【調査】 ニート、6割が「部活・サークル経験なし」…「外出は地元」「友人の存在聞いたことない」も割合高く★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・ニートなど定職に就いていない若者は、学校時代に部活、サークル活動など課外
 活動に消極的で、今でも友人が少なく外出もあまりしない――。読売新聞社ネット
 モニター調査でこんな傾向が分かった。

 地域性などを考慮し、20〜50歳代の男女1500人分の回答を抽出してまとめた。
 学校時代、部活動などの課外活動をしたかどうか質問したところ、消極的なほど、
 その後の就労経験が乏しいという傾向が見られた。課外活動を「特にしていなかった」
 とした割合は、1度も働いたことがない未就労者が61・2%で最も高く、以下、就職経験の
 ある無業者(46・5%)、長期アルバイト(33・6%)と、就労経験が豊富なほど消極派の
 割合は減った。

 未就労者は在学中の就職活動にも不熱心で、「まったくしていなかった」は60・2%。
 長期アルバイトの27・3%に比べて倍以上だった。友人関係や外出の範囲・頻度に
 ついても、未就労者は、フリーターなど働いている若者に比べて活発さに欠けるなど、
 社会とのかかわりの度合いと就労経験の間に一定の関係が見られた。

 本人の学力との関係を疑う見方もあったが、未就労者の成績は「どちらかというと下位」
 「下位」が計14・6%に過ぎず、逆に「上位」は「どちらかというと」を含めて29・2%を占めた。
 学力不足は未就労の主な原因ではなさそうだ。

 これらの若者が安定した仕事に就くために、周囲ではどのような支援策が必要だと考えて
 いるのかを聞いたところ、全体的には〈1〉「適性に合う仕事」(42・7%)、〈2〉「就きたい仕事に
 ついての情報」(35・1%)、〈3〉「働かせてくれる職場」と「家から出て自立する訓練」(ともに
 33・1%)などが上位を占めた。
 だが、未就労者に限って言えば、〈1〉「家から出て自立する訓練」(60・2%)、
 〈2〉「じっくり話を聞いて、力づけてくれる人」(41・7%)、〈3〉「適性に合う仕事」
 (33・0%)の順で、自立支援が最優先との考えが鮮明に出た。(一部略)
 http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06052607.cfm

※グラフ:http://job.yomiuri.co.jp/photo/jo_ne_06052601.gif

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148612796/
2名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:19:35 ID:v4hcdIoq0
いまどき部活やってる奴のほうが特殊。
3名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:21:08 ID:zK5Yr1Hr0
スポーツのエリートは部活をしない
勉強のエリートが学校で勉強せずに塾で勉強するように
4名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:22:12 ID:9/8yNi250
    ( 嫌 生 人 こ
     ) だ .き .を れ
    ( お て .疑 以
     ) ! い .い 上
    (    く  .な
     )   .の .が
    (   .は .ら
     〜、_       _
        `,〜〜〜´
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /  
5名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:22:18 ID:JYnulmLT0
>>3
で?ニートはスポーツエリートなわけ?
6名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:22:52 ID:zn9kNjZW0
スポーツやれじゃないだろ。

要はニートは社交性皆無って言いたいんだろ?
7名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:23:39 ID:XTSc7sCJ0
日本人の悪い癖だな。
問題行動を無理に理由付けしたがる傾向がある。
だいたい部活なんてやってる奴って少なかったぞ
8名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:23:49 ID:wPUViIX30
2ちゃんねるが趣味って履歴書に書いておいた
9名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:24:06 ID:wY/pr+Kn0
ニートは生ける屍だ。
生かしておいてもためにはならないよ。
長く生きてしまうと、ホームレスになって街を汚すだけ。
10名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:24:29 ID:HHylufbG0
いったところで、ニート死ね。だろう。はいはい、死にますよ。
大学は国立なので、税金と奨学金で学問させていただきました。
ありがとうございました。20代後半でもう逝きます。
一発練炭もそろえてます。
もちろん、奨学金踏み倒します。税金分の社会にも貢献できません。
派遣しかないし、市ねってなもんでしょ。
はいはい、死にますよ。迷惑は死体処理ぐらいなもの。
頼んだよ。
11名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:25:05 ID:Fpxp7aiw0
>>7
だな。
今時、部活に精出す奴は
余程の田舎者か、他にやる事のない連中。
12名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:25:06 ID:TNOoOEre0
俺、ニート脱出して仕事に就けたら、ネトゲで知り合ったあの子にリアルであって交際を申し込むよ!
13名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:25:19 ID:zyEgwOSR0
>>6
社交性というのが必要かどうかさえわからない。
そもそも生きていて何になるのだ?

>>9
そのとおり。
生きていても仕方が無いから、処理施設・・・動物用を流用すればいい。

>>10
練炭より首吊りのほうがよくないか?
それかFinal Exit Suicideか。
14名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:25:29 ID:mdqWe4/u0


【面接】「バイト・ゼミ・サークル」無し既卒の就活
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1148033167/
15名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:25:41 ID:elm4GM760
汚いメル欄だなぁ
16名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:26:22 ID:z0XSK30X0
体育会系⇔ニート・フリーターの構図があるんだな多分。
企業は体育会系の奴を喜んで採用したがる。
そうすると企業は体育会系臭漂う雰囲気になる。
残業残業・根性根性・忍耐忍耐の雰囲気が出来上がり、
ニートどころか一般の人手さえ余計に就職を敬遠し始める。
そうすると、ニートやフリーターはますます増える。
17名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:26:35 ID:JNueRR+90
ずっと部活からスポーツサークル続けててバンドまでやってる俺は特殊か
18↓中国が頭のおかしい国だと言うことがわからん馬鹿はマジ死ね↓:2006/05/26(金) 17:26:55 ID:AqRgW6rO0



http://photo.minghui.org/photo/images/persecution_evidence/E_wuju_300_1.htm
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/06/html/d12657.html
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/09/html/d71669.html

中国政府にレイプや拷問された 多くの女性 ↑((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル ↑

↓★★★女性を裸にして拷問★★★↓中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態

http://www.epochtimes.  jp/jp/2005/10/html/d67889.html

↑ ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル ↑ スペース空けてあります←(注)
↑★おっぱいが剥がれてます 乳首も当然ありません★↑
 ★凄い酷い性的虐待です★

天安門事件関係HP(グロ注、戦車で挽肉) ↓((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
http://www.64memo.com/disp.asp?gt=All&Id=1339& ←平和ぼけした皆様 一度観てください 現実を。。。
http://www.ngensis.com/june4/june4a.htm ←平和ぼけした皆様 一度観てください 現実を。。。
http://www.boxun.com/hero/64/52_1.shtml ←平和ぼけした皆様 一度観てください 現実を。。。
http://ime.st/www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130343.shtml←中国公開処刑
   ↑
↓((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル ↓
【動画】チベットで虐殺を繰り返す、中国軍
http://www.kinaboykot.dk/video.htm

19名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:27:21 ID:3llZJijWO
4割はやってるのか
以外と多い気がする
イートの人の割合はどうなのか
20名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:27:26 ID:yQCNYe8RO
バイト行ってくるぁ…
21名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:27:28 ID:XTSc7sCJ0
大体、理由を付けてその理由に納得するのは
認知的不協和そのものだな。
22名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:27:29 ID:PM/GYROP0
>12
自分の死亡フラグ立ててどうするんだ
23名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:27:34 ID:wPUViIX30
         ___
         | ニ |
         | ..| ..|
         | .ト ...|
         |  . . |
      ,,,.   |  . . | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
24名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:27:50 ID:85pRI/CA0
体育会系も結構いいもんですよ
青春ってこれなんだなとマジで思っちゃったYO
25名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:28:06 ID:zn9kNjZW0
>>16
てーか、体育会系が出てくる理由がわからん。
文化系サークルも腐るほどあるだろう。
26名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:28:34 ID:QkI1urlo0
あー、隣の部屋のやつ帰ってきやがった
大学生みたいだが、毎日のように女連れ込んできて
ギシギシアンアンうるせーんだよ。


そろそろキレテ刺しちゃいそうだ('A`)
27名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:29:37 ID:h+IlqKHK0
>>26
いきなりキレんでも、フツーに文句言えばいいじゃん。
28名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:29:47 ID:7wfxAFSt0
前スレでわかったことは100億円ニート君はだけは例外らしい

世の中お金です
29名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:30:00 ID:S1LwHkP+0
スポーツは社交性を育む。野球は個人競技の側面が強過ぎて除外するが、団体競技はやった方が
良いな。

特にサッカー。
30名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:30:41 ID:zyEgwOSR0
>>24
価値観が全く異なるようだ。
同じ言語を共有していることさえ脅威。

>>26
それはかわいそうに。

>>29
だからその社交性が必要なのはわからないでもないが、
それで生きていて何になるのか。
31名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:30:41 ID:85pRI/CA0
>>26
そんな事言うあたりネジがはずれかかってるよ。
ちったあ世間に出ろ。
32名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:31:07 ID:QkI1urlo0
>>28
今、160億な。彼はそのうち
欧米のヘッジファンドと渡り合う大物になるきがする
33名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:31:44 ID:k2kN2eN80
野球が個人競技ってこともないけど・・・

部活は個人的には高校ならやんなくて良いと思う
バイトしたほうがいい
34名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:31:50 ID:elm4GM760
生気レベルが下がるってことがあるのよ
これは本当に
理解出来ない人もいるでしょうけど

こうなったら、もう
体の力抜いて、今後10年以上引きこもりを
決意するしかないわな。
だって、動かないんだもん。

そして、季節が良くなったときに
むくむくと動きたくなる かも。

つまり、もう一生 脱力して生きる 。
この覚悟が固まって精神的にも虚脱して
そして、脳みそが休めば、仕事できるようになると思う。

とにかく生きろ、生きるだけしろ、もう何もするなって感じ。
それしかないわな。

休んでいるとき、家族が恥ずかしいとか、周りのこと
ストレス感じていたら、絶対治らない。
2ちゃんねるの叩きも真に受けてはいけない。
人間は逆説的なのだよ。
35名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:32:26 ID:TsB2HVAs0
>26
刺すんだったら、中ん棒だけにしとけ。
36名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:32:33 ID:wRGdmOeq0
> 「それが社会で、そんな事も耐えられないようじゃ・・」
> 云々を必ず言われ、間違った事まで間違ったといわれず我慢を強いられる。

  >>そういうのを我慢して、先輩に言われたとおりフルチンでグラウンド3周できるようなヤツを、
  >>企業側は欲してるんだよね。
  >>そういう我慢がイヤならば、一匹狼のフリーランス、芸術家、著述業、個人競技選手に
  >>なれば良いのよ。
  >>そういうので超一流になった人って凄いし、素敵だし、尊敬する。

   >>>そう言うのを肯定するのが異常って気づけよ。
   >>>他人の嫌がる行為を強制して楽しむ行為を、
   >>>美化する神経が異常。

    ↑あんたが「異常」だと決め付けるのは、あんたの勝手。自由。
     でも、あんたが「嫌がる行為」として決め付けている行為を、楽しみながらやっちゃう人もいるし、
     我慢して耐えて、その先にあるものを掴む人もいる。
     それをやる、やらないは、その人の自由。

     世間が「ニート=精神病、逃避、怠慢、怠惰、病原菌」と決め付けるのも、その人の自由。

     そういう我慢がイヤならば、一匹狼のフリーランス、芸術家、著述業、個人競技選手に
     なれば良いのよ。
37名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:34:12 ID:7wfxAFSt0
>>32
彼はしゃべり方おかしいけど、頭の中に詰まってる内容はすさまじいんだろうな

逆説的に考えると普通に就職してたらこの能力は得られてなさそう
38名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:34:23 ID:zyEgwOSR0
>>31
刺すというのは犯罪だが、この場合(性的な)騒音という被害を受けているので
そう言いたくもなるのは当然だと思うが?

>>34
その『生きる』という目的がわからないのだが。
そもそもそれで生きていって何になるんだ?
脱力するぐらいなら、全身から全ての力を抜き、
死体となってもいいのでは?

>>35
自由なら、死ぬ自由もありますね?
39名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:34:53 ID:elm4GM760
続き

逆に、今頑張れている人で、まったく人生に手ごたえが無い人。。
そういう人は、もう死ぬ気で命を投げる気で、
押す んじゃなく、環境を変えまくって、手法を変えまくって
そして、押して。そういう剛速球でいけば
生きている と思うはず。

元気な人に必要なのは、→死ぬ気でやる
虚脱〃→どんなことがあっても虚脱で生きる

コレだね。
理屈が真逆。

これが改善する方法。

だから、引きこもりをたたきなおすとかいうのは、逆効果であり。
長田なんかがしているのは、ダメだよ。
あれは、元気な人用のやり方。

なんでこんなことわかるかというと、私の体がそうだから。
40名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:35:20 ID:HEzlGYpV0
生産しないで消費だけしかしない存在って、
親の所得や貯蓄で生存してるわけだから、
この問題、親の貯蓄の奪い合いの要素がある。

つまり国とニートで、親の貯蓄の奪い合い。
41名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:35:39 ID:hVY09TWp0
>>38
そんなに死にたいのなら死ねば良い。
42名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:35:51 ID:BmtQk0ks0
【論説】 「メイドカフェ…いい若者が大丈夫か」と胸ぐら揺さぶってやりたい…毎日・女性記者★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148607625/\

これと合わせて粘着カキコしている奴らが多そう
43名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:36:03 ID:Bvved6JO0
昔活発な小学生は良い生徒だとは思わないというアンケート結果があったりしたぞ。
決して先生が扱いやすい生徒では無いという事を示していた。従順な生徒が好まれてたんだな。
こういうのは基本的に印象操作だわな。指針全く無し。
44名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:36:14 ID:85pRI/CA0
おいおいおいおいどこが当然だよ・・・
騒音で迷惑してんならまず苦情言うべきだろ
それをいきなり刺すとか抜かすのは明らかにおかしいよ
45名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:36:53 ID:z0XSK30X0
企業が残業で長時間労働させることを辞めれば、ニート・フリーターは減るよ。
へんな根性論で利益を搾り出すためにやたらに長く残業させたら誰だって嫌だろ。
その点で部活動ってのは学生のころから残業に慣れさせる訓練なんだろう。
部活動をやってたら、授業が終わった後も学校にのこるのが当たり前になる。
就職しても、残業で企業に残るのが当たり前になる。
46名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:37:20 ID:zyEgwOSR0
>>39
虚脱な状態で生きていって何になるんだ?
そもそもその間の金はどうするんだ?

>>41
死にたいんだけどね。

>>44
2chで刺したい、と書き込むのが異常だと決め付けるおまえが異常。
本当に刺したらそいつが異常なのは当然だが。
47名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:37:55 ID:BzUBPGyv0
6割ってw
あと4割は部活やっててもニートなるんだろ、意味ない調べだなw
サッカー部に所属して友達多くて休日は外出しまくる奴でもニートになる奴はなるんだな
48名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:38:30 ID:elm4GM760
>>38
死ぬのにも努力がいるんだよ?面倒じゃん。

餌が運ばれてくるんなら、食えばいいじゃん。
生活保護もあるんだし。

とにかく、乞食になっても生気が 生き返る その時まで
だらだらと 生きる 。これ大切。
案外、犬拾ったら治るかもしれん。

植物みたいに生きるというか。

いっそ、農家に引き取ってもらうのがいい。
農家で動物の世話をする。
出来るでしょう。

ということは、もうすでにその人間(私)自身が、
企業社会ではやれないのよ。
農民なのよ、根っからの。

諦めたほうがいいよ、適応とやらは。

だって、フリーターってなにも魅力が無いじゃん。
首切られるわ、鬼みたいな人間はいるわで。
農業やれ、農業。
49名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:39:00 ID:NQ+BJb/U0
>>45
働いた事が無いと、こんな事を思うんだなぁ・・・
50名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:40:03 ID:f9y7u8pi0
前スレ>>981
大学入試の面接だとそういうスタイルになるけど、
企業だとちょっと難しいかもしれない。

興味をもってない人に対して自社の製品やサービスを売り込む必要があって、
人間としての慎み深さより押しの強さがどうしても必要。
個人として立派であることと、
ビジネスマンとして有能であることは、違うから。

消費者がものを買う時に店員に勝手なことを言うけれど、
それといっしょで、人材を買う側の企業は、
おまえのどこがいいの?と勝手なことを言う。
自分という商品のよさを示す義務は受験者側にある。

でも、定番になりすぎて形骸化してるのも確かで、
他に受験者にそういった要素を
表明させるいい質問ってなにかないのかなぁ。

51名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:40:04 ID:wPUViIX30
ニヒリズムか
52名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:40:40 ID:bSc7aLz50
6割って普通じゃねーの?
今一これが多いか少ないかつかみ所が無い数字なんだが…
53名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:40:51 ID:AqCMGC2n0
>>28
職業かニートかの違いって何よ。
法人化しているかどうかか?
54名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:41:38 ID:z0XSK30X0
体育会系の文化見たいなものが残ってるからニートは就職したがらないんだよ。
これを見てくれ

http://www.geocities.jp/mutandan/taiikukaikei.html

体育会系は宴会芸と称して、部下に裸になってチンチン出して躍らせたり、
トコロテンと称して、男どうしてアナルセックスさせたりする。
正常な精神の持ち主だったら、ニートになるのも無理は無い。
55名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:41:46 ID:elm4GM760
>>46
何になる?世捨て人のニートとは言えぬ言葉だな。
そういう我も捨て去れ。寺に行け。座禅しろ。

金?なんとかなるだろ。

小額の生活保護ならすぐ貰えるよ。
手続き無しに。本も出てる。

このごろはコンビニ弁当山ほど捨ててるしな。

楽観はなによりも大きな武器ってタルムードにある。

ああ、虚脱人間でやれ。
どうなるのか?意味は?とか邪道。
そんなのいらん。

虚脱が足りんのだよ。
56名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:41:53 ID:zyEgwOSR0
>>48
その餌を食ったところで、結局苦しい状況は変わらない。
ならば餌さえ拒否して、脳を働かなくさせて、判断能力を無くすか、
自殺して苦しい状況から脱出するかのどちらかのほうが正しいのでは?

農家で動物の世話をすると言っても、その動物はいずれ殺される運命にあるわけで。
そいつらが食べる穀物をそのまま人間が食べればいいわけで。

>>51
古典的な、だが。
57名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:41:54 ID:/zodCQtXO
>>26
とりあえず不動産屋に言ってみたら?
58名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:42:10 ID:wPUViIX30
ニートは虚無の学を学んでいる。よってニートでは無い。
59名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:42:32 ID:34VgN34m0
2はイラネーだろ
6036:2006/05/26(金) 17:42:34 ID:wRGdmOeq0
>>38
レスアンカー間違えてない?
自由です、自由。はい、あなたの自由です。
61名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:43:15 ID:YqBWWixL0
味方と思っていた読売にまでも馬鹿にされ
気も狂わんばかりのウヨニートが大勢いるスレはここでしょうかww
62名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:43:16 ID:yALKSad70
今日の読売の一面に出てたやつか。
しかしまた微妙な数字だなw
63名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:43:20 ID:oajZ9NSU0
>>50
別に難しいこと考えなくても、
人事はノルマの学生数を集めるだけで手一杯だろ。
64名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:43:45 ID:7wfxAFSt0
>>53
俺も知らないよ、なんで絡むんだよ
たとえば彼が行為だけみたら金融屋だろうけどさ
資産がなければニート扱いするんだろう?どうよそこら辺
65名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:44:10 ID:vVgczSvm0
>>61
ウヨサヨ関係あるのかyo
66名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:44:11 ID:elm4GM760
>>56
>>その餌を食ったところで、結局苦しい状況は変わらない。
苦しいと思わなければいいじゃん。花見ろ。
思う自体が甘え。

>>農家で動物の世話をすると言っても、その動物はいずれ殺される運命にあるわけで。
他人の持ち物が死のうと関係ないじゃん。
一匹ぐらい貰えば、そいつを生かせばいいじゃん。
67名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:44:36 ID:f9y7u8pi0
>>54
>体育会系の文化見たいなものが残ってるからニートは就職したがらないん
>だよ。

ニートに限らずだれでも嫌だ。
こういう体育会系文化って、ほんと迷惑。
結婚式でも、時々こういうノリの連中がいて、
まともな人はどん引き。
68名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:45:23 ID:A434x+3X0
>>44
ま、ま、
挿したい気持ちは良く分かる
69名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:45:31 ID:zyEgwOSR0
>>55
座禅して結局何になる?
死体が残るだけではないか。
ならば資源を無駄に使わず、最初から自殺することだけを考えていればいい。
生活保護はどうしようもないし(在日・層化ならもらえるけど日本人はもらえない)、
本なんかでもらえるものではない。

タルムードというのは宗教書か?
検証を拒否している職業の者が書いた文書だということはわかる。

その虚脱した後、結局何になるか。
単に死ぬだけだ。

>>60 >>36
間違えた。
70名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:45:39 ID:uT5CV8Gs0
自分は部活とか宿題とかプライベートな時間を削られるのが嫌でしょうがなかった
71名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:45:59 ID:oajZ9NSU0
>>65
大ありだろ
中国のせいにして働かない言い訳にしてるんだから
72名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:46:32 ID:NQ+BJb/U0
>>53
所得税を払っているかどうかが、社会人と無職の違いで
働く気が有るかどうかが、無職とニートの違い。

その中で、所得を得るために働けないと
社会が納得する理由を持っていない人が真性ニート。でどうよ?
73名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:46:48 ID:mdqWe4/u0
>>16
それはまじである・・・
なんかどんどん日本の企業が品のない姿になってる。
成果主義とか、実力主義、即戦力、リストラ・・・
思いっきり体育会系文化だな・・・
74名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:46:57 ID:z0XSK30X0
体育会系が気持ち悪いから、就職したくないんだよ。
やたらに酒を飲ませたがったり、歌いたくも無いのにカラオケをさせたり、
裸になって変態行為をさせたりするのが体育会系の奴に多い。
営業部とか金融、商社に異常に多い体育会系。
叫び声をあげるのが元気がいい証拠であるというキチガイや、
大声で怒鳴り罵倒するのが好きな奴もいる。
戸塚ヨットスクールが好きで、ニートは自衛隊に入れてたたきなおしたらいいだろう
というのも体育会系。
他人に苦痛を与えて何も感じない異常者。
75名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:47:01 ID:f9y7u8pi0
>>63
>別に難しいこと考えなくても、
>人事はノルマの学生数を集めるだけで手一杯だろ。

最近はどこも、数より質。目標に到達しなくても締める。
足りなくても、当面は派遣で補えるから。

76名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:47:08 ID:HzhPBuIn0
なんか体育会系の話になってるけど、この調査の部活・サークルって文化系
も含めての話だろうし、特にサークルなんかスポーツはやるけど体育会系的な
部分は少ないんじゃないの?
77名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:47:17 ID:85pRI/CA0
>>68
すまん童貞だけどそんなに挿したくない。
78名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:47:37 ID:zyEgwOSR0
>>66
花を見ることに何の意味があるのだ?
結局感覚論。感覚でしか物事を語れない。

人間は所詮死ぬんだから、資源という観点からすれば早めに死んだほうがいい。
人生に希望が持てないのなら特に。

>>73
品というより、利益追求のための正しい姿ですが何か?
79名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:48:24 ID:HzhPBuIn0
>>74
なんか就職しない理由が見つかってよかったな、て感じのレスだな。
80名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:48:35 ID:bSc7aLz50
まだこれ1〜2割だったら少ないと思えるけど
約半数に近い6割で結論導いてどうするよ?
思いっきり結論ありでの記事ですって自ら証明してるだけじゃ?
81名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:48:38 ID:NQ+BJb/U0
>>71
そんな奴が居るのかw
82名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:48:50 ID:AqCMGC2n0
>>64
なんともいえないな。
利益を生み出さない金食い虫のリーマンを
ニートと呼ぶという話は聞かないし。
83名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:49:21 ID:SYANrlPcO
ニートとフリーターって親の財力の違いでしかないよな
84名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:49:35 ID:wPUViIX30
ニートに一番向くのは占い師である
85名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:49:46 ID:z0XSK30X0
>>76
>も含めての話だろうし、特にサークルなんかスポーツはやるけど体育会系的な
>部分は少ないんじゃないの?

早稲田のスーパーフリーというサークルを忘れたのか?
異常行為をやるのは体育会系の部活に限らない。
86名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:49:47 ID:cAbFzbFW0
てーか、俺敵には別に税金使わないんだったら
ニートやっててくれて結構なんだけどね。

生活保護とか受けずに死んでくれればなんの問題も無い。
87名前は開発中です:2006/05/26(金) 17:50:16 ID:bLxlkhuzO
童卓はここえどうぞ↓http://chat3.whocares.jp/chat/cr.jsp?rn=DREAMS
88名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:50:34 ID:P2Duv2/iO
ニートや引きこもりのまともじゃない人がまともな人の事が解るのか?
てか文化部もあるだろww
ネオニートじゃないニートなんて生きてる意味は無い
89名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:50:49 ID:mdqWe4/u0
>>71
>中国のせいにして働かない言い訳にしてるんだから


そんな人日本国民でひとりでもいたら例出して。
「中国が悪いから働かないでいいんです」とか言ってる人。
90名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:50:55 ID:7wfxAFSt0
>>82
>>72
の結論でいいんじゃないの
ただ真性ニートとなると実際は少ないだろうね
91名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:51:16 ID:AqCMGC2n0
>>72
別に仕事内容は問わないわけね。
92名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:51:20 ID:A434x+3X0
>>67
オレは体育会系バカに人生を1/4も無駄にされたので、体育会系文化は許さない。ぶっつぶす。
責任取らない隠蔽だらけの今の社会はまさに体育会系らが作った悪というものだ。
スポーツやってる奴らをみたら嘘つきだと思え。間違いない。
93名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:51:44 ID:CMmLxC/00
>>18
スレ違いだけど 
頭にきた 中狂め!!!
9436:2006/05/26(金) 17:52:21 ID:wRGdmOeq0
自分がニートなのは、全て下記の責任。自分には責任がない。

1.政治 2.役人 3.在日外国人 4.資本家 5.企業 6.教育者
7.世間 8.親 9.2ちゃんのニート叩き 10.体育会系出身者・・・・・・・・・・・・・・・

どんどん増えていきますねww

そのうち、自分以外は全員悪者で、自分だけは天上天下唯我独尊になっちゃいますが、
ニートはお釈迦様ですか?ww

で、小沢スレから数えると、ニートスレはそろそろpart30を迎えるのですが、

ニートからの効果的脱出法は・・・・・・・・・・・・・・自殺

しかないみたいですねw
95名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:52:23 ID:cAbFzbFW0
あと、なんていうか、さすが部活もサークルも
入った事無い奴の意見だなってのが多いな。
96名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:52:32 ID:wPUViIX30
ニートは道教に忠実だな
97名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:52:37 ID:NQ+BJb/U0
>>91
犯罪以外で所得を得る手段=仕事と仮定しました。
98名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:52:52 ID:z0XSK30X0
正直言って体育会系と一緒に企業で働きたくない。
犯罪者は去れ。

京大     アメフト部 集団強姦(2006)
早稲田     スーパーフリー和田サン事件(2003)ラグビー部レイプ他多数 不法侵入&下着物色アイスホッケー部
明治       置石・レイプ・大麻、その他色々
中央      女子中学生集団輪姦事件、アメフト部
亜細亜     野球部痴漢事件(2004)
帝京      ラグビー部レイプ
国士舘     サッカー部集団レイプ事件(2004)、剣道部殺人事件
日大      アイスホッケー部の5人、アパートで20代女性にレイプ
北九州市    硬式野球部の4人 未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
拓殖      応援団リンチ事件
法大      野球部 バットで殴打リンチ
その他暴力事件数え切れず

あと、噂でしか聞いてないんで名前はあげないけど、
某大学空手部は居酒屋貸しきってレイプしまくり。
あとは下級生同士でフェラすることを強要したりして喜んでる。
こんなキチガイじみた連中が国や企業や政治家のトップにうじゃうじゃ
いるわけだ。もう、だめだなこの国は。
http://www.geocities.jp/mutandan/taiikukaikei.html
http://www.geocities.jp/mutandan/taikuhushouji.html

諸外国を見る限り、品性の改善なくして犯罪の減少は得られない。
良い大人が脱いでバカ騒ぎし、お笑い芸人はチンコだとかいってお茶の間で笑いを
とっている。こういう人達が国のトップにうじゃうじゃいるんじゃ、本気で
改善しようとか思うはずが無い。
99名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:52:56 ID:Ad+mJAjU0
部活に参加したほうが充実した学生生活を送れると思う。
帰宅部だと土日や夏休みが暇だろ。
100名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:53:00 ID:/IKk7a5D0
ひきこもりはいじめ問題を、今まで放置していた、付けだと思うのね。
101名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:53:01 ID:QkI1urlo0
うむ、ニートがゴミなら
人間は地球規模で見てまさにゴミだな。
地球の歴史の中でこれだけ性質の悪い生き物もいないだろう
102名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:54:02 ID:HzhPBuIn0
>>95
なんか妄想の中の飲み会とかしごきをやり玉にあげてる感じはするな。
103名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:54:10 ID:HHylufbG0
133 :名無しさん@引く手あまた :2006/05/26(金) 17:16:55 ID:lhUYMAhp
おれも株やりながらなんだけど、
正直1日でつきの手取り分稼げると、
もうなんだか、微妙だ。
8桁こえたところで、足洗おうと思ったんだけど、
決まらないから、ずるずる。株。


134 :名無しさん@引く手あまた :2006/05/26(金) 17:22:34 ID:nQR5bTs7
デイトレしてるって奴ら、生活できてるのか?
今のマーケットの状況で?


