/jpn0
奇跡が起こったw。
1000 :名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:03:58 ID:3tPrhHm40
>>990
氏ね


1001 :名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:03:58 ID:v0URsFsw0
多くの2ちゃんねらーは、柳沢が使えないFWであることを何年も前から知っていた。
数字も物語ってるし。


1002 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
8名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:05:31 ID:WRiVgZrU0
+で1000突破するなよ・・・
9名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:05:33 ID:HZ32j0+uO
急に便意が来たので
10名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:05:35 ID:K13AgU9/0

ジーコは監督としてまだまだ初心者。
次のボビーの発言から何かを学んでほしい。

ボビー・バレンタイン談
 あの瞬間にあのポジションにいたことが、柳沢のFWとしてのセンスのよさを証明している。
 ただ一つ残念だったのは、彼の放ったシュートがほんの少しゴールマウスの外側に逸れてしまったことだ。
 その点を除けばカンペキだった。
11名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:05:37 ID:l5JldXvAO
2むら
12名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:05:42 ID:w8eYwwOL0
高原は、かなりチキン
決定的なとこで2度柳沢に糞パスして
責任から逃げたようにみえた。
13名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:05:44 ID:iU4NuMyu0
ジーコは悪くない。
柳沢が予想以上にひどすぎただけ。
と思いたい。
14名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:05:48 ID:pgYcLQxkO
にやあ
15名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:05:55 ID:66g6X4iY0
この期に及んでは、もう手遅れ。
16名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:05:57 ID:1KCu0/Mz0
日本に得点能力があるヤツなんて今も昔も1人もいませんがなにか?
17名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:05:59 ID:H7XNzjXK0
てめえが選らんどいてよくゆーぜ。今さら。
18名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:06:06 ID:oGfhMIBzO
5なら日本決勝T進出!
19サラたん ◆SALA/cCkcU :2006/06/21(水) 22:06:13 ID:GZ0D6lVU0
                               ∩            ∩
                               | |    , -‐-、     ノ |
                          わ    ', ',   /:.:.:.:.:.:.l  ,ィY  /
                           |      ', /^V:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.ノ::l::::',ノ
             わ        ,..-―-、        Y::::/{:.il.:.,i、.:.:.ィ:l:::::::l:::::l
              |       /:::::::::::::::::l       ヽ:/:::',::ヾ:::Y:/:ノ:::::::l/
               ∩  /::::::::::::::::::::|      ,、  }:::::::丶::::ノ/:::::::::j
      -―-、      |⌒ヽ/::::::::::::::::::::::|    _/|ノ  l:::::::::::::`'":::::::::::::/
   /´Y    (´ヽ  ,、 l: : : i::::::::::::::::::::::::|-―'´: :丿   ,}:::::::::::::::::::::::::::::i′
 ,、 _し' l     lヽJ/|ノ \: |∧/l/|ノレ : : : :/    ゝ==ニニ==く、
 Y: : `ー`ー-―'´一': : |   /: : : : : : : : : : ::i-‐'′    /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ`'i
  \: : : : : : : : : : : : /    /: : : : : : : : : : : |       l::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ノ:l
   Y: : : : : : : : :r'´    /: : : : : : : : : : : :|       |:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ:::,!
   /: : : : : : : : : :|     /: : : : : : : : : : : : |        l::::::::::::::::::::,,:ィ:"´:::::::{
  /:: : : : : : : : : ::|    / : : : : : : : : : : : : |        ゙7'―‐ ''"::lーァミ7-‐'
  /: : : : : : : : : : : |    /: ::_: : : : : : : : : :|        /:::::::::::::::::::l {^l l
  `77ー--┬r一'     ̄/ / ̄`ー-┬r-'        〈:::::::::::::::::::::l l l !
  l'´)   ├|         l'´)     |~|         丶、::::::::::::ノ `-'′
  し'    (ニ⊃      し'      (ニ⊃          亡',}~´
20名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:06:17 ID:6Rd34FqQO
ニダ
21名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:06:24 ID:1rcBcmKk0
2なら卵沢先発
22名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:06:29 ID:v4eDGsJd0
「この後100年たってもワールドカップ出られないよ!」

ラグランジュ
23名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:06:32 ID:+XBRF1dA0
柳は、オフサイドの位置にいる。
24名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:06:34 ID:CUPQGp3YO
準備不足はジーコ
25名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:06:36 ID:J5zCtxcE0
2
26名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:06:39 ID:MH5E9wBw0
1000 名前:名無しさん@6周年 メェル:sage 投稿日:2006/06/21(水) 22:03:58 ID:3tPrhHm40
>>990
氏ね

1001 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/06/21(水) 22:03:58 ID:v0URsFsw0
多くの2ちゃんねらーは、柳沢が使えないFWであることを何年も前から知っていた。
数字も物語ってるし。
27名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:06:46 ID:kXVgTuT30
上司にしたくない有名人1位当確! キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
28名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:06:48 ID:9ORY/bXwO
2ちゃんねるの甘えた屑共は、偉そうに怒られる事にコンプレックスを感じているんだよ。
こいつらはヴァカだからな(笑)
29名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:06:49 ID:r/IeU7RiO
ジーコを批判する前にこれを見よう
ジーコは日本に帰ってくんなとか言ってる奴が帰ってくんな


ジーコ・ヒストリー(来日・住友金属時代〜)
http://www.youtube.com/watch?v=lksk4ndp-j0


Jリーグ・サッカーにかける男たち(2)・ジーコ
http://www.youtube.com/watch?v=o6bvQ9M-1fw
30名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:07:06 ID:USban4JP0
最初からヤナギを使うからだよ。
ジーコのミスでもある。他にもいるだろ。
31名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:07:09 ID:VEta/HIa0
急にボールが来たんだから仕方ないだろ。
32名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:07:15 ID:1KCu0/Mz0
今日の特番でトルシエもあの位置で何で外せるのか解らないっていってたよな?
33名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:07:41 ID:fMUsOYEy0
練習ではいい動きをするのに、大試合では結果をまったく残せない
34名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:07:50 ID:WRiVgZrU0
>>16
釜本さんを忘れてるぞ
35名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:07:55 ID:Li5EsK8g0
ジーコ選んだ川渕も責任とれよ
36名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:08:04 ID:EmF7T2As0
【W杯】川渕決断、ジーコ外す…「ジーコは指揮能力がない。教条主義的だ」と痛烈叱責
37名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:08:05 ID:k7mfEKgU0
柳沢も良くないが、反省はしてるだろ。


自分も失敗しておきながら、保身に走るジーコは見てて胸糞が悪い。
38名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:08:13 ID:aECjhOxt0
ジーコはこの後アビスパの監督
39名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:08:26 ID:CHrBiWYP0
   
   急 に ボ ー ル が!! 

  来たんだからしょうがないよね
40名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:08:26 ID:M421F8Ry0
柳沢ってプレッシャーに弱いんじゃないの?
41名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:08:27 ID:Xri8nEKy0
カズを見てやってくれよ!こいつが居れば、今のジャパンなら・・・・。

http://www.youtube.com/watch?v=FXvg-UUL-o8&search=kazu
42名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:08:29 ID:0FKrCy0+0
柳沢、メンタルめちゃ弱そう
壊れる前に富山に帰りなよ
43名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:08:33 ID:carYdVP40

┏━┯ GK    ○kaji
┃  │●     │
┃  │      │パス
┃  │       │
┃  │     │
┃  │    o○←FW
┃  │     ↑   加地、柳沢にパスをだします!
┗━┷    ボール   ゴールは大きくあいてます〜!!

この状態で外したFWの人

     o
┏━┯|
┃  │● GKはぁ!?
┃  │ │
┃  │ .│ ←シュート
┃  │ │       ああっと!! 外した!! 外しました!!!!!
┃  │ *○      柳沢、決定的なチャンスを外しました!!
┃  │
┗━┷
44名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:08:40 ID:7+n7KXjG0
>「アドリアーノなら確実にインサイドで決めていた。しかし柳沢はそれをせずに準備を怠った」

僕ちゃんにも決められるお^^
45名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:08:40 ID:w8eYwwOL0
つか、まともなFWいねーじゃん。試してないの席だけかw
46名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:08:42 ID:FxPvnAnZ0
ヤナギなんてださなきゃよかったのに、ジーコ。
47名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:08:50 ID:Ul202mfy0
>>32
うわっw

弱り目に祟り目w

だれか一人ぐらいは柳沢を擁護してやればいいのにw
48名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:08:54 ID:XBMM6tny0
>>37
ジーコが選手批判ってめずらしいんじゃね?
49名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:08:57 ID:fL4dPC5x0
うちの母ちゃんも代表決まったとき「柳沢をなんで使うんだ〜〜」って
言ってたけどこういうことだったのか
50名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:09:02 ID:BOvfr762O
いまごろ、やっと分かっても(>_<)
51名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:09:03 ID:x9cP6SYMO
前のスレ1002まで行ったのはナゼ?
見てはいけないもの見た感じでテラコワス…
52名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:09:06 ID:TCMa573E0
キャプテン翼の影響だな
53名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:09:09 ID:xfSbyjmp0
ジーコのことだからW杯前に選手を選んだ理由で
「高原は2002年も出ていない。一度も出たこと無いから今大会で爆発すると思う」
と語ったようにブラジル戦も
「柳沢は散々叩かれた。ブラジル戦は悔しさで爆発すると思う。」
と言って何事も無かったかのようにスタメン起用する可能性も十分にある。

それでこそジーコ!!!!!!!!!
54名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:09:11 ID:8Hqfm7/10
ディフェンスを崩しにかからず個人技で点取るなんてアドリアーノでも滅多に出ませんから。
崩しの達人、柳沢無しではチャンスすら作れないのは目に見えている。
おまえらマルタ戦を忘れたのか?
55名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:09:13 ID:+XBRF1dA0
急に来たのは確か。
56名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:09:24 ID:eJDdqFHc0
柳沢にパスを出したやつが悪い
57名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:09:29 ID:vWmnsh+W0


遅すぎるにもほどがある。
58名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:09:39 ID:bs8S0Tzs0
玉田もはずせ
59名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:09:42 ID:Gr83ttSl0
柳沢を外すのは当然だが
高原もはずせよ
得点チャンスに絡んですらいないってのは
ある意味柳沢より役に立ってねーぞ
60名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:09:56 ID:Lvl0ZC720
川淵>ジーコ>中田>ヘナギ・タカハラ・ミヤモト・・・

こういう構図になってるのは明らかで
ジーコの暴走を止めるのは中田しかいなかった。
それなのに中田はヘナギ、宮本を持ち上げてジーコの片棒を担いだ。

だから戦犯はジーコを選んだ川淵ではなく中田としたい。
61名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:09:58 ID:W69BKsWU0
これ、日本人(サッカー素人)からすれば(゚Д゚)ハァ?だろ。

柳沢がここぞでシュートを決められないのなんて、いつものことじゃん。
落胆はともかく、怒るのは筋違いだろ。選んだのはジーコなんだから。
しかも怪我したばかりで、外す理由は充分だったのに。
62名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:10:00 ID:5QizI/VE0
ヤナギサワってクロアチアの選手だろ?
63名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:10:05 ID:+mE/Vdv50
前スレ何番か忘れたが、ヤナギが全線からプレスしてたって香具師、
今日本に必要なのは、フォアチェック少々出来なくたって、ラストパスをゴール枠に飛ばす人間なんだよ。

緩急を付けずに90分走り回るプレスなんざ、体力消耗して逆襲喰らうだけ。
ブラジルの組織のコンパクトさとプレスの掛けどころと緩急の付け方を見るがいい。
64名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:10:14 ID:+VFoF0SU0
急にボールがきたり
急にスタメンから外されたり
ヘナギサワの中の人も大変だな
65名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:10:20 ID:ue76YJRo0
めったに選手を個人攻撃しないジーコがこれだけ言うのだから、
あまりにも予想の斜め上を行く事態だったのだな。
66名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:10:23 ID:iJRtmk3P0
ジーコ以外はとっくに気付いてたよ
67名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:10:33 ID:z+rD5tKp0
ジーコはチームを崩壊させたいのか?
第三者に対して柳沢批判を行って何のプラスになる?
68名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:10:38 ID:C8EhdxDn0
キャプ翼の影響ならシュートするだろう。
立花兄弟のジェミニアタックに影響受けたとか?
69名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:10:42 ID:WjRquij/0
えこ贔屓は最後まで貫いてこそ価値がある。
70名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:10:42 ID:w8eYwwOL0
平山を出せ。
71名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:10:50 ID:Axyk8pvI0
経験的に治りやすい怪我で、
コンディションそのものが悪くなかったとはいえ、
あえて怪我明けの柳沢を最終メンバーに選んだ責任はジーコにある。
72名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:10:52 ID:90RD9slU0
このまま24日に帰ってきたら、とんでもないことになるな、柳沢。

「急に柳沢が来たので・・・」
73名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:11:05 ID:YzC5Q02dO
かっての城彰二のようにミスしてもニヤケ笑いしている奴(柳沢)には代表FWは任せられない。帰国時に水や生卵をぶつけられてもやむなし!
74名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:11:07 ID:VEta/HIa0
火事にパスしただけなのに、みんなから責められてかわいそう。
75名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:11:10 ID:D6qDb8Jx0
どんなヘナギでもあそこで外すなんて誰もが想定外じゃん。
そこまでの形は良かったわけじゃん。
としたらジーコに非はないってことになるんじゃない。
ヘナギに関するジーコ批判は結果論としか思えん。
76名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:11:10 ID:3MiLkW0WO
もう今更遅いってばよ
高原もいらないって…
77名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:11:11 ID:4o4ENM5/0
ジーコの笑顔が見たいよ
78名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:11:22 ID:8Hqfm7/10
おまえら柳沢無しで本気で戦えると思ってんのか〜?
マジでちょっとのチャンスすらも無しで終わるぞ。
柳沢無しではマルタごときも崩せないのが日本。
79名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:11:31 ID:XMo5jcO90
高原はまだいい。
だが、何故ジーコはあれほどまでにつなぎさわにこだわったのか理解に苦しむ。
そんなに細い眉毛が好きか? 
所詮、ジーコは最後にボールに唾を吐いて終わり。 
日本の選手はかっこばかりに気をつかっている。
日本の代表だという認識、自覚は皆無。
これから地獄の半生を歩むのだということをまだ理解していない。
かっこつけたがるのは、中田の影響かも知れないが、、、。
80名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:11:34 ID:kXVgTuT30
>>65
サイクロンの時点で気付くだろ普通
81名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:11:35 ID:rR+U4M3H0

急に準備不足だと言われて
スタメン外されました。
82名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:11:36 ID:eJDdqFHc0
カルガモの親子が悪い
83名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:12:02 ID:3FwcRPz50
>>69

そうだな。こんな中途半端な時期に選手批判をしたところでなあ。
84名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:12:07 ID:OjSUJx1x0
むかし巨人のピッチャーにもいたよ、こういう奴。
普段は好投するのに得点背負わせると打たれるの。
メンタル鶏以下。
85名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:12:10 ID:c38/a9oM0
>>67
鹿島への『言い訳』
86名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:12:14 ID:vkXcZOGd0
柳沢はこの4年間で何も成長していないんだよ。
そんなこともわからずに起用したんだとしたら、それは指揮官の責任だよ。
87名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:12:25 ID:OHDycU/R0
>>74
あれはクロアチアのゴールキーパーにパスしたんだよ
88名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:12:34 ID:TYNmYE3J0
FWが決定的なチャンスを外せば叩かれて当然だと思うが・・・
決めてればヒーローにもなれるんだから。
DFなんて止めて当然、ミスれば叩かれるんだから。
89名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:12:35 ID:pAgyMIPP0
>>67
あれは腹に据えかねて当然だと思うけどね。
90名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:12:51 ID:aECjhOxt0
やっぱり平山だったよ

91名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:12:54 ID:fMUsOYEy0
練習ではすごいプレイを見せてたかもしれないじゃないかw
92名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:13:03 ID:K0e/zFs80
柳沢のこれからが心配です。
国内のリーグでもブーイングの雨霰。
決めていれば英雄になれていたのに・・・それになれなかった代償は、大きすぎる。
可哀想だが仕方ない。
93名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:13:07 ID:carYdVP40
今回出場国中、最低クラスの2トップ
94名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:13:12 ID:Q8ayDicZ0
柳沢より得点力のある選手っているの?
95名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:13:13 ID:JOjrn5GF0
誰を外しますか?
 加地
 中田(呪)
 高原
→柳沢

それを外すなんてとんでもない
96名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:13:17 ID:b/WV/jpn0
いいFWいねえな。
あんなのをFWにするしかないニポン哀れw
97名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:13:19 ID:ZQRad3ap0
ジーコ終わったな。
どんなに柳沢がダメだったとしても、その責任は上司である監督にあるんだよ。
自由放任で練習させた責任はお前にあるんだよ、ジーコ。
わかってんのか?勝利は自分のおかげで、敗退は選手の所為か?
こんな奴が監督じゃ、選手もやる気が起きんだろうな。
せいぜい中田だけ可愛がってろ。糞監督。
98名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:13:21 ID:WyNGx1eF0
柳沢には得点能力がない。

ジーコには采配能力がない。

川淵には選出能力がない。 ←ここが根っ子。

99名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:13:23 ID:jbxNI6iw0
>>68
ジェミニYとS?
100名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:13:26 ID:+mE/Vdv50
>>75
想定外ではある。

>>79
誰か他のFWがヤナギのオフザボールの動きを凌駕してくれてれば・・・。
101名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:13:28 ID:yZd3UfzE0
>>84
石毛か
102名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:13:29 ID:66apGKD/0
柳沢より高原がイラネ
けど柳沢もイラネ
103名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:13:37 ID:z+rD5tKp0
ひとつ言える事はこれ以上柳沢の批判をしてもブラジル戦に勝つ可能性は
高まらないということ。
104名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:13:36 ID:mXNT816A0
      さ
やなーぎ  わ♪ドドンガドンドン

ヘネギヲタワラス
105名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:13:38 ID:aVoXNIzw0
おまいら怒る気持ちは判るが、こういうことはしちゃいかんよ。

【サッカー/W杯】日本代表FW柳沢の実家のラーメン屋に嫌がらせ!お店に生卵約3000個がぶつけられる
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1150192282/
106名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:13:44 ID:rBZ/XC5I0
FWは中沢にすべき!
107名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:13:47 ID:+XBRF1dA0
加地じゃなくて駒野なら切り替えしてあげてくれたかもな。
108名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:13:54 ID:bIUWqfBj0
大久保・平山待望論。
109名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:13:59 ID:DJ8jyk/s0
あの試合勝ってても1次突破すんのは、オーストとブラジやん
110名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:14:12 ID:0YLT49Ph0
今更かよ・・・ヘナギ自身もともかく、ジーコもういい加減にしろって。
そろそろ次期監督考えようぜ
111名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:14:20 ID:EmF7T2As0
対クロアチア戦の直後、笑いながらコーラを飲んでいる
写真がスポーツ紙に掲載された高原こそ外してほしい。
柳沢はブラジル戦のスタメンに入れれば、今度こそ
死ぬ気でやってくれそうに思う。
112名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:14:22 ID:MV8KBNl90
普通の監督なら佐藤寿人を選んでる
113名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:14:28 ID:OjSUJx1x0
>>101
そいつじゃなく。
114名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:14:28 ID:oFCDuwTP0
1000はあるけど1001って獲った事ないからウラヤマシス前スレ>>1001

アジア枠の話ですが、俗に言う「オセアニア枠」ってのでオーストラリアが出場してたわけだけど
今大会の結果如何では、それが廃止されて
オーストラリアも「アジア枠」もしくは別の枠に完全に併合されるらしい
結果的にアジアで一つ枠が減って、それがアフリカに回るとかなんとか
115名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:14:39 ID:90RD9slU0
外すことの恐怖でシュートを打てないって、なんなんだろうな。
もう、催眠術でもかけてもらえよ。
116名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:14:39 ID:btoWzHUW0

「ザクとは違うのだよ、ザクとは」 を思い出したよ ww

-------------------------------------------------

J・コール (イングランド)

ゴール前で跳ね返された球を胸で受けた34分。
「相手GKがどれだけのものか試してみた」という。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
右足のアウトサイドにかかったボレーで蹴ったシュートは、
GKの頭を越え、ゴール右のサイドネットにすいこまれた。

イングランドvsスウェーデン戦

朝日新聞 夕刊 (2006年6月21日)
117名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:14:41 ID:CUPQGp3YO
柳沢:世界に通じるシュールな笑いを研究中
118名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:14:42 ID:unXKoH+90
あーあ、松田連れてきてたらクラブで中沢といつもやってるから安心だったのに・・・・

てか、控えの選手使ってやれよぉ。
119名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:14:45 ID:Axyk8pvI0
>>93
FWだけのせいとは思わないが、
作り出されるシュートチャンスの量と質、
それを決められる確率、どちらもお粗末だな。
120名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:14:59 ID:aXPJ+7wo0
柳沢はボールを持たない時の動きは日本屈指だけど、ボールを持つとヘナギ沢になるのがなぁ。
121名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:15:02 ID:kXVgTuT30
ジーコには指導者としての資質は無いが指揮官としては結構いいかもと思っていたけど
最低野郎
だとわかりました。

人を見る目がありませんでした。ありがとうございました。
122名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:15:06 ID:HKdtxgDq0
ヤナギはよくやった
タイミングが合わなかっただけ、サッカーならよくある
ブラジル戦は後半25分辺りから途中交代でまた出場してほしい
123名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:15:15 ID:jzlm7GaM0
石崎君以下
124名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:15:16 ID:EMTIGCiK0
ジーコって、どっかの国の血が流れてるんじゃ?
自分で使い方間違えておいて、ヒドスギス。

監督ってのは責任者なんだから、ここはかばうべきだろ。
その上でしばらくは黙って起用しなければいい。
自分が適材適所に配置してなかったのに、
選手に向かってキレてどうする。
125名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:15:18 ID:hrAEdSL30
ジーコを責めるのはちょっと待って欲しい。
ここで、代表発表の時を思い出して欲しい。
ジーコ自らが発表し、FWの名前を呼んだとき、ジーコはひときわ大きな声ではっきりと言った。

「ヤナガシワ」

しかし、やってきたのヘナギ。
と、
「ダーク・ハル」
126名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:15:22 ID:9V5wBeyP0
Jリーグでハットトリックできるぐらい凄い選手でしょ
127名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:15:35 ID:P9U8W7f+0
           _, -'"``'ー-、_
             ||``'ー-、_   ``'ー-、_
             ||   l   ``'ー-、_   ``'ー-、_
``'ー-、_       ||   .l         ``'ー-、_ _, -'"l
             ||   l             ||   l
        ``'ー-、||, -'"``'ー-、_          ||.   l
             ``'ー-、_    ``'ー-、_ .   ||   l
                  ``'ー-、_    ``'ー||     l
  (   )ノ<俺にレスしろ      ``'ー( ゚д゚ )_ -'"
 </13/    ウイニングゴールだ      <| 1|ヾ'ー-、_ 
 ノ  > ○
             lヽ,,lヽ                ``'ー-、_
            (    ) やめて!
            と、7 ゙i
128名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:15:36 ID:u+Ps3GQp0
久保ならな
129名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:15:42 ID:J/j4sXdh0
柳沢・高原 に得点能力ないのは、わかりきったことだったからね。

ゴン だったら、どんなにブザマなかっこでも、骨折しながらでも入れていただろうね。
130名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:15:44 ID:cZEM8sDW0
ヤナギサワーの語感が好きで使い続けてきたんだろ
131名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:15:44 ID:61iVAzbM0
日本てボールを静止させたシュートの練習しかしないんでしょw
マジ中学生以下w
急にパスされてもダイレクトでシュートできましぇんw
132名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:15:54 ID:D6qDb8Jx0
それよりも、23日午前4時からのブラジル戦、おまえら観るのか?
観るのか。
めっちゃブルーな金曜の朝を迎えることになると思うが。。。
133名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:16:04 ID:+XBRF1dA0
134名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:16:09 ID:epoJAPTW0
ヘナギの代わりに誰が入ったところで誰も決められないだろうな
135名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:16:12 ID:0FKrCy0+0
柳が活躍してるのなんか記憶にないんだけど。
ヘボってばっかじゃん。
おまけに気迫も感じられない。
136名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:16:13 ID:rDxwqfja0
もっと早めに気付けよ
137名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:16:15 ID:iJRtmk3P0
>>111
ヘナギは死ぬ気でやってあんなもん
138名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:16:16 ID:yZd3UfzE0
139名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:16:24 ID:YzC5Q02dO
晩年は監督業でミソを付けたが釜本は世界にも誇れるFWだった!パスは全部俺に回せという「お山の大将」的性格がFWには必要だ。ま、釜本は在日だったけど。
140名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:16:26 ID:QF/gZgH70
ジーコも何を今更(ry
141名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:16:30 ID:aECjhOxt0
>>114
アフリカは開催国の南アフリカの枠が増えるだけだろ
142名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:16:33 ID:+mE/Vdv50
>>129
全盛時だったらな。  事実だし。
143名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:16:41 ID:DJ8jyk/s0
そう思わせておいて
ブラジル戦で、ハットトリックが炸裂するんだな。
144名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:16:49 ID:72r4egtm0
大多数は代表に柳沢、高原が選ばれた時点で
え?って思い、一抹の不安を感じたはずだが。
おそらく鹿サポ以外は
145 :2006/06/21(水) 22:17:08 ID:Tdk9eRp30
今日の夕方、車のラジオ(朝日系地元)を聴いていたら、
ジーコがW杯が終わったら、直行でブラジルに帰る
予定を変更し、日本に戻るって言ってたよ。

理由は、次はヨーロッパの代表リーム監督を狙っていたが、
今回の結果でお呼びがかかりそうもないので、
日本代表監督を続けるつもりになってきているようだとか。

その意思を帰国後の記者会見で表明するかもしれないとか・・・
146名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:17:10 ID:vbuD+tNu0
大事なことは彼等が侍だと言うことだ。
彼等はブラジル戦終了後グラウンドで全員切腹し偉大な最期を遂げるだろう。
世界はそれを注視することになる。
2006年はアルゼンチンの優勝も霞むハラキリワールドカップとして後世にも語り継がれるだろう。
147名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:17:11 ID:W69BKsWU0
>>75
へなぎサイクロンをジーコだって見たはず。
あれは今回のように早いパスでもないし、大舞台でもなかった。
それから3年間の柳沢選手の活躍からすると、単に延長線上のできことだろ、今回のは。
148名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:17:13 ID:fL4dPC5x0
>>132
ぶざまに負けるところが見たい自分はむしろ晴れ晴れできる
149名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:17:12 ID:Q8ayDicZ0
シュートを外した人---→柳沢

柳沢を選んだ人---→ジーコ

ジーコを選んだ人---→川淵

川淵を選んだ人---→???