135 :名無しさん@引く手あまた :2006/05/26(金) 17:43:54 ID:ua6p5xbq
俺はリバウンド狙いで動いてるからすげー今は有り難いよ。


136 :名無しさん@引く手あまた :2006/05/26(金) 17:47:23 ID:lhUYMAhp
できるよ。”株”だけだと思ってるだろ?
まあ、あまりシラン奴はいつも、日経が下がれば損してると
バカにしてくるんだよね。
そもそも、株やってる時点で、相当な金があることを想像して欲しい。
毎月決済の金融商品も買ってるとか、リバースとか
いろいろ、組み合わせもんだけどね。

そんなに株やってる人がバカだとおもわないほうがいいよ。
なまじ平リーマンやるより、稼げるから抜けられないんだから。
104名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:54:17 ID:h+IlqKHK0
ニートって言葉でひとくくりにするなって言いながら、
体育会系って言葉でひとくくりにするのはダブスタ。
105名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:54:25 ID:zyEgwOSR0
>>94
脱出法は、自殺しかありません。

>>95
部活とかサークルに入る必然性を感じていませんが。

>>99
あの『永遠に暇な感覚』を味わっていないのか?それは残念。
106名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:54:32 ID:elm4GM760
>>69
あんたは我が張りすぎ。体育会系のやつらと同類。
自覚したほうがいいよ。同類の毒を発している。同類。

人間社会に容認されて人間の命は生まれるんじゃない。
生かされているのも、自然が生かしているだけ。
山に行け。山に入れ。

猿の軍団をボス猿が養っているとでも思っているのか?
大間違い。猿一匹には猿一匹の価値がある。

あんたは未熟すぎる。だから、ニートなんだ。
もしリーマンになれても、ずーっとニートだろうね。

比較しない、一個の価値。それを知れ。修行しろ。
私は日々、山に行き、海に行っている。これも
修行。企業人やってるのと同じぐらい
勉強になる。

ニートでも、リーマン以上の動きをしている私は。
あんたはしている?死ぬとかその言葉を吐くエネルギーを
自然に恩返ししている?
してないだろ。怠け者め。

私は植物を育てている。目に見えない価値を知っている。
そういうものを馬鹿にして勝手に死ぬとか言ってるのは
私から見たら、筋肉体育会リーマンと同じ。忠告はここまで。
以下、NGワードにするから。
107名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:55:13 ID:+tWVvF6P0
体育会系
10年間勤めた会社を退職
貯金と退職金で自活してるオレもニートなわけだ
108名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:55:50 ID:NQ+BJb/U0
>>102
期間工に行くと、班長にムチで叩かれると思っている人たちと同じ分類かなw
109名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:56:05 ID:BmtQk0ks0
体育会系どーたらこーたらより
「若い頃から人付き合いができない」ってのを問題にしてるんじゃないの?
110名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:56:15 ID:A434x+3X0
>>104
山田メロンパンを思い出せ!
111名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:56:53 ID:AozjMRJq0
>>76
でも実際、マスコミは文化系バッシングを繰り返して
体育会系を絶対的な存在に、仕立て上げてる。
ドラマやバラエティー見て見れ。おとなしい人は「全部」悪役。
それから肝心のこの記事、ちゃんと見てみ。
街の無職DQNが、なぜか対象外のイメージになってる。
普通におかしいじゃん。
112名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:57:30 ID:cpDVse6H0
ニート内抗争勃発?ハゲワラwwww
113名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:57:39 ID:mtPQJa2G0
ニートに適職なんかないよ。
>>10を見習ってさっさと死んだ方が良い。
114名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:57:55 ID:/kP3om+Q0
>>107
それ、単なる無職
115名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:58:10 ID:wPUViIX30
ニートは儒学の賜である。儒学に泥を塗る社会になったのだ
116名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:58:37 ID:S1LwHkP+0
ほんと2ちゃんのニュース速報系統って、オタクで引き篭もりで苛められっ子が多いよな。
117名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:58:41 ID:kwuVfU540
雑誌広告のライン工や検査工の面接行ってみた。

大まかな流れ↓

電話予約→面接直行→面接→適合検査
数読検査→視覚適応検査→小学四年程度の学力検査。含めて一時検査だ。

合格後に派遣先到着→旅費支給だが、現地での
二次検査で同種の試験あり。ここで落ちると旅費を返還して地元に帰宅。
航空券と列車料金含めて二万から五万、しかも片道分だけで。
二次検査で落ちると。帰宅費用も加算する。

で、こちらは色盲検査で落ちたw
学力でも落ちたw
ワラエネーyo
118名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:58:45 ID:wUl2CA2l0
ニートは真の勝ち組
119名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:58:50 ID:oajZ9NSU0
>>111
ドラマを現実化して、さらに働かない言い訳にするとは、
夢見る自分探しのOLすら今どきありえないねww
120名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:58:53 ID:nGjYYY/30
俺なんか学生時代にバイト4年続けて
サークル3つやってて
高校の時の友人達とあちこち出かけて
他の大学やら社会人のやつらと夜遊びしまくってたけどな。
あの頃は楽しかったよ。





んで今ニート。
今も今で楽しいぞ。
121名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:59:33 ID:5ybl0xnO0
>>107
就職する真摯なきもちがなければニート
122名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:59:40 ID:vVgczSvm0
前スレの雰囲気は何処に行ったんだ
123名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:59:58 ID:bSc7aLz50
>>109
けど数字が6割という多いか少ないか今一ハッキリしないので
首をひねるばかりの記事
124名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:00:17 ID:z0XSK30X0
日本の企業の保守的なお偉いさんが大好きな日本的経営。
家族的とか終身雇用とかがその特徴に挙げられる。
実は日本的経営には裏の特徴がある。

それは体育会系文化である。

長時間労働、サビ残、根性、精神論、我慢忍耐、罵倒など、
戦前の日本陸軍を思い出させる。

竹やりに気合を込めればB29が墜落してくると言ったり、
欲しがりません勝までは、ガソリン一滴血の一滴、進め一億火の玉だ。
という標語が踊ってた。
実は、いまだに軍隊文化が企業の文化として生き残ってる。
それがサビ残、長時間労働だ。
12536:2006/05/26(金) 18:00:16 ID:wRGdmOeq0
きっとこのスレが50を数える頃には・・・・・・

1.政治 2.役人 3.在日外国人 4.資本家 5.企業 6.教育者
7.世間 8.親 9.2ちゃんのニート叩き 10.体育会系出身者・・・・・・・・・・・・・・・

81.リカちゃん人形 82.のまネコ 83.旧国鉄動労 84.ミニストップ戸越銀座店のバイト女 
85.弘法大師 86.タイガー・ジェット・シン 87.全女プロレスの阿部レフェリー・・・・・・・

  どんどん増えるぞぉ〜〜〜〜w

126名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:00:25 ID:3SdLfhU30
はいはい格差格差
さらに弱い者をたたく
127名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:00:23 ID:zyEgwOSR0
>>106
学んだのは道教か、少なくとも何らかの宗教だと思うが
人間に限らず、自然というのは利己的な遺伝子のランダムな変化と、
非ランダムな淘汰で出来上がった、言うなれば『残渣』に過ぎない。
進化のメカニズムに意思などないし、自然に意思があるわけでもない。

>比較しない、一個の価値。それを知れ。修行しろ。
何だ?その『一個の価値』とやらは。
繰り返すが、人間は遺伝子の乗り物に過ぎない。

>死ぬとかその言葉を吐くエネルギーを
>自然に恩返ししている?
>してないだろ。怠け者め。
文法がおかしいが、返答する。
どちらかといえば自分という存在を生み出した自然に恨みを持っている。

>私は植物を育てている。目に見えない価値を知っている。
価値とは、少なくとも将来的には、目に見えるものでなくてはならない。
測定できるもの、もしくは予測できるもので無ければならない。

>以下、NGワードにするから。
NGIDでどうぞ。
128名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:00:35 ID:mtPQJa2G0
>>111
ドラマやバラエティを見て世間を知ったつもりになってる?
人を殺さないうちに死んだら?
129名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:01:27 ID:AozjMRJq0
>>119
体育界系を批判したらニート認定かよ。
それがあなたの、おかしさを証明してるよ。
130名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:01:51 ID:y9pDiGUy0
>>74
まあ、その通りなんだけどさ。言ってもしょうがないことだろ?
そういう社会だから悪いんだ!って言っても何が変るわけでも
ないけどね。君の言うとおり、体育会系の人はそういう人らばっかだわ
それはその通り。でも、生きていくためにそういう我慢はしないといけない
131名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:02:10 ID:Q7/2H3nW0
俺大学のサークルで幹事もやったけど人付き合い悪いよ。
どーでもいいヤツの面倒見るのがいい加減ウザイと学んだからw
何で駄目なヤツって何度皆で救ってやっても次から次に自爆するんだ?
132名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:02:35 ID:zyEgwOSR0
>>130
逆に考えろ。
『生きていても仕方が無い』と。
『生きていることに意義などない』と。
133名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:02:37 ID:VysEmzu90
とりあえずニートは死ねばいい
134名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:03:07 ID:AqCMGC2n0

新卒を逃したり、リストラされてハロワに行ったものの
ブラック求人を見てやる気なくしてニート化したのが殆ど
だと思うんだが、違うのかね。
かつては労働意欲はあったんじゃないか?
135名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:03:19 ID:7wfxAFSt0
そりゃ谷口キャプテンだったら、どこまでも着いて行くよ
136名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:03:30 ID:h+IlqKHK0
>>74
体育系の少ない職場で働いたらいいんジャマイカ。
137名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:03:31 ID:8Kc9D8P+0
3年間野球部で先輩にいじめられて、レギュラーに慣れなかったのでニートです。
今26歳だけど、今からでも遅くないので、プロ野球に入れて下さい。
138名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:04:20 ID:NQ+BJb/U0
>>117
色盲は自覚が有るだろうから色弱だとは思うが
色盲検査って先にやらないの?
受験者も会社側も損じゃん・・・

ついでに、どうやれば学力で落ちるんだw
139名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:04:38 ID:wPUViIX30
華僑系の企業が良いかもね
140名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:05:06 ID:jkfCi2TU0
>〈1〉「適性に合う仕事」(42・7%)、

こりゃダメだ(・o・)
141名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:05:15 ID:9/8yNi250
真面目に生きたい
ただそれだけ
142名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:05:33 ID:mtPQJa2G0
体育会系もうざいけど、ニートも同じくらいうざいよね。
家計の負担にしかならないし、汚いし、臭い。
まだ金を稼いでくる体育会系の方がマシかな。
143名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:05:50 ID:z0XSK30X0
> >>74
>まあ、その通りなんだけどさ。言ってもしょうがないことだろ?
>そういう社会だから悪いんだ!って言っても何が変るわけでも
>ないけどね。君の言うとおり、体育会系の人はそういう人らばっかだわ
>それはその通り。でも、生きていくためにそういう我慢はしないといけない

でもさ、犯罪者や精神異常者がそばにいたらどうする?
それでも我慢するべきなの?
マスコミは「体育会系」というフレーズを絶対に使わないが
体育会系に殺された奴も多いだろ。
異常者や犯罪予備軍が企業に優先的に採用されてることに異を唱えないとまずいだろ。
144名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:05:58 ID:phdpM4h80
小沢ニート批判スレに比べて、ニート叩きの奴が少ないのは何ででしょうな?
せっかくマスコミがニート叩きの調査結果を載せたのだから、気を引き締めて
ニート、ネットウヨ叩きをしてくれないとスレが伸びません。
145名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:06:20 ID:5QAkrhdc0
>>138
視覚適応検査 小学四年程度の学力検査
同日なんでしょうね。その日は全部流れ作業で判定一切無しの方が人数に
よっては効率がいい。
146名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:06:33 ID:2TGSnxsl0
そらそうだわなってな集計結果だ。
147名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:07:18 ID:74UXaAGP0
ニートは低賃金労働者として社会の土台を支えろ。
それがおまえらの適正だ。
148名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:07:36 ID:bSc7aLz50
>>144
6割なんて微妙な数字だされたら叩けません ><
149名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:08:23 ID:NQ+BJb/U0
>>143
その被害者意識って、どこから湧いてくるの?
150名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:08:45 ID:5QAkrhdc0
>>143
まぁ不法行為のオンパレードだしな。
異常者までとはいわないが、他人に自分の価値観を押しつけるのが当然と
思ってる奴らが多すぎるんだな。

酒を飲めば仲間、飲まなければ仲間じゃないとかさ。
151名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:08:55 ID:9WaWb3cy0
頭のいいニートは低賃金労働などやる必要はありません
あれは、頭の足りないDQNの仕事です(^^
152名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:09:03 ID:y9pDiGUy0
>>134
ブラックな企業をどこまでブラックと捉えるかだよ。
ニートは極めて狭いストライクゾーンしかもってない。
ただ、満足いくようなとこで働きたいなら資格をとればいい。
勉強はしたくないしって言うなら終わりだな。生活扶助はもらうな。
バイトかけもちでもいいから生きるために苦労してみろ

そういう俺は新卒逃して苦労した部類ですけど。
153137:2006/05/26(金) 18:10:03 ID:8Kc9D8P+0
今、番組に寄せられている、メールとFAXを紹介しています。
今日のテーマはニートです。

「いじめを受けたので、人付き合いが怖くて引きこもりになりました」
「シェフの料理が美味し過ぎて、現在脂肪肝のミートです」
「就職活動をしていたのですが、なかなか内定が貰えず、ばかばかしくなって家に篭るようになりました」

まだまだメールとFAXの募集を行っております。
どんどん送って来て欲しいと思います。
154名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:10:18 ID:zyEgwOSR0
>>152
だから資格をとって満足の行くところで働いたり、
生きるために苦労したりして、
結局何になるのだ?
155名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:10:50 ID:z0XSK30X0
体育会系のほうがニートより1000倍ウザイ。
大声を上げることが気合の入ってる証拠とかわけのわからないことを言い出して、
自分の価値観で人を染め上げようとする。
おまけにホモが多いし、宴会芸で男同士でキスをさせようとしたり、
挙句の果てにはトコロテンをやらせようとしたりする。

ニートが他人に対して変態行為を強制させたりするか?
企業など重要中枢部に陣取って、マスコミを使って自分たちの主張がすべてであるような
主張を流したりするだろうか?
レイプ犯罪などニートには無縁だし、やってるのは体育会系の奴に多い。
156名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:11:06 ID:h+IlqKHK0
>>149
そんなレベル低いとこを選ぶ方もどうかと思うけど。
157名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:11:20 ID:sh5lR7wj0
>>141
>真面目に生きたい
>ただそれだけ

これまで真面目に生きてきたのなら、
学力とか極めて高い能力が身についてるはずだから、
地方公務員ぐらいにはなれるんじゃないの?
158名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:11:37 ID:oL5YUSOY0
こういう報道してばかりだと、尚更仕事入りにくくなるんじゃないか?
反社会性人格障害なんてものにかかる奴が増えそうな報道体制だね
159名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:11:41 ID:NQ+BJb/U0
>>154
>満足の行くところで働いたり
これでは不満なのか?
160名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:12:09 ID:D8m19rZm0
ニートはプライドが高いことはよくわかる。
161名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:12:15 ID:56gbrmgu0
ガテン系か
162名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:12:21 ID:iCJm0bkQ0
ニートがいなかったらどうなると思ってるんだ?
安い、季節労働者がいなくなって、自動車の価格なんか二倍じゃすまんぞ。
下請け業者なんてアルバイト工員がメイン、じゃなきゃ生産調整なんて出来ん。
163名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:12:24 ID:tcPnSOUv0
一般的な人間の能力にそれほど大きな差はないはずだから
後は積極性なんだろうね
消極的で自信のない人が落ちぶれるのは
競争社会なんだから普通のことかと。
たしかに高校、大学とクラブ活動を熱心にやっていた人で
ニート状態になってる人は周りにはいないな
164名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:12:31 ID:A434x+3X0
>>143
TV局、司法にも嫌というほど多い体育会系。もう気持ち悪いのなんのって。

体育会系は洗脳しやすい。昔からスポーツは洗脳、戦争に悪意に利用されてきた。
165名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:12:37 ID:PpCcoJlD0
>>157
そういう人間が群がるから、凄い倍率になるわけで。
当然、全員が採用されるはずがないから、あぶれる人間は出てくるだろ。
166名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:12:48 ID:0miUZ2Em0
うー
就職してるという違いがあるだけで、
どうやら、俺の精神構造はニートと同じのようだ

職場は全部敵だらけだから親友もいねえし、
休みの日は外出するより、引き籠もってネットしてるし
学生のときはサークル活動しなかったしなあ
167名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:12:50 ID:o6MmYZL00
あー部活はなんだかんだでやらなかったなあ
168名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:12:55 ID:NTwVyL0s0
こんなんどこで調べてくるんだよ。
169名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:13:06 ID:elm4GM760
私はニートいや、人間を勇気付けるために文章書いてるけど、

読売新聞はどういうつもりなんだろ?

そして、おまえらは?


目的があやふやな心の弱い 会社・人間 がなんで
他人の人生に口出しするの?助けてやれるの?

私は私の言葉で、少しは手助けしたいが。

おまえらは何がしたいの?
叩きたいの?

もうちょっと人生を有効に使ったほうがいいよ。
ニートの私でも、有効に使ってるんだから。
170名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:13:50 ID:34VgN34m0
社会人の9割は部活・サークル経験者ですか?
171名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:13:57 ID:NQ+BJb/U0
>>162
お前、フリーターをニートだと勘違いしてるだろ?
172名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:14:14 ID:9rZWXAgc0
学力は関係ないのか。
俺は部活やってたけどニートだ。
173名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:14:21 ID:BmtQk0ks0
いつのまにかニートの体育会系叩きになってるなw
凄まじいコンプレックスがスレから漂っている
174名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:14:41 ID:ZorVgi0W0
部活で燃え尽きニート症候群
175名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:14:51 ID:TBAgkr6f0
今の時代つくづく
コミュニケーション能力さえあれば、
あとの能力はあまり必要ない社会になってる気がする。
176名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:14:53 ID:y9pDiGUy0
>>143、150
まぁ、まったくのその通り。犯罪者予備軍もいれば精神異常者もいる
それに酒を飲まなきゃ用なしという職場もある。
俺も実際そういうなら働いてないわ、普通。でも、実際働いてみないと
わかんないだろ?入ってみて半年、どうしてもこんな職場にいたら
つぶれてしまうわ!って思ったらやめたらいい。無理している必要はない。
ただ、辞めるなら次へつなげる準備をしないといかん。資格をとることなども手段の一つだろ
つまり、何にもしないうちに若い時代をすごすことがむちゃくちゃ人生の仲で
ロスだと思うし、もったいないと思うから
177名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:15:14 ID:wPUViIX30
ニートは黄巾賊
178名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:15:24 ID:HHylufbG0
すまんな、株ニーとだけど、
昼間、主婦とセクロスやりまくり。
こんなかわいい奥さんが?ってのもいる。
旦那カワイソウ・・・。おれの子供育ててくれてる。
金の力って絶大だな。
179名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:15:32 ID:elm4GM760
>>141
真面目なら力を抜くことも覚えようね。
公務員信仰は真面目とは言わないよ。
立場が固まりさえすれば、リーマンになりされ
すれば 良し なんて、真面目とは呼べないからね。
180名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:15:34 ID:oajZ9NSU0
>>171少なくともまともな職には付けないからでしょ もう。
181名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:15:35 ID:Av2gAt/80
周りの体育会系嫌いは、皆それなりに自分にあった仕事や
職場を選んでるけど、新卒採用で漏れてしまうとニートに
なってたかもなあ。つうか、俺がそんな感じだし。
182名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:15:40 ID:56gbrmgu0
>>175
あとは運と容姿くらいか
183名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:16:00 ID:8Kc9D8P+0
>>162
ニートはそんな所で働かないでしょ。
そういうところで働くのは、家族持ちのリストラ親父か、DQNだけ。
ニートは学歴とプライドだけが高いから、何も出来無い癖にきれいな仕事をしたがる。
184名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:16:36 ID:JiHP2a6EO
仕事をすることに理由を求めてはいけない。働くことは仕方ないが義務だ。
でもプライベートは自由。月山はまだ滑れるぞ!
185名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:16:41 ID:UvNWXGdT0
まさにオレのことじゃないかw

定職には着いてるが。
186名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:17:02 ID:zyEgwOSR0
>>159
死ぬとき、どう思うんだろうな、って。
資源を結局無駄に使ってしまっているのではないのか、と。

>>169
どうせNGIDなんだろうけど。

叩きたいんだよ、みんな。『敵』を。
人生は悪意で出来ている。
187名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:17:09 ID:uPRejFfM0
つまる話どうでもいいんだよな。
金とか地位とか世間体とかそういうのがどうでもいいから働かなくても平気なんだよ。
それらが大事だと思えるなら這いずり回ってでも働こうとするだろう。
188名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:17:11 ID:NQ+BJb/U0
>>166
社会に迷惑掛けてなければ、それで良いのでは?
189名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:17:15 ID:o6MmYZL00
>>178
妄想はやめてよ惨めだから
190名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:17:17 ID:A434x+3X0
>>173
そりゃ、いつかは吹き出るだろw
大仁田、タイゾー、
あんなトンチンカンなバカで俺らより給料が良い。
真面目な人ほど叩き潰してやりたいと思うのが普通。
191名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:17:33 ID:elm4GM760
>>175
偽物は時間がたてばバレる。
嘘に踊らされてヘラヘラ人間を良しとし、
それを目指した者はあっけなくリストラされる。
192名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:17:42 ID:z0XSK30X0
マスコミにも体育会系の奴らが多いと思われる。
それもノリがすべてのスーパーフリーに酷似してる奴ら。
マスコミが「オタク」をやたらにバッシングするのもそれが原因。
ごくまれにオタクが犯罪を起こすと、オタクは犯罪者の代名詞になるほど
しつこく何回も何回もニュースで取り上げる。
反対に、体育会系がレイプや暴行事件を起こしても、さらりと取り上げるだけで、
すぐに忘れたような扱い。
我々、ネットユーザーは敵であるマスコミの背後に体育会系がいることを忘れてはならない。
193名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:18:02 ID:9rZWXAgc0
>>175
社交性と自信(根拠無くても可)と体力と積極性。
これだけあれば学歴はあんまり関係ないように思う。
大きな成功はしなくてもそれなりに稼げる人間になるだろうし、中には成功する人間もいるだろう。
194名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:18:15 ID:ShNlU49H0
実際体育会系のほうが使える奴が多いし交渉力も強い奴が多いしなあ。
逆に勘違いしてるやつも多いけど、味方にすれば心強いというか頼りになる。もっとも相性が合わにゃ最悪だが

むしろ帰宅部っぽいやつは無能なくせに集団でつるんで姑息で人によって態度を使い分けるからどうしようもない。
>>155
スーフリって体育会系でも文化系でもなかったけどね。
195名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:19:16 ID:oajZ9NSU0
>>190
吹き出るのはかまわんがニーとは勝手に敗北宣言してるだけじゃん。
大仁田、タイゾーを利用して働かない言い訳としてるのが実情。
196名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:19:22 ID:S4GTMy820
友人とかどこの都市伝説だよ
197名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:19:42 ID:h+IlqKHK0
>>192
なんでもいいから1分以内にヤキソバパン買ってこいよ。
198名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:19:49 ID:nGjYYY/30
>194
人によって態度使い分けてくれた方が助かるや
199名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:20:02 ID:eYCd3vBKO
やはり「H引きこもり・Oオタク・Nニート」三大構成からなる俗称HONの聖地2チャンねらーだけあって、HON援護が多いな。彼等の特徴は友達がいない、暗い、目立たない、変質者になりやすい、
クラスの連中に「あんな奴いたっけ?」の様な存在、社会経験がない、対人恐怖症である、のくせしてヤンキーをネットで叩きまくる、しかし実際は度胸も根性もない、
自殺を考えている、損ばかりしている、ドウテイである・・・他にも貧弱的特徴は沢山
どうする、お前ら?底辺の存在で
200名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:20:03 ID:zyEgwOSR0
>>184
生きることに理由を求めてるんだよ。
月山で滑ることが出来るのが何になる?
結局死んでしまえばおしまいだろう?

ならば、資源という観点からして、何もせず、自殺衝動だけを高めるのが一番。

>>193
そうだろうな。
私にはどれ一つとしてない。
成功できないわけだ。したくもないが。
201名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:20:04 ID:z0XSK30X0
>実際体育会系のほうが使える奴が多いし交渉力も強い奴が多いしなあ。

それは、マスコミの印象操作に騙されてる。
奴らは声がでかくて押しが強いだけで、交渉力もコミュニケーション能力も何も無い奴が多い。

202名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:20:29 ID:vVgczSvm0
>>194
帰宅部って集団とは縁遠い印象があるが違うのか。

>集団でつるんで
>姑息で
>人によって態度を使い分ける
どうみても体育会系なんですが…('A`)
203名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:21:02 ID:5QAkrhdc0
>>176
まぁ、もったいないってのは所詮他人の人生なのだから「よけいなお世話」
になると思うが、社会全体としては無業者が増えるのは(まぁ時々の条件
によるけど)あんまり好ましくないんだな。

ニートを如何に仕事につけて生産に従事させるか、というのはやっぱり重要
な課題だ。なんつーかね、気力に関しては俺もろくに発揮できない人間なん
だけど、結構病的な理由でそうなっている人間もいるのよ。器質的な問題
とかね。

本人いやがるだろうけど、医者にかかった方がいい人間も結構いると思うなぁ。

きっかけ、一歩を踏み出すことが出来ないって人間もいるだろうけど。まぁ、とに
かくいろいろとやってみるべきだな。

と、ニートが話題になる前の時代に半ニートをやっていた俺が言ってみる。
204名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:21:36 ID:NQ+BJb/U0
>>197
なるほど、192をリアルで聞いたら
口をついて出そうだなw
205名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:21:39 ID:o6MmYZL00
人によって態度変えるのにすっげー自己嫌悪感じるんだけどおかしい?
206名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:21:50 ID:5dNCV6ktO
アンケート方法自体が信憑性に欠けるんだけど、世論に偏見と先入観を
さらに刷り込むには充分だとおもうよ
207名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:22:06 ID:mtPQJa2G0
A434x+3X0 はただの虐められっこだろ。相手がたまたま体育会系だっただけで。
そして、頭が悪い。世渡りに知恵を使えないなんて馬鹿じゃん。
208名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:22:15 ID:wPUViIX30
体育会系なんて脳みそ筋肉だからな、肉だけおいておけばほいほいひっかかるよ
209名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:22:59 ID:2TGSnxsl0
ソース見ただけじゃ部活やサークルが体育会系であるとは書いてない。

体育会系に限らない課外活動等で年の上下に関係なく、もしくは合わせた人付き合い・人脈が作れるような奴は
ニートになりにくいってだけだな。
210名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:23:13 ID:9rZWXAgc0
>>199
HONなんて初めて聞いた
211名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:23:13 ID:mdqWe4/u0
>>88
文化部は文化部で特殊な理系的才能や
絵描きの能力などがないとできない。
芸術肌でない文系温和男性が一番きつい。
212名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:23:34 ID:nGjYYY/30
>奴らは声がでかくて押しが強いだけで

これが世の中の言うコミュニケーション能力ですわ
213名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:23:34 ID:uxKMBdQj0
前スレもこのスレも、読売批判、ニート叩き、体育会系叩きのレスばっかで
記事に対しての議論がまったくないな。
214名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:23:44 ID:34VgN34m0
アニメ同好会は???
215名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:24:02 ID:kwuVfU540
>>138
完璧に駆逐されますた。
事前検査でもだめで、二次でもだめだった。
まぁなけてくる。
216名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:24:09 ID:sh5lR7wj0
>>165
>そういう人間が群がるから、凄い倍率になるわけで。
>当然、全員が採用されるはずがないから、あぶれる人間は出てくるだろ。

地方公務員は最低限の例。
政令指定都市でもなければ地方国立レベルばっかりだから、
余裕でしょう。
ペーパーで合格ライン内の上位半分に入れば、
コネも関係ないし。
217名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:24:16 ID:phdpM4h80
>>199
いやぁ、小沢ニートスレと比較すると、せっかくマスコミがニート叩きの良いネタを
新聞の一面に載せるような真似をしても、ニート叩きがちっとも湧かない所に違和感を
感じるがな、意外に派遣会社関連のニート叩きってのは居なかったんだな。
218名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:25:00 ID:zyEgwOSR0
>>212
そうなのか。
じゃ、私は落第だな。
219名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:25:22 ID:bSc7aLz50
>>209
6割っていう数値で結論付けれるのか?
220名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:25:58 ID:wPUViIX30
仕掛けた罠に喜んでひっかかる体育馬鹿。扱いやすくて最高じゃないか
221名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:26:13 ID:oajZ9NSU0
>>218
わざわざ改行してアピールして・・最初から意味わかってるじゃんw
222名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:26:33 ID:z0XSK30X0
日本の正体は大日本会社主義体育会系共和国なんだよ。
いまだに戦前の軍国主義の精神を受け継いでる。
兵隊は体育会系で占められてる。
そういう社会では普通の精神をした人間ほど、ニートやフリーターになりやすい。
サビ残とか長時間労働とか変態宴会芸とかやらされて黙ってる体育会系が異常なのだ。
223名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:26:33 ID:NQ+BJb/U0
>>219
だから皆、記事には触れない。

記事はただのきっかけだw
224名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:26:39 ID:phdpM4h80
>>209
まあ、至極あたりまえの結論だな、議論にならないよw
225名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:27:49 ID:NOlpIHOo0
まァ、社会的にはもっと労働意欲を持って欲しいってのは当たり前だと思う
けどなァ。

団塊世代は来年で定年だし、少子化で段階的に新卒数も減ってくだろうしな。
しかも、人事にいる先輩と酒飲んだ時、今年の新卒は出来が悪いから、採用
予定数に達しない段階で早々にやめたって言ってた。
しかも、30そこそこの中堅と大学出て1、2年のぺーぺーの間に隙間が
出来てるから仕事が増えて敵わないって泣いてた。

その先輩は団塊世代がいなくなって人件費の減少がそれなりに見込めるん
だし、キャッシュフローも多少余裕が出てきてるんだから、現場が我慢して、
職歴の少ないヤツをもう少し採用して、自社で徹底的に鍛えないとダメな
時期に来てるんじゃないかって言ってた。

他にも小難しい話を延々とされて、酒が不味くなった。
226名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:27:54 ID:icNmhogQ0
ニートになる人ってもともと活動エネルギーが低いんだよね。
そら部活だって億劫になるよ。

ニートになるのが許される環境ならなりたいもんだと思うほど
自分だってかなり活動エネルギーが低いんだけど(基本的になまけものさ)
人並みに働いて暮らせるのは、育てられ方とか周りの環境で
まっとうに働かなきゃ恥ずかしいじゃんと思うから

休日もうちにじっとしてられないとか、
スポーツ大好きという人間は
驚異だよ、まったく。

自分みたいに思っている人結構いるんじゃないかな?
そこでほんとにニートになっちゃう人と
何とか踏みとどまっている人
案外紙一重なのかもね
227名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:28:16 ID:7wfxAFSt0
いらっしゃいませ ようこそニートカフェへ
228名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:28:19 ID:oajZ9NSU0
>>222
サビ残とか長時間労働とか変態宴会芸とかやらされて黙ってる体育会系を利用して、ニートの正当化ねぇ
229名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:28:33 ID:meXD22JkO
で、結局ニートは人間のクズということ?
230名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:28:55 ID:zyEgwOSR0
>>221
そうだな。
結局どの基準でも私は淘汰されるべきだ、ということだ。
ならばさっさと死なせてくれないか?
救急車がくるのは勘弁なのだが。
231名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:29:19 ID:y9pDiGUy0
>>216
実際公務員試験受けてきた俺が着ましたよ。
結論をいうと、そんなに甘くないよ。人によるがね
面接官に真面目で、まあ協調性も悪くなさそうだし良い雰囲気してると
思わせるテクニックOR人柄が必要。集団面接とか結構受けてきた結果
思うに、やっぱり体育会系が受かりやすいし暗そうなやつは
落ちてる。本当に面接官によるんだけど最低でも出来るだけ普通くらいには
明るくできるって印象を出さないと無理
232名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:29:32 ID:UZwG2svV0
確かに友達とかいなかったらニートになっても引け目感じなくてすむから
簡単になれるわな。
233名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:29:51 ID:HzhPBuIn0
おまいら、職場の宴会をどんなもんだと思ってるんだよ。
おまいらの妄想する宴会はSODの企画モノみたいな感じになってるぞ。
234名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:30:30 ID:uuRpNR6W0
>>184
左様。働く意味など大抵の労働者は考えていないだろ。生活費や家族のためとかいろいろ
働かないと困ることがあるから働いている人間が今の日本じゃ大多数じゃないか?
ニートは小難しいことばっかいって結局働きたくないだけなんだろうな。要するに屁理屈言って自分を正当化しているだけだ。ニートは
235名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:30:31 ID:phdpM4h80
>>233
SODってなに?
236名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:30:35 ID:2TGSnxsl0
>>219
このソース見ただけで部活・サークルが体育会系だと結論付けてスレが流れてるほうがおかしくないか?