責任の所在は?
150名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:17:20 ID:z+rD5tKp0
改めてジーコを選んだ事が間違えだったということが証明されたな。
151名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:17:22 ID:Vy4lGGzY0
ジーコよ、てめーが選んだ選手は最後まで大事にしろよ屑野郎!!!!!
そもそも最初からあんな無能を選ぶ時点で終わってんだよ日本は
152名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:17:22 ID:10khzQZU0
オージー戦の戦犯であるお前が言うな。
クロアチアに勝てなかった事なんかより、オージーに負けた事の方が遥かに痛いんだよ。
153名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:17:41 ID:AjMOsM4WO
松井大輔よんどけよジーコ
154名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:17:49 ID:bIUWqfBj0
>>132
うーむ。
見るのは確実だが金曜の仕事はズタボロだな。
155名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:17:58 ID:OHDycU/R0
>>143
だったら、もっと早く炸裂させろつーの
156名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:18:00 ID:btoWzHUW0

幹部会議にて。

「私のプロジェクトが失敗したのは、部下の柳が無能だったせいです」
「責任は彼にあります。」

新プロジェクト開発部  時意湖 部長
157名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:18:01 ID:b7elS8+N0
元日本代表FW柳沢の談話「自分のしたことは死んでも償えることではないし、
謝罪しても許されることではない」。
試合前の記者会見で、柳沢は話した。それでも「たとえ償いきれなくても、
生きていることが 許されるのなら、償いの気持ちを表し続けていきたい」
と思っているという。
158名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:18:04 ID:v0uKZSb60
遅い。メンバー選考段階で気が付くべきだったな。
159名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:18:05 ID:3FwcRPz50
ベンゲルのコメントのほうがよっぽど日本代表監督らしい件について
160名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:18:09 ID:rGFDGpTp0
どのチームのシュートでも、あまりに決定的なシュートを外してしまうと、
勝敗そのものよりも、もったいないことするなよなと言いたくなるね。

決めれるものを決めれなかったもったいなさね。
日本が勝てなかったことが加味されて増々、あーあだね。
獲得できるものを獲得しない決断をしたという、違和感とも言えるw

柳沢は控えめな性格なのかな。
自分が得点を上げたら妬まれるだろうから、わざと外したんだろなw
けどハンサムだから、このネタで別の道に歩み始めることもできるよね。
161名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:18:14 ID:vuFPvBi00

          __,........
        ,.-'"   ,.-'""゛ー-..、
      ,.:'/    ,:'       `、
     ,:'. ,'    /    __,.:'"´ ̄`:.
     ,''、,'_,..,  __!,... -‐'´i   ,.、'ニニ;
    .ll 、:,-'  .!___,... -く|   | |   i
     |ヽ!_,.-'"´t:・‐=:ァ |   | |ニ  |
     .ll !、.'!  .、`='  |   | |―  !
     ||'i :j .__,ュ_  ,.-'l   | !、__j   水とは違うのだよ卵は
     .ll l!,.-、、、~\ rj   !/ _/
      !!.! ,.`‐-` ̄/ ;    ̄_,.:'
      |`lニ;ニl>-‐'  i __,.-'"´`!
      `Tー―-- ...-‐'"三三_,.-'`ー-
      /,j l      __,..-‐'"
     ,.r' `,'ー―-‐‐'"
    .〈 ,-'┐        ii___,,..-''"
     V‐-:!   ||__,,..-‐‐'''"
     ,'‐-:!ー―''"
162名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:18:19 ID:8Hqfm7/10
だからー 直前のマルタ戦思い出せよ。
柳沢無しだと日本なんてあの程度だぜ マジで。
163名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:18:19 ID:viq5PZq50
             ||``'ー-、_   ``'ー-、_
             ||   l   ``'ー-、_   ``'ー-、_
``'ー-、_       ||   .l         ``'ー-、_ _, -'"l
             ||   l             ||   l
        ``'ー-、||, -'"``'ー-、_          ||.   l
             ``'ー-、_    ``'ー-、_ .   ||   l
                  ``'ー-、_    ``'ー||     l
  (   )ノ               ``'ー(д゚;)_ -'"
 </13/                   <| 1|ヾ'ー-、_ 
 ノ  >○                                    
                                  ``'ー-、_
ボールをダブルクリックすると伝説のFWがゴールを決めてくれるぞ!!
164名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:18:31 ID:Axyk8pvI0
>>126
まあ、一応。
だけどコンスタントに点を取るような選手ではないし、それを期待するのは用法・用量を守っていないと思う。

http://www.j-league.or.jp/release/000/00001073.html
165名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:18:37 ID:oFCDuwTP0
>>132
当たり前だのクラッカー
仕事の調整もばっちりです。あとは勝つことを信じて応援するのみ!
166名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:18:41 ID:VdyOsfSP0
167名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:18:45 ID:J+06d5e/0
もうさっかあなんて止めたらいいんじゃないかな
168名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:18:52 ID:66apGKD/0
ラモスに選手&監督 待望論
169名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:18:53 ID:DJ8jyk/s0
選んだジーコもどうかと思うが
ジーコって天才だから、失敗の責任は全て選手にあると、世界の人々は思ってしまうんだな。
170名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:18:54 ID:gX4U5ycw0
>>149

俺だ・・・。本当にすまない。
171名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:18:58 ID:nDLwaqIc0

・相手チームへの的確なパス!
・ゴール前でモタモタモタ... 相手の体制整うまで待ってあ・げ・る♪
・枠外へシュート!!!!
・靴下いじってパススルー
・後から入ってのんびりウォーク
・目前フリーでシュート失敗... だって急にボールが来るんだもん

かわいそうなジーコ... 哀れなジーコ...
172名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:19:05 ID:sRN7PrwbO
そんなのとっくの昔に皆気付いてたっつーのw
ジーコってホントに頭悪いんだな
173名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:19:06 ID:DodwDwDH0


使ったジーコの責任はどうなんだよ。wwwwwwwww

まるで小泉そっくりじゃんwwwwwwwwwwwwww

174名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:19:17 ID:Afko/b1v0
まー 常に緊張してるヒトとか、
緊張度を精神の高揚に結びつけれないヒトは
土壇場でミスるよなw 
時間がゆっくりと見えるようになるか、あるいは
金縛りになるかじゃあ、えらい違いだよw

髪なんか染めてプレーしてる場合じゃねえよJAPAN!
次から全員丸坊主だなw
175名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:19:29 ID:0ZNoA7d00
俺が監督ならFW全員にあえてキーパー練習させる
シュートを止めるのがどんなに難しいか体験させ試合中のシュートを増やす
どうよ
176名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:19:35 ID:SSUcKgCv0
>>145
おまえ・・・・朝日系だぞw
177名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:19:38 ID:Q8ayDicZ0
>>170
誰だよお前・・・
178名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:19:52 ID:kXVgTuT30
こんな糞の指揮で動かなきゃいけない選手達はかわいそうすぎるな
179名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:19:58 ID:z+rD5tKp0
もう完全に鬱憤晴らしの場になってるな。
180名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:19:58 ID:nhPFEKT+0
つーか、フィジカルのピーキングも失敗したよな。
まぁ、日本がフィジカルのピーキング失敗しなかったのは、初出場の時だけだったが
181名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:20:03 ID:+bIoHAMj0
あまりサッカーに詳しくない私でも
「ハァ?どこ蹴ってんだ?」って思ったもんな。
素人が分かるようなミスだから
はずされるのは当然だろうな。
182名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:20:12 ID:tsQhQGy30
              _,,.--==r--y-==、、
           _,,.. - '';;;;;;;;;;;;:= '' " ̄ ̄`""'''' =、、
         ヾ;;;;;;;;;;;;;/      ,.-=ニヽ,r=-`ヽ、
           >;;;;;/l      /! ((⌒`ヾir彡=、ヽ ヽ
         ,,.-'';;;;/ll|    //l、lr=ニ     )) l! li,
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ!
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',   ヘナギ、覚悟はよろしくて?
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡'i、  ! 
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ 
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l!
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、
  l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ
 /〃/ f/ - ― ->ミ=、___`ヽ ヽ リ      ! /⌒ヾヽヽ}`ヽヽ}
 !{{l {'、 //´ _,,,..{/´_, ==`ヾ, }} !     |l/ ,.==、ヽヽ}⌒ヽリ
 '、'、 '、{ /   { /==- 、 リノヽ.     ヽ {(⌒))ヽソ- 、 リ!
   >{ /     〉///= 、ヽ. !   ヽ、 ノ  ``=/((⌒)ノノノ
  f  `!  ,.=彡!!|l/ /⌒)) }、リ' ̄``''‐-、___/"´ ̄ ̄| `( ((<
  ヽ、{{ヽf //  ヽY´,,.==、 リ|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ!;;ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;! (__)) ) ',
     ̄ ヽ{{    !//- ‐ " |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;|   ̄/  !
       ヾ、__  l((      |;;;::=‐;;;;;;;;;/^';:;;;;‐-=、;;/  ! /  l
        ,.-=ノノ`ー  /;;;;;;;;;;;;;;;;/   ';;;;;;;;;;;ヽ、  |/   |
183名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:20:17 ID:dEgBPlKm0
柳沢を責めるのをやめよう。
いまさらすぎるんだよ・・何年も前から知ってる人はもう知ってる
数年前セリエにいたころもMFでサイドで使われていた。みな知ってるはずなのに・・
純粋なアタッカーじゃねーし
184名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:20:19 ID:SrvRpz7D0
サポーター「ジーコには采配能力がない」
185名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:20:20 ID:3FwcRPz50
>>163

ネットに突き刺さったんだけどなんで?
186名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:20:33 ID:lB8zk9Mo0
ジーコも「俺に恥かかせやがって!」って思ってるんだろうな
187名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:20:43 ID:Xw7cVcI40
ジーコを選ぶ云々の前に
監督の采配でどうこうなる戦力じゃないだろ
だれが監督でも日本は弱い
188名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:20:47 ID:eH9qj2uW0
日本代表歴代得点ランキング 得点数
1 三浦知良(#)   56
2 釜本邦茂      55
3 高木琢也      28
4 原博実       24
5 中山雅史(#)   21
次点 高原直泰 (#) 17
次点 柳沢敦  (#) 17

決定率
得点/出場試合

カズ    670
高木    622
中山    396
高原    375
久保    343
柳沢    309
189名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:20:56 ID:CUPQGp3YO
そもそも日本代表に期待するのが(ry
190名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:21:20 ID:+XBRF1dA0
191名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:21:24 ID:C8EhdxDn0
>>187
この2試合は監督采配でどうにかなると思うぞw
192名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:21:38 ID:EMTIGCiK0
ジーコ「死んでも償えない。生きて償いの気持ちを表し続けていきたい」★12
193名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:21:40 ID:btoWzHUW0
今となっては、さすがのジーコも
「やっぱり、カズを入れとけばよかった」と思ってるだろうな
194名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:21:41 ID:k3zil44q0
川渕とジーコには失望した
195名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:21:42 ID:DodwDwDH0

ニート叩きに飽きたんでしょ。ww
196名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:21:46 ID:WNcGCfFU0
×準備不足だ
○才能不足だ
197名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:21:47 ID:awFgfRGXO
>>168
それだけは阻止する。
198名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:21:51 ID:bIUWqfBj0
やっぱ柳沢を起用し続けたジーコが最大の戦犯。
それは揺るがない。
チャンスを活かせない柳沢は単にヘボなだけで罪は重くない。
199名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:21:54 ID:OHDycU/R0
>>162
柳沢ってチャンスをつくるんじゃなく、潰してるからな
プロのプレイヤーなら必ず点入れるところを、
とんでもない方向にボールを蹴ってさ
200名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:21:56 ID:yMsfiKAW0
お前ら…柳沢がゴール前のカルガモの親子の命を守ったことも知らずに!

ttp://blackash.net/MyContents/pics/karugamo_henagi.jpg
201名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:21:58 ID:5XF9wcQC0
「思いついたプレーの中から、最も難しいものを選ぶことにしている。」
ロベルト・バッジョ

「9本のスーパーゴールと10本の平凡なゴール、
どちらを選べというなら僕は迷わず10本の方を選ぶ。」
マルコ・ファン・バステン

「アタッカーにとって真に重要なことは、
どれだけ多くのゴールを特にどれだけ長い期間決め続けられるかだ。」
ガブリエル・バティストゥータ

「諸君。ゴールする事が美しいんじゃない。シュートを打つその行為が美しいんだ。
勇気を持て。強く祈れ。無駄なシュートなど一本もない。打て。」
エリック・カントナ

「急にボールが来たもんで…」
柳沢敦
202名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:22:22 ID:crLulp3f0
オフサイドだよな
203名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:22:27 ID:Yl5p2MQyO
何がわからんって…
柳沢あの場面で加地見てる…
でボールがきてアレ!

何を考えてるんだろ?
来るわけないとか思ってるのかな?
204名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:22:27 ID:Q8ayDicZ0
「柳沢は得点能力がない。」
「ジーコには采配能力がない。」
「川淵には監督選任能力がない。」

とりあえず川淵を日本サッカー界から追放しよう
(ていうか川淵を選んだやつって誰?)
205名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:22:27 ID:PjoQNsr/0
へなぎ゙を責めるなんて、自慰子、お前にはがっかりだ
信念を貫き通せないのなら、ブラジルにほのぼのレイプされてくれ
206名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:22:28 ID:u0Kdbvfe0
やはり久保にすべきだった
そして体の骨を全てチタン合金にすべきだった
207名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:22:29 ID:Mxzprjf30
これで汚名返上の機会も無しか・・・あたりまえだが
208名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:22:34 ID:zPrNQDbj0
>>183
ま、わかるがあの場面で外したのはどうなんだ?
ありゃプロならどんなポジションの選手でも決めれたと思うが。
209名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:22:38 ID:DJ8jyk/s0
選手はスカでタコだが、偉大なジーコの指導力で日本はここまで来たと世界は見てるね。

やっぱジーコは天才。これが世界の結論。
210名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:22:53 ID:QsxCV1Iw0
ここまで、バッシングされると可哀想になってきた。。。

いやしかし・・・・
211名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:22:56 ID:JJF/kAAL0
タイトル修正してください。

×柳沢は
○柳沢も
212名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:22:56 ID:YuRzTvxQ0
成田空港に行って
柳沢選手に、みんなでお礼を言おう!

せーの!


「 柳 沢 選 手 、 カ ル ガ モ 親 子 を 救 っ て く れ て あ り が と う ! 」
213名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:22:59 ID:J/j4sXdh0

久保 (ぼそっ)
214名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:23:01 ID:3FwcRPz50
>>200

※このあとスタッフがおいしくいただきました
215名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:23:22 ID:+mE/Vdv50
カルガモって意味わからん。
216名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:23:43 ID:cq64+FbX0
ピーコ決断に見えた
217名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:23:50 ID:GlN1LI+N0
>>122
オマエ馬鹿か?
高校生でも入れる様なノー・マーク・シュートを外す点災に対して
218名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:23:56 ID:kXVgTuT30
木卵は叩かれてもしかたがないが、ハゲが言うのが気に入らない
219名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:23:56 ID:CUPQGp3YO
ジーコ=ドM 4年間かけて責められる準備
220名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:24:43 ID:Q8ayDicZ0

 四年後に有力な人材がいない県について
221 :2006/06/21(水) 22:25:01 ID:Tdk9eRp30
川淵天皇が周囲の反対を押し切って、
サッカーのエンタメ性アップのためにジーコを選んだ
わけだが、結果的には大敗予選落ちで、サッカー人気は
凋落してしまうわけだ。

スポーツの人気を上げるには、世界に通用させることが
絶対条件であり、エンタメ性のアップはその後だという
ことを忘れてたな。
222名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:25:03 ID:+XBRF1dA0
ttp://youtube.com/watch?v=7soJARTfXQo&search=yanagisawa
柳、こんな感じがよかったんだな。
223名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:25:04 ID:c83N8OfZ0
「思いついたプレーの中から、最も難しいものを選ぶことにしている。」
ロベルト・バッジョ

     o
┏━┯|
┃  │● GKはぁ!?
┃  │ │
┃  │ .│ ←シュート
┃  │ │       ああっと!! キーパーの股抜き!!!!!!!
┃  │ *○      柳沢、無駄に難しいプレーです!!
┃  │
┗━┷
224名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:25:05 ID:WRiVgZrU0
>>190
パスしたつもりがたまたまゴールに入っただけじゃん
225名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:25:05 ID:kwXD6ZYxO
時すでに遅しってか…。
柳沢擁護してる奴は本当のバカなんだろうな。柳沢信者のジーコでさえ気付いたのに
226名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:25:07 ID:tAIwJf+A0
つーか、柳沢叩かれ過ぎじゃね?

チームに貢献しようと、持ち味のDFの裏をとる動きをしただけじゃん。
あの瞬間あの場所にいること自体、他のFWには無理だろ。

ただ、あそこにたどり着くだけで怪我明けの柳沢には限界だったんだよ。
その限界ぎりぎりのところに飛んできたボールに対応するだけの余力が
もう残ってなかったんだ。

だいたい加治のパスって言ってるけど、あれ外れたシュートだろ。
そのまま誰もいなければ、ゴール左に外れていただけ。
柳沢はそれに居合わせてしまった。なまじ能力が高いだけに発生した不幸。

確かにわかりやすいミスに見えるけど、積極的にプレイして叩かれたんじゃ
たまったものじゃないな。
むしろ終始ゲームから消えてた、高原のほうが叩かれてしかるべきだと思うんだが。
227名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:25:09 ID:TKxnOpke0
得点能力がどうのこうのと今更だな。

枠さえとらえられないのはいつもの事。
ついでに
遙か彼方に飛んでくシュートシーンをまた見させられるのか・・・
228名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:25:10 ID:Y4ZZVqGF0
ちゃんと日本サッカーみてる人間なら誰もが柳沢はこんなものだと
しっていた。ジーコは気づくのが遅すぎる。その一点だけでも
監督適正に疑問符がつく。
229名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:25:17 ID:xeCcv1SB0
 ○
 。●


  ●


オフサイドでは無い
敵の前にボールが出てパスした。
230名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:25:20 ID:AeB90UDd0
予選敗退したら、次の代表監督は誰になるんだろ。
それとも、予選敗退の可能税が濃厚でも、W杯が終わるまでそういう準備はしないのかな。
231名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:25:28 ID:8wEQbmS90
散々使い続けてようやく気付いたのかよw
ジーコ監督レベル低すぎ
232名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:25:40 ID:fTzYVSDK0
中村以外あんましみてない
233名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:25:44 ID:hrAEdSL30
まあ、初戦はイマイチだったけど、2戦目は随分よくなってた。
あそこで点が取れていれば一番よかったけど、それでもチーム状態は上向いている。
3戦目にピークを持っていく。
そして、ぜひ決勝までいきたいね。
234名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:25:59 ID:BQxAwSCx0
>>220
お前が知らないだけ
下の世代はかなり世界的にも注目されている選手が多い
235名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:26:09 ID:dEgBPlKm0
>>208
確かにあれは決めないといけなかったろう・
だがチャンスボールも多いとは言えなかったよ。総じて弱かったと思う。
柳沢だけじゃなく、チャンスにも絡もうとしない選手もいた
ひとりに負いかぶせるわけにはいかない。
236名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:26:23 ID:/Jh626orO
柳沢はずすより、ジーコ、お前が抜けろ、
部下をうんぬん言う前に、お前の無能を認識しろ。
それよりも、さっさと日本語覚えろ
237名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:26:25 ID:nBdgVkQqO
ゴン中山じゃダメなのか?
238名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:26:50 ID:Li5EsK8g0

    これがほんとの 柳出し!
239名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:26:51 ID:bIUWqfBj0
俺は小野が気に入らない。
240名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:27:00 ID:iusM6XTV0
今頃気づかないでよ〜ジーコwwww
241名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:27:03 ID:LuqdCtAM0


クロアチアの新聞記事を紹介したTV局があった。曰く

「無人のゴールにボールを入れるのを外すのは『至難の技』だ」

242名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:27:05 ID:WNcGCfFU0
>>226
キーパーのまたの間を抜く余裕があったんだから柳沢の限界はもっと上だろう
243名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:27:07 ID:awFgfRGXO
>>224
出来ればゴールにパスする感覚のままでいて欲しかった。
244名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:27:14 ID:3FwcRPz50
ジーコを監督にしたのがここにきて裏目に。
普通の監督なら協会から「余計なこと言うな!」って釘が刺せた。
ブラジル戦後のコメントが楽しみだよ。
245名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:27:19 ID:B24D4swa0
このスレには素人しかいない。。。。
246名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:27:20 ID:Xw7cVcI40
>>191
決定力がないのが日本だろ
守備はまあまあそこそこで
決定力っていうのは監督の采配でどうこうなるもんじゃない
ほとんど個々の選手の能力に依存する
オーストラリア戦の得点だってまぐれみたいなもんだろ
247名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:27:27 ID:PlzHvDRl0
相手は実力じゃ大差のブラジル
だったらケチのついた選手は引っ込めるしかないだろ
248名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:27:34 ID:OlDyUHjx0
曙サッカー
決め手にかける
249名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:27:35 ID:90RD9slU0
動く柳沢に卵を命中させられるってことは、相当、コントロールが良いってことだ。
がんがれよ。
250名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:27:38 ID:jmy0G49k0
最高の舞台で叱責・・・
顧客の前で自分の社員にどなっている上司のようだ・・・見苦しい。。。
251ゲラ:2006/06/21(水) 22:27:40 ID:8BBOZeA80
>>222
それも右のアウトで打ってる
まぐれではいったんだよ。
252名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:27:43 ID:ZQRad3ap0
逆に考えるんだ!
「ジーコはこれ以上柳沢に批判が向かないように、自分が批判される道を選んだ」
と考えるんだ!
253名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:27:54 ID:Q8ayDicZ0
>>234
誰よ・・・名前挙げてみ
254名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:28:01 ID:syKgA/uF0
柳沢は柳沢として置いとくとして
監督っていうのはこういう考え方で良いんだろか。
メンバーを選び出し直前の指導まで何を言ってもいいけど
試合の結果は全て自分の責任では。
255名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:28:06 ID:btoWzHUW0

「中村はTVでワールドカップを見ることになるだろう」と己の小権力に酔いしれた、トルシエ

無能な柳沢を意地になって使い続けた、ジーコ
256名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:28:12 ID:KVHWrsmEO
そもそもジーコを神扱いしてんのはサカオタだけだしな。
同じ生き神の長嶋とはえらい違う。

真にサッカー人気が日本に根付くにはあと10年はかかる。
257名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:28:22 ID:N9xfLudQ0
みんななんで怒ってるの??? 日本の実力から言えば順当だろ。

3連敗しないだけでも、よくやった。
258猫煎餅:2006/06/21(水) 22:28:24 ID:ZafsRG3m0 BE:124281263-
あれはパスしようとしたとしか思えないんだけど。
259名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:28:28 ID:10khzQZU0
>>235
攻撃陣は全員、柳沢のおかげでバッシングを免れてる。
オージー戦の戦犯であるジーコと小野も同様。

ワンプレーで自らを犠牲に彼ら全員を救ったわけだから、ある意味ヒーロー。
260名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:28:29 ID:dkFHss+q0
さらに続けた
「電通は覚悟しなければならない」
261名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:28:31 ID:PjoQNsr/0
>>190
あれか、体の向き間違えちゃったんだな
262名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:28:36 ID:cfkJ2yU50
柳を見てると
8年前の城を激しく思い出す
263名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:28:39 ID:DJ8jyk/s0
>>223
スゲー。
264名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:28:40 ID:ziKLCsoa0
ジーコって選手としては史上最強の天才だと思う。
これだけサッカーのこと知らないのに、
歴史に名を残すプレーヤーだったんだから。
265名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:28:49 ID:u0Kdbvfe0
>>190

ワンタッチプレイにこだわり過ぎて 自滅した
266名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:28:50 ID:0J8iLXTj0
>>243
ソレダ!

ドイツ軍が犬に戦車の腹がエサに感じるよう調教して
爆弾背負わせてソ連軍に突入させたのと同じで

あの速いパスワークで、ゴールが味方だと調教しちゃえばいいんだよ
25-0でブラジルに勝てるよ!
267名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:29:09 ID:Mz58KsFI0
ポジショニングが悪くてその決定機すら無い高原はそれ以下なんだけどな。


とすると、大黒と巻か?
攻撃的過ぎる松井や大久保がいたらなあ……ベテランの福田とかも(w
268名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:29:10 ID:vbuD+tNu0
今からでも遅くねえよ。100億くらいブラジルに送れば勝たせてくれるだろ。
で『ドルトムントの奇跡』とか騒げば100億位経済効果で返ってくるだろ。
マジで勝たせてもらおうぜ。
269名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:29:10 ID:tsQhQGy30

サッカーに関して言えば、日本はオワったね。あらゆる意味で。

幕を引いたのは ヤ ナ ギ サ ワ 。

もうW杯に出ることもないでしょう。8年間の夢だったけど、

本当に、有 り 難 う ご ざ い ま し  た 。


270名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:29:12 ID:siJOqSyO0
もう、ヘナギ、サッカー界追放なんじゃないの?
神様に愛想付かされたんだからさ。

海外のクラブは獲らないだろうし、鹿島もジーコ力で放出。
草サッカークラブで幅を利かせて、そのまま歳をとって…

しゃべりも上手くなさそうだから、TV界入りも無理そう…
271名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:29:13 ID:fDW/rMUr0
>>257
前回、決勝Tまでいけたんだから今回も行けるべきだろ。
272名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:29:16 ID:3FwcRPz50
で、次がマラドーナなんだろ?大変だなニッポンも
273名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:29:25 ID:Jg+0am5o0
「なぜあそこで決められなかったのか、理由が分からない」

日本人なら相当前からわかってたよ。
ゴール前でパスして得意げな顔をしてる、超守備的FWだから。
274名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:29:28 ID:b/WV/jpn0
>>188
こう見るとカズってすごかったんだな。
275名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:29:28 ID:4cJXk0oP0
日本の選手は基本的に総ゴール数が少ない
中田ですら60数試合でたった15ゴール ロナウドは80数試合で50ゴール
ぶっちゃけ日本のFWにいたっては、ブラジルのDF以下の得点力しか持ち合わせていない
276名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:29:39 ID:kXVgTuT30
277名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:29:47 ID:gs+OjLFZ0
>166
柳沢視点のほうがおもしいwwwwwwwww
278名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:30:01 ID:IAU5OEv6O
「覚悟完了!」
279名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:30:08 ID:Dw9nD0Sr0
最後の最後でようやく少しだけまともなチームになるのか・・・
280名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:30:22 ID:r/IeU7RiO
ジーコは人としても偉大です
とやかく言う前に見て


ジーコ・ヒストリー(来日・住友金属時代〜)
http://www.youtube.com/watch?v=lksk4ndp-j0

Jリーグ・サッカーにかける男たち(2)・ジーコ
http://www.youtube.com/watch?v=o6bvQ9M-1fw
281名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:30:26 ID:TiuKu5PKO
>>234
ばか?中村達だって黄金世代っていわれてユースで準優勝した。。でもこの世代のピークの今大会でこの程度。もぉ日本には期待できません
282名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:30:30 ID:8Hqfm7/10
>>241
べつのあのパターンで外すのは至難の技じゃないだろう。
アンリなんかいつもだ。
しかし逆サイドのキーパーの股抜きは至難の技。間違いない。
283名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:30:40 ID:unXKoH+90
>>201

「ジーコのプレーには以前から注目してました」
佐藤藍子
284名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:30:51 ID:pAgyMIPP0
>>271
前回は開催国だったしね。
運が良かった。
285名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:30:51 ID:7qxxWWCu0
ジーコが負けず嫌いなのは分かるが、指揮官たるもの
部下の不手際は自らが責任を取らなきゃな。
それと部下がミスった時に庇うのも指揮官の仕事の一つだ。

つーか、柳沢を外すのは賛成だが、それだけで全てが
解決するとは思わんし、もう一つの癌、高原はどうすんだ?

柳沢以上のへたれぶりだがな。

中村にしてもへなぎさわがスケープゴートになってるが
相当に酷い出来で日本不調の大きな要因になってるんだが。
286名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:30:59 ID:XtMTIffX0
>>226
はげどう
287名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:31:03 ID:Q8ayDicZ0
>>271
ヒント:血糊
288名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:31:04 ID:KXVODZnQ0
得点能力で言えば高原、大黒は日本のFWとしてはあるほうだと思うんだが・・
289名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:31:14 ID:ChzA3q670
まぁクロアチアのはずしっぷりもなかなかのもんだったけどな。
0-2あたりで負けてたらここまで言われることもなかっただろう。
290名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:31:16 ID:Xw7cVcI40
アドリアーノだったらってw
バカじゃねえのか
柳沢がアドリアーノだったら日本は余裕でリーグ抜けるよ
291名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:31:23 ID:oFCDuwTP0
>>256
もともと100年構想だから10年なんて屁でもないよ
292名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:31:25 ID:WRiVgZrU0
>>275
>中田ですら60数試合でたった15ゴール ロナウドは80数試合で50ゴール

中田はMF!!
293名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:31:37 ID:46LgLojU0
>>226

柳沢を犯人にしておちつきたいんだろうな。
294名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:31:44 ID:JkOvyLav0
でも柳沢が今度のブラジル戦に先発して、ゴールを早い時間帯で決めたらブラジルに2点差で勝てるかも。
ゼッ不調の柳沢が決めればチームの雰囲気も俄然よくなるはずだし、勢いもつくと思う。
冷静に考えれば、決勝に進むチャンスをつかむ方法としては、このシナリオしか考えられない。
巻や玉田、高原が得点しようが、ブラジル相手に2点差つけて勝つのは無理。

WBCでも、絶不調の福留が韓国戦でホームランを打ってから日本チームが息を吹き返したことを思い出してほしい。
295名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:31:44 ID:ZQRad3ap0
>>279
もっと最低のチームになるよ。
こんなんじゃモチベーションも上がらん。
296名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:31:54 ID:TSPSCPtzO
オー ヤナギサーワ タマーダ マキ
297名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:31:57 ID:gs+OjLFZ0
>>166
>>277
加治もサイコーwwwww
298名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:32:04 ID:5QizI/VE0
ヒディングですら日本を決勝Tに進めるのは難しいよw
299名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:32:18 ID:r5eIpG7b0
気が弱いんだよなきっと。高原も。
Jとか練習試合ではそれはそれは素晴らしいシュート決めてたり
するんだろ?
300名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:32:19 ID:Mz58KsFI0
>>190
この頃の日本代表はコンパクトな陣形と効果的なプレスが効いていたなあ……
基本的に日本は技術やパワーでは負けるから、それをフォロー出来る戦術だったのに。
301名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:32:23 ID:+XBRF1dA0
ttp://youtube.com/watch?v=QX158EtfZC8&search=yanagisawa
柳のゴール、こんなのもあるよ。
302名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:32:27 ID:LMvVASIE0
実家にイタ電とかでとんでもないことになっていそうだね
303名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:32:41 ID:3FwcRPz50
※教室のみんなへ(自由課題)

次の試合でアドリアーノと柳沢を交換して試してみよう!
304名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:32:58 ID:bIUWqfBj0
高原はたまに良い動きするじゃん。
直前のドイツ戦とかさ。
ああいう動きは柳沢には期待できない。
305名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:33:02 ID:VEta/HIa0
大黒摩季は?
306名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:33:04 ID:vWmnsh+W0

柳沢
「急にボールが来たので驚きました」
307名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:33:06 ID:8Hqfm7/10
>>274
凄いけど相手がマカオとかと言う事を忘れずに
308名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:33:25 ID:PjoQNsr/0
>>271
> 今回も行けるべきだろ。

甘杉
309名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:33:35 ID:rNeSaX7V0
 試合からだいぶ時間がたって冷静になった後のジーコの言葉だ。ある疑念が
確信に至ったのだろう。
 確かにビデオを繰り返し見れば見るほど、ますますあれをはずすというのは
至難の業に見えてくる。故意にはずそうとしなければあれだけ見事にゴールを
はずせないようにも見えるのだ。前の試合でゴール前にドンピシャの中田から
のセンタリングを受けてものろのろとした動作で相手キーパーにゆるいパスを
したように見えたのは、あれはなんだったのだろうか?ヘナギは負けよう負け
ようとしているのか?その理由は何なのだろうか?散々世話したはずの俺を貶
めようとしているのだろうか?そうだとしてなぜなんだ。いろいろな想念がナ
イーブなジーコの頭に浮かんだに違いない。
 しかし冷静になって考えてみると、ヘナギは単に能力がなかっただけのこと
だと分かり、ヘナギはこれからサッカーを続けるべきではないときついが正し
い、あまりにも正しい本当のことを言ってしまったというわけである。
310名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:33:38 ID:pAgyMIPP0
>>275
日本の選手って、ゴールの無いとこにシュート打つの得意だよね。
ゴールの斜め上あたりとか。
ディフェンダーやキーパーが必死こいて0点に抑えても、
前にいるのがああいうのばっかりじゃ負けて当然。
311名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:33:46 ID:fTJauxn50
なぜヤナギサワを入れたのかと・・・・・・
312名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:33:57 ID:kXVgTuT30
>>304
普通のFWの動きだろ裏狙うのって むしろ少なすぎ
313名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:33:57 ID:yrcGFq3h0
外国のジーコファンからしたら、
こんなしょぼいメンバーでW杯進出決めたジーコはスゴイ、と思ってそう。
314名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:33:59 ID:ChzA3q670
>>278
MFの中田と最高峰だったFWのロナウドと比べた上にDF以下とはこれいかに。
ちゃんと数字もってこいよ。
315名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:34:11 ID:nX8xiEDZ0
あの瞬間あの場所にいなければFWとして起用しない
怪我で動けないなら辞退すればいい
センタリングであってシュートではなかった
積極的にプレイして良い結果を残すのがプロサッカー選手
316名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:34:13 ID:72r4egtm0
選手よりも独裁者川淵と子飼いの無能監督ジーコを
叩くべきだ
317名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:34:27 ID:nBdgVkQqO
つーかさ、アジア予選も危なかったぐらいなんだから、こんなもんでしょ。
ヤナギムシだけのせいじゃないだろ。
318名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:34:32 ID:Q8ayDicZ0
>>288
>高原と大黒


クロアチア戦で何にもできなかった高原が??
マルタ戦で何にも出来なかった大黒が??
319名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:34:44 ID:pF+Y3hBa0
世界中の名監督連れてきたって、あんな芸術的シュートされたらお手上げだろw
320名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:35:00 ID:+VFoF0SU0
頭のいい高校は規則がゆるくて自由な校風なところ多いよな
なぜなら校則でしばらなくても、みんなそれなりに節度持ってるし
勉強しろって怒鳴らなくても勉強するから

中くらいの高校は規則でガチガチ
勉強しろ勉強しろってケツたたいて、やっとまともな大学に合格する

下の高校になると規則すら存在しないし
アホばっか
教えるだけムダ

日本は中くらいの高校だよな
中くらいの高校は自由にすると、だらけるんだよ
321名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:35:04 ID:8Ft96PSx0
>「柳沢は覚悟しなければならない」
通報しますた
322名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:35:07 ID:r5eIpG7b0
高原だってクロアチア線は何もしてねーだろ
323名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:35:10 ID:rqajz5zC0
手遅れです…
324名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:35:14 ID:vqxVYmap0
準備不足って・・・ジーコさんあんたが・・・
325名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:35:38 ID:8BT6Rrsq0
途中交代で2点入れるよ、柳沢は
大黒の2点と合わせて合計4点+αでブラジルに勝利だな
326名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:35:45 ID:iRumn/7k0
>>266
それなら試合直前に催眠術でもかけたほうが
手っ取り早いんじゃね。
少なくとも気の弱さぐらいは解消されるだろ。
327名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:35:50 ID:XBMM6tny0
>>320
何処に誤爆したのか正直に答えなさい(´・ω・`)
328名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:35:52 ID:bIUWqfBj0
>>319
名監督なら柳沢を代表に選ばないんだよ。
329名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:35:58 ID:KT5pgvBO0
出る杭は打たれるというような日本の伝統が
FW育成の妨げになっているのではないだろうか?
330名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:35:59 ID:PjoQNsr/0
あれはカジさんへのラストパスだったんだよ
331名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:36:08 ID:aqK1nYLE0
部下の失敗を名指しで非難する嫌な上司だ。
332名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:36:13 ID:kXVgTuT30
>>319
名監督は選ばないし 選んだ時点で無能 選んだ限りは腹くくっとくべき それをいまさら 最低
333名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:36:17 ID:jf7Qd2Fv0
日銀の福井俊彦総裁は即刻辞任すべき!そうでなければ二度と自民党には投票しない!
日銀の福井俊彦総裁は即刻辞任すべき!そうでなければ二度と自民党には投票しない!
日銀の福井俊彦総裁は即刻辞任すべき!そうでなければ二度と自民党には投票しない!
日銀の福井俊彦総裁は即刻辞任すべき!そうでなければ二度と自民党には投票しない!
日銀の福井俊彦総裁は即刻辞任すべき!そうでなければ二度と自民党には投票しない!
日銀の福井俊彦総裁は即刻辞任すべき!そうでなければ二度と自民党には投票しない!
日銀の福井俊彦総裁は即刻辞任すべき!そうでなければ二度と自民党には投票しない!
日銀の福井俊彦総裁は即刻辞任すべき!そうでなければ二度と自民党には投票しない!
日銀の福井俊彦総裁は即刻辞任すべき!そうでなければ二度と自民党には投票しない!
日銀の福井俊彦総裁は即刻辞任すべき!そうでなければ二度と自民党には投票しない!
日銀の福井俊彦総裁は即刻辞任すべき!そうでなければ二度と自民党には投票しない!
日銀の福井俊彦総裁は即刻辞任すべき!そうでなければ二度と自民党には投票しない!
日銀の福井俊彦総裁は即刻辞任すべき!そうでなければ二度と自民党には投票しない!
日銀の福井俊彦総裁は即刻辞任すべき!そうでなければ二度と自民党には投票しない!
日銀の福井俊彦総裁は即刻辞任すべき!そうでなければ二度と自民党には投票しない!
日銀の福井俊彦総裁は即刻辞任すべき!そうでなければ二度と自民党には投票しない!
334名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:36:20 ID:LDpOulUX0
>>10
(;∀;)ボビーはやさしいなぁ
335名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:36:20 ID:Whv9rl+Q0
>>350 が外された久保の心境を教えてくれる
336名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:36:21 ID:U4aEfd6B0
柳沢、もう気違いの振りしてボールに唾吐け。
ジーコならわかってくれる。
337名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:36:31 ID:5QzpRGNJ0
今に始まったことじゃないのにジーコが選んだんだろw
http://www.youtube.com/watch?v=g46lDaEt5l8
338名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:36:38 ID:1V1l6lkE0
確かにプロなら決めなくちゃいけない場面だったよな
339名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:36:41 ID:pAgyMIPP0
>>319
あんなシュート打つ選手が居る時点で戦略なんて全て無意味化するからね。
340名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:36:43 ID:4zj6Rs0KO
きめぇ、このブログwww
http://203.104.249.4/mandator2/
341名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:36:45 ID:ksyZm6k90
弱い日本勝つのはマズ無理だろうな
これが実力強くなるの期待しないで待つよ
俺が生きてる内に何とか。
342名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:37:04 ID:tsQhQGy30
>>266
それはソ連軍だっつーの(w

おまけにソ連→ディーゼルエンジン
ドイツ→ガソリンエンジン

で、ソ連戦車で訓練を受けた自爆犬は、敵のドイツ軍に放たれたあと、
匂いでUターンして、次々と味方の戦車に入りこみ、自爆という、まぬけっぷり。

まさにヘナギ(w
343名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:37:09 ID:oAtV5S0c0
梨花の呪いじゃ
344名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:37:20 ID:GdAF3yCY0
1戦目で気がつけ!
345名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:37:25 ID:scLZF07k0
監督批難してるヤツ(世界でしかも日本人の一部だけだがw)って
選手が低能力のゴミだという事は理解してるのかね?
選手を甘やかすから何時までも同じ過ちをしてる事に気付いてほしい・・
選手90% 監督10%が責任比率
想定外のプレーだからなw
346名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:37:28 ID:K7bdsk6AO
>>305
大黒だけでなくヒソカニ巻が入っている所がウマイ
347名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:37:35 ID:qW1umaQf0
>>266

いやそれ自軍に帰ってきたり見方のトラックの下に行ったりで効率悪いのでヤメたらしいよ。
348名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:37:39 ID:Hjrt5Lac0
2なら柳沢が途中出場でハットトリック
349名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:37:39 ID:cCydt3XS0
プールで歩いてるような奴
呼んでおいて準備不足とは酷い言い草だな
350名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:37:39 ID:MNeISM5I0
>>10
どこにいてもいい、蹴りそこなってもいい、間違って味方に当ててもいい。
ただボールがゴールマウスを割りさえすれば。

それがFWだということがわかってないらしい。
351名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:37:43 ID:Q8ayDicZ0
川淵「日本にカカがいれば・・・」

ジーコ「柳沢がアドリアーノだったら・・・」
352名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:38:06 ID:WyNGx1eF0
353名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:38:06 ID:PsF0wFnn0
>>339
シュート?クリアの間違いじゃネ?

メンバー外されても巨額の裏金が回るんだよ。
354名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:38:06 ID:vJ4qC94i0
そこでカズ召集ですか。
355名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:38:18 ID:siJOqSyO0
>>228
つーか、そもそも柳呼んだ理由って、「シュート力」じゃなくて
「ボール持ってない時の動き」とか「くさびとしての働き」とかなんだよな?