ま、全てじゃないとは分かってるけどどんな部活・サークルにも2〜3割はその中で上手く
人付き合いできず浮いてる奴いるからな。
237名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:30:41 ID:CPP58eK90
はじめに結論ありきの調査だな。
非社交的で運動音痴、暗くて不健康・・・・といったわかりやすいニートのイメージを作り上げて
バッシングの対象にして世間のガス抜きに使おうという。
238名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:30:45 ID:eYCd3vBKO
この調査結果を聞く限り、該当者は人生楽しくなさそうなのは分かるがな・・・
一時でも人生最高と思える時期を体験したことはあるんだろうか?
逆に可哀想に思えてくる
239名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:30:51 ID:NQ+BJb/U0
>>233
だから、班長がムチ持ってるんだろw
240名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:30:56 ID:9rZWXAgc0
>>235
えっちなビデオ制作会社
241名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:31:10 ID:dmG/6b0G0
求人倍率と年齢
ストレートの4大卒として計算 (年は卒業年 年齢は06年度中に達する年齢)

1987年 2.34  43歳 就職バブル 経済バブル世代 「ジュリ扇」振ってたのはこの世代
1988年 2.48  42歳 就職バブル 経済バブル世代 クリスマスに20万とか
1989年 2.68  41歳 就職バブル 経済バブル世代 ボディコンとか着て
1990年 2.77  40歳 就職バブル ★株価暴落開始★ 横柄な求職学生たち 後輩たちの受難の元
1991年 2.86  39歳 就職バブル ★土地暴落開始★ 学生が企業から接待受ける(同上)  
1992年 2.41  37歳 企業手のひら返し 
1993年 1.91  36歳 社会に「就職大変なの?(プ」という雰囲気
1994年 1.55  35歳 企業から就職バブル世代の恨みを晴らされる学生多数 就職氷河期と呼ばれる
1995年 1.20  34歳 かつてと逆に横柄な企業 面接で泣かされたり・・・
1996年 1.08  33歳 そろそろマジメに社会問題視されはじめる、が
1997年 1.45  32歳 なんか何も言われなくなった・・・・
1998年 1.68  31歳  就職しないのは学生側が自己評価高杉だからとか・・・
1999年 1.25  30歳 「自分探しでフリーター」など身勝手な若者像というステレオタイプが・・・
2000年 0.99  29歳 学生は低迷する経済の一端としか見られず 「若いだけマシ!」byジジババ
2001年 1.09  28歳 見捨てられた世代
2002年 1.33  27歳 忘れられた世代
2003年 1.30  26歳 すでに無関心         
2004年 1.35  25歳 ★派遣法改正★ 「働いたら負けかなと思ってる」
2005年 1.37  24歳 新卒で派遣とか
2006年 1.60  23歳 就職回復!学生の春到来!
2007年 1.89  22歳 3年の青田刈り多数 企業による学生接待あり! 内定複数ゲット!
242名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:32:30 ID:kwuVfU540
>>215
学力検査も小学からやり直しだw
とにかくしばらくは、ドカチンいくべさ

色の方は、まったく見えない画像がいくつかあったし、
だめだこりゃ。
243名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:32:45 ID:5QAkrhdc0
>>231
まぁ自衛隊の曹候補学生の試験でも受けてみないかね。
センター試験をうけようかな、と思うくらいの人間なら速攻で終わらせて後は
部屋を出て漫画でも読んでればいい、ってくらいの試験だ。

そしてよほどの事故がない限り、五十数歳まで自衛隊員としてつとめあげられて、
定年後は六十五歳までを考慮に入れた再就職を世話してくれるぞ。
頑張って幹部になることだって出来る。年齢と身体条件、たどるルートによって
は空を飛ぶことだって可能だ。

さぁ、近くの地連にダッシュだ。
244名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:32:58 ID:A434x+3X0
>>201
ほんとそうだよ。
簡単に嘘つくからな。責任感も無い。
サッカーでもワザと倒れたり、何食わぬ顔してその場無視したり。
そういうの実生活でもそうなってしまう。
実社会で、今これだけ”隠蔽”というのが問題になってるのも
隠蔽しても金になれば仕事だと思っている奴らが多い。勝てば良いという判断。
それで揉めても圧力圧力圧力。司法に体育会系が多かったのはガッカリ。警察も多いし;;
今やっと体育会系が異常だと気が付いた人達は正常。今ニートだけ叩いても、そのうちみんな被害者になってしまう。恐ろしい。
245名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:33:11 ID:wa1tsIVF0
部活の経験がないからニートになったのか、ニート属性を持ってるから部活をやらなかったのか、どっちだ?
246名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:33:19 ID:vVgczSvm0
>>241
2000年以降の求人倍率は正規雇用だとどれくらいになるんだろう…
247名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:33:57 ID:phdpM4h80
>>240
御返答ありがとうございます。

しかし伸びないスレだなぁ
248名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:34:03 ID:HzhPBuIn0
>>245
たぶん後者
249名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:34:09 ID:NQ+BJb/U0
>>242
頑張れ!働く意欲があって
朝鮮人の様な被害妄想が無ければ社会に貢献できる。
250名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:34:27 ID:0ayjU/8S0
この調査結果は当たり前の結果にしか見えないな。
しかも相関性が弱いし。
誰かスレ伸びるようなネタ出せよw
251名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:34:31 ID:9WaWb3cy0
ニートは、生活に必要な最低限の消費しかもとめない
地球的にみれば、実にクリーンな存在である。
利益を求めてアグレッシブに活動する人間は、消費も活発で
事故の欲求をより高い次元へと導くために環境の破壊や
独占のための収奪を平気で行う。

よって彼らこそ本物のクズである。
ニートこそ救世主だ
252名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:35:03 ID:bSc7aLz50
>>225
おいおい、人事が現場に我慢せよってどういうことだよw
現場に負担かけるような人事を今までしてきた結果だぞw
現場は新人が欲しくてしょうがなかったはずだぞ
育てるも何も居ない奴を鍛える事出来ないぞw
253名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:35:18 ID:HUfGJN/F0
>>229
クズなのは、病気でもないのにいい年して親のスネをかじり、それを
恥とも思わない真正ニート。

254名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:35:50 ID:HiTYzRtq0
>>244
世界中でそうじゃない。
アメリカでも中国でも体育会系国は強い。
異常も多くなれば正常なんだよ。
地球が壊れる日まで気付かない。
255名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:35:59 ID:sh5lR7wj0
>>231
集団面接でやられるのかぁ。

俺がいままで出会ったやつで、
こいつの真面目さには絶対にかなわねぇとおもったやつは、
裁判官とか医者になってるから、
ほんとに真面目に生きてるやつはどうとでもなる印象だった。
けっこう厳しいのな。
256名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:36:25 ID:5QAkrhdc0
>>245
どちらかというと多分後者だと思う。
普通たいていはサークルにはいるでしょ。お友達の輪を広げるとか、オサレな
キャンパスライフをエンジョイしたいとかさw

俺はその点興味なくて無気力なので入ってないが。
257名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:36:45 ID:wa1tsIVF0
>>251
ニートだけで世の中成り立つのか、やってみ。
258名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:37:29 ID:wPUViIX30
蒼天已死
259名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:37:30 ID:9WaWb3cy0
>>256
集団でつるむのうざい。
でもかわいいギャルとセックスはしたい。
なんかいい方法ないか?
260名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:37:40 ID:9rZWXAgc0
>>238
誰かに認められて誇らしくなった経験、友達との絆を味わった経験、恋人と愛しあった経験。
何にも経験してないからどんどん過剰にそれらを良いように妄想して死にたくなる。
が、良さも解らないので、それなりに幸せかもしれない。
井の中の蛙はそのままでもそれなりに幸せだが、一度井戸の中から外の世界に出してやり、
しばらくして井戸に戻せば、その蛙は外の良さに恋焦がれて絶望に苦しむだろう。
それと一緒とニートの俺は思う。
261名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:38:03 ID:ZJnQjLpT0
>>1-259

うぜえよカスどもが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%BB%E0%A4%CD%A3%B2%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%E9%A1%BC&fr=top_v2&tid=top_v2&search.x=1
262名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:38:12 ID:UUghCNBE0
>>251
ということは、ホームレスの方がもっと救世主か?
ニート→ホームレスで確定。
263名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:38:24 ID:y9pDiGUy0
>>243
もう終わってるからね。就活は。てか、働いてる。すまん
264名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:38:29 ID:oajZ9NSU0
中途半端が一番良くない。
漁師の息子なんか若い時は2ちゃんで言うDQNの典型だが、
一定の年になれば立派な大人になる
265名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:38:30 ID:Av2gAt/80
>>234
逆に言ってしまうと、働く必要がない、働かなくても困らない
からニートが出来るわけで、それはそれで良いんでないのかね。
いわば高等遊民。
そしてそういう連中は昔から屁理屈をこねるものだし。
たいがいは無用の長物だけど、たまに思想の深化をもたらす。
266名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:38:33 ID:sh5lR7wj0
>>259
>集団でつるむのうざい。
>でもかわいいギャルとセックスはしたい。
>なんかいい方法ないか?

風俗行け。
267名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:38:36 ID:z0XSK30X0
ニートは異常じゃない。むしろ正常。
異常なのは体育会系思想が当たり前になってる企業文化。
体育会系みたいな精神異常者が正常になってる文化で普通の人は働きたいとは
思わないだろう。
異常なのは体育会系の方。
268名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:38:46 ID:0ayjU/8S0
>>241
1987年にはジュリアナ無いはずだぞ。
もちろん扇子も。
269名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:38:56 ID:5QAkrhdc0
>>259
金稼げばけっこうなんとかなるんじゃないか?
270名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:39:03 ID:+yafFqJW0
>>205
人によって態度変えなきゃ、世の中渡っていけないよ。当然のこと。
もしその事で、オマエをよく思わない奴がいても、そんな奴はシカト。
そんな心の狭い奴とはかかわる必要なし(立場が自分より上なら例外だが)。
271名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:39:17 ID:sDRP1ZRo0
>>212
それ、絶対に違うよ。

だから体育会系でない、声の小さいキャラのまま
営業で良い数字をあげると、物すごい不快感を露わにするじゃん。
体育会系の人。
でも実際は、体育会系キャラでなくても、
営業でかえって、数字をあげられるんだよね。
もちろん、人にもよるけど。

「それが、許せないぜ!」みたいな横暴な雰囲気の蔓延は
マスコミに正当化され、作られてると思う。
272名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:39:35 ID:meXD22JkO
あー、社会不適格者がニートなやけだから、人間のクズなのは、しょうもないかぁ〜
釣られたニート君ごめんな〜(w

でもなんでニートってDQNを叩くの?
ニートもDQNじゃん。
273名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:40:08 ID:pqzE21kk0
俺も当てはまってるなあ
274名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:40:40 ID:cT8hg3Fs0
ニートじゃなくて、まともな社会人でも部活やってないやつ
が何割居るか調べないと、説得力ないよこの記事。

体育会系の人の一方的なイメージ先行っぽいな
275名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:41:21 ID:7ln9qepn0
正しいニートの定義って何?
未だによく知らないや||orz
276名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:41:49 ID:z0XSK30X0
>だから体育会系でない、声の小さいキャラのまま
>営業で良い数字をあげると、物すごい不快感を露わにするじゃん。
>体育会系の人。

そういう人はめったに企業に残ってない。
体育会系はそういう奴が出てくると嫌がらせとかやっていじめて
辞めさせちゃうから。
奴らは結構、陰険だよ。
277名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:41:57 ID:oajZ9NSU0
>>272
DQNや中韓叩いてニートのプライド満足させるのが2ちゃん
278名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:42:31 ID:y9pDiGUy0
>>255
俺はやられなかった、幸運にも。つか、既卒時にはじめた
サービス業で笑顔や真面目な態度は演じれたから少しは印象が良かったのだろうな
で、どんな奴が落ちてたかっていうと、工学系の人達で自分が言おうとしてる
事はすごくしっかり紙に書いてるんだけど、言葉を出そうとしてもみんなの輪に
入れず話をさせてもらえなかったって感じだったよ
279名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:42:31 ID:NQ+BJb/U0
>>267
断定と断定の間に、根拠らしきものでも入れて
誤魔化すくらいの努力はした方が良いよ。
280名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:42:41 ID:UZwG2svV0
確かに会社はたいてい体育会系だよな。
先輩が立ってるのに後輩が座るとは何事だとか
楽しようと思えば出来るのにわざわざ苦労させたり
281名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:42:59 ID:sh5lR7wj0
>>271
>だから体育会系でない、声の小さいキャラのまま
>営業で良い数字をあげると、

体育会系って、相手の領域にズカズカ入り込むから商売に有利だけど、
時々いるよね、空気みたいにすっと相手の懐に入っちゃう人。
282名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:43:04 ID:o1O6qb740
こういう調査を鵜呑みにするばばあやじじいがまた俺のこと陰険な目で見るんだぜ?
メディアリテラシーのかけらもねぇからよぉ 
283名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:43:13 ID:wa1tsIVF0
ってことは部活もサークルもやってんのにニートだったらサイテーってこと?
284名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:43:40 ID:bSc7aLz50
>>241
えっと
38歳になる人は…
285名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:43:43 ID:5QAkrhdc0
>>275
未就学児以下と高齢者を除いた無業者。
この場合の無業者は仕事にも就かず、学校にもいかず、職業訓練もせず、どこかの
学校に行くために勉強をしているわけでもない。
要は「現状、何もしていない」。
286名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:43:44 ID:jK5DpiQh0


  ニートの人って、ありとあらゆる事を考えているんだね。


  ただ、行動だけは絶対にしないところが、男だね!



287名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:43:46 ID:icNmhogQ0
>>260
なんかせつないな
ニートというより引きこもりだよね
がんばれよ......

と、言ってみる
288名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:44:07 ID:lEx+bANG0
真面目に働いても将来が見えない派遣、フリーターなんかをもっと
問題として取り上げるべきなのに、なんでニートばかり取り上げられるんだろう?
289名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:44:19 ID:9rZWXAgc0
>>275
http://ja.wikipedia.org/wiki/NEET
>ニート(英:Not in Education, Employment or Training,略称NEET) とは教育機関に所属せず、雇用されておらず、職業訓練に参加していない者のこと。
290名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:44:36 ID:pwd3Birv0
運動オンチとか、体を動かすのが嫌いなDQNをニートと呼ぶんじゃないのか?


291名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:44:53 ID:HzhPBuIn0
>>283
残りの4割だというだけのことだろ。サイテーはサイテーだけど。
292名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:45:39 ID:M3L2G6Ci0
>>283
そんな人いんの?
293名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:45:39 ID:phdpM4h80
>>288
政官財とマスコミに都合が悪いから。
294名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:45:46 ID:NQ+BJb/U0
>>288
派遣、フリーターより、社会的な被害が大きいからだろ。
295名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:45:48 ID:ziKvY9lG0
政府・マスコミがオタヒキ系のニートばかり取り上げてたたくのは、
原因を全部本人と家族のせいだけにできるから。
DQN系ニートにヘタにスポットを当てると、下層階級の家庭崩壊や
児童虐待・学力格差などのディープな問題につながって、格差社会問題に
切り込まざるを得なくなる。

その点オタヒキなら「成績はいいのに困ったモンですねえ、ハア・・・」で
終了。
誰も責任を取らずにすみます。
296名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:45:52 ID:vVgczSvm0
>>288
派遣・フリーター問題は行政の問題だが、ニートは個人の問題にされてるから。
要は行政の責任逃れ。
297名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:45:54 ID:HzhPBuIn0
>>286
正直、就職する前から変態宴会芸の心配までする慎重さがすごいと思った。
298名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:46:12 ID:vg3TWGrA0
ニートの定義はとっくにされているだろ
1・働きたくないけど母親が料理を作っていかされている存在
思うんだけど、ニートはここに来ないだろ。
299名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:46:34 ID:g2ayxuh+0
やっぱりな、こういう連中だと思ったよ。
300名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:46:48 ID:wPUViIX30
蒼天已死 黄天當立 歳在甲子 天下大吉
301名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:46:50 ID:J1mhhJNW0
バブルの恩恵を一番受けた40代が一番ニートやフリーターに
厳しいって知ってた?
俺この前なんかの調査で知っておまえらなあってちょっとだけ
思った。もちろんニートやフリーターに問題はあるわけだけどさ。
302名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:46:56 ID:BmtQk0ks0
バリバリの体育会系と、バリバリのヲタニート。
おまいらどっちを雇いますか?
303名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:46:58 ID:9rZWXAgc0
>>286
そうそう、そうなんだよ。
妄想力は誰にも負けない自信がある。
小学校の通学時は常に一人で妄想しながら歩いていて、気が付いたら家に着いていたとか当たり前だった。
その間の記憶が何にも無いの。妄想してるから。半自動的に歩いてるのね。
304名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:47:41 ID:0ayjU/8S0
>>290
それはクズとかノロマとか言われてるw
305名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:47:48 ID:wa1tsIVF0
ゴルフができないと出世できないとか、確かにそういうとこはやだな。
ゴルフがメタメタで二度とやりたくない俺としては。
306名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:47:52 ID:aRBPsPGu0
>>296
なるほど、その通りだな
なんかえらい納得した
307名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:48:52 ID:oajZ9NSU0
>>302
後者かなぁ。 
安くこき使え悪事もしないだろう。 客を引き抜き独立することもないし。
頭も悪くないだろ?
308名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:49:15 ID:NQ+BJb/U0
>>303
あんたはライン工に向いてる。

同じ事を毎日繰り返す仕事なので
頭は別の事を考えていれば、仕事をした記憶さえ残らない。
309名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:49:35 ID:z0XSK30X0
ニートやひきこもり系のおとなしい人が営業成績上げたりすると、
体育会系はセクハラとかパワハラとかいじめとかやって辞めさせちゃうんだよな。
大きな声を出す奴が出世するとか不条理なことを信条にしてるから、
それから外れる奴が出てくるのを許せないんだよ。
嫌がらせをする奴はたいてい押しが強い奴。
その結果、企業にしろあらゆる組織で体育会系が蔓延る。
通常はそういった無能な奴が組織に蔓延ると、その組織は腐敗して、
企業だったら倒産やリストラがおきて是正されるはずなんだけど。
日本の場合、公的資金の投入とか政治的先送りでそれを延長させてる。
その結果、体育会系文化にそぐわないニートやフリーターの増加という結果になった。
310名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:49:55 ID:slaWN3Nc0
小学校ではソフトボールの県大会に出場し
中学校では陸上部キャプテンで、駅伝地区大会のアンカーとして劇的な追い上げをし見事県大会出場を果たし
高校では毎日勉強に精を出し見事旧帝に合格し
大学ではそれまでの忙しさの反動からか何もやる気が出ず2留し、いよいよまずいことになり
社交性は抜群であるが、すべてが面倒くさくなったぼくがきますたよ。
311名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:50:00 ID:bSc7aLz50
>>301
所詮、他人事なんだろう
312名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:50:32 ID:lzUKKVKw0
喰えるうちは働くわけねぇじゃん。
親と同居して毎日美食して買ってもらった車で温泉めぐり。
老後も親の資産で食いつなげるし。
働く必要が無い。
313名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:50:41 ID:56gbrmgu0
体育会系ってwww
酒が飲めないと相手にされない間柄
314名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:50:45 ID:wPUViIX30
生兵法はけがのもと
315名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:50:49 ID:7ln9qepn0
>>285
>>289
ありがdですます。

定義としてはフリーターとは別ですよね。
でも、フリーターの将来性を危惧する意味では同意ですが…
316名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:51:03 ID:sh5lR7wj0
>>302
>バリバリの体育会系と、バリバリのヲタニート。
>おまいらどっちを雇いますか?

どっちもいらね。人が採れるまでは派遣で補っとく。
317名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:51:27 ID:NQ+BJb/U0
>>307
あんたの会社は間違いなく潰れるw
318名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:51:48 ID:9rZWXAgc0
>>308
俺もそう思う。
営業やった事あるけど、絶対に向いてなかった。
まず社交性が絶対的に足りなかったし、
目の前の現実に常に集中して臨機応変にやっていかないといけないから。
目の前の現実からすぐに妄想が始まってしまう俺には無理だった。
319名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:52:23 ID:bSc7aLz50
>>308
プレス関係等の気の弛みで指が欠損するライン工には向いてないと思われ
320名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:53:59 ID:sh5lR7wj0
>>309
でも、みずほの会長とか、
地声の大きさでごり押しするタイプにはみえないぞ。
任天堂の社長も。
キャノンの御手洗は体育会系っぽいけど。
321名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:54:07 ID:wa1tsIVF0
プログラマーとかヲタ向けの仕事もあるんじゃね?
322名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:54:20 ID:oajZ9NSU0
>>317
事務系の自営だけど生活向上意欲のない真面目な人が一番。
将来の夢なんか語られるとプレッシャーになりますからw
323名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:54:50 ID:bSc7aLz50
>>321
何気に体力勝負です ><
324名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:54:53 ID:9rZWXAgc0
>>310
君は休んでるだけだよ。
成功した経験も努力して認められた経験も社交性もあるんだから。
いずれ復活出来ると思う。
325名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:55:44 ID:C/I35+80O
326名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:56:25 ID:Av2gAt/80
>>241
げ、一番求人倍率低い年の卒業生だw

>>301
よく団塊の世代が攻撃されるけど、俺なんかは
今の40歳前後の能天気さというか思慮の浅さが鼻に付く。
最近の10代後半や20代前半の子も似た雰囲気を感じる。
ま、俺が年を取ったということかもしれないけどね。
327名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:56:26 ID:pwZNb0DE0
やる前からわざわざネガティブな妄想して結局何もしないのがニートか。
本当に省電力で四方八方に壁をわざわざ作る人達だな。
328名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:57:20 ID:wa1tsIVF0
じゃあ封筒の宛名書きとか。
329名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:57:23 ID:B+LBKa1Q0

ニートは人間の屑ですな。

330名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:57:26 ID:Sql4I5Is0
ID:elm4GM760さん・・・自然に触れ何かを悟ったなら、
何故ニートなのか、何故死にたがるのか
それぞれの思い悩みも1人1人違うことくらいは解ると思うのですが

>>101さんの考えが極論だと思う。

今、社会人でもニートになる可能性は当たり前にあるわけですし、
相談機関の拡大、支援 こういうのもっとやってくれたらいいのになぁ〜と思う。

>地域性などを考慮し、20〜50歳代の男女1500人分の回答を抽出してまとめた。
たったこれだけの人数のアンケート結果で
部活動やる=社会適合育むじゃないと思いますよ。

私、働いているけど、社会性が高い人ほど嫌な人間多いと感じるけどなぁ・・・
社会人で国に貢献する為に働いている意識なんてもってる人は皆無だろうし

ID:HHylufbg0さん死んじゃだめだよ。
厳しい世の中だけど生きてればいい事もあるじゃん。
ニート生きている事が社会悪だなんて考える社会のほうが間違ってると思う。


331名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:57:35 ID:JRwn541AO
>285医者に通院するんで無職っていう私も、やはりニートですよね?
332名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:57:54 ID:NOlpIHOo0
>>252
オレもそう思って似たようなこと聞いたら、
ここ数年は現場も大切だが、それ以上にいかに金を外に出さないかが
大切だったみたいなこと言われた。

何か本末転倒なこと言ってんなって思ってそのまま流して聞いてた。
333名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:58:14 ID:mdUNvz+Q0
おまえら図星だろ?
334名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:58:24 ID:NQ+BJb/U0
>>319
俺は電気系と自動車系しか知らないが
そんな危険な仕事はほとんど無いぞ。

危険だったり高度な技術が必要なところは、経験豊富な社員がやる。
十年未満の人間がやるところは簡単だが体力の居るところ。

しかし、一日中妄想してれば苦痛に感じないw
335名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:58:31 ID:pwd3Birv0
ニートというのは、やらない理由しか考えない人。
336名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:58:50 ID:z0XSK30X0
何でも気合とか根性で解決したがるのが体育会系。
ネットでニートに徴兵だとか強制労働させろとか言い出す連中は
頭の禿げ上がった、加齢臭のする、臭い、体育会系が顔を真っ赤にして、
叫び声をあげながらカキコしてるネット右翼。
337脱ニート成功者:2006/05/26(金) 18:59:10 ID:8wyJH0+K0
ニートの奴は考え方が全て逆なんだよ。

声が大きい奴が仕事で成功している×

仕事を一生懸命やるうちに気力、体力ともに充実してきて元気になり
声も大きくなる○


体育会系の奴ばっかりが社会でデカイ顔してる×

みんなだって面倒だし、働きたくないし、動きたくない。
しかし、真摯に体を動かし、労働する事によって活力が湧いてきて
それによって、精神的に強くなり、元気になる○
338名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:59:23 ID:5c36gxYvO
資格試験の勉強でニートのようなものですが、学生時代の友達とは疎遠になります。同じ状況の時はいいけれど。過去はあまり関係なくていまの状況が大きい
339名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:59:28 ID:8S8wvAU60
ミステリーサークルなら少々
340名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:59:28 ID:lXmZqFLQ0
■文系の発想

 部活サークル入らない  ⇒  ニート
                (因果)


■理系の発想

      外的要因 (本人の先天的属性など)
         /          \
        ↓            ↓
  部活サークル入らず  ⇔  ニート
                (相関)
341名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:59:54 ID:B+LBKa1Q0
>>331

ニートでは有りません。

342名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:01:03 ID:B+LBKa1Q0
ニートは要は社会に甘え親に甘えて生きてる寄生虫だな。
343名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:01:36 ID:elm4GM760
>>295
そうか。ニートもDQNのように荒れればいいのか。

実際、ヒキニートになる前の段階で甘やかしとかいう
虐待を受けてる子もいるだろうし、イジメなどの
犯罪被害者とも言えるだろう。

それでも尚、真面目さを保ってるから、通常の人間の範囲 と
され、なんなのアレ?と言われる。馬鹿にされる。

DQNみたいに、あいつは病人、荒れている、と思われたら、逆に
原因を追及され理解される。
344脱ニート成功者:2006/05/26(金) 19:01:58 ID:8wyJH0+K0
つまりね
ニートの奴はなんでもかんでも後手後手に回ってる。


ニート営業
無気力→何も考えず働き始める→失敗する→忍耐→上手く行かない→嫌になる

成功する営業

無気力→考えてどうすれば上手く行くか思考する→一件でも上手く行く→元気になる→

→その活力を使って、もう一件仕事取る→またまた元気になり波に乗る→仕事が続く
345名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:01:58 ID:nGjYYY/30
>271
すまん、誤解させた。
「声が大きいことをコミュニケーション能力だと勘違いしているヤツが多い」
って意図で書いた。

本当は論理的に相手を説き伏せたり妥協点見つける能力だと思うよ。
346名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:01:59 ID:oajZ9NSU0
ところで体育会系の人と話す時、車の話が無難じゃない?
あと時事は、「そんなの2ちゃんでとうに議論済み」と、内心舌打ちする自分が居ない?
夜・念のため2ちゃんするの。
347名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:02:13 ID:NQ+BJb/U0
>>342
俺の頭では、そうでない人はニートではないという結論になる。
348名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:02:36 ID:A434x+3X0
>>222
全くその通り。
運動企業とトラブルで裁判やると解りますよ。法が悪をかばう。
国が異常な宗教団体みたいで気持ち悪いくらい。
349名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:02:39 ID:z0XSK30X0
>体育会系の奴ばっかりが社会でデカイ顔してる×

>みんなだって面倒だし、働きたくないし、動きたくない。
>しかし、真摯に体を動かし、労働する事によって活力が湧いてきて
>それによって、精神的に強くなり、元気になる○

真摯に体を動かしてる奴はいいけど、体育会系は碌に働かないで人に嫌がらせをして
競争相手を脱落させて、それで元気になってる奴も多いよ。
350名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:03:54 ID:7b92zqU+0
在宅勤務なのに二ート扱いされて困っている。

精神的苦痛を受けているのでマスコミを訴えようかと思っている。
351名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:04:00 ID:wPUViIX30
  ∩―−、     
 / (゚) 、_ `ヽ  ごめんよぅ
/  ( ●  (゚) |つ 
| /(入__ノ   ミ                      人ノ゙ ⌒ヽ 
、 (_/    ノ                ,,..、;;:〜''"゙゙       )从   
\___ ノ゙  / ̄ ̄ヽ_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙            彡 ,,⌒ヽ:
   i i⌒\__ノ     ノ::::::゙:゙                    '"゙   >>1
   ヽヽ ヽ    / /   `゙⌒`゙"''〜-、:;;,_             ) ミ
    )) )-─/ /            ⌒`゙"''〜-、,,      ,,,彡⌒''〜
    // /  //  / 

352名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:04:06 ID:aRBPsPGu0
>>307
あんたはバリバリのヲタニートを舐めてるな

そもそもヲタニートに客商売は出来ない、ぼそぼそなに言ってるかわかんねーからコンビにバイトすら不可
353名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:04:37 ID:4TCsFgAY0
とりあえずニート君は毎日献血だ
354名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:04:41 ID:3eTz0ydo0
>>340
犯罪者の98%はパンを食べている、ってやつだな>文系
355名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:05:06 ID:bSc7aLz50
>>332
現場の状況を把握しないで経営者の意見だけ聞く人事にありがちな意見だなw
現場の疲弊が加速するのが目に浮かぶよ

聞き流して正解
356名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:05:23 ID:Sqr39Pi60
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
357名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:05:36 ID:elm4GM760
>>330
ならアンタが勇気付けてやれば?