初めからFWじゃなくて、「動く壁」って事で呼ばれてんだよな。

そう考えると、加持のセンタリングがあの方向へ跳ね返った事にも合点がいく。入射角と反射角。


駄目だよ、加持さん。ちゃんと計算しなくちゃ。角度とか。
356名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:38:23 ID:pRUuDx5U0
自慰子って「一人でできたー」の人だっけ?
357名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:38:25 ID:A0I3Vxwh0
小野をFWに汁
358名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:38:27 ID:8Hqfm7/10
>>318
だよな。
柳沢叩く奴ってわかってねーんだよな。
大黒なんてマルタ相手でもなにも出来なかったのにね。

大黒入れたーとか決定力高そうなイメージだけが先行してる。
北朝鮮相手に点取ってるのとは違うんだっての。
359名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:38:28 ID:0J8iLXTj0
>>326
調教だろうが催眠術だろうがなんでもいいよw


そういうわけで、お前ら、「シュート」って言うな「パス」って言え。

「ヤナギサワー、パスだ、パス!ゴールにパスしろ!!」
            ↑
      なんかバッチリ入りそうじゃない?
360名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:38:39 ID:C9uVUkad0
「柳沢は覚悟しなければならない」

誕生日に小麦粉かけられたけど、足らなかった材料は玉子と水だよね?
( ̄ー ̄) ニヤリ
361名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:38:42 ID:7b6oFjD60
逆に梨花がここまで成長するとは思わなかった
362名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:38:43 ID:kXVgTuT30
>>345
ごみを選んで世界にお披露目したのは誰だかわかってる?
363名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:38:47 ID:KXVODZnQ0
>>297
柳沢視点にしたら、確かに「急にボールきた」って感じがする
364名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:38:53 ID:hrAEdSL30
抽出結果



キーワード:師匠
365名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:38:59 ID:w+JPsIGh0
柳沢のミスはーーーーーー

「日本サッカー史の大チョンボ図鑑に載るであろう。」

「4年後にもまた柳沢のミスシュートと騒がれるであろう。」
366名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:39:06 ID:A6VTYTUL0
ブラジル戦で神風ハットトリックをするはずの柳沢を外すとは
ジーコはヴァカですか
367名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:39:22 ID:ZQRad3ap0
>>345
ゴミでも、一度預かったら最後まで責任を持つのが監督というもの。
1流の選手ばっかり集めて、自分は楽チンチンしたかったのかな?ジーコちゃんは?
368名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:39:25 ID:btoWzHUW0

経営会議にて。

「わが社が必中の特A案件を失注したのは、部下の柳が無能だったせいです」
「責任は彼にあります。」

「柳は、覚悟しておくように。追って沙汰あるまで自宅謹慎を命ずる」

第一営業部  時意湖 部長
369名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:39:27 ID:pAgyMIPP0
>>328
じゃ誰選ぶの?
そもそもマトモな能力を持った選手が居ないから、あんなのを選ぶしかなかったんじゃない?
370名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:39:30 ID:3FwcRPz50
×「柳沢は覚悟しなければならない」
〇「柳沢は覚醒しなければならない」

371名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:39:30 ID:uKWvHkY80
いや名監督なら負けをFWのせいにはせん。
372名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:39:32 ID:kxk+Ndc40
ありゃ監督でも擁護のしようがない
373名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:39:36 ID:x6v96Bps0
>>343
なんかとっくに別れてるのに八つ当たりで叩かれそうだな隣家
374名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:39:40 ID:DwvxlqwY0
みんなキレるな!!

急にボールが来たんだから仕方ないだろ!!
375名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:39:42 ID:b7onu9H80
柳沢なんてまだまだ子供だ
これでも見やがれ
大舞台でやったのは柳沢だけかも知れんが
世界のスーパープレイ
http://www.youtube.com/watch?v=gp1MqPG8M30
376名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:39:43 ID:Axyk8pvI0
>>357
小野はプレスかけられるとすぐ消えるよ。あんまり走らないし。
377名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:40:08 ID:5QzpRGNJ0
378名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:40:09 ID:108FiXCl0
柳沢外されるのか…残念…
ブラジル戦では、芸にさらに磨きをかけて笑わせてくれると思ったのに。
ジーコはなに考えてるんだ。世界初の現役サッカー代表選手コメディアンを外すだなんて。
379名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:40:25 ID:r4Qh76lf0
急に代表を外されたので・・・
380名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:40:30 ID:W69BKsWU0
>>350
サカヲタってその思想好きだよね。
そこには成長という要素が無いことに気付かないらしい。

気分はビッグクラブ・サッカー大国所属でいるんだろうなwww
381名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:40:36 ID:C/xGrLig0

「得点能力がなかった」


今になって気付いたのかよ。。。


絶望的なまでに遅すぎ。
382名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:40:41 ID:5QizI/VE0
>>374
キレてませんよ。
柳沢をキレさせたら大したもんだ。
383名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:40:58 ID:PWA69kbU0

オージーに負けた戦犯=自慰子

黒アチアに負けた戦犯=木卯シ尺
384名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:41:01 ID:KU/B979f0
PKを止めるというベストの結果のあと、ワーストの結果が重なった
プラマイゼロじゃん
文句言うにしても終わってからにしろよ・・・
385名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:41:12 ID:z+rD5tKp0
ってか、日本のFWは全員駄目だろ。柳沢がたまたま目立っちゃったけど、
誰があの位置にいても点取れてねーぞ。
386名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:41:15 ID:DJ8jyk/s0
おいおいリスタート可能な社会にするんだろ。
387名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:41:17 ID:+VFoF0SU0
催眠術師「ゴールの近くでボールを受けたらゴールに向かって力いっぱいパスしなさい」
柳沢「・・・」
催眠術師「あなたのシュートは絶対入る。ゴールに向かって強く打ったら絶対はいる」
柳沢「・・・。」
388名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:41:18 ID:s/mq0acZ0
先日の柳沢のシュートシーンと同じシチュエーション。
http://www.youtube.com/watch?v=wmo3C8qEdv0&search=kubo
389名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:41:22 ID:+bIoHAMj0
>>280
ボールに唾を吐くような人が
人として偉大だとはとても思えませんが?
390名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:41:31 ID:yZd3UfzE0
しかし柳沢ってJの過去の成績何気に凄いよな。
大舞台に弱いタイプ?
391名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:41:34 ID:w+JPsIGh0
柳沢は覚悟しなければならない
392名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:41:38 ID:/sKhjCPl0
久保はダメでも柳沢は大丈夫って言ってたろ、爺故
個人的に今回は久保に一番期待してたのに…、当然の結果だろ
393名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:41:40 ID:XhwEN1HR0
次の日本代表監督は誰がいい?

ラモス  
アルシンド
武田
394名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:41:53 ID:nDLwaqIc0
つーか監督もプロだろうが、選手もプロなんだからな。
中高生チームの監督やってんじゃねーんだから。

基本的なプレー、メンタル、健康管理なんぞプロとしての自覚の問題。
監督なんか誰でも同じ。
日本にはその程度の選手しかいないと言うことだ。

かわいそうなジーコ... 哀れなジーコ...
395名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:42:01 ID:XBMM6tny0
>>393
松木
396 :2006/06/21(水) 22:42:01 ID:Tdk9eRp30

 あの鱸を代表で3年も使い続けたのも異常だよね。

397名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:42:02 ID:C8EhdxDn0
>>375
始めてみた
かなり面白いね。
昔、ゴールキック失敗して自陣に入れた奴みたぞ。
Jの例の人の前にw
398名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:42:10 ID:vJIU2vDb0
なんかテレビ見てると、シュート練習とかいってダラダラと単純な
シュートを繰り返しているだけじゃない?
DF入れたり複雑なパスを絡めたりしないと意味がない気がする。
399サラたん ◆SALA/cCkcU :2006/06/21(水) 22:42:13 ID:GZ0D6lVU0
身長190センチオーバーのFW、
平山相太を召集できないの?

なんかオランダから帰ってきて日本の実家にいるんらしいんだけど・・・
400名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:42:13 ID:tsQhQGy30
>>366

 オ ウ ン ゴ ー ル のハットトリックじゃね〜の? (w

401名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:42:22 ID:Vc/BKSF50
やっと柳沢の馬鹿に天誅が下ったな。

もうそのくだらないツラを見たくない 消えろ
402名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:42:35 ID:3FwcRPz50
人間力がアップをはじめました
403名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:42:46 ID:daL530+d0
次はラスト5分ジーコが出ればいいんじゃね?
アップ始めるだけでかなり集中削げるんじゃね?
404名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:42:56 ID:dEgBPlKm0
超有名アタッカーだが、キーパーと一対一になってドリブルで抜き
ガラ空きのゴールを外したり、サッカーではよくあること。

にわかファンは、スーパープレイとかダイジェストしか見ないだろうからな・・・
WC限定ファンほどウザイものはない。ウザイウザイ
405名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:43:02 ID:ttvS0WFB0
選手の選出は、私情を挟まず実力順に行ってもらいたい。

kubo goalspecial2
http://www.youtube.com/watch?v=osTEOOW6rJ8&search=kubo
406名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:43:12 ID:OjSUJx1x0
まぁジーコも鹿島時代はそれなりに実績を残したけどさ。
一国の代表監督でしかも外国となるとプレッシャーに負けたのかな。
でも彼を批判したらダメだよ。日本のサッカーは2流。それが事実。
アメリカもクロアチアに完封された。ワールドカップで勝つ国は
全てサッカーを国技のように愛する国々。中途半端で優勝できるほど
世の中甘いわきゃねーだろ。
407名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:43:12 ID:5QzpRGNJ0
卵沢の役割はパチンコの釘である。
自ら動いて玉を弾いてはいけません。
立っているだけで良かったんです。
408名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:43:23 ID:pAgyMIPP0
>>367
ジーコが監督をしているのがブラジルだったとしたら1流の選手ばかり集めて楽が出来たかもね。
でも残念ながら彼がやっているのは日本の監督。
2流3流の選手で我慢してもらうしかない。
楽チンするのは無理そうだね。
409名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:43:24 ID:0Sand5yz0
>>385
それはみんな知ってるw
でもそれだけじゃ虚しいから
一縷の望みに賭けてるんだよ。
410名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:43:25 ID:vhxMU/Gp0
柳沢は気迫が無い

中田や川口の気迫を見習え

せめて居残り練習くらいしろよ ボケ
411名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:43:26 ID:Je8MTfsm0
┏━┯
┃  │● ← GK
┃  │
┃  │
┃  │
┃  │  o○←FW
┃  │  ↑
┗━┷ ボール

この状態で外したFWの人

     o
┏━┯|
┃  │● !?
┃  │ │
┃  │ .│ ←シュート
┃  │ │
┃  │ *○
┃  │
┗━┷

ttp://www.youtube.com/watch?v=b-v12rnA92E
412名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:43:27 ID:QuCV5xC20
>>334
ボビーはアメリカでは嫌われ者。
隙のない偽善者と見られている。
それ>>10きっつい皮肉だよ。
ってか、ほんとにボビー言ったのか?
413名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:43:30 ID:Q9L7jdPt0
高原はずさないの?
414名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:43:31 ID:U7DeVH6n0
ヤナーギサーワ あの発表の時点でこの結果は確定していた。
415名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:43:33 ID:90RD9slU0
>>388
久保・・・。(涙
416名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:43:35 ID:7uryCEY50
大黒ではだめなのか?
417名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:43:39 ID:+epqbmDLO
神様ジーコがへなぎの才能を見抜けぬ筈がなかろう。

もしもの時に自分と他の22名を助ける為に召集したのさ。

期待以上の働きだ。へなぎ以外のプレーが思い出せない!
418名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:43:41 ID:ucU+UE2x0
ついに認めちゃったな。結局ジーコは素人ファン以下だったってことか。
419名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:43:43 ID:hrAEdSL30
選んだのはお前だろ!
420名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:43:47 ID:Axyk8pvI0
>>390
Jの中では、柳沢が点取ってるときの鹿島の中盤は強いことが多いからなんとも。
高原がJで大量得点していたころの磐田の中盤なんざ化け物だった。
421名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:43:49 ID:8Hqfm7/10
>>390
大舞台というかW杯くらいになると確実に相手のレベルが高いから。
アンリでもなかなか点取れないだろ。
クラブだとリーグの中で弱い所から稼げるけど代表となると全部ビッグクラブみたいなもん。
422名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:43:59 ID:MNeISM5I0
>>393
監督じゃなくてFWやらした方がよくないか?
423名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:44:00 ID:EfB24GAh0
ロアチアの新聞記事を紹介したTV局があった。曰く

「無人のゴールにボールを入れるのを外すのは『至難の技』だ」
424名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:44:14 ID:nKe6ob560
>「柳沢は得点能力がない。準備不足だ」
ジーコをずっと庇う書き込みを続けてきた俺もこれには呆れた
そうだよ。そういうダメな選手をあんたが偏愛して使いつづけたんだろう。
425名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:44:17 ID:K5a21KRI0
はやくもジーコの責任回避がはじまったなw

ほんとにせこい。ジーコ。人間として小さい。ジーコ。

こいつに監督をつづけさせたのがそもそもの間違いだな。
426名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:44:18 ID:zVY3yftM0
ちゃっちゃとグループリーグ敗退して帰って来い。
話はそれからだ・・・
427名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:44:23 ID:Jg+0am5o0
>>369
翼くん
428名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:44:24 ID:fL4dPC5x0
たった今ニュースのインタビューで
ロナウジーニョが持ち上げてくれましたww
「日本は良い選手がいるし、監督もすばらしいので注意して挑まなければ
ならない」
429名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:44:38 ID:XG5GwUHO0
>>10
シーズン戦ならそれでいいかもしれんが、POや日本シリーズになったら話はまた別だな
430名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:44:42 ID:+YjGcVAU0
シュート練習よ、FWたちに奇跡を起こしてくれ・・・(´-ω-)人
431名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:44:45 ID:Y8wS8ugM0
ジーコ、気持ちは分かるが大会終わるまで飲み込んでおけよ。
今言ってどうなんだよ。ブラジル戦もう内心終わったと思ってるとしか
おもえねぇよ。
ヘナギはシュート以外は代表の中じゃトップクラス。シュートができねぇ
割りに得点してるのはチャンスメークが上手いから。
こいつが居る時と居ない時じゃかなり違う。高原はびびってんのか点取る
気がまったく感じられん。こいつが今のところ一番役に立っていない。
柳沢はトータルだと悪くはなかったよ。
大黒も巻も実際決定力がない。期待できん。久保が唯一望みがあった。
432名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:45:00 ID:btoWzHUW0

今、報ステで  ロナウジーニョ 「手心を加えてもいい」 !!!
433名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:45:09 ID:+VFoF0SU0
試合中にジーコはブラジル語で助けてください!って叫べよ
そんくらいしろよ、ジーコ
434名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:45:42 ID:m5msT8540
急に急にっておまえらうるさいよ。
にわかばかりのこのスレホントウザイ。
ボールの予測を間違えたとカズも言ってただろう。
ー番気合いが入ってたのは柳沢だし、
ルーズボールにも喰らいついてたの見なかったのか?
がなり立てるようにお前らは柳沢を責めてるが
来たボールに瞬時に反応するのは難しいよ。
ただ蹴るだけじゃない
のんびりしたボールをじゃない玉を蹴る難しさを知ってから言えよ!
でばんはもうないかもしれないが柳沢を暖かく迎えようや。
うまい奴もミスする時はする。
ざこに限って人に完璧を求める傾向にあるね。
いい加減にしろよおまえらw
435名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:45:46 ID:Q8ayDicZ0
436名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:45:53 ID:/sKhjCPl0
>>394
柳も高原も平均以下の選手だろ、こんなの選ぶアホ監督が悪いわ
437名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:45:57 ID:108FiXCl0
>>433
> ブラジル語
438名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:46:01 ID:nT7i5u5X0
ジーコ・・・orz
今頃気づいたのかよ
439名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:46:07 ID:PjoQNsr/0
>>375
もうね、それ切なくて…
440名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:46:14 ID:Hjrt5Lac0
岡ちゃんもなんだか知らないが城を使い続けたよな
だめな奴ほどかわいいのだろうか
441名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:46:17 ID:C9uVUkad0
>>433
>ブラジル語

ポルトガル語を知らないの?
442名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:46:35 ID:0Sand5yz0
>>404
それでも、いざと言う時の決定力や勝負強さを求めてしまうのが人の常。
国際試合でWCBのように結果を出せば、皆も納得する。
443名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:46:37 ID:bkG3fxro0
敗軍の将兵を語らずだろ
語っちまったのかこの馬鹿!!!
444名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:46:50 ID:+YjGcVAU0
      ☆ チン     チンチン
                        チンチン
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < FWの確変まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/

445名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:46:53 ID:qb/wtb3y0 BE:86454566-##
どうせ負けるから
笑える試合にしてくれ
トリビアに紹介されるような
446名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:46:55 ID:WRiVgZrU0
アンジョンファンに帰化してもらおうぜ
447名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:47:00 ID:7uryCEY50
ジーコはカズを入れたかったんだって?
448名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:47:00 ID:Kqejugsg0
>>375

これを見たら柳が許せる気になってきたw
449名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:47:09 ID:SPNiBIl/0
今更何いってんだか
450名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:47:31 ID:ft3aA5g90
>>431 ヘナギはシュート以外は代表の中じゃトップクラス。シュートができねぇ 割りに…

FWでシュートできねぇって、致命的なんだが
451名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:47:34 ID:bDBn9IU90
 スポーツは詳しくないですが、代表どうのこうのより、その地盤となってる
Jリーグのレベルが低すぎるのがマズイのでは。

 やはり、基盤となる国内リーグのレベルを全体的に向上させないと、良い人材が
育っていかないのでは無いかなあ。
 素人目に見ても、ワールドカップの国際プレーとJリーグでは、あまりにも
格差があり過ぎるのでは。

 前回大会で予選通過したからいい気になってたけど、日本の基礎レベルは
そもそもアジア予選通過ギリギリだったよーな。

 幸い、日本は多くのサッカー強豪国よりははるかに人口の多い国なので、
海外で修行するより、国内リーグを全体的にレベルUPさせた方が良いのでは。

 メディアも、ワールドカップばかり取り上げず、Jリーグを押して国内強化
に励んだ方が良い気がしますねえ。
452名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:47:36 ID:kXVgTuT30
>>443
その用法は間違いだとググッて知って使いませんでした
453名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:47:51 ID:tsQhQGy30

  ∧ ∧
  ( ^ω^) カキカキ
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\        \
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ┌─────────┐
  │>>434はがんばった!│
  └──┬┬─────┘
    ∧ ∧ │
   ( ^Д^) |
   ノ   う|
454名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:47:55 ID:8Hqfm7/10
>>440
城は逆だな。
決定力そこそこあるけどチャンスは作れないタイプ。
結果何もしていない様に見える。
455サラたん ◆SALA/cCkcU :2006/06/21(水) 22:48:14 ID:GZ0D6lVU0
ねー、平山相太だしてよ。
まだ飛行機、間に合うよ?
456名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:48:20 ID:e1lghEaB0
>>410
居残りなんて無様なことはスマートFWの俺には似合わないぜ・・・なんて思っているのかもな。
457名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:48:34 ID:XsMBJkkq0
今のFWの中なら巻が一番まともだろな
458名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:48:41 ID:KZJjEL9q0
>>393
俺も松木に一票

ついでにキング・カズ&ゴン中山、代表に復帰!
459名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:48:41 ID:Axyk8pvI0
>>446
   /~~~~/   そろり
   / ∩/____
  //| ξノノλミ/
460名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:48:42 ID:iH4kiBNX0
ジーコに雑魚の気持ちが分かるわけがない!

柳沢は悪くない!日本が弱いだけだ!

>>369
室伏
461名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:48:48 ID:K4ghfc2Z0
462名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:48:48 ID:U7DeVH6n0
諸君。
ゴールする事が美しいんじゃない。
シュートを打つその行為が美しいんだ。
勇気を持て、強く、祈れ。
無駄なシュートなど一本もない。

打て。
    〜エリック・カントナ〜


柳沢は得点能力がない
     〜ジーコ〜
463名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:48:50 ID:MNeISM5I0












464名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:48:50 ID:wS+8yhd10
>>59
おれもそう思う
465名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:48:51 ID:FxPvnAnZ0
最高の期待に


最低の結果を出したヤナギ


あぁ…無情だよ、人生は
466名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:48:58 ID:+VFoF0SU0
得点が期待できる順番

1 中澤の頭
2 中田のミドルシュート
3 俊輔のフリーキック
4 稲本のミドルシュート
5 福西のミドルシュート
6 加地のシュート
7 サントスのミドルシュート
8 川口のゴールキック
9 柳沢と高原のシュート
467名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:49:04 ID:XG5GwUHO0
>>369
KINGカズ
確かに歳だが、カズならあそこで外さん
468名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:49:05 ID:PjoQNsr/0
>>434
へなぎキター
469名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:49:07 ID:ttvS0WFB0
久保は、ワールドカップに照準を合わせて、調整してきていたのにな。
470名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:49:16 ID:vWDjy49N0
>>428 俺はサッカー選手に頭の悪い奴はいないと信じているのだが・・・・。
471名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:49:17 ID:C8EhdxDn0
>>451
そこまで言うからにはJを見てんだろうな。
単純にレベル高くするって外人増やすとかか?
472名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:49:26 ID:o+gVvtqC0
普段からシュートの意識が無いからだ。
久保に謝れ。
473名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:49:28 ID:lB8zk9Mo0
「柳沢は得点能力がない。準備不足だ」
じゃなくて、
「柳沢は得点能力がない。下手くそだ」
って言ってほしかった
474名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:49:37 ID:n3OBWy8k0
今頃後悔するな!
お前が選んだんだろうが!この馬鹿監督が!
4年間は一体何だったんだよ!
無能監督が・・・。
475名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:50:02 ID:+XBRF1dA0
476名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:50:03 ID:C9uVUkad0
トゥーリオ
ルマン松井
平山

次のW杯に期待   玉子沢は今の城みたいに解説やってたりして
477名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:50:12 ID:XBMM6tny0
>>466
室伏の日本からの遠投
478名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:50:14 ID:GMuuqhYb0
中高一貫教育でサッカー教えるみたいだし、これを教訓にFW育成に取り組んで欲しい
きっと宇佐美君みたいな子供達が増えること間違いなし
479名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:50:27 ID:JOjrn5GF0












480名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:50:29 ID:yKKfmSXr0
急にボールが来たので
481名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:50:33 ID:SCHBzK4Y0
         ,r-'''"" ̄ ̄"'-,_
    _,.-'^γ´          `i, 
   ,r' ,.r'"ヽヽ、( ( ソノノ彡、 i
  ,i' {     "'''''''''''''   ミ  .i 
  i  i             ミ  i 
  .i   i      ハ      ミ  i.
  |  ノ {{|iiiiiiilll;ノ,,,,,ヽ;liiiiiiii||}} ゝヾ 
   | .ミ >='^◎≫,i'^'i,≪◎'=、< ミヘ  
  ,ヘ ミ ~こ二ヲ i i; .'ミ二こ、 ミ }   
   { レ   ノ  i i;  ヽ、_, ';,ノ ノ 
   Li,;'ゝ    ,イ  ト、  ';, i'~ 
    i, i ._,ノ^-0し0-ヘ,_  }|
     ゝ,イ'<ー--ニ---ー>|ノソ
       |..ヾ、 ,.......、,i'.,ソ |  
      ,|. ヾヽ_____レ'ソ .|、   
     /| \ ヾ二二ツ /|\   
   /::::::|  \ -- /  |:::::\  

腹を切って死ぬべきである
482名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:50:38 ID:80XQjoux0
>>304
親善試合と練習試合でしか活躍できないようなのは、
柳よりいらねって
483名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:50:51 ID:yJrF9M+p0
急にボールが来たから
あわわあわっわW
ってなっちゃたんだ
484名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:50:55 ID:Kqejugsg0
柳沢もあれだが、高原にもミステリードリブルという恐ろしい技があるからな
485名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:50:57 ID:1V1l6lkE0
もうみんな死んだらいいよ
そしてソーセージにしてドイツ人達に食べさせたらいい
486名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:51:03 ID:ZH5eyhEK0
>>466
小笠原の超ロングマグレシュート
487名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:51:14 ID:8Hqfm7/10
アドバイスだろ
日本代表が柳沢無しで戦えるとは到底思えん
488名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:51:20 ID:C8EhdxDn0
>>461
この裸のねーちゃんは何者?
柳沢より使えそうだけど。
489名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:51:21 ID:Je8MTfsm0
責任の押し付け合い
監督がこんなだから選手も腐るんだろうなあ・・・


シュート外したときに皆に叩かれるのが嫌でボールを譲り合ってたら起きてしまった惨劇、という線が一番強いんだろコレ?
490名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:51:45 ID:HKdtxgDq0
>>467
似たような決定的ピンチで、走り込んできたのがカズだったから
助かった事があった。バンドだったらやられてたと思う。
491名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:51:50 ID:Q8ayDicZ0
>>441
ポルトガルはヨーロッパ、ブラジルは南米大陸。
492名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:52:04 ID:3tPrhHm40
MFで使うならわかるがFWじゃダメなんだよ 5分で解れよ。
493名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:52:04 ID:pSrkIgRzO
おせーよ
494名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:52:05 ID:hLxgUoptO
前スレに何が起こったんだ・・・・・・?
1002って、たまにいっちゃうもんなのか・・・・・・?