私は自然というキーワードを与えただけ。
358名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:06:22 ID:8wyJH0+K0
>>346

違う。無気力な自分を周囲の人間とコミュニケーションをする事によって
(つまり話題は何でもいい、目的は人と関わることだから、内容に目的は無い)
人間は活力が沸いてくる。

ニートは「人間関係が苦手である」という「主観」によって思考が支配され思考停止している。
逆だ。「人間関係を築く事によって、人は活力が湧いてきて、生きる希望に繋がるのだ。」
359名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:07:41 ID:wa1tsIVF0
バリバリのヲタニートって表現おかしくね?
360名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:07:58 ID:iljX2Fyg0
>>337
確かに会社でも新人はだいたいおとなしくて声も小さいけど
仕事を早く覚えて自信をつけた奴ほど声が大きくなる
のはあるね。
361名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:07:59 ID:slaWN3Nc0
会社という組織に属したくないんだよね。
毎朝社歌歌ったり、社訓をみんなで声だしてよんだり

だからなんとかしてアカポスにつきたい

362名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:09:05 ID:h+IlqKHK0
>>349
潰された方が負け。そんなの基本。
頭使って生き残ればいいじゃん。
あんたヌル過ぎて笑える。
363名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:09:27 ID:z0XSK30X0
>>358
それはいえてる、ニートは人間関係が駄目であるという周りの人間の思い込みがある。
周りの人間がレッテルを貼ってニートを職場から排除してるのが今の現状だ。

そういうことをする奴に体育会系が多いのは言うまでも無い。
364名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:09:46 ID:HcVYj4T/O
ニートじゃないけど、体育会系やサークル系
群れが好きな連中とは会社でも気が合わない。
あいつらが消えたらニートも減るよ。
あいつら周りの顔色伺わないと何も出来ないんだもん
365名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:09:50 ID:RFjgu8vy0
1973年には「帰宅部」って言い方があったな。
366名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:10:14 ID:6HTuot5I0
オレは日体大に推薦で入れられそうになったような体育会系だけど、
ニートです。早朝走って、そのあとは引きこもって本ばっか読んでるよ。
367名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:11:36 ID:8wyJH0+K0
>>349

だから、「元気になってる他人」に振り回されてるからニートなんだよ。
「自分が元気になる方法」に気持ちを集中させるべき。みんな無気力なんだ。
ニーとは自分が特別って思いすぎなんだよ。みんな怠惰なんだよ。

「他人を蹴落として自分が元気になるなら、他人を蹴落とせばいい」
「黙々と工場労働する事によって、活力を引き出せるなら体を動かせばいい」
「女の子がいっぱい居ると元気になるなら、女の多い職場を探せばいい」
「営業をやって、人に信頼され、仕事を貰えて元気が出るなら営業やればいい」
「こいつといると元気になるなーって友人が自営業やってたら、土下座して手伝わしてもらえばいい」

大事なのは20年間生きてきて、「どうすれば自分が元気になるか?どういう状況だと自分が生き生きするのか?」
を見極める事だよ。自分を理解する事だよ。他人なんかどうでもいいんだよ。
368名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:11:47 ID:7/Dn9Xdj0
ある中間管理職が・・
喧嘩が強そうな体つきだな。
強く言えないな・・・

369名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:12:05 ID:/6QY73qm0
中学→超体育会系(週7回バスケ)
高校→超文化系(放課後おしゃべりばかり)
大学→バイト系(週5でバイト)

今はニート! 文句あるか!
370名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:12:27 ID:6HTuot5I0
ちなみ幼少のころは、器械体操。
小学校では野球、サッカー。
中学高校では陸上。
大学時代はボクシング。
と、常になにかしらスポーツやってたな。
つい最近までスポーツジムも通ってた。
でもいまはニート。
371名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:12:29 ID:yRd/Weuw0
この中で本当にここで書かれているような体育会系
を体験したニートってどの程度いるんだ?
372名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:12:41 ID:wa1tsIVF0
もうすぐ吉野家のサクラのバイトがあるんじゃね?
373名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:12:42 ID:NQ+BJb/U0
>>364
そしたらニートはまた、別の理由を探してニートになるだけ。
374名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:12:45 ID:QgHDE+jhO
>>362競争は潰し合いじゃない
お前さんみたいな考えが諸悪の根源
375名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:13:06 ID:z0XSK30X0
>>362
>潰された方が負け。そんなの基本。
>頭使って生き残ればいいじゃん。
>あんたヌル過ぎて笑える。

つぶされた方が負けと言うが、それで会社に生き残った奴がそういう
嫌がらせだけに秀でた無能な奴らばかりで構成されるようになると。
企業ごとつぶれるという現象が起こるのが通常。
今の日本は、そういう異常企業がいっぱいになってるわけだが、
そういう企業を公的資金やらなんやらで無理やり生き残らせてる。
海外からはゾンビ企業といわれてるが、
その結果、日本丸ごとつぶれる危機に立たされてるのが現状。
376名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:13:43 ID:ngdCKy2O0
株ニートと馬鹿にする奴って、もしかして体育会系なんかね?
377名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:15:21 ID:h+IlqKHK0
>>375
嫌がらせごときで潰れる奴なんて何人もいないよ。
小学生じゃないんだし、華麗にスルーするよ。フツーは。
そんなヘタレばかりで社会が出来てる訳ねーじゃん。
378名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:15:38 ID:elm4GM760
社会は別に恐くないんだよ。
優しい人がたくさんいる。
マシな職場ならね。
でも、傾いてきたらDQN濃度が上がってきて
いられなくなる。
それと同時にサビ残・数字主義で体が
やられて、DQN濃度の記憶と共に寝込む。
そういうこと。
内職、SEとかそんな内向的な職より、
窓口とかサービス業のほうが体が楽で
楽しいと思うよ、実際。ライン工でも
休憩時間の談笑が良いんだから。
だから、人を避けるんでは無く、まわりに人が
多い仕事ほど、一人になりやすくまた、助けて
もらいやすく、体が楽で、雑談もしやすい、と。
そういう面はあるよ。人を避けるような内向的な
仕事を選んだら、逆に話をする人が限られて
余計に人間関係が難しくなるかも。
だからさ、うまくいえないけど、苦手なことをやれと
は言わないが、群れ の中にはいたほうがいいんだよね、
仕事をする場合は。
379名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:15:48 ID:icNmhogQ0
>365
いまもそういう言い方する
380名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:15:59 ID:slaWN3Nc0
>>364
3行目は同意できないが、他はわかる
みんな仲良くわいわいがやがや
がもううざくなってきた。

また会社はそういう人間を求めてるからよけいに働きづらい。
採用条件がねくらとかあったらいいんだけどな
そのかわり能力はかなり高くないと採らないとか。
381名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:16:01 ID:QgHDE+jhO
株ニート=一人投資ファンド
382名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:16:36 ID:vVgczSvm0
>>376
株してたらニートじゃないでしょ。
…有価証券を売買しているから自営業になるのかな?
383名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:16:52 ID:z0XSK30X0
>>376
>株ニートと馬鹿にする奴って、もしかして体育会系なんかね?

そのとおり、奴らは汗をかかない労働を軽蔑する。
筋肉労働がすべての思考回路になってるから、
知識労働を軽蔑してる。

384名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:17:46 ID:dAz1yDuJ0
漏れが中2んとき、三者面談で、当時俺は卓球部だった。
そこで、特に大会で成績収めてないしで、先生が言ったことは
「部活動の無い土日も市民体育館とかでやらないとだめでしょ」
中学といえば、高校受験を控えてるので、帰ったら勉強の復習予習しろと。
そして、テスト期間になれば、ぶっつづけで勉強やってろと。
一体、中学生には何時、自分の時間が持てるのだろうかと。
てか、勉強を強要する時間と、部活を強要する時間を足すと、睡眠時間が無くなると思うのだが。
で、あれだけ強要されてやってきた事が、今、何の役に立ってるかというと、
ほとんど役に立ってない。
逆に、勉強も部活もしないでパソコンやってた事は、非常に役に立ってる。
てか、これが生命線ようだw。
今はゆとり教育とか言ってるが、学校の先生の言うことは聞かないに越したことはないよ。
385名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:17:47 ID:oajZ9NSU0
>>376
馬鹿にしてるんじゃなくて心配してる。 いつか負けるぞ
386名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:18:02 ID:pwd3Birv0
結局、自分に自信がないから、足がすくんで社会に飛び立てない奴らなんだ。
387名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:18:11 ID:bSc7aLz50
不況、リストラ、採用縮小してりゃニート増えるの当たり前なんだけどね
受け入れる気も無いのに叩いてるだけにしか見えないんだよね
現代の差別にしか見えない
388脱ニート成功者:2006/05/26(金) 19:19:13 ID:8wyJH0+K0
職場が体育会系で、みんな元気でそんな中に大人しい奴がいると潰されるって考えの奴。

逆だよ。みんなも無気力で大人しい。だから元気になれる仕事、生きる希望が湧いてくる仕事を探して
元気になるために会社に行って、元気になるために仕事するんだよ。
そんな中に、元気が無く、大人しい奴がいたらみんんからみたら「だったら、辞めて元気になれる仕事さがせよ?」
「イヤイヤ仕事するなら来るなよ?」って思うのは当然のこと。

だから自分が元気になれる仕事を探すんだよ。黙々と何か作ってみなよ。元気になるから。
元気になれば、他人に嫌がらせされても気にならない。
元気になれば、他人が元気でも溶け込める。
389名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:19:26 ID:O0YSspWV0
コミュ能力が無い人は企業側が落とすからね
俺はバイトサークル無しで、いままで23か4社ぐらい選考やったけど、
1次面接で全部落ちた。
どの面接でもなんでサークルやってないの?ってきかれる。
どっちにしろ落とされるから、バイトサークルしないやつが就職活動しないというのは
効率的でいいよ。
俺みたいなバカは受かるはずも無いのに今まで余計な労力と金を使って
ストレスと絶望感をためていただけ。
390名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:19:43 ID:+WiCWTZoO
◆ 逃がすな 許すな 甘やかすな これが反社会分子ニートの正体だ ◆
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )< ボキュは格差社会の被害者なんだ!もっと優しくしろよ!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 自立しろって言うな!
      / ヽ| |賊 国 | '、/\ / /   
・ネット漬けで 分不相応に自意識を肥大させており 自分が愛国者でまともな大人と思い込んでいる。

・労働者を奴隷と呼ぶが、自分の親が長年奴隷状態でも、決して仕事を辞めさせようとはしない。

・国民年金をネズミ講システムと呼ぶが、年金生活者の親の金にたかり、生活している。

・親も社会も支えずに生きてきたのに、自分が社会から切り捨てられそうになると平気で怒りだす。

・ニートへの批判的なレスが多いと公務員、社保庁、チーム世耕の仕業と決め付け脳内解決する。

・ネットでは威勢がいいが、実社会では自分の意見を言えない。言えても、相手にされない
391名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:20:01 ID:elm4GM760
続き

例えばさ、飲食店だとおれは料理人になるんだ と
隅でこせこせするよりも、堂々と表に出て行って
そして、嫌味言われても、良いお客さんと雑談して
ストレス発散するとか、そういう、逃げ があるんだよね、人が
多いと。でも、人が少ない厨房だと逆に人付き合いが難しく
なるという面が。
おれは人付き合いが苦手だから・・と隅にこもっていくと
余計に、変な人間が近づいてきて混乱させられる、逆に
人の中に出て行ったら、他人を選ぶ立場になれる、、そういうこと。

ところで、引きこもりにからんでいく人間なんてまともなのがいないだろ。
メンタルスクールのダニや、馬鹿みたいな過保護な親とか。
リアルで質の良い人間と喋らないンだから、そりゃ
世の中に対して、不満を持つわな。
良い人間と喋ると、ああ、、こんなに良い人がいるんだから
生きてもいいかな。。と思うもんだよ。
392名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:20:10 ID:oajZ9NSU0
>>387
何年前の話だよwww
393名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:20:58 ID:h+IlqKHK0
>>388
スゲーまともな話だが、伝わってるとは思えない。
394名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:21:11 ID:clF4IdqU0
なんつーか何もやりたくないからニートなわけだが…
395名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:21:11 ID:7wfxAFSt0
急にきたなオイ
396名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:21:37 ID:wPUViIX30
>>350 応援しているよ
397名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:21:46 ID:nGjYYY/30
>388
お前が元気なのだけはわかった。
俺は別に元気じゃないけど、楽しいからいいよ。
398名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:22:19 ID:1iOezqcH0
>>241
いくらなんでも今の43歳のおばはんがジュリアナで踊ってた世代とは違うべ・・・
80年代後半に密かにパラパラブームが起きてた記憶あるが
パラパラで踊り始めた世代でないか?
あ、でも当時のパラパラは中高生が踊ってたような。。。
399名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:22:34 ID:7UHaj4Nw0
>389 
そう絶望するなよ。
サークルやった事にすりゃあいいじゃねえか。
俺と今サークル結成。
「ネオリベ企業をぶっつぶせ」サークル。
これでコミュニケーション能力もばっちりだ。
そんでもう面接受けてみろよ。
受かったら徹底的に仕事しないでミス連発しまくって
そのアホ会社に大損害与えてやれ。
400名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:22:40 ID:z0XSK30X0
>>377
> >>375
>嫌がらせごときで潰れる奴なんて何人もいないよ。
>小学生じゃないんだし、華麗にスルーするよ。フツーは。
>そんなヘタレばかりで社会が出来てる訳ねーじゃん。

お前、「集団ストーカー」って知らないだろ。
http://stalker.client.jp/
http://antigangstalking.join-us.jp/
せいぜい、机に鼻くそつけたり、いすに画鋲をおいたりとかその程度のことを
創造してるんだろうな。
401名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:22:48 ID:T5Ca19qo0
50歳代のニートってどんなんだろう?
やはり「働いたら負け」君みたいに異様に若いのかな?
402名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:23:31 ID:6HTuot5I0
なんか単なる引きこもりとニートをごっちゃにしてないかね。
積極的に仕事しないのがニート。(やる気なし)
なんとかしたいんだけど出来ないのが引き篭もり(やる気はある)
じゃないの?
403名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:23:35 ID:slaWN3Nc0
なんか元気がないのはマイナスだっていうイメージがおかしい
404名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:24:02 ID:HzhPBuIn0
>>387
採用縮小してたら、職を求める人が増えるのは理解できるけど、
採用縮小して日がなネットとエロゲで職探しもしない人が増えるのは変じゃない?
405名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:24:08 ID:Aej0y0Mf0
将来ニートに生活保護払わないのなら、
何も言う気はないんだけどなぁ。

それか、大幅に生活保護を削るかどっちか。
406名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:24:11 ID:xTnShRVN0
6割しか該当しないのに、さも全体の特徴のように言うのはどうよ
407名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:24:13 ID:pwd3Birv0
ネットじゃなくて、普通に、
証券会社の担当営業を電話で呼び出し、「俺の持ってるXXの株、○○円つけたら売ってくれ」
とかやっている奴は、体育会系なのか?
408名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:24:40 ID:5kMCV2x20
幼稚園に入る前は積極性のカタマリだったというのが自分で信じられ無い。

幼稚園でグループつくる遊びしたら必ず1人になって、
先生がいやがるグループの子たちを虫してむりやり混ぜて
それで「ああ、自分は誰にも欲しがられない子なんだ」って自覚した。
「せめて迷惑にならないようにグループに入らないようにしなきゃ」って
幼稚園生程度のオツムでも結構モノ考えてるもんだな。

中学の時は無理して友達グループにもぐりこんで、
明るいフリしてたけど、2年で疲れた(w
卒業式も離職する時も、誰にも振り返られずに離脱した。
今のトコパーフェクト(w
だから他人の写真も自分の写真も持ってない。
葬式の時は小学生の頃の写真でも使ってもらうしかない。
葬式あげてくれる人がいればだけど。

どうしてこんなクズに出来上がったんだろうと時々不思議になるけど
自分が貧しかっただけなんだな。だから友達つくれない。
作ろうとしても不自然になって疲れる。

残りの人生どうしようかなぁ・・・平均寿命だとそろそろ折り返しなんだけど。
後半だけでも充実させたいんだが・・・貧しい自分がどうしていったら豊かになるかがわからない。
自殺は、せめて自殺だけはしないで人生卒業したい。
409名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:25:05 ID:pv+omR9O0
結局仕事って何するにも人と人との付き合い。
ここがダメなのは株ニートで成功するしかない。
オクで小銭稼ぐにしても安定した仕入れするにはやっぱり人脈。
410名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:25:06 ID:i8hZ6WGr0
何をやっても上手くいかないという病にかかってるんだよなニートって
なぜすぐ否定的な方ばかり考えるんだか不思議なくらいに
411名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:25:34 ID:QgHDE+jhO
>>404完全失業者
412脱ニート成功者:2006/05/26(金) 19:25:42 ID:8wyJH0+K0
>>393

そうだね。まあ、正直ニートに言えることは「働く気が起きるまで働くなよ」
「働くなよ」
としかいえないね。
でも、働く気が無い=生きる気が無い=死ぬって事だからな。

本当に死にたいのか?ニートは死にたいとかいうけど、だったら死ねばいい
だったら働かなくていい。

ただ、本当に少しでも生きたい!自分を大切にしたい!って気持ちがあるなら
働いてみるんだ、生きてみるんだ。

働くって事は生きるって事だから、自分の中に生きたいって気持ちがアレば元気になる。
働きたくないって思ってるのは、死にたいって思ってる事だから、いくら働いてもすぐ辞めちゃうよ。
今、働きたくない、動きたくないって思ってる奴は死にたいって思ってるんだから
徹底的に仕事しない事だよ。それで本当に自分が死ぬって時になったら(できるだけ早く実感すべき)
生きるための活力が湧いてくる、湧いてこないなら多分、本気で脳みそが腐っててDNAが自殺しようとしてるんだから
死ねばいいと思う。
413名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:25:45 ID:3usd4XJM0
俺は体育会の部を途中で止めた引きこもりだ
414名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:26:18 ID:bSc7aLz50
>>392
今の新卒ニートの話なのか?
この記事
415名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:26:36 ID:wa1tsIVF0
まあ2ちゃんばっかやってると思考回路が叩きとかアゲアシ取りとか、そんなんが染み付いちゃって、ますますコミュ能力を失ってくんじゃね?
416名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:26:54 ID:wPUViIX30
そんなことよりも張角について話そうか
417名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:27:01 ID:0HUXT04B0
生活保護制度があるとはいえ・・・
働かずに生きていける環境整いすぎ
パラサイト
418名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:27:22 ID:oajZ9NSU0
もうすぐ6月 バブル時並のボーナスだそうです。
419名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:27:29 ID:M3L2G6Ci0
大学一年生だがサークルやってないな
通学が往復三時間かかるしどのサークルもテンション高いとこばかりで
馴染めそうもないし。
立派なニート予備軍です。
420名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:27:30 ID:qvi6+h3Q0
>>352
そういうウソの偏見を、面白半分に助長してる最低な香具師が
道徳を語るなんて、チャンチャラおかしい。
421名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:27:57 ID:vVgczSvm0
>>417
ニートを養える家庭ってのは、ある程度の資産がありそうだから生活保護は受けられないんじゃね?
422名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:28:38 ID:HzhPBuIn0
>>415
2ちゃんばっかやってると、不必要に職業観が悪くなる。
有職者は2ちゃんでは愚痴しか書かないから。日頃の仕事の達成感とか充実感
とか書かないから。照れくさいし。
423名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:28:54 ID:dAz1yDuJ0
だいたい何の社会経験も企業経験も人生再生経験も無く、
毎年、毎回、教団で同じことを言ってるだけの生きた屍が、
いっちょ前に、他人のお子様を教育できるのかとwwwww
424名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:29:35 ID:SRN16Tnf0
とにかく、真の弱者と、怠け者&在日の線引きを
きちっとできる様にならないとなぁ。

一律生活保護削るわけにはいかないし。
425名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:29:38 ID:wPUViIX30
何だ教団て
426名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:29:56 ID:z0XSK30X0
体育会系は今すぐみんな死んでくれ。
日本をだめにした現況が体育会系だ。
「元気が無い」ことを悪いことだといってる奴がいるが、
「元気が無くなる」環境を作り上げてるのが本当の原因。
そういう環境を作ってるのが体育会系。
427名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:30:09 ID:rff7/to20
ニートは成績優秀なのが多いのは既出杉
428名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:30:22 ID:nGjYYY/30
>419
テンション低いヤツ同士で集まってサークル作ればどうだろう?
んでもって近くに引っ越すといい
俺は大学遠くて、通うのイヤになって死にかけた
429名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:30:40 ID:bSc7aLz50
>>377
社会人の嫌がらせは凄いよ
上司がそれだと大変だよ
昇給、昇格、仕事、噂
あらゆる物使って攻撃してくるヨ
430名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:30:41 ID:QgHDE+jhO
>>417違うな
むしろ整っていないと弱者が強者に食いものにされる

死ぬか奴隷になるかと言われれば奴隷になる
431名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:31:40 ID:O0YSspWV0
>>419
1年ならまだ全然間に合う
今からでもサークルやりましょう
あと、バイトとかもやってなかったらやって、
インターンシップとかも出来たらやりましょう

大学の講義だけ出て、単位とっても、企業は全く評価してくれない。
大学入るまではそれで、それが、評価されたんだけどね。
俺のように就職活動で気づくのよ。
でもそれじゃ遅い。
(但し理系は勉強や授業が評価される場合が多いそうだけど)
432名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:31:46 ID:ngdCKy2O0
>>385
それって大工やってればいつか屋根から落ちるぞ、って言ってるようなもんだよ。
433名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:31:58 ID:wPUViIX30
嫌がらせのためにゴキブリ常時持ってるからな@社会人より
434名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:32:20 ID:wa1tsIVF0
体育会系必死に叩いてる奴って体育会系の奴に好きな娘取られたとか、恨みでもあるみたいだな。
435名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:32:23 ID:aAcacWrh0
ニートっていってもさ
ゴロツキタイプ(働くのいやー遊びてー女とヤリテ−)
ってタイプと
引き蘢りタイプ(人と会話できない、仕事するの恐いっていうか人が恐い)
ってタイプと
鬱状態タイプ(リストラされた、面接20社も落ちた、もうやる気がでないよ)
ってタイプじゃ
ぜんぜんお話が違うと思うんだけど

政府はどこに重点をおいてるのか
436脱ニート成功者:2006/05/26(金) 19:32:41 ID:8wyJH0+K0
>>426

元気が無いのが悪いんじゃない。仕事をする事によって元気が出ないなんて病気なんだよ。

ニート「元気がある奴→仕事もバリバリ→デカイ顔してる」って考える。違う。
「元気が無い奴→仕事をする事によって、夢、希望、生活が向上するから元気が出る→バリバリ働く」

んだよ。仕事して元気が出ないって事は、その職場に未来も希望も無いんだからやめろって話になるのは当然。
437名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:33:14 ID:sumFJmyD0
種目にもよるが骨格にだいぶ影響するよな
部活やらなかった人生は味わえなかったが、頑張っといて良かったと思うことが多いような
438名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:33:20 ID:M3L2G6Ci0
>>431
でもバイトとサークル両方はきついなー
バイト経験だけだと弱いですか?
439名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:33:27 ID:slaWN3Nc0
つまり社会の不条理が恐いんですよね
440名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:33:44 ID:TbIM710n0
「翔け抜けろ!」
「俺の両足よ」
「今−−−−−−−−−」
「!!!」

http://book.geocities.jp/kamikawa_dot_comic/

「Kamikawa.comic」now on sale
441名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:33:52 ID:SRN16Tnf0
何処もかしこもここで書かれてるような変なサークルとか
ありえないと思うけどな。

少なくとも、俺のいた大学では普通のサークルも沢山あった。
442名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:33:56 ID:07RkqsSS0
>>419
つか、理系以外なんて人付き合いの仕事ばっかりだ
443名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:34:17 ID:elm4GM760
>>412
一瞬でもの空白期間を許さない日本のほうが病んでいると思う。

バカンスっていうの?外国人はリーマンでも数ヶ月取っているよ。

そういうのも全く無く、受験戦争→リーマンとなりゃ
そりゃだれだって、本能的に休みたくなるわさ。鬱とかにならなくてもね。

上手く遊べる器用なヤツばかりでは無い。


そりゃ、働く=生きる だけど、一瞬たりとも休まず働けってなると
働く為に死ぬじゃん。

まったく精神的余裕が無い。
仕事好き好き人間ならともかくとして。しかも、不景気なんだよ。

ニート期間なんて、人間にとって必須だと思いますけど?それを異常と呼ぶ社会が
異常ですわ。人間は動物なんだから、休むこともあります。

かすかな貯金で食う時期もあって当然です。

私はニートになってからというもの、日本の異常性にほとほと気づきました次第であります。
444名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:34:18 ID:T5Ca19qo0
>>401だけど
前羽幸則容疑者(52)
の顔写真てあるの?
445名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:34:48 ID:ngdCKy2O0
>>434
普通に体育会系の中の無能が
有能の足を引っ張ってるんじゃないの?って話でしょ。
446名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:35:05 ID:dAz1yDuJ0
恋愛経験は求められないのかね。
BOYS BEとかいう、腐れ杉な恋愛漫画でもよんで、適当に恋愛体験でも積んで
447名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:35:35 ID:ZGZPHGCw0
社交性がないからニートになるのって当たり前だろう?
何でわざわざ記事にするんだ?
448名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:35:37 ID:z0XSK30X0
>>434
恨みはある、体育会系の奴らに集団ストーカーされたからだ。
ホモ気のある奴らにストーカーされてみろ、気持ち悪いだろ。
俺はそれで退職に追い込まれた。

集団ストーカーについては以下参照。
http://stalker.client.jp/
http://antigangstalking.join-us.jp/
449名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:35:45 ID:Ch7ZUM2G0
>>1
当たり前の結果だな。仮に就職に失敗しても友達が多ければ、そのつてで就職できる場合が多い。
よほど運と能力に優れていない限り、就職は厳しいよ。

逆を言えば、あまり親しくなかった人との間でも連絡は取るようにした方が良いということだ。
意外な人が本当に困ったときに助けてくれることは、よくある話だ。
(それこそ、昔、自分をいじめていた人が手を差し伸べてくれたりする可能性も十分にある)
450名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:35:59 ID:8W3YS15N0
実態はともかく一般的なイメージのニートばかりの会社を想像する。
451名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:36:01 ID:w2L6ioTJ0
ニート、9割9分が「セックル経験なし」…「射精は手元」「生身の裸なんて見たことない」も割合高く
452名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:36:03 ID:QgHDE+jhO
>>443その通り
453名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:37:03 ID:wa1tsIVF0
>>448
個人的経験を全体に当てはめられてモナ。
454名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:37:25 ID:slaWN3Nc0
>>447
社交性あってもニートになるよ、普遍化はできないよね
455名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:37:32 ID:iquzlNNI0
>>443
いわゆる普通の日本人ははじめからそれに気付いている種類の人間。
彼らは道を踏み外すことはない。
456名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:37:44 ID:wPUViIX30
俺はニートだが変態タイプだよ。邪魔するものはどんな手段を使っても
delete。SMクラブに通っている。
457名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:38:12 ID:O0YSspWV0
>>438
バイトは弱い。
運良く凄いいろいろやらせてくれるバイトならいいけど、
学生のバイトなんてレジ打ちとか品出しとか接客とかその程度だからねえ。
よく集団面接で、「売り上げを大幅に上げました」
とかいう奴いるけどホントかよと思う。売り上げとかそんなのは社員がやってるし、
バイトが売り上げ云々抜かしたらウザがられる。

要はネタが無いと就職活動は上手くいかない
必死こいて考えて、誇張したものの、「君の自己PRは弱いね」
っていわれてお祈りメール(落選通知)が届く。

時間が無いなら、またはどっちもやらないなら、
留学とかインターンシップとかでネタつくるといいよ。
これはバイトやサークルよりもいい。
458名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:38:37 ID:16zQWcVJ0
彼女いるけどニートですよ。ヒモじゃないよ。
集団が嫌い。
集団の中でどうしていいかわからん。
459名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:38:48 ID:h7QU2Lyk0

あれだな、炭谷くんも休みが欲しかっただけだよな
460名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:39:17 ID:fM+vKARB0
即身成仏になります
461名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:39:29 ID:2eIP45oQ0
活動エネルギー低いといわれてるけど
昔の人は電気なくて半日は寝てたんだし
いまはどうなんかね?
いそがしすぎるんじゃねーの
だから動かないやつが余計目立っちゃう
不幸な時代だよ
462名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:40:18 ID:elm4GM760
>>408
素のままの自分でいろ。卑下してたらそれが自分を損なう。
誉めろ。なら魅力的になる。

ホルモンの関係で人はある時期輝く。
私だって、学年からばい菌扱いされたときもあるし、
また、教壇に立って異性が次々と寄ってきた時期もある。

もう別世界。

でも過去のことは良い思い出なだけ。
それも自分だった。

今、そんな経験を積んで最高の自分になっている。
ぼろぼろだけど温かい心があるから、良し。

まずは、健康作りから。それだけが仕事だよ。なら
また輝き出す。
463名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:40:45 ID:z0XSK30X0
>>443
はげしく同意。
っていうか日本はサビ残を入れるとアメリカより労働時間が長いらしい。
しかも欧米にはサビ残という概念すらないのこと。
http://www.jcp.or.jp/tokusyu-06/08-quiz/a-rodo.html
11 フィンランド 39097.968
12 オランダ 38319.791
13 イギリス 38097.683
14 ベルギー 37730.264
15 日本 37566.304
16 フランス 35727.351
日本とフランスのGDPがほぼ同じなのが笑える。
これだけひっきりなしに働かせてなぜ???
464名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:41:20 ID:QgHDE+jhO
みんなで適当にやればいい
過ぎたるは及ばざるがごとし
465名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:41:36 ID:wPUViIX30
飽きたな。。
466名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:41:36 ID:2eIP45oQ0
>>443
すばらしい
禿同
467名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:42:15 ID:TZVZlA2T0
ニートが高学歴なのは
モラトリアム期間を引き延ばしたいから大学にいくため
468名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:42:29 ID:SZmXvH9q0
>>442
理系でも人付き合いなしで済ませられる職場なんてほとんどない
わけだが。他人の自分のやってることをプレゼンする能力のない
技術者なんて使い物にならんよ。研究者だって同じ。
469名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:42:47 ID:ngdCKy2O0
>>457
なんか面接にしても、人に認められるが為の努力を課す就労にしても、
それ自体体育会系システムで何かアホらしい。
そんで就労に頼らず自分で食い扶持探してやってるような奴を
体育会系思考を持った人間が中心にニートって言ってたりする。
体育会系ってのは、金を稼ぐってことを軽視してるよなぁ。
470名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:43:27 ID:HzhPBuIn0
>>443
言ってることは頷くところもあるけど、ニートは休みすぎだろ?
471名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:43:43 ID:ECEWBLWT0
ここにいるニートは一回就職して、激務かなんかで
辞めた奴ばっかりな訳か?