おそるべし柳沢・・・
495名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:52:08 ID:jyJUA3Qy0
>>475
なんでそれが本番でできない
496名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:52:09 ID:72r4egtm0
ほんとジーコって最低上司の代名詞になるな
「あのジーコ野郎、氏ねや」っていうのがはやりそう

497名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:52:16 ID:5ZKXAepi0
ヘナギサイクロンと今回のスーパースルーシュートで
俺はもうおなかいっぱいです

二度と出てくんな、ヘナギ
498名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:52:17 ID:nBdgVkQqO
よくわかんないけどサントスは
いい選手なの?世界的にどうなの?
499名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:52:26 ID:W69BKsWU0
>>59>>464
カジのワンツーの相手は高原
500名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:52:32 ID:toTg0tDO0
久保
大久保
501名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:52:39 ID:ft3aA5g90
>>477
室伏はヤクルトの始球式練習で140km/h超える速球を投げたw
502名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:53:01 ID:yKKfmSXr0
>>491
おまい頭いいな
503名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:53:07 ID:kXVgTuT30
>>497
本人は出たくないのかもしれない ラーメン屋しよう、って誘ったって聞くし
504名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:53:07 ID:r5eIpG7b0
そもそも積極的なプレーをしてこなかった中でアレをやったから叩かれる。
仮にガンガンシュート撃って積極的にいってる中でアレがあっても
「やっちゃったか」でおわったはずだ
505名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:53:15 ID:MNeISM5I0
>>491
恥の上塗り?
506名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:53:29 ID:U8DpZJWs0
おれ、どんなときでもジーコかばったのは、選手批判をしないからだったんだけどな
もう無理
507名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:53:31 ID:VlcavNwp0
ヘナギ早く日本に帰って来て引退して静かに暮らせよ。
508名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:53:34 ID:FTy4ozjN0
>>433>>491
釣りですか?
509名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:53:33 ID:iJmAcNoyO
>>466
南のハンドボールシュート
510名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:53:35 ID:m3MrbIEm0
得点するチャンスがあっただけマシだと思うけどな
高原は終始消えっぱなしだったし
511名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:53:50 ID:crLulp3f0
>>229
それオフサイドにならね?
512名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:54:04 ID:MNeISM5I0
>>375
気持ちが楽になったw
513名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:54:09 ID:yJrF9M+p0
急にボールが来たから
あわわあわっわW
ってなっちゃたんだ
514名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:54:27 ID:D6qDb8Jx0
>>461
気合い入ったSODの企画か。
タダ者ではないな。ねーちゃん。
515名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:54:33 ID:pbL3yZ1S0
荒川静香から何を学んだんだ?緻密にクールに取るべくして
取ったんだろ。
516名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:54:42 ID:Xw7cVcI40
>>436
同意
実際なかなかはいらん
俺はプロじゃないけれど
TV画面では決定的でも本人の視点にしたらかなり見にくい
プロだから決めろよ
といわれてしまえばそれまでだけど
517名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:54:46 ID:iH4kiBNX0
とりあえず現役全盛時ジーコレベルの選手が一人もいないようなチームそのものが問題
518名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:54:52 ID:10khzQZU0
>>511
オフサイドだよね?
>>229はどういう意味なんだろ。
519名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:54:57 ID:ttvS0WFB0
高原は、本番では透明人間になっちゃったね。
520名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:54:59 ID:ucU+UE2x0
>>394
いや、柳沢の決定力の無さが際立ってるのはみんな知っていた。
準備不足ではなく、もともとシュートがヘタクソなやつなんだから選んだ方が悪い。
別に体調不良とかでは無く、明らかにいつもの柳沢だった。
521名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:55:05 ID:LYOV6jd/O
大丈夫
ゴールにジーコが仁王立ち
ブラジルは大先輩には打ち込めない
522サラたん ◆SALA/cCkcU :2006/06/21(水) 22:55:09 ID:GZ0D6lVU0
>>461
うおぉ
523名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:55:12 ID:pAgyMIPP0
>>491
絶対釣りだけど、本気だったら凄いわw
524名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:55:18 ID:fHVbFfqo0
>>1
監督が選手のせいにするって、、それもたった1プレーで。
ジーコにはプライドというものがないのか??

本当にジーコが嫌いになった。
525名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:55:18 ID:PJmJ08mPO
ジーコ最低だな。
526名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:55:22 ID:QuCV5xC20
>>433
ブラジル語w
ヘディング脳ワロスwww
>>494
よくあることですよ。
527名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:55:26 ID:54cQOUhU0
急にクビ
528名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:55:35 ID:pOE2Gzuf0



こんなことみーんな知ってたのに、今更ナニを言ってるのこの監督さんは?


529名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:55:40 ID:dEgBPlKm0
考えてみろ、あの試合で柳が与えられたチャンスはあれ一回だろう
ほかにチャンスもあまり作れず、あってもゴール前に詰める選手少ないー
総じて弱かった。
もっと強いチームならわかるが、弱いチームで責任おっつけあうのも惨めだぞ
530名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:55:45 ID:OjSUJx1x0
要点だけを言うと日本がWC予選通過できたのは相手国に金つかませた
からじゃねーの?
531名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:55:56 ID:OWN1OAk80
“ドルトムントの奇跡”

いつも奇跡に頼ってるようじゃ、勝負の神様も嫌気さすってもんだろ。
532名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:56:11 ID:iRumn/7k0
>>491の人気に嫉妬
533名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:56:11 ID:kXVgTuT30
師匠も何気に見切られてまったく呼ばれなくなったし   こいつの人間性さいこー
534名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:56:12 ID:3FwcRPz50
残り1試合か・・・8月31日みたいな気分だ・・・宿題・・・全然消化してないし・・・
535名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:56:15 ID:6zmIC5JE0
師匠が出ていることが間違い!ジーコは選手としては最高レベル
人を使うことは×
536名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:56:17 ID:01/b/EfN0
ジーコは柳沢が日本中で叩かれているのをかばおうとして
自らが叩かれるようわざと嫌な発言してるんじゃないかな。
2ちゃん見れば分かる・・・あっという間にターゲットはジーコに・・・

ジーコ好きなんで良心的に解釈してみました。
537名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:56:27 ID:BHah0MLV0
パスがきた

急にくるから

パスかえす
538名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:56:31 ID:ft3aA5g90
>>523
釣りか否かちょっとだけでもヒント欲しいよな。
マジレスだったら面白いけど釣られるのは…。
539名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:56:33 ID:7IsambkHO
やなーぎさーわ♪やなーぎさーわ♪・・・・さーわ・・・ざわ・・・・ざ・・ざわ・・



佐藤寿人でよかったじゃねぇか。
へなぎに関してはジーコの選択ミスだろ?
怒るとこじゃない、おまえが反省しろ。

ま、川豚キャプーが口出ししたんだろ。市ね。
540名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:56:36 ID:yRdjo+wK0
日本人は失敗を恐れすぎだね。

まあ国民性だから柳を叩いたところで変わらないだろうな。
541名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:56:38 ID:DJ+trucfO
>>504
マジでそうおもう。
メヒコ×ポルトガルみようっと
542名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:56:43 ID:Xw7cVcI40
543名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:56:47 ID:INlEcpC6O
ま、実力だよ。
まかり間違って決勝リーグに進んだら、決勝でダントツの弱いチームだから白けちゃうよ。
つーか、あの実力で日本がW杯に出られただけでもいいじゃん。
オマイラ幻想見過ぎ。
544名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:56:48 ID:JOjrn5GF0
>>521
何故かジーコがボロボロの顔で去っていくところが頭をよぎった
545名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:57:02 ID:fDARsidJ0
つか、日本にはサッカー上手い選手は中村だけなのか?
546名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:57:09 ID:z+rD5tKp0
俺が柳沢だったら、二度と日本に帰らない。
547名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:57:35 ID:Li5EsK8g0
トルシエの後の代表監督選出で欧州派がベンゲルで南米派がジーコ。
ベンゲルは拒否して、川渕はジーコに懇願。
オレはカマーチョが良かったな
548名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:57:36 ID:38XSfkgn0
そらー監督が叱責せにゃしょーがないでしょ
責任あるんだし
549名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:57:38 ID:XG5GwUHO0
>>451
ネクストコナンズヒント:日本の野球は世界一ィィィ
550名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:57:39 ID:j/ZAr2W50

なぁ、おまえら、ジーコのイメージってどんなの?

俺にはサラ金のCMで満面の笑顔で「ひとりでできたぁ!」と言ってるシーンしか

思い浮かばんのだが・・・。
551名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:57:40 ID:TaVvh9St0

柳はボールを受けるのとパス出しは結構うまい
ただ肝心のシュートセンスがない
そこはFWどしては致命的なんだよな
552名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:57:40 ID:iH4kiBNX0
柳沢が俺だったら、日本代表にはなっていない
553名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:57:44 ID:JQ+eXVfT0
>>1
柳は確かにやっちまった。
けど、柳1人を一方的に責めた場合、それは違うと思うぞ。
言ったら皆戦犯だ。






な、柳ユーレイ。
554名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:57:49 ID:Axyk8pvI0
>>530
アジア枠が4.5もあればそりゃ出られるよ。100%ではないけど。
555名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:57:51 ID:jyJUA3Qy0
これでブラジルに勝っても決勝いけなかったらヤナギープレッシャーだな、
556名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:58:05 ID:Ru4dZkb1O
シュートチャンスまで持ち込んだ柳沢と

ボールにすら触れない高原

外すならどちらかなんて言うまでも無いのでは?
557名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:58:05 ID:tsQhQGy30
>>485
夢野久作かよ(w

「ワンカプ テンセン フルモーサ カミン カミン・・・・」

(c)人間腸詰

558名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:58:24 ID:ucU+UE2x0
>>529
99%のFWが決められるであろう1回のチャンスを外すのは、
50%のFWが決められるであろうチャンスを10回外すようなもの。
559名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:59:07 ID:n6QtfLHD0
>>545
キングカジ
560名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 22:59:54 ID:QuCV5xC20
>>540

柳沢は>>491見習え!
561名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:00:06 ID:7uryCEY50
>>537
サッカーで

急にパスするのは

こまるよね

byやなぎさわ

>>504
同意。オージー戦も頑張って実力で負けたなら許すが、
不甲斐ないから皆は怒るんだよね。

562名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:00:08 ID:iH4kiBNX0
ジーコが要求するレベル

http://www.youtube.com/watch?v=ARpEnjZIWko
563名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:00:21 ID:UniUjFvlO
ヘタレ13番より家の裏の優汰君の方が得点能力は上
564名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:00:28 ID:DrUYj5WG0
もうワールドカップ出場予選から辞退しよう。
どうせ中国が力つけてくるんだろうから。
565名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:00:32 ID:+YjGcVAU0
>>433から>>441がスールパス
すばらしい連携から>>491がゴオオオオオオル!!
566名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:00:36 ID:n3OBWy8k0
ヘナギもこうやって、あのサイクロンを完成させた
http://youtube.com/watch?v=bdYhckMV-mg
567名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:00:40 ID:QyZyCahB0
なんだかんだいって
韓国は2大会連続予選突破は確実そうなんだが・・・

お前ら韓国まじつえーじゃねーか。
前回誤審だ買収だ騒いでたのはただの嫉妬だったのかよ
568柳沢は氏んでもなおらない:2006/06/21(水) 23:00:54 ID:rcNWcCgMO
ざまあみろo(^▽^)oもう日本に帰ってくんなよ。頼むからテポ丼の弾頭にでも搭載されて消えてくれ
569名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:00:55 ID:6gPF/53j0
ジーコ先生、今更何を言ってるんだ。
570名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:00:57 ID:5KDdBNZa0
ジーコよ。お前がアントラーズだったよしみで、柳沢を選んだんだろ!
お前が代表にまでアントラーズびいきだった為に、日本は窮地に陥っているんだろうが。
普通だったら、柳沢や玉田なんか代表に選ばないぞ。
571名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:01:33 ID:kXVgTuT30
>>567
確実ではない 結構不安だぞ 順位表とかよくみれ
572名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:01:42 ID:+XBRF1dA0
573名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:01:48 ID:ucU+UE2x0
>>567
今回もまだ微妙だし、突破できても多大に誤審のおかげな訳だが。。。
574名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:01:51 ID:01AdjSeS0
>>552
確かにそのとおりだな
575名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:01:52 ID:FQnCHZ3Y0
ブラジル語 の検索結果 約 29,500 件中 1 - 10 件目 (0.02 秒)


ブラジル語はメジャー。
2ぴょんねらーは揚げ足取りしか出来ないんだな・・・
576名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:02:03 ID:8Ft96PSx0
FWは西澤、久保、大黒、大久保、巻、佐藤寿人、我那覇から4人を選ぶね。
ヘナギと玉田はJレベルで活躍が中途半端なのに、
なぜ呼ばれるのか、わけ分からん。
玉田なんて、選ぶのジーコだけだよ。討論番組で選んでる専門家はいなかった。
それで、最後にこんなこと言われてもな。
最後まで信じて擁護するかと思ったら、
そんなこと言われても、知らなかったのかよ!としか言えない
577名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:02:05 ID:GF9dWmj30
>>491
ブラジル語講座受講希望。
578天使m:2006/06/21(水) 23:02:07 ID:iiog6/EL0
万が一、ブラジルに勝ったときは
(Y選手がごっつぁんゴールを決めた場合)と(現実)の
勝ち点表を書いたプラカードを、空港に持っていこうぜ
579名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:02:21 ID:K4ghfc2Z0
だれだ、まだオフサイドとか寝言いってるアホは
580名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:02:27 ID:Kqejugsg0
>>461

w
581名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:03:00 ID:7uryCEY50
>>567
フランスが行くんじゃね?
トーゴには勝てるでしょ。
582名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:03:03 ID:yJrF9M+p0
柳沢に>>491ほどの度胸があれば、、、
583名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:03:07 ID:80XQjoux0
>>567
今回も誤審と退場なんだが
584名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:03:11 ID:50/m7Svp0
柳沢が出れば出るで全く点も取れないのになんで使い続けるのか?さっさと外せ思ってたけど
いざ外すとなると、この日本代表メンバーでボールを回せるのか?無理っぽそうなんだが
585名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:03:14 ID:UpmAQMrY0
柳沢が外されて一番ピンチなのは高原
586名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:03:27 ID:FTy4ozjN0
>>557
俺、ドグラマグラ読んだけど途中でダルくなってやめた・・・
587名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:03:34 ID:8uOrvO/HO
柳沢決断、ジーコ外す…「ジーコは監督能力がない。準備不足だ」
の間違いじゃないんだよね?
588名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:03:37 ID:QgArC/wS0
>>491
教えといてやる。南米の公用語は
ブラジル・・・ポルトガル語
それ以外の国・・・スペイン語

これだけ知ってれば充分。覚えやすいだろ。
589 :2006/06/21(水) 23:04:05 ID:x781jHGC0
ベンゲルがクロアチア戦の試合をチラ見しただけで
日本選手の弱点と強みを全て見抜いた件について
590名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:04:15 ID:UVim8XOI0
最高のタイミングで最大の失敗はしたけどなんだかんだ言っても
FWで柳沢が一番仕事してたんだよなぁ

次抜けるとして誰がやるんだ?
柳沢以上に仕事できる気がしないんだがorz
591名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:04:17 ID:FQnCHZ3Y0
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=1751
日本語を学ぶ ブラジル語を学ぶ


知ったかぶってるお前ら痛すぎ。
592名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:04:19 ID:Axyk8pvI0
>>585
多分、消えてれば叩かれないよ。
593名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:04:19 ID:J/j4sXdh0
なんか ここ1〜2年で、敵にパス出す中田 走れない小野 止まってるボールしか蹴れない中村
と、劣化が激しいし
まして、
パスするFW柳沢 波のハゲしい高原 気分次第の大黒なんて、みんなわかってたし

知らないふりしてたは、ジーコのネタじゃなかったのか? マジだったのか?
594名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:04:21 ID:gJqy2a6/0
>>412
ロッテにボコられたからって、捏造はいかんぞ、虚人ヲタ ( ´,_ゝ`)
595名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:04:22 ID:6HPSq4iP0
>>577
ブラジルポルトガル語なんだがね…
596名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:04:54 ID:lB8zk9Mo0
そりゃジーコも禿げる罠
597名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:04:54 ID:fL4dPC5x0
>>557
このスレで夢野久作がでるとは思わなかった
瓶詰地獄も最高っす
598名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:05:00 ID:0WQIVVBh0
柳と高原なんて、そんな組み合わせで使うからだろ。
もうちっと考えろよ・・・
599名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:05:00 ID:iH4kiBNX0
ブラジルは正確に言うと

ポルトガル語のブラジル弁
600名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:05:04 ID:kXVgTuT30
>>576
西澤 寿人 呼んで欲しかったよなぁ
601名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:05:07 ID:snGueufO0
柳沢は確かにひどいミスをしたけど、一応FWだよね
もう一人の人は?
602名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:05:17 ID:Rqud3HI10
次は高原が枠外キーパーの股を抜きます
603名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:05:23 ID:5gnAaEmW0
次も柳沢でいくべきだ!!

〜忍者高原〜
604名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:05:26 ID:tsQhQGy30
>>567

どっちかっつーと、韓国には出て欲しいな。

そしてうす汚いプレイと、ハァ?という審判裁定で、世界中の顰蹙をふたたび買ってくれ。
605名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:05:27 ID:01AdjSeS0
606名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:05:45 ID:c2eJ1ny60
そんなことはわかってたはず。
選んだ方にも責任があるんだよ。
607名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:05:54 ID:BHah0MLV0
ナイスシュー
うまいなポルトガルは
608名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:06:15 ID:PsF0wFnn0
>>567
韓国の誤審とシミュレーションは、すでに芸術の段階。
609名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:06:27 ID:8Hqfm7/10
>>589
あんな元グランパスの監督信用できません。
こいつらレベル低っ て事でさじ投げましたから。
610名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:06:32 ID:CqExruF+0
しょうがないだろ・・・
急にボールが来たんだから
611名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:06:39 ID:r5eIpG7b0
韓国はなんだかんだ言ってやっぱ強いよ。
アンジョンファンとかミスを恐れるどころか決めることしか考えてない。
つーか、アレが普通のFWなんだけどね。
612名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:06:56 ID:cHQgJtfA0
柳沢が悪いジーコが悪い以前に、チーム全体が弱いんでない??
613名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:07:06 ID:50/m7Svp0
柳沢が外れて本来のFWの資質の人間が入ると
中盤もレベルアップしそうだけどとき既に遅しだな
614名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:07:22 ID:rcNWcCgMO
まだかな〜空港でキャッキャ!o(^▽^)o
615名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:07:42 ID:kXVgTuT30
>>612
スレタイ見れ
616名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:07:46 ID:0WQIVVBh0
>>576
玉信者は
「あのスピード、ドリブルはJではピカイチ」
「柏の最後や今の名古屋は、使い方が悪い」
といった形で擁護してます。

でも、PKでの1点しかJで取れてないFWに対して擁護する
言葉は普通は皆無ですし、当人も明らかに天狗っぽいので
さっさと不相応な代表から外れたほうがいいと思いますね。
617名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:07:46 ID:xeCcv1SB0
>>518
極端に書くから見ろよw
 ○ ←kaji
 。     ●


      ●
○ ←卵

2人とも敵の前にいるだろ?
わかるか?
旗も揚がってないからちゃんと見ろよ
メディアも何処もオフサイドなんて言ってないだろ?わかるか?w
618名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:07:50 ID:+XBRF1dA0
あれは、オフサイドとられてもおかしくない。
柳のイメージとしては二アに入りながらシュートしたかったってことかもしれない。
急に来たってのもそういう意味。
619名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:07:51 ID:oOTdM6OL0
なんで、今頃気づくんだ。
ジーコは、人を見る目が無い
620名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:07:53 ID:+I9YCH150
柳沢の代表入りはジーコのお気に入りだったからです。






柳沢の菊門がジーコのお気に入りwwwwwwwwwwwwwwwww
621名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:07:58 ID:6HPSq4iP0
>>614
で、お前は逮捕っと。
622名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:08:11 ID:FSP4iMOs0
ドーハの悲劇
カイザースラウテルンの手抜き
ニュルンベルクの喜劇
ドルトムントの何なるかな
623名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:08:17 ID:LpQ69EDO0
もうジーコがFWやれよ
624名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:08:21 ID:es9oBtut0
多くの人間が指摘してた事を今頃気づくとはね。
やってくれたよ。
625名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:08:26 ID:0Sand5yz0
>>590
確かに、他のFWじゃ
その決定的チャンスすら作れない可能性は高い。
626名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:08:32 ID:9nBXVn6Q0
柳沢を選んだのはジーコなんだろ?
なに逝ってるんだこの親父
627名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:08:42 ID:7jJcQ1g+0
柳沢ボロボロだな
とうとうジーコにも見捨てられた
628 :2006/06/21(水) 23:08:45 ID:sMyw+3KEO
いまポルトガルの試合見てるけどやっぱり面白い。
ゴール前で動かなくなる日本のサッカーが違う
スポーツに見えるくらいに。
629名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:08:53 ID:tYpl1V/o0
仲間の輪を乱す高原も外せよ
630名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:08:55 ID:5QzpRGNJ0
>>562
それチャップリン?
631名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:09:00 ID:7sLjsWqM0
シュートすらしなかった、高原は賢いな。
632名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:09:12 ID:GF9dWmj30
Não foi nada.
633名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:09:25 ID:C8EhdxDn0
>>567
誰そんなデマ吹いてるの?
次スイスに負けて、フランスが勝ったら終了だけど。
フランスの相手は2連敗中のトーゴ。おそらく勝つ。
スイス戦次第でとても確実とはいえぬ。
634名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:09:32 ID:DrUYj5WG0
>>611
荒削りな感じはするけど、強いよね。
635名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:09:41 ID:kPaiFhOi0
>>1
柳沢はずすって本気で言ってるの?ばか?
636名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:10:04 ID:y2hhdPiM0
柳沢は大人気だ!man of the yearだ!
637名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:10:05 ID:5E9vCluM0
>>524
1プレーじゃないだろ
ボール持ってない時の動きが神だから使ってたけど、さすがに我慢出来なくなったんじゃね
638名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:10:08 ID:wmgFynBR0
ふー・・・・











来週から帰ってきた俺に何か質問ある?
639名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:10:13 ID:b4xdtJ4Y0
柳沢敦が改名→ヘナギサワハズシ
640名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:10:14 ID:8Hqfm7/10
>>627
アドバイスだよ
641名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:10:17 ID:T6CPFkn80
・・・・・。

今までわからなかったのか・・・orz
642名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:10:33 ID:BHah0MLV0
血便が

今日も出たけど

おどろかず
643名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:10:36 ID:tsQhQGy30
>>612


それを言ちゃぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(´-ω-`)



644名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:10:53 ID:Jd3QQ4cB0
>>626
まったくそのとおりだと思う。
ジーコは柳沢を信じて使うべきだろう。

これでジーコが柳沢を使わなかったら、
自身の選手を選ぶ能力を公に認めることになるぞ・・・。
645名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:10:53 ID:J0rV87aq0
>>521
絶望で髪振り乱してゴール前にくずおれ、うち臥すジーコ。
絶好のチャンスにゴール前に出るロビーニョ。
だがシュートを前にして顔を歪め涙を流し、足を止める。
「もう勘弁してくれ・・・・こんなことはしたくない。
 ジーコはオレたちに取ってあこがれであり、神様なんだ。
 なのに、なんで・・なんでこんなことに・・・もうオレはこれ以上・・・・」
ブラジル全員が膝をつき涙する。

そこへ躍り出た高原と柳がこれでもかと言うくらいシュートを叩き込む。
満面の笑みとガッツポーズ。
その日は15−0で日本が勝った。

これが日本がサッカー劣等国として二度と消せない汚名を背負った1日だった。
646名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:10:59 ID:Q0rR1Iaa0
サムライを謳うならハートのある奴11人揃えろ
終始異様なテンションで闘って死ね
647名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:11:01 ID:LF6g2kTj0
玉田じゃなく松井招集してれば良かったのに。

ヤナギもひどいが、玉田も相当まずい。
648名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:11:11 ID:QyZyCahB0
相変わらず韓国が誤審多いとか言うのいるけど、
ねらーに言われてもあまり説得力ないんだよなぁ
2chはネットウヨ多いし

実際海外ではどんな評価なの?韓国は。
649名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:11:14 ID:9pTcWqef0
ヘナギはFIFAの副会長に買収されてんだよ。シュートを外したら特別ボーナスが貰えるんだからwww
650名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:11:23 ID:h6Sp1VM90
柳沢の替わりに千代大海入れてもあまり代わり映えしないだろうな。
651名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:11:23 ID:fL4dPC5x0
ブラジル語ワロス
652名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:11:32 ID:kXVgTuT30
>>616
まぁ、FWは少しぐらいオレ様のほうがイイ、と言われているわけだが    ん?
653名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:11:33 ID:kxk+Ndc40
>>618
オフサイドの意味分かってるのか?
654名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:11:38 ID:3tPrhHm40
>>625
つか 公平に他のFWに出場の機会を与えてない。
655名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:11:44 ID:gJqy2a6/0
山田君〜、>>639に座布団2枚あげて〜(新司会者の歌丸)
656名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:11:52 ID:6VAAC2S00
柳沢だけじゃないじゃん。
FWみんなゴール前に突っ込んでいかなかったし。
657名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:11:52 ID:ucU+UE2x0
>>625
いやでも柳沢がそこにいるからパスしちゃうわけで、いなければ他のやつにパスするなり、自分でシュートうつなりするだろ?
パスもらって高確率で好機つぶすんなら、いない方がマシだと思う。
658名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:11:54 ID:7jJcQ1g+0
柳沢と久保、どっちもケガしてるのは同じなのにどうして柳沢だけ選ばれたんだ??
久保はもうすでにJでも得点入れてただろ
659名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:12:03 ID:1mlFs0I40
日本のサッカーにFWはいらないと思うんだけどな。
660名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:12:09 ID:7w9iLA9i0
とうとうキングカズの出番がきたか
661名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:12:24 ID:n3OBWy8k0
662名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:12:39 ID:/sKhjCPl0
Jリーグってキー局じゃ殆ど中継しないけど、どうなの?
日本のサッカーって定着してんの?若干衰退してる希ガス
チームを抱えた地域のコアなファンだけ盛り上がってるような…
663名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:13:10 ID:6HPSq4iP0
>>648
お前の母国のBBSで聞いてみるニダ
664名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:13:14 ID:054vImyq0



そのとおり
665名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:13:14 ID:cHQgJtfA0
>>>645
いや、ますます劣等国のレッテルを貼られるような気がするw
666名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:13:23 ID:8uOrvO/HO
柳沢を外すなら代わりに高見沢を入れてくれ
いろんなポーズ決めてくれるから
どうせブラ汁相手に勝てるわけないから楽しくいこーぜ
667名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:13:43 ID:kPaiFhOi0
柳沢はパートナーが悪かっただけだろうが
668名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:13:47 ID:rcNWcCgMO
キングカスイラネヾ( ´ー`)
669名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:13:48 ID:O0IC68KC0
           _, -'"``'ー-、_
             ||``'ー-、_   ``'ー-、_
             ||   l   ``'ー-、_   ``'ー-、_
``'ー-、_       ||   .l         ``'ー-、_ _, -'"l
             ||   l             ||   l
        ``'ー-、||, -'"``'ー-、_          ||.   l
             ``'ー-、_    ``'ー-、_ .   ||   l
                  ``'ー-、_    ``'ー||     l
  (   )ノ<俺にレスしろ      ``'ー( ゚д゚ )_ -'"
 </13/    ウイニングゴールだ      <| 1|ヾ'ー-、_ 
 ノ  > ○
             lヽ,,lヽ                ``'ー-、_
            (    ) やめて!
            と、7 ゙i
670名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:13:50 ID:50/m7Svp0
>>654
それは事実だな
671名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:14:09 ID:crLulp3f0
>>617
スマン、わからん。そのルールは初耳だ。いまググってる。

よければ詳細な解説を。
672名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:14:26 ID:8Hqfm7/10
川口が止めたからいいものの宮本のPK事件を忘れてはならない。
673名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:14:42 ID:es9oBtut0
もう「急に・・」のスレやんないのか? やってくれよ。
674名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:14:47 ID:rHpmDex10
ホント買収されてるんじゃないかって俺も思った。
675名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:14:48 ID:90RD9slU0
川口に全てのシュートを止めろというのも酷だしな。
仮に川口が全部を止めても、点が入らなきゃどうにもならんし。
676名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:14:55 ID:72r4egtm0
ジーコってマジでキチガイ
柳沢が外さずゴールしたらクロアチアに勝っていた
と思ってるのか?
その後、その1点を守りに入る糞采配をしてドローとか
十分にありえるだろ
つーか、ジーコならそうなる



677名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:14:59 ID:U2/ogn1K0
へなぎに得点能力が無い事は、日本人ならずっと昔から知っている。
ジーコ、気づくの遅すぎw
678名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:15:05 ID:C8EhdxDn0
>>62
基本的にJはその方針ですよ。
地域に根ざすサッカーを目指している。
しかも別にそれで衰退どころかそこそこ成功してるよ。
あんまりメジャーじゃないかもしれないけど費用もそれほどかかってないから
J1の大部分は黒字だったと記憶してる。
679名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:15:05 ID:U6mimXv80
クロアチア戦の先発メンバー見た時ひっくり返った。

なんで、バカ原とヘナギサワ使うんだよ。。。
680名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:15:14 ID:WphuFXKh0
FWは
大黒と巻で
大黒摩季つうことで。
681名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:15:19 ID:GF9dWmj30
ヘナの甲より年の功
682名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:15:19 ID:QWgRa4fq0
で、
683名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:15:20 ID:iH4kiBNX0
ポルトガルもブラジル語で話すらしいよ
684名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:15:40 ID:asl0lETk0
>>648 卑怯で有名。フランス周辺各国ではヤヴァイくらい嫌われてる
   プレーと買収、サポーターの応援が酷いと三拍子そろっている
   
685名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:15:44 ID:01AdjSeS0
686名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:15:45 ID:7jJcQ1g+0
>>671
お前バカか?
あの図を見たらすぐに理解しろよ
687名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:16:01 ID:J/j4sXdh0

稲元と中村は、かつ丼食ってる場合じゃないな。
688名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:16:07 ID:f4GkjqfJ0
>>680
オウンゴール
と同じ衝撃を受けた
689名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:16:17 ID:r5eIpG7b0
>>648
評価はどうなのか知らないけど、試合を見てるとチームの
あの気の強さは根っからのものだよね。きっと。

そして日本人の気質を世界に知らしめた日本代表・・・
690名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:16:22 ID:i+fPqC750
そんなときはここで買い物
http://shopping.e-conveni.net/index.html?cart_num=1743
691名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:16:28 ID:yJrF9M+p0
>>524
何事においてもそうだけど、特にサッカーなどのスポーツは
瞬時に的確な判断ができないとプロのプレーヤーとしては
失格なんじゃ?ひとつのゲームで巡ってくるチャンスなんて
限られてくるだろうし、それを生かしきれない選手は
例え日本レベルのサッカーでも、プロとして致命的だと思う。
692名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:16:40 ID:0A7chNR60
>>562
すげーよ、ジーコ様!!
693名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:17:14 ID:50/m7Svp0
>>684
> >>648 卑怯で有名。フランス周辺各国ではヤヴァイくらい嫌われてる
>    プレーと買収、サポーターの応援が酷いと三拍子そろっている

フランス周辺各国ってヨーロッパ主要国全部じゃん
694名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:17:17 ID:80XQjoux0
>>679
漏れも完全にオワタと思った。しかも途中なんか、玉田高原とか
ありえない組合せだったし、試合捨てただろとか思ったよ。
695名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:17:22 ID:nMKPXGhL0
>671
オフサイドっていうのは、オフサイドライン(最終DF)を越してのパス。

あの時点では、加地が自らボールを持ってラインを超えてから
ヘナギにパスを出してるから、オフサイドではない。  わかる?
696名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:17:31 ID:D1T3znIb0
漏れが監督なら少なくとも柳は前半20分、
高原も前半終盤で変えてたね〜
巻と大黒へ。
選手の動き、バテをちゃんと見ていないのか?
それに不調選手の見極めがなっていない〜
引っ張りすぎだよ。
上記のように交代してたら勝ってたとは言わないが
勝てる可能性は間違いなく上がってた。
697名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:17:36 ID:gJqy2a6/0
>>673
【W杯】FW柳沢「急にボールが来たので」★30
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1150899051/
698名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:17:44 ID:q4PWS/V90
ジーコって開幕前に
「柳沢は十分に間に合う」とかほざいてたような記憶
699名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:17:44 ID:hTtGfq4A0
まああれだけ本戦でおまえを使うぞ!てやってきて、あの様じゃなあ

言ったれジーコもっと言ったれ
700名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:17:47 ID:rXI4bIAv0
ジーコ、気づくの遅すぎw
701名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:18:06 ID:yKKfmSXr0
>>686
スマン、俺もよくわからん。カジがそのまま持ってったんならオフサイドじゃないのはわかるけど、
卵にパスするんならオフサイドじゃないの?よくしらんけど。
702名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:18:09 ID:Ypqsq2qx0
帰国した柳沢にサポーターが卵を投げつけ逮捕
警察の取調べに対して
「急に柳沢が来たので・・・」
703名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:18:13 ID:crLulp3f0
>>686
バカだからわかんねつってんだろバカ

そのルールがみあたらん
704名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:18:14 ID:5kz2Q/eX0
つーかそんなことくらいジーコ以外はW杯前からみんな気づいてただろw
705名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:18:20 ID:SYOzBukJ0
「だが得点能力がなかった」
そんなもん、前から解ってた事じゃねぇか。
そのヘナギを選んだのは監督であるジーコ。
その事を忘れてもらっては困る。

ブラジル戦、先発FWを代えるんだったら、高原も出すな!
役に立たないから
706名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:18:33 ID:QgArC/wS0
木卵 シ尺 がブラジル代表でFWのポジションなら点取れますか?
707名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:18:39 ID:rcNWcCgMO
クソ柳沢のアノ名言て小学生レベルですね(*^-^)b思わず吹きますた
708名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:18:44 ID:DDCV2Dv1O
決定力が無いけどチャンスを作るのが巧いってんなら、
FWじゃなくてMFで使えばいいじゃん。
709名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:18:58 ID:WtgvbG9y0
よく、「小野は走れない」という言葉を聞くけど
いったい何を見ているんだと思う。

小手先のテクニック、閃きは間違いなく世界屈指である。
突出した選手がいない日本代表の中で、唯一世界に通用する武器だ。
では何故、彼は思うような活躍ができていないのだろう。

それは、彼が紛れも無い「天才」だからである。
「天才」には汗かき役ができない。だから、周りの選手が汗かき役をする。
その代償として、彼が試合を決定付けるプレーを一手に引き受ける。

ワールドユースの時を見て欲しい。
あの時彼は、ピッチを縦横無尽に走り回っただろうか。

「小野が走れない」ということに問題があるのではない。
「小野を走らせてしまう」チームのほうこそ問題があるのだ。
710名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:19:00 ID:kxk+Ndc40
>>671
多分>617もよく分かってないんじゃないのか?
前に敵がいなくてもラグビーと同じで
マイナス方向や横へのパスならオフサイドにはならない。
711名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:19:09 ID:GF9dWmj30
卵価格高騰の予感
712名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:19:12 ID:OjSUJx1x0
だがもしかしたら奇跡もあり得る。日本がブラジルに勝って
オージーが黒に負ければいいんだろ? 可能性は低いが無くはない。
713名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:19:14 ID:/XrsD0VQ0
柳沢は昔からゴール前でシュートせずにスルーしたりパスしたりするじゃないか
鹿島時代どこに目つけていたんだ、ジーコは。
714名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:19:29 ID:lB8zk9Mo0
大黒 巻のツートップだな、こりゃ
715名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:19:29 ID:C8EhdxDn0
>>708
MFは残念ながら黄金期ですよ。特に攻撃的ポジションはね。
716名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:19:38 ID:0J8iLXTj0
卵は25分間ゆでて冷水で冷やしたあと、
冷凍庫で4時間寝かせたものを使用
717名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:19:44 ID:TaVvh9St0

よくTVで「日本の長所である技術力の高さを生かした〜」とか
言ってるけど、技術力あるか?

例えば野球なんかは、子供の頃からバント練習とかしてるから
世界でトップとれる位技術力は高いと思うが・・・
718名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:19:46 ID:yJrF9M+p0
急にボールが来たから
あわわあわっわW
ってなっちゃたんだ
719名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:20:13 ID:7jJcQ1g+0
>>703
ルールがみあたらんってオフサイドっていう言葉を知ってるんだろ?
720名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:20:16 ID:WevtdLb20
ジーコ気づくのおっせーーーwww
空気高原も外せ
721名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:20:22 ID:/nsWtjiu0
あの人は今〜柳沢敦さん〜
「サッカーやってて良かった」

2002年と2006年のW杯にFWとして出場した柳沢さん
その後鹿島アントラーズに復帰し、何年かプレーしたが
最近はまったく消息を聞かない。今どうしているのか。

JR富山駅から私鉄に乗って約20分 とある郊外の駅の側にある某スナックで
柳沢さんを発見した

「ほとんどテレビとかに出ないから柳沢は もう死んじゃったって思ってる人も多いんじゃないでしょうか
アハハハ。でも、ご覧の通り、元気にやってます」
柳沢さんは鹿島復帰後、J2の草津に移籍、その後2010年に引退 引退後は草津でコーチを2年程勤めた後
今では実家が経営するスナックでマスターを勤める

柳沢さんは2002年と2006年のW杯に出場 いずれもノーゴールに終わったが
「FWは点を取る事が仕事じゃない」等の発言で物議をかもしたが・・
「あの当時は若かったんだと思います・・ W杯に出る事 それだけで満足してしまって・・ 」
「今でもお店に あの当時私のファンだったってお客さんが来てくれるんですよ 
 サッカーやっててホント良かったと思ってます」

当事の元モデルの奥さんとはおととし離婚 
現在はバツ1の子持ち スナックにマスターを勤めながら
日曜日には少年サッカーのコーチをしているそうだ
カウンターにはその可愛いお子さんの写真も飾ってあった

お子さんにはサッカーをさせたいと思いますか?の問いに
「僕のように苦労はさせたくないから・・ でも 
あの時のW杯のユニホームとスパイクは今でも大事にとってあります」と話す
「もし子供がどうしてもやりたいって言うなら 反対はしません
 夢を見る事があるんです うちの子供が あの青いユニホームを着てW杯のピッチに立つことを」
そう話す柳沢さんの目は かつてW杯で活躍した時のように輝いていた
722名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:20:29 ID:kXVgTuT30
>>715
その前提も疑問なわけだが
723名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:20:46 ID:kRup5+X20
>>633
といっても、日本よりは近い位置にいるんだよな・・・

ブラジルに2点差で勝てばいいんだっけか?
1点は、奇跡で、1点はジーコがブラジルに泣きいれて
貰うって事でどうよ。
724名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:21:03 ID:U6mimXv80
ヘナギサワは鹿島枠ですか?
725名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:21:10 ID:K4ghfc2Z0
http://www.youtube.com/watch?v=b-v12rnA92E

これで確認汁!
ディフェンスは同時にペナルティラインを踏んでいる

   選手が次のことで味方からボールを直接受けたときはオフサイドの違反
   ではありません。

       ・ゴールキック
       ・スローイン
       ・コーナーキック
726名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:21:11 ID:Kt7VOQbq0
だから、急にボールが来たって、言ってるじゃないか。
727名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:21:12 ID:Axyk8pvI0
>>717
基本的に技術力や組織力(やや疑問)しかないから、そこを褒めるのだろ。
728名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:21:18 ID:VQZNzzXc0
柳沢は俺が弁護する。

あいつは北朝鮮より面白い事を目指してるんだ!!
日本お笑い界の危機に立ち上がった勇者なんだよ。
たまたまサッカーの試合中に、笑いの神の啓示を聞いただけ。
729名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:21:33 ID:72r4egtm0
複雑だな・・・FW変えて
仮に万が一トーナメントに出れたら
ジーコと川淵は勝ち誇ったように自分のおかげだと
言うんだろうな。
全くむかつくねえ
730名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:21:33 ID:10khzQZU0
>>686
DFラインを超えたら、ボールがオフサイドラインのはずだが……
チェコ対ガーナの試合でガーナ選手がその事に気づかずに浮かれてて、笑われてただろ。
731名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:21:34 ID:3tPrhHm40
>>698
おれは柳沢を評価してなかったので、正直、やつの骨折を喜んだ口。
それでも怪我上がりの柳沢をジーコが選んだなら、ジーコの自業自得。
732名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:21:39 ID:yKKfmSXr0
>>710
うん、俺そう思ってたんだけど。
最終ラインを抜いたあとも、プラス方向へのパスだったらオフサイドだとばっかり。

違うのか・・・
733名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:21:43 ID:IEgXCLgn0
>>712
ただ勝つだけ出はだめ
得失点の関係上、二点以上取らないと
734名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:21:50 ID:crLulp3f0
>>695
言いたいことはわかった。サンクス

以下wikiより

オフサイドポジションにいる選手に対して、パスを出す事を禁止する
「オフサイドポジション」とは以下の条件を全て満たした位置の事を指す。
相手陣内にいる。
ボールより前にいる。
相手の2番目に後ろの選手よりゴールラインに近い位置にいる。

>>617はこの条件を満たすように思う。
他のページでも>>695の言うルールが見つからんとです。
最近の改正かなんかですか?
735名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:22:08 ID:C8EhdxDn0
>>722
中田、中村、小野、いろいろ疑問点はあるけど
柳沢が入れるほどでもないよ。
サイドじゃあんまり走らない奴はつかえんだろ。スピードは速いイメージあるけれど。
736  :2006/06/21(水) 23:22:14 ID:x781jHGC0
野村監督なら
こういう時程柳沢を使う
と思う
737名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:22:19 ID:qKJ5LDYx0
柳沢を外したらブラジル戦を見る楽しみが半減
738名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:22:38 ID:EuKthGlT0

柳沢ほど国際試合に強かった日本人は居ないんだが・・。

今まで、何度も柳沢が日本を助けてきたのを忘れたのか・・? 
たったこれだけのミスで恩をコロッと忘れやがって。あまりにも都合が良くないか?
739名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:22:42 ID:73t0VcRf0
急にボールが来ても大丈夫な練習を怠ったんだから仕方ない。
何故ゴール前に走り込んでたのかすら分からない言い訳には驚いた。
740名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:23:30 ID:0HIVJ7qo0
ヘナギ選んだのも使ったのもジーコだし。

俺らは最初からずっとヘナギ外せっていってたのに。
マジでうんこ。ジーコとヘナギは仲良く引退しる。
741名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:23:36 ID:Gcwpd0no0

ジーコ、、、今頃気がついたっておせ〜っ!