それなら、辞めたい気持ちもわからんでもないが、
どうやって飯食うのか謎でタマラン。
472名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:44:46 ID:2+QJRPmm0
>>467
勉強てのは現実逃避の要素をふくむよな。
勉強しすぎると現実感が乏しい子供が育つってのは真実だな。
473名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:44:50 ID:elm4GM760
>>455
?普通の日本人?そんなの人生投げてんじゃん。

私はある時、こんな人生いやだと思って辞めたんだよ。そして自然に入った。
死ぬ前に後悔しないようにね。

これ、わかってて実行しないヘタレのリーマンばかりだよね。
いい気味だわ。
レールに乗っかってるつもりでも、きっと大後悔するよ。実行しないんだから。
ある意味、ニートと同じ行動だよね、会社内引きこもり。
474名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:45:58 ID:ngdCKy2O0
>>470
休まず働いて小金を得るより、
悠々自適に大金稼ぐ方が絶対得だし、能力あるからできるんだと思うんだが?
何故か日本では前者が褒められるべきことで、
後者が蔑まれることとされているけど。
475名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:46:54 ID:O0YSspWV0
小売、飲食とかならコミュ能力低くても大歓迎で受け入れてくれるけど、
サービス残業の嵐だからな。
ニートとかフリーターで若いうちに楽しみまくって、仕事就けなくなったら(40とかなったら)
死ぬのがいいと思うよ。
薄給で長時間労働して若い時間を無駄にして、それでもいつ首になるか分からない時代だしね。
476名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:47:45 ID:z0XSK30X0
>>457

俺が就職活動してたとき、一緒に集団面接を受けた奴が、
丸暗記したPRを顔を真っ青にして話してる奴がいたよ。
「私は学生時代アメリカに行って、・・ヒスパニック系が・・・」うんたらかんたらって言ってた。

で、面接後、俺がそいつに海外に行ってたんだ?って言ったら。
「ヒスパニック系が・・・うんたらかんたら」って面接のときとまったく同じ内容をしゃべってた。
なんとなく面接が何の意味も無いんじゃないかと思い始めたよ。
477名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:47:47 ID:ECEWBLWT0
>>473
てーか、仕事辞めたら給料もらえないじゃん。

お金ないと余計にツマラン人生になるよ。
なんも出来ないもん。
478名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:47:55 ID:KWcS4FOy0
ニートを叩いてどーなんだよ…
479名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:48:04 ID:HRrUQyN40
何か学校でいじめられ引きこもりになり
ニートだと何だと世間様から馬鹿にされている、哀れな30男を
想像して泣けてきました。
480名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:48:11 ID:BsYvzSTx0
友人ならここにたくさんいるじゃない
481名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:48:21 ID:oXCOYn110
まあ俺はギルド入ってるし
遠くの狩場まで行くし
ギルメンと仲いいし

問題ないな
482名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:48:35 ID:ngdCKy2O0
>>471
ニートでも金を稼ぐ方法はいっぱいある。
飛びぬけた才能無くても、飯くらいは食えるよ。
才能さえあれば、どんどん資産を積み上げられるし。
ま、ニートであるというだけで就労組には大抵馬鹿にされるけど。
483名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:48:37 ID:SZmXvH9q0
>>474
> 悠々自適に大金稼ぐ

そんなことのできているニートなんて、数えるほどでしかないな。
484名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:48:45 ID:7wfxAFSt0
2ちゃんはサークル活動にはならないのか
485名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:49:53 ID:dAz1yDuJ0
ボンバーマンオンラインのギルドに入ってます。
大陸チャンピオンです。
って言ったら、効果あるかな
486名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:49:57 ID:wa1tsIVF0
ならんだろ
487名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:50:06 ID:wPUViIX30
叩かれたならやり返せば良いよ。工夫してなー
488名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:50:12 ID:QgHDE+jhO
>>477朝から晩まで休み無しで働き続けて貯金と披露が溜る生活よりはいいよ
489名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:50:26 ID:4GMvNfex0
部活してた、してないとかで仕切った所で何が解決すんだよ。
今からママさんバレーやらせるとか、地域活動させるとか
アホか。
490名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:50:49 ID:SZmXvH9q0
>>482
実際にそれで金を稼いでいるニートがいったい現実にどれだけ
いるというのであろうか。ニートの話は机上の空論ばっかりだな。
491名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:51:20 ID:ngdCKy2O0
>>483
それは数えるほどしかいないが、
悠々自適に小金を稼いで生計立てているニートなら山ほどいるだろ。
492名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:51:32 ID:tIkYNQDP0
藤子不二雄Aの名作短編の元ネタだが
大学までラグビー部のホープだった男が会社に入り、すぐ辞めて、ひきこもりになって
ついにはなにも食わずに餓死自殺を遂げたという実話があった
それを元にして藤子Aはひきこもりを30年前にマンガ化してるが、ものすごい時代を先取りしている
493名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:51:50 ID:7wfxAFSt0
>>486
こんなに仲良しじゃないか!
494名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:51:53 ID:oajZ9NSU0
>>475
その業界ならノウハウや客を盗んで40歳頃に独立するというのが普通の考え方
それで失敗したら氏ねばいい
495名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:52:16 ID:Dhki743V0
>>489
こいつは学力下位のニートだな
496名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:52:25 ID:dAz1yDuJ0
>>1
これでまた洗脳されて部活フィーバーして、今現在後悔しまくってる社会人のようなのが大量生産されるのかな
497名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:52:33 ID:LjyLz1YE0
金を稼いでるのまでニートっていうのか?
498名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:52:36 ID:HRrUQyN40
朝から晩まで働くような悲惨な労働条件もある事はあるが
そうじゃない所も山ほどあるだろう、むしろ技術や資格の要らない職に。
499名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:53:09 ID:HUfGJN/F0
ニートの原因として学校での部活未経験6割を挙げ、
「希薄な社会性が原因」とでっかい太字で結論付けてるけど、
それよりも労働環境の悪さがかなり要因としてあると思うんすよ。
派遣とかブラックとか、良くても薄給で一生、生かさず殺さずとかさ。。
まぁ、社会のせいにするのもなんだし、己の低能さを嘆くしかないかも知れないけど。
500名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:53:11 ID:nyeBXohy0
>>473
そのまま自然に還れよ。ごくつぶしが

ごくつぶし 3 【▽穀▼潰し】

(1)飯を食うだけで、何のはたらきもない人。
(2)人をののしっていう語。
「この―め」

こりゃいい。ニートどもにぴったりの言葉だ。
お前らは今からニートではなくごくつぶしと名乗れよwww
501名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:53:24 ID:1iOezqcH0
体育会系だからコミュニケーション能力があるってのも疑問だな。
目上も年齢も関係なしの口の利き方をする礼儀知らずな香具師が増えたが
それをコミュニケーション能力ってのも怖ろしい話しだ。
最近は強い奴にさえ気いつけていればいいってな感じな
風潮が強くなってるのは間違いないな。
502名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:53:44 ID:elm4GM760
>>443
ありがと。

>>463
日本の労働は「異常」ってことが浮き彫りですね。

私の体は正直やったんやわ。。

こんだけ不景気なら、雇用環境改善すればいいのに。

>>466
ありがと。

>>470
そこで、ボランティアですよ。これをするなら社会的利益もありますし、
心証も良い。

ニートには「もまいら、休め」と言って欲しいですね。
でも、被差別階級にされて、叩かれてるから
相手にされないんだわなぁ〜これが。

日本人もそろそろ 人間の暮らし をするべき時です。
503名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:53:59 ID:SZmXvH9q0
>>491
ニート特有の妄想だろ。大半のニートは親に寄生してるだけだわな。
504名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:54:38 ID:wa1tsIVF0
>>493
2ちゃんとははかなきものよ。
505名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:54:51 ID:ngdCKy2O0
>>490
机上の空論なのは、
下流家庭で親のすねをかじるニートが大量にいる、という単なる課程の方で。
実際ニートでも金を稼ぐ方法の方はちゃんと大量にあるわけで、
ニートの食い扶持を養える市場を考えると、金を稼いでるニートは多いと予想できる。
506名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:55:08 ID:vpltYOeq0
>>482
馬鹿か?稼ぐってことは働くってことだろ。
稼いでる時点でニートじゃねーよ
507名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:55:32 ID:wPUViIX30
金曜日2ちゃんねるやってるやつは不幸
508名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:55:51 ID:1oXj7Tvy0
部活やってた香具師ってなぜかエリート気取りする
509名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:56:16 ID:HRrUQyN40
>>508
ねーよwww
510名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:56:24 ID:iquzlNNI0
>>473
働く以外は何もすることがないのが日本。
必死に守ろうとしているパーソナルな部分など他人にとっては何の価値もない。
結局はたらくことで価値があるようにみせてごまかすしか方法がないのだ。
511名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:56:30 ID:dAz1yDuJ0
>>508
例えば??
512名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:56:37 ID:QU4GTysX0
これ、一般人のサークル、部活率はどんくらいなのよ。
513名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:56:42 ID:p7XBgHtu0
かくも長き休み
514名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:57:05 ID:oajZ9NSU0
>>508
同級生なら差を付けられたのは事実だから、それを受け入れることから始めなさい。
515名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:57:06 ID:ngdCKy2O0
>>506
世間ではそういう認識だよ。
たぶん体育会系就労組を中心に、そういう認識で蔑んでるよ。
516名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:57:38 ID:ECEWBLWT0
>>515
それかなり被害妄想入ってると思う。
517名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:57:43 ID:3VdlGTtQ0
ニートは全員野球部に入れて根性を叩き直すべきである
518名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:57:46 ID:BsYvzSTx0
べつにニートでもいいけどさ、
どうにもならなくなって犯罪とかに走るのはやめてくれよ
519名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:57:58 ID:4GMvNfex0
実務経験あり→しばらく無職→やっぱり無職
実務経験無し→ずっと無職→やっぱり無職
そんなに、変わりないだろう。
結局、なにも変わらない。国としての税収も
行ってこいで変わらない。
色分けすればするほど安住される。単なる無職か
求職浪人とか、でほったらかしていたらいい。
その方が本人もいいんだろうし。
520名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:58:12 ID:SZmXvH9q0
>>505
実際、下流社会にニートが多いのは統計で出てるよね。
ニートだって金を稼げるとか言ってみても、実際金を稼いで
いるニートなんてごくごくごく一握りの例外でしかないわけで。
521名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:58:44 ID:wPUViIX30
ニートは坊主にしろよ。ニートは今から何やるの?電気屋か?
522名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:59:14 ID:bSc7aLz50
というか就職対策で名前だけのサークルメンバー居たから
あまり意味無いと思ったりする
523名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:59:21 ID:ZXbHN/2x0
おいおい・・・
9割や8割ならすごい発見だ!って思うけど
6割って経験ありとたいして変わらんじゃないか・・・
524名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:59:38 ID:HRrUQyN40
上流社会のぼんくら息子は適当な会社の役員になるので
実質ニートでも会社役員様です。
ニートレーダー同じ生活でも、無職じゃなくて会社役員です。
525名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:59:52 ID:O0YSspWV0
ニートを続けるか、
ブラックで自分を無にして奴隷として働くか

当然ニートを選ぶよね。
5261000レスを目指す男:2006/05/26(金) 19:59:56 ID:B+pISfOx0
つーか、ニートって昔の失業者のことでしょ。
何で本人のせいにするですか。
本人が開き直ってるからって、社会の仕組みのまずさが免罪されるわけじゃないでしょ。
527名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:00:04 ID:HJHwJBDu0
株式で小銭稼いでるニートは、
株価が横ばいになり出したらどうすんだ?

死ぬのか?
528名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:00:24 ID:oajZ9NSU0
>>525
中を取れよwww
529名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:00:28 ID:2eIP45oQ0
>>520
じゃあ浪人生や資格受験者がニートに分類されてしまってることも知ってるよね
ニートは誤った概念です
530名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:00:41 ID:9UjPQWW60
そういや、部活やってた奴って結婚式の招待数がとんでもないよな。
彼女が元陸上部で、その友達の結婚式が双方の知人友人、先輩、後輩、
その他もろもろで毎回数十人とか、多くて100人越えとか集まってる。

おれが呼べるのなんて仲良い同僚数人と友人数人でせいぜい10くらい…。

正直、結婚式あげるの恐いんだよね…。
531名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:00:46 ID:wa1tsIVF0
部活だってうまい下手で差をつけられるし、野球部と卓球部じゃえらい見られ方に差があるし、そう単純でもねーべ。
532名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:01:01 ID:gcD5ZfO40
>>528
ブラックでない会社がニートなんか採るもんか
533名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:01:28 ID:HRrUQyN40
>>527
リーマンがたくさん稼いだから無職になったんじゃねーの?
534名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:02:10 ID:nGjYYY/30
>530
人が多けりゃいいってもんじゃない
仲良い人だけ呼べばいいんだよ。
535名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:02:24 ID:ngdCKy2O0
>>516
そうかな?だったらそういう人間がニート統計に入れられてるとか、
株ニートだと言われるとか、そういう自体にはなってない。
人を使わず、人を使わないことは、日本の風土では倫理観に反するってことだよ。
>>520
ニート統計って、すねかじりニートだけを抽出したもんじゃないよ。
届出等肩書きが無く、その他の層に含まれない人間は、
現状では全部ニートということで括られるし。
536名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:03:01 ID:BsYvzSTx0
>>525
世の中の会社はすべてブラックですか
そうですか
537名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:03:02 ID:elm4GM760
>>500
この人の発言が日本の異常性を表わしていますね。
こういう風潮が、いかに精神病患者を作ってきたことか。
日本人が大陸に行くと、ケロッと精神病が治るという事例が
あると本にありましたが、文化病というのがあるのでしょう。

あんたのような無知が会社の休暇制度を潰して病人を
増やしてるんですよ?反省しなさい。

人の健康を無視する今の会社の制度は、悪だと
言わざるを得ません。

動物は休息するのが当たり前です。また弱ったら
休息させるべきなのです。
あんた、病気でも寝込まない人?
538名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:03:20 ID:dheIkEPj0
希薄な社会性が原因であるとして、なぜ希薄になったのかが
一番重要な問題点。
脳障害なのか、親の育て方の問題か、トラウマによる障害か、、
それによって、解決策も異なる。
一概に扱おうとするマスコミや政府のやり方は非常に危険で、
人権を無視している。
539名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:03:22 ID:gUWNv9+FO
>>469
体育会系に粘着しすぎwww
540名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:03:50 ID:9WaWb3cy0
>>527
債権や、配当性向にシフトする。
そもそも海外市場があって、どこかに「資金流れてるんだから
心配は無用だな
541名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:04:13 ID:XCx4n+pg0
>>530
便利や呼んだらいいじゃない。

今浪人生だけど部活やってたせいでこの有様になったけどそれでも後悔はない。
やっぱり理不尽なことやキツイこともあったけどその分将来かなりのことがあっても
耐えられそうな気がする。
部活を通してでしかここまで仲良くなれないっていうような友達もできたし。
542名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:04:29 ID:SZmXvH9q0
>>519
問題なのは今現在じゃないんだよ。ニートだのフリーターが、
高齢化した時に誰がメシを食わせるのかって話。飢えた時点で
死んでくれれば良いのだが、犯罪に走る奴も増えるだろうな。

>>529
何がじゃあなのか知らないが、ニートの主流が浪人生や
資格受験者でもないだろ。所詮は例外だし、例外をいくら
積み重ねてもニートの概念の否定には「全く」ならない。
543名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:04:28 ID:bSc7aLz50
>>535
今までの家事手伝いがニート扱いだしね
呼び方変えて差別かヨ
と思った
544名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:04:29 ID:usc/MfTJ0
>脱ニート成功者さん
自分みたいな、そもそも就職する気がない、どこか通い始めてもすぐ辞めちゃう、
家事も殆どできてなくておかずも作らずに白米か食パン食べて終了
みたいな人は再起不能?
545名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:05:41 ID:elm4GM760
ギャー間違ったorz

>>452
ありがと。
546名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:05:44 ID:oajZ9NSU0
>>537
マスコミが言うほどサービス残業なんてないし、
今の時間の国電輸送はもうオフピーク。

オフィスビルも電気が付いてる方が目立つわけだが、
目を凝らすと、大部分が消えています。
547名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:05:46 ID:Rt9Npz4c0
この調査って意味ないだろ。

>予備調査でこうした若者が周辺にいると答えた親族や友人などモニター約2万人

からサンプル選んだそうだが、もう

ニート=なまけものやひきこもり及びそれっぽいの

って言うイメージがついちゃってるんだから、こんな結果になるのは当たり前。
ちゃんと労働調査の定義か就業構造基本調査の定義に従って無業者を定義してから
ニートを定義し回答者に説明しないと。「ニート」には病気や怪我をして働けなかったり
親の介護のために働けなかったりする人たちが含まれるだから。それが理解されて
ないんだよな。
548名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:05:51 ID:o3s7PhQ2O
関係ない話しだが
アスキーアート専門ソフトウェア開発されないのかな?
より自由な表現が可能な訳みなさんどう思う?
売れるかな?
549名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:06:20 ID:HUfGJN/F0
先週末にTVでやってた、開き直り系ニートの鈴木君の
動画って何処かにまだ残ってないかな?
550名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:06:26 ID:wPUViIX30
就職したら対価があるんだからな、就職しろよ。こいつら対価
払ってもらってんのに文句言ってんのな。痴呆だろうか
551名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:06:27 ID:ngdCKy2O0
>>542
だから「すねかじりが大半」という根拠すら無いのよ。
ニートを養える市場を逆算すると、
コテコテのすねかじりニートはほんのわずか、っていう結論になる。
552名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:06:29 ID:O0YSspWV0
>>536
一部の優良企業を除いてね。
だから書かなかっただけ。
553名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:06:33 ID:HJHwJBDu0
>>535
株ニートも、自分の生きて行く分を稼げていない
ダメ株ニートは馬鹿にされる対象だろうな。

本当に今後もずっと株で稼げるのなら、それは立派な個人投資家だ。
統計に入れられてるかもしれんが、大きく馬鹿にされる事はないだろ。
554名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:07:01 ID:2+QJRPmm0
>>548
もう幾つもあるじゃん。どれもフリーだよ。
555名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:07:17 ID:pO7kEsJa0
ニートって、政治家や公務員を非難して、国や行政を信じていないようだけど、

だったら、福祉政策とか生活保護とかあてにせず、がむしゃらに稼いだりして、金を貯めるのが普通だろ?

国や行政が、最低限の生活を何とかしてくれると期待しているなら、国や公務員の悪口言わない方がいいぞ。
556名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:07:42 ID:CM2b908S0
>>530
恐がるなよw。
陸自の空挺みたいに少数精鋭をアピールしろよw。
557名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:07:53 ID:dAz1yDuJ0
>>548
どうゆうソフトかさっぱり
558名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:07:54 ID:SZmXvH9q0
>>535
だからさ、実際肩書きのない連中で、大金稼いでるのがどの
くらいいるんだよ。良くて小遣いレベルの金を稼いでる程度でしか
ないだろ。その統計の枠にはまらない人間がいるということが、
統計そのものを否定するわけではない。
559名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:07:55 ID:vOW24pU/0
引き続きニートVSフリーター・派遣社員の不毛な殴り合いをお楽しみください。
560名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:08:10 ID:/R+1cc7cO
>部活
あとの4割は、どう説明すんだよ。
561名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:08:26 ID:DzM6rY9C0
中学では吹奏楽部に入っていたが、女のギスギスした人間関係見て
嫌になった(当方男)。高校では帰宅部。社会経験になるのかコレ。
562名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:08:47 ID:o3s7PhQ2O
>>554
マジかぁー
時代に乗り遅れた訳か
563名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:08:49 ID:64F2pvGo0
毛深くても笑われない世の中になってください
564名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:08:51 ID:wPUViIX30
すねなんてかじりつくしてるやつが大多数だからな。ほんとおまえら
には頭が下がるよ。
565名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:10:09 ID:elm4GM760
>>510
要するにチキンってことだね。

働いている自分の人生に納得がいかないからニートを
叩くわけだ。
566名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:10:31 ID:bSc7aLz50
>>555
不況時に雇用対策しなかったら政策が悪いとしか言いようが無いけどね
567名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:10:53 ID:2eIP45oQ0
>>542
>>535>>543がいっているとうり
すねかじりニートって言うほうが30%
仕事捜してる最中の70%くらい
これをひとまとめにニーとってよんでる
568名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:10:56 ID:9UjPQWW60
>>534
いやー、一度式の手伝いした時に出席したけど、
あの人数で和気藹々と語ってるのはかなりプレッシャーだったよw
みんな声でかいわ、アクションでかいわで元気だし…。

>>541
便利屋って、それこそ惨めじゃないか('A`)
569名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:11:41 ID:wPUViIX30
すねかじりあってるファミリー企業のくせに一人前に批判だけは
するのな。あほだよな
570名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:11:42 ID:z0XSK30X0
多分、ネットで見かける「社会のせいにするな」って言う意見。
体育会系の根性主義の奴が言ってるんじゃないか?
ニートみたいに少しでも休もうとするとそれが異常である道徳に反してる、
挙句の果てには非国民だとか言うやつ。
戦前の軍隊思想をそのまま引き継いでる感じがする。

と思ったら、それは妄想や思い込みで無いらしいことが最近わかった。
1940年体制といって、今の日本は戦時中に作られた社会制度をいまだに残してるらしい。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~NKSUCKS/1940nen.html
国家総動員体制とかがそのまま企業文化に残ってるみたいだね。
国家総動員の元じゃニートは犯罪者だもんな。
571名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:11:56 ID:pO7kEsJa0
>>566
いつかいい国になると信じているんだね。
572名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:12:00 ID:BsYvzSTx0
ここにいるニートは生き生きしてるな
その調子でいけば社会にでられるよ
573名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:12:09 ID:elm4GM760
>>555
税金むちゃ運用の政府を信用できるはずが無いです。
574名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:12:14 ID:ngdCKy2O0
>>553
就労してる人間が大多数だから、数の論理で世論を決める。
彼らに許されないと、株ニートはずっと馬鹿にされると思うよ。
株が不労所得であり続ける限り、個人投資家なんて職業にはなり得ないわけだし。
株に限らず、自営業だって、
サラリーマンに言わせると評価の敷居はずっと上がるし。
ようは就労じゃなきゃ日本では馬鹿にされることは続くよ。
575名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:12:38 ID:qrQ5Ll9k0
まぁニートだから友達がいないんじゃなくて
友達がいないからニートになるんだよな
576名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:12:40 ID:SZmXvH9q0
>>551
何が「だから」なのか知らないが、すねかじりが少数派であり、
ニートの多くが大金を稼いでいるという根拠を示せよ。

>>555
ニートは自民党支持が多い。しかしその自民党はニートなんか
屁とも思っていない。
ニートは朝鮮人や中国人が嫌いだ。民主党とかの野党を売国とか
言って嫌う。そのため、本来ならニートの味方になるはずの左翼
連中もニートには冷淡。ニートは自分で自分の首を絞めている。
577名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:13:03 ID:phdpM4h80
なんだかスレが伸びないな、スレタイにミンス党とか小沢とか入れないと駄目なのか?
578名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:13:35 ID:O0YSspWV0
派遣社員を禁止にしろ
579名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:13:46 ID:061s6Zhf0
ニートなんてもう放っておけ。
「適正のある仕事」って、そんなもんあるわけねーだろう。
そんなものに税金使うぐらいなら派遣社員の待遇改善でも考えた方がマシだ。
580名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:13:47 ID:3tOjVwHy0
ニート被害妄想酷すぎだろ

どうやったらこんな人間になるんだか。
581名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:14:12 ID:dAz1yDuJ0
一体、ニートって日本に何匹生存してるの?
582名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:14:21 ID:elm4GM760
>>568
式+披露宴1→親族だけで

でかいとこで披露宴2→友達だけで(互いの数合わせる必要なし)
583名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:15:01 ID:bSc7aLz50
>>571
不況時で一般企業が手も足が出なくなったら誰が手を差し伸べるかっていったら誰ができる?
国民全体の事を考えるのは公務員や政治家じゃないのか?
584名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:15:09 ID:uY8f1znx0
よくわからんが、要するに
友達いないと、クラブ活動しないと将来ニートですよと、
そういう教育を子供にしろというのか。
585名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:15:16 ID:yXsEhzk8O
ここまで来るとお前らって新たな被差別階級になりつつあるな。
586名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:15:31 ID:oajZ9NSU0
>>580
結婚式の心配してる人まで居るしww
587名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:15:50 ID:t1+/rTYV0
真性ニートの場合はすねかじられるような親が悪いんだよ。
他は就職経験ありで、体育会系とかのイジメや苛酷な労働環境での鬱や燃え尽き症候群とかじゃないか。
横並びの日本人に競争社会は合わない。
陰湿に蹴落とす方向に走るから。足引っ張り合って何も残るものがなくなって終わり。
588名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:15:56 ID:nGjYYY/30
スネは齧れるうちに齧っとけ。
むしろ齧り尽くすくらいの勢いで。
齧るスネが無くなれば誰だって否応無しに働くでしょ。

>568
暗くてテンション低い結婚式ってのもいいかもね。
言い方変えれば落ち着いた雰囲気だってことだし。
589名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:15:57 ID:CM2b908S0
>>570
>ニートみたいに少しでも休もうとするとそれが異常である道徳に反してる、
挙句の果てには非国民だとか言うやつ。

うちの家がこれだよw。

>戦前の軍隊思想をそのまま引き継いでる感じがする。

爺さんが教官だもんw。
5901000レスを目指す男:2006/05/26(金) 20:16:04 ID:B+pISfOx0
つーか、法律破ってるわけでもないのに、国のためとかなんとか言われて非難されるなんておかしいよね。
別に、お舞いらに奉仕するために生まれてきたわけじゃありませんよ。
591名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:16:13 ID:phdpM4h80
>>579
それをさせない、問題として表面化させないための記事なのでそれはありません。
そもそも厳密な意味でのニートなんて社会問題化するほど絶対数が多い訳じゃないし。
592名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:16:20 ID:SZmXvH9q0
>>567
で、仕事探してる最中の連中が大金を稼いでいるという
根拠はどこ?w

>>553
だいたい、株で儲けてるニートなんていうのの存在自体が、
ニートの妄想だよ。もちろん一部にはそういう奴もいる
だろうけど、所詮は例外でしかない。ニートは、例外を
積み重ねればニートの概念が変わると思っているんだろうw
アホすぎる。
593名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:16:26 ID:NQ+BJb/U0
>>526
失業者なら問題ないんだよ。
生活に困ったらレベル落として働こうとするから。

問題なのは、気に入らない仕事なんてやらないよって
親に寄生してて、働く気も無く努力も無く
やがて、税金を食い潰しそうな奴らでしょ。
594名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:16:41 ID:z0XSK30X0
>>546

>>>537
>マスコミが言うほどサービス残業なんてないし、
>今の時間の国電輸送はもうオフピーク。

>オフィスビルも電気が付いてる方が目立つわけだが、
>目を凝らすと、大部分が消えています。

http://www.jcp.or.jp/tokusyu-06/08-quiz/a-rodo.html
じゃあこの統計を作ったOECDは嘘ついてるとでも?
595名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:16:49 ID:doYvvVUl0
身勝手ニートw
596名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:16:51 ID:Rt9Npz4c0
>>567
定義上「ニート」は仕事は探してないよ。就職を希望してるけど、なんらかの
事情で探していない「ニート」はいるけどね。



結局「ニート」という言葉だけが一人歩きしている。これが現実なんだよな。
597名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:16:54 ID:wPUViIX30
ニートで結婚式に行くのか、あほか
598名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:16:56 ID:elm4GM760
>>570
ふーん、読んでみる。
599名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:16:57 ID:2eIP45oQ0
>>576
本田由紀 東京大学大学院教授
「ニーとって言うな」p46参照

ニートが大金稼いでる根拠はあげなくてもいいだろ
600名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:17:07 ID:pO7kEsJa0
俺は国や行政をあまり信じていない。
つまり、今の老人のように年金や生活保護を受けられない社会になると思っている。

当然。俺は仕事をしている。(税金も年金もちゃんと払っている)
601名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:17:07 ID:ngdCKy2O0
>>558
ほらきた、「就労でないなら大金を稼がねばいけない」って
変な評価の敷居上げが。
比べるなら、就労の稼ぎの額と何も変わらんだろ。
月数万の稼ぎだと本来フリーターと同等、
手取り10万超えれば末端の就労組みと変わらんだろ。
それを考えれば、かなりの数稼ぎ口はあるよ。
602名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:17:17 ID:sumFJmyD0
アメフトとかラグビーの大学生でレイプ事件の報道が多いような印象があるんだが
アレは実際の所どうなんだ?
603549:2006/05/26(金) 20:17:39 ID:HUfGJN/F0
自己レス。ダメ板で見つけてきたお。


17 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 投稿日: 2006/05/23(火) 18:38:54 ID:H7QaCR/t
なぜ働かない?
ニート!衝撃の日常

動画
http://www.youtube.com/watch?v=OqzItpNiVCk
http://www.youtube.com/watch?v=iHPcRqlWtNY
http://www.youtube.com/watch?v=DvrPhM0yfUI
604名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:17:54 ID:oajZ9NSU0
>>590
社会に迷惑掛けなきゃな。
自己責任をまっとうできるなんて軽々と言えるものではない。
605名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:18:06 ID:2+QJRPmm0
>>585
ニートは現代の山窩か。
606名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:18:32 ID:b1HwbYqN0
>>584
子供には、勉強させろよ。

おかしいだろ。勉強はそこそこで、部活を必死でやれって。
どう考えても。
昔はそんな事、なかったんだから。
607名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:18:57 ID:NQ+BJb/U0
>>537
とりあえず、大陸に行ってみて下さい。

自分の異常性を確認できるかもしれませんよ。
608名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:18:58 ID:BsYvzSTx0
>>602
体育会系は飢えてるからね
609名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:20:23 ID:QgHDE+jhO
>>602詳しくは知らんが法反行為が多いのは事実だろ
強制飲み会とか拉致だし
610名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:20:32 ID:ngdCKy2O0
>>576
すねかじり多数派という根拠が一切出てこないのによくいうよw
実際に俺は株ニートだし、スロニート、オクニートもやって来た。
ニートが食い扶持稼ぐことはそう難しいことではないし、
かなりの数養える市場の大きさを俺は知っている。
611名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:20:33 ID:tCVJl+N80
いくらなんでもニートだって友達くらいい居るだろう
612名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:20:36 ID:+TaweCjW0
とりあえずニートの体育会系のイメージはかなり歪んでる。
これは間違いない。
613名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:20:52 ID:2eIP45oQ0
>>592
>仕事探してる最中の連中が大金を稼いでいるという 根拠
はぁ?今から稼ごうとしてる人に狩野を稼げって言うのが無茶
だいたいニーと自体あほな分類で構成されているのだから
金を稼ぐかどうか問うこと自体ナンセンス
614名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:20:58 ID:MTgaw/Iy0
>>599
著者って美人っていうか結構かわいいよな。
615名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:21:18 ID:O0YSspWV0
気に入らない仕事
ならいいけど、今は一部の勝ち組向け仕事以外、
気に入らない、なんてレベルじゃないよ。
労働基準法なんてなにそれって感じ。
それを気にいろなんて無理な話
616名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:21:22 ID:bSc7aLz50
>>603
もしかしてそれ 読 売 系 の 日 テ レ の香具師か?
617名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:21:24 ID:wPUViIX30
すねかじり度を調査しろよ、全国民に
618名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:21:57 ID:M8xfuoqpO
人当たりの偽装は疲れます
619名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:22:13 ID:elm4GM760
>>588
そうだね。親は利用すべし。
金持ちはしっかり利用してんのに、なんで貧乏人に許さないのかねぇニヤリ

>>589
ウワッ嫌な家。。
620名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:22:31 ID:xTxMIXFd0
ニートっていいぞ
大手旅行会社もいつか企画やればいいのに
621名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:22:40 ID:LIT571IYO
意味の無い調査。
622名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:23:11 ID:2oHDgMlT0
俺は大学生だけど日本で就職だけは絶対しない。
死んだ方がマシ。
昔の大学生は遊んでたみたいだけど、俺は資産管理、税金、海外ビザ
株、FX等の勉強をしまくってるよ。


623名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:23:14 ID:guRRu1vb0
そりゃ割合高いだろ。こんな事改めて確認して一体どうしようって言うんだ???
友達少なきゃ悪なのか?友達多けりゃ正しい人間なのかよ???
全てとは言わんが、友達少ない様な奴の方が性格が穏やかでイイ奴多いぞ。
友達異常に多い奴なんか、腹黒くて、人により言ってる事まったく違ってたり
態度が曖昧だったり、同調しまくってたりでロクな奴いねえよ。
何か腹立つな・・・・・
624名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:23:15 ID:+TaweCjW0
金を稼いでいないニートがどのくらいいるのか調べて欲しいな。

少なくとも俺は、一人で生きていける奴を馬鹿にする気は無いよ。
生活保護のお世話にもならなさそうだし。
625名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:23:26 ID:vOW24pU/0
ニートの皆様。

人生オワタ\(^o^)/指数チェック
ttp://kantei.am/1520/

ここなら、あなたも高偏差値が獲得できますよw
^^^^^^^^^
626名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:23:52 ID:oajZ9NSU0
>>594
自爆w
リンク先よく見ろよww
残業代が出る残業なら別にいいじゃないか。
627名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:24:03 ID:+WiCWTZoO
★ヒトモドキ ニートと在日朝鮮人 こんなにある共通点★

・社会の寄生虫である
・宿主が死んでも生きていけると本気で思い込んでいる
・すぐムキになる
・中身がないので言葉で自分を飾り立てて立派に見せようとする
・自己解決をすぐ諦め親や他者にすがる
・努力不足を認めずすぐ社会のせいにし、自らを社会の被害者だと信じて疑わない
・自己主張とわがままを履き違えている
・こんな国いつでも出て行ってやると言うが絶対出て行かない
・親や周囲の人間を不幸にするのが得意
・自分が攻撃されると他者に標的を逸らさせようとする
・都合の悪い話題になると話のすり替えを試みる
・自分の置かれた立場に鈍感である
・コミュニケーション能力が低いのでどんな社会になってもオチコボレの域を脱
せないことがわかっていない
・国民の三大義務を知らない又は果たさない
・社会のオチコボレなのは本能的に感じているので、実は民主主義が嫌い
・労働者を奴隷と呼ぶが自分が怠惰の奴隷であると自覚してない
・アルバイトの経験がない又は乏しい
・同窓会や友人の結婚式には恥ずかしくて出れない
・人生上の過ちを過ちとして受け入れず次に生かそうとしない
・いつでも死んでやると言うが絶対しない
・まともな恋愛をしたことがないので他者への思いやりに欠け自己中である
・「俺は勝ち組」「論破した」等、ネットですぐ勝利宣言をする
・厳しい現実を突きつけられると陰謀論を唱え、周囲の恐怖を煽ろうと試みる
・ただれた寄生虫ライフをずっと続けていけると未だに妄想している
・いずれ誰かが何とかしてくれると甘い期待を持つ
・自らの「責任」「負担」は忌避するが、他人にはそれを厳しく求める
・自己弁護のはずが、いつの間にか日本崩壊待望論になっている
・いざとなったら犯罪してでも生き抜いてやると宣言する
・立場の危うさを指摘されると、相手を同類認定しその範疇に取り込もうとする
628名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:24:41 ID:HHylufbG0
32 :名無しさん@引く手あまた :2006/05/23(火) 13:27:32 ID:Ed4yAe8C
専業主婦はニートと同じ
これ本当

例えば、
一人暮らしで求職活動してる♂ニート
(家事・自炊して、自分が稼いだ蓄えでひっそり生息)

男に寄生する専業主婦
(家事・育児、ダンナの稼ぎで生息)

主婦はニートとかわらんだろw
629名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:24:44 ID:vVgczSvm0
>>625
ワロタwwww
630名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:24:56 ID:kUzhA/Ne0
小学生の時クラブ活動やってたけどずっと補欠だったからつまんなかった
試合なんて早く負けて帰りたいと思ってたよ。
一人で遊んでる方がいいやと思うようになった
631名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:25:17 ID:Rt9Npz4c0
>>610
株やってれば、ニートじゃないよ。ちゃんとした労働してるんだから。
デイトレードが労働じゃないんなら、証券会社や保険会社の運用部は
働いていないことになるよ。

この辺はニートは関係なくて投資に対する意識の問題かもしれないけどね
632名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:25:32 ID:wPUViIX30
金曜日に2ちゃんねるかよ
633名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:25:35 ID:dF2uMY7fO
>>628
求職活動したらニートじゃない
634名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:25:37 ID:2eIP45oQ0
>>596
どこ省のどこがどう定義したのか
635名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:26:05 ID:f7Kw3HPS0
>>619

やれるもんなら、やってみろ!
俺、親にBMW買ってもらったもんね。
636名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:26:28 ID:NQ+BJb/U0
>>615
気に入る仕事に着ける力を持てばいいだけじゃないか。
持っている力に合った仕事しか廻ってこないのは差別でもなんでもない。
637名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:26:29 ID:XviKpwxYO
ニートとの適性

・休みたい時に休ませてあげる

・休みの理由を問い詰めたり、非難しない

・失敗しても怒ったりせず、気さくに励ます

・面倒臭い付き合いは参加免除

・ニートの話は興味なくても根気よく聞き、絶対に反論しない


俺 に は 無 理 だ
638名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:27:00 ID:1iOezqcH0
お役人さんが考えてる以上にニートは多いはず。

そもそもブラック企業さえも株式会社である以上
立場的には、会社員と同じく正社員扱い企業になる訳だが
厚労省の出してる数字で正社員人口は僅か3500万人。
対して労働人口は6800万〜7000万もいるはずなのだが
いったい残りの3500万人は、どんな会社に勤めてるんだろうなあ?w
639名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:27:11 ID:wa1tsIVF0
むち打ちニートですが、何か?
もうすぐ復帰ですが。
640名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:27:27 ID:z0XSK30X0
ホリエモン叩きも、デイトレーダー叩きも、オークションニートたたきも
根本的なところは同じ、すべて体育会系の奴らがたたいてる。
奴らは仕事は根性でやって、汗をかかない非肉体労働系の仕事を軽蔑する傾向がある。
職業に貴賤は無いというくせに、やたらに他の職業をたたきたがる。
自分より楽をしてる気にくわない、自分よりもうけてるなど、ものすごい嫉妬だ。

ホリエモンたたきも違法行為そのものの批判よりも、楽して金儲けしてるケシカラン
という意見の方が多いだろう。
株で大もうけしてるニートがいると知ったら、体育会系は嫉妬で悶絶して死にそうなくらいだ。
641名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:27:28 ID:bSc7aLz50
ニート発祥の地で既に使わなくなった言葉を
未だに使い続ける政府やマスコミは胡散臭いと思いませんか?
642名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:27:33 ID:wPUViIX30
すねかじったやつは死刑だ!
643名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:27:39 ID:79KK43iW0
>>628
誰かに必要とされているか、人のために何かやっているかが
1人だけのニートとは違う。
ま、ニートは働かないで食べていけるのならいてもいいと思うけどね。
644名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:27:40 ID:BsYvzSTx0
>>637
典型的な社会不適合者だなwww
645名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:28:04 ID:4GMvNfex0
子供いりませんとか、ほざいてた夫婦が居たが最近みないねー。
痩せた貧相な男いたろー?
作れないなら同情、つくらないなら軽蔑。
646名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:28:32 ID:ngdCKy2O0
>>631
そっちは業務の内容じゃなく、サラリーマンだとか会社役員ということで括られる。
ようは人に使われず人を使わないっていう層は
よろしくないって問題の方が大きい。
647名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:28:38 ID:NQ+BJb/U0
>>622
それで良いと思うよ。
仕事を選ぶ為には、相手に選ばれる能力が必要。

嫌な仕事をしない為には、人より優れていなければ。
648名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:28:42 ID:HRrUQyN40
労働人口7000万人
パートやバイトを入れた就労人口は6000万人ですので

いわゆる「ニーと」は1000万人居ます。
649名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:29:29 ID:bSc7aLz50
>>646
個人自営業者は問題ですか ><
650名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:29:42 ID:wPUViIX30
すねかじったやつは死刑だ!殺して行こう。核家族以外
死刑!
651名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:29:51 ID:7b92zqU+0
本当の寄生虫(公務員・地方議員)を叩こうよ。
652名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:30:15 ID:o+gL1m+30
サークルはともかく部活は卓球部がデフォでしょ
653名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:30:20 ID:b0OvvD5z0
>>637
テレビの作られたイメージにのって、叩くと楽しいかい?幸せかい?
DQN無職ニートは、入って無さそうだな。
本当に、腐ってるな。
654名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:31:01 ID:ngdCKy2O0
>>638
普通に非正社員だろ。
統計では今や3分の1が非正社員だし。
自営業者、会社役員は10分の1。
求職者が20分の1。
これで3500万人だろ?何が問題だ?
655名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:31:10 ID:z0XSK30X0
>>641
そりゃそうだろ。ニートたたきを主導してるのはマスコミなど権力側にいる人間だよ。
「ニートだ」といえば、バカンスで休んでるサラリーマンが日本になぜいないのかと
いう疑問に目くらましできるからだよ。
結局、ブラック企業を放置してる責任を取りたくないんだ奴らは。

656名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:31:16 ID:BsYvzSTx0
いまいち盛り上がらないな
まあ、まともなリーマンはいまごろ飲みにいってるからしかたないか
657名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:31:20 ID:o6MmYZL00
勝ち馬に乗ってニート叩きが最新流行の憂さ晴らしかい?
658名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:32:35 ID:HRrUQyN40
20までに失業者を叩く奴は愛が足りない
20を過ぎて失業者を叩く奴は給金が足りない
659名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:32:49 ID:iquzlNNI0
コピペ君がやってきた。「ニート=政府支持」のカキコミがはじまるか。
ニートとは、極度に組織をきらうことから
自民党も野党も行政府も警察さえも受け入れることができない。
国がニートを警戒しているのは、組織に属そうとしない人間だからだ。

ニートではないアルバイト、株投資、パチプロ、ヤフオクで生計を立てていても、
社会に批判されているようで安心できないのは、組織に属さない異物だからである。
660名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:32:52 ID:wPUViIX30
すねかじったやつは死刑だ!核家族以外死刑!
661名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:33:13 ID:ngdCKy2O0
>>649
雇用されず、雇用を生み出さないのは問題ってこと。
事業届け出してても、自分一人だけでやってる自営業者への風当たりは強いよ。
662名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:33:17 ID:vOW24pU/0
>>651

・国家が悪い
・会社が悪い
・学校が悪い
・教育が悪い
・社会が悪い
・親が悪い
・公務員が悪い
・在日が悪い
・etc.∞

何でも他人のせいねw
663名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:34:01 ID:13Tfu2u80
>>626
残業代の出る残業+錆算だろ。
やっぱり日本が一番多いじゃん。
664名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:34:58 ID:wPUViIX30
すねかじったやつは死刑だ!核家族以外死刑!チェックだ!近所のおばちゃん
に流布だ!
665名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:35:17 ID:sumFJmyD0
漫画・ナルトで一番カッコイイのはリー君、は全会一致の国民的見解
666名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:35:42 ID:meXD22JkO
ニートがニートを擁護している。
可哀想だな
667名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:35:43 ID:NQ+BJb/U0
>>662
>何でも他人のせい
これをニートの条件に入れると良いかも!
668名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:36:02 ID:1iOezqcH0
>>648>>654
と云う事は、フリーターや派遣は2500万人もいるのか。
一大勢力だw

問題はね、厚生共済年金の存続が極めて困難になると言う事w
669名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:36:04 ID:MTgaw/Iy0
由紀タン専用スレがあったのか。

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1143959773/
670名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:36:38 ID:hs6RSxO/0
>則正しい生活や友だちづくりなどを少しずつ練習すれば、働けるようになるはずだ」

    ニートは部活もサークルもしない根暗な人間だったのが原因で
       生き方と性格に問題があるから死ねと言いたいんだな

ようする体育会系以外のにコミュヌケできなかった香具師は死ねってことですな

                       読売新聞は過去をほじくり返して人の生き方に対して意見するんですね



671名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:36:42 ID:yhf7pZee0
>>655
妄想乙
672名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:37:10 ID:QgHDE+jhO
残念代が安いんだよ
もっと高くすれば雇用も増える
673名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:37:59 ID:O0YSspWV0
>>668
そいつらもあと20年ぐらいしたらほとんどが
仕事なくなるでしょ
楽しみだね
674名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:38:05 ID:bSc7aLz50
公務員、政治家が悪く言われるのは当然なんだけどね
国民全体の事を考えるのは誰ですか?
675アフロ中佐:2006/05/26(金) 20:38:21 ID:syF3zcOT0
まあ、最近気が付いたのだが、、、

日本語で書き込まれているからといって、

書き込んだ相手が日本人であるという保証はないのよねえ、、、
676名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:39:31 ID:vVgczSvm0
混沌としてるなw
677名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:39:33 ID:X5CRZTzC0
ねえ、志望校のランクを落としてでも部活続けた方がいいと思う?
どうも部活やってると必要な勉強量を消化できる気がしない。めちゃ疲れるし。
678名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:39:47 ID:wPUViIX30
天下りで、すねかじり調査機関の設立を!
679名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:40:43 ID:yhf7pZee0
>>672
残念。
680名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:40:49 ID:z0XSK30X0
>>443
みたいに、バカンスが取れない日本が異常だと指摘する奴が増えるのを
権力者は警戒してるんだろうね。
ニートは本能的に休みたいと思ってバカンスをとってるようなものだとすると、
年がら年中長時間労働やサビ残で働かされて、少しでも休むとくびになる正社員ってなんだ?
ってことになる。
ニートがおかしいんだってことにしておけば、バカンスを取ることも異常だといってる
ようなものなんだが、騙されてる人がけっこう多いんだね。
681名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:41:02 ID:wa1tsIVF0
トヨタのQC活動は残業時間に加えてもらえないと聞いた。
つーか残業そのものの概念を無くそうと、奥田。
682名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:41:05 ID:N3Ef4Wnj0
20歳過ぎた病人と学生以外の者は強制的に一人暮らしにさせればいいんだよ。
親と本人の所得が一定以下なら格安で若年者用のワンルームマンションを国が斡旋すればよい。
683名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:42:23 ID:9r1xGwUy0
>>640
食い扶持が無い奴だから、叩いてるって言うのが
単なる口実だと、よく解る罠。
684名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:42:46 ID:KAFEEzfx0

入りたい部活やサークルがなかったら・・・

そうだ、自分で作ればいいんだ!!
685名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:44:09 ID:bSc7aLz50
>>684
ニート部が生まれた
686名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:44:15 ID:13Tfu2u80
>>673
結局はニートと同じなんだよな。
問題の先送りに過ぎない。

アルバイトでも厚生年金を納めるようにしなければ収集つかなくなる。
若者の年金未納率が5割を超えているということは

若年者の”不定期”雇用が5割を超えているということなのにね…
687名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:44:40 ID:NQ+BJb/U0
>>684
そんなバイタリティが有る奴が、ニートになるわけないだろ。
気に入る会社が無ければ起業すれば良い。
688名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:44:51 ID:f7Kw3HPS0
親父はそこそこの土建屋で、地元選出の代議士の後援会長で、
俺は、一応専務とかいう肩書きもらっているけど、仕事なんかしたことない。
自分で自分のことをニートだと思う。

結婚して、30過ぎたら副会長にしてやるから、それから仕事覚えろと親父はいう。
でも、一応XXの跡取りだから、いい車に乗れといって、高級外車買ってもらった。

はっきり言って、ビンボー人にニートは無理だ。
689名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:44:58 ID:ngdCKy2O0
>>682
一人暮らし=自立とする風潮は異常だって。
稼ぎが少ない若いうちは同居して金貯めるのは本来当たり前の話。
身の丈に合わないことして自立と煽り、
ただでさえ給与体系崩壊しかかってるのに、それで自分の首絞めてちゃ世話無い。
というか他人の都合の良い情報操作にはまり過ぎ。
690名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:46:07 ID:wPUViIX30
全国の住宅街にカメラ設置だー、治安も良くなるよ
691名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:46:55 ID:HRrUQyN40
>>688
働いたら負けの人キター
692名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:47:02 ID:NQ+BJb/U0
>>689
親と同居してようが、経済的に自立してる奴はニートではない。
693名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:47:10 ID:z0XSK30X0
>>682
それ不動産屋の陰謀。
自立して一人暮らしが増えたら、不動産に流れる金が増えるという仕組み。
694名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:47:30 ID:sumFJmyD0
努力最高!
695名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:47:41 ID:PfzuQqhn0

ニートの身内を持つと家族は大変だよ。
696名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:47:41 ID:KAFEEzfx0

>>「友人の存在聞いたことない」

宇宙人・未来人・異世界人・超能力者以外に興味ありません。
697名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:47:46 ID:13Tfu2u80
>>689
参考例w
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson4.html

>>684
不動産屋の回し者か?
欧米でもシェアリングが普通。
698名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:48:20 ID:nGjYYY/30
>688
それでいいと思うよ。
相続税で持ってかれるよりは
バンバン遊んで金バラ撒いておくれ。
699名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:50:34 ID:UxtlZlSH0
ニートのイメージどおりの調査結果にワロタ
空想上のニートが実はリアルだったとは。
700名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:51:01 ID:Ddhsu0lh0
>>631
おまえどうせ手数料分だけでも大幅に負けてんだろwwww
クソ素人ってバレバレだぞ、負け組みトレーダーちゃんよwwww
701名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:51:23 ID:HRrUQyN40
親と同居できるなら、同居して
家賃分を貯蓄に回したほうが良いに決まってる。

年間100万円もたまるんだぞ。
20年で2000万円ですよ、ちょっとした退職金ですよ。
702名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:51:33 ID:5u586z7U0
お前らみたいなナチュラルには俺の崇高な考えは理解できまい。
703名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:51:47 ID:ngdCKy2O0
>>692
残念ながら経済的に自立してようが今の世の中ニート。
そのうち親を養うニートも出てくるかもしれない。
704名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:51:50 ID:HHylufbG0
ニートじゃない人も、自分が結婚して、
子供がニートにならんと断言できるのかな? 
今のところは自信こいて、年収800万、彼女は伊東美咲似24歳、
ホカにもセクルフレンドあり、ニート死んでね。っていって
結婚したら、奥はニートだろ。DINKSならいいが。
自分が復帰不能な病気になったりするかもしれんぜよ。病人ニートか。
ひるま、ニートのおれにだかれてる主婦もいるのにな。
ニート死ねの論理なら、障害者はみな死ねだな。
そして専業もしね。子供も勉強しない奴は、みな廃棄物。
老人もしかり。首になった時点で、定年になった時点で
ニートだから、ほとんどは死ねば、処刑すれば問題なしってことだな。
これからは老人、バカな子供、主婦、病人、障害者
働かない奴が死んだり、不幸になっても、あ〜あ、ニートが
片付いたよ。よかったね。って応援しよう。それでいいんだね。
今日も100人くらい死んだよ。ほとんどニートだろう。
めでたしめでたし。

705名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:52:14 ID:rKbtloJB0
ニートだけど

小 バスケ部 2ヶ月くらいで飽きて辞めた

中 剣道部  2年ちょい続いた 一番まとも

高 ハンド部 1年目の冬になって寒くて辞めた

大 少林拳  1年目の春の合宿代が高くて辞めた
706名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:52:50 ID:z0XSK30X0
ニートが異常だといってる人はバカンスすらまともに取れない自分の方が
異常だと思わないのかね。おめでたい脳みそしてるよな。
707名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:53:00 ID:NQ+BJb/U0
>>703
どういう意味だ?

親と同居してるのがニートなんて定義は初めて聞いたぞ。
708名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:53:50 ID:dAz1yDuJ0
>>705
ハンド部って何?サッカーでハンドを上手くやる技術を競う競技?
709名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:54:06 ID:IyDdLzIQ0
>>706

いい年こいて親のカネでバカンスでしょ
710名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:54:28 ID:Rt9Npz4c0
>>634
概念的には「働かず、教育も受けない若者」と定義され統一されている。

しかし具体的にどんなのと言うとぶっちゃけまちまち。例えば「若者」にしても
どの年齢までが「若者」なのか人によって違うだろ。「働かない」にしても
仕事をしたいのに何らかの原因で探せない人たちまで含まれるのかが
問題。概念的には統一されているんだけど、それを具体的な形にしていくと
ばらばらになる。例えばニートの概念を輸入してきた玄田さんにしても
「就職を希望しているが、仕事を探していない15才から34才の無業者」とする
場合や「25才から34才の男性無業者のうち、就職を希望しているが職探しを
していない人もしくは就職を希望していない人」のときもある。だからニートの
数は調べた人ごとに違う。
711名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:54:40 ID:UxtlZlSH0
>>705
なるほど、その忍耐心のなさゆえに。
然もありなん。
712名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:54:42 ID:ngdCKy2O0
>>707
いや、そんなのは無いけど
一人暮らししてればニートじゃないとか、
経済的に自立してればニートじゃない、って定義も無いよ。
親と同居してるのはパラサイトというニートより一昔前の叩きだな。
713名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:55:00 ID:5UkzmGcn0
ニートがどうとか言う前にフリーターとかの非正規雇用なんとかしたら
いいとおもうんだけどな。
714名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:55:19 ID:KAFEEzfx0
ニートは税金を納めず、この国の公務員と言うコクゾウムシを合法的に駆除し
てくれる救世主ですよ。
715名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:55:44 ID:wPUViIX30
相手にしないのが一番だよな、マスコミは
716名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:55:44 ID:VfX9UJws0
>>706
バカンスなんて言って恥ずかしくない。
普通に長期休暇でいいんじゃないの。
俺なら赤面しちゃうよ。
717名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:55:45 ID:bSzya3A10
部活って言葉に反応する奴多いな・・・図星なんだろ?
718名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:55:46 ID:xkoAy/+LO
>>709
うまい!ワロタ
719名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:55:50 ID:HqyvoO4F0
サークル活動だったら2ちゃんねる同好会でもおkですか?
720名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:55:52 ID:dAz1yDuJ0
国として一番嫌われるタイプは、ホリエモンみたいなタイプだな。
ちょっと罪状があれば即身柄拘束監禁致傷は当たり前。
721名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:56:04 ID:13Tfu2u80
>>704
ニート氏ねって言ってるのはナチスの思考だよな。
722名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:56:07 ID:O0YSspWV0
フリーターとか派遣とかもそのうちニートって呼ばれるようになるんでしょ
723名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:56:44 ID:v+i60+U10
4割は部活・サークル経験があるわけで
724名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:56:50 ID:9r1xGwUy0
>>707
家事手伝いで、株で稼いで食ってたら、
マスコミの定義では、株ニートだろ。
725名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:57:07 ID:NQ+BJb/U0
>>712
一人暮らししてても、親掛りならニートだろうが
経済的に自立してればニートじゃないだろ。
726名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:57:11 ID:PpCcoJlD0
>>713
それは国や社会の責任になるから、決して触れないw
ニート、ニート言っておけば、「労働意欲が無いクズ」に全部責任を押し付けられる
727名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:57:33 ID:xc99HY4Z0
>>724
ネオニートです
728名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:57:39 ID:UxtlZlSH0
>>722
バカじゃねえの?
NEETが何の略か言ってみな。
729名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:58:32 ID:z0XSK30X0
>>720
ホリエモン逮捕も実はニートの大王みたいな奴を今のうちに摘んでおこう
という意図があったのかも。
まあ、本当に恐ろしいのは100万人近くいるニートのほうなんだが。
730名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:58:34 ID:wPUViIX30
無責任経営か、楽だな
731名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:58:34 ID:xkoAy/+LO
ニート炎上中だな。
さて、明日は秋葉原でもいってメイドさんとセックルしてくるか。
732名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:59:09 ID:NQ+BJb/U0
>>724
個人投資家じゃないのか?
733名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:59:42 ID:KAFEEzfx0
この国の政治家・官僚・公務員は、税金や保険料を収めないニートが嫌いなだ
けなんだよ。
国民は公僕の奴隷。たかれない国民は国民ではないと、そう言いたいだけなん
だよ。
734名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:00:11 ID:ngdCKy2O0
>>725
収入があるとか、納税してるとか
ニートの定義には一切出てこないぞ。
735名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:00:27 ID:OT4dC7KS0
部活なんて才能のある香具師だけやったらいいのよ
才能無いのに続けても
ライブドアの宮内みたいになるだけ
736名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:01:06 ID:phdpM4h80
>>728
非正規雇用の35歳定年制を考慮すると、あながち間違いじゃない、
何故か都合よくニートと定義される年齢は超えてしまうけどw
737名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:01:08 ID:m9Em2jwY0
>>705
クラブごときで・・・「仮に」会社に就職したとしても、先が知れますな。

A社 2ヶ月くらいで飽きて辞めた
B社 2年ちょい続いた 一番まとも
C社 1年目の冬になって寒くて辞めた
D社 1年目の春の残業代が安くて辞めた
738名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:01:16 ID:PpCcoJlD0
>>728
もはや本来の定義からは離れた使い方をされ始めてるでしょ。
無業者の実態を表す言葉ではなく、単なる蔑称と化してる。
暗くて社交性の無い人間をそれだけで「オタク」と称して、叩きの対象にしたのと同じだよ。

739名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:01:35 ID:xc99HY4Z0
仕事なんて才能のある香具師だけやったらいいのよ
才能無いのに続けても
ライブドアの宮内みたいになるだけ
740名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:01:45 ID:dAz1yDuJ0
こっかい議員って、実質2ちゃんやってるニートみたいなもんじゃん。
国会でやるか、ネット越しにやるかの違い。
741名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:01:46 ID:kOBNPxy+0
アンカーが多いスレですね
742名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:01:48 ID:ujCpeN+w0
プロになる気も無いし毎日駄弁るのも面倒なんだよね
自然と勉強とバイトに比重が行っちゃうって言うか
743名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:02:45 ID:z0XSK30X0
なんでサラリーマンはバカンスというか長期休暇がろくに取れないことを
不満に思わないのかな。欧米だと数ヶ月ぐらい休むことはザラにあるのに。
休暇が取れなくても2ちゃんねるでニート叩きしてれば気が済むのかな。
744名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:03:30 ID:NQ+BJb/U0
>>734
仕事をしてないというのは有った筈だが?
不動産の賃貸収入とかを除けば
働かないのに収入が有るって事が有るのか?

収入が有れば、納税しないのは犯罪。
745名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:04:08 ID:dAz1yDuJ0
今ごろ、いつもの面子の首脳陣で「ニートを逮捕する手段は無いか」について
語りあってたりしてなWWW
746名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:04:13 ID:v+i60+U10
THE SITH Disc24 去年まで女子高生だったキャバ嬢なムスメ。その2(生本番顔射編).avi xN6KWItu3P 705,578,150 fa74955ebf02adfbf18106f798be0696
747名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:05:20 ID:z0XSK30X0
>>740
それは言えてるな。国会より2ちゃんねるのほうがまともな意見が見られるのは
ほほえましい光景だが。
748名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:05:52 ID:HRrUQyN40
>>744
控除の範囲なら納税しなくていいぞ!
749名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:05:53 ID:rIix2/Cd0
>>743
インドアな人は長期休暇なんていらないと思うが・・・。
750名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:05:59 ID:N3Ef4Wnj0
金も入れないニートも最悪だがニートじゃなくて親の脛かじってる奴も
同居だと金貯まるというが、一人暮らしで住宅費を国が出してくれりゃ金貯まるだろ。
それとも家に金を一銭もいれないで親に飯も洗濯とかもやらせてるの?

ニートは嫌でも社会に掘り出されるわけだし、親の脛かじってるパラサイトも
自立できるだろうからいいと思うけどなぁ。
751名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:06:51 ID:uhqFZZLb0
>>743
意外と毎日が楽しい。
仕事って大変だけど多くの人にあって刺激受けて人として成長できるからね。
主張で海外に行くことも稀にあるし、バカンスは退職してからでもいいかなって
思えるのでさほど不満じゃない。

仕事を恐れるニートと違ってそれなりに楽しい生活おくってるんだよ。
752名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:07:17 ID:NQ+BJb/U0
>>748
経済的に自立できない程度の収入では、ニートの一種だろ。
753名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:07:21 ID:xc99HY4Z0
>>749
インドアでも一週間ぐらい休みたくなる時もある
754名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:07:23 ID:lXmZqFLQ0
>>738
本来、イギリスで使われていたニートの定義は10代の若者限定だった。
今の日本に当てはめたら、高卒ニートや高校中退ニートや不登校ニートだけ。

しかし、何故か日本だと20代〜30代前半まで含むようにになってしまった。
おかげで大卒ニートやら元社会人ニートやら意味が広くなりすぎ。
755名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:07:32 ID:dAz1yDuJ0
>>747
国会の答弁や物議は全く意味ねW
756名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:08:24 ID:wPUViIX30
職業選択のミス、笑
757名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:08:29 ID:0b6ExpGc0
つまるとこ引きこもりなんだろ?
言葉変えてバッシングの対象にしただけやん
758名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:08:33 ID:w2RwH8Oy0
10年後に自分がクビにならずに働いてるかどうかもわからんのに、
他人のニートのことをあれこれ言うヒマあるかよ
759名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:08:53 ID:yhf7pZee0
>>743
つーかニートって毎日バカンスだと思うけどネット以外で何してるの?
760名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:09:09 ID:z0XSK30X0
>>750
自立が正しいというのも日本に特殊なものにも感じるな。
イタリアとか中年になるまで親と同居してるし。
インドだと100人近くの家族が同居してる家があるなんてのもみたし。
自立って概念は核家族制度の名残じゃね?
昔の大家族制度には自立という概念が無いし。
761名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:09:15 ID:kIu28g/JO
ばかばかしー
自分は社会人だけど、こんな結果アテにならんと思うよ
金の無駄使いの調査だよ
ニートでいたくて、環境が許されるならニートでいいじゃん
ローン抱えたジジイや保育園の整備とかを考えてあげればいいのに
安い労働力確保して所得税取ろうとしてるのかね?
762名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:09:26 ID:ngdCKy2O0
>>744
仕事をしている、つまり労働力人口に含まれるか否かに対して
収入や納税がある者は労働力人口に含まれる、という定義が無い。
何らかの組織に属していたり、届け出を出して無いと、カウントして貰えない。
個人でやる届け出無しの自営業程度なら、節税きくから納税必要無い場合もあるし、
組織も金融機関を通さない所得は調べようがなく、
雑所得の定義も曖昧なので、納税を回避できる稼ぎもある。
763名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:09:33 ID:NQ+BJb/U0
>>758
別の問題を摩り替えるのはもうやめねぇ?
764名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:09:34 ID:0/fBQgoT0
>>743
なんだかんだで働くのが好きなのが多いんじゃないか?
自分から進んで深夜まで残業やりたがる奴とか
休日出勤したがる奴は結構いるから。
暇を持て余すより働いてたほうがいいという奴もいるし。
765名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:09:47 ID:lOFonlf30
ニートなんだから同級生とかから見たら事実上消息不明なんじゃないのか?
766名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:09:53 ID:K89vGzHw0
>>751
ほう、人として成長できるんだったら

>仕事を恐れるニートと違ってそれなりに楽しい生活おくってるんだよ。

→こんなくだらない文は書かないだろうな。
767名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:10:18 ID:aO9+4yN00
>>758
まぁそういう事に気付かずに好き勝手言ってる方が幸せかもよ

あまり真実に気付きすぎるとそれこそ嫌になってニートになってしまう
気付いててもあえて気付いてないと思い込むことが大事
768名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:10:23 ID:HHylufbG0
家事ぜんぶやって、株やりながらたまに派遣ではたらいて、
女(ほとんど専業主婦)とやれそうなら交尾して。
地方国立大学でてこんな風にあるとは思わなかったが。
すべてはサビ残でこき使った最初の会社と、
正社員とかいいながら、契約社員で、とかぬかす
会社にお礼をいうよ。みごとにダークサイドに落ちたよ。
それにしても、顔がいいだけでこんなに主婦が食えるとは。
今の世の中狂ってる。ありがたいやありがたや。
769名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:11:35 ID:n4L8jLPAO
ニートは寄生主が死んだら餓死しても仕方ないという、
ましてや生活保護を受けるなんてとんでもないという
何らかの政策か法律を実行する政治家が現れたら、全力で
支持する。おまえらは日本のガンだ。早く気づいて死ね。
言っとくけど、在日とか、社会保険庁の汚職を引き合いに
出して勝ち誇ったような口きくな。責任転化も甚だしい。
おまえらは誰よりも日本人の足を引っ張ってるんだ。
ちょっとでも自覚があるんなら、おまえの家がそれほど
裕福でなければ、とりあえず働け。底辺とか言ってる
場合じゃない。じゃなきゃ、死ぬしかない。
770名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:11:36 ID:NQ+BJb/U0
>>766
そうかな?