イタリアで3年間44試合もやって得点0のFW使って
そういう事今更言うなよ。

ヘナギだって自分が点を取るなんて期待されてると
思って招集されて無いだろ
742名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:23:40 ID:BaVjPV5X0
柳沢と名コンビの高原もぜひ。
二人は運命共同体。
743名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:23:55 ID:QiW4Hk480
>>1
> 柳沢も確かにゴールを狙っていた。だが得点能力がなかった。
その柳沢を選んだのはお前だろがw
744名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:24:03 ID:kXVgTuT30
>>735
黄金期のわりに思ったほどパッとせんな まあ日本の代表歴代のなかではいいんだろうな
745名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:24:19 ID:3tPrhHm40
>>738
>何度も柳沢が日本を助けてきた

そんなイメージは全く残ってないが。
746名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:24:22 ID:f4GkjqfJ0
>>721
妄想乙
747名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:24:31 ID:JuFsStjW0
>>617
>>695
お前らネタでやってるのか?
最終DF越えてようが柳沢の方が前に出てたらオフサイドだ。
748名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:24:42 ID:cXpBenBP0
良く働き、絶好の位置にいたが一度ミスしただけの柳沢。
大して役に立ってない高原と中村。
さて、叩かれるべきはどっち?
749名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:24:43 ID:ucU+UE2x0
>>738
> たったこれだけのミス

この4年間はあの試合だけのためにあったと言っても過言では無いのだが。。。
750名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:24:47 ID:H0+IVMgc0
今年の流行語大賞

「急にボールが来たから・・・」
751名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:25:08 ID:7sLjsWqM0
>>720
高原を入れると、ただでさえ選手層が薄いのに
10人で戦うハメになる。
752名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:25:18 ID:EuKthGlT0
>>745

単に、お前が忘れっぽいんだろ。恩知らずが。
753名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:25:30 ID:5X5KviU10

問題のシーン
http://www.101fwy.com/fifa/src/1150688605923.jpg
http://210.153.97.44/cgi-bin/a-mori/img/2725.jpg


仏ドメニク監督、「韓国と引き分けたのは誤審のせい」

サッカー仏代表レイモン・ドメニク監督は18日(現地時間)、
「ドイツW杯G組組別リーグ第2試合の韓国戦で1−1と引き分けたのは審判の明らかな誤審のせい」と不満をぶつけた。
ドメネク監督は試合終了後に行った記者会見で
「フランスはこの日、ゴールを2本決めた。問題は主審が1ゴールしか認めなかったということだ」
「残念だ。まともなゴールを1本取り消され、だまされたような気分でもある。
もう少し速いテンポでプレーするべきだった。次戦こそ本領を発揮できるといい」と語った。

ドメネク監督が語ったのは前半32分、MFパトリック・ビエラのヘディングシュートを
韓国のGK李雲在(イ・ウンジェ)がキャッチしたことについて、
ボールがゴールラインを越えていたように見えたことを指摘したものとみられる。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/2006worldcup/news/20060619-OHT1T00098.htm
754名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:25:35 ID:r5eIpG7b0
>>721
ワロタ
755名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:25:45 ID:5E9vCluM0
ジーコは最初からへなぎに得点を要求してなかったと思うよ
でもさすがにあれは痛すぎた
756名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:26:01 ID:K4ghfc2Z0
ボールの前にもいない。
ダイレクトにシュートすればオフサイドにならない。
ペナルティゴールラインに同時に敵も入っている。
しかもキック直後は敵のほうが前に居る。
審判もオフサイド判定をしていない。

100%オフサイドにはなりませんが何か?
http://www.youtube.com/watch?v=b-v12rnA92E
757名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:26:02 ID:RiyVpmIr0
>>695
超えてても前方向の見方へのパスはオフサイド
わかる?
758名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:26:08 ID:C8EhdxDn0
>>744
いやこれだけ充実してるのもしばらく見れないと思うぞ。
下の世代の候補が松井程度だしね。
ユース見たら絶望するよw
759名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:26:16 ID:Kt7VOQbq0
今年の流行語対象候補。

「急にボールがきたので」
760名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:26:22 ID:Hr1n3VgCO
みんな分かってる?
次回からはアジア枠の改変があって、もう日本はワールドカップに出られないんだよ
761天使m:2006/06/21(水) 23:26:26 ID:iiog6/EL0
>>617
ボールが最終DFを越えたら、ボールの位置がオフサイドポジションになる
762名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:26:30 ID:WjjytP7W0

あー、急にボールが飛んでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

http://youtube.com/watch?v=3Xb9uQ1TAok&mode=related&search=%E6%9F%B3%E6%B2%A2
763名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:26:34 ID:fm7FwJR60
>>738
ケガするたびに保健室に連れて行ってくれたけど、
ある日そいつの火遊びが元でオレの家が全焼した。
そんなカンジ。
764名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:26:42 ID:+I9YCH150
>>738
へなぎさわがシュート外したりミスった時に絶叫して頭抱えた
記憶しか無いんだが…特に代表試合。
765名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:26:57 ID:JkieGTEnO
制裁として外すってありなんかね
766名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:27:00 ID:xeCcv1SB0
767名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:27:03 ID:72r4egtm0
これは無能などと言うレベルではない
ジーコ氏ねよ
http://www.zakzak.co.jp/2006worldcup/news/2006062108.html
768名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:27:12 ID:meMQZPK40
やっと>>375みれた・・・(;´Д`)
お、おもーい・・・(;´Д`)
769名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:27:16 ID:kXVgTuT30
>>758
松井の試合を通して見てるの?
770名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:27:21 ID:3tPrhHm40
>>752
とりあえず柳沢が日本を救った試合上げてみろよ。

ない。
771名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:27:34 ID:OjSUJx1x0
>>759
痛過ぎて候補にもなりません。
772名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:27:46 ID:sLVkRSSd0
A級戦犯『勝利に対する罪』・・・
773名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:27:49 ID:10khzQZU0
>>749
この4年間をW杯の予選リーグ突破のためにあったと考えるなら、より大切だったのはオーストラリア戦だろ。
こっちの6分3失点逆転負けの方が、クロアチア戦引き分けより遥かに痛い。
774名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:28:21 ID:tUvDdGuh0
つーか柳沢選んでスタメンで出したのおまえだろくそジーコwwww氏ねよwwwwwwwww
775名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:28:22 ID:+pZaHOBc0
わざわざ審判に突っ込む人の方が理解できない。
776名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:28:22 ID:KPPr8MQv0
そもそも日本のFWは連携の形からしか点が取れないのだから
戦術の意思疎通が徹底されていない今のチームで
急にボールを渡されてもどうしていいかわからないのは当たり前だ

つまりジーコが悪い
777名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:28:22 ID:nMKPXGhL0
>747
副審が横と見たんだろ。
マイナス気味にも見えるし。
778名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:28:26 ID:cCqVsnIm0
柳沢外したら守備崩壊するぞ?
外すんなら守備もしてないFW高原の方じゃんか
779名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:28:34 ID:V0yBcBh70
>1
>「なぜあそこで
>シュートを外したのか理由が分からない」

観てた人は皆そう思ってるよ・・・
780名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:28:37 ID:C8EhdxDn0
>>769
全試合見てないけど、
独りよがりが多すぎる。
なんつーのサントスタイプ。
おそろしくネックになるときが結構ある。
781名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:29:14 ID:f4GkjqfJ0
>>762
柳沢は日本に帰ってこなくていいよ
ってぐらいの大チョンボ

あー惜しかったなーって

顔してんじゃねぇ、チンカス
782名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:29:25 ID:/sKhjCPl0
普段できない奴が大舞台で急に大活躍、なんてありえないって事だな
リーグでいつもベンチに座っている奴を選ぶな、柳も高原も宮本も中田もだ
783buchi:2006/06/21(水) 23:29:33 ID:z5yNbd280
ゴール前でPASSする高原はどうするのだろう
ドイツ親善試合はサービスであって、本番で
臆するなら巻を先発して
784名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:29:39 ID:EuKthGlT0
>>770

例えば、世界最強GKチラベルトからハットトリック。
嘘だと思うのなら確かめてみろよ?
785名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:29:45 ID:yKKfmSXr0
>>781
あれ南米だったらヤバイよな
786名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:29:46 ID:p9SFCzfC0
すばらしいな
代表の全責任を柳沢一人に押し付けるとは。

もう日本人に見切りつけたわ俺
787名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:29:48 ID:FlW30ek50
柳沢は、これまでいい思いをしてきたけだし
決定的な場面でのミスで、世間から非難集中して当然だと思う。
それがFWだと思う。
788名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:29:48 ID:5kz2Q/eX0
>>738
過去の貢献なんて関係ないだろ。
そんなどうでもいいことにこだわるんだったらカズと釜本のツートップにでもしとけ

789名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:29:54 ID:4JMp5LAV0
いまさら気付いたのかよ
790名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:29:58 ID:i+fPqC750
そんな時はここで買い物!
http://shopping.e-conveni.net/index.html?cart_num=1743
791名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:30:02 ID:7sLjsWqM0
>>779
ジーコは勘違いをしている

×「なぜあそこで、シュートを外したのか理由が分からない」
○「なぜあそこで、パスをしたのか理由が分からない」
792名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:30:28 ID:IjjWUNlY0
ヤナギはオフサイドです。

同じくドーハの中山もオフサイド。
793名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:30:34 ID:kXVgTuT30
>>780
あ、松井の評価は?なわけね。ならよかった。
でも次は阿部とかじゃないの?
ユース世代とかも年代限定じゃないわけだし。
なんとかならんの?
794名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:30:37 ID:tUvDdGuh0
高原も外せよwwwwwwwwwwww どうせ点とれねーんだからwwwwww
決断がおせーんだよくそジーコwwwww 氏ねよwwwwwwwwwww
795名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:30:44 ID:d9evOKtJ0
今大会からサッカーを見てるのですが、
内野の選手が外野からボールを手で投げてるのは、
ハンドプレーじゃないんですか?足でするスポーツだとばっかり
思っていたので。詳しい方がいたら、教えてください。
796名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:30:50 ID:+I9YCH150
サントスと言えば俊輔の蹴ったボールがサントスの尻に直撃

あの時のサントスの顔こそ「今年の顔」
797名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:30:50 ID:ucU+UE2x0
>>778
高原結構守備してたと思う。
だいぶ後ろのほうで。。。
798名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:30:52 ID:0Tnp222g0
>>786
その前にお前日本人じゃないだろ
799名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:31:09 ID:Hmxasi760
高原の方がだめだろ。柳沢もだめだけど
800名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:31:23 ID:I39Z6p8VO
先発玉田高原かよ
801名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:31:23 ID:01AdjSeS0
>>798
俺の代弁サンクス
802名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:31:24 ID:m7p19Sgo0
みんな解ってた事じゃないか

ヘナギw サントスw

ってレスされてたんだから。
803名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:31:33 ID:K4ghfc2Z0
>>786
サッカーは掛け算だとだれかがいうていた。
つまりメンバーの一人でも無能な0なら、チームの力量の答えは0になってしまうと
804名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:31:48 ID:EjAlehID0
今さら何を言ってるんだ、ジーコは。
ヘナギに得点能力がないことは、これまでの実績で明らかだろ。
にも関わらずヘナギを使い続けたジーコが悪い。
805名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:31:49 ID:+XBRF1dA0
806名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:31:49 ID:Axyk8pvI0
>>659
ワーワーサッカーか
807名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:32:19 ID:sA8F5qcG0
あれがオフサイドだったらその後のコーナーキックはないよ
808名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:32:22 ID:yazisHKk0
久保なら勝ってたな
809名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:32:22 ID:8Hqfm7/10
>>770
ヒデー
前のWカップ忘れたのかよ
810名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:32:22 ID:C8EhdxDn0
>>793
そうなんだよ。
だからこの世代はずしたジーコはにくいさ・・・
どう希望もつってそれらの選手の成長くらいか。
811中卒男 ◆TheDQNG1WY :2006/06/21(水) 23:32:37 ID:qd0SHM5A0
俺は、むしろ高原をどうにかするべきと思うが。
812名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:32:39 ID:TU7G/xBP0
>>788
それを言うなら、釜本とネルソン吉村だろ
813名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:32:42 ID:fsD1oRxN0
中山だったら決めてたな。
814天使m:2006/06/21(水) 23:32:47 ID:iiog6/EL0
ジュニアユース世代が「ここはブラジルか」ってくらいの、化け物の集まりだけどな
「日本はユースまでが強い」ってのを差し引いても強烈

前田 陽平
柿谷 曜一郎
宇佐美 貴史 
柴原 誠
伊藤 翔

この辺を今から知っておくとよい
815名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:32:52 ID:EuKthGlT0
816名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:32:55 ID:uWoH5ul90
バカな発言ゆるしてね

「急にボールがきたので」
彼女に、嫌われてしまいました
817名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:33:01 ID:kxk+Ndc40
>>695
おいおい・・・そんな俺様ルールいつ出来たんだよw
DFラインを越えてからでも前にパスしたらオフサイドだろ
818名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:33:03 ID:GF9dWmj30
へなぎ高原行き最終パスでございます
819名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:33:08 ID:Jp4Meil20
今頃言うことじゃないし
選んだのはジーコ自身じゃん
820名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:33:31 ID:5agTUSVc0
つくづく松井と佐藤が悔やまれる。
821名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:33:42 ID:JuFsStjW0
>>777
いや俺もあのプレーがオフサイドだとは思わんけどさ、
ルール自体が分かってない奴がいたから指摘しただけ。
>>617の通りだったらオフサイドだろ?
822名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:33:43 ID:D0AiK8Rx0
今大会にチラベルトが出てないのを>>784のレスで初めて気が付いた
823名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:33:45 ID:qzEhXsAo0
シロートならともかく、日本の「プロ」の中でも「選りすぐり」となれば、
あらゆる点で指摘を受けるのは当然だろう。
分野が異なる話をすれば、日銀の福井総裁の1件もそうだ。彼は、規則を何一つ破っていない。
しかし、立場上問題視されている。
もちろん、「ジーコも、そういった選手を見抜け無かった」点で、同様な批判を浴びるべきだろう。
824名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:33:52 ID:ucU+UE2x0
>>809
いや、そんなにさかのぼったらダメだろw
825名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:33:59 ID:3tPrhHm40
オージー戦で高原のパスを受けた柳沢が相手GKへ緩いパスをした時点で
もう次のクロアチア戦の先発はないと思ったんだがな。

メンタルが弱い選手がチョンボをしたら、さらに自信喪失して良い結果が出せるはずがない。
すべて必然。
826名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:34:00 ID:KiwJwXnQ0
>>805
ちょwオウンゴールwww
827名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:34:03 ID:kXVgTuT30
>>797
それが欠点と言われてたりするの、知ってる?
828名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:34:11 ID:9Pe2hXaT0
>>786
全責任?
あのとんでもシュートの批判だろ
829名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:34:15 ID:Y9+u54Re0
だれだ柳沢を代表にしたのは?
830名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:34:19 ID:d9evOKtJ0
今大会からサッカーを見てるのですが、
内野の選手が外野からボールを手で投げてるのは、
ハンドプレーじゃないんですか?足でするスポーツだとばっかり
思っていたので。詳しい方がいたら、教えてください。
831名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:34:21 ID:97XKoR2F0
高原もいらね。
役多々ねーぞ、こいつは。
832名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:34:25 ID:/sKhjCPl0
急にボールが来てパスする相手が見つからなかったんだろうな
833名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:34:29 ID:vfDxmnUi0
誰がやったってどうせ外してた。
あるいはあの位置にいない。

敗因の白羽の矢なぎさわ乙。
834名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:34:29 ID:iH4kiBNX0
てかジーコは監督としてはダメダメだろ。

もっと強いチームの監督ならともかく、日本じゃあジーコと選手とのレベルに差がありすぎる。
835名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:34:33 ID:yKKfmSXr0
>>795
今大会からルール改正でOKになった。
836名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:34:43 ID:aNJ98Vzi0
>>786
柳沢を批判してる奴は大勢いるが
このスレの何処に全責任を柳沢にあるとおっしゃる方が・・・?
837名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:34:53 ID:crLulp3f0
>>756
>ダイレクトにシュートすればオフサイドにならない
味方が触ればパスと考え、オフサイドになる

>ペナルティゴールラインに同時に敵も入っている。
どこのラインのことだ?

>しかもキック直後は敵のほうが前に居る。
これは微妙。

>審判もオフサイド判定をしていない。
あっという間にゴールラインを割ったからな。

>>777
シュートと思えばオフサイドにはならないため旗を揚げない

であってるよな(´д`;)
838名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:35:08 ID:0HIVJ7qo0
ヘナギ:八百長疑惑をもたれるほど土下手。集中力0。女のことしか頭に無い。

高原:存在感ゼロ。本当に出場してるのかと疑ってしまう。このこ透明人間になれるんじゃないの?

サントス:どうみてもDFの皮を被ったFWです。お尻は弱いの。
839名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:35:10 ID:OpvDfZrt0
対戦国「柳沢が居なければ即死だった・・・」
840名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:35:19 ID:RiyVpmIr0
>>777
↓じゃあお前のこのデタラメな説明はなんだ?正直にルール知らなかったって言えよ。
お前の加地が最終DFを超えてボールを持ってパスしたからオフサイドじゃないとかいう意味不明な解説にみんなつっこんだんだろ
最終DFを超えてたら前方の味方にパスしたらオフサイド。>>761の説明がわかりやすい。
で、そのルールが加地→柳沢にあてはまるかは微妙ってのが俺の考えだ。


695 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/06/21(水) 23:17:22 ID:nMKPXGhL0
>671
オフサイドっていうのは、オフサイドライン(最終DF)を越してのパス。

あの時点では、加地が自らボールを持ってラインを超えてから
ヘナギにパスを出してるから、オフサイドではない。  わかる?
841名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:35:28 ID:oFO6e+Lo0
ドーハの悲劇の頃からずっと言われてる。


日本に必要なのは点を取れるFWだと。


842名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:35:34 ID:tUvDdGuh0
高原イラネ 柳沢イラネ 大黒イラネ 中村イラネ 駒野イラネ
843名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:35:41 ID:3nntqwXo0
柳沢がダメなのは何年も前からはっきりしていたことなのに
やっと気付いたジーコはアホ
844名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:35:54 ID:73t0VcRf0
>>803
どこの医龍だよ。
845名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:36:02 ID:C8EhdxDn0
>>814
宇佐美しかしらねーw
他の連中も本当に化け物ならいいけど
ジュニアユースレベルだとA代表になる頃には8割消えるしな。
846名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:36:04 ID:a/r7wX7a0
それじゃ
ヤナギザワ
があんまりだ〜


847名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:36:15 ID:fL4dPC5x0
>>834
無駄にブランド品を持ちたがる日本人ならではの監督選出だね
848名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:36:17 ID:GF9dWmj30
サッカールール厨イラネ
849名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:36:30 ID:cD8A1IsN0
ttp://www.excite.co.jp/world/

へなぎなら外してた

を日→英訳

日→韓 韓→日
850名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:36:35 ID:SqzUi3bb0
柳沢ばかり責めてもしょうがない
きっと日本はブラジル戦も無得点
結局FW誰も得点できず 残ったのは中村のへんてこなゴールだけ
851名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:36:41 ID:ucU+UE2x0
>>827
高原に対する皮肉のつもりで書いたんだが通じなかったか
852名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:36:48 ID:V0yBcBh70
「しかしジーコも何で柳沢使うかね?」
「・・・・。うちの会社もそうじゃん・・」
で暗くなった今日。
853名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:36:49 ID:10khzQZU0
FWが叩かれてるが、中村と中田と小笠原も要らないだろ。
パスミスはあんまり批判の対象にならないらしいが、あいつらのは酷すぎだ。
FWなんて、MFのパスが雑だからポストプレイでしかボールに触らせてもらってない。
それじゃあシュートなんて打てないよ。
854名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:37:07 ID:oZPNF0lc0
玉田のゴール直前パスも忘れるなよ。
855名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:37:08 ID:00j62N9G0
FW 柳沢様

いつも大変お世話になっております。
右サイドを担当しております加地です。

唐突ではありますが、ゴール前にパスを出させて頂きたく
メールさせて頂きました。
ドリブル突破からワンツーを行いキーパーを引きつけた状態にて
ボールをお渡しいたしますので、ゴールを決めて頂けないでしょうか?

ご多忙の折、恐縮ではありますが、
何卒、よろしくお願い申し上げます。
---------------------------------------------------------------

SB加地様

御丁寧なお手紙ありがとうございます。
暑さのたぎるピッチの上で縦横無人に駆け回るあなた様のお姿、
いつも頼もしく拝見為ております。

さて、お手紙の件ですが、
あなた様からの素晴らしいパスをお受けしたいのはやまやまなのですが、
本来、私はゴール前ではパスをするのが習慣となっており、
また私はFWにあってFWに在らず、ゴールというものにあまり興味がありません。
ですので誠に勝手ながら、今回のパスはクリアさせて頂きます。

大変恐縮ではありますが、これをもって御返事とさせて頂きます。

日本代表FW
柳沢
856名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:37:14 ID:yJrF9M+p0
疑問なんだけど、他の国とかはドリブルでゴールに単独.切り込んでいく
奴がいるのに、何で日本にはそういう選手がいないのか?
全部パス回しでゴールにもって行っている希ガス。
単に技術の問題?

857名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:37:15 ID:d9oxdW970
柳沢って人、亡命するのかな。
どこか受け容れてくれる国があればいいけど。
858名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:37:18 ID:kXVgTuT30
>>851
国語は2でした。ごめんなさい。
859名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:37:19 ID:hurgVm6z0
やっぱ、イチローをFWにするべきだったな
860名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:37:24 ID:3tPrhHm40
>>841
つか、FWの戦力は落ちてるね。MF DFはマシになってるけど。
861名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:37:28 ID:JPscJR0i0
ドーハの悲劇、柳沢の悲劇。
862名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:37:30 ID:f4GkjqfJ0
このまま
カナリアの 食耳 になって、
成田帰国で
ペンキでも投げつけられそうな悪寒

負けたのにVIP対応でヘリコプターで、
選手を送迎するような悪寒

選手送迎バスに、
怒り狂ったファンが車を突っ込んできそうな悪寒

公安もSATでライアット対応したほうが良くね?
863名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:37:44 ID:D0AiK8Rx0
ID:RiyVpmIr0が今年のザ・ベスト・オブ・ドーハの悲劇
864名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:37:51 ID:/sKhjCPl0
柳に得点能力がない事に気付いたとは、ジーコも成長したなw
865名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:38:12 ID:nMKPXGhL0
>817

言葉足らずだったな。
DFのラインを超えたら、ボールの位置がラインとなる。
で、あのパスを出した時に柳は横に居て、ポジションには入っていない。
(これは、ようつべの映像をフリーズしてみれば判る)

だから、アレはオフサイドではない。  これでオケ?
866名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:38:22 ID:ZlFIN4RU0
確かに柳沢はヘタレだと思うが、アドリアーノと比較されるのはちょっと酷。
867名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:38:24 ID:Y9+u54Re0
ゴール前でなぜかモタモタしているのは私だけかな?
最後の最後までパスしたいパスしたい最後の責任はお前だって感じで
868名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:38:29 ID:0sePwgW70
鹿島放出でJ2行きだな。
869名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:38:36 ID:d5k5Mh4Y0
ゴール前で譲り合いだか、なすりつけ合いだか始めるのやめれ
870名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:38:43 ID:UV2t5sSR0
>>779
なんていうか、獲物を仕留める嗅覚っていうか本能が足りないのよね。
ま、草食農耕民だからしょうがないけど。
フェイントとか敵の想定外の動きが多いスポーツはことごとく弱いでしょ日本人。
野球は球技として異例なぐらいそれが少ない。
水泳とかマラソンとか(女子)スケートとか自分と戦う系は得意。
得意分野を伸ばせばいいんでないの。
871名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:38:49 ID:/mvkig2n0
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  出 も あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  番 う き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  は  ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  な  .め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  い  ろ  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ13(⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
872名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:38:53 ID:C8EhdxDn0
>>856
そういうスターレベルのやつが出るなら日本サッカーかなりの成長だな。
ただ日本人はワーワーサッカーが似あうな。
なんかその路線でがんばってくれないかなwミロシェロビッチでも呼んでさw
873名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:38:53 ID:iH4kiBNX0
ブラジル戦はこのメンバーで行けば勝てる

     イチロー   松井
    
末次慎吾    荒川静香  為末大 
   
     朝青龍    谷亮子          
  
     室伏父 室伏兄 室伏妹
           
          川口

監督:羽生
874名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:38:58 ID:HWUGX+5K0
第三者やファンが柳沢を批判するのはまだわかるが、
監督はどんな時も選手を擁護するのもんだろ。
しかも、他国のメディアに自国の選手の批判をするなんて、しかも大会期間中に。

ましてやはジーコは怪我している状態でも、選出して、先発で送り出したんだろ。
無責任過ぎるわ。こりゃ酷い
875名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:39:07 ID:Wv6y44CG0
高校サッカーの指導が元凶でしょ?
ドリブルとパスの重視。かといってドリブルとパスも下手。
876名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:39:09 ID:tUvDdGuh0
つーかこの世代もうとっくに終わってるだろ
はっきり言って落ち気味の連中が皆選ばれたって感じ
877名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:39:16 ID:8Hqfm7/10
>>856
スポ少行けばわかるよ。
なに勝手なドリブルしてんだ あん?って親父が指導してるから。
878名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:39:19 ID:01AdjSeS0
    シュート結果のご通知

拝啓 時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
今般は、私にパスしていただきまことにありがとうございました。
シュートの結果、まことに不本意ながらご希望に添うことができなくなりました。
せっかくのご志望にお応えすることができず心苦しく思いますが、なにとぞご了承
くださいますようお願い申し上げます。
今後ともますますご健勝にてご活躍されますよう祈念しております。
取り急ぎご通知まで。


日本代表FW
柳沢
879名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:39:46 ID:1C5B9iRd0
柳沢の心は今ムンクでいっぱいだろう(´・ω・`)。でもガンガレ〜
880名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:39:54 ID:xeCcv1SB0


 オフサイドだと批判してるメディアのソースだせよw
881名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:39:55 ID:GF9dWmj30
イチロー   テルミ
    