ちゃんと働いて納税してる側の、当然の不満と憤りじゃないかな。
771名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:11:38 ID:dOtIyW6D0
この調査って、普通に働いている人の部活動経験率がないから
単純に比較できないよね
772名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:11:55 ID:phdpM4h80
>>763
「僕を叩いてください」まで読んだ。
773名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:12:10 ID:w2RwH8Oy0
>>763
別の問題じゃねえよ
自分の事のほうが大事じゃないか
顔あわせるわけでもない、他人の家のことに真剣に関わっていられるかよ
774名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:13:08 ID:+WiCWTZoO
      寄    生    虫    ご    一    行    様

ネットで吠えて世直し気分!      / )    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧_∧
::  最後は何でも他人のせい!  / / 俺たちが日本を変えるぞ! (@∀@ )
   :::::::: :: :::∩:::::::           / /                / 売国奴
  ∧_∧ . ..| |           ( (     /⌒ヽ    今こそ  /     人
 < `∀´ >//      ∧_∧  ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃  集えネット弁慶 口だけ番長!
/電通   ..   ∧_∧ヽ`∀´>  \\<ヽ`∀´>     n   ∩  
   ∧_∧    (・∀・ )=> チョン   ハ      \    ( E) ||  ∧_∧ 
   ( `ハ´ ) /在日    ノ     | ニート /ヽ ヽ_// ||  <ヽ`∀´>
 /チャンコロ  / ,    // ヽ      |     ノ  \__/    ||/ プロ市民 ヽ
775名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:13:28 ID:PpCcoJlD0
>>754
就職氷河期であぶれた人達に対してのフォローがなされて無いことに対して
国や社会が責任逃れするために、ニートの恣意的な定義拡大がされたんじゃないか?
776名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:13:50 ID:NQ+BJb/U0
>>772
どうやって叩くのか見せてくれぇw
777名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:15:03 ID:zqkLgSA+0
>>757
なぜか一番目に付く、無職DQNニートが、
いつの間にか、ニートのイメージから外れてるからなあ。
やっぱり、おかしいわ。
778名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:15:10 ID:7b92zqU+0
>>769

年収600万以下の負け組リーマンが、
自分よりも弱い立場の者(二ート)をいじめて
ストレスを解消しているようにしかみえないw

お前ら二ートという存在がなければ、
鳥を矢で狙ったり、
子猫の首を切り取ったりするんだろw
779名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:15:14 ID:z0muYRZ/0
フツーに大学院までいってフツーに会社勤めしてますが
部活は中学校で懲りて二度と入ろうとしなかったし、サークルなんか気持ち悪すぎて近づこうともしませんでした。
ただし、バイトだけは色々やって、やっていて良かったと実感してます。
780名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:15:28 ID:phdpM4h80
>>775
しかも御丁寧に非正規雇用の定年年齢35歳未満までと定義してるしなw
何の為のニートの定義かバレバレw
781名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:15:35 ID:uhqFZZLb0
>>766
なんで?

成長っていってもいろいろあって、例えば遊びだって社会人の遊びとニートの遊び
じゃ違うだろ。
飲む酒や遊ぶ女のレベルだって全然変わってくるんだよ。

なにもニートの悩みも分かる人格者になるのが成長じゃないからw
782名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:15:41 ID:z0XSK30X0
就職氷河期であぶれた人間の恨みと、
不景気でサビ残、長時間労働を余儀なくされた人間の恨みが
凝縮してるスレだな。
783名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:15:49 ID:wPUViIX30
>>774

その手は食わないぞ、プププ
784名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:16:13 ID:VfX9UJws0
>>768
腰から下の手柄を自慢する奴は下衆で低脳で幼稚。
俺はニートを叩くつもりは無いが、お前は下品。
785名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:16:19 ID:ngdCKy2O0
>>775
ニートニートと騒ぐくせに、
若年失業率が10%、若年非正規雇用が50%あったことは
ほとんど誰も言わなかったよな。
786名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:16:21 ID:sMy8BFbW0
>>775
そうだよ、そのうち非正社員の再就職先が無くなるのが増えてきたらまた拡大する
787名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:17:14 ID:hmBAEPiz0
TVに映るニートはフィギュア好きでオタクで引きこもりなんだよね
788名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:17:29 ID:bEy3dX2zO
コンピューター部こと帰宅部にいた
789名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:19:25 ID:z0XSK30X0
最近のニート叩きを見てると、定職についてるはずのサラリーマンは
相当、精神がやられてるとしか思えないな。
ニートがいなかったら、子猫の首を切り落としたり、子供をマンションから落としたりするだろう
という意見があるが、本当にやりそうだな。
790名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:19:56 ID:K89vGzHw0
>>781
自分の書いてることが、人を見下しているのが分からないのか?
いちいち「ニートと違って」と嫌味な表現使うような人間が人として成長できると言えるのかよ。
笑わせてるな。
791名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:20:20 ID:LRv8IvvH0
>>775
そうそう、「仕事が無いのはおまえの能力不足だからだ!」とか言ってる馬鹿。

一流大卒の臨時職員を、中卒の団塊が使っててそれ言うからな・・・・
792名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:20:34 ID:q8wAmSqt0
>>787 詳しくは知らないがフィギュアって高くないの?
793名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:20:40 ID:wa1tsIVF0
クズリーマンも確かにいる!
794名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:21:07 ID:KAFEEzfx0
部活=サービス残業
795名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:22:08 ID:wPUViIX30
しかし、親戚とか来るとばつが悪いな。

ニートより
796名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:22:31 ID:z0XSK30X0
>>794
部活は学生のやるサービス残業みたいだよな。
そうやって残業に慣れさせてるんだ。
797名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:24:02 ID:yhf7pZee0
>>790 は人として成長しているの?
と素直に聞いてみる。
798名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:24:24 ID:wa1tsIVF0
今日電車に乗っていたら肩をこすってガンをつけようとキョロキョロしてるクソリーマンがいた。
2ちゃんをやってるな、と思った。
799名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:24:25 ID:VTrOFpki0
>>796
さすが、部活もサービス残業もやったこと無い人間ならではの
斬新な発想だ。
800名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:24:29 ID:YT4+DuJ80
馬鹿にされるのが嫌なら働けよニートw
ニートなんてネット上じゃなくてもみんなの笑われ者w
801名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:24:42 ID:ngdCKy2O0
>>792
フィギュアバンバン買うような奴は、エリートサラリーマンのオタクだよ。
802名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:24:45 ID:uhqFZZLb0
>>789
中には自分の鬱憤をぶつけてる人もいるんだろうけど、
ニートが社会の悪い部分だけを見て勝手に悲観的なイメージもってるの見ると
おせっかいながら叩いてやりたくなる。

ニートって自由でも楽でもないでしょ。
803名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:25:30 ID:VfX9UJws0
>>789
叩かれりゃ、誰だってムカッときて、反論や言い訳のひとつもしたくなる。
すると更に猛烈に叩く。
ニートが甘えてないとは言わんが、仕事を選ばずとにかく働けなんて
ムリがあるだろう。
俺はリーマンだが、そんなにたいそうな事はしてないし、そんなに強くもない。
アドバイスしてる人はともかく、ヒステリックに叩いてる奴はやっぱオカシイ。
804名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:27:43 ID:XaXu0ntM0
つか、求職活動をしている若人はニートじゃないのだが…
805名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:27:49 ID:ogX79FcE0
ニート擁護のレスの一言でも書こうものなら、ボロクソに野次って来るのが、体育会系、
それも集団で。
ウワベの筋肉脳でしか読んでない。
文句なんか書いてないのに、マトモな反論してるだけなのに、罵倒してるとしか見ないのが、体育会系。

体育会系を少しでも馬鹿にしたり、異議を唱えれば、問答無用の拒絶反応するのが、体育会系。
もう嫌がってるのに、全体主義のファシズムで嫌がる人間にまで、 あーしろ! こーしろ! 大きなお世話で、
『我こそ正義!』 と大声を出せば、もう勝ったつもりが、体育会系。

でも、集団にならないと、何もできないのが 体育会系。
それが、かつての帝国日本軍と、どこか似ている 体育会系。

だったら、いっそのこと 特攻隊の突撃やっていただいて、どこか 遠いお星様に 飛んで行け!
806名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:28:03 ID:iF7Je+VpO
これは正しいな
だって俺にもろ当てはまるもん
毎日外出はしてるけど
807名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:28:25 ID:nGjYYY/30
>802
結構気ままでいいもんですよ。
気が向いた時にフラッと彼女とどこか行ったりできるし。
808名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:28:29 ID:xkoAy/+LO
10年後も変わらずに2ちゃんやってんのかな?
その間に周りは恐ろしい勢いで変わり続けるんだろうな
809名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:28:34 ID:z0muYRZ/0
>>794
あ、なんか問題の本質の一部を捉えて言語化した気が・・・。
810名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:29:25 ID:7b92zqU+0
おい。年収600万以下の低賃金の負け組サラリーマンども。

ストレスがたまってるからといって、

子猫の首を切り落としたり、
子供をマンションから落とすなよw
811名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:29:37 ID:ngdCKy2O0
>>802
いや、ニートの稼ぎ方法ってたしかに自由で楽だよ。
でもそれは自由業ならみんな同じだよ。
812名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:30:17 ID:wa1tsIVF0
まあ最後は臨終のときに後悔するかしないか、ってことなんじゃね?
813名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:30:51 ID:KAFEEzfx0
結局、労働らしい労働をせずに裕福な生活を送れる奴が勝ち組だろ?
政治家とかキャリア組の公務員とかな。納税者は全部こいつらの肥やし。
税金を納めないニートは、こいつらを上回る勝ち組って事だな。
814名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:31:46 ID:7rxhbV1JO
俺はニートだったけど
部活もやってたし友達も彼女もいた
全くもってニートを理解してないな
815名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:32:28 ID:IP44PW/sO
ニートなんかほっといて上みろ上
ニート対策なんか下の下だ
奴隷と奴隷が戦ってどうするw
816名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:32:39 ID:YT4+DuJ80
>>810
親だけは殺すなよニートw
817名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:33:04 ID:7b92zqU+0
おい。年収600万以下の低賃金の負け組サラリーマンども。

ストレスがたまってるからといって、

パンツを盗撮したり、
レイプしたりするんじゃないぞw
818名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:33:22 ID:ME1vKHlp0
>>814
「6割が」って書いてあるじゃん。残りの4割は
ちがうんだろ。

819名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:33:29 ID:eMCbgret0
>>802
テレビの企画その他を、少しぐらい疑う事はしないの?
おかしい点は、繰り返し指摘されてるんだけど。
みんな、苦労してると思うよ。
820名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:33:28 ID:wPUViIX30
生き延びてみせる!
821名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:33:41 ID:VTrOFpki0
>>813
ニートが勝ち組ねぇ。勝ってるのに全然尊敬されない勝ち。
さしずめ前回W杯の韓国みたいな「勝ち」。

いや、それでいいってんならそれでいいと思うよ。
822名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:34:01 ID:uhqFZZLb0
>>790
だから、成長っていっても別に人格者になることをいってるんじゃないよ。
社会にでると、不自由だとか大変ではなくて、むしろ趣味だとか遊びの質が
変わって楽しいことも多いということを成長といってるんだよ。
823名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:34:15 ID:svw43paN0
このスレはのび〜る
824名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:34:30 ID:8D2c8uKo0
結局、この世界で生きていくしかないと気づいてるんだろ?
ニンゲンは飛べないんだよ
這いつくばって生きる
どうしようもなく情けない自分を受け入れる

とニートの俺が言ってみる
825名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:34:36 ID:QjVF1nAB0
昔は「ネクラ」という奴らが意味もなく叩かれたそうだ。
次に「オタク」という奴らが叩かれた。
今は「ニート」
要するに人付き合いが苦手で大人しい地味な人間を、
自分より弱い人間を見つけてはバッシングして、自分が時流に乗った
正常な人間であることを吹聴したいだけの奴らが作り出した現象。
次に流行るのは何だろう?
「ブサイク」か「タンソク」か「カオデカ」か「イログロ」か?
826名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:35:06 ID:/HmJvm0I0


サークルなんて時間の無駄だよな・・・。

そんなことならゼミで研究に没頭する方がよっぽどいいよ。

あ、慶応とかお金持ちお坊ちゃん学校は人脈作りの為にサークルとか良いかもね。

あの手の大学は学ぶところというよりサロンだからwww

827名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:35:11 ID:X6xs29cd0
部活っつーか他人と一緒に活動をするってことが出来ない人たちなんだろうな。
講義に出るとか半強制的なことなら出来るけど、自らクラブ活動しようとする気が起きないって感じの
828名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:35:13 ID:0reWi8zD0
学校の「体育」こそ習熟度別にするべき。
他の授業では数学を前で解かされるときぐらいしか
やヴァい瞬間は無い。
が、体育はその連続(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
829名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:35:18 ID:o6MmYZL00
我慢しろってこと?
830名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:35:20 ID:YT4+DuJ80
【1103】「働きなさいと叱られ」義父殺害、母も刺して重体 神奈川県警が29歳無職の男を逮捕
http://1999.2ch.net/test/read.cgi/dame/946629625/

【社会】19歳無職少年、鉄アレイで両親殺害…水戸
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101250209/

【社会】「両親と姉を殺した」と110番、28歳ひきこもり長男逮捕 茨城・土浦
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1101357107/l50

【地域】殺人容疑で無職長男逮捕 小山、両親殴打後に放火と断定 無理心中か?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114473754/

【社会】「何で仕事をしないんだ」と口論、同居の兄刺殺…無職の弟を殺人容疑で逮捕…神奈川
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141191389/l50

【社会】 「仕事をしろ」 言われた32歳長男、父親をドリンク剤のビンで撲殺…埼玉
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143702752/l50

【社会】 「働かないことを叱られ、いつか殺そうと」 無職二男、家に放火し両親を焼き殺す…千葉
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144891074/l50

【社会】 「ケンカして頭にきた」 36歳無職男、両親を殴り殺す…埼玉
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145583636/l50

【社会】 「金をねだったが断られ、むしゃくしゃしてやった」 21歳無職弟、23歳兄を刺殺…福岡
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145954605/l50

【社会】 「"就職しろ"に立腹」 ひきこもり男、"母親殺害→切断→ホットプレートなどで煮たり焼いたり"自供…大阪★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145902772/l50
831名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:35:37 ID:YVSlFhRi0
冒頭の

>・ニートなど

ってのでいきなり引っかかるんだが、これってひきこもりもやっぱ含めてんだろうなあ。
832名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:35:58 ID:wPUViIX30
未確認飛行物体ねぇ
833名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:36:07 ID:VTrOFpki0
>>825
アメリカでは「デブ」が相当叩かれた時期があったね
834名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:36:19 ID:ngdCKy2O0
>>819
俺は苦労して無いけどなぁ。
苦労するのが嫌だからニートやってるのに、就労より苦労するなら元も子も無いでしょ。
食い扶持稼ぐ為に勉強したりやることはるが、
労力対効果を考えたら、苦労するうちに入らないし。
835名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:36:36 ID:sMy8BFbW0
幸せを掴むのは不幸に耐えるよりずっと勇気がいるからな
836名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:36:39 ID:7CyvkN6t0
経済のグローバル化により地球規模で地域間格差が縮小しかつては先進国であったわが国においてもニート等の貧困層が増加しつつある
これら貧困層を救済する策の一つとして今年度より施行された障害者自立支援法に続き
再チャレンジ推進会議においては短時間パートタイム労働者の厚生年金加入義務付けが検討されているが
正社員同様に保険料の二分の一を雇用者の負担に求める事は2004年の年金制度改革がそうであったように実現性に乏しい
保険料負担はパートタイムに限り被用者の全額負担とするなど現実に合った制度とする事が求められるが
何より見直されるべきは国際水準に照らして高すぎるわが国の人件費であろう
最低賃金をはじめとする多くの規制が情報網により速度を増した社会の変化に追従しきれておらず
事実上なんでもありの外国人不法就労者との競争において邦人労働者は極めて不利な条件におかれているのが現状である
外国人の雇用に際して法令の厳格な遵守を徹底させる事も当然必要であるが規制が現実を考慮した持続可能な物である事が前提である
国際競争から取り残された失業者の雇用機会をさらに狭めている過度の規制を緩和し雇用を創出する事こそが最大のニート対策である
837名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:38:48 ID:gcD5ZfO40
就活うまく行ってない。ニートになろうものなら家から放り出されるし・・・
でも社会人になったとしても耐えられなさそう。ちょっとストレス溜まったらすぐ嘔吐する。
838名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:40:48 ID:uhqFZZLb0
>>813
「仕事しない=勝ち」ってのがニート独自の価値観なんだよ。
資産の運用だけで暮らせる富裕層は仕事しないといっても
セコセコ働かないというだけでなんらかの活動はやってるからね。

何にもしない=何にもすることない=苦痛というのがまっとうな感覚だよ。


839名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:41:09 ID:QjVF1nAB0
>>833
ああ! 「デブ」があったね。
なんでも太っているだけで自己管理ができないって決め付けられるんだっけ?
それは違うよな。アメリカでは安い食物っていうのは、カロリーばっかりが高くて
他の栄養に乏しいらしい。
そんな物しか食えない層を叩いて喜ぶエリート層の勝ち誇った顔が目に浮かぶよ。
840名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:41:24 ID:nGjYYY/30
>834
全くだ。

結局、限られた条件の下で
何を捨てて何を取るかってことじゃないのかね。

>837
俺も就活中に社会人というか会社人には向いていないことを悟った。
そんで色々どうしようか模索したけど、
就職なんぞしなくてもなんとかなりそうだよ。
841名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:41:31 ID:Hh8MwL4N0
俺も昔ニートだったお。
19〜23 ニートで引きこもりで親のすねかじり
24〜26 プログラマーで派遣を経て超零細企業の社員へ、年収240万。
27現在  独立してフリーエンジニア。今は年収750万

ニート時代も無駄ではなかったと思ってる。30まではやりなおせるぞ。
糞ニートの君もまずは何かはじめてみれば?
842名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:42:17 ID:aANZYCsG0
>>841
糞とか言うなよ
843名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:42:34 ID:McF7btjp0
>>795
それでも死ぬな。

国のためにならんとかいろいろ言う奴がおるが、
ニートだろうとなかろうと国なんて何もしてくれんぞ

自分の一生は自分だけや権利も義務も。自分のペースでやったらええんや。

度を越した叩きしとる奴は、昔やったらハンセン病も叩くような奴らや
844名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:43:06 ID:svw43paN0
>>838
仕事しないのが勝ちなら、社会貢献でもすればいいのにね。
でもそれも何だかんだと理屈をつけて何もしないから馬鹿にされる。
人が苦手なら、禿山に黙々と木を植えるのでもいいじゃない、と思うけど。
845名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:43:20 ID:YT4+DuJ80
10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。

20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

40代〜  :若いフリーターの方が使えるのでバイトを首になる。新しいバイトを探すも、
       物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。
       当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
       いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
       服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める

60代〜  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
       贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
       一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
       病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。

終末   :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。

846名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:43:51 ID:eLDWXCW10
>>841
ざ氏ね
847名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:43:56 ID:yQ7ezKwG0
やはり学生時代に部活なりバイトなりやって他人や社会と適度に関わっていくのが大切ってことね。
最悪なのは勉学第一などといってバイト禁止する馬鹿親だろうね。厳格さを履き違えて考えている親の下だとニートになりやすいわな
848名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:43:59 ID:5VzDnvDR0
>>841
死ね、蛆虫
849名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:44:25 ID:QjVF1nAB0
俺はフリーター生活が長かった。えらい苦労して社員にしてもらったが、
ずっとフリーターフリーター言われて蔑まれて生きてきた。
ニュースつけりゃフリーターやニートを叩く奴らがいて、笑点に
チャンネル変えりゃ「働けフリーター」とか言って笑いを取ってる
ピンクの着物着た奴がニヤニヤ笑っていやがった。
フリーターやニートが全員が全員怠け者だとでも思っていやがるのか?
850名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:44:42 ID:phdpM4h80
>>845
やっとそのコピペが来たか、これで少しはスレも伸びるか?何にしてもお疲れさん。
851名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:44:56 ID:xc99HY4Z0
>>847
そういう親は一流企業以外就職認めないしね
852名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:45:07 ID:wa1tsIVF0
817のストレスがそろそろ限界な件について
853名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:45:27 ID:nGjYYY/30
>841
途中まで良かったのに・・・
最後の一行で説得力無くなってるよw
854名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:45:45 ID:ogX79FcE0

「親が亡くなったら どうするの?」と心配するフリして、ニートを罵倒し、ボロクソに見下すのが、体育会系、
それも集団で。

「俺が払った税金が、将来ニートの生活保護に使われるのは嫌だ。」と言いながら、現在の財政支出には、
何も文句言わないのが、体育会系。
それを言うなら、今の税支出に、先ず文句言うべきだろ? と、普通に思うのだけど、

国家財政のイロハのイも分かってないから仕方ない。
ウワベの筋肉脳でしか生きてない。

先輩が「右向け右!」と命令したら、氏んでも 右を向いて氏んでいるのが、体育会系。

それが、かつての帝国日本軍と、どこか似ている 体育会系。
だったら、特攻隊の突撃やっていただいて、どこか 遠いお星様に飛んで行け!

855名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:45:59 ID:46Byn2O/0
>>825
だいたい同意だな。

ただネクラもオタクもサブカルチャー的なレベルでの分類だったと思う。
これに対してニートは、社会的レベルのみでなく、政府が問題化して、
一応の定義までした上で、救済の対象だとか叩くべきだとかいう扱いに
なってるワケで、そこがこれ迄のケースとは違うだろうな。
叩かれる側にとっては、いまだかつて無い厳しい環境に晒されてるわけ
だから。
856名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:46:51 ID:wPUViIX30
とりあえず、男はつらいよでも見るよ
857名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:47:16 ID:yhf7pZee0
>>839
>なんでも太っているだけで自己管理ができないって決め付けられるんだっけ?
>それは違うよな。

いや、奴らはすさまじい量食うし、栄養バランスなんか考えてないぞ。
特殊な病気の場合を除いて太っている奴が自己管理できてないのは本当。
アメリカの場合だけど。

858名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:47:47 ID:YT4+DuJ80
◆ 逃がすな 許すな 甘やかすな これが反社会分子ニートの正体だ ◆
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )< ボキュは時代の被害者なんだ!もっと優しくしろよ!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 自立しろって言うな!
      / ヽ| |賊 国 | '、/\ / /   

・ネット漬けで 分不相応に自意識を肥大させており 自分が愛国者でまともな大人と思い込んでいる。

・労働者を奴隷と呼ぶが、自分の親が長年奴隷状態でも、決して仕事を辞めさせようとはしない。

・国民年金をネズミ講システムと呼ぶが、年金生活者の親の金にたかり、生活している。

・親も社会も支えずに生きてきたのに、自分が社会から切り捨てられそうになると平気で怒りだす。

・ニートへの批判的なレスが多いと公務員、社保庁、チーム世耕の仕業と決め付け脳内解決する。

・ネットでは威勢がいいが、実社会では自分の意見を言えない。言えても、相手にされない。

・母親以外の女とロクに喋った事が無い。自分から話しかけたこともない。右手が一生恋人である。

・自分は才能・能力があると強弁するが、認めてもらうための努力はしない。またはすぐ諦める。

・自分は勝ち組だの高等遊民だの2ちゃんで喚き続けてないと、不安で発狂しそうになる。

・親の死後は、犯罪して刑務所暮らしだと言うが、ムショでの役割は他の囚人のストレス解消サンドバッグである。

・将来、生活保護で生きていくとうそぶき、自分が認定されると勝手に思い込んでいる。

・人生設計と呼べるだけのビジョンを持たず、両親死後の自活方法を生活保護や犯罪に求めて
 夢想する様は在日とウリ二つである。
859名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:47:53 ID:o6MmYZL00
>>856
寅さんって在日なんだろ?
860名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:48:39 ID:UiuRKMyu0
だって人が大嫌いなんですもん
861名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:49:05 ID:+FfrOIRl0
放漫と堕落の果てに

箱島清吉 (73歳 無職 東京都墨田区)

浅草寺散策のついでに浅草産業貿易センターを訪れた。実は今まで産業貿易センターに行ったことがなく、初めて訪れてみた。浅草産業貿易センターの入り口には男たちが大挙して並んでいた。女の姿はまれで、数えるほどしかいなかった。
行列に押されながらエレベーターに乗り込んだ。5階と7階で何かイベントがあるようで、混雑していた。
私は5階で降りてみることにした。

5階はブラックホールなる武器販売イベントが開かれていた。いかにもの服装をした暑苦しい男たちが武器を見定めていた。
私は、なぜ若者が平和な時代に武器を欲するかという疑問にぶち当たった。
戦後60年、我々が懸命に捨て去ろうとしていたものが目の前にあった。
平和教育をおろそかにした結果、若者は右傾化し、年配者は戦争を忘れ、再び軍国主義の亡霊を呼び起こしている。
彼らが武器を欲しがるのも、平和な時間に飽きてしまったからではないかと考えてしまった。

私は失望を覚えて、再びエレベーターに乗り込み、7階へ移動した。
エレベーターの扉が開いた瞬間、饐えた臭いが漂ってきた。
そして、目の前に広がる小林薫のような男たちの集団。
異臭に辟易しながら、そのイベントを見た。
驚いたことに私の孫のような子供を裸にしたポルノ漫画が売られているのである。
中には動物や少年、幼児同士が絡み合っている本もある。

いつから日本はこんな国になってしまったのだろう。
白昼堂々卒倒するような子供の同性の愛を扱った本を売っている。
しかもそれを山のように買っているのが男だという事実を前に、私はますます失望の念を覚えた。
日本は教育を放棄した結果、武器や幼児性愛者が罷り通る悲惨な国になってしまった。
残念でならない。

862名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:49:24 ID:z0XSK30X0
国もガタガタ言わずにオランダとか参考にすればいいのにな。
ベーシックインカムという面白い制度があるのに検討すらしない。

ベーシックインカムを日本にも普及させよう。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1134200022/l50

ベーシックインカムとは?
http://learning.xrea.jp/%A5%D9%A1%BC%A5%B7%A5%C3%A5%AF%A5%A4%A5%F3%A5%AB%A5%E0.html
世界規模のベーシック・インカム
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/d/b03003.htm

最近、西ヨーロッパの各国においてベーシックインカムを導入すべきとの声が高まっていることはご承知のとおりであろう。
ベーシックインカムとは、その国のすべての成人に対して何らかの水準の給付を一律に、
無条件に支給しようという制度であり、給付の方法、
給付の水準、ファイナンスの方法、などをめぐってさまざまな
バリアントはあるものの、多くの経済学者が検討に値するものとして注目している。
863名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:50:47 ID:tCVJl+N80
ニートの本気出た?まだ?
864名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:50:54 ID:RFjgu8vy0
何故働くかといえば、ほとんどは金のためだろ。
その金が最初からあるんだから、働く気にならん罠。
やりがいのある仕事なら、あるいは働くかもしれんが、
現状のニートでは、それは得られないだろう。
結果、ニート生活が続く。
865一人事部採用担当:2006/05/26(金) 21:52:12 ID:OAt9F0/k0
人事部採用担当になってみれば、体育会出身が使える奴が多いというのがよく分かるよ。
これは、長年の採用実績の経験則なんだよ。
一時期体育会不要論なんてのがあったんだけど、結局元に戻った。
口ばっかで、実践が伴わなかったり、途中ですぐやめたりとかいろいろね。
大企業の役員なんてのは、体育会出身比率ホント多いよ。
まぁ、オタ(というかその道の専門)みたいなのは一握りとれば会社は回るね。
866名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:52:37 ID:YVSlFhRi0
>>839
あいつらはヘルシ〜なのよ〜っていって豆腐5丁くうような連中だぞ
867名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:53:09 ID:KAFEEzfx0
ニートが働いても、結局低賃金の派遣労働しかなく、結婚もできないし子供も
作れない。そんな人間が何百万人増えたとしても、結局この国は滅びるしかな
いんだけどな。
868名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:55:24 ID:z0XSK30X0
>>865
>一時期体育会不要論なんてのがあったんだけど、結局元に戻った。

それは日本的経営の見直しと同時期だな。
終身雇用の復活とか、年功序列の復活とも同じ時期だ。
景気回復したというのも同じ時期だが、俺は本当に景気回復したとは思わないね。
非科学的な発想で成り立ってるものは共産主義とおんなじで自滅の道をたどると思う。
869名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:55:50 ID:sumFJmyD0
大学の文化系サークルは怪しいのも多いからなぁ
市民風味だったりオカルト背景だったり
870名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:56:15 ID:ngdCKy2O0
>>864
世間では金を稼ぐこと=働くこと、では無いようだ。
金が十分あって引退しようが、ニートで食い扶持あろうが、「働け」と言われるし、
食い扶持あろうが職業と認められていなければ、彼らに言わせるとニート。
働くことは金を稼ぐだけじゃない、と例え低給与で苦しんでいる人間でも拝金主義を貶める。
あまのじゃくが世論を形成してる歪んだ社会だよ。
871脱ニート成功者:2006/05/26(金) 21:58:12 ID:8wyJH0+K0
働くとは、働きかけるという意味だ。

自分が金持ちだろうが、貧乏だろうが、社会に対して何かを働きかける。
行動によって。それが働くという意味だ。
872名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:58:35 ID:dNnnE2G20
俺体育会系ニートなんだけど、誰か雇って!
873名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:59:47 ID:QjVF1nAB0
>>855
おお! わりと同意してくれたんだな♪

そうな。その通りな!
でもよく考えてみたんだ。昔は「ネクラ」とか「オタク」とか言われていじめられていたような
内気で人付き合いが苦手で地味な人間でも、それなりにちゃんと働ける場所があったと思うんだ。
今はそれが減っている。だから内気で地味な人間が弾き出されてニートに
なっちゃったんじゃないか?

自分の話で恐縮だけど、内気で人付き合いが苦手な俺は、たまたま興味が生活必需品の洋服に
向いていたから、洋服屋の世界に入ることができた。
友達作るのも苦手ですぐ赤面する性格だけど、死ぬような思いで少し出世して、
ちょびっと上の立場から同僚と接するようになって救われた。
やっとイジメられる心配がなくなったんだからな。

今ニートやってる奴らは、きっと昔だったらもっと働ける場所があったんじゃないか?
それが減ったから、ニートが増えたような気がしてならないんだ。
874名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:00:10 ID:svw43paN0
>あまのじゃくが世論を形成
今日一番のニートワードコレキタ
875名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:00:24 ID:t12dd7uc0
     / ̄ ̄ ヽ,
    /        ',
    .l  {0} /¨`ヽ}0}, <とりあえず就職すると人生が終わってしまいそうで怖い
   .l     ヽ._.ノ  ',
   リ    `ー'′/ ̄/ ̄/
  (     二二つ / と)
   |       /    /
    |        ̄ ̄| ̄

876名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:01:34 ID:ogX79FcE0
>>872
>俺体育会系ニートなんだけど、誰か雇って!


体育会系は 野生動物だから、落ちこぼれは 見捨てる。
877名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:02:41 ID:QjVF1nAB0
>>857
>>866
おお、なんて豪快なんだ。
そうか、そりゃまずいなあ。
もしかして栄養について考える教育を与えられる機会が与えられなかったんじゃ・・・。
878名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:02:54 ID:ngdCKy2O0
>>874
株ニートを見て「楽して稼いでる」と思うならやればいい。
これはあまのじゃくが世論を形成する最たるものだと思うんだが?
879名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:04:10 ID:ITmJ6qMR0
ID:z0XSK30X0はすごい釣り氏だなあ
880名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:04:57 ID:dAz1yDuJ0
>要するに人付き合いが苦手で大人しい地味な人間を、
>自分より弱い人間を見つけてはバッシングして、自分が時流に乗った
>正常な人間であることを吹聴したいだけの奴らが作り出した現象。
いたいた。そうゆう奴。
クラスの誰かをオタクとか決め付けて、そいつをバカにすることで
自分達は・・・よく分からないけど、イキな学生ってことにする奴ら。
ってか、本当は中以下の能力か無能な連中だったな。悪い奴らでもないが。
881名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:04:59 ID:gcD5ZfO40
>>877
アメリカ人の食事ってなにが出るの?
ttp://guideline.livedoor.biz/archives/50517663.html
882名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:05:04 ID:QcKNVaro0
>>825
ネクラ、オタクとニートは全然違うものじゃん。
都合よく自分を差別される側に置かないでくれる?
883名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:05:44 ID:nGjYYY/30
基本的に金が欲しいから働くんじゃん。
趣味と仕事を兼ねているような人は安月給でも満足かもしれんけどさ。

>871
ニートの俺でも働きかけているつもりだが。
働いてはいないけどねー。
やっぱり働く=自分の体と時間を売るってことだと思う。
884一人事部採用担当:2006/05/26(金) 22:06:51 ID:OAt9F0/k0
>>872
「体育会系」なのか「体育会」なのかはっきりしてくれ。中身は全然違うから。
それから、仕事選んでない?これはもちろん出身大学にもよるが、
よほどの事がないかぎり職は探せると思うが。
885名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:07:48 ID:HyZ/hutz0
>>873
私も同意です。本当に、その通りだと思いますよ。
886名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:08:27 ID:ogX79FcE0
>>873
>今ニートやってる奴らは、きっと昔だったらもっと働ける場所があったんじゃないか?
>それが減ったから、ニートが増えたような気がしてならないんだ。

逆ですよ。

ニートのような人達が、細々とやっていた 根暗で地味な仕事ジャンルまで 体育会系が押し掛け、
そして奪った。
いはゆる。パイの争奪戦です。

偉い人には、それが まるっきり分かってない。
昔なら、アンナ仕事してて楽しいのかよ、お前等! とバカにしてたような職場まで、
体育会系は、仕方なく入り込んで来た。

当然、大人しい方は、追い出される。
887名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:08:38 ID:WUxCvpsg0
>>873
なんかニート問題ってヨーロッパの中世の魔女狩り現象化している
次はなんだろう?
888名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:09:13 ID:QjVF1nAB0
>>880
そうなんだよ。成人式とかで会いたくないのに、出くわしちゃってそいつらと
話さなきゃならないどえらい不運に見舞われたとか思ったら、
案外そうでもなかったりするんだよなあ!w
>>882
うーん・・・俺の考えは>>873に書いてあるんだ。
良かったら念のために目を通してみてくれないか。
889名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:09:22 ID:FsacyzBR0
133 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2006/05/26(金) 22:05:54.30 ID:/aAyP/Fc
そんなことよりちょっと聞いてくれ。
この前、小学校2年生になる姪にパソコン教えてたんだ。
偶然、2chに飛んで姪がしばらく黙って見てたんだ。
書いてあることが難しくてわからないのかな?と思ってたら突然、

「この人たちゴミだね」って言うんだよ。
「えっ?なんで」と反射的に聞きなおしたんだが、
「汚いこと言ってる、ゴミだからゴミみたいな事言ってる、言われてる人かわいそう」
とかなんとか、まとまらないなりに、けなしてる奴がゴミで、
それに巻き込まれた人は関係ないのにゴミ扱いされてるとか・・そんな主張だった。

なんつーか子供オソロシスと思ったわけよ。
890名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:09:30 ID:svw43paN0
>>878
猫も杓子も株ニートを見て「自分も株ニートになりたい」と思って
実際なったら、それはまあ世論と言えるよね。でも、>>878
言っていることは全然世論形成と関係ないけど?
891名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:09:40 ID:uhqFZZLb0
>>873
どんな職場でも内気な人はいると思うけど仕事を通して皆変わっていくんだよ。
社会で仕事を任されればいつまでも今のままの自分ではいれないからね。

ニートはそういう面でも社会をゆがんで捉えて勝手に悲観してるんじゃない?
体育会系でもないし、イケメンでもないし、面白くもない人間なんていっぱいいて
そういう人達が普通の人として暮らしてるんだよ。
892名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:10:19 ID:sumFJmyD0
オタク論はやたらアツい人が出てきて危険だからなるべく触れない方がいいんじゃないかと一応
893名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:10:27 ID:dAz1yDuJ0
80年代 ネクラ
90年代 オタク
00年代 ニート
10年代 団塊
20年代 アネハ
894名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:10:43 ID:LR6rs2t00
>>838
あれが現存するニート・フリーターの典型例だと思っとるのか。
こりゃいいカモだわw
895名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:11:04 ID:ngdCKy2O0
>>886
そうかな?
ニート状態でも稼げるパイが増えたことがありがたいことであり、
世間から見れば問題になってると思うよ。
体育会系はそういう稼ぎ方を毛嫌いしてるから叩かれる。
そんだけでしょ。
896名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:11:23 ID:wPUViIX30
>>856

在日って言われてもなぁ・・・。それがなんだっていう感じなんだが。
悪い印象無いけどなぁ。実際会った人は良い人が多いし、美人で
あったし。
897名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:11:50 ID:Ar1gWVF50
>>603
おめぇらだなwwwwwwwwwwww
898名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:12:16 ID:Hh8MwL4N0
他人の目を気にするな。
ニートは迷惑をかけてるわけじゃないんだから、親以外。
好きなようにやればいい。
899名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:12:40 ID:wa1tsIVF0
株ニートもいいけど、信用取引だけはやめとけ。
俺、仕組みをNHKの番組で知って青くなった。
900名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:13:06 ID:me4pYVd+0
うちの学校の6割以上は(ry
901名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:13:31 ID:lvfOwEcJ0
>>873
実に同感。

昔からニワトリの下位(本当は下位ではないが)ツツキはあったが、
現在は、役人やマスコミまでレッテル貼って下位ツツキをしてる。
実に安易だね。仕事してるフリばっか得意だ。

まぁ、学生時代に下位ツツキやってた奴らの成れの果てが
いまの社会人の中堅層だから当然ちゃ当然だけどな。
902名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:14:42 ID:PjJAn0xa0
ってか大人になってから友達ってうざくね?
903名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:15:00 ID:ngdCKy2O0
>>890
「株ニートが楽して稼いでると思っている」
こういう世論が形成されてるわけじゃん。
「楽して稼げるはずなのにやらない」
これはあまのじゃくとしか思えない。
何ら敷居があるわけでもなく、違法でも無く、
彼らは決して仕事を選べるほど十分な資産があるわけではないのだから。
904名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:17:02 ID:ngdCKy2O0
>>899
信用取引が危ないのではなく、
信用取引で無茶な運用することが危ないだけ。
きちんと使えば、非常に有利なもの。
905名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:17:39 ID:svw43paN0
>>903
>これはあまのじゃくとしか思えない。
いやキミがあまのじゃくと思おうが、他の人はついてきてないから。
だから、世論云々以前の問題と言ってるのよ。
誰でも楽して儲ける(実際は楽じゃないけど)無職になりたい訳じゃないから。
906名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:18:20 ID:J5Qyy3Ni0
「親が亡くなったら どうするの?」・・・これって二ートが言われると一番嫌な言葉の一つみたいだね
だから善意のアドバイスや悪意のない質問までお得意の被害妄想で勝手な解釈・脳内で論点を摩り替えるなどの姑息な行動に繋がるんだ
907名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:18:41 ID:q98yW3jM0
叩かれるという事は、
まだ見捨てられてない、期待されてるという事なんだよ
分ってるそこの不貞腐れたニート君m9(^-^)
908名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:19:59 ID:QjVF1nAB0
>>885
な! そんな気がするよな!
>>886
ほんと弱肉強食だよなあ。
地味で内気な人間の方が適性ある仕事だってたくさんあるはずなのに、
体育会系が面接で好印象与えて持って行っちゃう光景が目に浮かぶよ。
>>887
なんだろう?
ネクラとオタクが仕事やチャンスを奪われてニートになるケースが増えた。
するとニートは次にどうなるんだろう?
909名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:20:03 ID:/t0iLHNR0
>>904
>きちんと使えば
常人にはまず無理w
910名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:20:22 ID:lvfOwEcJ0


     で、読売は、あとの4割をどう説明してくれるんだ?(w
 
 
>>903
80年代のクラス内オタクたたきといっしょ。
天邪鬼なんじゃなく、踏み込む決意ができなかったり
その仕組みを理解する努力が出来ないのを、
先方が良からぬことをしてるがごときに摩り替えて批判する
負け犬根性です。
911名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:20:50 ID:To3T/wex0
そんなことよりちょっと聞いてく
912名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:21:00 ID:wa1tsIVF0
>>904
700万の元手を担保にして1700万の株を買って、それが1200万に値下がりしたら差額の500万を追証で払うんだぞ。
売れずに値下がりし続ければ追証払う一方。
結局500万の借金が残ったってやってた。
上がれば万々歳だろうがバクチどころじゃない。
913名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:21:21 ID:2yHIm9v20
友達なんて必要ない
邪魔なだけ
ヘンに友達になると
今時の若者は信用できないから何されるか
解ったものじゃない
おかしな奴だったりして
後で後悔することもあるじゃん
かかわりを持たないほうがいい奴多いし
914名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:22:39 ID:nGjYYY/30
>906
その時はその時でなんとか楽しくやっていくさ。
それと、言う側に悪意が無くても、受け取る側にしてみりゃ嫌なことだってあるでしょ。
マスコミの取材なんかと同じでさ。
915名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:23:21 ID:dAz1yDuJ0
ネクタとオタクは違うよ。
何かに夢中で打ち込んで友人関係が狭いのが、オタク。
ネクラは、性格が暗いだけ
916名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:23:23 ID:uhqFZZLb0
自分達以外は皆体育会系だと思ってるニートw
917名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:23:37 ID:J5Qyy3Ni0
ちょっと気になったんだけど、株で自活してる人は二ートではなく労働者じゃないの?
他の先進国だと多いみたいだし、市場調査とかもしないといけないのし、生活費程度稼いでる人は常に情報と睨めっこしているのでちょっとリスペクトしてる
918名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:23:53 ID:/t0iLHNR0
ニートの6割を「根暗・友人皆無=キモイ」ってことにして、
いつのまにかニート全体を「根暗・友人皆無=キモイ」にする事が目的か?
やー力の無いマイノリティーは大変ですねー
919名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:24:26 ID:lvfOwEcJ0
>>906
>これって二ートが言われると一番嫌な言葉の一つみたいだね

アドバイスするに当たって、相手の嫌がることを持ち出すのは
バカのすることだけどさ。

>>908
つっても、その辺を見極めつかないのが面接やってる企業では、
地味で内気だが優れた適正の持ち主に仕事させても
出来はたかが知れてるけどね。
920名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:24:55 ID:BQnYVW7U0
こんなもんただの雇用問題。
是正すれば就労環境改善も可能なのに、邪魔してんのは業者か?
921名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:24:57 ID:ngdCKy2O0
>>905
世論は株ニートを「楽をして稼いでいる」と非難する。
他の人はついてこないって、こんな世論は無いってこと?

よくわからんなぁ。
楽して儲かるのがわかっているのに、
やらない理由が無職になるから?実際は楽じゃないから?
結局それ何の実も無い感情論じゃね?
それじゃあまのじゃく以前にただの妬みになっちまう。
922名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:25:56 ID:ogX79FcE0
>>886

昔はアルバイトって、その時その場しのぎの日銭稼ぎ みたいな職場だった。
だから、アルバイトしてるってのは、学生がほとんどで、大人になってアルバイトしてるのは、
他に何かやりたいことがあるけど、それでは飯が食えないからアルバイトしてるって感じ。

だから、アルバイトなら、人格 人間性は大目に見てもらえた。
言われた事だけしてくれてたら、それで良かった。
それが、アルバイトと言えども、人格を求められるようになった。
大不況のせいだけど。
リストラされた元リーマンとか、夜中に別稼ぎしなければならないリーマンとかが
アルバイトにやって来た。
当然 職場環境は激変した。
ニートのような人達が、今までなら細々とやれこれた、根暗で地味な仕事場まで、
普通の求職者が押し掛け、それを奪っていった。

偉い人には、その部分が まるっきり分かってない。
923名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:26:00 ID:z0muYRZ/0
親が死んだら突然働く意志が芽生えて、しかも無職高齢職歴無しっていうゴミを
雇ってくれる所があるに違いないっていうヘンな自信がある連中ってどうよ。
924名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:26:25 ID:Zn9D9rff0
>>906
30とか40とかは別にして10代後半から20代くらいの香具師には意味なくね?
若者の失業率が高いのは大抵の国でそうなんだし
925名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:27:15 ID:nGjYYY/30
>917
立派な投機家だと思う。
本人がニートと思っているならそれでもいいと思う。
926名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:27:40 ID:3tG3Bc/k0
株ニートしたくても初期の資金が用意できないのが大半だと思う
十分に稼ぐにはせめて100万は欲しいし

車をローンで買ってやる親は居ても
現金100万渡せる親って少ないんじゃね?
927名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:28:10 ID:wa1tsIVF0
>>922
だったらなぜ共産党に投票しないんだ!
928名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:28:11 ID:+FfrOIRl0
「ニート、フリーターは意外と使える」
「新卒採用縛りがある限り、僕達には二度とチャンスがめぐってこない」

でもね、正直私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。
人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、という行為は
どこかに所属している人であれば
所属組織へ迷惑をかけたくない、とか、
守るべき家族を守らなくてはいけない、と
守るべきものがあるからこそ、踏みとどまるもの。

その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、
自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。

お子様何をされているのですか?と聞かれて、
「ニートです」「フリーターです」
なんて答えなくてはならないなんて。
929名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:28:37 ID:lvfOwEcJ0
>>915
いやいやいやいやいや。
なんでも便利語を適用しちゃうもんだから、
実際にオタクもネクラもいっしょくただったのよ。

>>923
>無職高齢職歴無しっていうゴミを
>雇ってくれる所があるに違いない

現実に有るは有るんだけどね。
930名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:28:56 ID:svw43paN0
>>921
>世論は株ニートを「楽をして稼いでいる」と非難する。
いやだからそういう人はいるけどそれは世論つーほどじゃないから。
何度言えばわかるんだろう。

>楽して儲かるのがわかっているのに、
>やらない理由が無職になるから?実際は楽じゃないから?
もうこの2行だけで矛盾してるんだけど。

>結局それ何の実も無い感情論じゃね?
いやそれキミのことだから。
931名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:29:27 ID:dAz1yDuJ0
ナコルルやセーラームーンやサクラが好きな連中は、アニヲタって言われるけど、
美少女系&ロリ好みの奴は、アニヲタって言うよりも単に変態なだけだと思うんだけど、
こうゆう奴等を限定して指す用語が無いのは非常にいかん。
エローリって呼ぶことにしよう
932名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:29:29 ID:ngdCKy2O0
>>909 912
そんな簡単なことですでに無理なら、株で稼ぐなんて到底無理だろう。
2階建てなんてとち狂った奴が勝手にやることであって、
信用制度のせいじゃく自分のせいだろw
信用1倍縛り、2倍縛りなんて誰でも出来る、
無理なのは、単に自分が勝手に自分でつくった約束破るだけ。
信用制度のせいじゃない。
933共産に○自民に×:2006/05/26(金) 22:29:30 ID:WgjSK4hc0
>>921

>>やらない理由が無職になるから?実際は楽じゃないから?

社長さんは楽して儲けているが、誰もが社長さんになれるわけではない。
キャバ嬢も話をするだけで金儲けをしているが、誰でも金を稼げる
わけではない。占い師も適当なことをいって儲けているが、誰でも
占いで儲けられるわけではない。

それと同じこと。

確かに、株で楽して儲けている人はいることはいるが、そんな
人はごく少数。
934名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:29:53 ID:eiam07o70
やっぱりニートは社会性のない奴なんだな
935名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:30:26 ID:Sqr39Pi60
936名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:31:01 ID:K89vGzHw0
>>928
何かに所属しても平気で迷惑掛ける人間たくさんいますけどね。
馬鹿ですか?
937名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:31:29 ID:t12dd7uc0
     / ̄ ̄ ヽ,
    /        ',
    .l  {0} /¨`ヽ}0}, <就職したら、そこで人生終了だよ
   .l     ヽ._.ノ  ',
   リ    `ー'′/ ̄/ ̄/
  (     二二つ / と)
   |       / ニート /
    |        ̄ ̄| ̄

938名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:31:37 ID:QjVF1nAB0
>>891
人間は追い詰められるとすごい力を出すようにできてるもんな。
でもチャンスを与えられずにニートになっちゃった奴は?
働く機会さえあれば、内気で地味な人間でも頑張る奴は頑張るんじゃないか?
>>891の最後の2行は心に響く!)
>>901
なんかね、偉い人たちまで一緒になって・・・たとえるなら先生やPTA会長まで
一緒になって、地味な子をいじめてるような光景に見えるんだよ。
(で、昔の漫画だったら、そういう子をバカにしようと放課後につけて行くと、
路地裏でこっそり可愛そうな野良猫の世話してたり、破れた家で
幼い弟や妹の面倒を見てたりすんの。
で、いじめっ子たちは改心するわけだ。「あいつは偉いな。
ヘタレだとばかり思ってたが、見なおしたぜ!」って。
たとえるならそれが働くチャンスっていうか何て言うか・・・)

おお!
使い慣れない脳みそ使ったから見ろ!
知恵熱だ・・・。晩御飯食べてくる。
939名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:31:47 ID:+azGVVCx0
>>926
百数十万借りて株やってますけど
今どうなってるかも聞かれてない
940名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:31:53 ID:ngdCKy2O0
>>926
100万じゃ無理だ、せめて300万はないと。
就労でも親元で必死に稼げば数年で貯められる。
941名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:32:07 ID:ITmJ6qMR0
で、親が死んだらどうするの?
兄弟や親戚にすがるの?
942名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:32:18 ID:z0muYRZ/0
>>929
外国人労働者の受け容れ政策がどうやら本格化する兆しがあるけど、ニートの皆さんは
何としてでも阻止したほうがよくないか?
943名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:32:27 ID:mz+N8bYq0
調べるまでもなし。
944名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:32:56 ID:nGjYYY/30
>935
最後の1文がとても気になアッー!
945名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:33:00 ID:RFjgu8vy0
>>928
SATOKO乙!
946名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:33:08 ID:uhqFZZLb0
>>922
>ニートのような人達が、今までなら細々とやれこれた、根暗で地味な仕事場まで、
>普通の求職者が押し掛け、それを奪っていった。

だから最低限の明るさというか社会性を身につけるように努力しなきゃな。
自分は変わろうとしないで社会の責任にしてもしょうがないよ社会は変化するんだから。

たしかに、いうことに一理あるとは思うけど、根暗な人がニートになるのはしょうがない理由を考えて納得してどうすんの。

947名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:33:09 ID:sumFJmyD0
>>934
政治や社会問題に関心がありながらこれだとちょっとなw
948名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:33:33 ID:lGZgButm0
誰でも稼げる相場は終わったから、最近破綻した株ニートも多いんじゃないかね。
949名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:33:59 ID:K89vGzHw0
>>941
会社首になったらどうするの?
定年になって退職金貰った途端奥さんに金持ち逃げされたらどうするの?
950名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:34:12 ID:wa1tsIVF0
>>932
いや、あの仕組みはTVで初めて知った。
ネット取引だけの奴は知らん奴も多いと言ってた。
俺はやってなくて良かったよ。
今後もチマチマやってくから。ちょっとは儲かってるし。
あんまり釣って破産者を増やすなよ。
951名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:35:59 ID:ogX79FcE0
>>928 :名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:28:11 ID:+FfrOIRl0


このような煽りレスを、何故 書くのだろう?
意図的に問題を大きくさせている。
余計に難しくしている。

何故 このようなレスを 書くのだろう?

952名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:36:18 ID:2WR3O61T0
在日>>>>ニート

在日は母国に帰ってくれれば、それで許す。
ニートは、死んでくれれば許してやる。
953名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:36:18 ID:ngdCKy2O0
>>930
じゃあ何でメディアで「ネオニート」だの言われたり、
メディアのインタビューでは貶められるような構成されてたり、
「株ニート」だの言葉が出来たり、
大企業のトップや政府関係者が苦言を呈するわけ?
一般的な世論だと思うがね。
954名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:36:31 ID:GRjAmUS+0
共産になんか投票しても意味ないよ。
実現させたことあるのか疑問だわ。
ヤツラのはただの「甘い言葉」に過ぎない。
955名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:36:50 ID:0D+8Vhq/0
>>781
>成長っていってもいろいろあって、例えば遊びだって社会人の遊びとニートの遊び
>じゃ違うだろ。
>飲む酒や遊ぶ女のレベルだって全然変わってくるんだよ。

成長した人間の言葉は教養にあふれてますね。
同じ社会人として恥ずかしいから、やめれw
956名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:37:29 ID:tCVJl+N80
ニートがここまで嫌われるのは、普段ニート以外の人を叩きまくってるからだと思う。
DQN嫌い公務員嫌いチョン嫌い女嫌い体育会系嫌い○○工嫌いイケメンヤリチン嫌い
奴隷リーマン嫌い役人嫌い搾取する利権団体嫌い市民団体嫌い・・・ニート好き
957名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:37:51 ID:dAz1yDuJ0
エロくてロリで変態 → エローリ
臆病な警察官 → チキン ポリス → チーポ
体育会系熱血教師一人で暴走 → 後藤
体の良いゴマスリリーマン → 田中
958名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:38:00 ID:HyZ/hutz0
>>938
重ね重ね、同意ですよ。
イメージが、スッとわきますね。
959名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:38:46 ID:lGZgButm0
>>949
そうやって物事を否定して辛いことから逃げてきたんだね。
首になったらまた仕事を探すしかない。
ニートにはない発想かもしれないが。
960名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:39:15 ID:ngdCKy2O0
>>948
今年安定した利益率出せてるなら、食ってくことはできるんじゃない?
別に少なく無いと思うよ。
961名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:39:23 ID:CSLIIPxE0
ID:wPUViIX30
ニート乙
962名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:39:41 ID:svw43paN0
>>953
「株ニートに限定して」、いつ政府や大企業のトップが苦言を呈したの?
ソースきぼん
963名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:40:31 ID:G9WqGzo30
俺は中高陸上部だ
964名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:41:14 ID:cg5fsXAU0
高校で部活なんてやらずにバイトでもしときゃよかった・・
965名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:41:29 ID:0rEspZqB0
集団行動苦手な人=コミュニケーションとれない人
ってのはそうだからね。
ニートになりやすいのは当たり前て言えば当たり前。
966名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:41:33 ID:ngdCKy2O0
>>950
信用2倍3倍は別として、1倍の空売りなら必須だと思うぞ。
まぁ運用方法なんて人それぞれだから、大きなお世話かもしれんが。
967名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:41:40 ID:uhqFZZLb0
>>938
>路地裏でこっそり可愛そうな野良猫の世話してたり、破れた家で
幼い弟や妹の面倒を見てたりすんの。

ニートにそういう一面があるの?w
自分からアピールしないで他人に気がついてもらおうという考えるのもいいけど
なんでそんなことしないといけないんだ?
ニートは体育会系の隠れたよさに気がついてあげられるのか?

一方的な被害妄想と依存意識の塊だな。
968名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:42:02 ID:K89vGzHw0
>>959
その程度のレスか。
せいぜい給料泥棒と陰口きかれないようにな。
969名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:42:08 ID:yhf7pZee0
>>956
胴衣。
ニートが叩いてない相手ってニート以外何があるんだろ?
子供?
970名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:42:10 ID:dAz1yDuJ0
ほんと、中途半端に頑張った運動部活動って何の役にもたたねー。
971名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:43:31 ID:wa1tsIVF0
>>966
デイトレできん環境なので。
972名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:43:36 ID:lGZgButm0
>>960
安定した利益じゃ、テクニックだけじゃ回避できないリスクがあるから
いつか死ぬんだよね。
早く数億稼いでリタイアしないと。
973名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:43:44 ID:mcvXa8Gu0
なんかマスコミも面白がって特集してないか?
974名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:44:14 ID:mz+N8bYq0
>>946
実際はお前さんのいい分が正しいと思う。
が、回答はそう簡単にできないぜ?
>>最低限の明るさというか社会性
これが具体的にどういうものか説明できるか?
975名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:44:27 ID:uhqFZZLb0
>>949
詭弁だろ
親はいずれ死ぬんだが、お前の上げた例はかなり異常な未来だな。

仮にクビになっても転職するだろうし、妻が持ち逃げしたら話し合いなり裁判なり
するでしょ。
976名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:45:15 ID:+WiCWTZoO
小泉への片思いは裏切られ、
小沢への期待は辛辣な批判で返され、
政治家の手の上で踊るピエロを続ける。

ウヨに疎まれ、
サヨに笑われ、
親を悲しませ、
友人と会わせる顔もない。

公務員に失笑され、
会社員にバカにされ、
チョンと同類と呼ばれ、
シナ人にバイトの仕事すら奪われ、
マスゴミに弄られ、
寄生虫と呼ばれる。



それでもニートは夢見てます。
寄生生活が永遠に続く、地上の楽園を。
977名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:45:52 ID:K89vGzHw0
>>975
いちいち反応しなくて良いよ。
お前もずいぶんと暇なんだな。
978名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:46:05 ID:ngdCKy2O0
>>962
ソースって言っても出せないが、
西室自身がシステムの不具合を個人投資家の狼狽という
無茶な責任転嫁で苦言を呈してたし、
内閣府の意識調査で、政府関係者が株取引などで
楽をして設ける風潮を指摘した。
奥田も言ってるだろ。
979名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:46:12 ID:yhf7pZee0
>>974
とりあえず挨拶ができることじゃマイカ?
980名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:46:27 ID:ogX79FcE0
>>956
>DQN
>公務員
>チョン
>女(フェミ)
>体育会系
>○○工
>イケメン ヤリチン
>奴隷リーマン
>役人
>搾取する利権団体
>市民団体

叩かれても仕方ないじゃん。
981名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:46:41 ID:0D+8Vhq/0
>>877
>栄養について考える教育を与えられる機会が与えられなかった

飲料メーカーが学校のスポンサーに就いている国ですから。
982名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:46:44 ID:dAz1yDuJ0
もし、さんざ叩かれてたニートの中から、何か大きな力を持った香具師が出てきたら
きっと首脳部は
「よく頑張ったな。我々はキミがそこまで成長するのをずっと待っていたんだよ。
 さあ、こちらへ着なさい。我々と協力してキミの理想を実現しようじゃないか」
って言う。
983名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:47:04 ID:2WR3O61T0
「アリとキリギリス」法の立法希望。
働けるのに働かずに老いた奴のことは
見殺しにできるように憲法を改正して、
生活保護法を改正すべき。

そうなれば、自業自得と笑って見殺しに
できるようになるから、いらいらしながら
ニートを叩かなくともよくなる。

まじでやってくれ>政治家
984名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:47:06 ID:gBc8S4eH0
よく読まずにカキコ

やはり、ニートつーのは欠陥人間なわけだな
985名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:47:48 ID:svw43paN0
>>978
それってもしかして全部「株ニート」に向かって言ってると思ってる?
強い妄想電波を感じるのですが・・・
986名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:48:05 ID:ngdCKy2O0
>>971
いや、信用や信用空売りとデイトレは別に関係ない。
>>972
億は今の運用利益率では数年かかるなぁ、はやく逃げ切りたい。
987名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:48:06 ID:uaXQwD6aO
ホント2ちゃんってニート関連のニュースは盛り上がるな。
しかも延々と自己弁護や擁護するレスばかり。
全部他人や社会や環境のせいにしてる。

988名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:48:33 ID:HyZ/hutz0
>>967
単なる物の例えだろうに。
そんなに、怒り狂う事かよ?

そんなやさしい筋書きのドラマが、昔の日本は、
ほとんどだったんだよ。
若い体育会系の人には、今のテレビからは想像も出来ない
内容だろうけどね。
989名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:48:43 ID:beeeSdLR0
このアンケート、ニート本人でなくて親類知人に対するアンケートってとこが余計せつなス。
「友達の存在を聞いたことがない」って…(´・ω・`)
990名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:49:10 ID:RMj8guMF0
>>983
その内容だと改正する必要ないじゃん
そんなに日本の生活保護法は発達して無いよ
991名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:49:17 ID:2JUJb6BU0
体育会系は死んで下さい、お願いします
992名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:49:26 ID:RFjgu8vy0
>>873
>今ニートやってる奴らは、きっと昔だったらもっと働ける場所があったんじゃないか?
>それが減ったから、ニートが増えたような気がしてならないんだ。

これはそのとおり。機械化、電子化で、人間がただそこにいればいいという職がなくなった。
993名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:50:09 ID:ngdCKy2O0
>>985
株ニートに限定しなくても、株ニートはまんま含まれてるだろ。
994名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:50:10 ID:uhqFZZLb0
>>974
具体的に説明?

なんでそんなことをする必要があるんだ?とことんあきれるよ。
暗いから面接がうまくいかなと思うなら、面接で通用したときに
その明るさが身についたとあとから分かるんであって、

あらかじめ定義された明るさになったので、いざ面接へ出陣なんて流れじゃないからね。

答えなんてないまま不安なまま、あってるか分からないまま、前に進まなきゃいけないの。
それが出来ないから社会におびえてニートになるんだろ。
995名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:50:20 ID:ogX79FcE0
>>983
>働けるのに働かずに老いた奴のことは 見殺しにできるように 憲法を改正して、
>生活保護法を改正すべき。

それなら、今でも「該当者」は居るだろ?
何故、それを 先ず叩かない?
996名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:50:40 ID:WUxCvpsg0
>>865
まあ、体育会系に戻ったのは、
結局の所、上司や会社からの命令が例え、自分の意見と
相反することでも

オタ系だったら、理屈をこねて反論して、自分の意見を通し、ムキになる
のに対して
体育会系だったら、年上のいうことだったら何にも考えずに素直にハイハイ従うから

雇う側にとっても都合がいいしね、使い捨ての駒としては優秀だけど。
997名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:50:46 ID:+WiCWTZoO
◆ 逃がすな 許すな 甘やかすな これが反社会分子ニートの正体だ ◆
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )< ボキュは格差社会の被害者なんだ!もっと優しくしろよ!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 自立しろって言うな!
      / ヽ| |賊 国 | '、/\ / /   
・ネット漬けで 分不相応に自意識を肥大させており 自分が愛国者でまともな大人と思い込んでいる。

・労働者を奴隷と呼ぶが、自分の親が長年奴隷状態でも、決して仕事を辞めさせようとはしない。

・国民年金をネズミ講システムと呼ぶが、年金生活者の親の金にたかり、生活している。

・親も社会も支えずに生きてきたのに、自分が社会から切り捨てられそうになると平気で怒りだす。

・ニートへの批判的なレスが多いと公務員、社保庁、チーム世耕の仕業と決め付け脳内解決する。

・ネットでは威勢がいいが、実社会では自分の意見を言えない。言えても、相手にされない
998名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:50:48 ID:yIESnJGb0
>>992
ほんとは職なしで生きるための方向性なんだけどね
999名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:50:52 ID:wa1tsIVF0
1000!
1000名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:51:17 ID:2JUJb6BU0
体育会系=百姓

体育会系は自殺して下さい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。