末次慎吾    荒川静香  為末大 
   
     朝青龍    谷亮子          
  
     室伏父 室伏兄 室伏妹
           
          川口

監督:羽生
882名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:39:55 ID:CU6+46vg0
ヘナギサイクロンの時にわかったはず
・・・いまさら何を
883名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:39:57 ID:Exmq94EZO
骨折して2ヵ月近く試合に出ていないFWを選んだのは
お前だろ!と突っ込みたい。
佐藤や師匠はどう思っているのかな
884名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:40:01 ID:5E9vCluM0
中田は代表の中で一番頑張ってたぞ
885名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:40:20 ID:5kz2Q/eX0
>>853
まぁそれ言い出したら誰もいなくなるがなw
886名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:40:21 ID:7L1ADhme0
この男の思考
サッカーでは こういう考えが一番危ない
まさに地獄に直結する道

パス パス パスと来たから
もうパスするしかない などという思考は
まさに泥沼
                       _
                   /)/ノ,>    す  嵌
                   | lン.)っ   で   っ
                   |/ .〈/    に.  て
                      l   )    泥.  い
                   |iii||||||    中  る
        ↓柳沢        |iii||||||        :
                    |ii||||||||      首.  :
                ┌|ii|||||||||      ま   :
       、〜"イイ__   /iiii|||||||||||     で   :
      ゝ:::::::::::レヘ .|__「iii|||||||||||||      :   :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ::::::::</(ン ,_,<||||||||||||l'';;;;;;;,,,,,   :
;;:;:::;;;;;:::,,,;;;ム;/);;;モヽ u (ニ'ヘ||||||||l;;;::;;;;;;;..''':;;;,
::::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;/フ;;;;;/);;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
;;;;;:::;;;;;;;::::::'''',,尸;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;:;;;;::::::''';;;;;;;
::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;つ;;::::;;;''';;;;;;,,,'':::::::;;'';;;;;;::::;;::;;;''::::;;;;;;;
887名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:40:21 ID:kxk+Ndc40
動画見たけど火事とヘナギはほぼ同じ位置だから
やや前へボール出してもオフサイドにならないよ
888名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:40:23 ID:RiyVpmIr0
>>865
×言葉足らずだった
○指摘されるまでオフサイドルール知りませんでした
889名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:40:23 ID:+I9YCH150
>>873
監督にクソワロタwwwwwwwwwwwっうぇwwww
890名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:40:31 ID:5agTUSVc0
>>795
何を言ってるのかさっぱりわからんが、
もしかしてスローインのことか?
891名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:40:32 ID:0Tnp222g0
>>873
強そうだな。



監督が
892名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:40:34 ID:ucU+UE2x0
>>841
ランクダウンしてるよな。

点のとれるFWが必要 → シュートの打てるFWが必要
893名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:40:37 ID:crLulp3f0
>>865
おk、個人的には微妙な判定と思う。
894 ◆GacHAPiUUE :2006/06/21(水) 23:40:39 ID:DuD7T9NY0
体にさえ当てればシュートにできてしまう人から見た柳沢は
確かに「意味がわからない」となるだろうが、決断が遅い。
895名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:40:42 ID:K4ghfc2Z0
http://www.city.shunan.yamaguchi.jp/hp/dobutsuen/tuyoshi/pages/03_jpg.htm 
              ,, _∩
           ∩/    -ヽヘ
           Y ,     ○ ヾ\
          /^f:○ (_●_)   } }  >>879こんな感じ・・・
          |: .|:..  .)  |  ミ |
           ゝ:ヾ..  ⌒" ..,イ、イ
            \;"ヽ::... ∠ ヽ \
          γ⌒:|:: .}"    ⌒\ \
           |  ;/ /    ,ィヘ. \ ヽ
          | / /    ノ   \___ノ
          | " /    /
           ゝ__ノ    /
           /.     ..f
          f    ...::::|
          | ....::::::::::::|
          |..::::::::::::::::::|
896名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:40:52 ID:Fp0N5yUR0
柳沢を出したジーコにも責任がある。
897名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:40:54 ID:iH4kiBNX0
>>877
やはり陸上選手をスカウトすべきだな。
898 :2006/06/21(水) 23:41:03 ID:ejVeZ0L20
小野はやめて小野だけはやmて
899名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:41:05 ID:d9evOKtJ0
>>835
どうもありがとうございます。ダンケシエン。

ついでにもうひとつ、きいていいですか?
カレーとサッカーが関係あるとは思えないのですが、
カレー券がくばられるのは、どういうことですか?
あんまり詳しくない初心者なのでやさしくおしえてください。
900名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:41:09 ID:DLA2BgGQ0
アドリアーノと比べちゃあかんがな(´・ω・`)
901名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:41:10 ID:Q9L7jdPt0
>>622
ドルトムントの神風

急な突風とかでシュートが曲がる
綿毛とびまくってカジさんさらに進化 とかw
902名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:41:11 ID:N4qzutqnO
アドリアーノと比較するのは酷だろう
903名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:41:17 ID:v+lXl3O00
>>152
オーストラリア戦の敗因はジーコの采配の何が悪かったの?教えてたもれ。
904名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:41:28 ID:JPscJR0i0
これでキムチが突破で日本が転落なら、糞ヤナギは国外追放。
905名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:41:30 ID:f4GkjqfJ0
>>884
頑張っても負けか引き分け。
意味ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!!!
906名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:41:38 ID:JuFsStjW0
>>766
>>865
素直にルール知りませんでしたって言えよw
907 :2006/06/21(水) 23:41:40 ID:Tdk9eRp30
ドイツの3点目を取ったFWなんか、

スライデングしてもキチンとゴール左隅に押し込んでる。
908天使m:2006/06/21(水) 23:41:44 ID:iiog6/EL0
自分もちょっとしかプレイ見たことないけど、>>814のうろ覚えと噂

前田陽平 ←あらゆるドリブルテクニックを持っていて、ダッシュ力ありまくり
 パス・シュートのシーンでもドリブルしたがる傾向があるが、プロまではむしろおk。
柿谷曜一郎 ←天才的テクニックとパスセンス、ミドルシュートも超精密
 アーセナルだったか?がすでに興味を示している。
宇佐美 貴史 ←強引な突破力&弾丸シュート。ジュニア選手権で暴れまくり
伊藤 翔 ←ユース年齢なのに、アーセナルのトップチームの練習に参加。
 紅白戦でも点をとり、一時期話題に。
柴原 誠 ←見たことないけど「リアル翼くん」状態らしい
909名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:41:46 ID:bMykIyUOO
たしかにジーコの言うとおりだ。






問題は「なにをいまさら」
910名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:41:49 ID:tUvDdGuh0
>>898
中村よりはマシ
911名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:41:54 ID:Smezm2ts0
>>877
そうなの?ジーコは個人技優先型じゃなかったか?
912名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:42:05 ID:3tYG1RLh0
>>873
朝青龍はモンゴル代表に選出されても出られなくなっちゃうぉ。
913名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:42:05 ID:MZpm0/2/O
ブラジル戦スタメン
ワシントン 俺
小野 稲本 中村
   ナカタ
サントス 中沢 坪井 謎の覆面(ロベルト・カルロス)
    川口
914名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:42:08 ID:zBR6xbq9O
ヘナギはオランダの木靴みたいなデッカイ靴履いとけば
いい感じでシュート打てる鴨な
915名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:42:11 ID:C8L+RFH40
自分で呼んどいてwwwwwwwwwww
916名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:42:12 ID:wgJZQNM80
出来る人には出来ない人のことが理解できない
917名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:42:18 ID:kXVgTuT30
>>899
南アフリカの次の開催地にインドが立候補してるからね。
918名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:42:22 ID:1r8x9ySD0
>>873
もういっそのこと、この監督でやってもらったらどうだろうか?w
919名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:42:32 ID:QyDkLjoY0
>柳沢も確かにゴールを狙っていた。
>だが得点能力がなかった。言葉では説明ができない

鹿嶋“ネコ”人事の弊害ではないか?どうしても甘えが生まれる。

>>856 ヒント:佐藤寿人
920名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:42:46 ID:fL4dPC5x0
比べられたアドリアーノだって迷惑だがな
921名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:42:55 ID:8Hqfm7/10
>>911
ジーコはな 
922名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:43:11 ID:E4hDPurE0
>>819
今頃久保が怪我治って絶好調だったりしてな
923名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:43:13 ID:AU85snPR0
>柳沢は得点能力がない。準備不足だ

そんなもん、1戦目で気づけ。
つうか、高原も同じだろ。

まぁ、日本のFWは皆(ry
924名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:43:15 ID:73t0VcRf0
>>873
わろた。
室伏家族で大活躍だな。たわらちゃんも居るし。
田村でも金、谷でも金、ママになっても金、サッカーでも金
しかも、監督羽生って懐かしいな。畑田理恵と結婚したっけ?
925名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:43:17 ID:PsF0wFnn0
よくあること=絶好のチャンスでシュートを外す
よくないこと=急にボールが来たからと弁解。
926名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:43:34 ID:yKKfmSXr0
>>872
多分、単独突破に挑戦しても失敗したら「できないことはするな」みたいな空気になるんじゃね?
中学サッカーくらいから。
だからできることはやるけど、できそうだってだけではやろうとしない。
927名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:43:35 ID:ucU+UE2x0
>>899
カレーとサッカーの関係もわからないような素人は初心者板で聞いてこい
928名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:43:46 ID:50bnCg5U0
へなぎ、は。今年初夏からプロゴルファテストをめざしますっ!
929縄文人:2006/06/21(水) 23:43:59 ID:KT1R222S0
日本人選手はゴールに対する執念が不足している。
これは、戦後日本の≪先送り体質≫≪無責任体質≫に遠因があると思う。
こじつけに聞こえるかも知れないが、政治家は選挙というハードルがあるからまだしも、
現実的に国家の命運を握っている官僚(国家公務員から地方公務員に至るまで)どもが、
対立を回避し、責任を取らないで済んでしまう空気が蔓延しているせいだと思う。

結論。
サッカーを始めとして、日本のスポーツが強くなることを国民が望むなら、
責任の所在を明らかにして、ハッキリと責任を取らせる文化を創るしかないと思う。
手始めに、その辺が一番ルーズなお役人の世界から始めるべきだろう。
その代わり、ギスギス・ピリピリした社会になるかもしれないが・・・
930 ◆GacHAPiUUE :2006/06/21(水) 23:44:05 ID:DuD7T9NY0
>>908
U19の試合をBSで見たことあるけど
体力的にみんな弱いような印象なんだが
931名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:44:06 ID:1C5B9iRd0
>>895
あーっ!・・・゚.・(つД`)゚・:.

932名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:44:10 ID:+XBRF1dA0
オフサイドじゃないにしても前に出るのが早すぎた。
もうちょい後ろから走りこめばばっちりなタイミングでいけたかも。
933名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:44:14 ID:fDW/rMUr0
>>856
勝手に突っ込んだら解雇じゃね?
934名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:44:20 ID:hurgVm6z0
日本に足りないのは気合だから、監督にはアニマル浜口。
935名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:44:43 ID:AD9kbL8K0
ここまでで一勝一分してたら、ブラジルが引き分けてくれたのにね。
そのための「ジーコ」でしょ。
ウルトラCでブラジルが負けてくれるかもしれないけど。
そのための「ジーコ」でしょ。
936名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:44:47 ID:42BIuuY/O
三浦アツヒロが出てればなぁ
937名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:44:49 ID:WjjytP7W0
神様ジーコ、帰化して現役復帰というのはどーだい

zico goals
http://www.youtube.com/watch?v=ARpEnjZIWko&search=zico
938名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:44:58 ID:Axyk8pvI0
>>856
ジーコの選んだメンバーだと、ドリブルで仕掛ける選手自体が少ない。
また、自陣から敵陣奥深くへの長距離にわたるドリブルはカウンターのリスクをともなうので、仕掛ければいいというもんではない。
939名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:44:58 ID:3tPrhHm40
>>929
司馬遼太郎の受け売り 乙。
940名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:45:07 ID:tUvDdGuh0
控え組のブラジルに大敗せんかな〜
日本0−4ぐらいで
941名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:45:13 ID:mXUf5hcx0
冒険より堅実であれ

というのが日本人にとっては敗戦後脈々と受け継がれた処世術だからなぁ
942名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:45:36 ID:10khzQZU0
>>903
柳沢に代えて小野を出した事。
よりにもよって小野。
せめて稲本か遠藤にすれば良いのに、小野。
943名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:45:39 ID:/BmTkjU+0
外すべきはむしろ高原なんでは……
944名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:45:42 ID:GF9dWmj30
イチロー   半ズボソ氏(2号)
    
末次慎吾    荒川静香  為末大 
   
     朝青龍    谷亮子          
  
     室伏父 室伏兄 室伏妹
           
          川口

監督:羽生
945名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:46:02 ID:LLdtRBCA0
柳沢がガラ空きのスペースを狙わなかったのは、そこにタンポポが咲いていたから。
10年後くらいにインタビューを受けたキーパーが当時を振り返って語ってくれるよ
946名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:46:03 ID:yKKfmSXr0
>>940
日本0−2ブラジル

だと思う。
947名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:46:19 ID:+I9YCH150
アントニオ猪木でもいいな、監督。

国家斉唱でイノキボンバイエ。
948名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:46:20 ID:kXVgTuT30
>>940
大丈夫 ロナウドのスパーリングパートナーに使ってもらえるから
949名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:46:31 ID:hX0Tp1BiO
柳沢「も」だろ?
950名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:46:33 ID:ucU+UE2x0
>>939
それは改編コピペと言うんじゃないか。
951名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:46:40 ID:iH4kiBNX0
>>937
既出だ!

>>938
世界戦でドリブルで仕掛ける選手ってたとえば?
952名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:46:42 ID:UniUjFvlO
お前等、俺の担当医みたくサジを投げんなよ
953天使m:2006/06/21(水) 23:46:46 ID:iiog6/EL0
>>930
伊藤翔のぞいて、みんな14〜16の子ですわ
954名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:46:48 ID:PprsW1Eb0
>>941
あの場面でゴールにボールを転がす以外に堅実なプレーはないだろうに。
955名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:47:00 ID:1C5B9iRd0
宮本がいないという千載一遇のチャンス(´・ω・`)
956名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:47:03 ID:crLulp3f0
>>856
それはサントスがやってた、チャンスも作ってた。

2chの住民的には不評のようだが。
957名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:47:32 ID:5kz2Q/eX0
>>929
心配するな。既に変わりつつある。
企業では、外圧により、従来の社長、会長といった意味不明な役職がCEO、COOとなり
責任の所在を明らかにするようになった。

まぁそもそも責任の所在を曖昧にするようにしたのはアメリカの意図なんだけどなw
958名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:47:35 ID:La3Z8KVn0
>>461 テラワロスwwwwwwww
959名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:47:39 ID:J/j4sXdh0
>>856
いるじゃん サントス が、 DFだけど・・・
960名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:47:42 ID:s/mq0acZ0
961名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:47:47 ID:MoUDICdC0
>>922 柳の変わりに久保を呼べ。
962名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:47:48 ID:6JApUA0b0
>>924
一般の人は羽生って懐かしいのか・・・そうか・・・
963名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:47:52 ID:7sLjsWqM0
>>943
空気が無いと窒息しちゃうじゃん。
964名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:48:11 ID:/sKhjCPl0
松井のアシストから久保のゴールで
豪州戦に続きクロアチア戦も日本勝利
勝ち点6で決勝トーナメント進出決定!
965名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:48:18 ID:HWUGX+5K0
ジーコは怪我している状態でも、選出して、先発で送り出したんだろ。
無責任過ぎるわ。

こんな無責任監督とおさらばできて良かったよ

966名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:48:35 ID:10khzQZU0
>>956
サントスはディフェンスが……
下手だから飛び込めないのはわかるんだが、ちょっと相手と離れすぎだろ。

ただ、クロアチア戦のサントスは久しぶりに頑張ってたとおもうよ。
967名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:48:38 ID:8Q9E5Dnf0
実力不相応の代表ビジネスを展開させまくった某世界的広告代理店と
その金に目がくらんだ某オールバックに帰結するんだけどね
968名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:48:39 ID:8Ft96PSx0
この度は、3度に渡りこのような機会を設けて頂き大変恐縮であります
このウィングレベルならシュートだろうという私の安易な考えが、あなたを傷つけてしまった事を深く謝罪したいと思います。
事の発端は、加地が急にやって来た際、「とんでもないおサセがやって来た!」と思ってしまった事に始まりがあるのです。
そもそもおサセというのは、誰にでも身体を許す女性の事でありまして、そんな女が来たと思ったら
「アラ、いいですね」が何度も押し寄せてきてしまいまして5回目の「アラ、いいですね」まで待てなくなってしまい、
最初の股抜きシュートを仕掛ける事になってしまいました。
さらに試合中、あなたは、このウィングレベルではあり得ないような いっちょ前のフェロモンを
出してきたので僕の中に「年のわりには好き者なんだ」か「なんだこの****!」という思いがよぎり、
2度目3度目のアウトサイドキックを仕掛けるという形になってしまいました。
今回、私的には、「このウィングレベルでもシュートはないんだな」という事が分かった事は大きな勉強となりました。
ガキの使い総合演出・世界のヘナギ
969名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:48:44 ID:4Yfpbm4J0
やなぎさわ
さらしくび
さむらいぶる〜
970 ◆GacHAPiUUE :2006/06/21(水) 23:48:52 ID:DuD7T9NY0
>>953
で、フィジカルは未定なわけだ。
技術だけじゃぁなぁ・・・、って今回も前回もワードルカップ観てると感じるのは
自分だけなんだろうか…。
971名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:48:53 ID:kxk+Ndc40
まあ>>617の図はあきらかにオフサイドだなw
972名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:48:59 ID:tUvDdGuh0
で、ブラジルは控えのロビーニョを出すんだろ? ロナウド温存してwww 意味ねーwww 逆に強くなってるし
973名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:48:59 ID:PprsW1Eb0
>>932
全然オフサイドじゃないし、
仮にオフサイドであったとしても
そういうことはネットめがけてボール蹴ってから考えるだろ、フツー。
974名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:49:01 ID:5agTUSVc0
こんな似たようなタイプの選手ばっかり集めるから
攻撃のオプションが少ないんだよな。
パサーばっかり集めてどうする気だったんだ?

松井のドリブル
平山の電柱

もったいなかったな。
975天使m:2006/06/21(水) 23:49:16 ID:iiog6/EL0
三都主はクロアチア戦にかぎって言えば、あの日は四都主だった。よかった
976名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:49:20 ID:o3CyFU1M0
>>965
川淵キャプは継続希望だけど
977名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:49:33 ID:iH4kiBNX0
リフティングが何回できるとかじゃなく、ただ純粋に足が速いとか当たりが強いとかそういう選手が必要なのでは?
978名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:49:48 ID:5E9vCluM0
>>974
平山いらねーwwww
979名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:50:00 ID:1C5B9iRd0
>>968
西川史子はエロい、まで読んだ。
稲本ガンガレ(´・ω・`)
980名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:50:05 ID:RTL2qnHg0
イチロー=ロナウジーニョ
大魔神 =カーン
柳沢  =WBCの中国か第三国の4番
981名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:50:08 ID:kXVgTuT30
>>972
ロナウドの調整に使われるとなんど言ったら
日本代表が高校生相手に調整するようなもんだ
982名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:50:17 ID:crLulp3f0
>>966
サイドでプレッシャーかけるのが遅かったね。
テレ朝の解説に散々言われてた。
高原とポジションチェンジしたらいいんじゃないかな?
983名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:50:27 ID:ucU+UE2x0
>>956
いや2chでもサントスの攻撃に対する評価は高い
叩かれるのは守備が下手すぎるってだけ
984名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:50:31 ID:yKKfmSXr0
じゃあ次の監督は誰になるか予想キボン
985名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:51:03 ID:tUvDdGuh0
KAZU 監督はKAZU
986諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/06/21(水) 23:51:20 ID:???0
次スレ立てました

【W杯】ジーコ決断、柳沢外す…「柳沢は得点能力がない。準備不足だ」と痛烈叱責★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150901441/
1000行きましたら移動お願いします
987名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:51:32 ID:4Yfpbm4J0
1000でブラジル戦でヤナハット
988名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:51:37 ID:WyNGx1eF0
>>375
ありがと。
ブラジル戦、思いっきり応援するよ。

989名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:51:41 ID:3tPrhHm40
>>985
カズは50まで現役やるから 
990名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:51:48 ID:fL4dPC5x0
監督にゃほたま
991名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:51:53 ID:La3Z8KVn0
1000なら決勝トーナメント進出
992名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:51:59 ID:hurgVm6z0
1000なら、次の監督は山本監督!
993名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:52:09 ID:7sLjsWqM0
>>956
やって失敗したら、オナニー扱いだからな。
994名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:52:24 ID:x0wYHWNv0
どんなに不甲斐無い腰抜けでも辛抱強く使い続けた仏のジーコが漸く決断か
ついでにチャンスの1つも作れなかった高原も切れよ
995名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:52:28 ID:DZ8CODVo0
選手残酷物語。
特亜とラテン。まじめにつきあうと・・・
996名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:52:25 ID:K4ghfc2Z0
 おにぎり     、-'""""''''=='、,_  柳沢↓   , r''''""'ヽ、、,,,_         ,、-‐
 どうぞ    /          `'‐ 、       i' ヘ i⌒、____ 、\ _,,,、 ,、- '´-‐-,
        r'          ミ''- 、_ ヽ、   ,,i'´i , |i    \' `i,  `!r'''(´ /~
     、=''´           ヾ、ヾ '、<r-'~ヾ, i '! "'   r‐'_""`yヾ!ヽヾ,r'´        
    /       、、=_‐''''ミヾ`  ミミ`\ヽヽ. \|   /i'´  ̄ヽ〉 '"; } i   \
   , '        ヽ; '7 , ;,、 、   ミ丶' 、ヽヽ ヽ、'、_. 〈. 人;,   \ ノ |  ‐+==
.   イ         ミ ! { {,'! ,ヽ      `ヾヽ / rヽ;‐`;;\     Yレヘ ‖
    |        ミミ、 丶''    ,   'i 、   } X´ ;;;;;''  ノ ノ}     i'''7´i +=
   ノ        `ヾミミ    ,   ゛ '  `   /´,, \  /ノ'ぅ |   ;.,'πヽ~"'''''''
 ;;;;'          \、、 r'!, t,,!` ,   ,,,,; /;;,,ー''"~フ''"フ'''f‐-;|    ;,'-=、,'_ ,,,;;;;
  ┐           `ヽ、 {:丶ヾ ' ___:;;;;/;;;'''' '´,  7 r'   |   ;;,'    `'''‐-
  -='_           ミミヽ_,,,、‐''";==ー‐‐'''''‐-'、,,,,,i、、{;;;;;i  .;,'
   ̄っ、-‐、_            と´               |  ;,' ̄````'''''''=
"""""""""""`"゛'''''''''''''''''''''''''''''''´-‐‐‐‐''''''''''''''''''''''','r'~´  ,''''''''''''''''''''''''''''''
                      コロコロ _,,,、,_    / ,、  ,  i 
                         /◆/ 'ヽ))))-'7' , , ,'
                         ( ■ /▲| ノ///ノ
                         ヽ___..▼ノ   
997名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:52:31 ID:GF9dWmj30
1000なら
998名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:52:32 ID:/Zv0+GJu0
次スレ作るの?1000
999名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:52:42 ID:jmy0G49k0
1000クリトリス
1000名無しさん@6周年:2006/06/21(水) 23:52:45 ID:ae06jxwW0
henagi
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。